【備えあれば】防災用品・非常食スレ53【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

  テンプレ:>>2-15あたり

緊急自然災害のスレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306597326/l50

防災画像掲示板
http://fan2cheq.orz.hm/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1

防災用品・非常食 スレ辞典
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html

防災用品・非常食@wiki
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/

内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/

前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ52【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308323949/

過去ログ倉庫
http://12at1995.net/ (Part38まで)
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/ (Part23まで)
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/ (Part27まで)

2ch臨時地震板:全スレ保管所
http://fan2cheq.orz.hm/2ch_eq/?s=
2M7.74(catv?):2011/06/28(火) 19:18:56.83 ID:OoZiojGg0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

●一次避難防災用具(緊急避難用)
20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの、折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
 重さは人によるがせいぜい〜10キロ程度

●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
 →45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
 →60〜80Lのザック、(状況によっては)スーツケースや   キャスター付きバッグ等
3M7.74(catv?):2011/06/28(火) 19:19:50.42 ID:OoZiojGg0
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
4M7.74(catv?):2011/06/28(火) 19:20:49.43 ID:OoZiojGg0
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
5M7.74(長屋):2011/06/28(火) 19:21:06.24 ID:gLzuzNAb0
神奈川・dionは中・長文好きだが、中身がないので読み飛ばせ
「これだけ揃えたけど足りないモノは?」の初心者は、まずテンプレを読み直せ
備蓄マニアのバカコテをチヤホヤするな、理解がない家族を選んだ己の馬鹿さを恥じろ
末尾Oの関東=実は神奈川だが頭悪いのでスルーしろ 東日本とcatv?の話題は既出ばかり
宮城・千葉の被災自慢とスレ浪費雑談に要注意、被災自慢は「まとめWIKI」に整理して参考になるように書いてこい


ふ〜ん、あれほど言ったのにまとめWIKIは無視するのか
さすがcatv?だなwwwwwww
6M7.74(catv?):2011/06/28(火) 19:22:29.30 ID:OoZiojGg0
>>5ごめんなさい!あと続きお願いします
7M7.74(長屋):2011/06/28(火) 19:33:09.83 ID:gLzuzNAb0
いやだよ、ほら宮城に千葉!出番だぞ
少しは役にたてやwww
8M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 19:52:37.68 ID:UMSKRUJ50
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○ゲームボーイ、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの


9M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 19:54:53.88 ID:UMSKRUJ50
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具

10M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 19:56:26.19 ID:UMSKRUJ50
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる (p)http://c-others.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト (p)http://k.nhk.jp/knews/

11M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 19:58:20.31 ID:UMSKRUJ50
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://bosailabo.jp/report/food/g00.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/

12M7.74(香川県):2011/06/28(火) 19:59:04.52 ID:sHeBaaPo0
しえん
13M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 20:00:03.36 ID:UMSKRUJ50
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません

14M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 20:01:42.62 ID:UMSKRUJ50
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/disaster/hozen.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)

15M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 20:03:21.11 ID:UMSKRUJ50
【   備 蓄 の 心 得  七 か 条  】

  一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

  一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし

  一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし

  一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

  一、他人に知られるべからず

  一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

  一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

16M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 20:05:14.71 ID:UMSKRUJ50
この臨時地震板はスレッド保持数が少ないので3.11と同様な大地震が来ると
スレッドが維持できずスレが落ちることがあります
その場合はこちらへどうぞ

緊急自然災害
http://hato.2ch.net/lifeline/

自然災害
http://kamome.2ch.net/disaster/

17M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 20:08:09.87 ID:UMSKRUJ50
賞味期限が切れた缶詰は食べられますか?

http://www.jca-can.or.jp/qanda/qa_q49.htm
18M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 20:52:46.28 ID:LltCM8r/O
余裕で食える。以前メーカーの解答があったな。
基本的に缶が膨らんでいなければ大丈夫。

さて、酒の備蓄備蓄と。 あ、首都圏に巨大地震が来たら円は役に立たなくなるよ。
ドルがしっかりしてたらそんなこともないんだろうがね。
19ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/28(火) 20:55:18.33 ID:2kNW4KPR0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     スレ立てテンプレおつー
20M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:36:30.78 ID:LltCM8r/O
明日から九州は一斉に備蓄モードに入ります。
俺も酒だけじゃなくて他の備蓄も積み増ししよう。
21M7.74(dion軍):2011/06/28(火) 21:47:43.49 ID:wpX1b+Lz0
次回のスレたての時にテンプレの変更をお願いします

◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。
五 荒らし、煽り、悪質な風説の流布については明確にこれを禁じます。
 節 度 を 持 っ て 楽しい備蓄ライフを!

22M7.74(catv?):2011/06/28(火) 21:49:29.70 ID:+tBEsqdQ0
家族で1週間分の水と食料と燃料とガソリンストーブは確保した
23M7.74(三重県):2011/06/28(火) 21:52:02.84 ID:H+3g9BGz0
>>1乙です。

テンプレ多いから貼るのだけでも大変だよな。
24M7.74(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:07:16.50 ID:UWrJHdw80
九州は今回だけだよ
前震とかじゃない単発
25M7.74(宮城県)(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:30:11.33 ID:+EjiBrGN0
前スレ>986
エネポ持ってるよ。
今回の震災で活用。
26M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 22:34:32.82 ID:O8A+FRinO
>>25
やっぱ音はうるさいんすか?
27M7.74(長屋):2011/06/28(火) 22:37:19.41 ID:gLzuzNAb0
>>21
六 無駄なコテハンAAでスレを浪費するのは、明確にこれを禁じます
七 PCと携帯で自演するのは、明確にこれを禁じます
八 インフルスレ住人は、明確に巣にお帰りください
九 被災自慢をするよりも、時系列を整理したライフライン復旧状況や入手可の物資情報等
   本当に役に立つ情報をまとめWIKIに明確に書きなさい

なーに、勝手に仕切ってんだ阿呆が
オマエがテンプレ改悪張本人&まとめきれない”まとめWIKI”作成人か?
せめて、このくらいは書けよ無能www
28M7.74(埼玉県):2011/06/28(火) 22:51:47.22 ID:6Le1bQ3o0
ダイソーの電子レンジでご飯を炊く奴を試してみた。
一合炊きの容器なんだけど、計量通りでやると、、、
ご飯がほんの少しに堅めで炊けた。決して心があるというわけではなく、
全体的に堅め。普通〜柔らかめは好みの人はもう少し水を足すといいと思う。

ま、非常時ではなく通常時から使えるので一人暮らしの人はたましてもいいかなああ105円なんでw
ただし、電気とレンジと米と水が必要です。。。
29M7.74(東日本):2011/06/28(火) 22:52:37.12 ID:YP8yhK7r0
>>26
活用した人に「うるさい?」って聞くと「それほど気にならなかった」って言う。

活用しなかった人に「うるさい?」って聞くと「隣近所を気にして使えなかった」って言う。

たまたまでしょうか? いいえ誰でも
30M7.74(埼玉県):2011/06/28(火) 22:57:53.22 ID:6Le1bQ3o0
>>26
同等の出力の発電機とほぼ同じ騒音だと言っていたよ。ホンダに問い合わせたら。

エンジンを回してるんだから当たり前と言えば当たり前な話だが。
31M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 23:02:37.05 ID:O8A+FRinO
>>30
サンクス
うるさいってほどじゃないけど
夜中に回されたら気に触るってレベルですね。
32M7.74(埼玉県):2011/06/28(火) 23:05:00.75 ID:6Le1bQ3o0
>>31
その発電機から、カタログ上騒音の単位が変わっちゃったんだよね。
数字的には大きくなってしまった。だから当時、従来よりもうるさいと間違われてた。
なのでメーカーに確認したんだ。同じレベルって。
33M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 23:09:56.72 ID:O8A+FRinO
>>32
マンションのベランダでエネポ回したらマズイっすかねぇ?
34M7.74(鹿児島県):2011/06/28(火) 23:11:17.07 ID:+u/ssKZv0
夏場対策に汗腺開放をお勧めしときます
炎天下で走ると効果的
35M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 23:13:30.13 ID:M2gAdnQ4O
>>33
ベランダでスクーターを空ぶかしできる神経の持ち主なら平気
36M7.74(中部地方):2011/06/28(火) 23:15:44.87 ID:yAFfQSj7P
そこまでして電力を確保したいのか・・・
37M7.74(宮城県):2011/06/28(火) 23:17:00.37 ID:r1yRAWPZ0
発電機回す奴は隣近所に電気を供給することを約束しておきなさい
下手すると殺人事件に発展するぞ
38M7.74(埼玉県):2011/06/28(火) 23:17:19.07 ID:6Le1bQ3o0
>>33
もってねーってばw
>>25さんにきいてくれよお

>>35
そうか原チャリで発電すればいいのか!!
39M7.74(中部地方):2011/06/28(火) 23:20:14.76 ID:yAFfQSj7P
>>34
今日も走ったわい。
ちょっとキツかった・・・
40M7.74(鹿児島県):2011/06/28(火) 23:26:19.08 ID:+u/ssKZv0
>>39
お疲れ。どれくらい走ったの?
41M7.74(中部地方):2011/06/28(火) 23:39:06.26 ID:yAFfQSj7P
>>40
昼休みに34℃の炎天下を3km程度。 15分程で。
大したモンじゃ無いけれど毎日の日課にしてます。
42M7.74(茨城県):2011/06/29(水) 00:10:37.77 ID:AQvvwbCM0
>>28
それのラーメンとパスタの持ってる。
普段から使用してるけど、便利だよね。洗い物少なくて済むし。
電気復旧してから、ラーメンはレンジで作って食べてたから
「あったら便利な備品」ぐらいの位置づけにしてある。
43 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (茨城県):2011/06/29(水) 00:20:16.36 ID:VPGpwn3n0
>二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!

そういう質問する人ってテンプレ読まないだろうな
44M7.74(catv?):2011/06/29(水) 01:18:49.95 ID:oPcalddU0
>>43
テンプレを読んでないという理由で追い出す正当性ができる
だいたいテンプレ読まない奴に限って
指摘されると「だってテンプレに書いてないじゃん」と言い訳する
45M7.74(関東):2011/06/29(水) 01:20:13.12 ID:YNrgEEmuO
>>33
ウチの隣でやられたら間違いなく苦情入れるわ。
マンションのベランダはバカみたいに音が響く。
隣人に騒音と排気をお見舞いして自分だけ快適に過ごすって
集合住宅に住む資格ないよ。
どうしても使いたいなら庭の広い一軒家に引っ越せ。
46M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 01:46:47.29 ID:mUdy7EtHO
建て売りクラスでも十分に揉めると思うぞ
47M7.74(中部地方):2011/06/29(水) 06:35:23.97 ID:0NF3zVnSP
だから屋内でつかって中毒になる事故が多発した。
48M7.74(長屋):2011/06/29(水) 07:27:44.07 ID:Vgh3Jr4M0
神奈川・dionは中・長文好きだが、中身がないので読み飛ばせ
「これだけ揃えたけど足りないモノは?」の初心者は、まずテンプレを読み直せ
備蓄マニアのバカコテをチヤホヤするな、理解がない家族を選んだ己の馬鹿さを恥じろ
末尾Oの関東=実は神奈川だが頭悪いのでスルーしろ 東日本とcatv?の話題は既出ばかり
宮城・千葉の被災自慢とスレ浪費雑談に要注意、被災自慢は「まとめWIKI」に整理して参考になるように書いてこい


長期レビュー ホンダ「エネポ EU9iGB」
その1 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/enepo/20100628_376528.html
その2 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/enepo/20100705_378283.html
その3 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/enepo/20100712_379624.html

たいした金額でもないし、気になってんなら、さっさと買っちまえよグズw


おい、基地外catv?いるか? わざわざオマエに呼ばれたから常駐してやったが秋田わ
しばらく向こうに戻るから、雑談はホドホドにして情報交換しろよ
じゃあないと又来るぞwww
49M7.74(dion軍):2011/06/29(水) 07:34:19.81 ID:NogjkMCF0
だから前スレッドで発電機の防音に関してレスがあったんだよね。
使っている人が五月蝿く感じているからこそ、検索してたくさん出てくるくらい防音箱などを自作しているわけだ。

発電機は、中毒と騒音が大きな問題となる事を前提として対策をしておいた方が良いということですね。
50M7.74(関東):2011/06/29(水) 07:54:54.36 ID:wY5nGLLOO
携帯の電池パックを予備でかった。
乾電池持ち歩くより軽くて薄くて快適になったー。
51M7.74(catv?):2011/06/29(水) 07:57:28.28 ID:bE8u2lG20
発電機は防音対策でどうにかなるもんでもない
隣の家で使ってたら絶対にわかる
52M7.74(チベット自治区):2011/06/29(水) 08:02:10.79 ID:O1WyzGF10
53M7.74(東日本):2011/06/29(水) 08:07:44.92 ID:fG+xQ0Dk0
国認定の不燃木材 10社中9社製品が基準満たさず

ttp://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201106280673.html
54M7.74(岩手県):2011/06/29(水) 08:15:32.71 ID:pLpcHGnG0
発電機は住環境による。
集合住宅は無理。又は思い切ってガソリン代割り勘にしてもらい、共同で使う手もある。
住宅地はご近所との関係による。関係良好ならば就寝時間前くらいまではOKか?
田畑や大きな庭等の緩衝地帯がある場所は問題なし。

311の時は隣が発電機を使っていたし、エンジン音も聞こえていたが特に気にならなかった。
地域性なのかな?
55M7.74(catv?):2011/06/29(水) 08:59:14.95 ID:pLX4Vp+b0
先週の産経新聞の自衛隊の幹部のインタビューを読んだ人いるかな。
勉強になった。被災地の隊員は缶詰が続いているため、ビタミン不足の為に口内炎が発生。
また水分と繊維不足の為に便秘らしい。
ビタミンサプリや繊維サプリの備蓄もいるな。
56M7.74(神奈川県):2011/06/29(水) 09:08:36.65 ID:FCMKYLuX0
>>54
私の近所は駐車してアイドリングされてるだけでも響いてうるさい。
閉め切ってる冬ならまだしも、夏は節電で窓開けしてるから超気になる。
家が密集してないところじゃないと無理。
57M7.74(東日本):2011/06/29(水) 09:09:38.60 ID:fG+xQ0Dk0
>>54
ガス代割り勘で共同使用って言っても個人で所有する一般タイプのじゃ発電量も多くないし引き込むコードだって長くなるしあんまり現実的じゃないような気がするなぁ
58M7.74(dion軍):2011/06/29(水) 09:12:33.44 ID:NogjkMCF0
>>55
それはつまり自衛隊の糧食と水確保に大問題があると言う事だよね。
あかんやん。
59ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/29(水) 09:22:31.12 ID:PNpb6gnN0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

地域によっては発電機に使うガソリンよりも
移動で使う車のガソリンのほうが貴重かもしれない。
うちは車ないと買い物に行けないし・・

だからエネポの選択が出てくるけど
価格とか騒音とか、そこまでの電気の必要性を考えると二の足を踏んでしまう。
60M7.74(岩手県):2011/06/29(水) 09:41:56.86 ID:pLpcHGnG0
すると、発電機は
都会→騒音、共同使用も非現実的
田舎→ガソリンは発電より移動が優先
てのが結論かな?

あと、電気が無い生活は精神的にキツイ。
61M7.74(神奈川県):2011/06/29(水) 09:47:47.20 ID:FCMKYLuX0
>>55
チョコラBBだ。疲労回復にも必要。

>>60
よくキャンプに行ってるウチは、自宅で電気ガスがない生活より
いっそ野営生活に切り替えた方が違和感がない気がするw
62M7.74(神奈川県):2011/06/29(水) 10:43:11.63 ID:igYVIrrs0
>55
 ヒゲの隊長が、3月あたりで問題にして、
対応させてたと記憶。
63M7.74(東京都):2011/06/29(水) 10:55:17.18 ID:Oq/7rvpO0
賃貸のベランダに据え置き型で設置できる
ソーラーパネルセットはまだ発売されないのか?
64M7.74(鹿児島県):2011/06/29(水) 10:58:12.59 ID:rGsjX7rC0
>>55
それ、嘘っぽくない?
自衛隊なんかは、サプリなんかも常備してるはずなんだが
65M7.74(東京都):2011/06/29(水) 11:52:18.70 ID:fRPpWIOi0
>>63
いろいろあるよ。
でもパネルが小さいので発電量が少なくて
有用なのかは自分としては疑問。
夜間のLED照明用の電力くらいには使えるかも?

例。
http://www.northpower.co.jp/package/pvve_set.htm
http://www.willendorf-project.org/

布団を干すスペースがなくなるので広いベランダじゃないとね。
66M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 11:55:02.72 ID:AbNymz/JO
このスレでしこたま備蓄している人って、震災後は自宅籠城を前提にしているの?
67M7.74(東京都):2011/06/29(水) 11:55:11.79 ID:fRPpWIOi0
高層ビルの外壁全部太陽光発電パネルにしたらダメなの?
マンションの外壁で発電できないのか?といつも思う。
68M7.74(dion軍):2011/06/29(水) 11:56:52.94 ID:UahGdMsz0
>>66
趣味でやってるだけなので細かい事は想定してない
車内でも自宅でも避難所でもマルチに対応できるようにしてるだけ
69M7.74(神奈川県):2011/06/29(水) 11:58:59.10 ID:80xFUfdd0
>>66
自宅8割 車1割、職場1割で分配してある。
基本何処で逢ってもいいように
70M7.74(東日本):2011/06/29(水) 12:23:30.91 ID:1ZP+vbz40
>>66
避難所行ってもろくに配給受けられそうもない。
今回の東北でも一人あたりおにぎり半個バナナ半本とかやってたし。
うちのところの市と自治会の備蓄は両方併せてアルファ米一人当たり3食分が2日分だと言ってた。
実際は自治会に加入してない世帯が増えてるので1日もたないかもしれないと言われてる。

自宅全焼ではどうしようもないが、半壊とかなら備蓄品取り出せる可能性高いし、最悪が車での生活あるいは駐車場でのテント生活を想定してる。
71M7.74(宮城県):2011/06/29(水) 12:52:29.56 ID:T4DMrBRx0
>>66
基本は自宅籠城想定だけど、避難も想定はしてる。
車にも1週間分の食糧と水を積んでる。

持出しの場合、ネックは水かなと。とにかく重い。かさばる。
なので持出しザックには携帯浄水器のセイシェルも入れている。
72M7.74(宮城県):2011/06/29(水) 13:41:50.37 ID:CbqSlU0U0
>>66
場所にもよるが、避難所行っても1週間はろくな配給(パン2人で1つとか)なかったからね。
避難所は言うまでもなく不衛生だし、夜は夜で色々な人の音で眠れないし。
全壊でどうしようもない人とか神経ずぶとくない人以外は自宅に帰る人が殆ど。
そして買出し行こうにも、1人5点までと制限されていたお店ばかりで、しかも2時間〜5時間並んだ。

なので、自宅籠城予定。
情報もとめて出歩くとかはするけどね。
73M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 13:56:15.30 ID:4h93v8b3O
今回も備蓄していた人は被災を乗り越えるのがかなり楽だったみたいだね。
並ばなくていいし。
74M7.74(チベット自治区):2011/06/29(水) 14:12:59.62 ID:souC3fij0
ガソリンの缶詰4Lを庭の物置に入れてるんだけど、
こうも暑いと心配になる。大丈夫かな?大丈夫だよな・・・
75M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 14:18:20.79 ID:hhBC9Hn0O
災害が起こる前に、電気以外での御飯の炊き方、練習してた方が良いですよ。
 
76M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 14:28:08.94 ID:hhBC9Hn0O
>>74
暑さが暑さなのでヤバイですよ(汗)
私は先月ガソリンの、備蓄はやめました、危険なので(汗)
77M7.74(catv?):2011/06/29(水) 14:38:56.03 ID:DVcfthxT0
>>75
無洗米で、カセットコンロ?プロパン?圧力釜だよね?
結構簡単だと思うけど・・・。普段もしているよ。
78M7.74(神奈川県):2011/06/29(水) 14:40:57.64 ID:FCMKYLuX0
>>75
ここではかなり既出です。
私は普段は炊飯器or圧力鍋ですが、普通の鍋、土鍋、炊飯袋、コッヘル+固形燃料でもいけます。
米も結局は野菜の一種なので、芯さえなければ何とかなります。
在庫があるうちはアルファ米に頼ると思いますがw
79 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (dion軍):2011/06/29(水) 14:45:20.38 ID:UahGdMsz0
芯が残ったら雑炊にすればいいだけだしな
80M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 14:54:44.58 ID:LsbPFGDYO
蓄光テープ買った。
地震で真っ暗で懐中電灯とかもふっとんだら探すのが大変だから。
懐中電灯やラジオ、ヘルメットに貼ってみる。
携帯にも貼ろうかな。ダサくてもいいや。
81M7.74(catv?):2011/06/29(水) 14:54:54.63 ID:DVcfthxT0
仙台だけど。今回の震災で、買い物難民になったのは
郊外のほうが多かったみたいですね。 

繁華街をさけて、裏通り、住宅地などにいくと、
個人商店は、震災の当日から、開いていた。(彼らも生活の為)

しかも入手も、簡単だった。 卸屋さんとか、普通の値段で
大量に小麦粉買えたので、停電解除後も、
行列に並んで、買い物したのは、初日のコンビニ用の非常食だけでした

3大営養素があれば、死なないと思ったし。(ビタミンのサプリは、元々あった)

震災前に、備蓄してあったのは
米だけでもなんとかなる・・・という話です。
82M7.74(宮城県):2011/06/29(水) 15:14:44.93 ID:CbqSlU0U0
>>81さん
そうですね。
今回の莫大な被害は地震というより、津波だったから。。。
壁が落ちたとかそういうレベルではなかったから
どうしても津波のきた郊外の被害が大きいですよね;
残っているお店にどうしても人が殺到しちゃうのはしょうがなかったですね。

身動きできなくなった地区のお店では、残っていた品をただでくばってたお店もありました。
83M7.74(dion軍):2011/06/29(水) 15:29:15.09 ID:NogjkMCF0
>>73
千葉で、大揺れだったが大したことは無かった所だったけど、
地震前から入れようと思っていたガソリンを入れたのと、ヨウ素入りのマルチビタミンと、コンビニのトロロや若布を買った。

ついでに普段買わないちょっと高めの日本茶(葉)をお茶の専門スペースで一杯買っちゃった。
なんか他のお客さんが血相変えていろいろ買っていたから、妙に贅沢したくなって。
これは自分の神経が結構尖っていた為の憂さ晴らしね。
84M7.74(dion軍):2011/06/29(水) 15:33:48.28 ID:NogjkMCF0
>>83
自分でも何を書いているのやらw
要するに、並んでまで買わなくてはならないほどの不足品は無かったって事でした。
85M7.74(岩手県):2011/06/29(水) 16:20:22.90 ID:pLpcHGnG0
>>74,76
書き込みを見て、急いで備蓄タンクの空気抜きをしてきたw
専用の密閉容器であれば、ガス抜き用のネジがあるので、定期的にガス抜きをすれば問題無し。
86M7.74(東日本):2011/06/29(水) 17:05:26.30 ID:1ZP+vbz40
定期的にガス抜きする位だったらその時に車に入れてとっとと使え。
そして新しいガソリンに入れかえておけ。

(ツンデレの長屋さん、これでいい?)
87M7.74(千葉県):2011/06/29(水) 17:06:16.62 ID:NrDTnkqg0
>>67
光が反射して、どこかのビルや民家が炎熱地獄になるのでは…
88M7.74(チベット自治区):2011/06/29(水) 17:08:36.29 ID:souC3fij0
>>85
自分のは缶詰なので大丈夫と見た。
89M7.74(東日本):2011/06/29(水) 17:14:04.66 ID:1ZP+vbz40
>>87
そこの外壁も太陽光発電パネルにすれば二倍おいしいんじゃね?
ツンデレの長屋さん、どう思う?
90M7.74(東日本):2011/06/29(水) 17:18:27.21 ID:1ZP+vbz40
スイスだかの峡谷にある村で山の稜線に挟まれて太陽の光が当たらないところがあって、
山すそに太陽自動追尾して鏡の角度を変えて常に反射した陽が村に当たるようにした所があったはず。
91M7.74(中部地方):2011/06/29(水) 18:24:58.18 ID:0NF3zVnSP
>>85
そんなことしていると、低沸点成分が揮発してしまって、
寒冷状態でのエンジン始動が出来なくなる。

これを「ガソリンが腐った」と言われる状態。

ガソリンの備蓄なんてやめとけ。
車の然タンを常に一定以上に保っておくのが○。
92M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 19:43:55.25 ID:4h93v8b3O
いつもと変わらない九州であった。
今日は水と酒を買った。 明日はレトルトおかゆを買い足すかな。
93M7.74(鹿児島県):2011/06/29(水) 19:49:50.06 ID:rGsjX7rC0
一度に購入もできないのかね
94M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 19:54:56.04 ID:4h93v8b3O
>>93
車ないから無理っす
95M7.74(鹿児島県):2011/06/29(水) 19:56:51.88 ID:rGsjX7rC0
75 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 19:45:57.93 ID:4h93v8b3O
>>69
関東大震災の前に新燃岳が必ず噴火してる

って教えてくれたから、気をつけとくよ
96M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 20:00:25.64 ID:mUdy7EtHO
一度に揃えたらつまらんだろ
97M7.74(岩手県):2011/06/29(水) 21:10:59.41 ID:pLpcHGnG0
>>86,91
確かに定期的な入れ替えが理想的だね。明日にでも車に突っ込んでおくよ。
ただ、携帯缶は必要なので持っておくし、定期的に入れ替えておこうと思っている。

発電機用のガソリンの予備を考えている場合、車から抜くのは基本的に考えないほうが良いと思っています。
311の際、実家に避難した際にあった車は3台。3ナンバー車と軽乗用車と軽トラ。
軽トラは、灯油ポンプに水道ホースを繋げて給油口から抜き取る事が出来たが、軽乗用車と3ナンバー車は満タン近くでも無理だった。

他の方法としては、ガソリンタンクのドレンボルトを外すか、エンジンに繋がっているホースを外してジョッキに受けるかする方法が考えられるが
扱うものがガソリンなので、私は考えていない。

後、長屋はイラネ。
9863(東京都):2011/06/29(水) 21:17:31.63 ID:n8PeOoHK0
>>65
ありがとう!
素敵な商品だ。。。。これだけ日光が強いと思わず欲しくなる。
99M7.74(catv?):2011/06/29(水) 21:41:11.82 ID:Kp4v38Df0
ガソリン携帯缶自主回収のお知らせ
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20110529_1.html
ホームセンターで見たので、自分のはmade in taiwanだった。

100M7.74(catv?):2011/06/29(水) 22:54:01.52 ID:eoa2GRpR0
ビックカメラ、家庭用蓄電池発売 中国製低価格で
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/24/048/
101M7.74(catv?):2011/06/29(水) 23:13:24.37 ID:jqAQ551A0
今日ガソリンの携帯缶買ってきた
20入るので四千円ちょい
セルフのスタンドとかでいれても大丈夫なもん?
102M7.74(dion軍):2011/06/29(水) 23:16:15.16 ID:NogjkMCF0
>>97
普通車はガソリン盗難対策として吸い出し出来ないようになっているんだっけ。
特殊な道具が要るとか何とか。
うちはガソリン携行缶積んで、定期的に車に入れて、普通のガソリンスタンドに行って入れてもらってる。
普段はセルフスタンドに行っているから、いちいち普通のスタンドに行くのは面倒だけど、免許無いから仕方ない。
103M7.74(catv?):2011/06/29(水) 23:21:11.40 ID:jqAQ551A0
セルフサービスガソリンスタンド
顧客が容器などに直接ガソリンを詰替えすることは一切禁止されています。

なんだね
危ない危ない
104orzもう40歳orz(岩手県):2011/06/29(水) 23:57:04.09 ID:d2H8NS4+0
電力使用量が切迫してるようだが停電されたら困るな。3月11日の地震による停電は辛かったよ。
注文していたステンレスガソリンタンク届いたので発電機用としてガソリン20?買ってきた。
最低でも冷蔵庫は維持したい。ついでにガリガリくんもいっぱい買ってきた。
105orzもう40歳orz(岩手県):2011/06/29(水) 23:58:27.18 ID:d2H8NS4+0
リットルが文字化けした・・・
106M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 00:50:57.79 ID:JkvrHG6c0
おっと忘れてた、
停電対策にクーラーボックスと保冷剤もあったほうがいいな
ありがとう>>104
107M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:57:40.44 ID:5JpIMbhO0
冷蔵庫は巨大なクーラーボックス
108M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 01:16:00.92 ID:IigrastN0
ペットボトルが空いたらお水いれて冷凍庫にいれてる。
いいのかどうかはわかんないけど…。
109M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 01:22:10.69 ID:t338ysq70
>>104
岩手の降雪量がどのくらいかわからないが来年、雪の備蓄とか挑戦出来ないかね
冬の間に降った雪を倉庫に溜めておいて夏は天然クーラーに使うとか
たしか
愛地球博だか洞爺湖サミットのプレスルームに使われてた気がするんだが
110M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 02:38:03.01 ID:Z2m5XGeR0
その施設の建築と維持にどれだけ電力が消費されることか・・・・
111M7.74(関西):2011/06/30(木) 02:42:17.83 ID:5JyAMNHdO
>>109
東北だと役場や学校、老人ホームなどで雪冷蓄のエアコン多いみたいだね。
珍百景などで見たことある。今日も別番組で、なんかやってた。
冷房費が20パーセント以下になるんだと。でもそれが出来るためには相当な積雪量が
必要になるよね。関西じゃまず無理w
112M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 06:30:13.51 ID:7pKcm97wO
備蓄はある程度出来たので、夏休みに家族でアマチュア無線の、試験受けて見ようと思う。
113M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 07:11:27.74 ID:h2dSY0D00
>>104
東京電力より東北電力の方が電力不足やばいらしいしね。
東北の人は基本我慢強いけど、暑さにだけは弱いからクーラー我慢出来ないと思うしw
地震より停電で発電機を使う可能性の方が高くなるかも。
あ、気温が上がらないうちに車にガソリン入れてこよう。
114M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 07:47:04.83 ID:XW06/vku0
>>113
あまり言いたくないが、1行目のしょうゆもといソースを貼ってほしい。
風説の流布じゃないよね。
115M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 07:58:55.44 ID:N8O/LkQj0
>>114
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000142-jij-bus_all
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000096-mai-soci

113では無いけれど、言っているのはここらあたりからかな?
当初は被災地を計画停電の対象外としていたが、全国的電気不足から云々。
116M7.74(長屋):2011/06/30(木) 08:00:10.32 ID:ocQr4Xct0
自分がどれだけ御立派な書き込みしてるつもりだ
2ちゃんで、つまらん事にガタガタぬかすな
ソースだ醤油だうるせぇよ、自分で調べてこい

ソース一覧
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://brothersauce.com/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
117M7.74(長屋):2011/06/30(木) 08:07:36.20 ID:ocQr4Xct0
あっ!忘れてた、すまんすまんwww これ書いとけば何だって許されるんだよな?

 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ぶた。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

118M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:09:40.38 ID:XW06/vku0
>>115
ありがとう。

>>116
さすがだな。
119M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 08:12:40.09 ID:h2dSY0D00
>>114
>>113さんありがとうございます。

>昨年並みの暑さとなれば最大約17%の電力不足に陥る可能性
とか、

>東電は東北電への融通にあたり、西日本から融通を受けて一部を回す「玉突き」を検討していたが
>全国的な原発稼働停止で西日本からの十分な融通が見込めなくなり「東京で電気が足りなければ
>東北さんへの融通は難しい

とか、この辺り。
120M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 08:26:00.35 ID:txdUL2g20
ソースはやっぱりコーミだよね、ぶたくん。
121ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/30(木) 08:28:22.33 ID:dvsODnW/0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     名古屋はコーミだよ。

長野で地震が続くな。
いつくるか分かんないから備えとかなくっちゃ。。
122M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 08:41:52.35 ID:3/Zf0SE80
本物のぶたくん!おはよー

とりあえず水道水を空きペットボトルに汲んでおこうっと。
123M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:47:24.89 ID:etlkfunbO
な〜が〜や〜www
124M7.74(東海):2011/06/30(木) 08:56:27.70 ID:Yjq98sNNO
>>116
素敵です。
惚れました。
125M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 09:10:39.24 ID:5xDVeoXW0
最大電力需要、余力6・8%の危険水域に
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110629-OYT1T00750.htm
126M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 09:11:39.44 ID:JhgjG3TI0
>>116
関連団体にホレタ
127M7.74(東日本):2011/06/30(木) 11:52:34.83 ID:lAGlLAqD0
【食品】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309392513/

備蓄品チェーック!
128M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:16:57.29 ID:hf+2vdg00
スルメ的魅力ある人なのですねw
暑さの中ワロタw
129M7.74(長野県):2011/06/30(木) 12:48:04.36 ID:Cn87WNL20
今朝の長野県の地震は大きかったみたいだねー。
うちは北信住みなのでぴくりとも揺れなかったけど。
問題は今朝のが余震なのか本震なのかだ。

311で一通りの備蓄は済ませていたから特に買い足したものはなし。
しばらく気を引き締めないとなー。
130orzもう40歳orz(青森県):2011/06/30(木) 13:02:28.30 ID:BNXHIp1U0
>>109
自分の家は沿岸(津波は辛うじて避けられた)なので内陸ほど雪降らないよ。
車庫に山盛り入れておけば・・・あ、蒸発して車庫痛むのか。
>>113
東北沿岸には『やませ』という自然のクーラーがあるので何とかしのげそう。
ガソリンは常に満タンにしておきたいもんだね。
停電=ガソリンスタンド停止だし。さすがに震災以降スタンドも発電機用意してるとは思うけどね。


131orzもう40歳orz(青森県):2011/06/30(木) 13:04:46.34 ID:BNXHIp1U0
あれ〜? 青森県になってる〜
132M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:09:08.73 ID:tsUMeW6z0
>>127
以前、PB取り上げてた番組でイオンの人がウチが責任もってやってるから
製造委託先書いてないと言ってたが
消費者が判断出来ないから酷いババ抜き状態だよ
とりあえず他のPBに卸してるとこはセーフか
133M7.74(東京都):2011/06/30(木) 14:22:16.36 ID:iIseHlVp0
>>129
>問題は今朝のが余震なのか本震なのかだ。

節子、それは余震じゃなくて予震(前震)。
134M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 14:51:53.56 ID:pqHA+SbRO
>>127
うちはカップ麺自体備蓄してないから死角なし。

備蓄するならセブンプレミアムのカップ麺(サッポロ一番製造)にしたら?
135M7.74(広島県):2011/06/30(木) 15:53:02.99 ID:Mg90E+WZ0
棒ラーメンかさばらなくていいよ
136M7.74(熊本県):2011/06/30(木) 15:55:55.42 ID:ZNu/5fP00
>>112
つい3週間ほど前、中2の息子がアマチュア無線の四級を受けましたよ
親子連れもいましたが、制服姿の中高生がとても多かったです
合否発表はまだ届いていませんが、ウチの子は丸暗記の本を買って臨みました
四級は小学生でも合格できる難易度に設定してあるので、きちんと勉強すれば大丈夫と思います

レピーターという基地局(中継器)を介せば、携帯無線機でも数十キロ範囲に通話発信できるのでオススメです
普段は会話の機会がないので、ウチは市町村の防災情報や気象情報の無線受信用として稼働させてます
137orzもう40歳orz(青森県):2011/06/30(木) 16:37:57.72 ID:BNXHIp1U0
こうも災害が多いと連絡・情報収集手段の1つとして無線機も有りかも。
一家に一台あってもいいな。
138M7.74(東日本):2011/06/30(木) 16:46:26.70 ID:lAGlLAqD0
一家に一台じゃ家族間の連絡手段には使わないってこと?
あくまでも行政無線とかの受信用?
139M7.74(宮城県):2011/06/30(木) 17:48:50.48 ID:C1Cy9QVS0
玄米30キロと缶詰勝ってきた

来年は米の値段上がりそうだな
140orzもう40歳orz(青森県):2011/06/30(木) 18:42:26.97 ID:BNXHIp1U0
家族間というより隣町の兄弟・友人同士と交信できれば良いかな。そっちの様子も知りたいし。

行政無線は既に持っているハンディ受信機(IC-R3)で用が足りる。
大津波警報で高台に避難した時は情報得るのに重宝したよ。ハンディ受信機は一人1台がいいと思う。
『津波の最大予想が6mから10mに変更されました! すぐに高台へ避難して下さい!!』だもの。怖いのなんの

141M7.74(秋田県):2011/06/30(木) 19:00:20.89 ID:QPUuMHaR0
チキンなので、寝る時もホイッスル首にかけてるんだけど
かゆいし寝心地がたまに悪くて困るww
なんかいい方法ないかな?
せっかく備えてたのに、いざって時カバンの中だった…ってのもイヤでさ。
142M7.74(埼玉県):2011/06/30(木) 19:08:02.62 ID:r15DXrTK0
>>141
手首は?
143M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 19:08:38.32 ID:h2dSY0D00
>>141
足首は?
144M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 19:11:28.61 ID:/ymJ5Wds0
>>141
枕元に置いておけばいいと思う。
揺れで吹き飛ばないように、ホイッスルの紐は長めにして
紐の反対側に大型クリップや洗濯バサミをつけて、ベッドや布団の一部に挟んじゃえば?

自分はベッドの枕元にある引き出しに入れてるけど、慌ててたら取り出せない気がするw
145M7.74(長屋):2011/06/30(木) 19:28:17.26 ID:ZXOROWAl0
これはまたでかいのくるね
146M7.74(東京都):2011/06/30(木) 19:56:40.45 ID:savlCZm60
>>141
携帯に付けて、枕元に置いている。
時々携帯を握りしめて寝落ちしたりもする。
147M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:59:32.63 ID:hiV+vQok0
>>119
きょうの昼すぎにこんな記事が出てたぞ。

http://www.j-cast.com/2011/06/30099963.html
148M7.74(岩手県):2011/06/30(木) 20:08:05.63 ID:h2dSY0D00
>>147
情報ありがとう。
被災地でも計画停電の可能性は高いみたいですね。
明日にでも発電機の試運転をしておこうと思います。
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 20:30:55.57 ID:Vy406tnKO
>>141
寝るときサイリウム折って眼鏡ケースにつけてる。
地震来たら停電するだろうから、明かり代わりにもなる。金かかるけど。
150M7.74(東京都):2011/06/30(木) 20:45:18.08 ID:savlCZm60
>>149
金持ちだなぁ〜真似できませんよ。
151M7.74(中部地方):2011/06/30(木) 20:48:13.78 ID:Tlq/GT81P
100円ショップでサイリュームもどきが安く売っている。
152M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 20:56:34.76 ID:hiV+vQok0
ホイッスルとLEDライトホルダー付は、キーケースにつけて常時持ち歩いてる。

153M7.74(長屋):2011/06/30(木) 21:04:33.99 ID:OH2TLM/u0
なにもこないといいけど…。
あれこれ常備していないと、って思うと大荷物になるなぁ。
154M7.74(dion軍):2011/06/30(木) 21:10:30.25 ID:1zBiG1Jz0
>>140
隣町となら第一種陸上無線技術士がオススメ
4アマよりもちょっと難しいけど1日2時間勉強すれば1年で取れるよ
155M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 21:13:46.42 ID:aMasKHtPO
>141
パジャマの胸ポケットにでも入れておけ。あるいは寝ている状態で
手が届く壁やベッドの足に固定しておくといい。
寝ていた状態でホイッスルが必要=体に何かが乗っていて身動きが取れなくて
助けを呼ぶ時だろうから。

動ける事前提で生活必需品をまとめておくなら動かないようにどこかに
固定して(ドアノブとか)その近くの壁に乾電池式のセンサーライトを
付けておくことを勧める。
156M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 22:05:27.54 ID:hiV+vQok0
レイヴの人気者w

http://www.amazon.co.jp/dp/B0019TQBEU/
157M7.74(茨城県):2011/06/30(木) 23:03:09.86 ID:zTgAEJ6c0
>>141
小さいけど、100均に携帯ストラップになってるホイッスル売ってたよ。
一応買って付けてある。携帯は常に枕元に置いてあるし。
158M7.74(神奈川県):2011/06/30(木) 23:36:42.55 ID:WhtOL0O30
>>156
へーいいなこれww
冬の自宅省エネに使えるw
159M7.74(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:37:36.33 ID:w/EPkbJc0
宇宙服みたいだな
160 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (茨城県):2011/07/01(金) 00:24:34.69 ID:a3Mlg1eR0
歩ける寝袋の元祖は登山キャンプ板でもおなじみのコレ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200501/29/08/a0027108_836473.jpg
161M7.74(関西):2011/07/01(金) 01:27:26.90 ID:LAHrUMsvO
>>160
ちょっと通りますよのAAみたい。
>>156も欲しいけど、去年ツタンカーメン寝袋買っちゃったしな。

冬場の車中泊用の綿入りオーバーズボン(冬の交通警備の人が履いてるアレ)もあるけど、
脱ぎ易くファスナー付いててトイレも楽なんだ。意外と、いやかなり暖かいから
冬車中泊してて、陽が出ると脱ぐ。履いてられないくらい暑い。
162M7.74(catv?):2011/07/01(金) 04:06:07.32 ID:v2oGsTDe0
>>108
それ、とてもいいよ。3・11の時、保冷剤大量に冷凍庫に
入れていたので、電気が切れたあと・・食い尽くすまで 冷蔵庫使えました^-^
冷凍庫の場合、凍ってる物があると温度の上昇をふせげます。
163M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 08:02:36.55 ID:q2Oo2ZV20
>>160
「努力次第だと思います」w
デートにこれ着てきたら、絶対やだな。
164M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 08:09:07.81 ID:Eh4B777ZO
保存食・非常食はなんで一律賞味期限5年なんだろう?
165M7.74(愛知県):2011/07/01(金) 09:11:36.95 ID:6JQcDXDk0
>>108
普通のペットボトル使ってるなら、蓋に割れ目が出来ちゃってる事があるから
気をつけて
166 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (dion軍):2011/07/01(金) 09:16:22.76 ID:2VRvRP2Y0
>>164
カッコイイから
167M7.74(神奈川県):2011/07/01(金) 10:17:09.08 ID:vSCSn6pt0
ほんとは10年くらい持つと思う
168M7.74(東日本):2011/07/01(金) 12:31:16.71 ID:rP0aQrXe0
>>164
余り長くすると買い換え需要が減るから。
かといって短くすると買ってもらえないから。
169M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 13:10:14.54 ID://cQu9fE0
普通のペットボトル凍らせてたけどスペース取って困ってたら
キリンのコーヒーの四角いペットボトルが丁度小さくて収まり良くなった
四角いからか膨らむ余裕もあるみたいだし
170M7.74(宮城県):2011/07/01(金) 13:14:05.89 ID:Wk0pg5U+0
>>162さん
お返事ありがとうございます。
冷凍庫から冷蔵庫に移すって手がありましたね。
いざとなったら数本移そうと思います。

>>165さん
お返事ありがとうございます。
普通のペットボトルです。
ふた割れ目できるものなんですか…。
気をつけてチェックします。
やっぱ専用の買うかなー。うーん。教えてくれてありがとう。
171M7.74(catv?):2011/07/01(金) 15:04:03.90 ID:v2oGsTDe0
>>170
いや・・・停電時は、そのまま冷凍庫に、食品を移すのですよ。
(保冷性や、断熱性もいいので)

水がたまらないようにだけ、気をつければOKです。^-^

うちでは今回の震災の時は、非常食より先に
→ 冷蔵庫の物。→冷凍庫の物→ 非常食&その他

こんな感じで、2~3日はOKでした。^-^
172M7.74(中部地方):2011/07/01(金) 18:33:12.08 ID:KJht4tCt0
今日は500円玉で数万円ぶんの現金を用意し、玄米をコイン精米所で
無洗米に加工してペットボトルに小分けしたなう

体感系のブロガーが揃って警戒モードなもんで。
173M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 18:36:31.33 ID:EYpPJmkI0
>>172
いや、そいつら長野の地震に日和見しれるだけだと。
174M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 18:39:46.59 ID:gkwJTzNh0
>>172
根拠が貧弱ゥ!
てゆうか、ない。
175M7.74(東京都):2011/07/01(金) 19:03:42.64 ID:MwXtgDLG0
>>172
私も体感系だが、今日は暑かっただけ。
一応水でも増やすかな。
176M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 19:14:12.38 ID:gkwJTzNh0
だから、いつ、どこで地震が起きるかは科学でもわからない。
個人が体感で、とかありえないから。
177M7.74(catv?):2011/07/01(金) 20:00:52.22 ID:EwpL8oIr0
今日の日経に載ってた

ナカバヤシは6月24日、水を入れると発電する「水電池 NOPOPO」を発表した。単3形電池で、長期保存にも対応するとしている。8月上旬に発売する。
水電池は付属のスポイトを使って本体の穴に水を入れると化学反応を起こして発電する仕組み。水のほかジュース、ビール、唾液といった水分でも機能する。
保存期間は未開封状態で約20年。
価格は3本パックで630円、100本パックで2万790円。単1、単2形電池への変換アダプタとスポイトが付属する。
http://japan.cnet.com/digital/av/35004519/
178M7.74(東日本):2011/07/01(金) 20:11:53.45 ID:2qNyotS40
>>177
それ、6日も前にスレたってるから

【電池】水注ぐだけで電池になる単三乾電池を発売…数回繰り返し使用可能 ナカバヤシ [06/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308960638/
179M7.74(長屋):2011/07/01(金) 20:23:20.47 ID:ODYB6wUL0
キビシーな、そのくらい許してやれよw
180M7.74(埼玉県):2011/07/01(金) 20:50:19.05 ID:Jr4ZM7Qt0
あれ?その水電池ってヤツ、ウチの近所のホムセンで売られてるよ。
自分の記憶にある限りでは2年くらい前から。
「NOPOPO」って名前に覚えあり。
専用の(?)ラジオとLEDライトも並んで売られてる。

違う商品なのか?或いは改良新発売?
あ、同じ原理で違うメーカーから出てるのかも。
特許を買って、新しく商品開発したとか?

でも自分は購入を見送ったよ。
だってパッケージのどこにも電圧が表記されてないから、
他の機器に使えるかどうか判断出来なかったんで。
181M7.74(茨城県):2011/07/01(金) 21:01:40.30 ID:CHnZVxev0
>>149
>寝るときサイリウム折って眼鏡ケースにつけてる。
>地震来たら停電するだろうから、明かり代わりにもなる。金かかるけど。
もったいなくね?
メガネケースに蓄光テープ貼りまくったら?
今のやつは8時間でも光ってるらしいですぞ?

うちはケチって100均の蓄光テープ買ったけど
電気消しても4時間程度なら位置が分かる程度に光るね。
蓄光は携帯とLEDライトに付けて
反射シート?は避難グッズとかに貼った
LEDライトで照らすと凄く自己主張してわかりやすい
182M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:27:29.50 ID:l7NaQjL50
ノポポは数年前から売ってるよ。
ナカバヤシはたぶんOEMでしょ。
この電池はモーターなど動かす機器には向かないよ。
懐中電灯かラジオくらいが限界です。
ただ水を入れて数回繰り返して使えます。
183M7.74(長屋):2011/07/01(金) 21:28:27.93 ID:4x1Cyxii0
わざわざ水を入れなきゃならない電池など面倒だから普通の乾電池で充分
184M7.74(長屋):2011/07/01(金) 21:32:46.93 ID:78knVUCv0
未開封で20年もつという点に魅力を感じる人はいるかもね
期限気にして買い置きぶんを消費しなくて済むから、
本当に最低限の量だけ確保しておくのも手かも
自分は買わないけどw
185M7.74(東京都):2011/07/01(金) 21:34:19.78 ID:HjVJlJHA0
長期保存には向いているというのが売りだぞ。
100均の電池みたいに液漏れの心配がないとか。

で、使い分けの話になって・・・もしかしてループ?
186M7.74(千葉県):2011/07/01(金) 22:22:28.43 ID:VtknmRaX0
10年もつアルカリ電池があるから、ほしいとは思わないな。
187M7.74(catv?):2011/07/01(金) 22:24:59.45 ID:v2oGsTDe0
乾電池備蓄しても、あまり意味ないかな。

○入れっぱなしだし液漏れする。
○使う頃にはエネルギーゼロ。

そこで・・・・
SANYOのエネループ+急速充電器 + 車 + DC−ACコンバーター

そして、ラジオやライトも日頃から使う。『液漏れ防止』

PANASONICのEVOLTA充電式も、長期保存後も
エネルギーが減らないとか・・。
ちなみに、普通のニッケル水素やリチウム電池は
満充電で保存すると電池の寿命、短くなります。^^
188M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 22:32:41.56 ID:l7NaQjL50
電池話はもういいや
終了
189M7.74(チベット自治区):2011/07/01(金) 22:35:19.72 ID:gkwJTzNh0
同意。
結局ループだしな。
190 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (茨城県):2011/07/01(金) 23:05:21.57 ID:nSW3p8H80
まだ誰も10年間保存したことのないエボルタ
191M7.74(東日本):2011/07/01(金) 23:49:15.95 ID:2qNyotS40
ペットボトル何箱も箱買いして経屋に積み上げてるって書いてる人がいたと思ったが、注意されたし

【長野】地震で崩れた本の下敷き 男性が死亡 松本
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309529817/
192M7.74(東日本):2011/07/01(金) 23:50:50.96 ID:2qNyotS40
経屋→部屋
だった。なんでこんな字に変換?w
193M7.74(東海・関東):2011/07/02(土) 00:29:35.02 ID:jMNesmOKO
いきなりの地震に驚いて車内に市販ペットボトル水を積んだのだが
真夏や高温は駄目なんだね…
車内はかなりの高温だったしな。
腐ったよね。

取りあえず車内の水は洗濯や非常時の水洗トイレか何かに回すとして
また明日買ってこようと思うんだけど、保存をどうしよう?
冷蔵庫には入りきらないし
家に置いても日中は誰もいず結局高温。
194ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/02(土) 00:40:52.19 ID:VxUD2PCj0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>189
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     結局エネループか・・

>>187
20年も先の話じゃないし・・

>>193
家の中の涼しいところでいいかと。
195M7.74(茨城県):2011/07/02(土) 00:44:34.79 ID:ugJDh42r0
自分はエボルタで10本買うんだったら、100均で4本入を10個買う
3年前に保管じた電池はまだ液漏れ1つも無く無事で
今回の地震で停電して使った
エボルタ電圧高いから、LEDライトとか壊れたら困るし。
196M7.74(茨城県):2011/07/02(土) 00:46:14.53 ID:ugJDh42r0
オキシライドと勘違いしたかも。ごめん
197M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 02:05:16.90 ID:V07PVU2r0
311のときは机からパソコンが吹っ飛んだぞ。
何が凶器になるかわからんからな。
198M7.74(鹿児島県):2011/07/02(土) 02:11:19.98 ID:c0xPw2os0
>>197
一番は、防災をしてない自分自身が敵だと思え
199M7.74(関西):2011/07/02(土) 02:25:19.74 ID:WgRfNP4RO
>>193
車内が高温になってもRV-BOXや発泡スチロールの箱、クーラーボックスなど
ワンクッションおけば熱くならない。
あと、水が腐るってのは、水に混入した細菌やカビ、藻などが繁殖した状態。
ペット水は内部を紫外線等で殺菌してあるから腐らない。
また、流通の倉庫やトラックの荷台は車内並に暑くなるから、買ったペット水なら
飲んでも大丈夫。
200M7.74(関西):2011/07/02(土) 02:36:17.60 ID:WgRfNP4RO
>>187
充電出来るのはリチウムイオン電池ね。
リチウム電池(CRの型番で始まる)なら10年保存でも液漏れや自然放電が少ない。
単三のリチウム電池もあるけど高いし、富士フイルムはもう出してない。
本家エナーガイザーが出してるが入手困難。
201410(dion軍):2011/07/02(土) 04:40:13.23 ID:Ssgcx7e60
今まで防災リュックは寝室に置いてたけど、
阪神のレポ読んだら玄関(壊れにくい)の方が良いみたい。
それ聞いてからリビングと玄関に1つづつリュック置いてる。
202M7.74(長屋):2011/07/02(土) 06:04:14.38 ID:g39G94Oz0
>>201
玄関以外が壊れるほどの被害の場合には自分が何らかの障害物によって
身動きが取れない状態になる可能性もあるから、想定するシナリオによって
適した置き場所も変わるかも。
自分は日中は玄関近くに置いていて、寝る時は寝室に持って行き、
起きたらまた玄関、というのがちょっと面倒だけど、朝夜の習慣として実行してる。
そのうち面倒でイヤになったらまた考えるつもりw
203M7.74(catv?):2011/07/02(土) 09:41:21.16 ID:SJIP1NE+0
みな、自宅から避難することを 前提なのかな。?
津波以外で、自宅が倒壊したような例は、今回の地震では
少なかったですよ。『仙台市』

地震後に、津波、家屋の倒壊があった訳でもないが・・
東北大震災。初日は確か38万人。しかし・・・避難所にも
食料も水もたらず帰ってきた人も多いです。翌週には10万人程度
つまり津波の被災者を除いて、みな帰宅してます。

むしろ、職場や、車、普段持ち歩いているほうが
いいような気がします。(ラジオ、ライト、地震速報&携帯)

防災グッズを一箇所にまとめておくのは、いいと思います。
204 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (dion軍):2011/07/02(土) 09:43:00.97 ID:3GWjp+/L0
>>203 毎回東北と同じとは思ってません
205M7.74(catv?):2011/07/02(土) 09:47:51.14 ID:SJIP1NE+0
>>204
火災、洪水、崖崩れ、人災・・
いろいろあるだろうけど、何を想定してます?

ちなみに、耐震補強(家屋の倒壊防止)してますか?
私はしています。
206 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (dion軍):2011/07/02(土) 10:06:34.52 ID:3GWjp+/L0
>>205
洪水の来る場所ではないので倒壊とか火災ですが
住めなくなる事に置いては結局どちらも一緒ですね
車にそれなりに詰め込んでます
207M7.74(中部地方):2011/07/02(土) 10:09:09.10 ID:uQTdIXRQ0
高価で豪華な車を捨てて普段のゲタを五万円の軽に乗り換えた。
仙台かどっかの津波映像でアウディA8を捨てれず車から降りるのを
躊躇ってる間に波に呑まれていくのを見たからさ
208M7.74(宮城県):2011/07/02(土) 10:18:08.88 ID:QrPVhiae0
缶入りのサンリツウォーターを箱ごとぷちぷちでくるみ、その上からアルミ断熱保温シートで包んで
密封してみた。
これを2箱車に積んでいる。
車自体も遮光などでなるべく車内温度が上がらないようにしているが、最近の日中は50度くらいま
で上がるようだ。
209M7.74(長野県):2011/07/02(土) 10:22:06.85 ID:IgmBcAcj0
>>205
どんな状況になるかわからないので、色々な事を想定しているという感じ。
比較的新しい県営住宅住みだし、海なし県だし、近くに山も川もないので
余程の事がなければ自宅籠城になるだろうと思ってるけど、火災が起きたら逃げなきゃならんし
遠出してる間に被災して戻ったら安全確認できるまで立ち入り禁止とかも想定してる。
メインの持ち出し袋は玄関、サブの持ち出し袋は寝室、
食品の備蓄は物置に使ってる六畳間、その他に倉庫と車にもある程度分散して置いてある。
本当の非常時にはどこまで冷静に動けるかわからないので、色々な所に用意しておけば
どれか一つくらい機能してくれるかも…くらいの気持ち。
210M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 11:08:21.20 ID:oOFFEo/K0
地震が起きてもフリーズしてしまい、何もできないことが何度かあった。
事前に実際に動いてみて、とるべき行動を体にたたきこむべきだと思う。
211M7.74(鹿児島県):2011/07/02(土) 11:56:38.20 ID:c0xPw2os0
>>207
ここの住民だと車に置いてある防災用品を取り出そうと
しているうちに津波に飲まれると予想w
212M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 12:32:50.20 ID:06Sl08cZ0
>>211
つまりバイクが一ば・・・

さて免許取りに行って来るか
とりあえず中免でいいよな
213M7.74(catv?):2011/07/02(土) 12:44:01.48 ID:fddM0MU70
今は普通免
214M7.74(東日本):2011/07/02(土) 12:55:35.36 ID:naFk4Mmx0
瑞穂タソは罷免
215M7.74(広島県):2011/07/02(土) 13:03:13.70 ID:6vPaDyoR0
>>212 とりあえず50CCのオフロードでもいいかも
216M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 13:06:30.78 ID:GrrKVHHr0
家が海の近くなら非常袋なんか放置して逃げないと
津波が収まって家が無事なら取りに行けばいい
217M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 13:32:56.27 ID:q1jDn88V0
すべてを失っても、いちばん大事なのは自分の命。
218M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 13:55:22.79 ID:mkoNks/XO
>>217
命だけあって途方にくれた被災者が多かったんだがな。
海沿いか山沿いか盆地かで備え方は変わると思うよ。
219M7.74(catv?):2011/07/02(土) 14:33:00.41 ID:Tpqs3aVv0
途方にくれるのは間違いないが、別に死にゃあしない。
それより、今回、荷物や備蓄を取りに戻って死んだ人が多い。
周りの人はさぞ悲しんでるだろう、長い目で見れば命以外はぶっちゃけどうとでもなるのに。

ここで備蓄に励んでる人も私も、
本当に命がかかった状況になったら
惜しいけど備蓄をも潔くあきらめなきゃいけないよ。
220M7.74(宮城県):2011/07/02(土) 14:56:29.50 ID:QrPVhiae0
そもそも米30kgだの小麦粉5kgだの乾麺各種30kgだの缶詰三箱分だの水1ヶ月分だの、
取りに戻って津波に飲まれるなんて考えてもいないわ。
あくまでも自宅籠城用だ。

多くの場合、「津波警報があったけど、なかなかこないし大丈夫だと判断して」とかそういう
自己判断ミスなので、備蓄してるとかしてないとか関係ないんですよ。
食糧や水がゼロだって、ノートパソコン取りに戻って亡くなった新聞記者とか、通帳や実印
等取りに戻った人たちとかみたく死ぬ。
備蓄してるから危険とかそんなわけあるか。
221M7.74(鹿児島県):2011/07/02(土) 15:12:58.05 ID:c0xPw2os0
ネタにマジレス
222M7.74(長屋):2011/07/02(土) 15:35:04.20 ID:WyUIfvuy0
キモチワルイ
223M7.74(東京都):2011/07/02(土) 15:44:22.48 ID:eNJYt4Iq0
>>211、221
自分がちらかしたんじゃんw

>>198ではもっともらしいスローガン書いていたのに。。。
224M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 15:47:23.88 ID:5rFFWK0q0
津波といえば、救命胴衣って意味あるんですかね?
一度飲まれたら、流れてきたガレキであぼ〜んしそうなんだけど

多少でも意味があるなら、ポケット一杯ついた安い胴衣買って
サバイバルベストみたいに使おうかなとか
225M7.74(catv?):2011/07/02(土) 15:51:56.73 ID:/yyXsXTJ0
津波の深さによるね
226M7.74(東日本):2011/07/02(土) 16:01:15.64 ID:naFk4Mmx0
つか、救命胴衣が機能する時はすでに津波に飲み込まれてしまってるということ。

飲み込まれる前に避難すべし。
227M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:04:28.69 ID:CkKphfLk0
ライジャケ装着する前に走って逃げるのが先かと。
311の津波映像見る限りは「流される家屋に挟まれてあぼん」
「引き潮で沖に流されてあぼん」になると思う。
旅客機に搭載されているヒモ引っ張ると膨らむのがあれば別か。
228M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:06:20.63 ID:CkKphfLk0
連投スマソ、最後の行が意味不明になっちまった。

旅客機うんぬんはライジャケ装着するにしても時間がかかるので…
という言葉が抜けていた。
229M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:13:13.32 ID:GrrKVHHr0
固形浮力体型ライジャケなら助かる命もあると思う
膨張式はチューブが脆弱なのでたぶん役に立たない。
230M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:14:27.53 ID:GrrKVHHr0
あくまで逃げ遅れて家に取り残された場合とかね
231M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:55:42.06 ID:gVq1iLKo0
いずれにせよ、あてにはしないほうがいいな。
逃げるにしかず。
232M7.74(香川県):2011/07/02(土) 17:59:37.85 ID:h2ili5jb0
>203
日本地図を改めてみてみると
県庁所在地のような人口が多い都市は海岸部が多く
仙台のような内陸部が人口が多いというのは比較的少ないよ。
233M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 18:18:36.70 ID:0JT5ZBGi0
>>224
瞬く間に津波が来るわけではないので、とにかく逃げるのみ。
大きな揺れがあったら、警報があろうがなかろうがまず逃げる。
ライフジャケットなどと言ってる場合じゃない。
234M7.74(宮城県):2011/07/02(土) 18:20:18.56 ID:QrPVhiae0
>>224
濁流にのみ込まれてってのもあるけれど、今回は何かに掴まってて助かった人も多い。
そうした場合、力尽きて……ってケースもあるのでライフジャケットは役立つと思う。
水が引くまでの間、数時間水に浮かびっぱなしじゃないといけなかったわけで。
津波の場合は膨張式よりも浮体内蔵のほうがいいらしい。
235M7.74(宮城県):2011/07/02(土) 18:23:11.38 ID:tfSdJwq+0
>>232
それは、これまでの歴史の中の知恵がそうさせてるんだよ。
技術というものが乏しい時代(近代以前)の住まいの状況などみると
その土地を襲う天災への備えを考えている場合が多い。
いまの仙台市の場合は、平坦な海沿いから内陸に向けて水田があり、
少し高くなる場所に仙台城下、さらに小高い山の上に城を配している。
同様に各地にもそういう知恵はあったはず。
そういう知恵を無視してウォーターフロント開発を進めると、いざというとき
壊滅の憂き目にあう。
三陸の場合は、あえてそれに逆らって海沿いに漁師は住んだ。
三陸だけじゃなく漁師は海近くに住む。
彼らは海と共に生きて死ぬ覚悟もあるので、そうしてきたんだよ。
今回も、津波の直前に船を沖に逃がすため海に留まり作業をしていて
流されて行方不明の人も多いけど、三ヶ月経った今、遺族の中には
無残な死体で発見されるより、たとえ遺体はなくとも海に還ってくれた
ならそれでいい、という人たちもいるよ。
好き好んで海沿いに住むことと、海で生きるっていうことは全く意味が
違うんだろうなと思う。
236M7.74(catv?):2011/07/02(土) 18:30:20.13 ID:SJIP1NE+0
>>232
そういえば、日本に限らず、世界中の大都市は
海面上昇すると、水没する地域も多いんだよね

>>221
身近で、実際に死んでる人いるし、地方ニュースは毎日
未だに、地震の話なんだよ。 冗談だと思えないんだろうなぁ・・・。
親戚や身内、友人が、死んでる人は なおさらかも
237M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 18:40:57.57 ID:xae7WjWxO
ポリタンクの水に塩素数滴入れて1ヶ月。これって生活用水に使用する場合どれくらいもちますか?
238224(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:44:18.14 ID:5rFFWK0q0
色々ご意見ありがとです

実は自分とこ、一番近くの津波被災地は、自動車で15分ほどの距離なんですが
かつて海だった地域がかなり広範囲に広がってて、走って逃げても遅そうなのです

とりあえず胴衣は買いますが、地震初期段階でとにかく逃げる事にします^^;
239M7.74(宮城県):2011/07/02(土) 18:44:56.80 ID:tfSdJwq+0
>>237
うちは生活用水として、水用ポリタンクに入れた水を倉庫にいれておいたけど
半年経過して地震で使ったけど、なんともなかったよ。
ごく普通の水道水をそのまま保存してた。
240M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 19:01:41.85 ID:xae7WjWxO
>>239
そうですか。まだまだ保存可能って事ですね。飲むわけじゃないからとは思いつつ心配でした。ありがとうございました!
241M7.74(catv?):2011/07/02(土) 19:23:55.40 ID:WSGufBVG0
とらさんディスってた罰か何枚もでるぜ。せめてバッタがでたらタトバが聞けるのに。

上でアップしてくれてたブラックをスキャンしてみたらおじいちゃんみたいにぶるぶる震えてるんだけど仕様?
242M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:26:55.15 ID:CkKphfLk0
>>241
ライダースレからの出張か?www
243M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 19:27:23.79 ID:395H7uxf0
津波対策考えた防災用品の置き場って、2階があるなら2階、なければ押入れの天袋。とにかく高い場所。
津波がモロにぶつかったところは家ごとやられるんでしょうがないけど、少しでも途中で遮る部分があると、水は破壊的な波で来ないで風呂の水があふれるような感じで増えてくるから、水没するけど家はほとんど流されない。

うちは石巻だけど、北上川の両岸海に面したところが派手にやられ、川自体が蛇行しているので、川さかのぼった津波はだいぶ勢い弱められて、一階部分が水没しただけの地域もおおかった。
244M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:41:19.96 ID:5rFFWK0q0
>>243
なるほど、ありがたい情報です
参考にして防災計画立て直します
245M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 19:41:34.85 ID:ClhfkdHp0
>>224
一定の時間、沿岸近くを走る可能性のある俺は車に黄色のヘルメットと発泡スチロール入りの救命胴衣助手席につんでる。
しかし、今回の津波の60から80%は水死というし、浮いていれば助かる可能性もあると思う。
もちろん木々や柱などに引っかかったため助かった人が大半なのも知ってる。
鉄板や材木が体に突き刺さったら全身坐滅や大量出血で死ぬだろうが

それでも確立を0.1%でも下げられるならやる。
246M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:56:44.82 ID:gVq1iLKo0
車を捨てて、身軽に走って逃げたほうがいいよ。
247M7.74(鹿児島県):2011/07/02(土) 20:14:02.03 ID:c0xPw2os0
>>236
こっちでも全国・地方ニュースで地震関連してるよ

>>223
220に言っただけ

備蓄してるから危険というのでなくて備蓄=最後の財産って考えを
捨てないと二択しないといけない時に躊躇してしまう事があると思う
まぁ、ここの住民ならありそうなネタwを言っただけなんだが不愉快
にさせたなのなら、すまんかった
248M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 20:29:54.31 ID:+BMKspJA0
俺は三浦半島の沿岸部だから浸水対策で屋根裏部屋を造ってる途中だ
食料とキャンプ道具を置く予定なんだけど暑くて作業が捗らん・・・

249M7.74(東日本):2011/07/02(土) 20:39:40.16 ID:bVr6o4/i0
>>246
同感。
車で逃げるのは渋滞にはまってアウトの可能性が高い。
海の近く走ってて強い揺れを感じたら車は脇に止めてすぐさま周囲の高台か頑丈な高い建物探して走って駆け込むのが一番だと思うよ。
ライフジャケットは上半身に羽織るだけだと水中で腕が上がった時にすっぽ抜けてしまうのを防ぐためヒモを股下に通すようになってるのでそれを車の中で装着するのは大変。
250M7.74(中部地方):2011/07/02(土) 20:43:17.05 ID:4jDx+GdwP
>>249
ライジャケにも股ヒモ無しとかいろいろあるよ。
お守りがわりに車に置いておくのは膨張式のウエストポーチタイプが良いのではなかろうか。
251M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:55:44.44 ID:GrrKVHHr0
破裂して終わりだってそんなもん
252M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:56:16.45 ID:5rFFWK0q0
>>245
そうですね、俺もそうします
メットは元々積んであるんで、胴衣安いの買って積もうかな

>>250
破けませんかね?
膨張式、8000円弱まで値下がりしてたけど
253M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:08:56.78 ID:gVq1iLKo0
この議論、ループ候補っぽい。
既出だったら、文字どおりループ。
254M7.74(東京都):2011/07/02(土) 21:17:03.95 ID:R0GvX68g0
じゃあ、ループストッパーw
発砲スチロールを網の袋に入れて備蓄したら?
空のペットボトルでもつなげれば浮力あるって言うし。

今日の備蓄:ようやく梅酒仕込んだ。
255M7.74(静岡県):2011/07/02(土) 21:18:56.45 ID:2VqOwTJk0
流れのある水に対して、防災用としてよく売っている「落下・飛来物用」ヘルメットはリスクがあると聞いたことがあります。
水に落ちるなどした時、頭とヘルメットの隙間から水がヘルメットに流れ込んでパラシュートのようになり、アゴ紐で首が締まってしまうことがあるそうです。
そう言われてみると、保安庁や警察などのプロは穴あきのジェット型のヘルメットをしていますね。

256sage(神奈川県):2011/07/02(土) 21:27:16.80 ID:fQsqj5wk0
長野の地震で本の下敷きになったことが原因と思われる死亡した方がいましたね。
震度5じゃ今の家屋はほぼ倒壊しないから、やっぱり物を整理しないとね。

311以降寝るのは家具を一切置いていない和室に変更した。
不要なガラスや本も捨てた。
257M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 21:32:02.88 ID:mkoNks/XO
とりあえず酒を備蓄した
258M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:32:54.15 ID:ZMx9BcuZ0
みなさんそんなに海の側に住んでるの?
私は海の側には住みたくないし洪水もやなので高台に住んでる。
会社でも海の側の地盤が低い地区に住んでる人いるけど
私には無理だ。
海に遊びにいって津波が来るときは高台に逃げるわ。
今後、引越ししても高台にしか住む気はないよ。
あと地盤が固いところを選ぶわ。
阪神淡路で周りみんなマンションも倒潰してるのに地盤がしっかりしてる
金持ちの地区だけ家が残ってたよ。
259M7.74(東京都):2011/07/02(土) 21:35:09.03 ID:R0GvX68g0
>>256
照明器具の落下防止チェーンは?
蛍光管むき出しより、フルカバーのタイプのほうがガラスの雨は防げるよ。
260M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:40:44.10 ID:5rFFWK0q0
>>258
身内の都合で仕方ないんです〜
逃げたいよ〜
261M7.74(中部地方):2011/07/02(土) 21:56:47.88 ID:uQTdIXRQ0
>>255
穴あきヘルは暑さ対策じゃないかなあ?
飛来、落下物用ヘルのアゴ紐はワンタッチ留め具なんで、過大な力が作用すれば
脱げるはずだよ
262M7.74(宮崎県):2011/07/02(土) 22:02:41.79 ID:vkJDLBYY0
釣りする者ですが、防災という観点でライジャケ揃えるなら浮力体のしっかりした物の一択です。
ライジャケは浮くだけが性能と思われがちですが、転倒時や漂流時に頭部や身体を守るクッションになったり、保温性も有ります(夏は陸では暑いですが海から上がった際は夏でも保温機能は役立ちます)、オレンジや赤色で救助の目安になります。
膨張式のライジャケは長時間浮いてられませんし、身体を守る様には出来て居ません。
手動式は気を失ってるとスイッチを入れられず、自己膨張式は誤作動も有り得ます。
あとライジャケは背中と前に股ひもが付いているかと思いますが必ず通して下さい。
水面に浮いた時に抜けたり顔が挟まったりします。
知らない方のために一応書き込んでおきますた。
263M7.74(茨城県):2011/07/02(土) 22:07:57.98 ID:fpGqr9qW0
>>258
私は内陸地なので、30M級の津波が来なければ大丈夫っぽい。
大きい川も近くには無いし、火事と倒壊のほうが危険度高い。
実家も義実家も高台なので、全く問題無し。義兄弟も大丈夫。
唯一、実妹・実弟の職場が海岸付近なのがね・・・

3.11の時、実弟は津波で車あぼん(新車)・実妹の会社は津波で浸水。
知人も友人実家も津波で1階が駄目になった。海沿いはコワイ
264M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 22:54:29.05 ID:8NrdR21Z0
前のが古くなったので↓を買った
http://item.rakuten.co.jp/kanamono-okoku/td-20351-2/

これの手巻きでスマフォ(MEDIAS WP:N-06C)が充電できました
265M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 23:19:26.16 ID:T0w23zChP
>>264
1980円のラジオ(RF-P150A-S)を4200円で売るところは信用できないな
266M7.74(東日本):2011/07/02(土) 23:25:22.67 ID:bVr6o4/i0
>>255
米軍が今のフリッツヘルメットを採用する前まで(ベトナム戦争位まで)は地面に着弾して爆発した下からの爆風をヘルメットで受けて首がやられるからってアゴヒモは止めなかったんだよね。
267 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/07/02(土) 23:27:29.90 ID:rBQcLEL00
268M7.74(中部地方):2011/07/02(土) 23:35:47.60 ID:4jDx+GdwP
>>267
潜水用のヘルメットだね。
この形状のメットじゃないとマスクが着けれないし、
穴が開いていないとエアが溜まって鬱陶しい。

津波を想定しているなら、
ラフティングとかカヌーで使われている奴が良いと思う。
269M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 23:43:43.86 ID:6liIxqglO
311で深度6強の我が家では、落下物無し壊れた物は無し、鉄骨耐震構造の家は違いますね、これで家の中に居ても、安心って事が解った。
270M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 23:44:29.28 ID:8NrdR21Z0
>>265
ほんとだ。これ知ってマジあやしくなった
ぼったくられたな、こりゃ
271M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 23:45:23.55 ID:T0w23zChP
>>264
組み立て済みのを売ってるのは珍しいのは事実だな
元となってる教材はこれだな
http://www.nagatac.co.jp/products/e_p/index.htm
272M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 23:52:20.69 ID:8NrdR21Z0
>>271
そうそう、教育用って書いてあった
これを見ると、値段的には問題ないような・・・
まあ問題ないからいいかな
273M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 23:58:26.56 ID:T0w23zChP
>>272
買ったのはキャパシタ2個ついてるV2ってやつだな。
yahooでもamazonでもこの会社しか扱ってないみたいだから
この商品にかぎっては問題ないかもね。
太陽電池で携帯に充電できればいいのに
274M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 00:20:43.25 ID:B8ZNIKoOO
グルー〇ンかポン〇レでボッタクリしてバレた会社じゃなかったか?ラジオ売ってる会社。
275M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 01:41:07.47 ID:htYm++GzO
3.11以降ランタンを部屋と廊下と玄関に置き夜は必ずつけて寝てる。
単3のeneloopを1本ずつeneloopの単1用スペーサーに入れて使ってる。
ランタンにはスペーサー3本分の電池を使い、光量を控え目にして12時間位使って3日程度もつが、
eneloopの純正品ではないが、電池2本入るスペーサーがネットで売ってるが、電池2本だと単純に倍もつのだろうか?
276M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 03:33:45.39 ID:+Zs9l5a90
>>262
情報どもです
寝落ちしてますた亀レスすいません
277M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 06:13:46.22 ID:UQjIP+LtO
おはよう〜
今日は水交換の日
涼しい内にやっちゃお
 
日曜日は備蓄の点検の日に決めてます
278M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 08:04:34.31 ID:DkvhYfCK0
水用ポリタンクがえらく重いと思ったら、22リットル入りだった。w
20リットルだと思い込んでた。

重いです。15リットルまでが楽かな。
279M7.74(東日本):2011/07/03(日) 08:21:36.48 ID:dfHIZgDm0
>>275
どこ製ランタン?
某有名アウトドアブランドのLEDランタン(単一×4本直列仕様)はエネループだと電圧足りず点灯しなかった・・・。
アルカリ電池だと1.5V×4=6V供給されるところをエネループだと1.2×4=4.8Vしか供給さてないからさすがに無理だった。
280ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/03(日) 08:27:03.60 ID:EXvUG4Tr0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>278
2リットル多くてもあまりお買い得じゃないな・・ ^ω^
12リットル2つのほうが両手でバランス取れて持ちやすいよ。

電池で動くミストが出る扇風機ためしに買ったけど微妙・・
風力弱いしすぐびしょびしょになる。
281 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (dion軍):2011/07/03(日) 09:18:11.23 ID:XQbXWIIn0
>>275
ルーメンはそれ程変わらない
ランタイムは長くなるが
ボルトが高くなるって事は
何処かに確実に負担は行くと思うべきかも
三本入るスペーサーもあるけど刺し間違えに注意
282M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 09:23:35.08 ID:cyPNsXBG0
>>280
ぶたくん、ミスト扇風機レポありがとう!
買おうかと思ってたんだ。
ちょっと考えますw
283M7.74(宮城県):2011/07/03(日) 09:41:27.17 ID:bJ2CIjBW0
小型の扇風機は、正直買うだけ無駄なものが多い。
そりゃ無風の室内で試せば、それなりに風は起きるけれど
本当に暑いときに涼を得られるかというと微妙。
販売側、作り手の広告に乗せられる前に冷静な判断を。
284ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/03(日) 09:49:41.55 ID:EXvUG4Tr0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>282
物によってはもうちょっとしっかりミストが出て風も出るのがあるのかも。

あと本にのってた「ソーラーボールライト」というのが届いたけど
思ったよりも小さくて光量も少なかった。
針金みたいな足三本で立ってるのでそのへんに置いとくと
地震の時にコケててふんづけてひっくりかえるかも。
インテリア的にはいいかもしれないけど実用的ではないな。

きのうアルペンでコールマンのリュック18リットル・4780円が1390円の特売で
売ってたので買ってしまった。
満足そうに手に取ってたら店員のお姉ちゃんに「ジュニア用ですけど・・」
と言われたけど十分使えそう。
ソニーのワンセグやパワーフィルムやカタダインの浄水器とか
最近買った宝物を入れとく予定。
285M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 10:42:43.85 ID:zr0hvV6G0
扇風機は、空気をかき混ぜるだけだから気休めだね。
286M7.74(東日本):2011/07/03(日) 11:14:15.56 ID:XU9cwb0W0
>>284
近所の八百屋さんが店頭にクールミストシャワーを付けて2年目なのだが
昨年1シーズン使って噴射する穴が広がってしまったのか今年は奥に入ろうとミストシャワーの所を一瞬通っただけで全身濡れてしまった
287ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/03(日) 11:41:49.17 ID:EXvUG4Tr0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     野菜洗った水つかってんのかな・・
288M7.74(鹿児島県):2011/07/03(日) 11:49:34.02 ID:dD7r1aXK0
それだったら、穴が詰まって出にくくなると思うとマジレス
ってか井戸水じゃない?ミネラルが多くて穴が詰まりそうだけど
289M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 11:58:01.32 ID:Ee/rO4cx0
ミストは、気化熱で冷やすから
パワーにもよるんだろうけど、屋外の方が効果があるのかも?
釣り人の人のサイトで、川原での使用でそこそこ好評価だった記憶がある
290M7.74(catv?):2011/07/03(日) 12:02:04.79 ID:W8JKmkPo0
>>275
eneloopの使えるセンサーライトとかは?アマゾンで買える、棒みたいなの。家に4つほどつけました。
たまに、なんも動いてないのに反応したりするけど
291M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 12:45:32.41 ID:x7p+tf450
意外なところでテレカかな
地震の時に携帯が使えなくなって大行列の公衆電話に並んだが、テレカ専用の公衆電話で小銭払って後ろの人に借りたよ
今は念のため財布に1枚入れてます
292M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 12:49:10.79 ID:DkvhYfCK0
> たまに、なんも動いてないのに反応したりするけど

猫が目で追ってない?
293M7.74(東日本):2011/07/03(日) 13:06:30.35 ID:XU9cwb0W0
>>291
意外も何も、とっくに既出

長屋さんに怒られるぞ
294M7.74(東京都):2011/07/03(日) 13:35:46.44 ID:+o8YBrXN0
>>293
テレカ知らない世代なら仕方ないと許してやってよ〜。

>>283
昨年涼しいバンダナ、今年涼しいタオル。。。だーい失敗w
適度な風が無いと蒸れてかゆくなる。
素敵な売り文句に騙されやすいと認めます。
295M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:51:14.97 ID:mfMhkg/X0
そんなことより長屋さんの書き込みを24時間以上見ていない。
心配だw
296M7.74(北海道):2011/07/03(日) 13:54:31.50 ID:u2eOn1aA0
>>284
> きのうアルペンでコールマンのリュック18リットル・4780円が1390円の特売で
> 売ってたので買ってしまった。
> 満足そうに手に取ってたら店員のお姉ちゃんに「ジュニア用ですけど・・」
> と言われたけど十分使えそう。

ここのみんなと遠足にゆきたくなったw
297M7.74(東京都):2011/07/03(日) 14:01:24.04 ID:+o8YBrXN0
>>295
ボランティア行ったんじゃないの?
あと、前に関東か神奈川に化けれる的な事、書いてなかった?

>>296
北海道で遠足って気持ちよさそうだけど、行くまで遠いよ〜(笑)
298釣り針(東日本):2011/07/03(日) 14:10:45.53 ID:XU9cwb0W0
ちょーやさんは実家(緊急自然災害板の防災用品・非常食スレ)に帰ってる
299M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:17:47.82 ID:zr0hvV6G0
あっちは個人ブログみたいだw
300M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 14:24:12.02 ID:B8ZNIKoOO
缶詰め、塩、酢、酒、砂糖を買ってきた。
フランスも大変なことになってるからこれから食料の奪いあいになるよ。
301M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:45:52.53 ID:VQS0mSe10
みんな長屋さんの魅力にはまったなw
302M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 14:53:21.74 ID:95fhcm2fO
ながやはあっちの板で2スレ保守してるから忙しいんだよw
303M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:03:22.74 ID:zr0hvV6G0
電力不足は日本全体の問題になってきた。

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070201000753.html
304M7.74(広島県):2011/07/03(日) 16:19:04.14 ID:Dbpb0o990
冬は夜がやばいのかな
305M7.74(福島県):2011/07/03(日) 16:53:02.98 ID:JpT7Evtb0
食料の備蓄整理をしてみた。
種類ごとに分けてたのだけど、このたび、賞味期限ごとに分けてみた。
ダンボール4箱、2011年〜2014年
買って来たら、なまもの以外はそれぞれのダンボールに入れるようにした。
どれを先に食べるかわかり易いし、買い足しの目安もわかり易くなったように思う。
306M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 17:01:00.01 ID:bYulQYXu0
>>305
賞味期限近いものから手前に置いてたけど、箱で分けるのはいいですね。
それ、いただきますw
307M7.74(catv?):2011/07/03(日) 17:01:46.40 ID:tp4jxdtC0
3月から非常時の備蓄をはじめたんだが、インスタントラーメンの賞味期限が8月だ。
今月あたりからボチボチ消化させねば。
308 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (dion軍):2011/07/03(日) 17:52:40.53 ID:XQbXWIIn0
>>307
インスタントラーメンは結構短いからね
しかも食わない奴はとことん食わない
309M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 18:47:52.14 ID:B8ZNIKoOO
>>307
1日2食はカップラーメンにするんだ(・ω・)
でもそれで消化しきれるのか?
310M7.74(東京都):2011/07/03(日) 18:50:52.03 ID:+o8YBrXN0
インスタント=袋ラーメンだと思い込んだ自分w
311M7.74(catv?):2011/07/03(日) 18:55:53.45 ID:tp4jxdtC0
インスタント
312M7.74(catv?):2011/07/03(日) 19:01:38.94 ID:tp4jxdtC0
インスタントラーメンは袋入りのつもりで書いたよ。
5個入り2パックと、辛いのが好きなので韓国の辛ラーメンやら全部で20食。
週に2個消化していけば二ヶ月で状態できるだろう。
先月SPAか何かにインスタントラーメンを一工夫で激ウマにする方法が載ってたの買っときゃよかった。
313M7.74(catv?):2011/07/03(日) 19:02:44.77 ID:tp4jxdtC0
×状態
○消化

落ち着け自分
314M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:17:06.20 ID:5czsE5XL0
油揚げタイプ袋めんは賞味期限から1ヶ月ぐらいセーフ
1ヶ月くらいからちょいオヤジ臭っぽいにおいを感じる
ノンフライは嫌いなんで知らない
315 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (茨城県):2011/07/03(日) 19:36:14.48 ID:VCBDR2b70
セブンイレブン行ったらdancyuという料理雑誌の別冊かなんかで
非常食だか保存食レシピっていうのが売ってたっけ
パラパラっとしか見なかったけど、缶詰使った料理が多かった気がする
316M7.74(広島県):2011/07/03(日) 19:38:20.96 ID:Dbpb0o990
8月が賞味期限のインスタントラーメン食ったが、あとで去年の8月だと気づいた 特にわからんかった
317M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:39:39.55 ID:ow01Ogz10
>>312

つ これどうぞ
http://cookpad.com/recipe/918800
318M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 20:27:20.37 ID:cyPNsXBG0
>>294
あら、涼しいタオルもダメですかーw
ミスト扇風機といい、タオルといい、ちょうど買おうとしてたとこで
いいお話を伺いましたw
どっちも1000円くらいはするから、よく考えて決めることにします。
319M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 20:28:31.09 ID:K73ydegg0
>>317
二郎?
320M7.74(catv?):2011/07/03(日) 20:42:54.34 ID:xFpQwUHP0
>>279
電池2本だと単純に倍もつ? >>

単3のエネループ1本 2000mAh

単3× 2本 4000mAh <<<  普通のアルカリ乾電池 1本 10000mAh

従って、普通のアルカリ電池のほうが
電池のモチは いいという結論です。

スペーサーいれて、普通の乾電池と混ぜて使わないように
気をつけてください。
321ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/03(日) 20:53:45.24 ID:EXvUG4Tr0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

期限切れ間際の袋ラーメン(○かたんもん)買っちゃったので
6月は毎日食べてた。あと10食くらいになった。
最近は賞味期限が2年くらいあるそうめんにしてる。
ゆで時間も短いし。400g 88円のやつ買ってる。
あとは業務スーパーとかで1kg38円の塩と1缶58円のトマト缶も買ってる。
322M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:02:52.02 ID:+Zs9l5a90
ミストファン俺も持ってて、ハッカ油一滴いれて使ってます
でっかい奴は評判悪いけど、小さい奴はコスパ良いとそこそこの評判

使った感じでは、やはり湿気が多いと冷えないしびしょびしょになります
今年は、ケイタイエアコンとハッカ油で乗り切ろうかな、とか思案中
323M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:03:04.47 ID:+o4gdtV20
鮎川誠がかっこいいぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=Jl61IyoCeFE
324M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:03:06.41 ID:kP/ov/Vt0
>>321
安いな。
うちの近所の業務用スーパーは、入ってる量だけ多いけどグラム単価に直すと普通のスーパーの広告の
品より高いものばかり。
この時期そうめんはいいよね。冬にも食べてたけど。ゆでたあとで炒めたりして。
325M7.74(東京都):2011/07/03(日) 21:06:38.32 ID:+o8YBrXN0
>>318
涼しいタオルは、プールや海水浴には使えそうですが、
服を着た状態で首に巻くと通気が無くなるため、首回りが蒸れて暑くなります。

唯一、風呂上がりに肩にかけて扇風機の前にいると
気持ち良いのは確認しました。
326M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:09:06.68 ID:AdLaGAcP0
非常食 買い替える時期
余り美味しくない焼鳥缶とかは次は買わない
327M7.74(catv?):2011/07/03(日) 21:13:51.53 ID:/uKWVO7m0
缶詰は魚系はいろいろ食ってみたが、鯖水煮缶、シーチキン、いわしのオイルサーディンに落ち着きそうだ。
328M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:19:51.87 ID:VQS0mSe10
自分も色々研究したが、ここのシーチキンはマジおすすめ
http://power-dream.com/yuican/
あと、この間買った角煮の缶詰もなかなか良かったよ。
329M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:21:48.37 ID:VQS0mSe10
涼しいタオルは自分も買ったが、乾かすと固まるので困る。
ずっと濡らしといたらカビ生えそうだし、失敗したと思っています。
330M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:24:49.18 ID:+Zs9l5a90
俺も去年買ったけど、一度か二度使ったっきりで放置でしたね〜
331M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 21:26:10.29 ID:dcPkvTWr0
買い替えなくて済むカンパンがやはり保存食No1かな。
旨くないから食べちゃうことも無くて残ってる。
332M7.74(catv?):2011/07/03(日) 21:29:31.83 ID:8BLWRS3J0
ギャツビーのボディペーパーのアイスデオドラント超いいよ
メントールがすごくきつくて本当にヒンヤリする
肌の弱い人には向かないけど
333M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 21:30:36.95 ID:5oOoSL6UO
リッツとかハードビスケットなんか非常食に良いんでね?
334M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:39:02.18 ID:+o4gdtV20
きのう、カイザーのアイシングスプレーを買った。
体に噴射すると、ひんやり感はある。
335M7.74(catv?):2011/07/03(日) 21:40:19.61 ID:Nj9o2ZPF0
夏の節電暑さ対策スレになってきたなww
336M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:42:35.93 ID:+o4gdtV20
冬は節電寒さ対策スレになりそうだ。
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 21:43:43.10 ID:5oOoSL6UO
探偵ナイトスクープでやってた「アイヌの涙」を試してみたい。
338M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:45:56.38 ID:+Zs9l5a90
じゃ、明後日かそこらに救命胴衣ついたら、着用感とかレポしましょうかね?
危険地帯じゃない人は、興味ないと思うけど

予定では初期避難用具ちょこっと入れて使うつもり
339M7.74(東京都):2011/07/03(日) 21:52:14.13 ID:Ct+ybAb80
皮なしレンズ豆 1kg×3袋 を購入した。レンズ豆は水戻しがいらないので
調理が簡単。ビタミンなどの栄養が豊富。鉄分も多い。ジャガイモに似た味。
米日経ヘルスが世界5大栄養食品(日本の納豆、韓国のキムチ、ブルガリアの
ヨーグルト、スペインのオリーブ油、インドのレンズ豆)のひとつにあげたもの。
340M7.74(-長野):2011/07/03(日) 21:53:56.69 ID:mS7HyKtbO
>>337
薬局でハッカ油を買うよろし!
熱々の湯舟に大さじ2で昇天。
341M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:54:50.98 ID:E4UARl8G0
袋がえらいことになりそうな気が
342M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 21:55:25.60 ID:wn8PLKIcO
>>337
ただのハッカ油だよ

343M7.74(東海):2011/07/03(日) 22:02:12.20 ID:0xc7D47iO
インスタントラーメンとか毎日食ってる奴体臭きつそう。
取引先(ブラック系)の奴らは毎日ほか弁とカップ麺ばかりらしく
夕方会うと有り得んくらい臭い。
消費もほどほどに。
344M7.74(関東・甲信越):2011/07/03(日) 22:05:26.62 ID:UuWCETInO
インスタントラーメンを
2袋と、ラーメン・うどん・やきそばを計6個くらい買ってしまったけど
とことん食べない方だから、消費できない。
きつねうどんは食べたけど、ラーメンは無理だった
あと期限まで1月半あるから実家に置いてこようと思う
そして次買い足すのはアルファ米にする
あればいいってもんではないね
災害時なら美味しく食べられるだろうけど
345M7.74(関西・北陸):2011/07/03(日) 22:06:17.70 ID:YvxtfG1CO
一昨年、涼しいタオルを寝る前に巻いていた
毎日洗っても、恐ろしい程汗を吸ったらしく、臭くなった

今年は100円ショップにも売っている
346M7.74(東京都):2011/07/03(日) 22:08:24.61 ID:+o8YBrXN0
347M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:10:36.19 ID:VQS0mSe10
今、バブシャワーにはまってるんだけど、ハッカ油の
方がコスパよさげだなw明日買ってこよう。
348M7.74(東京都):2011/07/03(日) 22:11:15.39 ID:+o8YBrXN0
失礼。

>>335
電力会社の起こした災害の対策だと思えば、問題ないよ。

北極圏ゲルのほうが、シャムワオみたいなタオルより涼しい。
349M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 22:14:22.70 ID:PmNK+48c0
今日は、サッポロ一番5個入りにした。40円ほど安かったから。
350M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 22:24:57.56 ID:htYm++GzO
eneloopの人です。みなさんレスありがとうございます。
ランタンは中国製かと?24灯ので楽天の赤い服きた白い髭のお爺さんの店wで買いました。
eneloopが使えるセンサーライト候補に入れます。ありがとう。
eneloop+スペーサーと普通の電池は混ぜて使わないように気を付けます。
アルカリ電池ってパワーあるんですね。アルカリも少し備蓄します。ありがとう。
351M7.74(catv?):2011/07/03(日) 22:30:38.71 ID:RBtGfYgS0
非常用の食料備蓄は、中期的にどうランニングストックにしていくかが大事なわけだから、備蓄→期限間近品のチェック→補充→期限間近品の消費のサイクルをどう普段の生活に組み込むかは大事だね。
3月に備蓄を始めた人は今がそのチェックの時期かもね。
タンクに入れた水を入れ替えたりもあるし。
352ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/03(日) 22:35:55.78 ID:EXvUG4Tr0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>343
安かったからつい買ってしまったけどさすがに懲りた。
同じものを毎日食べるのも苦痛だった。

最近の速乾抗菌消臭シャツはすごい発明だと思った。
汗だくになっても乾くし臭くない。
夏物が早くも30%引きとかになってるので余分に買っておく。
353M7.74(catv?):2011/07/03(日) 22:42:52.22 ID:+Nhw/k4WP
>>340
大さじ2は多いだろwww
この前、キャップ一杯ぐらい入れたらスースーしすぎたよw
354M7.74(catv?):2011/07/03(日) 22:44:58.71 ID:FFqpw0/h0
仙台では震災後1カ月くらいインスタント麺、カップめんは品不足だったけど
韓国の辛いラーメンはいつも余ってた
355M7.74(鹿児島県):2011/07/03(日) 22:46:05.45 ID:dD7r1aXK0
ハッカ油はスースー効果と保湿効果あるけど
風呂釜にいれたら、掃除が大変じゃない?
356M7.74:2011/07/03(日) 22:57:32.53 ID:zPCvXhZx0
>>354
韓国のカップルラーメンは、蓋を巡ったらゴキちゃんが3匹走って行った以来、買ってない。
357M7.74(東日本):2011/07/03(日) 23:01:37.30 ID:+597f4xm0
>>333
リッツはリッツパーティー開いちゃうから備蓄に向かないっていくつか前スレで結論済み
358 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (茨城県):2011/07/03(日) 23:07:34.86 ID:VCBDR2b70
単に意思の問題
359M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 23:14:01.70 ID:bYulQYXu0
ハッカ油は風呂上りに洗面器に入れて浴びたほうがいいんじゃない?
すぐ湯船の水を取り替えるならいいけど、災害が起こった際に残り湯が
ハッカ臭いと使用範囲狭まると思うんだよね。
360M7.74(東京都):2011/07/03(日) 23:20:53.85 ID:+o8YBrXN0
>>359
それじゃバブシャワーと同じにならない?

>>357
リッツはファミリー缶なら、自制効くよ。
361M7.74(広島県):2011/07/03(日) 23:32:38.25 ID:Dbpb0o990
めっちゃ甘い菓子は、全部食べる勇気無くて保存にきくかも
362 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (茨城県):2011/07/04(月) 00:01:09.37 ID:VCBDR2b70
単に好みの問題
363M7.74(中部地方):2011/07/04(月) 00:07:23.77 ID:TsxR8dj1P
>>361
昔から羊羹は保存の効く甘味として、
軍の糧食にも使用された。
364M7.74(埼玉県):2011/07/04(月) 00:11:57.36 ID:GSiHyID70
久しぶりにGほいほいを設置した。
365M7.74(愛知県):2011/07/04(月) 00:16:38.94 ID:r1apOl5L0
>>312
韓国の辛ラーメンって発ガン性物しt.....
366M7.74(静岡県):2011/07/04(月) 00:22:15.30 ID:Nal9IPsg0
スースースレにいるみたいだ(´・ω・`)
367M7.74(catv?):2011/07/04(月) 00:40:48.49 ID:wA+TAiH10
自分がギャツビーのアイスデオドラントシートのことを書いたのは、
一応、防災ストックを考えてなんだぜ
これからの季節、自宅にいるにしても避難所にいるにしても
電気が復活するまでとてもじゃないが耐えられないよ
ペーパーなら体の汚れも拭えて良し
368M7.74(チベット自治区):2011/07/04(月) 00:45:42.67 ID:JelmDx2e0
自分は夏の備蓄用にアヴェンヌのスプレー買った
顔に吹き付けて洗顔代わりになるし
暑い時には首筋に吹き付ければ気化熱でちょっと涼める
369M7.74(catv?):2011/07/04(月) 00:49:45.19 ID:jJm9uc7a0
保存食の備蓄 期間の話だけど・・・

我が家では、いつも米30KG(玄米)大豆、2KGくらいは、いつもあるよ。
使った分を補充してますので、結果的に備蓄になってます
もちろん、燃料、カセットコンロ、水の確保は言うまでもありません。

311以降は、豆ご飯ばかり。でも、栄養的に
とてもいいです。あとサプリメントも飲んでました。

Vitamin剤も、平常時から飲んでます。(一日おき)
C, B各種、、E、葉酸、コエンザイムQ10、亜鉛
(これも多めに買ってあって、なくなる前に補充)

災害時だけでなく、普段の栄養もどうなってるか
ついでに検討してみるといいかも。

http://www.eiyoukeisan.com/
370M7.74(catv?):2011/07/04(月) 01:01:41.68 ID:o6+S39mm0
>>368
自分もアヴェンヌは何本か持ってる
荒れた肌にも使えるし、傷口のドロを落としたりはできると思って


あと無印の小さいサイズの化粧水、乳液、ホホバオイル
非常時だからノーメイクは覚悟してるけど
すぐ皮膚炎をおこすので最低限の基礎化粧品は欲しい
371M7.74(埼玉県):2011/07/04(月) 01:04:41.15 ID:GSiHyID70
大文字のGを見ると、虫だろと思う。
おもさならgだろや。
372M7.74(関西):2011/07/04(月) 01:44:37.25 ID:jTIZlz5+O
>>336
冬になったらハクキンカイロの人達が自慢しにくるぞ。きっとw

冬はダウンや綿入りである程度は対策できるけど、去年のような猛暑で
エアコンなかったら死ぬかも。去年9月にキャンプに行ってテントで寝てたけど、
あまりに暑くて河原ギリギリまでベッド持って行って寝て蚊に刺されまくった。
二日目はステーショナリワゴンでエアコン付けっぱなしで寝てたし。
被災したら夏場は車が住居になるやも。
373M7.74(関西):2011/07/04(月) 01:58:03.03 ID:jTIZlz5+O
>>367
一ヶ月一万円生活で春日は「赤ちゃんのお尻拭き」で体を拭いてたな。
ギャッツビーのボディシートは安くならないが、「赤ちゃんの〜」は量販店で
かなり安くなってるのを見掛ける。買ったことないけどw
まぁ俺もギャッツビー愛用してるけど、備蓄には「赤〜」とドライシャンプーかな。

ところでドライシャンプー何度か使ったことあるけど、
あれってキンチョールみたいな匂いが慣れない。
374M7.74(関西):2011/07/04(月) 02:03:13.23 ID:jTIZlz5+O
>>369
お米、精米はどうしてるの?備蓄にするなら無洗米の方が使用する水が半分以下。
ビタミン欠乏対策には玄米の方が良いと思うけど・・・
375M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 02:10:29.84 ID:OQzRcV3vO
うちは昨日安い精米機買った。無洗米が無くなったら玄米を30キロ単位で買う予定。
備蓄用には真空パックにされた状態の玄米をコツコツ買い溜めるつもり。
安い精米機だから無洗米コースは付いて無いが、追加精米すれば無洗米コースと変わらないと思うので。
376M7.74(愛知県):2011/07/04(月) 02:18:40.64 ID:r1apOl5L0
>>374
つ 一升瓶と棒
377M7.74(千葉県):2011/07/04(月) 02:47:25.40 ID:OQbQq6ZW0
>>375
停電になったら精米機使えねっぺや。
378M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 03:51:42.09 ID:OQzRcV3vO
>>377
玄米なら精米しなくても食べれるから大丈夫。鍋で炊くなら発芽玄米にして炊けばいいし。
てか、うちは計画停電対象地区じゃないから突然停電や都市直下型地震が来なければ停電の心配は無さそう。
379M7.74(dion軍):2011/07/04(月) 06:25:07.83 ID:K9pgRNQL0
うちも普通に30キロ玄米購入。
自宅に小さい精米機があるし、面倒な時は
23区だけど少し田舎よりなので、車で行くと近くに精米所(機)がある。
今はネットでも最寄りの精米機のある場所が検索できるから探してみれば?
分づき米や無洗米などいろいろできるものがある。

停電になった時に、鍋で玄米炊く自信がないので、いざという時どうするか
考えるけど、普段の生活では分づき米や玄米を楽しんでいます。
380M7.74(catv?):2011/07/04(月) 06:58:50.31 ID:N53QYyDb0
普段から玄米を鍋で炊いてる。
びっくり炊きマンセー!!
381M7.74(東日本):2011/07/04(月) 07:38:10.63 ID:jc0nT7tP0
>>378
311の地震でも横浜とか相模原とか結構停電してたじょ。
変電所が被害あったり発電所が停止したり。
382M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 09:31:08.90 ID:OQzRcV3vO
>>381
そうなんだ?家の方は一度も停電しなかった。
万一の時はカセットコンロ+圧力鍋で玄米炊くよ。
または、親戚の勤め先は自家発電があるので精米機と玄米渡して精米してきて貰うw


コイン精米機はどこ産のお米が入ったかわからず、糠でプチホットスポットになると聞いたので精米機を買った次第です。
383M7.74(長屋):2011/07/04(月) 10:30:53.15 ID:AEx7dqvN0
>>356
釣り??
…だよね?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
384M7.74(catv?):2011/07/04(月) 10:43:36.50 ID:yvTd1Gwe0
>>356
物凄い生命力だよね
385M7.74(関東・甲信越):2011/07/04(月) 10:53:12.23 ID:qQcQHo0aO
>>382
非常時に親戚筋をアテにし過ぎない方がいいと思いますよ。
単に選択肢の一つと言うことで書かれたのだとは思いますが。
386M7.74(チベット自治区):2011/07/04(月) 11:34:42.80 ID:crk6Vckk0
ビタミンはまじ大切だな
震災三日後にはビタミン類不足でだるいだるい
幸い車で巡回中に野菜売りのトラック見つけて助かったが
マルチビタミンは絶対かっとく
387M7.74(鹿児島県):2011/07/04(月) 11:39:55.47 ID:Bx+GV73c0
>>386
三日位ですぐに欠乏症の症状が出るのは、
普段からの食生活が悪いのでは?
388M7.74(東日本):2011/07/04(月) 11:46:11.83 ID:jc0nT7tP0
売女民
389M7.74(東京都):2011/07/04(月) 12:40:40.95 ID:yQTf9+zH0
>>378
ここのスレの住人は、突発的大規模停電は起きるものと想定している。
計画停電ごときでびくともしないつわもの揃いだよ。
390M7.74(catv?):2011/07/04(月) 12:47:43.41 ID:em95pw7t0
災害備蓄用に玄米をコイン精米所で無洗米にしてペットボトルに小分けしてる。
精米したばかりで米が暖かいうちにペットボトルに入れキャップをしっかり閉めて
冷蔵庫で数時間冷やしとくと、冷える過程で気体の体積が減る
→真空パックみたいにペットボトルが凹む
→中が低真空になって虫除けのトウガラシも脱酸素剤も要らなくてウマー
391M7.74(神奈川県):2011/07/04(月) 12:48:45.30 ID:xqlRQwVV0
>>387
3日くらいじゃ欠乏症にはならないよねw
たぶん気持ちの問題。
あと、普段食物を多めに摂取してる人が急に小食になると、
断食みたいな効果が出て、一旦だるくなるけどその後スッキリ爽快とかね。
392M7.74(広島県):2011/07/04(月) 13:28:19.55 ID:r5C8CEfa0
玄米を食うという手もある
393M7.74(東京都):2011/07/04(月) 13:41:22.59 ID:TQi8XMF70
【韓国】ネズミ入りセウカン事件・・・迷宮入り
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3652
【韓国】「ネズミを揚げて食べると体にいい」・・・女性部長官が発言
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3550
【韓国】農心のカップラーメンから虫
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3558
【韓国】セウカンからまた異物
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3529
【韓国】コピー商品「セウカン」からネズミの頭が見つかる
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3513

【韓国】カップラーメンからナットが見つかる
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=4148
【国内】aTがコープさっぽろと業務協約、中国産から韓国産へシフト
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3480
【韓国】ペットボトルの水から神経毒性物質が検出される
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=4096
【韓国】またまた異物混入・・・今度はパンからゴム手袋片
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3795
【韓国】食料品不安で日本製に走る韓国の母親たち
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3569
【韓国】またまた食品に!今度はアンパンからミミズ!!
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3562
大韓民国は「不良食品」人体実験場?寄生虫卵入りキムチなどほとんど回収されず
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=106
★ゴミ餃子や寄生虫キムチだけじゃない!韓国の恐るべき不良食品の数々!
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0754264a7c0584409b67d6ca2534ce24
【国内】韓国産プチトマトから残留農薬 輸入元に回収命令
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3523
【韓国】国民的スナック菓子‘カラオケセウカン’混入のネズミの頭、農心で調査後廃棄していた
(画像有り)[03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205897674/
釜山の中学校給食から青虫やゴムホース〜学生「もう食べたくない!」
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=387
【韓国】食料品に混入した異物、「ウジ虫」や「汚物」が一番多かった。(聨合ニュース)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127051516/
【韓国】輸入干物からカビ・うじ虫が・・・食中毒菌や大腸菌も検出される
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=3163
【韓国】「カップ麺からミミズが出現」〜製造会社に300万ウォンの賠償命令
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=2218
【韓国】小学校の給食にカエルが混入
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=1539
【韓国】チョコレートから蛾の幼虫が発見される
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=646
【韓国】冷凍カルビスープ製品から大腸菌検出
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=2551
【韓国】売店のサンドイッチ・のり巻きから食中毒菌検出
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=1932
【韓国】「フライドチキンの中から虫」 腹を立てた客が店内に大便ぶち撒く(朝鮮日報)01/28
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/28/
20050128000069.html
【韓国】大手パン屋のパンからうウジがうようよ(中央日報)08/07
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.media.daum.net/society/
others/200308/07/ohmynews/v4752860.html
【韓国】「ピザハットのピザからゴキブリ、事実と確認」(朝鮮日報)08/12
http://www.chosunonline.com/article/20040812000047
【韓国】生ごみで塩辛作り、30年間販売してた工場− 逮捕 (中央日報)
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LOD&office_id=052&article_id=0000028125
394M7.74(関西):2011/07/04(月) 13:51:34.06 ID:jTIZlz5+O
>>376
まぁそれが正しいのかもねw ただ、一升瓶は割れるし現代ならペットボトルで代用?
でもペットボトルは真ん中が盛り上がっているからなぁ・・・
あと棒はT字にするw

>>386
サプリもいいけど、震災直後はカロリーメイトのようなビタミンやカルシウム配合の
クッキーや飴ちゃんがいいよ。どうせ食事もまともにできないからさ。
鞄やバッグの片隅に入れておいて。移動中とかでも口に入れられるようにする。
注意点はおやつ代わりに普段から食べないことw

>>389
ライトマニアの人達はむしろ心待ちに・・・w
395M7.74(東京都):2011/07/04(月) 14:15:01.37 ID:yQTf9+zH0
>>394
ランタン愛好家もいそうだねw
396M7.74(東京都):2011/07/04(月) 14:40:07.75 ID:GsNAtjva0
韓国の辛ラーメンで有名な農心に放射放射線処理が行われていて、イギリスで
輸入全面禁止になった。うじ虫やねずみが入ってたりと衛生面でも問題が多い。
農心に限らず韓国の衛生面が悪いのは有名。

オススメ(食事中は見ないこと)
★ゴミ餃子や寄生虫キムチだけじゃない!韓国の恐るべき不良食品の数々!
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0754264a7c0584409b67d6ca2534ce24
397M7.74(東日本):2011/07/04(月) 14:40:31.44 ID:jc0nT7tP0
火起こしマニアも
398M7.74(埼玉県):2011/07/04(月) 15:09:06.94 ID:GSiHyID70
車中泊愛好家も
399M7.74(長屋):2011/07/04(月) 16:33:41.03 ID:RoqlKNyZ0
買い物自慢に被災自慢、ミリヲタ、無線ヲタに嫌韓、ビタミン厨に雑談厨も・・・基地外の巣窟だなw
そういやマスクババアやヘルメットちゃんはどこいった?
400M7.74(東京都):2011/07/04(月) 16:43:49.42 ID:yQTf9+zH0
おう、長屋。久しぶりだな。むこうはいいのか?

つかおまえも同じ基地外じゃんw
ま、仲良くやろうぜwwwwww
401M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 16:52:10.16 ID:qWallA2YO
またゴミ長屋かよ。
向こうの巣に帰れよ。
402M7.74(dion軍):2011/07/04(月) 17:01:16.20 ID:kUYwZxnj0
口汚い言葉の為に嫌になる者も居る。
403M7.74(岩手県):2011/07/04(月) 17:16:42.78 ID:0HP6tK6j0
長屋エンガチョあっちいけ
404M7.74(神奈川県):2011/07/04(月) 17:23:18.77 ID:DeYOusA00
311直後の買いだめされたスーパーで、
空の棚に韓国麺だけり売れ残っている写真があったな。
辛いだけが理由じゃないんだろうね。
405M7.74(チベット自治区):2011/07/04(月) 17:26:08.36 ID:ld5EEH2h0
そういえば震災直後、某スーパーでもキムチ味のカップめん(一応国産)だけ大量に売ってたなぁ
大量に在庫あったんだろうね
406M7.74(東京都):2011/07/04(月) 17:42:46.97 ID:yQTf9+zH0
それもあるだろうけど、
倉庫がオートメーションされていなかったから、
簡単に出荷出来たって可能性も。

某メーカーの倉庫はレールからずれて商品が取り出せなくなり、
数日出荷出来なかったって。
407M7.74(catv?):2011/07/04(月) 19:14:58.30 ID:QhUVccGwi
>>373
子供が居るから赤ちゃんのおしりふき使ってたけど、あれ素晴らしいよ。
備蓄に間違いないのでわたしも余りと更に買って来ておきましたよ。
408 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/07/04(月) 19:25:58.07 ID:9RQOblT40
防災・備蓄マニアも っていうかこのスレみんなだろ
409M7.74(チベット自治区):2011/07/04(月) 19:47:29.97 ID:crk6Vckk0
>>394
あくまでビタミンサプリはバランス悪い非常食の補助ね

そりゃ単体はきつい あと欠乏症ってほどひどくないw

辛ラーメンの不人気ぶりは全国的だな 寒流よりも全国的
410M7.74(チベット自治区):2011/07/04(月) 19:52:17.01 ID:JelmDx2e0
>>373
ドライシャンプーって要するに匂い抑えたヘアトニックらしいので
代わりに好きなヘアトニック使ってのいいらしい
自分は敏感肌なので、合うのを探して用意した
ttp://okwave.jp/qa/q108957.html
411M7.74(catv?):2011/07/04(月) 19:54:06.22 ID:gFgnukVO0
カップ麺はネタっぽいけど、キムチの漬物は大量に売れ残ってたな@仙台
和食すらまともに食えんのに、誰があんなもん食うか
412M7.74(神奈川県):2011/07/04(月) 20:00:06.59 ID:DeYOusA00
ネタじゃないと思うよ。
ネット上の写真でも見たけど、自分も直接店で見たから。
しかも複数の店で。
413M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 20:08:42.52 ID:qWallA2YO
>>407
どれぐらいあればいいかな?一応200枚くらいはあるんだが
414M7.74(catv?):2011/07/04(月) 20:11:03.46 ID:gFgnukVO0
>>412
あー311直後か、それなら納得
415M7.74(関西):2011/07/04(月) 20:15:26.23 ID:dk6a3ZpwO
大雨と雷の台風並の天気の今、もし地震が起こった時にあると便利な防災グッズはなにかありますか?
416M7.74(中部地方):2011/07/04(月) 20:19:00.07 ID:TsxR8dj1P
>>415
とりあえずは安物で良いからレインスーツかな
417M7.74(北海道):2011/07/04(月) 20:29:55.28 ID:uD758qPE0
おまいら、読みが甘い。
なぜ、農心の辛ラーメンやキムチが大量に有り余っていたかというと、
地震の恐怖で、韓国人や朝鮮族の中国人が大量に帰国したからだ。
中国人留学生なんかは、大使館命令での帰国だぞ。
418M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 20:37:27.53 ID:qWallA2YO
>>415
雨の時は地震来ないよ
419M7.74(関西):2011/07/04(月) 20:42:29.23 ID:dk6a3ZpwO
>>416 >>418 ありがとう。少し安心した。とりあえずレインコートだけでも準備しとく。
420M7.74(長屋):2011/07/04(月) 20:44:57.52 ID:RoqlKNyZ0
>>415
117km/hの風でも壊れないブラントとバードウォッチング長靴も買っとけw
421M7.74(広島県):2011/07/04(月) 20:54:53.71 ID:r5C8CEfa0
和久さんがいないと俺たちにだけじゃキムチラーメン食べきれないっすよー
422M7.74(チベット自治区):2011/07/04(月) 20:58:01.92 ID:yWzwiuSR0
>>415
浸水時に備えて浮き輪
・・・は破れそうなので消防で使ってるゴムボートとかどうだい?

マジレスすっと住んでる地域にもよるが簡易土嚢とか
台風だと一番可能性高いのは停電だからランタン1つ買っとくとか
423M7.74(東京都):2011/07/04(月) 21:08:05.42 ID:AjCjHS950
>>415
・きれいな水。
   泥だらけになっても洗い流せる。
・大きくて強いビニール袋。orジップロックor布団圧縮袋。
   大事なものを入れて口を縛れば濡れない。

渓流釣り用の長靴
コンセントを繋がないラジオやTV
黒電話等停電対応電話機
洪水ハザードマップ
424M7.74(鹿児島県):2011/07/04(月) 21:29:28.22 ID:Bx+GV73c0
>>418
あほかw
425M7.74(チベット自治区):2011/07/04(月) 21:42:34.65 ID:cgu/MSuE0
>>423
うわ、的確な情報だ@被災地雷雨なう

地図、必須。あと情報。雨よけ(レインコートなど)長靴手袋。それが無いと何もできない。
426M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 22:02:18.02 ID:qWallA2YO
>>424
過去の地震から統計が出てるんだよ。
地震板にいるくせにそんな初歩的なことも知らないの?
阪神大震災は雨だったか?東北の地震は雨だったか?答えてみろよ。
427M7.74(千葉県):2011/07/04(月) 22:10:32.64 ID:5bopVMJ10
東北の地震は雪でした
428M7.74(チベット自治区):2011/07/04(月) 22:13:15.78 ID:Kf285+NI0
>>426
ソース(統計資料)
429M7.74(鹿児島県):2011/07/04(月) 22:13:22.74 ID:Bx+GV73c0
>>426
二つの例で(笑)
フランスの周りの国にいるんならこれから放射能が来るぞ。 や 放射能だだ洩れのアメリカ、フランス、中国
 や 今はそんな書き方だと警察が来るよ  や 東京は朝から晴れ→地震フラグ  など意味不明な事をうんたらかんたら
430M7.74(東海・関東):2011/07/04(月) 22:42:43.33 ID:eN3HHZPVO
311の時は地震の後まもなく雪になった
まるで地震が呼んだかのように
まぁ地震当時は降ってなかったとも言える
431M7.74(千葉県):2011/07/04(月) 22:45:40.61 ID:5bopVMJ10
> 710 : M7.74(長野県) : 2011/03/13(日) 23:45:54.30 ID:3wDKWjfi0 [2回発言]
> そういや、11日の地震当日の天気は異様だったなぁ
> 晴天が急に吹雪になったりまた晴れたりと、
> 地震の有無という先入観無くして
> 普通に異様と感じるレベルで激しく天候が変わってた。
> んで、東北地方で地震となってその深夜に中越でも地震・・・
>

というのを発見。
NHKの録画でも当地は雪の所も、自分の家でも直前にかき曇り、
揺れている間とその後何度もパラパラ小雨だった。

関東大震災の日は、能登半島に台風があり、関東は台風一過の強風で
曇ったり照りつけたりというはっきりしない天気だったそう。
しかし台風通過中の地域は暴風雨の中揺れたとみられる。

(余談だが関東大震災は本震が二重の地震、
 その後短時間に二度の大きな余震があったとか)
432M7.74(神奈川県):2011/07/04(月) 23:11:06.87 ID:weI6TIZK0
>>426
神戸の灘区に住んでたけど当日早朝(正確には日付変わった頃)から雪降ってた
433M7.74(千葉県):2011/07/04(月) 23:17:10.44 ID:5bopVMJ10
どんな時には来ない、なんてのは無い。
要はどんな天気でも常に用心してればいいんだ。
(毎日おびえてびくびくしてストレス溜めるのではなく)
用心の一環として、いつ来るかわからないという覚悟、
各シチュ別の備え、情報収集、等を怠らなければおk。
後は毎日まったり日常を生きればそれでいい。
434M7.74(東京都):2011/07/04(月) 23:53:52.06 ID:0w00tROl0
↑そうそう。

想定外を想定するのがこのスレの住人の基本。
天気の話はよくループする都市伝説だね。
6月23日の地震ではモロ大雨だったし。
435M7.74(catv?):2011/07/05(火) 00:03:12.44 ID:Rm+RRN590
防災用じゃなくても、カッパくらい、誰でも家にあると思うけど・・・・

そういえば、福島原発が水素爆発の当日、どうしても外出しなくては
いけなくて、頭から足の先までカッパ&マスクで外出しましたよ。
雨ふりだったしね。 家にいるのが1番なんだろうけどさ・・・(宮城県)
436M7.74(宮城県):2011/07/05(火) 00:05:39.85 ID:8xJPUBfb0
437M7.74(東京都):2011/07/05(火) 00:09:12.36 ID:i7CBYulj0
>>436
次の日の天気が「不明」
そっちのほうが興味あるし。
438M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 00:10:54.23 ID:obo7P+s0O
>>429
お前はいつも人の揚げ足とりばかりだよな(笑)
439M7.74(宮城県):2011/07/05(火) 00:13:09.23 ID:8xJPUBfb0
440M7.74(東京都):2011/07/05(火) 00:22:45.17 ID:i7CBYulj0
あ、晴れだw ありがとー

こっちは今、強風と大粒の雨。
地震来るなよ〜。
441M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 01:20:12.03 ID:b+XCboojO
レトルトの冷やしカレーは夏の災害には使えそうだね。
やっぱ暑さ対策が肝心かね。
442M7.74(関東・甲信越):2011/07/05(火) 01:21:13.19 ID:SA4qm0VUO
すみません、今更なんですがなんか急に怖くなったので今から何か用意したいと思います
コンビニで買えて持ってたら便利ってもの何かありますか?
とりあえず水・食料(お菓子や缶詰め)・乾電池・ライト・ウェストティッシュは家にありました

皆さんみたいに日頃からきちんと備えている方に聞くのは恥ずかしいのですが何から用意したらいいのか分からなくなりまして
443M7.74(東京都):2011/07/05(火) 01:36:34.10 ID:ssjxSLuw0
>>442
テンプレすら読まない、読もうともしない、
自分の命がかかっているのに自分の頭で考える気がない。
お前に足りないのは備品ではなく危機感だ。
444M7.74(千葉県):2011/07/05(火) 01:44:12.09 ID:kq1OZToB0
>>442
まず、>>1から順にテンプレ読んでおいでよ。
まとめもあるから、チェックリストとして、
自分の性別や体質、家族構成何かを鑑みて、
必要なものを入れ替えていけばいいよ。
危機感持つことは大事。
あと、自分の住んでる自治体のサイトを見て、
ハザードマップや避難所リストなんかもチェック。
そこから想像力で何を準備するべきか考えよう。
とりあえず夏は雨具と虫よけ必須だよ。
千里の道も一歩から、頑張れ。
445M7.74(関東・甲信越):2011/07/05(火) 01:58:33.36 ID:SA4qm0VUO
>>443・444
すみません、読んできました
わざわざありがとうございます
自分に出来る事から始めてみます
446M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 03:00:01.05 ID:wz+isUqb0
>>445
なんでコンビニ限定なのかは分からないが使い道のないQUOカードが調達資金なのかな
とりあえずサラダ油とキッチンペーパーとアルミホイルと空き缶でミニコンロ作れるよ
物はあるに越したことはないが無かったらどう対応するか準備が足りない今
知識と共に学んでおけばより良い備蓄が出来るんじゃない
447M7.74(埼玉県):2011/07/05(火) 04:07:59.14 ID:S3qYxm/y0
今から買いに行く場所がコンビニなんでしょう。
448M7.74(中部地方):2011/07/05(火) 06:26:33.03 ID:Gx5quKkN0
>>442は虫の知らせって奴か
フラグ立ったのかもな
449M7.74(長屋):2011/07/05(火) 06:52:58.71 ID:whP3txJ/0
>>443 うるとらすーぱーぐっどじょぶ!
>>444 うむ、千葉にしては上出来だ、これからも精進しろや

>>445
コンビニ・100均・ホムセン…いろいろ使えるモノはあるので考えながら探してみ
例えばオイル漬けの缶詰、キリで穴開けて芯を入れて火をつければランプになるので
そのあと食べれば二度使えるそうだ、自分はやったことないけどなwww
450M7.74(dion軍):2011/07/05(火) 07:10:25.55 ID:rwNEOVg+0
>>415
ブルーシート
451M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 08:31:44.43 ID:/6oCQQgn0
だな、古い家は瓦軒並み落ちて、今被災地はブルーシート屋根だらけ。
雨漏り防ぐし必需品。震災後営業したホムセンでは飛ぶように売れた。
買っとくべし!(それ以外にもなんにでも使えるしね)
452M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 08:37:08.96 ID:/6oCQQgn0
>>448
自分が急に思い立って442みたいになった日は311より一年半前だったよ。
きっと大丈夫…と思いたい…ちなみにおかげで311は余裕で暮らせた。
備えるって大事だよね。
453M7.74(鹿児島県):2011/07/05(火) 10:03:42.98 ID:fGOFstA20
>>438
雨降ってるってことは、地震フラグなくて良かったね^^
454M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 10:04:47.12 ID:TYbLjbJcO
ホムセンでブルーシート、土嚢袋はすぐ品切れになってたよ
長期になると劣化するし欲しいサイクルは皆一緒みたいだし
屋根に上がって10万円?みたいなのも出てくるから、
事前に屋根に上がれる男手の確保も大事
身内に年寄りがいたら、前もって注意も必要
これも備えの一環だよね?
455M7.74(長屋):2011/07/05(火) 11:07:09.15 ID:whP3txJ/0
チワンは相手にするな・・・これまめちしきなwww

『ガリレオヒット脳研』では、今週売上げが急上昇した防災・節電の便利グッズを発表!
http://dogatch.jp/blog/news/ex/11040714093.html
456M7.74(宮城県):2011/07/05(火) 11:24:52.47 ID:M2w8LQLM0
便利グッズというより、便利グズのほうがぴったしかもね
457M7.74(長屋):2011/07/05(火) 11:30:11.73 ID:whP3txJ/0
>>454
向こうにも書いたが、屋根はふんとうにコワイからねえw
地下足袋や滑り止め付きの靴等々、いろいろ試したが決定版は未だ見つからず・・


目潤ませ「個人的都合」=理由明かさず、淡々と−松本復興担当相
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011070500282
「2ちゃんに張り付いていないで、やることをやれ」
正論だったが残念だなwww



458M7.74(東京都):2011/07/05(火) 11:42:25.87 ID:w5Qnt6Iu0
>>442
ようこそ備蓄スレへ。
屋根にかぶせるならブルーシートは厚手のものがいいよ。
耐久性が違うから。薄いのはすぐ水を通すし。

>>454
若いお兄ちゃんで普段からガテン系の仕事してるから
大丈夫だろうと思っていると、実は
高所恐怖症で幅のある足場以外NGだったりする事がある。

屋根屋さんだと仕事でつかまらない可能性もあるし。
何人か見当つけておくといいよね。
459M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 11:53:52.87 ID:/6oCQQgn0
近所の瓦落下の家、先日やっと屋根屋さんが来てくれて工事してたけど
瓦屋根からスレート屋根に変わりました。もう葺き替え考えて
いいレベルの家なら、早めに軽い屋根に変更考えてもいいかもね。
瓦屋さんなかなかつかまらないらしいから早めに依頼しとくのも防災
の一つかも。
460M7.74(東京都):2011/07/05(火) 12:15:54.24 ID:w5Qnt6Iu0
軽くなった瓦の分ソーラー載せたら備え。
461M7.74(鹿児島県):2011/07/05(火) 12:21:38.25 ID:fGOFstA20
太陽電池が全国に普及したら瓦ってなくなりそうな気がする
地震があっても瓦が落ちてこなくなったけど太陽パネル一枚が
落ちてきても死ねるな
462M7.74(東日本):2011/07/05(火) 12:23:16.12 ID:wQCiSgFr0
でもお高いんでしょう〜?
んで、結局は元が取れない事も多いんでしょう〜?
463M7.74(関東):2011/07/05(火) 12:26:49.57 ID:Dz265C20O
ソーラーパネルは屋根だけとは限らない
車庫の屋根(カーポート)に取り付けるタイプも最近出始めてる
464M7.74(神奈川県):2011/07/05(火) 12:40:13.15 ID:Ul4y1ZflP
465M7.74(東京都):2011/07/05(火) 13:03:58.94 ID:hFwADrZY0
466M7.74:2011/07/05(火) 13:06:47.54 ID:AlylLhIJ0
>>461
瓦に、太陽パネルを仕込んだ奴無かったか?
467M7.74(鹿児島県):2011/07/05(火) 13:20:20.19 ID:fGOFstA20
普通の瓦と違うけど、こーゆうのもあるんですね
雷がごろごろしてますが、落雷蓄電とか早くできてほしいですね
468M7.74(catv?):2011/07/05(火) 14:44:33.07 ID:tLFkNHcd0
防災用とは少し違ってECOな話ですが、
水槽用の、水中ポンプ利用して 風呂水を屋外の
ポリバケツに移動する方法考えた。『設置済み』(水は庭の散水用)

下水道使用料も減るから、ECOかなと?! ( ^-^)/
電気代は5Wもないので、たいしたことありません。

ところで、この手押しポンプ これ便利そうだね。
災害時にもいろいろ使えそう。 
http://www.nohma.net/bousai.html 
469M7.74(東京都):2011/07/05(火) 15:15:25.85 ID:hFwADrZY0
入浴剤の入った水だと植木に撒けないし、
土間に撒くなら直接バケツで持っていくから用はないな。。。
下水道使用料は上水道使用料でとられるから意味ないし。
洗濯機に移すならポンプはありだけど。

手押しポンプは自分家に水源が無いと意味ない。

浴槽からポンプで庭の土間や道路に散水できるなら、利用価値はあるかも。
470M7.74(東日本):2011/07/05(火) 15:39:09.57 ID:hV2ikJJz0
>>468
>防災用とは少し違ってECOな話ですが、
>水槽用の、水中ポンプ利用して 風呂水を屋外の
>ポリバケツに移動する方法考えた。『設置済み』(水は庭の散水用)

>下水道使用料も減るから、ECOかなと?! ( ^-^)/


風呂水を洗濯機に移すポンプとか普通に売ってるが、それとは何か違うのだろうか?

下水道料金は実際に下水に流した水の量で計算されるんじゃなくて、上水道の使用量から計算されてる
471M7.74(catv?):2011/07/05(火) 15:54:14.46 ID:tLFkNHcd0
>>469
入浴剤は使わないし、風呂場と庭への、バケツ往復、手間が省けますよ。

手押しポンプは、火災などの時にも、自家用にもいろいろ用途はありますよ。
リンク先みました?河川や、海、地下水まで汲めるので
用途は、風呂だけに限らないのですよ。

>>470
風呂水を洗濯機に移すポンプ>>
耐久性能が違います。風呂用ポンプは耐久時間が短いです。
それと、消費電力圧倒的に少ないです。

下水道の使用料金・・・ガーン・・・・。
472M7.74(北海道):2011/07/05(火) 16:11:04.79 ID:9kU1lF3l0
>>471
その水中ポンプの機種名おしえて。
473M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 16:58:05.27 ID:SEvoINMIO
>>468
下水道料金って使った水道料金から計算するんでなかったっけ?
例えば、お風呂入った後に残り湯をホースで外の排水溝に直接捨てても下水道料金って変わらなかったかと?
474M7.74(catv?):2011/07/05(火) 17:03:42.28 ID:tLFkNHcd0
>>472
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/e_roka.html
私が使ったのは、これのPF-201です。

風呂水ポンプとの違いは、耐久性。それと時間が多少遅くなる
値段の割に、毎分3Lの流量は多いので 『自作・ろ過』でググルと
水槽用ではありますが、いろいろ利用してる人も多いですよ。

市販のホースに、灯油ポンプ分解して、ジョイントを作って
接続しています。90Lポリバケツ 30分程度で満水になります。 

起動する時、ホース内に水が入ってないと水圧差や、高低差で水が
流れないと思いますので、注意してください。

いまは、PF-701を使用して、流水量を多くしたり?
風呂水、そのものの浄化に使えないか?(本当は、水槽用だけど)とかいろいろ考えてます。

レジオネラ菌の問題なんかもありますが・・・・・。
もちろん、メーカー推奨の使い方でないので、自己責任で
気をつけてください。
475M7.74(北海道):2011/07/05(火) 17:26:14.15 ID:9kU1lF3l0
>>474
ありがd
結構お安い機種なのに、長持ちって素晴らしいですね。
買ってみようと思います。
最近、太陽熱温水器付けたので、お風呂の水を捨てるのがもったいなくて、
どう利用しようかと考え中だったのです。
感謝
476M7.74(dion軍):2011/07/05(火) 17:31:13.76 ID:rwNEOVg+0
そう言えば、雨水タンクを家に付けるので補助金申請に行ったら、
下水道の収入が減るからと役人に嫌がらせを受けたというのを、以前どこかのサイトで読みましたね。
477M7.74(東京都):2011/07/05(火) 17:38:52.97 ID:hFwADrZY0
>>471
もちろんリンク先は全部読んでから書いたよ〜。
そのうえでわざわざ都心部の住人が個人で購入する必要性を感じなかった。
だからいらないと書いただけだよん。
自治会等の団体が買うなら使用用途はあるだろうけどね。
478M7.74(長屋):2011/07/05(火) 17:47:56.10 ID:whP3txJ/0
マニアやヲタ通り越して、基地外揃いのココの住人じゃあ
初心者装うかビタミン以外、喰い付きが悪いからな
察してやれw
479M7.74(東京都):2011/07/05(火) 17:57:03.04 ID:hFwADrZY0
あ、ごめん・・・
空気読めないでマジレスだったwww
480M7.74(長屋):2011/07/05(火) 18:07:51.18 ID:whP3txJ/0
ネタが出るのは良いことだ、皆さん頑張りましょう

震災受け 都内全域で訓練へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110705/k10013983291000.html
481M7.74(茨城県):2011/07/05(火) 18:18:35.84 ID:fkKe2FIg0
下水道料金などあることすら知らなかった。
482M7.74(長屋):2011/07/05(火) 18:20:41.61 ID:whP3txJ/0
パナソニック、太陽光で充電、60時間点灯できるLEDライト
〜文庫本サイズの本体一杯に太陽電池搭載。携帯も充電可能
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110705_458345.html
パナソニック、容量130Whの持ち運びやすい蓄電池〜AC100Vを約1時間供給
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110705_458370.html
パナソニック、20時間点灯する充電式LEDランタン
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110705_458344.html
無接点インテリアライト BG-KL01H-W
 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BG-KL01H-W


念の為、コッチにも
蓄電池をもう少し安くするかと思ったが、パナはエゲツないなw
483M7.74(東京都):2011/07/05(火) 18:28:29.16 ID:hFwADrZY0
>>481
使用料は上水と同じ容量で算出。明細をよ〜く見るとこっそり書いてあるよ。
仮に排水設備を設置していなくても、どこかで排水しているのだからと
料金はしっかり徴収されます。
484M7.74(神奈川県):2011/07/05(火) 18:32:27.47 ID:Ul4y1ZflP
>>483
うちの自治体は、井戸の利用分も下水道料金に加算される
なんか計算式があった。
だから防災井戸としても登録数が少ないのだよ>某市
485M7.74(神奈川県):2011/07/05(火) 18:34:26.78 ID:Ul4y1ZflP
>>484
とおもったら今年改訂されて井戸の分はなくなった模様。申し訳ない
486M7.74(東京都):2011/07/05(火) 18:37:30.27 ID:hFwADrZY0
>>484
理屈は通るが、若干横暴な気もする。。。
そして本末転倒になってるのか。
487M7.74(東京都):2011/07/05(火) 18:41:32.57 ID:hFwADrZY0
>>485
どこかで設備費を吸収できたのかな?
もしくは井戸保有者が権力者になったか。
488M7.74(神奈川県):2011/07/05(火) 18:59:34.09 ID:Ul4y1ZflP
>>486
そうなんですが...

ちなみに近くの市ではまだ継続してるみたい
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kurasi_gesuido/7138/002584.html

ま、うちには井戸がないんだが...orz

489M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:26:52.22 ID:f+r/A8F10
>>476
水使用量極端に減ると調査に来るからね、水道局
雨水をろ過して生活用水にしてた人以前テレビで見たけど
たしか洪水対策として区が雨水利用推奨してたとこだったし
490M7.74(関西・北陸):2011/07/05(火) 20:17:49.58 ID:M0AuwnHfO
今日コジマで見た携帯吸入機買っときゃ良かった

今日の地震がフラグだったらヤバい
風邪引いて気管支&肺が微痛だっていうのに


喘息持ちの人は備えてた方がいいかと思います、携帯吸入機
491M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:58:40.44 ID:7wiudGQD0
数日前に、救命胴衣買うと言ってた者です
今日到着しました〜

安い割に作りはよさそう
492M7.74(広島県):2011/07/05(火) 21:09:28.99 ID:8hCtQ/YU0
シグナルミラーやマーカーも買っといたら
493M7.74(神奈川県):2011/07/05(火) 21:26:38.82 ID:d7l4nrZp0
まぁそれで安心できるならいいお守りだね
494M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 21:30:49.54 ID:7wiudGQD0
>>492
シグナルミラーはあります〜
マーカーって、水に色つけて救助しやすくするあれですか?

>>493
まぁ、どうせ津波が来たら、ガレキに潰されちゃうでしょうけどね〜
495M7.74(宮城県):2011/07/05(火) 21:35:30.05 ID:WGEfbMXc0
>>494
津波被害受けた人に話聞いたけど、流れが激しすぎて
例え浮きがあっても何かと衝突して即死だろうって言ってたな
見た目よりも凄まじい流れだったと
496M7.74(鹿児島県):2011/07/05(火) 21:38:52.72 ID:fGOFstA20
>>495
津波も本流に乗らないのがターニングポイントだと思ってます
497M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 21:39:11.31 ID:7wiudGQD0
>>495
でしょ〜ね
まぁ気休めでもないよかマシです

車にもレスキューハンマー常備のヘタレなんで
498 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県):2011/07/05(火) 22:03:17.99 ID:wxNtZcRv0
>>494
バスクリンで代用出来ないかなw
499M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:07:11.28 ID:/6oCQQgn0
確かに、今回宮城の親友が津波に流されて助かったんだけど、
何回も渦に引きずり込まれて、三回だけ浮上して息が吸えたんだって。
で、いろんなものにガンガンぶつかって、死ぬかもと意識が薄れてきた
頃、流れて来た家と土手の隙間に自分が入り込んでいるのが分かって
必死でその家の雨樋に掴まったんだって。そしたら、その後
急激に水が引いて行って下に降りて土手を登って助かったそう。
全身ずぶぬれ、靴は脱げて裸足だったそうだけど命あって良かったよ。
片手の靭帯切れかけたし、耳と鼻、口の中泥だらけで、味覚異常も
まだあるけど、ほんと生きてて良かったよ。流されても絶対諦めないでね。
500M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:10:50.00 ID:7wiudGQD0
>>498
あ、意外といいかもw
501M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:17:33.02 ID:7piRyFWG0
とりあえず生きろ、いいな。
松本龍風に言ってみる。
502M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:22:32.38 ID:7wiudGQD0
>>499
凄まじいですね〜
一度溺れ死にかけた事があるんで、友人さんの恐怖は多少は理解できます
503M7.74(東日本):2011/07/05(火) 22:46:33.51 ID:dlGFSRFZ0
>>495
津波動画スレで今回のいろんな津波映像見たけど場所によって波の一撃でもうダメなんだろうなってのもあれば、割とおとなしめ(ゆっくり?)増水してるようなのもあったし、
引き波で海(沖)の方に流されてる家の屋根の上に立って「助けて〜」って言ってる人もいたので全部が波の勢いでダメってことはないみたい
504M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:55:09.55 ID:nJyGDxKg0
ジップロックは便利だよね。
荷物を小分けにできて中が見える上に防水。
持ち出しザックの中に入れるものを小分けにするのにポーチを買おうと思ってたけど、ジップロック
でいいやと思った。
食品は保冷アルミバッグに入れてる。
505 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県):2011/07/05(火) 23:03:39.58 ID:wxNtZcRv0
でもジップロックって完全気密ではないよね?
フリーザーバッグに救急セットを入れた時、空気抜いてペチャンコにしたのに
暫くして見たら空気入ってた
506M7.74(長屋):2011/07/05(火) 23:04:43.28 ID:NDR5bUfg0
空気を吸い出したらいいんじゃね
507M7.74(東京都):2011/07/05(火) 23:10:34.07 ID:hFwADrZY0
>>505
閉める前にチャック部分を濡れた布巾とかで拭くと
密着性良くなるって書いてあった。

ジップロックかバッタもんかは忘れたけど。
布団圧縮袋の取説にも書いてあった。
それでもダメ?
508M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:24:18.49 ID:dHRXxTYq0
最近大げさな対策になってきましたね。
私は普段使いできるものを防災とからめてきましたよ。
蚊取り機器はコンセントから電池式に変えたり、
室内ランプをおしゃれな充電式にしたり、
コンセントのところに非常灯を用意したりと。
あとは家具の固定を徹底して行ったよ。
たしかに備蓄もしてるけど全てしまっとくのはもったいないので
今も日常になじませることを考え中。
RAYOVACのランタンを買ってみたが良かった。
ジェントスはエネループ対応がすばらしいわ。
親戚が阪神淡路で被災した東灘区に住んでたし
今回は茨城の親戚がやられてるので
東海地区住みはマジで怖いよ。
ぶたくん三河がやばそうなので気をつけてね。
509M7.74(神奈川県):2011/07/05(火) 23:31:34.50 ID:n72nfV7d0
それ防災以前の問題だろw
食糧備蓄は一気に揃えるんじゃなくて時期をずらして回すのが基本だぞ
510M7.74(鹿児島県):2011/07/05(火) 23:31:46.15 ID:fGOFstA20
津波に巻き込まれて生還できた人のエピソードって聞きたいね
511M7.74(宮城県):2011/07/05(火) 23:38:13.15 ID:WGEfbMXc0
>>499
ご友人が無事で良かったねぇ!
殆どの人が引き波に流されたって聞いたよ
装備よりも何よりも諦めない気持ちが大切だと思ったわ

>>508
あまり装備を充実させすぎても本末転倒だからね
食料と水以外は小さめのショルダーバッグ程度でいいと思う
実際避難所(内陸)に色々持っていったけど、
電池、ライト、カイロ、ポータブル充電器くらいしか使わなかった
ただ、寒さが厳しかったから防寒具を用意しておくべきだと後悔した
512M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:43:03.34 ID:7piRyFWG0
>>503
「なぜその名前?」の有名動画。

http://www.youtube.com/watch?v=k6Pv4JrSFJE
513 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県):2011/07/05(火) 23:44:27.80 ID:wxNtZcRv0
>>507
説明書きは読んでなかった ありがとう、試してみます
514M7.74(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:47:20.30 ID:qyGgiiLk0
>>512
コメント見て犬かなんかだと思ったよ
不謹慎にも笑ってしまった
515M7.74(神奈川県):2011/07/05(火) 23:49:04.48 ID:n72nfV7d0
>>511
備蓄と1.2次避難用は別物だろjk
516M7.74(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:02:03.88 ID:jwGRjGRB0
>>511
そうですよね。
防寒具は必要かも。
冬になったら持ち歩きようにエマージェンシーを追加します。
会社のロッカーにいらなくなったリュック(空)を追加することにしました。
自宅に帰るとき普通のバックじゃ疲れてしまいそうでね。
家の備蓄はコンテナにいろいろまとめています。
たぶん趣味は防災対策といえるくらいになりましたわ。




517M7.74(東京都):2011/07/06(水) 00:12:59.02 ID:zudS2Nwm0
>>512
人が無事だったから、この画像はアップされたんだと思う。
だから笑わせてもらう。
この画像から学んだことは、距離と津波の規模によっては、
道路がストレートなら住宅は倒壊しないという事。
2階にも備蓄分散すれば初期の飢えはしのげる。
518M7.74(茨城県):2011/07/06(水) 00:21:06.21 ID:/rNhcvza0
>>481
亀だけど・・・日立は下水徴収されてたよ。
今はひたちなか住まいだけど、自宅(アパート)は浄化槽だ。
上水のみの料金の安さに驚いたわ。
幸いヒビも入ってなかったし、業者さんが来てくれたばかりだったので
震災当日から通水するまでの10日、トイレの心配は無かった。

持ち出しリュックに入れておく、手ぬぐいネッククーラー作ってみた。
パンチする保冷剤も一緒にいれたので、役に立つと思いたい。
水に浸すタイプとどっちが使いやすいのかな?
519M7.74(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:23:11.84 ID:Y2Zj8U2z0
エリザベス……w
520M7.74(宮崎県):2011/07/06(水) 04:58:22.80 ID:A0xpKIJw0
津波対策にライフジャケットってネタかと思ったらググったら出てくるな
311以来河川敷沿いに散歩するのも躊躇われる 病気だろうか
521M7.74(dion軍):2011/07/06(水) 05:30:50.07 ID:BOE0qVfq0
>>510
【九死に】津波のエピソード【一生】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305119025/
辛くて途中から読めていない。でも読まないといけないと思ってブックマークしたまま。
522M7.74(長屋):2011/07/06(水) 05:58:06.34 ID:3kJVl1y80
まぁ、いざとなったら自宅から車で避難所に寝具一式もちこめるんだ
どうとでもなるだろうさwwwwwwww

塩野義 「大災害における心のケア」ハンドブック制作 医療機関に配布
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41044/Default.aspx

震災後は基地外が増えるから、心のケアは大事だな
523M7.74(山形県):2011/07/06(水) 08:52:33.26 ID:XwiYUmMz0
>>520
3.11の時に津波で流されたけど、
ライフジャケットを着てて助かったって夫婦がいたよ
524M7.74(チベット自治区):2011/07/06(水) 08:55:33.49 ID:vaG6PFjg0
昨日書いた助かった親友も、一緒に仕事してて流された人二人は
亡くなってしまったので、土手に引っ張り上げてくれた人達、
雪降る中ジャンパー貸してくれた警官、服着替えさせてくれた知ら
ない人、病院の人達みんなに助けられたという気持ちと、亡く
なった二人に対する申し訳ない気持ちで複雑のようです。
でも、それでも、それだからこそもあるけど、辛くても
元気で生きて欲しいです。強い心も大事な備蓄かもですね。
525M7.74(宮城県):2011/07/06(水) 09:35:02.54 ID:c6GF/5kx0
>>524
強い心、折れない心は大事だよ。
いくら装備、備蓄あっても心が折れたら終了。
装備や備蓄がわずかでも、モチベーションを失わなければ次の行動が起こせる。
今回得た最大の教訓だよ。
526M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 10:51:27.81 ID:cYC2gnyA0
>>514
バイクの名前?
527 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (dion軍):2011/07/06(水) 11:08:40.20 ID:dWpIt/y90
トイレットペーパー巻いとけばいいじゃん
糞する時便利だし水にも溶けるし
528 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (dion軍):2011/07/06(水) 11:09:17.44 ID:dWpIt/y90
誤爆です
529M7.74(長屋):2011/07/06(水) 11:12:28.74 ID:3kJVl1y80
「九州人のB型なので許してください」だろw
しかし、何に巻いとくんだ?
530M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:44:40.78 ID:bnUVg62lO
昨日地震用に生活用水としてペットボトルに水汲んでたら家族にキチガイ扱いされた

地震来るから家立て替えようぜ!!とか非現実的なことでもないのに何でキチガイ扱いされなきゃならないんだ
531M7.74(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:17:44.66 ID:RjEQngCr0
>>518
使いやすいのは水に浸すのだね、100均で買える化粧品用スプレーで水を補給すればいいし
瞬間冷却剤は冷えるけど固形化してそのままだと使いづらいし怪我や熱中症治療にはいいけど

>>530
あちこちに水を汲みに行く名水マニアにクラスチェンジすれば
別の意味で家族の理解が得られるんじゃないかな

週刊アスキーの今週号にモバイルソーラーバッテリーの比較記事があるよ
発電パネルの種類も載ってるから興味のある人は読んでみれ
532M7.74(dion軍):2011/07/06(水) 13:25:24.40 ID:LwT7l//y0
>>530
ポリタンクマニアになろうぜ
533M7.74(鹿児島県):2011/07/06(水) 14:21:07.96 ID:hfHX0TSC0
>>521
おお、ありがと
534M7.74(長野県):2011/07/06(水) 14:33:51.51 ID:LlmuJNG90
今度家族4人で横浜まで遠出することになった。
移動手段は車で、高速使って片道4時間くらいかかる予定。
セブンオーシャンズやサンリツウォーター中心に家族4人で三日間くらい過ごせる食料と
着替えや雨具、簡易携帯トイレ、ライトやラジオ等の防災用品は普段から車に積んであるんだけど
他に何か積んで行った方がいいものはある?
とりあえず、飲み物やおやつ、アルファ米をクーラーボックス内に入れて持って行くのと
家族4人分の寝袋、折りたたみ式座卓、大きめの銀マットは持っていこうと思ってる。
家や物置にはある程度の備蓄があるけど、出先で巻き込まれたら簡単には戻れないだろうしなぁ。
535M7.74(catv?):2011/07/06(水) 14:47:55.15 ID:FlRB1UMS0
>>534
ガソリン携行缶。20Lは、どうでしょう??
動けなくなったらその場で待機して、渋滞が解消される頃に帰る。

災害の直後に、長距離移動とか結構危険です。『道路寸断、陥没、停電』
536M7.74(長屋):2011/07/06(水) 15:03:53.40 ID:3kJVl1y80
●●な旦那を選んじゃった専業主婦なんだけど・・・雨の日はどうするの・・・
コンビニで何買ったらいいの・・・遠出には何持ってくの・・・ポンプが・・・瓦が・・・心構えは・・・

ココももういい加減ネタ切れかね・・・まぁ神奈川は基地外が多いから武器になるものでも持っていくんだな
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110630-OYT1T00022.htm

537M7.74(東海):2011/07/06(水) 15:09:38.11 ID:d4wF5480O
>>535
真夏の車内にガソリン携行缶とは胸熱だな
くれぐれも、俺の車の隣で爆発しないでくれ
538M7.74(チベット自治区):2011/07/06(水) 15:15:34.80 ID:NASxMZnW0
>>534
横浜でキャンプでもするの?
そんなに心配なら行かないほうが、いい気がするけど
長野より暑いから、うちわか扇子でも持って行けば
539M7.74(チベット自治区):2011/07/06(水) 15:19:35.20 ID:+tut1fWr0
>>534
お金。とにかく銭。
出先で災害か、住まいが災害に遭うか。どっちになるかもわからない。
震災時に旅行出てて帰られなくなった人、けっこういた@仙台
知り合いの母娘は九州の温泉地から一ヶ月帰ってこられなかった。

とりあえず車で燃料がきっちり入っていれば、道路全面完全封鎖ってことはあり得ないから、そこから離れれば何とかなる。
地震なら必ず100kmくらい被災地から離れれば、まったく影響が無いところに出られるはず。

それと今の日本の状態なら、津波の被害がありそうな所には行かないほうが良いと思う。
日本で地震が起こらなくても、チリとか北米とか。あっちのプレートもヤバげになっているから。
津波は地震が無くても来る。
540M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 15:23:16.48 ID:cYC2gnyA0
>>534
マジレスすると行かない方がよい。
どうしてもと言うのなら虫除けと蚊取り線香、かゆみ止めなどを。
541M7.74(東日本):2011/07/06(水) 15:34:46.97 ID:i366+MRx0
ベイスターズの応援旗
542M7.74(東京都):2011/07/06(水) 15:35:53.52 ID:VE4lbfZj0
>>534
首都圏の震災時帰宅支援マップを用意したほうがいい。
あちこち車両通行止めになって動けない。
それと
叩いて冷える瞬冷剤を箱単位で持って行ったほうがいい。
543M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 15:36:49.23 ID:cYC2gnyA0
知り合いの長野人はジャイアンツファンだな
544M7.74(東日本):2011/07/06(水) 15:41:43.73 ID:i366+MRx0
中華街食べ歩きガイドブック
545M7.74(チベット自治区):2011/07/06(水) 15:44:32.11 ID:GVZQVAGg0
俺のおみやげ費用
シュウマイでいい
546M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 15:53:21.82 ID:cYC2gnyA0
大桟橋のクジラの背中でビールを飲む。津波を眺めながら。
547M7.74(東日本):2011/07/06(水) 15:53:49.75 ID:i366+MRx0
崎陽軒は「シウマイ」
548M7.74(神奈川県):2011/07/06(水) 15:57:15.13 ID:wu5OioNh0
>>521
うっかり読み始めてしまって2時間も経ってしまった…
549M7.74(長屋):2011/07/06(水) 15:57:54.14 ID:3kJVl1y80
そうやって、すぐに調子に乗るなよカスどもが

警戒宣言
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/jisin/keikai.htm
 http://j-jis.com/action/keikai.shtml
東京都・神奈川県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県民は一読のこと


ところで、まとめきれない”まとめWIKI”作成人よ
どーでもいいよーなところをチョコチョコ手直ししてないで、いっそ持ち出し品全部改訂しちまえよ

緊急避難用にもはや必須と思える携帯充電器が入っていなかったり、コンパス・ゴーグル・アルファ米までいらんだろう
冬バージョンと夏バージョンでも変わってくるし、衣類系も貧弱
もろもろ苦労してWIKIを作ったアンタならわかるはずだ、もうこのテンプレは古い

どうせスレ住人のコンセンサスなんか無理なんだ えいやあ!と、まとめちまえ
沿岸部の津波バージョンは出しゃばり県人がやるだろうからスルーでもいいわな
550M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 16:09:17.97 ID:cYC2gnyA0
551M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 16:39:27.86 ID:cYC2gnyA0
久しぶりに「赤いきつね」を食べたらおいしくなってるんだな。
も少し買っておこうか。
552M7.74(東日本):2011/07/06(水) 16:45:19.18 ID:i366+MRx0
そう言えば「青いウサギ」ってカップ麺が一時期あっちこっちのサイトで画像付きで紹介されてた記憶があるんだがどこにも売ってないね
553M7.74(長屋):2011/07/06(水) 16:47:59.35 ID:3kJVl1y80
>>550
賢い奴は放っておいてもそこまで(それ以上)辿りつくわ、そこまで面倒見切れんw

わかってんだろ?
今度の9月1日の都内大規模交通規制でやっと部分的に予行演習するようだが
こと首都圏で有事にどれだけ車が有効かなんて、誰もわからん
ネタ切れ状態打開の釣り問にしても、状況確認・想定くらいはしろってー話だ
ハゲも泣かずば気づかれまい・・・気になるならカツラでもヘルメットでもかぶっとけよwww
554M7.74(長屋):2011/07/06(水) 16:52:17.95 ID:3kJVl1y80
>>551-552
25日から全国再発売のカップヌードルごはんでも買っとけw
555M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 16:59:45.14 ID:cYC2gnyA0
>>554
普段は88円ぐらいのを買ってるから、値段次第だな>カップヌードルご飯
556M7.74(東日本):2011/07/06(水) 17:04:33.24 ID:i366+MRx0
>>552は「碧いうさぎ」ってカップ麺に訂正
557M7.74(三重県):2011/07/06(水) 17:45:01.58 ID:ftDpvuig0
非常食にカロリーメイトとか買っても腹減った時に食べちゃう。
558M7.74(鹿児島県):2011/07/06(水) 17:53:27.79 ID:hfHX0TSC0
交通規制とかになったら意外な乗り物が活躍しそうだなー
って展開が来ると予想
スケートボードにハンドルがついてるのとかローラースケートとかw
559M7.74(dion軍):2011/07/06(水) 18:11:05.73 ID:sUxGgLNy0
>>554-555
カップヌードルごはんよりカップライスが食べたい
560M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 18:14:25.04 ID:cYC2gnyA0
>>557
カロメ、コンビニで買うと210円くらい、
スーパー、ホームセンターで買うと180円ぐらい。
ドラッグストアで買うと160円ぐらい。ときどき主食代わりになってるw
561M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 18:41:28.21 ID:cYC2gnyA0
生活用品の展示会@トイ今日ビッグサイト@フジテレビ

ソーラー電池付きリュック、水電池などなど放送中
562M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 18:42:16.79 ID:cYC2gnyA0
トイ今日=>東京
563M7.74(チベット自治区):2011/07/06(水) 19:06:00.40 ID:C9EVOn/v0
毒蛇さんがだれかに似てるwww

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309451263/

564M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 19:38:14.93 ID:cYC2gnyA0
ガソリンの備蓄って、無資格ではどのくらいまでできるんだろうか。
565 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (dion軍):2011/07/06(水) 19:48:39.38 ID:dWpIt/y90
>>564
40
566M7.74(栃木県):2011/07/06(水) 19:50:50.63 ID:dnesR4hl0
保管用ガソリン缶詰でお願いします
携行缶等は気化するので危険です
567M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 20:03:41.51 ID:cYC2gnyA0
>>566
缶詰があるんだ。
しらなかった。。
568M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 20:08:38.39 ID:cYC2gnyA0
>>565
40って、リットルと言うこと?
569M7.74(岩手県):2011/07/06(水) 20:16:19.96 ID:JgraVUYa0
危険物乙4持ってればいいの?
570M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 20:21:30.84 ID:cYC2gnyA0
車で半日?1/4日?アイドリングしてたら10gぐらい楽勝でくうから、
DC12ボルト出力でAC100ボルトを使うにして最低100gくらいは備蓄したい気がする。5日分。
ドラム缶でガソリン備蓄できたらええな。
571M7.74(茨城県):2011/07/06(水) 20:25:35.67 ID:UYfM/Frb0
>>531
そうか、スプレー使えばいいのか・・・気付かなかったorz
戦闘用に買ったのがあるから、それ入れておくよー。ありがd
手拭いネッククーラーは節電アイテムにして、通常の保冷剤も買ってくる。
572 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (dion軍):2011/07/06(水) 20:26:15.59 ID:dWpIt/y90
>>570
そうまでして電気を何に使うの?
別の方法を考えたら?
573M7.74(大阪府):2011/07/06(水) 20:38:02.78 ID:/n1KzIDf0
非常食が売り切ればっかなので焼鳥とか魚の缶詰買ったけど
一般的に缶詰ってどれくらい長持ちしますか?
574 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (dion軍):2011/07/06(水) 20:40:18.46 ID:dWpIt/y90
>>573
缶が膨れるまで
開けた瞬間に噴き出してくるから
てかウィキ読んでる?
575M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 20:45:03.32 ID:cYC2gnyA0
>>572
家が壊滅した場合の一時しのぎのことだよ〜んのおじさんだよ〜ん
備蓄ガソリンを引っ張り出せた等の話だけど。。。
576M7.74(catv?):2011/07/06(水) 20:48:38.13 ID:7rKHyLYI0
無資格でガソリン100Lも備蓄されたら近所なら怖いな。

最近、個人や世帯の備蓄の域をはるかに超えたような数ヶ月を想定した備蓄に走ってるケースが報告されてるけどさ、数ヶ月も最低限の食料、水、ライフラインが確保されない状態なら、その時は既にその先もう生きていけない絶望的な環境なんじゃないの?
577 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (dion軍):2011/07/06(水) 20:51:12.83 ID:dWpIt/y90
>>576
それでも俺達は生きていかなきゃならないのさ  ( _ひ) b
578M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 21:03:49.80 ID:cYC2gnyA0
>>576
必要があれば資格取得もありだな。
579M7.74(東京都):2011/07/06(水) 21:03:52.80 ID:2wFswFoU0
>>576
戦争直後の日本よりはマシなんじゃないのか?
あの頃は本当になにもなかったって聞いたことあるぞ
580M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 21:09:22.61 ID:cYC2gnyA0
可能ならガソリンを備蓄しておきたいと言うことだよ。
無理なこととか危険なことはしたくないし。
でも、その限界点は知っておきたい。
581M7.74(catv?):2011/07/06(水) 21:17:11.05 ID:QRCV7L2Mi
>>576
それに引火して燃え死んだら元も子もないなw
582M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 21:18:56.86 ID:cYC2gnyA0
一応、庭に配置できるからな。
583M7.74(香川県):2011/07/06(水) 21:23:55.24 ID:0owUnP2s0
個人の備えるべきレベルを越えるが
灯油ディゼル発電機と灯油しか思いつかん。
日頃のメンテがいるか知らんけど。
584M7.74(東京都):2011/07/06(水) 21:25:31.88 ID:Kyd+OIFV0
>>579
戦争中、終戦後は、本当に全員にないんじゃなくてあるとこにはあった。
農家なんか勝ち組だよ。
あるから闇市とか出来るわけで。

585M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 21:26:36.57 ID:cYC2gnyA0
>>583
あるんだ。。。
最悪を備えると、やっぱ電気はあった方がいいなあ。たとえソーラーでもガソリン灯油でも。
586M7.74(埼玉県):2011/07/06(水) 21:29:10.02 ID:cYC2gnyA0
>>583
スレチになるけど、ヤミ米を食べないで死んだ裁判官?か何かの人がいたよね。
一般階級以下はそう言ってもいられないけど。
587M7.74(岩手県):2011/07/06(水) 21:30:36.35 ID:JgraVUYa0
>>582
庭がある場合の限界点という事であれば
庭にコンクリとブロックで規定通りの小屋を作って
防油堤は当然作って、油が敷地外に漏れないようにして
消防署に焦慮備蓄指定場所申請を行えば200リットルまで。
それ以上備蓄したい場合は危険物取扱者乙4類を取る。
ただしその場合は定期的に消防署が確認に来る。

いずれにしろ「40gじゃ心もとない」と思うのであれば200リットル
であろうとも乙4は取っておいた方が良いんじゃないかな?
低学歴の俺でも1発だったから簡単に取れるし、ガソリンってのが
どれだけ恐ろしいものかも理解出来るから。

588 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (dion軍):2011/07/06(水) 21:32:09.26 ID:dWpIt/y90
北斗の拳やマッドマックスってどうやって保存してたのだろうね
589M7.74(神奈川県):2011/07/06(水) 22:07:09.11 ID:D+8q2clC0
戦国自衛隊では普通に石油掘って精製してたな
590M7.74(神奈川県):2011/07/06(水) 22:58:28.31 ID:wu5OioNh0
>>577
そうまでして被災地に残る意味がわかりません。
一時的に疎開すればいいのに。
591M7.74(神奈川県):2011/07/06(水) 23:29:30.97 ID:D+8q2clC0
>>590
仕事持ってたら無理だろjk
592M7.74(catv?):2011/07/06(水) 23:44:25.67 ID:QRCV7L2Mi
そいや親戚の家に疎開したら
放射能が移るとか言っていじめられた子供とかいたらしいね
593ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/06(水) 23:50:33.55 ID:M3KEuw6i0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     オイラのそばにいると備蓄病がうつるぞ。。
594M7.74(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:51:09.74 ID:GVZQVAGg0
家畜のくせに!
595M7.74(東京都):2011/07/06(水) 23:58:56.11 ID:hzR3IYcQ0
言い過ぎだぞ、シュウマイ
まるでどっかの元大臣じゃないかw
596M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 00:08:34.13 ID:MF6omoYE0
>>591
数ヶ月も最低限の食料、水、ライフラインが確保されない状況で
普通に営業できる会社なのねw
すごいね。
597M7.74(dion軍):2011/07/07(木) 00:20:26.19 ID:Myl3nI1U0
>>586
それは朝日の捏造記事。
598M7.74(東京都):2011/07/07(木) 00:30:51.94 ID:g9c2hcqpP
>>534
交通規制掛かるし、車が多すぎるから、しばらくの間は車で移動することはあきらめた方が良いと思う。
311の時にも、すぐに車があふれ出てきて道が一杯になった。

どちらかというと、自分たちの周りの状況を把握するために地図を持って行った方が良いと思う。
あと、金持ってるならハンディ型のGPSとか買えば良いんでない?

>>580
農村一軒家の倉庫にガソリン備蓄するならともかく、密集地では絶対にやめてくれ。
地震の揺れで漏れ出て引火しても、消防車は駆けつけられないし
お前さんの無知が原因で何十人もの死人が出る可能性があるぞ。
599M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 01:03:28.90 ID:MLFPQ6aa0
>>596
「営業できる」とライフラインは関係ない
しかも営業云々ではなて会社が存在する限り勝手にやめられない

そもそも都内は比較的無事or復興が早い状態で神奈川は全然手が付けられなくても
会社が存在するなら普通のこるだろw
まあ社会人してないから判らんかもしれないがなw
600M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 01:16:26.44 ID:V0XoPIMA0
>561 水電池って水力発電かと思ったら
水を入れて使う電池なのな、水入れない限り放電しないから長期保存用にいいとか言ってたね
601M7.74(群馬県):2011/07/07(木) 01:29:07.48 ID:+2tXk0aR0
2、3ヶ月ライフライン壊滅してるのに出社しても
どうにもならんと思うがなぁ

出社してーならしてればいいけど
俺が社長なら給料払えんし来なくて良いって言うな
602M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 01:34:47.61 ID:sTnLl+FoP
>>600
ただ、持続時間や電流を考えると、リチウム一次電池を15年おきに
交換した方がよいという話も
603M7.74(catv?):2011/07/07(木) 01:43:14.31 ID:RMRjYxAJ0
医療系現場や医療系取引企業なんかだと、人命優先で救命救急と物品供給の確保に動くよ。
604M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 02:28:36.72 ID:MLFPQ6aa0
今回の津波被害にあったエリアでもライフライン関係なしに働いてる人のほうが多いわな
605M7.74(愛知県):2011/07/07(木) 02:35:30.11 ID:K/HsJKdG0
倒壊、東南海、南海の3連動だと大阪に5b越の津波の可能性っていってるし
備蓄内容考えたほうがいいかな('A`)
606M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 02:44:27.87 ID:sTnLl+FoP
607M7.74(岩手県):2011/07/07(木) 07:04:28.79 ID:mIOEL/vG0
まともな家庭もなく、定職に就いた事もない奴が多いんだな。
それとも、今の日本人は最低限の責任感も持てなくなったのかな?
まぁ、ココの備蓄はやり過ぎで、備蓄に気を取られて死ぬ奴が多いと俺は思うがw
608M7.74(長屋):2011/07/07(木) 07:13:30.97 ID:/n2XO4dm0
ふん、てめーがどれほど偉いつもりだ、目糞鼻糞が喧嘩すんな
グダグダ言ってねーで何でもいいからネタを出せやクズが

津波リスクに応じた規制を提案へ 国のまちづくり法案
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201107060660.html
>国土交通省は6日、津波の危険度に応じ、土地利用を規制する「津波防災まちづくり法」(仮称)を
>年内にも国会に提案する方針を決めた。
609M7.74(長屋):2011/07/07(木) 07:32:03.74 ID:/n2XO4dm0
>>561
補足(動画あり)、残念ながら明日までだ

東京ビッグサイトで生活用品の展示会開催 節電・防災のアイデアグッズ勢ぞろい
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202873.html
610M7.74(宮城県):2011/07/07(木) 08:12:39.51 ID:+yCSBX+Q0
まともに営業できなくとも、その準備はできる。
その準備があるからこそ、営業にこぎつけ、エネルギー、通信、物資が動き始める。
とっとと逃げるなら逃げればいいさ。
君に尊厳はない。被災者ヅラすんなよ?
611M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 08:20:04.07 ID:4bkM+tuN0
これでも見てなごんだら。
火に油かもw

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308896586/l50
612M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 08:55:26.37 ID:GwugKGuRO
せっかく長屋が止めたのにまだやるかw
613M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 09:43:52.41 ID:MF6omoYE0
最近ずっとシャワーで済ませていたのでバスタブに水をはってなかったけど
昨夜からの地震で、今朝また水を入れ直した。
夏場は風呂と思わず、水タンクと思うことにする。
614M7.74(宮城県):2011/07/07(木) 10:02:39.39 ID:ck4lRF0t0
以前からここ覘いてたけど、これからは書こうと思います。よろしくです。
615M7.74(長屋):2011/07/07(木) 11:14:24.51 ID:/n2XO4dm0
>>614
ほい、よろしく
>>1の「まとめWIKI」は読んだかい?

以前より、今回の震災経験者には、貴重な経験をより多くの人に伝え
まとめWIKIを活用する為にも、言いたいことや伝えたいことを整理して
「まとめWIKIにも書け」、と言っているんだが、あんたの先輩たちは一向にやろうとしない

もしも、あんたが「被災者ヅラ」するだけの輩なら、自分達の「一事例」を執拗に他人に押し付けるような輩なら、
既にいっぱいいるから正直言ってお腹いっぱいだw 今まで通りROMに徹するのをオススメしておこう
616M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 12:34:11.08 ID:MLFPQ6aa0
神戸の震災以降、数々の災害があって被災経験者はかなり増えてるしな
いまさら個々の「我こそは被害者様」の一事例だけを鵜呑みにせずに
複数の事例を集計、検証して役立たせる段階に来てるわな
617M7.74(東京都):2011/07/07(木) 13:07:18.76 ID:Q7hveQjt0
見る度いつも思うが、
「まとめWIKI」×2といつも書いているが、
そんなに言うなら

今後お前が作れ。長屋よ。

このスレは1000の雑談に1の発見があればいいんだよ。
一々新人恫喝するな。
嫌なら自然災害版だけでやってろ。
618M7.74(千葉県):2011/07/07(木) 13:13:04.58 ID:V88i5Ztv0
2ch伝統の「言いだしっぺの法則」
619M7.74(dion軍):2011/07/07(木) 13:43:51.52 ID:Myl3nI1U0
被災自慢なら、小学生の時に水も電気も止まったよ〜ん。台風10号だったかな?その前かな?かなり長い事電気止まってた。
ガスはプロパンだったから問題無し。トイレは当時珍しい水洗で、お風呂の水を使った。

うちは、昔の遊水地を埋め立てた所を住宅地として許可した県だったか市だったかをめたくそに言い、
堤防より低い所に家を建てるのはアホと言う父の御蔭で、周りが床上浸水の時も何も無かった。盛り土してたから。
鉄筋二階建ての家は二階に生活空間があり、一階には当初玄関と予備?のトイレと物置しかなかった。
後から応接室と寝室一つ建て増しした。で、車も無いのに駐車スペースはあったという。(笑)

経験?小学生だったから詳しい事はなーんも覚えてない。近所の人がうちに避難して来た事と、
電気が通った時、近所のおにーちゃんおねーちゃん達と一緒に家の前の道を「電気が来た」とか言って走った事くらいかな。
父と兄が親戚の家に沢山のおにぎりと水筒持って自転車で後片付けの手伝いに行ったか。

でもね、その時の覚えてない経験が、ネットなど無い頃からの備蓄習慣や居住地選択に繋がり、今に至っていると思う。

と一人語り。

ちなみに、トイレットペーパーは箱買いしてました。
お米は俵くらいのでっかい袋で買ってた。(それは当時は当たり前か?)
620M7.74(dion軍):2011/07/07(木) 13:49:01.82 ID:Myl3nI1U0
>>619
そうそう、太陽熱温水器も屋根に付けてた。
で、電気温水器の押し売りが来て、太陽熱温水器をけなしまくった事も覚えてる。(笑)
屋根を見なかったんだろうね。
二件目の家にも太陽熱温水器を付けたから、なんの問題も無かったんでしょう。元が取れないなんて大嘘でした。(笑)
621M7.74(dion軍):2011/07/07(木) 14:02:19.85 ID:Myl3nI1U0
>>620
二件目じゃなくて二軒目だ…ついでだからもう少し。
太陽熱温水器などを付ける場合には、実際にどんな角度に付けるかなど細かく打ち合わせをして現場もきっちり見てないといけないです。
任せといたら、夏に一番効率の良い角度にしやがったと、父が怒っておりました。
冬に合わせた角度に、今なら何も言わなくてもするのかな。
ま、昔の田舎の大工さんの話だから、こんな事もあったって事で。
622M7.74(東京都):2011/07/07(木) 14:04:13.27 ID:Q7hveQjt0
>>619-620
ノスタルジィな思い出+裕福な家庭やな〜。
お父さんは予防マニア?いい親じゃん。
623M7.74(長屋):2011/07/07(木) 14:14:08.60 ID:/n2XO4dm0
誰が誰に命令してるやら、
お前は何かするのか? >>ID:Q7hveQjt0
ちょっと聞いてみたいねえ

人におんぶに抱っこで、作られた平和の上でごろごろしているだけの能無しのくせに
624M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 14:29:39.22 ID:MLFPQ6aa0
>>619-621は完全に>>623の自作自演じゃねーかw
625M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 14:35:53.20 ID:GwugKGuRO
>このスレは1000の雑談に1の発見があればいいんだよ。
さすがにこれはないっしょ。
>623
毎回毎回きついっすよw
626M7.74(長屋):2011/07/07(木) 14:39:58.22 ID:LIxFGbsG0
アナログ全滅カウントダウン
627M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 14:58:38.54 ID:9BM3wchz0
気休めに買ったライフベストを車の背もたれに装着したら
クッション効いて、ちょびっと乗り心地うpしたw

あと一時避難用のグッズが一通り入った
難点は運転席の真後ろの席が狭くなった事かな〜
628M7.74(東京都):2011/07/07(木) 16:16:10.09 ID:Q7hveQjt0
>>623
では答えてあげますよ。
俺は長屋様じゃねーから作るわけねーじゃんwwwwwwww
威張って自慢するなら今後一切自分1人でやれって事だよ。

>>人におんぶに抱っこで、作られた平和の上でごろごろしているだけの能無しのくせに
こーゆー事書く人って、大概リアルで言われてるんだよね。可哀想に。


>>625
2ちゃんねるの書き込み数からいったら、良い確率だと思うよ〜。
629M7.74(長屋):2011/07/07(木) 16:43:45.54 ID:/n2XO4dm0
そうそう、今度から目上の人間には「様」をつけろよ
しかし・・・自分じゃ何もしない、リアルで云々・・・典型的な雑魚の決め台詞だな
所詮野良犬に「そこで糞するな」と言っても分からんか
ハッハッハッ

>>626
被災3県の地デジ化延期は来年3月末まで
自分が通ってるボラ事務所に持ち込まれて、処理を迷っていたTVは
被災地に出すことに決めてきたが引き取り手が有るかねぇ
630M7.74(dion軍):2011/07/07(木) 16:56:18.28 ID:Myl3nI1U0
>>622
親に関し御褒めの言葉、有難う。やたらと凝る人でした。
当時周りの家と違って車やバイクを持っていない事から、うちは貧乏だと思ってたけど…

>>629
生活保護家庭には地デジのチューナーを貸すか無料で配布するとかという制度があった様な…
そこら辺から被災地にも、とか行けばよいですね。
631M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 17:14:50.92 ID:gPlgzII1O
日本時間今朝のニュージーの地震、さっき知った。

一通り備蓄したけど、水と電池は今日追加購入して帰ろう。
632M7.74(新潟・東北):2011/07/07(木) 17:25:50.52 ID:gD/9zb4pO
>>629
他の地域は知らないが石巻では仮設に外れ自力でアパート借りれた人にも家電一式配られる
が、それがいつになるか分からない
下手したら義援金と同じように年内に配られれば良い方…なんてことになりかねないので一時しのぎに欲しい人いると思うよ
しかし今からの時期冷蔵庫がないのは痛すぎる
633M7.74(長屋):2011/07/07(木) 17:31:17.09 ID:/n2XO4dm0
>>630
このスレには自演大好き、いつも自分がやってるから他人もやってるに違いない!と
妄想にとり憑かれた基地外が出入りしてる こっちには否定的なレスをしないと自演扱いされるぞw


震災の復興作業で来た会社員を殴って死なせた疑い 横浜の元同僚を逮捕 仙台東署
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110706/myg11070622320007-n1.htm
血の気が多い輩が多い地域には近づかないほうが身の為・・

災害時に水洗トイレがワンタッチで汲み取りトイレに早変わり! 防災トイレ「PREPARES(プレパレス)」発売
 http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201107070022.html
いろいろ考えるもんだw
634M7.74(長屋):2011/07/07(木) 17:35:20.02 ID:/n2XO4dm0
>>631
備えあれば うれしいな だよ、頑張れw

>>632
その分、他の支援物資を減らさなきゃならんし
大手(笑)じゃないんで運搬の手間暇もバカにならんのよ
置き場所はあるようだから、そのうち誰かが使ってくれれば幸い
635M7.74(新潟県):2011/07/07(木) 17:45:30.89 ID:pxsGo8s70
当方の住んでいる所は雪国だから、灯油は200リットルぐらいは常に
備蓄されている。

うちの本家が農家だから、米も結構な量貰えたりする。

問題はその他なんだよな・・・

とりあえず、灯油系の熱源を確保するか。
灯油ストーブ以外に、何か煮炊き出来る奴を・・・
636M7.74(新潟・東北):2011/07/07(木) 17:47:57.73 ID:gD/9zb4pO
>>634
市が配ると言ってる以上、市で受け付けるか微妙なところだ
大手じゃないと繋がりを作るのは難しいもんだね
ボラ団体さんがんがれとしか言えないorz

大打撃を受けた地域の中に地デジが受信できない地域があれば自治体で丸ごと受け取ってくれそうだが…
637M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 17:53:15.54 ID:AjQapXK30
>>657
キャンプ用品で申し訳ないが、灯油を燃料とする
武井バーナー、またはマナスルあたりどうだろう?
値段も3万とか4万しちゃうけど、ガスバーナーとランタン両方イケる。

Optimusなどからガソリン・灯油などが使えるマルチストーブ出てるけど、
武井やマナスルは火口が大きいので家族向けの調理がやりやすい。

難点は扱いに慣れておかなければならないことか…
それが面倒ならカセットガス+カセットガスコンロを備蓄したほうがいいかも。
638M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 17:55:20.86 ID:/Nqs6PgnO
皆さん避難用荷物の容量は何L位で何Kgくらいのに用意してるんですか?


今、リュック&カートの購入で容量38L、2.8Kgのものと
容量45L、3.1Kgのものと迷っているんだけど
アドバイスお願いします。
639M7.74(北海道):2011/07/07(木) 17:59:29.62 ID:kV3nTjVr0
石油コンロの方が実用的だろう。
640M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 18:14:14.25 ID:qvXNoUNgO
>>635
田舎ならまきストーブだな
641M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:24:33.00 ID:DpUzw+X90
ザックの表記容量って実際の詰められる容量と多少前後するからね…
自分はミレーの40Lを夫婦で一つずつ、小学生の子供は
オスプレーの26Lのものに詰めてある。40Lの方は色々詰めたら結構重いよ。
自分で背負って走れるくらいじゃないと意味ないからね。
自分が詰めたいものを、まず出してみて、入るかどうか検討したら
いいんじゃね?うちは、その他二次避難用にボストンキャリー51L
も用意しています。あと、予備で100均で売ってるでかくて丈夫な
巨大トートも持ってるw
642M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 18:37:36.50 ID:eyCI9Du3O
防災第一だけど皆さん不思議に思わないの?

震源の“浅さ”1km 3km 4kmの謎

例えば本日のデータ

震源地 福島県西部
震源時 2011/07/07 15:45:56.47
緯度 37.671N 経度 139.935E
★深さ 8.9km
マグニチュード 3.0

震源地 茨城県北部
震源時 2011/07/07 15:48:07.24
緯度 36.704N 経度 140.645E
★深さ 5.9km
マグニチュード 3.5

震源地 福島県中部
震源時 2011/07/07 16:46:34.28
緯度 36.954N 経度 140.565E
★深さ 7.9km
マグニチュード 2.9

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/07/07 16:50:47.14
緯度 37.610N 経度 141.839E
★深さ 5.3km
マグニチュード 3.3


震源地 福島県中部
震源時 2011/07/07 17:56:44.63
緯度 37.103N 経度 140.492E
★深さ 7.9km
マグニチュード 3.2
643M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 18:49:57.03 ID:MF6omoYE0
>>637
アンカーが不明だけど、武井だのマナスルなんてアウトドア好きでも
今は一般的じゃないものを、防災対策に奨めるのはどうかと思う。
そういうのは趣味板向き。
まぁ恐らく値段見て普通の人は避けるだろうけど。
644M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 19:01:52.28 ID:/Nqs6PgnO
>>641
ありがとうございます。
40Lで必要な物と重さとか丁度良い感じですか?
何か家族で共有物とか仕分けて重さも分散出来るから良いですね。
私は、一人分と犬用の避難用意を全部用意しないといけないので重いです。

東海三連動とかきたら救助しに来る人すらいないとも言われるし
色んな想定外を想定すると、どうしても多めになっちゃってw
本当に一時避難の規模で済めば良いんですけどね。
暑さ対策グッズやサプリなど気付くとどれだけでも増えますね。

3.11を見て、大津波がくるとしたらどの辺りまでくるのか分からないので
取り敢えず自転車で逃げようと思ってはいるんですけど…。

7L、0.3Kgの差なんですけど
645M7.74(長屋):2011/07/07(木) 19:03:02.91 ID:/n2XO4dm0
>>636
大手は大手なりの”しがらみ”が有ってだな・・(以下略w

>>637
震災以後、「アウトドア系の液燃ストーブが欲しい」という人も増えたけど
自分もメンテや扱いの事を考えてガス系をお薦めしてるわ

http://www.toyotomi.jp/product/oil-heater/convection-item03.html
石油コンロってのはこんなやつか?
まきストーブはマンション暮らしの自分には高嶺のハナだなw


>>638
釣りじゃないなら、>>2後半と>>8-9あたり、それと想定状況を再度確認した方が良い
中身は人により多少異なるだろうが、緊急(一次)避難ならもっと軽い方がよいし
>>2の一次避難防災用具(緊急避難用) 「10キロ」と言う記述は疑問と
  思っているので、まとめWIKIの記述は独断で訂正させてもらった〜

余裕のある二次〜長期避難なら、荷物の容量から、もう少し大きなものでも良いのでは?
どうしても「一つにまとめたい」と思うなら、中身を吟味して少しでも軽いものを探すしかないだろう
646M7.74(長屋):2011/07/07(木) 19:05:29.72 ID:/n2XO4dm0
てか、津波の恐れが有って、犬連れて、自転車かい! 死ぬなよ
647M7.74(関東・甲信越):2011/07/07(木) 19:10:05.91 ID:1QX1uUZPO
コールマンのランタンって頑丈なんだね。

25年以上も押し入れに死蔵してたけど電池式、ガス式ともに問題無く点灯したので311と計画停電で役にたった。

ガス式の方はT型ボンベだったので、同じく押し入れで眠っていた2バーナーコンロにも使えた。

そのかわり、安物の懐中電灯は電池入れても全然つかなかった。
648M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 19:13:26.02 ID:/Nqs6PgnO
>>646
ありがと〜(´;ω;`)ノ

身体が浮く避難用ベストとかも購入迷っています。

こんな物ばかりにお金が…
649M7.74(関東・甲信越):2011/07/07(木) 19:17:16.76 ID:1QX1uUZPO
>>648
今まで買い溜めした物の箱に入ってる発砲スチロールとかで代用できるんじゃない?
650M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 19:32:28.82 ID:qvXNoUNgO
>>647
使ってないのなら壊れようがないだろ
651M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:34:16.67 ID:qsgku/j90
>>650
金属部分が腐食したり、樹脂なんかが劣化したりするのでは
652M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:37:12.17 ID:9BM3wchz0
犬用のライフジャケットなんてのも世の中にはあるのね
ttp://dog.adele.jp/image/pfd/rw/chihuahua-on-husky-dog.jpg
653M7.74(宮城県):2011/07/07(木) 20:21:13.34 ID:s45VAdml0
>>642
いわきの震源地なんだが火山も何もないよな

ただ三和炭鉱の古い洞窟があるが
独立行政法人のNEDOが調査してるし。
654M7.74(愛知県):2011/07/07(木) 21:00:49.13 ID:OEreqh0L0
>>652
犬も水上スキーしたりするからなw
カラの2リットルペットボトルでも代用できるがな
655M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:03:53.28 ID:9BM3wchz0
>>654
なんというリア獣
656M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 22:21:12.15 ID:dkwNr2UfO
>>655 リア獣www
そろそろ備蓄カップ麺の賞味期限ヤバイ
657M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:24:50.59 ID:9BM3wchz0
賞味期限あんまりすぎると、薬臭くなってまずいんだよね〜
半年過ぎたの食って、あまりのまずさに残りの備蓄は捨てた経験がありゅ
658M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:35:53.72 ID:uyZD8j460
数日前、専門店でとんこつラーメンを食べたらおなかをこわした。
ちがう専門店のとんこつではだいじょうぶだったんで、原材料やレシピのちがいが原因かと思う。
インスタントのとんこつでおなかをこわした話って、前スレだかで見た気がする。
659M7.74(東日本):2011/07/07(木) 22:51:02.47 ID:vy3lLiX20
歳なんですよ
漏れも最近はトンコツだと下痢する。
数年前は「バリカタ・コッテリで」だったのが最近は「普通でいいです」。
それでも下痢する・・・。
660M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 22:52:10.31 ID:dkwNr2UfO
あと一週間あるから大丈夫…パンパンなってて破裂しそうだけど
廃棄にならないようにせっせこ食うわ
とんこつはじめて知ったな古い油でも腹壊すらしいし
とりあえずとんこつじゃなくてヨカタ
661ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/07(木) 23:00:11.67 ID:WJMTPgBq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     とんこつ禁止。。
662M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:00:16.70 ID:DpUzw+X90
>>644
我が家はそれで丁度いい感じです。私にはやや重い位(小柄女性)
長屋さんの言う通り色々読んでみてもらった方がいいと思うけど、
自分は登山もするから言うけど、ザックって大きさもだけど、
背中の長さにあったものじゃないと長時間背負うのは結構辛いから
ザック買うなら、入れるもの決まったら(犬連れなら最小限でも
犬のご飯もあるし大変だとは思うけども)アウトドア店に行って
背中測ってもらったりして背負ってみた方がいいよ。うちの場合
同じメーカーのザックでも背面長が選べるものなので、同じ40L
でも大きさが違うわけよ。私はSで旦那はLなんですよ。

あと、うちは旦那単身赴任中なのもあるけど、全員それぞれ、
最悪一人になってもいい様に一人分づつ揃えて入れてるよ。もちろん子供の
分は少なめになってるけど…それでも、水と食料が少し減らしてある
位だけどね。うちは病気の野良猫保護してしまい、それが家庭内野良状態で
触れないから災害時は置いていくしかないので連れていけるだけいいよ!
頑張って備えて下さい。
参考までに、この間の津波は宮城だと標高低い所だと内陸5キロ以上遡ったよ。
663M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:08:30.47 ID:DpUzw+X90
デカイ犬なら荷物背負わせる訓練しといて、背負わせたらいいのではw
664M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:11:29.10 ID:uyZD8j460
>>662
ポイントをしぼって簡潔にまとめてほしい。
訓練だよ。
665637(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:31:18.25 ID:AjQapXK30
>>635
スマン、アンカー間違えてた。
637の内容です。
他の方からも指摘あるとおり、ド・マイナーな品ですが、
山小屋では現在も使われているヘビーな品です。
まぁ、「こんな品もあるんだな」程度に見てください。

>>643
アンカー指摘感謝。
一般的ではないけど、情報提供までかと思って。
値段と手間で普通は諦めると思っている。
気温0度近くでは火力落ちるけど、カセットガスが一般的かと。

>>645
私はSVEAとかPeak1とか持っているのでキャンプに使うけど、
液燃使ったこと無い人にはカセットガス勧めている。
バイク仲間には情報まで出して、買う気がある人は
デイキャンプに誘って本人に私の品を実際に使わせています。
そこで挫折した人はカセットコンロ買ってますねw
666M7.74(鹿児島県):2011/07/07(木) 23:36:11.38 ID:lEMlCxf80
>>663
小さいころから訓練してないと嫌がると思う
小さいころから散歩して遊び場に着いたら
そのバックから遊ぶ道具やお水を出したりして
バックを持ち歩くと散歩や遊んでもらえるってことを理解させないと
あと、大型犬って腰痛なんかになりやすいのもいるから
バック持たせても軽い物しか入れられないって場合もある
667M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 23:43:04.11 ID:kcuwaHzfO
ラクダでも飼おうかな〜
668M7.74(神奈川県):2011/07/07(木) 23:54:47.34 ID:MF6omoYE0
>>667
ちょとワロタw
災害対策にラクダって、風が吹くと桶屋が儲かる、みたいで
脈絡が掴めなくてちょっとおもしろい
そこそこ悪路でもしっかり物資を運んでくれそうw
669M7.74(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:57:31.00 ID:Bqp/J01UP
あーこりゃ楽だ〜
670M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 00:16:59.18 ID:Ggma/TfZ0
>>669
山田君  座布団全部取っちまって!!!
671M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 00:33:23.56 ID:fSQcC5k/0
>>644
先日テレビで中国のペットの大型犬がバイクの荷台に立ち乗りしてたけど
まさか自転車で?
まぁそれはともかく
自転車で長距離旅行する人が使うパニアバックというものがある。
日常自転車を使う人には恥ずかしいかもしれんが備蓄品の分散先の一つとして考慮してみてわ
672410(dion軍):2011/07/08(金) 02:19:08.43 ID:CVG9cdT70
>>667
あのコブ水じゃないよ、脂だよ
673M7.74(関東・甲信越):2011/07/08(金) 02:39:18.78 ID:zS5BRgBoO
非常用にラクダ飼うんならホルスタインの方がいいのでは?

そこそこ力ありそうだし牛乳買わなくて済む。庭の草むしりも必要無くなる。
674M7.74(長屋):2011/07/08(金) 06:37:45.20 ID:YSdtyqJz0
おい、ぶたっ! 最近元気がないな、夏バテか?地震来る前に体調崩すなよwww

>>665
液燃には液燃の魅力があるんだけどね、路線は違うがトランギアやアルポットに走る御仁もいるし
カセットコンロが嫌なら、定番オーリックでもSOTOでも、今は選択肢も多いので非常用なら十二分
そんで、リアクターやジェットボイル見せて羨ましがらせるw

>>662
体力に自信があったり、登山なんかで分かってる人には
重さの解釈なんかどーでもいーんだが、老若男女・人さまざまだからねぇ

それに一万のザックを高い!高い!とキーキー怒り、荷物は車で運べ!と言う人がいるんだよ
バックレングスが・・ウエストベルトは・・ヒップベルトが・・気室は・・ポケットは・・コンプレッションベルトは・・
スタビライザーを・・分割型のヒップバッグが・・ハイドレーションシステムが・・・
・・・なんて話は、怖がりの自分には恐ろしくてとてもてできないw
675M7.74(関東・甲信越):2011/07/08(金) 07:35:36.37 ID:Cegvh9FMO
避難、荷物の運搬には馬っしょ
676M7.74(東海・関東):2011/07/08(金) 07:51:59.95 ID:LiyOs2vcO
パカラッパカラッwwwwww
避難してる光景想像したら笑えてきたwwwwww
677M7.74(関西):2011/07/08(金) 07:57:22.12 ID:PORKougSO
>>659
おれもハリガネ・ニク盛り・ネギ、背脂追加で食ってたけど、
最近は豚骨ラーメン店に近付きすらしないw夏バテかいな?
そういやイオンのPBカップ麺の豚骨味になんか問題があったよな?最近。
どのみちイオンのPBカップ麺は辛くて喉が渇くから備蓄には向かないと思う。
カップ麺とか食うとき、備蓄を意識して食うようになった。
いまんとこベストバイは寿がきやかな。あとはどん兵衛や金ちゃんのように
スープが別袋で調整出来るのがいい。
あとカップ麺はある程度落ち着かないと食えないから、二次避難袋行きだな。
一次避難袋には歩きながら食えるようなのがいい。
エネルギーバーやカロリーメイト、チョコバーなどのスナック食
(個人的にはクリーム玄米ブランとカロリーメイトのポテト)、
ビタミンCやクエン酸の入った喉の渇きを潤すキャンディ、
(個人的にはSENJUのハチミツ100。カロリーも高い)
あとは豆類、スルメや昆布、鶏のささ身のスモーク、鮭とば等。
(要するにコンビニのある一画に集められてる商品群w小分けされてて便利)。
678M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 08:21:42.17 ID:SJYu6wEc0
長屋さんはキーキーが好きだなw
679M7.74(東日本):2011/07/08(金) 08:32:19.48 ID:25jKqhK70
呼んだ?

                 ,,,,、、-、、,.,  ,,、,.--''';;、
        ;;'''''''"""'''=''''、, {  ;; /''' "''" ヾ   ミ
      ,,;'''"        ヾヾ;; /     ,.,., ヾ ;;:}
   ,.,.,-'"            ヾ/  ,,-''彡ヽミミ;:,ヾ;ノ
  ( ヾ     ミ ;;  ミ;   ";;; ,,,;;;;Mノ ヾ、.,,;;''ミ
  ヾ  ミ ;,            ;;  ●,,;彡''ミ;●;;`
   )    彡     彡;    ;;  彡彡; ;彡ミミソ
  (      ミ;       ;;.   >;;''" 彡▼ ミ ,,.ヾ;;..
   彡     ;.;         彡 ,;'       ;;ミ "ミ,.,
   ヾ,,      ミ;        ヾ,.;.、;.,.、;.;.、、ヾ'''   "'';;、
     "''''ヾ,,,,ノ彡;,;,     ミ         ミ     "'';,
             ""'''''彡, ミ ;; ;.   '''''''--;;;;_ 彡  "ヽ
                 ヽ,,            ""-、 ;:; )
                   "'""''''-;;,.,.,.,.,.   ;:  ;: )-''"
                          "'''"ヾ;;_,.ノ-'''"
680M7.74(長屋):2011/07/08(金) 08:48:00.77 ID:YSdtyqJz0
キーキーはこのスレでは初体験よ♪(はぁと

スマートフード 震災後はエコでスタイリッシュ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110708/trd11070807380008-n1.htm

普通に「行動食」でいいだろが!
681M7.74(神奈川県):2011/07/08(金) 09:03:16.94 ID:LEkiaFVq0
>>675
ラクダはキャラバンだよ。風情がある。
682M7.74(長屋):2011/07/08(金) 09:16:37.43 ID:YSdtyqJz0
バナナ、ミックスナッツ、ドライフルーツ、一口羊羹、練乳、チーズ、ハッピーターン、
エナジーアップタブ、ぶどう糖ソフト、カロリーメイト、おにぎり、ゼリー系パック飲料、マヨネーズ、
キットカット、不二家?のホームパイ・カントリーマアム、ジャーキー、サラミ、ビスケット、チーズ鱈、
クッキー、柿の種、スニッカーズ、クリームブラン、フルーツグラノーラ、キャラメル、マーブルチョコレート、パワーバー、
無印バナナバウム&黒バウム、カーボショッツ、アミノ酸プロ、ノド飴、フルーツ飴、梅干系諸々、
ソイジョイ、マシュマロ(景色の良いところでバーナーであぶると美味)、レモン、オレンジ、魚肉ソーセージ、

・・いろいろ試した自分が言う、行動食ベストは・・・・『歌舞伎揚げ』

異論は認めんwwwwwwwwwwwwww
683M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 09:32:04.10 ID:JqiL0kBBO
そう言えばナルゲンのボトルにミックスナッツとm&mのチョコとドライフルーツ、流行ったよねw
684M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 09:59:14.89 ID:8FnMIu0Z0
景色のいい所でマシュマロ焼く長屋さんが見たいW
685M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 10:36:14.15 ID:X7opwJPeO
一次避難品詰めたヒップバッグに、とにかく高カロリーな非常食を入れたい。残りの容量的にひとつかふたつが限度。
低血糖持ちなのでブドウ糖はいれてあるが、それ以外で何がいいだろう。
686M7.74(東日本):2011/07/08(金) 10:39:07.54 ID:25jKqhK70
チューブ入りのラード
687M7.74(群馬県):2011/07/08(金) 11:06:30.06 ID:e6Aw42Hk0
備えって意味では、コンビニの経営をするのがベストじゃね?
大地震が起きたら、即シャッター締めて引き篭もる。
688M7.74(神奈川県):2011/07/08(金) 11:06:47.83 ID:LEkiaFVq0
おやつにチューブ入りのコンデンスミルク
コーヒー紅茶にも使える
689M7.74(catv?):2011/07/08(金) 11:07:08.07 ID:OFlPiBAc0
糖質と、脂肪分が出たから・・・・あとは。プロテイン。( ^-^)/
690M7.74(千葉県):2011/07/08(金) 11:11:54.21 ID:Mj9HXEte0
マヨネーズかチューブ練乳
691M7.74(長屋):2011/07/08(金) 11:38:52.33 ID:YSdtyqJz0
以外なところでテレカ、もちろん2階に備蓄、ってかwwwwwwww

>>685
持病持ちなら、こんな腐れスレで聞くよりも、病院で相談した方が良いんじゃねーの?
流動食の高カロリー液とか色々あるだろうに
692M7.74(関東):2011/07/08(金) 11:45:54.13 ID:CeMjXE5PO
>>691なんでいきなり流動食なんだ
693M7.74(catv?):2011/07/08(金) 11:49:13.38 ID:dGgHgu/Q0
急いで口で吸え!!
694M7.74(catv?):2011/07/08(金) 11:49:47.03 ID:DvdVbZIf0
テレカネタってなにか面白いか?
695M7.74(関東・甲信越):2011/07/08(金) 11:53:06.08 ID:9TMN5XGlO
被災したらきっとワキ毛延び放題
テントの大浴場恥ずかしい
696M7.74(神奈川県):2011/07/08(金) 12:37:51.47 ID:KJ4ofq620
>>685
スニッカーズ、カロリーメイト、バター飴、チューブチョコ、
このあたりは?糖尿ならごめん
697M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 12:43:09.26 ID:hT9wRVI7O
>>695
災害時の事を考えて、レーザー脱毛&レーシックを受けた人を知ってる。
698M7.74(三重県):2011/07/08(金) 13:03:48.79 ID:UEd5YYVY0
>>690
のど渇きそう。

>>695
腋毛は隠せるけどひげやすね毛は隠せない。
699 【東北電 88.8 %】 (広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 13:15:14.73 ID:NDIrFJbn0
>>695
腋はあまり気にならないが、Vラインがやばい。
処理しないと余裕でパンツからはみだす。
ていうか女子なのに太い髭がたまに生えてる。処理できないと死ねる。
700M7.74(東海):2011/07/08(金) 13:58:41.09 ID:+TV4yj0yO
>>699
ヲバになってきたからかスネ毛が男性化orzまじやばい
脱毛するお金ないし今日も生えかけチクチク\(^o^)/
701M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 14:03:37.59 ID:l8BThP5kO
忘れてた…非難袋と日常鞄にT字つっこんでくる
702M7.74(千葉県):2011/07/08(金) 14:11:16.56 ID:FpIU1Dy50
非常時に剃るのあんま勧めない。
水もあんまりないし剃る場所ないし。
毛穴が膿む、カミソリ負けするなどの弊害が。
剃ってる時に余震がきたら怪我もしそう。
鞄に入れててカバーとかケースはずれただけでも危険。

どうしてもというなら、フェリエなどの電動顔そり兼眉毛剃りは?
眉毛剃りの方は濃いめの毛を剃れる。
眉毛ガイドがあるから短くトリミングすることも可能。
水もクリームも要らない。
703M7.74(dion軍):2011/07/08(金) 14:37:22.98 ID:ubnT3yRc0
後で笑い話になるだけだよ。
身体の自然を改めて見直すチャンスにしたら良い。

今の誤魔化しばかりの美容法の洗脳から解放されるかもね。
704 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (茨城県):2011/07/08(金) 14:43:32.57 ID:SDWc8MbR0
>>683
この前スーパー行ったらその手の物を最初から混ぜてある
トレイルミックスっていうのが売ってたので買ってみた
海外製のは前から存在してたけど、日本のメーカーの物は初めて見た
ちなみに合食というメーカーで、賞味期限は今年の10月30日とあまり長くない
705M7.74(埼玉県):2011/07/08(金) 15:11:02.08 ID:d7znXCFY0
>>699
何歳ですか?
706M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 15:45:16.63 ID:mZWTtRXY0
>>682
>『歌舞伎揚げ』

あなたが正義だ
707M7.74(宮城県):2011/07/08(金) 15:47:01.44 ID:2KM3ueFK0
>>695
解る!
宮城県沖地震くると言われてたので、レーシックは昨年してきた。
他の人も同じ事を考えしてた人いた。
わきも永久脱毛昨年からしはじめてた。

自衛隊が建ててくれたお風呂通ってたんだけど、両方とも心のそこからしといてよかったと思ったよ。
708M7.74(広島県):2011/07/08(金) 15:48:33.24 ID:UZiBuO3X0
割礼しとけばよかった
709M7.74(神奈川県):2011/07/08(金) 15:51:09.12 ID:LEkiaFVq0
スレチだけどレーザー脱毛はほんといいよ。
10年前に全身やったけど、どこもぴかぴか。
710M7.74(宮城県):2011/07/08(金) 15:52:18.82 ID:2KM3ueFK0
>>701
震災時、よっぽど肌強い人でなければT字でそるのは絶対やめたほうがいいよ。
ストレスで肌もかなり弱くなるし、不衛生の中剃るとばい菌もはいりやすいし。
どうしてもというなら、702さんがいうよう電動のほうがいいと思う。
711M7.74(茨城県):2011/07/08(金) 16:07:55.05 ID:nXcMavz70
>>695
わかる、わかるよ。
気休め程度だけど、以前SK-Uのノベルティでもらった
ステンレス製の身だしなみセットを非常持ち出しに入れてある。
毛抜き・ハサミ・爪きり・やすり・何かのヘラがセットになっているので
眉毛・腋毛・鼻毛は対処出来るはず。冬なら心配ないんだけどね・・・もっさり腋毛見られたくない。

一応、毛抜きは刺抜きにも使えそうだし、セットもの入れておいてもいいかも。
712M7.74(catv?):2011/07/08(金) 16:13:55.17 ID:jfF71I4i0
すね毛とかもっさり腋毛とか、おぢさんの書き込みかと思ってたら全部女性だったというオチ
713M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 16:19:00.04 ID:vNVQQhQ/O
この前ひるおびかなんかで被災地で使い捨てカメラが売れてるってやってたからいちお買っておこうと思った。ドンキか家電屋で300円台のがあるらしい。
714M7.74(関東・甲信越):2011/07/08(金) 16:19:52.07 ID:zS5BRgBoO
>>154
亀レスですまんが、隣町ならそこまでしなくても免許無しでヤフオクの合法CB無線入手すればOKって前スレで結論出てる。
715M7.74(catv?):2011/07/08(金) 16:29:12.79 ID:UTWyMy4i0
やっぱり人目につかない菜園に井戸と小屋、できたら離れに肥だめ。
屋根には500w程度の自立ソーラーパネル。
中には備蓄の水と食料を家族3週間分と自衛用の△▽。
用地を探しているが、埼玉入間が候補。自衛隊の基地近くなら物資も届きやすいかと?
幹線道路を横切らずに裏道移動できて自宅から30キロ圏じゃないと無意味だが、
避難中の中継地点としてなら熊谷辺りもよいかな。。。
関東直下に地震がきたら都区内は救援物資なんか間に合わないだろうし、避難路は××累々かも。

今はマンションのテラスに天水桶と60w程度の自立ソーラーパネル。
ネットも携帯も通じないだろうからアマチュア無線器とアンテナも準備した。
衛星電話はどうしようか迷ってる。

716M7.74(東京都):2011/07/08(金) 16:34:28.28 ID:nsVQQs+s0
車載発電(インバーター)用に
ガソリンをジェリ缶sにストック完了。
717M7.74(群馬県):2011/07/08(金) 16:37:19.60 ID:e6Aw42Hk0
>>708
パパママ教室に行ったときに保健師が言ってたんだけど、赤ちゃんのちんちんを洗う時にちゃんと皮をむいて洗ってあげるようにすると
包茎になりにくいらしいぞ。
718M7.74(catv?):2011/07/08(金) 17:28:21.29 ID:OFlPiBAc0
非常食用に、サツマイモ栽培してる人がいたっけ・・・・。 
70坪程度で、大人2人分、1年分の食料になるとか・・・。

都市部でも、プランターで、サツマイモ栽培すればいい!とか・・
もはや、サバイバルの世界。 でも・・・気になってますw

江戸時代、飢饉を救ったのも、サツマイモだ!
719M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 17:35:12.09 ID:8n8P/gy6P
屁が出るのが難だけどね〜
でも戦時中、どこでも芋類が重宝がられてたのは事実
720M7.74(catv?):2011/07/08(金) 17:38:56.17 ID:7kCgae7Zi
ビタミンCや食物繊維たっぷりだしね。
721M7.74(関東):2011/07/08(金) 17:57:38.91 ID:P012ASz0O
>>713
何に使ってるんだろう?
722M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 18:12:29.46 ID:xIbzU+Ll0
>>721
罹災証明じゃない?
723M7.74(関東):2011/07/08(金) 18:22:10.62 ID:P012ASz0O
>>722
なるほど!ありがとう
うちは必要性を感じないなぁ
724M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 19:11:16.29 ID:5xU4qjer0
>>699
アンダーヘアはないだの薄いだのでも悩みの種だね。
725M7.74(兵庫県):2011/07/08(金) 20:43:49.77 ID:Sc41sLBx0
★★★


*真実をもっと広めましょう!!!
   今“超”話題の、課 題 :「 男 は 世 界 に 不 必 要  」 
      ’【男児は不要なんです!!】’

■今も、昔も、男は消耗品
男は一生奴隷のごとく、女性や子供のために命削って働く人生
お洒落も出来ず、馬力のように働かされる
一方、犯罪者や障害者(精神疾患)などは男のほうが圧倒的に多く、不安定な性

■男という醜い生き物■   
・殺人、テロ、学級崩壊は全て男によって引き起こされている
・犯罪の男女比は親の教育の仕方だけで説明できる問題ではない
・男がいるから無駄な戦争がおきる。
・男はお母さんの遺伝子を他の娘に提供する権限を巡って殺し合わせるためのものなので
 戦争イラネなら男イラネも同然だ
・戦争の何が悪いかというと女子供地球環境まで巻き添えにする事だ、男だけが死ぬならバンバンやれ
・男の頭は女より悪い、人間関係処理には不適合。所詮殺しあうための存在なんで
・男がいないと女も子を生むことができないというのはウソ

【犯罪者の95%は男です!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310121099/5

                                              ★★★
                                                 ★
母親の9割は女児希望!いつの時代でも男児は需要なし
女性の約6割は、公共の場での男の存在が不愉快と感じている事実!
汚い、臭い、見るだけで不愉快!君たち男は本当に存在価値無し.

726M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 21:33:41.05 ID:5xU4qjer0
ほかの防災スレで見て、かつお削りぶしを常備した。
いつ獲れたものとかは気にしない。
727M7.74(広島県):2011/07/08(金) 21:35:28.05 ID:UZiBuO3X0
サツマイモは保存が難だなあ
728M7.74(熊本県):2011/07/08(金) 21:53:46.67 ID:KBwoawmd0
>>714
CB無線はオンボロだし、あんなティッシュ箱みたいな巨大トランシーバは取扱が面倒
ヤフオクに格安で出てるけど、今さらわざわざCBのような旧規格品を買うのは品質的に不安

無資格で何キロ先とも通話したければ、高いけど最新のデジタル簡易無線を買うしかない
この前の原発避難地域への一時帰宅者へ貸与されていたのもデジ簡トランシーバだった

しかし、非常時通話だったら>>715のようにアマチュア無線トランシーバを用意するのが一番賢明だと思う
非常通話のチャンネルもあるし、無資格品の激安品に比べると電波の到達範囲が段違いに広がる
今回の震災でも、孤立した村からアマ無線でSOS送信→自衛隊が救難ヘリ出動→無事救助という功績があった
729M7.74(神奈川県):2011/07/08(金) 21:59:11.27 ID:B6p/HpUXP
>>726
安い「花かつお」しか用意できなかったが、
「かつお削りぶし」か、「かつおぶし削り節」にそのうち入れ替えたい
http://www.ninben.co.jp/004katuo/06kezuri/index.html
730M7.74(神奈川県):2011/07/08(金) 22:05:04.55 ID:B6p/HpUXP
>>728
前スレでも散々ダメ意見言われても、最終的に変なCB無線のBBS
勧めてくる人がいる。途中でみんな呆れて話を止めちゃう。
電子機器には設計寿命があるんだから、いつくるか分からない
災害に古い機器でOKなんてことはない。
在庫かかえた業者か、上級アマとれないCBマニアでしょう。
731M7.74(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:13:46.96 ID:Dr2ePMIu0
>>712
被災時に日常を失わせないようにする為のセーフティネットの一つになるからねぇ
身だしなみを整える事は
防災の専門家が100円ショップの鏡持ち込んで好評を得た話もあるし
需要の掘り起こしと捉えるか雑談としてスルーするかはその人次第だよ

>>713
使い捨てカメラたしか電池を内蔵してるから気をつけて
732M7.74(福島県):2011/07/08(金) 22:49:35.81 ID:4bYTYz4j0
震災のときサツマイモ食べてたぞ。
スーパーでみんなカップラーメン買う中で、うちはサツマイモ買ってた。
焼き芋にして食べてました。
733M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 23:21:20.11 ID:iVH4hqp1O
カップラーメンは腹もち悪いし、あとから喉が渇くよね。
うちの母は311の時、サツマイモをふかしてたよ。

イオンでジャガイモ(札幌ポテトの原料になってる)の粉末が売ってあった。
水で戻してマヨネーズと魚肉ソーセージやツナ缶で、ポテトサラダが出来るね。
片栗粉と合わせて焼いたら芋餅も出来るし、とにかく腹もちが良さそうだわ。
734M7.74(catv?):2011/07/09(土) 00:02:59.70 ID:880pBIo30
709
全身脱毛は、アソコも、頭もやったってこと?
735M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:04:33.59 ID:oWe5Qmzn0
亀の上にクソレス
736M7.74(東京都):2011/07/09(土) 00:09:13.91 ID:+wKJCmIO0
腹持ちのよさと備蓄製の高さで言えば玄米だろ。
ただし産地によってはあと2ヶ月だがな。
737M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:11:33.62 ID:sAswP6UR0
>>735
アンカーもつけられないしなw
738M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:30:40.60 ID:G+bcmeXk0
ポータブルシャワー買ってしまった。
風呂なしはきついもん。
739M7.74(catv?):2011/07/09(土) 00:37:49.89 ID:22Z2lGyt0
311の震災以降は、毎日 豆ご飯、食べてたよ。

一晩水につけて、沸騰するまで茹でておしまい。
それか、ご飯と一緒に圧力釜で炊く。

納豆が品薄だったし、豆腐も無かったので、これで大豆タンパク質だ!
ってな日々でした。裏通りの豆腐やには、豆腐1丁の為に行列ができていたが
並ぶのが、アホらしくて・・・・・。

私の考える非常食は、米、大豆、ビタミン剤 数種類。これで栄養面もOK.
740M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:46:05.75 ID:sAswP6UR0
たまにはアメリカ人の味覚を信じてみよう。

http://www.youtube.com/watch?v=CdBYdzOhYKI
741M7.74(東日本):2011/07/09(土) 01:01:52.98 ID:FukZX1lA0
>>721
電源・電池が不要ですぐに使える(停電でデジカメはなかなか充電できなかった)。
デジタルよりもフィルムの方が改竄されにくい(ネガフィルムが残る)ので保険などの証明に向く。
って言ってた。
742M7.74(catv?):2011/07/09(土) 01:40:10.06 ID:GF6Upf1X0
>>740
ハードタックのほうがマシそう
743M7.74(愛知県):2011/07/09(土) 01:45:42.90 ID:1aF9pFmy0
やはり焼肉のタレ最強
744M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 02:43:45.45 ID:5AbL/O1kO
俺も被災者だけど乾パンとか一切口にしなかったな。
冷蔵庫の中身だけで20日はいけたな。田舎なんで綺麗なわき水が出てて助かったわ。
745M7.74(宮城県):2011/07/09(土) 02:49:42.11 ID:dbg6VfL+0
そうそうw
近所の人同士で材料持ち寄ってさ
うちみたいなサラリーマン家庭にまで
おすそ分けくれたときは涙が出るほど嬉しかった
煩わしいことも多いけど、日頃からの人付き合いも重要だわ
746M7.74(関東・甲信越):2011/07/09(土) 03:21:18.88 ID:kfa/vWTTO
>>728 >>730
別に隣町との連絡用に使うだけなのにわざわざ免許取得と開局届出、アマチュア無線機代もしくはデジ簡機代に5万近く出費しなくとも、中古のCB無線で充分ってだけの話なんだけどね。

必死だよなぁ、ホント。JARLかアマチュア無線機メーカー関係の方ですか?w

無線機が数千円で入手できて、なおかつ免許不要、しかも開局費用が全く掛からない方法をバラされると何か都合が悪い事でもあるんですか?
747M7.74(catv?):2011/07/09(土) 04:17:58.14 ID:UyzQo5Xw0
関西はいいが、関東以北は湧水も今後はきついな
湧出まで長期間かかるのは平気かもしれないが
748M7.74(catv?):2011/07/09(土) 04:19:49.87 ID:UyzQo5Xw0
無線なんて相手がいなければ無意味だし
こんな人たちしかいないのなら使いたくない
749M7.74(catv?):2011/07/09(土) 07:12:49.73 ID:vGD39X2s0
ガリレオヒット脳研
07/09(土) 後07:54 >> 後08:51  テレビ朝日
防災&節電グッズSP今週の売り上げ急上昇身を守るアイデア商品水の安全…調理&衛生熱中症対策
750ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/09(土) 07:47:00.53 ID:hxbts2A00
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     きょうも暑そうだな・・

>>738
オイラも先週買ってしまった。
20リットルの吊り下げ式で黒いから夏なら外に出して
温かくなるやつ。

あとソーラー扇風機は失敗だった。
思ったよりも小さくてちゃっちい。
5cmくらいまで近づけないと風を感じない・・
送料込みで2480円は高すぎ・・
500円のソーラーLEDのほうがはるかに価値がある。。

>>743
焼肉のタレとマヨネーズとケチャップは特売のときには必ず買ってる。
米と乾麺とそれらがあればなんとかなりそう。
751M7.74(東日本):2011/07/09(土) 07:47:30.27 ID:eU6sVfKJ0
>>744
腋毛の話の後にわき水って言われてもなんかちょっと…
752M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 10:41:58.37 ID:WyF3/1At0
>>750
豚くん、扇風機はモーター制御だからすっごい電力使うからしょうがない
エアコンほど出ないけど、家庭用の30cmくらいのやつだと
ノートPCとどっこいどっこいくらいな電力使う
最新の高級品は相当電力抑えられてるけどね

乾電池式の卓上扇風機使ってみるとよく解かるよ
単三or単四×4本で2〜4時間くらいしか持たない
対してLEDのライトは単三2本とか単四3本で2〜40時間とか持つし
753M7.74(茨城県):2011/07/09(土) 11:58:49.27 ID:I4a2j+Bb0
>>750
ぶたくん、LEDソーラーって使い勝手いい?
売上を義援金にするみたいで、支援の為にも欲しいんだけど
ソーラータイプって使った事ないから・・・
754M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:32:59.21 ID:WftW6kD50
きょうの日経で見たが、ドイツでは無菌豚の生肉ミンチを食うそうだ。
日本でも飼育して、有事用にはどうかなあ。

755M7.74(catv?):2011/07/09(土) 12:41:23.71 ID:uPDGbqtG0
東芝の扇風機SIENTにバッテリー付けて出して欲しいなあ
直流モーター駆動で消費電力きわめて小さい
現行モデル2.5万なんでバッテリー込3万までなら出すわ
756ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/09(土) 13:34:39.10 ID:hxbts2A00
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     手回し扇風機って出ないだろうな・・ いらないけど

>>752
すでにケースにおさめたよ。。

>>753
ソーラーのはいろいろ出てるけど500円の3灯のは小さいわりに明るくていい。
ソーラーチャージャーランタンライトは3200mAのバッテリー内臓で
携帯の充電用に使える。

他にも懐中電気型のもあるけど軽いし乾電池の心配がいらないのは安心だ。
757M7.74(茨城県):2011/07/09(土) 13:56:37.72 ID:I4a2j+Bb0
>>756
汗だくで靴洗ってたら、ぶたくん来てたw
たぶん、3灯だったと思うから、買ってみるよ!
軽いなら親達の分も買おうかなー。車に常備させておけば安心だしね。

この前、セリアとダイソーに行ったら車の窓を割る金槌みたいなの売ってた。
試しに買ったけど、尖ってる方でヒビ入れて平らな方でトドメ刺すみたい。
シートベルトを切る刃も付いてて、軽いけどちょっと小さい。
車に積んだけど、ホムセンで売ってるやつのほうが、無難な気もする。
758M7.74(長屋):2011/07/09(土) 14:13:59.32 ID:YJ8k2Coz0
>>757
あの金槌みたいなの、100均でも売ってるんだ!
つい先日1000円くらいで買ってしまったよw
759M7.74(catv?):2011/07/09(土) 14:15:22.66 ID:z2fJkSlF0
>>757
俺もそれ買った。
平らな方は膝をコツンと叩いて足が上がるのを楽しんでるw
他にカー用品店でも1980円のを一個買ったけど、窓を割る分には100均ので大丈夫っぽいけど、ベルトを切る刃は100均のは心配。
俺は助手席に1980円のハンマー、運転席とリア左右に100均のを置いてる。
760M7.74(愛知県):2011/07/09(土) 14:18:53.34 ID:EiKBwDMY0
無線だったら消防団入ればいいのに、案外設備持ってるところあるのに
761M7.74(茨城県):2011/07/09(土) 14:40:06.22 ID:I4a2j+Bb0
>>758-759
やっぱり持ってる人いたwさすが備蓄スレだ。
いらない軍手で切れ味試したけど、いまいちだったよ。
ホムセンやカー用品店のじゃないと駄目っぽい。

父の日・母の日に義両親に贈ったけど、2000円のにしておいて良かったわ。
自分達のは100均にしようとしたけど、命に係わるからちゃんとしたの買うよ。
そして、759の使い方は何の検査でやるのか忘れたww
762M7.74(長屋):2011/07/09(土) 14:49:23.09 ID:Hxv2jU660
759の使い方、かっけ。
763M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:51:00.22 ID:WftW6kD50
前も貼ったが、自分はこれを買った。
あんたらもたぶん?

http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475172850/
764M7.74(長屋):2011/07/09(土) 14:54:10.84 ID:YJ8k2Coz0
>>761
車持ってなくてレンタカーで時々遊びに行く程度なんだけど
いろいろ考えたら一応持ってても良いかな〜って。
津波じゃなくても何があるか分からないもんね。
765M7.74(catv?):2011/07/09(土) 15:03:43.89 ID:z2fJkSlF0
津波に飲まれて車がプカプカ浮いている状態のあの段階で、既にパワーウインドウは効かず窓が開かないらしいね。
ドアを開けるのも相当の力がいるようだ。
311の津波で友達が車の中から遺体で見つかったんだけど、歯を食いしばっていた表情だったらしい。津波なんか予想しない場所だったので、本当にどこでどんな目に合うか分からない。
あの車がプカプカ浮かぶ車内に自分がいても不思議じゃない。
ハンマーは使わないことに越したことはないけど、お守りがわりに持ってた方がいいと思う。
766釣り針(東日本):2011/07/09(土) 15:08:15.57 ID:eU6sVfKJ0
>>762
>759の使い方、かっけ。

かっこいい?
767M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 15:09:23.46 ID:gBCy5j8c0
かっけ検査と掛けたんだろいわ恥
768M7.74(茨城県):2011/07/09(土) 15:32:01.50 ID:I4a2j+Bb0
かっけ検査かー見た事あると思ったけど忘れてたw
私が義両親用に買ったのは>>763みたいなヤツ。
セリアで買ったのも似た感じだけど、もうちょっと小さいかな?
ダイソーのは黄色で、セリアのより大きかったと思う。

>>765
ご友人のご冥福をお祈りします。
本当にどこでどんな目にあうか分からないよね。
何もないのが一番だけど、日本に居る限り自然災害とは縁が切れないから
出来る限りの備えをしておきたい。そしたら、誰かを助ける事も出来るだろうし。
769M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 15:35:28.72 ID:F5nmGU2aP
770釣り針(東日本):2011/07/09(土) 16:17:59.16 ID:eU6sVfKJ0
シートベルトカッター付きのガラスハンマー、ダッシュボードに常備してる。
で、渋滞の最後尾で停車してたらおカマ掘られちゃってその勢いで漏れの車も前の車に突っ込んでサンドイッチ状態になってしまったんだ。
周りの人が「ガソリン漏れてるぞ。火事になるから早く外に出ろ」って叫んでるから
「今こそシートベルト切って緊急脱出の時だ」ってダッシュボードに手を伸ばしたんだけどシートベルトテンショナーが働いてガッチリ巻き上げてくれてるから体動かなくって全然届かない。
仕方無くシートベルト普通に外してガラスハンマー取り出したけど外の人がドアも開けてくれて使い道なかったわ(実話)
771M7.74(関西):2011/07/09(土) 16:59:18.14 ID:ZeLjLcFVO
みんなさ、大地震があったとき現金てどうする?
通帳にいれとくか現金でもっとくべきなのか…。
でも現金なんて二、三千円あればいけるよな?
772 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/09(土) 17:11:24.70 ID:ckCaqlHJP
>>771
20〜30万は最低必要だろ
773M7.74(関西):2011/07/09(土) 17:17:26.86 ID:ZeLjLcFVO
>>772 マジでか?でも治安が悪い地域で避難所生活とかになったら無理じゃないか?
774ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/09(土) 17:18:58.82 ID:hxbts2A00
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     現金の備蓄がない・・
775 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/09(土) 17:35:57.21 ID:ckCaqlHJP
>>774
それがいちばん大事・・
776M7.74(兵庫県):2011/07/09(土) 18:09:26.97 ID:eMX1btND0
★★★


*真実をもっと広めましょう!!!
   今“超”話題の、課 題 :「 男 は 世 界 に 不 必 要  」 
      ’【男児は不要なんです!!】’

■今も、昔も、男は消耗品
男は一生奴隷のごとく、女性や子供のために命削って働く人生
お洒落も出来ず、馬力のように働かされる
一方、犯罪者や障害者(精神疾患)などは男のほうが圧倒的に多く、不安定な性

■男という醜い生き物■   
・殺人、テロ、学級崩壊は全て男によって引き起こされている
・犯罪の男女比は親の教育の仕方だけで説明できる問題ではない
・男がいるから無駄な戦争がおきる。
・男はお母さんの遺伝子を他の娘に提供する権限を巡って殺し合わせるためのものなので
 戦争イラネなら男イラネも同然だ
・戦争の何が悪いかというと女子供地球環境まで巻き添えにする事だ、男だけが死ぬならバンバンやれ
・男の頭は女より悪い、人間関係処理には不適合。所詮殺しあうための存在なんで
・男がいないと女も子を生むことができないというのはウソ

【犯罪者の95%は男です!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310121099/5

                                              ★★★
                                                 ★
母親の9割は女児希望!いつの時代でも男児は需要なし
女性の約6割は、公共の場での男の存在が不愉快と感じている事実!
汚い、臭い、見るだけで不愉快!君たち男は本当に存在価値無し.

777M7.74(新潟県):2011/07/09(土) 18:14:48.45 ID:2FL1QES30
ガラスハンマーは、フロントグラスじゃ無くて
サイドのガラスを叩くのがみそ。
今の自動車はフロントグラスが合わせガラスだから、ひびは入るけど
穴まであけるのは大変なんだそうだ。

非常持ち出しに入れるお金は、1万円ほどで良いんじゃね?
ただし、小銭を多く入れておいた方が良い。
停電していたりすると、おつりが出せない場合があるし。
なにより10円玉が無いと、公衆電話が使えない。
778M7.74(宮城県):2011/07/09(土) 18:25:07.97 ID:L0WPm2UT0
>>770
取説に、「シートベルトを締めたまま手を伸ばして届くところに設置してください」みたいなこと書いてるよ。
俺はシートの右下のあたりに手を伸ばせばように置いてある。
779 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (dion軍):2011/07/09(土) 18:25:44.70 ID:taTKQlQO0
そんなに現金を持つなら備蓄する意味もなさそうに思えるけど
780M7.74(宮城県):2011/07/09(土) 18:25:57.43 ID:L0WPm2UT0
>>778
手を伸ばせば届くように置いてある。でした。
781M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 18:30:00.54 ID:F5nmGU2aP
昔、東名高速かどっかの玉突きで、親の目の前で子供が焼死した事故あったじゃん
あれ以来、レスキューハンマー常備してるんだよね

その場に居る人がたまたま持ってたら、あの子助かったのかな、とか
最近はキーホルダーに付けられる奴もあるから、追加しよかな
782M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 19:49:48.35 ID:FhTafh0j0
783M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 20:10:28.25 ID:5VNqjqSpO
テレ朝防災グッズやってるよ
784M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 20:15:51.57 ID:F5nmGU2aP
>>782
まったくね
アル中からは免許取り上げるべき
785M7.74(千葉県):2011/07/09(土) 20:30:26.20 ID:9VJ1/aq/0
防塵ゴーグルはピンキリだけど何か差があります?
コンタクトは恐らくできないんでメガネ装着可で。

花粉症用のゴーグルを数年前生協で買ったんだけど(¥1,280)
頬のところが顔に合ってなくてスカスカ。ここから花粉なり塵なり
入ってしまうなと思った。

ttp://www.tokyo-anzen.com/megane01.html
786M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 20:35:19.69 ID:FhTafh0j0
貴重なタンパク源です。
やばいと思ったら、すぐ見るのをやめたほうがいい。

http://www.youtube.com/watch?v=qm3Bf5-tauw
787M7.74(catv?):2011/07/09(土) 20:35:52.25 ID:u3UXSag60
顔の形はひとそれぞれなのでオーダーメイドが最強
788M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 20:37:15.51 ID:F5nmGU2aP
>>785
G2001Cって奴は、ダイソーで同じ形の奴が2〜300円で買えるですよ
逆に同じ形状でもっと高い奴もある

眼鏡可だけど、よこに曇りよけの穴が開いてるから花粉よけには不向き
飯岡でボラやんのにダイソーのを実際に使いました
789M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 20:41:01.34 ID:Mtbn4PK30
>現金
以前も書いたけど、一番必要なのが現金@被災地

被災が少ないなら少ないなりに、大きければ大きいなりに出て行くと思って。
例えば地震→被災少ない、でも家電持ち物壊れた→すぐ買わなければ困る(車携帯冷蔵庫電子レンジ自転車)
地震→被害大→避難所→それでも買うものがある(開いている店があっても買えない)

ちなみに大げさでも何でも無く、うちは20万円は飛んだ。
どんなに被害が少ない所でも、皿が割れなかった人はいなかった。
100均にはお皿やキッチン用品なんかを買う人で大混雑。買う必要があったから。

金融機関が通帳カード無しで預金下ろせるまでは時間がかかるし、停電でATMなんか使えない。
使えるようになっても、窓口で並ぶ手間を省ける。
現金はあった方がいいです。
790 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (茨城県):2011/07/09(土) 20:45:48.02 ID:E5B5bTR40
今日は格別暑かった
仕事中(肉体労働)だけで消費した飲料水、合計するとおよそ5リットルぐらい
どうせ消費するんだからランニングストックとしてたくさん買い込もうかな
791M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 20:46:31.91 ID:FhTafh0j0
千円札を新券で10万円常備してる。
1束なのでかさばらないし、平時に使いそうになっても心理的に抑制される。
792M7.74(千葉県):2011/07/09(土) 21:15:49.26 ID:9VJ1/aq/0
>>787
家族三人分か・・・

>>788
お疲れ様です。G2001C、生協で買ったのと近い。曇るって汗?穴あいてたら
目にゴミが入る〜!今週初めの大風でコンタクトしたままの目に大きなゴミが
入って眼球が傷ついてしまった。
他もちょっと見てみて、まず1395ハイパーグラスを一個買ってみます。

レスくれたお人どうもありがとう。
793M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 21:24:22.12 ID:F5nmGU2aP
>>792
あい、汗で曇らないようにスリット状の穴開いてます
ブラインドみたいに、方向次第では入りにくいように工夫してる感じ?

俺の時はゴミは大丈夫でしたが、埃が汗とくっ付いて視界が最悪でした
あと、震災以来、一番右上のと同じような奴を車に常備してます
794M7.74(大阪府):2011/07/09(土) 21:26:18.64 ID:Ns11Fqb40
体温計は、やはり時間の掛かる実測式より
素早く結果のわかる予測式のが良いんでしょうか?
795M7.74(鹿児島県):2011/07/09(土) 21:45:00.21 ID:Rgr05JuY0
>>789
転倒防止は、しっかりしようって事と
皿が割れた時のために紙皿なんかを用意しておけってことでOK?
796M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 21:57:53.59 ID:64MLXYJ+O
>>791
小銭の他、耐火金庫に300万用意してる。
797M7.74:2011/07/09(土) 22:04:36.41 ID:s7eKSK110
>>778
俺の買った奴は、ホルダーが付いてて、そのホルダーを運転席と助手席の間に、固定しろと説明書にあった。
(長いピン見たいな奴が付いて、車体とシートの間に刺して固定)
798M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 22:12:12.62 ID:FhTafh0j0
>>796
すごいな。
金庫ごと盗まれないように気をつけてね。
799M7.74(中部地方):2011/07/09(土) 22:14:05.81 ID:Ycoirw/AP
車体が傾いたりしてシートベルトがロックされてしまうと、思ったより身動きが取れないので、
レスキューハンマーの置き場所はけっこう難しい。

シートの前面に付いていると結構良いかもしれない。
800M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 22:15:32.72 ID:g3ny7sWe0
>>786
そんな書き方するくらいなら、内容を書け。
どうせアレだろうけど。
801M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 22:20:10.14 ID:g3ny7sWe0
>>771
全面的に行政と他人の恩恵に与るつもりならそれでいいと思う。
でも自分でちょっとしか買い物するとか、一時的に脱出しようとしたら
10〜30万くらいはあった方がいいと思う。
802M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 22:25:16.42 ID:FhTafh0j0
>>800
そんな書き方するくらいなら、アレの内容を書けw
803M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 22:25:37.88 ID:BesxAuwA0
>>802
アレだってば
804M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 22:32:23.27 ID:J8rEbdVRO
レスキューハンマーはサイドポケットじゃ駄目なんだろか?
805M7.74(東日本):2011/07/09(土) 22:40:38.33 ID:GNHs0PtD0
>>778
>取説に、「シートベルトを締めたまま手を伸ばして届くところに設置してください」みたいなこと書いてるよ。
>俺はシートの右下のあたりに手を伸ばせばように置いてある。

シートの下に置いといたら車が揺れた時に飛び出してブレーキペダルの裏側に挟まってしまいブレーキ踏めなく…
806M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 22:49:22.63 ID:FhTafh0j0
>>803
見直したが、0:20くらいまではだいじょうぶだと思う。
怖がらず、とりあえず見ろ。
807 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県):2011/07/09(土) 23:26:34.04 ID:E5B5bTR40
>>799
シートベルトに取り付けておくとか
808M7.74(catv?):2011/07/09(土) 23:57:51.09 ID:22Z2lGyt0
脱出用のハンマーは、専門用具でないと駄目なのだろうか??

小学生の頃、友達と・・・・ある駐車場に
何年も廃車になって捨てられている車があった。

オロナミンCの ビンで殴ったら、一箇所に穴あいて、そのまま
バリバリっと・・・綺麗にひび割れて粉々になりました。 ( ^-^; 
もう時効。

たぶん、普通のハンマーの尖ってるほうで殴れば
同じように破壊できるような・・・・?!
ダッシュボードにハンマーいれておくわ。
809M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:59:39.05 ID:iU1TJrjH0
>>808
専用工具じゃないと警察に見つかったときに言い訳できない
810M7.74(愛知県):2011/07/10(日) 00:11:50.58 ID:ET1Ske4e0
コンビニ袋に大量の小銭を詰めて窓に向かってぶんまわす
これでも窓は割れるらしいとTVでやってたけどな
811M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:15:45.80 ID:Ck86ySNJ0
>>796
耐火金庫って長時間持たないから注意
阪神の時は灰にはならなかったけど
中が蒸し焼きになって炭化して判別が凄い大変だったらしい
復旧できたことはできたけど相当時間かかったとか

とりあえず自分は万札5枚 千円札で50枚 500円と10円の棒金1個ずつ入れてる
812M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:21:58.12 ID:z1x5nhGR0
ポケットにはいつも避妊具を忘れずにね
813M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:24:51.49 ID:izoaz8nL0
>>778
運転席から手を軽く伸ばせば届く助手席の脇に突き刺してる。
防犯ブザーと同じで直ぐに手の届く所じゃないとね。
814M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:25:19.62 ID:bQzR/csQ0
>>808
いざって時にシートベルトを切る事が出来るってのもポイントなんじゃないかな。

>>810
やってたやってた。
そんなに大量じゃなくて意外に少額だった気がする。
815M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:26:19.52 ID:izoaz8nL0
>>777
車の衝突実験を見ても、フロントガラスは全然割れない。あれは凄い。
816M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:41:59.88 ID:elwFB48XP
あー昔捨ててある車のフロントガラスに頭突きして、でっかいたんこぶ作った事あるな〜
確かに凄く丈夫だ
817M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:26:18.18 ID:BuD1/fyo0
>>779
備蓄は震災後、行動時間を確保する為と考えたほうがいいんじゃない
物資購入の労力も時間も通常時よりかかるし
つもり貯金みたいに時間を積み上げていく感じで
818M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:29:12.51 ID:XlVfoQxL0
ガリレオヒット脳研みたけど、全部既出で得られるものがなかった
819M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:34:11.10 ID:elwFB48XP
ネットサーフィンしてる方が、変な商品よく見つかるよね
ザック探してて、救命胴衣代わりになるリュックとか、寝袋になるリュックとかめっけた
820M7.74(関東):2011/07/10(日) 01:43:48.99 ID:dPjQu3p/O
>>816
アフォw
たんこぶで済んで良かったな
821M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:48:37.81 ID:elwFB48XP
>>820
当時のドラマや映画で、よく割れてる印象があったんでつい……
822M7.74(長屋):2011/07/10(日) 04:26:29.50 ID:bQzR/csQ0
>>816
想像しただけで頭がズキズキしてきそうだw
823M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 06:28:44.88 ID:rONDn81wP
>>816
あーオレは幼稚園の頃にやったなー

シートベルトなんかしなくても良い時代で、
オヤジが急ブレーキ踏んだら、そのまま軽トラのフロントウインドウめがけて飛んじゃったw
824M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 08:08:55.53 ID:FFLI3Mm60
>>811
耐火金庫が熱にさらされたあと2ヶ月ぐらい放置が常識
火災初期段階で中の空気が押し出されてるから書類とかは蒸し焼きにならない
鎮火されても熱は逃げないから開けた瞬間に酸素が流入して炭化する
自然に温度が下がるのを待つか、業者に開けてもらうかすると中に入れたもののほとんどが無事に戻ってくる
プラスチックとかビニールとかの熱可塑性があるのは無理
825M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:12:05.73 ID:Mhi4lhxA0
>>803
最近「アレ」っていうと、国会で気持ち悪い答弁しているデコにポッチのある
アレな生き物しか思いつかない…
826M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:32:34.52 ID:5fybPonD0
827M7.74(東日本):2011/07/10(日) 11:59:34.70 ID:NSmVM84B0
>>810
んで、コンビニ袋やぶれて小銭が車内にバラけちゃって拾い集めてる間に水が…(火の手が…)
828M7.74(東日本):2011/07/10(日) 12:01:18.94 ID:NSmVM84B0
>>812
備えが万全のこのスレ民はパイプカット
829M7.74(群馬県):2011/07/10(日) 12:17:40.90 ID:szd4u0xI0
コンビニ袋でやるぐらいなら靴下でやろうぜ

830ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/10(日) 12:33:01.83 ID:sgTQLn5r0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>827
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     小銭なんかあきらめろよ・・

さっき備蓄の整理してて午前の地震のことまったく知らなかった・・
831M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:35:31.88 ID:elwFB48XP
>>823
一歩間違えると首が逝きそうですな
832M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:44:41.19 ID:x72l8SO+0
(´・ω・`)ウィーヒック
833M7.74(catv?):2011/07/10(日) 13:44:45.66 ID:EbUnxQT70
>>829
簡易ブラックジャックになるな
834M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 14:59:05.69 ID:zq4sOpmc0
昔やってたTVで、スプーンを窓枠に差し込んでひねると
サイドガラス割る事ができるってあったな
ゆがむ様な力には弱いんだと
835M7.74(東日本):2011/07/10(日) 15:09:25.97 ID:g0AKd8EU0
後席サイドウインドウ手動式の我が家の車に死角は無かった。
子供の友達後ろに乗せたら「窓開けるスイッチどこにあるの?」って聞かれて「そこにクランクみたいな取っ手が付いてるでしょ。それをクルクルまわして開けるの」って言ったら意味がわからなかったらしいw
836M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 15:31:00.20 ID:HSOtR3Mt0
>>834
昔やってたテレビでスプーンって
超能力の話なのかと思ったw
837M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:48:42.37 ID:elwFB48XP
最近じゃ、シートベルトに付けられるレスキューツールもあるんですね〜
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/poto9/9030d.jpg
838M7.74(関西地方):2011/07/10(日) 15:53:38.78 ID:R5V90BZf0
これどうだろうね?
http://www.masiki-denchi.com/SHOP/hijjoux3.html
昼間にソーラーパネルで補充電することによって、繰り返しバッテリーを使うことができます。
パソコンや携帯電話用充電器、水槽などの電気を使う製品の電源供給に役立ちます!(300ワット以内)
ノートパソコン(40ワット前後)が10時間〜15時間使えます。

って書いてあるけどはたして・・・
839M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 16:04:48.14 ID:elwFB48XP
高いのう
今の俺では、人柱になるのは無理だ〜
840M7.74(北海道):2011/07/10(日) 16:07:40.28 ID:T/9Y7Ye00
>>838
ソーラーパネルの出力が小さすぎて、満充電までひと月ぐらい掛かるな。
車につけて、バッテリー上がり防止のためのソーラーパネルのようだ。
841ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/10(日) 16:59:21.16 ID:sgTQLn5r0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>838
計画停電みたいに復旧の予定があるものならいいけど
災害とかの無期限停電とかだと意味あるのかな?
少しでも使えたほうがいいけど値段が合うかどうか?
842M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 17:06:44.65 ID:B6u9iE4Y0
>>837
こんな消火器と一体になってるのもあるよ
ttp://www.yp-system.co.jp/product/rescue.html

車燃えたことないし、シートベルト切ったことないし、ドアガラス割ったこと無いから使用レポート書けない・・・
843M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 17:12:34.80 ID:elwFB48XP
>>842
知ってる〜

うちの実家の車それ積んでた
兄貴が着払いで送りつけたらしい
844M7.74(関西地方):2011/07/10(日) 17:30:15.68 ID:R5V90BZf0
>>840
>>841
レスどうもです
費用対効果的に使いにくい感じですかね
災害とかの無期限停電でも頼りになる発電機で手ごろなのってあります?
845M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 17:59:09.84 ID:B6u9iE4Y0
>>844
> 災害とかの無期限停電でも頼りになる発電機で手ごろなのってあります?

うーん、「無期限」と「手ごろ」は相反するんじゃないかな?

手ごろな発電機は連続使用には向いてない
無期限停電なら連続使用可能な「自家発電設備」だろうけど手ごろではない

やっぱり一番いいのは車だと思う
シガーソケットから電源が取れるインバーター買っちゃった方がいいんじゃないかな
846M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 18:11:55.85 ID:EmgKfc9iO
>>845
>「無期限」と「手ごろ」は相反するんじゃないかな?

だよねぇ
比較的安価なのは太陽光パネル?
それでも0が6ついるもんなぁ…
847M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 18:48:17.65 ID:Q4s0kZ36O
車のガラスを割るときは
ハンマーが無くても発煙筒のキャップ側で簡単に割れるから
848M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:52:40.59 ID:hxittIGB0
>>846
日常でも使えるから初期投資さえ我慢すれば・・・ってやつだね

このスレの住民なら、どうせ買うならムリしてでも蓄電池込みが欲しいね
849M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 19:19:45.91 ID:5FiqM1FU0

ここのソーラー電源・屋外使用のセットは、どうかな・・
http://www.violetta.com/japanese/seihin/seihin_vs12.html
850M7.74(新潟県):2011/07/10(日) 19:25:17.34 ID:D4QLtBMC0
>>848
蓄電池ね・・・
ポータブル電源に使われているシール式鉛電池だと、3年ぐらいで寿命になるらしい。
ニッカド電池とかは知らない。
851M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 19:49:24.62 ID:hxittIGB0
昔のBE○ALとかに車載用バッテリー利用の
ソーラー&風力発電生活の記事あったなぁ

10年くらい前で50〜80万くらいで
太陽光・風力発電機とバッテリー揃えてた記憶がある
小型ログハウス用の記事で一人二人分の電力なら
梅雨時期とかでなければOK! みたいな感じだった

車載用のバッテリーならそこまで高くないし
変換機さえあれば普通の家電も使えるし
今の省エネ家電ならもっといけるかもしれんな

今度押入れ漁ってみるか
852M7.74:2011/07/10(日) 19:50:44.58 ID:ke+yPfHq0
>>850
そうなのか?
車に積んでる、非常用バッテリー大丈夫かな…
853M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 20:17:41.28 ID:rONDn81wP
>>824
ひとこと言っておく。
酸素が無くても炭化はおこる。
854M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 21:40:24.44 ID:M+8I0e+J0
エマージェンシープランケットってどれも同じ?
何かお勧めはある?
855 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (dion軍):2011/07/10(日) 21:51:08.59 ID:UbY1Ve3K0
>>854
袋タイプとシートタイプの2種類購入をススメル
856M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 21:54:59.68 ID:elwFB48XP
ガサガサ言わない奴とか、色々出てはいますよね〜
857M7.74(catv?):2011/07/10(日) 22:00:08.84 ID:J17oR6dB0
100均のでもいいよね?
858M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 22:03:33.86 ID:dqTE1p4R0
>>854
AMK ヒートシートサバイバルブランケット

ガサガサする音が少ない、そのかわり値段は…
二人用ブランケットで800円くらい、シュラフタイプは2,000円くらいもする。
音はうるさいけどエマブラ素材のシュラフだと800円くらい。
まー、シュラフって言ってもシュラフカバーみたいなもんだけどね。
859 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (dion軍):2011/07/10(日) 22:04:41.15 ID:UbY1Ve3K0
ヘヘ
カサカサいうゴキブリ野郎どもめ
860M7.74(茨城県):2011/07/10(日) 22:41:57.23 ID:3lD2YU6b0
>>857
予算の都合上、100均で購入したよ。

最近また余震増えてきてるからか、店頭から水が無くなり始めた。
災害時用ウェットティッシュも減ってたよ@セリア
ポーチを改造したのに入れてるけど、この時期でも水分飛びにくくなって
かなり使いやすくなった。体拭きシートも一工夫して保管しないと駄目かもね。
861M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 22:42:38.99 ID:dwQf7R4p0
バイオレッタソーラを使っている方いますか?

ソーラライトよりも、バイオレッタソーラでソーラ充電をしてから、乾電池で使う方が早いですか?
バイオレッタがよければ、単三と単四の購入を考えています。
862M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:03:09.95 ID:4P4iU1UO0
気づくと100均で色々買ってるなぁ。

7徳ナイフ、ID付きホイッスル、エマージェンシーブランケット、折りたたみ水タンク、LED懐中電灯各種、
カラビナ付き方位磁石、単三電池、電池ケース、体拭き(80枚入り)、除菌ウェットティッシュ、
プラスチックスプーン・フォーク、割り箸、アルミ保温バッグ、USB出力電池ケース、USB充電ケーブル、
蓄光テープ、すべり止めマット、衣類圧縮袋、耳栓、アイマスク、オキシドール、傷テープ、ソーイングセット、
綿棒、ジッパー付き小袋、黒いゴミ袋、などなど。
863M7.74(東海):2011/07/10(日) 23:07:20.77 ID:MAsIL3JYO
酔い止めって用意した方がいいよね。
逃亡中とか鉄腕!DASH!!の缶蹴りのみたいにゆらゆらしてる
テレビ画面見てるだけでも酔ってしまう。
余震で酔ったりする人居るよね。
自分多分このタイプかと。
車用でいいのかな。
864M7.74(茨城県):2011/07/10(日) 23:17:02.60 ID:3lD2YU6b0
>>862
ID付きホイッスルって音出すのにコツいるよね?
買ったんだけど、うまく吹けなくて捨てちゃったよ。
ホイッスルは、軍手・ロープの脱出セットみたいなのがセリアで売ってて
その中に入っていたオレンジ(プラタイプ)のをバッグに入れてる。

それ以外は同じ物買ってるわwレスキューハンマー・マッキー・メモ帳
扇子・扇子カバー・60bのラップ・ネックストラップ付きネームタグも
100均で買ったなー。
865M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 23:18:24.74 ID:EDF8ac0E0
>>863
乗り物酔いと地震酔いって別物のような気がするけど。。。
どうなのかしらね。
866M7.74(愛知県):2011/07/10(日) 23:22:16.16 ID:Vd1hz0O60
>>865
311の地震酔いは船酔いっぽかった
車酔いみたいな揺れではないと思った
酔い止めといえば酒だな酒
867M7.74:2011/07/10(日) 23:23:46.49 ID:ke+yPfHq0
>>860
>ポーチを改造したのに入れてるけど、この時期でも水分飛びにくくなって

チャック付きのポリ袋に入れると良いよ。空気を抜いてチャックを閉めれは、暑い車の中に置いてても、かなりもってる。
ポリが厚い、ジブロックとかが良いと思う。
868M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:24:12.39 ID:4P4iU1UO0
>>864
ホイッスルは音が出にくいのがあるみたいだね。やっぱり試しておくべきではあるけど、まだ試して
なかったり……。

扇子も買って、普段持ち歩きバッグと持ち出しバッグに入れてる。
ラップはイオンで68円のを。あると何かと便利だよね。怪我ややけどの治療にもいいし。
レスキューハンマーはなかったなぁ。IDホイッスルもその後行ったらなかったし、店や仕入れ状況
で品揃えが違ってたりして買えないものが結構あるよね。
マッキーは赤と黒を買って持ち出し袋に入れた。メモ帳はパワータンクボールペンとのセットの耐水
メモ帳にしてみた。両方で580円とちょっと値は張るけれどその価値はあるかなと。
あとは携帯用鏡、歯磨きセットなんかも。歯磨きは歯ブラシはデンターのに入れ替えた。
869M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 23:24:43.77 ID:izoaz8nL0
>>866
酒酔いで地震酔いを誤魔化すのですねw
870M7.74(関西地方):2011/07/10(日) 23:25:57.56 ID:R5V90BZf0
>>849
なにこれお手ごろ
実際使えるもんなんかな?
871M7.74(茨城県):2011/07/10(日) 23:44:00.27 ID:3lD2YU6b0
>>867
片手で出せるように、ポーチの側面に蓋を付けてある。
最初ジップロックに入れてたんだけど、開け閉めが面倒で・・・
車の中に放置すると飛ぶけど、バッグの中に入れておくなら大丈夫っぽい。
非常持ち出し用は、ジップロックに入れてから改造ポーチに入れてみるよ。

>>868
イオン安いねー失敗したわ。携帯用鏡は考えつかなかった。
耐水メモ帳なんてものもあるんだね知らなかったよ。夏ボ出たから考えてみる。
レスキューハンマーはガラス割るにはいいけど、ベルトカッターはイマイチだったよ。
ホムセンか、カー用品店で探したほうが良いと思う。
872M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:42:59.65 ID:Jh1IJBSQ0
ベルトカッターやハンマーにラジオが付いてるの買った
あんま明るくないけどライトまで付いてるし
873M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 00:57:25.96 ID:QteqBcfQO
老婆心でござるが、100均が全部悪いとは言わないけど
メインの光物とか、方位磁石とか、ナイフとか
命や期間に関わりそうな物とかは、
なるべく信頼出来る物を選んだ方がいいと思うよ
実際100均て1回で駄目になったり、もちの悪い物もあるじゃまいか
全て失ってそれだけが頼りな時に頼れなかったらガッカリ過ぎるよ
874M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:58:28.79 ID:8w2qbK3k0
高齢者は非常持ち出しに老眼鏡入れとけよ。
100均ので良いから。
875M7.74(宮城県):2011/07/11(月) 01:43:48.99 ID:85Q0V+UA0
>>873
まったく同意。
安くしたい気持ちは分かるけど、品質はとっても大事。
いざ災害となると、お店は閉まり物流も滞る。ダメだから買い替えられない。
カタログの謳い文句についても同様。鵜呑みにしてはいけないと思う。
876M7.74(大阪府):2011/07/11(月) 02:58:16.84 ID:w/oBj7mi0
防煙マスクってどういうの?
大きなビニールみたいになってて頭からすっぽり被るやつ?
それとも濡れマスクってやつ?

まさかガスマスクのこと?
877 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (dion軍):2011/07/11(月) 05:13:06.45 ID:pbuoPyWx0
878M7.74(長屋):2011/07/11(月) 05:45:01.81 ID:+gh13FHc0
あなたはアセンションできる? できない? 『2012年生き残り占い』
http://www.myspiritual.jp/2011/07/2012-11.html

>いよいよ来年はアセンションの年。
>未曾有の被害をもたらした大地震が日本で起きたり、世界各地で異常気象が起きたりと、
>そのビジョンがなんとなく現実味を帯びてきたような今日この頃。
>アセンションが起きれば、お金など必要のない幸福な世界がやってくるとはいうけれど、
>実際のところ自分は大丈夫? 生き残れるのかな? と不安に思っている読者の方も多いのではないでしょうか? 
>そんな読者のみなさんに『2012年生き残り占い』をお届けします!
>肩の力を抜いて、直感で以下の質問に答えてくださいね。
879M7.74(神奈川県):2011/07/11(月) 05:47:10.19 ID:blPQbVHn0
宗教なやつらに水か。本当にかけると訴えられそうだがすっきりするな
http://moemoe.homeip.net/view.php/26277
880M7.74(長屋):2011/07/11(月) 06:12:55.20 ID:+gh13FHc0
大容量のバックパック(ザック)、背負わされてる初心者が目立つので一言

ウエストベルト(ハーネス)をとめる・・・腰(お尻)で荷物を支えるイメージ

ショルダーストラップをしめる・・・パック背面と自分の背中の距離調整

スタビライザー(肩上部ベルト)をしめる・・・パック上部が自分の頭に寄る

ウエストストラップをしめる・・・腰とパック底部を密着させ「腰で担ぐ」をよりハッキリと

チェストハーネス(胸ベルト)をとめて調整

腰・背中・肩へのフィッティングを確認しないと、大容量のザックは背負って行動できない
昨今、軽量化競争が激化してるが、ある程度しっかりした背面システムがないと
全部肩に負担がかかってしまうし、大げさな背面システムは重量増・デッドスペースを生みかねない
荷物を考えて、実物を確認し、良い買い物にすることだ 合わせて>>662も参照
881M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 06:43:24.49 ID:iaetAI+K0
>>879
暴行罪にあたるし、水が耳に入って中耳炎などになった場合は傷害罪が成立する。
882M7.74(長屋):2011/07/11(月) 06:56:46.30 ID:+gh13FHc0
テンプレの持ち出し品

一次避難防災用具(緊急避難用)は、どうやっても5キロは切れないだろう、水があるから

同じく二次避難・長期避難用でも、火器(ストーブ・燃料)、衣類、テント、マット、寝袋、
洗面・衛生用品などの基本装備は30〜40リットル、すぐに10キロ前後はいっちまう
冬場は防寒具も入れたいし、夏場は水を多く持ちたい

アレモ・ソレモ・コレモと欲張るのは愚の骨頂だが
アウトドア系の趣味を持たない者が、寝袋・テントまでは割り切り揃えないとしても
容量・重量は「「水と食料」」で左右されてしまうことを肝に銘じるべき
今回、同行した初心者の装備を見て、つくづく思ったわ
883M7.74:2011/07/11(月) 08:07:35.01 ID:ogvGJAQk0
>>879
どうせなら、コップごと投げつけてやれば良かったのに。
ガラスの雨からも、守られたんだろ?
884M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 08:14:23.58 ID:1VT5R3Sc0
昭文社の復興支援地図、長屋さんは持っていますか?
店頭で見て、失われたものを思い胸が痛みました。
お持ちなら災害記録として購入を検討しているので、長所や短所を教えてもらいたいです。
885M7.74(神奈川県):2011/07/11(月) 08:14:43.68 ID:tIdFnSjS0
>>883
アメリカなら拳銃突きつけられて、この弾よけたらええがな あぁ?
となるな。ここまでやると。
しかし暑い・・備蓄用水、実家に2L×6本 10ケース送ったが(3人家族)
正解だったわ。
886M7.74(長屋):2011/07/11(月) 08:31:15.58 ID:+gh13FHc0
>>884
あの地図は他メンバーが買ったので、自分は買ってない
そろそろ現地に行くのも控えようと思うし、現地に詳しいナビゲーターもいるので自分には不要

記録資料としては貴重だし、出版社の意欲は素晴らしいと思うが
今となっては情報が少々古い&少々違う気もする
(あくまで精読していない、自分の知ってる地域・範囲でのチラ見の感想)

そんなに高価ではないので、気になるなら買っておいていいのでは?
役に立てないで申し訳ないが、他の人のレポを待つか自己判断でとしか言えないよ
887M7.74(catv?):2011/07/11(月) 09:14:34.37 ID:bqi7BF5a0
夏になって、子供も生まれたから、殴ると30分〜60分持続する携帯アイスノン箱買いした。
真夏に地震来たら大人でも熱中症やばそう。
888M7.74(長屋):2011/07/11(月) 09:34:17.42 ID:+gh13FHc0
>>887
多分2〜3年はもつはずだが
保存場所の温度管理に注意しないと、溶剤が融解して劣化するので気をつけな
車内になんか素でおいておくと、いざというときにろくに使えない
889M7.74(宮崎県):2011/07/11(月) 09:50:32.56 ID:vjRJnemV0
水場が近くにない方は水の確保がとにかく大変だね。

俺は近くに水場が有るからセイシェルのボトル浄水器を二次持出ザックのポケットに刺してる。
後は普段からブリタ使ってるからカートリッジを3〜4年分位備蓄して先入れ先出ししながら入れ替えてる。
殆どの水はブリタ→セイシェルで濾過すれば大丈夫だけど、効率が悪いからハンドポンプのMSRも購入予定。

100均のガラスハンマーはシートベルトカッターが使えないから高い物を買うか割り専にして、カッターを近くに置いとくかするのを勧める。

890M7.74(長屋):2011/07/11(月) 09:54:40.16 ID:+gh13FHc0
>>889
水場があるなら、グラビティーフィルターでも良いのでは?
891M7.74(dion軍):2011/07/11(月) 09:57:22.49 ID:dYXUHOKH0
>>877
備蓄も恥ずかしいと云う種類の人かな?
真中の女性の物が一番安全そう。
わたしが買うとしたら簡易さから上の端のかな。下のは目の保護が無いみたいだし。

ガーディマスクが恰好良いと言えば恰好良いかな?
ttp://www.ntg.co.jp/guardee.html
しばらく見ないうちに酸素ボンベが付いてる…簡易じゃ無くなっちゃった?
分けて使えるみたいだから関係ないのかな?

この手のマスクを自分のブックマークで見てみたら、どこもかしこもリンク切れ。
ということで探し直さないと。新しいのも出てるだろうし。

ちなみに、鞄に入れているのはただのビニール袋みたいな奴。
むか〜し防災展で貰った。劣化の可能性大。(笑)
892M7.74(長屋):2011/07/11(月) 10:05:18.82 ID:+gh13FHc0
どうせ逃げるしか手はないんだ
ガリレオヒット脳研でやってた「スモークエスケープ」で十分だろうよwww
893M7.74(dion軍):2011/07/11(月) 10:16:34.57 ID:dYXUHOKH0
>>892
旦那が会社のビルから降りる分には、ちと心もとないので適当なのを探してます。
今持っているカイノールは引っ越しのごたごたでどこにやったのやら。使い方も期限も忘れた。(笑)
自分や子どもならそんなに高いビルや深い地下鉄などにはまず行かないから、スモークシャットくらいで良いと思ってます。

教訓:整理整頓も大事な防災の一環。orz
894M7.74(catv?):2011/07/11(月) 10:27:19.70 ID:8bmVuFdl0
>>890
やっぱりホッとけるからそれがイイかなぁ。
セイシェルをヤマメ源流トレイルに使ってて不満は無かったけど、もっと量を確保しようとして最近ヤマメと防災兼用でポンプ式が気になってたんだよね。

防災専用でグラビティー買うか!
895M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 10:51:32.50 ID:Z1Z1ReGbO
都市部だからひたすら水備蓄中。
川はすぐそばにあるけど地震の時は水を汲むのが怖い
896M7.74(神奈川県):2011/07/11(月) 11:13:44.79 ID:4vqpHXpv0
うちも水は少しずつためてます。
期限内に使わないかもしれませんが、以前このスレだかで今回の地震で
被災された方が、
「どんな防災グッズをもっていようが、一本のペットボトル(水)に
勝るものはなかった」
とおっしゃってたから。
期限すぎちゃったらもったいないかも?とは思ったど、地震なんかこないほうがいいんだし。
897M7.74(長屋):2011/07/11(月) 11:35:48.54 ID:+gh13FHc0
皆で水買えばなくなるわけだよな、一時復活しかけた500のペットボトルも品薄だしw

>>893
>教訓:整理整頓も大事な防災の一環。 そうそう、それ大事w

>>894
元々水場だったところなら検討してもいいかも
廃盤にしちまったシャワーキットが今有ればいいのにな>グラビティー
○・・・電源・ポンピング不要、容量の割に軽量・高流量、水を入れたまま持ち運び可
×・・・基本メンテ方法がフイルターに逆から水流す方式だから、その水が確保できるかどうか、交換インジケーターなし
こんなところか
898M7.74(大阪府):2011/07/11(月) 12:25:11.57 ID:8NDMHH1O0
10年間備蓄可能な命の水ってあるけど
あれって本当に10年可能なの? 買った人いる?

後、火災時の濡れマスクってどうなのかな?
効果ある?
899M7.74(関西地方):2011/07/11(月) 13:00:21.69 ID:j8lKQB/z0
>>1のwikiに
ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
って書いてあるし普通の市販ペットボトルでいいんじゃないの?
900M7.74(広島県):2011/07/11(月) 13:07:47.96 ID:Eb0VGlWy0
そうそう 水だからなあ 腐りようがない 容器のほうが心配
901M7.74(宮城県):2011/07/11(月) 13:33:41.61 ID:2UKDd+YW0
ポリタンク20リットル 3つ買ってきました。
902M7.74(広島県):2011/07/11(月) 13:33:48.56 ID:Eb0VGlWy0
そうそう 容器が問題なければくさるまい
903M7.74(東海):2011/07/11(月) 13:54:32.94 ID:xgfUn5REO
ポリタンクの20Lもてる?
うちは10Lを購入した。
それでも重いよ。
904M7.74(長野県):2011/07/11(月) 14:00:48.56 ID:vqXDwGIO0
前にも話題になってたけど、ポリタンクは20より10Lがいいという話だったね。
20Lの物を持っていっても最初は制限があるので20Lも入れられないとか、
片手で20L持つとバランス悪いので、同じ20Lでも10Lを両手に持った方が歩きやすいとか。
それみて10Lのを二つ購入した。
あと、一次避難用カバンに折りたたみ式のやっぱり10Lの物を一つ。

そういえば10Lポリタンクの中に生活用水として水入れておいたんだけど
水漏れ起こして駄目になったorz
もうひとつ買い足してこないとなー。
905M7.74(東日本):2011/07/11(月) 14:47:49.52 ID:IBBviIOU0
ポリタンク、「屋内用」じゃないやつは貼り合わせ部分から水漏れすることがある(だから漏れても良いように屋外で使え、と)。
ちゃんと「屋外用」って書いてあればいいんだけど、中には何とも書いてないで売られてるのがあるので注意
906M7.74(catv?):2011/07/11(月) 16:18:39.52 ID:aT3A//W+0
その「屋外用」のダダ漏れポリタンクは、一体何に使う為に売られてるわけ?
激安品?
907M7.74(群馬県):2011/07/11(月) 16:34:46.44 ID:+tjzTbPy0
>>906
品質管理をちゃんとしてないから、免罪符として屋外用(漏れに注意)って事なんじゃないの?
個人的には漏れるタンクなんて不良品としか言えないと思うけど。
908M7.74(長屋):2011/07/11(月) 18:39:36.47 ID:+gh13FHc0
首都圏直撃!9・11巨大余震…地震列島不気味な1カ月周期
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110711/dms1107111551012-n1.htm
>きょう11日で本震から4カ月。
>振り返ると福島県いわき市などで震度6弱を観測した4月11日の余震など、強い揺れはなぜか11日前後にやってきている。
>専門家の中には「まだ最大余震は発生していない」との指摘もあり、8・11、さらに9・11の巨大余震も不気味に気になる。

と言うことで、しばらく安心していいからwww
909M7.74(関西・北陸):2011/07/11(月) 18:49:32.97 ID:CWmWV5jcO
>>884の帰宅支援マップ

関西のヤツは出版社品切れ
発注不可

首都圏のは数年以内に新しいバージョンが出てたっぽい

1ヶ月前、バイト中に取次サイト検索してただけだから、発売日記憶に無いが、首都圏版は古いのは出版社品切れで新しいのは発注可能だった

新しいのはもしかしたら一年以内かもしれないけど、記憶にない
私関西だから
910M7.74(長屋):2011/07/11(月) 18:56:33.27 ID:+gh13FHc0
帰宅支援マップ=>>884のじゃないぞい?

>>884
自動車通行実績情報マップ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

思い出したので追信
災害記録とはチョット違うが、うちの(ボラ)団体のナビはこういうところも時々チェックしてるようだ
既出だが念のため書いとく
911M7.74(大阪府):2011/07/11(月) 19:00:03.74 ID:25Z8Sx8F0
>>900
水って腐らないの?
市販のペットボトルに賞味期限が書いてあるけど
あれって水が腐る期限じゃなくて、容器が劣化する期限ってこと?
期限が来たら、容器から不純物が溶け出したりするの?

命の水ってのはアルミ缶みたいだけど
アルミってのは容器としてはどうなの?


後、濡れマスク答えて。
912M7.74(長屋):2011/07/11(月) 19:05:09.08 ID:+gh13FHc0
また、おまえかw パス!
913M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:35:29.89 ID:n/goQdJH0
自転車最強@被災地

高齢者がいるから、災害時にケガ病気をした場合を考えて、「人を運べるもの」を思案中。
津波でも水害でも、高齢者を急がせても走れないことは実証済み。
救急車呼んでもこないだろうし、まず電話がつながらないかもしれない。車は渋滞。
とにかく病人怪我人を病院まで運べるもの・・・と考えて、車椅子かリヤカーかな?と。
リヤカーは折りたたみの軽いものがあるし、どうでしょうね。
他にいいものあるでしょうか。

決して荷物は運ばない。関東大震災でもモノを運ぼうとした人はヤラれたそうだから・・・。
914M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 20:05:54.07 ID:I5tYYXgh0
>>886
お返事ありがとうございました。
アドバイスにしたがい、今しばらく熟慮のうえ判断したいと思います。
915M7.74(北海道):2011/07/11(月) 20:07:48.19 ID:esrvOHJJ0
道路が寸断されたら、けが人病人の移動はあきらめるしかない。
個人では無理。
自衛隊の到着を待つしかない。
それに病院に運んでなんとかなるようなケースは稀かもしれない。
病院自体がてんやわんやで、どうしようもない状態になっているだろう。

そこまでの状況になったら、津波てんでんこ、地震てんでんこ、原発てんでんこだよ。
916M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 20:10:53.55 ID:Zve5xqXeO
>>913
リヤカーは田舎除いて厳しくないか
車椅子は、コミケ会場で急病人を運ぶのに使われているが
917M7.74(神奈川県):2011/07/11(月) 20:13:45.96 ID:84rYqG/n0
遅レスだけど酔い止め持ってた方がいいと思うよ

311の時は会社のビルのフロアが揺れ続けて吐き気で立てなくなったので
それ以来デスクや鞄に即効性のチュアブルタイプを常備してる

酔いとか吐き気とか痛みがあると
体は無事なのにちゃんと動けなくて逃げ遅れる事があると思うので
鎮静剤とかも即効性水無しで持ってると安心

918M7.74(catv?):2011/07/11(月) 20:16:35.17 ID:CE7coNmP0
>>913では、台車で人を運んだら?!
919 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (dion軍):2011/07/11(月) 20:19:28.52 ID:pbuoPyWx0
怪我人の救助は下手すると殺しちゃうからな
920M7.74(北海道):2011/07/11(月) 20:21:53.98 ID:esrvOHJJ0
病人や高齢者を無理してひとりで運ぼうとして、運びきれなかった場合のリスクは大きすぎる。
やっぱ地域の消防団や自衛隊の到着を待つしかない。
921M7.74(東京都):2011/07/11(月) 20:39:54.69 ID:tg902nnd0
とりあえず手斧を買った
日焼けもしてきたから明日からバーサーカーにジョブチェンするね
922M7.74(北海道):2011/07/11(月) 20:44:43.98 ID:esrvOHJJ0
たとえば、病院までの道のりの途中の大きなビルが倒壊していて、辿り着けないリスクだってある。
923M7.74(空):2011/07/11(月) 20:48:09.38 ID:P57z0Csc0
>>861

>ソーラライトよりも、バイオレッタソーラでソーラ充電をしてから

使う状況次第ではないかな?
短期であれば備蓄した乾電池を使うのが手っ取り早いけど、
長期に渡って電気が途絶えるならソーラー発電が頼もしい。
ソーラー充電の場合は「消耗」と「充電」の時間を天秤にかけて
自分の使い方(使う環境)で判断するしかない思います。

バイオレッタVS-01とPowerFilmUSB-AAの両方を持っている。
バイオレッタは単体で使うと単三電池で14時間、単四で7時間?の太陽光を当てる時間が必要。
対してPowerFilmUSB-AAは5時間(USB無しのモデルだと3.5時間らしいが)
実用性を考えるとPowerFilmのほうが早いと思うよ。

但し、PowerFilmUSB-AAはトラブルも多いので長期の場合の耐久性に不安があるとか。
米軍採用とは言っても、軍の場合は補給ですぐに交換できる前提が多い。
なのでウチはバイオレッタ VS-01を3台用意して、DCケーブルで接続。
これだと単三2本だけだが4〜5時間で充電できる。

バイオレッタに拘るのは耐久性。
ウチにある1台は10年ほど前に購入したものだが、故障知らず。
なので3台体制してUSBアダプタも3個購入した。
USBアダプタ3個の理由はNiMH/乾電池問わずにUSBが使える「供給源」になってくれるから。
私の携帯、ヨメの携帯、それに他に使う&故障時の予備という考え。
バイオレッタ本体も1台壊れても2台あれば or パネルだけ使えればという考えで。
PowerFilmと併せて自宅篭城時の単三/単四電池充電はクリアできるはず。
924M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 20:49:04.56 ID:cmqXEJxpP
>>921
斧って何に使うんです?
怖い制服の人に捕まりそうですけど
925M7.74(dion軍):2011/07/11(月) 20:49:55.06 ID:SHbFqVDK0
>>913
ストレッチャー
926M7.74(東京都):2011/07/11(月) 20:56:33.21 ID:tg902nnd0
>>924
好きな子を暴徒から守るんですよ
927M7.74(長屋):2011/07/11(月) 20:59:07.75 ID:+gh13FHc0
>>913
なんか、しつこく言ってるのもいるが
「ああすれば(ああしてやれば)良かった」
「あれが有れば良かった」 「これさえあれば・・・」
・・・あとから悔やむよりは、何かしら用意しておいても良いと思う

が、だw
車渋滞してても、歩道の広い幹線道路をリヤカーで行く気なのか
倒壊瓦礫が全くない裏道ルートでも確保しているのか
想定状況がわからんよ、車椅子あたりでどうなんだ?
928M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 21:00:36.34 ID:cmqXEJxpP
>>926
それは流石に法律上まずいですよ
せめて、一見して刃物に見えないこういう奴をw↓
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/pot11/ma5015.jpg
929M7.74(dion軍):2011/07/11(月) 21:05:23.85 ID:dYXUHOKH0
一輪車とか。
ただ、田舎で使った事あるけど、結構バランスとるのが難しい。慣れればかえって使いやすいらしいけど。
うちは取りあえず台車を玄関に置いている。前は車に乗せて居た。
930M7.74(dion軍):2011/07/11(月) 21:36:12.90 ID:SHbFqVDK0
>>928
エレキギターで殴るのか?
931M7.74(神奈川県):2011/07/11(月) 21:38:24.73 ID:YgPyfEy60
>>930
三味線だろJK
932M7.74(東京都):2011/07/11(月) 21:57:30.34 ID:iHou3zlg0
必殺仕事人かw
933M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 22:10:39.86 ID:cmqXEJxpP
>>930-932
実はこれ、ボートのオールなのです
934M7.74(群馬県):2011/07/11(月) 22:19:11.89 ID:UkXMsDaI0
実際に戦う想定なら棍棒が一番良いぞ
金属バットは要するにメイスと同じだ

10年近く修行してるとかいう人は別だが
普通の人なら金属バットの殺傷能力は日本刀を遥かに凌駕する

まぁ石でも投げた方がより強いわけだが
935M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 22:26:05.76 ID:cmqXEJxpP
真面目な話、銃刀法に引っかかる刃物はリスキーですよね
反面で、銃刀法に引っかからないのに、けっこう威力があるものもチラホラ

パチンコだって合法だけど、あれ向けられたら、自分なら即座に逃げます
936M7.74(東日本):2011/07/11(月) 22:47:26.60 ID:cfcjt4Dt0
>>911
細菌の数が一定数以上に増えてしまうのが消費(賞味?)期限だと思う
937M7.74(千葉県):2011/07/11(月) 22:57:05.27 ID:37A971kg0
>>923さん

くわしい内容をありがとうございます。

何度も読み返しましたが、そうですね使い方次第ですね。
乾電池は消費期限が5年のを備蓄しています。           
ただ、やはりライフラインが復旧するまで時間がかかる場合に、
保険のような感覚で持ちたいと思いました。
お値段は高いですが、日常生活でもにもつかえますしね。

>ウチはバイオレッタ VS-01を3台用意して、DCケーブルで接続。
ああ、これは盲点でした。
なんだかパータッチみたいですね。耐久性はあるけれど複数あれば予備にもなるし。

10年使えていると聞いてかなり安心できる品物ですね。
予算の都合も考慮しないといけないから、バイオレッタを2台と単三と単四を4本、DCケーブルとUSBアダプタを検討します。
938M7.74(チベット自治区):2011/07/11(月) 23:38:23.11 ID:LZSXTcSz0
>>911
濡れマスクの製品概要はわからんが水をハンカチ等に湿らすのは
魚焼きグリルに水をひくのと同じで煙の吸着効果を得る為
こないだのトンネル内の列車火災で乗客同士が協力して
ナプキンに水を含ませたものを配布してたそうだ
あと、賞味期限は味が落ちる日時なだけでそのあと品質が保証されない(昔はあった)消費期限が来る

>>913
自転車乗りならエアロアシスタントで携帯充電しつつ
三輪トライクにイスを付けてみてわ
http://www.universaltrike.com/
939M7.74(大阪府):2011/07/12(火) 03:06:48.00 ID:caqS0b8L0
>>938
濡れマスクってのは、これのことです。
http://www.recontre.net/nuremask.html
940M7.74(長屋):2011/07/12(火) 05:43:43.41 ID:/b00CtSX0
まだいるのか、改めてパス!
941M7.74(長屋):2011/07/12(火) 05:47:26.49 ID:/b00CtSX0
物資募集に「夏物」追加
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20110712-OYT8T00054.htm
>受け付ける物資は、食料品が、ペットボトルのお茶、無洗米、野菜や果物の紙パックジュース、箱単位のカップ麺、
>レトルト食品、缶詰。日用品は洗剤、シャンプー、リンス、ボディーソープ、殺虫剤、防虫剤、蚊取り線香、ほうき、ちりとり、
>バケツ、ゴミ袋。タオルケットやシーツも受け付ける。

おまいら、シコタマ貯め込んでんだろ 少し吐きだせwww
942M7.74(長屋):2011/07/12(火) 05:55:36.27 ID:/b00CtSX0
【震災】三浦半島断層群でも地震の発生確率高まる
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210711041.html

『次の場所』はどこなんだろうねぇ・・・被害最少を祈るしかないのか・・
943M7.74(dion軍):2011/07/12(火) 07:52:45.15 ID:x1cVt2Nb0
どこか、いつかは誰にもわからない。まだ科学はそこまで行っていない。将来は行くだろうが今は未だその段階では無い。

肝要なのは先達の記録や記憶から推測できる規模や種類。そしてそれへの対抗手段を模索し実行するのが防災であり減災。
無暗に不安を煽るのも根拠の無い安全を信じるのも罪。一歩一歩出来る事を。

と言う事で取りあえず今できる自分の減災として、朝ご飯頂きます。健康こそ減災の第一歩、総ての基礎。

と中二病的に書いてみる。
944M7.74(群馬県):2011/07/12(火) 07:58:20.37 ID:8qtdhobM0
>>936
滅菌処理してある水の場合は細菌が増える可能性は限りなく小さいんじゃないか?市販の水がどの程度の処理をされてるのかは知らないけど。、
>>941
もう物資不足でもないんだろうから自分で買えよって思うんだが、やっぱりダメなのかな。
945M7.74(北海道):2011/07/12(火) 08:04:03.89 ID:XFOr9DQkO
>>943
うーん…この国なら予知出来るようになっても発表しないと思うよ
お得意の「パニックを避ける為に」と「万が一外れた場合に責任を取るのは誰なんだ」って理由で
946M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 08:12:04.20 ID:+mw6wljo0
>>943
朝ご飯の量を意識して減らしていくと、少ないエネルギーで動けるようになる。

>>945
外れる可能性があるものを予知とは呼べないから、将来も予知はできない。
947M7.74(関東・甲信越):2011/07/12(火) 08:13:41.76 ID:YfYPwB//O
そうだろうな
政府はこんなとこでウダウダ言ってるだけのお前等が選んだ議員様で構成されてるからな
948M7.74(北海道):2011/07/12(火) 08:15:13.14 ID:XFOr9DQkO
>>946
天気予報は外れまくってるけども
パニックになるか、ならないかの違いでしょ
949M7.74(dion軍):2011/07/12(火) 08:17:32.78 ID:x1cVt2Nb0
>>941
安売りを狙ってしこしこ買い溜めてます。まとめて、ふんばろう東日本プロジェクトを使わせてもらって送る予定。
センスが無いので夏服選びに苦労してます。

うちのダブっている家電、ボロボロでなきゃ送るんですが、流石に他人様に差し上げられる様な程度じゃ無い…
950M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 08:22:02.23 ID:+mw6wljo0
>>948
天気予報が外れて命にかかわる場合もあるよね。
登山中とか。
そんなときもパニックになるのでは?
951M7.74(長屋):2011/07/12(火) 08:44:31.91 ID:5GHwJFmF0
アナログ放送終了まで後12日カウントダウン!!
952M7.74(長屋):2011/07/12(火) 08:55:17.67 ID:/b00CtSX0
・テンプレや既出無視で自分の聞きたいことだけ質問
・回答レスに謝意敬意を示さず、自分の意に沿ったレスだけに質問を重ねる
大阪府は震災前から時々顔を出す質(たち)の悪いDQNだから相手するだけ無駄だぞw

>>944
まぁ、そう言うなよw
多少の貯金は残ったとしても、稼ぎ頭含む身内を失ったり、
家財ほぼ全てを失った(置いていかざるをえなかった)被災者・高齢者の中には、
諸々の事情があり、生活する「金」を十分に稼げない状況にある方々は多数いる
仮設住宅への入居や遅れてる義援金配分などが一段落し、一定期間が経過した後、
生計が立てられず生活保護を受けるケースが増えるとの見方もある
そういう意味では、まだまだ終わったわけじゃーない
953M7.74(長屋):2011/07/12(火) 09:00:31.86 ID:/b00CtSX0
>>949
偉いな、なかなか出来ることじゃない尊敬!

>>951
地デジ化→ラジオのアナログTV音声消滅
視覚障害者の方にとっては、喜ばしいことではないらしい
データ放送や字幕はありがたいが、「防災」と言う観点から見たらどうなんだろうねぇ
954M7.74(鹿児島県):2011/07/12(火) 10:58:19.91 ID:hTt/LhGk0
>>946
朝ご飯の量を意識して減らしていくと、少ないエネルギーで動けるようになる。
ってソース教えて
955M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 11:17:08.62 ID:vL8pjlDo0
913のリヤカーの件の者です。
皆様ありがとうございます。
確かに道路寸断がこわいですが・・・目の前で誰かが亡くなっていくかもしれないのは、耐えられそうも無いので・・・。
できる限りのことをしたいと思っています。
自分自身、以前に怪我で救急車に運ばれる時、ちょうどラッシュ時で死にかけましたwww

幸い、近くに大病院があるので、そこまでの道のりが壊滅、というのはあり得なさそうです。

トライク、ストレッチャー、運ぶ道路状態を考慮に入れつつ考えてみます。
車椅子もいいかな・・・。背負えればいいんですけど、結構ばーちゃん重いww

本当にありがとうございます。
956M7.74(神奈川県):2011/07/12(火) 11:25:02.10 ID:dCcRB7uj0
切迫した避難状況じゃない場合これで人間一人背負うのはどうかな?
http://item.rakuten.co.jp/bousaianshin/10000019/
957M7.74(長屋):2011/07/12(火) 11:44:07.60 ID:/b00CtSX0
>>955
>>927だが、それで正解だよ 後悔するよりはマシ
いい孫もって婆ちゃん幸せだw

それでも用意したモノが使えないような状況なら、おんぶ紐でも使って死ぬ気で背負うか(笑

1、背もたれの有る椅子に座らせ両側から持ち上げて運べ
2、トレーナーやシャツを重ねて、棒を通して、即席担架
3、毛布に寝かせて、両脇をクルクル丸めて持ち手を作り、即席担架
*担架状態で運ぶときは、足を進行方向に向けると、運ばれてる人は不安度が下がると言われる
958M7.74(兵庫県):2011/07/12(火) 12:24:07.93 ID:pRZStVcE0
要するに自分が住んでいる土地が
汚染されている現実を認めたくないんだよな
土地も暴落しちゃうしね

わかるわかる


これから先色んな差別が生まれてくるのが
悲しいっちゃ悲しい
959M7.74(兵庫県):2011/07/12(火) 12:24:40.13 ID:pRZStVcE0
miss sry
960M7.74:2011/07/12(火) 13:06:43.09 ID:Y21jmKz60
外で台車を使うなら、農機具のタイヤのデカイこんなのが良くない?
降りたためて、多少スペースも減らせる見たいだし。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2vWbBAw.jpg
961M7.74(dion軍):2011/07/12(火) 13:39:54.36 ID:x1cVt2Nb0
一輪車で検索かけたらこんなのがあったw
ttp://nyamonyamo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ichirin.jpg
962M7.74(関西地方):2011/07/12(火) 13:50:25.34 ID:oMHJ4imB0
>>955
もう見てないかもだけど
ストレッチャーとかは室内移動向けにできてるからタイヤの径が小さくて
ちょっとした段や障害物でつまずいて進めなくなる
外じゃ使い物にならないと思うよ

選ぶならタイヤの径の大きなもの
運ぶ側も運ばれる側もこれが一番楽
963M7.74(東京都):2011/07/12(火) 13:54:03.87 ID:tlUVWqyo0
介護とかだと、サラシ一本で大人ひとり運ぶよね。
抱っこ紐的な使い方なのかな
登山用の背負子なんかもいいかも
964M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 14:30:25.41 ID:g7CLGJvuP
昔の絵本に出てきた、姥捨て山の背負子みたいな奴ないかねぇ?
後ろ向きに座れる奴
965M7.74(長野県):2011/07/12(火) 14:54:55.09 ID:XmNfPl9V0
日本ではあまり聞かないけど、外国だと障害のある人を背負って一緒に登山する人とかいそうな気がする。
障害者の息子(成人)背中に背負ってトライアスロンに挑戦してた父親のドキュメントとか見たことあるし。
外国の登山用品にあるかもねー。
子供用は普通に日本でも売ってる。
近所にそれで子供背負って自転車漕いで送迎してるお父さんがいるんだ。
すごい頑丈そうで、多少転んでも大丈夫そうw
966M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 15:00:16.00 ID:g7CLGJvuP
こんな奴ですか?
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100309/23/edorinrin/ca/79/j/o0376030510444832444.jpg

熊のぬいぐるみつきだそうです
967M7.74(東日本):2011/07/12(火) 15:06:26.45 ID:dHH1JOt80
>>963
>介護とかだと、サラシ一本で大人ひとり運ぶよね。

ぼくは包丁1本がやっとだなぁ
968M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 15:21:48.03 ID:g7CLGJvuP
静止加重80kgまで対応の背負子
ttp://www.be-tackle.com/outdoor.index/carry/ebb024.jpg

クッションとか落下防止ベルト付けたら、避難で使えるかも
969M7.74(東海):2011/07/12(火) 15:32:19.21 ID:De4/fZ4TO
スチールタワシって既出?
電池に近付けると着火できるよ
970M7.74(神奈川県):2011/07/12(火) 15:52:17.14 ID:dCcRB7uj0
賞味期限が切れた水でも備蓄スペースが許す限りそのままストックして
長期戦用に体を洗うのや食器洗いに使ったらおkだよね?
971M7.74(dion軍):2011/07/12(火) 16:10:35.34 ID:x1cVt2Nb0
>>970
おけ
972M7.74(長屋):2011/07/12(火) 16:29:18.51 ID:/b00CtSX0
>>967
またオマエかw
そのしょーもない駄レスの罰だ、次スレ建ててこいwww
973M7.74(東日本):2011/07/12(火) 16:34:02.58 ID:dHH1JOt80
ほい、次スレ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ54【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310455983/
974M7.74(東日本):2011/07/12(火) 16:36:37.60 ID:dHH1JOt80
次スレたてたけどiPhoneなのでテンプレのコピペがキツいので誰かおながい
975M7.74(長屋):2011/07/12(火) 18:19:01.00 ID:/b00CtSX0
なんだ、本当に建てたのかw これは素直に脱帽&乙!

ペットボトル症候群に注意 「絶えず糖分意識して」
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/110712/ecb1107120955000-n1.htm
976M7.74(長屋):2011/07/12(火) 18:30:36.33 ID:/b00CtSX0
システムトークス、蚊取り機能もついた多機能充電式扇風機
〜扇風機にLEDライト、ラジオ、時計、電気蚊取り器が一体化
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110712_460002.html

ついに蚊取り器がついたぞ、次は何がつく?www
977M7.74(関東・甲信越):2011/07/12(火) 18:40:16.71 ID:VJZETfKfO
>>976
トランシーバー機能追加もおね
978M7.74(dion軍):2011/07/12(火) 18:45:03.04 ID:x1cVt2Nb0
>>976
鉄腕アトム
979M7.74(長屋):2011/07/12(火) 18:52:33.16 ID:/b00CtSX0
>>977 そんなのいるかい?
>>978 却下だタコw

MUKAスト−ブ SOD-371
http://www.shinfuji.co.jp/sod371.html

さっき買った奴の実演を見てきたが、なかなかのものだった
>>645あたりで書いたが、基本的に他人にはガスをオススメしてるので念のため
980M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 18:54:39.18 ID:vL8pjlDo0
955です。
車輪問題、考えてました。
やっぱり径が大きく太くないと難しいですよね。自作しようかな。。。
農機具っぽいのも良いですね♪
背負うのも考えていたんですが、ばーちゃん60kg私45kgで(^^;
ダンスやっているんで体は鍛えてあるんですけど、さすがに300mくらいでダウンしそうです。
登山している人なんかは、かなりの重量を背負えるみたいですけど、鍛え方とコツが違うのかな。

皆さんは意識が高くて勇気と実行力がありそうですから、やっぱ災害時は人に頼られる人間になるかもしれませんね。
私は医療系なんで、津波直後の被災地現場に行って痛感しました。役立つ人動ける人は常から違う感じです。
私もがんばります!
長屋さんもボラ、お気をつけて!
981M7.74(新潟県):2011/07/12(火) 19:04:11.91 ID:gImsZuqg0
あくまで目安なんですが、タイヤで乗り越えられる段差の目安は
タイヤの径の半分ぐらいなんです。

つまり、タイヤの径が大きいほど、乗り越えられる段差も大きい。
と言う事なんですけど・・・
982M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 19:12:09.78 ID:g7CLGJvuP
背負うのが重いということなんで、あくまで参考なんですけど
ttp://www.haroweb.jp/waterbase/3Wcarry.htm

こういう構造だと、割と段差に強そうです
983M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 19:41:21.69 ID:47haN83Y0
>>954
ソースは自分。
ググったが、こういうことらしい。
ちなみに、自分は19か月ちょいで17.6kg減量できた。

http://www.cohes.org/ghergv5233.html
984M7.74(広島県):2011/07/12(火) 19:48:44.65 ID:is9xtZgR0
>>980 三輪自転車はいかが 子供時代のせられてた ただ60kgかあ 坂道なければいいけど
985M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 20:01:49.16 ID:cbCz9RzbO
やっとカセットコンロを注文した私が通りますよ
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/12(火) 20:03:35.39 ID:strTZTw70
ボンベはイワタニを20本準備してある
一人暮らしだから十分かな
家族だとチョット心細い本数だよね
987M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 20:07:24.27 ID:cbCz9RzbO
ボンベ使用期限あるからあんまりたくさんあると使いきれない悪寒
988M7.74(長屋):2011/07/12(火) 20:12:12.35 ID:/b00CtSX0
>>980
おう!婆ちゃん大事にしろよ! もし何が有っても最後まで諦めるな!
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/12(火) 20:13:35.97 ID:strTZTw70
>>987
サビ付かせなければ問題無し
990M7.74:2011/07/12(火) 20:53:15.79 ID:Y21jmKz60
>>989
三個セット×2有ったんだけど、錆びてて怖いので、プロパンガス屋さんに持って帰って貰った。
991M7.74(関東):2011/07/12(火) 20:59:03.04 ID:KYjJEV0SO
>>980
単純に説明すると力仕事は大抵は「腰でやる」事を心掛ける
腰据えるのは一朝一夕で出来る事じゃないので
ひたすら鍛錬あるのみです
992M7.74:2011/07/12(火) 21:05:47.20 ID:Y21jmKz60
>>984
東南アジアで良く見かける、こんなのが有ったら良いんだろうけど、重いし高そう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsP6bBAw.jpg
993M7.74(広島県):2011/07/12(火) 21:25:01.24 ID:is9xtZgR0
>>992 かっこええ 人力車という手もあるな
994M7.74(神奈川県):2011/07/12(火) 21:39:53.30 ID:DBGrSDZB0
>>991
素人にアドバイスするなら、腰で力仕事しようとすると
ほぼ間違いなく傷めてしまうので、
スクワットのように足を意識させる方がいい。
黙ってても腰は使うから。
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/12(火) 21:56:36.22 ID:strTZTw70
職場で「腰を使え」って言う人程腰が悪いってのもな
腰厨達が見てて苛立ってくる程に腰を使わないで力仕事をしてる俺は
本当に何でもない
本当の意味で無意識に腰が活かされてるのは俺なのかもしれない
996M7.74(鹿児島県):2011/07/12(火) 21:58:37.72 ID:hTt/LhGk0
>>983
うさんくさいソースですね
ってか、身長何センチで何キロだったの?
997M7.74(東日本):2011/07/12(火) 21:59:25.61 ID:GE6VNk5D0
>>976
やっぱり「手回し充電機能」だね。
998M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:01:42.61 ID:g7CLGJvuP
腰を使ってる人って、時々過信してギックリ腰やったりしますから
それに力仕事で腰を使う→腰に無理をかけてるって事ですし
999M7.74(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:15:14.40 ID:fY7Rmeq80
>>996
信じるかどうかはかごんましだいだよw
178.1cm、81.9kgからとりかかった。
1000M7.74(鹿児島県):2011/07/12(火) 22:23:40.84 ID:hTt/LhGk0
ってか普通に肥満で朝の摂取カロリーを減らしたから痩せただけですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。