【KiK-net】強震モニタを見守るスレ94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見る。 もっと心配性ならリアルタイム震度で!
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。

>>本質じゃないとこで論争が続くのもアレなんでひと言いっておきますが、
>>水曜に多く見られる孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うものです。
>>センサーに物理的な揺れが加わってはいません。
 http://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632

・これ見てて予知できりゃ神!!m9

◆強震モニタ…USTREAMで配信中(2秒更新)
KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します。
【地表】 http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
【地中】 http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin02
※UST配信の作業情報 http://twitter.com/#!/NIED_KYOSHIN

◆有志さんのご好意(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
【USTREAM地表・地中、両方見れるやつ】
 http://ktpp.nobody.jp/kyoshin/
【KiK-net本家を1画面に並べたやつ】
 http://kmonitor.web.fc2.com/
【県境重ねモニタ改造・5秒更新vr.】
 http://tenkojpn.web.fc2.com/kyoshinmap/
【MeSO-netグラフを色分けして見られるWinのAIRアプリ】
 詳細・インストールはこちら↓
 http://tenkojpn.web.fc2.com/air_kyoshin/
==================================================
◆強震モニタ以外の過度な話題は↓雑談スレでお願いします。
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305239988/

◆その他 関連スレ
【緊急地震速報】SignalNow Express Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304206683/

【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304075436/

【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302598400/

カエルとL10SとP2P挙動報告スレ2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303669723/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ93
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305666969/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2M7.74(catv?):2011/05/18(水) 22:46:36.17 ID:pC42Y0z10
3.11 14:46 三陸沖
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46.gif

3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46_1.gif

4.07 23:32 宮城沖
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32.gif

4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32_1.gif

4.11 17:15 福島県浜通り
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15.gif

4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15_1.gif

4/13 10:08 福島県浜通り
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08.gif

4/13 10:08 福島県浜通り (1倍速)
ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08_1.gif

他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/
==================================================
白地図(県名入り)
ttp://www.craftmap.box-i.net/sozai.php?no=0004_3

地震情報で用いる震央地名(日本全体図)
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/index.html
3M7.74(catv?):2011/05/18(水) 22:46:49.09 ID:pC42Y0z10
◆UストをGOMで観る方法
 次のURLが必要
 地中 http://www.ustream.tv/flash/live/8044322
 地表 http://www.ustream.tv/flash/live/7986129

 これをGOM上で右クリック→開く→URL→開くの欄にURL貼り付け→OK。
 GOMを複数起動許可しておけば、地中と地上同時表示できる。
 複数許可の仕方は
 GOM上で右クリック→環境設定→「一般」の下から2番目にチェック。
 標準表示だと枠が鬱陶しいので、別のスキンをダウンロードするとすっきり。
 スキンは
 GOM上で右クリック→スキン選択→スキンのダウンロードで探す→ダウンロード
==================================================
◆モニタのガジェット化は、これを利用すると便利です。
 http://widgets.yahoo.co.jp/gallery/detail.html?wid=10134
==================================================
◆カエルが地震を感知すると、強震が連動して開くタスクトレイ常駐アプリ
 ≪強震カエル連動 バージョンアップ版 バージョン1.01≫
 http://awaking.up.seesaa.net/image/upload3372.zip

 更新履歴
 ・2011.05.02 AM0:50 バグ修正
(アプリ起動後初回の地震では開くが、2度目以降の地震で開かないバグを修正)
 hash (MD5)  5253b2cc761c66fc3e1eeed27687d7b5
==================================================
◆Windows NTP 見直しのススメ 【参考】 ttp://memo.jj-net.jp/60

 カエルさんはPCの時計を基準に到着時間を計算しますが、Windows標準の
 NTPは1週間に1度しか時刻校正しないので、10秒程度ズレていることがザラにあり
 NTPの間隔を24時間くらいに設定したほうがいいです。

 レジストリエディタを起動し、以下のキーを変更する。
 HKEY_LOCAL_MACHINE/System/CurrentControlSet/Services/W32Time/TimeProviders/NtpClient/SpecialPollInterval
 初期値は、604,800秒(7日間)なので、例えば24時間だと、86,400などの値に変更。
==================================================
◆MacでUst見てる人、UstrPLite2ってアプリがお勧めらしいですよ
4M7.74(catv?):2011/05/18(水) 22:47:15.11 ID:pC42Y0z10
↓昼間はこんな感じが普通です。
ttp://uproda11.2ch-library.com/296759ZzE/11296759.png
↓これが来た一例です。
ttp://uproda11.2ch-library.com/296758tnR/11296758.png
5横浜沿岸(北海道):2011/05/18(水) 22:48:30.14 ID:25QfNW260
ID:pC42Y0z10様、お疲れさまですm(__)m
6M7.74(東京都):2011/05/18(水) 22:49:01.30 ID:t+7cXWRD0
>>1
スレたて乙です
>>2
テンプレ乙です
7M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:50:38.67 ID:e6iOS0YV0
>>1
スレたておつです〜
>>2
テンプレおつです〜
8M7.74(catv?):2011/05/18(水) 22:52:11.14 ID:48ssMewbP
いちおつさん
9横浜沿岸(北海道):2011/05/18(水) 22:52:49.86 ID:25QfNW260
ID:Eewe0cau0もありがとうございます。
10M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 22:53:40.69 ID:2EMj9uimP
掛けまくも畏き イザナギの大神   ◇       ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
筑紫の日向の橘の         ◇◇   / ̄|  ◇◇  まをすことを聞こし召せと
小戸の阿波岐原に       ◇◇ \  |__| ◇     恐み恐みもまをす。
禊ぎ祓へ給ひし時に         彡 O(,,゚Д゚) /..   >>1
なりませる祓へ戸の大神たち      (  P `O      常盤かきはに幸くと
諸々の禍事・罪・穢れあらむをば   /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
                         </」_|凵_
11M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:54:45.04 ID:cSyrBt3C0
>>1
乙とっと
12M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 22:55:48.37 ID:OzoZakug0
>>1 乙です。
13M7.74(catv?):2011/05/18(水) 22:55:51.84 ID:pC42Y0z10
あ、>>1>>2もおいらです
ただエラー出たから回線切り替えただけw
律儀にみんなありがとう
14M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:56:09.50 ID:cSyrBt3C0
三陸じわー
15M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 22:56:31.09 ID:XYh9B3MA0
>>1
おつー
16M7.74(catv?):2011/05/18(水) 22:56:57.86 ID:48ssMewbP
三陸ひらひら
17M7.74(岐阜県):2011/05/18(水) 22:57:13.28 ID:/vyAwOB10
>>1 乙乙
18M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 22:57:39.80 ID:v8FfxO/L0
>>1
ありがとうどん

スレの変わり目にみわて
ジンクスは健在だた
19M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 22:57:46.24 ID:xnMqMdqr0
>>1
乙です(^^)
20M7.74(長屋):2011/05/18(水) 22:57:59.99 ID:lfTXWGjz0
1000ならウチの嫁のデベソをみんなに告白する。
21M7.74(茨城県):2011/05/18(水) 22:58:16.85 ID:4u07xFWp0
いちもつ〜〜
確かにまたいで揺れたね〜〜
22房総(長屋):2011/05/18(水) 22:59:09.86 ID:tKkCsbk20
1乙です。

1000 :M7.74(千葉県):2011/05/18(水) 22:57:10.84 ID:xv1igJZx0
岩手〜宮城福島県堺
23M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 22:59:33.70 ID:rlwflsfP0
>>1
おっつあんです
24M7.74(秋田県):2011/05/18(水) 22:59:36.13 ID:pFvTviJk0
いちょつ
25M7.74(茨城県):2011/05/18(水) 22:59:36.54 ID:4u07xFWp0
>>22
それはフラグかな?
26M7.74(茨城県):2011/05/18(水) 23:00:25.10 ID:YLwkoQfs0
>>1乙です。

>>20
あなたの奥さん臍ヘルニアー。
27M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:00:29.62 ID:rlwflsfP0
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2011/05/18 22:51:03.32
緯度 34.229N
経度 139.823E
深さ 161.2km
マグニチュード 2.7
28房総(長屋):2011/05/18(水) 23:01:09.35 ID:tKkCsbk20
;ω;)
29M7.74(東京都):2011/05/18(水) 23:01:26.65 ID:t+7cXWRD0
>>27
げっ
30M7.74(千葉県):2011/05/18(水) 23:01:31.04 ID:E3WX/jeM0
>>1さん乙

31M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:01:33.36 ID:0OMBxk8N0
>>27
確実に増えてるよな南東沖
32M7.74(秋田県):2011/05/18(水) 23:02:18.47 ID:pFvTviJk0
>>26
あなたシャチョさん

きょうも微振動多すぎ・・・@青森
33横浜(catv?):2011/05/18(水) 23:02:54.75 ID:K1j705XN0
>>27
あーそれやばそうだな
34M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:03:52.58 ID:v8FfxO/L0
>>27
三宅島のちょっと上だね
35M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 23:04:03.54 ID:GOMFGdBd0
今日は20時から10分置きくらいできてない?
やばーいの?教えて地面…
36M7.74(千葉県):2011/05/18(水) 23:04:09.20 ID:E3WX/jeM0
房総半島南方はるか沖
なんてあるのか。いろんなはるかちゃんがいますな。
37M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:04:19.33 ID:oCfYwz/G0
やばいよやばい
38M7.74(長屋):2011/05/18(水) 23:04:41.44 ID:jGue7X7i0
出川イパーイ
39M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:05:27.24 ID:y7ke3Jln0
不謹慎だけど、青に、ところどころ緑が点滅してて
まるでクリスマスイルミみたいと思っちまった。
だからって、黄色とかオレンジとか要らないけど。
40M7.74(千葉県):2011/05/18(水) 23:05:41.39 ID:fLbyoyQq0
地域名+はるかちゃんはまだ可愛い
本州+○○+はるかちゃんはマジヤバい
41M7.74(西日本):2011/05/18(水) 23:06:00.04 ID:tIPk9t+m0
微チバラギ
42M7.74(栃木県):2011/05/18(水) 23:06:24.35 ID:9dtLwIu50
房総はこないこない
大丈夫(・´з`・)
43M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:06:38.95 ID:2I4VKdIw0
青森東方沖・十勝沖・宮城沖・千葉沖
気をつけて…
そして次は東海・東南海・南海・日向灘沖
44岡田(catv?):2011/05/18(水) 23:07:44.75 ID:8rfxd3Y5Q
なんだ?黒くなってきた
45M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:08:35.48 ID:rlwflsfP0
みやがた超微
46M7.74(長屋):2011/05/18(水) 23:08:36.53 ID:lfTXWGjz0
>>26
1000取れなかったから、内緒ね。
47M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:08:54.22 ID:rlwflsfP0
ふく微
48M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:09:05.70 ID:v8FfxO/L0
ふぐすま沖
49M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:09:10.60 ID:WgBMYMu40
ふく
50M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 23:09:28.59 ID:2U0GA/qHO
>>43
予知など当てにならん
さっさと巣に帰れ
51M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:09:55.91 ID:5BoFtgW70
>>27
静岡だけどネコがおかしいよ
突然洗い中の洗濯機ずっと見ててしまいには落ちた
52M7.74(東京県)(東京都):2011/05/18(水) 23:10:29.59 ID:bhSnD6Wx0
なんか・・・生活震動なんだろうけど、関東域の色がいつも以上に薄い青な気が・・・
53M7.74(東京都):2011/05/18(水) 23:10:49.32 ID:uefC0kVW0
また古河か岩槻あたりにドカーンかっ
54M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 23:10:52.74 ID:GOMFGdBd0
>>51
ネコ…?
55M7.74(千葉県):2011/05/18(水) 23:11:40.97 ID:fLbyoyQq0
>>53
さっきからひっきりなしに自己PRしまくってるよな
56M7.74(東京県)(東京都):2011/05/18(水) 23:13:19.64 ID:bhSnD6Wx0
>>53 >>55
古河公方殿の怨霊が目覚めたでござる(ぇー
57M7.74(山形県):2011/05/18(水) 23:13:23.20 ID:OPAm+tJR0
>>51
ウチのぬこも、洗濯機回してると脱水のフタにのって見てたなぁ
二槽式だけど、落ちたことはなかった
58M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:13:50.31 ID:rlwflsfP0
いわもり
59M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:13:58.69 ID:WgBMYMu40
岩手青森
60M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:14:00.92 ID:0OMBxk8N0
いわて
61M7.74(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 23:14:08.50 ID:TG317W7R0
なーんか不気味な感じだねー
62M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:14:09.27 ID:EhV5aFRh0
>>51
けしからんからその猫をうp
地震予測に必要なんだ!
63M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:14:15.48 ID:v8FfxO/L0
三陸沖合い
64岡田(catv?):2011/05/18(水) 23:14:20.17 ID:8rfxd3Y5Q
アオイワ
65M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:14:23.19 ID:5BoFtgW70
>>54
なんだにゃ?(・。・;?
66M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:14:55.75 ID:EhV5aFRh0
青森 太平洋側からじんわり緑 地中ほぼ無し 沖の超微震か
67岡田(catv?):2011/05/18(水) 23:17:22.96 ID:8rfxd3Y5Q
ダメだ…眠い、おまいら。後を頼む
68M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:18:52.39 ID:EhV5aFRh0
いわび 極小

ここは俺に任せてお前らは先に寝ろ!
必ず後から追いかける!

69M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:19:00.21 ID:oCfYwz/G0
あと10分したら寝よう
70(陸)(海)(空):2011/05/18(水) 23:20:11.78 ID:9d/c+00Q0
今より酸化
71岡田(catv?):2011/05/18(水) 23:20:57.99 ID:8rfxd3Y5Q
いや…なんか、イヤな気がする、00:0まで見届けないと、
72M7.74:2011/05/18(水) 23:20:59.46 ID:+T12goW+0
地表だけど福島の少し内陸?でピンポイントで時々黄色点滅してるね。
73M7.74(千葉県):2011/05/18(水) 23:21:36.14 ID:daq/V62O0
でもね・・・眠たいんだ・・・
74M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:21:36.46 ID:5BoFtgW70
>>68
ありがとう
無理にこなくていいから、そこでずっと犠牲になっててくれ(;´д`)
75M7.74(福島県):2011/05/18(水) 23:22:33.40 ID:ajKXjmhY0
>>72
乳首の西だろ?
平田村か古殿町
76M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:22:59.92 ID:48ssMewbP
今夜は大丈夫な気がする
77M7.74(茨城県):2011/05/18(水) 23:23:39.87 ID:h3hoKlaN0
今日も問題ないね
毎日2時、3時頃ではさすがに昼間眠いや
0時前には今日は寝るぞ
78房総(長屋):2011/05/18(水) 23:23:44.17 ID:tKkCsbk20
房総沖と聞いて眠れない
79M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 23:23:50.49 ID:wPNIm/05O
>>68
カコイイ!!
80M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:24:20.65 ID:oCfYwz/G0
明日4時半起きだから寝るわ
お休み〜
81M7.74(静岡県):2011/05/18(水) 23:24:29.29 ID:dkdeYrU40
月の潮汐力が気になって寝れませんわ。
82房総(長屋):2011/05/18(水) 23:24:39.37 ID:tKkCsbk20
>>68
お前を残して行けるわけないだろ
83M7.74(兵庫県):2011/05/18(水) 23:24:41.60 ID:8puyTq6x0
84M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:24:53.33 ID:rlwflsfP0
阿蘇火口は火炎現象(火山性ガスが自然発火)
が、活発です。
http://rkk.jp/mmeye/aso_kakou.html
85M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:25:10.30 ID:48ssMewbP
>>80
モーニングコールまでおやすみ
86M7.74(宮城県):2011/05/18(水) 23:28:52.49 ID:+JdW75C/0
地震以来セックスしていない
87M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:29:07.58 ID:v8FfxO/L0
>>80
おやすみなさい

0:00まで頑張ってみる
88M7.74(大阪府):2011/05/18(水) 23:29:35.18 ID:rG50eSbq0
お前らが起きてようが寝てようが地震は来るときは来るんじゃ!ぼけ!!
89M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:30:40.36 ID:m5PME7vu0
大阪には分かるまい
90M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:31:03.82 ID:mVLb8BIU0
>>84
はっきり見えてる!!!
おそろす
91岡田(catv?):2011/05/18(水) 23:31:06.36 ID:8rfxd3Y5Q
今は小作りはしないほうが懸命だ
92M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:31:26.94 ID:rlwflsfP0
フク内陸微
93横浜沿岸(北海道):2011/05/18(水) 23:31:31.18 ID:25QfNW260
>>81 やはりそうですか。
94M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 23:31:38.28 ID:Mpb/v6E7O
大きい地震なんてしばらくねーよ
勝手に寝ろカス!
95M7.74(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 23:32:00.48 ID:oYXoEDIm0
ちょいゆれ@江東区東京市
96M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:32:29.86 ID:m5PME7vu0
うん、揺れたね@横浜
97M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:34:42.11 ID:48ssMewbP
>>84
燃えてる
98M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 23:35:50.75 ID:Mpb/v6E7O
強震の色が緑に変わったくらいで揺れたね。だってw関東民wwwしょーもな
99M7.74(茨城県):2011/05/18(水) 23:37:09.62 ID:FN2w0rQr0
千葉きてた?
100M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 23:37:22.37 ID:alaIe6l/0
ツンデレなんだな
101M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:37:46.79 ID:qgN2gpezi
()>>98
名前がレスのたびにちがう
102M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:38:13.22 ID:rlwflsfP0
>>81
日本では満月の夜は統計的に交通事故多いとか
欧州では性犯罪多いとか、
月の引力は人の血も頭にのぼらせる力があるのかな?
103M7.74(岩手県):2011/05/18(水) 23:38:38.33 ID:Nod3Dna00
>>1 おつ

>>22>>25 やめれw
104M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:39:16.37 ID:rlwflsfP0
いばみや微連
105M7.74(埼玉県):2011/05/18(水) 23:39:19.55 ID:oSwD1amT0
いb
106M7.74(長屋):2011/05/18(水) 23:39:20.12 ID:lfTXWGjz0
ダブってるぅ
107M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:39:23.52 ID:v8FfxO/L0
茨城…
108M7.74(西日本):2011/05/18(水) 23:39:24.57 ID:tIPk9t+m0
お。ふぐちば広いな
109M7.74(岐阜県):2011/05/18(水) 23:39:30.27 ID:/vyAwOB10
じんわりきた
110M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:39:31.09 ID:m5PME7vu0
千葉来てたか
ミシっと来たわ
111M7.74(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 23:39:39.07 ID:TG317W7R0
範囲広いな
112岡田(catv?):2011/05/18(水) 23:39:42.37 ID:8rfxd3Y5Q
北!ミヤイワフクイバ
113M7.74(岩手県):2011/05/18(水) 23:39:47.78 ID:Nod3Dna00
フクラギミヤギ

広いスタートだな
わりと沖のほうか?
114M7.74(栃木県):2011/05/18(水) 23:39:57.55 ID:9dtLwIu50
じわじわくる
115M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:40:02.86 ID:v8FfxO/L0
沖合いみたいね
116M7.74(東京都):2011/05/18(水) 23:40:23.14 ID:7BgtX7yM0
岐阜地中緑は新参者だね。平家岳あたりかな?
117M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:40:35.42 ID:qgN2gpezi
ネオディオンてなに?
118M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:41:28.31 ID:qgN2gpezi
>>111
下げような。
変なの湧いてきたし
119M7.74(岐阜県):2011/05/18(水) 23:44:14.59 ID:/vyAwOB10
茨木か
120M7.74(東京都):2011/05/18(水) 23:44:16.72 ID:7BgtX7yM0
茨北微
121M7.74(東京都):2011/05/18(水) 23:44:28.99 ID:01uq0PH10
福島地表がずっと緑ポチなのはどうして?
122M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:44:35.23 ID:rlwflsfP0
>>116
今夜からの新参者らすぃです。
先生の代わりに黄緑ってるような希ガス。

ふくらぎ微
123M7.74(東京都):2011/05/18(水) 23:44:43.68 ID:uefC0kVW0
岩槻があやしい。さっき、富津-養老-勝浦が並んだな。
124M7.74(岩手県):2011/05/18(水) 23:44:44.87 ID:Nod3Dna00
>>117
ネオ・ジオン (Neo Zeon) は、アニメ作品群「ガンダムシリーズ」のうち
宇宙世紀を舞台にした作品に登場する架空の組織
125M7.74(関西・北陸):2011/05/18(水) 23:45:16.78 ID:qixub19hO
こんばんは(^o^)/
今北産業
126M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 23:45:32.96 ID:H+65iCZg0
ネオディオンは鍵盤付きハーモニカのことだよ
127M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 23:45:59.80 ID:v8FfxO/L0
ふぐ沖

ふぐすま沖震源だと家が揺れる、茨城沖だと揺れなかったりするのに
その仕組みを知りたい
128M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 23:46:17.93 ID:Mpb/v6E7O
>>101時間的な問題
岐阜に反応あると東北が揺れる
129M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 23:50:06.49 ID:tMTNuKFW0
急に、静かに・・
130M7.74(東京都):2011/05/18(水) 23:50:28.91 ID:2niqDI890
もう練るわ
131M7.74(長崎県):2011/05/18(水) 23:51:05.52 ID:rlwflsfP0
マウス持ったまま、寝てたZZZzzz。
132M7.74(岩手県):2011/05/18(水) 23:51:18.56 ID:Nod3Dna00
寝ようとするとうごめく今日この頃
133M7.74(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 23:52:58.34 ID:oYXoEDIm0
ソーシャルストリームが気持ち悪くなってる 意味をなしていない
134M7.74(東京県)(東京都):2011/05/18(水) 23:53:27.13 ID:bhSnD6Wx0
皆様を永久の眠りに誘います
135M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:53:37.85 ID:48ssMewbP
>>131
最近よく左手に強震、右手に携帯持ちながら寝てるわ…
136M7.74(栃木県):2011/05/18(水) 23:54:08.48 ID:9dtLwIu50
乳首が気になる。
137M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:54:29.10 ID:m5PME7vu0
>>135
右手のは分かるんだが…
138M7.74(西日本):2011/05/18(水) 23:55:14.85 ID:tIPk9t+m0
さて、今日はもう起きなさそうかな。
139M7.74(東京県)(東京都):2011/05/18(水) 23:55:39.85 ID:bhSnD6Wx0
>>135
少し前まではPS2や3のコントローラ持って結跏趺坐の即身成仏してたが地震以後布団
で寝るようになたw
140M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:57:36.52 ID:48ssMewbP
>>137
強震専用機と化したiPod touchがですね
141M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:59:02.45 ID:lNjpDble0
ティクビは福パイのティクビ?
142岡田(catv?):2011/05/18(水) 23:59:37.60 ID:8rfxd3Y5Q
お休み おまいら
143M7.74(長崎県):2011/05/19(木) 00:00:00.35 ID:rlwflsfP0
00:00:00:00
144M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 00:00:12.83 ID:ddSs0DLz0
とうとう5月19日が来ちゃったか
145M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 00:00:47.29 ID:2D1OJ7tP0
こんばんは
1時まで見てます
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 00:01:20.09 ID:Mpb/v6E7O
岩手県
宮城県
福島県
茨城県
千葉県
です。県名もまともにレスできんなら死ね!!
147M7.74(東京都):2011/05/19(木) 00:01:28.13 ID:R2CtkECn0
>>130
何をw
148M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 00:01:38.14 ID:fNOpoggUO
>>143
オメ
149M7.74(東京都):2011/05/19(木) 00:02:13.80 ID:R2CtkECn0
>>135
強震って持てるの?
150M7.74(東京都):2011/05/19(木) 00:03:16.78 ID:R2CtkECn0
>>140
自分もipod touchでいつもふとんのなかでネットやってからねるよ
今も同じ状態
151M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:05:04.64 ID:ufTj0WaR0
楽しもう! 運命の日。
がんがれ! ニッポソ
152M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 00:05:29.74 ID:oFO+kcFZO
>>126
って それメロディオンww!
うちの小学校ではピアニカって言ってたなぁ懐かしいなぁ
153M7.74(東日本):2011/05/19(木) 00:05:38.94 ID:cQ/V0Ezb0
>>150
なか〜ま。おやすみ
154M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 00:05:58.68 ID:5NbDfJO10
>>150
おすすめの2chブラウザ教えてくれないか?
BB2Cは地震スレが見れないんだ
155M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:06:36.38 ID:gP1l0K3Z0
俺もipadだが強震見るにはラグが気になるわ
50秒位あるんだよな
だからpcで強震観てipadでスレ見てる
156M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:07:36.21 ID:v4nIJ8CQP
>>150
ナカーマ
157M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 00:08:58.64 ID:WeoSJifc0
今夜は落ち着いていそうなので
お先に休ませていただきます。
監視よろ
158M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:10:35.31 ID:gP1l0K3Z0
>>154
2tch
159M7.74(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 00:10:58.87 ID:6p1oZFoS0
岩手宮城極微
160M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 00:11:46.43 ID:Y7EBPqw+0
>>155
!
どーりで。自分のipadが時間がくるっているかと思ったら。

意外とipod、ipad利用者多そうですね。
161M7.74(東京都):2011/05/19(木) 00:14:15.21 ID:R2CtkECn0
>>153>>156
おぉ、おやすみっ

>>154
見られるよ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo4v7Aww.jpg
このアプリケでしょ?
162M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:16:09.91 ID:v4nIJ8CQP
>>161
充電してっ
163M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 00:17:25.88 ID:LspZa98w0
>>161
充電してっ
164M7.74(東日本):2011/05/19(木) 00:17:43.15 ID:cQ/V0Ezb0
>>160
IPODだと強震はキツいね、自分もPC併用。3・11以後はリビングのソファーで寝てるよ・・
165M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 00:18:20.29 ID:5NbDfJO10
>>161
そこからこのスレにたどり着くと2に広告が出てこちらってとこ押すとループ
166M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 00:20:59.42 ID:LspZa98w0
>>165
3GSだがそんな事ないよ
167M7.74(東京都):2011/05/19(木) 00:21:18.41 ID:CPcJL56n0
やっぱり古河、勝浦、千倉にM2〜3の直下が来てたんだな
168M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 00:21:30.14 ID:Y7EBPqw+0
>>164
同じくソファ増えたw。
夫婦間の断層がズレそうなので今日は久々、ベッドで寝ることにします〜
169M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:21:54.10 ID:gP1l0K3Z0
ミシ
170M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:22:21.55 ID:+WSFVdPz0
俺はBB2Cてアプリ。

今晩は妙に静かだな。
171M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:22:32.81 ID:l94geFR80
>>168
地震起こすなよww
172M7.74(東京都):2011/05/19(木) 00:23:50.09 ID:R2CtkECn0
>>162>>161
したよw
ご心配ありがとう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2P78Aww.jpg
173M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 00:24:06.76 ID:5NbDfJO10
>>166
headline見てた
すまん
174M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:25:24.59 ID:v4nIJ8CQP
>>173
おいかわいいな
175M7.74(東日本):2011/05/19(木) 00:29:00.42 ID:cQ/V0Ezb0
>>168
そこは、夫婦でソファーだw
176M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 00:29:08.46 ID:oLFupY+v0
平和そうだや
177M7.74(長崎県):2011/05/19(木) 00:29:28.71 ID:H2Th0BaJ0
gunnma?
178M7.74(東京都):2011/05/19(木) 00:29:31.78 ID:RkZM/wk40
んだ
179M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 00:30:57.27 ID:YqYmcHdI0
宮城微妙にやってるな
180M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 00:39:01.32 ID:ddSs0DLz0
静かな夜や
月光でも浴びに行ってくるか
181M7.74(長崎県):2011/05/19(木) 00:39:28.94 ID:H2Th0BaJ0
ふく微
182M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 00:39:33.95 ID:pZ8IOSED0
ふくb
183M7.74(catv?):2011/05/19(木) 00:40:03.81 ID:ufTj0WaR0
福島一帯海沿いに狭くグリーン
184M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 00:44:48.01 ID:oLFupY+v0
みや
185M7.74(東京都):2011/05/19(木) 00:45:27.81 ID:9tWBWvQ+0
みやびの5秒後にふくび
186M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 00:45:28.79 ID:GTo+d2d00
連鎖
187M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 00:45:55.56 ID:oLFupY+v0
活発たいむでしゅ
188M7.74(福島県):2011/05/19(木) 00:46:01.37 ID:rsRBGpnc0
今日の傾向 なかなか引かない
189M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 00:48:15.20 ID:XY6+5WCM0
地盤ゆるゆるだー
190M7.74(福島県):2011/05/19(木) 00:50:45.66 ID:rsRBGpnc0
ほんと地盤、というか道路がユルユルだよ!
何だかシランが、昨日突然自分ちの前の道路が、でかい地震も無いし雨も降らないのに
1メートルぐらいのわっかで30センチぐらい陥没
191M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 00:52:12.95 ID:oLFupY+v0
>>190

ひぇー( TДT)
それ気を付けてくだせぇ!!
192M7.74(長屋):2011/05/19(木) 00:53:09.68 ID:rSYPtIsS0
>>190
水道管破裂してたのかな?
と思ったら陥没の深さは浅かった
違うな
193M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 00:56:15.65 ID:XY6+5WCM0
地下にあったでかい岩かなんかが割れたのかも
194 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 00:57:49.32 ID:vBoJ42AhO
195M7.74(福島県):2011/05/19(木) 00:58:25.69 ID:rsRBGpnc0
マンホールのすぐ横。犬が入って遊んでたw
中が完全に空洞になってた。
どうりで地響きが激しいと思ったわ!
こう余震が頻繁に来ると、微振動でも穴が開くのかな?
近所段々道が波打ってくる。
ちなみに、鉄筋の家がカコンカコン鳴って来て強震見ると数秒後来る。
196M7.74(長屋):2011/05/19(木) 00:59:09.15 ID:rSYPtIsS0
水道管破裂説再浮上
197M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 00:59:25.71 ID:pZ8IOSED0
福島はそんな事になっちゃってるんですか・・・
198M7.74(福島県):2011/05/19(木) 01:03:49.93 ID:rsRBGpnc0
上下水道今のところ異常なし。これでも国道4号かよ
物資搬入とかコンテナがひっきりなしに通るから振動は元々激しい。
細かく砕いた倒壊家屋のがれきらしきものをしいてアスファルト入れていくんだけど、
交通激しすぎて半日で穴。
地震が無いからといって新たな穴が無いと思ったら大間違いなので、
県内来る人注意してくれ
199M7.74(長屋):2011/05/19(木) 01:05:08.74 ID:yaS6MNxE0
>>195
地響きじゃなくて床響きだなw
そこに地面はもう無い。
200M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 01:05:48.90 ID:0NrDtrQpO
昨日、うちの近くのマンホールとコンクリートの隙間から水が溢れてたよ。地震のせいで地盤が緩くなったせい?
201M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 01:06:06.79 ID:ddSs0DLz0
どっかーん!!
202M7.74(福島県):2011/05/19(木) 01:06:46.74 ID:rsRBGpnc0
>>197
うちんとこ、液状化もしたから。
マンホール飛び出てえらいことになってるところ多し。
こんなとこに仮設いっぱい作って大丈夫なのか?
でも、微振動これだけ来てればまだまだ道は痛むぞい
203M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 01:10:22.05 ID:qPZMSg4u0
あおいわび
204M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 01:10:42.82 ID:pZ8IOSED0
三陸大先生
205M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 01:18:47.65 ID:X5BRy+5F0
久々にゆっくり強震見れるってのに静かだな。
206M7.74(福島県):2011/05/19(木) 01:18:49.89 ID:rsRBGpnc0
でもな・・・「東に引っ張られようの図」見たら福島どんだけw
ってぐらい引っ張られてるから納得はする。
東方向に引っ張ったようななが〜い亀裂が道路や田んぼに沢山あった。

フクビいっぱい来てひずみの処理してるみたいだけど段々でかくなってるのかも知れないな
207M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 01:20:19.83 ID:pZ8IOSED0
>>202
TVだと仮設作ってる様子しかほとんど映ってないから
そこそこ順調に見えちゃったりするけど色々と問題ありそうですね・・・
208M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 01:21:16.95 ID:w6jGWJD+O
>>206
福島のどこらへんなの?
209M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 01:22:02.73 ID:CDNMqNnx0
先生とティクービが(゚д゚)
210M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 01:24:50.87 ID:qPZMSg4u0
そんな間にもふくらきが…
報道されない福島の現状がわかりました
ありがとう気をつけて…
211M7.74(福島県):2011/05/19(木) 01:26:04.28 ID:rsRBGpnc0
>>207
んだ。
線量もそこそこ高いのに今から避難対象になったらどうすんのwww
・・・ってのもある。
昨日宮城に行ったら全然ぷるぷるしてないのな。
内陸部だと家屋倒壊損傷も酷くないし。こうやって見てるとジワーって微振動もあんま来ないし。
ビクビクしてんの自分だけで恥かしかったわい
公共機関に強震モニタの画像さ、一個でいいから置いてくれ!気になって外出できんわ!
強震廃人からの伝言でした。
212M7.74(福島県):2011/05/19(木) 01:31:21.07 ID:rsRBGpnc0
>>208
自分は北部だげんちょも、中通りほとんど結構どこ行っても痛みは激しい。
ガードレールがぶら〜んてのとか、列車の側面が崩れてんのとか、小さい山の崩落なんかもうw
今日須賀川行ったらあすこも酷い。高速の修復早かったけど、
ヤッツケ仕事だから、でかめの来たら注意だ。
浜の避難とかで手が回らないんだろう。あと土木さんたち瀕死の大忙しだし
213M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 01:37:11.53 ID:w6jGWJD+O
>>212
そうか
穴って簡単にあくもんなんだな…
気をつけてね

というか、「お互い気をつけよう」だな
214M7.74(福島県):2011/05/19(木) 01:42:28.28 ID:rsRBGpnc0
>>213
ほだな。
揺れやすさ図でも赤地域だしもともと地震が強い。
福島はもちろん、三陸・宮城・茨城・千葉、新潟。挙句強震の日本地図で見て
丁度西側横が先生だから、全部の煽り食らう。
日夜ぷるぷる。
TVとかで取り上げられないだけで保障なんかもちろんでないし荒んでるぞい
215横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 01:44:57.60 ID:Z7K/raNI0
>>福島の先生
いわき発祥の源である江名とか中之作ってどうなってますか?
古いトンネル多いし、いかにもな埋立に民家密集してたから…
216M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 01:47:06.90 ID:ddSs0DLz0
ちゅど〜ん!!
217M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 01:47:49.73 ID:d964R6DZ0
茨城スレを泥だらけにしたチ○ンが来てるかも知れないから気をつけてな
そんな事ないじゃんとか言ってるといつの間にか掻き回される。

まぁ、やられるのは日本人の性なんだろうがね。
218M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 01:49:17.55 ID:/jPdFQLK0
2時間くらい前がウソのような青っぷり
219M7.74(長屋):2011/05/19(木) 01:52:06.01 ID:HbMNjm2n0
体感ではじんわりうねるような動きがあるんだが、強震は青いんだなあ。
220M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 01:52:09.42 ID:oLFupY+v0
もう二時間くらい有感じしんきてないよね
221M7.74(福島県):2011/05/19(木) 01:53:24.28 ID:rsRBGpnc0
一瞬秋田
222M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 01:54:08.82 ID:oLFupY+v0
しかしまだ3,000人が監視してんだな、
223M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 01:56:00.71 ID:pZ8IOSED0
わかやまあ
224M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 01:56:09.33 ID:qPZMSg4u0
あれわかやま?
225M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 01:56:10.06 ID:X5BRy+5F0
和歌ちゃん
226M7.74(福島県):2011/05/19(木) 01:56:14.13 ID:rsRBGpnc0
うわ和歌山
227M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 01:56:20.30 ID:ddSs0DLz0
和歌山やん
228M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 01:56:28.31 ID:oLFupY+v0
和歌ヤマンきてた
229M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 01:56:38.92 ID:SBAxWgaXO
半分は寝落ちしてんじゃないか?
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 01:57:20.49 ID:Zfgzl6m2O
和歌山沖なのか、内陸部?
231M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 01:57:56.44 ID:pZ8IOSED0
三陸太郎
232M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 01:58:02.97 ID:qPZMSg4u0
そしていわび
233M7.74(catv?):2011/05/19(木) 01:58:48.27 ID:ufTj0WaR0
岩手どうしたw 時計止まったみたいにずっと緑やけど
234M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 01:58:49.95 ID:Yinfsug4O
和歌山がどしたの?
235M7.74(福島県):2011/05/19(木) 01:58:51.19 ID:rsRBGpnc0
今日のイワビは秋田に抜けるね
236M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 01:59:02.20 ID:oLFupY+v0
道東?
237M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 01:59:10.40 ID:qPZMSg4u0
何か広いな
はるかたんかもしれんね
238M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 01:59:29.03 ID:clPWu63mO
忙しいな……
239M7.74(北海道):2011/05/19(木) 01:59:42.56 ID:6gDmgQxBO
三陸ピクピクしてんね
240M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 01:59:55.55 ID:Zfgzl6m2O
北海道も染まった
241 【東電 64.5 %】 (dion軍):2011/05/19(木) 01:59:58.42 ID:CDNMqNnx0
アオイワビ綺麗に内陸一直線だったな
242M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 02:03:24.05 ID:oLFupY+v0
寝ようとすると動き出すー
243M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 02:04:09.28 ID:heJxgHHVO
ぶどう食いたくなってきた
244M7.74(福島県):2011/05/19(木) 02:04:28.57 ID:rsRBGpnc0
カコンカコン鳴ってるから来るぞ
245M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:06:32.05 ID:GTo+d2d00
東海も活発になりそうな
246M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:07:17.15 ID:qPZMSg4u0
>>244
なっ・・・なによそれ;;
247M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 02:07:43.80 ID:X5BRy+5F0
東京大阪名古屋がたまに黄色チカチカしてるな。
黄色で生活振動ってありえるのかな?
248M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:08:07.80 ID:GTo+d2d00
ちょっときたね
249M7.74(長屋):2011/05/19(木) 02:08:18.14 ID:yaS6MNxE0
賑やかですこと
250M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:08:20.76 ID:qPZMSg4u0
ホントに来たじゃなイカ!
ふく微
251M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 02:08:44.71 ID:oLFupY+v0
カコンカコン〜

やはりきたね…
252M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 02:08:51.20 ID:Zfgzl6m2O
茨城沖か
253M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 02:11:02.42 ID:72Sfc/IXP
モニタ報告以外の茨城関係は全無視でお願いします。
チ○ンが暴れとります。

茨城の地震スレは自作自演でゴチャゴチャ
254M7.74(福島県):2011/05/19(木) 02:12:11.53 ID:rsRBGpnc0
どうよこの地盤だか家の鉄筋の反応の良さwww
311の前夜も激しく鳴っててこの板に書き込んでたんだ。
あれから見ると静かになったもんだぞい
255M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:14:03.78 ID:qPZMSg4u0
>>254
鉄筋が鳴ってたんですか・・・
また何かあったらよろしくお願いします
256M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 02:15:02.72 ID:oLFupY+v0
>>254
その家は危機を知らせてくれていい家じゃないか
257M7.74(福島県):2011/05/19(木) 02:15:52.77 ID:rsRBGpnc0
ポーンと一発
258M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 02:17:06.98 ID:X5BRy+5F0
Σ(゚д゚lll)
259M7.74(長屋):2011/05/19(木) 02:17:11.32 ID:yaS6MNxE0
伸びる
260M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:17:19.54 ID:qPZMSg4u0
はるかたんぽいのが
261M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 02:17:33.57 ID:pZ8IOSED0
どかーん
262M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:17:51.73 ID:0gFV4T/B0
アウターラ伊豆?
263M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 02:17:52.52 ID:oLFupY+v0
津波とか大丈夫かな(;´д`)
264M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:18:07.44 ID:qPZMSg4u0
はるかたん=アウターライス地震なのかな?
265M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 02:18:11.14 ID:g1RHCk8T0
三陸沖活発やな・・・
266M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 02:18:17.89 ID:Y8WQGj7M0
こんなんで津浪くるかwww
267M7.74(福島県):2011/05/19(木) 02:18:19.90 ID:rsRBGpnc0
コリンコリン〜
268M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 02:19:10.10 ID:heJxgHHVO
メチャメチャ広がったな
269M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 02:19:30.36 ID:Yinfsug4O
地震モニターって携帯でみれないのか…
270M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:20:21.17 ID:k2jXuaea0
アウターなんちゃらな震源域ではあるな
この位の規模なら津波は大丈夫だろうけど
271M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 02:20:32.87 ID:CDNMqNnx0
>>254
このスレ覗いてる時に音が鳴ったら知らせて欲しい
興味津々だ(゚∀゚)
272M7.74(長屋):2011/05/19(木) 02:22:18.05 ID:ns+swvv40
>>257
強震より早いw USTでへぇボタンみたいの置いて音が鳴った瞬間叩いてほしいw
273M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 02:23:28.25 ID:oLFupY+v0
そか、この規模なら大丈夫なんだね。
家が浸水してて舟じゃないと家から避難できない街をテレビでみて
かなり心配になった…
274M7.74(東京都):2011/05/19(木) 02:26:38.27 ID:RkZM/wk40
一回のM8より千回のM6(沖)で
275M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:26:51.40 ID:qPZMSg4u0
>>267
思わず身構えてしまった・・・
276M7.74(福島県):2011/05/19(木) 02:27:01.19 ID:rsRBGpnc0
カコンカコン〜・・・・ミシッ

実は夕方から家鳴りが酷かったからここ来たんだ。
おさしみ皆無事でな
277M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 02:28:41.72 ID:oLFupY+v0
ってことは、明日はあぶない?
278M7.74(愛知県):2011/05/19(木) 02:29:54.32 ID:/38yRi2Q0
アオイワビってアワビみたいだな
279M7.74(福島県):2011/05/19(木) 02:31:59.87 ID:rsRBGpnc0
いや、もうあんまり信用しないでくれ。
311から微振動でも鳴るんだ。
ごめん
280M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:33:12.24 ID:qPZMSg4u0
ちく微
281M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:33:53.51 ID:qPZMSg4u0
そしていわ微
連動なのか同じ震源なのか…
282M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:41:37.20 ID:qPZMSg4u0
ふくらき微
そろそろ寝ます
283M7.74(catv?):2011/05/19(木) 02:45:00.67 ID:AcwGPK0d0
おやすみー
わしもねみぃよ・・・
284M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:50:39.03 ID:aAF03NiY0
今日は福島ユルユルだけど
いつもこんなの?
285M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 02:52:51.80 ID:X5BRy+5F0
こんなもんだよ
286M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 02:55:37.74 ID:HmBqiupP0
そろそろねっます
287M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:56:03.77 ID:ALe34ZwN0
だいたい青いね
288M7.74(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 02:57:03.54 ID:1iZdGVwf0
なんかカエルも鳴かなくなったし、
こんなに静かになって大丈夫かしら・・・
289M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 02:58:29.91 ID:ddSs0DLz0
ノーパワー
290M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 03:00:29.11 ID:pZ8IOSED0
夕方に震度4かましたし大丈夫(?)でしょう
寝よ寝よ
291M7.74(catv?):2011/05/19(木) 03:01:28.70 ID:7EI2wXVo0
茨城東方沖連発してるね
292M7.74(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 03:03:27.08 ID:1iZdGVwf0
そうね
寝ましょう
293M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 03:10:41.83 ID:ddSs0DLz0
これはなんか来るな
294M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 03:11:33.51 ID:3tUAbo9A0
お〜い監視員さぼっては駄目だぞ、終業時間は朝まで
295M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 03:16:14.46 ID:X5BRy+5F0
なんで関東平野はあれだけワサワサしてるのに、
ポンと一発来ないんだろう?
296M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 03:16:22.61 ID:Jd+9ztkZO
>>273
少なくともM6クラス前半くらいまでなら津波の心配は無いっぽい。
過去の事例だと、2005年11月に日本海溝軸の外側でM7.2の地震があったのだが
この時には50cmくらいの津波が来た。ちなみに最大震度は3だった。
M7以上だったら津波に要注意だね
297M7.74(東京都):2011/05/19(木) 03:17:34.07 ID:sBwwjwyk0
>>295
うんとデカいヤツを起こす為にパワーを貯めてるんだよ
298M7.74(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 03:23:53.75 ID:1iZdGVwf0
>>294
結局休みないじゃないw

ところで我が家さっき少しの間ネットが突然切れてたのだけど、
電波障害かしら?
299M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 03:25:02.17 ID:09dx09j6O
ウンコでっかいヤツって読んでしまった

疲れてるんだな
300M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 03:27:36.31 ID:vbyTq2D40
>>296
M7.2で震度3なんだ
アウターライズはあんまり揺れないんだっけ
301M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 03:28:17.13 ID:X5BRy+5F0
宮崎に鼻くそのような一発
302M7.74(東京都):2011/05/19(木) 03:31:01.58 ID:RkZM/wk40
とりあえず大阪と愛知が通常通り緑だから
怪しい雰囲気は無いな
303M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 03:34:25.96 ID:X5BRy+5F0
岡山
304M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 03:37:04.18 ID:X5BRy+5F0
東京ちょっときたろ?
305M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 03:38:13.91 ID:Jd+9ztkZO
>>300
3月11日に起きたM7.5のアウターライズ地震で最大震度4だったからね
昭和三陸地震の例から考えても、M8クラスでさえ最大震度は5強以下だと思う
でも数分間ガタガタ横揺れが続くのはかなり怖いだろうな
306M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 03:50:45.95 ID:gWsoHccZ0
ちくび
307M7.74(東京都):2011/05/19(木) 03:51:14.19 ID:kxKNh8Cg0
福島じわじわしてる
308M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 03:51:22.48 ID:X5BRy+5F0
福島沖?
309M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 03:55:54.04 ID:ddSs0DLz0
東芝タンガロイ
310M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 03:56:55.10 ID:X5BRy+5F0
今日の愛知はいつもと少し違う気がする。
軽く来るんじゃないだろうか
311M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 04:00:00.77 ID:AxuUh4a90
房総
312M7.74(東京都):2011/05/19(木) 04:00:05.61 ID:kxKNh8Cg0
千葉
313M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 04:00:09.13 ID:X5BRy+5F0
房総暴走
314M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 04:00:10.11 ID:Q9pHuZEX0
房総半島微弱
315M7.74(北海道):2011/05/19(木) 04:02:54.01 ID:6gDmgQxBO
そわそわして来たね〜
316M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 04:05:59.79 ID:2D1OJ7tP0
ふくいちらへん
317M7.74(北海道):2011/05/19(木) 04:11:27.56 ID:6gDmgQxBO
秋田ああああああああ
318M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 04:12:43.44 ID:hLlBiVBX0
俺が寝ようとすると賑やかになるなw
319M7.74(北海道):2011/05/19(木) 04:14:25.50 ID:6gDmgQxBO
ふくすま
320M7.74(北海道):2011/05/19(木) 04:15:46.25 ID:6gDmgQxBO
>>318
監視バトンタッチ頼みますw
321M7.74(catv?):2011/05/19(木) 04:27:49.45 ID:9pZBsd+A0
都会が色変わるのは車とか人が活動してるかららしい

田舎なのに色が変わると危ない
322M7.74(京都府):2011/05/19(木) 04:32:41.87 ID:1OteUbif0
地中、飛騨・岐阜(福井の境界?)・愛知がちょっともにょもにょ
323M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 05:10:10.64 ID:9Cy4j35r0
さあ! 運命の日です!
324M7.74(catv?):2011/05/19(木) 05:18:49.11 ID:Zl7Wh6nZ0
別に今回の大震災が無くても
日本は毎日が運命の日なんだよなw
325M7.74(東京都):2011/05/19(木) 05:27:13.37 ID:Ri3q6qFJ0
いわみや
326M7.74(東京都):2011/05/19(木) 05:32:28.36 ID:Ri3q6qFJ0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/05/19 05:22:49.18
緯度 36.175N
経度 142.866E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.7

ちっちゃいけどイヤな場所
327M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 05:33:56.77 ID:7N2NZTMp0
>>324
その通りだよね。例えば東南海30年内87%。大震災有ろうが無かろうが、
地震・余震が多かろうが少なかろうが、必ず来る訳だから。で、他にも候補沢山
328M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 05:40:30.05 ID:fVK+HUnQ0
揺れてる@仙台
329M7.74(栃木県):2011/05/19(木) 05:40:35.19 ID:zWN5kyeH0
おはようございます

しばらく来ないうちに、静岡の掛川あたりに地震がきてた
330M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 05:40:44.71 ID:g9oVavQk0
オレンジきた
331M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 05:50:31.58 ID:vk2fA63ZO
>>324
毎日運命感じちゃうの!><
332M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 05:52:31.43 ID:5NbDfJO10
>>331
おっさん乙
333M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 06:07:29.52 ID:j94p2RQ50
KiK開いた瞬間に東京黄色くてびびった!(しかもオレンジ気味)
今の何なの?
334M7.74(福島県):2011/05/19(木) 06:15:46.68 ID:mXP+1ak70
おはようございます さあ監視監視っと。
335M7.74(東京都):2011/05/19(木) 06:16:08.65 ID:NfaWJYTq0
この時間ぐらいから人間の活動が始まるのがよくわかるよね
336M7.74(東京都):2011/05/19(木) 06:20:43.35 ID:Ri3q6qFJ0
いわみや
337M7.74(東京都):2011/05/19(木) 06:21:18.48 ID:NfaWJYTq0
宮城のちんこ微
338M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 06:26:24.39 ID:j94p2RQ50
立川断層
339M7.74(青森県):2011/05/19(木) 06:52:12.34 ID:acVBsNK00
あきた
340M7.74(東京都):2011/05/19(木) 06:52:23.91 ID:Ri3q6qFJ0
秋田内陸微
341M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 06:56:16.59 ID:g4XKkySE0
オレンジ1点
これどこだ
342M7.74(catv?):2011/05/19(木) 07:02:18.19 ID:7EI2wXVo0
房総半島南部 2011/05/19 03:59:29.45 35.087N 139.950E 30.6km M2.8


これやだなあ
343M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 07:11:40.85 ID:g4XKkySE0
九州南がざわついてるのって
阿蘇山か
344M7.74(東京都):2011/05/19(木) 07:16:04.79 ID:VJPtC9hh0
飛騨に感
345M7.74(catv?):2011/05/19(木) 07:21:51.65 ID:R2atYQqv0
イバ微
346M7.74(catv?):2011/05/19(木) 07:22:01.01 ID:v4nIJ8CQP
おはよう
って起きたてキター
347M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 07:30:53.15 ID:Ci5Rdt9F0
おはようなぎ

夕べは地震少なかったんだね
348M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 07:36:20.96 ID:7N2NZTMp0
これだけぴたっと少なくなると安心して仕事行っていいんだか
警戒すべきなのか分からんけど、とりあえず前向きに考えよう。
349M7.74(catv?):2011/05/19(木) 07:41:19.62 ID:8YnlgBxn0
ウナギ
順調だなぁ
まったり監視開始
350房総(長屋):2011/05/19(木) 07:43:40.17 ID:OgyTHy1I0
おはよー( ´ ▽ ` )ノ
スレ読んでくる。
351M7.74(群馬県):2011/05/19(木) 07:43:48.57 ID:CqivlkKE0
終息感あるね・・
出勤だ!
352房総(長屋):2011/05/19(木) 07:44:58.92 ID:OgyTHy1I0
房総半島ゆれたんか。((((;゚Д゚)))))))
353M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 07:45:21.03 ID:rgnBhSuVO
房総半島を見る回数増えたな
354房総(長屋):2011/05/19(木) 07:53:21.10 ID:OgyTHy1I0
福島さんの、鉄筋が鳴る件が
ホットポイントですね。
355房総(長屋):2011/05/19(木) 07:54:19.07 ID:OgyTHy1I0
皆さん、夜通し、乙でした。
356M7.74(catv?):2011/05/19(木) 07:55:56.95 ID:7EI2wXVo0
関東は銚子沖、千葉東方沖は減ったと思うんだけど
房総半島南東沖が微妙に増えた
あとまた千葉北西部が大人しくなってきた
茨城南西部は相変わらず
357房総(長屋):2011/05/19(木) 08:00:11.64 ID:OgyTHy1I0
>>356
。・゜・(ノД`)・゜・。
358房総(長屋):2011/05/19(木) 08:03:02.95 ID:OgyTHy1I0
房総半島だれか、カビキラーかけた?
359M7.74(岩手県):2011/05/19(木) 08:06:04.20 ID:XLTp5YpB0
おはよう

モーニング地震がなくて快適な朝だ
このまま頼むぜ
360M7.74(catv?):2011/05/19(木) 08:08:57.83 ID:8YnlgBxn0
ふくび 地表のみ緑
361房総(長屋):2011/05/19(木) 08:09:33.52 ID:OgyTHy1I0
フクービ
362M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 08:12:33.64 ID:BB1Dva0pO
おはよございます

貧乏ゆすりで発散しつつ
ここらでまたプレートさんにはゆっくり休んでもらいたいもんです
363M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 08:18:41.38 ID:g4XKkySE0
範囲でけえええええ
364M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 08:18:47.01 ID:V6aWcKuB0
宮城あたり
365M7.74(catv?):2011/05/19(木) 08:18:51.35 ID:R2atYQqv0
宮!広い
366M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 08:19:18.32 ID:xLxbvA550
ぐらっときた@水戸
367M7.74(東京都):2011/05/19(木) 08:19:22.56 ID:yBFSAk/m0
でかっ
368M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 08:19:36.11 ID:WGAA9p+c0
アウタズラ?
369M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 08:19:50.73 ID:fVK+HUnQ0
あれ?気づかんかった@仙台
370M7.74(catv?):2011/05/19(木) 08:19:55.67 ID:vvneW/dM0
みやふくで緑から黄色
緑広範囲で東北拡大
371M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 08:20:34.31 ID:Ga64A9wpO
わ!
372M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 08:23:23.31 ID:Y8WQGj7M0
プレートさんの貧乏ゆすりを震度3(マグニチュード4〜5)とすると
溜め込んでいるエネゲルギーを仮にマグニチュード8.0もう1回分として・・・


震度3×100000 回ぐらいで解放されますね(^ー^b
373M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 08:23:49.35 ID:WGAA9p+c0
一瞬おちたつうst
374M7.74(catv?):2011/05/19(木) 08:26:04.32 ID:7EI2wXVo0
>>372
実は余震だけで本震の半分くらいプレートの距離が動いてるというのをどっかで見た。
375M7.74(関東):2011/05/19(木) 08:26:24.28 ID:Ry/oX/7JO
運命の日までいよいよ後二日か
376M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 08:30:53.54 ID:Zfgzl6m2O
おはよう、長いね
微震だけど全然終わんない。
377M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 08:32:18.14 ID:WeoSJifc0
おは
今から監視します。
だいぶ静かになったね
378M7.74(東京都):2011/05/19(木) 08:32:41.13 ID:BGrs3FRz0
そろそろだね
379M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 08:33:28.85 ID:Zfgzl6m2O
モニタに全然出ないって事はかなり深い震源?
380M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 08:34:25.26 ID:Y8WQGj7M0
いや、モニタに出ない場合はあなたが揺れてるから。
381M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 08:38:40.76 ID:Zfgzl6m2O
震源地 関東東方はるか沖
震源時 2011/05/19 08:26:49.23
緯度 35.529N
経度 142.241E
深さ 86.8km
マグニチュード 3.6

さっきもまた揺れてたからまた来てるのかも。
382M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 08:39:22.03 ID:Zfgzl6m2O
また微震始まった。
383M7.74(北海道):2011/05/19(木) 09:00:24.06 ID:fAfwwQZi0
福島 もぞもぞ
384M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 09:11:43.53 ID:O4/291wi0
岩手宮城
385M7.74(東京都):2011/05/19(木) 09:12:48.24 ID:9tWBWvQ+0
いわびみやび
386M7.74(北海道):2011/05/19(木) 09:12:57.96 ID:fAfwwQZi0
岩手宮城福島 もぞもぞでした
387M7.74(北海道):2011/05/19(木) 09:24:28.90 ID:fAfwwQZi0
福島 微
388M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 09:24:31.83 ID:1vuJ8NOv0
福島沖?
地中も反応有り
389M7.74(東京都):2011/05/19(木) 09:24:43.67 ID:9tWBWvQ+0
ふくび
390房総(長屋):2011/05/19(木) 09:25:18.49 ID:OgyTHy1I0
フクチュウ (オレンジが出たので)
391M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 09:26:30.77 ID:1vuJ8NOv0
沿岸部はオレンジだったね
392M7.74(北海道):2011/05/19(木) 09:31:46.85 ID:fAfwwQZi0
道東もぞもぞしてきたけど風かな?
393M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 09:32:03.56 ID:1vuJ8NOv0
これかな

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/05/19 09:23:43.59
緯度 37.275N
経度 141.133E
深さ 28.1km
マグニチュード 3.3
394房総(長屋):2011/05/19(木) 09:39:05.50 ID:OgyTHy1I0
スレチなんだけどね
漁師さんと話したんだけど、最近網はってても
濁りがすごくて、田んぼの中で網はってるみたいだって
いってた。こんなことめったにないらしい。
笑えないよって思った。レスしないでいいよ。怒られるから。
395M7.74(長屋):2011/05/19(木) 09:40:27.24 ID:HMxV001K0
いまから寝ても大丈夫かな( ´△`)?
396M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 09:42:02.36 ID:8znMVBKF0
ちちゅう 岐阜の上のほう 黄緑1てん
397M7.74(東京都):2011/05/19(木) 09:42:12.54 ID:J6ZEwr8c0
千葉のワサワサを見てると震度3くらいがきそうだねー
398M7.74(catv?):2011/05/19(木) 09:42:51.59 ID:tZOBJ8Og0
千葉の地表加速度、やけに落ち着かないな
今日は風もないんだけど
399M7.74(catv?):2011/05/19(木) 09:43:55.85 ID:bXfR7kl80
今日は運命の日だから気をつけて
400M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 09:44:57.38 ID:1vuJ8NOv0
人生なんて毎日が運命の日
401房総(長屋):2011/05/19(木) 09:45:56.40 ID:OgyTHy1I0
チバビ フォーエバー
402M7.74(catv?):2011/05/19(木) 09:46:23.83 ID:bXfR7kl80
いつも通りの生活振動だよ
403M7.74(catv?):2011/05/19(木) 09:47:44.75 ID:yUFpkdel0
>>399
どんな感じで運命の日なのか産業で頼む
404M7.74(catv?):2011/05/19(木) 09:49:32.01 ID:YmxYuRIu0
終末的な運命の日だよ
405M7.74(北海道):2011/05/19(木) 09:49:32.80 ID:fAfwwQZi0
桜島 なかなかの噴煙っぷり
406M7.74(catv?):2011/05/19(木) 09:50:32.25 ID:YmxYuRIu0
富士山で死んだ温泉が復活したね
よくあることらしい
407M7.74(北海道):2011/05/19(木) 09:52:08.86 ID:fAfwwQZi0
岩手 もぞもぞ
408M7.74(catv?):2011/05/19(木) 09:54:33.26 ID:7EI2wXVo0
地震雲とかもそうだけどさ
311が原因でそうなったのか
これから大きな地震が起きる予兆なのか

こんだけ大きい地震起きたらもうわかんないよ
でも、予兆だ!とは一概には言えないんだからそんなに不安になることはないんじゃね
409M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 09:56:58.92 ID:Y7EBPqw+0
うん、きっと今日もなんだかんだヘイワ
410M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 09:59:13.33 ID:5wLQ39ZP0
いま広島の地中光った
411M7.74(catv?):2011/05/19(木) 09:59:47.39 ID:OcslelCX0
たまにある
412M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 10:05:23.97 ID:5wLQ39ZP0
>>411
広島焼き食べに行かない?
413M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 10:15:04.05 ID:yW9D79Oq0
>>412 どこに?
414M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 10:16:01.77 ID:5wLQ39ZP0
>>413
広島に
415M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 10:17:28.73 ID:yW9D79Oq0
>>414 広島かよ!
416M7.74(東京都):2011/05/19(木) 10:17:39.35 ID:J6ZEwr8c0
テレビの電波が・・・
417M7.74(青森県):2011/05/19(木) 10:19:12.76 ID:acVBsNK00
なしたの
418M7.74(北海道):2011/05/19(木) 10:22:15.15 ID:fAfwwQZi0
姶良がPGA地表で黄色になると、桜島ライブカメラで噴煙が昇る瞬間が見られます。
419M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 10:22:50.46 ID:5wLQ39ZP0
420M7.74(東海):2011/05/19(木) 10:24:01.11 ID:yEmMWpOuO
>>416
アナログ設備は、廃止目前の為に最低限の維持管理しかしていない。
だから、かつてと比べたら、トラブルが増えている。
421M7.74(北海道):2011/05/19(木) 10:35:34.20 ID:fAfwwQZi0
福島沖 もぞもぞ
422M7.74(東京都):2011/05/19(木) 10:35:44.82 ID:9tWBWvQ+0
ふくび
423M7.74(北海道):2011/05/19(木) 10:37:50.37 ID:fAfwwQZi0
福島 微
424M7.74(東京都):2011/05/19(木) 10:40:35.27 ID:eByX63450
今日は何か嫌な予感がする
425M7.74(東京都):2011/05/19(木) 10:41:48.66 ID:9tWBWvQ+0
天災は忘れた頃にやって来るので
嫌な予感がしてるうちは大丈夫
426M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 10:43:13.04 ID:oLFupY+v0
そういえば、津波で無事だった牡蠣の養殖場の牡蠣を全国の養殖場で引き取るらしいね。
放射線かなり浴びてるだろう牡蠣を全国にまくなんて!!

427M7.74(栃木県):2011/05/19(木) 10:43:46.83 ID:iopoONuz0
九州騒がしいから
起きちゃった
428M7.74(西日本):2011/05/19(木) 10:44:00.79 ID:3VM1UFtV0
九州微
429M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 10:46:13.64 ID:5wLQ39ZP0
お好み焼き おてつ
http://uploda.in/img/data/img4122.jpg
430M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:47:51.07 ID:Uy0DwSuk0
今日は地震発生件数が妙に少ない。
431M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 10:48:10.25 ID:8znMVBKF0
九州気になる方は、こちらもどぞ
火山の様子など
http://volcanofiremt.web.fc2.com/
432M7.74(東海):2011/05/19(木) 10:49:16.70 ID:yEmMWpOuO
ズサー http://b.pic.to/1gadfl
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 九州
433M7.74(東京都):2011/05/19(木) 10:49:17.49 ID:8foy03up0
いい調子
434M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:50:40.20 ID:BC3sZakG0
監視員のみなさん 乙!です。

今日は九州で おめざ ですか?
435M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 10:52:17.47 ID:fVK+HUnQ0
平成23年05月19日10時47分 気象庁発表
19日10時42分頃地震がありました。
震源地は日向灘 ( 北緯32.0度、東経131.8度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮崎県  震度1  西都市上の宮* 高鍋町上江* 川南町川南*

この地震による津波の心配はありません。
436M7.74(北海道):2011/05/19(木) 10:52:27.80 ID:fAfwwQZi0
茨城 微
437M7.74(福島県):2011/05/19(木) 10:53:03.87 ID:uxAzJHDV0
おはよう あえて苦言を
プレート 予兆 火山 宏観.........................スレ違い
ここでやるなと 何度も書かれてる
ここは強震モニターを見守るスレである
地鳴り海鳴りペットボトル五円玉の状況は過去に許可されている
揺れた書き込みについて 名前欄に地域表示が出ない場合
@地名を本文にいれる これは携帯さんからのお願い

いわき内陸
438M7.74(catv?):2011/05/19(木) 10:53:30.02 ID:7EI2wXVo0
>>435
どう解釈したらいいのこれ
439M7.74(東京都):2011/05/19(木) 10:53:59.33 ID:8foy03up0
あれっ?大阪の地中観測点ひとつ消えたね
440M7.74(北海道):2011/05/19(木) 10:55:21.53 ID:fAfwwQZi0
茨城 もぞもぞ
441M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 11:00:13.98 ID:5wLQ39ZP0
お好み焼き 京ちゃん 広島県広島市南区猿猴橋町2-7
http://uploda.in/img/data/img4123.jpg
442M7.74(東京都):2011/05/19(木) 11:01:11.21 ID:8foy03up0
大阪地中復活。
宮崎はおとといからチラチラ点滅してたね
443M7.74(東京都):2011/05/19(木) 11:01:46.26 ID:8foy03up0
と思ったらまた消えた。
444M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:03:40.93 ID:Uy0DwSuk0
大無間山がずっと黄色な気がするんだけど、メンテではないよね。
445M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 11:06:38.55 ID:O4/291wi0
>>442HI-NETの方は各観測点の通信網の切り替えをしているみたいだけど、それは関係ないよね。
446M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 11:08:48.41 ID:5wLQ39ZP0
ハーレーダビッドソン バルコム広島店
広島県広島市安佐南区西原4丁目26-7
http://uploda.in/img/data/img4124.jpg
447M7.74(東京都):2011/05/19(木) 11:10:08.82 ID:8foy03up0
>>445
それだったら納得。中の人毎日ご苦労様です・・・
しかし岐阜の常時黄緑は気になるね〜
448M7.74(北海道):2011/05/19(木) 11:12:49.99 ID:fAfwwQZi0
>>445
でも、「作業対象観測点で最長1時間程度データ収集が停止いたします」ってあるから
観測点が非表示になるんじゃないかと予想。
449M7.74(青森県):2011/05/19(木) 11:16:55.68 ID:acVBsNK00
aiueo^^;
450M7.74(長屋):2011/05/19(木) 11:16:59.88 ID:3gQ4P5VZP
おーおー今日もがっつり馴れ合ってらっしゃるな
古参でまともな人っぽい福島県さんの下手に出た注意も総スルーでなにより

で、今日の流行はお好み焼きについて語ればいいのかな?
451M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 11:18:18.00 ID:5wLQ39ZP0
ポプラ光南店 広島県広島市中区光南1丁目16?27
http://uploda.in/img/data/img4125.jpg
452M7.74(catv?):2011/05/19(木) 11:20:46.51 ID:7EI2wXVo0
今日のNG
453M7.74(catv?):2011/05/19(木) 11:22:19.95 ID:7EI2wXVo0
千葉県中部
2011/05/19
11:12:11.21
35.664N 140.073E
71.3km
M2.7
454M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 11:24:05.10 ID:5wLQ39ZP0
五エ門 胡店 お好み焼 鉄板焼き 広島県広島市中区胡町3?14
http://uploda.in/img/data/img4126.jpg
455M7.74(青森県):2011/05/19(木) 11:26:21.60 ID:acVBsNK00
あ^^
456M7.74(福岡県):2011/05/19(木) 11:27:46.21 ID:CHy1+Wkz0
九州、今日はちょっと注意かな?
457M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:29:32.05 ID:Uy0DwSuk0
大無間山付近は消えたね。
458M7.74(長屋):2011/05/19(木) 11:29:54.86 ID:3gQ4P5VZP
>>452
おいおいそんな悲しい事言わないでしょ^^;
もう叩かないからさ^^


広島焼きなら出身だから参加できるぜ!
459M7.74(北海道):2011/05/19(木) 11:30:15.29 ID:fAfwwQZi0
岩手 もぞもぞ
460M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 11:30:30.21 ID:Y7EBPqw+0
地中も宮崎・日向灘のとこ
ぽちぽち黄緑になる。
461M7.74(catv?):2011/05/19(木) 11:32:47.31 ID:7EI2wXVo0
>>460
火山の影響ではないんだよね...?
462M7.74(長屋):2011/05/19(木) 11:33:08.69 ID:3gQ4P5VZP
>>454
最近は井口の新店のが有名みたいだけど弁慶まる超おすすめ
おれは厨房の頃よく廿日市本店(当時はそこしかなかった)に行ったな

やっぱソースはカープソースが一番
463M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 11:34:30.77 ID:5wLQ39ZP0
お好み焼きひらちゃん 広島県広島市西区横川町2丁目9?25 マツモトビルV 1F
http://uploda.in/img/data/img4127.jpg
464M7.74(北海道):2011/05/19(木) 11:35:31.47 ID:fAfwwQZi0
末尾P長屋くんまで雑談に乗っちゃいかんだろ
465M7.74(福島県):2011/05/19(木) 11:37:13.00 ID:uxAzJHDV0
466M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 11:37:14.72 ID:oLFupY+v0
お好み焼きは大阪と広島どっちが本場なの?
467M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 11:37:20.56 ID:Y7EBPqw+0
>>461
それはわかんないw
468M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 11:38:18.73 ID:3tUAbo9A0
>>463お好み焼きなんかキタスレでやれ!ここを低能スレにするな!
469M7.74(北海道):2011/05/19(木) 11:38:59.43 ID:fAfwwQZi0
岩手〜茨城 微
470M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 11:39:16.91 ID:5wLQ39ZP0
お好み焼いくちゃん 広島県広島市西区南観音4丁目1?33
http://uploda.in/img/data/img4128.jpg
471M7.74(長屋):2011/05/19(木) 11:40:14.78 ID:3gQ4P5VZP
おりょりょ、もう馴れ合い厨さんしか居ないと思ってたわ
こりゃすまんかった


>>466
本場も何もお好み焼きは広島名物でしょ
大阪のは大阪焼きっていう別の食べ物
もんじゃみたいなもん?
472M7.74(catv?):2011/05/19(木) 11:41:06.94 ID:7EI2wXVo0
福島県東方沖 2011/05/19 11:27:25.64 37.395N 141.781E 27.7km M2.5

房総半島東方沖 2011/05/19 11:30:55.60 35.273N 141.269E 29.1km M2.9
473M7.74(北海道):2011/05/19(木) 11:42:39.47 ID:fAfwwQZi0
474M7.74(catv?):2011/05/19(木) 11:43:56.26 ID:KYFpvQny0
おりょりょって死語だぜ。
ただいまより、おりょりょと命名
475M7.74(catv?):2011/05/19(木) 11:44:48.40 ID:KYFpvQny0
ピキ長屋とおりょりょ長屋。
476M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 11:44:58.67 ID:ZtreVkJ90
青森 地表一瞬オレンジが来て身構えてしまった
今は落ちついてる

関東プルプルし杉 泣
そして鳥取、黄色になるも相変わらず揺れない
477@福島市b(福島県):2011/05/19(木) 11:45:19.46 ID:uxAzJHDV0
ピキ 出て来い 管理汁!!!
478M7.74(長屋):2011/05/19(木) 11:46:25.18 ID:3gQ4P5VZP
>>475
ありがとう
誘導されたから雑談スレいこうぜ!
479M7.74(三重県):2011/05/19(木) 11:47:07.53 ID:lvE+Fqrt0
昨日黄緑だった和歌山の地中の点、なくなってない?
480横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 11:51:48.77 ID:Z7K/raNI0
^@@^
481M7.74(東京都):2011/05/19(木) 11:55:34.99 ID:eByX63450
あ、微揺れから見るなら、プラスチックのチェーンリング(100均)などがおすすめ。

ペットボトルよりわかりやすいかも
482M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 11:56:05.77 ID:ZtreVkJ90
>>479
ん?あるよ
483M7.74(東海):2011/05/19(木) 11:59:32.41 ID:yEmMWpOuO
多分、NIED の人も見ていると思うので、

過去画像は、当日内或いは、8時間以上残して貰えると有難い。
自宅PCで、1日分をスライドショーにして見ているんだが、今日の日中分は、夜にならないとダウソロード出来ないんだ。

m(_ _)m
484M7.74(三重県):2011/05/19(木) 12:00:42.87 ID:lvE+Fqrt0
>>482
そっか、ありがと。

 ー ー
・    ・
  − ・

これの真ん中あたりにもう一つあったような気がしてた。勘違いだね。
485M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:01:07.56 ID:fAfwwQZi0
岩手 もぞもぞ
486M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:01:10.49 ID:5wLQ39ZP0
ろに屋 広島県広島市安佐南区西原2丁目35?19
http://uploda.in/img/data/img4129.jpg
487M7.74(長屋):2011/05/19(木) 12:01:26.35 ID:3gQ4P5VZP
>>484
口元にほくろのある困った顔の人に見える
488M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 12:01:27.20 ID:O4/291wi0
みやいわ

八丈島近海に来てたんだね。
489M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 12:03:28.63 ID:AoTRqfuV0
>>473
俺の安住の地を汚染しないで・・・
こっちが「強震モニタを見るふりして雑談するスレ」のままのほうがいい。
490M7.74(長屋):2011/05/19(木) 12:04:06.70 ID:3gQ4P5VZP
>>489
なに?もしかして逆転してんの?www
491M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:06:46.52 ID:heJxgHHVO
長屋がほんとはいいやつと聞いて
492M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:07:41.82 ID:dCqqKNEr0
微振動感じたんだが反応なしだなー
ペットボトルの水が細かく震えたから気のせいじゃない@大阪南部
493M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 12:08:24.57 ID:3tUAbo9A0
>>489おいくだらない事言うな雑談したければよそに行け!
494M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:08:56.77 ID:fAfwwQZi0
岩手〜福島 微
495M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:09:15.03 ID:acVBsNK00
いわて
496M7.74(中部地方):2011/05/19(木) 12:09:38.83 ID:fDoYjJXT0
カエルのステータス見たら地震待機中って表示されてわろたw
待機してねぇw
497M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 12:09:47.87 ID:FWv427R40
いばグラッ
498M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:09:53.62 ID:dCqqKNEr0
ちばらぎ
499M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:09:59.56 ID:acVBsNK00
ふくいばとち
500M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:10:02.93 ID:fAfwwQZi0
茨城から広めに微
501M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 12:10:10.28 ID:Y7EBPqw+0
わわ、福島
502M7.74(東京都):2011/05/19(木) 12:10:11.36 ID:9tWBWvQ+0
ふくちゅう
503M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:11:58.56 ID:5wLQ39ZP0
豚玉次郎 広島県広島市西区観音新町4丁目14?35
http://uploda.in/img/data/img4130.jpg
504M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:13:33.30 ID:fAfwwQZi0
青森岩手北海道 微
505M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:13:34.62 ID:hLlBiVBX0
岩手?
506M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 12:13:41.05 ID:Y7EBPqw+0
福島の陰で密かにあったみたい。

震源地 日向灘
震源時 2011/05/19 12:04:21.74
緯度 31.724N
経度 131.821E
深さ 25.3km
マグニチュード 2.6
507M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:13:52.64 ID:acVBsNK00
いわあお
508M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:13:53.18 ID:hLlBiVBX0
福島も
509M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:13:53.70 ID:fAfwwQZi0
ふくらきも微
510M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:13:59.23 ID:dCqqKNEr0
青森岩手
福島
511M7.74(西日本):2011/05/19(木) 12:14:03.62 ID:ua6TJZ0p0
おまいらおはようさん連動したな
512M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:14:06.35 ID:0gFV4T/B0
          '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
513M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 12:14:15.75 ID:z5FEfRfW0
同時か
514M7.74(栃木県):2011/05/19(木) 12:14:21.63 ID:iopoONuz0
なんか広がってる
515M7.74(岩手県):2011/05/19(木) 12:14:35.08 ID:vK22bhmX0
超微震
516M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:14:41.85 ID:hLlBiVBX0
起きて強震表示したとたんにこれかい
517M7.74(東京都):2011/05/19(木) 12:14:56.84 ID:9tWBWvQ+0
北・青・福・千
広範囲すぎるw
518M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:15:14.03 ID:acVBsNK00
>>512
おそい!
519M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:16:04.39 ID:5wLQ39ZP0
お好み焼きさっちゃん 広島県広島市西区己斐本町2丁目10-10
http://uploda.in/img/data/img4131.jpg
520横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 12:16:19.69 ID:Z7K/raNI0
随分と広範で派手な連発だったなw
521M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 12:17:09.67 ID:ZtreVkJ90
>>492
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.OSKH&tm=2011051910&comp=U&type=24H&spe=
これを見ると大阪は揺れてない
和歌山は結構揺れてるんだなあ
地盤の緩い場所で和歌山の揺れを拾ってるだと思う

今の沖、浅かったのかな
522M7.74(西日本):2011/05/19(木) 12:17:36.30 ID:ua6TJZ0p0
ちばらあああぎ
523M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:17:41.63 ID:fAfwwQZi0
ちばらきー 微
524M7.74(三重県):2011/05/19(木) 12:17:44.44 ID:lvE+Fqrt0
茨城だな
525M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:17:48.24 ID:dCqqKNEr0
ちばらきまた来た
526M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:17:51.18 ID:acVBsNK00
いばとちちば
527M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 12:18:07.88 ID:AoTRqfuV0
もう揺れないね・・・
528横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 12:18:15.39 ID:Z7K/raNI0
日立を目覚めさせちゃった?
529M7.74(東京都):2011/05/19(木) 12:18:57.88 ID:9tWBWvQ+0
ちばらぎび
伝達速度速い
530M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:20:39.20 ID:5wLQ39ZP0
ちいちゃんお好み焼
広島県広島市西区高須1丁目1?2
http://uploda.in/img/data/img4132.jpg
531M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:21:01.65 ID:fAfwwQZi0
福島 もぞもぞ
532横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 12:21:46.52 ID:Z7K/raNI0
北よりのプレート(岩手久慈沖)の歪み調整から連動したように見えたが…
533M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:26:21.42 ID:5wLQ39ZP0
お好み焼きあん
広島県山県郡北広島町本地25?18
http://uploda.in/img/data/img4133.jpg
534M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:26:45.39 ID:acVBsNK00
あきた
535M7.74(栃木県):2011/05/19(木) 12:26:53.21 ID:iopoONuz0
あきた
536@福島市b(福島県):2011/05/19(木) 12:26:59.44 ID:uxAzJHDV0
>>532
落ち着かないね とうぶん、続くだろう
秋田内陸
537M7.74(福島県):2011/05/19(木) 12:27:17.58 ID:rsRBGpnc0
内陸に狙いを定めたのか
538M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 12:28:33.91 ID:hsLydmN5P
>ID:5wLQ39ZP0

AA怒られてから奇怪な事してるな。
539M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:28:46.83 ID:dCqqKNEr0
>>521
ありがとう
和歌山の方が近いくらいなんでそっちの感じたっぽいですね
540M7.74(長屋):2011/05/19(木) 12:30:36.96 ID:3gQ4P5VZP
いいこと教えてあげる
AAのログとお好みURLのログ集めて正義もっていけばISP規制できるレベル
541M7.74(福岡県):2011/05/19(木) 12:32:02.20 ID:CHy1+Wkz0
岩手が赤になってビビった
542M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 12:33:06.47 ID:yW9D79Oq0
>>541
 同じく
543M7.74(東京都):2011/05/19(木) 12:35:06.25 ID:CPcJL56n0
さいたま市岩槻区がずっと黄色 くるかぁ?
544M7.74(catv?):2011/05/19(木) 12:35:15.63 ID:0mP/zVqu0
八丈島近海 2011/05/19 11:52:08.24 33.232N 139.124E 11.4km M2.8
545M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:35:19.69 ID:acVBsNK00
青森は風強いです
546M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:35:33.66 ID:5wLQ39ZP0
ぶーちゃん
広島県呉市音戸町田原3丁目7?11
http://uploda.in/img/data/img4134.jpg
547M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 12:35:53.51 ID:myZ3unkm0
一点赤とはいえ地表・地中ともに
結構長いこと点滅してたよね。。
548茨城 地震総合スレ (チベット自治区):2011/05/19(木) 12:36:50.43 ID:qJ6TuwE10
あ、そうそう。100年後には99%僕らはしんでるわけだけども
100年後の10代は100年前に起きた福島原発事故をどうみるだろうね
まあ、そのころには日本ないか

549M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 12:39:42.34 ID:ZtreVkJ90
>>548
中国共産党では2015年に日本という国は無いらしい
100年後予想ならいいじゃん
550M7.74(福島県):2011/05/19(木) 12:39:46.34 ID:rsRBGpnc0
いんや。
日本には沖に島が出来てなくなるどころか増える
551M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 12:40:31.52 ID:lrY1ua9g0
みやび
552M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:40:33.70 ID:acVBsNK00
みやふく
553M7.74(福島県):2011/05/19(木) 12:40:33.79 ID:rsRBGpnc0
牡鹿ビ
554M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:40:34.58 ID:fAfwwQZi0
岩手宮城 もぞもぞ
555M7.74(東海):2011/05/19(木) 12:40:58.70 ID:yEmMWpOuO
北海道方面 & 茨城
http://t.pic.to/16by0e
556M7.74(栃木県):2011/05/19(木) 12:42:30.87 ID:iopoONuz0
青森
557M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:42:35.60 ID:fAfwwQZi0
青森 微
558M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:42:35.95 ID:dCqqKNEr0
また青森岩手
559M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 12:42:37.59 ID:lrY1ua9g0
青森黄
560M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:42:49.42 ID:acVBsNK00
青森
561M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:42:50.97 ID:5wLQ39ZP0
鳥居屋
広島県廿日市市宮島町幸町東浜492
http://uploda.in/img/data/img4135.jpg
562M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:43:06.59 ID:1vuJ8NOv0
青森
体感振動あり
563M7.74(東京都):2011/05/19(木) 12:43:06.55 ID:9tWBWvQ+0
あおちゅう
564M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:43:40.03 ID:0gFV4T/B0
蜂の屁
565M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:44:04.75 ID:acVBsNK00
窓にビシッ
566横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 12:44:46.55 ID:Z7K/raNI0
>>561
ここがお薦めだお^^。
http://toki.2ch.net/konamono/
567M7.74(青森県):2011/05/19(木) 12:44:49.53 ID:HtjIUzFi0
一瞬強めにぐらっと来た
連続やだな・・・
568M7.74(北海道):2011/05/19(木) 12:46:13.50 ID:fAfwwQZi0
また岩手 もぞもぞ
569M7.74(福島県):2011/05/19(木) 12:46:25.74 ID:rsRBGpnc0
おいおいおいおい
570M7.74(三重県):2011/05/19(木) 12:46:33.52 ID:lvE+Fqrt0
iwa
571M7.74(東京都):2011/05/19(木) 12:47:03.56 ID:9tWBWvQ+0
再度いわび
572M7.74(大阪府):2011/05/19(木) 12:47:18.49 ID:z5FEfRfW0
連打されとる
573M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 12:47:56.91 ID:5wLQ39ZP0
お好み焼うるちゃん
広島県三次市青河町1130?3
http://uploda.in/img/data/img4136.jpg
574M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 12:48:03.91 ID:9R10HSI3O
青森は勘弁して
575M7.74(三重県):2011/05/19(木) 12:48:13.13 ID:lvE+Fqrt0
今日はひるから活発だな。

2011年5月19日(木) 12時31分 12時26分 秋田県内陸南部 M2.3 震度1
2011年5月19日(木) 12時18分 12時13分 福島県中通り M2.6 震度1
2011年5月19日(木) 12時17分 12時12分 浦河沖 M3.6 震度2
2011年5月19日(木) 12時13分 12時9分 茨城県沖 M3.3 震度1
576M7.74(長屋):2011/05/19(木) 12:49:16.38 ID:OgyTHy1I0
なんで、お好み焼きレスばかりなんだ!
577M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 12:50:17.70 ID:lrY1ua9g0
これは…
今日こそ、午後2時に来るz(ry
578M7.74(福島県):2011/05/19(木) 12:51:31.81 ID:rsRBGpnc0
イワービ
579横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 12:52:25.36 ID:Z7K/raNI0
八戸は揺れが長く残るなw
測定機器を馬淵川とか新井田川沿いの軟弱地に置いとるのか?
580M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:52:31.60 ID:Uy0DwSuk0
明け方足りなかった分を取り戻してる。
全体的には落ち着き始めてる気がするけどね。
気象庁は余計なこと言ってフラグ立てないようお願いいたします。
581M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 12:53:07.29 ID:ZtreVkJ90
滑り残しは多くの御用学者の予想を裏切って
青森沖…かなと思ってきた
582M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 13:02:52.73 ID:SJUm+YD70
見てると地震が起きないんだよな。
ムカツク
583M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:03:55.40 ID:1vuJ8NOv0
>>581
青森県東方の震域は、宮城のとは連動してない気がする。
1994年に三陸はるか沖地震(M7.6)あったし。
十勝沖とかは連動するかもしれんけど。
584M7.74(東海):2011/05/19(木) 13:06:00.65 ID:yEmMWpOuO
>>582
青森連打。全9枚
http://k.pic.to/159fd5
585M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 13:11:20.35 ID:SJUm+YD70
>>584
カエルの設定をM2以上にしてやった。
586M7.74(石川県):2011/05/19(木) 13:12:57.37 ID:ea3Yjbri0
>>584
ありがて〜
サンキュ
587M7.74(栃木県):2011/05/19(木) 13:13:18.26 ID:iopoONuz0
赤こえええええええ
588M7.74(栃木県):2011/05/19(木) 13:14:08.59 ID:iopoONuz0
岩手の強震蹴ったやついたろ。
589M7.74(東京都):2011/05/19(木) 13:14:23.01 ID:9tWBWvQ+0
赤出た事ないんだけど
皆どこみてる?
自分はここ
http://pon.bex.jp/
590M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:15:05.08 ID:1vuJ8NOv0
あの位置で赤ポチはドキッとする
メンテでよかった
591M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 13:20:38.60 ID:j94p2RQ50
ミシッって音がしたからびっくりしたけど、強風だった。
今日は風が強いんだね@江戸川区
592M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 13:21:33.27 ID:ZtreVkJ90
>>591
d
プルプルと思ってた
593M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:24:59.38 ID:1/jfE9it0
強震モニタマニアの皆さんって
ツブツブしたものゾロゾロするものフェチなのですか?
594M7.74(北海道):2011/05/19(木) 13:27:00.69 ID:fAfwwQZi0
茨城福島 もぞもぞ
595M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:27:05.38 ID:hLlBiVBX0
ふくび
596M7.74(東京都):2011/05/19(木) 13:27:20.26 ID:9tWBWvQ+0
いばざわ
597M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 13:27:26.49 ID:Wy2UB8Hk0
今北。今日はどんな感じでしょうか?
598M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:27:54.40 ID:hLlBiVBX0
今日はなんか緑多いね
599M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:28:03.65 ID:hLlBiVBX0
いわび
600M7.74(北海道):2011/05/19(木) 13:28:06.93 ID:fAfwwQZi0
岩手も もぞもぞ
601M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 13:30:18.23 ID:j94p2RQ50
強風ハロー注意報でてる>東京
602M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 13:31:16.83 ID:ZtreVkJ90
>>583
北海道は無事でいて欲しい
本土に食料を頼む

岩手 ちばらき
603M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:32:26.78 ID:Zfgzl6m2O
阿蘇山噴いてるのかな、桜島みたいに反応してるね。
604M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 13:32:27.80 ID:8znMVBKF0
今日のちちゅう 震度 まっさお
605M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 13:34:27.98 ID:ZtreVkJ90
本土→離島出身なんで道民が
気を悪くしたなら申し訳ないスマソ
606M7.74(北海道):2011/05/19(木) 13:37:08.99 ID:fAfwwQZi0
>>605
本州のことを内地って言うから無問題
607M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 13:38:34.95 ID:ZtreVkJ90
>>606
かんにんな
608M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 13:41:31.26 ID:Ga64A9wpO
確かに北海道は食料基地やな@北海道帯広市民
609M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 13:42:46.11 ID:8znMVBKF0
ちちゅう 震度 清水あたり オレンジ メンテ? 
610M7.74(catv?):2011/05/19(木) 13:46:20.36 ID:umFkIeBI0
はるか みやび
611M7.74(東海):2011/05/19(木) 13:46:24.24 ID:yEmMWpOuO
  ∧_∧
  (´∀`)
 ⊂_、⊂ `_つ日本列島≡≡ http://o.pic.to/16q0y9
   γ /
    ∪
612M7.74(愛知県):2011/05/19(木) 13:47:44.52 ID:VZLnHvqa0
>>609
一点だけオレンジだったね
富士宮あたり?
613M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 13:47:48.01 ID:+zUXrqZ60
揺れそうで揺れないな!いじらしい
614横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 13:48:16.65 ID:Z7K/raNI0
道東の緑や黄色は全部が強風ではなかろうてw
615M7.74(青森県):2011/05/19(木) 13:48:19.61 ID:acVBsNK00
>>611
ありがとさんです
616M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:48:33.54 ID:1vuJ8NOv0
>>612
その場所が怖い
617M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:51:16.30 ID:2Pz5cPly0
618M7.74(東京都):2011/05/19(木) 13:51:21.96 ID:9tWBWvQ+0
ふくざわ
619M7.74(北海道):2011/05/19(木) 13:53:48.88 ID:6gDmgQxBO
テレビの緊急地震速報鳴る時はモニタサイト重くなるよね?
620M7.74(愛知県):2011/05/19(木) 13:55:47.83 ID:XwUBajwG0
富士宮や三河の辺が黄色くなってるとちょっと怖い。
広がらないから工事かな〜でも強風ではない。
621M7.74(栃木県):2011/05/19(木) 13:57:37.39 ID:iopoONuz0
>>619
地表でオレンジ以上が出ると重くなる気がする。
622M7.74(東海):2011/05/19(木) 13:58:07.13 ID:yEmMWpOuO
またもや、青森じわり
623M7.74(東日本):2011/05/19(木) 14:04:13.97 ID:GhbjYUlx0
浜岡の上辺り、最大加速度で黄色、リアルタイムだと緑はどこなんだろう。
624M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:05:18.19 ID:Uy0DwSuk0
>620
今、静岡で一点だけ黄色になっている部分は
午前から長時間黄色になったり緑になったり、時たま消えたりしてる。
625M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:06:21.89 ID:Uy0DwSuk0
>622
大無間山あたりだと思う。火山ではないみたいだけど。
626M7.74(東海):2011/05/19(木) 14:07:38.03 ID:yEmMWpOuO
じわり岩手

ちょっと箱根

http://a.pic.to/15fuus
627M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 14:09:56.61 ID:ZtreVkJ90
>>623
地元民に託すしかないが
長野県下伊那郡喬木村5828-1辺りだと思う
628M7.74(東日本):2011/05/19(木) 14:14:53.65 ID:GhbjYUlx0
>>625>>627
ありがとう。普段はリアルタイムで見てるけど気になる地点でした。
629M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 14:35:26.14 ID:3tUAbo9A0
>>620まだモニター見てないが、富士宮付近では微小余震で黄色くなっても不思議ではない、栄村付近も?よく黄色だろう
630もんげ(千葉県):2011/05/19(木) 14:41:04.05 ID:DURtEND40
なぜ、強震モニタに沖縄が9?
631M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 14:44:29.70 ID:Et2UyXC/0
計測機器が9んじゃね
632M7.74(長屋):2011/05/19(木) 14:45:30.47 ID:IlY5wcEo0
久しぶりに来たけど、どうだい??
633もんげ(千葉県):2011/05/19(木) 14:48:37.57 ID:DURtEND40
>631
なるほど!39!
しかし、「9んじゃね」では×「9じゃね」◎
そこんとこ4649!
634M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 14:48:54.39 ID:ij2Y/KE30
静岡の一点がずっと黄色から緑
635M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 14:51:56.58 ID:Et2UyXC/0
>>633
ああそうか
す0000かった
636M7.74(北海道):2011/05/19(木) 14:55:05.27 ID:fAfwwQZi0
ふくらき 微
637M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 14:55:26.04 ID:Et2UyXC/0
といいつつ、茨微
638M7.74(東京都):2011/05/19(木) 14:56:00.33 ID:9tWBWvQ+0
ふくちゅう
ライブ映像も揺れる
639M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 14:56:01.96 ID:OHF5IyXC0
ジワらぎきてた
640M7.74(東京都):2011/05/19(木) 14:56:18.21 ID:nf5P+eZ90
福島キレイ
641M7.74(東京都):2011/05/19(木) 14:56:36.32 ID:Z6kupsbS0
今日は活発だね。
南アルプス、富士山周辺なんかフォッサマグナ関係かな。
642M7.74(東京都):2011/05/19(木) 14:57:31.80 ID:Z6kupsbS0
おうおう、岐阜、四国上、南アルプス下。
中央構造体がもろ黄色。
643M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 14:58:27.66 ID:Zfgzl6m2O
愛知は風かね?
644M7.74(長屋):2011/05/19(木) 14:58:46.05 ID:yaS6MNxE0
ゴゴゴゴゴゴ
645房総(長屋):2011/05/19(木) 15:00:09.60 ID:OgyTHy1I0
風が強め
646M7.74(石川県):2011/05/19(木) 15:02:23.94 ID:ea3Yjbri0
そうなんだ
地表チロチロ
647横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 15:05:40.78 ID:Z7K/raNI0
この辺は風速7?m前後。で、広範じわーっと黄緑
648M7.74(北海道):2011/05/19(木) 15:05:47.39 ID:fAfwwQZi0
福島沖で微なかんじ
649M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:06:02.93 ID:Zfgzl6m2O
ふくいば沖かなこれ。
650M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:06:30.66 ID:Z6kupsbS0
風なんか吹いてない
651M7.74(福島県):2011/05/19(木) 15:11:16.34 ID:uxAzJHDV0
二時間ほど外出してきたんだが
なんだ? 関東が変
生活振動とは違うような動きだね
652M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 15:12:47.81 ID:OHF5IyXC0
>>650
今朝から沿岸風強めだよ@船橋あたり
と言っても5〜6m程度だけどたまに突風吹く
653M7.74(東海):2011/05/19(木) 15:13:14.66 ID:yEmMWpOuO
 (`・ω・)つ
 ⊂  ヽ
  \ _⊃>> 福島・茨城沖http://j.pic.to/1596xw
   ∪

654M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 15:14:13.61 ID:OmsIPdr60
こっちは結構風強いよ
655M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:14:17.11 ID:Z6kupsbS0
>>652 注意報も出てないのに風とか。
そんなんで色が変わるんなら全部緑だろ。
656M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:22:00.73 ID:hLlBiVBX0
>>655
http://tenki.jp/warn/

強風注意報出てるだろ
そんなに強いとは思わないが@千葉市
657M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:23:05.55 ID:Z6kupsbS0
>>656 そこだけな
658M7.74(長屋):2011/05/19(木) 15:24:12.43 ID:3gQ4P5VZP
OSAKA?
659M7.74(catv?):2011/05/19(木) 15:24:21.29 ID:v8PcOBrK0
大阪じわっとなかった?
660M7.74(catv?):2011/05/19(木) 15:24:28.26 ID:QjcEy1QO0
大阪
661M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:24:33.93 ID:Z6kupsbS0
662M7.74(北海道):2011/05/19(木) 15:24:54.27 ID:6gDmgQxBO
近畿
663M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:25:16.24 ID:Z6kupsbS0
糸魚川、静岡構造線もきてるな。
664M7.74(兵庫県):2011/05/19(木) 15:29:46.62 ID:5wLQ39ZP0
ふくろうお好み焼
広島県東広島市安芸津町風早648?25
http://uploda.in/img/data/img4138.jpg
665M7.74(catv?):2011/05/19(木) 15:39:18.32 ID:0mP/zVqu0
【気象庁情報】19日15時23分頃 滋賀県南部近辺(N34.9/E135.9)にて最大震度1(M2.4)の地震が発生。震源の深さは20km。
666M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 15:44:47.53 ID:OHF5IyXC0
>>655
吹いてないって言うから沿岸は吹いてるって言っただけなのに
それが原因で緑なんて言ってないだろ
667M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:49:12.19 ID:Z6kupsbS0
井川鉄道のあたりが黄色だな
668M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:50:20.33 ID:Z6kupsbS0
福井と名古屋もよく黄色になる
669M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:55:15.52 ID:Z6kupsbS0
すげ、富士五湖ー浜松ー岐阜ー和歌山。
670M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:57:06.55 ID:Z6kupsbS0
中央構造体から九州火山フロントのラインで来てるな。
ってことは、フィリピンプレートが動いてるのか。
671M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 15:57:08.68 ID:OHF5IyXC0
南関東ちばらぎあたり、ジワっときてるのかたまたま緑が集中したタイミングなのか判別できないことが多いな
672M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:57:35.74 ID:Z6kupsbS0
舞鶴きた、もんじゅやばい。
673M7.74(長屋):2011/05/19(木) 15:58:50.47 ID:yaS6MNxE0
大阪に首都機能はいらない。だって揺れるんだもん。
674M7.74(東京都):2011/05/19(木) 15:59:53.80 ID:Z6kupsbS0
井川湖は工事でもやってるのか
675M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:01:53.22 ID:9tWBWvQ+0
東京湾が緑過ぎると思ったら風強いのか
676M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 16:02:20.81 ID:8znMVBKF0
ちちゅう 震度 伊豆 黄色1てん
677M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:06:31.74 ID:0gFV4T/B0
      (⌒⌒)
       ii!i!i   ドーン
      ノ~~~\
  ,,,,,,,/ ^o^  \,,,,,,,,,,
678M7.74(catv?):2011/05/19(木) 16:09:43.96 ID:NrU54P710
なんか今日はすごいわさわさしてるね。
679M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:10:55.46 ID:Z6kupsbS0
地中も、有明ー大分ー岡山ー岐阜ー長野北。
680M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:11:23.25 ID:Z6kupsbS0
銚子港、地中緑。
681M7.74(栃木県):2011/05/19(木) 16:11:46.20 ID:zWN5kyeH0
      (⌒⌒)
      政府   ドーン
      ノ~~~\
  ,,,,,,,/ ^o^  \,,,,,,,,,,

って読めてしまった 疲れてるな
682M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:13:04.51 ID:Z6kupsbS0
飛騨がずーっと黄緑
683M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:14:19.74 ID:oDgeFPqc0
ざわついてる
黄色と緑で
ざわざわ
684M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 16:15:36.92 ID:WGAA9p+c0
この終息感
685M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 16:18:05.21 ID:GDIjKoo+O
富士山あたりが落ち着かない

黄色〜緑色を繰り返してる
686M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:18:10.03 ID:Z6kupsbS0
まだプレートは激しくもぐりこんでる
687M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 16:19:45.50 ID:GDIjKoo+O
富士山じゃないわ

富士山もっと東だな


本当に落ち着かないねぇ
688M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:20:07.75 ID:Z6kupsbS0
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
雲がすごいな
689M7.74(関西・北陸):2011/05/19(木) 16:21:50.49 ID:pcK2pmVRO
ケータイからカキコ確認。
読んでるだけで、充分gkbr{{(>_<)}}
690M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 16:22:25.74 ID:WGAA9p+c0
富士山には観測点ないよ
691M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 16:23:07.09 ID:PoszXA3s0
風速地図と比べてみたけどそんなに風が強いってほどじゃないね
http://weather.goo.ne.jp/amedas/wind.html
692M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 16:25:49.83 ID:WGAA9p+c0
普通に生活振動だな
693横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 16:26:03.00 ID:Z7K/raNI0
温地研でよく震源地として公表されている[足柄平野]かな?
694M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 16:26:23.86 ID:PoszXA3s0
福微
695M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:26:58.24 ID:NsyXLHXY0
こりゃ関東〜伊豆〜中部あたり揺れそうだな
696M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 16:29:13.33 ID:PoszXA3s0
今日は九州の地中の点滅多いよね
697M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:30:17.26 ID:Z6kupsbS0
島根ー舞鶴ー岐阜 地中
698M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 16:31:03.22 ID:kU1gX2rV0
運命の日 2nd
699M7.74(catv?):2011/05/19(木) 16:31:25.58 ID:v4nIJ8CQP
>>696
阿蘇も桜島もモックモクなんだけど関係あるのかな
700M7.74(catv?):2011/05/19(木) 16:33:31.32 ID:8JxCfAAj0
運命の日 リターンズ
701M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 16:34:14.63 ID:PoszXA3s0
>>699
お山の振動なのかね
702M7.74(三重県):2011/05/19(木) 16:36:12.20 ID:lvE+Fqrt0
静岡?の黄色い点は何なんだ。
703 【東電 79.1 %】 (広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 16:36:20.24 ID:vBoJ42AhO
なんで運命の日?
704M7.74(東海):2011/05/19(木) 16:36:38.23 ID:PWduy7rXO
東北がだんまりしちゃったね
705M7.74(catv?):2011/05/19(木) 16:36:47.08 ID:8JxCfAAj0
101回目の運命の日
706M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 16:37:46.23 ID:g4XKkySE0
ID:5wLQ39ZP0 ←お好み焼き店晒してるこいつ
何がしたいの?スレチもいいとこだ
707M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 16:38:29.36 ID:yOQdV/Ny0
>>693
いまきたけどマジで?!めっさ地元・・・
708M7.74(北海道):2011/05/19(木) 16:38:32.57 ID:fAfwwQZi0
先生 微
709M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 16:38:34.98 ID:PoszXA3s0
先生です!
710M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:38:45.47 ID:Z6kupsbS0
地中 黄色
山形?
711M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:39:33.22 ID:0gFV4T/B0
>>681
無能ミンス党政府は大爆発して逝って良し!w
712M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 16:40:36.32 ID:g4XKkySE0
>>711
同意
713M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:42:58.31 ID:9tWBWvQ+0
311の強震モニタの画像はどこかで見れる?
めっちゃ赤かったんだろうな・・・
714M7.74(東海):2011/05/19(木) 16:43:31.92 ID:yEmMWpOuO
 , - ,----、
(U(    ) 先生 http://n.pic.to/16noug
| |∨T∨
(__)_)
715M7.74(catv?):2011/05/19(木) 16:44:10.30 ID:0H9hXpnq0
今北
今日はどんな感じですたか?
716M7.74(三重県):2011/05/19(木) 16:44:23.44 ID:lvE+Fqrt0
>>713
>>1->>4くらい読んでから書き込めよ。
717M7.74(アラビア):2011/05/19(木) 16:44:27.36 ID:N+fyxAns0
静岡の黄色一点、位置からして畑薙観測点のあたりかと思うんだが
水源の取水施設やらいろいろあるみたいだから影響あるかな?

それより西伊豆の観測回数がまたちょっと増えてるね
718M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:44:59.29 ID:Z6kupsbS0
>>714 こんな内陸久しぶり
719M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 16:45:29.75 ID:kU1gX2rV0
あちゃー富士山噴火っすなあ
720M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 16:45:56.53 ID:PoszXA3s0
>>714
オレンジ出てたんだね
721M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:48:03.49 ID:Z6kupsbS0
722M7.74(愛知県):2011/05/19(木) 16:49:07.63 ID:VZLnHvqa0
三重?
723M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 16:49:37.04 ID:kU1gX2rV0
え? まじでやばいじゃんこれ
地下のマグマ圧力によるものだったらさ
ちょっと洒落にならないよ
724M7.74(アラビア):2011/05/19(木) 16:49:42.75 ID:N+fyxAns0
>>719
富士山は今は特にまだ、ってかんじでしょ
まあこんな常態続けば地下では着実にマグマ溜め込んでるかもしれないが
725M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 16:49:53.40 ID:ReweAq0/0
日曜夜以降、M5超がきてないのが気になる
嵐の前の静けさなのか、それとも収束に向かってるのか
726M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 16:50:08.26 ID:agThaAml0
千葉みどり多いな
727M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:50:46.49 ID:Z6kupsbS0
地中 鹿島 緑
728M7.74(長屋):2011/05/19(木) 16:52:43.70 ID:nRCGrPVI0
関東平野、生活振動だけなのかな。
半月前より緑の範囲広がってる感じ。
三浦半島や湘南までさ。
箱根?三島あたりは地表いつも青いね。

729M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 16:52:56.43 ID:WGAA9p+c0
本当の収束恐ろしさを味わうのはこれからだ
730M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 16:56:06.18 ID:PoszXA3s0
岩手 地中黄色
731M7.74(北海道):2011/05/19(木) 16:56:09.85 ID:fAfwwQZi0
岩手宮城 微
732M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:58:23.78 ID:9tWBWvQ+0
>>716
ありがつお
733M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 17:09:37.50 ID:PoszXA3s0
地表は徐々に青の部分が増えてきたね 九州と関西の地中の緑は相変わらずだけど
734M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 17:12:32.63 ID:ReweAq0/0
>>732
ようつべにもあるけど、防災科学研究所のHPにもある
これね↓
ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110311144626+20110311144600
735M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:14:00.34 ID:0mP/zVqu0
山形県南部 2011/05/19 16:38:02.60 37.810N 139.997E 9.6km M2.8
736M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:14:51.95 ID:rsRBGpnc0
sanrikubi
737M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:14:58.72 ID:0mP/zVqu0
すみません
誤爆
738M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:15:04.22 ID:hLlBiVBX0
いわび?
739M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 17:18:31.57 ID:agThaAml0
>>728
関東みどりの範囲広いよね
740M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 17:21:17.82 ID:agThaAml0
北海道 中部 九州のみどりも増えた
741M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:25:47.62 ID:uxAzJHDV0
>>729
収めて束ねたら 怖いぞ
742M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 17:28:13.84 ID:yYdnWdhZO
>>739
準備段階に入ってるんかな。
まぁ覚悟は出来てるよ。
743M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 17:29:02.19 ID:PoszXA3s0
茨城微
744M7.74(青森県):2011/05/19(木) 17:29:18.47 ID:acVBsNK00
ふくいばとち
745M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:30:11.79 ID:uxAzJHDV0
はるかちゃん おっきの模様
746M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:31:25.44 ID:8JxCfAAj0
不謹慎だが沖はるか(AV女優ではない)の萌え絵が見たい
747M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 17:32:23.68 ID:5NbDfJO10
>>746
いわゆる擬人化だな
748M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:33:23.41 ID:ZmxBYFXx0
うぐぅ
749M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 17:33:33.12 ID:Et2UyXC/0
赤でた
750M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 17:33:34.53 ID:8cKqoGsN0
久々来たよ@仙台
751M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 17:33:37.07 ID:Y7EBPqw+0
おれんじ
いわて
752M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 17:33:36.87 ID:g4XKkySE0
オレンジキタ━(・∀・)━!!
753M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:33:37.45 ID:1vuJ8NOv0
宮城
カエル付
754M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 17:33:38.12 ID:PoszXA3s0
地中オレンジ
755M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:33:40.43 ID:ZmxBYFXx0
宮城赤!
756M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 17:33:41.68 ID:fVK+HUnQ0
きたか@仙台
757M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 17:33:42.50 ID:g9oVavQk0
赤きた
758M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:33:45.08 ID:Gg0+gmra0
ぽちっと赤い
759M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:33:45.72 ID:Zfgzl6m2O
九州凄いな。
760 【東電 79.2 %】 (東京都):2011/05/19(木) 17:33:46.84 ID:N152s5oO0
地中、黄色が目立つ
761M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 17:33:46.59 ID:V6aWcKuB0
P波大将な地震だった@仙台
762M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:33:48.88 ID:rC+koqOw0
でかいい
763M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 17:33:50.38 ID:OHF5IyXC0
うわ!!赤ぽいオレンジ!
764M7.74(北海道):2011/05/19(木) 17:33:54.96 ID:fAfwwQZi0
宮城沖 震度3くらい
765M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:33:55.20 ID:0mP/zVqu0
あわわわわわ
766M7.74(関西地方):2011/05/19(木) 17:33:55.64 ID:5NbDfJO10
久しぶりにオレンジ見た
767M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 17:33:56.99 ID:A8CQFJ230
たまやー
768M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:33:57.69 ID:uxAzJHDV0
>>746
毎日、モニター上で身悶えてるじゃないか!!
でかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
769M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:33:58.26 ID:UTX6YCqPO
ゆっくり広がるなはるかちゃんか
770M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:34:06.25 ID:8JxCfAAj0
おおっとー

久々にデカい!
宮城からオレンジスタート きれいに円形に東日本一帯に拡大中!
771M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 17:34:13.16 ID:g4XKkySE0
めちゃくちゃ広がるーーー
772M7.74(石川県):2011/05/19(木) 17:34:14.72 ID:ea3Yjbri0
ひさびさのかえる
773M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 17:34:20.23 ID:ntWtAtZJ0
思ったより広い
774M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:34:27.36 ID:4VG/p2fP0
ぎゃあ
775M7.74(長屋):2011/05/19(木) 17:34:30.24 ID:3gQ4P5VZP
はるかっぽいな
776M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:34:30.89 ID:ZmxBYFXx0
箱根浸食・・・
そして茨城黄色
777M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:34:40.29 ID:0mP/zVqu0
東京一瞬ゆらり
778M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 17:34:44.01 ID:V6aWcKuB0
また連鎖が始まるか。。。
779M7.74(西日本):2011/05/19(木) 17:34:44.44 ID:+hqJbEmE0
また?
780M7.74(北海道):2011/05/19(木) 17:34:47.23 ID:fAfwwQZi0
こりゃ広い M4.8くらいいったかも
781M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:34:47.58 ID:0gFV4T/B0

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
782M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:34:55.57 ID:UTX6YCqPO
日本海側もこんなに色変わったの久々かな
かえるちゃんM5.1と予測
783M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 17:34:58.86 ID:OHF5IyXC0
最大で3〜4くらい?
784M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 17:35:05.46 ID:Y7EBPqw+0
横浜西側揺れてない。
785M7.74(石川県):2011/05/19(木) 17:35:13.90 ID:ea3Yjbri0
チベットもやっぱり来た
786M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 17:35:19.17 ID:8cKqoGsN0
いやー
この感じ久しぶりw
787M7.74(長屋):2011/05/19(木) 17:35:20.21 ID:aMYPfFKg0
感じないけど窓に下げている飾りは揺れてる@横浜
788M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:35:22.39 ID:8JxCfAAj0
震度3〜4で落ち着いたもよう。震源地宮城沖 浅め30km予想 M4以上予想
789 【東電 79.2 %】 (東京都):2011/05/19(木) 17:35:25.06 ID:N152s5oO0
自分は揺れ不感
790M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 17:35:25.51 ID:WeoSJifc0
まったくゆれず@茅ヶ崎
791M7.74(長屋):2011/05/19(木) 17:35:31.46 ID:3gQ4P5VZP
修正くるだろうが第一報

震源時 2011-05-19 17:32:47.52
震央緯度 38.3N
震央経度 142.1E
震源深さ 56.4km
マグニチュード 5.5
792M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:35:42.61 ID:Q9pHuZEX0
道東は微弱
793M7.74(西日本):2011/05/19(木) 17:35:45.51 ID:+hqJbEmE0
連動した
794M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 17:35:56.86 ID:1utQzzo80
微震だった
795M7.74(北海道):2011/05/19(木) 17:35:57.43 ID:fAfwwQZi0
道東にも来ちゃった
796M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:35:59.61 ID:1vuJ8NOv0
Hi-netに出てた
宮城沖

震央緯度 38.3N
震央経度 142.1E
震源深さ 56.4km
マグニチュード 5.5
797M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:36:07.20 ID:0H9hXpnq0
く〜
見逃した!!
798M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:36:09.76 ID:BC3sZakG0
宮城県沖
60km
M5.2
震度3
799M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 17:36:13.46 ID:Wy2UB8Hk0
?揺れ来ず @横浜東部
800M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:36:15.35 ID:ZmxBYFXx0
道東は遅れてるの?それとも別物?
801M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:36:33.40 ID:UTX6YCqPO
岩手と宮城で3か
802茨城 地震総合スレ (チベット自治区):2011/05/19(木) 17:36:40.73 ID:qJ6TuwE10
ところで、いきているミミズ10万匹のなかに人間いれたらどうなるの
803M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 17:36:40.58 ID:Ga64A9wpO
チョビっと揺れたよお@帯広
804M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:36:56.16 ID:0gFV4T/B0
で、でけえ
805M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:37:13.30 ID:UTX6YCqPO
千葉北西部揺れ感じず
806M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 17:37:24.37 ID:V6aWcKuB0
宮城県沖も派手じゃないけどくすぶってるねぇ

NHK
震源 宮城県沖
深さ60km
M4.8
807M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:37:41.56 ID:ZmxBYFXx0
>>802
ホラー過ぎて、想像しただけで気持ち悪いわ
808M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:38:01.46 ID:vvneW/dM0
加速度で久々に朱色を見た
809M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:38:04.07 ID:0mP/zVqu0
最大震度3
810M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 17:38:05.63 ID:Y7EBPqw+0
気象庁
発生時刻 5月19日 17時32分
震源地 宮城県沖
位置 緯度 北緯38.3度
経度 東経141.8度
震源 マグニチュード M4.8
深さ 約60km
811M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 17:38:26.53 ID:PoszXA3s0
福島微
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:38:43.04 ID:Zfgzl6m2O
深さ50q超えると広がるね。
813M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:38:49.38 ID:0H9hXpnq0
なんだよ〜
2時間張り付いてたのに、トイレいってる
間に来るとはな
814M7.74(石川県):2011/05/19(木) 17:39:16.30 ID:ea3Yjbri0
815M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:39:18.90 ID:0gFV4T/B0
>>800
道東と関東って似てる。  東北山間部より揺れが大きい。異常震域。 
どっちも地盤が弱いんだろう。
816M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:39:27.77 ID:UTX6YCqPO
気仙沼とか大船渡、名取、女川などで震度3NHK
817M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 17:39:34.79 ID:O4/291wi0
岩手と秋田の内陸部
818M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:39:38.68 ID:uxAzJHDV0
いわて 内陸   やべぇぇぇぇ
819M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:39:42.41 ID:8JxCfAAj0
今日はこれが最大になるのかなぁ ん? 宮城内陸にちょっと反応 緑弱 
820M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:40:49.12 ID:0H9hXpnq0
>>814
すげー!!マジ感謝!!
821M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:41:12.12 ID:UTX6YCqPO
オレンジ出ても3か
しかもゆっくりだったのにはるかじゃなかった
822M7.74(アラビア):2011/05/19(木) 17:41:37.13 ID:N+fyxAns0
ああ、今日は見てないときに来る日か
823M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:41:42.07 ID:Z6kupsbS0
地中の飛騨が活発だから、また来るな。
824M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:41:56.50 ID:UTX6YCqPO
>>812
そっか深いからゆっくりだったのかな
60kmだっけ なるほどな
825M7.74(青森県):2011/05/19(木) 17:42:10.25 ID:acVBsNK00
>>814
ありがとさんです
826M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:42:43.46 ID:ZmxBYFXx0
>>823
いよいよ帰雲城の登場か・・・胸熱
827M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:42:51.38 ID:Z6kupsbS0
地中 福島 黄色
828M7.74(青森県):2011/05/19(木) 17:42:54.71 ID:acVBsNK00
いば
829M7.74(北海道):2011/05/19(木) 17:43:02.24 ID:fAfwwQZi0
茨城 もぞもぞ
830M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:43:04.03 ID:UTX6YCqPO
ふくらき び
831M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 17:43:22.81 ID:7N2NZTMp0
いばび でもうちは何も揺れていない@県央
832M7.74(石川県):2011/05/19(木) 17:43:51.73 ID:ea3Yjbri0
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/
ここ行って
ダウンロード→即時公開データ→動画表示
833M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:44:07.60 ID:uxAzJHDV0
いつものところが いつものように 始まったな
834M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:45:12.52 ID:UTX6YCqPO
マジで今地震発電できれば日本のエネルギー安泰なのにな
835M7.74(東海):2011/05/19(木) 17:45:19.36 ID:twgQeeQKO
携帯じゃ見れない?
836M7.74(長屋):2011/05/19(木) 17:45:22.64 ID:d8wEguf50
>>802
麻宮サキすら発狂寸前になる
837M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:46:13.35 ID:0H9hXpnq0
>>832
ありがとう!!大好きだ!
838 【東電 79.2 %】 (内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:46:21.82 ID:vBoJ42AhO
やっぱりスレが1000に近づくと活発になる説はガチだな。それにしても今日はヘリ多い@新宿区
839M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:46:24.81 ID:rsRBGpnc0
今度こそ
鳴って欲しいな
ピロンピロン
840M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 17:46:29.39 ID:BB1Dva0pO
遅ればせながら
さっきのはかなり大きそうでしたね
震度も3くらい?>オレンジ
841M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:46:31.39 ID:6Losop8Li
>>834
巨大地震がくれば膨大な電力をカバーできるが
使うところが無くなってしまうという
842M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:46:37.54 ID:Z6kupsbS0
>>835
当サイトの携帯版は以下のURLになります。
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/i/
843M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:46:52.25 ID:hLlBiVBX0
>>810
ちょうど見逃したorz
844M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 17:47:04.13 ID:agThaAml0
>>823
ずっと地中に緑ついてるね
845M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:47:19.27 ID:rsRBGpnc0
>>838
今日はヘリコプターの日だからね
846M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:47:31.09 ID:ZmxBYFXx0
>>841
海外に売っちゃいなYO!
847M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 17:47:31.75 ID:8znMVBKF0
ちちゅうの光ってるのってあんまり関係ないんだな・・orz
848M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:47:35.96 ID:Z6kupsbS0
長野北 飛騨 米子

>>844 うん、311の始まりも飛騨が多かった
849M7.74(石川県):2011/05/19(木) 17:47:47.98 ID:ea3Yjbri0
>>842
サンキュ
850M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 17:48:27.98 ID:agThaAml0
名古屋ときどき黄色やオレンジになる
生活振動かな
851M7.74(関東):2011/05/19(木) 17:48:29.95 ID:UTX6YCqPO
>>841
巨大ならそうだけどさ
最近の小さいのから中くらいのまで頻発してる
この揺れを有効に使えたらいいのになって
852M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:48:48.02 ID:BC3sZakG0
今日は、かなり緑色(-。−;)
853M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:49:55.02 ID:0H9hXpnq0
もう来ないかな?
そろそろ犬の散歩行かなきゃ
854 【東電 79.2 %】 (広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 17:50:06.90 ID:vBoJ42AhO
>>845バカ野郎、ググったらヘリコプターの日4月15日じゃねーかw嘘つき!!嫌い!
855M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:50:56.39 ID:Z6kupsbS0
長崎 2箇所
856M7.74(東海):2011/05/19(木) 17:51:09.17 ID:twgQeeQKO
>>842
ありがとう
857M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:51:55.65 ID:rsRBGpnc0
>>854
そう言うな、旧暦だと4月17日だぞ!近いべ
858M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:53:03.69 ID:Qlbu0t+C0
でも表面は活発に動いてるね
859M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:54:38.23 ID:8JxCfAAj0
運命の日 リローデッド
860M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:54:46.20 ID:RoZxiuX60
今かえったぜ(;´д`)外あちぃあちぃ人を干物なするきかよ
861M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:55:19.25 ID:Z6kupsbS0
ユーラシアプレートが岐阜から押して、結果福島沖が揺れてるんだね。
862M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:56:10.28 ID:q27dpw9e0
数分単位で考える人間にとって地震の周期は長すぎるのかね
プレートが動く速度が人の爪ぐらいときいてそう思う
863M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:56:38.58 ID:1vuJ8NOv0
道東微
864M7.74(北海道):2011/05/19(木) 17:56:44.74 ID:fAfwwQZi0
道東もぞもぞ
865M7.74(福島県):2011/05/19(木) 17:57:08.41 ID:rsRBGpnc0
ホカイトウブ
866M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 17:57:25.24 ID:Y7EBPqw+0
よくよく見てたら伊豆半島って
意外と青だよね。。
867M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 17:57:25.92 ID:kU1gX2rV0
それ全くあてにならなくね馬鹿って言われるよ
868M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:57:32.70 ID:ZmxBYFXx0
道東長いな・・・
869M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:58:06.42 ID:9tWBWvQ+0
道東きょうずっと緑で不気味
870M7.74(石川県):2011/05/19(木) 17:58:22.74 ID:ea3Yjbri0
イワビ
871M7.74(長屋):2011/05/19(木) 17:58:33.32 ID:yaS6MNxE0
大地震の場合は、地盤が強くてもその地盤全体が揺れる。
872M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:58:36.45 ID:1vuJ8NOv0
青森微
873M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:58:51.13 ID:ZmxBYFXx0
青い
874M7.74(東京都):2011/05/19(木) 17:58:55.10 ID:9tWBWvQ+0
道東微からの青岩微
875M7.74(長屋):2011/05/19(木) 17:59:11.93 ID:yaS6MNxE0
>>866
浜岡周辺が一番安全かもしれないw
876M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:01:18.75 ID:Z6kupsbS0
道東はなんの理由でゆれてるんだか
877M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 18:02:02.45 ID:otUcPwVF0
>>866
伊豆半島がなければプレート型地震はもっと起こってるんだろうなぁ
878M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:02:31.55 ID:Z6kupsbS0
大阪 岐阜 長野北 水色 地中
879M7.74(福島県):2011/05/19(木) 18:03:36.31 ID:uxAzJHDV0
雑談、検討はこちらへ
  ↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305239988/
880M7.74(福島県):2011/05/19(木) 18:03:38.39 ID:rsRBGpnc0
ミヤビ
881M7.74(岩手県):2011/05/19(木) 18:04:24.04 ID:XLTp5YpB0
帰宅
大きいのがきたようだな

今モニタ確認したが久々に赤いな
広いし長い
882M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:09:21.49 ID:ZmxBYFXx0
みやぎおき
883M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:09:43.72 ID:Qlbu0t+C0
そんなでかくないだろ
884M7.74(福島県):2011/05/19(木) 18:09:46.34 ID:rsRBGpnc0
ゼンタイテキ
885M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:10:00.58 ID:Z6kupsbS0
地中 変化なし
886M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:10:49.16 ID:Z6kupsbS0
飛騨 水色のまま
887M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:13:43.20 ID:Z6kupsbS0
をおお 群発してきた
888M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:13:54.49 ID:2Pz5cPly0
でヵい
889M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 18:13:58.54 ID:V6aWcKuB0
福島沖はるか
890M7.74(石川県):2011/05/19(木) 18:14:08.87 ID:ea3Yjbri0
また、カエル
福島沖?
891M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:14:23.73 ID:Z6kupsbS0
M5.4 地中黄緑
892M7.74(岩手県):2011/05/19(木) 18:14:25.19 ID:XLTp5YpB0
カエルきてるが
ずいぶんゆっくりな広がりだな
893M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:14:27.86 ID:4VG/p2fP0
うちも揺れた
でかいね
894M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 18:14:39.18 ID:V6aWcKuB0
えらい広がるな@地中
895M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:14:44.24 ID:Q9pHuZEX0
後出しカエル?!
896M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:14:53.87 ID:Gg0+gmra0
一瞬揺れたような@新宿
897M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:15:11.37 ID:Z6kupsbS0
地中がまだ黄緑
898M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 18:15:17.74 ID:Uq3Fu9lO0
でかすぎ
899M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 18:15:21.47 ID:0AdZZClE0
あらやだ地中まで揺れてるのね
900M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:15:24.15 ID:BC3sZakG0
連発はいやです。。。
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/19(木) 18:15:24.71 ID:6JB7UUet0
意外と揺れた
震度1あるかないか
902M7.74(石川県):2011/05/19(木) 18:15:34.84 ID:ea3Yjbri0
地中黄緑
りょうかい
903M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 18:15:36.69 ID:heJxgHHVO
ジャガビ
904M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:15:39.65 ID:2ZMR3eGAP
長いな…
905M7.74(アラビア):2011/05/19(木) 18:15:40.72 ID:N+fyxAns0
まじで飛騨が怒るぞ
906M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 18:16:00.94 ID:V6aWcKuB0
道東?
907M7.74(catv?):2011/05/19(木) 18:16:01.79 ID:vvneW/dM0
緑がなかなか消えないな
908M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:16:20.79 ID:ctm3tDRB0
弟9報とか初めてみた
909M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 18:16:26.68 ID:0AdZZClE0
残るなあ
910M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 18:16:41.98 ID:6JB7UUet0
道東がきてるようにも見えたけど微妙だ
911M7.74(catv?):2011/05/19(木) 18:16:45.00 ID:YcxHHMoO0
今日は地中の収まりが遅いな
912M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 18:17:06.26 ID:BC42q/Nv0
緑がひかないな
913M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:17:14.48 ID:Z6kupsbS0
今の、震源10km程度の浅いところだろ。
914M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:17:56.13 ID:9tWBWvQ+0
今夜は薄オレンジが多く発生しそうだ
怖い
915M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:18:37.80 ID:Z6kupsbS0
飛騨が攻めてる
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/19(木) 18:18:49.53 ID:6JB7UUet0
M5.4
10k
917M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:19:07.14 ID:BC3sZakG0
今日は、ずっとこんな感じで
緑がウジャウジャしてる気がします。
918M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:19:21.17 ID:hLlBiVBX0
ん?見てない間になにかあったか?
919M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:19:34.15 ID:Z6kupsbS0
福島沖でも震源が浅いと道東は揺れないんだな
920M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:19:45.18 ID:Fpeu4CYh0
Hi-netにもなかなか震源でないね
921M7.74(石川県):2011/05/19(木) 18:19:51.01 ID:ea3Yjbri0
発生時刻 5月19日 18時13分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.2度
経度 東経142.8度
震源 マグニチュード M5.4
深さ 約10km
@tenki.jp
922M7.74(catv?):2011/05/19(木) 18:20:41.81 ID:0mP/zVqu0
でかいな
M5クラスが2連発とか
923M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 18:20:48.33 ID:Zfgzl6m2O
ヤバい、次スレか。
924M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:20:49.95 ID:2Pz5cPly0
AQUA-REAL
震源時 2011-05-19 18:12:39.94
震央緯度 37.1N
震央経度 143.1E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 5.4
925M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:21:19.77 ID:hLlBiVBX0
何で俺が目を離すと揺れるんだよorz
926M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:21:41.61 ID:Z6kupsbS0
927M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:22:58.18 ID:Fpeu4CYh0
このマグニチュードで、この震源の深さで
最大震度が2なんだねー
928M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 18:22:59.45 ID:WGAA9p+c0
恐ろしい収束活動ぶりだな
929M7.74(東海):2011/05/19(木) 18:23:05.78 ID:yEmMWpOuO
17:33

m9(^Д^) http://n.pic.to/16noug
930M7.74(岩手県):2011/05/19(木) 18:23:36.10 ID:XLTp5YpB0
>>925
これからずっと目を離すんじゃないぞ
931M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:26:35.36 ID:Z6kupsbS0
岐阜のあたりの断層って縦になってるから、北東に押してるんじゃないか。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4851.jpg
932M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 18:26:59.76 ID:AoTRqfuV0
M6以上じゃないと騒ぐ意味ないような・・・
933M7.74(東海):2011/05/19(木) 18:27:33.03 ID:yEmMWpOuO
     ∧∧   ) ズザーッ (´⌒(´ 18:13
  ⊂(*^^*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ http://i.pic.to/19itrt
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;  ̄ ̄ ̄
934M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:27:51.33 ID:Z6kupsbS0
地中のギフ まだ元気
935M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 18:28:34.57 ID:3tUAbo9A0
>>932海溝か?直下か?でも違う
936M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:28:44.44 ID:Z6kupsbS0
>>933 ゴーヤの実みたいだな、これから先もと赤くなる。
937M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 18:28:57.97 ID:Et2UyXC/0
>>932
怖くないのか?
結構揺れただろ
938M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 18:30:14.45 ID:agThaAml0
なんだか怖いから早めにお風呂にお湯入れとこ
939M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 18:31:04.10 ID:mSK0SYFtO
携帯でみると殆どが緑と黄色になってるのは何故なの?
940M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:31:30.86 ID:Uy0DwSuk0
岐阜、ちょいと揺れたみたいな
941M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:32:11.16 ID:Z6kupsbS0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4840.jpg
中央構造体で。
この松本ー鹿島の上の部分が東に押されてるんじゃないだろうか。
942M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 18:35:02.82 ID:AoTRqfuV0
>>937
思うほど揺れなかったよ、まぁ3かなって程度。
オレンジならそんなもんだな。
943M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:40:02.61 ID:Z6kupsbS0
鳥取 ギフ 長野北  このライン上に福島
944M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 18:41:57.78 ID:hsLydmN5P
あれ?次スレは?
945M7.74(catv?):2011/05/19(木) 18:45:51.06 ID:0mP/zVqu0
房総半島南東沖
2011/05/19
18:18:00.36
34.905N 140.216E
58.2km
M2.7
946M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:46:18.44 ID:Z6kupsbS0
ギフ 長野北 鹿島 このライン注意だな
947M7.74(catv?):2011/05/19(木) 18:47:53.80 ID:0mP/zVqu0
地味に房総半島南東沖増えてるよ
大丈夫なのかな?
948M7.74(宮城県):2011/05/19(木) 18:48:28.40 ID:V6aWcKuB0
>>944
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ95
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305798422/
949M7.74(福島県):2011/05/19(木) 18:48:56.49 ID:uxAzJHDV0
ここは予測スレじゃないって何度も.....
950M7.74(石川県):2011/05/19(木) 18:49:24.56 ID:ea3Yjbri0
スレたておつです
951M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 18:49:36.86 ID:hsLydmN5P
>>948
dです。
952M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:50:40.53 ID:Z6kupsbS0
>>941に↓を重ねると、地中の点がわかるような気がする。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4856.jpg
953M7.74(catv?):2011/05/19(木) 18:51:27.46 ID:yoscJHdt0
>>948
乙です。ありがとう♪
954 【東電 77.3 %】 (内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 18:51:51.65 ID:Zfgzl6m2O
>>948
スレ立て乙です。
955M7.74(東京都):2011/05/19(木) 18:51:59.98 ID:Z6kupsbS0
ギフがスプリングの役割
956M7.74(福島県):2011/05/19(木) 18:52:01.92 ID:uxAzJHDV0
>>ID:Z6kupsbS0
こっちでやれ
  ↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305239988/
957M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 18:52:11.55 ID:PoszXA3s0
>>948
ありがとう
958M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:52:24.17 ID:BC3sZakG0
>>948
乙です。
助かります。m(_ _"m)
959M7.74(福島県):2011/05/19(木) 18:52:50.14 ID:mXP+1ak70
>>948
ありがと 
960M7.74(福島県):2011/05/19(木) 18:54:02.41 ID:mXP+1ak70
今ドンってきた @県境
961M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 18:54:58.47 ID:Zfgzl6m2O
ふくいばなんか来てるな。
962M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 18:56:51.46 ID:7N2NZTMp0
>>948
おつです
963M7.74(西日本):2011/05/19(木) 18:58:55.73 ID:ua6TJZ0p0
チバラギまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
964M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 18:59:09.67 ID:0AdZZClE0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
965M7.74(長屋):2011/05/19(木) 18:59:10.87 ID:d0mewd440
黄色いネ
966M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 18:59:10.85 ID:Ci5Rdt9F0
うっひゃ

M3.5ふくらぎきたケロ
967M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 18:59:13.82 ID:TcNjRK+z0

  :(o・ω・)ω・o): ブルブル
  :/⌒ つ⊂⌒ヽ:
968M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:59:22.39 ID:BC3sZakG0
オレンジスタート!
茨城です!
969M7.74(福島県):2011/05/19(木) 18:59:30.91 ID:mXP+1ak70
来てる カタカタ @県境 沖かな
970M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 18:59:40.05 ID:1utQzzo80
すれたて乙

地中も水色
971M7.74(関東):2011/05/19(木) 18:59:42.47 ID:UTX6YCqPO
スレまたぎきたーw
972M7.74(石川県):2011/05/19(木) 18:59:45.95 ID:ea3Yjbri0
福島茨城 黄色スタート
973M7.74(catv?):2011/05/19(木) 18:59:56.41 ID:8JxCfAAj0
うおー
茨城沖 中心ちょっとだけミカン色
いつもの場所なので広域に黄色 地中も大きめの緑だよ
震度は2いくかな
974M7.74(catv?):2011/05/19(木) 19:00:44.46 ID:8JxCfAAj0
揺れやすくなってる地域みたいだから広がるけどMは小さめで4前後予想
975M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 19:00:51.71 ID:Ci5Rdt9F0
次スレはあるのかな?
976M7.74(福島県):2011/05/19(木) 19:00:53.01 ID:uxAzJHDV0
>>960
きたね
977M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 19:01:01.04 ID:7N2NZTMp0
スレまたぎの伝説、また生きてますね!
ちなみに、うちのウォーターサーバー無反応@茨城県央
978M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 19:01:49.67 ID:Ci5Rdt9F0
次スレ発見した
979M7.74(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 19:02:13.48 ID:mK1W+IHX0
なんか沖の海中にも観測点欲しいな
980M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 19:02:38.44 ID:BC3sZakG0
19日18時58分頃
茨城県北茨城市近辺(N36.7/E141.1)にて
(推定M4.4)の地震が発生。
震源の深さは推定46.7km

とりあえず、第一報
981M7.74(西日本):2011/05/19(木) 19:03:41.72 ID:ua6TJZ0p0
鹿児島?
982M7.74(catv?):2011/05/19(木) 19:04:48.45 ID:8JxCfAAj0
内陸だったのかー
ずっと張り付いてでもないと初期の動き観察できないからなー

というわけで1000だったら明日はこのスレに来た住人に何かハッピーな事が起きる
983M7.74(catv?):2011/05/19(木) 19:06:16.42 ID:8JxCfAAj0
1000だったら意外な方法で原発収束。
984M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 19:07:24.33 ID:Qlbu0t+C0
スレ違いだが、3号機危ないらしいな
プルトニウムだぜ
985M7.74(東京都):2011/05/19(木) 19:09:14.54 ID:ZmxBYFXx0
日本良い国なのに・・・ね。
986M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 19:10:06.26 ID:2Pz5cPly0
最近、東京杉並でやたら、アパッチ(攻撃ヘリ)をみるんだが、基地間でやたら移動繰り返してるのか?
ロシア機・中国機なら、アパッチなんて無力だろうに
解せぬ・・・
987M7.74(青森県):2011/05/19(木) 19:10:09.74 ID:acVBsNK00
1000
988M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 19:10:35.82 ID:Zfgzl6m2O
次スレでお好み焼き荒らしが暴れてた。
989房総(長屋):2011/05/19(木) 19:11:11.49 ID:OgyTHy1I0
1000なら、商売繁盛
990M7.74(catv?):2011/05/19(木) 19:11:47.16 ID:8JxCfAAj0
1000なら年内に1000万ゲット
991M7.74(catv?):2011/05/19(木) 19:12:41.63 ID:YcxHHMoO0
1000なら彗星衝突
992M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 19:12:55.29 ID:vBoJ42AhO
1000なら沖はるかと喜多方先生ケコーン
993M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 19:12:58.79 ID:Ci5Rdt9F0
1000なら今日はカレー
994M7.74(catv?):2011/05/19(木) 19:12:59.22 ID:8JxCfAAj0
書き込む住民減ったなw 自治厨たくさんいるから自粛ムードがすげぇw
スレの変わり目だからさっさと埋めてしまっていいのに
995M7.74(catv?):2011/05/19(木) 19:13:34.47 ID:8JxCfAAj0
1000なら沖はるかたんは俺の嫁
996M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 19:13:35.05 ID:qIU827Qz0
1000なら日本以外全部沈没
997M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 19:13:44.65 ID:Ci5Rdt9F0
>>994
普通に帰宅途中だと思う
998M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 19:13:45.11 ID:yHEzBJk50
1000なら今夜最大余震
999M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 19:13:48.54 ID:QjK9vZ89O
1000なら宝くじ1等前後賞大当たりしてエブリデイ強震監視員の仲間入り!
1000M7.74(青森県):2011/05/19(木) 19:13:53.07 ID:acVBsNK00
  ⊂(*^^*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーッ (´⌒(´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。