地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1020

このエントリーをはてなブックマークに追加
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★雑談で浪費するためのスレじゃない、雑談は自重しましょう。
★構ってちゃんや騒ぎたいだけの香具師は不要、以下の選択肢からお選びください。
  ・地震後や平時の雑談は雑談スレへ移動する。
 【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ19km【コネ-('A`)-!!】
   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306601520/
  ・規制がないクラウンのスレへ移動する。
   →http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1303598373/
  ・巣へ帰る。
  ・vipあたりにでも行って構ってもらう。
   →http://hibari.2ch.net/news4vip/
   →http://toki.2ch.net/news4viptasu/

 ★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象は>>2-3の各専用スレへ。
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

 ★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) アイダホ州=p2 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
樺太=au コネチカット州=docomo 内モンゴル自治区=docomo ネブラスカ州=softbank 広西チワン族自治区=softbank
ドイツ=ドイツ フランス=フランス アイスランド=アイスランド USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア
アラバマ州=判別できないISP チベット自治区=判別できないISP チリ=未対応のISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。auは大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1019
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307025030/
◆参考までに↓↓

・地震後や地震コネ━('A`)━時の雑談はこのスレが(・∀・)イイ!!!
 【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ19km【コネ-('A`)-!!】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306601520/
・地震来ないけど怖くて寝付けない・寂しい人は
 地震コワイヨ━━━((( ´A`)))━━━!!!
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1303598373/
・あの悪魔のチャイムが鳴った━━(((゚∀゚)))━━その時は!!!!
 緊急地震速報があったらあげるスレ6
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303505747/
・地震関連の体感やデータ予想などを扱うブログの内容の検証が気になる人は
 地震予報・予測ブログ総合 検証スレ 14
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306519410/

 ★地震関連サイト★
・Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
・2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
・気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
・震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
・Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

 ★地震関連ソフト★
・The Last 10-Second(有料):http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
 ☆オススメ設定:http://weathernews.jp/event/lst10s2009/
・P2P地震情報(無料):http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
 導入したらアップデートを!
 ☆P2P地震情報@Wiki:http://wikis.jp/p2pquake/index.php
・【K-NET,KiK-net】強震モニター:http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
 ☆2chスレ:【KiK-net】強震モニタを見守るスレ122
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307038756/

・SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト):http://www.estrat.co.jp/download.html
 通称「カエル」「SNE」等
・KaeruMonitor:http://garbera.my-sv.net/kaeru/
 タスクとレイに常駐し、SignalNow Expressで受信した緊急地震速報をバルーン表示
 製作者⇒【緊急地震速報】SignalNow Express(ソフトウェア@2ch掲示板)の499氏
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300855120/499
☆2chスレ:【緊急地震速報】SignalNow Express Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305636621/

・カエルやら 強震やら L10Sやら P2Pやら TM式やら の反応がうんたらかんたら
 カエルとL10SとP2P挙動報告スレ3
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305974063/

・つくるウェブ EarthquakeNotifier:http://www.tsukuruweb.com/software/
 タスクトレイに常駐し、Twitter上の緊急地震速報に関する情報を通知
 TwitterのStreamAPIを使用しているため要Twitterアカウント
§その他FAQ§

Q.NGIDの設定をしようと思います。携帯からでも出来ますか?
A.まずはこちらから↓2チャンにアクセスし
http://s.s2ch.net/test/-/
その後にそのページからこのスレを出して、下の方にある設をクリック。
そのページの下の方にNGワードやNGIDを登録できる所があります。
IDをコピペして設を押すと、1日幸せになります。
また、キャリアによっては、NGIDは受け付けない場合があります。
この場合はNGワードのみの登録となります。

Q.sage方がわかりません!
A.メール欄にsageと記入しましょう。
雑談でageると荒らし扱いされる傾向なので、注意しましょう。

Q.耳鳴り・頭痛がするんだけど?
A.お医者さんに行きましょう。

Q.犬が吠えるんだけど?
A.【動物地震予知】 ペットに異変が21【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305075026/

Q.なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも
A.【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】250
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306931695/

Q.緊急地震速報が鳴らない、鳴っても揺れない、使えねえじゃん。
A.緊急地震速報の理念やしくみを理解した上で利用しましょう。
 今の技術では直下震源の地震は間に合いません。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/eew_naiyou.html

Q.雲が…!やべぇ!こらぁやべぇぜ!
A.うるせぇ、あっちの専用スレでやれ!
【画像必須】あれって地震雲だよね?18【予言無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307017653/

Q.火山が噴火したぞ!地震の誘はt・・・
A.うるせぇ、規制関係ねえ板にある専用スレでやれ!
火山噴火情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301938270/

Q.○時○○分に地震が起きるかm・・・
A.うるせぇ、予言イラネ!あっち行け!
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306911079/

Q.最近、小林朝夫って名前をよく見るけど誰?
A.知るかボケ!そんなに知りたきゃあっちのスレで聞いて来い!
【亞星の】エセ地震研究家・小林朝夫 16【息子】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306841302/
小林朝夫の予言はパチモン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302895640/

Q.みゆ吉ってだr・・・
A.知るかボケ!そんなに気になるならあっちのスレで聞いて来い!
みゆ吉31
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306850211/

 ※各2chスレは各自で検索しましょう。※
4M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 09:42:34.88 ID:GSzk/lxq0
5M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 09:58:35.94 ID:Huyxyk1k0
6M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:28:35.62 ID:aVoXA+Wb0
ついにアップをはじめたか?
うわあああああああああああああ
ドンッ!ドンッ!ゆらゆらゆら〜@埼玉
らめぇえええええええええええ
10M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 10:34:28.85 ID:SovZJgx30
今度はどこだ
11M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(dion軍):2011/06/03(金) 10:34:30.70 ID:nM5kYq950
政権交代しないから天変地異が・・・
おいおい勘弁してくれよ@東京ゆらゆら
12M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 10:34:30.82 ID:/fE/YXKEO
揺れたね 東金市
揺れたー
茨城な気がするな
震度2程度か@調布
これおかしいぞ、絶対におかしい@横浜市神奈川区
ゆらっときた@川崎市多摩区
震源は茨城県南部震度3
どん と揺れたね
@新宿
20M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東):2011/06/03(金) 10:35:47.47 ID:UD1wodzyO
またかよ
股かよ





くるくる詐欺は止めろ。
23M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(神奈川県):2011/06/03(金) 10:36:07.22 ID:fnVMkaxi0
カンベンしてくれ、こわくてフロはいれねえ くさいんだよ
24M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 10:36:08.82 ID:Gpf5B1Zc0
>>11
それしかないよね>揺れる原因
今日怖いよ
南部か
東京に近づいてきたな
26つくば(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:36:21.20 ID:cEYm9xy70
心臓止まりそうだた ><
27M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 10:36:24.85 ID:7jzv3P9h0
長いね
28M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:36:31.17 ID:uf4Og+qf0
パピコ
29ド田舎横浜中区(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:36:37.85 ID:Rae/ePU40
地震あげ
30M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:36:43.01 ID:4vlOVIRB0
下がってきたけど小さくなったな
短いけどかなり恐怖感のある揺れだった@船橋 体感3くらい
32M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:36:45.06 ID:g0qZah4n0
揺れが引いてからケロケロ画面があああああああああああ



おせーよ ><
(((ΦωΦ)))地震ねこー!
34M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(神奈川県):2011/06/03(金) 10:36:55.00 ID:fnVMkaxi0
3/11の揺れ思い出しちゃうから、ちょっと揺れがはじまっただけで毎回身構える
35M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:36:58.02 ID:29CrZADJ0
揺れた@池袋
36M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:37:02.96 ID:CU6Qe1AJ0
てかいままで地鳴り?聞こえるやつキモいって思ってだけど
椅子に座ってたらドン!って本当にした
37M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(dion軍):2011/06/03(金) 10:37:06.50 ID:9AMW561n0
いつまで続くの
なんだ今@東京三鷹
皆が騒いでたから急いで強震モニタ見ようとしたけど見れない

肝心な時に役に立たない・・・
40M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(千葉県):2011/06/03(金) 10:37:16.66 ID:BxeCWzO30
3月11日と同じ月の位置になるのが06/09前後だから、少しまた活発になるかも・・・
茨城南部 M4.5
42M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:37:23.39 ID:NMj0FdOm0
相模原市が区分化されたの知らんかった
なまず鳴らなかった
直下だからかな?
44くるー、きっと来る(山口県):2011/06/03(金) 10:37:27.44 ID:qcq9Z0kI0
                         ∧_,,∧     _____
                    /\. (`・ω・´) /ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     | ● ⊂   ⊃ ● |   ティローン・ティローン♪
     ̄    ̄ ̄ ̄      ヽ/@/   く \ /     ____
                       (ノ⌒ヽ)      ̄ ̄ ̄ ̄
 ティローン・ティローン♪         -'''"´ ̄ ̄`"''''-、  ―
   ___             / / プレート \ \           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄          /   ● ,,.  .,, ●    ヽ ―     ティローン・ティローン♪
                    |.     (__人__)     |       _____
                  -、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' '            ̄ ̄ ̄
     ティローン・ティローン♪  |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
震源牛久の辺りだな
茨城県南部?
47M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(dion軍):2011/06/03(金) 10:37:31.15 ID:LTxo6kZw0
ウォシュレット中にキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
@習志野
48M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:37:32.94 ID:g0qZah4n0
町田は体感1.5強
久しぶりに変な揺れ方したね@川口
縦揺れキタ
@東京 港区
今日バイトの面接あるから地震はやめてくだち
52ぴょん吉 ◆DAMEPkulhc (東京都):2011/06/03(金) 10:37:42.33 ID:71Zqs+XJ0
直下地震か。ちょっかちょっか(そうかそうか)

なんちって(^^;)
今日はまた一段と活発な気が・・・・・・
ゴゴ・・ゆらゆら ガッタンって感じのこわい揺れだった@埼玉
>>39
モニター見ててもあっという間に広がってたから間に合わないw
56M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 10:38:06.38 ID:kPqEXcRZO
とりあえずオナニーして落ち着くか
揺れた@川崎 朝から体感2度目だ。また活発化してきたか?
58M7.74(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:38:20.17 ID:+NW4fZzQ0
大きいのくるなら早くきてくれー
59M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:38:20.39 ID:g0qZah4n0
60M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 10:38:24.89 ID:gPlYRM6wO
カントン大震災のマエチョウ
61 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/03(金) 10:38:27.72 ID:pHUQqdRz0
>>49
なんかアトラクション見たいな揺れだったね@美女木
ズシンってお尻に響いたw
久し振りすぎてビビッたよ@中野区
63M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(dion軍):2011/06/03(金) 10:38:34.93 ID:dfz2dUaD0
八王子は震度1ぐらい?
縦だったか?
中央区
65M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 10:38:36.08 ID:c9cK2xDVO
これ絶対前震だろ
蕨も久しぶりにキターーー
昨日新月だったから晴れてるからか
ちたまさん元気やな
典型的なすらぶ内地震
69M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:38:50.85 ID:g0qZah4n0
う、美女木・・・・
70M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 10:38:51.50 ID:sB+hQ323O
久々に怖いの来たな
11日を思い出してしまった

@横浜市南区
71M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 10:38:52.55 ID:XuZ5bBMW0
オシッコ中に来たから、便器からはみ出した。
72M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 10:38:53.92 ID:FPmWuXs+0
3.11の地震で割れ残った、千葉沖の岩盤が割れ始めているのかも
73M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:38:55.91 ID:I2m3Z4rx0
もっとドカーンと。
74M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:38:55.76 ID:/VUzOO4B0
情報発表時刻 2011年6月3日 10時36分
発生時刻 2011年6月3日 10時33分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.0度
経度 東経140.2度
深さ 70km
規模 マグニチュード 4.5
いつでも来なさい(・ω・)
>>61
ジェットコースターが止まるときの「がっくん」みたいな
>>56
>>60
なるほど被ってるのか・・・
79M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:39:14.11 ID:w+z19bH80
30分以内のは覚悟しとけよ!
地鳴りとか嘘つくな。この深さだと地鳴りは起きないぞ。
81M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:39:21.93 ID:EKeSQRit0
東北はこの何十倍と地震来てるんだもんなそりゃタマランわ
まじでむかつくわー 家族の中で焦ってたの俺だけじゃん
焦る方がおかしいみたいな雰囲気まじむかつくわー
83M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:39:29.22 ID:ONs3YoQx0
久しぶりにゆれくる(設定:震度3)来たけど体して揺れなかった
@板橋
84M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(dion軍):2011/06/03(金) 10:39:30.99 ID:9AMW561n0
ドカンときそうだ
茨城南部に就職することを妄想して賃貸物件見てたらまさにそこで地震が起きた
86M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(dion軍):2011/06/03(金) 10:39:36.68 ID:c2y5t8U90
震源が深いから範囲が広い広い
87M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:39:36.89 ID:E1NFTzDR0
>>65
同意。5強クラス来そうだな。
88M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:39:38.39 ID:x6mzl7bU0
もし、おっぱい地震が来たら日本は滅亡の道を辿ることになってしまう。
近所で家の基礎ぶっ壊してるから、「おいおい、なにしやがったんだよ」と
思ったら地震だった。
東電と政府関係者
早くでかい余震&津波がきて、もう復旧とか考えられないくらいぶっ壊してくれないかな。
この速さならぬるぽ
>>69
美女木って聞くと美女木ジャンクションっていうエロ漫画家を思い出す
高校生時代すっげーーーーーーーーー世話になった
牛久観音が寝返りうっただけだろ?
スマトラ沖の時もこんな感じだったのかな もう勘弁してくれ…
95冬月(catv?):2011/06/03(金) 10:40:05.21 ID:06Y80Z5ZQ
いよいよだな…、
96M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 10:40:07.50 ID:a4qR1nGLO
今日東海地震くるな
直下型で
>>91
ガッ
98M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東):2011/06/03(金) 10:40:23.27 ID:0EJGWh5OO
今日歯医者なんだよー
チュイーン中に揺れないでくれ
99M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 10:40:26.32 ID:EAvH8ltFO
>>91がっ
5/25 9:19のやつと似てるな

震度3 35.9-140.2-70 M4.5
震度2,3程度なのに騒ぐねー君たちー
>>94
三ヶ月後に最大余震だっけ?
103M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:40:52.97 ID:/VUzOO4B0
震度3
茨城県 茨城県北部 茨城県南部 小美玉市 土浦市 かすみがうら市 つくばみらい市 小美玉市上玉里 土浦市常名 土浦市下高津 
      かすみがうら市上土田 つくばみらい市福田 つくばみらい市加藤


以下割愛
震度1は福島から静岡まで・・・広いな
104M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 10:40:59.71 ID:jHgiAQ7ZO
久々の体感で震えたよ
コワいよー
105M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(栃木県):2011/06/03(金) 10:41:00.32 ID:v7c/D6lT0
イバラギ宇ぜえええええええええええええええええ
>>56
お先に失礼。
107M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:41:28.97 ID:g0qZah4n0
108M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:41:29.13 ID:dj1aFZPK0
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  ぬるぽっしょ。
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
109M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 10:41:34.95 ID:gPlYRM6wO
本命は6月11日?
110M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:41:35.69 ID:CU6Qe1AJ0
布団がふっとんだ
>>98
グモッチュイーン・・・
牛久あたりだとそこそこ近いから結構揺れるな
怖いわ
113M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海・関東):2011/06/03(金) 10:42:18.28 ID:kBDpZU8bO
>>104
そうそう 6月は本当に警戒しなきゃ駄目かな…
114M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 10:42:32.38 ID:kPqEXcRZO
これだ。俺がハローワークに行こうと決心するといつも地震が邪魔しやがるから自宅警備の任から抜け出せやしない。
茨城南部の地震怖い
一番怖い(´・ω・`)
う〜ん、もうすぐ3ヶ月目だもんねえ
そろそろ大きい余震や誘発地震も現実味を
帯びてくる時期ではあるな・・・
117M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 10:42:41.96 ID:FLsvMKKS0
こりゃ来るかな
>>47
水流強いと、ちょっと入っちゃうよね、中に。
119 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/03(金) 10:42:44.48 ID:pHUQqdRz0
>>77
それだわ。
うっ、ううん
みたいなかんじだった
もう誰も釣れないからオカルトスレかチラシ裏に書きましょう。
121M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 10:43:12.13 ID:Xq/WbrmS0
最近の状況から岩手県沖と福島県沖がやばいのではないか。
122 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/06/03(金) 10:43:12.46 ID:TVfEXGKj0

もんじゅ で蓋はずし作業中なんだってば!

頼むから揺らさないでくれよ!!みんな死んじゃうよ!!!
(:´Д`)今回の揺れは、このままデカくなるんじゃないかと思ってビビったな!
124冬月(catv?):2011/06/03(金) 10:43:23.20 ID:06Y80Z5ZQ
震度7来たら、騒げなくなる人達もいるからな
地震「新月っ!奇数日っ!金曜日っ!いやっほぉーーーーーぃ!!」
126M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:43:33.51 ID:/VUzOO4B0
茨城と28秒差

震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/06/03 10:33:58.31
緯度 40.129N
経度 142.775E
深さ 10.6km
マグニチュード 3.4
>>84
きそうだな
これ、9時のだけど、深さ10キロでM5.9なのに震度3なんだな。
http://tenki.jp/earthquake/detail-6130.html
129M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 10:44:32.14 ID:xRP2lL/60
>>118
節子それプチ浣腸や
>>128
そりゃ、そんだけ離れてるとな。
131M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:44:49.82 ID:CU6Qe1AJ0
みかんがみっかんない
132M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 10:45:02.27 ID:PQd3kco+O
なんか嫌な予感。
今日デカイのくるとかじゃなくて。
固い地震と柔らかい地震が来てる。
今ままでと何か違うような。
金曜日は鬼門だな(・ω・)

二度目の帰宅難民になるかな
今日はもう大きい地震はこない。絶対こない。今までのはイレギュラー。
M7以上の地震があったら来たら鼻でスパゲッティ食べながら
目でピーナッツ噛むところをニコ生で実況生中継するは
135M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 10:45:30.42 ID:bqtcDH9pO
>>118
もう一回いって来る・・・
千葉市。空が黄色いような妙な感じ。
前もこんな空の時に大きいのがきたよ。
138M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 10:45:56.86 ID:sB+hQ323O
>>82
う〜ん、ご家族凄いなこれで慌てないとかwww

寝てたけど起きちゃったし、今の揺れは11日みたいだったからどんどん気持ち焦りはじめたけどなぁ

>>82は間違ってないと思う
普通はヤバいって思うよ、現にここにいっぱいいるし
>>122
マジで!?
うわ、コエー(゚Д゚)
>>130
でも、311の震源ってあの辺りだろ。
つうか、マジ嫌な予感。
さっきの地震は東京は真下からドンドンと突き上げ型だった。
141M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:46:42.13 ID:lG8+695Ii
>>114
俺がいる!?
実際焦ってる方がおかしいよ
来る時は来るんだからそれを心配してオドオド生活なんてしてらんない
茨城県南部の地震はマジで怖いな。
同じ直下でも、北部や浜通りのやつは局所的でMのわりに揺れが小さいが
決戦の金曜日
地震発生からあと8日で三ヶ月。
三ヶ月後に来ると言われてたマグニチュード8クラスの誘発地震来なかったねwwww
面白くないなー!!!
146M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(高知県):2011/06/03(金) 10:48:05.22 ID:sq+9z2Ll0
アウアウアー
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
   __    ./▲ |□□|
  |□□|    ▼/ |□□|
  |□□|    /▲ |□□|
  |□□|    ▼/ |□□|
>>145
変なフラグ立てないでくれ
150M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:48:55.89 ID:lG8+695Ii
>>145
フラグたてるの上手いなー
151 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/06/03(金) 10:49:13.37 ID:TVfEXGKj0
>>145
これからだろ 楽しみに待ってろよクズ
153M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:49:34.88 ID:CU6Qe1AJ0
親父が言った「おや、じしん?」
155M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(空):2011/06/03(金) 10:50:16.29 ID:ktdLS5lO0
>>131 (・ω・)
>>132
硬いうんこと柔らかいうんこが出てるなら大変だな




くるくる詐欺は、止めろ。
>>153
( ゚д゚ )
159M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 10:50:45.42 ID:ff6V3IFg0
今月は要注意だな・・・。スマトラの3か月目みたいなことになるかもだから。
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/EastJM9.html
さっきの突き上げといい、まだゆらゆらゴゴゴと残ってる感じといい
これ前震ですかね?
フラグもたったことだし。w
161M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 10:51:17.61 ID:CU6Qe1AJ0
地震がくると自信(じしん)をもって言えます
>>151
それ、落としたときの責任者、自殺しちゃったんだよね。
http://news.2chblog.jp/archives/51582187.html
毎日警戒するのはやってられないけど完全に油断するのも危険
本震から1ヶ月前後、3ヶ月前後、半年前後・・・と言う感じで
節目節目で警戒して防災意識を維持するのはいい事だと思うよ!

自然相手だと簡単に予測は出来ないけど防災としての意味で色々
考えないといけないよね!
164M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:51:56.37 ID:K8gP3SSj0
せめてこのガイガーが完成するまでは
しぬわけにはいかんのだ!
165M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(新潟・東北):2011/06/03(金) 10:52:09.57 ID:KPtemW6zO
おまいらが
馬菅や民主党を支持するから……


終わりの始まりになってしまうんだろうが
「3ヶ月後」にこだわってる奴はただの情弱だろ。
スマトラ沖地震になぞらえてるんだろうけど
日本とはプレートの配列も違うし
同じ時系列で同じことが起きる根拠など無い
馬管は地震のたんびに延命しているという・・・
168M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 10:53:24.56 ID:wyiMvyg7O
169M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(神奈川県):2011/06/03(金) 10:53:41.22 ID:yTwOl87u0
関東フラグメント!
170M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 10:54:19.97 ID:ff6V3IFg0
スマトラと似てるからあくまで注意なだけど・・・
情弱ってひでーなwww
>>165
アホはどっか巣に帰れ

まだ揺れてる気がする…
>>151
ほんとだorz
これ過去に何度も失敗してるのに
こんな時期にまたやるんだね
こんな時期だからやるのかな…怖い
>>166
そういうことじゃなくて、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月という30日単位は、
地球に影響を与えてる太陽や天体との関係性そのものだから、
地球が単体で存在してない以上は、無視する方が変だよ。
174M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:55:30.99 ID:K8gP3SSj0
おまえら1期のカイジも言ってたが、神に祈ったらおしまいだぞ
>>128
これから起きるかもと言われてる巨大アウターライズ地震なんて
M8クラス深さ10kmで最大震度5弱という可能性もあるようだが。
ものすごい津波が来ることをイメージして、ちゃんと避難できるのかな。
3.11当日にも、三陸沖震源のアウターライズ地震があったけど
M7.5で最大震度4だったんだよ
176M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(埼玉県):2011/06/03(金) 10:56:52.72 ID:JbMYzDvR0
スマトラと日本じゃ地形も違うしね・・・。
あんまり気にしないほうが。
177M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:57:10.28 ID:IVP/pvcX0
>>163
あーた、日本人じゃないでしょ。
日本人ぽくない文章の書き方(表現)なんだけど、
どこのお国の方?文法は問題無いです。
6,11にデカイのきたら地震空気読めるコすぎる
179くるー、きっと来る(山口県):2011/06/03(金) 10:57:53.47 ID:qcq9Z0kI0
>>153
【審議拒否】

  ユーラシアプレート ̄\            / ̄ ̄北米プレート
            _,,..,,,,_       _,,..,,,,_
         _,,..,,,_/・ω・ ヽ    / ・ω・ヽ   .,..,,,,_
        ./・ω・ ヽ   l    |     | / ・ω・ ヽ
南海トラフ→|    _,|..,,,,_‐´     `'ー---‐´ |     |  ←ユッケ
        `'ー--/ω・  ヽ      _,,..,,,,_  `'ー---‐´
           |     |     /   ・ωヽ
           `'ー---‐´     |     | 
 フィリピン海プレート_/         `'ー---‐´
                          \_太平洋プレート
>>175
まぢ? 怖すぐる・・・
181M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 10:58:19.59 ID:ff6V3IFg0
なんでもめてんだ???wwwwwwwwwwwwwwwww
182M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 10:58:56.47 ID:OMKPGFErO
今まで腐るほど浜通りとかで起きていた、プチ地震が
舞台を移しただけ。今後はこの程度クラスの揺れが
頻発しそうだな。
まあ、スマトラも三陸も同じちたまさんで起こった事
余り関連付けるのもどうかと思うがまったく関係ないとは言い切れない
ようは御機嫌次第
>>177
コテコテの日本人なんですけど・・・
しかも有史以来の家系だしw
185M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:00:23.59 ID:pbqt1RMC0
>>177
うあー、はずかしいw
>>184
はいはい、かっこいいかっこいい
187M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:01:04.77 ID:IVP/pvcX0
>>184
日本語覚えたての外国の人かと
思った。いわゆる「綺麗」な書き方だったので、
日本語勉強してる留学生かと思った。
擦れて無い文面と感じたので。
188M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:01:06.98 ID:JAEKUq2a0
有史以来の家系……皇室の人がおる
189新潟(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 11:01:32.44 ID:zFL+AYiLO
揺れたんだけど!震源どこ!?
地震で耳鳴りが起こるとか言う奴がいたけど
気にせず放置してたら難聴だったでござるの巻
まともに歩けなくなったよ(迫真)
191M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:01:58.11 ID:ylCkuYRL0
きちがいニートスレ
(((ΦωΦ)))地震ねこー!
>>186
カッコイイでしょw

イエイッ!
今度、東北の人たちが大津波でもってかれたら、
日本列島のみんなが受ける打撃は311以上の気がする。
なんかもう立ち上がれないかもしれないのが怖い。
うわーやっちゃったねえ
196M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 11:02:53.69 ID:xRP2lL/60
>>174
ばかだな
おしまいで何も打つ手がないから
神に祈るんじゃないか
揺れたよな?
>>189
震度いくつぐらい?
地震の無い国で同じ事が起きたとしたら
国民の何割くらいが精神を病むだろう?
200M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:04:17.78 ID:x6mzl7bU0
>>181
巨乳がいいか微乳がいいかでもめてる。

おっぱいだけに。


>>188
いやそこまでじゃないよw
天皇家(?)と一緒に九州からくっついて来た
一団の中にいたらしい・・・
>>201
サインしてください!!
なんか強震がいつもよりざわざわしてるような気がする
発生時刻6月3日 10時59分
震源地新潟県中越地方
位置緯度北緯37.1度
経度東経138.7度
震源マグニチュードM2.7
深さ約10km

震度都道府県地域震度市町村震度
震度2新潟 新潟県中越 十日町市
震度1新潟 津南町 魚沼市
205M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 11:05:56.77 ID:xRP2lL/60
>>194
今度は建物がないから波の流れが
恐ろしく速そう
今日緊急地震速報きたら一気に緊張感増す・・・
>>134
のび太のくせに生意気だぞw
>>194
今、東北の日本海溝の東側は時限爆弾を設置されたような状態だからね…
いつ爆発するのかは何ともいえないが。
少なくとも三陸海岸では、今回津波でやられた場所には町を再建しないでほしい…
>>198

震度2ですた

震源自分とこの市だった(・ω・`*)
210M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:07:44.73 ID:x6mzl7bU0
>>205
ニコニコにあったNHKの映像怖かったわ。
>>208 人はやがて楽に楽にとなるからそれは絶対無理だな。
三陸なんて漁業の町だし。
>>205
考えたくないなそれ。逃げろとか言われても高齢者が猛ダッシュで走れないだろう。

>>208
>>211
彼らにとっては海が生活の糧で、海の民だからな・・・・・・
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/06/03 11:02:14.04
緯度 37.250N
経度 143.923E
深さ 33.0km
マグニチュード 4.7

ちょっ・・・この流れ止めてくれよ
何が怖いって地震の防災の知識が今回の地震で片っ端から外れて、
実際の分析のデータよりもそれを否定して、デマなんかを信じようとしてる傾向が怖い。
関東大震災でも同じようなことが起きて暴動や虐殺なんかが発生した。

結局あれだな、科学は進歩しても人自体は変わってないっつーことだ。
>>214
ごめん。何言いたいのか全然わからん。
とりあえずデマって何?デマ流行中?
今活発なのって茨城福島かな?少し新潟
発生時刻6月3日 11時5分
震源地福島県浜通り
位置緯度北緯37.1度
経度東経140.8度
震源マグニチュードM3.0
深さ約10km

震度都道府県地域震度市町村震度
震度1福島 福島県浜通り いわき市
3日10時33分頃 茨城県南部   M4.5 震度3
3日09時05分頃 福島県沖     M5.9 震度3

まだ今日はありそうだな
俺は東京なんで怖いのは東京の地下に溜まっていると言われる天然ガス。
関東大震災のときも、東京大空襲のときも、地面が割れて天然ガスが吹き出して
火災が手に負えなくなって、火災旋風がおきて、火災竜巻がおきて、
東京、もとい江戸が燃えると東京湾からの風が追い打ちを掛けて、
どうにも手に付けようがなくなるって話を上の世代から聞いてる。
>>206
だね。今日のTVはNHK一択だな
>>2
今更気がついたが
>・SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト):http://www.estrat.co.jp/download.html
> 通称「カエル」「SNE」等
>・KaeruMonitor:http://garbera.my-sv.net/kaeru/
> タスクとレイに常駐し、SignalNow Expressで受信した緊急地震速報をバルーン表示

タスクとレイじゃなっくってタスクトレイか…orz
怖いなぁ
>>219
そういえば、過去に渋谷のど真ん中で爆発したりしてるね。
おれも東京は建物の倒壊や津波よりそっちの心配だと思う。
224M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東):2011/06/03(金) 11:17:31.21 ID:b9LesbDoO
この揺れは準備っぽくてさ。一応警戒をと。311の前の地震の揺れと似てるからさ……
>>211
やっぱりそうだよね。高台移転計画にも、住民は賛否両論だというし。
仮に移転したとしても、何十年かしたら低地にまた新しい集落ができていそう
さっきのM5.9の地震ってM6.3でいいの?
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/earthquake.php?id=224138
震度6弱くらいで埼玉に一発でかいのこねーかなーと期待している俺がいる
どきどきしてきた 怖い…
>>227
埼玉県沖に注意だな
>>223
地震の予知は限界があるだろうけど、東京の場合は大火災が起きたら最期だから、
絶対に火を出すなって大放送をするべき。あと、大火災が起きたときにどうやって避難すればいいのか。
これは考えておくべきだよなぁ。石原の爺にはムリポ。
>>227
311に壊れた水道管直したばかりなので勘弁してくだせえ
そろそろ十勝沖M8,5あたりがきてもいいと思っている
>>215 う〜ん、今回の地震が発生した時点で想定M8.0だったのが外れて
日本では起きないとされてきたM9.0の地震が起きて、
地震のよって事故は起きないとされていた原発が事故を起こして、
ありえないと言われていたことが立て続けに発生した。
それによって今までのデータや資料は一切役に立たないと決め付けて、
今後の余震活動の頻度とか気象庁や専門家の意見全否定して、陰謀とか予言なんか信じること。
まあ、実際自称地震の専門家とかがテキトーなこと言ってるやついたが。
3月11日の東京の天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410/detail.html?c=2011&m=3&d=11
快晴。しかし地震発生時は今にも雨が降りそうなドス黒い空だった

そして今日の東京の天気予報
晴れ時々曇り
しかし3月11日の時のようにとても「晴れ」中心の天気ではない

まあこれをどう思うかはあなた次第。
俺は大きい地震が起きたら目でピーナッツかまないといけなくなるから
起きなくていいんだけどね
235 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/06/03(金) 11:26:16.14 ID:TVfEXGKj0
>>223

そうそう、あの事故には驚いた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85

まさか渋谷の地下にガス田があるなんて、全然知らなかった。
236M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:26:54.66 ID:MDYMPQO00
都内揺れてる
237M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 11:27:18.48 ID:FlRqjAITO
近畿にはいつくるのかな〜
>>226
気象庁マグニチュードが5.9で
モーメントマグニチュードが6.3とかなんじゃね?
そういえば3.11が起きてすぐくらいに、北東の空だけが真っ黒な雲に覆われていた
気味が悪かったけど、あれも地震と関係あったのかな
地震雲スレに逝け
>>236
揺れてるか?全然分からないんだけど
歯医者から今帰ってきた
治療開始3分後に揺れた
女医さんがイヤーンて言った
変な想像してしまった
以上
243M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:30:57.28 ID:MDYMPQO00
また揺れてる

今日は久々に活発だ
これもそうだよ、九十九里だけど、ドッカーン
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2010/sonogo/news/200908/CK2009081802000141.html

>>238
おばかだから違いが分からない・・・
今から風呂入るから、出るまで揺れないでおくれ
揺れてるところは地名書いてよねっ!
トイレと風呂は建築上家の中でも強固な場所だけど、いざ大きな地震が来ると何も出来ないから怖い。
おっぱい
250M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:34:45.40 ID:T/YyeVU90
>>248
トイレに引きこもってた方がいいのかな
コンボはケロッグだけにして。
正直、ビビってきた(・ω・)
253M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 11:39:40.04 ID:FAJ2dGeo0
>>242
何で女医さんがイヤーンって言うんだ?




何で女医さんがイヤーンって言うんだ?
女医がコエーって言うよりはいいだろう。
揺れてる地域がうまらやしい
256M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 11:42:44.74 ID:FAJ2dGeo0
イヤーンは無いだろ
>>245
大雑把に言うと
地震波の振幅を基にして計算してるのが気象庁マグニチュードで
断層運動の規模を基にして計算してるのがモーメントマグニチュード。
それぞれ、地震のタイプによって向き不向きがある
気象庁マグニチュードは長周期地震動があまり考慮されてないからなぁ
>>233

>日本では起きないとされてきたM9.0の地震
ソースは?
8.5以上=四捨五入すれば9の地震は過去1500年で10回近く起きてたのはみんな知ってたよ。
科学者・専門家は最大M9くらいって考えてた。

>地震のよって事故は起きないとされていた原発
確かに広報としてはそう言ってたけど、福島原発の津波想定が10mなのは公表されてたし、
建築以降の研究で日本が古来10mを超える津波を数多く経験してきたのがwikipediaに
書かれるくらいの常識になってて、内外から指摘されてた。(ただある一か所に限れば10mを
超える津波が来る可能性は1000年に1回程度なので古い原発だし黙認されてただけ。)

>214はブーメランだと思う。
>>245
311の大震災は、気象庁MでM8.4、モーメントマグニチュードでM9.0。
これは、実はどちらも同じ物。計算の材料と式が違うのだ。
気象庁Mは、正確に即時計算できるかわりに、M8.5で頭打ちになる。
モーメントMは、M8以上の大きな地震を表現できるが、小さい地震での正確性はなく
観測すべき材料も計算も複雑。
261M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:46:38.95 ID:lWPAsc0X0
ずっと揺れてる気がしてならない。
家に1人怖いよ〜( ;ω ; )
>>257
なるほど。ありがとう。
勉強になった
263M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:46:56.21 ID:dX7LYmYk0
>>248
建築上は強固だと言われているが・・・
3.11トイレタンクの蓋が飛んで割れた
頭の上を飛び越えた
264M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:47:02.93 ID:OzRK/0to0
揺れるおっぱい
作り話が満載の地震スレ
つまんねぇーーーーーーー
イヤーン
>>261
働け
268M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 11:49:24.76 ID:5RQTSs/c0
>>250
トイレに避難するのは賢明だが、
ドアは、必ず自分の身体がすり抜けられる程度あけておけよ!
269M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 11:49:37.25 ID:Kq9/Md870
>>261
一人が嫌なら外で友達と遊べばよかろうもん
>>259 ネタ・・・?とりあえずマジレス
四捨五入すんなw ソースと言われても過去に日本近海でM9.0の地震が発生してないし。
第一 科学者・専門家は最大M9くらいって考えてた ってむしろそっちがソースだせよ
271M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:50:43.67 ID:lWPAsc0X0
>>267
夜勤終わって帰ってきたんだけどな
272M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:53:26.32 ID:yLd9HTed0
>>259
原発事故は実際は地震で壊れたのが濃厚
273M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:54:45.95 ID:MDYMPQO00
都内またハッキリと揺れてる
274M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 11:55:13.57 ID:fIJXUNypP
>>273
えっ全然わかんない
>>260
なるほど。気象庁が発表するものには限界があるんだね
276M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:02:41.46 ID:MDYMPQO00
>>274

一軒家1階のコンクリート間にあるキーホルダーが左右に揺れてる
ああ。。
今日は雲仙普賢岳噴火から20年なんだね。
みんな4時8分に黙とう
>>276
ただのポルターガイストだろ
279M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 12:05:07.43 ID:sfHaJ6LaO
揺れがおさまると、気を取り直した女医は熱心に掘り始めた。
>>237
気づかなかった
間違えた
>>273
ケツの下の味方Mesonetみてるが何時もより茨城の波形が騒がしいね
気象庁マグニチュードとモーメントマグニチュードの違いが一番分かりやすいのは明治三陸地震だろう。
明治三陸地震は揺れ自体は大したことはなく、三陸沿岸は軒並み2か3で気象庁マグニチュードはM7.6だった。
しかし、この地震はモーメントマグニチュードではM8.5程度。
トイレにいた時に阪神淡路大震災が来て、
左右の壁に体いやってほど叩きつけられてひどい打撲を負った人がいた、
ってレスを前に見たぞ。

トイレも安全とは言えんかもしれん。
285M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東):2011/06/03(金) 12:21:43.75 ID:hobVqb/sO
今朝茨城と福島で地震があったのかあ
やっぱりな、昨日携帯がネットに繋がりにくかった

これで分かった、先日もそうだったけど繋がりにくい翌日に地震起きるんだな
─wwヘ√レvv〜─
京大のAE指数(5月28日)がこんな感じになってたけど
あれは何だったのか
発生時刻6月3日 12時21分
震源地茨城県北部
位置緯度北緯36.7度
経度東経140.7度
震源マグニチュードM3.1
深さ約10km

震度都道府県地域震度市町村震度
震度1茨城 茨城県北部 日立市 常陸太田市 高萩市
ここはいつから宏観現象を報告したり怪しい研究を発表したりする場になったのか
>>284 因みにトイレで頑丈なのは一軒家のような建物な。
マンションとかアパートは一概には言えない。
外に飛び出すのは落下物があるかもしれんから危険だし、やっぱり机の下に隠れるのが一番かな。
>>286
新潟震度5強来成
291M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 12:30:04.58 ID:IADUx3iF0
房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発 : 【2ch】コピペ情報局 http://news.2chblog.jp/lite/archives/51608908.html
なんで今更それ持ってきたんだ
デマなのにな。
確かめに言ったやついたし。
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/a/t/katuru2ch/news2ch129582.jpg
やっぱりトイレはやめておけ・・・ 机の下安定
295M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 12:35:01.48 ID:AJb2RCFd0
10時半頃にきたやつ
311を思い出すような揺れ方だった。。

やっぱりトラウマになっちゃってるなぁ@川崎市
管党大震災くるよ。
埼玉2時間くらい前からずっと揺れが止まらない
>>22

詐欺と言う言葉の意味を理解してから書き込めよクズ

>>134
科学的な根拠を書けオカ厨。
外れないように数字を選んでいる時点でお前のしていることも予言に変わりない。

>>137
それは黄砂だと思うが。

>>166
つNewton 2011/6 P.84

傾向ではあるが、スマトラに限定した話ではない。
ミシッってきた
回りより揺れを強く感じるタイプの免震高層住み。
311以来少しの揺れですぐ避難袋背負って非常階段向かう癖がついてしまったが、一階までゼーハーしながら降りた結果震度1でした。みたいのばかりで正直一人大荷物持って汗だくになっていて恥ずかしい…。
びびりすぎか。しかし普通の人が避難するタイミングがわからん…。
イオンさん接続できない
更新したのかな?
誤爆
303M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(北海道):2011/06/03(金) 12:58:13.33 ID:f4edLTVTO
そして今日は国会怖いな
でも管辞めさせるにはもう一度大震災大津波来るしかないのかも
ちんちんしゅっしゅタイム!
イエーイ!
305M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海・関東):2011/06/03(金) 13:05:30.51 ID:48pD8dVaO
菅さん辞めさせた後 誰が何するのかな?今の政治家やっきになって菅降ろしやってるけど、復興はどうなってるのよ。いい加減にして欲しい。
なんなら俺が首相になるけど
ちょうどニートで仕事探してたし
307M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 13:07:41.42 ID:clZoVPWkO
>>300
ゼーハーしながら必死に駆け降りる300になんか萌えた
しかしマンション住みは大変だよな…
高層階は逃げ遅れるし下の階程崩れた時危ないし
免震ってそんなに揺れるのかー

敏感な人は、大変だね
>>270
「近々2000年間の最高値M8.7」って事実とあなたの「日本では起きないとされてきたM9.0」が矛盾


頭平気?
>>305
菅首相が二次補正予算を出さないのがイチバン障害になってるんだよ
被災地を復興する為のお金を国が出さないって言ってるんだからね

民主政権保持の為、財源のない4Kを死守しようとしてるだけなんだな
政権保守より復興が先でしょ?
雑談は人生
人生は暗くて長いトンネルのようだ(T_T)
管直下型なら仕方ない
新潟のあたり大丈夫だといいね
総理が連続で嘘吐き詐欺野郎とはwww
>>271
夜勤乙。
揺れたらプルプルして教えてくれる奴あげるよ。
(((。 ・-・)))

これを机の上に置いておけば地震が来ても和ませてくれるさ!
>>307 M8.7とM9.0じゃエネルギーが2.8倍も違う。
M9.0クラスだと±0.1違うだけでもかなり違う。
318M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 13:16:12.30 ID:T/YyeVU90
>>294
どうしてこうなった。。
>>294
津波・・・だよな?
地震じゃないよな?w
これ、タオルもきちんとかかってて不謹慎ながら笑える
バラマキ4K @子ども手当A高速道路無料化B農家戸別所得補償C高校授業料無償化

野党が被災地復興の為、いまの通常国会に二次補正予算(復興予算)を出せといってるのに
復興よりバラマキ4Kを優先させてるのが菅政権、基地外れヴぇるなんですよ

バラマキ4Kを国会で通さない限り、復興予算を出さないと平然と言ってのける菅直人
11日にまた来るのか・・・?
>>321
まーた>>305みたいにすぐ吹き込まれる奴が多数だからしょうがない
>>272
初期原因としては認めるが、非常電源がやられたのは地震41分後の津波第一波以降。

津波がなければ(陸路が確保されていれば)メルトダウンは阻止できた可能性大。
詳しくはwikipediaで確認してみて。
>>322
地震は予測出来ないからいつくるかは分からないよ 来ないことを祈ろうぜ
陰謀と予言信じてる奴なんて居ないだろw
いないよねー
>>326 そうか?今はだいぶ少なくなったけど haarp とか沸いててすごいうざかった記憶が。
やっぱり半分釣りか。
>>317 地震の機構が解明されてると思ってる科学者なんか一人もいないよ。だから

・日本近海の近々2000年間の最高値M8.7
・世界の近々2000年間の最高値M9.5(1960チリ)

って事実から、「日本はM9.0は起きない」なんて思ってた学者も誓っていない。


「日本はM9.0は起きないって学者が言ってた」ってことがマスコミのデマなのよ。
今日関東震度1くらいの地震が多いな
被災地の河川は泥に埋もれたままなんですよ
これから梅雨〜台風シーズン、手当てしようにもお金がない

被災地に2度死ねと言ってのけてるのが、現政権です

国の一次補正では瓦礫撤去すらもままならないレベル
港湾施設も仮復旧できない、被災地の生活再建も先送り

マスコミは「今の時期に政局はないだろ」と書きますが
復興財源となる二次補正予算を提出しない菅総理を何故責めないのか?
なんでここでいうんだろう
>>329 この地震が起きるまでは「M9.0の地震は日本でも起こる!」
とか言ってもスルーされて机上の空想でしかなかっただろ。
現に東電は「M9.0の地震が日本でも起こる!」と言われても
「そんなもん近い将来起こる確率ごく低いだろ」って感じで無視したからあんなことになったわけで。
コピペかなんかじゃない?
ねー
336M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長野県):2011/06/03(金) 14:23:47.99 ID:mSrO0dt50
いよいよ問題の6/4がやってくる
どんな問題?
明日なにが起きるの?
しばらく来ていないな
340M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:33:00.03 ID:nIFPVEvG0
やっぱ都内ゆれてるのか
洗濯物がユラユラしてて気になるわ
発生時刻6月3日 14時31分
震源地千葉県東方沖
位置緯度北緯35.6度
経度東経141.1度
震源マグニチュードM3.6
深さ約30km

震度都道府県地域震度市町村震度
震度1千葉 千葉県北東部 銚子市
揺れてないぞ
343M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 14:38:33.01 ID:Gud9Yc8qO
>>336
明日も運命の日なのかよw
いよいよ運命の日って今日聞いたんだがw
明日はカードに書かれてた日か…
>>343
毎日がエヴリディ
そういうことだ。
我々に出来ることは臨時地震板を過疎にしないこと。
それだけだ。
       *      *  
     *  うそです  +  
        n ノノハヽ .n
    + (ヨ(`・ω・´)E)
        Y     Y    *
347M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 14:44:32.21 ID:zs+RFyCZO
毎日運命の日
エブリデイかちゅーしゃ
毎日がぬるぽの日
350M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(神奈川県):2011/06/03(金) 14:46:28.86 ID:gN+3LNbB0
>>344
3/11のカードがなくて明日のがあるっておかしくないか?
>>349
     *      *  
     *  ガッです  +  
        n ノノハヽ .n
    + (ヨ(`・ω・´)E)
        Y     Y    *
352M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 14:47:47.47 ID:oy6zEbM10
ガツ
            _  
           (  ) ) )))     
.            | ⌒   `i    
            |   ノ  |     
            /      /
           /      |    ,
         _/       |  .  .
 (^ν^)o  _/          } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\    ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /    ̄ ̄ \ ’ ・.
   └′    /  ヽ     /. ..l
        <    / ̄ ̄|   .>  ← >>349
         \  ∠__/  /
>>350
確かに…
6/4が日付とも限らないしな
354M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 14:49:48.84 ID:zizNMhaCO
運命の日は6/8だからな。
>>350
311は前震だからな
明日が本震だよ
首都圏に近いしな
競馬予想詐欺サイトの的中馬券みたいなもんか?
きた
358M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 14:53:08.45 ID:9BpTaWmC0
来たな 大倉ダム限定地震か?
へ行け
360M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(宮城県):2011/06/03(金) 14:53:45.07 ID:wosXLmPI0
一瞬ゆれたよな
361M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 14:56:11.06 ID:yLP4C1amO
メキッ!ドーーッン!て揺れ。なんなんだ?これは。
362長屋(長屋):2011/06/03(金) 14:56:25.53 ID:ctu8Dp+Q0
地響きが凄い活発ですね。
363M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 14:58:13.24 ID:Gud9Yc8qO
>>355
明日の本震はマグニチュード100は行きますかね?
発生時刻6月3日 14時52分
震源地宮城県中部
位置緯度北緯38.3度
経度東経140.7度
震源マグニチュードM2.3
深さ約10km

震度都道府県地域震度市町村震度
震度1宮城 宮城県中部 仙台青葉区
365長屋(長屋):2011/06/03(金) 14:58:53.98 ID:ctu8Dp+Q0
福島県・茨城県・千葉県・・・・・
心配です。
366M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(新潟・東北):2011/06/03(金) 14:59:24.88 ID:StYFRXoHO
>>336-339
を見ると、6/4が実に1年ぶりにやってくる感じがする
367M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 14:59:36.35 ID:XuZ5bBMW0
今日は午後からは穏やかだね
>>365
宮城より北は大丈夫なのかしら?
>>363 マグニチュード1000の新宇宙誕生だろjk
溜め込まないで小出ししてー(>.<)
毎日が震度10
カードって?
イルミナティカード
いきなりキタ
376M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 15:43:15.27 ID:CU6Qe1AJ0
親父が言った
「おや、じしん?」
377M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(宮城県):2011/06/03(金) 15:43:17.92 ID:FB6mH0OE0
これが前兆・・・っ!
378M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 15:43:23.16 ID:BbciXan10
今どかんて
またきた
380M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(新潟・東北):2011/06/03(金) 15:44:07.99 ID:bZb0wodHO
何今の一撃
土管ときたな
何今の
きもい@仙台
383M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(宮城県):2011/06/03(金) 15:45:02.17 ID:wosXLmPI0
一瞬きた
音がする地震多いな
発生時刻6月3日 15時42分
震源地宮城県中部
位置緯度北緯38.3度
経度東経140.7度
震源マグニチュードM3.2
深さ約10km
おいおい、マジで311の再現みたくなってきたじゃねぇか
国会で献金問題やってる中での地震。こわいー@仙台
388M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 15:48:16.23 ID:XdgXakHjO
菅と西田は地震を引き起こすのかwww
震度3宮城 宮城県中部 仙台青葉区
震度2宮城
震度1宮城 宮城県北部
宮城県南部 宮城加美町 名取市 宮城川崎町 大衡村
390 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/03(金) 15:49:33.82 ID:NnHwlP7I0
明日はないな
この場所で起きた地震、震度1ばかりで
震度3は初めてのような気がする
内陸の地震ほど怖いものはないわ
393M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 15:51:03.74 ID:ZQHkVYIG0
愛子断層か
394M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(新潟・東北):2011/06/03(金) 15:52:19.09 ID:fEVLrmupO
仙台壊滅直下型大地震は


まだですか?
395M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 15:53:31.47 ID:Gud9Yc8qO
東日本が不安定すぎてゆらゆらボロボロですな
396M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 15:56:41.70 ID:Y/E7c+aG0
長町利府断層が不気味すぎる
>>393
っぽいね。
俺んち住吉台なんだけど、さっきの音デカかったもん。
みやぎ台の方から聞こえた。
水汲んどこ。
398長屋(長屋):2011/06/03(金) 15:57:30.27 ID:CEBYKdbf0
怖いです。
399M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 15:57:50.46 ID:vzQ2EpuaO
この震源地近くのダム、4月に通ったら、水が驚く程少なかった。
今日のモニタ見てると、この地域から山形境が賑やかだから、内陸でおっきいの来ないといいけど(-ロ-;)
明日は一年ぶりに訪れる日!
401長屋(長屋):2011/06/03(金) 16:01:23.74 ID:CEBYKdbf0
また地響きですね。
402M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 16:06:15.42 ID:kMOKy2mL0
ブスと地震には気を付けろ!
ニートにも気をつけろ!
発生時刻6月3日 16時7分
震源地福島県沖
位置緯度北緯36.9度
経度東経141.2度
震源マグニチュードM3.9
深さ約20km

震度都道府県地域震度市町村震度
震度2福島 福島県浜通り 楢葉町
震度1福島 いわき市 福島広野町 川内村
405長屋(長屋):2011/06/03(金) 16:15:29.63 ID:vfMXwQk50
小さい揺れで良かったですね。
406M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 16:15:57.83 ID:Gud9Yc8qO
611気をつけろ!
右側に気をつけろ!
408 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/03(金) 16:23:07.04 ID:tNWjEzTB0
マジで611くるかもな
409長屋(長屋):2011/06/03(金) 16:24:21.83 ID:vfMXwQk50
怖いよ。
410M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 16:29:06.06 ID:qfviCaCxO
611にくるなら今までのパターン的に8〜10のどれかにも強いのくるかもしれないのか
やっぱり3ヶ月サイクルなのかな
カップルが別れるのも
3か月サイクル
いや、スマトラとは1.4倍も地震の規模違うし...
414M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 16:39:54.16 ID:YkLupiio0
昨日今日は久々に揺れに気づく。
415M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 16:40:12.06 ID:kMOKy2mL0
ブスと東電は地獄に堕ちろ!
416M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(愛知県):2011/06/03(金) 16:42:56.15 ID:ajm7o+gS0
なにが611だわ 折れの誕生日だぞ
417 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (北海道):2011/06/03(金) 16:47:22.42 ID:Y40KyLPl0
ふつうのブスを東電といっしょにしちゃだめ
418M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 16:47:58.39 ID:jzmwh+WM0
創価学会の人いますか?
>>415
※ただしイケメンに限ります
が抜けてるぞ。
M8級か…
421M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 16:49:47.02 ID:fIJXUNypP
>>416
おめ
>>415
ゆきりんを地獄に落とすな
6月9日がやばそう
69だし
424岡田(群馬県):2011/06/03(金) 16:52:51.52 ID:eIN2tGyG0
群馬  微神
てすと
>>416
おめでとう!
427M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 16:59:03.36 ID:Vm24rvd10
今日はもう終わりでしょ
夜は地震こないしね
428M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:02:51.24 ID:V4wKyUuz0
今日はもう終わりでしょ
明日はこない氏ね
>>427
3月15日の富士山の地震は22時30分頃でしたけど・・
430M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:05:03.74 ID:jzmwh+WM0
今日はこない。
来るのは明日
431M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:07:14.89 ID:eNXqKMQm0
桜島溶岩ハーイ
明日もねーよ わかんないけど
テス
434M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:13:30.11 ID:jzmwh+WM0
>>432
明日はあるんだ。
残念ながら
俺は新潟に来ると思うんだが・・・
436M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(山口県):2011/06/03(金) 17:17:30.27 ID:3L4nUVeY0
妄想乙
437M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:18:15.51 ID:jzmwh+WM0
>>435
新潟は終わったよ。
千葉、あやしいな。
京都地震来た!
京都きたかな
キョウトナンカキター
きょうとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
京都逝ったあああああああああああああああ
443M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:21:54.67 ID:UTJkkkcW0
京都揺れた?
444M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:21:54.97 ID:8Bo7va520
京都おおおおおおおおおお
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
446M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:21:57.60 ID:ENKIlV9x0
ゆれた
447M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西・北陸):2011/06/03(金) 17:21:58.06 ID:jLPfcvj2O
京都北
京都、少し揺れたような
449M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:22:00.27 ID:GUnyJMPu0
京都、揺れたよ
久御山揺れてるぜ
京都市揺れた
京都揺れとるん?
京都上京区きた
京都地震KITA
大阪北摂揺れた気がする。
京都揺れました!
457M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西地方):2011/06/03(金) 17:22:09.63 ID:SkYD+4fZ0
京都?
一瞬だけきた
かすかに揺れた>京都市伏見
460M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西地方):2011/06/03(金) 17:22:15.51 ID:O+UyXr9O0
滋賀県 震度1〜2くらい
461M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:22:18.79 ID:v51PjF2O0
きょうときた!
京都揺れた
463M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:22:19.74 ID:Ux5aSWiH0
京都東山区来た
464M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西地方):2011/06/03(金) 17:22:19.66 ID:ZqRndBx+0
揺れた@滋賀南部
大阪北部揺れた
きょうと下京ゆれた
467M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西地方):2011/06/03(金) 17:22:25.24 ID:VfXGsb+Q0
京都なのにカエルこなかった
468M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(西日本):2011/06/03(金) 17:22:25.65 ID:4W1EO+Hg0
京都きた!
すごごごと横揺れ。
469M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:22:26.54 ID:aj3dTJAH0
京都ガタッとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
470M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:22:26.59 ID:P3OiA2Tp0
阪神間は揺れず
おいだれだ、直下型の軽い奴をおこしたのわ
京都ゆれた!
473M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:22:30.28 ID:AdhF04Ma0
京都震度2ぐらい?
揺れた!@京都南部
475M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:22:34.99 ID:fFGYgsfVi
京都地震きたー!
476M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:22:36.88 ID:vupS4Jj+0
京都伏見区きた
大阪北部ドドドドガツン!と揺れたが震度2ぐらい?
京都が震源で有るわけが無い
479M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:22:44.62 ID:8Bo7va520
京都怖い怖い怖い
どんっと突き上げられてがたっと短く揺れた
京都揺れたよね?
東北と比べたら屁みたいなレベルだけど・・・
482M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:22:55.72 ID:FPPkVZZB0
向日市揺れた。
親の足音かと思ったら違った
短い地震だったな
京都震源だな。
縦揺れドンと来た
ちょっとだけ揺れた@伏見区
揺れた。建物がちょいミシって@伏見
ちょっと揺れたかな?@大阪北部
ほんのちょっと揺れた程度じゃんw
489M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(滋賀県):2011/06/03(金) 17:23:15.42 ID:0pv3PFQs0
滋賀
震度1ないくらいの揺れ
>>471
直下だったな。一瞬ガタっと来た
京都市内ぶるった
492M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:23:19.97 ID:fFGYgsfVi
京都長岡京市
地震きたー!
493M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(大阪府):2011/06/03(金) 17:23:21.24 ID:BMMvD5rb0
横揺れ@守口市
494M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:23:22.91 ID:GUnyJMPu0
ぶわあっていって、震度1か2くらいか?京都
>>473
まさに2くらい
3はないな

下からずんときて横にちょっとだけ揺れた @上京区
怖いな
497M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西・北陸):2011/06/03(金) 17:23:27.26 ID:vXHyuFKOO
京都北部縦揺れ
珍しいとこと揺れるのう
またいつものトロッコ周辺か
ドガガガガガ!と短くも力強く揺れた…
501M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 17:23:32.09 ID:Y4cFr/9mO
ミシッときた
地震速報こねー
503M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:23:35.78 ID:3P+ghaqr0
ドスンと真下からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
@京都府亀岡市
地鳴りが通り過ぎてった感じで一瞬揺れた@京都上京
これが縦揺れなのか…
>>482
向日市だと…
506M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:23:43.51 ID:wLI1t7EO0
ドンときた@京都南区
揺れた。同じく伏見桃山。
冷や汗出た。
508M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(大阪府):2011/06/03(金) 17:23:46.93 ID:BMMvD5rb0
やめてよ、もんじゅの蓋が開いてるのに
509M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:23:49.55 ID:FfMGWlcK0
嵐山  ゴゴゴ〜って鳴ったよ。
510M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西地方):2011/06/03(金) 17:23:50.86 ID:Ic4ReP7v0
京都市右京区一瞬だが怖かったー!!!!
511M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 17:23:52.82 ID:8N+AR2TjO
地鳴りと来た@京都市北区
512M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 17:23:52.38 ID:E+whow2cO
まさかの京都南部きましたよ!!
ぐらっと!
513M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:23:56.70 ID:zwRi96nQ0
京都深草きたー
今すごい地鳴りと共に突き上げられるように揺れた
短かった@京都市西京区
音だけでビビッタ!こわーーーーー
速報こねぇ
517M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:24:20.89 ID:tkQFFDrE0
Hinet来ないぞ・・・?
北摂エリアだが揺れ感じず
揺れたよな@下京区
城陽もドンと縦に揺れたな
521M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:24:37.50 ID:7k9ypbCW0
下京区
多分滋賀南部震源だと思う
523M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:24:46.46 ID:fFGYgsfVi
速報こない。
何でや?
524M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:24:50.33 ID:aRS4dO+U0
>>508
むしろもんじゅがゆれたんじゃね?
525M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:24:53.11 ID:2QQd28cL0
ほんのり揺れました@上京区
せっかく京都来たのにカエル無反応かよ・・・

京都市西京区はドドドドの縦揺れからユッサユッサ横揺れ
震度2はあったかも?
527M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:24:57.03 ID:jzmwh+WM0
京都とは、めずらしいな
528M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西):2011/06/03(金) 17:24:58.04 ID:gcDIfOPEO
ドスンときた@向日市
ドンってきたわ西京区
530M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:25:04.88 ID:9s5W7d6n0
ドンって揺れた!!
@京都市南区
531M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:25:05.05 ID:DV/2Nep90
京都東山ズズズっと横揺れっぽかったけど
532M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西地方):2011/06/03(金) 17:25:08.81 ID:jdVHI5oe0
滋賀南部どんっと一瞬
マンションみしみしゆって、
底からずごごごとゆれたぞ。
もうないか!?
気象庁もウェザーニューズにも速報こない・・・
ゆれた((((;゜Д゜)))
@京都北区
京都震源はまじ勘弁してください^^;
家の下に断層があるんです^^;
凄い 全国各地で地震・・・。バンバン怖い。
なんかすげえいやな揺れ方しなかったか
539M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:25:29.73 ID:aw3vSYlP0
弱いが揺れたな京都山科
京都のROM厨が一気に湧いたーーーーWWWWWWWWWW
541M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(滋賀県):2011/06/03(金) 17:25:37.12 ID:0pv3PFQs0
なぜ速報こない
小さい地震なんて速報しなくていいよ、ってことだよ
京都横揺れ。
京都ピンポイント?
544M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 17:25:45.51 ID:KANEELYBO
揺れた@奈良市
いま、もんじゅは蓋が空いてるんんだよな?
揺れた……@京都宇治市
大音量で音楽聞いてのに、ドカンって突き上げる音でびっくりした
@滋賀南部
548M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(石川県):2011/06/03(金) 17:26:22.42 ID:AM1WnRkd0
北陸とばして京都へ?
なんか落っこちたような
一瞬すごい嫌な揺れ方した@京都

もんじゅ様がポポポポーンしたの・・・?
いきなりどすっって音がしたwww
揺れ自体はごくわずか
俺1階だけど上層階の人はけっこう感じたんじゃないか
NHKこないな・・・
553M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:26:37.31 ID:/U1IUulf0
「みしっ」と揺れた@京都市西京区
554M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西地方):2011/06/03(金) 17:26:37.77 ID:Mvy9U2Dr0
奈良市震度1くらいか?

555M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 17:26:39.79 ID:HRAsVY3PO
京都
入院中のベッドが揺れた
直下ぽい揺れ 怖い
上京区揺れました。
ほわほわ花子さんを見ていたので怖かった。
地震じゃ無くて他の要因・・・・
sage忘れスマンorz
でもゴゴゴ・・・って遠くからの地鳴りが数秒したから断層型ではないと思う
560M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:26:58.29 ID:QH0ba7kw0
ポルターガイストの映像を鑑賞してたからびびったわw
雰囲気的には亀岡や京北あたりの
いつもの奴っぽい・・・
562M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(滋賀県):2011/06/03(金) 17:27:03.15 ID:0pv3PFQs0
ゴジラが目覚めたか
もんじゅ??
おwきたw
深さ10kmM3.1
津波の心配はありません
地震じゃなかったのか・・・?
KBS速報ktkr
567 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/03(金) 17:27:19.43 ID:cfgioH5k0
京都ピンポイントかな
@京都市南区
隕石落ちたか原発爆発したかって揺れ方だったな
京都南部でしたね
気のせいじゃなかったのか@京都
震度1もなかったような…
571M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:27:25.84 ID:OzRK/0to0
Tintin
572M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西地方):2011/06/03(金) 17:27:28.63 ID:Mvy9U2Dr0
平成23年06月03日17時26分 気象庁発表
03日17時21分頃地震がありました。
震源地は京都府南部 ( 北緯35.0度、東経135.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


京都府  震度1  京都上京区薮ノ内町* 京都中京区西ノ京
          京都下京区河原町塩小路* 京都右京区京北周山町*
          京都山科区安朱川向町* 宇治市宇治琵琶
          亀岡市安町 亀岡市余部町* 向日市寺戸町*
          長岡京市開田* 八幡市八幡* 大山崎町円明寺*
          久御山町田井* 南丹市園部町小桜町*
          南丹市八木町八木*
大阪府  震度1  島本町若山台*

地震じゃなくて戦闘機の衝撃波なんじゃねぇの?
震源は京都南部
書き込み総合で判断して震源滋賀南西部、最大震度2
範囲の広さから深さ20q、花折れ来たか?
576M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:27:39.99 ID:FPPkVZZB0
速報遅ない?

俺の部屋4階やからミシッと来たわ。
NHKで速報
発生時刻6月3日 17時21分
震源地京都府南部
位置緯度北緯35度
経度東経135.6度
震源マグニチュードM3.1
深さ約10km

震度都道府県地域震度市町村震度
震度1京都 京都府南部 京都上京区 京都中京区 京都下京区 京都右京区 京都山科区 宇治市 亀岡市 向日市 長岡京市 八幡市 大山崎町 久御山町 南丹市
大阪 大阪府北部 島本町
579M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:27:47.69 ID:DV/2Nep90
速報キタ━(゚∀゚)━!
震度1orz

震源地 京都南部
マグニチュード3.1
津波の心配なし
局地的だなぁww
582M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 17:28:06.86 ID:YneKcqwrO
東北の震度3は気にしないが、地震慣れしてないから自分たちの地域が揺れると慌てる関西人
583M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:28:17.22 ID:aRS4dO+U0
震度1で大騒ぎかよ
京都南部ではではこの種の揺れ方は結構ある。
ただ最近あんまりなかった。
>>572
今のが震度1ってw
ないわー
ケッ
ちっさい揺れだのう。
ツマンネーな。もっとでかいの来いよ
>>561
家その断層の真上www
京都府長岡京市、ガタっと来た。

>>523
もしかして地震じゃないとか。
hinet
震源地 京都・大阪府境
震源時 2011/06/03 17:21:00.67
緯度 35.006N
経度 135.584E
深さ 11.2km
マグニチュード 3.3
いやとくにあわてないよww
どすって音がいきなりで笑ったww
おしっこした後のブルッって地震か
593M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(滋賀県):2011/06/03(金) 17:28:47.20 ID:0pv3PFQs0
震度1でもいきなりゆれるとやっぱり怖い
揺れたけどなんかぐらっと短く揺れただけだった@枚方
震度1wwww
596M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 17:28:50.12 ID:QuEnT24nO
直下型か?危ないな
今日宮城もM3.2で震度3でビビったぜ
597M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:28:57.81 ID:7k9ypbCW0
>>582
まさにそれw情けないわ
なんかこの所変なの続く気がする
揺れるというかドスンってくる感じのやつ
2くらいの気がしたが
4階に住んでるからかな
昔、福井大地震ってあったよね
もろ来たけど、がたんっ、て一回だけだた。
でもびびった。
>>582
なんかごめん…
でもなんか縦揺れっぽかったのでちと怖かったから…
603M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:29:34.18 ID:2QQd28cL0
京都南部が震源地か・・・
芳恵はbP
なんでー
震度1で騒ぎすぎだろ
それでも日本人かw
606M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:29:56.15 ID:fFGYgsfVi
震度1かよ・・・
体感では、もう少しある・・・
嵐山、西京の人が、地鳴りしたって事だから、 おそらく亀岡の温泉方面じゃないか?
608M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:30:01.68 ID:s4UQCwGi0
揺れた
震度1
京都 京都府南部  震度1
上京区 京都中京区 京都下京区 京都右京区 京都山科区
宇治市 亀岡市 向日市 長岡京市 八幡市 大山崎町 久御山町 南丹市
大阪 大阪府北部
島本町
お前ら、京都なのになんでそんなに冷静なんだよww
ヒヤヒヤするぜ
うんこしてた
浜通りも揺れてね?<強震モニタ
ああ、いつもの場所だねw
ここは年に何回かこれくらいの地震が起こる
特に問題は無いよ!
614M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 17:30:45.49 ID:JICOSDh9O
こりゃ東京もくるな!
>>582
地震に慌てないほうが問題じゃないか?
もんじゅとかあるし
震度いち?
韓国のアー紹介する前に地震速報しなさいよwKBS
618M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 17:31:06.28 ID:2iXC1baaO
震度1でこの大騒ぎw
619M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:31:15.81 ID:jzmwh+WM0
なんだよ、震度1かよ
亀岡のいつもの所見たいだね
>>606
正直震度2か3の間くらいに感じた
今のが1はありえん
ドンってなったのに
震度1で騒ぎすぎとかいうけど地震来たら書き込むとこでしょ?
揺れたのほんの一瞬だった
>>621
縦揺れだったってのもあるんじゃない?
恐らく俺なら (´・ω・)ン? って感じで終わる震度
>>623
書き込み方が騒ぎすぎw
「はい北」
くらいでよろしい。
628M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 17:32:45.10 ID:YneKcqwrO
新潟が揺れまくりだし、次は日本海側でドンッ!とかならないでくれよ…
大丈夫ですか>>亀岡、西京の人
今のは明らかに揺れを感じたから震度2ぐらいかなあ。
初めて強震で京都が黄色になったの見たよwww
震源地は亀岡か
633M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 17:32:57.06 ID:qC7Sq4tJO
震度1wいやもうちょっと高かったはずだろ
回りの人間結構気付いたぞ
>>617
KBSだからな
ゆらゆらじゃなくてドスンって感じだったから、地震じゃなくてなんか爆発かと
思ってびびったんだよ
636M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 17:33:09.94 ID:tKyME5lK0
関西の人も少しだけど祭りに参加できてよかったね。
まぁ、これも毎日続くとウンザリなんだが・・・
637M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:33:17.71 ID:GUnyJMPu0
東日本の皆さんは、毎日こういうどっきりを体験していらっしゃるのか…
だーかーらー縦揺れだったからだってばw
>>625
なるほど…
縦揺れは震度の割に恐ろしいからやだ…
だからって横揺れならいいとかそういうわけではないが
640M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(京都府):2011/06/03(金) 17:33:34.96 ID:z1qA510f0
久しぶりに来たから強く感じたのかも
亀岡だけど盆地の中だな、いつもの山の中じゃない
642M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(山口県):2011/06/03(金) 17:33:45.19 ID:3L4nUVeY0
643M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:33:53.10 ID:jzmwh+WM0
いい大人が震度1ではしゃぐなよ。
幼稚園児より、ガキだな。
>>627
了解w
>>636
阪神大震災のあとは、京都も余震がけっこう長く続いた。
震度1しかなかったのか結構ドスンと音鳴ったからもっとあるのかと思った
東日本だとこんなの慣れてなんともないんだろうなあ
正直久々に体感出来てちょっとワクワクした

そしてもんじゅ思い出して冷や汗が、アレ確か蓋開けたとこなんだよな・・・
647M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 17:34:23.61 ID:2iXC1baaO
直下だと震度1でも揺れるから
誰が何と言おうとも震度3くらいだった。今のは。
ほんの一瞬だったけど。1はない。1は。
騒いで楽しめる程度の地震でよかったって事でOK(=ω=
>>627
騒ぎすぎって騒ぎすぎ
はは・・・こっ、これは武者震いだ、決して怖くて震えてるんじゃないんだからね・・・
652M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関西地方):2011/06/03(金) 17:35:15.80 ID:bqsk0u3a0
ミシーと揺れた
全く分からなかった…
京都近辺も断層結構あるみたいだからなあ。小さい地震でもやっぱり気になる。
655M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 17:36:19.74 ID:ICQXvBUpO
絶対震度1じゃないわ。体振り回されたし。
静岡東部出身だがその後続きそうな揺れだったから一瞬身構えた。でもほんと一瞬だけだったな。まあ1にしてはびびった。
普通の震度一を一瞬に凝縮したような揺れ方
初期微動かと思うくらいの短さだったが、どんっ!だった
ウチのボロ会社倒れるかと思たw
659M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 17:36:36.31 ID:YneKcqwrO
もんじゅ「ふぅ〜危ねぇ、危ねぇ。もうちょっと大きかったらヤバかったね。」
若狭湾ヤベー
661M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:37:01.42 ID:jzmwh+WM0
>>651
かわいいな、おいw
乳揺れでも大騒ぎするくせに
663M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:37:37.77 ID:jzmwh+WM0
京都って地震が少ない地域じゃなかった?
関東はどちらかというと横揺れがきつい
関西はどちらかというと縦揺れがきつい
ってイメージなんだけど、どうなんだろ…

どっちにしても地震は嫌だけど
665M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(石川県):2011/06/03(金) 17:37:47.96 ID:AM1WnRkd0
震度1でそこまで揺れたのなら、建物がヤバイんじゃ?
明日来ないよな?大丈夫だよな?
311も東京にいてその後も余震経験したが、さっきのはイヤな揺れだった@京都
>>659
やめてぇーーーー
>>663
いや、断層は結構あるよ。
>>663
そんなことはない、わりと揺れる
はいはい嫌な揺れでちたね、こわかったでちねー
震度1で騒ぐなって関東人が言ってるけど、朝の福島沖の地震で
東京は震度1やったのに同じくらい騒いでるやん。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307025030/
それと、直下のM3.1だから、局地的には震度2〜3くらいあったと思う。
673皆さん、こんにちは。 (アラビア):2011/06/03(金) 17:39:15.70 ID:1Cael3p20
皆さん、こんにちは。
当店の所有する商品。すべてです
2011年の新型。
新しくて古い取引先を歓迎して予約購入します。
予約購入して当日に出荷しました。
4-7日到着することができます。
よろしくお願いします。
http://ask.io/09D
674M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:39:30.70 ID:E1LnbE1H0
今夜・明日がヤマってことでおk?
騒ぎすぎとかどうでも良いよ。もっと騒ぎたいから、震度5くらいこい
う〜〜ん
今日が山場の気がする・・・
まあ京都はプレート型の地震での揺れは然程でないだろうし、津波の心配もないだろうけど、
直下型地震が怖いんだよ。
こわかったでちたーw
>>671
うわーん、こわかったよー(TωT)
680M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:40:46.36 ID:oy6zEbM10
今夜がヤマトってことでおk
これ前震じゃないよね?
寝れなくなるだろやめろよ畜生!
誰か添い寝してくれ。
683M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:42:11.45 ID:3P+ghaqr0
亀岡だけど「ドンー!」の後のグラグラで
傍らの本棚を一瞬抑えようとしたくらいだから
震度3程度を感じた
>>673

> 新しくて古い取引先を歓迎して予約購入します。
> 予約購入して当日に出荷しました。

↑5回読み返したが、意味わからん
日本語で頼む
685M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:42:11.89 ID:zizNMhaC0
>>681
何の?何地震?
>>682
俺が添い寝してやるよ
近所の犬が異様に鳴いてて怖いでち
地震が本番に備えストレッチ始めた・・・と思う
>>685
断層が動き出したとかそんなんじゃないよね?
(;д;)コワヒ
690M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 17:43:42.37 ID:zs+RFyCZO
関西風地震
>>681
いえ前震です
692M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:43:58.19 ID:jzmwh+WM0
>>666
おまえが、フラグたてちまったな。
書き込み番号と言い…
>>681
前震とかならもっとこんな感じのが沢山あると思うから
今のところはそこまで心配しなくていいんじゃないか?
阪神で家ちょっと歪んだんだ
金ないから放置してるんだけど
多分次に震度5強きたら結構やばいんだ家が
>>686 今度東京行くからよろしくしてやってくれ。
696M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:45:17.35 ID:jzmwh+WM0
>>680
波動砲!!
>>692
そんなつもりはなかった 許してくれ
京都の人は今のうちに福島辺りまで避難しといた方がいいかも
>>694
逃げるための荷物まとめるとかしておいたほうがいいよ…w
まあ、俺の経験ではこの種の「ドン」ていう感じの単発地震は今までも何回もあったんで、余り心配する必要はないんでは。
701M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:46:37.17 ID:oYBqFhvA0
善神
ふぎゅー、ぶひゅー
こわいでしゅー
やっぱペテン菅の動静とリンクしてる気がす
完全に四面楚歌状態  ヤバイヤバイ
とりあえず、いつでも避難できるようにはしてあるけど
直下型とかマジでシャレにならない。
東北の一件で纏めた荷物解いてもうたから、もう一回纏めよう…。
今夜が山田
三陸沖超巨大前震M7.3
http://www.youtube.com/watch?v=pyJB_Ut98Qo
前震にもピンからキリまであるわなw
今夜何かあるの?
709M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:49:38.27 ID:jzmwh+WM0
>>706
ざぶとん、全部持ってちゃってー
710M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:49:58.75 ID:jzmwh+WM0
>>708
ない!以上
>>704
大丈夫!大丈夫!大丈夫!
地震偏差値 42位

http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/2/e/2e068351.jpg
712M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 17:50:16.76 ID:zgJ9maAHO
最近、家がパキパキ音なりするようになったなぁ。江戸川区
>>683
震源浅いとなー、震源地に近ければ結構振動する。
いきなりの縦揺れだったし、細かかったので、浅いし近いと思ったけど亀岡さんだったと思うと安心した@京都市南区
311は、北関東に居たんだが、311の2〜3日前から1時間に1回ぐらい 
イヤーな振幅の長い地震があって、それから考えるといつもの亀岡さんだったけど
緯度経度で確認すると、亀岡矢田口交差点周辺ってw



>>711
そんなの当てにならないよw
今福島内陸で地震頻発してる断層は以前は死に断層で
もう二度と活動しないとか専門家は言い張っていて
これなんだからw
ビビりすぎw
716 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋):2011/06/03(金) 17:56:00.72 ID:oy6zEbM10
玄関の扉の下が擦っていたが昨日直ってた。
今日の地震でまた擦るのか・・・
地震「京都で御座敷遊びしたかっただけなんだぬーん」
718M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:58:58.53 ID:zizNMhaC0
1月3日に京都南部の同じあたりで同じ程度の有感地震おきてるな
つまり普段の地震だ
719M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 17:59:28.81 ID:jzmwh+WM0
>>718
いよう!長屋じゃねーか!
720M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 17:59:57.57 ID:sH+WD+7ki
京都びびりすぎワロタ
おいちゃんの家もう次の地震で持たない気がする…
722M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(千葉県):2011/06/03(金) 18:04:20.06 ID:InOLlLD70
関西にも少しは良い人間だっているんだろうけど。

723M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 18:04:31.80 ID:EVit619li
引っ越しなさいよ
こんな小さい地震でびびったの自分だけかと思ったけど結構みんなびびってたみたいでよかったお
725 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (北海道):2011/06/03(金) 18:07:29.02 ID:Y40KyLPl0
いまいっせいにリロードかかった!なにこれこわい
>>725
マトリックス?
727M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 18:10:04.38 ID:0wRqBvBRO
奈良盆地東縁断層帯起震まーだー?
京都の人は地震があっても、きょとんとしてるな。
729M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 18:13:11.60 ID:CYRWzh4F0
>>711
大阪の地震被害

887年8月26日 仁和地震(南海地震) - M 8.0?8.5、京都・摂津を中心に死者多数。津波あり。地質調査によればほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。
1360年11月21日・22日 紀伊・摂津地震(東南海地震?) - M 7.5?8.0、死者多数。津波あり。
1361年8月3日 正平・康安地震(南海地震) - M 8.0?8.5、死者多数。摂津・阿波・土佐で津波により大きな被害。
1510年9月21日 摂津・河内地震 - M 6.5?7.0、死者多数。余震が2か月あまり続く。
1586年1月18日 天正大地震(東海東山道地震、飛騨・美濃・近江地震) - M 7.8?8.1、死者多数
1596年9月5日 慶長伏見地震(慶長伏見大地震) - M 7.0?7.1、京都や堺で死者合計1,000人以上
1707年10月28日 宝永地震(東海・南海・東南海連動型地震)-大阪で津波により15620人が死亡。
1819年8月2日 伊勢・美濃・近江地震 - M 7.3、死者多数。
1854年12月24日 安政南海地震 - M 8.4、。紀伊・土佐などで津波により大きな被害(串本で最大波高11m)。
       大坂湾に注ぐいくつかの川が逆流し、死者諸説あるが大阪で最高7000人。道後温泉の湧出が数ヶ月間止まる。
1936年 2月21日 河内大和地震 - M 6.4、死者9人。



京都の地震被害

868年8月3日 播磨・山城地震 - M 7台。
976年7月22日 山城・近江地震 - M 6.7以上、死者50人以上。
1449年5月13日 山城・大和地震 - M 6.5、死者多数。
1596年9月5日 慶長伏見地震(慶長伏見大地震) - M 7.0?7.1、京都や堺で死者合計1,000人以上
1662年 6月16日 近江・山城地震(畿内・丹後・東海西部地震、寛文の琵琶湖西岸地震) - M 7.4?7.8、死者数千人。
1830年12月19日 京都地震 - M 6.4、死者280人。二条城など損壊。
1927年3月7日 北丹後地震 - M 7.3、死者2,925人。
>>729 京都全然ないのに、一回一回がでか過ぎる…。
728 M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(dion軍) [sage] 2011/06/03(金) 18:12:19.49 ID:APV8kFih0 Be:
京都の人は地震があっても、きょとんとしてるな。
732M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 18:20:10.74 ID:Vm24rvd10
京都どんだけw
733M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 18:29:07.57 ID:RLKQa0GlO
揺れたよな@郡山
734M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 18:29:34.67 ID:jzmwh+WM0
>>732
いよう!長屋じゃねーか!
千葉は揺れてない
関西勢は小さな揺れでも一度起こるとワーッとくるなあ
普段ROMってる人数が多いのだろうか
>>722
関西の評価低すぎワラタ。w
大阪のことしか分からんが、地域によってがらっと雰囲気は変わる印象。
俺は割りと上品な地域しか行った事ないから商店街が楽しい印象が強い。
あ、でも新今宮?界隈は別だな。
そう、まるであれは横浜の黄金町界隈のような。w
大阪は北と南で別世界
>>736
阪神大震災あったろ。みんな警戒心は持ってるのよ。
阪神淡路大震災はあったけど関東ほど頻繁には地震がないから
たまにあると免疫なくてびっくりする
741M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 18:38:59.83 ID:zgJ9maAHO
>>726

ウィンズローの発動です。
742M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 18:41:04.96 ID:zgJ9maAHO
連投すまん。カラスうるせぇ@江戸川
>>740
いやいや、阪神大震災のあとも、けっこう余震が続いたし、
関西各地の活断層地図も作られテレビでそれぞれの被害の危険性なども放送されてる。
自治体もハザードマップなんか作ってる。
少なくとも昔みたいな「関西は地震ありまへん」なんていう脳天気状態じゃない。
744M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 18:41:39.51 ID:6/TXE7BW0
明治時代以降、犠牲者100人以上が発生した地震

東北 5回
関西 4回
中部 3回
関東 2回
北陸 2回
北海道 1回
四国 1回
九州 0回
沖縄 0回
>>744
中国地方もいれろやクソが。
746M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 18:44:53.24 ID:6/TXE7BW0
ああw  中国地方 2回
仲間に入れてもらえない中国カワイソス
748M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 18:46:40.43 ID:jzmwh+WM0
>>747
中国地方ってなに?
中華のこと
750M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 18:49:49.36 ID:jzmwh+WM0
>>749
なーる
そうだよなあ中国地方でもたくさん犠牲者出てるよなあ
四川大地震とか
中国地方は日本の一部w
いやあ・・・中国で発生した唐山地震は世界最悪の被害でしたね・・・
754M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 18:54:00.66 ID:jzmwh+WM0
引っ張るな、おいw
755長屋(長屋):2011/06/03(金) 18:54:27.56 ID:UOSy5A/j0
納豆食べたいです。
あのあたりはどうして中国地方って言うんだろう?
757M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 18:55:47.23 ID:DcwsLkBj0
ほら、朝の地震は単発だったな。

もう大きい地震はないよ。もし震度5強以上の地震があったら
目でピーナッツを噛むところをニコ動で実況放送したるは
北も南も揺れたのに中部だけなぜ揺れぬ
力ためてそうで怖いじゃん
759M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(神奈川県):2011/06/03(金) 18:56:18.61 ID:BIi99ep+0
空赤すぎてやばい・・・
瀬戸内はなんだか日本で一番住みやすそうな雰囲気がある
小島が多くて温暖雨も少ないし
761長屋(長屋):2011/06/03(金) 18:57:22.51 ID:UOSy5A/j0
見たいです。
>>756
葦原中国、と適当なことを言ってみた。
763M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 18:57:46.04 ID:jzmwh+WM0
>>755
いよう!長屋じゃねーか!
764M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 18:59:13.71 ID:zgJ9maAHO
>>759

確かに、赤い@江戸川区
765M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 18:59:25.98 ID:XhhRbIc/O
中国地方ってどこのこと言ってるの?
岐阜とか?
766M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 18:59:43.22 ID:DcwsLkBj0
>>759
晴海の夕焼けやべー
767M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 19:00:05.98 ID:NUdptU4qO
どっかで震度6来そうだな
768M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 19:00:11.10 ID:omNk7i250
赤いな@渋谷区
769M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 19:01:08.23 ID:H545VMlh0
お前ら夕日見たことないのかw
770M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 19:01:20.46 ID:M7mMSuSV0
昭島の夕焼けもヤバイ!
綺麗すぎて泣きそう。
771M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 19:02:19.45 ID:omNk7i250
夕日はオレンジっぽい感じだが、今日のはピンクっぽい赤なんだけど。
772M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 19:03:08.57 ID:Gud9Yc8qO
>>765
岐阜は東海だ
773M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 19:03:26.67 ID:huvbxz0N0
>>765
それは中部地方では
>>759
あれくらいは普通でしょ、美しさより怖さを感じるなんて神経過敏じゃないかな。
うちの地元が
どこの誰が認定したのやら知らんけど
「世界三大夕日」のひとつを名乗りだした

…ちょっと恥ずかしいw
776M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 19:04:02.20 ID:lLXkc2Jd0
紫かかったピンクな夕日だったぞ@神奈川県西部
777M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 19:04:14.84 ID:zgJ9maAHO
>>770

俺は泣いてるぜ(;_;)
美しい。
>>759
ああ、俺も思った。毒々しいような。。@港区
779M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 19:05:05.43 ID:SnqGkOr/O
首都直下型くるのか?な
780M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海):2011/06/03(金) 19:05:51.60 ID:Gud9Yc8qO
>>769
引きこもりなんだろw
781M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 19:06:34.47 ID:zgJ9maAHO
>>779

こねーよ
782M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 19:07:14.21 ID:M7mMSuSV0
>>777
脳内で金曜ロードショーのトランペットが鳴っているよ
来なきゃ来ないでいいさ。
来たら>>757が約束を果たすだけだ。w
784M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 19:08:23.18 ID:RUxk7bbr0
地震が来るかは別として綺麗だね@練馬区
785M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:09:07.79 ID:clZoVPWkO
趣味で何年も前から朝焼けと夕焼けの写真撮ってるけどピンクの夕焼けなんてよくあるよ
一度本当に真っ赤な夕焼け見たが空だけじゃなく世界一面が赤くなって怖かった
けど別になんもおこらんかったしなぁ…
786M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 19:09:57.99 ID:zgJ9maAHO
>>782

俺はトランペッター。(本当だよ)今から江戸川の土手に行ってくるぜ!
>>757
一人で勝手にやってろ
788M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 19:11:15.69 ID:Io76Y7ByI
>>776
同じく変な色!(神奈川県東部)
おいらはドラマー
790M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 19:13:19.63 ID:jzmwh+WM0
>>786
松戸市民かい?
じゃ俺ベース持ってくわ。w
792M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 19:13:25.02 ID:9BpTaWmC0
やくざなドラマー
793M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 19:14:16.18 ID:zgJ9maAHO
>>789

おっ!後、ベースと鍵盤系が欲しいねぇ。誰か居ないかい?
じゃ、俺ギター。
金曜ロードショーのテーマ練習してないけど。
>>789
嵐は呼んでも地震は呼ぶなよ
>>785
あんたのレスで安心したよ。
確かに赤い赤いって騒いでる時って来ないんだよね。
来ない事を願ってます・・
797M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 19:16:59.70 ID:zgJ9maAHO
>>790

いや、江戸川区民。でも、近いんじゃね?
やろうぜ!
>>759


先程まで私の町も良い夕焼けだった
あばら骨みたいな雲も出てたがノラ猫ちゃんがギャーギャーケンカしていたから被害が出るようなデカイ地震はないでしょう
799M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 19:23:45.48 ID:LxP+b6CI0
そういえば日本て1年間に数センチとかでハワイに近付いてるんだっけ?

今回の地震で一気にハワイに近付いたなぁ
800M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:27:33.18 ID:0wRqBvBRO
俺ベース出来るけど
801M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:29:42.76 ID:zgJ9maAHO
楽器できる奴、江戸川の土手集合。京葉道路の下な。
ハワイって、日本に近づく頃は日本海溝に沈むだろ
ミルクつくらなきゃ・・・
子どもが泣きだしたー><
鳥取の?
805M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 19:32:19.57 ID:jzmwh+WM0
>>799
いよう!長屋じゃねーか!
806M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(北海道):2011/06/03(金) 19:32:48.46 ID:f4edLTVTO
ミルクよりおっぱい欲しい
807M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 19:33:23.77 ID:jzmwh+WM0
>>803
ふええええん…

ミルクより、おっぱいがほしい…
808M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 19:33:50.81 ID:jzmwh+WM0
>>806
先越されたorz
>>806-807
お前らの思考レベルがよくわかるw
810M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(北海道):2011/06/03(金) 19:36:46.62 ID:f4edLTVTO
807
まぁ俺のおっぱい触って落ち着いてくれ
811M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 19:40:54.52 ID:oy6zEbM10
>>810
(^ω^)ペロペロペロ
今日もおっさんどもが元気だ、これなら地震はこない
おっぱい祭りと聞いて!
814 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.8 %】 (不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:45:52.06 ID:EhOGjECv0
姉貴のおっぱい揺れた@千代田区
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4331.jpg
千代田おっぱいキター
816M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 19:51:03.99 ID:+zi2AIgg0
一週間くらいスレ見てなかったけど
ちっとも浦島太郎にならないな
昨日、鹿島神宮と香取神宮おまいりしてきたから関東はでかいのこないからあんしんしろ
818M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 19:53:23.50 ID:oy6zEbM10
>>814
( ^ω^)ロケットペロペロペロ
819M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 19:55:31.71 ID:eNXqKMQm0
ちょっと時間が空いてるなあ
浦島おっぱい
821M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 19:57:59.96 ID:MxYgNeCc0
いまゆれたよね??きのせい??大田区
誰がじゃなく予知ブロガーほとんど警戒モード入ったな。地震雲も出てたし微震も多そうだから
いよいよいらっしゃるかもな
823M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東):2011/06/03(金) 19:59:28.38 ID:iyPofEB7O
やばいぞ
マジで

震度6がきちゃうよ
メソネットの茨城、さっきからずっと線ガタガタしてる。
何だろ。
825M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:02:16.41 ID:jzmwh+WM0
>>814
可愛いな。
826M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 20:02:42.16 ID:0xihAa/e0

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1021
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307098917/
827M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:02:59.62 ID:jzmwh+WM0
>>822
ばか!
オレもそう思う。
828M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:03:18.46 ID:jzmwh+WM0
>>826
さんきゅう!
京都の後有感なしか
830M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 20:04:29.29 ID:M7mMSuSV0
京都にも来るンかw
(;^ω^) ・・・
全然知らなかった
832M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東):2011/06/03(金) 20:07:25.25 ID:OcEy13DjO
一時間ほどまえ空赤すぎてビビったんだが、案の定結構な人が見てるみたいだね@神奈川西
性欲が漲って困る
834M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 20:07:58.40 ID:M7mMSuSV0
たしかに静か過ぎるね。
835M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:09:53.45 ID:oy6zEbM10
ドンと鳴った花火が綺麗だなー。
6・11に備えたほうがいいな。
7・11
8・11
9・11
10・11
11・11
12・11
。。。。。

切りないので辞めたw
837M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 20:10:30.69 ID:AzVRqI780
私は以前、埼玉県大宮沖女子高生型アウターライズおっぱい地震に遭遇したことがある。


>>743
だよな。
阪神の後、しばらくは本当に怖かったわw
地震って何それ状態だったのに。
活断層って日本の津々浦々にあるな
どこで大きい地震が起きても不思議じゃない
心に留めておこう
840長屋(長屋):2011/06/03(金) 20:13:45.16 ID:HPCp44GW0
>>763
誰!?
841M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:14:58.72 ID:PwgVuxeO0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
842長屋(長屋):2011/06/03(金) 20:15:05.26 ID:HPCp44GW0
地響きが依然活発ですね。
九州と四国と本州と北海道と。
日本てよく考えたらバラバラ島だよな。
この先、もっとバラバラになりそうだよな。
844M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 20:18:48.69 ID:omNk7i250
京都の地震を別物と捉えると16時7分以降東日本では有感地震ないね。
845M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 20:20:10.22 ID:TJ4t3aVI0
モアイら、ただいマラソン

今日、午前中はなかなかかっとばしていたみたいだったな
アプリのアプデ中に微揺れきちまって
カエルたちあげられなくて
ちと焦っただよ

んで、前スレだったかな?
神さまが6/3に地震起こすウンチャラいうていたひとがおったけど
それって新暦じゃね〜〜よねぇ
なんせ神さまの時代の数え方だから
ホントはいつなん?
846長屋(長屋):2011/06/03(金) 20:21:34.45 ID:HPCp44GW0
怖いよ。
(((ΦωΦ)))地震ねこー!
848M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 20:23:44.86 ID:SnqGkOr/O
>>836
6月3日、東海大地震。
6月16日、東南海大地震。
6月25日、関東大地震。
7月2日、南海大地震。
↑↑↑↑↑↑
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=AjQa72GnHgg&fulldescription=1
>>846
おまいが怖いのは地震よりも地響きだろ?
地響きじゃ死なないから安心しろ。
850M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:24:13.08 ID:cO2tRjbT0
地震いきなり止みましたが…
溜め込んでないといいなぁー
851M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:26:33.42 ID:oy6zEbM10
超おっぱいの往復ビンタみたいな脳に刺激される揺れカモーン・・・
852長屋(長屋):2011/06/03(金) 20:27:28.48 ID:u2ZDPKdp0
>>849
怖いよ。
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>848

俺の霊感?、ほぼ100%。
京都は安全地帯。

他はわからない。
>>850
エネルギーをため込んでるとしたら弱い地震が100回来ようが殆ど変わらん
856長屋(長屋):2011/06/03(金) 20:31:49.21 ID:u2ZDPKdp0
また地響きですよ。
857M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 20:32:12.51 ID:A/3x81tf0
>>854
大阪の地震被害

887年8月26日 仁和地震(南海地震) - M 8.0?8.5、京都・摂津を中心に死者多数。津波あり。地質調査によればほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。
1360年11月21日・22日 紀伊・摂津地震(東南海地震?) - M 7.5?8.0、死者多数。津波あり。
1361年8月3日 正平・康安地震(南海地震) - M 8.0?8.5、死者多数。摂津・阿波・土佐で津波により大きな被害。
1510年9月21日 摂津・河内地震 - M 6.5?7.0、死者多数。余震が2か月あまり続く。
1586年1月18日 天正大地震(東海東山道地震、飛騨・美濃・近江地震) - M 7.8?8.1、死者多数
1596年9月5日 慶長伏見地震(慶長伏見大地震) - M 7.0?7.1、京都や堺で死者合計1,000人以上
1707年10月28日 宝永地震(東海・南海・東南海連動型地震)-大阪で津波により15620人が死亡。
1819年8月2日 伊勢・美濃・近江地震 - M 7.3、死者多数。
1854年12月24日 安政南海地震 - M 8.4、。紀伊・土佐などで津波により大きな被害(串本で最大波高11m)。
       大坂湾に注ぐいくつかの川が逆流し、死者諸説あるが大阪で最高7000人。道後温泉の湧出が数ヶ月間止まる。
1936年 2月21日 河内大和地震 - M 6.4、死者9人。



京都の地震被害

868年8月3日 播磨・山城地震 - M 7台。
976年7月22日 山城・近江地震 - M 6.7以上、死者50人以上。
1449年5月13日 山城・大和地震 - M 6.5、死者多数。
1596年9月5日 慶長伏見地震(慶長伏見大地震) - M 7.0?7.1、京都や堺で死者合計1,000人以上
1662年 6月16日 近江・山城地震(畿内・丹後・東海西部地震、寛文の琵琶湖西岸地震) - M 7.4?7.8、死者数千人。
1830年12月19日 京都地震 - M 6.4、死者280人。二条城など損壊。
1927年3月7日 北丹後地震 - M 7.3、死者2,925人。
>>856
ごくろうさん
859M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 20:33:51.91 ID:TJ4t3aVI0
家がポキッといった@伊勢崎

10分以内要注意かも
来なかったらどうする?
発生時刻6月3日 20時23分
震源地福島県沖
位置緯度北緯37.1度
経度東経141.2度
震源マグニチュードM3.2
深さ約50km

震度都道府県地域震度市町村震度
震度1福島 福島県浜通り 楢葉町
862M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:36:55.27 ID:oy6zEbM10
地鳴りと言って下さい。
863M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:36:57.31 ID:0uvkxg5I0
3時間のインターバル
■高等遊民ってなんだっけ?

高等遊民
 
明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけて多く使われた言葉で
あり、大学等の高等教育機関で教育を受け卒業しながらも、
経済的に不自由が無いため、官吏や会社員などになって労働に
従事することなく、読書などをして過ごしている人のこと。
 
彼らは当時の大きな時代の変化の中で、
その先端を行く存在であるともみなされていた。
865M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 20:39:11.52 ID:TJ4t3aVI0
地鳴りはきこえないんだよね

たまにポキッっていうんだよね

おとついあたりもそんなのあったような<10分後に地震
ふうーやっと子どもねたー♪
今度は旦那の御飯だ
>>865

それは、ラップ♪
シーン(・ω・)
今日は良く揺れるなぁ@東京・葛飾
870長屋(長屋):2011/06/03(金) 20:44:04.74 ID:4Gceoyq60
M9.5が来ても不思議では有りませんね。
871M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 20:45:02.48 ID:TJ4t3aVI0
ラップをカオに巻かないでください
コワイでつ
旦那のご飯食べにいきたい。
旦那のご飯食べにいきたい。
地震に餓えている
旦那の地震食べに行きたい
876長屋(長屋):2011/06/03(金) 20:48:58.03 ID:qLd0UpWn0
怖いでつ。
877M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:49:35.25 ID:oy6zEbM10
>>865
地盤が骨折してるんだよ。
878M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 20:49:47.51 ID:FEjTpq7y0
旦那を食べたい
発生時刻6月3日 20時44分
震源地宮崎県南部山沿い
位置緯度北緯32度
経度東経131度
震源マグニチュードM2.1
深さ約10km

震度都道府県地域震度市町村震度
震度1宮崎 宮崎県南部山沿い 小林市
旦食
881M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 20:51:23.47 ID:TJ4t3aVI0
やばいな〜〜
レントゲンでみてもらわなくちゃな〜〜
放射能土壌で
中まで見えなかったりしてな〜〜
882M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(山口県):2011/06/03(金) 20:51:35.81 ID:3L4nUVeY0
新萌岳周辺で何が
883長屋(長屋):2011/06/03(金) 20:52:17.49 ID:Hr0KIVgt0
旦那のカオに巻かないで下さい。
いよいよ6月初旬でござる。
本日は深夜まで特に注意でござる。
関東のかたに言っているでござる。

>>864
「こころ」に登場する「先生」がそれでござる。
揺れ@練馬
886M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 20:54:58.03 ID:oy6zEbM10
>>884
.  (\_/)
  ( ´∀` )<地震厨恥垢拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
887長屋(長屋):2011/06/03(金) 20:55:34.14 ID:Hr0KIVgt0
地響きが連続ですね。
>>884
東京はどんくらい揺れるでござる?
>>888
震度5〜6くらいでござる。
拙者が申しているのではなくあるサイトでおっしゃっているのでござるよ。
くるとしたらチバラキだな
このデフォネームが長いのやめて欲しいよね
892M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 21:00:30.07 ID:TJ4t3aVI0
なぜかコテハンっぽくなってる...orz
893長屋(長屋):2011/06/03(金) 21:00:35.88 ID:DvUPgwOC0
私は福島県・茨城県・千葉県の
3連動地震が心配ですね。
揺れてるんだけど、ウチだけ?@武蔵府中
895M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 21:02:24.41 ID:SnqGkOr/O
耳鳴りきたよ←東京
今日の夕焼けが変な色だったのは黄砂のせいだろ、昼は真っ白かったからな。

>>757
悪質なデマを流すなクズ。
柏の柏の葉地区あたりじゃね〜か? やヴぁいの
あそこ東大もあって異常に気付いてるハズなのに・・

御用学者どもはアテにならんな
千葉県北西部震源 関東最大震災

はっきり夢で観た。

俺の正夢率99%w

具体例は言えません。

注意してください。

起こらないように。
(-人-)ナムナム
899M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 21:05:30.11 ID:TJ4t3aVI0
さっきから5分おきくらいに
ポキポキいっているな

ちょっと違う傾向かもしれない
メソネットの波形は落ち着いてるけどなぁ
別の方向か?
>>899
違う傾向とは?
>>898
具体的に言わんと通報するぞ?
大地震予言して外して、掲示板閉鎖した実績のあるサイトのことですね
904長屋(長屋):2011/06/03(金) 21:08:54.37 ID:ZE9/Vtbi0
また地響き凄いですね。
905M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 21:10:15.93 ID:TJ4t3aVI0
地中活動は
飛騨高山あたりと
大阪あたりがなにげに活発

でもここらへんに響くわけないしな...

そろそろ家屋崩壊???
(疲労蓄積のため)
常磐道方面の千葉には気をつけてね・・
907 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (愛知県):2011/06/03(金) 21:10:51.15 ID:xUQPyEV40
>>905
高山辺りは震災前だからなぁ
908M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 21:11:17.02 ID:jzmwh+WM0
>>850
いよう!長屋じゃねーか!
909M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 21:11:53.66 ID:d6aH1uPs0
898は、関東からもんじゅの近くの京都へわざわざ逃げた人でしょ?
910M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 21:12:41.40 ID:jzmwh+WM0
>>898
いつ起こるの?
>>902

古尾谷なんとか。。。自殺すると思った。
フレディ・マキュリー。。。。短命だと思った。

近所のオジサン。。2人。。。死ぬと思った

死相。。。。影が薄い、顔が不気味に白い・・・変死した。

具体例
常磐道柏ICからR16繋がりの埼玉のヒト達は
異常に気付いてんじゃね?
京都黒豆もやし、うまかった
>>910

わかりません。

注意してください
915長屋(長屋):2011/06/03(金) 21:13:59.14 ID:ZE9/Vtbi0
>>908
誰。
916M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 21:14:35.37 ID:jzmwh+WM0
>>914
なんじゃそらー…
917 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (北海道):2011/06/03(金) 21:16:42.55 ID:Y40KyLPl0
亜星大激怒近日公開当劇場にて前売り券好評発売中
>>906
なんで?
>>917
ぱっとさいでりあとかもういいから
>>918
さっき柏IC近くのセルフで給油した時
風もないのにGSごとふわふわ
921M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 21:21:06.31 ID:TJ4t3aVI0
セブンで餡ドーナツ買って来て
食ってみた

なかなか面白い味だ
これわ
TV仁見てから無意識に「ありんす」とかいう俺
俺も避難用にカンパン買ってみたけどけっこう美味いなコレ
明日はイルミナティーカードデー

土曜出勤だけど 職場で死にたくはないなぁ。。。
>>884
構ってほしくてあてずっぽう言うのやめたら?
虚しいよ
NHKの小学生すげーな
下手したら俺の子供位の年なのに、生き死に経験しただけであそこまで落ち着くか
927M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東):2011/06/03(金) 21:27:38.38 ID:lt7rAR5SO
カタカタ言い出した@横浜
928M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 21:28:51.83 ID:w3+76g1z0
今北区


おやすみ
929M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 21:29:12.70 ID:oBVs2AIiP
もう一ヶ月以上震度五以上ないやん。もう収束。平気だよ
俺は来週から豊洲のマンション引っ越すわ
値崩れしまくっててお得だった
>>929
それなんてフラグ・・・
931M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 21:32:41.18 ID:TJ4t3aVI0
>>929
水没しちゃってもいいよ
ふむ、この世界の真理がわかったぞ。。。
933M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東):2011/06/03(金) 21:33:08.62 ID:pTZQYLiqO
豊洲は原子力船の工場跡地があって、随分前からホットスポットだぞ…
同じベイエリアなら土地が締まった浦安のほうが買い得だったのに
ゆとり臭いスレだなw
浦安は最低で三年待たないといかんし、生活には向かない。
上下水道総掘り起こしか?
936M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 21:37:20.79 ID:TJ4t3aVI0
なんとなくポコポコしはじめた@伊勢崎
937M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都):2011/06/03(金) 21:42:14.76 ID:uHniu2Qs0
そういや、新潟中越も今日の午前以降静かになったな
938長屋(長屋):2011/06/03(金) 21:43:23.75 ID:XVuID4me0
地響きですね。
939M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区):2011/06/03(金) 21:43:32.13 ID:dpHXicuR0
>>898俺がレスするとなぜか当たらなくなる
よし大丈夫だ
940M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(神奈川県):2011/06/03(金) 21:44:44.41 ID:C9yDjJQ/0
>>932
なにそれホントなら教えて!!
きた
942M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(福島県):2011/06/03(金) 21:45:16.30 ID:2qcLz5Pz0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
地鳴りして揺れてる
944M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 21:45:19.62 ID:joZj2OuZ0
来た@せんだい
(((ΦωΦ)))地震ねこー!
946M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 21:45:29.57 ID:TJ4t3aVI0
コガエルキター
きた@仙台
948M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(長屋):2011/06/03(金) 21:45:32.14 ID:BbciXan10
ぎょええええええええ
949M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(神奈川県):2011/06/03(金) 21:45:39.93 ID:C9yDjJQ/0
きよった
950M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(新潟・東北):2011/06/03(金) 21:45:42.45 ID:LMd3V+0WO
地味にきた
久々だな
ゆれた宮城野区
ぴょん吉きた
遠くで大きめか?
955M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(宮城県):2011/06/03(金) 21:45:50.08 ID:4/5OScvy0
ミシッと来てすぐ収まったw
一瞬、揺れたー
957M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 21:45:57.76 ID:V8RpVj6l0
ゆれたっぽい@栃木南部
長くて弱い揺れきた
来たよな?@仙台
これやばいよな?
961M9.0(福島県)(新潟・東北):2011/06/03(金) 21:46:27.59 ID:7/NbQTV4O
家壊れそう(´・ω・`)@福島
仕事中で参加できなかったけど
このスレ、京都住民のポテンシャルこんなにあったのか
どこにいたんだ
結構揺れた感じ
964M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 21:46:47.89 ID:vUmJ/W+XO
まだ揺れてる気が@仙台青葉区
揺れなかった
揺れた
同時?
微揺れ @岩手沿岸
ながいな
錯覚かわからなくなってきたw
970M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 21:47:24.50 ID:SnqGkOr/O
6月3日21時44分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/06/03 21:45:02発表
M4.3
揺れなかった@郡山
972M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(宮城県):2011/06/03(金) 21:47:30.25 ID:0i5dxNf+0
土日は地震も休めよ@みやぎ
973M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 21:47:53.41 ID:vvfuSQax0
>>921
100円の?迷ったけど鈴カステラ買っちゃったわ
974M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(宮城県):2011/06/03(金) 21:47:55.31 ID:Rd86pxqj0
揺れてない
975長屋(長屋):2011/06/03(金) 21:47:56.42 ID:XVuID4me0
小さい揺れで良かったです。
>>972
今日はフライデーナイトよ@プレート
1000なら英語ぺらぺら
ちょっとだけ揺れた@福島市
980なら髪の毛さらさら
980長屋(長屋):2011/06/03(金) 21:50:02.34 ID:XVuID4me0
また地響きですね。
さっきのは地響きが聞こえて、その後揺れた
982 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (北海道):2011/06/03(金) 21:50:43.52 ID:Y40KyLPl0
寺内貫太郎一家爆発
983M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越):2011/06/03(金) 21:50:47.45 ID:/XzDeofKO
ゆれてない 東京
1000なら痩せる!
985M7.74(群馬県):2011/06/03(金) 21:52:23.72 ID:TJ4t3aVI0
1000なら豊洲水没
1000なら被害がでない程度の大地震がくる
1000ならせんみつお
1000なら願い事が全て叶う
可哀想だから応援してやるよ。
1000なら ID:ujcdrmeXOがやせる!?
990M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 21:54:32.53 ID:/OQznFcUO
1000なら皆さんさようなら
>>989
(´・ω・`)
992 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (北海道):2011/06/03(金) 21:54:59.31 ID:Y40KyLPl0
1000なら一等前後賞あたる
これは1000だな
994M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 21:55:23.16 ID:NUdptU4qO
グララララ
995M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東):2011/06/03(金) 21:55:23.92 ID:tWOWT88sO
1000なら仕事すぐ決まる
>>1000なら妊娠する♪
997M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 21:55:39.22 ID:QqBKJB6QO
1000なら明日断水解消する!
998M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?):2011/06/03(金) 21:55:47.71 ID:V4wKyUuz0
千奈良千田美津夫那覇那覇
1000
1000M7.74(長屋):2011/06/03(金) 21:55:47.97 ID:FfMGWlcK0
1000なら魔大陸浮上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。