【KiK-net】強震モニタを見守るスレ159

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見る。 もっと心配性ならリアルタイム震度で!
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。

>>本質じゃないとこで論争が続くのもアレなんでひと言いっておきますが、
>>水曜に多く見られる孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うものです。
>>センサーに物理的な揺れが加わってはいません。
 ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632

・これ見てて予知できりゃ神!!m9

◆強震モニタ…KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します
公式説明 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
【本家GAEモニタ】 ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
*新しい強震モニタは、スライダーにフォーカスが無い状態で
キーボードの左右キーを押すと2秒ずつ時刻を動かせます

◆有志さんのご好意(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
【強震モニタ1画面表示】(4色背景 県境 本家モニタ×4)
 ttp://kmonitor.web.fc2.com/
【県境付き強震モニタ】(黒背景 サイズ選択)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/kyoshinmap/
【強震モニタ - 24H】(3色背景 県境 画面×4 過去24h対応 Twitter他) 
 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【NIED4Maps - AIR版】(黒背景 県境 ズーム キャプチャ)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/nied4maps/
【ギャラクシー iPod iPhone対応】(黒背景 県境)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震監視セット(自宅警備専用)】(黒背景 県境 MeSO 2chレス他)
 ttp://jitakuksn.web.fc2.com/index.html
【Androidアプリ】(2色背景 県境)
 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【USTREAM風 地表】(白背景)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/s.html
【USTREAM風 地中】(白背景)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/b.html
======================================================
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ158
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309370583/
======================================================
◆強震モニタ以外の過度な話題は↓雑談スレでお願いします。
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309010725/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで宣言して立てましょう
 (どうしても立てられない時はカキコを控え依頼へ)
臨時地震板汎用スレッド18(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306502826/
2M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 17:29:43.65 ID:KbInRJg80
◆関連スレ・関連リンク
【緊急地震速報】SignalNow Express Part7(通称カエル)
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305636621/
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304075436/
【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302598400/
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ3
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305974063/
MeSO-netを見守るスレ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308053844/

◆本震&最大余震時の参照画像
3.11 14:46 三陸沖
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46.gif
3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46_1.gif
4.07 23:32 宮城沖
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32.gif
4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32_1.gif
4.11 17:15 福島県浜通り
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15.gif
4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15_1.gif
4/13 10:08 福島県浜通り
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08.gif
4/13 10:08 福島県浜通り (1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08_1.gif
他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
 ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/

◆その他 便利ツールetc
【MeSO-net Sound】(地震波形の「振幅値」を「周波数」に見立て「音」で再生)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/MeSO-net_Sound/
【白地図】(県名入り)
 ttp://www.craftmap.box-i.net/sozai.php?no=0004_3
【地震情報で用いる震央地名】(日本全体図)
 ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/index.html
【スポットブラウザ】(モニタのガジェット化)
 ttp://widgets.yahoo.co.jp/gallery/detail.html?wid=10134
【UstrPLite】(Mac・Windowsで使えるUstream視聴アプリ)
 ttp://ractis.rdy.jp/ustp/
【GOM Player】(ブラウザより快適にUstream視聴ができる動画再生プレイヤー)
 ttp://www36.atwiki.jp/jikkyosha_ust/pages/14.html#id_67c8635e
 複数許可の仕方は
 ・GOM上で右クリック→環境設定→「一般」の下から2番目にチェック
 標準表示だと枠が鬱陶しいので、別のスキンをダウンロードするとすっきり
 ・GOM上で右クリック→スキン選択→スキンのダウンロードで探す→ダウンロード
==================================================
◆WindowsNTP見直しのススメ(WindowsXPでインターネット時刻同期の間隔を短縮)
 【参考】ttp://memo.jj-net.jp/60
 カエルさんはPCの時計を基準に到着時間を計算しますが、Windows標準の
 NTPは1週間に1度しか時刻校正しないので、10秒程度ズレていることがザラにあり
 NTPの間隔を24時間くらいに設定したほうがいいです。
3M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 17:48:36.61 ID:wef9QwNj0
本家UST配信が終了した為 前テンプレにあった下記の項目が使用出来なくなりました;
作ってくださった方 ありがとうございました!
  【強震モニタ 地表・地中 USTREAM中継一括表示】
  【強震カエル連動アプリ】
テンプレが一部変更しておりますのでご確認ください
追加・修正・変更はコチラ → ttp://iwateiwate.web.fc2.com/index.html

>>1 乙です!
4M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:16:56.31 ID:k7A5Sdgk0
>>1


>>3
ナイスフォロー乙
5M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 19:25:53.42 ID:zFK+aEks0
北海道までひろがtってる
6M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:31:09.47 ID:MvlKFYih0
イチョツ
7M7.74(長屋):2011/06/30(木) 19:47:46.70 ID:9TTHbqnR0
>>1

8M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:00:07.41 ID:Tg/sbJ8V0
>>1
お疲れ様です
9 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 20:08:25.73 ID:Grx2p2MRO
>>1乙!

浜通り震度3 http://c.pic.to/1c9q2e
10 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 20:11:59.99 ID:Grx2p2MRO
>>9×浜通り○福島沖
11M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:52:52.59 ID:m+QX8HyL0
>>1 乙
関東オワタ
12 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/30(木) 20:53:08.03 ID:Y+sr+Y+l0
やっぱ揺れてたか
13房総(長屋):2011/06/30(木) 20:53:26.37 ID:1zBtP4wC0
>>1
お疲れ様です。
14 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 20:53:42.10 ID:efyytrYX0
>>1 おつです
千葉中部からっぽかったね
15M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 20:53:53.30 ID:YY6ZlTKG0
スレまたぎ来ましたね。
しかし、地中加速もいつもよりにぎやかに見えるし
地表も勿論にぎやか。
16M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:53:59.01 ID:J/p5dvOU0
あげあげ   あげあげ
ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛
17房総(長屋):2011/06/30(木) 20:54:00.67 ID:1zBtP4wC0
強震にでる少し前にゆれたように感じた
18M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 20:54:09.33 ID:xmPdVbZD0
>>1 ありがとうございました
19横浜港北(dion軍):2011/06/30(木) 20:54:11.25 ID:tv+3cY050
>>1(・∀・)<オツデス!!
緑だけど少し広がったね・・・ゆれ感じず
20M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:54:33.24 ID:efyytrYX0
>>17 内陸直下は揺れの方が早いね
21M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:54:40.28 ID:dOaImrTZ0
さっきの神奈川だったな
22M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 20:55:05.34 ID:+NDj8sr30
関東フラグメントか?
23M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:55:05.17 ID:LzPuRs950
防災科学技術研究所のHPにつながらないんですが。。
24M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:55:11.02 ID:efyytrYX0
松本微った
25横浜沿岸(北海道):2011/06/30(木) 20:55:15.08 ID:glvGW8ZJ0
>>1オツですm(__)m
26M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 20:55:15.92 ID:bPLweVDgO
>>1
乙どす。おおきに
27M7.74(長屋):2011/06/30(木) 20:55:16.23 ID:JuKnaNrJ0
>>1 乙です
28M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:55:26.45 ID:L+EyLyRX0
>>1 乙ありがとー!
房総君がなんですとって言ったら千葉東京揺れたね
29M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:56:12.74 ID:kO2esCxD0
>>1
乙ぃんちん
30M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:56:28.10 ID:efyytrYX0
東海君、早くゴハン食べおわって!
31M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:56:32.42 ID:H35c6awt0
1乙
ありがとう
32 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (栃木県):2011/06/30(木) 20:58:02.19 ID:au+fg4K00
>>1
乙んつん
33M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:58:46.30 ID:AUrwQEFn0
長野ででかいのあったし、今日は地震フェスティバル終了だろうな
34房総(長屋):2011/06/30(木) 20:59:33.48 ID:1zBtP4wC0
夜中にグラグラとか勘弁
35M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:59:46.01 ID:efyytrYX0
銚子びびび
36M7.74(長屋):2011/06/30(木) 20:59:51.30 ID:JuKnaNrJ0
ちょび
37M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:59:56.07 ID:L+EyLyRX0
ちょっといば微
38M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 21:00:13.26 ID:avPr8wjt0
今日のラドンはどうだったんだろ。
39M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 21:01:39.68 ID:wef9QwNj0
>>23
2011年6月30日より、強震観測網のミラーサイト及びK-NETのミラーサイトを停止致します。
www3で繋いでたら 3 を削ってみてください
40M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:03:44.89 ID:efyytrYX0
千葉県中部 2011/06/30 20:51:17.59 35.630N 140.057E 72.9km M3.2
41M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 21:13:56.14 ID:zFK+aEks0
ながのです
42M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:13:58.27 ID:JuKnaNrJ0
松本
43M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:13:58.38 ID:L+EyLyRX0
長野びび
44M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:14:01.96 ID:H35c6awt0
松本微々
45M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:14:11.26 ID:9TTHbqnR0
まつもった
46M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:14:15.34 ID:AUrwQEFn0
長野余震
47M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 21:15:06.14 ID:au+fg4K00
mtb
48M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:15:31.56 ID:AUrwQEFn0
新しいモニタって2秒更新になったのは良いんだけど、
巻き戻して見れなくなったのが残念
49M7.74(長野県):2011/06/30(木) 21:15:38.55 ID:lT1XHNS50
松本揺れたわ
びびった
50M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:15:53.34 ID:LzPuRs950
>>39

ありがとうございます。つながりました。

51M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 21:15:56.10 ID:avPr8wjt0
東京が雨ってきた
52M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 21:16:17.09 ID:yWfzPuYq0
今の強震反応した? わからんかった
53M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:16:17.80 ID:JuKnaNrJ0
いばびび
54M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 21:16:38.96 ID:WdNqq8Pa0
55 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (大阪府):2011/06/30(木) 21:17:25.76 ID:kFdcV5Mb0
>>1
56M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:17:47.40 ID:9TTHbqnR0
まつもの極浅は危険だな
57M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:18:56.21 ID:AUrwQEFn0
M5.5で震度5強だもんな
58M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 21:19:21.05 ID:+NDj8sr30
うし・・・牛伏寺断層
59M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 21:20:05.89 ID:xUm1LF/G0
>>57
効率よすぎだよな
60M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 21:20:49.11 ID:xCJc+e8gO
昨日今日の地震は明日の本番への準備運動です
何て事にならないでね千葉沖さん!
61M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:21:03.13 ID:bPqTd3DE0
>>57
直下おそるべし
62M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 21:21:25.19 ID:mcHRtXGp0
地中って見事に今回の震源近くにないんだな
63M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:21:36.33 ID:efyytrYX0
M8きたら震度8新しくできるのかな
64M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:22:54.90 ID:9TTHbqnR0

7強ってとこだろうな
65M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 21:23:50.59 ID:aDr765pn0
>>1
おっつん

東京湾であったの?
66M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:24:38.76 ID:bPqTd3DE0
7って6強より大きいの全てって意味じゃね
67M7.74(北海道):2011/06/30(木) 21:25:14.18 ID:SBqDU1iP0
長野地中、まだ点滅止まらないのか

ぎゅ・・・牛伏寺断層
68M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 21:25:52.18 ID:wef9QwNj0
【気象庁情報】30日21時13分頃 長野県中部近辺(N36.2/E138)にて
最大震度1(M2.1)の地震が発生。震源の深さは10km未満。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県  震度1  松本市美須々* 松本市丸の内*
動画なし K-NET 最大加速度 21:13:14 長野 松本 6.28gal
69M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:26:49.39 ID:JuKnaNrJ0
いばふくび
70M7.74(長野県):2011/06/30(木) 21:27:20.04 ID:JyfiXk7o0
風呂入ってたんだけど、地震あったんか
う・・・牛伏寺断層
71M7.74(長野県):2011/06/30(木) 21:27:53.67 ID:lT1XHNS50
牛伏寺断層じゃないらしいけどね
今回のは
72M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:28:49.28 ID:JuKnaNrJ0
いわみやふく び
73M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 21:28:54.73 ID:8ctXzMcU0
ふくいばび
74M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:29:08.46 ID:efyytrYX0
牛伏寺断層のちょい西だね
でも近すぎる。。。
75M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:29:53.95 ID:H35c6awt0
でも4キロぐらいしか離れてないべ
今日の震源から
76M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:30:07.65 ID:H35c6awt0
誘発がくるね
77房総(長屋):2011/06/30(木) 21:30:52.32 ID:1zBtP4wC0
(うしふせでら?)
78M7.74(長野県):2011/06/30(木) 21:31:05.60 ID:lT1XHNS50
やだー;;
79M7.74(東海):2011/06/30(木) 21:32:00.27 ID:4drjFEWGO
飯、終わったど。( ̄∀ ̄)

平和そうじゃまいか。

さて、監視だ。
80M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:32:40.24 ID:9TTHbqnR0
>>62
地表のざわざわから見るとなると微震じゃ気付き難いっすね…

でも、極浅だから。。。
81M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 21:33:08.25 ID:w/EPkbJc0
あそこでM8あtったら東京でも震度6前後ありそう
82M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:33:15.17 ID:JuKnaNrJ0
いば び
83房総(長屋):2011/06/30(木) 21:34:52.98 ID:1zBtP4wC0
あれ、ちばの観測点がいっこない
84M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:35:11.93 ID:efyytrYX0
九十九里きえたね
85M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:35:22.26 ID:H35c6awt0
牛伏寺=ごふくじ
86静岡(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 21:35:31.51 ID:qBZDo+yTI
>>67
私も気になってた。
やっぱりまだ揺れるのかな?
87M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 21:35:40.48 ID:yWfzPuYq0
紀伊半島一帯はお休みターン
88M7.74(北海道):2011/06/30(木) 21:35:47.63 ID:SBqDU1iP0
うしも立ってられないんだな
89房総(長屋):2011/06/30(木) 21:36:38.01 ID:1zBtP4wC0
>>88
恐ろしいじゃないですか
90M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 21:36:48.34 ID:aDr765pn0
あわわ・・
九十九里が無くなってる、早く再設置して
91M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:38:50.09 ID:ls9Zsi8b0
>>90
やだな、気を使って隠したのに
92M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:39:49.45 ID:efyytrYX0
いばび
93M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:39:53.49 ID:JuKnaNrJ0
いばらぎ
94M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 21:40:05.93 ID:aDr765pn0
隠したってw

茨城微々
95M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:40:07.61 ID:H35c6awt0
ちばばぎ微
96M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 21:40:14.57 ID:SC/psh54O
>>81
東日本大震災はプレート海溝型
懸念されている長野の松本は震源が浅い断層直下型だから東京はそんな揺れないよ
(間に山岳地帯もあるしね)
阪神淡路大震災と一緒で局所的な被害に遭う
97M7.74(滋賀県):2011/06/30(木) 21:40:14.71 ID:fS/O3ql60
いばらぎ
98房総(長屋):2011/06/30(木) 21:40:20.38 ID:1zBtP4wC0
いばちばひば
99M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:40:36.77 ID:J/p5dvOU0
IBB
100M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:40:37.54 ID:Giz4FtPA0
今日から見守り参加。地表の最大加速度ってのを見てるけど皆さんはどのパターン?で見てますか?
101M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:41:53.61 ID:efyytrYX0
地表・地中加速度 白背景県境つき 過去24h対応 です
102M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:42:12.13 ID:JuKnaNrJ0
いわびび
103M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:42:34.09 ID:ls9Zsi8b0
NIED4Mapsで全部見てるっす
104房総(長屋):2011/06/30(木) 21:42:46.90 ID:1zBtP4wC0
シンプルに、本家地表からでいいのでは?
105M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 21:42:51.23 ID:xCJc+e8gO
地表の加速度見てます
たまに地中の加速度も
106M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:43:15.33 ID:Tg/sbJ8V0
いわて
107M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 21:43:17.88 ID:aDr765pn0
岩手が!
108M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 21:43:20.51 ID:8ctXzMcU0
いわ橙
109M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 21:43:22.04 ID:zFK+aEks0
いわてでかい
110M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 21:43:23.72 ID:0doe+hxe0
岩手宮城オレンジ見えた
111M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:43:24.96 ID:efyytrYX0
いわび ちょっときいろ
112M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:43:25.85 ID:H35c6awt0
オレンジきたー
113M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:43:27.97 ID:J/p5dvOU0
IWB
114M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 21:43:31.18 ID:+NDj8sr30
さんりぐ
115M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 21:43:35.77 ID:YY6ZlTKG0
いわび
116M7.74(東海):2011/06/30(木) 21:43:36.77 ID:4drjFEWGO
岩手
117M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:43:40.90 ID:ErqWqw6K0
リアス式微
118M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:43:50.87 ID:JuKnaNrJ0
岩手南部沿岸ぐらいから
119M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:43:50.84 ID:J/p5dvOU0
オレンジ化しそうな・・・
120M7.74(広島県):2011/06/30(木) 21:43:54.86 ID:m7jlNRfU0
いわオレ
121M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:43:56.71 ID:fvoWqn6m0
でかい?

とりあえず宮城スタート
122M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 21:44:10.63 ID:au+fg4K00
薄めのオレンジ
123房総(長屋):2011/06/30(木) 21:44:14.98 ID:1zBtP4wC0
広がったね
124M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:44:23.38 ID:ErqWqw6K0
カエル最終報D10M3.9
125M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:44:52.57 ID:Giz4FtPA0
参考になりました。ありがとうございます。
126M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:45:14.33 ID:J/p5dvOU0
そろそろパンツはいておくか
127房総(長屋):2011/06/30(木) 21:45:32.91 ID:1zBtP4wC0
>>126
ふりちんかよ
128M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 21:45:37.21 ID:tRZhZ/IV0
>>1乙サンクス >>3も乙乙(テンプレあとでチェック宜しく)
さっきから雷がひどい。そしてガタガタ
129M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 21:45:54.38 ID:QSnDPJRf0
いばのこりび
130M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 21:46:35.44 ID:bPLweVDgO
帯広揺れず
131 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 21:46:55.10 ID:LksMtA6ki
岩手地震大杉でクソワロスw
132M7.74(東海):2011/06/30(木) 21:47:14.79 ID:4drjFEWGO
ズサー 岩手
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 http://r.pic.to/16h3va
133 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東北電 80.2 %】 (宮城県):2011/06/30(木) 21:47:23.60 ID:MMvS1mqO0
揺れわからず@仙台
19:30頃もあったんだな
扇風機買いに出かけて車転がしてたのでわからず
134M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:47:26.32 ID:J/p5dvOU0
>>127
しゃぶれよ
135M7.74(catv?):2011/06/30(木) 21:48:12.11 ID:qKHes4Iz0
今まで揺れてなかった所が揺れると不安が増す。
牛伏寺とか今まで揺れてなかったよね…
136房総(長屋):2011/06/30(木) 21:48:51.91 ID:1zBtP4wC0
>>134

    ( ゚д゚ )  
    /  ⌒ヽ
    (人___つ_つ
137M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:50:36.34 ID:fvoWqn6m0
今の北海道は一体…?
138M7.74(長野県):2011/06/30(木) 21:50:51.78 ID:lT1XHNS50
>>135
311後同じ震源で何度か小さいのあったよ
139M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:51:19.37 ID:JuKnaNrJ0
札幌の右下ぐらい??
140M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:51:19.37 ID:hdJS8mqN0
なんか北海道きそうでこない
141M7.74(北海道):2011/06/30(木) 21:52:19.79 ID:SBqDU1iP0
長野地中点滅箇所の右が光ったら怖いのかも

>>86
気になるよね。
お隣さんの三河もだけど。

>>89
ggったら
唐の坊さんが経典運ぶ際に
経典載せた牛が2匹同時に死んだ地らしい
142M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 21:53:59.28 ID:J4SXh11J0
牛が疲れて善光寺っていうのの由来だな
143M7.74(東海):2011/06/30(木) 21:54:37.69 ID:4drjFEWGO
   ∧_∧
  _(´・ω・)_ 北海道門別付近び
 |≡(∪_∪≡| http://l.pic.to/13ojlv
 `T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
144M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 21:54:42.77 ID:kL9A3Hdm0
疲れて?
145M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 21:55:13.46 ID:yWfzPuYq0
ひかれて?
146M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:55:21.57 ID:J/p5dvOU0
( ゚д゚)青いな・・・
147M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 21:55:49.59 ID:8ctXzMcU0
牛に突かれて善光寺だろ
148M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:56:43.54 ID:F4RLNL/E0
ニュースステーションで牛なんとかと、立川断層特集するよ
149M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 21:57:09.92 ID:yWfzPuYq0
>>148
ありがとう
150M7.74(北海道):2011/06/30(木) 21:57:39.93 ID:luKrn61o0
北海道南部の反応してる点は、喜茂別と共和(泊の右斜め下の点)だね
151M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 21:58:31.41 ID:tRZhZ/IV0
みんな疲れてんなw さっきのやつだけうpして寝る
---------
平成23年06月30日21時47分 気象庁発表
30日21時42分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.7度、東経142.4度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

岩手県  震度2  遠野市松崎町* 一関市千厩町*
宮城県  震度2  気仙沼市唐桑町*

http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630214240+20110630214240
2011/06/30-21:42:40
152M7.74(長野県):2011/06/30(木) 21:58:44.17 ID:lT1XHNS50
そういえば今回も○6分だね
153M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 21:58:55.86 ID:wef9QwNj0
>>132
【気象庁情報】30日21時42分頃 宮城県沖近辺(N38.7/E142.4)にて
最大震度2(M4.4)の地震が発生。震源の深さは40km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県  震度2  遠野市松崎町* 一関市千厩町*
宮城県  震度2  気仙沼市唐桑町* 他 ttp://j.mp/mscCHg
2011/06/30-21:42:40 K-NET 最大加速度 21:42:51 宮城 歌津 14.21gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630214240+20110630214240

>>128 ラジャ!
154M7.74(東京都):2011/06/30(木) 21:59:19.89 ID:efyytrYX0
>>148
すごいな直下5強の揺れ方
155M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:00:25.05 ID:aDr765pn0
>>151
ありがとう おやすみなさい
156M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 22:00:42.68 ID:+NDj8sr30
>>152
なんと、地震の10回に一回は○6分に発生する   豆な
157M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:00:55.55 ID:F4RLNL/E0
どこまでまじめに特集してくれるかは、疑問だな・・・
もしかして、ワイドショー並みの報道に徹するか
158M7.74(長野県):2011/06/30(木) 22:03:02.32 ID:lT1XHNS50
報ステ結構詳しくやってるよ
断層とかの
159M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:03:07.72 ID:KJO0a4x60
長野の揺れでかいね
直下は怖い
でもわかってない活断層もあって、それも刺激されてるからどこが揺れるかわからないね
長野は震度6が3回あったししょっちゅう3くらいはある
九州で噴火もあるし日本列島&世界中大活性化してると思う
160M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:03:38.54 ID:efyytrYX0
まつもとび
161M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:03:39.80 ID:aDr765pn0
長野が微々
162M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:03:45.65 ID:m+QX8HyL0
またか
163M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:03:45.50 ID:zFK+aEks0
長野です
164M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:03:51.15 ID:JuKnaNrJ0
松本び
165M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 22:04:04.28 ID:mcHRtXGp0
松本
166M7.74(長野県):2011/06/30(木) 22:04:32.46 ID:lT1XHNS50
体感はなしだな
167M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 22:05:15.63 ID:yWfzPuYq0
長野は引き続き余震に注意と言う結果に
168M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:05:20.01 ID:KJO0a4x60
長野の地震、緊急地震速報出た??
169M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:05:33.33 ID:H4wigKTn0
地震学者大木聖子ちゃん
「関東の人は今すぐにでも避難準備整えておくべき」
170M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:06:20.07 ID:F4RLNL/E0
期待したほどじゃなかったし・・・
ヤホーヌースのほうがもっと詳しく書いてるかも・・・orz
171M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:07:04.50 ID:AxtSGSRd0
たいしたことなかったな

大木女史の顔が見れたのはよしとしよう
172M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:08:06.93 ID:zFK+aEks0
>>168
出た
動画もようつべにある。
173M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:08:32.58 ID:9TTHbqnR0
緊急地震速報と同時に強震モニターもテロップに混ぜると、いいのになぁ〜
174M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:08:47.38 ID:1w7WoFFx0
九州微々
175M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:08:52.69 ID:aDr765pn0
九州超微々
176M7.74(長野県):2011/06/30(木) 22:08:53.46 ID:lT1XHNS50
>>172
まじか
見たいわ
URLください><
177M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 22:09:33.24 ID:HEXP4amJO
なんか日本列島、今日おかしいね。 7月仲良くしようぜ、ミンナ^^v 生きよう!!
178房総(長屋):2011/06/30(木) 22:10:40.50 ID:1zBtP4wC0
ようし、徹夜で監視だ
179M7.74(東海):2011/06/30(木) 22:10:56.47 ID:4drjFEWGO
>>174
(σ・∀・)σ 九州 http://e.pic.to/19onnu
180M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:11:13.24 ID:efyytrYX0
>>178
頼んだ!
181M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:11:45.34 ID:qKHes4Iz0
>>178
房総君どうせ寝落ちするでしょ
182M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 22:12:02.94 ID:dhOhkp1LO
今朝の地震は、揺れてから速報出たよね。直下だと遅いね。

@千曲市
183M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:12:20.57 ID:zFK+aEks0
>>178
がんばってください。

俺は24じくらいに寝ます。
184房総(長屋):2011/06/30(木) 22:13:10.99 ID:1zBtP4wC0
そんなことねぇよ

 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
185M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 22:13:26.07 ID:wef9QwNj0
【気象庁情報】30日22時03分頃 長野県中部近辺(N36.2/E138)にて
最大震度1(M2)の地震が発生。震源の深さは10km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です
長野県  震度1  松本市丸の内*
動画なし K-NET 最大加速度 22:03:09 長野 松本 2.94gal

>>151 ダブっちまって すみません; おやすみなさーい
186M7.74(関西・北陸):2011/06/30(木) 22:14:24.99 ID:/k53zu56O
>>185
ありがとう
187M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:16:25.49 ID:qKHes4Iz0
>>184
どこから突っ込めばいいのよwww
188M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:16:34.37 ID:JuKnaNrJ0
いばび
189房総(長屋):2011/06/30(木) 22:16:36.83 ID:1zBtP4wC0
ふくいばび
190M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:16:41.61 ID:zFK+aEks0
いばみし
191M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:17:07.79 ID:aDr765pn0
茨城微々
192M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:20:59.40 ID:L+EyLyRX0
>>187 どこからって言うほどのボケでもないw
193M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:22:23.00 ID:s/D8fmyu0
監視あとは任せますた。
オツカレー
ノシ
194M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:22:37.60 ID:Tg/sbJ8V0
いば
195M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:22:40.90 ID:zFK+aEks0
いばふく
196M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:22:46.51 ID:1w7WoFFx0
いば微
197房総(長屋):2011/06/30(木) 22:22:51.32 ID:1zBtP4wC0
ふくび
198M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:22:52.68 ID:aDr765pn0
茨城内陸?
199M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:22:57.84 ID:JuKnaNrJ0
ふくいばび
200M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:24:29.07 ID:hdJS8mqN0
この2秒バージョン使いにくいなあ
俺だけかな
5秒バージョンでいいのに・・・
巻き戻しが使いにくい
201M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:28:00.97 ID:IOmMEOLs0
7月中旬が危険だってさ
熊本も
202M7.74(中部地方):2011/06/30(木) 22:28:09.07 ID:SVdCoKjH0
2秒でいいって
変なこと言い出すなハゲ
203M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:28:33.05 ID:1w7WoFFx0
フクビ
204M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:28:37.80 ID:JuKnaNrJ0
ふくびび
205M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:31:58.92 ID:zFK+aEks0
ふくしまでかめ
206M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 22:32:01.33 ID:mcHRtXGp0
ふく
207M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:32:08.66 ID:Tg/sbJ8V0
fkb
208M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:32:12.83 ID:JuKnaNrJ0
ふくび
209M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:32:14.47 ID:1w7WoFFx0
またフク微
210M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:32:15.01 ID:kL9A3Hdm0
ふく
211M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:32:19.80 ID:L+EyLyRX0
またふく微
212M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 22:32:21.47 ID:avPr8wjt0
連発ですなあ

目玉
213M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:32:47.44 ID:aDr765pn0
うつくしま
214M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:33:06.86 ID:NM3vLQY10
皆さんは非常食等の準備はしてますか?
215M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:33:38.18 ID:F4RLNL/E0
>>201
根拠は?
216M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 22:34:09.42 ID:Gz75zewQ0
>>201
おソースくれ
217M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 22:34:22.91 ID:J4SXh11J0
毎食が非常食
218M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:34:47.20 ID:1w7WoFFx0
いばふく
219M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:34:50.23 ID:zFK+aEks0
いばび
220M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 22:34:51.19 ID:avPr8wjt0
目玉
221M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:34:53.89 ID:JuKnaNrJ0
いばふくび
222M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 22:35:19.64 ID:1bNIR3Jn0
報道ステの広瀬って人の話気になる…
223M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 22:39:11.70 ID:wef9QwNj0
【気象庁情報】30日22時31分頃 福島県浜通り近辺(N37.1/E140.7)にて
最大震度1(M2.7)の地震が発生。震源の深さは10km。
福島県  震度1  いわき市三和町  動画・観測データなし
224M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 22:40:07.14 ID:12KvRKWZ0
225M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:40:42.04 ID:F4RLNL/E0
>>224
略しすぎw
226M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:46:40.21 ID:mJ8MraHZ0
いわ黄スタート
227M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:46:40.96 ID:1w7WoFFx0
岩手
228M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 22:46:45.54 ID:nTIs6hlC0
いわび
229M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:46:54.89 ID:aDr765pn0
岩手ちょこ
230M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:46:55.96 ID:JuKnaNrJ0
いわて び
231M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:47:04.79 ID:AUrwQEFn0
いわびちゃん
232M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:47:50.05 ID:zFK+aEks0
岩手沖
なんかやけに長野の地震取り上げられてる。
6強のときの栄村より報道見るぞ。
233M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:48:50.72 ID:JuKnaNrJ0
いばび
234M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:49:23.19 ID:F4RLNL/E0
>>232
都市部か田舎かの違い
他に目を引く地震があったかどうかの違い
235M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:49:41.57 ID:qKHes4Iz0
>>232
今回の大震災で活発になった断層に挙げられてたからじゃないかね
236M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:51:06.20 ID:zFK+aEks0
>>234-235
ほほう。
栄村と松本の地震て断層全くべつなのかな?
237M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:53:29.59 ID:efyytrYX0
あおもり
238M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 22:53:37.23 ID:8ctXzMcU0
あおいわび
239M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:53:41.12 ID:1w7WoFFx0
青森微
240M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:53:45.52 ID:JuKnaNrJ0
青森 び
241M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 22:53:47.83 ID:VgyIW9860
あおび
242M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:53:50.20 ID:ErqWqw6K0
アオイワビ
243M7.74(山形県):2011/06/30(木) 22:53:55.04 ID:8Rxmoz6M0
青森
244M7.74(山梨県):2011/06/30(木) 22:53:57.17 ID:S9MgEqzo0
>>236
別ですお
245M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 22:54:13.62 ID:tZ2FYYra0
三八上北微
246M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 22:54:15.85 ID:BVk+fAWs0
今二回連続で微震あった@さいたま
247M7.74(長屋):2011/06/30(木) 22:55:28.29 ID:JuKnaNrJ0
ふくいばびび
248M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:55:36.12 ID:fbebtjXj0
何度か黄色く点滅していたとこかしら?>埼玉
249M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 22:56:12.64 ID:VgyIW9860
いわび
250M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:56:15.96 ID:efyytrYX0
みやいわび
251M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:56:16.57 ID:zFK+aEks0
岩手沖
252M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:56:23.13 ID:tsxzryYU0
>>246 埼玉で?こっち分からなかった… @同じさいたま
っと宮城微
253M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 22:56:24.55 ID:nTIs6hlC0
はるかタソおめざ
254M7.74(山形県):2011/06/30(木) 22:56:25.03 ID:8Rxmoz6M0
岩手黄色
255M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 22:56:36.28 ID:tZ2FYYra0
岩手微
256M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 22:56:37.86 ID:1w7WoFFx0
いわ微
257M7.74(山形県):2011/06/30(木) 22:56:39.05 ID:y4Y4T6gl0
落ち着かないな

いわび
258M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:56:39.76 ID:AUrwQEFn0
いわび続くなぁ
259 【東電 73.6 %】 (東京都):2011/06/30(木) 22:56:44.78 ID:NJXVXTTi0
久しぶりに地表見てるんだが、さっきからすごい連発だな
260M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 22:56:45.32 ID:zFK+aEks0
>>244
ありがとう
調べたら全然ちがったw
長野にいっぱい断層あった。
261M7.74(東京都):2011/06/30(木) 22:56:54.74 ID:cB/pRTvG0
しかし日本はこのままどうなってしまうのか・・・・
262M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 22:57:06.83 ID:KjL3rwSL0
青森微 岩手微 そして
263M7.74(catv?):2011/06/30(木) 22:57:16.38 ID:AUrwQEFn0
>>259
おぁ、地中から生還したかw
264M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 22:59:02.10 ID:BVk+fAWs0
>>248
モニタは見ていなかったけど
揺れると必ず鳴る柱が二回鳴ったから報告〜

>>252
ホントに微震だから分からないと思うわ
265房総(長屋):2011/06/30(木) 22:59:28.45 ID:1zBtP4wC0
やばくね?
266M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:02:03.53 ID:1w7WoFFx0
>>265
フラグだw
昨日もなんか言ったあと千葉きたよね
267M7.74(中部地方):2011/06/30(木) 23:02:06.08 ID:uqwFdQ0y0
>>265
何が?
268M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:03:16.38 ID:avPr8wjt0
>>265
房総はやばそうだ
269M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:05:08.42 ID:aDr765pn0
福島のチクビも取れたの?
270M7.74(北海道):2011/06/30(木) 23:05:55.47 ID:LcFLaadC0
やばいよやばいよ
271M7.74(福岡県):2011/06/30(木) 23:07:31.52 ID:db2NYaPP0
今帰ってきたばかりの私に何がどうヤバイのか数行で教えて欲しいでござる
272房総(長屋):2011/06/30(木) 23:07:50.43 ID:1zBtP4wC0
なんで、九十九里もどらないんだよ。
273M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:08:22.67 ID:tsxzryYU0
千葉 黄色
274M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:08:23.11 ID:VgyIW9860
ちば
275M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:08:23.02 ID:zFK+aEks0
千葉きたぞ
276M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:08:23.63 ID:w/EPkbJc0
房総〜〜〜
277M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:08:24.62 ID:aDr765pn0
千葉逃げて!
278M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:08:26.49 ID:cB/pRTvG0
ああああああ
チーバー
279 【東電 73.6 %】 (東京都):2011/06/30(木) 23:08:26.52 ID:NJXVXTTi0
千葉からきた
280M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:08:28.02 ID:cuj17ZUq0
ちばー
281M7.74(岐阜県):2011/06/30(木) 23:08:30.41 ID:C/6i5aMS0
ちばー
282M7.74(岐阜県):2011/06/30(木) 23:08:31.37 ID:Giz4FtPA0
ちば
283横浜港北(dion軍):2011/06/30(木) 23:08:32.83 ID:tv+3cY050
ほんとにきた
284M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 23:08:34.14 ID:DxBWfKVW0
来たー 銚子
285房総(長屋):2011/06/30(木) 23:08:35.48 ID:1zBtP4wC0
ほらきたー。
286M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:08:36.70 ID:XG58yoff0
ちばき
287M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 23:08:37.05 ID:YYHy8i6n0
ゴゴゴ
288M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:08:37.26 ID:ErqWqw6K0
房総www
289M7.74(長野県):2011/06/30(木) 23:08:38.04 ID:JyfiXk7o0
ほら房総さんがそんなこというからw
290M7.74(北海道):2011/06/30(木) 23:08:40.01 ID:LcFLaadC0
房総
291M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:08:40.61 ID:Br310dHH0
暴走半島が黄色くなった
292M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:08:52.57 ID:L+EyLyRX0
千葉!うわ!ちょい揺れた・・・
293M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:08:54.14 ID:VgyIW9860
この速さはさすがに逃げられないw
294M7.74(長崎県):2011/06/30(木) 23:08:59.30 ID:TovigOvX0
まじで着たーーーーーーーーーーーーーーーーーー房総!!!!!!!
295M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:09:00.08 ID:3/Zf0SE80
きたーあ
296M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:09:05.03 ID:1w7WoFFx0
千葉きたw
297M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:09:06.65 ID:bB9jg30S0
なんて的確なんですか
298M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:09:10.80 ID:GTEyNyUki
さいたま少し揺れたぞ?
299M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:09:11.80 ID:au+fg4K00
>>268
ちょwww
エスパーかよwwww
300M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:09:12.28 ID:njeXVFON0
やや揺れ
301M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:09:14.77 ID:avPr8wjt0
房総の勝利の瞬間である
302M7.74(東日本):2011/06/30(木) 23:09:16.24 ID:wX5BOMoS0
千葉揺れてるねぇ
303M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:09:16.31 ID:aDr765pn0
カエルが起動したけど間に合わなかった・・
東京震度1未満くらい
304M7.74(西日本):2011/06/30(木) 23:09:16.73 ID:FHmJVEz40
音怖いーー
305M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 23:09:17.52 ID:tZ2FYYra0
房総さんヒートアップ微
306M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 23:09:17.55 ID:9eUXlq4r0
東京湾?
307M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 23:09:17.87 ID:hSS0Wkvf0
ミシミシとゆれた@横浜
308M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:09:22.09 ID:zFK+aEks0
まだ揺れてる
309M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:09:27.33 ID:ErqWqw6K0
カエル最終D30M4.0
310M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:09:29.80 ID:BVk+fAWs0
すごい
千葉きた

けど揺れなかったぉ・・・
311M7.74(北海道):2011/06/30(木) 23:09:37.92 ID:LcFLaadC0
まだ若葉マーク もみじマークになると注意
312M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:09:38.77 ID:kO2esCxD0
房総 おまえ
313M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:09:39.43 ID:F4RLNL/E0
開始はオレンジと黄色の間だった
314M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:09:39.73 ID:cB/pRTvG0
調子あたりか?
315M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:09:47.58 ID:WcT9FwK+0
zishin3255 緊急地震速報bot(β)
■■緊急地震速報(第4報)■■ 千葉県北東部で地震 最大震度 3(推定)
[詳細] 2011/6/30 23:07:58発生 M4.0 深さ30km
316M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:09:49.43 ID:+NDj8sr30
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ     
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

317M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:09:50.04 ID:LTuNm2ti0
揺れない東京
318 【東電 73.6 %】 (東京都):2011/06/30(木) 23:09:55.94 ID:NJXVXTTi0
無感@西東京市
319M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:09:58.20 ID:GTEyNyUki
>>265
きみすごいね
何とか大地震がきそうだったら生き延びてくれお
320M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 23:09:59.41 ID:yzB9NIEV0
震度1風情で300人近く反応する関東ってすげえよな
321M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 23:10:02.32 ID:J4SXh11J0
内房?
322M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:10:14.58 ID:tXu60UFu0
感じるのは早いが、強震を見入ってしまう
323M7.74(長屋):2011/06/30(木) 23:10:31.24 ID:JuKnaNrJ0
いばびび
324M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:10:40.10 ID:VgyIW9860
いばび
325M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:10:41.02 ID:AUrwQEFn0
新モニタは巻き戻せないところがスペックダウンしてる
326M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 23:10:53.92 ID:Gz75zewQ0
何今の
ギシっときて2秒後に横揺れ
しかも3秒くらいでおさまった
327M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:10:56.26 ID:F4RLNL/E0
東金市だと
328 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 23:11:01.46 ID:PQedfl060
全然揺れなかった@川崎
329横浜港北(dion軍):2011/06/30(木) 23:11:05.32 ID:tv+3cY050
真横が道路だから揺れたのかどうか・・・
330M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:11:20.57 ID:35XuYX1i0
私のiMacが軽く首を振った
331M7.74(長屋):2011/06/30(木) 23:11:20.69 ID:JuKnaNrJ0
ふくびび
332M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:11:26.72 ID:aDr765pn0
九十九里沿岸付近 2011-06-30 23:08:01 35.4N 140.4E 20.0km M3.7
333M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:11:28.06 ID:zFK+aEks0
さっきの内陸だよな?
館山あたりか
334M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:11:29.38 ID:mRNPjNrp0
房総が暴走・・・。
335M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:11:30.38 ID:cB/pRTvG0
東京と埼玉の県境いろわるいねー
336M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:11:47.43 ID:AUrwQEFn0
暴走が妄想・・・
337M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:11:57.92 ID:mJ8MraHZ0
意外と揺れを感じなかった@江戸川区
338M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:11:57.75 ID:sYOVYKJz0
久々にドキドキしちゃった@木更津
339M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:12:08.90 ID:cB/pRTvG0
oioi
340M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:12:20.88 ID:1w7WoFFx0
もう一回千葉
341M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:12:21.27 ID:avPr8wjt0
暴走してるぞ
342M7.74(岐阜県):2011/06/30(木) 23:12:21.99 ID:Giz4FtPA0
ちばび
343M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:12:22.81 ID:w/EPkbJc0
ちばびび
344M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:12:23.52 ID:CcuwbkJs0
また千葉
345M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:12:23.95 ID:R1/7NWLTi
妄想が奔走…
346M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:12:25.37 ID:au+fg4K00
またか?
347M7.74(長屋):2011/06/30(木) 23:12:29.95 ID:JuKnaNrJ0
千葉北東部 び
348M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:12:32.49 ID:VgyIW9860
ちばらび
349房総(長屋):2011/06/30(木) 23:12:33.06 ID:1zBtP4wC0
ぎゃーーーーー
350M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:12:33.84 ID:qKHes4Iz0
千葉の内陸の方がやばいでないのか
351M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 23:12:34.70 ID:J4SXh11J0
>>325
Firefoxならできるよ

フラグ立てた人の責任問題はどうなる>今の千葉
352M7.74(長屋):2011/06/30(木) 23:12:35.08 ID:gzgQT6pM0
房総素敵だ
353M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:12:36.61 ID:AUrwQEFn0
いま微ってたよね、やっぱり
354M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:12:37.42 ID:nTIs6hlC0
ちび
355M7.74(長崎県):2011/06/30(木) 23:12:38.86 ID:TovigOvX0
九十九里沿岸付近 2011-06-30 23:08:01 35.4N 140.4E 20.0km M3.7 [AQUA-CMT]
またきてる銚子微
356M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:12:43.78 ID:zFK+aEks0
これはそろそろなんじゃ・・・
357M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:12:44.50 ID:aDr765pn0
また千葉ビビビ
千葉は長野を再現するのかな
358M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 23:13:07.18 ID:tZ2FYYra0
熱いぜ房総
359房総(長屋):2011/06/30(木) 23:13:07.99 ID:1zBtP4wC0
あばばばばばばば
360M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:13:19.03 ID:avPr8wjt0
地表震度の範囲での点きっぱなしが怖い
361M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:13:21.56 ID:kL9A3Hdm0
房総君だいじょうび?
362M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:13:22.53 ID:au+fg4K00
>>356
そろそろ栃木にも海ができるって事なのか?
363M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 23:13:24.95 ID:qKhP5Lkl0
房総DEナイト
364M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 23:13:30.99 ID:TLXMh45p0
昨日の松本の流れと同じだ
365M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:13:34.98 ID:zFK+aEks0
おちついて行動してね。
とりあえず避難できる用意はしといたほうがいいよ。
366M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:13:57.93 ID:AUrwQEFn0
おいおい、昨日の流れと同じとか言うなよ・・・
367M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:14:12.48 ID:zFK+aEks0
>>362
最近
茨城と栃木裂けそうだから間にできるかも。
368M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:14:24.97 ID:35XuYX1i0
茨城に荒川沖ができるぜ
369M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 23:14:30.95 ID:JNiUNVPS0
>>359
生きてたw
370M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:14:38.36 ID:m7qJZeCa0
あわわわわわわわわきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
371M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:14:43.28 ID:cB/pRTvG0
gifubittenai?
372M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:14:53.65 ID:L+EyLyRX0
>>325 巻き戻せるよ?どうやってるの?
千葉連続だね…
373M7.74(長崎県):2011/06/30(木) 23:15:08.93 ID:TovigOvX0
平成23年06月30日23時12分 気象庁発表
30日23時08分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.4度、東経140.5度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。

千葉県  震度2  東金市東新宿 東金市日吉台* 東金市東岩崎*
          大網白里町大網* 九十九里町片貝* 白子町関*
          長柄町桜谷* 山武市埴谷* 千葉中央区都町*
          千葉若葉区小倉台* 千葉緑区おゆみ野*
          市原市姉崎*
374M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:15:14.37 ID:aDr765pn0
九十九里の観測点を早く戻してあげて!
375M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:15:19.71 ID:zFK+aEks0
とりあえず俺は風呂だ。
揺れたら呼んでくれ。
376M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:15:41.72 ID:wef9QwNj0
>>373
2011/06/30-23:07:48
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630230748+20110630230748
K-NET 最大加速度 23:08:33 神奈川 藤沢 22.29gal
最速 23:07:49 千葉 東金 18.03gal 観測点数28
377M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:15:46.17 ID:au+fg4K00
>>367
だいじだいじ、茨城を1メートルゲットした分、グンマーに1メートル取られたからw
378M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:16:50.67 ID:mRNPjNrp0
次の被害地震⇒千葉、東京の首都圏、静岡 
379M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:17:13.60 ID:qKHes4Iz0
>>378
おいやめろ
380M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:17:36.32 ID:AUrwQEFn0
>>351 >>372
5秒更新のやつは、スライダーを動かすとリアルタイムで巻き戻せたのに
2秒更新のやつはスライダー動かしてる最中は画像が動かなくなった。
381 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 23:18:07.98 ID:PQedfl060
>>380
そうそう!だから見返すのめんどいよね
382M7.74(長屋):2011/06/30(木) 23:18:13.51 ID:JuKnaNrJ0
いばびび
383M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:18:14.69 ID:avPr8wjt0
いばび
384M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:18:24.06 ID:aDr765pn0
茨城微々
385房総(長屋):2011/06/30(木) 23:18:26.05 ID:1zBtP4wC0
九十九里がないと、沖からか、内陸からかわかんないから。
386M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:18:37.78 ID:kL9A3Hdm0
いばhく
387M7.74(岐阜県):2011/06/30(木) 23:18:38.27 ID:Giz4FtPA0
いばき
388M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:18:38.53 ID:VgyIW9860
いばきいろ
389M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:18:42.36 ID:mcHRtXGp0
きたいばらぎふぐすま
390M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:18:45.04 ID:1w7WoFFx0
いば黄色
391M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:18:50.53 ID:AUrwQEFn0
イバ微・・・
392M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 23:18:52.53 ID:DxBWfKVW0
きたー 
393M7.74(長屋):2011/06/30(木) 23:18:53.28 ID:JuKnaNrJ0
北茨城?内陸??
394M7.74(長崎県):2011/06/30(木) 23:18:53.49 ID:TovigOvX0
いば内陸?黄色発進
395M7.74(岐阜県):2011/06/30(木) 23:18:54.04 ID:C/6i5aMS0
いばび
396M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:18:57.39 ID:aDr765pn0
いヴぁらぎ、微からちょっと変化
397M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:19:03.08 ID:qKHes4Iz0
ば       び
398M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:19:08.88 ID:tsxzryYU0
む 黄色あり 茨
399M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:19:21.92 ID:m7qJZeCa0
いばげろっちょ
400M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 23:19:26.63 ID:tZ2FYYra0
茨城微
房総さんの暴走に待ったをかけたか
401M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:20:28.42 ID:3/Zf0SE80
音が出ると凄いね。まるで地震さんが急にしゃべり出すようだ。
402房総(長屋):2011/06/30(木) 23:20:30.04 ID:1zBtP4wC0
靴したはいてきた。
403M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 23:21:06.31 ID:RvuMIjv40
>>359 
ワロタw 生きてくれ!
あ、ここも千葉だった…
404M7.74(岐阜県):2011/06/30(木) 23:21:08.91 ID:Giz4FtPA0
ID:Giz4FtPA0
(長屋)と(岐阜)でかぶってる。
これは珍しい。運命の日ならでは。
405M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 23:21:53.63 ID:au+fg4K00
>>402
全裸に靴下とはエロイな
406M7.74(東日本):2011/06/30(木) 23:22:37.01 ID:PNnTj2Ny0
まだ一つ覚えのAA貼るチベット自治区が居るのか
407M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:24:12.37 ID:m7qJZeCa0
ちばってんこわめんち
408M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 23:24:16.14 ID:H2Hg4M2h0
宏観スレでは神奈川の異常が多いんだよな。
409M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:24:27.21 ID:qKHes4Iz0
>>405
その道極めると全裸に帽子ですよ
ヘルメット代わりになるね
410M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:25:14.06 ID:w/EPkbJc0
いわ微々
411M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:27:08.64 ID:GjdqgGbW0
房総くん。今まで楽しかったよ・・・(´;ω;`)ブワッ
412M7.74(長崎県):2011/06/30(木) 23:28:02.46 ID:TovigOvX0
長野より先に群発ってた先生(会津)辺りが
静かなのがちと気になるな・・・。

2011年6月29日 20時59分ごろ 長野県中部 2
2011年6月29日 20時17分ごろ 長野県中部 1
2011年6月29日 20時5分ごろ 長野県中部 1
2011年6月29日 20時4分ごろ 長野県中部 3
2011年6月29日 19時32分ごろ 長野県中部 3

2011年6月30日 8時16分ごろ 長野県中部 5強

2011年6月29日 14時40分ごろ 福島県会津 2
2011年6月29日 14時34分ごろ 福島県会津 2
2011年6月29日 14時29分ごろ 福島県会津 2
2011年6月29日 14時27分ごろ 福島県会津 3

2011年?月??日 ??時??分ごろ 福島県会津 ?
413M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:28:05.54 ID:avPr8wjt0
海ほたるっぽくね?
414房総(長屋):2011/06/30(木) 23:28:44.55 ID:1zBtP4wC0
緊張した反動で眠い
415M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:28:45.27 ID:qKHes4Iz0
そこはらめ
416M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:29:48.37 ID:wef9QwNj0
【気象庁情報】30日23時18分頃 茨城県北部近辺(N36.7/E140.7)にて
最大震度1(M3.1)の地震が発生。震源の深さは10km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 日立市助川小学校* 高萩市安良川*
地震発生時刻 2011/06/30-23:18:06
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630231806+20110630231806
K-NET 最大加速度 23:18:08 茨城 日立 6.01gal
最速 23:18:07 茨城 高萩 5.18gal
417M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:30:18.43 ID:w/EPkbJc0
なんか山形東側がもぞもぞしてる気がする
418M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 23:30:31.49 ID:KjL3rwSL0
そういえば、伝えたいことがあった
おがはんとう だぞ
419M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:30:57.99 ID:rVzAFWd10
初参加。皆さんよろしく。

埼玉と東京の県境が気になる
420 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 23:31:01.29 ID:Grx2p2MRO
クーリッシュってアイス食べてたら舌にチューブが吸い付いて取れなくなって引っ張ったら丸く内出血して痛くなった
421M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:31:28.48 ID:avPr8wjt0
大阪とか東京とか都市部はトラックとかよく通りそうだからなあ
422M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:33:55.86 ID:cB/pRTvG0
>>419
いや今日は色へんだよいつまでもついてるし
千葉あたりがゆれる予感
423M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:34:57.19 ID:MvlKFYih0
なんか、新潟やら千葉やら黄色ポッチが出だしてるな・・・
424M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:35:31.79 ID:L+EyLyRX0
>>380
なるほど。時刻見て← →キーで合わせてたから気付かなかった。
5秒のが使いやすい部分もあったんだな
最近は>>1 有志さんの24時間対応ツイッター付きのが便利で使ってる。
スライダーつまんで動かした時の挙動は同じだけど、時間の戻し方は文字キーも使って
便利にできてるのと、倍速再生があるよ
425M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:35:33.28 ID:ESgbQYzA0
おばんです

(_ _ ) 
 ヽノ) 
  ll
426M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:35:36.79 ID:avPr8wjt0
滋賀微ってない?
427M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:35:54.43 ID:w/EPkbJc0
埼玉東端はこのところしゅっちゅう黄色になったりしてる
428M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:36:07.41 ID:rVzAFWd10
>>421
トラックも関係あるのか。地中もあわせてよくみてみるよ。

>>419
今日は朝から落ち着かないよなぁ。だからここ来てみたんだけど。
429M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:36:24.24 ID:WhdWpmer0
ねろてばの予言ってやつ
最初まさか〜そんなことある分けないと思ってたけど『2013年2月から3月』
来るよきっと・・
書き込み当事者さんも「ある分けないと思うけどね」と言ってたのに東日本大震災が来たから
430M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:36:35.01 ID:cB/pRTvG0
>>426さっきからびってるよ
431M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:36:44.34 ID:rVzAFWd10
>>419 ×
>>422
事故レスしてもーた
432M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:37:16.37 ID:avPr8wjt0
>>428
見た目にだけどね。過積載したトラックなら絶対すこし揺れると思う。
433M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:37:19.17 ID:9XzcVK180
愛知の豊橋あたりが気になる
岐阜は収束中か?
434M7.74(長野県):2011/06/30(木) 23:37:24.07 ID:lT1XHNS50
日本が割れるとしたら長野が滋賀からだという
435M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:38:18.06 ID:avPr8wjt0
眠てーけど今日は流石に怪しいわ。

この時間ならもっと青いだろ普通
436M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:38:27.25 ID:aDr765pn0
防災科学研究所って茨城だよね
茨城は色が変りまくってて恐くないのかな
437M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:38:36.94 ID:jQcU9LXi0
なんすかここ?
438横浜沿岸(北海道):2011/06/30(木) 23:38:41.98 ID:glvGW8ZJ0
余市、岩内、倶知安が頻繁微々
439M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:38:53.96 ID:qKHes4Iz0
寝るタイミング逃すとやばいね
440M7.74(東海):2011/06/30(木) 23:39:04.76 ID:4drjFEWGO
   ∧∧
  ( ・ω・ ) 23:18いばび→紀伊水道
  _| ⊃/(___ http://t.pic.to/16lfwa
/ └-(____/
441M7.74(山形県):2011/06/30(木) 23:39:06.23 ID:G+Em0nxA0
>>417
雷雨で大荒れ
442M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:40:41.03 ID:w/EPkbJc0
>>441
ああ、そうなのか。サンクス
近いしちょっと心配になったよ
443M7.74(東海):2011/06/30(木) 23:40:56.02 ID:4drjFEWGO
>>433
豊橋辺りは東名高速だとおもうが?
444M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:42:14.20 ID:aDr765pn0
長野微々
445M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:42:21.92 ID:qKHes4Iz0
今日は雷酷かったね
地震、雷、火事、おやじ…
446M7.74(山形県):2011/06/30(木) 23:42:22.57 ID:8Rxmoz6M0
松本び
447M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:42:24.51 ID:gKdEWGNI0
ながのb
448M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:42:30.23 ID:tsxzryYU0
ん?長野連発?
449M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:42:45.65 ID:qKHes4Iz0
な    が     の
450M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:43:26.12 ID:avPr8wjt0
311→岩手→長野→?

こんな感じ?
451M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:44:16.90 ID:wef9QwNj0
藤沢市役所?付近にあるK-NETのデータがバンバンくるんですけど
近くに駅があるし・・・終電って何時頃なんですか?
452M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:44:23.79 ID:aDr765pn0
茨城北部
453M7.74(関西・北陸):2011/06/30(木) 23:44:24.28 ID:/k53zu56O
>>450
静岡でもあったよね
454M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:44:30.19 ID:L+EyLyRX0
いばびび
455M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:44:31.54 ID:1w7WoFFx0
いば微
456M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:44:35.28 ID:VgyIW9860
いばび
457M7.74(山形県):2011/06/30(木) 23:44:36.66 ID:8Rxmoz6M0
いばび
458M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:44:53.11 ID:qKHes4Iz0
い   ば    び
459M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:44:54.32 ID:rVzAFWd10
いばび
460M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 23:45:14.52 ID:bBb5vjPJ0
総員、待避せよ
461M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:45:19.80 ID:aDr765pn0
霞ヶ浦ブロック
462M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:45:22.41 ID:cB/pRTvG0
>>419のとこって練馬か和光市あたりかな?
463M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:45:58.77 ID:tsxzryYU0
長野
464M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:46:05.39 ID:aDr765pn0
長野再び
465M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:46:07.00 ID:rVzAFWd10
ながのおおおおお
466M7.74(長崎県):2011/06/30(木) 23:46:08.96 ID:TovigOvX0
@15分で6月も終わりか・・・。

長野微
467M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:46:09.74 ID:L+EyLyRX0
また松本・・
468M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:46:10.50 ID:VgyIW9860
ながのー
469M7.74(山形県):2011/06/30(木) 23:46:10.63 ID:8Rxmoz6M0
また長野
470M7.74(長野県):2011/06/30(木) 23:46:24.20 ID:lT1XHNS50
揺れたね
471M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:46:26.34 ID:1w7WoFFx0
長野 松本?
472M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:46:27.05 ID:avPr8wjt0
長野はほんと直下って感じだな。

ピカっと点く。
473M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:46:35.05 ID:qKHes4Iz0
>>462
あのへんて断層ありましたっけ?

おっと長野
474M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 23:46:36.67 ID:DxBWfKVW0
変わった所来たなー
475M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:46:55.31 ID:QZgnDV200
eqalartが表示されなくなっちまった。
何でだ???
476M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:47:13.90 ID:F4RLNL/E0
>>460
総員の範囲が広すぎる。150000000人?
477M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:47:15.27 ID:avPr8wjt0
要するにこれ311プレートの反動だろ?
478M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:47:50.83 ID:i+4atY/o0
一面真っ青の中に長野ピンポイントでピカー
479M7.74(福岡県):2011/06/30(木) 23:47:52.69 ID:peNEnxAM0
ほんとだ・・
長野の震源辺りは地中観測点が少ないね
480M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:48:57.86 ID:cB/pRTvG0
こうやって見てると長野県ってでっかいね
481M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:49:03.63 ID:im8+KqCQ0
>>473
立川の事じゃないの?
482M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 23:49:16.50 ID:DxBWfKVW0
松本がブルッタのか
483M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:49:36.74 ID:jQcU9LXi0
そこら中のスレで拡散されてるから来てみたけどワケワカメ
484M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:49:50.94 ID:JUQHDo6A0
>>477
ニュースではそう言ってたね 今は「おしくら饅頭」状態なのかな
485M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:50:13.66 ID:avPr8wjt0
長野一点は地中もちゃんとつくからなあ
486M7.74(長野県):2011/06/30(木) 23:50:40.01 ID:lT1XHNS50
さっきので震度2か・・
487M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:51:13.10 ID:rVzAFWd10
山形も気になるね
488M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:51:40.48 ID:kLAwxizU0
>>1地表の緑色は体には感じない揺れだから
感じるどころかけっこう揺れるし、ドシン!って音がするよ。
震源が浅い直下型だから?@長野県中部
489M7.74(東海):2011/06/30(木) 23:51:43.22 ID:4drjFEWGO
〃∩  ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・) いばび→長野・岐阜もぞ
  \_っ⌒/⌒c http://d.pic.to/158t3h
    ⌒ ⌒

490M7.74(山形県):2011/06/30(木) 23:51:58.28 ID:8Rxmoz6M0
いわび
491M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:52:09.41 ID:qKHes4Iz0
>>481
立川君までログインしたのかエ…
492M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:52:13.70 ID:ErqWqw6K0
イワビ?
493M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:53:09.73 ID:w/EPkbJc0
先生
494M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:53:12.07 ID:hdJS8mqN0
先生微
495M7.74(東京都):2011/06/30(木) 23:53:15.35 ID:tsxzryYU0
>>489いつも乙です
496M7.74(長屋):2011/06/30(木) 23:53:15.43 ID:fvoWqn6m0
練馬と和光市の付近に立川断層ねーだろw

先生微
497M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:54:13.46 ID:mcHRtXGp0
松本
498M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:54:19.86 ID:aDr765pn0
長野

ヤバイ今日は眠くならない
499M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 23:54:20.21 ID:KjL3rwSL0
松微
500M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 23:54:27.00 ID:VgyIW9860
ながび
501M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:55:39.75 ID:avPr8wjt0
いばび
502M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:55:54.87 ID:qKHes4Iz0
松本ェ…
503M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:57:31.84 ID:wef9QwNj0
【気象庁情報】30日23時45分頃 長野県中部近辺(N36.2/E138)にて
最大震度2(M2.3)の地震が発生。震源の深さは10km未満。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度2 松本市丸の内* 震度1 松本市沢村
2011/06/30-23:43:53 K-NET 最大加速度 23:45:32 長野 松本 4.21gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630234353+20110630234353
他 23:43:54 茨城 高萩 2.41gal 23:47:01 福島 葛尾 5.66gal
504M7.74(長崎県):2011/06/30(木) 23:57:44.85 ID:TovigOvX0
月またぎって、なんかあったっけ?
505M7.74(関西・北陸):2011/06/30(木) 23:57:52.84 ID:/k53zu56O
先生も群発してるけど、あの辺に危ない活断層ってあるのかな…
506M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 23:58:00.14 ID:HZbKOmBb0
うーん
507M7.74(catv?):2011/06/30(木) 23:58:11.05 ID:fkDDIOZc0
いわび->長野・岐阜から山形付近まで、もぞもぞ
http://o.pic.to/19v3ub

夕べのように、また起きるか?
508M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:58:56.78 ID:avPr8wjt0
名古屋あたりも結構興味深いと思うんだが
509M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 23:59:51.37 ID:avPr8wjt0
ふくびった
510M7.74(東京都):2011/07/01(金) 00:00:00.16 ID:8FxDVI2q0
00
511M7.74(長崎県):2011/07/01(金) 00:00:00.26 ID:1T0mSecY0
00:00:00.00なら
もうすぐ七夕
512M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:00:00.22 ID:v6r/OvxX0
00で地震止まって・・・えいっ
513M7.74(長屋):2011/07/01(金) 00:00:53.43 ID:zd21ltK60
>>510
惜し過ぎ
514M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 00:01:06.18 ID:KjL3rwSL0
>>511-512
時空も歪んできたな
515M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:01:08.73 ID:aDr765pn0
みわてふくしまはるかたん微々
516M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 00:01:12.76 ID:ShzhZgZV0
>511-512
517M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 00:01:34.90 ID:OIdRsg+20
いび
518M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 00:01:37.03 ID:pg3QOYWd0
いばび
519M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 00:01:42.10 ID:Vp16jUju0
いば
520M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 00:02:15.48 ID:zHAnC5bK0
みんな監視お疲れさま
今日はざわつき過ぎてどこ見ていいかわからんな
521M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 00:02:42.62 ID:Nc4ULlPK0
風呂から出た。
ガリガリ君うます!
今日はいばびからスタートです。
522M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 00:03:02.69 ID:h18Yhaap0
音が出るようになってから、NHKの実況に行く暇がなくなったw
523M7.74(長崎県):2011/07/01(金) 00:03:44.65 ID:1T0mSecY0
>>505
会津盆地西縁断層帯
会津盆地東縁断層帯
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f024_aizu.htm
524M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:04:09.07 ID:A/+7qfij0
>>523
ぎゃー
525M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:05:00.57 ID:pQnyb86n0
もぞもぞ、福島沖 http://j.pic.to/16d6sz
526M7.74(関西・北陸):2011/07/01(金) 00:06:18.66 ID:0T9XhrdxO
>>523
おぉ、距離長いなぁ
ありがとう!
527M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 00:07:03.95 ID:OIdRsg+20
松本が思い出したように地中加速する
528M7.74(長屋):2011/07/01(金) 00:07:25.12 ID:1p/PQHhA0
おれもおといれてみるか。
529M7.74(東京都):2011/07/01(金) 00:12:08.10 ID:bRp0SGzI0
アメトークに夢中で、日付がまたいだのに気づかなかった・・・
530M7.74(東京都):2011/07/01(金) 00:12:17.52 ID:WBO/7XZy0
もう6月31日だぞ・・・
531M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:12:56.57 ID:V6B4gs7K0
ちちゅうはイヤシノ青
532M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:13:15.32 ID:ETHycHtc0
そっか、今年はうるう年だったんだ。
533M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 00:13:20.49 ID:To2B9KlC0
>>530
信じそうになった
534M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:14:22.72 ID:wEL5VDxn0
運命の月だ
535M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:15:05.32 ID:ETHycHtc0
あと10日で711
536M7.74(東京都):2011/07/01(金) 00:15:19.43 ID:bRp0SGzI0
あっちーなぁ・・・室温33℃
埼玉東京が気になるけど、生活振動だと信じてる!
537M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 00:15:20.84 ID:Nc4ULlPK0
アナログの人は大変見たいですね。
538M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 00:15:46.26 ID:xHPckW100
ネットが重ーい
539M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:17:03.12 ID:v6r/OvxX0
明日は6月32日
日本に7月が無い年

千葉東方沖?
九十九里観測点が無いからわからない
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 00:17:25.27 ID:IWc6tbM6O
強震2秒毎になったら見れねぇーー!!!
541M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:19:15.27 ID:8UBXFc+I0
ん?見れてるよ。
542 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/01(金) 00:19:21.95 ID:0na29mlu0
>>538
お前は俺かwww
23時くらいからかなり重い
543M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 00:19:22.67 ID:IWc6tbM6O
ID……@茨城南部
544M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:20:02.97 ID:A/+7qfij0
>>543
マグニチュード60...ゴクリ…
545M7.74(東京都):2011/07/01(金) 00:20:51.14 ID:8FxDVI2q0
>>543 tbとは千葉の事ですか…?
546M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:21:40.54 ID:v6r/OvxX0
>>542
IDが0na2/オナニー

ゴメンなさい、寝ます
547 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/01(金) 00:22:46.61 ID:0na29mlu0
>>546
Ona21だったら完璧だったのにね
残念だ
548M7.74(長崎県):2011/07/01(金) 00:24:40.66 ID:1T0mSecY0
IWが岩手? cが6でむつ市? tbが千葉?で・・・。
549M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:25:51.34 ID:A/+7qfij0
タイムリーすぎる
550M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 00:26:25.39 ID:Nc4ULlPK0
にしても
癒しの青だな。
地震も就寝時間かな
551M7.74(東京都):2011/07/01(金) 00:27:02.79 ID:/Ti47BR20
岩手ちん度6、千葉マグニチュード60・・・
552M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 00:27:46.04 ID:PChXn7cJ0
ティバ?
553M7.74(北海道):2011/07/01(金) 00:29:50.36 ID:hMR5L8Wm0
福島
554M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 00:30:00.19 ID:Nc4ULlPK0
福島です
555M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 00:30:00.45 ID:uwemkv10I
ふぐすま?
556M7.74(長屋):2011/07/01(金) 00:30:02.84 ID:wanHjf7B0
ふくび
557M7.74(東京都):2011/07/01(金) 00:30:06.95 ID:/Ti47BR20
ふく微
558M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 00:30:07.09 ID:OIdRsg+20
また目玉の親父だー
559M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 00:30:09.00 ID:tDBlQEZt0
fkb
560M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:30:14.31 ID:wEL5VDxn0
ふくび
561M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:30:15.23 ID:A/+7qfij0
ふー!
562M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 00:30:17.18 ID:gSSH5DSy0
ふくび
563M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 00:30:21.40 ID:56uHMzGe0
福島微
564M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 00:34:00.49 ID:OIdRsg+20
福岡、大阪、名古屋、東京 は掴みづらいな。
565M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:35:17.56 ID:6nMOkKHli
長野大きいのきてないみたいでよかった
朝のは311の余震だったのかなあ
566M7.74(関東地方):2011/07/01(金) 00:36:54.37 ID:e6TX5nTE0
>>565
余震じゃなくて別の地震だよ
567M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 00:37:10.50 ID:8YjB3vnj0
広い意味では余震なんだろうけど・・・
東日本が引っ張られた影響でいろんな断層に影響が出てるらしい
568M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:38:03.24 ID:ETHycHtc0
山形が挙動不審じゃまいか?
569M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 00:38:43.50 ID:zHAnC5bK0
>>568
さっきからピコンピコンしてるね
570M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 00:40:11.42 ID:tDBlQEZt0
いb
571M7.74(山形県):2011/07/01(金) 00:40:16.72 ID:bwLcX3NG0
そしていばび
572M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:40:18.63 ID:wEL5VDxn0
いば微
573M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 00:40:21.03 ID:LuYUv4y00
いばらぎ
574M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 00:40:26.67 ID:56uHMzGe0
茨城微
575M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 00:40:45.89 ID:mU862+Nk0
今日もゆれっぱなし
576M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 00:40:51.39 ID:OIdRsg+20
いばび。

いばって311と同じタイプと考えていいのかな?
577M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 00:41:00.07 ID:LuYUv4y00
スレまたぎは早朝かな
578M7.74(山形県):2011/07/01(金) 00:41:37.44 ID:bwLcX3NG0
>>568
山形には土砂災害警戒情報がでているので勘弁して下さい。
川も氾濫しそうです。
579M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 00:42:23.72 ID:/8VtnYC1O
>>567
いや、長野はあくまでも誘発ですな
余震というのは本震と同じ震源域、もしくはその周り
(東日本大震災の場合は震源域&震源域の北と南、東側のアウターライズなら余震)
580M7.74(山形県):2011/07/01(金) 00:43:58.09 ID:bwLcX3NG0
いわび
581M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:44:16.46 ID:wEL5VDxn0
いわみや
582M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 00:44:22.82 ID:IWc6tbM6O
IDが出ちゃって強震見れねぇ!どころじゃない…。岩手千葉、何もありませんように。長野茨城も
583M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 00:44:25.70 ID:8taYYPPQ0
はるかか
584M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 00:44:43.66 ID:wEL5VDxn0
福島内陸微?
585M7.74(茨城県):2011/07/01(金) 00:44:57.06 ID:JmkS6Ee00
みやび
586M7.74(catv?):2011/07/01(金) 00:47:34.68 ID:ETHycHtc0
>>578
失礼しました。お気をつけて下さい。
587M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 00:47:49.45 ID:xHPckW100
>>542
軽くなりました
588M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 00:50:59.07 ID:kklAD2NtO
愛知がモゾモゾ。
昼も夜も同じくらいの緑の数。
589M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 00:56:23.25 ID:Den5eqiG0
今日は微震が多い
   (・∀・)♪
    ヽノ)
     ll
591M7.74(東京都):2011/07/01(金) 01:05:56.97 ID:SM3nWA8o0
ま、長野直下で揺れてくれているうちは首都圏は安泰だな
592M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 01:06:40.44 ID:SOCQhQNv0
こわいようヽ(`Д´)ノ
593M7.74(関東・甲信越):2011/07/01(金) 01:07:23.97 ID:bKT6EdOwO
びしんびしん
594M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 01:10:00.05 ID:OIdRsg+20
いばらび
595M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 01:10:39.80 ID:Vp16jUju0
○ 緊急地震速報の発表
 この地震に対し、地震検知から46.8秒後の08時17分28.8秒に緊急地震速報(警報)を発表しました。
596M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 01:10:53.11 ID:Vp16jUju0
誤爆したです
597M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 01:14:53.23 ID:OIdRsg+20
山梨が地中加速するな
598M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 01:17:54.28 ID:OIdRsg+20
長野→名古屋→山梨 のデルタラインが順番に地中加速
599M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 01:18:48.01 ID:/4mi0+B00
名古屋が気になってるのは俺だけじゃなかったのか・・・
600M7.74(長崎県):2011/07/01(金) 01:19:45.87 ID:1T0mSecY0

静岡県中部 2011/07/01 01:02:50.29 34.984N 138.139E 250.7km M2.8

6.30長野5強被害ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=_xaPDbj_eSw
601M7.74(東京都):2011/07/01(金) 01:21:16.97 ID:pFzS0r8G0
ふく
602 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/01(金) 01:21:17.52 ID:0na29mlu0
ふくしま黄色
603M7.74(長崎県):2011/07/01(金) 01:21:17.56 ID:1T0mSecY0
ふく黄色多目発進
604M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 01:21:20.09 ID:OIdRsg+20
めだまのおやじ
605M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 01:21:22.68 ID:jKmhI1bL0
606M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 01:21:30.84 ID:JeK6yAG20
ふくしま〜
607M7.74(catv?):2011/07/01(金) 01:21:33.26 ID:bKIrQyPqI
浜通り
608M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 01:21:36.36 ID:8taYYPPQ0
福着たー
609 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東北電 68.1 %】 (宮城県):2011/07/01(金) 01:21:38.03 ID:2Oiqyhoo0
こえぇ@仙台
まあ、音だけか…
610M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 01:21:58.45 ID:56uHMzGe0
福島広域微
611M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:22:00.37 ID:mU862+Nk0
蛍光灯の紐がゆれています(郡山市)
612M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:22:19.83 ID:8YjB3vnj0
黄色だったけど無感だった@仙台
613 【東電 67.5 %】 (不明なsoftbank):2011/07/01(金) 01:22:23.05 ID:LucrW3x60
ふく・・・(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
614M7.74(長屋):2011/07/01(金) 01:22:43.64 ID:ldJG0QeV0
昨日あたりから揺れ大きいなおいw
615M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 01:22:57.17 ID:OIdRsg+20
そのあとすぐに、


名古屋→長野→山梨、地中化速。

これはなんかあるぞ。
616M7.74(福島県):2011/07/01(金) 01:23:12.72 ID:ElXPCykf0
おうっ大丈夫、地鳴りはすごかったけど。
フクイチだいじょうぶかな。
617M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 01:24:29.75 ID:tKsjHWMUO
家がミシミシパキパキいってちょい揺れ茨城南
618M7.74(福島県):2011/07/01(金) 01:24:40.01 ID:hkCngUaC0
寝て大丈夫だろうか…?
619M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 01:24:49.58 ID:100ak3uNO
寝ようと毛繕いしてたら強めのミシッ@仙台北部
620M7.74(福島県):2011/07/01(金) 01:26:05.20 ID:iR7WP9zq0
ズゴッと
621M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:26:27.07 ID:8YjB3vnj0
>>619
獣かよ!
622M7.74(長崎県):2011/07/01(金) 01:27:17.06 ID:1T0mSecY0
平成23年07月01日01時25分 気象庁発表
01日01時20分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.3度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。

福島県  震度2  白河市新白河* 田村市大越町* 田村市常葉町*
          田村市都路町* 田村市滝根町* 楢葉町北田*
          川内村上川内小山平* 川内村上川内早渡*
今日最初の有感
623M7.74(長屋):2011/07/01(金) 01:29:22.75 ID:zd21ltK60
+今月最初の有感
624M7.74(東京都):2011/07/01(金) 01:29:25.59 ID:SGTFP+Sz0
>>619
親ザルかな?
625M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 01:31:25.68 ID:GoD3mgiVO
時刻:平成23年07月01日01時20分頃
震源:福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.3度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=37.4,141.3%28%95%9F%93%87%8C%A7%89%AB%29&z=10
深度:約30km
規模:マグニチュード4.2
震度:最大震度2

各地の震度情報:

○福島県
 震度2:
   白河市新白河* 田村市大越町* 田村市常葉町*
   田村市都路町* 田村市滝根町* 楢葉町北田*
   川内村上川内小山平* 川内村上川内早渡*

 震度1:
   郡山市朝日 郡山市開成* 須賀川市八幡山*
   二本松市油井* 国見町藤田* 川俣町五百田*
   大玉村玉井* 鏡石町不時沼* 天栄村下松本*
   棚倉町棚倉中居野 玉川村小高* 浅川町浅川*
   小野町中通* 小野町小野新町* 田村市船引町
   本宮市本宮* いわき市三和町 いわき市平四ツ波*
   福島広野町下北迫大谷地原* 川内村下川内
   南相馬市原町区三島町 南相馬市原町区高見町*
   南相馬市鹿島区*

○宮城県
 震度1:
   色麻町四竈* 岩沼市桜* 蔵王町円田*
   山元町浅生原*

○山形県
 震度1:
   高畠町高畠* 白鷹町荒砥*


*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
626M7.74(catv?):2011/07/01(金) 01:32:32.79 ID:bKIrQyPqI
ながのび
627M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 01:33:01.16 ID:g/EUzA1CO
長野無感来てる
628M7.74(長崎県):2011/07/01(金) 01:41:43.39 ID:1T0mSecY0
地震で流れたのでもっかい貼っとくね
静岡県中部 2011/07/01 01:02:50.29 34.984N 138.139E 250.7km M2.8
629M7.74(catv?):2011/07/01(金) 01:42:01.85 ID:BWGop00S0
     |┃
     |┃    __
     |┃‐‐-(●)
     |┃     ヽ
     |┃・・    i おれはわるくない
     |┃===‐ .'l
     |┃     ノ
     |┃----‐‐'
     |┃
630M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 01:42:38.23 ID:pRvV4EOf0
36.2N,138.0E近辺はもう勘弁してくれ
631M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:42:48.36 ID:8YjB3vnj0
>>629
うん
632M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 01:43:51.50 ID:h18Yhaap0
今日はもう来ない!!    と、                     祈ろう。
633M7.74(福島県):2011/07/01(金) 01:44:45.40 ID:iR7WP9zq0
>>629
むしろリアルおめえは、今一気に静かになったぞ偉い
634 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 01:47:34.46 ID:GoD3mgiVO
ぶっちゃけ大地震が起きそうな
場所と日付を当てるのはナマズでも
超ムズイなまず!サーセンなまず!
人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
//////////O////////////
//////////o////////////
///////// へ ///////////
l//// / ̄ ̄丶 ///l //
`丶  /:◎::◎:ヘ  ノ ///
// `-土:(三三)u土-′////
/ ∈三::/ ̄\::三∋ ///
//// l|   |l //////
///// ヘ:丶_/:/ ///////
⌒γ⌒ 丶::::/γ⌒γ⌒
γ⌒γ⌒_}::{_γ⌒γ⌒γ
⌒γ⌒く/⊥ヾ>γ⌒γ⌒
⌒γ⌒γ⌒γ⌒γ⌒γ⌒γ
635M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 01:50:35.55 ID:zHAnC5bK0
全然落ち着いてこないから寝るに寝れん
636M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 01:56:16.61 ID:AjwVDGmf0
今日初めて見たので良くワカランのだがいつもはもっと落ち捨ているの?
つまり青い点ばっかりって事?
637M7.74(福島県):2011/07/01(金) 01:58:21.26 ID:iR7WP9zq0
岩宮福微々
638M7.74(長野県):2011/07/01(金) 01:58:24.60 ID:sg92SBAB0
さんりく
639M7.74(東京都):2011/07/01(金) 02:02:49.46 ID:tJig+sf90
最初を読むとわかるざんすよ
640M7.74(福島県):2011/07/01(金) 02:09:41.33 ID:iR7WP9zq0
ちば
641M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 02:09:52.22 ID:Vp16jUju0
調子付近
642M7.74(福島県):2011/07/01(金) 02:10:09.90 ID:iR7WP9zq0
そして宮
643M7.74(福島県):2011/07/01(金) 02:10:33.63 ID:iR7WP9zq0
更に岩〜福
644M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 02:10:38.40 ID:56uHMzGe0
千葉・岩手連動微
645M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 02:10:39.45 ID:8taYYPPQ0
銚子微 から 岩微
646M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 02:10:51.88 ID:g/EUzA1CO
千葉…
ん?宮城と岩手も?
これは…はるか沖か?
647M7.74(東海・関東):2011/07/01(金) 02:13:16.98 ID:KsetC8XNO
おまいら今日もしっかり監視するように ワシは女子テニスみながら寝るから
648M7.74(福島県):2011/07/01(金) 02:16:00.01 ID:iR7WP9zq0
>>647
ようし!任せとけ!寝るからね
649M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 02:16:09.25 ID:ZTYeY9WA0
今日も運命の日か
650M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 02:23:02.36 ID:V6B4gs7K0
ちちゅう 秋田 黄色1点
いつもの所だけど、今日、あの辺地震あった?
651M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 02:23:10.91 ID:8taYYPPQ0
福微
652M7.74(関東・甲信越):2011/07/01(金) 02:31:07.17 ID:8+Bp/WuWO
うわあああ、北海道帯広のお家はむしむし…室温26℃室温45%。京都のお家は室温24℃、室温38%らしい。不思議。
653M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 02:34:12.83 ID:N0Xa+Llf0
湿度か
654M7.74(関東・甲信越):2011/07/01(金) 02:36:08.59 ID:8+Bp/WuWO
>>652
訂正→湿度の処が室温でしたスイマセン…
655M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 02:38:10.18 ID:y4hpNc2u0
>>654
もちつけ
656M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 02:48:48.65 ID:UR2wNNu/0
アホしかおらん
平和の象徴や
657M7.74(宮城県):2011/07/01(金) 02:55:13.13 ID:6mVnxPGL0
めっちゃ雨が降ってきた
658M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 02:57:45.41 ID:UR2wNNu/0
雨に濡れながら散歩するのも乙なもんや
シャワー浴びればなんてこと無いで
659M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 03:03:13.87 ID:56uHMzGe0
雨に唄えば、ですね
660M7.74(東京都):2011/07/01(金) 03:06:17.67 ID:L08RwunL0
柳ジョージ?
661M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 03:08:31.23 ID:UR2wNNu/0
最後の最後まで余裕持っていたいな
背後に迫る津波感じながら煙草に火をつける余裕くらい持って居たいぜベイベ

あの爺さんに黙祷
662M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 03:11:12.94 ID:56uHMzGe0
>>660
それは『雨に泣いてる…』ですね
名曲ですが
663M7.74(兵庫県):2011/07/01(金) 03:14:27.48 ID:S59vkk0i0
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 02:55:02.04 ID:IGzkvjoj [3/3]


・漂白人は動物臭く見える

@見た目がそのまま獣的
A表情に生気が感じられない、表情に乏しい(特に雌)
B目に力がない、生気が感じられない→人間のような印象を与えず動物的に見え、気持ち悪い


生気のない表情と目はそのまま感情面を表している
これは野生の動物などと類似する特徴
たとえば牛や鹿
あたりまえだが牛や鹿の顔を見て人間ぽさを感じる人はいない
だが逆に飾るにはその方がいい場合もある
鹿の首の剥製↓
http://archives.jpn.org/name/images/0006.jpg
http://img6.zozo.jp/people/104038/article/127254.pimg
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&xhr=t&q=%E9%B9%BF%E3%81%AE%E9%A6%96+%E5%89%A5%E8%A3%BD&cp=2&pq=%E7%B5%B5%E7%94%BB%E5%B1%95&rlz=1R2ADFA
_jaJP401&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=1206&bih=790&bs=1&wrapid=tljp1309452708156028&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi
漂白人雌がモデルに向いているのは動物に近いからなのです


664M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 03:19:41.18 ID:a66Km9/r0
昨日とうって変わって今日は静かですね
665M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 03:22:44.50 ID:8taYYPPQ0
十勝微
666M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 03:22:50.08 ID:SrfvxkCK0
道央び
667M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 03:23:53.32 ID:56uHMzGe0
静かな夜こそ日本のあるべき姿
岩手極微・道東微連動
668M7.74(東京都):2011/07/01(金) 03:26:08.48 ID:TJR+vLLV0
秋田地中の緑が消えたんだね。
669M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 03:26:32.04 ID:SrfvxkCK0
お、秋田の地中デフォが消えとる
670冬月(catv?):2011/07/01(金) 03:27:52.68 ID:gg0Ss+4wQ
しかし、つかの間の平穏は一般人に対して仮初めの安心を与えるだけで、果たしてそれが正しいといえるのかな?
671M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 03:28:27.88 ID:56uHMzGe0
先生がブチ切れしなけりゃいいけど
寝ます サヨナラ〜
672M7.74(catv?):2011/07/01(金) 03:32:23.26 ID:JnphPiVl0
>>669
ほんとだ
点滅はしてるけど
青森中央に移ったか?
673M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 03:54:48.58 ID:v6r/OvxX0
眠れなくて起きちゃった
スレが止まってる
674M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 03:58:31.80 ID:UR2wNNu/0
>>663 相変わらず情緒不安定やんけ
お前にこの歌を捧げるわ

http://homepage3.nifty.com/TAD/poems_2/poem_21.htm

白と黒の色彩ひとつで美しさと云うものは語れるねん。
675M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 04:06:24.34 ID:UR2wNNu/0
さて 恒例の夜明けの散歩に行ってくるか
散歩コースにあいりん地区もはいっとるんで刺されても自己責任や
676M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 04:10:05.93 ID:v6r/OvxX0
大阪さん散歩いてら
677M7.74(東京都):2011/07/01(金) 04:14:42.37 ID:TJR+vLLV0
今夜は昨夜とはうってかわって静かだったね。
ようやく平和が訪れたか。
678M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 04:20:05.45 ID:v6r/OvxX0
穏やか
夜明けはみんな無口になる

でも毎回こんな事言っててもちゃっかり溜めてるからね
679M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 04:20:19.15 ID:a66Km9/r0
三寒四温ならぬ三動四静でだんだん沈静化していくといいですね
680M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 04:25:56.76 ID:SrfvxkCK0
いわ微
681M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 04:26:13.31 ID:v6r/OvxX0
宮城ちょこ
682M7.74(東京都):2011/07/01(金) 04:27:07.24 ID:WBO/7XZy0
微 でもくるとなんか嬉しい!!俺は異常だろうか
683M7.74(関東):2011/07/01(金) 04:30:35.25 ID:6zKUX0f7O
684M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 04:31:35.55 ID:v6r/OvxX0
さてと二度寝しよう
監視お疲れさまです
685M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 04:33:23.39 ID:SrfvxkCK0
いば微
686M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 04:33:31.39 ID:1IK/X0ux0
長野完全に止まったな
このままなら今朝は大丈夫そうかな
687M7.74(東京都):2011/07/01(金) 04:34:22.40 ID:UQux5B1P0
ヽ(・∀・)ノおはヨグ・ソトース♪

今日もいい運命の日だな
688M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 04:38:58.89 ID:SrfvxkCK0
いば微
689 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/07/01(金) 04:46:57.40 ID:5pbpMvShP
おはようございます。
690M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 04:57:32.43 ID:SrfvxkCK0
おおいた微
691M7.74(東京都):2011/07/01(金) 05:02:17.73 ID:UQux5B1P0
千葉あたりがうずうずしてる
692M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 05:04:14.29 ID:SrfvxkCK0
秋田地中がオレンジになったりしてる件
693M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 05:05:16.76 ID:SrfvxkCK0
熊本微微?
694M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 05:08:53.84 ID:FaD2wnKa0
おは。今日は少ない日のターンですかね
695M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 05:13:54.37 ID:SrfvxkCK0
みや微
696M7.74(青森県):2011/07/01(金) 05:14:00.00 ID:v4GGZQMB0
ふくみや
697M7.74(東京都):2011/07/01(金) 05:14:29.81 ID:UQux5B1P0
FKMYB
698M7.74(関東・甲信越):2011/07/01(金) 05:15:09.70 ID:lKXjNduHO
ふくび
699M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 05:31:22.82 ID:SrfvxkCK0
四国微
700M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 05:31:24.86 ID:XPDRVOBk0
伊方がああああああああああああ
701M7.74(青森県):2011/07/01(金) 05:31:36.19 ID:v4GGZQMB0
あたいへん
702M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 05:32:14.52 ID:gqbX+a7d0
四国ww
703M7.74(青森県):2011/07/01(金) 05:32:38.18 ID:v4GGZQMB0
いっしゅん
704M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 05:35:53.28 ID:K8ScBtVi0
FKMYBとかSKKBとか、もうちょっとした暗号だな
705M7.74(東京都):2011/07/01(金) 05:38:51.39 ID:P40/h4mz0
一晩あけたら地中が真っ青でびっくりだ
706M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 05:39:58.01 ID:UR2wNNu/0
ただいまー
707M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 05:44:58.12 ID:SrfvxkCK0
発生時刻 2011年7月1日 5時30分ごろ
震源地 徳島県北部
緯度 北緯34.0度
経度 東経133.7度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.0
震度
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110701053044+20110701053044
708M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 05:49:18.87 ID:FaD2wnKa0
>>706
生還おめ
709M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 05:56:29.13 ID:dEDteKCK0
日付変わってから2箇所しか
地震ないってどゆことや
こわいわ
710M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 05:58:57.76 ID:g+NFBB5P0
>>704
AKBの別働隊って感じだなw
711M7.74(関東・甲信越):2011/07/01(金) 06:02:25.46 ID:CBgn5y0hO
みやふくいばちばは暫く平和でおながいします!
712房総(長屋):2011/07/01(金) 06:07:26.21 ID:IDBbtQuR0
おはよう。
知らない間に寝てた
713M7.74(catv?):2011/07/01(金) 06:09:19.75 ID:pQnyb86n0
k-net 即時降海データで見ると東京湾岸で微動続いているね。
714 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (北海道):2011/07/01(金) 06:10:31.74 ID:MhShvOa10
房総半島少し緑
715M7.74(catv?):2011/07/01(金) 06:10:52.29 ID:pQnyb86n0
>>712
おはよ、予想通りの寝落ち。
716M7.74(東京都):2011/07/01(金) 06:15:06.83 ID:P40/h4mz0
地中秋田まったく点かなくなったね
青森が頻繁になったけど
最近よく点く群馬と埼玉の境の地中が気になる
717 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/07/01(金) 06:23:02.71 ID:Bc0x5N/30
特に異常なし!
本日の夜間監視は終了
718M7.74(茨城県):2011/07/01(金) 06:24:18.70 ID:LLIrHywc0
おはようございます。監視員の皆様おつです。
7月1日になってから突然有感地震無し・・・なんか、逆に怖い・・・
プレートさん、ストレス貯めないで下さい。適度に発散して下さい。
719M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 06:27:17.01 ID:7yxo7edgO
東北有感止まってる?怖い
720M7.74(catv?):2011/07/01(金) 06:29:24.74 ID:pQnyb86n0
小金井、取手、藤沢、川越 ..... 微動継続。
721静岡(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 06:30:36.34 ID:N8K7bzUuI
>>719
長野もね(;´Д`A
722M7.74(長屋):2011/07/01(金) 06:31:23.96 ID:1S3cG6Y80
地下の微調整が終わったかのような静かな朝w
723M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:34:15.00 ID:wvAqcbD40
>>716
俺もそこ気になってる。
ちょうど関東平野北西縁断層帯辺りだな。
揺れたらM7〜M8の直下型か・・・。
724M7.74(北海道):2011/07/01(金) 06:36:32.00 ID:MhShvOa10
関東活発だね
725M7.74(北海道):2011/07/01(金) 06:44:28.00 ID:hMR5L8Wm0
地下点滅の続く3箇所
・愛知西
・長野
・埼玉と群馬の県境

どれも中央構造線付近なんだよな
726M7.74(東京都):2011/07/01(金) 06:45:45.67 ID:P40/h4mz0
>>723
調べた。断層だらけじゃないかあの辺
こわいなー
727M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 06:47:01.25 ID:dY9orzxRO
有感がこのまま午後まで続いたら…くわばらくわばら
728M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 06:48:07.89 ID:dY9orzxRO
>>727
有感無しがの間違い
729M7.74(東京都):2011/07/01(金) 06:48:38.20 ID:P40/h4mz0
いわてあおもり
730M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:48:38.22 ID:SrfvxkCK0
いわ微
731M7.74(東京都):2011/07/01(金) 06:49:14.98 ID:P40/h4mz0
六ヶ所はやめて・・・
732M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 06:49:15.43 ID:kyxYSwfZ0
みんなおはよ。
岩手黄色
733 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/01(金) 06:49:29.24 ID:0na29mlu0
震度1、2程度かな
734M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:49:45.48 ID:SrfvxkCK0
道東・道央・道南広がったー
735M7.74(茨城県):2011/07/01(金) 06:49:59.28 ID:LLIrHywc0
ちょっとやばいところがびってますね。
黄色気味の所もちらほら・・・六ヶ所だけはダメ!
736M7.74(岩手県):2011/07/01(金) 06:50:02.86 ID:OpECKbpH0
おはようゆれている
岩手〜北海道
737M7.74(東京都):2011/07/01(金) 06:50:06.12 ID:P40/h4mz0
M4.3か
738M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:50:19.28 ID:g+NFBB5P0
はしかみ王子
739M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:52:50.51 ID:SrfvxkCK0
宮崎地中オレンジ一点
740M7.74(東京都):2011/07/01(金) 06:53:58.70 ID:P40/h4mz0
みやいわび
741M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:54:05.34 ID:SrfvxkCK0
岩微
742M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 06:54:07.54 ID:cOsXdvGi0
いわて 沖
743M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:55:47.39 ID:SrfvxkCK0
発生時刻 2011年7月1日 6時48分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯40.4度
経度 東経143.5度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.0
震度1
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110701064824+20110701064824
744M7.74(東京都):2011/07/01(金) 07:17:43.27 ID:UQux5B1P0
FKB
745M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 07:17:46.17 ID:fowYCXmU0
MYB
746M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 07:18:04.12 ID:fowYCXmU0
FKB
747M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 07:21:08.53 ID:Th18noS70
チイバで黄色断続的に!
岩手美
748 【東電 51.8 %】 (東京都):2011/07/01(金) 07:21:24.48 ID:vvtmjiL50
ずっとつきっぱなしだった地中の秋田ポチ消えてるな
749房総(長屋):2011/07/01(金) 07:34:29.59 ID:IDBbtQuR0
いやしかし、4カ月みてても、飽きないね
750M7.74(茨城県):2011/07/01(金) 07:42:50.87 ID:LLIrHywc0
なんか有感地震が無い割に関東が活発で怖いですが
何も無い事を祈りつつ仕事してきましょう。
751M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 07:51:22.04 ID:y7V5fd100
すれちだが。 関東気持ち悪いくらいのみたことない雲でてるな
今日は 強震モニタに張り付いてみてしまいそうだ。。
752房総(長屋):2011/07/01(金) 07:52:08.15 ID:IDBbtQuR0
こっちなんか、温泉玉子の匂いするぜ。
753M7.74(岩手県):2011/07/01(金) 08:04:10.20 ID:OpECKbpH0
おはようみんな朝から監視おつありがとう 引き続き気になる長野
有感回数は5/25以来の38回(明日の正式データで39回に増えれば4/29以来)
少し遅れたが、今日から7:00でまとめ 6/29はスレ158-240,243,244
-------------------------------------
▼6/30の 有感地震 38回 (前日比 +4回 前々日比 +8回)
最大と最少除いた平均M 3.31 (前日比 +0.18 前々日比 -0.24)

00:59 4.0 2 宮城県沖
02:09 4.3 2 宮城県沖
02:43 3.2 1 宮城県沖
02:49 3.8 1 千葉県東方沖
02:57 3.3 1 沖縄本島近海
04:45 2.5 2 長野県中部
04:52 4.2 2 茨城県沖
05:10 4.5 1 福島県沖
05:56 2.2 2 新潟県中越地方
07:04 3.6 1 茨城県北部
07:14 4.7 3 千葉県北東部
07:50 3.5 1 茨城県沖
08:16 5.5 5+ 長野県中部
08:21 5.1 4 長野県中部
08:30 2.5 2 長野県中部
08:45 2.2 1 長野県中部
09:18 2.6 2 秋田県内陸南部
09:21 2.5 2 長野県中部
10:07 1.8 1 長野県中部
10:19 3.9 2 千葉県東方沖
11:51 3.8 1 浦河沖
13:18 3.7 3 岩手県内陸北部
13:54 3.1 3 長野県中部
14:11 3.9 4 長野県中部
14:14 1.6 1 長野県中部
14:17 1.7 1 長野県中部
14:59 4.2 2 岩手県沖
15:32 3.9 1 宮城県沖
15:35 2.0 1 長野県中部
18:49 2.5 1 宮崎県南部山沿い
19:22 5.3 3 福島県沖
21:13 2.1 1 長野県中部
21:42 4.4 2 宮城県沖
22:03 2.0 1 長野県中部
22:31 2.7 1 福島県浜通り
23:08 4.0 2 千葉県東方沖
23:18 3.1 1 茨城県北部
23:45 2.3 2 長野県中部

▼7/1 7:00現在の 有感地震 3回
(前日のこの時間に比べて -9回 )

01:20 4.2 2 福島県沖
05:30 3.0 1 徳島県北部
06:48 5.0 1 三陸沖
754M7.74(岩手県):2011/07/01(金) 08:04:58.18 ID:OpECKbpH0
M2.5以上は直下ながらに長野が増えた
銚子が結構増えてる
------------------------
▼6/30のM2.5以上
116回くらい (前日比 +19回 くらい 前々日比 +9回 くらい)
最大と最少除いた平均M 3.14 くらい (前日比 -0.76 くらい 前々日比 +0.11 くらい)

18回くらい 福島県東方沖 (+4)
16回くらい 宮城県東方沖 (+2)
14回くらい 岩手県東方沖 (+4)
12回くらい 茨城県東方沖 (-2)
9回くらい 銚子付近 (+8)
7回くらい 長野県中部 (+5)
4回くらい 茨城県北部 (-1)
3回くらい 本州北部東方はるか沖 (+3) 金華山付近 (+2) 秋田県南部 (+2)
2回くらい 千葉県北部 (+2) 房総半島東方沖 (+1) 三陸東方はるか沖 (+1)
2回くらい 宮城県南東沖 (±0) 岩手県北部 (+2) 福島県東部 (-3)
1回くらい 省略

▼7/1 7:00現在の M2.5以上 25回 くらい (平均M 2.87 くらい)
(前日のこの時間に比べて -17回 くらい)

4回くらい 福島県東方沖 茨城県東方沖 宮城県東方沖
3回くらい 岩手県東方沖
2回くらい 十勝地方
1回くらい 宮城県南東沖 茨城県東方はるか沖 静岡県中部 徳島県
1回くらい 三陸東方はるか沖 銚子付近 金華山付近 岩手県北東沖

基本REAL<RAPIDHYPO<MT<CMT
気象庁の発表と照らし合わせて悩んだ重複は残すことも
or時間があればモニタやmapで確認

▼6/30のM2.5以上時間帯別(単位:回くらい)

0| 3| 6| 9| 0| 3| 6| 9| 時間帯(3h)

1| 3| 2| 2| 1| 1| 5| 3| 福島県東方沖
6| 0| 0| 0| 4| 2| 2| 2| 宮城県東方沖
1| 1| 2| 2| 5| 2| 0| 1| 岩手県東方沖
4| 1| 2| 0| 0| 1| 1| 3| 茨城県東方沖
2| 0| 2| 4| 0| 0| 1| 0| 銚子付近
0| 1| 4| 0| 2| 0| 0| 0| 長野県中部
1| 0| 2| 0| 0| 0| 0| 1| 茨城県北部

▼6/30 7:00現在の M2.5以上時間帯別(単位:回くらい)

0| 3| 6| 9| 0| 3| 6| 9| 時間帯(3h)

3| 1| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 福島県東方沖
3| 1| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 茨城県東方沖
0| 2| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 宮城県東方沖
1| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 岩手県東方沖
0| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 十勝地方

※時間帯別は頻度の高い地域順にいくつかの地域だけ。
755M7.74(岩手県):2011/07/01(金) 08:06:27.50 ID:OpECKbpH0
>>754 あすまん わかると思うが
×6/30 7:00現在時間別 ○7/1 7:00現在時間別
756M7.74(北海道):2011/07/01(金) 08:08:04.85 ID:MhShvOa10
>>752
養老渓谷?
757M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 08:12:17.85 ID:TDV9bsvF0
>>754
福島県東方沖 1日踏ん張れ
宮城県東方沖 午後から踏ん張れ
岩手県東方沖 昼に踏ん張れ
茨城県東方沖 夜に踏ん張れ
銚子付近    午前中踏ん張れ
長野県中部  朝方踏ん張れ
茨城県北部  まぁ踏ん張れ

という傾向ですな
現在までの有感(ピクト)
時刻:01時20分頃
震源:福島県沖
規模:M4.2
震度:最大震度2
http://r.pic.to/16h6ye
時刻:05時30分頃
震源:徳島県北部
規模:M3.0
震度:最大震度1
http://b.pic.to/18fwj6
時刻:06時48分頃
震源:三陸沖
規模:M5.0
震度:最大震度1
http://s.pic.to/16phkf
759M7.74(東海):2011/07/01(金) 08:14:52.05 ID:0ZvtqD11O
フジテレビでやってる〜
760M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 08:17:48.21 ID:k47M7afp0
おはよーございます!今日の有感は3回かぁ
多すぎても少なすぎても 気になる・・・

>>743
K-NET 最大加速度 6:48:44 岩手 北上 3.25gal
最速 6:48:26 岩手 宮古 1.48gal

>>707
K-NET 最大加速度 5:30:45 香川 観音寺 3.80gal

>>622 >>625
2011/07/01-01:20:31
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110701012031+20110701012031
K-NET 最大加速度 1:20:38 福島 川内 24.43gal
最速 1:20:31 福島 原町 10.04gal

>>754 まとめ乙です!
>>758 ピクトありです!
761M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 08:22:14.29 ID:y7V5fd100
最近は 内房の方 黄色?オレンジ?に点灯するのが普通?

さっきからチカチカしてるからな。。
762M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 08:28:33.76 ID:ZrXOuH/lO
色ずっと戻らんな 房総
763M7.74(東京都):2011/07/01(金) 08:30:29.36 ID:UQux5B1P0
今日は千葉だな
764M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 08:32:00.65 ID:W7SnZKV+0
ちょっとおかしいね
ずっとつきっぱなし
765M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 08:39:02.82 ID:y7V5fd100
とうとう、東京湾かな。。 
766M7.74(東京都):2011/07/01(金) 08:47:10.40 ID:i04VGLXH0
関東大震災より二ヶ月早いが、まぁそれも善しとしよう
767M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 08:47:12.51 ID:Hevf/YaXO
初めてモニター見ました。関東辺りがずっと黄緑色になってるのは毎日ですか?
768M7.74(東京都):2011/07/01(金) 08:47:22.72 ID:i04VGLXH0
関東大震災より二ヶ月早いが、まぁそれも善しとしよう
769M7.74(長野県):2011/07/01(金) 08:51:10.94 ID:9PyJMBaW0
地中は安定してんじゃん
生活振動じゃないの?
770M7.74(関東・甲信越):2011/07/01(金) 08:51:28.02 ID:P3H8v/VJO
>>767
地表なら生活振動だから気にしない気にしない
771M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 08:52:17.42 ID:K8ScBtVi0
地表の加速度だけ見て騒ぐ人は放っておきましょう
キリがない
772M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 08:56:34.71 ID:Q/dVbmq+0
初めて来た人にそんなこと言わんでも。
773M7.74(岩手県):2011/07/01(金) 08:57:24.42 ID:OpECKbpH0
>>757 ふんばりまとめ乙w まあ常に踏ん張ってほしいけどな
>>758 情報&画像感謝 通勤通学外出中には特に嬉しいピクト
>>760 詳細まとめうp乙 そうだな、いきなり今朝から少ないよな…
     このままでいてくれることを願う
>>767 毎日見ていれば慣れてくると思うが>>769,770が言うような感じ
774@群馬(catv?):2011/07/01(金) 09:04:03.88 ID:7Ljgu3Xg0
おはようございます
監視お疲れさまです!

>>753いつも乙あり♪
775M7.74(catv?):2011/07/01(金) 09:19:59.55 ID:buBnERd70
おはよう。運命の日の朝だ。
776M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 09:25:58.83 ID:kklAD2NtO
おとといと昨日が激しかったから今日はおとなしいかな? 活発→静寂→活発
777M7.74(東京都):2011/07/01(金) 09:38:26.63 ID:vcFoOiqX0
今日は仕事忙しいから監視できない。
みんなに任せた。よろしく頼む!
778 【東電 61.0 %】 (東京都):2011/07/01(金) 09:38:28.19 ID:vvtmjiL50
岩手
779M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 09:38:38.70 ID:cOsXdvGi0
三陸
780M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 09:38:41.79 ID:GYEW1VEl0
いわて
781M7.74(岡山県):2011/07/01(金) 09:38:45.94 ID:9tyA2h990
これは広がるな
782M7.74(岩手県):2011/07/01(金) 09:38:53.46 ID:OpECKbpH0
あ 出勤間際にゆれやがった
783M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 09:39:07.11 ID:Nc4ULlPK0
でかいね
784M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 09:40:00.92 ID:Q/dVbmq+0
>>782
乙です。気を付けて行ってきてください。
785M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 09:41:56.67 ID:k47M7afp0
2011/07/01-09:34:26 K-NET 最大加速度 9:37:37 宮城 気仙沼 17.90gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110701093426+20110701093426
786M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 09:47:18.96 ID:k47M7afp0
>>785
【気象庁情報】01日09時37分頃 宮城県沖近辺(N38.7/E142.4)にて
最大震度2(M4.3)の地震が発生。震源の深さは40km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度2 陸前高田市高田町* 釜石市中妻町* 遠野市松崎町*
宮城県 震度2 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町* 石巻市桃生町*
他  ttp://j.mp/jrSjE5

>>782 お気をつけて〜
787M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 10:17:42.96 ID:VfFWUqym0
地中、長野二点になってる…
788M7.74(東京都):2011/07/01(金) 10:34:15.72 ID:8FxDVI2q0
>>787 気象庁も今後1週間は余震に注意って言ってたからね…
789M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 10:34:44.70 ID:OIdRsg+20
いわびったか?

っていうか今日はすげえな。
関東なんてまるでずっと微ってるようだ。

地中だけ見ればやはり
名古屋→長野 あたりか?
790M7.74(catv?):2011/07/01(金) 10:35:26.84 ID:evL9FEsn0
おはようございます。監視乙です
地中、確かに秋田の1点が消えましたね
今日は静かな日ならよいのですが
791M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 10:36:39.11 ID:Nc4ULlPK0
いばふく
792M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 10:39:23.61 ID:xHPckW100
昨夜辺りから名古屋が人気なのか
793M7.74(catv?):2011/07/01(金) 10:46:24.41 ID:hPKxbrVW0
愛知岐阜あたり・・・来るな
794M7.74(長崎県):2011/07/01(金) 10:47:33.57 ID:oai37Bxw0
ここの強震モニタも見やすい  http://quake1.web.fc2.com/
795M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 10:49:57.56 ID:Nc4ULlPK0
ふくしま
796M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 10:50:04.11 ID:Q/dVbmq+0
いばふくどうとう
797M7.74(長野県):2011/07/01(金) 10:50:10.51 ID:sg92SBAB0
ふくいばび
798M7.74(東京都):2011/07/01(金) 10:50:12.67 ID:ECTvr4k20
本日結構小さいの連発やね
799M7.74(長野県):2011/07/01(金) 10:52:43.92 ID:sg92SBAB0
道東は昼間いつも揺れてるよな
都市って言っても釧路くらいしかないだろうしなんでだろう…
800M7.74(東京都):2011/07/01(金) 11:05:35.25 ID:8FxDVI2q0
今日静かすぎる… 落ち着いたのかね
801M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:12:44.60 ID:g+NFBB5P0
>>799
根室も忘れないでやってください    ロシア人のほうが多いかもしれんけど
802M7.74(関西・北陸):2011/07/01(金) 11:19:50.70 ID:A2v78dKBO
>>800
んなわけない
今後少なくとも30年は地震の恐怖と共にだよ
賃貸バンザイ!やなあ
803M7.74(関西・北陸):2011/07/01(金) 11:21:46.34 ID:A2v78dKBO
立川断層
上町断層

強震モニタを見守るよ
804M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 11:23:23.94 ID:xHPckW100
岐阜に怪しい点滅
805M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 11:44:01.04 ID:y7V5fd100
今日は 嵐の前の静けさっぽいね
806 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (北海道):2011/07/01(金) 11:45:33.84 ID:MhShvOa10
>>801
オホーツクの紋別も忘れないでやってください    ロシア人のほうが)ry
807M7.74(関東・甲信越):2011/07/01(金) 11:48:37.18 ID:DFFsz5gaO
地中が青なら皆平和

隣の夫婦はまた喧嘩
808M7.74(北海道):2011/07/01(金) 11:53:49.14 ID:MhShvOa10
夫婦喧嘩と外れた襖は はめりゃなおると のたまわく(江戸戯歌)
809M7.74(宮城県):2011/07/01(金) 11:56:19.40 ID:6mVnxPGL0
今日は11時59分からNHKでピロピロの日
810M7.74(東京都):2011/07/01(金) 12:06:19.48 ID:b2/3M8M+0
>>805
そういえば311の時は、嵐の前の静けさってあったのかな?
群発→静けさ→ドッカーン みたな・・・
811M7.74(東京都):2011/07/01(金) 12:06:42.12 ID:8FxDVI2q0
茨城 微
812M7.74(山形県):2011/07/01(金) 12:07:01.82 ID:LG1A4fjQ0
いばび
813M7.74(東京都):2011/07/01(金) 12:08:12.01 ID:8FxDVI2q0
茨城 連発
814M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 12:08:22.25 ID:Q/dVbmq+0
ふく
815M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 12:19:47.99 ID:k47M7afp0
2011/07/01-12:06:05
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110701120605+20110701120605
K-NET 最大加速度 12:06:11 茨城 日立 5.67gal
最速 12:06:07 福島 矢祭 4.69gal

(同じデータの中に 12:06:47 千葉 市川北 11.09gal とかあると え?ってなる)
816M7.74(catv?):2011/07/01(金) 12:25:57.04 ID:A/+7qfij0
>>807
うまい!
817M7.74(東京都):2011/07/01(金) 12:26:19.92 ID:8FxDVI2q0
宮城 微
818M7.74(catv?):2011/07/01(金) 12:26:20.69 ID:evL9FEsn0
宮城
819M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 12:26:24.67 ID:Q/dVbmq+0
みやふく
820M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 12:26:32.78 ID:jKmhI1bL0
黄たか
821M7.74(関東):2011/07/01(金) 12:26:38.33 ID:RqIfMquqO
>>810
確か7時間くらい有感地震が止まってたはず
822M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:26:42.33 ID:miYzJxfi0
>>799
湿原で巨大なイトウが暴れてるからな
823M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 12:27:49.41 ID:OIdRsg+20
広範囲低震度地震というのも存在するんだな
824M7.74(東海・関東):2011/07/01(金) 12:28:28.08 ID:KmoeOQ1/O
>>821
やっぱりチャージ中なの?(;ω;)
825M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:30:12.40 ID:XxLOFMSX0
>>805>>810>>821>>824みたいなやりとりもう何度見ただろう・・・
826M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 12:31:26.42 ID:k47M7afp0
2011/07/01-12:25:50 K-NET 最大加速度 12:26:01 宮城 歌津 3.67gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110701122550+20110701122550
827M7.74(東海):2011/07/01(金) 12:31:41.92 ID:KeuhqhACO
    デュワッ !!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ 福島県沖
   ⊂  ノ http://h.pic.to/16374z
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

828M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 12:32:33.21 ID:Q/dVbmq+0
ふく
829M7.74(東京都):2011/07/01(金) 12:33:21.87 ID:8FxDVI2q0
ふく  微
830M7.74(東海):2011/07/01(金) 12:36:55.13 ID:KeuhqhACO
連発、追加しました。
831M7.74(東京都):2011/07/01(金) 12:38:29.59 ID:8FxDVI2q0
>>830 いつもおつんです
832M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 12:40:21.92 ID:PABk85Fb0
監視乙です。

伊豆半島のチラチラが妙に気になる。
833M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 12:44:06.73 ID:k47M7afp0
>>830 追加dです!
K-NET 最大加速度 12:32:53 茨城 日立 4.38gal
午後の有感は まだ無いんですねぇ・・
834M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:46:10.99 ID:XDYH7eGI0
4,5,6月とモニタ見続けて、監視員活動4ヵ月目。
会社ではカエル代理で鳴いてますw
ん?あおび?
835M7.74(中部地方):2011/07/01(金) 12:46:11.23 ID:rgJLnCCA0
めっちゃ雨が降ってきた。
836房総(長屋):2011/07/01(金) 12:50:59.73 ID:IDBbtQuR0
おつカレーライス
           ハ,,ハ
          ii!i!i ドッカーン 
         /~~~\
  ⊂⊃  /  ゚ω゚  \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
837房総(長屋):2011/07/01(金) 12:51:34.37 ID:IDBbtQuR0
ずいぶん静かなんだね。
微も来てないの?
838房総(長屋):2011/07/01(金) 12:53:24.84 ID:IDBbtQuR0
誰も居ない…
839M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 12:54:16.36 ID:k47M7afp0
い、居るよーw
840房総(長屋):2011/07/01(金) 12:55:39.40 ID:IDBbtQuR0
居たw
暇だから次すれたててくるね。
841M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 12:56:00.45 ID:y7V5fd100
おねがいしまーす
842M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 12:56:54.28 ID:k47M7afp0
あざっす! 若干の変更があったりもするんですが
岩手さんの一覧見れますか?無理ならそのままでもおkですw
843M7.74(東京都):2011/07/01(金) 12:57:19.16 ID:8FxDVI2q0
いますよw 監視員の皆さまもきっと今日はモニタ監視お休みなのでしょう。
844M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 12:58:18.26 ID:Q/dVbmq+0
いばふく
845M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 12:58:56.58 ID:Q/dVbmq+0
>>840
いつもありがとうございます。お願いします。
846M7.74(東京都):2011/07/01(金) 13:00:04.10 ID:8FxDVI2q0
岩手 微
847M7.74(catv?):2011/07/01(金) 13:00:11.47 ID:evL9FEsn0
いわてみやぎ
848M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 13:00:13.59 ID:Q/dVbmq+0
三陸
849房総(catv?):2011/07/01(金) 13:00:36.52 ID:ggbgbQrw0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ160
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309492699/

次すれです。

岩手さんの見れなくて、今のやつそのままです。すいません。
850M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 13:01:13.41 ID:efTNwv/20
ちょい前、茨城ちょい
んで今、岩手ちょい
851M7.74(catv?):2011/07/01(金) 13:01:22.56 ID:evL9FEsn0
>>849
お疲れ様です

ちょっと地中点滅増えてきた感じです
852房総(catv?):2011/07/01(金) 13:01:44.18 ID:ggbgbQrw0
ちょいちょいきてるねw
853M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 13:02:01.25 ID:k47M7afp0
>>849 大丈夫です!ありがとござまーす!
854M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 13:02:17.84 ID:Q/dVbmq+0
>>849
乙です。ありがとう。
855M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 13:03:43.87 ID:PABk85Fb0
伊豆半島微微?
856M7.74(東京都):2011/07/01(金) 13:04:11.56 ID:8FxDVI2q0
ふく 微
857M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 13:04:20.62 ID:Q/dVbmq+0
ふく
858@群馬(catv?):2011/07/01(金) 13:04:28.96 ID:7Ljgu3Xg0
>>849
乙房総さんありがとう(^人^)
859房総(長屋):2011/07/01(金) 13:04:40.12 ID:IDBbtQuR0
わお。
福島さん
860M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 13:05:04.11 ID:fowYCXmU0
スイッチ入ったか・・
861M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 13:05:35.99 ID:efTNwv/20
またきたね・・・

ずーっと静かだったのに
突然ポコポコきてるじゃん・・・
こういう連発するのがすんごいイヤだ。
862M7.74(東京都):2011/07/01(金) 13:06:51.03 ID:8FxDVI2q0
いば 微
863M7.74(長野県):2011/07/01(金) 13:06:58.54 ID:sg92SBAB0
いばび
864M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 13:07:07.13 ID:efTNwv/20
わ、茨城?
865房総(長屋):2011/07/01(金) 13:07:08.67 ID:IDBbtQuR0
ふくいばー
866M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 13:07:30.48 ID:Q/dVbmq+0
九州北部も微ってる?
867M7.74(東海):2011/07/01(金) 13:07:39.38 ID:0ZvtqD11O
2連め…
868M7.74(北海道):2011/07/01(金) 13:07:40.92 ID:i3dklMQW0
ふぐずま連発かっ
869房総(長屋):2011/07/01(金) 13:07:51.81 ID:IDBbtQuR0
なんだ、活発じゃん。
870M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 13:10:51.42 ID:y7V5fd100
道東びびってるね。。
871M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 13:12:46.39 ID:k47M7afp0
【気象庁情報】01日13時03分頃 福島県沖近辺(N37.4/E141.5)にて
最大震度2(M4)の地震が発生。震源の深さは20km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度2 楢葉町北田*
      震度1 天栄村下松本* 浅川町浅川* 小野町中通*
           小野町小野新町* 田村市都路町*
           福島広野町下北迫大谷地原*
2011/07/01-13:03:44 
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110701130344+20110701130344
K-NET 最大加速度 13:04:48 福島 会津若松 8.25gal
最速 13:03:48 福島 広野 3.65gal
872房総(長屋):2011/07/01(金) 13:13:30.11 ID:IDBbtQuR0
もうじき奴がくる

妖怪スレマタギ
873M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 13:16:36.46 ID:y7V5fd100
ヴァルプルギスの夜ですか?
日本どこにきても おかしくないね。。
874M7.74(東京都):2011/07/01(金) 13:17:12.10 ID:8FxDVI2q0
地中の長崎と鹿児島がよう点滅しておりますな今日は
875房総(長屋):2011/07/01(金) 13:17:37.35 ID:IDBbtQuR0
>>873
すいません。
ファルカスンクシは知りません
876M7.74(東京都):2011/07/01(金) 13:20:23.82 ID:8FxDVI2q0
ふく 微
877M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 13:20:28.15 ID:Q/dVbmq+0
ふく
連発
878M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 13:20:37.10 ID:k47M7afp0
>>874
以前は常連でしたが 今日は目立ちますね

とから列島近海 2011/07/01 11:10:35.87 29.395N 129.596E 54.6km M3.2
があったので 鹿児島は注目してます
879M7.74(catv?):2011/07/01(金) 13:20:49.21 ID:evL9FEsn0
M4.5 D10
ひろい
880房総(長屋):2011/07/01(金) 13:20:56.38 ID:IDBbtQuR0
ぎゃーーーー
でかいー
881M7.74(長屋):2011/07/01(金) 13:20:58.98 ID:WOwP1QWl0
広いっ
882M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 13:21:06.44 ID:tz5rUST20
ふく結構広がりましたね
883M7.74(catv?):2011/07/01(金) 13:21:11.90 ID:NEEscxWO0
広範囲だな
884M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 13:21:15.20 ID:XDYH7eGI0
わー
885M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 13:21:22.87 ID:jeG0cGLh0
ねえ‥ なんか活発だよね?
886M7.74(長野県):2011/07/01(金) 13:21:26.31 ID:sg92SBAB0
広いな
887東京(長屋):2011/07/01(金) 13:21:47.95 ID:9bUtiNzZ0
カエル今頃来
888M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 13:21:51.97 ID:uvx51SPY0
みやふく県境あたりで一瞬オレンジあったな
889M7.74(東京都):2011/07/01(金) 13:22:32.53 ID:YFnzNve20
M段々大きくやめて><
890M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 13:22:44.72 ID:y7V5fd100
地震が有るたびに 首都圏にオレンジでるな。。
891栃木(関東・甲信越):2011/07/01(金) 13:23:14.08 ID:2l3U8ZRHO
ゆらゆら揺れた
892M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 13:23:31.01 ID:fowYCXmU0
モードがかわった
みんな注意だ
893M7.74(関東・甲信越):2011/07/01(金) 13:24:47.84 ID:DFFsz5gaO
夜中から地表加速度が広範囲に伝わるのが多い
894M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 13:27:49.22 ID:g+NFBB5P0
宇都宮の異常震域っぷりに嫉妬
895M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 13:28:09.95 ID:k47M7afp0
【気象庁情報】01日13時20分頃 福島県沖近辺(N37.6/E142.1)にて
福島 最大震度2(M4.4)の地震が発生。震源の深さは20km。ttp://j.mp/kOwTNE
2011/07/01-13:19:43
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110701131943+20110701131943
K-NET 最大加速度 13:19:43 栃木 今市 10.10gal 13:20:22 福島 白河 6.71gal
最速 13:19:57 福島 葛尾 5.77gal
896M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 13:29:51.74 ID:/4mi0+B00
気配。
897房総(長屋):2011/07/01(金) 13:42:17.75 ID:IDBbtQuR0
また、静モード?
898栃木宇都宮(関東・甲信越):2011/07/01(金) 13:42:41.73 ID:2l3U8ZRHO
>>894
311の6強から、福島揺れると異常に素直な揺れだったんだが・・

最近、地中が固まったんか?!

…茨城福島来ても最近じゃ余り素直に揺れんで微震なんだが…
899M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 13:49:35.34 ID:y7V5fd100
収縮モード
900M7.74(catv?):2011/07/01(金) 13:54:41.15 ID:A/+7qfij0
うぎゃー
今日はモニタあんま見れないのに!
901M7.74(東京都):2011/07/01(金) 13:58:02.11 ID:/Ti47BR20
監視乙!おはよう今喜多。コーヒータイム監視入ります!
地表は相変わらず賑やかだね
地中はデフォ秋田が消えて青森になったのか…熊本と大分の県境っていつも点いてたっけ
902M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 13:59:52.82 ID:GAXF/jch0
長野微
903M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:00:30.23 ID:/Ti47BR20
松本かな?微々
904M7.74(catv?):2011/07/01(金) 14:01:44.27 ID:A/+7qfij0
905M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 14:05:24.43 ID:k47M7afp0
震度・動画なし かな?
K-NET 最大加速度 13:59:08 長野 松本 6.56gal
906M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 14:07:27.36 ID:k47M7afp0
>>905 揺れてたので訂正
【気象庁情報】01日13時59分頃 長野県中部近辺(N36.2/E137.9)にて
最大震度2(M2.1)の地震が発生。震源の深さは10km未満。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度2 松本市丸の内*
λ...........
907M7.74(関東地方):2011/07/01(金) 14:08:04.01 ID:e6TX5nTE0
松本震度2
908M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 14:08:26.35 ID:xHPckW100
京都南がチラっと
909M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:10:44.32 ID:/Ti47BR20
>>905-906 ありがとう。
あれで震度2なのか。ちょびっとに見えたのに…震度5強も一点集中だったしな。直下すごいな
910M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:12:00.29 ID:A2F1dZ+b0
やっと監視に入れる。
今日はさっき急に激しくなって今は小休止ってとこかな。

911M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:16:13.21 ID:8FxDVI2q0
宮城 微
912M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 14:22:10.62 ID:k47M7afp0
>>909
大きいのきた後は ちょびっとでも注意なんですねぇ
Hi-netのマップで固まってる赤いとこら辺なのかな
新潟の県境付近も沢山ある・・・
913M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:22:33.92 ID:8FxDVI2q0
四国が
914M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 14:22:36.24 ID:xHPckW100
豊後キタ
915M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:22:37.90 ID:Npk/cHeV0
愛媛!
916M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:22:38.12 ID:A2F1dZ+b0
わーーーー!

917M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 14:22:39.69 ID:XPDRVOBk0
伊方オワタ
918M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 14:22:44.65 ID:Nc4ULlPK0
えいひめこうち
919M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 14:22:48.49 ID:fowYCXmU0
CKB?
920M7.74(長野県):2011/07/01(金) 14:22:53.52 ID:sg92SBAB0
この間とおなじとこか
921M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:23:03.13 ID:L839Yv8D0
伊方さん…
922M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 14:23:17.43 ID:Q/dVbmq+0
広っ
923M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 14:23:20.23 ID:FaD2wnKa0
これどこですか?
924M7.74(大分県):2011/07/01(金) 14:23:27.55 ID:2q5xYyBV0
何か揺れたわ
925M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 14:23:28.70 ID:OIdRsg+20
ずっと一点光ってたとこだな
926M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:23:29.32 ID:Jy5VDE9/0
原発の近く
927M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 14:23:33.04 ID:g+NFBB5P0
急襲されておー痛っ
928M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 14:23:43.62 ID:Nc4ULlPK0
大分と愛媛の間?
929M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:24:01.12 ID:YFnzNve20
ここ芸予地震の震源だろ
やべえぞ
930M7.74(catv?):2011/07/01(金) 14:24:28.48 ID:evL9FEsn0
予想外なとこでした
931M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 14:24:34.26 ID:v09QS61B0
愛媛・松山 揺れた・・
932M7.74(岡山県):2011/07/01(金) 14:24:47.58 ID:piThhfCO0
今なんとなくプルったから来てみた@山口
933M7.74(東海):2011/07/01(金) 14:24:51.77 ID:0ZvtqD11O
やっばいやっばい
934M7.74(大阪府):2011/07/01(金) 14:24:56.25 ID:UGIjo79T0
遠目にも黄色が見えたので、すっとんできた。
935M7.74(長野県):2011/07/01(金) 14:24:57.13 ID:sg92SBAB0
九四中、このデルタ地帯はちょいちょい騒ぐのかな
936M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:25:44.62 ID:vcFoOiqX0
中央構造線沿い・・・なのかなぁ
937M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 14:25:56.19 ID:k47M7afp0
2011/07/01-14:22:03
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110701142203+20110701142203
K-NET 最大加速度 14:22:17 大分 犬飼 15.35gal
最速 14:22:07 愛媛 三崎 10.01gal 
938M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 14:26:06.66 ID:FaD2wnKa0
伊方とか・・・次はいよいよ「おれんちオレンジー!」って言うのか??
939M7.74(山形県):2011/07/01(金) 14:27:35.83 ID:LG1A4fjQ0
見逃した
940M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 14:27:38.28 ID:Q/dVbmq+0
◆◆地震速報◆◆【M3.6】豊後水道 40.0km 2011/07/01 14:22:10発生
941M7.74(catv?):2011/07/01(金) 14:28:03.38 ID:A/+7qfij0
【速報LV1】01日14時22分頃 愛媛県八幡浜市近辺(N33.4/E132.3)にて(推定M4.7)の地震が発生。震源の深さは推定46.2km。
942M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 14:30:26.02 ID:k47M7afp0
>>937
【気象庁情報】01日14時22分頃 豊後水道近辺(N33.4/E132.2)にて
愛媛 高知 熊本 大分 最大震度2(M3.9)の地震が発生。震源の深さは50km。
他 震度1  ttp://j.mp/jrIxsS  多いよ;
943M7.74(東京都):2011/07/01(金) 14:31:13.38 ID:/Ti47BR20
>>938 静岡さんの場合、オレンジならいいけどね…だな
944M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 14:31:24.93 ID:aa/BL/SNO
震度3以下は地震じゃないと提案
945M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 14:31:48.76 ID:xHPckW100
もう一度来てから南海発動→東南海→・・・
946M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 14:34:12.20 ID:v09QS61B0
>>944
311以降でも特に揺れを感じるレベルの無かった愛媛では震度2でもびっくりしたorz
947M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 14:36:59.31 ID:N9u3yEsX0
次は九州だな。
948M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 14:38:53.00 ID:xHPckW100
ミヤネで断層キタ
949M7.74(関東地方):2011/07/01(金) 14:41:28.28 ID:e6TX5nTE0
牛伏寺断層
950M7.74(東海):2011/07/01(金) 14:44:07.00 ID:KeuhqhACO
緊急

     ∧∧   ) ズザーッ (´⌒(´ 豊後水道
  ⊂(*^^*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ http://o.pic.to/19nxc6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;  ̄ ̄ ̄
伊方は動いている?
951M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 14:45:35.15 ID:jBILdA5b0
地震発生確率(30年以内)
安芸灘〜伊予灘〜豊後水道 M6.7〜M7.4  40%
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/chugoku-shikoku/p34_hiroshima.htm

芸予地震
2001年3月24日 PM15:27 M6.7 46km
http://www.sei-inc.co.jp/bosai/2001/
死者2人、重軽傷者289人
全壊家屋69棟、半壊家屋558棟、一部損壊家屋41,392棟、火災4件

本当に日本は地震大国だな
次々にデカイのがくるから感覚が麻痺しちまってるわ
952M7.74(東海):2011/07/01(金) 14:51:02.88 ID:KeuhqhACO
次の狙い目は、揺れ残っている伊勢湾(志摩半島、渥美半島)付近だな。
953M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 14:53:39.49 ID:k47M7afp0
>>950
定期検査中の伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転再開に
地元の同意が得られず、7〜8月に電力不足の恐れがある
って事なんで 止まってるのかな?
あそこは古すぎるみたいだし運転しちゃダメだと思う
954M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 14:56:54.42 ID:kyxYSwfZ0
>>952
ヤメロ
955M7.74(東海):2011/07/01(金) 15:00:01.93 ID:KeuhqhACO
>>953
トン
956房総(長屋):2011/07/01(金) 15:00:18.28 ID:IDBbtQuR0
妖怪スレマタギがくるぞぉ
957M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:00:53.33 ID:Npk/cHeV0
スレマタギこわいよお。
958房総(長屋):2011/07/01(金) 15:01:49.80 ID:IDBbtQuR0
うひゃひゃひゃ
マタマタギィ
959M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 15:02:50.43 ID:dqMdoTDi0
スレマタギの標的は何処?
960M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 15:02:59.17 ID:k47M7afp0
>>955
伊方原発は、内陸の地殻内部を震源として、海溝型地震にも匹敵する巨大地震を起こす可能性のある
中央構造線の直近に建設されているという点で、立地条件としては浜岡原発とともに最悪と言えよう。
ってのもあった・・・
(一部 原発の話が絡みスレチ気味ですが中央構造線を含んでるのでお許しください)
961M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:03:58.40 ID:8FxDVI2q0
>>959 ズバリ、房総半t…ゲフンゲフン
962M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 15:04:32.10 ID:FaD2wnKa0
スレマタギの仕業は沢山見てきたけど実体はだれも見たこと無いんだよな。
963房総(長屋):2011/07/01(金) 15:04:42.82 ID:IDBbtQuR0
キャーキャー
964M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 15:08:05.20 ID:Q/dVbmq+0
房総君が壊れてる。
965M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 15:09:26.37 ID:Nc4ULlPK0
ふくしまおき
966M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 15:09:27.38 ID:Q/dVbmq+0
ふく
967M7.74(静岡県):2011/07/01(金) 15:09:30.19 ID:FaD2wnKa0
hukubi
968M7.74(長野県):2011/07/01(金) 15:09:31.97 ID:tovj87lA0
電話紫煙 豊後 http://g.pic.to/1a325z
969M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 15:09:45.91 ID:fowYCXmU0
FKB
970M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:10:02.73 ID:vcFoOiqX0
正直、とっくの昔にフラグは立ってる気がするんだが・・・
こないねぇ。

いわみやふくいば
971M7.74(catv?):2011/07/01(金) 15:10:54.48 ID:A/+7qfij0
房総君最近やばい
地震のストレスなのか
大丈夫かい?
972M7.74(茨城県):2011/07/01(金) 15:12:46.31 ID:LLIrHywc0
まあ、自信の時間は長いから、1週間や1月さえも誤差のうち
973M7.74(山形県):2011/07/01(金) 15:13:02.40 ID:bwLcX3NG0
いwb
974M7.74(栃木県):2011/07/01(金) 15:13:19.35 ID:Nc4ULlPK0
三陸
975房総(長屋):2011/07/01(金) 15:15:12.09 ID:IDBbtQuR0
>>971
いたって普通
976M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 15:16:58.40 ID:V6B4gs7K0
ちちゅう 和歌山 思わせぶりな黄色1つ
977M7.74(福島県):2011/07/01(金) 15:19:32.98 ID:P0k62weV0
次スレあるから またぎ来ない
ヤツは 誰か次スレ立てて〜 の混乱がすきなのさ。
978M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 15:22:23.60 ID:TDV9bsvF0
ヤツは絶対ここ見てる
979M7.74(長屋):2011/07/01(金) 15:23:37.81 ID:xZm3R9ZB0
妖怪スレ跨ぎと強震ちゃんの擬人化マダー
980M7.74(東海):2011/07/01(金) 15:23:58.36 ID:KeuhqhACO
 , - ,----、
(U(    ) 先生おはようございます
| |∨T∨ 15:05 http://j.pic.to/19cbz6
(__)_)
981M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:24:14.60 ID:/Ti47BR20
いばふく微々
982M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 15:25:43.72 ID:V6B4gs7K0
強震ちゃんはブツブツいっぱいなんだろうなぁ ( ´Д` )  
983M7.74(catv?):2011/07/01(金) 15:31:32.79 ID:OtP5Vo1t0
雹ふってきたwwww千葉wwww
984M7.74(茨城県):2011/07/01(金) 15:33:11.07 ID:LLIrHywc0
福島、茨城びってますねえ。なんか、来そうな予感。
っていうか、こういう時は来てる事が多い。
985M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:40:41.65 ID:uIbKqqJl0
雷sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
986M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 15:40:49.85 ID:V6B4gs7K0
ちちゅう 和歌山がオレンジに光る
987M7.74(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 15:43:27.67 ID:k47M7afp0
ヤなとこ赤い・・・ ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/000.html
雨大丈夫ですかぁ???
988M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:44:33.14 ID:8FxDVI2q0
和歌山1点あるよね さっきの四国が揺れた後からかな
雷通り過ぎた(???。)
989M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:48:41.74 ID:3LEU2USN0
多摩市は雨すら降ってないんだが(汗)
990M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:51:40.44 ID:Npk/cHeV0
渋谷も雨降ってないわ。ただし雷はちょくちょく聞こえる。

雹とかって異常気象だよねぇ。
こういうのがトリガーになって地震が起きることってあるんじゃない?
房総、マジでお気をつけ!
991M7.74(関東地方):2011/07/01(金) 15:52:58.20 ID:e6TX5nTE0
梅雨だからまあ・・・でもみぞれはめずらしい
992M7.74(dion軍):2011/07/01(金) 15:53:59.79 ID:Q/dVbmq+0
みぞれじゃなくてひょうじゃない?

>>988
http://www.river.go.jp/xbandradar/opener.html
まだ若干降ってるみたいですね。
993M7.74(空):2011/07/01(金) 15:54:13.52 ID:OQyQleAM0
妖怪 スレマタギ
                           ___
         ___ヽヽ        /    \
                |         /          '.       \    /
                /  ____ri   ( ◎)  i____        /
            /        l」   ィr ==ァ、  !          /
        _/         _ -‐ヘ.   `ー′ /- .       __/
                _,. ‐''"´     丶、 `ー' /   `丶、
.          , ‐''´ _,. -―- 、       ̄   ;ー−- 、ヽ
         厶ノ ̄       /`ヽ、o_,  、_oイ    └′
                      ′         |
                      /             |
                    j           l`丶、
                      /   \        /     ヽ
                 !    ヽ、  ’  /      〉
                    '.    /`il|||lir'^ー一'7   ′
                      !   /            /  ′
                       ヽ ヽ、        |  / __
                        ヽ 〈   スレ  ノ '´  〉
                      `′      〈_, -‐'′

                       
994M7.74(関東・甲信越):2011/07/01(金) 15:55:04.32 ID:DFFsz5gaO
西東京市と東村山市、23区の一部に大雨洪水警報が出てる

神奈川県は雷注意報だけ
995M7.74(関東地方):2011/07/01(金) 15:55:13.82 ID:e6TX5nTE0
ひょうって読むんだねみぞれだとおもってた
996M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 15:55:40.77 ID:uBTKE3JK0
みやふくび

ちゃんとまたいでるスレまたぎ
997M7.74(長屋):2011/07/01(金) 15:56:15.86 ID:1d8qp7am0
>>993
ごめん萌えない(´д`)
998M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 15:56:37.90 ID:kklAD2NtO
1000なら今夜はペヤング
999M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:56:52.35 ID:3LEU2USN0
1000ならみんな幸せ
1000M7.74(東京都):2011/07/01(金) 15:56:56.13 ID:A2F1dZ+b0
1000なら、強モニスレ住人みんなに良いことある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。