【KiK-net】強震モニタを見守るスレ127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LR議論中@自治スレ(長屋)
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見る。 もっと心配性ならリアルタイム震度で!
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。

>>本質じゃないとこで論争が続くのもアレなんでひと言いっておきますが、
>>水曜に多く見られる孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うものです。
>>センサーに物理的な揺れが加わってはいません。
 http://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632

・これ見てて予知できりゃ神!!m9

◆強震モニタ…USTREAMで配信中(2秒更新)
KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します。
【地表】 http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
【地中】 http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin02
※UST配信の作業情報 http://twitter.com/#!/NIED_KYOSHIN

◆有志さんのご好意(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
【USTREAM地表・地中、両方見れるやつ】(2秒更新)
 http://ktpp.nobody.jp/kyoshin/
【KiK-net本家を1画面に並べたやつ】(5秒更新)
 http://kmonitor.web.fc2.com/
【県境付き強震モニタ】(5秒更新)
 http://tenkojpn.web.fc2.com/kyoshinmap/
【県境付き・4形式同時 Flashプロジェクタ版】(5秒更新)
 http://tenkojpn.web.fc2.com/nied4maps/
【MeSO-netグラフを色分けして見られるWinのAIRアプリ】
 http://tenkojpn.web.fc2.com/air_kyoshin/
==================================================
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ126
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307210186/
==================================================
◆強震モニタ以外の過度な話題は↓雑談スレでお願いします。
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306579361/

◆その他 関連スレ
【緊急地震速報】SignalNow Express Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305636621/

【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304075436/

【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302598400/

カエルとL10SとP2P挙動報告スレ3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305974063/

次スレは800を超えたあたりで宣言して立てましょう
どうしても立てられない時はカキコを控え依頼へ
臨時地震板汎用スレッド18(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306502826/
2LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/05(日) 22:52:18.14 ID:+IyFlF4e0
◆本震&最大余震時の参照画像

3.11 14:46 三陸沖
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46.gif

3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46_1.gif

4.07 23:32 宮城沖
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32.gif

4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32_1.gif

4.11 17:15 福島県浜通り
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15.gif

4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15_1.gif

4/13 10:08 福島県浜通り
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08.gif

4/13 10:08 福島県浜通り (1倍速)
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08_1.gif

他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/
==================================================
白地図(県名入り)
ttp://www.craftmap.box-i.net/sozai.php?no=0004_3

地震情報で用いる震央地名(日本全体図)
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/index.html
3LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/05(日) 22:52:53.73 ID:+IyFlF4e0
◆UストをGOMで観る方法
 次のURLが必要
 地中 http://www.ustream.tv/flash/live/8044322
 地表 http://www.ustream.tv/flash/live/7986129

 これをGOM上で右クリック→開く→URL→開くの欄にURL貼り付け→OK。
 GOMを複数起動許可しておけば、地中と地上同時表示できる。
 複数許可の仕方は
 GOM上で右クリック→環境設定→「一般」の下から2番目にチェック。
 標準表示だと枠が鬱陶しいので、別のスキンをダウンロードするとすっきり。
 スキンは
 GOM上で右クリック→スキン選択→スキンのダウンロードで探す→ダウンロード
==================================================
◆モニタのガジェット化は、これを利用すると便利です。
 http://widgets.yahoo.co.jp/gallery/detail.html?wid=10134
==================================================
◆カエルが地震を感知すると、強震が連動して開くタスクトレイ常駐アプリ
 ≪強震カエル連動 バージョンアップ版 バージョン1.01≫
 http://upload.restspace.jp/src/upload3372.zip.html

 更新履歴
 ・2011.05.02 AM0:50 バグ修正
(アプリ起動後初回の地震では開くが、2度目以降の地震で開かないバグを修正)
 hash (MD5)  5253b2cc761c66fc3e1eeed27687d7b5
==================================================
◆Windows NTP 見直しのススメ 【参考】 ttp://memo.jj-net.jp/60

 カエルさんはPCの時計を基準に到着時間を計算しますが、Windows標準の
 NTPは1週間に1度しか時刻校正しないので、10秒程度ズレていることがザラにあり
 NTPの間隔を24時間くらいに設定したほうがいいです。

 レジストリエディタを起動し、以下のキーを変更する。
 HKEY_LOCAL_MACHINE/System/CurrentControlSet/Services/W32Time/TimeProviders/NtpClient/SpecialPollInterval
 初期値は、604,800秒(7日間)なので、例えば24時間だと、86,400などの値に変更。
==================================================
◆MacでUst見てる人、UstrPLite2ってアプリがお勧めらしいですよ
4LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/05(日) 22:53:23.41 ID:+IyFlF4e0
次スレは800を超えたあたりで宣言して立てましょう
どうしても立てられない時はカキコを控え依頼へ
  スレ立て代行依頼所 -漆拾玖- 79
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1306790330/
  代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!378
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1305862537/
  【スレ立て代行】シベリア事務所第14期【スレ立て依頼】
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1306669369/
シベリア>>初心者>>ラウンジ の順で早いかも
5LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/05(日) 23:16:06.48 ID:12mhcTrq0
今色変わったけど
関東
6LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/05(日) 23:41:59.19 ID:rKbCn2ot0
イチョツ
7LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/05(日) 23:46:47.32 ID:WKO6jkqu0
>>1
おつです
8LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 00:12:54.58 ID:A/XHYsQX0
>>1
乙とっと
9 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/06/06(月) 00:21:07.94 ID:+stw/nRe0
>>1
10LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 00:53:02.49 ID:Zxx/OS9l0
>>1乙です。
11LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 01:04:19.67 ID:PAV/t9n60
>>1さん、乙です
12LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 01:04:53.61 ID:0dnDpxcD0
>>1
乙です
13LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 01:05:42.44 ID:kcEXyu/sO
>>1
あげ。
14LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 01:05:54.19 ID:yjDeFzNS0
>>1
otsu
15LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 01:08:47.58 ID:n/YPWHDn0
>>1
お疲れ様です
16LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 01:09:01.91 ID:2FDK70iU0
ねるべ。
お先に!
17LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 01:12:48.48 ID:T8806EqLO
>>1
おつ。ありがっと。
18LR議論中@自治スレ(福島県):2011/06/06(月) 01:12:58.96 ID:TA/sWvKq0
>>1乙うえきばちーぃうえきばちー
19LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 01:13:25.15 ID:yjDeFzNS0
今日は4時前から仕事だからデカいのはそれまでによろしくな、地震さん
20LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 01:14:31.54 ID:NhquH/Ax0
前スレの終わりに強震の施設を紹介したんだが、
見守るスレpart70でこんな紹介例があったのを思い出した。

勝ち組施設
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira030895.jpg
負け組施設
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304855721697.jpg
21LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 01:15:55.77 ID:G7yOwbO50
>>1 乙〜
22LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 01:18:37.34 ID:QZLHxQd30
>>1 乙!

>>20 お茶吹いた。格差社会やね。
23LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 01:20:32.76 ID:TGgxvRIa0
うちの近所にあるのがわかったから明日にでも見に行こうかと思ってたら嫁に
ああ、毎日スーパーに買い物行くときに見てるわ、最初百葉箱だと思ってたら地震うんちゃらって書いてあるからって言われた。
全然レアじゃなくて悲しくなった…
24LR議論中@自治スレ(福島県):2011/06/06(月) 01:21:22.26 ID:TA/sWvKq0
>>23
うpkbn
25LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 01:21:39.04 ID:OaX9ymSF0
>>20見たらなぜかこんなにも〜って尾崎豊の歌が流れたw
26LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 01:21:41.18 ID:Dsh7C5Hl0
>>20
どこの施設だよと思ったら地元だった
27LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 01:22:43.06 ID:OaX9ymSF0
あ、もちろん脳内で!
28LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 01:23:26.33 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう ふきび
29LR議論中@自治スレ(福島県):2011/06/06(月) 01:24:45.05 ID:TA/sWvKq0
島根
30LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 01:24:47.31 ID:0dnDpxcD0
島根
31LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:25:38.50 ID:zR3Lp5oB0
>>20
さわらないでって書かれると余計触りたくなるな
32LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:26:48.30 ID:9Nl1fU5K0
>>1 乙☆(o・ω・o)ゝです
33LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:33:29.97 ID:jmZ2yHXN0
静かになったな。
34LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 01:34:16.29 ID:OaX9ymSF0
>>23
近所にあるって、その調べる方法わからない
35LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 01:35:28.13 ID:cPI1uSYX0
いよいよだな
36LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 01:36:46.42 ID:0dnDpxcD0
福島
37LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:37:08.24 ID:6NNp4ocm0
ふくしまー
38LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 01:43:03.25 ID:TGgxvRIa0
>>34
観測点一覧に住所書いてあるよ
39LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:43:46.19 ID:6NNp4ocm0
いばび
40LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 01:47:44.88 ID:NhquH/Ax0
>>34 近所で見つけたらうpして
K-NET、 KiK-net観測場所
http://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/db/index.html?all
観測点コードの名前をクリックすると住所が出てくる

Hi-net、F-net観測場所
http://www.hinet.bosai.go.jp/st_info/detail/
41LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 01:51:04.31 ID:Rx4LHhGA0
今すぐTBS見ろ。「報道の魂」というあの日のドキュメンタリー番組やってる。
かなり記者の個人的心情もやるってテロップ出てるから、あの日を忘れてる人は見たほうがいい。
42LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 01:52:41.16 ID:LX8JMS0FO
佐渡には観測所3つもあるのに
観測点はないんだよねぇ
43LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 01:52:49.74 ID:0QcmJy5V0
>>41
サンクス
44LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/06(月) 01:53:02.22 ID:oTYD8GJz0
宮城じゃパワージューサーじゃねえかw
45LR議論中@自治スレ(福島県):2011/06/06(月) 01:55:57.97 ID:TA/sWvKq0
ドートー
46LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:56:39.77 ID:zs3baNHw0
根室は強風じゃないよね
47LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 02:00:51.23 ID:CpRJfKWh0
ふくいば
48LR議論中@自治スレ(福島県):2011/06/06(月) 02:01:16.73 ID:TA/sWvKq0
はまどおる
49LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 02:06:08.52 ID:HkI2zSTmI
はまどおるカワイイW
あれ美味いよな。また食べたいよ…。
50LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/06(月) 02:06:43.97 ID:MNfLQXzk0
>>48
ウマそうだね
51LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 02:08:34.54 ID:DemsRNsl0
tesu
52LR議論中@自治スレ(兵庫県):2011/06/06(月) 02:08:37.57 ID:ji/a1Tst0
>>40
近所のところストリートビューで見たら2国の近くの駐車場にあった
前の道は大型ダンプの通り道
生活振動出るわこれ
53LR議論中@自治スレ(福島県):2011/06/06(月) 02:10:03.19 ID:TA/sWvKq0
はま
はま
はまどおる〜(ティロティロリン
ミルクたっぷりはまの味〜  ←乳首
はま
はま
はまどおる〜

(歌があります。)
54LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:11:04.78 ID:Cayvyxu/0
K-net観測点
TKY007 新宿

所在地: 東京都 新宿区 上落合2丁目553-7

緯度: 35.7107N 経度: 139.6859E 標高: 34.00m

55LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:11:50.38 ID:Cayvyxu/0
上の住所はうそでした。w(そもそも553番地ってなに?w)

東京都 新宿区 上落合2丁目26-4
56LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 02:12:43.73 ID:etPuwDHgO
>>53
脳内再生余裕でしたw
57LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 02:14:25.45 ID:UGduH29k0
いわび
58LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:15:07.54 ID:Cayvyxu/0
平和すぐる・・・w
59LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 02:17:12.27 ID:UGduH29k0
いばrぎ?ぐんま?ワカラネビ
60LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 02:17:30.28 ID:3dmr0ZgJ0
なんだろう、今日は結構微震があるな・・・・


61LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 02:20:22.78 ID:+uTnmNU80
近所の観測点コード情報見たら、標高が-9,999mになってた・・・orz
地震より津波の方が怖いっす@千葉
62LR議論中@自治スレ(チリ):2011/06/06(月) 02:21:58.61 ID:3uMLdAmS0
>>60
千葉北部ですがこちらもします。
63LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 02:23:11.40 ID:UGduH29k0
>>61
地底人あらわる
64LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 02:29:54.27 ID:T2j+5P800
>>31


ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!赤になれ!
   /  つ━━"......NIED  .| l   |U \_______
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
65LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 02:32:30.95 ID:I91BuQSK0
>>54
テラ近所過ぎ吹いたwwwwあそこにあんのか
66LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 02:36:22.92 ID:56AGpcod0
美震はいつ収まるんだろう
あと一年もこんな調子なら辛抱ならん
67LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:37:46.65 ID:lRfuUWUk0
いわB
68LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 02:38:01.41 ID:Ra1n3/WI0
三陸微
69LR議論中@自治スレ(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 02:42:46.82 ID:BmznfoMb0
>>54
矢印の右斜め上に施設があるw
でもこれってK-NETだね
動画の二次公開版ではK+KiKなんだけど
70LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 02:51:48.53 ID:ejocChpwO
おまいらこんな夜中だからいいとは思うけど



中の人もこのスレ観察してるからな
おまいらが観測点見に行こうとしてるのも解っちゃうからな
71LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 02:53:39.29 ID:kcEXyu/sO
蹴ったら怒られちゃうね★
72LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 02:54:13.31 ID:3dmr0ZgJ0
>>62
そっちもか
直下こわいよなー
73LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 02:57:00.31 ID:T2j+5P800

        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )
   /  |U. | "......NIED  .| l   |U 
 〜(  /   |    |    | |  |〜
   し'∪  └──┴──┘.∪∪
74LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 02:58:28.81 ID:Ra1n3/WI0
観測点近所にあるけど、柵で囲われてるし市役所だし蹴る勇気ないなー
75LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 03:00:00.92 ID:WwW9m2Z/0
ほんとに観測されてるのか調べに行ってんの?w
76LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 03:02:14.82 ID:UGduH29k0
イノシシとかが突進してもオレンジとかになるんかね
77LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:02:20.40 ID:Cayvyxu/0
>>65
上落合のあたりだったかな・・・
78LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:02:56.46 ID:Cayvyxu/0
>>65
早稲田通り沿いだとおもう
79LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:04:17.82 ID:Po4cMqaj0
地中が活発気味だね
80LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 03:06:20.44 ID:K897Lww3i
>>73
チキンラビット
81LR議論中@自治スレ(秋田県):2011/06/06(月) 03:10:45.14 ID:ytJeQilH0
チリで火山郡が噴火・・・
82LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:11:41.41 ID:v1SiRYAp0
ふくら微
83LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 03:11:47.95 ID:T2j+5P800
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  
    (  ,,)  |     |    | (^x^ )
   /  |U. | "......ENDI  .| l   |U 
 〜(  /   |    |    | |  |〜
   し'∪  └──┴──┘.∪∪
84LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 03:12:25.84 ID:UGduH29k0
今日も平和だおやすみなさい
85LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 03:14:41.44 ID:S73CcjV90
早めのモーニング始まった?
通常モーニングに熊本と新潟が参戦!と予測
淡路緑が多く感じるけど、小火山とかあるのかな?
86LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 03:15:13.64 ID:I91BuQSK0
>>81
うわw本当だ
地球さん本気出してきてるね
87LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 03:15:18.36 ID:T2j+5P800
88LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 03:22:30.61 ID:ZKmi6yrM0
ペルーのサッカー選手は国に帰れるのか?
89LR議論中@自治スレ(関東):2011/06/06(月) 03:23:05.44 ID:4zxdx3oIO
昔、このチリ火山噴火のあとにM9.3のチリ地震があったんだよ
マジネタですお
90LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 03:23:13.18 ID:56AGpcod0
チリで何か起こると次カリフォルニアとか言われてる
91LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 03:23:51.31 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう 京都北部 キミドリ緑2個並ぶ
92LR議論中@自治スレ(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 03:26:35.75 ID:9TdTD4Ge0
茨城福島あたりがもぞもぞしてるな
93LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 03:39:56.93 ID:l/uwjAIB0
埼玉微震?
94LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 03:40:24.13 ID:7cPxb+EN0
千葉北西部発信に見えた
95LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 03:41:12.55 ID:T2j+5P800
あーーーーーーーーーーーーーー
もういやだーーーーーーーーーーーーー
会社行きたくない!!!
げんぱつが!げんぱつが!

もう地震がああああああああああああああ
96LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 03:41:19.97 ID:l/uwjAIB0
ふぐすま黄色で開始こええ
97LR議論中@自治スレ(兵庫県):2011/06/06(月) 03:45:43.22 ID:ji/a1Tst0
ニートのおれは朝になったら通勤ごっこしに出かける
98LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 03:50:55.99 ID:krHuMdP10
ホントに今日来るの?
99LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 03:53:39.07 ID:4COBv09A0
今日と明日警戒だっけ?
100LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 03:54:26.24 ID:c+0fmGxu0
いわてちょこ
101LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 03:54:36.64 ID:G7yOwbO50
それ誰が言ってたの?
102LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 04:01:55.21 ID:YAhd5w7c0
>>78
早稲田通りって上落合一丁目じゃなかった?
103LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 04:05:14.77 ID:4COBv09A0
>>101
ハープスレで大騒ぎだぜ
104LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 04:07:23.99 ID:obVQrP0i0
運命の日まであと五日
105LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 04:14:11.37 ID:G7yOwbO50
>>103
まじで!ハープとか詳しく知らないから関係ないやw
106LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 04:20:12.65 ID:Dsh7C5Hl0
熊本?
107LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 04:21:13.58 ID:ahLIwAgnO
九州!朝早い
108LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 04:22:16.06 ID:Dsh7C5Hl0
いわb
109LR議論中@自治スレ(関東・甲信越):2011/06/06(月) 04:22:56.58 ID:JXO+RAXSO
岩手
110LR議論中@自治スレ(関東・甲信越):2011/06/06(月) 04:26:28.44 ID:JXO+RAXSO
熊本→岩手→茨城?
111LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 04:35:34.15 ID:7cPxb+EN0
福島
112LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 04:42:00.88 ID:Dsh7C5Hl0
ふくb
113LR議論中@自治スレ(静岡県):2011/06/06(月) 04:45:46.10 ID:g7zXnQyT0
監視ご苦労様
114LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 04:50:05.89 ID:Dsh7C5Hl0
何分か前大阪あたりもやっと
115LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 04:53:50.21 ID:Cayvyxu/0
>>102
ここにgoogleMapのURL貼れなかった。

東京都 新宿区 上落合2丁目26-4

をgoogleMapの検索窓で検索してみ
116LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 04:56:42.90 ID:xOWzC1bw0
テスト
117LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 05:18:12.55 ID:c+0fmGxu0
やまなし
118LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 05:19:15.62 ID:jmZ2yHXN0
伊豆も。やなところが揺れたなあ。
119LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 05:20:36.65 ID:1k36PFlp0
富士山を緑が囲ったね
120LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 05:35:19.33 ID:SvF7kKasO
おはよう、島根まだ揺れてんだね。
121LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 05:42:15.56 ID:BashRsNk0
うなぎ。皆さん監視乙です。

何故朝方地震多いのだろう?
皆が動き出す→その振動がきっかけで地震が起きる
なんてことあるのかなあ?
122LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 05:43:13.29 ID:TBL1FaCE0
ふくび、みたいに常態化して
しまび
って言われてるのかな
123LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 05:44:20.42 ID:UsF5NgDq0
勝手に言ってるだけだし言わせとけ
124LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 05:45:52.27 ID:1k36PFlp0
島根のあそこには何があるんだろう
地図で見ると三瓶山と来島ダムの中間の山の中
断層あるの?
125LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 05:47:33.90 ID:JwodFwp6O
今朝は割と穏やかじゃね?
126LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 06:02:57.26 ID:jmZ2yHXN0
地震のサイクルは一定期間は同じリズムで発生するんだけど、
大きな揺れが起きるとそのサイクルがずれていくような感じがする。
127LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:10:20.14 ID:1k36PFlp0
また富士山周り黄緑になってた
128LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 06:10:41.39 ID:0QcmJy5V0
>>125
うん穏やかだな
129LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 06:12:48.17 ID:4COBv09A0
さてゆっくりモニターを見ようかのう
130LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:16:04.54 ID:1k36PFlp0
愛知微微
131LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:17:16.65 ID:KpDwKrfK0
地中がやけにおとなしい
132LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 06:22:17.02 ID:I2R0yKcl0
地震さん寝てる。少し疲れたのかな?
133LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 06:22:39.72 ID:laJD7Yz/0
おはようございます。
監視員のみなさん乙です!
134LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:23:18.23 ID:1k36PFlp0
紀伊半島南東沖 2011/06/06 06:12:54.78 33.843N 137.343E 369.0km M3.6
135LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:25:47.23 ID:1k36PFlp0
福島茨城微
136LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 06:27:18.59 ID:YAhd5w7c0
>>115
なるほど地元ちかいのに知らんかった。
というかあのへんは生活騒音凄いと思う
夜でも車プンプン通るしね。
昼はカオスだ
おとなしい朝ですね。
138LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 06:37:10.61 ID:c+0fmGxu0
にいがた
139LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:37:12.69 ID:1k36PFlp0
新潟微々
140LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 06:37:14.91 ID:UGduH29k0
ohayou 新潟び
141LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 06:37:48.82 ID:UGduH29k0
wの上だけ緑になってたかわいい
142LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:38:33.45 ID:1k36PFlp0
みやいわ
143LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 06:38:39.87 ID:c+0fmGxu0
いわちょこ
144LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 06:38:41.56 ID:UGduH29k0
いわみやふくび
145LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 06:40:38.05 ID:c+0fmGxu0
ふくいば
146LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 06:40:39.95 ID:UGduH29k0
ふくーらぎ
147LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:40:47.54 ID:1k36PFlp0
いばふく
148LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 06:41:13.13 ID:I2R0yKcl0
グワシ!
149LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 06:41:18.15 ID:UGduH29k0
朝から元気だなあ ひやび
150LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 06:42:14.17 ID:SvF7kKasO
まとめてドドッときた感じ。
151LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 06:43:37.92 ID:SBljONHjP
運命の日
152LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 06:43:57.27 ID:c+0fmGxu0
とうきょうぴか
153LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 06:45:23.02 ID:I2R0yKcl0
ガシャーン
ザワザワ
154LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 06:50:07.06 ID:W1woNaBEP
運命とか宿命とか負け組がよく言い訳に使ってるよね。
155LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:51:38.28 ID:1k36PFlp0
埼玉?
156LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 06:53:00.42 ID:b8DiBgJpi
今日は宿題の日。
157 忍法帖【Lv=7,xxxP】 房総(長屋):2011/06/06(月) 06:53:25.20 ID:VT1D9LLM0
おはよー( ´ ▽ ` )ノ
158岩手(catv?):2011/06/06(月) 06:54:26.24 ID:akM1jH2r0
おはです。モーニング地震は終わったのね
159LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 06:54:56.09 ID:1k36PFlp0
石川あたり?
160LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 06:55:00.12 ID:UGduH29k0
石川っぽいきがするところび
161LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 07:00:10.98 ID:SvF7kKasO
あそこら辺は石川?飛騨?岐阜?
162LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 07:02:13.50 ID:1k36PFlp0
石川県 2011/06/06 06:54:16.66 36.557N 136.758E 10.3km M2.5
163LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 07:07:07.12 ID:+1d1lZMeO
>>159
  <⌒/ヽ-、___ もう少し寝る
/<_/____/ http://g.pic.to/15zbix
164LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 07:15:21.61 ID:+1d1lZMeO
出雲で行われていた八百万の神々の緊急会議は、
どんな結論で終わったのだろうか?

それともまだ続きあるのか?
165LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 07:21:38.11 ID:1k36PFlp0
>>163
ありがと
166LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 07:23:15.70 ID:KpDwKrfK0
石川か
167LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 07:33:32.06 ID:sqW/MTyk0
>>163
ありがとう
168LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 07:38:06.01 ID:96yYJ/Ng0
>>1
169LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 07:48:25.67 ID:T2j+5P800
さあ、運命の日だ
170LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 07:50:58.54 ID:VryFNx2k0
おはようございます
生活振動なのか地表派手過ぎ!
171LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 07:54:15.47 ID:96yYJ/Ng0
さあ、文明堂の日

暑いけどめげずにモニタ監視がんばってください
仕事行ってこようっと
172LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 07:56:07.56 ID:D+7QDOdu0
ふんわり ちばらき
173LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 07:59:55.93 ID:NG7QOEiL0
ながのおおおおおおおおおお
174LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 08:00:08.46 ID:D+7QDOdu0
岐阜長野
175LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:00:50.76 ID:NG7QOEiL0
今日絶対危険だわ
異常なざわわでございます
176LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:01:22.92 ID:NG7QOEiL0
いばび0
177LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 08:01:38.43 ID:VryFNx2k0
ふくらき微
それではいってきます
178LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:02:05.00 ID:l/uwjAIB0
朝になったら急ににぎやかになった。
179LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:02:53.48 ID:l/uwjAIB0
ちなみに風はそんなに強くない
180LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:03:42.90 ID:NG7QOEiL0
今日風強くないのにこのざわわは異常
181LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 08:14:54.82 ID:0VsMnLgm0
え?平日の昼間のざわざわ感はこんなもんだろいつも。

むしろもっと緑なぐらい。
風が強かったらさらに緑なくらい。

簡単に異常とか言うなお。
182LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 08:18:40.38 ID:0VsMnLgm0
地表が緑でも地中が真っ青だったら安心していい。
ちゃんと地中もみとけ。

愛知の地中ぽちぽち消えてくれ〜
183LR議論中@自治スレ(中部地方):2011/06/06(月) 08:19:26.86 ID:TnlRbJDR0
うん 夜が明けたらいつもこんなもんだよね
184LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:19:27.52 ID:l/uwjAIB0
フォッサマグナが振動してないか
185LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:20:20.88 ID:NG7QOEiL0
今の時間はそうでもないが、7;30くらいは異常だった。
恐らく今日は直下型の大き目のがくると思われる。
186LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 08:21:41.80 ID:0VsMnLgm0
毎日毎日毎日この1点だけだからたぶん工事だと思うんだけどねー
地中震度の方には出てこないし。

ドライブがてら何してっかみてくるかな。
187LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 08:24:28.28 ID:0VsMnLgm0
>>185
だーかーらー

地表がどんだけざわつこうが地下が真っ青だったでしょう。
地震の原因はどこあるんだと思ってんだよう!
188LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:27:19.68 ID:fBNR9WAc0
Xデーの前の収束
189LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 08:28:29.21 ID:y7okK6TB0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx9f8Aww.jpg

時間が違うけど、目安になるかな?
190LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 08:33:48.91 ID:Iqq8xj7s0
おまいら、オハヨウ。
最後の有感地震から何時間位あいた?
191LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 08:37:13.97 ID:LQT5KFKXO
たとえば地中の観測点が深度150kmにあったとして
深度10kmで地震があったら地表と地中どちらが強く
反応するの?
192LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 08:37:40.44 ID:30h/sYTg0
>>190
おはようこんなかんじのようだ
今朝も少なめ


6/5の有感地震 30回(前日比+1回 前々日比回-3回)
最大と最少除いた平均M3.41(前日比±0 前々日比+0.57)

01:31 3.3 2 島根県東部
01:38 4.0 2 岩手県沖
04:08 3.5 1 福島県沖
05:23 2.6 1 千葉県北西部
06:14 4.3 2 茨城県沖
08:17 2.8 1 福島県浜通り
09:17 4.2 2 茨城県沖
09:27 2.6 1 紀伊水道
09:40 2.8 1 西表島付近
09:57 2.9 1 茨城県北部
10:06 3.4 2 島根県東部
10:22 4.0 2 千葉県東方沖
11:17 3.9 2 福島県沖
12:55 2.6 1 西表島付近
17:19 3.5 2 福島県浜通り
17:22 3.4 2 福島県浜通り
17:32 3.7 2 福島県浜通り
18:10 3.5 2 福島県浜通り
18:17 2.6 1 淡路島付近
18:30 2.9 1 熊本県熊本地方
18:34 3.2 1 茨城県南部
19:43 3.8 1 日高地方東部
19:46 4.1 2 福島県浜通り
20:16 4.4 3 福島県浜通り
20:28 3.6 1 宮城県沖
20:36 3.8 2 福島県浜通り
21:12 3.3 1 宮城県沖
22:56 2.1 1 宮城県中部
23:14 2.8 1 茨城県南部
23:31 4.5 1 福島県沖

6/6 8:00現在の有感地震(6回)

01:36 3.6 1 福島県沖
03:39 2.2 1 福島県浜通り
04:19 2.3 1 熊本県天草・芦北地方
06:36 2.3 1 新潟県中越地方
06:38 3.6 1 宮城県沖
07:59 2.5 1 長野県南部
193LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 08:38:42.89 ID:30h/sYTg0
一昨日から朝方の微振が減ってきてるな

6/5のM2.5以上
120回くらい(前日比-4回くらい 前々日比-5回くらい)
最大と最少除いた平均M2.96くらい(前日比-0.06くらい前々日比-0.05くらい)

21回くらい 福島県東方沖
19回くらい 宮城県東方沖
17回くらい 岩手県東方沖
11回くらい 茨城県東方沖
8回くらい 茨城県東方はるか沖
6回くらい 茨城県北部
5回くらい 福島県東部
4回くらい 宮城県南東沖,千葉県中部
3回くらい 房総半島東方沖
2回くらい 島根・広島県境,青森県東方沖
1回くらい 省略

6/6 8:00現在のM2.5以上31回くらい(平均M3.0くらい)
(前日のこの時間に比べて-9回くらい,前々日のこの(ry -19回くらい)

6回くらい 宮城県東方沖
5回くらい 茨城県東方沖
1回くらい 岩手県東方沖,宮城県北部
苫小牧南方沖,石川県
知床半島付近,本州中部東方はるか沖
茨城県東方はるか沖,茨城県南部
関東東方はるか沖,紀伊半島南東沖
194LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 08:41:14.40 ID:bQiNQNqE0
地中は癒しのブルーだな
195LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 08:41:24.10 ID:aI4aLtL3O
地中の方が早く反応する。
揺れは地表の方が強く反応する。

多分地表のセンサーは地中みたいに回りが全部土じゃないから揺れにくいんだろな。
196LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 08:43:47.27 ID:aI4aLtL3O
てか150kmなんて深さにセンサーはねぇだろwwwwww

よく読んで無かったけどそんなに深かったら流石に地表が先に揺れますごめんなさいw
197LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 08:44:00.62 ID:LQT5KFKXO
>>195 ありがと
198LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 08:44:36.57 ID:Iqq8xj7s0
>>192
Thx!
M4クラスの有感地震は前日の23:30頃か....
約9時間経過で良いのかな?
だとしたらやヴぁいな...

3/11は空白の時間が約7時間だったよね。
ガクブルです。
199LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:46:04.89 ID:NG7QOEiL0
地中150キロくらいのところに確かセンサーあったよ
200LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 08:48:05.29 ID:aI4aLtL3O
まじかよ日本すごいな。
201LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 08:56:21.16 ID:2KcUjgSu0
>>199
どこの地底王国だよw
今見てきたら一番深いところで3510mだった
だからどんな浅い地震でも地表より地中の方が震源に近い
202LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 08:56:57.15 ID:30h/sYTg0
>>193
×一昨日から ○昨日から
>>198
昨日も朝静かだったわりに消化するかのように昼間揺れたんだよな
でもどうせでかいのくるなら夜より昼のほうがまだいいよな
ああ、都市部は家にいる時のほうがいいのか
203LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 08:57:36.45 ID:kcEXyu/sO
>>200
100mじゃなかったか?
NIEDのHPに載ってたと思う。

あの格差社会の縮図のような百葉箱で、150kmも地下掘ってるとは到底思えないがな…
204LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/06(月) 08:57:41.76 ID:lafKIRTL0
どっちかっつーと、地中が反応する前にいきなりくる
震源のごく浅い直下型が一番こわい
205LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 08:59:40.77 ID:+3k0ABlo0
2000mも掘ったらたいていどこでも
温泉でてきちゃうと聞いたことがあるほ
206LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 09:00:29.74 ID:30h/sYTg0
>>201
我が国では,石油採取用に新潟県で深さ6,500mの井戸も掘削されていますが,現在の技術では井戸内に設置して長期間連続的に高精度の観測を行なえる計器の温度条件が85℃程度を限界としているため,非常に深い場所での観測には制約があります.

そこにこう書いてあるな
207LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:00:39.55 ID:9Nl1fU5K0
いわみや 微
208LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:00:40.78 ID:YuxPby+m0
いわび?
209LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 09:00:44.25 ID:zkdnNOtW0
いわびった
210 【東電 61.4 %】 (東京都):2011/06/06(月) 09:01:49.78 ID:oC4jsN230
一瞬東京湾あたりがぱっと水色になった
211LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 09:05:03.71 ID:I91BuQSK0
うstおちた?
212LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 09:06:24.01 ID:kcEXyu/sO
>>206
じゃあ6キロも掘れば、それなりの温度になるんや…技術的に何キロまで掘れるんやろうね?
もしかしたら火山じゃなくても地熱発電できるやんねー
(火山あるとこは国立公園に指定されてるケースが多いから、日本での地熱発電は少ないと聞いたことがある)
213LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 09:07:01.64 ID:yQe+102R0
ダイダイに近い黄色がアチコチでチラチラ。
中でも千葉がやや心配
214LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 09:08:07.66 ID:Kd9B9yLI0
>>211
今度は地中落ちた?
215LR議論中@自治スレ(新潟県):2011/06/06(月) 09:08:46.53 ID:18fLGEOs0
復帰した
216LR議論中@自治スレ(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 09:20:01.30 ID:9TdTD4Ge0
ふくびかな
217 忍法帖【Lv=7,xxxP】 房総(catv?):2011/06/06(月) 09:20:28.55 ID:cyk5a+cc0
素晴らしい晴れだ。
218LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 09:20:32.12 ID:30h/sYTg0
>>212
へえ、そうなのか

「世界最深のボーリングコアは、スガンジナビア半島付け根に
あるコラ半島の学術ボーリングで、12262メートルまで掘られました」
・・らしい。すげー熱そう
219LR議論中@自治スレ(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 09:21:05.16 ID:9TdTD4Ge0
続いて岩手び?
220LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:21:11.99 ID:9Nl1fU5K0
岩 微 
221LR議論中@自治スレ(福岡県):2011/06/06(月) 09:21:15.03 ID:Ehg06q2k0
>>38
教えてくれてありがとう!
先日の島根の本震で震度1を計測した故郷の観測点が母校の中学にあることがわかりました
222LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 09:25:30.61 ID:BKpBTCjt0
びっくりした
地中見てるつもりが、何時の間にか地表になってた
日本中色付いてて心臓止まるかと思った
223LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/06(月) 09:30:20.14 ID:cwwxr8BE0
今日は
平成23年6月6日 月曜日 晴れ だな

準備OK?

224LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 09:34:32.42 ID:xQtP8VTV0
>>223
なにかあるのか?
225LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 09:35:26.43 ID:Kd9B9yLI0
>>222
地表を地中と思って見てたらそりゃビビるよね
226LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 09:38:25.08 ID:4COBv09A0
ttp://www.j-shis.bosai.go.jp/
地震ハザードステーションで見たら
おれん家、上町断層の近くだったw
しかも、北区・中央区とか主要地域に線路まであって
終わってるじゃねーかorz
227LR議論中@自治スレ(中部地方):2011/06/06(月) 09:38:36.22 ID:TnlRbJDR0
今名古屋で微震を感じたんだけど
近くででっかいトラックが通ったんだと思いたい…
228LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:46:20.10 ID:9Nl1fU5K0
いば び
229LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:48:02.53 ID:9Nl1fU5K0
いわ び
230LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 09:52:42.97 ID:hW2J0dxX0
やっぱり神奈川揺れてた
231LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 09:54:16.96 ID:oFXBwJyH0
>>222
俺も前それやったわw
232LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 09:54:48.02 ID:W8K++tXv0
>>226
まだ気付いたからいい
世の中には自分が危険地帯に住んでいるとこすら自覚してない奴らで溢れてる
東京なんて特にそう
233LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 09:57:02.94 ID:hW2J0dxX0
気付いたって引っ越しできんもん(´・ω・`)
234LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:58:05.38 ID:9Nl1fU5K0
監視員減った?(^・ω・^)
235LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 09:58:46.83 ID:hW2J0dxX0
みやび
236LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 09:59:02.36 ID:Ra1n3/WI0
三陸微
活発になってきた気がする
237LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 10:00:47.58 ID:Iqq8xj7s0
>>234
ノシ
いるよ〜
238LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 10:04:28.77 ID:2KcUjgSu0
2ヶ月ほどカエルとUSTをPCに常駐させ続けてたら、
最近PCが物故割れかけてきた
すごいヤバイ音がするし動作も遅杉
さっさとテンプレにあるGOMとかにしておけばよかった
慌ててインスコしようとしたらフリーズしたよorz
おまいらも気をつけろ
239LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:05:56.25 ID:0x8U2gWA0
なんだかずっとミシミシいってる我が家。
@横浜 築8年木造2階建て

雨上がりで木造が乾燥しているから
と思っていたけど、
これが微震ってヤツですか?
240LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:06:53.97 ID:hW2J0dxX0
うちもノシ
241LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 10:10:14.64 ID:s21vAHENO
兵庫県南部も最近微震が続いてる
モニタの緑はウソツカナイ

紐探知機が揺れる程度なので気にしないー(泣)
242LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:10:33.73 ID:+3k0ABlo0
( ´ ▽ ` )ノシ   うちもー
神奈川に多い家鳴り厨w
243LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 10:11:39.20 ID:xBdixrI/0
監視乙。
嵐の前の静けさか?
244LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:12:10.45 ID:hW2J0dxX0
北海道の東部はいつもあんな感じ?
釧路根室辺り。
245LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 10:12:39.18 ID:4COBv09A0
>>232
だよな、、災害以外でも中共化した政府に気つかない
お花畑国民もいるしな
246LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 10:13:49.12 ID:p1N854y90
>>232
周り見てて怖いもの
247LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:15:28.69 ID:Ra1n3/WI0
>>241
だよね、微震感じるなーと思うときは地表緑だ。
あれは生活振動だけじゃないと思ってる。

マンソンだから家は鳴らないが紐は揺れるぞw

>>244
わりとあんな感じ。今日はまだ青以外が少ないほうじゃないかな
248LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 10:16:07.83 ID:4COBv09A0
地表黄色がいくつか目立つけど
そんなもんなのか?
249LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:16:26.42 ID:9Nl1fU5K0
>>237
ε-(´∀`*)ホッ
250LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:16:36.25 ID:hW2J0dxX0
ありがとうさぎ。
251岩手(catv?):2011/06/06(月) 10:16:45.55 ID:akM1jH2r0
一時間ほど前から微震と家鳴り
252LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 10:23:07.69 ID:Kd9B9yLI0
千葉も仲間に入れてください。
さっきから家鳴りと微震感じます。
253LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 10:25:25.94 ID:0dnDpxcD0
家鳴りって何?
254岩手(catv?):2011/06/06(月) 10:25:42.06 ID:akM1jH2r0
東日本ヤバイ感じ?モニタは今のところそんなに変化ないね
255LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:26:55.90 ID:MYEATFko0
MeSO-netの千葉と東京微揺れで怖い
256LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 10:29:47.02 ID:oFXBwJyH0
地中は静かなもんだけど
257LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 10:29:54.70 ID:UsF5NgDq0
いつもの事です東京なんか工事かなんかの振動拾ってかなりあらぶる時がある
258岩手(catv?):2011/06/06(月) 10:38:38.77 ID:akM1jH2r0
地鳴り来た!
259LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 10:39:10.19 ID:oFXBwJyH0
今岩手地中一点緑だったよ
260横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 10:39:28.57 ID:P7a5WTOE0
おはようございますm(__)m
MeSO-net各地点微々が多いですね。
見なれると大きめな揺れが来る前の前ぶれが
見分け付くようになるから強震モニタとの併用
もお薦め致します。
261LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 10:39:33.96 ID:GEV75Cld0
下北半島瞬間微
262LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:40:34.45 ID:Ra1n3/WI0
茨城微
263LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:46:23.15 ID:NqCZB5GeO
地表、富山〜岐阜側に黄緑ラインが。
264LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:46:56.01 ID:hW2J0dxX0
岩手
265LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 10:47:16.67 ID:0dnDpxcD0
岩手
266LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:47:30.24 ID:9Nl1fU5K0
いわび
267LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 10:47:49.61 ID:GEV75Cld0
ネット重い
268LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 10:47:58.56 ID:cfSv0CzS0
おはよう
岩手
269岩手(catv?):2011/06/06(月) 10:48:35.98 ID:akM1jH2r0
うわー!揺れはそうでもないけどゴーーーーーって鳴ってる
270LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:49:45.58 ID:hW2J0dxX0
岩手再び
271LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 10:49:48.07 ID:cfSv0CzS0
岩手今度は大き目
272LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 10:49:49.61 ID:L5qEIJCs0
どこもかしこも8日のIP6関係の何かやってるからな
その日まで続くと思うで
273LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:49:51.11 ID:9Nl1fU5K0
いわて 連発?
274LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 10:50:02.86 ID:62FYrPim0
連発か岩
275LR議論中@自治スレ(秋田県):2011/06/06(月) 10:50:09.32 ID:IfJIxql70
また岩手県
276LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 10:50:09.05 ID:V5e4ie+V0
いわて
277LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 10:50:20.51 ID:GEV75Cld0
下北には届かず?
278横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 10:50:26.08 ID:P7a5WTOE0
MeSO-net東京、ちょっと怪しい。
岩手(山田/宮古/トドケ崎)連微
279岩手(catv?):2011/06/06(月) 10:51:23.42 ID:akM1jH2r0
きれいに菜の花w
280LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 10:52:27.43 ID:hW2J0dxX0
281LR議論中@自治スレ(秋田県):2011/06/06(月) 10:52:34.76 ID:IfJIxql70
宮城沖
282LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 10:52:46.89 ID:L5qEIJCs0
MeSO-netはもう何度も怪しい事なってるけど全部何もなかったですしおすし
283LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 10:55:55.47 ID:4COBv09A0
>>282
どう怪しいんだ?
詳細かうrlきぼん
284横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 10:56:10.79 ID:P7a5WTOE0
そおかい。見方次第じゃない?>>282
285LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 10:57:57.12 ID:cfSv0CzS0
福島沖かな
286LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 10:58:56.54 ID:L5qEIJCs0
なんで俺横浜さんに聞きなよ
287LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 10:59:55.53 ID:cfSv0CzS0
岩手沖
288LR議論中@自治スレ(秋田県):2011/06/06(月) 11:00:23.74 ID:IfJIxql70
岩手
289LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 11:00:37.40 ID:B5ElIf3N0
騒がしいな
290LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 11:02:05.40 ID:GEV75Cld0
岩手から連動するなら何処? 千葉?
291岩手(catv?):2011/06/06(月) 11:02:26.67 ID:akM1jH2r0
岩手付近ざわついてきたね。イヤな感じ....地鳴り家鳴りは継続中
292LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:07:01.45 ID:jmZ2yHXN0
やっぱ有感地震が減ってるのは、アイスランドやチリの火山噴火で力が分散されているからなんだろうか。
293横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 11:07:26.16 ID:P7a5WTOE0
教えてちゃんじゃなくてずっと強震と並べて見続けなさい(笑
数日前の筑波も茨城南部もいわきも前触れの見分けできましたよ^^
昨日は私用でお休みしてましたが…
※そのエリアで本震が来た後と前の違い←まず、初心者はここから関連付け。
294LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:12:53.23 ID:63Zp+EyZ0
見飽きたと思いますが、3ヶ月を契機に再度振り返る
2011年 03月 10日ごろのHAARP地震波:

http://quasimoto.exblog.jp/14408281/
295LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 11:14:59.73 ID:hW2J0dxX0
いばび
296LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 11:16:56.41 ID:glQ6+7GuO
>>294
誤爆か?スレチ?
HAARPスレ逝け
297LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:22:01.74 ID:Njj4bBij0
富士山あたり黄色。
ガクブル。
298LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 11:22:31.34 ID:L5qEIJCs0
はじめてか? 力抜けよ
299LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:23:24.35 ID:jmZ2yHXN0
まあ今日の東京のMeSO-netはおかしいんだけどね。
昨日の茨城の一定間隔ビクビクパターンより変。
300LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 11:26:10.94 ID:GEV75Cld0
秋田び
301LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 11:29:28.90 ID:ZoqbJRuBO
監視部隊乙。今日はどうだ?
302LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 11:29:33.20 ID:kcEXyu/sO
東京から奈良へ脱出。揺れるなら今日明日で。
303岩手(catv?):2011/06/06(月) 11:32:28.74 ID:akM1jH2r0
また地鳴り来たね
304LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/06(月) 11:33:31.72 ID:UB/rIJN20
>>302
残念だったな。今日明日あたりはそっちのほうが
危ないらしいよww
305LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 11:37:48.91 ID:cfSv0CzS0
鳥取赤一点
306LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 11:38:26.33 ID:JhjcX7Tt0
兵庫上じゃない?
開いたとたんだったからビビッタゼ!
307LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 11:38:46.11 ID:TGgxvRIa0
地表の兵庫海側オレンジは島根鳥取の影響かしらかしら
308LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 11:38:53.77 ID:i03tZZ950
鳥取震度のところが赤からオレンジになったね
309LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 11:39:51.72 ID:L5qEIJCs0
まあ先日でかいの来たから急遽か予定にないけどメンテ的な見にいった感じはする
310LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 11:41:52.47 ID:TGgxvRIa0
鳥取の境港(でっぱってるとこ)じゃなくて
兵庫の北側じゃなかった?赤オレンジ
311LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 11:43:51.35 ID:JhjcX7Tt0
こえ、山口も
メンテだなこりゃ
312LR議論中@自治スレ(福岡県):2011/06/06(月) 11:44:52.12 ID:Ehg06q2k0
>>311
わかっていてもドキッとしますね
ここから近いし
313LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 11:46:56.58 ID:i03tZZ950
>>312
うんドキっとして身構えてしまった@山口
314LR議論中@自治スレ(福岡県):2011/06/06(月) 11:49:43.87 ID:Ehg06q2k0
>>313
1点赤、さっきは鳥取?兵庫?日本海側でしたよね
315LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 11:50:35.36 ID:JhjcX7Tt0
>>312  冷静にと思いつつも、バクバクするよな。
おとついくらいの福島沖がよみがえったよ。
近くなら、なおさらタイ。 気をつけんばいかんばってん!


316LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:53:41.41 ID:jmZ2yHXN0
さっきのは地表だけだし、メンテっぽいね。

しかし東京は明るいし、MeSO-netも激しい。
関東フラグメントの微震震央が東京側に移ってきたかのような感じ。
東京北部くるんじゃないか?
317LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 11:55:41.45 ID:CpRJfKWh0
ふくいばび
318LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 11:55:58.57 ID:cfSv0CzS0
福島
319LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:56:03.32 ID:9Nl1fU5K0
ふくいば 微ってた
320LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 11:56:26.93 ID:i03tZZ950
>>314
ええ日本海側でしたね
こちらは日本海のすぐ近くなんでビビりましたがメンテぽくて良かった
321LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 11:58:24.42 ID:JhjcX7Tt0
ちばいば び
322LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:58:29.99 ID:9Nl1fU5K0
銚子〜
323LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 11:58:43.43 ID:CpRJfKWh0
いわみや
324LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 11:58:52.93 ID:TGgxvRIa0
>>314
県境モニタ見てたけど兵庫でした
325LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 12:00:37.46 ID:JhjcX7Tt0
おながわー
326LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 12:00:47.72 ID:cfSv0CzS0
宮城沖
327LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/06(月) 12:00:52.85 ID:Ezu38v+j0
宮城ゴゴゴゴ
328LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:01:10.11 ID:9Nl1fU5K0
みやぎ オレンジあったね。
ふくいば 広範囲だ
329LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:01:12.84 ID:jmZ2yHXN0
福岡沖かな。
330LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 12:01:14.88 ID:B7s20uRoP
宮城
331LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/06(月) 12:01:26.42 ID:t0kNODur0
ちょいゆれ@仙台
332岩手(catv?):2011/06/06(月) 12:02:05.05 ID:akM1jH2r0
焦ったーー!
333LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 12:02:33.67 ID:c+0fmGxu0
広範囲でオレンジぽつぽつ
334LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 12:04:19.50 ID:HIKB6KAF0
みやいわ広がったね。
335LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 12:04:22.26 ID:NqCZB5GeO
そういえば、ちょい前、香住漁港でリュウグウノツカイの話、出てたね。
336LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:05:19.58 ID:zs3baNHw0
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛

337LR議論中@自治スレ(長野県):2011/06/06(月) 12:06:05.59 ID:PdoCXNlE0
>>335
山陰但馬の漁港?
338LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 12:06:22.84 ID:W8l5Egz30
もう終わってますよ
339LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 12:08:13.61 ID:I2R0yKcl0
あ゛ぢい゛
340M7.74(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:09:28.90 ID:GGxGdXf10
大阪、地中赤〜オレンジ
341LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 12:10:13.12 ID:JhjcX7Tt0
メンテは月曜になったんか?
大阪なくなるかとおもタ・・
342LR議論中@自治スレ(西日本):2011/06/06(月) 12:10:53.12 ID:PX5yOul+0
>>340
地表にも赤あったから一瞬ヒヤッとした
343横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 12:12:59.67 ID:P7a5WTOE0
>>316 東京(湾)北部だと千葉(最北寄りの松戸/馬橋)の方に出やすいから。
たぶんそれ以南のような貴瓦斯。お疲れさんm(__)m
344LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 12:17:28.53 ID:JhjcX7Tt0
ふくいば び
345LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 12:17:46.18 ID:cfSv0CzS0
いばふく
346LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 12:17:48.84 ID:CpRJfKWh0
いば
347LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 12:18:28.94 ID:NqCZB5GeO
>>337
そう。(^.^)
余部鉄橋の近くの
ふたりっ子の舞台になったとこ。
海、綺麗☆
348LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 12:20:39.05 ID:s21vAHENO
たまに愛知を見て大阪!
鳥取を見て広島!
熊本は大分!
滋賀も大阪www

祈!白地図を思い出してくれい
出先だと監視員のレスが頼みなんだよ
349LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 12:22:19.23 ID:c+0fmGxu0
あきたちょこ
350LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 12:23:10.10 ID:gheAgsliP
>>348
東日本以外の地震が多くなってくれば
みんな自然と覚えてゆくと思う‥
351LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 12:23:51.97 ID:VQFkqI4g0
なぁなぁ君達(^ω^)
352LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 12:31:51.97 ID:VQFkqI4g0
仕事ないこのご時世に安心とって月給8マンで保険なしの会社に勤め続ける?
辞めたらリフト免許代+交通費+2ヶ月の生活費をみてくれる+次があるかわからない仕事探し
今のままじゃ先がないから今日中に決断しろって彼女に言われたんだけどどっちとる?(>.<)
人生左右する冒険だぜ
353LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 12:37:12.98 ID:gheAgsliP
保険なし8万は、バイトで稼ぐよりいいことは何があるの?
354LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 12:39:48.41 ID:VQFkqI4g0
車なくてプラペでも会社の車乗れる事と仕事中1人で気が楽ぐらいだぜ(;´д`)
355LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 12:40:26.79 ID:Zuw6o5gu0
データで見ると、平均的に減りも増えもしてないか
先は長いのか、いつまで続くんだ余震パーティ
http://tau.f2u.com/equake/

もう少しはっきり「減ってるな」ってデータに出れば安心なんだけどなぁ
356LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 12:41:00.10 ID:Zuw6o5gu0
いばび ふんわり
357LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 12:45:45.46 ID:VQFkqI4g0
何をビビってんの僕は今ぁ
なんでもありの人生の中でぇえ
358LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 12:50:36.30 ID:NqCZB5GeO
富山東部〜岐阜側?の
断層サンが主張してるように見える。
@地表ウォッチャー
359LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 12:55:02.36 ID:6+WfrGp30
>>357
じゃぁ原発作業員行ってみよ〜
360LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:56:46.92 ID:ehkzKswM0
しかし暑いな・・・
昨日との気温差がかなりあるから、
結構恐いよなこれ
361LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 12:58:15.94 ID:s21vAHENO
>>360
チベットは大丈夫だと思う
362LR議論中@自治スレ(静岡県):2011/06/06(月) 13:01:07.66 ID:8cBiva7g0
いきなり強い収束がきたら怖いな
363LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:06:04.14 ID:c4x7lNuO0
チベット馬鹿にすんな、好きで表示されてるんじゃないぞ(怒)
364LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 13:06:52.60 ID:+simGz8E0
わるい、Me-SO、千葉が妙なんだが。
東京・千葉ともにこの形は珍しい気が。
365LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:08:03.78 ID:Cayvyxu/0
>>364
確かに微振動がちょっと強めだが、前にもあったよ。
千葉は妙だけどね
366LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 13:09:43.17 ID:+simGz8E0
ども。了解。
367LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/06(月) 13:15:14.00 ID:90qTgopg0
岡山地中元気になってきた
368LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 13:21:37.74 ID:yQe+102R0
岐阜?
369LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 13:21:38.90 ID:ZKmi6yrM0
tityuu 岐阜北部 みどりたくさん
370LR議論中@自治スレ(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 13:21:42.08 ID:2HsUVbZ90
飛騨
371LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 13:21:55.89 ID:f6nCdmEj0
ぎふび
372LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 13:21:57.86 ID:cfSv0CzS0
栄村か
373LR議論中@自治スレ(関東地方):2011/06/06(月) 13:24:36.21 ID:m11TZVZk0
栄村は長野
374LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 13:26:15.96 ID:yQe+102R0
栄村といえば吉村を思い出す。
375LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 13:26:41.35 ID:ZKmi6yrM0
緑の点が7〜8こ微妙に広がった時、簡単な言い方は無いかな。
沢山でもないし、微でもないし
376LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 13:27:24.27 ID:JhjcX7Tt0
わさ は?
377LR議論中@自治スレ(関西):2011/06/06(月) 13:28:29.24 ID:Q0TOxyjfO
さっき熊本市内の地下駐車場にいたんですけど
駐車場全体が二回ブルブル揺れたんですが
13:15くらい変化ありませんでしたか?
気のせいかな?
378LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 13:30:08.21 ID:JhjcX7Tt0
ぷりっ とか
379LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:31:16.91 ID:ehkzKswM0
>>377
あんまりじっとは見てないが、
結構よくじんわり緑になってる時があるので、
それなのかなぁ・・・
380LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:31:25.88 ID:c4x7lNuO0
ちょこ は?
381LR議論中@自治スレ(大阪府):2011/06/06(月) 13:31:31.68 ID:bq6og1Ay0
いば78
382LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 13:33:10.73 ID:6+WfrGp30
栄村と関係あるんかな?
草津白根山で火山性地震が多発
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011060601000340/1.htm
383LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:34:42.99 ID:G7KKWZjk0
栄村は東日本のとどっかで繋がってるだけじゃね
384LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 13:37:04.49 ID:yQe+102R0
>>375
みどりが広がるから、みひろ。
385茨城 地震総合スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:39:02.47 ID:SxEmoEMC0
ハァハァすごく銚子いいんよ
  (´・ω・`)銚子)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
386LR議論中@自治スレ(大阪府):2011/06/06(月) 13:40:06.21 ID:bq6og1Ay0
いば78
387LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 13:40:48.01 ID:6+WfrGp30
ちょうしに乗ってみた
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
    П
    ( )
     ̄

  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
       П
       ( )
388LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 13:42:15.83 ID:SaB0y+Nu0
さあ、運命の午後だ
389茨城 地震総合スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:45:21.72 ID:SxEmoEMC0
久しぶりに着たらいまだに運命厨がいんのか
390LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 13:46:41.02 ID:ZKmi6yrM0
うむ、
微(3個くらい)<ちょこ(7)<わさ(8)にしとくか
みひろ は、ちと地名っぽいな
391LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 13:48:16.34 ID:ZKmi6yrM0
ぷりは5個くらいで
392LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 13:49:59.73 ID:NqCZB5GeO
>>377
九州大学火山地震サイトの震源地記録に13:18で記録あるけど。
緯度経度だけで場所書いてない。
その前が天草のとこであってるよ。
393LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 13:50:42.68 ID:BOQbpEbm0
ざわ・ざわ・・・
でどうだろう
394LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 13:51:40.16 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう ふくしま び
395LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:51:49.77 ID:c4x7lNuO0
390にまかせるよ〜
396LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 13:51:52.95 ID:xhnNT4YO0
ふくぴ
397LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 13:52:03.55 ID:c+0fmGxu0
ふくいわいば
398LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 13:52:20.53 ID:BH/AH4050
さわ・ざわ・・・の次は?
399LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:53:31.67 ID:/8BY4aGG0
おはようございます。
なんか本州の濃い緑の散らばり方が気になる。
こんなに多かったっけ?
気のせい?
400LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:56:28.48 ID:ehkzKswM0
平日の風景のようにも見えますが、多少ざわついてるかなぁ・・・
401茨城 地震総合スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:58:33.99 ID:SxEmoEMC0
チリもスマトラも3ヶ月で最大余震だろ。日本もそうだろう。どこにくるのかしらんが(まあ茨城、千葉か
402 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/06/06(月) 13:59:21.06 ID:arrgDjBd0
日中はカラフルだね
403LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:00:57.78 ID:/8BY4aGG0
なんていうか、いつもに増して全体的に濃い緑が散らばっていて、
黄緑や黄色なんかもあちこちに点在して落ち着かないこの感じって
大きめの余震が続いていた時に似ている気がするのだけれど。。
気のせいだったらごめん。
404LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 14:01:47.57 ID:W8l5Egz30
きのせい、ただ月曜日は週の初めなんで比較的鮮やかではある
405LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 14:02:07.04 ID:NqCZB5GeO
うちのベランダ
今、
青色の忘れな草
黄色のマリーゴールド
オレンジ色のパンジー
赤色のゼラニウム
が満開(^-^)
406LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:02:41.08 ID:/8BY4aGG0
>>404
そうだよね!ごめん。
407LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:02:58.55 ID:r+ur7FfpP
間違いなく気のせいだ
408LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:04:16.60 ID:ehkzKswM0
とりあえず、正確な状況は、
中の人にしかわからんとしか言いようがないっすなw
409LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 14:04:17.07 ID:Ktn0rRq7O
ありのまま今起きたことを話すぜ。
関東がざわざわしてるんだぜ。
410LR議論中@自治スレ(関西):2011/06/06(月) 14:04:18.45 ID:Q0TOxyjfO
>>379>>392
ありがと。
今、出先で何も調べられないんで助かりました。
揺れかたが気になる揺れだったもので。
ちょっと神経過敏?なところがあって
速報出ないようなのも感じてしまって困りもんですw
411LR議論中@自治スレ(関東地方):2011/06/06(月) 14:05:57.82 ID:m11TZVZk0
>>409
まじ?
412LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 14:08:13.70 ID:+R9WA/xt0
茨城沖群発は関東大震災を彷彿させる…

こわいっす…
413LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 14:10:17.35 ID:V5e4ie+V0
と言っても関東大震災と同じ震源で大地震があるとは考えにくいが…
414LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 14:10:18.75 ID:tj0tgJK10
全国的に鮮やかな月曜日。
地中で判断するしかないなぁ。
415LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 14:11:43.61 ID:BH/AH4050
東京湾か八王子じゃないのかな
416LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:13:10.19 ID:/8BY4aGG0
いきなり突風が来た。町田市。
他の地域も風強い?
417LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 14:14:10.40 ID:V5e4ie+V0
次は東京湾多摩茨城南部千葉でしょうね
実際来るかどうかは神のみぞ知る
418LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:14:17.80 ID:Cayvyxu/0
>>416
無風 すぎなみ
419LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 14:16:01.96 ID:7XXMNYa20
千葉北部茨城南部の成田筑波周辺のちちゅう、まだたまに点滅しますね
420LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 14:16:23.16 ID:BH/AH4050
>>416
ムフフ@渋谷
421LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:22:05.86 ID:/8BY4aGG0
>>418
都内は無風なんだね。ありがとう。

>>420
ムフフふ。

422LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:23:28.98 ID:Cayvyxu/0
それより、さっきから下からドンってつきあげる(震度1くらい)があるのが不気味
@すぎなみ
423LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 14:24:52.73 ID:HIKB6KAF0
M4以上の有感地震って現段階で何時間起こってない???
424LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 14:25:41.27 ID:SaB0y+Nu0
>>423
かれこれ14時間
425LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 14:26:19.64 ID:LzWDyg0EO
最大余震M8級が来るとして311よりも小さいけど街はあの時と同じように混乱するよな
こんな暑い中来たらまじウボォア(゜Q。)状態だな
426LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:27:24.42 ID:jmZ2yHXN0
今日の気温で扇風機回せないときついな。
427LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 14:27:37.51 ID:HghBHZpS0
夕方が怖いな
428LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 14:28:24.92 ID:SaB0y+Nu0
何よりも死臭が辛そう
一晩で臭いはじめるだろ?

嗅いだ事ないから怖い
臭い出す方にまわるしかないのか・・
429LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:29:17.43 ID:Cayvyxu/0
暑いから、エコだからって窓全開の扇風機で過ごしたら、かんな音さんが大喜びしそうですね
特に福島
430LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 14:29:39.73 ID:7XXMNYa20
山陰山陽と京丹後のちちゅう、ちょっと動きだしましよ。
431LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 14:30:55.68 ID:8pZQTyG30
432LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 14:31:12.97 ID:SaB0y+Nu0
>>429
日本人を殺したくて仕方がない奴だからな
433LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 14:32:54.95 ID:VQFkqI4g0
昨日からまた火山地震のようなものがきてるよ富士宮
434LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:34:29.85 ID:/8BY4aGG0
>>422
MeSOの動き見ていると、突き上げ感凄くありそう。
435LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 14:34:57.91 ID:HIKB6KAF0
>>424
ありがd。マジか!!?
胸アツな状況でガクブルだな・・・
436LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:35:54.38 ID:Cayvyxu/0
後10分後がコワイw
437LR議論中@自治スレ(関東地方):2011/06/06(月) 14:36:18.35 ID:m11TZVZk0
ときどき福島か茨城辺り黄色くなるな・・・
438LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 14:37:55.76 ID:dDMnj4uH0
>>437
一瞬で消えるのが何回も続いてるね そろそろだ
439LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:38:08.48 ID:c4x7lNuO0
これ見ると点滅具合がなんとなく理解できるよ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/f5dd88e808b8b7c143ac454c6534c0db.png
440LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 14:41:23.64 ID:SvF7kKasO
このスレはage進行じゃないよ。
441LR議論中@自治スレ(大阪府):2011/06/06(月) 14:41:28.24 ID:NdBjegZO0
    |┃≡
    |┃≡   
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃´・ω・)  ぬるぽチャンスと聞いたんだけど!
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_


442LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 14:42:39.36 ID:dDMnj4uH0
>>440
悪い 下げ忘れた
443LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 14:43:57.10 ID:HghBHZpS0

                            ミ   ガッ!
  ∧,,∧   とお!               ミ 。・゚・。
 ( `・ω・)           _ _- __ _ -_ = 。・゚・:゚  ∧_∧ >>441
 /  三つ━一━一━一━一━一━一━一━ヽニニフ))`Д´)∩
 しー-J     ̄ - _ - ̄-_= ̄ - ̄

444LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 14:46:45.01 ID:6+WfrGp30
∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡'  ガッガッガッガッ >>>>441
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д))
      `ヽ_つ ⊂ノ

445LR議論中@自治スレ(関東地方):2011/06/06(月) 14:47:22.05 ID:m11TZVZk0
長野?
446横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 14:50:43.85 ID:P7a5WTOE0
MeSO-netの他にHi-net、F-net、JMAの波形を巡回してきたが
岩手以南、中京以東共に恐くなってきたので閉口させてもらう。
447LR議論中@自治スレ(長崎県):2011/06/06(月) 14:53:37.92 ID:yZNZOOS50
今日は全国的暑いね
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/
震度じゃないんだからね!!!温度なんだからね!!!
448LR議論中@自治スレ(大阪府):2011/06/06(月) 14:56:56.20 ID:NdBjegZO0
   .       _
          .|: |           ..:+ ..
          .|: |       ..:+ ..
       .(二二X二二O
            |: | 
      ∧∧  |: |  ぬるぽ・・・君のことは忘れない……。
.     /⌒ヽ)...|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
449LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 14:59:37.60 ID:HghBHZpS0
           クルクル
          _ /lミ
  ∧_∧ .l /| ̄ l
 ( `・ ω・´) | |. |  |∧__∧  >>448
    ⊂彡☆|_| .|__|)) `ω´)つ 
  バキッ   .::|/彡 ガッガッガッ

450LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 15:01:10.89 ID:6+WfrGp30
       __                          ズバババババババガッ
      /==0ヽ                         从从从从_∧
      /_/・∀・)                      从从从从从 `Д´)
     (__つ三○匚 ̄]`゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"从从从从从  つ>>448
____ノ ノヘ ヽ  ~~ `゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"`゙`゙"从从从从从从ノ
___ ノ__) (__)                      从从从从从ノノ从


451LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 15:01:52.20 ID:wItp6nPHO
地中の様子はどうですか?
452LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 15:02:52.29 ID:HghBHZpS0
あか
453LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:08:42.38 ID:/8BY4aGG0
>>451
大丈夫、穏やかと思います。
454LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 15:11:12.13 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう いば チョコ
455LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 15:13:58.47 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう 大分の1点は、ず〜〜〜っと緑だな
他は癒しの青
456LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 15:14:49.53 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう 和歌山 黄色1点
457LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 15:14:56.97 ID:7XXMNYa20
ちちゅう紀の川黄色〜緑
458横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 15:15:08.97 ID:P7a5WTOE0
アウターライズも広範で起きうるものなのかと…小一時間
459LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 15:19:46.62 ID:BH/AH4050
アイターライズきたら都内もヤバかろう
460LR議論中@自治スレ(関東地方):2011/06/06(月) 15:21:29.87 ID:m11TZVZk0
おおお?
461LR議論中@自治スレ(長崎県):2011/06/06(月) 15:21:36.33 ID:yZNZOOS50
ふく黄色
462LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 15:21:39.36 ID:HIKB6KAF0
ふくいば〜〜!
463LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:21:40.42 ID:Cayvyxu/0
かえる
464LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 15:22:00.22 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう フクラキ みどりいっぱい
465LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 15:22:20.19 ID:wItp6nPHO
地中は落ち着いてるようで安心しました。
466LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:22:27.04 ID:jmZ2yHXN0
ふくいば久しぶり
467LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:22:28.86 ID:9Nl1fU5K0
いばふく 微 で、
いわまでじわーといったね。
468LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 15:22:43.68 ID:BH/AH4050
イバラッキー!
469LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 15:23:09.40 ID:c+0fmGxu0
ふぅ
470LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/06(月) 15:23:15.48 ID:BE8vCPWz0
水戸です〜ペットボトルの水が少し揺れました
471LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 15:26:14.46 ID:wItp6nPHO
揺れましたか…
472LR議論中@自治スレ(長崎県):2011/06/06(月) 15:26:19.62 ID:yZNZOOS50
先生微微
473LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 15:26:44.02 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅうう 喜多方? 緑チョコっと
474LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:26:58.86 ID:LJSQa+EK0
岩手と喜多方付近同時か
475LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:27:18.15 ID:/8BY4aGG0
>>471
あまり大丈夫では無かったみたい。。ごめんなさい。
476LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:28:27.54 ID:LJSQa+EK0
福島微弱で連発中
477LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 15:28:29.10 ID:c+0fmGxu0
ふくいばとち
478LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:30:40.47 ID:9Nl1fU5K0
いわて が じわじわしてる
479LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 15:30:49.96 ID:c+0fmGxu0
いわちょこ
480LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 15:32:04.75 ID:c+0fmGxu0
いわちょこ
481LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 15:35:43.81 ID:c+0fmGxu0
ふく
482LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 15:35:47.73 ID:HIKB6KAF0
みやふくキタ。
483LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:36:06.68 ID:LJSQa+EK0
地中・福島微弱
484LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 15:38:13.25 ID:wItp6nPHO
>>475
いえいえ。
大丈夫です。
485LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 15:42:48.84 ID:5ZzE4TDi0
だから何で黄色くらいでびびうっさいのよ
486LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 15:45:25.24 ID:Ra1n3/WI0
>>485
地震は実際起こってるんだ。黄色だ震度1だからって無視するんだったらモニタなんか見なきゃいいだろ
487 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 15:48:15.23 ID:oiM9nK+A0
青いなー
488LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 15:50:17.21 ID:Ktn0rRq7O
ホントよねー。
騒ぐのは震度5以上にしてほしい。
うちの職場でも震度2程度で騒ぐバカ女がいてうるせーし、イライラするし。
そういうの見ると「糞トンキンは…」って思っちゃうよね。自分もトンキンだけどw
被災地は子供たちでもそんなに騒いでないのに。。見習え
489LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:51:04.22 ID:c4x7lNuO0
ふくちょこ
490LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 15:51:16.98 ID:5ZzE4TDi0
>>486
こっちはびびりなんだよーボケー!!
491LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 15:52:08.24 ID:HghBHZpS0
地震より既女様が怖い
いわ微
492LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:52:58.88 ID:c4x7lNuO0
人それぞれビビリの限度って違うと思う。
493LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 15:53:43.80 ID:Zuw6o5gu0
このスレは強震を見守ってるので、体感が無いクラスの地震もデータとしては有効だから
俺はアリだと思うし、地震にも強震にも無関係な雑談を語るヤシより何倍も有効。
ぎゃあぎゃあ騒ぐのはどうかと思うが、5以下しか報告すんなというならこのスレは無言だろ。
そういう人はこのスレ卒業しろや
494 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/06/06(月) 15:54:01.00 ID:arrgDjBd0
>>488
騒ぐ糞女です、すんません

生きている上で何よりも地震が怖いので、しょうがないです
495LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 15:55:14.58 ID:b0ZLUiWvO
ぎゃー!一面青!
496LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 15:55:22.24 ID:HghBHZpS0
いわて
497LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 15:55:23.95 ID:Zuw6o5gu0
いわび
498LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 15:55:35.50 ID:5ZzE4TDi0
いわび
499LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 15:55:48.32 ID:Nhgj73uU0
雑談が鬱陶しいのはわかるけど、
強震についての事まで鬱陶しいと思われちゃうのか。

震度1でも怖い人はいるのによ。

500LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:56:46.66 ID:/8BY4aGG0
>>494
自分も同じ。地震が何よりも怖い。
でも自分でそんな事言わないでね。乗り越えようね。
岩手微微。
501LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 15:57:28.72 ID:Ra1n3/WI0
三陸微

震度1で無視されてるのが納得いかなくて強震見始めたクチだからなんともね。
別に実生活では騒いでない。ここで報告してるだけ
あんたらの職場の話なんか知らない。
502LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 15:57:38.64 ID:Zuw6o5gu0
震度5以下はザコとかいう奴、強震モニタ見ずカエル見ずでいいじゃない。
強震なんか見なくても地元に5以上が来たら間違い無く揺れるんだから安心よ?
503LR議論中@自治スレ(関東地方):2011/06/06(月) 15:58:15.22 ID:m11TZVZk0
女も2chやってるのか
うわぁ・・・
504LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 15:58:22.38 ID:G7yOwbO50
俺は騒ぐ男だ
3月11日のときはじめ普通の揺れから大きい揺れに変わったから
強震見てないと震度2くらいでも揺れたら怖いって思う
505LR議論中@自治スレ(空):2011/06/06(月) 16:00:38.69 ID:zsxT6kaB0
【KiK-net】強震モニタ震度5以上を見守るスレ
すぐ過疎りそうだ・・・。
506LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:01:02.25 ID:/8BY4aGG0
>>503
何よその差別。

>>504
同じく。ここ知ってどれだけ救われたか。
507LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 16:02:04.80 ID:Nhgj73uU0
>>503
おまえ女だろ。www
508LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 16:03:17.38 ID:HfvTSpifI
まぁまぁ。ケンカしないで皆で仲良く強振しましょ。


確かに今日のMeSO東京こわいねぇ。。
509LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 16:03:39.50 ID:Zuw6o5gu0
ネカマ以外の女はみんな俺女で池
2chで女扱いされようとするのは間違いで同性のほうが正直迷惑してる
510488(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 16:05:31.78 ID:Ktn0rRq7O
いやぁね、
東京でも震度3ぐらいなら何度でも来てるし、この前震度5強来ても全然死んだりとかしなかったじゃない。
だから何を今さらって思っちゃうのよ。
大した被害も受けてないのにこんなにビビって騒いじゃ本当に被災した人たちに失礼。


で、結局何が言いたいのかと言うと、、、












大地震おいすー^^
511LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 16:07:29.99 ID:TGgxvRIa0
>>510
九段会館
512LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:08:27.72 ID:/8BY4aGG0
>>510
○ストコで亡くなっています。
あなたが一番失礼。
513 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !(福島県):2011/06/06(月) 16:13:07.80 ID:yXAN0xRA0
テスト


514LR議論中@自治スレ(九州):2011/06/06(月) 16:13:51.86 ID:ed4pgPr6O
文体から察するに小学生男児かな〜
515LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 16:14:49.06 ID:Nhgj73uU0
震度4でびっくりして発作起こして入院した人ならいる。
地震がこれから行きますよーって合図があればいいけど
震度1でも突然ドーンってきたら、心臓悪い人は死ぬこともある。
ただニュースでやらないだけで、けっこう死んでると思う。
516LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:15:40.96 ID:Cayvyxu/0
地震と眩暈って関係あると思わない?
517 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/06/06(月) 16:16:32.29 ID:arrgDjBd0
自分は祖父母が関東大震災の時生まれてたんだが、祖父母の親戚が生き埋め
で亡くなったなど、子供の頃から何度も聞かされていたので地震が怖い

…て、スレ違いになってしまったね

神奈川が風が出てる気がするけど、ざわざわしているのはそのせい?
518LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:16:33.23 ID:c4x7lNuO0
関係あるある。環水平アークも。
519横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 16:16:50.65 ID:P7a5WTOE0
地震来ちゃいましたとか、もう死んぢゃいますレベルの人も居るんだねー。
皆、楽しく真面目にやろうね。
520LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 16:17:32.35 ID:5sqoZaqHO
>>493
はげしくどうい
>>503
2chで自分を俺とか言ってる女は多い
このスレ女のほうが多かったりしてな
521LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 16:19:17.20 ID:dDMnj4uH0
>>488
強震スレで職場の話をして騒がないでいただきたい
そんなにイライラして更年期か?

522LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 16:20:32.79 ID:+R9WA/xt0
次スレは「地震がこわい人の為の強震モニタを見守るスレ」
じゃね?

とにかく、見守ろうぜ、モニタを。
523LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 16:21:29.49 ID:HIKB6KAF0
まあ、ココ見ている人は皆不安だって事でしょう?
ケンカはイクナイ。

軽口叩ける人はたぶん平穏な日常になれて、東北の惨状などニュースでしか見てなく、
結局は他人事な人がほとんどだろう?

でも様々な情報から不安を掻き立てられ強震モニタにかじりついている間に、
平和ボケしているから不安感のドキドキもあいまって不安厨から不謹慎なワクテカ厨房へレベルアップだ。

環境がそうさせているから仕方がない。個人の意識ではどうにもならんのです。
524LR議論中@自治スレ(西日本):2011/06/06(月) 16:21:37.55 ID:PX5yOul+0
今回の大地震でPTSDになった人多数だろうし
そんな人達にとっては例え震度が小さくても311を連想しちゃうよね。
525LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 16:25:43.37 ID:wItp6nPHO
もう小さな余震しか来ない気がする。
これから最大余震レベルが来るなんてなぁ…
526LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 16:27:06.43 ID:83OMjLB80
これから誘発が来るんだろ
527LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:27:57.63 ID:/8BY4aGG0
>>524
うん。
あの日を忘れない。忘れちゃいけないんだ。
あの日台所にいて揺れ始めて、怖くなって外へ逃げたんだ。
収まってから戻ったら、食器棚倒れて食器がめちゃくちゃになってた。
もし外へ出ていなかったらと思うと。。
被災地より遠くても、そんな事にだってなる。
自分話でごめんなさい。
岩手微。

528LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 16:28:48.17 ID:5sqoZaqHO
ここスルースキル高いやつ多いと思ってたが
珍しく揃ってイラッとしてたなw

>>522
怖いとか検証とか
まあいろいろなんだろうけど
そうだな監視だ監視
529LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 16:31:20.07 ID:BH/AH4050
メソ落ち着いてきましたね
530LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 16:33:10.41 ID:dDMnj4uH0
福微
531LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 16:33:18.68 ID:Zuw6o5gu0
いばじわ
532LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 16:35:16.10 ID:+R9WA/xt0
スルーできないってことは次週なめんなったことなんだろ。
外的被害なくても、ニュースみたりで心的被害うけた西日本の人も多いはず。


とにかく、見守るのがこのスレの醍醐味
533LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 16:36:22.25 ID:+R9WA/xt0
すまん、次週じゃなくて地震…

近所の強震モニタ探してくるポorz
534LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:39:06.96 ID:/8BY4aGG0
>>532
次週の意味を考える事数分。
自分も無駄話し過ぎた。皆さんごめんなさい。
見守り入ります。
535LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 16:47:52.44 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう 島根 赤1点→緑 メンテ?
536LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 16:48:51.43 ID:5sqoZaqHO
すまん次週ワロタ
537LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 16:49:22.72 ID:W8l5Egz30
一瞬だったら誤差
10回ぐらい連続でポツポツポツ変わるとやばい
538LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 16:49:46.40 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう しまね び
539LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:55:22.05 ID:ehkzKswM0
これいわびだな
540LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 16:55:27.33 ID:0dnDpxcD0
岩手
541LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:55:37.62 ID:/8BY4aGG0
岩手微。
542LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 16:55:47.95 ID:HIKB6KAF0
いわ微
543LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/06(月) 16:55:49.22 ID:SB1iBm3i0
いや 岩手もぞもぞだな
544LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 16:55:56.52 ID:GEV75Cld0
岩手 か
545LR議論中@自治スレ(山口県):2011/06/06(月) 16:56:17.61 ID:I+zh6oKs0
茨城
546LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 16:56:18.10 ID:0dnDpxcD0
茨城
547LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:56:26.53 ID:ehkzKswM0
ありゃりゃりゃいばび
548LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:56:28.12 ID:/8BY4aGG0
あう福島黄色スタート
549LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 16:56:28.51 ID:ZKmi6yrM0
ちちゅう 茨城 緑いっぱい
550LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 16:56:30.78 ID:6MlzaMgf0
ゆるゆるいわび
と思ったら茨城キタ
551LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 16:56:33.31 ID:G7yOwbO50
いばb
552LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 16:57:08.02 ID:f6nCdmEj0
ひさびさの連発
553LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:58:13.20 ID:/8BY4aGG0
間違えた茨城。。。
554LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 16:58:49.74 ID:FuNpxNHb0
岩手〜千葉あたりまで強弱を繰り返して安定化していってくれればいいね

555LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 16:59:09.32 ID:G7yOwbO50
そうだね
556LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 17:02:27.26 ID:Zuw6o5gu0
今日これまでのところいつもの1/3くらいで少ないな。
数字遊びじゃないが6月6日で日が悪そうだが、逆にむしろ良い日か
557LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 17:04:29.11 ID:6MlzaMgf0
>>556
ほんと、今日は静かだね。
558LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:10:09.11 ID:QppyoFLY0
瀬戸内地中の緑、気になるな
559LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 17:14:03.93 ID:6MlzaMgf0
いばび
560LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 17:14:11.34 ID:dDMnj4uH0
茨微
561LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:21:06.53 ID:/8BY4aGG0
MwSOの東京が怖いのだが。
562LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 17:21:55.02 ID:6MlzaMgf0
いばび
563LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 17:22:31.13 ID:RdKxgSqe0
>>561
どう怖いんですか?
564LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 17:22:44.97 ID:+simGz8E0
>>561
うむ。ありゃなんだ。
565LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:25:15.65 ID:/8BY4aGG0
>>564
時々、縦線みたいなのが入る時って何だろう?一瞬の縦揺れ?
今は落ち着いてきたね。
566LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 17:29:41.29 ID:Dju2InuOO
ここキチガイだらけで超キモッ。
まるで、地震起きて欲しいっていう言動ばかりだね。何 考えてんの?
人間やめれば?
567LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:33:36.88 ID:/8BY4aGG0
>>563
一瞬の合間で終わっちゃったけれど、グジュグジュってなってたの。
ごめんうまく表現出来ない。
568 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 17:33:39.58 ID:0TbNTHV50
>>566
なんでここにいるんだ?
出て行くのも選択肢の一つだぞ
569LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 17:36:47.84 ID:HIKB6KAF0
【スルー中】
      ∧,,∧  ∧,,∧
     (´-ω-) (-ω-`)  ∧∧
  ∧,∧ ( つ旦 ) ( 旦と ノ ( ´-ω)
 (ω-` ) (  ´-) ∧,,∧ ( ⊃旦 〜
 o皿⊂,_(l    ) (-ω-`) (__)__)
       `u-u'. し' ⊂
570LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 17:36:53.73 ID:RdKxgSqe0
>>567
答えてくれてありがとう。
見逃してたから気になってたんです。
571LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 17:37:34.18 ID:BH/AH4050
自分がそうなりそうな心配がある事象に興味を持ち、ついついアクションを起こしてしまう。
これって人間の心理らしいよ。

つまり、自分が人間やめなきゃならない場面に遭遇しそうな人ほど
>>566みたいなレスを必死でつけるということだ。
572LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 17:38:55.92 ID:+simGz8E0
>>565
やや落ち着いてきたな。

縦のジャギ線(高さ1p以下程度)が、3p間隔くらいで出てた。
しばらく前、細く鋭い振幅も一瞬あったが強震との関連が見て取れず。
いま時間がない、とりあえず事故か工事かゴジラが歩いたと思っておくぜ。
573 忍法帖【Lv=7,xxxP】 房総(長屋):2011/06/06(月) 17:42:37.28 ID:VT1D9LLM0
平和だ
574LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 17:43:05.22 ID:r4aQcJBJO
ここ2日は5時間くらい空白あった後も震度4以上の地震きませんね。溜めてる分はすかしっぺで出してるのでしょうか。
575横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 17:45:18.95 ID:P7a5WTOE0
この前の筑波の揺れの時は5秒振れ(画面幅の上下60%の振れ幅)10秒微微動を3回繰り替えし20秒程度開けて揺れた。
茨城南部は距離が多少あったのか振れ頂点が鈍く50%以下のものが2回で本震。
福島のは更に距離があったので振れ頂点鈍く30%が長く(7?秒程度)続き
同間隔で本震。共に揺れた後は振れが綺麗に落着く。だったと思ったが…

(あくまでも目算値で状況も目安)>>MeSO併用組用。
576LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:45:27.36 ID:/8BY4aGG0
>>570
いえいえ、なんの参考にもならない答えでした。
でも時々、明らかに生活振動じゃない波形が続く事がここ何日も
あるみたい。
でも強震の色との関係が掴めないのよ。

>>572
ゴジラで。
昨日の数珠みたいになってたのも工事だったのかな。
とりあえず監視続けます。
577LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:49:50.22 ID:/8BY4aGG0
>>574
それは臭い。

>>575
凄い分かりやすい!
でも確かに、揺れた後は綺麗な線に戻るよね。
だからギザギザが増えて来ると、ああ、そろそろ来るか?と思ってしまう。
何も来ないまま収まる時もあるけれど。
578LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/06(月) 17:57:30.88 ID:Ezu38v+j0
神奈川あたりもぞもぞ
579LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:57:58.22 ID:/8BY4aGG0
ん?地中緑どこ?静岡?
580LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 17:58:17.88 ID:RdKxgSqe0
神奈川だけ止まってるように見える
581LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 17:58:18.97 ID:nHh2iuLf0
伊豆の付け根が微 
582LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 17:58:29.99 ID:JhjcX7Tt0
わさっとしたけど、体感はない@横浜
583LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 17:59:00.29 ID:ahLIwAgnO
神奈川…なんかもぞったよ
584LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 17:59:05.17 ID:aK8ZU6Hd0
mesoにも若干出てた
585LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 17:59:47.53 ID:HIKB6KAF0
たしかにもぞった。
586LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 18:01:14.74 ID:JhjcX7Tt0
何週間か前の相模直下はこわかったなー 思い出した…
587横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 18:04:07.73 ID:P7a5WTOE0
「何も来ないまま収まる時もあるけれど。」は何かが原因で開放に向かったから良しだよね^^だって地中深くだから目視できないから仕方ない。

あと、強震モニタで同じ緑(黄色、オレンジ)波動が観測点通過の際の振れ幅がかなり違うけど、これを基に自宅の揺れ具合の強弱が予測できる点が併用して
いる大きな意味でもあるかな…
>>577
588LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 18:11:44.64 ID:I2R0yKcl0
地震オワタ
589LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 18:12:17.33 ID:JhjcX7Tt0
銚子 地中 び
590LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:12:21.75 ID:/8BY4aGG0
>>586
本当、直下はモニタが後から付いてくる感じだから怖いよね。。

>>587
うんうん。自分ビビりだからついつい来るんじゃないか!って。
気が休まらないよねそれでは。。
モニタも凄く便利だし、MeSOもここで教えてもらって感謝。
揺れた時の波形凄くて怖いけれど。。

あ。千葉微?
591LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 18:12:38.85 ID:HIKB6KAF0
チバラギ微
592LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 18:12:43.39 ID:0dnDpxcD0
千葉?
593LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 18:12:56.38 ID:cfSv0CzS0
銚子から広がった
594LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 18:14:00.85 ID:RdKxgSqe0
千葉だけど、揺れは感じなかったとです。
595LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 18:16:59.72 ID:JhjcX7Tt0
そいは、よかったでごわす
596LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/06(月) 18:21:19.57 ID:Ezu38v+j0
調子ぴかぴか@地中
597LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 18:21:38.63 ID:cfSv0CzS0
また調子
598LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:22:35.78 ID:/8BY4aGG0
さっき秋田も地中緑2つ点いていたような。
599LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 18:26:48.53 ID:oFXBwJyH0
監視乙です
千葉動き出したのか?
600LR議論中@自治スレ(大阪府):2011/06/06(月) 18:28:12.84 ID:bq6og1Ay0
岡山あたりの地中黄ポツは何でしょうね?温泉でも探してるン?
601LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 18:29:12.77 ID:JhjcX7Tt0
震度1あったんか。

発生時刻 6月6日 18時11分
震源地 千葉県東方沖
位置 緯度 北緯35.4度
経度 東経141.1度
震源 マグニチュード M3.2
深さ 約20km
602LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 18:31:49.67 ID:ZwaS59Cb0
ただいも
603LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 18:33:00.93 ID:ZwaS59Cb0
銚子付近 2011/06/06 18:20:39.86 35.562N 141.069E 35.1km M3.0

連続してますね
604横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 18:33:43.80 ID:P7a5WTOE0
八戸(三沢/久慈)微々
605LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 18:33:45.05 ID:duiKurY30
今日は子カエルもほとんどど来なかった。

Haarpでヤバい兆候があったみたいなので念のため家族にも
注意を促しておいたんだけど、大丈夫みたいだね。
606LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/06(月) 18:35:23.54 ID:PblaVg/r0
終焉だな。
607横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 18:35:25.47 ID:P7a5WTOE0
茨城(南西)微々
608LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 18:35:43.53 ID:W8l5Egz30
君の頭が大丈夫か? って思われてるよ
609LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 18:37:01.27 ID:ZwaS59Cb0
いまログ読んだ
いつもではないかもだけどオメソさんも使えそうなんだね。
画面つけとくことにした!
610LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 18:38:55.25 ID:TGgxvRIa0
>>600
県央の黄色点滅は311以降しょっちゅうついてて何にもないので気にしないようにしてる。
611横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 18:40:48.60 ID:P7a5WTOE0
岩手(安代)微々
612LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 18:41:49.56 ID:dDMnj4uH0
これのせいで地震が増えるかな
http://www.rescuenow.net/2011/06/0606.html
613LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 18:43:23.20 ID:vAA1iy8D0
草津白根山、火山性地震が多発。
火山性微動とどう違うんだ?
614LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 18:46:13.55 ID:dDMnj4uH0
>>613
火山性地震の回数は6日00:00から10:00までに61回を観測・・強震で色が変わってたっけか?
615LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 18:48:57.17 ID:96yYJ/Ng0
>>612
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/060205m.htm

3.11を除けば段々とこの年に似てきたね・・
616LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 18:53:17.17 ID:A6OtSwdpO
油断してると来るから、気抜いちゃダメだ。
617LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 18:55:27.42 ID:SvF7kKasO
たしか飛騨も火山性地震だっけ?
618LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 18:55:44.77 ID:c+0fmGxu0
fukutyoko
619LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:57:48.16 ID:c4x7lNuO0
620LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/06(月) 18:58:20.56 ID:0dFM0B4u0
>>615
これ見ると関東大震災前って、関東に限らず日本中で群発地震起きてるんだな
島根とか増えてきてるけど311との関連無しとは言い切れなさそう
621LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 19:00:31.16 ID:v4uJlPM/0
>>619
すまん・・・見方がわからんので、教えて・・・
622LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:02:03.84 ID:c4x7lNuO0
おお栃木さんがいたか〜ここ見て
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/strace_help.php
623LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 19:11:10.81 ID:v4uJlPM/0
>>612
d 何となく理解できました。が、やっぱりチョコチョコ揺れてたと
思って他のは間違いなかったのか・・・静かに座ってると、時折
ドンッて来てるのに、どこからもそのアナウンスがないんですよ。
やっぱ、なんかありそうだなぁ。  @宇都宮
624LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:12:17.06 ID:fk+vtozB0
栃木沖ですか…
625LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 19:13:44.50 ID:96yYJ/Ng0
>>620
うん
626LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:14:29.99 ID:JhjcX7Tt0
栃木沖だと震源はやっぱ浜通りかw
627LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 19:15:26.03 ID:c+0fmGxu0
ふくちょこ
628LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:15:35.82 ID:JhjcX7Tt0
栃木沖 び
629茨城 地震総合スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:15:43.35 ID:SxEmoEMC0
(´・ω・`)めちゃめちゃ厳しい人たちが不意に見せたポコチンを通報しました
http://www.youtube.com/watch?v=qUclsCg9EMA
630LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:24:40.60 ID:JhjcX7Tt0
ぎふった
631LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:24:46.25 ID:G7yOwbO50
富山微
632LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 19:24:49.08 ID:cfSv0CzS0
飛騨キオたー
633 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (中部地方):2011/06/06(月) 19:24:58.43 ID:2MC3t1aX0
おーーーい
634LR議論中@自治スレ(静岡県):2011/06/06(月) 19:25:00.76 ID:+1qszTiD0
やべ!
635LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 19:25:03.30 ID:zkdnNOtW0
どこだあれ
富山!?
636LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:25:10.11 ID:1k36PFlp0
飛騨?長野?富山?
637LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:25:11.77 ID:/8BY4aGG0
結構大きい?
638LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 19:25:14.56 ID:96yYJ/Ng0
うわ…岐阜が黄色い
639LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:25:28.12 ID:ehkzKswM0
おいおい、戻ってきたら岐阜ひろがってんなこれ
640LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/06(月) 19:25:30.10 ID:BE8vCPWz0
真っ赤だったよ・・地表!!!
641LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:25:31.56 ID:1k36PFlp0
下までいった
642LR議論中@自治スレ(岡山県):2011/06/06(月) 19:25:34.68 ID:TGgxvRIa0
岐阜?
オレンジが3点くらいあったな
643 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (中部地方):2011/06/06(月) 19:25:36.17 ID:2MC3t1aX0
揺れてない
644LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:25:36.69 ID:nHh2iuLf0
体感なし@福井

飛騨が花火ったー!
645LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:25:44.58 ID:0njEjTCY0
飛騨ゆれたあ
646LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 19:25:52.61 ID:ahLIwAgnO
富山?岐阜?こゆい
647LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:25:58.35 ID:G7yOwbO50
富山じゃなくて岐阜か
648LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:26:21.39 ID:1k36PFlp0
6月6日19時24分頃,岐阜県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
649LR議論中@自治スレ(中部地方):2011/06/06(月) 19:26:21.56 ID:2MC3t1aX0
全く揺れず@愛知
650LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:26:52.96 ID:/8BY4aGG0
震度3 飛騨地方だそうな
651LR議論中@自治スレ(中部地方):2011/06/06(月) 19:26:58.24 ID:2MC3t1aX0
飛騨地方で震度3だと
652LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:27:04.93 ID:MULHXQMl0
ぎふ、きれいなはなが咲いた
653LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 19:27:13.92 ID:OgZXB0y50
運命の飛騨
654LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:27:18.23 ID:1k36PFlp0
まだくすぶってるかんじ
655LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/06(月) 19:27:21.73 ID:Ezu38v+j0
岐阜が動いたって事は各地に飛び火しそうだな
656 【東電 78.1 %】 (東京都):2011/06/06(月) 19:27:45.54 ID:oC4jsN230
いつまでもチラチラしてたな
657LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 19:27:53.21 ID:E38uDFSl0
>>655
なぜ?
658LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 19:27:53.67 ID:ylG+J0ae0
3月震災後から、地味に飛騨は揺れてたよね
659LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:27:57.64 ID:nHh2iuLf0
7:45

深さ極浅いM3.9

震度3飛騨地方

運命の飛騨〜!
660LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 19:28:01.72 ID:XxqFhle/0
【速報LV1】06日19時24分頃 岐阜県高山市近辺(N36.1/E137.5)にて(推定M3.8)の地震が発生。震源の深さは推定10km未満。( http://j.mp/j37pwk )
661LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:28:14.06 ID:1k36PFlp0
震災前から揺れてたよ
662LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:28:19.43 ID:JhjcX7Tt0
いわふくび
663LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 19:28:32.78 ID:ahLIwAgnO
逆からは箱根ブロックはきかないのかね…
664LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 19:28:54.64 ID:xhnNT4YO0
岐阜きたか。防災グッズ用意しておこう・・・
665LR議論中@自治スレ(中部地方):2011/06/06(月) 19:29:07.20 ID:2MC3t1aX0
高山市で震度3
666LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:29:08.23 ID:6dawZU/y0
あわわわわ ひいいいい
667LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:29:22.39 ID:1k36PFlp0
浅いし火山性だったりする?
668LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:29:22.74 ID:JhjcX7Tt0
>>662 ごめん
いわじゃなくて いばだった
669LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:29:54.72 ID:7w3T2Ud70
飛騨にしちゃあデカい一発だな
670LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:30:05.12 ID:sqW/MTyk0
今北産業 岐阜みのがしたぁあぁああぁあぁぁぁぁぁぁ(号泣
>>655 なぜ?
671LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 19:30:58.46 ID:v4uJlPM/0
おいおい・・・もんじゅ、生きてるのか??
672LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 19:31:33.81 ID:96yYJ/Ng0
宮城沖合い微
673LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 19:31:40.73 ID:cfSv0CzS0
宮城沖
674LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:31:43.55 ID:QIQ3rf9Z0
震源浅いの嫌だな・・・
675LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/06(月) 19:31:47.57 ID:0dFM0B4u0
>>657
フォッサマグナでウィキペディアを見る
676LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:34:30.33 ID:sA5XACF20
677LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 19:34:33.04 ID:GEV75Cld0
岐阜トリガー動く?

名古屋は揺れず
678LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:35:16.52 ID:1k36PFlp0
震源地 岐阜県北部
震源時 2011/06/06 19:24:17.27
緯度 36.045N
経度 137.438E
深さ 65.8km
マグニチュード 3.9

なんか深めなんだけど・・・
679LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 19:36:08.11 ID:dXMVOucV0
>>615
612です イヤだね・・
680LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/06(月) 19:36:46.72 ID:3TPmluQv0
>>676
岐阜って福井の下か
681LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:37:50.72 ID:uBih3eJT0
たまに黄色く点滅してんのは飛騨かい?
また揺らす気か?
682LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:38:36.17 ID:6dawZU/y0
地中は穏やかだ…
683LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 19:39:16.05 ID:GEV75Cld0
岐阜連打の後に311は来た
684LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:40:35.45 ID:91tdN7tj0
岐阜の場所の覚え方

もんじゅ 鱒寿司 
     岐阜 リンゴ
   シャチホコ
685LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:40:44.55 ID:1k36PFlp0
新潟県中部 2011/06/06 19:21:43.91 36.833N 138.812E 374.9km M3.5

こんなのもきてた・・・深い
686LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:41:42.21 ID:FuNpxNHb0
岐阜は311前から地味に揺れていたよね
311後も地味に揺れてるし
関連するかね?
687LR議論中@自治スレ(岐阜県):2011/06/06(月) 19:43:39.48 ID:2wHAjDgK0
>>676
日本の真ん中できれいな花火
688LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:44:08.45 ID:JhjcX7Tt0
長野飛騨 び
689LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:44:18.70 ID:1k36PFlp0
飛騨微
690LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 19:45:07.64 ID:96yYJ/Ng0
>>687
ちょっとw
揺れなかったの?
691LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:45:14.85 ID:JhjcX7Tt0
あきた び
692M7.74(青森県):2011/06/06(月) 19:45:20.63 ID:sCLGKvw10
akibi
693LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 19:45:34.12 ID:dXMVOucV0
栃木の地中1点はメンテだよね nied4maps.exeだと見える
694LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:46:00.63 ID:1k36PFlp0
秋田微々ったね
695LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:46:02.82 ID:0njEjTCY0
岐阜は2月末に一日に28回くらい有感地震あって、そういうのが数日続いた
絶対なんかでかいの来るって言ってたら
311来た
696LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:47:07.38 ID:JhjcX7Tt0
>>693
多分メンテ バンドマンモニタも白ヌケしてる
697LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 19:47:45.49 ID:dXMVOucV0
>>696
サンキュー!
698LR議論中@自治スレ(岐阜県):2011/06/06(月) 19:48:01.09 ID:2wHAjDgK0
>>690
旧高山市内ですけど揺れました
モニタ見てないときに揺れたからどんなだったか見てみたかったなあ
699LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:48:02.25 ID:1k36PFlp0
飛騨微々
700LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/06(月) 19:48:36.17 ID:0dFM0B4u0
>>676
もんじゅの作業中に揺れませんように…
701LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:52:07.70 ID:JhjcX7Tt0
また ぎふ
702LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 19:52:18.43 ID:1k36PFlp0
飛騨微
703LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 19:52:21.97 ID:GEV75Cld0
又キタね 飛騨
704LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:52:28.36 ID:QIQ3rf9Z0
震源深かったんだ

そういえば東北大地震の前、岐阜の謎の群発地震あったよね?
岐阜がまたまた動き出したって事はそろそろ最大余震近いんじゃないか?
岐阜が揺れると三陸沖が目覚める
705LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 19:52:59.26 ID:4COBv09A0
岡山と香川が・・・
706LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 19:53:11.62 ID:96yYJ/Ng0
>>698
そっか

また岐阜がくすぶってるよ
気を付けて
707LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:53:21.72 ID:sl7uC7WX0
>>679
つーかこれ見ると関東大震災前にもM6クラスがボンボコ東京近辺で起きてるな。今の東京ではラスボス関東大震災が来る前に全滅しそうな勢いじゃないか
絶望した
708LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:54:05.28 ID:nHh2iuLf0
今日は気になるのは、全体的に少なすぎるって事かな
http://tau.f2u.com/equake/
まぁ週一でこのくらいの少ない日はあるから平常運転だと思うけど。
709LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 19:54:06.86 ID:VQFkqI4g0
ひょっとしたら日本の回りの海は地震すごい事になってたり
710LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/06(月) 19:54:13.24 ID:TEV3TGVH0
なんか飛騨、例え悪いが、飲みすぎた時
吐かないまでもオエって来ている感じで
いつ吐いてもおかしくない状態に見える。
711LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 19:54:49.61 ID:GEV75Cld0
>>710
下呂が近いからな
712LR議論中@自治スレ(関東・甲信越):2011/06/06(月) 19:55:25.25 ID:1THxfej6O
岐阜 要チェック?
713LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 19:55:27.82 ID:JhjcX7Tt0
>>710-711
ワロタw
714LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:55:57.92 ID:G7KKWZjk0
>>711
だれうま
715LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/06(月) 19:56:05.96 ID:TEV3TGVH0
>>711
うまいw
716LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:56:32.69 ID:sqW/MTyk0
>>676
ありがとう
717LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:57:07.12 ID:c4x7lNuO0
とちちょこ
718LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 19:58:30.17 ID:GEV75Cld0
>>710
ネタフリに感謝w
719LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 20:01:29.34 ID:4COBv09A0
>>619
すげーなw揺れまくってんじゃねーか

しかしそのうち日本だけでなく、世界中の火山が大噴火しそうな
勢いだな
720LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 20:01:36.07 ID:1k36PFlp0
高山断層帯の平均的な右横ずれの速度は概ね1m/千年程度で,
活動間隔は4千年程度で最新の活動時期は不明,予想される
地震規模はM7.6程度とされています

京大地震予知研究センターはこんなこと書いてあった
ちょっと怖いね
721LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:02:55.75 ID:/8BY4aGG0
>>685
新潟も来てたんだ。
なんか今日、新潟気になってたんだよね何故か。

>>710-711
なんか和んだ。
うまい表現だわ。

722LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:04:02.78 ID:K8HLNTtR0
モニターが反応してないのに、ウチが揺れてる
なんて素敵なんだ
723LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 20:05:56.95 ID:0dnDpxcD0
>>722
地震酔いだな
724LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 20:06:05.38 ID:NqCZB5GeO
さっきの飛騨の地震。
携帯で1分前1分前とひたすら押したら
遡って見れたよ!

強震モニタ、ありがとう!
サンクス サンクス
サンクス サンクス
モニタ♪
725LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:06:46.25 ID:/8BY4aGG0
ん?秋田地中?
726LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 20:09:53.02 ID:v4uJlPM/0
ははあ・・・これが微震動ってヤツか。結構イヤなもんだな。@宇都宮
727LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 20:10:57.23 ID:JhjcX7Tt0
島根 きたよ
728LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 20:11:00.64 ID:6dawZU/y0
島根 び
729LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:11:02.42 ID:/8BY4aGG0
ああ、島根?
730LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 20:11:05.68 ID:6T1F6Ezp0
しまね び
731LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 20:11:11.88 ID:0dnDpxcD0
島根
732LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/06(月) 20:11:13.87 ID:GEV75Cld0
島根キタね
733LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 20:11:14.24 ID:1k36PFlp0
島根
734LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/06(月) 20:11:49.13 ID:ahLIwAgnO
しまねってる
735LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 20:11:51.85 ID:1k36PFlp0
飛騨も微微微
736 忍法帖【Lv=1,xxxP】 房総(長屋):2011/06/06(月) 20:12:19.56 ID:VT1D9LLM0
シマーネ
737LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 20:13:34.16 ID:sl7uC7WX0
>>736
その言い方じわじわくる
738LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 20:14:37.69 ID:QIQ3rf9Z0
チリで噴火あったけどもし昔のチリ地震のように噴火→チリ大地震になったら
凄い津波が日本襲うよね・・・
日本の地震の津波だけじゃなくチリらへんの地震も気をつけないと
チリ津波来て原発アウトになったらシャレにならない
739LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:16:52.50 ID:K8HLNTtR0
島根・鳥取危ないとか言われてたから注意だな
740LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:16:57.49 ID:c4x7lNuO0
! 明日って仏滅だ !
741茨城 地震総合スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:17:33.21 ID:SxEmoEMC0
(´・ω・私は冷房には本当に感謝しています。冷房のひんやりに幸せを感じています。
(´・ω・毎日、眠る前の布団の中ではタイマー設定をした冷房の効き目を感じながら、冷房に感謝をして眠っています。
(´・ω・本当に夏場の冷房は幸せを感じています。特に冷房の効いている自室から出たときや入ったときですね。
(´・ω・皆さんも是非、慣れてしまった日常の中の冷房も「特別」だということを思い出してほしいのです。
742LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 20:17:57.05 ID:1yOKCxSaO
>>740
だから何?
743LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:18:43.63 ID:K8HLNTtR0
>>723
いや、たぶんモニターの計測機のないとこに断層があって
それが揺れてると思う。最近ずーとなんだ。
744LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/06(月) 20:19:47.20 ID:0dFM0B4u0
>>743
地域はどこなん?
745LR議論中@自治スレ(関西・北陸):2011/06/06(月) 20:20:31.15 ID:s21vAHENO
>>742
東南海のトリガーになる怖れがある
モニタ見守らなくちゃ
746LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 20:20:55.30 ID:VQFkqI4g0
最近性欲わかないと思ったら毎日毎日夢で23ぐらいの女がチュパ(´ 3`)してるせいか
でもムセイしてないんだよなぁ
顔色すげえ悪いしその子(´・д・)
747LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 20:21:44.71 ID:4COBv09A0
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php 火山カメラ

アトサヌプリ煙数箇所出てるけどこれって何?
吾妻山(上野寺) 黒煙
浅間山(鬼神) 煙
阿蘇山(草千里) 煙
霧島山 猪子石 新燃岳 煙
桜島 牛根 煙

いつもこんな状況なのか?
748LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:22:06.88 ID:K8HLNTtR0
>>744
関西。
ここに近いとこ。おそらく金剛山の断層で中央構造線の枝みたいなもん
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.TISH&tm=2011060618&comp=U&type=24H&spe=
749LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 20:22:20.45 ID:W8l5Egz30
うん
750LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 20:23:02.81 ID:NqCZB5GeO
>>743さんの最寄りの断層はどこ?
751LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:26:34.61 ID:K8HLNTtR0
>>750
金剛山。変なブログみつけてしまった・・・
http://yaplog.jp/tyaya9822/archive/1587
752房総(長屋):2011/06/06(月) 20:28:13.58 ID:VT1D9LLM0
この鎮静化はよろしくないな
753LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 20:29:35.07 ID:v4uJlPM/0
>>746
スレチだけど・・・もし、嫌々してるイメージだったら、気をつけなよ。
体調不良か人間関係の悪化が待ってるかも。 by受売り

てコトで、地震とは関係ナサゲ。でも、循環器科行きな。
754LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 20:30:32.21 ID:CnkpSiv60
スレチにスレチだけどって断ってまでレスつけなくていいじゃん。
755LR議論中@自治スレ(岐阜県):2011/06/06(月) 20:33:01.90 ID:47Qip17U0
今北区。飛騨スイッチ押されちゃったの?
756房総(長屋):2011/06/06(月) 20:33:12.74 ID:VT1D9LLM0
ミヤイワービ
757LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 20:33:13.80 ID:6T1F6Ezp0
みやいわびび
758房総(長屋):2011/06/06(月) 20:37:20.64 ID:VT1D9LLM0
フクービ
759LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 20:37:23.81 ID:6T1F6Ezp0
いばふくび
760LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 20:39:54.18 ID:VQFkqI4g0
1人暮らしなのに毎晩イビキで起きてコタツを挟んだ向こう側にその子ねててさ。
目をやるとこっち振り向いて乗っかって(´ 3`)(´ 3`)
信じないから夢の偶然だと思ってるけどなぁ
振り向いた時に〔あなたを……〕って言ってるけどきこえねえw
夏帆真っ白にした感じでカワユス[ハァハァ
761LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 20:40:13.55 ID:6T1F6Ezp0
いばび
762LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 20:40:18.95 ID:6dawZU/y0
あれ? まただ
763LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 20:40:31.64 ID:96yYJ/Ng0
栃木は3.11の大地震で2mも動いたんだってね
764LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 20:40:48.73 ID:8vZbmyed0
今夜はやや注意
765LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:41:04.99 ID:VryFNx2k0
YAHOOの地震履歴(体感1以上)見る限りは
めっさ沈静化してますね
766LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 20:41:09.98 ID:5ZzE4TDi0
びびび
767LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 20:43:00.63 ID:sl7uC7WX0
いっぱいじしんが起きてもちゅうい。

ぜんぜんじしんが起こらなくともちゅうい。

つ か れ た。
768房総(長屋):2011/06/06(月) 20:47:06.54 ID:VT1D9LLM0
千葉って最近来てないよね
769LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 20:47:23.09 ID:v4uJlPM/0
>>763
えっ!? どこのソース??? 住んでるけどわからない・・・
770LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/06(月) 20:47:40.30 ID:TEV3TGVH0
基本数日単位では収束か活発化は判断出来ないよね。
誰かがリンクはってくれていた関東大震災の
レポでも1月の間地震収まったが長続きはしなかったと
書いて有ったように、1月激減しても収まったとは言い切れない。
771LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 20:48:55.91 ID:ZdDof7tC0
>>769
不覚にも可愛い奴と思ってしまった
772LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 20:49:56.83 ID:w8Hg4QZK0
真っ青だし、本当に千葉沖がなくなったね
773LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 20:50:12.19 ID:96yYJ/Ng0
774房総(長屋):2011/06/06(月) 20:50:28.12 ID:VT1D9LLM0
>>772
だよね。こわいよぉ。
775LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 20:50:49.45 ID:4tbVbTvj0
有感回数が昨日の半分もいっていない
かなり減ったね
776茨城 地震総合スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:51:38.32 ID:SxEmoEMC0
.    <(^o^)>   三  ゾッとするものをみせてやろう
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  アーマーテイクオフ!
 ( /
 / く

              ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ≡=-
        ‐――と(´・ω・`)と(´・ω・`)と(´・ω・`)と(´・ω・`) ≡=-
          ―= /―と_ノ= /―と_ノ= /―と_ノ= /―と_ノ ≡=-
         ‐―= /⌒ソ= /⌒ソ= /⌒ソ= /⌒ソ ≡=-
          -'´ -'´   -'´ -'´
             ゾッしたようだな ここは豚小屋だ
      ∧__∧   ∧__∧   ∧__∧   ∧__∧ ≡=-
      (´・ω・`)┐(´・ω・`)┐(´・ω・`)┐(´・ω・`)┐ ≡=-
      と´_,ノ゙ヾと´_,ノ゙ヾと´_,ノ゙ヾと´_,ノ゙ヾと´_,ノ゙ヾ ≡=-
        (´ ヽ、 \(´ ヽ、 \ (´ ヽ、 \ (´ ヽ、 \ ≡=-
         `ー' \__)`ー' \__)`ー' \__)`ー' \__) ≡=-
777LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 20:52:18.96 ID:sl7uC7WX0
778LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 20:54:08.38 ID:4SUtmw6u0
3月以降2回東北方面に行っているわけだが、
2回とも翌日に少々大きい余震が来てる。
明日は宮城に日帰り出張。
明後日あるかなぁ。
779LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 20:54:23.61 ID:d47h/zhX0
宮城沖は12:00から、福島沖は15:21から、千葉東方沖は18:11から
それぞれ有感地震をお休みしています。
東日本終息というよりも本番前の静けさじゃね?
780房総(長屋):2011/06/06(月) 20:55:26.11 ID:VT1D9LLM0
静かなあとはドーンてくるの
なんどもみてるもんね。
781LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 20:55:35.41 ID:TjamsBE80
>>767
うん、あのね、ここは地震大国日本なんだ。
防災意識って言葉わかるかなぁ?解らなかったらぐぐってね!


あとは言わなくてもいいよね。
782LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 20:56:26.31 ID:1k36PFlp0
>>777
えーうちも動いてんのか
783LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 20:58:20.66 ID:w8Hg4QZK0
宮城の沿岸部に何度か物資詰め込んで行ったけど、地鳴りとか海鳴りって、
ここで書かれているのとは違うかもね。
誰でも感じるくらいの、もの凄い感じ。
784LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 20:59:04.88 ID:f99GFClT0
>県県土整備部は「特定の場所だけ局所的にずれたわけではなく、県内全体が移動しているので
復旧工事には特に影響ない」としている。

なんか笑えるw 日本はやっぱりひょっこりひょうたん島なんだな。
785LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 20:59:13.62 ID:sl7uC7WX0
>>781
普段の防災意識のレベルと今回の大震災後の疲弊感を比べられてもなあ。普段から備えも万全だし注意はしてるけどねえ。
786房総(長屋):2011/06/06(月) 20:59:14.83 ID:VT1D9LLM0
銚子は引っ張られてより鋭くなったのかね。
787LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 20:59:44.28 ID:v4uJlPM/0
>>773
>>777 オメ
dd なるほどね・・・どおりで近所のお墓、軒並みぶっ倒れてた訳だ。
とか言ってるうちのも、一番上のスライムみたいのがどっかいったまんま。
参ったよ。。。
788LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:04:34.37 ID:1k36PFlp0
>>777の 全国の地殻変動概況 の 全国
福島がすごいことになってんのね
789LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 21:08:19.46 ID:6T1F6Ezp0
ふくいばび
790LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:08:22.70 ID:HIKB6KAF0
ふく微
791LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:08:32.56 ID:96yYJ/Ng0
ふくら
792LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/06(月) 21:08:33.07 ID:0dFM0B4u0
ふくいば
793LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 21:08:59.28 ID:30h/sYTg0
ふくび
794LR議論中@自治スレ(関東・甲信越):2011/06/06(月) 21:09:06.44 ID:imAJhfd/O
>>779
7時間以上経ってるな…
こえぇ
795LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 21:09:34.21 ID:sl7uC7WX0
房総半島東方沖 2011/06/06 20:57:00.71 35.194N 141.067E 48.1km M2.5

いつの間に
796LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 21:10:10.26 ID:6T1F6Ezp0
のと び
797LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:10:29.32 ID:1k36PFlp0
能登微々
798LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:10:30.91 ID:96yYJ/Ng0
>>787
スライムってお墓の上に乗ってる石?w
落ちて割れたとかじゃないのかな
799宮城県北(catv?):2011/06/06(月) 21:11:02.40 ID:XHp52Buj0
>>783
地鳴りって今回初めて経験した。特に4/7。何なんだろあれ。
800LR議論中@自治スレ(岩手県):2011/06/06(月) 21:11:08.58 ID:30h/sYTg0
体調悪くて今から寝るんだ
どうか揺れないでくれ

能登微
801横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 21:14:55.69 ID:P7a5WTOE0
茨城(北部)微々
802LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 21:16:16.74 ID:v4uJlPM/0
>>798
割れるもナニも、近所の墓石(多分5家族?)とミックス状態なんで、
まだまだ掘り出せないんだよね。3・11は耐えたけど、そのあとの
余震でこっぱみじんこ・・・
803LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:17:20.77 ID:4COBv09A0
和歌山?黄色・緑やばそう
804LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 21:17:31.83 ID:NqCZB5GeO
>>751
活断層ランク引き上げの話。
気になるね。。
805LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:21:13.21 ID:96yYJ/Ng0
>>802
それはそれはお気の毒に・・
これだけ地震が多い日本でもお墓って耐震設計してないのかな
806LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:22:44.23 ID:TjamsBE80
>>787
お墓って結構造りがちゃちいのかな?(´・ω・`)
807LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:23:01.07 ID:A/XHYsQX0
今、きた。
地表、なんでこんなにワサワサしてんのさ。こわいね。
一本の緑のラインが見えるよ・・・。
808LR議論中@自治スレ(長崎県):2011/06/06(月) 21:27:08.78 ID:yZNZOOS50
道北微
809LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:27:11.18 ID:9Nl1fU5K0
北海道?
810LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 21:27:26.91 ID:6T1F6Ezp0
北海道(土地感ない・・・) び
811LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:27:47.34 ID:96yYJ/Ng0
北海道
812LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/06(月) 21:27:59.87 ID:6wIsgZP80
北海道白滝村ががg
813LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 21:28:19.46 ID:v4uJlPM/0
>>805
>>806
墓石屋さんに聞いたら、シリコンかエポキシでくっつけてあっても、
今回のはダメだったみたいだって。石の接着面ごとえぐれてた。
因みに・・・スレチなんでこのへんで・・・
814LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 21:29:06.38 ID:6T1F6Ezp0
いばび
815LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 21:29:29.08 ID:0dnDpxcD0
しばび
816LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 21:31:08.55 ID:wItp6nPHO
西日本の地中は落ち着いてますか?
817房総(長屋):2011/06/06(月) 21:34:02.27 ID:VT1D9LLM0
おちついていますよ
818LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:34:47.44 ID:TjamsBE80
>>813
シリコンとかエポキシなんだね。コンクリか膠?とかそいうのでくっつけるんじゃないんだね

スレチに答えさせてすまん、監視に戻ります
819LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:36:36.87 ID:JhjcX7Tt0
いばー
820房総(長屋):2011/06/06(月) 21:36:43.30 ID:VT1D9LLM0
だああああ
821LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:36:43.43 ID:96yYJ/Ng0
チバラギ

大きいよこれ
822LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:36:49.33 ID:1k36PFlp0
茨城
823LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:36:51.82 ID:KevbGpiM0
いば
824LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:36:55.57 ID:HIKB6KAF0
うわ!大きい!?
ちばらぎ!
825LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:36:55.90 ID:MEFUGxzA0
揺れたよ
826LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:36:58.77 ID:9Nl1fU5K0
ちばらぎ ひろいね
827LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:37:01.95 ID:ehkzKswM0
おっと・・・揺れて気づいたぜ
これは茨城か
828LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 21:37:07.23 ID:6T1F6Ezp0
千葉県北西部-茨城南部
829LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 21:37:08.27 ID:zkdnNOtW0
揺れてると思った瞬間
菜の花がーーーーーーーーー
830LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 21:37:09.90 ID:h2poUDhi0
直下?
831LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:37:11.02 ID:sqW/MTyk0
千葉?茨城?直下
カエル君ならなーーい
832房総(長屋):2011/06/06(月) 21:37:11.92 ID:VT1D9LLM0
直下だったすげぇびびったね
833LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/06(月) 21:37:13.97 ID:6wIsgZP80
かんとぅー 広いね
834LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 21:37:14.64 ID:G39eQMb+0
いばびは直下かな
835LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 21:37:17.62 ID:0dnDpxcD0
デカイ
836LR議論中@自治スレ(静岡県):2011/06/06(月) 21:37:19.83 ID:+1qszTiD0
箱根ブロック
837LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:37:26.72 ID:49AoiAV10
ちばらぎ黄スタート
838LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:37:30.19 ID:JhjcX7Tt0
でも無感@横浜
839LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 21:37:40.25 ID:d47h/zhX0
これ深くない地震でしょ。
840LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 21:37:46.36 ID:nHh2iuLf0
いー 関東全域 黄色 地下も黄色から緑った
内陸直下
841LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:37:48.82 ID:96yYJ/Ng0
そうでもなかった

揺れる前に地面がズルって滑る感触が・・
842LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 21:38:00.69 ID:B7s20uRoP
揺れず@葛飾区
843房総(長屋):2011/06/06(月) 21:38:02.03 ID:VT1D9LLM0
スイッチオンですね。
844LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 21:38:10.74 ID:LA0PwpVS0
超深いと見た
845LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:38:13.08 ID:1k36PFlp0
大田区微揺れ
846LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 21:38:17.45 ID:zkdnNOtW0
ぎょえー
直下ってあんな広がり方するのか
間に合わないじゃん
847 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県):2011/06/06(月) 21:38:21.45 ID:7w3T2Ud70
ヒモチラ@横浜
848LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 21:38:31.76 ID:v4uJlPM/0
>>818
いやいや、どういたましてって・・・揺れてるやん・・・黄色〜
849LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:38:33.64 ID:Nk0SBjBd0
>>838
こっちは揺れた@横浜保土ヶ谷
850LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:38:36.72 ID:VryFNx2k0
無感@相模原市南区
ペットボトル微揺れ
851LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:38:41.96 ID:zs3baNHw0
      Z.  あ  地  う
      フ  あ  震  ゎ
     <   ぁ  だ  あ
      > !      あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
852LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:38:48.09 ID:1k36PFlp0
茨城県南西部 70`くらいみたいね
853LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/06(月) 21:38:49.95 ID:94j3qLMH0
最初の一瞬だけでそんなに揺れなかった
854房総(長屋):2011/06/06(月) 21:39:29.42 ID:VT1D9LLM0
おさまるのも早かった。
一切揺れず、南房総
855LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:39:37.39 ID:JhjcX7Tt0
>>847
なんだかエロいねw
856LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:39:52.15 ID:49AoiAV10
揺れた@はキタスレで
857LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 21:40:28.88 ID:sl7uC7WX0
>>856
今更?
858LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 21:41:28.20 ID:sl7uC7WX0
【気象庁情報】06日21時36分頃 茨城県南部近辺(N36.2/E140)にて最大震度1(M3.7)の地震が発生。震源の深さは70km。
859LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 21:41:50.52 ID:6T1F6Ezp0
いばび
860LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:42:02.56 ID:1k36PFlp0
飛騨微々
内陸くると他も刺激してそうで怖い
861LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:42:57.96 ID:HIKB6KAF0
気づかない揺れはあったみたい。水鯖の水がゆれている。@港区
862LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:43:41.24 ID:TjamsBE80
みんなが揺れた中、西多摩は揺れず。まさに無双
863房総(長屋):2011/06/06(月) 21:43:46.60 ID:VT1D9LLM0
俺は震度2はないときずかない
864LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:44:33.46 ID:fKKQkEO10
NHKのお天気お姉さんかわいいな。
865LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:45:06.73 ID:JhjcX7Tt0
いわみや び
866LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:45:08.76 ID:eVvrRtVg0
>>864
そういわれると照れるな
867房総(長屋):2011/06/06(月) 21:45:14.28 ID:VT1D9LLM0
ミヤーーーーー
868LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:45:19.66 ID:96yYJ/Ng0
みわて
869LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:45:32.18 ID:49AoiAV10
はるか?
870LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 21:45:38.09 ID:0dnDpxcD0
宮城
871LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 21:45:38.41 ID:cfSv0CzS0
宮城沖
872LR議論中@自治スレ(秋田県):2011/06/06(月) 21:45:47.69 ID:IfJIxql70
宮城沖
873LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:47:24.68 ID:JhjcX7Tt0
いば ばっと開く
874LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:47:25.98 ID:TjamsBE80
房総君も無双だからな…
って、まだ魔の時刻には少し早いのに、プレートさんたら。
875LR議論中@自治スレ(静岡県):2011/06/06(月) 21:47:31.06 ID:+1qszTiD0
またか
876LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:47:30.92 ID:96yYJ/Ng0
また茨城
877LR議論中@自治スレ(秋田県):2011/06/06(月) 21:47:32.06 ID:IfJIxql70
茨城
878LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:47:33.18 ID:HIKB6KAF0
うわ!!またちばらぎ!!
目覚めたか!?
879房総(長屋):2011/06/06(月) 21:47:37.10 ID:VT1D9LLM0
アアアアアーーー
880LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:47:37.54 ID:KevbGpiM0
いば黄
881LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:47:37.85 ID:1k36PFlp0
また茨城
882LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:47:37.89 ID:HghBHZpS0
ちばらき
883LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 21:47:44.31 ID:0dnDpxcD0
茨城
884LR議論中@自治スレ(西日本):2011/06/06(月) 21:47:44.63 ID:7HMFykPA0
ちばらぎ。ちょっと大きいな。
鳥取も1個だけ黄緑だった
885LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 21:47:47.26 ID:G39eQMb+0
わーお
886LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:47:47.94 ID:f99GFClT0
また茨城南部
887LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:47:48.03 ID:VryFNx2k0
またいば!
888LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:47:51.22 ID:4COBv09A0
千葉直下?
889LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 21:47:56.69 ID:cfSv0CzS0
栃木内陸
890LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 21:47:58.18 ID:zkdnNOtW0
いよいよ関東が本気を出すのか
891LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/06(月) 21:48:01.72 ID:DcOrBkEI0
あらぶっておるわ
892LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:48:03.36 ID:0QcmJy5V0
むーん
茨城が目覚めた?
893LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:48:04.36 ID:3QU6ElEv0
とちらき?
それにしても今日は有感地震が少ないね。いつもの3分の1くらいだよ。
894LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:48:30.26 ID:96yYJ/Ng0
次スレ立てた方がいいかな
895LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:48:31.64 ID:JhjcX7Tt0
栃木の方が揺れてるか?
896LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:48:45.28 ID:gsJH+j6Q0
MeSO見てるとこえぇ
897LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/06(月) 21:48:48.53 ID:lyQSMSgA0
今夜は直下連発か、やだん。
898房総(長屋):2011/06/06(月) 21:48:51.44 ID:VT1D9LLM0
これは、今夜眠れないかもしれんね
899LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:48:57.04 ID:1k36PFlp0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/06/06 21:40:29.64
緯度 35.355N
経度 142.374E
深さ 73.0km
マグニチュード 3.2

またここきてた
900LR議論中@自治スレ(静岡県):2011/06/06(月) 21:49:04.54 ID:g7zXnQyT0
ショータイム始まったw
901LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:49:05.93 ID:VryFNx2k0
今度はペットボトルも揺れなし@相模原市南区
902LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 21:49:18.24 ID:0dnDpxcD0
スレまたぎになると来るな
903房総(長屋):2011/06/06(月) 21:49:19.56 ID:VT1D9LLM0
立てれる方がいたら、立てていただきたいです
904LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:49:26.78 ID:4COBv09A0
スレ立てれる人頼む
905LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:49:39.71 ID:96yYJ/Ng0
無理だと思うけど立ててみる
906LR議論中@自治スレ(福岡県):2011/06/06(月) 21:49:42.84 ID:4LNjXhC50
次が少しでかそうだ
907房総(長屋):2011/06/06(月) 21:50:06.05 ID:VT1D9LLM0
LV10で立てれます
908LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 21:50:11.89 ID:ZdDof7tC0
内陸増えてきたねー
909LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:50:17.01 ID:JhjcX7Tt0
>>905
よろしくお願いします。
910LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:50:33.93 ID:TjamsBE80
>>893
そのレスどっかでも見たな…デジャヴ?
911房総(長屋):2011/06/06(月) 21:51:06.34 ID:VT1D9LLM0
!ninja を名前欄で確認できますよ。
912LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:51:40.84 ID:96yYJ/Ng0
>>909
無理だったw

書き込む(W)を押して書き込みのウィンドウが閉じるんだけどスレは立たない
前は「Lvが足りない」とか出てきたのに
913LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:51:46.94 ID:JhjcX7Tt0
せんせ!
914LR議論中@自治スレ(長崎県):2011/06/06(月) 21:51:56.24 ID:yZNZOOS50
先生
915LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 21:51:56.05 ID:cfSv0CzS0
きたかたビ
916LR議論中@自治スレ(長崎県):2011/06/06(月) 21:51:58.06 ID:bjkOHBo00
>>912
行って参ります
917 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/06/06(月) 21:52:03.90 ID:1k36PFlp0
せんせー微
918LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:52:10.50 ID:VryFNx2k0
先生
919LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:52:10.93 ID:3QU6ElEv0
中越 微みどり
920 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (青森県):2011/06/06(月) 21:52:16.40 ID:c+0fmGxu0
ふく
921LR議論中@自治スレ(静岡県):2011/06/06(月) 21:52:41.44 ID:g7zXnQyT0
チェンチェイもキタ
922LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:52:53.68 ID:96yYJ/Ng0
>>916
お願いします長崎のお方

地表加速は心臓に悪いね
大した事無くても派手に色が変る
923LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 21:53:38.48 ID:HVqMPN370
茨城南部はさっきの余震かな?
924LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:53:52.97 ID:JhjcX7Tt0
>>912 おかえりなさい。
>>916 よろしくお願いします。
今日は00成功できますように。
925 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/06/06(月) 21:54:03.21 ID:eZUTzqSZ0
どうだ!
926LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:54:40.35 ID:49AoiAV10
自重しますか
927916(catv?):2011/06/06(月) 21:54:44.98 ID:iWkqxS8K0
エラー出たんで切り替えたためID変わって
catv?になってると思うけど立てました。

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ128
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307364784/l50
928LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:54:47.23 ID:N3yr4dE80
N36.2E140は3.11の余震とは別だな
929LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:55:27.97 ID:1k36PFlp0
>>927
ありがとうございます〜
930LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:55:39.60 ID:49AoiAV10
>>927
乙であります
931LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:55:45.02 ID:gsJH+j6Q0
>>927
乙乙乙
932LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:55:46.87 ID:4COBv09A0
>>927
乙です
933 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/06/06(月) 21:55:49.26 ID:96yYJ/Ng0
Lvえいっ

>>927
ありがd
934LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:55:50.33 ID:lxwYilLE0
オマエら
まだやってんのかよ

935LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:55:56.42 ID:VryFNx2k0
>>927
おちゅおちゅんです!
936LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:56:08.77 ID:HIKB6KAF0
>>916
>>927
乙です。ありがd!
937LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:56:12.23 ID:1k36PFlp0
茨城県南西部 2011/06/06 21:46:54.60 36.140N 139.996E 69.5km M3.1
938房総(長屋):2011/06/06(月) 21:56:12.48 ID:VT1D9LLM0
!ninjaで1日1レベ10日でスレ立てられる
939LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 21:56:14.28 ID:6T1F6Ezp0
>>927
おつです
940LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:56:20.34 ID:HPQyc0Kw0
>>927
乙です
941LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 21:56:31.69 ID:0dnDpxcD0
>>927乙です
ありがとう
942房総(長屋):2011/06/06(月) 21:57:02.46 ID:VT1D9LLM0
>>927
ありがとぉぉぉぉ
乙です
943LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:57:03.57 ID:TjamsBE80
1000なら!
944LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 21:57:10.48 ID:4COBv09A0
地中日本海側もぞもぞ
945LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 21:58:24.33 ID:iox8Yt9LO
極度の下痢でトイレから一歩も出られない…@茨城南部
946LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 21:58:58.81 ID:1k36PFlp0
>>945
あぁ・・・
947 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (千葉県):2011/06/06(月) 21:59:27.96 ID:LA0PwpVS0
埋めつつ、自己確認
948LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/06(月) 21:59:33.77 ID:TEV3TGVH0
>>927
おつ
949房総(長屋):2011/06/06(月) 21:59:35.00 ID:VT1D9LLM0
>>945
極度だと血の気引くよね
950LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 21:59:42.88 ID:ZdDof7tC0
>>945
トイレは安全だ 腹が危険を感じてるのかもな
951LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:59:52.58 ID:VryFNx2k0
>>945
めそねっと茨城がぶれてる!
952LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 21:59:54.68 ID:gsJH+j6Q0
MeSOイバ振れ始めてる
953!ninja(長屋):2011/06/06(月) 22:00:15.25 ID:mb8WIVWJ0
てす
954LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 22:01:01.27 ID:c+0fmGxu0
>>927
おつです
955LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 22:01:42.09 ID:1k36PFlp0
>>953 全部半角
!ninja
956LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 22:02:11.23 ID:6dawZU/y0
次の地震は浜通りか茨城沖か銚子沖か岐阜か島根か…
957! ninja (長屋):2011/06/06(月) 22:03:00.43 ID:mb8WIVWJ0
てす
958LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 22:03:37.00 ID:96yYJ/Ng0
なんで地震関連の団体名ってほとんどが”net”って付くんだろう
959LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/06(月) 22:04:19.03 ID:LA0PwpVS0
>>957
ちゃんと人のいった事聞けよw
960LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 22:04:40.22 ID:iox8Yt9LO
おーい!!笑
腹の痛さとレスの怖さで冷や汗半端ない…耐えてくれ腹、耐えてくれ茨城南部
961LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 22:05:42.77 ID:c+0fmGxu0
1000
962LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 22:06:03.17 ID:1k36PFlp0
>>957
スペースいらないよ
963LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/06(月) 22:06:03.47 ID:6wIsgZP80
>>958
観測網だからではないかと
964LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 22:06:10.32 ID:sGqsIUpu0
>>960
木村教授は大丈夫と言ってるから大丈夫!!!だと思う…
965LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:06:33.64 ID:VryFNx2k0
1000なら
>>960さんは一日トイレにいても無事
966LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 22:06:34.38 ID:CnkpSiv60
>>958
全国に観測所があって、つないで全国規模で観測結果を公開する「観測網」にしてるからじゃないの?
967LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 22:06:56.67 ID:TjamsBE80
>>958
ネットワークの意味じゃないの?勝手にそうかと想像してた
968LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 22:07:23.36 ID:iox8Yt9LO
笑使っちゃった(´・ω・`;)
969横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 22:07:28.95 ID:P7a5WTOE0
>>952 まだ初期症状ですよ。東京もフワフワ始め。注視しましょう。
>>949 そろそろ鰻犬の海鳴確認散歩の時間かな。
>>958 お硬い機関ほどそんなモンだ^^

福島(浜通/相馬・浪江・大熊)微々
970LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 22:07:49.40 ID:96yYJ/Ng0
>>960
トイレの中は地震に強いんじゃなかったっけ

>>963,966-967
なるほろ
971LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/06(月) 22:08:20.53 ID:6T1F6Ezp0
いばび
972LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 22:08:22.99 ID:0dnDpxcD0
茨城
973LR議論中@自治スレ(岐阜県):2011/06/06(月) 22:08:26.16 ID:0nn04jX/0
きれいないわび
974LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 22:08:29.31 ID:1k36PFlp0
ふくいばび
975LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:08:30.06 ID:VryFNx2k0
ふくらき;;
976LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 22:08:30.54 ID:c+0fmGxu0
オレンジいば
977LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 22:08:32.17 ID:cfSv0CzS0
いばみし
978LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 22:08:38.07 ID:96yYJ/Ng0
ふくら黄色
979LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:08:53.32 ID:ehkzKswM0
ドドドドって音したと思ったら、
いばびだな@埼玉
980!ninjya(catv?):2011/06/06(月) 22:08:53.52 ID:qAEQm9wa0
テス
981 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/06/06(月) 22:09:24.57 ID:mb8WIVWJ0
てす
982LR議論中@自治スレ(岐阜県):2011/06/06(月) 22:09:29.76 ID:0nn04jX/0
またいばび
983LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 22:09:35.17 ID:1k36PFlp0
連発
984LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:09:36.38 ID:VryFNx2k0
ふく2はつめ
985LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/06(月) 22:09:36.88 ID:gsJH+j6Q0
連発してきたぞ。
986 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 22:09:38.98 ID:qAEQm9wa0
ぐお
987LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/06(月) 22:09:39.19 ID:6wIsgZP80
ヘイヘイふくらき もぞってる
988LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/06(月) 22:09:40.88 ID:0dnDpxcD0
連発
989LR議論中@自治スレ(長野県):2011/06/06(月) 22:09:43.17 ID:nFmJOFbI0
書き込めたら天変地異はもう来ない!
990LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 22:09:45.00 ID:cfSv0CzS0
つづいて福島
991房総(長屋):2011/06/06(月) 22:09:47.04 ID:VT1D9LLM0
これは、はじまったぁー。
992LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 22:09:59.62 ID:6dawZU/y0
1000なら今夜は安心
993LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/06(月) 22:10:11.18 ID:96yYJ/Ng0
うつくしま連発?

スレ跨ぎだから早く埋めなきゃ
994横浜沿岸(北海道):2011/06/06(月) 22:10:15.12 ID:P7a5WTOE0
1000で東北完全復興
995LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:10:18.25 ID:VryFNx2k0
トイレは!?
トイレはどうなったの!?
996LR議論中@自治スレ(栃木県):2011/06/06(月) 22:10:20.90 ID:2r3x2wCY0
1000ならみんな復興してなにもかも世界一に
997LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/06(月) 22:10:22.87 ID:iWkqxS8K0
>>980
「 y 」は要らないですよ
998LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 22:10:27.17 ID:HIKB6KAF0
1000なら今夜は安心安眠。
999LR議論中@自治スレ(青森県):2011/06/06(月) 22:10:34.61 ID:c+0fmGxu0
ズザーッ⊂(*^^*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
1000LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/06(月) 22:10:34.84 ID:1k36PFlp0
ひだび
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。