【KiK-net】強震モニタを見守るスレ158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(長屋)
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見る。 もっと心配性ならリアルタイム震度で!
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。

>>本質じゃないとこで論争が続くのもアレなんでひと言いっておきますが、
>>水曜に多く見られる孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うものです。
>>センサーに物理的な揺れが加わってはいません。
 ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632

・これ見てて予知できりゃ神!!m9

◆強震モニタ…KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します
公式説明 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
2秒更新で配信中!
【本家GAEモニタ】 ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
*新しい強震モニタは、スライダーにフォーカスが無い状態で
キーボードの左右キーを押すと2秒ずつ時刻を動かせます

◆有志さんのご好意(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
【強震モニタ 地表・地中 USTREAM中継一括表示】(縦横選択)
 ttp://ktpp.nobody.jp/kyoshin/
【強震モニタ1画面表示】(3色背景 県境 本家モニタ×4)
 ttp://kmonitor.web.fc2.com/
【県境付き強震モニタ】(黒背景 サイズ選択)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/kyoshinmap/
【強震モニタ - 24H】(3色背景 県境 画面×4 過去24h対応 ツイッター) 
 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【NIED4Maps - AIR版】(黒背景 県境 ズーム キャプチャ)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/nied4maps/
【ギャラクシー iPod iPhone対応】(黒背景 県境)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震監視セット(自宅警備専用)】(黒背景 県境 MeSO 2chレス他)
 ttp://jitakuksn.web.fc2.com/index.html
【Androidアプリ】(2色背景 県境)
 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【USTREAM風 地表】(白背景)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/s.html
【USTREAM風 地中】(白背景)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/b.html
======================================================
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ157
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309321713/
======================================================
◆強震モニタ以外の過度な話題は↓雑談スレでお願いします。
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307713934/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで宣言して立てましょう
 (どうしても立てられない時はカキコを控え依頼へ)
臨時地震板汎用スレッド18(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306502826/

2M7.74(長屋):2011/06/30(木) 03:03:25.31 ID:+MBhwjS/0
【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302598400/
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ3
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305974063/
MeSO-netを見守るスレ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308053844/
======================================================
【MeSO-net Sound】(地震波形の「振幅値」を「周波数」に見立て「音」で再生)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/MeSO-net_Sound/
白地図(県名入り)
 ttp://www.craftmap.box-i.net/sozai.php?no=0004_3
地震情報で用いる震央地名(日本全体図)
 ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/index.html
======================================================
◆本震&最大余震時の参照画像
3.11 14:46 三陸沖
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46.gif
3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46_1.gif
4.07 23:32 宮城沖
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32.gif
4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32_1.gif
4.11 17:15 福島県浜通り
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15.gif
4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15_1.gif
4/13 10:08 福島県浜通り
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08.gif
4/13 10:08 福島県浜通り (1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08_1.gif
他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
 ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/


3M7.74(長屋):2011/06/30(木) 03:03:50.96 ID:+MBhwjS/0
◆UストをGOMで観る方法
 次のURLが必要
 地中 ttp://www.ustream.tv/flash/live/8044322
 地表 ttp://www.ustream.tv/flash/live/7986129

 これをGOM上で右クリック→開く→URL→開くの欄にURL貼り付け→OK。
 GOMを複数起動許可しておけば、地中と地上同時表示できる。
 複数許可の仕方は
 GOM上で右クリック→環境設定→「一般」の下から2番目にチェック。
 標準表示だと枠が鬱陶しいので、別のスキンをダウンロードするとすっきり。
 スキンは
 GOM上で右クリック→スキン選択→スキンのダウンロードで探す→ダウンロード
==================================================
◆モニタのガジェット化は、これを利用すると便利です。
 ttp://widgets.yahoo.co.jp/gallery/detail.html?wid=10134
==================================================
◆カエルが地震を感知すると、強震が連動して開くタスクトレイ常駐アプリ
 ≪強震カエル連動 バージョンアップ版 バージョン1.01≫
 ttp://upload.restspace.jp/src/upload3372.zip.html

 更新履歴
 ・2011.05.02 AM0:50 バグ修正
(アプリ起動後初回の地震では開くが、2度目以降の地震で開かないバグを修正)
 hash (MD5)  5253b2cc761c66fc3e1eeed27687d7b5
==================================================
◆Windows NTP 見直しのススメ 【参考】 ttp://memo.jj-net.jp/60

 カエルさんはPCの時計を基準に到着時間を計算しますが、Windows標準の
 NTPは1週間に1度しか時刻校正しないので、10秒程度ズレていることがザラにあり
 NTPの間隔を24時間くらいに設定したほうがいいです。

 レジストリエディタを起動し、以下のキーを変更する。
 HKEY_LOCAL_MACHINE/System/CurrentControlSet/Services/W32Time/TimeProviders/NtpClient/SpecialPollInterval
 初期値は、604,800秒(7日間)なので、例えば24時間だと、86,400などの値に変更。
==================================================
◆MacでUst見てる人、UstrPLite2ってアプリがお勧めらしいですよ
4M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 03:06:55.02 ID:bPLweVDgO
>>1
乙どす
5M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 03:08:40.78 ID:hcCoHFgy0
>>1 乙カレーです、とんくす。
6M7.74(東京都):2011/06/30(木) 05:25:44.32 ID:efyytrYX0
>>1
おつですありがとう
7M7.74(東海・関東):2011/06/30(木) 06:51:58.78 ID:N7SrSZOkO
東京は28度ですか…監視員の皆様、お暑うございます。
8M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 07:15:10.03 ID:KjL3rwSL0
ぎゃああああ
9M7.74(catv?):2011/06/30(木) 07:16:15.30 ID:vHZATzUx0
カエル最終報D40M5.0
10M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 07:16:34.14 ID:ArF/rgCr0
出勤準備終わってPC立ち上げた途端にスレまたぎ。
ペットボトルの水面揺れています@茨城県央
11M7.74(catv?):2011/06/30(木) 07:16:38.22 ID:bPqTd3DE0
ん?みのがした。どこ?
12房総(長屋):2011/06/30(木) 07:16:45.26 ID:1zBtP4wC0
ぎゃーーーーーー
13M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:16:46.27 ID:O5lV7Ewe0
揺れたね
うーん本当に多いな(´・ω・`)
14M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 07:17:09.40 ID:eDdV6cZA0
>>1
乙です。揺れたぁぁ@川崎
15M7.74(青森県):2011/06/30(木) 07:17:28.52 ID:bfs3vBAL0
>>1
おつです
16M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 07:17:30.20 ID:pSK1oVQ30
三島の揺れ揺れマンソン、揺れを感じました。
17M7.74(東海):2011/06/30(木) 07:17:44.49 ID:4drjFEWGO
>>1


お礼に朝からチャーハン作るよ。
       ズサー!     。・゜・ 彡
        ─=∧,,∧   ミ。・゜・。・゜・))
  ─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフhttp://m.pic.to/1a3ogs
18房総(長屋):2011/06/30(木) 07:17:47.27 ID:1zBtP4wC0
>>1
乙です。

ぎゃー
19 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 07:17:47.35 ID:PQedfl060
>>1乙です
焦った!千葉沖?
M5だけど無感な予感@川崎

20M7.74(catv?):2011/06/30(木) 07:17:48.08 ID:vHZATzUx0
千葉沿岸かな
ラドン濃度の信憑性が上がったかこれw
21@群馬(catv?):2011/06/30(木) 07:17:48.64 ID:ePoVzsyp0
揺れましたね
千葉は大丈夫ですか
22M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 07:17:53.14 ID:tv+3cY050
横浜港北は無感・・・

ちょっとびびったけど;;
23M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 07:18:16.55 ID:xCJc+e8gO
乙です! 昨日といい今日といい有感地震多いどすね
24M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 07:18:17.99 ID:g4eBAj1L0
昨夜から朝まで揺れすぎだろ
3.11のときみたいになってねーの?
25M7.74(長屋):2011/06/30(木) 07:18:35.72 ID:as6V6tcf0
>>1
乙乙乙
26M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:19:38.65 ID:efyytrYX0
スレまたぎでカエルが起動してた・・・気付かず
27M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 07:20:14.59 ID:eDdV6cZA0
>>17
ありがとうございます
28房総(長屋):2011/06/30(木) 07:20:47.03 ID:1zBtP4wC0
いまの千葉?
29M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:21:19.69 ID:efyytrYX0
千葉だったね旭市とか震度3
30M7.74(catv?):2011/06/30(木) 07:21:26.58 ID:bPqTd3DE0
千葉北東部
M4.7
31M7.74(東海):2011/06/30(木) 07:22:02.31 ID:4drjFEWGO

やっぱり、房総君溜まっいたね。
  ∧_∧
  (´∀`)
 ⊂_、⊂ `_つ≡≡ http://s.pic.to/16l85b
   γ /
    ∪
32 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 07:22:48.22 ID:PQedfl060
朝からチャーハンw
ヲレにもくれよ!みんなでもぐもぐしよーぜ

銚子から黄色がどんどん広がったからビックリした
カエルはほぼ間に合わなかったw
33M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 07:23:29.87 ID:+h1iZkI60
千葉北西みしっときたくらい
黄色ひろがったんでびびった
34M7.74(catv?):2011/06/30(木) 07:23:30.37 ID:bPqTd3DE0

平成23年06月30日07時19分 気象庁発表
30日07時14分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部 ( 北緯35.7度、東経140.7度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

この地震による津波の心配はありません
35M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:23:34.14 ID:efyytrYX0
みやいわふくび
36 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 07:23:48.31 ID:PQedfl060
今度はいわふく?
37M7.74(catv?):2011/06/30(木) 07:23:52.22 ID:vHZATzUx0
ミヤ沖
38M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 07:25:59.92 ID:+NDj8sr30
     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \     おおおおおお落ち着け
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    |     
 .| |.|    ( . ((_人_人__)   
     \\    ⌒Jjj` /,/ |
     \\    ⌒Jjj` /,/

39M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 07:26:33.75 ID:KjL3rwSL0
ふぅ
いちおつです
40M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:27:47.12 ID:efyytrYX0
今日は千葉の日になるのかなぁ。。。
41M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 07:28:46.03 ID:2BVzcc3A0
>>1 ありがとうございました
42M7.74(東海):2011/06/30(木) 07:29:16.82 ID:4drjFEWGO
>>35
(σ・∀・)σ 福島県沖? http://q.pic.to/16h7sh
43M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 07:29:21.22 ID:ArF/rgCr0
いきなりきてて抜けてしまいました。>>1乙です。
しかし、本当に昨晩は多かったようですね。
監視員の皆様もお疲れさまでした。
44M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:29:42.04 ID:J/p5dvOU0
(・∀・)あげ
45M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 07:29:53.56 ID:aDr765pn0
>>1
おつん
なんだか落ち着かないね
46M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:30:06.09 ID:J/p5dvOU0
(・∀・)あげあげ
47房総(長屋):2011/06/30(木) 07:30:16.29 ID:1zBtP4wC0
まだくるかなあ。
48M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:38:08.03 ID:efyytrYX0
いばふくび
49M7.74(catv?):2011/06/30(木) 07:39:51.09 ID:7kvepddg0
今日は激しいな
50M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 07:41:23.39 ID:ArF/rgCr0
やはりちょっと活発ですね。いつも通りあってもせいぜい
M4〜M5程度で済む事を祈って1日仕事します。
51M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:48:02.88 ID:efyytrYX0
出勤時間だ・・・
監視ヨロシク〜
52M7.74(東海):2011/06/30(木) 07:48:23.28 ID:9zN+BNgvO
九州…和歌山…福島…ビビッビ
53M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 07:48:33.53 ID:2BVzcc3A0
給料振り込まれてた いつ揺れても安心・・
54M7.74(catv?):2011/06/30(木) 07:49:00.26 ID:O8aR35ox0
北海道やけに活性化しとるね。
55M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 07:50:31.32 ID:aDr765pn0
今日は運命の微

茨城が
56M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 07:50:32.18 ID:2BVzcc3A0
茨城黄色〜
57M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 07:50:35.06 ID:KjL3rwSL0
いば
58M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 07:50:48.42 ID:JjXtzruL0
IBB
59M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 07:53:52.24 ID:xCJc+e8gO
昨日より多くなりそうだ今日の地震(-_-)
木更津に出張しますので気をつけます(・ω・´)
60M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 07:54:34.54 ID:aDr765pn0
仕事行きます
見守りお願いします
61M7.74(catv?):2011/06/30(木) 07:55:16.98 ID:D6VBifV90
62M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 07:55:29.50 ID:2BVzcc3A0
また茨城 多過ぎ
63M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 07:55:52.69 ID:MAHiL96QO
>>59
気を付けて行ってらっしゃいませ。幕張に友人住んでるから心配だわ。
64M7.74(東京都):2011/06/30(木) 07:57:08.30 ID:sggnKowV0
夕刊デスク番しながら監視中
65M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 07:58:36.25 ID:1g80seYW0
なんか今日ちばらぎ怖すぎる
66M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:00:09.80 ID:MAHiL96QO
体感は黄緑からなんだけど銚子近辺の震源のほうが揺さぶられ感強いな。@竜ヶ崎
67M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:01:51.24 ID:vHZATzUx0
イワビ
68M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:01:52.94 ID:D6VBifV90
69M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:01:59.63 ID:J/p5dvOU0
ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛
70M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:02:13.12 ID:sggnKowV0
岩手 黄
71M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:02:44.02 ID:vHZATzUx0
微じゃないな
M3以上だ
72M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:02:55.48 ID:bPqTd3DE0
>>69
なんか言えw
73M7.74(東海):2011/06/30(木) 08:03:52.60 ID:4drjFEWGO
07:44頃、紀伊半島微 http://n.pic.to/19j7qa
74 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:13:08.24 ID:PQedfl060
もうこの時間になると生活振動で緑増えるからわかりにくくなるよなー

そろそろ落ちようかな
75M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:15:46.75 ID:Q3c7YrEk0
昨日は主役を燃えちゃんに奪われて精彩を書いてたからな
76M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:16:55.62 ID:sggnKowV0
栄村で赤
77M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:16:57.88 ID:k7tKU0Mv0
やばい
78M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:16:59.82 ID:KjL3rwSL0
長野が赤
79 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:17:02.82 ID:PQedfl060
びっくりした!オレンジ
80M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:17:03.72 ID:vHZATzUx0
うおオレンジ!
81M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:17:07.27 ID:D6VBifV90
長野
82M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:17:17.04 ID:O5lV7Ewe0
ちょ
83M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:17:21.08 ID:2BVzcc3A0
こわいいいいい 長野これ
84M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 08:17:35.49 ID:WdNqq8Pa0
すげー揺れた今
85M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:17:39.04 ID:Qk7yI9rA0
油断してた・・・ゴロゴロしてたらカエルが・・・
86M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:17:56.75 ID:vHZATzUx0
カエル最終報D10M5.4
87M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:18:03.44 ID:/Bl3/Wpv0
長野?
かえる鳴いた
88M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:18:04.31 ID:bPqTd3DE0
長野おいいいいいいい
東京揺れてるな
89M7.74(新潟県):2011/06/30(木) 08:18:08.62 ID:IUYYjxZh0
緊急地震速報遅い!NHK
90 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:18:27.21 ID:PQedfl060
うち…揺れてません@川崎
91M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:18:44.89 ID:jTVphL4BO
神奈川も揺れた
92M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:18:46.20 ID:+NDj8sr30
                       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                         ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                         ゙、';|i,!  'i i"i,      
                          `、||i |i i l|,      
                           ',||i }i | ;,〃,,   
                           .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   
                        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
                        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
                        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
                        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
                         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
                          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
  ┏┓  ┏━━┓   ...,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''  . .......    ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/    ━━┓ ┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ...                                    ┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃                                         ┏━┓ 
  ┗┛      ┗┛                                         ┗━┛
93M7.74(東日本):2011/06/30(木) 08:18:50.23 ID:ngsmzbAw0
ust見れない><
94@群馬(catv?):2011/06/30(木) 08:18:54.65 ID:ePoVzsyp0
速報きたー
95M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:19:01.51 ID:CIzjfB7d0
長野で5強
96M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:19:05.63 ID:HZbKOmBb0
5強
97M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:19:06.89 ID:tWIEUPVP0
うち…揺れたよ@登戸
98M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:19:08.28 ID:2BVzcc3A0
5強?
99M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:19:09.85 ID:Q3c7YrEk0
やっぱこっち側のプレートは揺れないわ
100M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:19:18.07 ID:vHZATzUx0
そっちかよって感じ。油断!
101M7.74(新潟県):2011/06/30(木) 08:19:20.51 ID:IUYYjxZh0
え、5?!
102M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:19:22.08 ID:jTVphL4BO
5強
103M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:19:25.55 ID:/Bl3/Wpv0
先週の今日は岩手の震度5弱があった
104M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:19:27.44 ID:ZSZeoBn90
長野大丈夫か
105M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:19:31.89 ID:YNR5sqGwP
長野5強来たーー
106M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:19:31.99 ID:spJj/Dg90
テレビ見てたら速報来てビックリした
107M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:19:49.77 ID:5Czh7MCT0
長野多いな
大丈夫?
108M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:19:51.04 ID:g4eBAj1L0
5強てマジか!!
109M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 08:19:58.89 ID:Sh2txLKZ0
ちょっとミシッていったような気がする@大阪
110M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 08:20:12.63 ID:m3PqWdEMO
5強まじか
111M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:20:16.24 ID:O5lV7Ewe0
揺れすぎ
どうなってんの
日本列島また東に行きたいのかね
112M7.74(新潟県):2011/06/30(木) 08:20:23.49 ID:IUYYjxZh0
やっぱり昨日、震度3が続いてたのは予兆だったのか
113M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:20:30.71 ID:Fi4dEKiH0
5強にはみえなかったけど
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:20:33.19 ID:MAHiL96QO
昨日と同じ震源かすら
115M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:20:36.61 ID:spJj/Dg90
5強だね@NHK
116M7.74(長屋):2011/06/30(木) 08:20:40.36 ID:RYiE/MZu0
ぜんぜんわからんかった@浜松
117M7.74(青森県):2011/06/30(木) 08:21:02.22 ID:8H/dKDGy0
強震とカエル見てたけど警報出るのが遅かったな
118M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:21:02.79 ID:bPqTd3DE0
長野中部だげ5強で
M5.5
119M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:21:05.88 ID:/Bl3/Wpv0
昨日からの群発は関係やっぱりあったのかな?
120M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 08:21:17.89 ID:z7cgEQTjO
連続だな。
どうした長野!
121M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:21:30.15 ID:5Czh7MCT0
5強か 大きいね
神奈川分からなかった
122M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:21:36.85 ID:crzyuucG0
うわー、5強か
うちの辺りはせいぜい2くらいかな
123 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:21:48.01 ID:PQedfl060
またオレンジ!
124M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:21:49.13 ID:KjL3rwSL0
うわああああまただ
125M7.74(東海・関東):2011/06/30(木) 08:21:50.78 ID:N7SrSZOkO
松本市で震度5強
126M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:21:51.26 ID:vHZATzUx0
余震きた
127M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:21:51.85 ID:2BVzcc3A0
まただ
128M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:21:53.07 ID:sggnKowV0
余震 黄
129M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:21:54.00 ID:roiIRY5o0
NHKラジオ緊急地震速報きた
長野大丈夫?
130M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:21:54.44 ID:5Czh7MCT0
またきた
131M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:21:55.64 ID:/Bl3/Wpv0
またきた
長野
132M7.74(新潟県):2011/06/30(木) 08:21:56.89 ID:IUYYjxZh0
おいまたくるぞ
133M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:21:58.27 ID:eudneRdE0
やっぱ長野の本気は怖ぇ…

ってまただ! オレンジ!
134M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:22:00.96 ID:jTVphL4BO
やっぱり群発怖いわ
135M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:22:00.92 ID:Dvbn3Jes0
松本市5強@NHK
136 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:22:02.56 ID:Fi4dEKiH0
また
137M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 08:22:03.46 ID:WdNqq8Pa0
また揺れてるやべえ
138M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:22:03.63 ID:O5lV7Ewe0
またきた
139M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:22:04.50 ID:D6VBifV90
長野連発
140M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:22:04.63 ID:rSZUgOqT0
松本大丈夫か?
直下型こわい
141M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:22:05.20 ID:HZbKOmBb0
連発
142M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 08:22:07.66 ID:zzV/vXMwO
やっぱり地中点いてたところだった?
出先なんで確認出来ずに不安だった…
143M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:22:07.51 ID:FzjCXazx0
またw
144M7.74(青森県):2011/06/30(木) 08:22:09.23 ID:8H/dKDGy0
また?!
145M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:22:11.15 ID:Q3c7YrEk0
よしんばよしんが
146M7.74(東海):2011/06/30(木) 08:22:11.74 ID:9zN+BNgvO
昨日長野3連発あったよね?
147M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 08:22:12.86 ID:m3PqWdEMO
携帯から見たが

あんな感じでも内陸だと震度大きくなるんだね
148M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:22:15.11 ID:g4eBAj1L0
またきたあああああああ
149M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:22:17.09 ID:OmCG6WuR0
目を細めると構造線が水色に浮かび上がる気がする

と思ったらまたオレンジが
150M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 08:22:18.12 ID:txpTwczxO
また長野きた
151M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:22:19.67 ID:XQm9AWN/0
matakita-
152M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:22:25.47 ID:M1IrmjzB0
まただ!
153M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:22:26.11 ID:MECQjDkA0
緊急地震地震速報出るの遅www
カエルと強震最高

余震?
154M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:22:37.21 ID:ghiCrC5l0
うわああああああああああああああああ
155M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:22:38.81 ID:2FBmlAex0
長野アップ始めたのか?
156M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:22:38.71 ID:kze9K3IPO
長野昨日もあったな。
157M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:22:47.40 ID:crzyuucG0
今度もカエルより揺れが先だ
158M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:22:57.80 ID:vHZATzUx0
カエル最終報D10M5.1
159M7.74(東海):2011/06/30(木) 08:22:59.29 ID:4drjFEWGO
 (`・ω・)つ
 ⊂  ヽ
  \ _⊃松本>>フォッサマグナ http://a.pic.to/18ubwi
   ∪

160M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:22:59.44 ID:Fi4dEKiH0
岐阜群発の替わりか?
161M7.74(長屋):2011/06/30(木) 08:23:00.63 ID:D4bJ/Mba0
昨日ぬー即に今月中にアウターライズがおきるって
基地外騒ぎしてたやつがいたなぁ。
…いつでもいるかw
162M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:23:12.64 ID:MAHiL96QO
茨城県南部住みの私は昨日から怖いんですが。
出掛けるの止めようかな。
163M7.74(東海・関東):2011/06/30(木) 08:23:17.84 ID:N7SrSZOkO
ちなみに長野市は微揺れ
164M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:23:19.64 ID:Q3c7YrEk0
カエルが変なとこ示してたw
165M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 08:23:23.44 ID:GTzyLZywO
松本なの?栄村なの?
通勤中で確認できない〜
166@群馬(catv?):2011/06/30(木) 08:23:25.30 ID:ePoVzsyp0
長野中部直下かな!
また来た
167M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:23:32.07 ID:bPqTd3DE0
長野とちばらぎのターンか
168M7.74(東海):2011/06/30(木) 08:23:35.13 ID:9zN+BNgvO
ガスの元栓しめとこ
169M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:23:37.32 ID:nbG4R7hV0
長野大丈夫か!?
170M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:23:51.68 ID:nbG4R7hV0
>>157
直下はそうだよ
171M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:24:13.39 ID:bPqTd3DE0
松本市だけ5強?
172M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:24:14.33 ID:2BVzcc3A0
NHKの震源の地図みてると5強はピンポイントだね 
173M7.74(東海・関東):2011/06/30(木) 08:24:19.18 ID:KDkNnsOFO
松本すごく揺れた
会社の備品とかぐちゃぐちゃ

震源どこー
174M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 08:24:21.42 ID:avPr8wjt0
昨日松本予想してるやついたな。

ここ継続的に見てれば少なくとも参考にはなるな。

これでひょっとして千葉のラドンも下がったか?
175M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:24:28.95 ID:/Bl3/Wpv0
またくるかな?
176M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:24:31.94 ID:sggnKowV0
松本市が5強というけどモニタでは例の栄村あたりかと思ったんだけど
177M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:24:33.01 ID:wjV8wK3f0
うへぇこえー日本のど真ん中来た
しかも二連発かよ
178M7.74(関西):2011/06/30(木) 08:24:42.98 ID:dnQoPushO
松本が震源らしいな
179M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:24:43.98 ID:KjL3rwSL0
>>173
うわぁ・・・
180M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:24:44.73 ID:O5lV7Ewe0
震源浅いね
181M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:24:53.84 ID:D9r7QWpE0
やっぱ微震が増えると来るねえ
182M7.74(東海・関東):2011/06/30(木) 08:25:05.42 ID:N7SrSZOkO
>>165
松本市
183M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:25:08.21 ID:J/p5dvOU0
( ゚д゚ )おい!そんな山奥で揺れてるな! ここは千葉東方沖だろ!!
184M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:25:09.87 ID:Q3c7YrEk0
>>173
だいじょうぶ?
185M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:25:16.56 ID:RvuMIjv40
直下の恐ろしさ、ハンパない!
186M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:25:23.05 ID:g4eBAj1L0
187M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:25:37.83 ID:zR/NIT1o0
昨日の夜、連発してたから怪しいと思ってたんだけど
188M7.74(長屋):2011/06/30(木) 08:25:58.68 ID:D4bJ/Mba0
昨日の20時頃連発したとこと一緒でしょ?
189M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:25:59.92 ID:/Bl3/Wpv0
広範囲まで震度1広がったんだね
190M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:26:05.04 ID:Q3c7YrEk0
強力まつもと
191@群馬(catv?):2011/06/30(木) 08:26:48.98 ID:ePoVzsyp0
>>165松本市だよ
栄村は3だね新潟県境に近いから
192M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:26:50.03 ID:/Bl3/Wpv0
>>188
一緒だと思う
193 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:26:52.76 ID:PQedfl060
長野はホントすげーな
ビビった
194 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:26:53.05 ID:Fi4dEKiH0
M5連発かよっ
195M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:27:07.91 ID:KjL3rwSL0
まつもと強し
196M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:27:39.13 ID:Dvbn3Jes0
2発目のデータ教えて下さい
197M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:27:43.73 ID:/Bl3/Wpv0
松本2回目
発生時刻 6月30日 8時21分
震源地 長野県中部
位置 緯度 北緯36.2度
経度 東経138度
震源 マグニチュード M5.1
深さ ごく浅い
198M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:27:44.12 ID:+NDj8sr30
ゴフクジ断層ホントにやべえええ
199M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:28:09.90 ID:bPqTd3DE0

長野県]震度5強:松本市 震度4:山形村 震度3:長野池田町 岡谷市 諏訪市 茅野市 塩尻市 下諏訪町 安曇野市 震度2:長野市 大町 松川村 坂城町 小川村 千曲市 上田市 佐久市 御代田町
立科町 青木村 麻績村 長野朝日村 東御市 長和町 筑北村 伊那市 辰野町 箕輪町 飯島町 南箕輪村 長野高森町 木曽町 震度1:中野市 白馬村 小谷村 飯綱町 小諸市 小海町 長野南牧村 軽井沢町
富士見町 原村 佐久穂町 飯田市 中川村 宮田村 松川町 阿南町 阿智村 平谷村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 喬木村 大鹿村 木祖村 王滝村
[山梨県]震度2:山梨北杜市 震度1:甲府市 身延町 富士河口湖町
[愛知県]震度2:新城市 震度1:豊橋市 豊川市 蒲郡市 豊根村 田原市 名古屋千種区 名古屋北区 名古屋西区 名古屋南区 名古屋緑区 春日井市 愛知津島市 刈谷市 豊田市 安城市 西尾市 常滑市
稲沢市 東海市 大府市 知立市 尾張旭市 高浜市 岩倉市 豊明市 日進市 東郷町 長久手町 蟹江町 飛島村 幸田町 愛西市 清須市 北名古屋市 弥富市 愛知みよし市 あま市
[群馬県]震度1:沼田市 中之条町 前橋市 高崎市 渋川市 富岡市 安中市 吉岡町 神流町 群馬上野村 甘楽町 玉村 邑楽町
[埼玉県]震度1:埼玉美里町 宮代町 さいたま大宮区 秩父市
[神奈川県]震度1:茅ヶ崎市
[新潟県]震度1:糸魚川市 上越市 長岡市 刈羽村 新潟西蒲区
[石川県]震度1:輪島市 能登町
[岐阜県]震度1:下呂市 多治見市 中津川市 恵那市 可児市 大垣市 岐南町 瑞穂市 海津市
[静岡県]震度1:伊豆の国市 富士宮市 御殿場市 藤枝市 静岡葵区 磐田市 袋井市 湖西市 静岡菊川市 浜松中区 浜松南区 浜松北区
[滋賀県]震度1:彦根市 近江八幡市
200M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:28:17.82 ID:g4eBAj1L0
通勤ラッシュ時間だろ
大丈夫かな
201M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:28:41.43 ID:sggnKowV0
本震ではなくて前震だったらと思うと、、、
202M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 08:29:00.63 ID:kze9K3IPO
NHK番組変わった。
203 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:29:05.04 ID:PQedfl060
>>200
ラッシュ時に地震…ほんと鬱になる
4月は本当に最悪だったな…思いだすわ…
204M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:29:08.41 ID:k7tKU0Mv0
やっぱ回数多いのは警戒が必要だな
過去の岐阜、沖縄も回数多いのが前兆だった(連続5回以上が目安か)

大きな地震が来るのは2種類のタイプがあるな
群発タイプと4時間以上間を空けてランダムな場所に突発で来るタイプ
205M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:30:12.93 ID:vHZATzUx0
津波の心配はありません><
206 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:30:47.07 ID:PQedfl060
会津も昨日連打だったよね
207M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:30:55.80 ID:BylCJS/f0
>>204
だな
208M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:31:03.75 ID:3ST4PUdM0
美人が多くなるとくるのかねぇ
209M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:31:09.08 ID:KjL3rwSL0
まただぁ
210M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:31:09.93 ID:/Bl3/Wpv0
きました
松本
211M7.74(長屋):2011/06/30(木) 08:31:18.08 ID:wpcQNSjw0
警戒が必要だな
今日も引きこもっておこう
212M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:31:57.38 ID:MAHiL96QO
茨城から北の太平洋沿岸は地盤ぐずぐず。だからいつもプルプルしててカラフルなんよきっと。
次大きいの来たらヤバイと思う。
213M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:31:58.47 ID:nWDmQdqi0
ちまちまゆれてるなぁ
怖いな
@諏訪
214M7.74(長屋):2011/06/30(木) 08:32:06.98 ID:RYiE/MZu0
ここまでは余震、本震はこれから
215 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:32:58.90 ID:PQedfl060
>>214
本震厨やめれwww
216@群馬(catv?):2011/06/30(木) 08:33:09.25 ID:ePoVzsyp0
長野の震源南下してるね!
前は中越だったのに……
217M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:33:19.04 ID:CIzjfB7d0
長野の地震って東北に関係あるの?
何でこんなに揺れるんだ
218M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:33:26.48 ID:nWDmQdqi0
>>214
マジやめてー
219M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:33:29.48 ID:MECQjDkA0
>>205
梅雨だったら山津波が起こっていたかもしれんね。
梅雨じゃなくて良かったよ。
220M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:33:40.43 ID:Bpd35CI60
白馬村震度1・・ボロ家だからか、もっと大きく感じたorz
221M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:34:06.94 ID:xcjnpiC90
隣で揺れてるのに飛騨はまったく揺れなかった
222M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 08:34:19.80 ID:tNr/dmxHO
関西まで余裕で揺れ伝わるんだな
223M7.74(石川県):2011/06/30(木) 08:34:38.63 ID:/Bl3/Wpv0
長野北部にこの前の地震で新しい断層できたってNHKで言ってたけど
中部に南下してきたね
224M7.74(関西):2011/06/30(木) 08:35:32.79 ID:dnQoPushO
彦根まで揺ってたみたいだもんな
直下型といえど油断できねーわ
225M7.74(東日本):2011/06/30(木) 08:35:35.86 ID:kCv75HDE0
長野、地中まだモゾモゾしてるな
226M7.74(長屋):2011/06/30(木) 08:36:54.17 ID:1l9gSWbF0
昨日も何回かあったな
長野白根付近で
227M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 08:37:00.98 ID:7fd0AiZHI
まるでサトウキビ畑だな。
228M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 08:37:03.24 ID:GTzyLZywO
>>182ありがとう
妹が岡谷市にいるからちと心配
229M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:37:17.13 ID:Q3c7YrEk0
断層に過敏に反応する人多いけど
既存の断層より新たに出きる断層のが怖いよな
230M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:37:57.02 ID:g4eBAj1L0
カエルで予想震度1ってくるけど
全く揺れない@大阪市
231M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:39:10.56 ID:MAHiL96QO
>>229
活断層なうだもんね。
232M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:39:48.83 ID:emWC4Lc3O
松本は1000年に一度大地震が来るからな。
前回はM8クラスで壊滅的被害がでた記録が残ってる。
233M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:40:04.30 ID:OmCG6WuR0
>>212
> 茨城から北の太平洋沿岸は地盤ぐずぐず。だからいつもプルプルしててカラフルなんよきっと。
> 次大きいの来たらヤバイと思う。
そんな希ガス(泣
234M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:40:11.51 ID:MECQjDkA0
断層により竜の道開いて富士に・・。
ってことはないよね、
さっきからざわざわしているのだが。。。
235M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:40:58.41 ID:2BVzcc3A0
>>234
たまに黄色く点滅するのは富士山あたりかな
236M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 08:41:25.20 ID:zFK+aEks0
おはよう。
今日は朝から騒がしいね。
昨日連発してた松本きたね
ということは会津もデカイの注意かな。
237M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:42:22.96 ID:JyfiXk7o0
あーびっくらこいた
まだくるかな@塩尻
238 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:42:28.80 ID:PQedfl060
直下だとM5クラスで震度5強出るから怖すぎ
首都圏直下とか…M7クラスで一体どうなってしまうのか…
239M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:42:33.69 ID:Bpd35CI60
松本の人大丈夫?

朝、地震収まりますようにって
お祈りしたのに(>人<;)
240M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 08:42:45.45 ID:tRZhZ/IV0
おはよう監視乙乙 おいおい朝からやばいな長野
昨日の妙なのが続くのか続かないのか 6/28のまとめスレ156-670,671
--------------------------------
▼6/29の有感地震34回(前日比+4回前々日比+18回)
最大と最少除いた平均M3.13(前日比-0.42前々日比-0.22)

01:17 3.8 2 福島県沖
01:58 3.2 1 十勝沖
02:45 3.0 2 熊本県熊本地方
03:55 3.9 1 福島県沖
05:13 3.6 1 岩手県沖
05:48 4.1 1 茨城県沖
10:51 4.1 2 福島県浜通り
10:52 3.0 1 福島県浜通り
11:04 3.4 3 福島県浜通り
11:30 2.3 1 茨城県北部
12:02 2.5 2 静岡県東部
12:26 3.1 1 茨城県北部
12:58 3.9 2 宮城県沖
13:03 2.7 1 福島県浜通り
13:11 2.9 1 福島県浜通り
13:29 2.4 1 秋田県内陸南部
14:27 3.3 3 福島県会津
14:29 2.8 2 福島県会津
14:34 2.5 2 福島県会津
14:40 2.7 2 福島県会津
15:30 3.3 1 香川県西部
16:19 4.1 2 茨城県沖
17:35 3.6 1 福島県沖
19:32 3.4 3 長野県中部
20:04 2.7 3 長野県中部
20:05 2.4 1 長野県中部
20:17 1.6 1 長野県中部
20:59 2.3 2 長野県中部
21:52 3.5 1 茨城県沖
23:36 3.7 2 伊予灘
23:19 4.2 2 福島県沖
22:18 1.9 1 長野県中部
22:18 2.6 2 長野県北部
22:06 3.3 2 福島県浜通り

▼6/30 8:00現在の有感地震12回
(前日のこの時間に比べて+6回)

00:59 4.0 2 宮城県沖
02:09 4.3 2 宮城県沖
02:43 3.2 1 宮城県沖
02:49 3.8 1 千葉県東方沖
02:57 3.3 1 沖縄本島近海
04:45 2.5 2 長野県中部
04:52 4.2 2 茨城県沖
05:10 4.5 1 福島県沖
05:56 2.2 2 新潟県中越地方
07:04 3.6 1 茨城県北部
07:14 4.7 3 千葉県北東部
07:50 3.5 1 茨城県沖
+現時点では
08:21 5.5 5+長野県中部
08:25 5.5 4 長野県中部
08:30 2.5 2 長野県中部
241M7.74(東海・関東):2011/06/30(木) 08:43:10.76 ID:3h4kNTFwO
イオン濃度云々あったけど長野の事?
242 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:43:12.61 ID:PQedfl060
>>236
会津って3.11以降大き目地震来てるっけ?
243M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 08:43:17.84 ID:tRZhZ/IV0
▼前々日未発表有感地震(6/28) 2回

09:03 34゜13.5'N 139゜3.0'E 6km M:1.9 新島・神津島近海
 東京都 震度1 神津島村役場*
21:20 33゜1.2'N 130゜44.5'E 11km M:2.5 熊本県熊本地方
 熊本県 震度1 山鹿市鹿本町*、山鹿市老人福祉センター*
-----------
おさまらん
244M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 08:43:48.75 ID:tRZhZ/IV0
昨日のM2.5以上の回数は多すぎるわけでもない
昨夜も書いたが直下が多いせいか有感に連動した大きな変化は見られない
-----------------------
▼6/29のM2.5以上
97回くらい (前日比 -10回 くらい 前々日比 +9回 くらい)
最大と最少除いた平均M 3.90 くらい (前日比 +0.87 くらい 前々日比 +0.97 くらい)

14回くらい 茨城県東方沖 (+2) 福島県東方沖 (-7) 宮城県東方沖 (-6)
10回くらい 岩手県東方沖 (+2)
5回くらい 茨城県北部 (+1) 福島県東部 (±0)
4回くらい 福島県西部 (+3)
3回くらい 福島県中部 (+2)
2回くらい 宮城県南東沖 (-3) 長野県中部 (+2) 茨城県南西部 (+2) 十勝地方 (+2)
1回くらい 省略

▼6/30 8:00現在の M2.5以上 42回 くらい (平均M 3.19 くらい)
(前日のこの時間に比べて +7回 くらい)

7回くらい 茨城県東方沖
6回くらい 宮城県東方沖 福島県東方沖
4回くらい 銚子付近
3回くらい 茨城県北部 岩手県東方沖
2回くらい 千葉県北部 金華山付近 本州北部東方はるか沖 宮城県南東沖
1回くらい 埼玉県東部 三陸東方はるか沖 長野県中部
1回くらい 秋田県南部 本州中部東方はるか沖

基本REAL<RAPIDHYPO<MT<CMT
気象庁の発表と照らし合わせて悩んだ重複は残すことも
or時間があればモニタやmapで確認

▼6/29のM2.5以上時間帯別(単位:回くらい)

0| 3| 6| 9| 0| 3| 6| 9| 時間帯(3h)

2| 4| 4| 1| 1| 1| 0| 1| 茨城県東方沖
5| 3| 0| 2| 1| 2| 0| 1| 福島県東方沖
2| 1| 0| 1| 1| 2| 2| 5| 宮城県東方沖
0| 5| 2| 1| 1| 0| 0| 1| 岩手県東方沖
0| 1| 1| 1| 1| 0| 0| 1| 茨城県北部
0| 0| 0| 1| 3| 0| 0| 1| 福島県東部
0| 0| 0| 0| 3| 1| 0| 0| 福島県西部

▼6/30 8:00現在の M2.5以上時間帯別(単位:回くらい)

0| 3| 6| 9| 0| 3| 6| 9| 時間帯(3h)

4| 1| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 茨城県東方沖
6| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 宮城県東方沖
1| 3| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 福島県東方沖
2| 0| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 銚子付近
1| 0| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 茨城県北部
1| 1| 1| 0| 0| 0| 0| 0| 岩手県東方沖

※時間帯別は頻度の高い地域順にいくつかの地域だけ。

----------------------------------
テンプレ案を思案中なんで(主にソフバン氏の意見参考に)
http://iwateiwate.web.fc2.com/index.html
ご意見ご指摘お気軽に宜しくお願い(表現やらUstとGOMのとこやら)
245 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:43:53.41 ID:PQedfl060
>>241
イオン濃度云々は千葉県鴨川だと思うよ
246M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:44:26.99 ID:2BVzcc3A0
>>240
岩手さん いつもありがとう
247M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:46:01.60 ID:vHZATzUx0
松本のイオン濃度に変化はないね
ラドン濃度が千葉
今見ようとしたデータ削除されてたw
248M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 08:46:11.07 ID:zFK+aEks0
ながのです
249M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 08:46:11.50 ID:mMSlI7nc0
長野ってくるとでかいよなwこのまえも6強きたしw
250M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:46:15.00 ID:sggnKowV0
松本微
251M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:46:40.33 ID:D06Df5Cl0
また来たかな?
松本ら辺で黄色で周りに緑。
252M7.74(三重県):2011/06/30(木) 08:47:13.85 ID:70Fcnfkz0
>>240
振り返ると長野めっちゃ連発してるんだな。
253 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 08:48:17.87 ID:PQedfl060
この前岩手も朝方震度5だったね
254M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:49:14.84 ID:j3449bnD0
>>239
そのお祈りの御蔭で震度7が5強まで下がったよありがとう
255M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:49:33.78 ID:oZ5elhmi0
なあ、
前スレで長野地中がずっと緑だと指摘してたおいらをほめてくれよ
なあ、誰か・・・
256M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:49:36.47 ID:v/e5XIBb0
黄色がチカチカしている所は、あとあと、震源になるよね。
257M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:50:00.82 ID:JyfiXk7o0
揺れがおさまってから数秒後に携帯に地震速報
直下だと間に合わんな
どこの断層動いたんだろう
これが危惧されてたやつならいいんだけど
258M7.74(福岡県):2011/06/30(木) 08:50:25.24 ID:JUVlq02b0
それにしても地震ありすぎ

だんだん疲れてきた
259M7.74(新潟県):2011/06/30(木) 08:51:01.45 ID:IUYYjxZh0
そーいえば、ケータイの緊急地震速報流れなかったな
・・・本当使えない・・・
260M7.74(長野県):2011/06/30(木) 08:51:01.57 ID:nWDmQdqi0
>>255
俺は前に塩尻あたりの点が点灯しっぱなしなの指摘してスルーされてたぞw
261M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:51:03.58 ID:D06Df5Cl0
>>255
お前は偉いよ!
誰かが気づいてくれてたらいいね
262M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:51:13.99 ID:ixfIuRXG0
>>239
東原亜希乙
263M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:51:21.17 ID:uTfiNyyw0
>>255
よすよす
264M7.74(福岡県):2011/06/30(木) 08:51:41.62 ID:vlf+/x4Q0
>>255
えらいでござる
よしよしでござる

その調子でこれからもしっかり見守って報告して欲しいでござる
265M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:51:51.69 ID:MAHiL96QO
兵庫大阪辺りもたまにプルプルってません?
266M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 08:52:05.02 ID:g4eBAj1L0
地表震度見てると怖い
267M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:52:41.40 ID:1bNIR3Jn0
長野、地中はまだチカチカしてるね。
268M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:53:07.00 ID:2BVzcc3A0
>>255
('∇^d) ナイス☆!!
269M7.74(関東):2011/06/30(木) 08:53:33.97 ID:bRk06tEgO
ごく浅い震源地ばかり
270M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:53:43.56 ID:ojdWKxn90
松本震源地近くです。

短い揺れでしたが、激しく揺れました。
こんな揺れ始めて。

怖いよ。
271M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:54:06.95 ID:eudneRdE0
>>255
数日前に長野の地中を指摘した東京さんに「デフォ」と答えた気がする…orz
272M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:54:27.18 ID:EKn9WYmj0
おはよう。運命の日がきてしまったな。
273M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:55:19.44 ID:wOZtPhg60
さっきNHKで緊急地震速報出たけど強震見てると
余裕っすなぁやっぱ強震心強いわ
274M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 08:55:40.22 ID:nIG7ab/u0
今震度分布見れたんだが、
なんなんだあの遠い四国で震度3になってるんだがwww
プレート的な意味で?
275M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:55:45.02 ID:MAHiL96QO
>>270
震源近いと地鳴りと突き上げかんあるよね。ケガしなかった?
276房総(長屋):2011/06/30(木) 08:55:52.87 ID:1zBtP4wC0
なにぃ?長野だとぉ

     :(:゚д゚ )゚д゚:):   
     :(´`つ⊂´`):.   
     :と_ ))(_ つ:   
277M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 08:56:13.39 ID:7fd0AiZHI
明日新月だから日本がはしゃいでおる
278M7.74(東京都):2011/06/30(木) 08:56:15.52 ID:kO2esCxD0
おはよう、監視乙。
久々の緊急地震速報に泣きそうになてしまた。
279M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 08:56:22.40 ID:HVDnmn0pO
久しぶりに強震モニタ見たんだけどユーストは配信やめたの?
280M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:56:44.81 ID:vHZATzUx0
でもやっぱり千葉沖に嫌な予感がする・・・ ざわ ざわ
281M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:56:50.23 ID:ioWIuzgC0
このスレ「【KiK-net】強震モニタを見守るスレ158」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309370583/

は、2ちゃんねる 電車男 ニュース ヘッドライン BBY (namazu)
http://headline.2ch.net/bbynamazu/

に載ってない。なんで?www
282M7.74(catv?):2011/06/30(木) 08:57:18.95 ID:oZ5elhmi0
みんな、ありがとう (´;ω;`)
夜通し監視してたかいがあったよ・・・
283M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 08:58:12.07 ID:Q3c7YrEk0
よし、長野県内の地理にだいぶ詳しくなった
284M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:58:33.40 ID:MAHiL96QO
>>280
同意。ずっと色消えないんだよね。
285M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 08:59:57.32 ID:tRZhZ/IV0
30日08時45分頃地震がありました。
震源地は長野県中部 ( 北緯36.2度、東経137.9度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。

長野県  震度1  松本市丸の内*
-----------------------------
30分以内に4連発目 まだ続くのか?
とりあえず長野やべーな
286M7.74(西日本):2011/06/30(木) 08:59:58.73 ID:Lv6oVQBr0
地中がところどころもぞもぞしてて嫌だあ
287M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:00:01.87 ID:kL9A3Hdm0
>>265
兵庫大阪京都の境目はもともと微震が多いところだそうですが、
最近四国や和歌山を結んだラインから京都にかけて、明るい気がします。

岩手さんいつも乙です。
288M7.74(catv?):2011/06/30(木) 09:00:25.38 ID:oZ5elhmi0
今日はなんだかちょい黄が目立つような気がするんだが
気のせいでしょうか?
289M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:00:25.45 ID:g4eBAj1L0
>>274
まじで???
関西越えてなぜ四国が って
大阪地中赤なった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
290M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:00:38.68 ID:v/e5XIBb0
大阪、怪しい
291@群馬(catv?):2011/06/30(木) 09:01:09.48 ID:ePoVzsyp0
>>240
毎度ありがとう(^人^)

>>255Gj
292M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:01:40.84 ID:uTfiNyyw0
今の地中赤、糞びびった
293M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 09:01:48.77 ID:UnY7ZIqs0
昨日集中した会津あたりも大きな地震が来るのかな
294M7.74(関西):2011/06/30(木) 09:02:12.70 ID:dnQoPushO
>>287
このへん(高槻から山崎あたり)はよく揺れるらしいね。
295M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:02:26.04 ID:g4eBAj1L0
大阪地中加速が最高レベルの赤で地中震度がオレンジて;;
296M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 09:03:01.24 ID:ifCbh7SW0
危険度高めの地域
宮城
岩手
福島
長野
千葉
山形
新潟中越
静岡
熊本
297M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 09:04:00.03 ID:HVDnmn0pO
あのー、しつこくてごめんなさい。ユーストは配信やめたの?
298M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 09:04:21.15 ID:zR/NIT1o0
大阪の直下って想像しただけで鳥肌たってきた
299M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 09:04:50.14 ID:Fi4dEKiH0
----------ここまで余震-------------
300M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 09:04:50.59 ID:zFK+aEks0
フジで松本市すごいことになってる(´・ω・`)
301M7.74(catv?):2011/06/30(木) 09:05:05.38 ID:vHZATzUx0
>>297
yes
302M7.74(西日本):2011/06/30(木) 09:05:25.95 ID:Lv6oVQBr0
>>295
なったよね メンテでありますy9おうに
303M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 09:05:55.23 ID:tdYX36eJ0
地中赤はメンテかね?
304M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 09:06:01.92 ID:Sh2txLKZ0
大阪壊滅したら大阪人が日本各地に散らばるんやで
305M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:06:15.03 ID:g4eBAj1L0
>>298
揺れなれてないから
来たらと思うと泣きそうなるわ
306M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 09:06:23.34 ID:fk3CYdug0
>>300
放送局かな、キャビネット総倒れだけ見た
307 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:06:23.67 ID:PQedfl060
>>293
長野は3.11後震度6強出た所だったからあれだけど、会津って3.11以降そんなに大きい
の来たっけ?
自分の記憶の限りはないんだけど


会津地震は1611年にM6.9程度で震度6〜7だったって
308M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:07:13.55 ID:2FBmlAex0
>>255
よしよし

しかし長野震度5強もあったのか
リアルタイムで見てたのに大した事ないと思ってたw
309M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 09:07:36.64 ID:SrUAWniYO
長野岐阜あたりで大きいのが来ると三陸ちゃんがよっこらしょしそうな気がしてこわいお。
310M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:08:42.98 ID:uTfiNyyw0
>>304
豹柄の飴ちゃんおばはん警報とか怖い
311M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 09:08:43.69 ID:fk3CYdug0
最近地味に、浜松あたりの地中で薄緑が付くのが怖い
312M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 09:08:51.50 ID:Q3c7YrEk0
ウメ地下とか地表に出てきたら迷子にならずに済むな
313M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 09:09:59.50 ID:WM+7lJoZ0
安曇野まで津波が来たらまあアキラメロン
314M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:10:13.46 ID:CJm3dvlK0
阪神淡路はM3.3以下の前震が4回来た後ドーン!!だった。
直下はいつ何が起こるかわからんね。
315M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 09:10:16.66 ID:7fd0AiZHI
長野の1000年に一度の地震、前に来たのが1200年前だからもうくるのでは???
316M7.74(関西):2011/06/30(木) 09:10:40.94 ID:dnQoPushO
>>312
次になんばウォークで迷子になる呪いをかけておいた
317M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 09:10:59.94 ID:HVDnmn0pO
>>301
答えてくれてありがとう!

今まではユースト開いてタブで他のを見てたんだけど、新しい強震モニタはどうやって見ながら他のを開いたらいいのでしょう?
318房総(長屋):2011/06/30(木) 09:11:07.45 ID:1zBtP4wC0
千年に一度の地殻整理
319 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:11:26.59 ID:PQedfl060
最近静かな静岡…気になるね
320M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:12:00.45 ID:2FBmlAex0
>>314
まじでかwww

今日は警戒しといたほうがいいのかな
321M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:12:25.98 ID:2BVzcc3A0
岐阜鳥取兵庫の地中点滅も・・注意なのかな 地中は東より西のほうがピカッてるよね
322M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 09:13:35.48 ID:JkvrHG6c0
てか、311前だったらM小さいのでも連続してきたらちょっと警戒してたよね
悪い意味で地震に慣れすぎたな
323M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 09:14:06.99 ID:tRZhZ/IV0
>>317
普通にブラウザで閲覧できるのが多いからテンプレの「有志さんのご好意」のとこ
上から順番に開いて自分に合ってそうなのを選ぶのがいいかもな
324M7.74(catv?):2011/06/30(木) 09:14:28.29 ID:vHZATzUx0
>>317
そこまではちょとw
テンプレから適当にみつくろってお好みの環境にしませう
325M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 09:16:24.50 ID:zFK+aEks0
はるか沖か?
326M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:16:36.02 ID:kL9A3Hdm0
>>321
最近地中の点滅が忙しそうですよね。
京都北部と福井の境目くらいの点滅も気になります。
327@群馬(catv?):2011/06/30(木) 09:18:08.40 ID:ePoVzsyp0
今日も暑くなる!
松本城きれいだったよな
被害あったのかな?
328M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 09:18:12.83 ID:zFK+aEks0
あきたでかめ
329M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 09:18:13.90 ID:PQedfl060
あきた
330M7.74(青森県):2011/06/30(木) 09:18:19.60 ID:bfs3vBAL0
あきた
331M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 09:18:20.61 ID:FXAan2j00
あきた
332M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:18:22.87 ID:2BVzcc3A0
秋田 少しオレンジ見えた
333M7.74(東京都):2011/06/30(木) 09:18:23.77 ID:sggnKowV0
秋田微
334M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:18:24.67 ID:JjXtzruL0
会津にフラグが立つ予感・・・
335M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 09:18:24.83 ID:ifCbh7SW0
YAMAGATA
336M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 09:18:38.46 ID:roiIRY5o0
秋田?
337M7.74(東京都):2011/06/30(木) 09:19:00.77 ID:VRfFaDiB0
>>304
大阪人は声が大きいんだよなあ
いい人多いけどうるさいよ
338M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 09:19:07.08 ID:FzjCXazx0
意外とながい?
339M7.74(catv?):2011/06/30(木) 09:20:57.29 ID:JB5iCPX+0
地中秋田北部の観測点、イニシャライズし直さないかなぁ。気になるでー
340M7.74(青森県):2011/06/30(木) 09:21:18.12 ID:bfs3vBAL0
ながの
341M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 09:21:18.52 ID:zFK+aEks0
ながの
342M7.74(catv?):2011/06/30(木) 09:21:32.42 ID:vHZATzUx0
ナガビ
343 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:21:43.60 ID:PQedfl060
ながのびだね
344M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:21:49.87 ID:JjXtzruL0
NGB
345M7.74(長野県):2011/06/30(木) 09:24:29.34 ID:wNDG1Wmi0
>>339
毎日、09:00 にしていると思うが、
346 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:24:46.66 ID:PQedfl060
長野この後雨になるんだね
関東甲信越もだってさ

これが今日の発震にどう影響してくるか…
347M7.74(catv?):2011/06/30(木) 09:25:33.92 ID:vHZATzUx0
雨で落ち着いてくれればね。根拠ないけど体感的にw
348房総(長屋):2011/06/30(木) 09:26:42.20 ID:1zBtP4wC0
きょうは草刈りやめよう
あぶないもん
349M7.74(東京都):2011/06/30(木) 09:26:51.68 ID:j4ZLvtpA0
>>240
350M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 09:27:17.68 ID:+NDj8sr30
牛伏寺断層やばいぞ
351M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:29:12.12 ID:2BVzcc3A0
>>326
今、気がついた 東は海震源が多いんだよね・・
うおおおおおおおおおおおおやべえええええええええええええ
今までにないじなりっぽいのがなりやがった
なんた大砲のようなおとでがっがドンってなった。なんかやばくね?
おいおいなんかやばいぞ
355M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 09:31:49.18 ID:wBOVCaTz0
なぬ?どうした
356M7.74(catv?):2011/06/30(木) 09:32:14.31 ID:JB5iCPX+0
>>345
了解。ずっと反応していると理解します。
357M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:32:16.03 ID:uTfiNyyw0
大砲って
ワオ
358M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:32:27.31 ID:2BVzcc3A0
>>352
あと10分で出かけるんだよ 本気でこわい
359M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:32:43.96 ID:g4eBAj1L0
>>352
場所どこよw
360 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:32:47.90 ID:PQedfl060
昨夜から地鳴りと言うか空からゴォォォと言う音は断続的に聞こえている@川崎
けど雷じゃんって事言われたよ
あとスレ違いだってさ
361M7.74(東京都):2011/06/30(木) 09:33:00.37 ID:zpukdbLi0
>>352-354
とりあえずどこだよ。場所書け。(さながら宏観スレだなw
362M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 09:33:27.19 ID:zFK+aEks0
いつもの茨城の人はNGだよ。
363M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 09:33:39.94 ID:lsA9Yz/MO
アメリカ軍によるフクシマアタックだよ
364M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 09:34:02.90 ID:Q3c7YrEk0
空から地鳴りが聞こえてきたんだろ?
365M7.74(長野県):2011/06/30(木) 09:34:31.53 ID:JyfiXk7o0
かごしま?
366M7.74(catv?):2011/06/30(木) 09:34:36.15 ID:JB5iCPX+0
>>352は結構いい加減よ?前から。
367M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 09:35:05.32 ID:+NDj8sr30
>>352
mjd?
368M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:35:31.09 ID:g4eBAj1L0
東京微?
なんか寝るの怖くなってきた(´・ω・`)
369房総(長屋):2011/06/30(木) 09:35:41.61 ID:1zBtP4wC0
>>352
ひさびさの登場で派手にやりすぎ。
暑くてばててるとおもってたよ。
370M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 09:36:05.49 ID:ez1mu1+mO
>>255**

遅れました
本当にありがとう!すごく感謝ニダo(><)o
よちよち☆これからもお願いニダ
371M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 09:36:50.90 ID:UnY7ZIqs0
>>307
いや、自分福島の中通り住みだから気になっただけ
昨日の午後2時台に4回も続けて有ったのが嫌な感じで。

1611年に地震て、ちょうど400年前になるのか・・・
いやいや。ガチでびびったのさ。
場所が場所だけいこわいよ
俺が群馬とかならまた違ってた
まーたドゴンドゴンおとしてんだが。煽り厨とかじゃなくてまじで
374M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 09:38:29.89 ID:+NDj8sr30
>>360
あれは間違いなく雷だろう   気象スレも目を通してるから間違いないw
ドゴンドゴン落としても地震ってこないお?
376 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:39:35.10 ID:RP9h/BQh0
今日はほんとザワザワ
ドゴンドゴン音しまくっても地震はこないの?
こなければ気にしないんだが
378M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:40:05.45 ID:g4eBAj1L0
日本海側あやしいよな
誰かが確か日本海側云々っていってなかったっけ?
スレチですまんが・・
379M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 09:40:48.60 ID:MAHiL96QO
>>360
曇りだと飛行機や遠い雷が反響する事もあるよ。
さっきの茨城地鳴りは家では聞こえなかったよ。
ただ、ふら〜ってめまいのような揺れはあったと思う。@茨城南部
この異常音のせいで久しぶりに地震の恐怖がよみがえってきた
381M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:41:08.53 ID:2BVzcc3A0
2時間ほど外出します 大きな揺れがありませんよーに
382M7.74(東京都):2011/06/30(木) 09:41:19.61 ID:j4ZLvtpA0
いよいよ、運命の皮下?
383M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 09:41:53.16 ID:KjL3rwSL0
>>375
だから人のいう事聞け
茨城のどこなんだよ
384M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:42:14.56 ID:g4eBAj1L0
>>380
とにかく生きれよ!
385 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:42:37.06 ID:PQedfl060
>>374
夜の時栃木で落雷あったけど川崎まで聞こえるもん?
386房総(長屋):2011/06/30(木) 09:43:00.85 ID:1zBtP4wC0
>>380
(茨城くんに、マジレスもとめないでw)
387M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 09:43:08.87 ID:+6x7aGlA0
さっきドドンって音したよなw
おいおい、このスレにいて俺の存在しらねーのかよ。
茨城県土浦市の大介とはおれのことだ。よーくおぼえておけ
389 【東電 73.4 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 09:44:06.75 ID:Grx2p2MRO
ちょっと白線流ししてくるノシ
390M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 09:44:13.99 ID:MAHiL96QO
>>383
いつもの人なら南部だと思う。
391房総(長屋):2011/06/30(木) 09:44:18.38 ID:1zBtP4wC0
(ちなみに、茨城くん体重は180キロだよ。)
あ、茨城県土浦市の職歴なし無職36歳尾の170キロの大介とはおれのことだ。よーくおぼえておけ
393M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 09:44:24.77 ID:Q3c7YrEk0
お、大介?
170キロやで
395M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 09:44:47.67 ID:KjL3rwSL0
>>388
180kgだけは把握してた
土浦だったっけか 比較的近いな
おしえてやる。土浦は死の町。ちかくの学園都市とかいうところに人をとられた
397 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:45:42.45 ID:PQedfl060

    ( ゚д゚ )  
    /  ⌒ヽ
    (人___つ_つ

398M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:45:43.20 ID:Qk7yI9rA0
その、なんだ宏観スレのがいいと思うぜ
あっちのが盛り上がる(といっていいのかわからないが)だろうし
399M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 09:46:38.10 ID:HVDnmn0pO
>>323>>324ありがとう!色々見てみます!アウターライズ怖くなってきたので気持ち落ち着かせるためにまた静観しようと思います。
400 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:46:46.33 ID:RP9h/BQh0
>>397 爆w
401房総(長屋):2011/06/30(木) 09:49:08.86 ID:1zBtP4wC0
(10キロやせたんだw)
402M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 09:49:14.73 ID:1bNIR3Jn0
名古屋らへん、地中チカチカしてますね
403M7.74(石川県):2011/06/30(木) 09:49:17.88 ID:/Bl3/Wpv0
茨城さん久しぶりw
なんか大丈夫っぽいな。初めてきいた音だったからガチでびびった。
取り乱してすまなかった
539 :既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 09:50:29.92 ID:6+aE60jm
(´・ω・`)あのあの
(´・ω・`)血管の中を細いムカデみたいなのが走り回ってるんだけど?しぬのころえおlあ
406房総(長屋):2011/06/30(木) 09:51:17.40 ID:1zBtP4wC0
>>404
いつものことだよ
407 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 09:51:43.18 ID:PQedfl060
ゲッ、もう10時か…

落ちます〜
監視お願いしますだ
408M7.74(東京都):2011/06/30(木) 09:52:09.21 ID:j4ZLvtpA0
大介w
409 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (宮城県):2011/06/30(木) 09:53:04.00 ID:MMvS1mqO0
バードで松本の映像出た
結構もの落ちたり、建物ゆがんだりしてるみたいね
410房総(長屋):2011/06/30(木) 09:54:06.44 ID:1zBtP4wC0
>>409
まじですか。
これでおわりだといいですね
411M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 09:56:44.14 ID:IVig6qiaO
パソで寝落ちして、長野見逃した・・・
今1からレスを読んできたけど

長野って、あらためて群発地震地帯なんだなと思った
412M7.74(長野県):2011/06/30(木) 09:56:58.20 ID:Bpd35CI60
>>409
下から突き上げるような揺れだったよ
短時間で終わったからあまり被害は無いかも
413412(長野県):2011/06/30(木) 09:58:05.39 ID:Bpd35CI60
うわ、>>220 >>239さんと同じIDだww
ジャニスかな?
414M7.74(長野県):2011/06/30(木) 09:58:09.13 ID:wNDG1Wmi0
紫煙
08:16 頃、松本 http://i.pic.to/16t76y
415M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 09:59:37.09 ID:v/e5XIBb0
次は群馬かな
416M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 10:01:04.09 ID:g4eBAj1L0
落ち着いたようなので
少し寝る
417M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 10:01:51.95 ID:Sh2txLKZ0
静岡に一票
418M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 10:02:24.40 ID:KjL3rwSL0
富山もなかなか
419 【東電 73.4 %】 (東京都):2011/06/30(木) 10:03:15.79 ID:UXHUKA1B0
じゃ北海道
420M7.74(catv?):2011/06/30(木) 10:04:16.70 ID:Y6Y0olMQ0
松本→清水→カシマタ→カイエダ→カン
421M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 10:04:36.68 ID:fk3CYdug0
あれ、浜松あたりがちかちかしてると思ってたけど愛知なのか
422M7.74(長野県):2011/06/30(木) 10:05:19.07 ID:JyfiXk7o0
違うと分かってから見ても何かドキドキする
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/

中信まだくるかな…
423M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 10:06:28.83 ID:+NDj8sr30
>>385
聞こえない場合もあるけど・・見晴らしが良ければ他県の雷光も見えるよ
424M7.74(東海・関東):2011/06/30(木) 10:07:59.79 ID:3h4kNTFwO
長野の人気に嫉妬 @千葉県
425M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 10:08:57.47 ID:+NDj8sr30
>>424
やめんかw
426M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 10:15:00.71 ID:MAHiL96QO
>>424
本当に来たら呪いかけてやる!
427M7.74(catv?):2011/06/30(木) 10:15:02.44 ID:bPqTd3DE0
セミが鳴いとるw
428M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 10:15:48.73 ID:bYwpEh1sO
次は大阪
429M7.74(東京都):2011/06/30(木) 10:17:20.52 ID:uxGkA2J+0
双葉断層、牛伏寺断層と来て立川断層がこのまま何もないわけないと思うんだ・・・。
430M7.74(東京都):2011/06/30(木) 10:19:14.13 ID:Q5UsG6Dh0
>>429
余計なこと言わんといて
431M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 10:19:59.09 ID:zFK+aEks0
千葉でかい
432M7.74(東京都):2011/06/30(木) 10:20:07.20 ID:sggnKowV0
千葉黄
433M7.74(福島県):2011/06/30(木) 10:20:14.61 ID:zRVfTKML0
千葉いば 地中緑
434M7.74(catv?):2011/06/30(木) 10:20:31.06 ID:Iu4Wun2b0
調子からー沖ゆっくり拡大
435M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 10:20:31.08 ID:k7tKU0Mv0
箱根ブロックしろ
436M7.74(catv?):2011/06/30(木) 10:20:47.01 ID:bPqTd3DE0
>>429
東京っていつもああいうリストに入るよね
437M7.74(東京都):2011/06/30(木) 10:21:05.30 ID:EtvMN4yRI
股千葉麗子
438房総(長屋):2011/06/30(木) 10:21:13.25 ID:1zBtP4wC0
ゆれてきずいた。
ズシンときたよ
439M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 10:21:16.97 ID:zFK+aEks0
ながのまでひろがった
440M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 10:21:22.85 ID:kze9K3IPO
千葉沖かいね
441房総(長屋):2011/06/30(木) 10:22:44.23 ID:1zBtP4wC0
バイクにガソリンいれてこよう。
442M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 10:23:20.53 ID:MAHiL96QO
今のは沖の揺れ方かな。
443M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 10:23:59.09 ID:+NDj8sr30
>>436
双葉断層は原発至近、立川断層は人口密集地だから恣意的にピックアップされたけだと思ったけどね

管が浜岡原発だけ停めたのと似ているんじゃないか?
444M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 10:24:08.24 ID:NAH4Z61qO
歩いてると気付かないね
ちょっと…今から会社のトイレ掃除するのに止めてよね
445M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 10:25:13.88 ID:yWfzPuYq0
松本が震度5強でも名古屋は1だもんなぁ
446M7.74(長野県):2011/06/30(木) 10:25:23.62 ID:Bpd35CI60
>>413
そうだよ。
IDかぶり初めてです。

松本、思ったより被害あって大変そう。
もう、ほんと地震こないで。
447M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 10:26:14.77 ID:Fi4dEKiH0
よっしゃ千葉東方ガス抜き
448M7.74(長野県):2011/06/30(木) 10:27:07.68 ID:Bpd35CI60
>>413
>>220ですが、ジャニスです。
よく被るよねw
449M7.74(catv?):2011/06/30(木) 10:28:49.50 ID:vHZATzUx0
イワビ?
450M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 10:29:29.42 ID:yWfzPuYq0
静岡6強で名古屋3だったなぁ
そろそろ静岡・神奈川も中震警戒かな
451M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 10:36:03.03 ID:wBOVCaTz0
こんな暑い日に地震で停電とかしたら最悪だな
452M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 10:36:17.39 ID:v/e5XIBb0
長野がまた怪しいな
453M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 10:37:48.30 ID:v/e5XIBb0
長門も怪しい
454M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 10:39:58.34 ID:dhOhkp1LO
もうやめてください
455 【東電 81.6 %】 (広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 10:40:52.37 ID:Grx2p2MRO
すでに有感20回か…‥ゴクリ
456M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 10:42:31.11 ID:dhOhkp1LO
松本市全壊一棟
457M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 10:48:02.44 ID:zFK+aEks0
いばらき
458M7.74(東京都):2011/06/30(木) 10:48:20.82 ID:sggnKowV0
いば微かぁ
459M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 10:48:42.74 ID:M1PT6+FB0
しばらく強震モニタ見てると、何度も富士山付近がときどき
ピンポイントに黄色くなってるように感じるんだけども、気のせいかしらん

糸魚川静岡構造線(牛伏断層)も気になるけど、構造線と富士山の連動も気になる
460M7.74(長屋):2011/06/30(木) 10:49:31.15 ID:1l9gSWbF0
黄色まではガス抜きにはならないってことか
461M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 10:50:15.70 ID:ioWIuzgC0
tenkoさんnied4mapsの音あり対応ありがとうございます。
ファミリーベーシックみたいで最高ですwww
462M7.74(長屋):2011/06/30(木) 10:50:36.03 ID:5feYMWlY0
>>453
ひゅーまのいどいんたーふぇいす
463M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 10:53:53.55 ID:Mno56MUN0
新潟きれいに日本海側みどり並んでる
464M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 10:54:04.52 ID:yWfzPuYq0
ヤフーニュースで 8強 と見てびっくりした
U−17日本代表だった
465M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 10:56:39.34 ID:U2tkfGoG0
長野って地震予知してるサンバルカンがいるとこだろ
地盤がしっかりしてるからって東京から移り住んだらしいが
466M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 10:59:26.03 ID:ioWIuzgC0
GAE鯖に負荷がかかりすぎて、かなりのラグがでているねwww
467M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 10:59:48.79 ID:Mno56MUN0
北海道のオホーツク海側と道東みどりチラホラ
468M7.74(catv?):2011/06/30(木) 11:01:14.71 ID:bPqTd3DE0
>>465
四国に逃げたって聞いたけどまた戻ってたん?
469M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 11:01:56.46 ID:zFK+aEks0
ちょうしび
470M7.74(catv?):2011/06/30(木) 11:01:57.29 ID:Tg/sbJ8V0
地中は岐阜が長野と連動してつくようになりました
471M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 11:04:30.36 ID:+NDj8sr30
>>465
地盤はしっかりしてるな   震動の減衰は速い
472M7.74(長屋):2011/06/30(木) 11:04:43.66 ID:5feYMWlY0
>>468
バルパンサーは八ヶ岳
473M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 11:09:35.09 ID:MiBnLNwZ0
わ、また見逃した、大きい地震orz 
自分が見てないときにばっかり来るのね。
474M7.74(catv?):2011/06/30(木) 11:14:39.50 ID:vHZATzUx0
イワビ
475M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 11:15:26.12 ID:zFK+aEks0
大阪とか愛知とかがざわざわするのが気になる
476M7.74(catv?):2011/06/30(木) 11:16:15.92 ID:bPqTd3DE0
銚子付近 2011/06/30 07:14:37.67 35.734N 140.624E 47.1km M4.7
銚子付近 2011/06/30 09:36:54.87 35.672N 141.035E 16.0km M2.5
銚子付近 2011/06/30 10:19:34.45 35.721N 140.720E 50.8km M4.0
銚子付近 2011/06/30 10:47:37.07 35.929N 140.806E 26.5km M2.6
房総半島東方沖 2011/06/30 10:51:32.81 35.757N 141.353E 19.0km M2.6
銚子付近 2011/06/30 11:00:31.09 35.715N 140.701E 47.6km M2.7
477M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 11:16:17.98 ID:yWfzPuYq0
>>475
もし何かあれば後は頼みます
478M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 11:18:00.55 ID:McW6dAXe0
>>220
ボロ屋でごめんね。
479M7.74(東京都):2011/06/30(木) 11:23:08.73 ID:wq4hCf0C0
http://i.imgur.com/Zy7w1.jpg

日本の地下が怖いよ、、、。
480房総(長屋):2011/06/30(木) 11:24:30.31 ID:1zBtP4wC0
>>476
・・・・・・・・
481房総(長屋):2011/06/30(木) 11:28:05.33 ID:1zBtP4wC0
いつか来るとは思っていますが、
今日なんですか?
482M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 11:30:04.40 ID:w/EPkbJc0
神のみぞ知る
483M7.74(東京都):2011/06/30(木) 11:31:52.32 ID:j4ZLvtpA0
神の味噌汁
484M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 11:34:00.05 ID:ygz7gBkO0
カニの味噌汁
485M7.74(catv?):2011/06/30(木) 11:34:12.56 ID:bPqTd3DE0
やはり昨日の長野は前震だったみたいだね。

http://i.jiji.jp/jc/i?g=eqa&k=2011063000119
486M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 11:35:08.34 ID:yWfzPuYq0
長野は余震に注意ですね
487M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 11:37:03.65 ID:MiBnLNwZ0
>>479
こんなとげとげしたものが、
日本の地面の下に潜り込んでくるのか・・。
488 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/30(木) 11:42:56.41 ID:iy/8SXMg0
>>479
小笠原諸島って津波とかでボキって折れないのかね!?
489M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 11:49:42.35 ID:yWfzPuYq0
岐阜が? 恵那?
490M7.74(catv?):2011/06/30(木) 11:52:06.26 ID:vHZATzUx0
うい道南
491M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 11:52:08.61 ID:yWfzPuYq0
岐阜トリガーが北海道へ
492M7.74(長野県):2011/06/30(木) 11:52:09.24 ID:JyfiXk7o0
道南とな
493M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 11:52:19.93 ID:roiIRY5o0
北海道もきた
494M7.74(長屋):2011/06/30(木) 11:52:28.98 ID:fvoWqn6m0
十勝でかめ
495M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 11:52:33.25 ID:JjXtzruL0
HKB
496M7.74(catv?):2011/06/30(木) 11:52:45.46 ID:Tg/sbJ8V0
M3.5 D60
497M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 11:52:53.78 ID:JSYZdeOg0
ただいま 大きいのがなかったと思ったら 帰ってきた途端に北海道が・・
498M7.74(catv?):2011/06/30(木) 11:53:44.07 ID:vHZATzUx0
爆弾処理・・・じゃないよな。おそロシア
499M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 11:53:58.04 ID:yWfzPuYq0
中部・東海不安だけどそうめん食べます
500M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 11:56:18.17 ID:zFK+aEks0
>>499
いいなぁ
俺もたべたい('A`)
501M7.74(西日本):2011/06/30(木) 11:57:05.61 ID:OSt6KUPw0
ヤフーのニュースに8強って文字がありビビリました
502房総(長屋):2011/06/30(木) 11:57:47.65 ID:1zBtP4wC0
おれ、ずっと27分前になってた。。。
503M7.74(長屋):2011/06/30(木) 11:58:49.24 ID:fvoWqn6m0
U-17日本代表 18年ぶりの(震度)8強
504M7.74(catv?):2011/06/30(木) 11:59:11.35 ID:bPqTd3DE0
気象庁“1週間程度注意を”


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110630/k10013872791000.html
505M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 11:59:32.27 ID:zFK+aEks0
長野また微妙にきてる
506M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 12:02:25.28 ID:zFK+aEks0
ふくいば
507M7.74(長屋):2011/06/30(木) 12:02:46.95 ID:fvoWqn6m0
ふくび
+どうとうび?
508M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 12:03:12.13 ID:WdNqq8Pa0
愛知ずっと光ってるけどあそこ何かあるの?
509M7.74(東京都):2011/06/30(木) 12:03:47.84 ID:spJj/Dg90
長野の地中、落ち着かないねぇ
510M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 12:05:38.80 ID:Q3c7YrEk0
>>504
一週間とか人間基準のスケールで語っちゃだめだよな
511M7.74(東京都):2011/06/30(木) 12:08:05.37 ID:L+EyLyRX0
スレすごい伸びてると思たら…いろいろいろいろあったんだね
松本大丈夫か…収まることを祈る
みんな監視乙!入ります
512M7.74(長屋):2011/06/30(木) 12:08:12.48 ID:fvoWqn6m0
天文学的に言えばいいのかな

気象庁“100万年程度注意を”
513M7.74(東京都):2011/06/30(木) 12:10:47.88 ID:sggnKowV0
瞬間、伊豆半島付け根が黄色でびびった。ノイズか
514M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 12:11:14.57 ID:D59WGzkJ0
前震なのか余震なのかで警戒度が違うよね
前震だったらもっとデカイの来るかもしれないわけだし
515 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 85.4 %】 (catv?):2011/06/30(木) 12:14:48.15 ID:zIL4lxmWP
茨城〜神奈川、愛知がいつもより活発な感じがする。
516M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 12:17:55.11 ID:wef9QwNj0
30日 有感21回(正午まで:データ不明は寝てましたw)

30日11時51分頃 浦河沖 M3.8 震度1
2011/06/30-11:51:14 K-NET 最大加速度 11:51:21 北海道 三石 4.70gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630115114+20110630115114

30日10時19分頃 千葉県東方沖 M3.9 震度2
2011/06/30-10:19:29 K-NET 最大加速度 10:19:39 茨城 土浦 3.64gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630101929+20110630101929

30日10時07分頃 長野県中部 M1.8 震度1
動画なし 最大加速度 10:07:08 長野 松本 4.82gal

30日09時21分頃 長野県中部 M2.5 震度2
動画なし K-NET 最大加速度 9:20:43 長野 松本 11.92gal

30日09時18分頃 秋田県内陸南部 M2.6 震度2
2011/06/30-09:17:42 K-NET 最大加速度 9:17:42 秋田 角館 17.42gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630091742+20110630091742

30日08時45分頃 長野県中部 M2.2 震度1
動画なし K-NET 最大加速度 8:45:38 長野 松本 2.04gal

30日08時30分頃 長野県中部 M2.5 震度2
2011/06/30-08:30:17 K-NET 最大加速度 8:30:38 長野 松本 10.16gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630083017+20110630083017

30日08時21分頃 長野県中部 M5.1 震度4
動画なし K-NET 最大加速度 8:21:20 長野 松本 60.45gal

30日08時16分頃 長野県中部 M5.5 震度5強
>>186 動画 K-NET 最大加速度 8:16:38 長野 松本 119.3gal 観測点数52

30日07時50分頃 茨城県沖  M3.5 震度1(データ不明)
30日07時14分頃 千葉県北東部 M4.7 震度3(データ不明)
30日07時04分頃 茨城県北部 M3.6 震度1(データ不明)
30日05時56分頃 新潟県中越地方 M2.2 震度2(データ不明)
30日05時10分頃 福島県沖  M4.5 震度1(データ不明)
30日04時52分頃 茨城県沖 M4.2 震度2(データ不明)
30日04時45分頃 長野県中部 M2.5 震度2(データ不明)
30日02時57分頃 沖縄本島近海 M3.3 震度1 動画・K-NET観測なし

30日02時49分頃 千葉県東方沖 M3.8 震度1
2011/06/30-02:49:38 K-NET 最大加速度・最速 2:49:38 千葉 銚子 6.19gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630024938+20110630024938

30日02時43分頃 宮城県沖  M3.2 震度1
2011/06/30-02:43:00 K-NET 最大加速度 2:43:03 宮城 歌津 14.29gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630024300+20110630024300

30日02時09分頃 宮城県沖  M4.3 震度2
2011/06/30-02:09:28 K-NET 最大加速度 2:09:28 宮城 歌津 22.71gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630020928+20110630020928

30日00時59分頃 宮城県沖 M4.0 震度2
2011/06/30-00:58:33 K-NET 最大加速度・最速 00:59:34 宮城 歌津 22.67gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630005833+20110630005833
517M7.74(東京都):2011/06/30(木) 12:29:06.29 ID:sggnKowV0
もしや糸静がフルボッキするのではと思うと怖くなる。。。
518M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 12:31:30.89 ID:avPr8wjt0
銚子が熱いんちゃうん?
519房総(長屋):2011/06/30(木) 12:33:19.66 ID:1zBtP4wC0
嫁がスーパーでバッテリー上げた。
520M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 12:33:20.44 ID:2SI64S8d0
ちょうしに乗ってみた
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
    П
    ( )
     ̄

   ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
       П
       ( )
521M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 12:37:16.90 ID:V8UrN60c0
うぜぇカス
522M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 12:37:52.80 ID:KIJmWqf60
>>504
完全に関東のフラグだな
気を付けてください関東
523M7.74(関西・北陸):2011/06/30(木) 12:39:43.90 ID:dUUx6ZVUO
6月以降かな?大きめ震度は早朝5時〜9時くらいで来てるね。
深夜便は震度2、3ぐらいまでな気がする
524M7.74(東京都):2011/06/30(木) 12:41:00.04 ID:s/D8fmyu0
やっと監視位置についた。
朝のナガーノにはあせったな。

なにはともあれ暑いw
525M7.74(東海):2011/06/30(木) 12:41:43.40 ID:9zN+BNgvO
昨日長野前?後?で微ってた愛知富士山も今日くるかな…
526M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 12:42:51.00 ID:UgISmYr20
長野のちちゅう、ついたり消えたり。
527M7.74(catv?):2011/06/30(木) 12:43:09.18 ID:vHZATzUx0
道東がだいぶ静かになっな。国後島でもお昼休みなのか
528M7.74(長野県):2011/06/30(木) 12:44:19.07 ID:wNDG1Wmi0
浦河沖の前に、岐阜がちょっと微々していたね
http://m.pic.to/197q5d
529M7.74(catv?):2011/06/30(木) 12:52:31.19 ID:Q1eyVDnsQ
>>516
まとめありがとう
え?半日で21回?
yabaiwa
530M7.74(北海道):2011/06/30(木) 12:53:09.64 ID:M4/GaapJ0
色丹島沖でM3.7もきてたんだ
前回の浦河沖のすぐ後も根室沖で地震あったような
531房総(長屋):2011/06/30(木) 12:57:06.30 ID:1zBtP4wC0
いきなり静かなの怖いな。
532 【東電 87.6 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 13:02:40.67 ID:Grx2p2MRO
スイッチオンしたからどこに来てもおかしくないね
http://www.geocities.jp/t_shimizu2003/earth_19.gif
533M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:14:10.17 ID:sggnKowV0
宮城黄
534M7.74(長屋):2011/06/30(木) 13:14:12.00 ID:fvoWqn6m0
みやぎ
535房総(長屋):2011/06/30(木) 13:14:32.41 ID:1zBtP4wC0
ミヤビィ
536M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:16:08.28 ID:vQNulMWu0
いわみや微
長野といい九州といい、奇妙な微々り方ははやり要注意か

そういやローマ法王がついにツイッターを始めたそうで@NHK
537M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:17:22.25 ID:yYIGam2M0
age
538房総(長屋):2011/06/30(木) 13:17:41.35 ID:1zBtP4wC0
なんであげた?w
539房総(長屋):2011/06/30(木) 13:18:07.14 ID:1zBtP4wC0
なんであげた?w
540M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 13:18:33.75 ID:JSYZdeOg0
岩手オレンジスタート
541M7.74(長屋):2011/06/30(木) 13:18:34.17 ID:fvoWqn6m0
岩手内陸で何かが発生したようだ
542M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 13:18:38.10 ID:Xd67dEJ60
岩手内陸
543房総(長屋):2011/06/30(木) 13:18:38.76 ID:1zBtP4wC0
ごめんなさい。
いわて黄色スタート
544M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:18:40.04 ID:Tg/sbJ8V0
いわて
545M7.74(長野県):2011/06/30(木) 13:18:40.75 ID:JyfiXk7o0
いわてオレンジ
546M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 13:18:41.92 ID:zFK+aEks0
いわてでかい
547M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:18:48.18 ID:vHZATzUx0
岩手!!
548M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 13:18:54.08 ID:Q1eyVDnsO
揺れたから見にきた
549M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 13:19:01.02 ID:UgISmYr20
いわてオレンジ発震
550房総(長屋):2011/06/30(木) 13:19:05.39 ID:1zBtP4wC0
震度2?
551M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:19:09.20 ID:L+EyLyRX0
岩手一瞬オレンジ
552M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:19:16.30 ID:vHZATzUx0
カエル最終報D10M4.0
553M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:19:50.77 ID:Tg/sbJ8V0
きょうこわい
554M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 13:19:59.09 ID:+RhhlEfFO
地鳴りだったようですね@盛岡
555房総(長屋):2011/06/30(木) 13:20:05.24 ID:1zBtP4wC0
え?そんなにでかかった?
556M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:20:18.00 ID:sggnKowV0
朝に赤、今はオレンジ、なんて日なんだろう
557M7.74(山形県):2011/06/30(木) 13:21:01.37 ID:y4Y4T6gl0
震度3か
558房総(長屋):2011/06/30(木) 13:22:02.53 ID:1zBtP4wC0
日本はいきている
559M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:23:14.87 ID:3C6zYmo10
しかし、本当に関東南部は来ないな。
560M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:23:39.29 ID:w/EPkbJc0
ええ?見慣れない震源だな・・・
561M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 13:23:52.70 ID:Q1eyVDnsO
>>554
ああ、ドキッとする感覚があったな
大きな揺れを感じたわけではないが
@盛岡やや北
562M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:26:04.50 ID:+NDj8sr30
>>559
311から暫くは茨城南部のM5.8とか内陸震源も結構来てたぞ    
今でも茨城や千葉沖は微震が継続してるし
563 【東電 87.6 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 13:26:08.57 ID:Grx2p2MRO
時刻:平成23年06月30日13時18分頃
震源:岩手県内陸北部  ( 北緯39.9度、東経141.2度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=39.9,141.2%28%8A%E2%8E%E8%8C%A7%93%E0%97%A4%96k%95%94%81%40%29&z=10
深度:約10km
規模:マグニチュード3.7
震度:最大震度3

各地の震度情報:

○岩手県
 震度3:
   盛岡市玉山区渋民* 八幡平市大更 八幡平市田頭*

 震度2:
   盛岡市玉山区薮川* 葛巻町葛巻元木
   岩手町五日市* 八幡平市野駄*

 震度1:
   滝沢村鵜飼*
564M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 13:28:42.07 ID:CcuwbkJs0
>>559
その関東南部にお客さんなんだな:(;゙゚'ω゚'):
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110630/crm11063012490015-n1.htm
565M7.74(長野県):2011/06/30(木) 13:29:37.54 ID:JyfiXk7o0
一頭ならまだ慌てる時間じゃない
566M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:32:36.06 ID:vHZATzUx0
一頭のときは長野注意だ。間違いない
567M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 13:33:50.12 ID:JSYZdeOg0
>>564
死んだ後に流されたらしいから平気なんじゃ・・
568M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 13:37:03.26 ID:MiBnLNwZ0
うお、雷@八王子
569房総(長屋):2011/06/30(木) 13:37:57.79 ID:1zBtP4wC0
え?東京湾あやしくない?
570M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 13:38:06.48 ID:Cu3CNyXX0
さっきから青森?秋田?県境付近の地中が点滅してるのが気になる。
あと岩手内陸の地中も頻繁に点滅してる。
571M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 13:38:37.11 ID:MiBnLNwZ0
ちちゅう 福岡 赤1点 水曜だしメンテ?
572M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:39:51.74 ID:kIqxR1+X0
東南海起きて真っ赤になりそうな悪寒
573房総(長屋):2011/06/30(木) 13:40:07.57 ID:1zBtP4wC0
今日木曜だよ。。。
574M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 13:41:15.53 ID:roiIRY5o0
栃木竜巻注意情報だって
575M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 13:41:43.39 ID:MiBnLNwZ0
>>573
すまん、間違えた
576房総(長屋):2011/06/30(木) 13:42:14.84 ID:1zBtP4wC0
フクイバビー
577M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:42:29.30 ID:vHZATzUx0
イバビ
578M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:42:35.86 ID:KbInRJg80
生活振動でずっと緑の東京もどさくさにまぎれて微妙に揺れてる件w
ディスプレイがwwゆらゆらしとるww@新宿
579房総(長屋):2011/06/30(木) 13:42:50.15 ID:1zBtP4wC0
アーバビバビ
580M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:43:06.02 ID:3C6zYmo10
>562
ああ、すまん。
それは分かってるんだけど
俺神奈川県民だから関東南部って東京神奈川房総半島くらいのイメージなんだよな・・・

>564
い、1頭なら平気だろ・・・
581M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:44:01.01 ID:kIqxR1+X0
神奈川南部も今日は朝から微振動続きです。
今もユラユラ揺れてる
582房総(長屋):2011/06/30(木) 13:44:21.50 ID:1zBtP4wC0
フクビ オレンジ一ツブ発進
583房総(長屋):2011/06/30(木) 13:45:11.73 ID:1zBtP4wC0
おまいら、微じゃもうかかねぇのか?www
584M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:45:40.89 ID:bPqTd3DE0
>>582
京急線の車掌のアナウンスを思い出した
585房総(長屋):2011/06/30(木) 13:47:01.86 ID:1zBtP4wC0
前に誰か点々全部数えたよね?
685だっけか?
586M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 13:47:28.92 ID:JSYZdeOg0
>>583
家にひとりでいるからこわくて微が始まると広がらないか見入ってしまう
587 【東電 84.9 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 13:47:56.74 ID:Grx2p2MRO
房総くんが冷静さを失いかけてるw
588M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 13:49:11.99 ID:MiBnLNwZ0
激しい時は、地中でも
いきなり10個以上黄緑だったりしたんだがなぁ。
今は、1つ2つ・・・
589M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 13:50:34.66 ID:fk3CYdug0
岩手赤・・・メンテ?
590房総(長屋):2011/06/30(木) 13:50:42.01 ID:1zBtP4wC0
おわてオレンジメンテ
591M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:50:48.54 ID:s/D8fmyu0
いわて橙ポチ?ビビルw
592房総(長屋):2011/06/30(木) 13:51:00.09 ID:1zBtP4wC0
いわて
593M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 13:51:00.02 ID:zFK+aEks0
あかやめてえええええええええええ
594M7.74(長屋):2011/06/30(木) 13:51:07.65 ID:fvoWqn6m0
メンテがドッキリすぎる
595房総(長屋):2011/06/30(木) 13:53:03.51 ID:1zBtP4wC0
MT(メンテ)
596M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:53:56.83 ID:kIqxR1+X0
今日の東京湾ヤバくないか?????????
597M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 13:54:22.17 ID:zFK+aEks0
ながのです
598M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:54:23.22 ID:s/D8fmyu0
長野アゲイン!!
599 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛知県):2011/06/30(木) 13:54:25.01 ID:0doe+hxe0
長野黄色
600M7.74(長野県):2011/06/30(木) 13:54:26.41 ID:JyfiXk7o0
びしん
601M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 13:54:26.34 ID:1bNIR3Jn0
ながのー
602M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 13:54:28.35 ID:yWfzPuYq0
長野キタ
603M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:54:29.31 ID:TyLPNks60
ながび
604M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:54:29.68 ID:awXyc8jI0
神奈川県ヤバいだろうね…
605M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 13:54:34.26 ID:e+qvmpzH0
ながのび
606M7.74(長屋):2011/06/30(木) 13:54:38.17 ID:fvoWqn6m0
ナッガーノ
607M7.74(北海道):2011/06/30(木) 13:54:41.85 ID:oLVEWmr70
長野 黄色
608M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:54:47.50 ID:KbInRJg80
ナガーノ 微
609M7.74(catv?):2011/06/30(木) 13:55:41.30 ID:vHZATzUx0
カミナリくると必ずADSLが一回落ちる(´・ω・`)
610M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 13:55:50.75 ID:e+qvmpzH0
真ん中の揺れは結構強かったんだろな
611M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:55:55.93 ID:sMORph3L0
NGB
612M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:56:17.05 ID:sMORph3L0
やたら真ん中らへんが元気だね
613M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 13:56:23.26 ID:zFK+aEks0
長野震度3でしたね
614房総(長屋):2011/06/30(木) 13:57:00.06 ID:1zBtP4wC0
見逃した
615M7.74(長野県):2011/06/30(木) 13:57:04.89 ID:JyfiXk7o0
中元買いに松本まで出かけようかと思ってたんだが
モニタとスレが気になってなかなか出られない
616M7.74(長屋):2011/06/30(木) 13:57:44.91 ID:fvoWqn6m0
今の鹿児島の黄色は地震なのかどうか
判断に困る
617房総(長屋):2011/06/30(木) 13:57:48.41 ID:1zBtP4wC0
>>615
長野の方は今日はお中元日和ではないとおもいます。
618M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 13:58:08.08 ID:yWfzPuYq0
>>615
恥ずかしがらずにヘルメット持参して下さい
619M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 13:58:18.52 ID:WdNqq8Pa0
長野中部震度3
620M7.74(東京都):2011/06/30(木) 13:58:47.35 ID:s/D8fmyu0
>>615
インターネットという文明の利器があってだな…(ry
621M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 14:01:47.46 ID:1bNIR3Jn0
神奈川にくじらが一頭あがったらしい…
622房総(長屋):2011/06/30(木) 14:02:24.95 ID:1zBtP4wC0
(その話、さっき終わったよ)
623M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 14:04:18.23 ID:kIqxR1+X0
関西か関東にデカイの来たらマジで日本終了だなw
624M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 14:04:46.63 ID:1bNIR3Jn0
(うわ、恥ずかし(>_<))
625房総(長屋):2011/06/30(木) 14:04:58.55 ID:1zBtP4wC0
(ドンマイ)
626M7.74(長野県):2011/06/30(木) 14:07:50.04 ID:Bpd35CI60
マグニチュード3.1
ごく浅い
震度3かあ
牛伏寺断層、揺れないでほしい
627M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 14:11:57.16 ID:zFK+aEks0
ながのです
628M7.74(長屋):2011/06/30(木) 14:11:59.19 ID:fvoWqn6m0
なが橙
629M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 14:12:00.04 ID:e+qvmpzH0
なごあの
630M7.74(東京都):2011/06/30(木) 14:12:01.65 ID:s/D8fmyu0
アメ降ってきた。土砂降りの悪寒。@港区

ってナガーノオレンジスタート。
631M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 14:12:02.64 ID:KjL3rwSL0
まつもと
632M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 14:12:06.60 ID:CcuwbkJs0
また長野
633M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 14:12:27.56 ID:yzB9NIEV0
諏訪大社大丈夫かなー
634M7.74(長屋):2011/06/30(木) 14:12:31.18 ID:D4bJ/Mba0
長野、もっと大きいのくる前触れとかなの?
やばそー
635房総(長屋):2011/06/30(木) 14:13:08.08 ID:1zBtP4wC0
5強あったからねー
636M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 14:13:19.08 ID:1bNIR3Jn0
長野、揺れても揺れても地中が消えない…
637M7.74(長屋):2011/06/30(木) 14:13:23.64 ID:fvoWqn6m0
ながび
638M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 14:14:01.27 ID:yzB9NIEV0
震度4かよ
639M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 14:14:01.95 ID:WdNqq8Pa0
震度4・・・うわあ
640M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 14:14:20.63 ID:RvuMIjv40
今の震度4!? まじ?
641M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:14:45.07 ID:bPqTd3DE0
これは朝の余震?
642M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 14:14:56.23 ID:CcuwbkJs0
何が始まるんです?
643M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 14:14:58.90 ID:zFK+aEks0
また長野です
644M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 14:15:08.38 ID:jTVphL4BO
余震?
645M7.74(長屋):2011/06/30(木) 14:15:14.74 ID:fvoWqn6m0
浅いのもあるけど、あの大きさで震度4になるって結構揺れやすいのね

ながび
646 【東電 84.9 %】 (広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 14:15:15.88 ID:Grx2p2MRO
長野の人たち地震酔い大丈夫かい?@雨降ってきた東京
647M7.74(長野県):2011/06/30(木) 14:15:48.46 ID:Bpd35CI60
マグニチュード3.9
ごく浅い
震度4
長野中部

怖いね。あの場所怖い
ずしん、ってくるから。
648M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 14:15:53.60 ID:KjL3rwSL0
お城がやばい
勘弁してやってくれ
649M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 14:16:07.49 ID:ifCbh7SW0
蛙が鳴かないから気付かなかったw
地震履歴見ると長野深刻そうだな・・・
650M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 14:16:14.23 ID:RvuMIjv40
ナガーノおさまる気配全くナシだな
妙におとなしいフクが怖い
651M7.74(長屋):2011/06/30(木) 14:17:08.60 ID:D4bJ/Mba0
余震か前震か、、、それが問題
652房総(長屋):2011/06/30(木) 14:17:53.54 ID:1zBtP4wC0
地中ちかちか長野
653M7.74(長屋):2011/06/30(木) 14:18:12.96 ID:fvoWqn6m0
ながび

浜通りの4/11のM7後に似てる
654M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 14:18:49.93 ID:Fi4dEKiH0
新燃・長野群発からの〜
655M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:19:02.72 ID:bPqTd3DE0
Twitterの話で申し訳ないが
専門家の方々が牛伏寺断層について言及しまくってるね
今まではあまり大きな余震起きても触れなかったのに
656M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 14:19:08.81 ID:Kd2C0QQc0
松本さんが大臣になったからと言って
松本がガツンと揺れないといけない
ノルマがある訳じゃあるまいし

地震さんの中の人はネタに走るのが好きなんだなw
657M7.74(長野県):2011/06/30(木) 14:19:44.99 ID:t+kXA6jI0
長野だけどピクリともしないよ〜
658M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 14:19:57.87 ID:1bNIR3Jn0
お中元の人は、やっぱり出掛けたのかな…心配
659房総(長屋):2011/06/30(木) 14:21:13.15 ID:1zBtP4wC0
身の危険をおいても、ハムを届けたいひとがいるのさ。
660M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 14:22:28.87 ID:WdNqq8Pa0
牛伏寺来るかもな
661M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 14:22:30.64 ID:YDcxmxeKO
もう宮城は大丈夫だね!長野君にバトンタッチ
662M7.74(関東):2011/06/30(木) 14:22:53.79 ID:7m5uGkwjO
311に比べたら屁だな
663M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:23:30.12 ID:s/SfO6ZP0
油断させて〜の〜
664M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 14:23:37.75 ID:WdNqq8Pa0
腹痛レベル
665M7.74(北海道):2011/06/30(木) 14:24:10.67 ID:oLVEWmr70
ハムの人ならぬ、ハム買いに行って怪我した人になりませんように
666房総(長屋):2011/06/30(木) 14:24:35.04 ID:1zBtP4wC0
>>665
字余りw
667 【東電 84.9 %】 (catv?):2011/06/30(木) 14:24:50.05 ID:zIL4lxmWP
1000年周期の、牛伏寺断層(ごふくじだんそう)、大震災影響で力の向きが変化 地震調査委、見方示す
http://d.hatena.ne.jp/chamuchamu/20110611/1307771977
668房総(長屋):2011/06/30(木) 14:25:47.27 ID:1zBtP4wC0
今日一日強震みてて、何もやってねぇ。
仕事してきます
669M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 14:25:52.91 ID:k7tKU0Mv0
2010年03月11日 2時23分 長野県中部 M 3.1
2011年03月11日 19時38分 長野県中部 M 3.7

長野県中部は1年ぶりに目覚めたとこなんだな
670M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 14:26:01.25 ID:WdNqq8Pa0
>>667
し、知ってた
671M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 14:26:26.66 ID://0n7N53O
信越祭りか!?
672M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 14:29:09.78 ID:XJn5K1MV0
東京はにわか雨、雷も鳴ってる。
ここらで、太平洋側に揺れがありそうでイヤだな…
673M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:29:30.31 ID:s/SfO6ZP0
ちょっと雨降って33.6℃から32.4℃になった。わーい(´・ω・`)
674M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 14:29:37.45 ID:e+qvmpzH0
なんで牛で「ご」なんだろうね?>牛伏寺
675M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 14:30:44.25 ID:w/EPkbJc0
牛蒡(ごぼう)
小牛田(こごた)
676M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 14:32:16.74 ID:YNhSGaSqO
しかし…
モニタに夢中でせっかくの休日なのに…掃除ができん…
677M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:34:19.17 ID:s/SfO6ZP0
イワビ
678M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 14:34:27.38 ID:0doe+hxe0
岩手?
679M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:34:36.66 ID:Tg/sbJ8V0
いわて地中妙な点滅
680M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 14:34:42.75 ID:KjL3rwSL0
ぎゅうふくでらの
681 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 14:34:59.82 ID:GF+IKGuT0
岩手?
682M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 14:35:24.20 ID:tZ2FYYra0
雷すげえな
基地の近くだから戦闘機かと思った
683M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 14:37:06.37 ID:e+qvmpzH0
F-18うるさいからな
音が大きいっていうより耳障りな感じ
684M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 14:37:54.61 ID:KjL3rwSL0
6 名前:M7.74(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/30(木) 14:07:50.58 ID:JAYy0OAp0 [2/2]
インドネシアでM8.5@NHK
日本への津波の有無を調査中
685M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 14:38:09.29 ID:FIM49L/EO
曇ってきた ゴロゴロ鳴ってるしこれから一雨来そうだ@横浜旭区
686M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 14:38:26.76 ID:JSYZdeOg0
雷のため離脱
687M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 14:38:32.32 ID:WdNqq8Pa0
静岡・神奈川にも米軍の基地あるの?

沖縄だけだと思ってたけど
688M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:39:13.47 ID:bPqTd3DE0
>>684
なにこれ怖い
689M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 14:45:12.03 ID:tZ2FYYra0
>>687
神奈川県は基地保有数全国3位じゃなかったかな
690M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 14:45:46.36 ID:1op3uERZO
神奈川であがったクジラだけど
本当は房総にあがったんだよ。
それをコッソリ百葉箱の人が神奈川に流したのさ。
(ここだけの内緒の話さ)
691M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 14:47:44.33 ID:ioWIuzgC0
>>684
ガセっぽくない?
USGSとかなんもでてないよ
692M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 14:49:12.93 ID:tZ2FYYra0
岩手微微
693M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:49:23.36 ID:GF+IKGuT0
>>691
ガセだね
694M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 14:54:36.19 ID:MiBnLNwZ0
>>684
ガセ
695M7.74(空):2011/06/30(木) 14:57:06.95 ID:uuXrJ9IM0
ガセサターン
696M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:58:16.65 ID:bPqTd3DE0
ガセデシタカヨカッタ
697M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 14:58:17.76 ID:v6+elUWF0
神奈川西部雷
698M7.74(catv?):2011/06/30(木) 14:58:40.95 ID:Tg/sbJ8V0
いわみや
699M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 15:00:01.40 ID:J7PALpGg0
岩手ががが
700M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 15:00:10.06 ID:tZ2FYYra0
岩手・宮城連続微
701M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:00:14.56 ID:Tg/sbJ8V0
M3.6 D10km
702M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 15:00:19.82 ID:zFK+aEks0
いわあああああ
703M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 15:02:58.73 ID:rcOkcOgbO
割と強い雷雨でPCがネット落ちまくり@山梨東端
しかたないなら携帯に持ち替えたよ、モニタ見れないけどなorz
704房総(長屋):2011/06/30(木) 15:03:33.74 ID:1zBtP4wC0
ガセなの?津波
705M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 15:06:28.12 ID:ioWIuzgC0
>>703
携帯でモニタ5秒って誰か作らないかね。自鯖なら簡単かもしれんが
706M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 15:06:44.30 ID:e+qvmpzH0
気象庁の遠隔地地震のとにも何にもでてないからな
707M7.74(東京都):2011/06/30(木) 15:06:50.63 ID:s/D8fmyu0
ネシアM8.5はガセでしょぅ・・・?
http://www.iris.edu/seismon/bigmap/index.phtml
708M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 15:13:56.89 ID:wBOVCaTz0
長野、ほんと前震でなければいいな
709M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 15:14:11.18 ID:avPr8wjt0
嘘つきは時間泥棒
710M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:14:56.53 ID:Tg/sbJ8V0
今一瞬広島地中が・・・
711M7.74(長屋):2011/06/30(木) 15:15:04.30 ID:1l9gSWbF0
まとまって一瞬地中光ったな
広島あたり
712M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 15:15:26.23 ID:kL9A3Hdm0
>>1の有志さんによるモニタで下記のがあるんですが、背景を4色に
していただいたようです(薄い水色が追加されています)。
次回テンプレ変更お願い致します。
ただ白背景に設定しても、グレーになるようで、作っていただいたかたに
ちょっと見ていただけたら…と思います。よろしくお願いします(少数派ながら
白背景愛用中)。

【強震モニタ1画面表示】(3色背景 県境 本家モニタ×4)
 ttp://kmonitor.web.fc2.com/
713M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 15:16:17.27 ID:rcOkcOgbO
>>705
スマホ向けとかならあると皆助かるかもな
まあ自分が使える訳じゃないが(機種が古すぎてどのみち無理w)
714M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 15:22:33.69 ID:KjL3rwSL0
ガセだったかスマン
715M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:23:34.29 ID:s/SfO6ZP0
岩手はるか沖
716M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:23:47.91 ID:Tg/sbJ8V0
みやいわ
717M7.74(和歌山県):2011/06/30(木) 15:23:51.84 ID:YfgNBxqJ0
718M7.74(長屋):2011/06/30(木) 15:23:52.63 ID:as6V6tcf0
いわみやいば
719M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 15:23:55.15 ID:BDpSMQIm0
ゆら〜〜っときたな。
720M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 15:23:55.74 ID:zFK+aEks0
三陸
721M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 15:24:10.84 ID:w/EPkbJc0
嫌な場所だなぁ
722M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:24:12.79 ID:Tg/sbJ8V0
M4.4 D10Km
723M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 15:24:13.87 ID:e+qvmpzH0
Mおおきいな
724M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 15:24:53.98 ID:tZ2FYYra0
ゆるゆるとした地表加速だったな
725M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:25:05.27 ID:s/SfO6ZP0
カエル最終報D10M4.4
726M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 15:25:09.90 ID:EHYHLIs20
なんじゃこりゃ。かなり沖合なんだろうけど。
727M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 15:27:28.98 ID:RTZLTpr60
モニタの背景は黒が見やすいと思います。
728M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 15:27:47.06 ID:+NDj8sr30
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |     日本は沈没する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
729M7.74(関東・甲信越):2011/06/30(木) 15:28:59.66 ID:kb/cd30lO
アウターライズくるか
730M7.74(東京都):2011/06/30(木) 15:29:44.91 ID:s/D8fmyu0
>>728
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
731M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 15:32:53.03 ID:zFK+aEks0
いわみやでかめ
732M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:32:56.94 ID:Tg/sbJ8V0
いわみや
733M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 15:33:01.16 ID:avPr8wjt0
いわび
734M7.74(東京都):2011/06/30(木) 15:33:02.56 ID:s/D8fmyu0
みやいわび
735M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 15:33:05.23 ID:zbFlE81J0
いわ黄
736M7.74(山形県):2011/06/30(木) 15:33:22.38 ID:y4Y4T6gl0
広いな
737M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 15:33:48.17 ID:e+qvmpzH0
ひろいね
738M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 15:34:07.73 ID:tZ2FYYra0
思い出したかのように岩手・宮城が来てるねえ
739M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 15:34:35.43 ID:ixfIuRXG0
茨城の地中が・・・?
740M7.74(長屋):2011/06/30(木) 15:34:58.35 ID:as6V6tcf0
いばメンテ!?
741M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 15:35:31.70 ID:avPr8wjt0
メンテなら赤にしてほしいものだ
742M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 15:36:00.95 ID:zFK+aEks0
長野です
743M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:36:04.95 ID:Tg/sbJ8V0
茨城地中(沿岸1点)、頻繁につくようになりましたね
744M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 15:36:06.93 ID:e+qvmpzH0
奥羽山脈がちらつくのは風か?
ながのび
745M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 15:36:12.01 ID:avPr8wjt0
まつもとび
746M7.74(関東地方):2011/06/30(木) 15:36:23.11 ID:WdNqq8Pa0
長野光ってね?
747M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 15:36:45.79 ID:Qk7yI9rA0
茨城ドン鳴りもあながち・・・
748M7.74(長屋):2011/06/30(木) 15:37:21.34 ID:3K8j0G5+0
今地中赤かった
茨城さん
749M7.74(長屋):2011/06/30(木) 15:37:38.51 ID:as6V6tcf0
>>747
ドン了解
750M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 15:37:57.27 ID:avPr8wjt0
東京雷がピカった
751M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:39:34.53 ID:s/SfO6ZP0
赤ポチは反応してしまう。くやしいビクンビクン><
752M7.74(栃木県):2011/06/30(木) 15:39:44.02 ID:zFK+aEks0
↑ぶさいくいうな
753M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 15:40:23.54 ID:SC/psh54O
地震が活発な時って雷も活発だよね
754752(栃木県):2011/06/30(木) 15:40:25.86 ID:zFK+aEks0
誤爆です
755M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 15:40:41.19 ID:avPr8wjt0
しかしこれはどういうセンサーなんだろうなあ。

写真でもみてみたいわ
756M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:41:22.42 ID:s/SfO6ZP0
ええw
757M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:42:40.46 ID:bPqTd3DE0
雷コエエエエ
758M7.74(アラビア):2011/06/30(木) 15:45:45.50 ID:VFT+qMPO0
強震モニターのバックが白くて見づらいのですがどうすれば黒くできますか?白地に青〜緑なので困ってます。教えて下さい
759M7.74(北海道):2011/06/30(木) 15:45:59.03 ID:oLVEWmr70
28日〜30日の3日続けて有感地震30回超えになるのか・・
3日以上続くのは6月2日〜5日の4日間連続以来だな
760M7.74(東京都):2011/06/30(木) 15:47:54.32 ID:s/D8fmyu0
761M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 15:51:00.50 ID:Qk7yI9rA0
>>758
>>1の中から好きなものを選んでください
762M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 15:51:14.94 ID:3/Zf0SE80
北海道はいつもこんなに揺れてるの?
763M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:56:05.77 ID:s/SfO6ZP0
フクビ
764M7.74(catv?):2011/06/30(木) 15:57:12.91 ID:s/SfO6ZP0
765M7.74(catv?):2011/06/30(木) 16:00:30.55 ID:Tg/sbJ8V0
地中の茨城1ぽちが気になります・・・
766M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 16:02:43.85 ID:avPr8wjt0
>>760
サンクス。できたら中身が・・っていうのは贅沢ですね。
767M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 16:03:15.87 ID:3/Zf0SE80
それと秋田北部も
768M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 16:03:42.87 ID:mzkpYd3O0
>>712
白背景直しました
ありがとうございます
769M7.74(catv?):2011/06/30(木) 16:05:21.19 ID:Tg/sbJ8V0
>>767
秋田の地中1点はずっとついてます。メンテか何かだと思っていますが・・・
770M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 16:07:45.89 ID:kL9A3Hdm0
>>768
さっそくありがとうございます!こんな少数派のために、お手数をおかけして
申し訳ありませんでした。
771M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 16:08:07.85 ID:v6+elUWF0
ぎゃああ近くに落雷したあああ;;;;
772M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 16:09:14.61 ID:3/Zf0SE80
>>769
作業中なのかな
773M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 16:09:38.85 ID:McW6dAXe0
ひええ!目の前に落ちた!窓越しだけど。
774M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 16:10:18.00 ID:3/Zf0SE80
>>773
へーそー。大丈夫か。
775M7.74(長屋):2011/06/30(木) 16:10:26.76 ID:3K8j0G5+0
771と773は近所だってことはわかった
776M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 16:11:04.64 ID:e+qvmpzH0
落雷してる時によくネット繋がるな
うちのプロバイダなんかすぐ落ちるぞ
777M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 16:11:35.52 ID:roiIRY5oI
落ちまくってるね。
PCも落とした
778M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 16:13:21.76 ID:3/Zf0SE80
川崎〜相模原あたりすごそう。
779M7.74(東京都):2011/06/30(木) 16:13:41.01 ID:s/D8fmyu0
いわび
780M7.74(秋田県):2011/06/30(木) 16:13:43.63 ID:Wf51BeJI0
三陸
781M7.74(福島県):2011/06/30(木) 16:13:51.02 ID:zRVfTKML0
いわて 地中緑
782M7.74(東京都):2011/06/30(木) 16:13:54.96 ID:L+EyLyRX0
岩手ヴィ
783752(栃木県):2011/06/30(木) 16:14:14.64 ID:zFK+aEks0
いわあああああああ
784M7.74(長屋):2011/06/30(木) 16:18:53.58 ID:1zBtP4wC0
近所了解
785M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 16:20:17.51 ID:1bNIR3Jn0
落雷すんげ@横浜市
786M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 16:22:35.34 ID:wBOVCaTz0
雷で地面が揺れる(´・ω・`)
787M7.74(東京都):2011/06/30(木) 16:33:24.63 ID:L+EyLyRX0
地中の点滅増えてるような・・福井はやめれ
788M7.74(空):2011/06/30(木) 16:33:44.92 ID:zKHkhU6/0
その雷雲まもなく房総半島へ
789M7.74(catv?):2011/06/30(木) 16:34:35.49 ID:Tg/sbJ8V0
有感が1時間来てませんね
790M7.74(長屋):2011/06/30(木) 16:36:38.08 ID:1zBtP4wC0
>>788
な〜にぃ〜。
散歩してこよう。
791M7.74(長屋):2011/06/30(木) 16:39:11.03 ID:1zBtP4wC0
伊豆君、君はそんなにピコピコする奴じゃなかったはずだ。
792M7.74(東京都):2011/06/30(木) 16:42:44.17 ID:LRYJXGBm0
ストリーム
793M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 16:43:36.09 ID:w/EPkbJc0
15:22ごろのN38 E144.5あたりの地震が見当たらない。
結構ずれてたのかな?

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/
794M7.74(東京都):2011/06/30(木) 16:44:17.25 ID:LRYJXGBm0
ごめん、送信しちゃった。

ストリーム配信はもう終わったの?
久々に並列のヤツ立ち上げたんだけど。
全然わからないお・・・
795M7.74(catv?):2011/06/30(木) 16:48:52.86 ID:s/SfO6ZP0
>>794
yes
796M7.74(青森県):2011/06/30(木) 17:02:14.33 ID:bfs3vBAL0
いばちょこ
797M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 17:02:18.58 ID:KbInRJg80
そろそろ次スレの季節だけどUSTがなくなったから

テンプレ1の有志1行目
【強震モニタ 地表・地中 USTREAM中継一括表示】(縦横選択)
が本家終了でテンプレから削除

テンプレ3は
・モニタのガジェット化・タスクトレイ常駐アプリ・Windows NTP 見直しのススメ
↑の3つだけでおkのはず
798M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 17:05:13.59 ID:kL9A3Hdm0
>>797
>>712でお願いした背景4色への変更も追加でお願いします。細かいことで
すみません。
799M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 17:07:22.36 ID:w/EPkbJc0
いばび
800M7.74(青森県):2011/06/30(木) 17:07:38.03 ID:bfs3vBAL0
ズザーッ⊂(*^^*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;
801M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 17:14:11.57 ID:wef9QwNj0
>>797 常駐アプリはUSTが開いてたので残しませんでした
http://iwateiwate.web.fc2.com/index.html ←な感じで
現在はまとまりましたがいかがでしょうか

>>798 
【強震モニタ1画面表示】(4色背景 県境 本家モニタ×4)
 ttp://kmonitor.web.fc2.com/

今 岩手さんが居ないので細かい修正が出来ないのですが
スレ立て出来る方は 数字の変更だけお願いしたいです

802M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 17:18:53.83 ID:yWfzPuYq0
新潟キタ
803M7.74(青森県):2011/06/30(木) 17:19:02.38 ID:bfs3vBAL0
にいがたあか
804M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 17:19:05.06 ID:CcuwbkJs0
新潟一瞬緋色
805M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 17:19:42.92 ID:DxBWfKVW0
山古志プルッタ
806M7.74(東京都):2011/06/30(木) 17:20:24.02 ID:H35c6awt0
ながの 落ち着いたね(ニッコリ)
807M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 17:20:30.28 ID:yWfzPuYq0
311絡みで動いた長野・新潟・静岡は注意だな
808M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 17:23:56.88 ID:KbInRJg80
>>801
そんな編集ページがあったなんて知らなんだ
じゃぁそのテンプレ案でスレ立て試してみてもいいかな
809M7.74(山形県):2011/06/30(木) 17:24:28.35 ID:y4Y4T6gl0
いわび
810M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 17:24:36.31 ID:65XNpqxM0
いわび
811M7.74(青森県):2011/06/30(木) 17:24:36.87 ID:bfs3vBAL0
いわちょこ
812M7.74(長屋):2011/06/30(木) 17:24:50.85 ID:fvoWqn6m0
いわ……び
813M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 17:24:52.16 ID:DxBWfKVW0
岩手
814M7.74(愛知県):2011/06/30(木) 17:26:48.37 ID:yWfzPuYq0
群馬が時折チラ点くね
815M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 17:28:09.24 ID:wef9QwNj0
>>808
スレ内でやり取りするのが本当なのでしょうが
長いテンプレを何度も貼ったりすると
うっかり地震がきた時とかバタついてる時に
スレ消費が申し訳ないと思って・・・短く決まる時は良いんですけどw
よろしくお願いします!!
816M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 17:30:13.54 ID:KbInRJg80
できました。間違ってたらごめんさい

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ159
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309422562/
817M7.74(東京都):2011/06/30(木) 17:30:21.60 ID:L+EyLyRX0
>>808 お願いしますです
>>801 ソフバンさんと岩手さん、いつも乙です。テンプレ2個に収まってる!すごい!
ありがとうございます!
>>798も乙−!
818M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 17:30:32.65 ID:8ctXzMcU0
ちょっと待って
819M7.74(東京都):2011/06/30(木) 17:31:47.11 ID:L+EyLyRX0
>>816 乙ですー!ありがとう!
820M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 17:33:03.65 ID:wef9QwNj0
>>816 乙です!!!ありがとうございまーす♪
821M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 17:34:09.78 ID:PQ6rNnJN0
ユースト配信終了したんだんな
テンプレ変更しないといかんな
822M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 17:35:32.83 ID:aDr765pn0
新潟大丈夫?
823M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 17:39:16.07 ID:kL9A3Hdm0
>>816
乙です。ありがとうございました。

新潟って最近微微ってることがおおかったですよね。
824M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 17:41:16.09 ID:YNhSGaSqO
パソコン繋がってないからいつも携帯で見てて、今初めてパソコンからtenko様のサイト見て感動
825M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 17:43:10.63 ID:kukRYQ4P0
>>230いあーゆれてたよ、電気のヒモぶらーんってなってた
826M7.74(catv?):2011/06/30(木) 17:45:55.79 ID:Tg/sbJ8V0
落ち着いたみたいですね
827M7.74(catv?):2011/06/30(木) 17:47:29.90 ID:s/SfO6ZP0
>>816
乙〜
828M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 17:50:02.98 ID:aDr765pn0
>>816
おつかれちゃん
829M7.74(青森県):2011/06/30(木) 17:51:58.49 ID:bfs3vBAL0
>>816
おつです
830 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/30(木) 17:54:45.35 ID:RP9h/BQh0
>>816
ありがとー
831M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 17:55:06.21 ID:KbInRJg80
>>820 ソフバンさんも編集まとめ乙です。助かります
832752(栃木県):2011/06/30(木) 17:56:10.51 ID:zFK+aEks0
今日は会津静かだね
833M7.74(東京都):2011/06/30(木) 17:56:49.85 ID:s/D8fmyu0
>>816
乙です。ありがd
834M7.74(北海道):2011/06/30(木) 17:56:51.21 ID:/+rPyIuh0
長野さんにバトンタッチしたんじゃね?
835M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 17:59:36.58 ID:aDr765pn0
福島茨城がちょっとモゾってる
836 【東北電 88.6 %】 (宮城県):2011/06/30(木) 18:01:45.62 ID:yzB9NIEV0
夜は静かだといいな
837 【関電 90.5 %】 (catv?):2011/06/30(木) 18:04:58.63 ID:zIL4lxmWP
>>836
激しく同意です。
838 【東電 83.1 %】 (埼玉県):2011/06/30(木) 18:08:56.29 ID:v/e5XIBb0
test
839M7.74(catv?):2011/06/30(木) 18:16:47.07 ID:NVBYf8En0
既出だと思うけれどブクマしている方のために念のため。

2011年6月30日より、強震観測網のミラーサイト及びK-NETのミラーサイトを停止致します。
強震観測網ミラーサイト(http://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/)
K-NETミラーサイト(http://www3.kyoshin.bosai.go.jp/k-net/)
840 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 83.1 %】 (青森県):2011/06/30(木) 18:17:07.47 ID:bfs3vBAL0
いばとち
841M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 18:17:29.32 ID:aDr765pn0
茨城弱
842M7.74(東京都):2011/06/30(木) 18:19:26.11 ID:1fmFTaPq0
ふくび
843752(栃木県):2011/06/30(木) 18:19:37.49 ID:zFK+aEks0
ふくしまおき
844 【東電 83.1 %】 (青森県):2011/06/30(木) 18:19:54.30 ID:bfs3vBAL0
いばとちふく
845M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 18:19:54.74 ID:aDr765pn0
ふくら宮城 弱
846 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/06/30(木) 18:20:20.89 ID:L+EyLyRX0
みやふく茨びびってるね
847M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:21:54.44 ID:KbInRJg80
>>839
いきなり繋がらないから何かと思ったらそうだったのか。

ちなみに本家w4とw5はまだ生きてる
これも今日中に終了なんだろうか
848M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 18:22:56.40 ID:wef9QwNj0
>>516の続き
30日 有感8回(正午〜18時まで)

●震度なし 2011/06/30-16:11:18 K-NET 最大加速度 16:13:12 岩手 川井 3.32gal
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630161118+20110630161118
(最速 16:11:18 埼玉 川越 3.61gal 最大 16:11:58 福島 会津若松 8.85gal)※変な動画.....

30日15時35分頃 長野県中部 M2.0 震度1
動画は15時32分のと同じ K-NET 最大加速度 15:35:29 長野 松本 10.21gal

30日15時32分頃 宮城県沖 M3.9 震度1
2011/06/30-15:32:16 K-NET 最大加速度 15:32:16 宮城 歌津 8.63gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630153216+20110630153216

30日14時59分頃 岩手県沖 M4.2 震度2
2011/06/30-14:58:09 K-NET 最大加速度 14:59:07 宮城 歌津 20.44gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630145809+20110630145809

30日14時17分頃 長野県中部 M1.7 震度1(データ不明)
30日14時14分頃 長野県中部 M1.6 震度1(データ不明)

>>647 2011/06/30-14:11:00 KiK-net 最大加速度 14:11:38 長野 松本 37.7gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630141116+20110630141100

30日13時54分頃 長野県中部 M3.1 震度3
2011/06/30-13:54:00 K-NET 最大加速度 13:54:01 長野 松本 14.0gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630135309+20110630135400

>>563 2011/06/30-13:18:00 K-NET 最大加速度 13:18:09 岩手 西根 130.7gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630131754+20110630131800

【午前の部 発見】2011/06/30-07:14:00 K-NET 最大加速度 7:14:45 千葉 八日市場 39.8gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630071430+20110630071400

>>831 今後もよろしくどーぞぉ!
>>1 もう終わりかけようとしてるのに; 乙でした!
849M7.74(東京都):2011/06/30(木) 18:29:38.81 ID:efyytrYX0
ただいま 銚子微
850M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 18:29:47.68 ID:aDr765pn0
銚子弱
851M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:33:01.18 ID:/NNllihU0
もう3時間も空白が・・・
いきなりデカイ揺れがきそうで怖い・・・
852 【東北電 85.4 %】 (catv?):2011/06/30(木) 18:39:30.40 ID:xhZoKovX0
>>851
そう言われると怖い・・・
853M7.74(東京都):2011/06/30(木) 18:41:46.85 ID:efyytrYX0
また松本なのかな・・・
854長野県民(東京都):2011/06/30(木) 18:43:53.93 ID:H35c6awt0
松本・・・静かになったよね・・・
855M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:44:24.65 ID:KbInRJg80
5秒更新は右クリ画像保存するのに適した状態だったんだけど全部2秒になっちまうのか
透過で下地地図無しはスクショするしか無いし ちょっと大変になりそうだなー
856M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 18:44:41.30 ID:wBOVCaTz0
ううーん、この空白が怖い
857M7.74(東京都):2011/06/30(木) 18:46:00.01 ID:efyytrYX0
>>854
こないといいね
見事に松本ポンポイントで震度大きいんだね
岡谷にいる妹は歩いてて気付かなかったって
858M7.74(東京都):2011/06/30(木) 18:47:49.12 ID:efyytrYX0
松本微
859752(栃木県):2011/06/30(木) 18:48:03.75 ID:zFK+aEks0
長野はじまりそうです
860長野県民(東京都):2011/06/30(木) 18:48:06.75 ID:H35c6awt0
うんうん
松本 微々
861M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 18:48:08.63 ID:aDr765pn0
長野が・・
でも微々で止まってるよかった
862 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/06/30(木) 18:48:25.15 ID:L+EyLyRX0
松本ポンw(かわええ)今びびびったね
863752(栃木県):2011/06/30(木) 18:49:44.71 ID:zFK+aEks0
かごしま?
864M7.74(東京都):2011/06/30(木) 18:49:45.15 ID:efyytrYX0
南九州
865M7.74(東京都):2011/06/30(木) 18:49:49.49 ID:L+EyLyRX0
鹿児島が
866M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 18:49:54.14 ID:yzB9NIEV0
かごすまか
867M7.74(青森県):2011/06/30(木) 18:49:57.94 ID:bfs3vBAL0
きゅうしゅう
868M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 18:50:02.31 ID:aDr765pn0
か、鹿児島
869M7.74(長野県):2011/06/30(木) 18:56:01.34 ID:JyfiXk7o0
鎮まりたまえ〜
870M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 18:57:49.78 ID:wef9QwNj0
>>755
FとKの地震計は画像があるのにKiKのはイラストしかないですが
ttp://www.bosai.go.jp/earthquake/info_earthquake2.html
ttp://kgt.cybernet.co.jp/viz-journal/contents/289/index.html

観測施設は ttp://www.bosai.go.jp/koho/poster/a04.pdf
イラストはこっちの方が大きく出来るかな? pdf重いw
ttp://www.bosai.go.jp/koho/poster/a02.pdf
で、こんな感じでデータを云々・・・とここで教えてもらった気がする
ttp://www.bosai.go.jp/shisetsu/equipment/002.html
871M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 19:02:28.29 ID:wef9QwNj0
【気象庁情報】30日18時49分頃 宮崎県南部山沿い近辺(N31.9/E131)にて
最大震度1(M2.5)の地震が発生。震源の深さは10km。
宮崎県  震度1  小林市真方
2011/06/30-18:46:40 K-NET 最大加速度 18:49:15 宮崎 綾 4.74gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630184640+20110630184640
872M7.74(中部地方):2011/06/30(木) 19:02:37.07 ID:SVdCoKjH0
みんな監視って何見てるの?
地上の加速度? それとも地中?
873M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:03:33.81 ID:efyytrYX0
地表と地中の加速度
874M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:04:11.48 ID:efyytrYX0
みやび
875M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:04:23.68 ID:1fmFTaPq0
いわて
876M7.74(長野県):2011/06/30(木) 19:04:36.37 ID:JyfiXk7o0
地上と地中の加速度と震度
877M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:04:43.40 ID:efyytrYX0
ふくび
878752(栃木県):2011/06/30(木) 19:04:48.56 ID:zFK+aEks0
でかいか
879長野県民(東京都):2011/06/30(木) 19:04:51.54 ID:H35c6awt0
いばやや赤だったね
880M7.74(長野県):2011/06/30(木) 19:04:59.85 ID:JyfiXk7o0
いばび連動
881M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:05:06.83 ID:s/SfO6ZP0
イバビ
882M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:05:10.11 ID:1fmFTaPq0
いばもきたか
883M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 19:05:12.95 ID:aDr765pn0
茨城連動?
884M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:05:17.27 ID:H35c6awt0
情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年06月30日18時53分 30日18時49分頃 宮崎県南部山沿い M2.5 震度1
平成23年06月30日15時39分 30日15時35分頃 長野県中部 M2.0 震度1
平成23年06月30日15時36分 30日15時32分頃 宮城県沖 M3.9 震度1
平成23年06月30日15時03分 30日14時59分頃 岩手県沖 M4.2 震度2
平成23年06月30日14時21分 30日14時17分頃 長野県中部 M1.7 震度1
平成23年06月30日14時18分 30日14時14分頃 長野県中部 M1.6 震度1
平成23年06月30日14時15分 30日14時11分頃 長野県中部 M3.9 震度4
平成23年06月30日13時58分 30日13時54分頃 長野県中部 M3.1 震度3
平成23年06月30日13時22分 30日13時18分頃 岩手県内陸北部  M3.7 震度3
平成23年06月30日11時57分 30日11時51分頃 浦河沖 M3.8 震度1
平成23年06月30日10時23分 30日10時19分頃 千葉県東方沖 M3.9 震度2
平成23年06月30日10時11分 30日10時07分頃 長野県中部 M1.8 震度1
平成23年06月30日09時25分 30日09時21分頃 長野県中部 M2.5 震度2
平成23年06月30日09時22分 30日09時18分頃 秋田県内陸南部 M2.6 震度2
平成23年06月30日08時49分 30日08時45分頃 長野県中部 M2.2 震度1
平成23年06月30日08時37分 30日08時30分頃 長野県中部 M2.5 震度2
平成23年06月30日08時25分 30日08時21分頃 長野県中部 M5.1 震度4
平成23年06月30日08時21分 30日08時16分頃 長野県中部 M5.5 震度5強
平成23年06月30日07時54分 30日07時50分頃 茨城県沖 M3.5 震度1
平成23年06月30日07時19分 30日07時14分頃 千葉県北東部 M4.7 震度3
平成23年06月30日07時09分 30日07時04分頃 茨城県北部 M3.6 震度1
平成23年06月30日06時01分 30日05時56分頃 新潟県中越地方 M2.2 震度2
平成23年06月30日05時15分 30日05時10分頃 福島県沖 M4.5 震度1
平成23年06月30日04時56分 30日04時52分頃 茨城県沖 M4.2 震度2
平成23年06月30日04時50分 30日04時45分頃 長野県中部 M2.5 震度2
平成23年06月30日03時02分 30日02時57分頃 沖縄本島近海 M3.3 震度1
平成23年06月30日02時54分 30日02時49分頃 千葉県東方沖 M3.8 震度1
平成23年06月30日02時47分 30日02時43分頃 宮城県沖 M3.2 震度1
平成23年06月30日02時14分 30日02時09分頃 宮城県沖 M4.3 震度2
平成23年06月30日01時03分 30日00時59分頃 宮城県沖 M4.0 震度2
平成23年06月29日23時41分 29日23時36分頃 伊予灘 M3.7 震度2
平成23年06月29日23時24分 29日23時19分頃 福島県沖 M4.2 震度2
平成23年06月29日22時25分 29日22時18分頃 長野県中部 M1.9 震度1
平成23年06月29日22時22分 29日22時18分頃 長野県北部 M2.6 震度2
平成23年06月29日22時10分 29日22時06分頃 福島県浜通り M3.3 震度2
平成23年06月29日21時56分 29日21時52分頃 茨城県沖 M3.5 震度1
平成23年06月29日21時03分 29日20時59分頃 長野県中部 M2.3 震度2
平成23年06月29日20時23分 29日20時17分頃 長野県中部 M1.6 震度1
平成23年06月29日20時09分 29日20時05分頃 長野県中部 M2.4 震度1
平成23年06月29日20時07分 29日20時04分頃 長野県中部 M2.7 震度3
平成23年06月29日19時35分 29日19時32分頃 長野県中部 M3.4 震度3
885M7.74(長屋):2011/06/30(木) 19:05:45.77 ID:9TTHbqnR0
いわからのいば
886M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:07:53.56 ID:1fmFTaPq0
いわまた微々ってる
887M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 19:11:23.24 ID:avPr8wjt0
>>870
おおすげえ!だいたいどういうものかわかった!
ありがとう!
888752(栃木県):2011/06/30(木) 19:19:23.72 ID:zFK+aEks0
いばみし
889M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 19:19:34.53 ID:aDr765pn0
茨城北部 微々
890 【北電 - %】 (catv?):2011/06/30(木) 19:22:48.40 ID:xhZoKovX0
福井の地中はよく着くね。
891752(栃木県):2011/06/30(木) 19:23:14.91 ID:zFK+aEks0
福島でかい
892M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:23:26.07 ID:L+EyLyRX0
福島赤ーーーやばい
893M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 19:23:35.18 ID:yzB9NIEV0
うちのそばで赤かよwwww
894M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 19:23:38.65 ID:aDr765pn0
うっひゃ

ちょっと大きい
東京ほんのちょっと揺れてる
895M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:23:40.36 ID:s/D8fmyu0
!!!!
でかい!!
896M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:23:45.85 ID:njeXVFON0
ずいぶん明るいな
897M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:23:52.25 ID:NVBYf8En0
福島沖M5.1ケロ
898M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 19:23:59.51 ID:CcuwbkJs0
箱根ブロックとは何だったのか
899M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:24:03.30 ID:k7A5Sdgk0
長いな
900M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 19:24:06.10 ID:wBOVCaTz0
でかい
901M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:24:11.40 ID:O5lV7Ewe0
でかいよでかいよ
902M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:24:14.83 ID:Tg/sbJ8V0
M5.1 D40?
903M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 19:24:18.69 ID:aDr765pn0
ちょっとじゃなかった・・
結構揺れた@東京千葉寄り
904M7.74(石川県):2011/06/30(木) 19:24:22.91 ID:/Bl3/Wpv0
ふくすま広範囲
905752(栃木県):2011/06/30(木) 19:24:23.33 ID:zFK+aEks0
きもちわる
906M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 19:24:27.63 ID:e+qvmpzH0
さて次は
907M7.74(福島県):2011/06/30(木) 19:24:29.42 ID:zRVfTKML0
きた 沖 福島? なまずもきた
908M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:24:35.16 ID:46zfhEhv0
夏の花火みたい。きれいだけど、儚い。
909M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:24:37.83 ID:+NDj8sr30

              /.   ノ、i.|i     、、         ヽ     
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

910M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 19:24:42.36 ID:mNvYJzdW0
やる気満々ですな
911M7.74(北海道):2011/06/30(木) 19:24:43.52 ID:LcFLaadC0
いきなりきたああああああ
912M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:24:46.88 ID:/NNllihU0
オレンジあったけど・・・震度3?
913M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:24:54.11 ID:Tg/sbJ8V0
広い
地中青森までいった
914M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:25:09.90 ID:kO2esCxD0
ふくしまはやめて
915M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:25:25.68 ID:s/SfO6ZP0
カエル最終報D20M5.1
916M7.74(岐阜県):2011/06/30(木) 19:25:34.54 ID:C/6i5aMS0
モニタ開いたらいきなり広がっててビビった。ただいま
917M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:25:35.11 ID:7Y9rUcDB0
帰宅ー
いきなりカエルでオレンジふくしま;;
918M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 19:25:44.98 ID:aDr765pn0
道南まで到達
919M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:25:54.13 ID:yi5DCc8F0
広がるなあ

しかし何の予兆もなくいきなり来たな
920M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 19:25:54.03 ID:roiIRY5o0
赤が見えた
大丈夫かえ?
921横浜港北(dion軍):2011/06/30(木) 19:25:58.26 ID:tv+3cY050
いつまで広がるのかと・・・

922M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:25:58.65 ID:1fmFTaPq0
うちもちょっと揺れた。震度0.5
923M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:26:05.59 ID:NVBYf8En0
eew_jp 地震速報
地震速報 2011/06/30 19:22頃、福島県沖の深さ50kmでマグニチュード4.9の地震が発生しました。
予想される最大震度は震度3です。
zishin3255 緊急地震速報bot(β)
■■緊急地震速報(第7報)■■ 福島県沖で地震 最大震度 3(推定)
[詳細] 2011/6/30 19:22:43発生 M5.1 深さ20km
earthquake_jp 地震速報
【気象庁情報】30日18時49分頃 宮崎県南部山沿い近辺(N31.9/E131)にて最大震度1(M2.5)の地震が発生。
震源の深さは10km。
924M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 19:26:38.43 ID:X1W2984d0
4面とも、緑〜黄色、所によりオレンジちょっと、だった。
広範囲でしたね。
925@福島市(福島県):2011/06/30(木) 19:26:42.37 ID:5w5RpdR10
揺れた 出かけようと玄関ドア 開けたら 揺れた....
926M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:26:43.50 ID:+NDj8sr30

     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \     おおおおおお落ち着け
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    |     
 .| |.|    ( . ((_人_人__)   
     \\    ⌒Jjj` /,/ |
     \\    ⌒Jjj` /,/
927M7.74(石川県):2011/06/30(木) 19:26:43.64 ID:/Bl3/Wpv0
今日どんだけだよ
928M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:26:43.98 ID:tuFWxHTc0
気づかなかった@渋谷区
929M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:27:05.31 ID:+NDj8sr30
宮城県]震度3:宮城県南部 宮城県中部
[福島県]震度3:福島県中通り 福島県浜通り
930M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 19:27:11.75 ID:YY6ZlTKG0
帰ってPCつけたらいきなりカエル!
水面等を見なくても揺れを感じた@茨城県央
931M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 19:27:19.43 ID:ZzYK0um7O
なんで帰宅時にいつもスレ跨ぎなんだ?今日は特に恐い@田園都市線
932M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 19:28:00.41 ID:yzB9NIEV0
宮城南部浜通りだけど、風が強いから風でガタガタ言ってるんかと思うたわ
933 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/30(木) 19:28:01.13 ID:Y+sr+Y+l0
断層雲みたいのもあったし今日は地震が忙しいな
934M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:28:04.50 ID:NVBYf8En0
earthquake_jp 地震速報
【気象庁速報】30日19時22分頃 最大震度3の地震が発生。
( http://j.mp/iZki4f ) 震度3:宮城県南部他
935M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:28:21.48 ID:efyytrYX0
また目を離したすきにカエルが起動してた・・・
936M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:28:52.20 ID:NVBYf8En0
earthquake_jp 地震速報
【気象庁情報】30日19時22分頃 福島県沖近辺(N37.4/E141.6)にて最大震度3(M5.3)の地震が発生。
震源の深さは20km。(
937M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 19:29:04.46 ID:yzB9NIEV0
あら、雨が降ってきた
938M7.74(静岡県):2011/06/30(木) 19:30:02.15 ID:e+qvmpzH0
大潮ですもんねぇ
939M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 19:30:46.88 ID:xCJc+e8gO
いつ、茨城か千葉が真っ赤に染まる日が来てもおかしくないな
940M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 19:30:51.33 ID:+6MpO5dEO
揺れた@東京中央区
941M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 19:32:36.21 ID:d3eufUbTO
今日マジ山田かよ
942M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:32:52.62 ID:OeUcz49+0
クライストチャーチから17日説は案外バカにできないのかも。
943M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 19:33:20.81 ID:zHwOt1OzO
やだ・・・
944M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 19:33:47.06 ID:dYV/xsVv0
やだなあこわいなあ 妙に変だなあ('A`)
945M7.74(福島県):2011/06/30(木) 19:33:50.49 ID:zRVfTKML0
ゆれ始める 赤ポチ点く ワンテンポ遅れてなまず来る モニタ見る
その時、
嫁がごはんできたよー と呼びに来た…。@浜通り

946@福島市(福島県):2011/06/30(木) 19:34:44.74 ID:5w5RpdR10
>>945
生き残れよ
947M7.74(福島県):2011/06/30(木) 19:36:16.09 ID:W1tbPkWW0
お風呂にお湯溜めてたら来た風呂に津波来た
948M7.74(福島県):2011/06/30(木) 19:37:41.81 ID:W1tbPkWW0
宮城内陸来るぞ
949M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:39:38.63 ID:1fmFTaPq0
宮城内陸もそうだけど、山形盆地あたりあやすぃ
950M7.74(長屋):2011/06/30(木) 19:39:38.92 ID:9TTHbqnR0
山田だけは勘弁だな
951M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:39:52.53 ID:bPqTd3DE0
千葉って今雷?
952M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:43:13.00 ID:NVBYf8En0
>>951
千葉は雨・雷ともに現在ナッシング
953 【東北電 83.7 %】 (宮城県):2011/06/30(木) 19:43:23.93 ID:yzB9NIEV0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ159
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309422562/l50

次スレのご案内
954M7.74(長屋):2011/06/30(木) 19:43:57.91 ID:1zBtP4wC0
お疲れ様。
福島大丈夫ですか?
955M7.74(catv?):2011/06/30(木) 19:46:34.39 ID:NVBYf8En0
>>953
ご案内ありがとウナギ。
チベット自治区さん ID:KbInRJg80 新スレ乙華麗。

そろそろスレまたぎで東海さんが夕飯時間でしょうか?ドキドキ。。
956M7.74(福島県):2011/06/30(木) 19:47:15.12 ID:zRVfTKML0
>>946
ありがと 君もね。

957 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 19:52:10.23 ID:IFY6ZQvc0
そして今夜も強震監視セットは俺一人なのであった、、
958M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 19:54:57.11 ID:aDr765pn0

強震監視セットってフクイチライブも同時に見てるんだっけ?
959M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:01:32.49 ID:bPqTd3DE0
>>952
さんくす
海からドーン聞こえたがら雷かと思ったよ
960M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 20:02:08.77 ID:w/EPkbJc0
えっ
961M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 20:03:29.13 ID:JkvrHG6c0
>>959
えっ
962M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:04:30.40 ID:bPqTd3DE0
えっ
963M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 20:04:53.77 ID:avPr8wjt0
はいじゃないが
964M7.74(東海):2011/06/30(木) 20:06:41.03 ID:4drjFEWGO
  ∧_∧
  (´∀`) 19:22頃、
 ⊂_、⊂ `_つ福島県沖≫≫≫ http://c.pic.to/1cdq9c
   γ /
    ∪
965M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:10:59.93 ID:L+EyLyRX0
東海ぬこたん乙あり〜
966M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:13:41.86 ID:IFY6ZQvc0
>>958
そそ。
おいでやすw
967M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 20:15:10.62 ID:UgISmYr20
東海ぬこいつもありがとう。
968M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 20:20:53.22 ID:wef9QwNj0
>>936 >>964
2011/06/30-19:22:41 K-NET 最大加速度 19:22:44 福島 飯舘 42.40gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630192241+20110630192241

●震度なし 2011/06/30-19:03:45 K-NET 最大加速度 19:03:50 宮城 歌津 6.12gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110630190345+20110630190345
他 19:04:18 茨城 日立 6.26gal
969M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:23:43.64 ID:V1i0edXW0
nukotannurupo
970M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 20:24:11.01 ID:aDr765pn0
>>966
行ってみたけどPCが唸るから帰ってきたよ?
低スペックですみません

あと、メソも同時配信してた
971M7.74(東海):2011/06/30(木) 20:27:59.24 ID:4drjFEWGO
((ΦωΦ)) 20:21頃、伊予灘微 http://f.pic.to/16jekf
972M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:28:25.90 ID:IFY6ZQvc0
>>970
(そかそか 残念、、
そうなんだよね、MeSoが意外に捗るんだよ 何が? あっ、ボソ)
973M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 20:30:13.20 ID:kL9A3Hdm0
>>971
乙乙お帰りなさいまし。
豊後水道に来てたやつかな?
974M7.74(東海):2011/06/30(木) 20:32:29.28 ID:4drjFEWGO
また、そろそろ飯を食って来る。

ついでに、スレ跨ぎ。

生き残れよ。(^_^)v
975M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 20:36:26.90 ID:aDr765pn0
>>972
1人でも監視頑張ってね〜

こっちも今のうちにシャワー浴びてこよう
976M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:37:41.76 ID:efyytrYX0
銚子からいばびび
977M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:38:14.68 ID:IFY6ZQvc0
>>975
それがさぁ、もう一人降臨してるのw
さっぱりしてきてね!お疲れ
978M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:43:13.43 ID:L+EyLyRX0
ふく微
979M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:43:13.44 ID:efyytrYX0
ふくいばび
980M7.74(長屋):2011/06/30(木) 20:43:17.50 ID:9TTHbqnR0
いば
981M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 20:43:26.45 ID:8ctXzMcU0
いばび
982M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:43:25.85 ID:Tg/sbJ8V0
いば
983M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:43:29.61 ID:J/p5dvOU0
FKB
984M7.74(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 20:50:11.60 ID:mRNPjNrp0
1000なら千葉房総沖で大きめ地震と津波
985房総(長屋):2011/06/30(木) 20:50:17.65 ID:1zBtP4wC0
よぉし、今日も一日のりきった
986房総(長屋):2011/06/30(木) 20:50:57.48 ID:1zBtP4wC0
>>984

     :(:゚д゚ )゚д゚:):   なんですと
     :(´`つ⊂´`):.   
     :と_ ))(_ つ:   
987M7.74(岐阜県):2011/06/30(木) 20:51:51.75 ID:C/6i5aMS0
ちばらぎ
988M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 20:51:58.62 ID:Ok+K5hUU0
東京湾?
989M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:51:58.79 ID:efyytrYX0
ありゃ
990M7.74(catv?):2011/06/30(木) 20:52:02.48 ID:Tg/sbJ8V0
東京?
991M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:52:04.02 ID:s/D8fmyu0
東京び
992M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:52:05.17 ID:njeXVFON0
ゆれた
993M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:52:05.67 ID:L+EyLyRX0
わー千葉から
994M7.74(長屋):2011/06/30(木) 20:52:09.12 ID:9TTHbqnR0
ちば
995M7.74(大阪府):2011/06/30(木) 20:52:13.55 ID:bBb5vjPJ0
関東が沈んじまう・・・
996M7.74(長屋):2011/06/30(木) 20:52:14.84 ID:JuKnaNrJ0
千葉?湾? 直下? みどり
997M7.74(千葉県):2011/06/30(木) 20:52:19.60 ID:m33CfdZI0
関東広域
998M7.74(長屋):2011/06/30(木) 20:52:19.41 ID:fvoWqn6m0
許可局微
999M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:52:22.39 ID:m+QX8HyL0
うわああああああああ
1000M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:52:26.09 ID:J/p5dvOU0
TBB
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。