神奈川県民用103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
前スレ
神奈川県民用102
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305056172/
関連スレ
神奈川県川崎市専用スレ 15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305015141/
疲れた人専用(6)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303939938/

従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html


地震に直接関係ない雑談などは、こちらもご利用ください。
ラウンジ http://yuzuru.2ch.net/entrance/
ほのぼの http://yuzuru.2ch.net/honobono/
なんでもあり http://kamome.2ch.net/mog2/
お菓子の話題はお菓子板へ http://toki.2ch.net/candy/
2M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 07:06:33.11 ID:7GLMn2ML0
                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i 、、)iリ,._,⌒ヾ, |!  
               ヽミミ川彡;';、人 l!   
              .从~彡|'光'|ミミ ,〉 k   邪ッ
             γ゙    ハロハ/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <            
3M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 07:17:53.94 ID:4ZiLNoU70
>>1
4M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 07:26:38.61 ID:igbZNMNx0
>>1
乙です!
5M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 07:34:00.20 ID:1VTAqvzo0
こいつは動きが常に1歩早い。
生き残りたかったらこういう奴についていけ。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★いまここ?
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから
6M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 08:27:43.74 ID:Yzd/NVPYO
>>1 おつ
相鉄線遅れてるorz
今日も都内に出勤。311以来仕事行きたくない病。特に月曜日の朝がまだ、日曜の気分だから行きたくないMax
7M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 08:53:35.49 ID:vyYv63NjP
>>1


>>5
あんた千葉県民でしょ?やめてくんないかな。
千葉スレでやりなよ。

放射能に関しても別板でやってもらいたい、うんざりだわ。
8M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:11:55.58 ID:9WYqpF2j0
>>1

874 名前:M7.74(チベット自治区) 投稿日:2011/05/15(日) 12:49:07.61 ID:KCCjQAg40
> 関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ22
> http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305196108/l50
>
> 【水・農産物】放射能汚染総合スレ9
> http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305287250/l50
>
> 疲れたひと専用(6)
> http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303939938/l50
>
> こちらへどうぞ
9M7.74(catv?):2011/05/16(月) 09:44:48.01 ID:MPLk6Htk0
>>5
理解できたか? 千葉県民
10M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 20:14:24.89 ID:r6jqf5930
こいつは常に動きが1歩早い。
生き残りたかったらこういう奴の動きを参考にして決断すべし!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★いまここ?
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから
11M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 20:44:47.46 ID:ENZZyqcS0
>>10は何処に避難してるんだ?
12M7.74(catv?):2011/05/16(月) 22:02:00.25 ID:SYPVskgk0
相手にしないでくれ
13M7.74 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 74.5 %】 (dion軍):2011/05/16(月) 22:29:10.42 ID:2WlIie+L0
>>1
14M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 23:10:07.96 ID:1NwuE1PB0
今日日吉?かどっかの近くにある川見た人居ませんか?
川いつもよりかなり水位が下がってて、干上がっているように見えたのですが・・・
いつもは川の水で隠れている土が結構あらわになっていたんです
15M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 23:39:20.69 ID:4afnPbjUO
>>14
明日あたり満月だよ。つまり大潮。
16M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:25:56.66 ID:LaBXzTSq0
さっきからものすごく揺れてるんですが・・・@横浜青葉区
17M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:45:05.64 ID:fb33/J5A0
474 :M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:27:45.29 ID:LaBXzTSq0
さっきからものすごく頻繁にあきらかにわかるように
揺れてるんですがだれもどこにも報告ない@横浜市青葉区

489 :M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:33:46.41 ID:LaBXzTSq0
あきらかに揺れてます!!
窓もガタガタ言うし、コップの水も揺れてるし・・・
ほんとに直下!?
18M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:47:20.62 ID:KwgwhKwb0
他のスレでなんか神奈川から東京くらいまで地鳴りが聞こえるって
報告が多いんだけど、聞こえてる人いる?
こちらは全く聞こえず@平塚
19M7.74(長屋):2011/05/17(火) 00:48:04.73 ID:p0du77Hg0
うちも聞こえない、つか聞いたことない@藤沢
20M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:49:02.49 ID:ITsDHOsw0
静かだ@秦野市
21M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:50:21.74 ID:dDuVeJ0c0
静かすぎて耳なりがする
@横浜旭区
22M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:50:57.97 ID:KwgwhKwb0
>>19,20
ありがd
なんか静岡でも聞いたって人が何人かいるらしいから心配になってしまった
23M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:52:20.85 ID:2IziRHOd0
前スレ1000(^-^)/

藤沢市は飛行機がうなるから地鳴りがあったとて分からない。
24厚木(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:53:50.81 ID:DQhvia4bO
0時半頃に少し揺れたが、震度1未満なので発表無いのかなあ。
さっき、311並みに長時間揺れ続ける地震の夢を見たし、気持ち悪い。
25M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 00:55:23.37 ID:h/jRtD2n0
震度0.3ぐらい
26M7.74(関東):2011/05/17(火) 00:56:27.62 ID:TTt5cTF3O
0.3ってw
27M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:02:34.79 ID:EIfYrBsh0
>>1乙!

前スレ1000GJ!
28M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:06:35.18 ID:0P/MqHNQ0
さっきまで音がしていたけど、風じゃないかなぁ?
29M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 01:08:11.92 ID:Ql8/hrcf0
揺れないし、聞こえない@横浜市緑区
30M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 01:08:39.75 ID:c563js0w0
>>16
ゆれてねーよwばーか。
福島でも行ってたくましくなってこいよ
31M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:09:41.97 ID:jgaFWSrJ0
さっき雷か飛行機かという重低音はきいた@藤沢
でもすぐやんだけど。
32M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:11:47.06 ID:WgptHygSO
最近地震に鈍感すぎて困ってる…
33M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:17:41.35 ID:oD5j78beO
充電式扇風機は無駄になったと思ってたが、どうやら使うことになりそうだな
あとは保冷剤だが、フリーザーパック?食材を冷凍するパックの小さいのを買って水入れて固めればいいかなぁ
34横浜沿岸(北海道):2011/05/17(火) 01:17:57.22 ID:y6mAi5YX0
遅れて1オツ。地鳴り聞こえなかった@磯子
35M7.74(関東):2011/05/17(火) 01:38:17.32 ID:FMkDn9KFO
小刻みに揺れてたな
36M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:48:27.48 ID:1rGybqFf0
誰かいませんか!
37M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:49:35.57 ID:KwgwhKwb0
>>36

おまい毎日聞いてないか?w
38M7.74(長屋):2011/05/17(火) 01:50:16.59 ID:Me2403CbI
一瞬揺れた。戸塚区
39M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:50:27.66 ID:7qo77rbdO
>>34
名前欄どういうこと?
40M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:56:18.85 ID:1rGybqFf0
>>37
 1スレからいるよ。
 誰かが2ヶ月くらい前に毎日来てくれって言ってたから来てたんだけどそいつはもう来てないだろう
41M7.74(catv?):2011/05/17(火) 02:02:32.29 ID:x/xs/Noc0
箱根で雷鳴ってる?
42M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 02:32:04.13 ID:SEjTpBYj0
なんか外でドンドン言ってる…
花火?なわけないな。
43M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:39:29.03 ID:KwgwhKwb0
>>42
どこ?
44M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 02:40:12.31 ID:SEjTpBYj0
@綱島
45M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:41:37.12 ID:KwgwhKwb0
>>44
雷とは違う?
46M7.74(catv?):2011/05/17(火) 02:42:13.57 ID:0Kk5qCs90
そとでドンドン音がすると思ったら
目の前の小学校の体育館からだった。
47M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:43:54.33 ID:KwgwhKwb0
>>46
そっちの方が怖くないか?w
48M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:44:10.02 ID:o1oGx0DYO
バスケか
49M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 02:45:22.10 ID:SEjTpBYj0
今度はなんかチキチキチキチキって音がずっと続くようになったからベランダ出てみた
東横線でなんか工事してる…
ドンドンもこれかな?
お騒がせスマソ
地鳴り厨みたいだったね
50M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 02:48:07.14 ID:CKvdSO6KO
>>49
くだらねぇ事書くなボケ!
51M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:50:17.68 ID:JRvvTKqn0
ここはメンヘラスレ
52M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:51:36.25 ID:jgaFWSrJ0
地震板らしくていいじゃまいか
53M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 02:53:52.11 ID:CKvdSO6KO
>>49
チキチキチキン?
お前じゃ、ボケ!
54M7.74(catv?):2011/05/17(火) 03:01:34.26 ID:0Kk5qCs90
ちょw体育館に警察来た
誰だ通報したのww
55M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:09:18.66 ID:1rGybqFf0
俺自由が丘の駅前の産婦人科で生まれたぜ。
中野坂上で育ち、今は横浜。
56M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:10:28.13 ID:KwgwhKwb0
>>54
そらこんな時間に使用するって不法侵入じゃまいか?
57M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 03:11:06.14 ID:uM6hTFXA0
>>54
誰かが営み中のところ、近所の人が「変な声が…」と通報したとか。
58M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:16:47.40 ID:1rGybqFf0
一年分を2か月で既に超えた 住民が受けた放射線の推定積算量、文科省が公表

20年分を二ヶ月でか、恐ろしいな。
59M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:17:57.63 ID:SQ/OpVy5O
潮吹きすぎてシーツびちよびちょ〜
60横浜沿岸(北海道):2011/05/17(火) 03:18:52.14 ID:y6mAi5YX0
>>55 俺、中○富士見町w広尾生まれ。
61M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:19:11.19 ID:1rGybqFf0
イッタ後にずっとしごくのきつすぎ。
潮ふけたことない
62M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 03:22:31.40 ID:KshjSIVKO
神奈川住みで深夜の地鳴りにびびってるやつ、
羽田空港24時間化に伴って旅客機のエンジン音と聞き間違えてやしないか?
63横浜沿岸(北海道):2011/05/17(火) 03:27:29.07 ID:y6mAi5YX0
固まるなチベットw
64M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:11:05.12 ID:0u+2LkNz0
tes
65M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:14:49.40 ID:0u+2LkNz0
チベッツ!!
66M7.74(関東):2011/05/17(火) 05:20:17.75 ID:y5xO0ft7O
飛行機とは全く別の音だからわかるよ。
67M7.74(東日本):2011/05/17(火) 05:42:37.27 ID:0BSyCN710
>>60
おまいら近すぎw
自分、中野新橋育ち

惑星直列と巨大地震の関係性について読んでいたんだけど
それってオカルトに当たる?
68M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:44:23.29 ID:1rGybqFf0
少し前から気になってたんだけど何でニュー速+のスレが全然たたないの?
69M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:35:29.59 ID:h2qGteNt0
今スズメのちゅんちゅんとは別にぴ〜ぴぃぴろぴろ、ぴろぴろぴ〜ろろって鳴いてたのが外から聞こえたんだけど何鳥だ?ww

旭区なんだけどw歌ってるみたいで超可愛い鳴き方だったw
70M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:01:48.32 ID:SSdJ7U3kO
ちゅちゅん!!
71M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 07:11:04.35 ID:P7BzJZr6O
それトンビだろうぜ
72M7.74(東海・関東):2011/05/17(火) 07:12:38.55 ID:KPoj5fEGO
間違いなくトンビだな
73M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:28:12.18 ID:LvGE9J23O
ところで静岡と長野で三陸の余震じゃない地震あったじゃない?
あの余震ってきてなくね?
74M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:38:22.27 ID:1rGybqFf0
寝るよ〜
75M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:39:56.58 ID:1rGybqFf0
寝るよっ!
76M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 07:44:22.66 ID:C/zYiGg5O
>>75
おやすみw
77M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:54:39.35 ID:1rGybqFf0
じゃあ寝るとするかな
78M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 08:00:24.88 ID:r5TQGQ2K0
>>77
おやすみ〜
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 08:09:24.14 ID:SSdJ7U3kO
夜型ばっかりw
80M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 08:11:52.73 ID:MEuJEdP30
おきたよ
81M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 08:21:37.19 ID:hMfvWx59O
神奈川総合スレと偉い違いだねココw楽しい
82M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:28:44.47 ID:a1UYNbj9O
おはようぅなぎ!今日は天気があまりよくないね…。では仕事行ってくるぅ。昨日の地鳴りは雷?かも。私も聞いた。0時30分頃。すぐおさまったけど…。雷かなと思ったけどなぁ…。@旭区
83M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 08:32:24.75 ID:c563js0w0
 午後から落雷や突風、ひょうの恐れ…東京

 気象庁は17日朝、東京では、17日午後から落雷や突風、ひょうが降る恐れがあると発表した。

 発表によると、関東甲信地方では17日夜に寒気を伴った気圧の谷が通過し、
上空約5500メートル付近に氷点下20度の寒気が流れ込む見込み。
このため、東京の上空は大気が不安定となって、同日昼過ぎから夜遅くにかけて雷雨となり、
局地的に1時間30ミリの激しい雨が降る恐れがあるという。

 気象庁は、土砂災害や河川の急な増水に注意するよう呼びかけている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110517-OYT1T00154.htm

これを乗り越えることがまことの試練よ
84M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:41:31.82 ID:a1UYNbj9O
>>83 ひょうって…天気すごいなぁw
85M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 09:23:27.13 ID:z4MrcPmD0
めひょー!
86M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 09:44:12.28 ID:OyOKctox0
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
87M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 09:53:23.34 ID:CPVE7AzX0
遅ればせながら>>1
そして前スレ>>1000GJ!!!!
88M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 09:55:29.60 ID:NOORKXmp0
雑談厨を放置するからこうやって基地外が居着くんだよ。
89M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 10:43:05.20 ID:oBiU5U7M0
今、フジで神奈川県のお茶についてやってる。
必死に安全をアピールしているけれど、お茶って毎日結構飲むもの
だからな・・・・。今まで出ていなかった値のセシウムなだけに、せめて
お茶のみパフォーマンスくらいやってくれや。
90鶴見川(dion軍):2011/05/17(火) 10:51:37.38 ID:B/7P1upf0

神奈川県の皆様、節電にご協力ありがとうございます

本日の最大供給量は昨日よりさらにUP 最大供給量 4500 万kw

2011年5月17日 9時現在 73.53 %
電気使用量 3309 万kw 最大供給量 4500 万kw

過去一週間の最大使用量
16日(月) 最大供給量 4350 万kw(14時 77.72 % 3381 万kw)
15日(日) 最大供給量 4000 万kw(19時 76.05 % 3042 万kw)
14日(土) 最大供給量 3950 万kw(19時 79.70 % 3148 万kw)
13日(金) 最大供給量 3950 万kw(14時 87.92 % 3429 万kw)
12日(木) 最大供給量 3950 万kw(18時 88.15 % 3451 万kw)
11日(水) 最大供給量 3950 万kw(18時 88.43 % 3493 万kw)
10日(火) 最大供給量 3900 万kw(16時 90.87 % 3544 万kw)

一応節電にご協力をお願いいたします
91M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 12:17:03.64 ID:uXBtfFnW0
電力足りないってウソだから
92M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 12:19:13.27 ID:SEjTpBYj0
まあ節電するには越したことないし、
無理のない範囲ならして損する事はないのでするが…
夏の計画停電の見通しって今んとこどうなってんの?
93M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 12:27:25.57 ID:85VXDoK+0
節電はさなんかエコでいいよと思う
節電癖がつけばいいし
電気自動車買った家とかどういう気持ちか聞きたいとこだが
頑張ってアピールしたいところだろうが日産もやりにくいだろうな・・・
>>90ありがとうごくろうさん!
>>92うろ覚えだけど23区以外はやるけどいつからかは不明
94M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 12:38:19.34 ID:eYyvcN7O0
計画停電はやらない方向、やるなら東京23区は除外だよ。
やるなんて宣言はしてない。
95M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 12:56:16.56 ID:SEjTpBYj0
完全に無しになったわけではないのか
あるかもしれないくらいに思っておけばいいか…
はっきりしてほしいやね
96M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 13:31:34.53 ID:OYh2U8Mp0
計画停電は東電のパフォーマンス
97M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 13:32:42.22 ID:jgaFWSrJ0
>>89
いや、それやり始めたらマジヤバイから>お茶のみパフォーマンス
98M7.74(catv?):2011/05/17(火) 13:34:59.58 ID:zUFqPOGc0
セシウムって筋肉とか骨に長期滞留すんだろ少量でもマジヤバイよ。
99M7.74(長屋):2011/05/17(火) 13:42:15.24 ID:KCPEIosg0
カフェインは体に良くないから、お茶なんて飲まない方が良いよ。
100M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:32:48.83 ID:jgaFWSrJ0
早く雷雨が見たい。
101M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 14:35:49.29 ID:vShTWEBv0
電力不足キャンペーンにもの申す
広野火力復旧へ夏もOK
供給上積み隠し機器煽る
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
102横浜沿岸(北海道):2011/05/17(火) 14:43:53.37 ID:y6mAi5YX0
東電 南横浜火力 ずーっと停止中(目視確認)
東電 扇島火力  出力60パーセント(目視確認)

もしもし、久里浜の煙突確認できる住人さんは誰か居ますか?
103M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 15:27:24.11 ID:SEjTpBYj0
雨がドジャーーーって降ってきた!洗濯物を取り込むんだ皆!
104M7.74(長屋):2011/05/17(火) 15:30:09.68 ID:Vjn6ppbF0
久々に緊急自然災害の方に行ったらスレの雰囲気が
全く変わってしまっていて驚いた。ついてけない。
4月頭ぐらいまであのスレにいた住人はこっちにいるのかな?
105M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 15:30:52.46 ID:VBbvn2mIO
ずっと品切れしてたLEDランタン買えた。
防災グッズ集めは結構楽しいな
106M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 15:31:09.84 ID:z4MrcPmD0
>>104
ノシ
しばらく前についていけなくなって
こっち一本に絞った
107M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 15:37:22.15 ID:DcVKKs6M0
空が暗くなってきた
雷もさっき鳴った
このあと本格的に降りそう
@川崎
108M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 15:38:18.61 ID:dMnlMP7l0
雷が鳴ってるけど雨はまだ
109M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 15:39:00.36 ID:z4MrcPmD0
こっちも雷の音だけ聞こえてきた
暗くなってきたからそろそろ降るかもしんない
110M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 15:40:48.71 ID:z4MrcPmD0
時間の問題だったw
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1

そういやこのサイト東電だったんだな
111M7.74(catv?):2011/05/17(火) 15:42:35.68 ID:zUFqPOGc0
こっちのほうが見やすいぞ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
112M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 15:46:44.74 ID:z4MrcPmD0
東電のは落雷とか雷雲も見れるんだぜ
113M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 15:49:27.10 ID:jgaFWSrJ0
>>104
スレの住み分けしてよかった
あっち見てると頭がおかしくなりそう
ほとんど放射線スレと化してる
114M7.74(catv?):2011/05/17(火) 15:50:05.64 ID:zUFqPOGc0
つー事はさっきの雷は町田なん?
115M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 15:50:41.02 ID:jgaFWSrJ0
>>103
早めに浴室干しに切り替えておいた!
116M7.74(関東):2011/05/17(火) 15:53:18.49 ID:2Hd1uujwO
ひぇ〜大地を震わす程のカミナリ

相模原市南区(座間近)
117M7.74(東海・関東):2011/05/17(火) 15:54:39.42 ID:KPoj5fEGO
めっちゃ雨ふってるよ
118M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 15:54:41.50 ID:FYro0joEP
この夏、また計画停電になるのかな?
ほんと不公平だわ。国内でそうなる地域は東電管轄で、
なおかつ  

都内23区・横浜の西区t中区・横須賀のベースや小泉家の周辺、
警察や消防の並びにある住宅街は除外。

これじゃ真っ暗闇にさせられるのは国内の一部だけじゃん。
除外区域にも普通に一般住宅はいっぱいあり、パチ屋やゲーセンもあってさ
そこでは使いたい放題?ふざけんなほんと。

なにが節電にご協力だバカヤロウって。その分の反動はでるよ、ぜったい。

暗闇になったら危険なのは
輪番停電経験者しかわからないとおもう。
119M7.74(catv?):2011/05/17(火) 15:55:29.74 ID:0Kk5qCs90
かみなり近い怖い 相模原
120M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 15:56:11.15 ID:zmij2cdgO
>>116
さっきドーカンて音がしたね

@座間キャンプ付近
121☆ 商品送料を無料にいたします (アラビア):2011/05/17(火) 15:56:58.20 ID:Q2nk/tJK0
★ 商品送料を無料にいたします
★信用第一、
良い品質、低価格は
 私達の勝ち残りの切り札です。
?典
http://macp.ro/5H
122M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 15:59:32.08 ID:85VXDoK+0
>>118
もしなったら本当怖い
冷蔵庫のもの腐るし
アイスとか毎日溶けそう

また相模線動かなくなるんだろうな・・・・
雷すげー!地震きませんように 祈
123M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 15:59:44.49 ID:z4MrcPmD0
降ってきた〜
124鶴見川(dion軍):2011/05/17(火) 16:00:41.41 ID:B/7P1upf0
すごい雨と雷@鶴見
125M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 16:01:11.82 ID:pz/Qw8gB0
雷だー><@多摩区
126M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:07:32.02 ID:jgaFWSrJ0
>>118
ハげ同
海沿いで、余震の度に津波の心配しなきゃいけなかったのに
真っ暗でテレビもつかないって、ほんとに怖かった。
防災無線だって、三陸かどっかでは故障で流れなかったっていうし
情報得られなかったら命にかかわるとこだった。
携帯ラジオは売り切れだったしorz

東京の実家にしばらく避難してたら、もう嘘みたいに呑気で
別世界みたいだったよ。
127M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 16:09:02.53 ID:MEuJEdP30
>>105
わかる!w
私は災害対策を言い訳に、我慢してたアウトドア用品を
色々買ってしまったよww
128M7.74(長屋):2011/05/17(火) 16:09:33.02 ID:p0du77Hg0
うちは最多の7回停電w
1日2回はさすがにキッツーーー
129M7.74(長屋):2011/05/17(火) 16:13:18.89 ID:Vjn6ppbF0
>>106
>>113
レスさんきゅ!
住み分けしてるならこっちに住むことにしとく。

東京からこれから帰るけど、雨凄いや。
家の方はまだ降ってないけどアメッシュ見る限り時間の問題だな。
130M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 16:16:04.43 ID:h4fZGSIV0
この時間、外が暗いな
131M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 16:19:11.31 ID:SEjTpBYj0
雷落ちたーーー!
132M7.74(東海・関東):2011/05/17(火) 16:19:30.10 ID:KPoj5fEGO
バリバリバリバリバリバリバリバリー!

って鳴った
133M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:20:20.97 ID:jgaFWSrJ0
>>129
雷すごそうだよ
それと、途中、冠水の恐れある地下などがあるなら、気を付けて。
134M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:27:05.25 ID:jgaFWSrJ0
雨キターーー@藤沢海沿い
雷まだァー
135戸塚区@横浜(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:34:51.28 ID:fTb582yZ0
雨早すぎだろ
Yahooの予報だと夜からだったのに孫の嘘つき!
100億ホントに寄付したのか?嘘だろ
136M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 16:35:47.01 ID:6i9s2xgAO
こんな時にでかい地震きたらヤバイな
137M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 16:37:42.07 ID:5wq6baLd0
よし、原発やめて雷発に切り替えろ
138M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 16:39:02.67 ID:r5TQGQ2K0
こっちも降ってきた
雷ナシ@磯子
139M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:40:20.89 ID:1Jo7Ck6HO
降りはじめの勢いはビビったw
車乗ってたけど視界真っ白
近くのファミレスに雨宿りに入っちゃった
少し落ち着いてきた@茅ヶ崎国道1号

この降りっぷりは河川の反乱が怖いね
140M7.74(catv?):2011/05/17(火) 16:40:22.90 ID:yRpAYkCY0
近くでおちてびっくりしただ@小田原
141M7.74(catv?):2011/05/17(火) 16:41:13.47 ID:uLJRHiuE0
雷雨…@小田原
142M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 16:42:16.80 ID:JzgBYzBGI
高津区は雨だけ。一回だけ雷鳴したよ。
143M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 16:44:25.55 ID:/JFUFlrH0
鎌倉は雷はないけど、雨ふってきた。
これから雷激しくなるのかな・・。
停電したらヤダね。
144M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 16:51:59.38 ID:s4XXS5fVO
もう(`Д´)いきなり大雨で眉毛無くなっちゃったじゃんかああああああああっ!!!!
145M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 16:53:56.30 ID:bZ+75pEz0
なんという切実な叫びでしょう
146M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 16:54:07.19 ID:bQVD41qO0
急に大雨降ってきたので、遊びに行った子供を迎えに
行って来ました。
歩いてると物凄いホコリを吸い込んだみたいに、むせる。
子供も私も咳が止まらなかったです。
家についてウガイをしたら治まりました。
何なの、これ?
@横浜
147M7.74(catv?):2011/05/17(火) 16:55:05.23 ID:yRpAYkCY0
黄砂でもまいあがったのではないでしょうか
148M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 16:56:11.41 ID:KeNaiD7sO
>>144
( ´艸`)
149M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 17:04:47.37 ID:OyOKctox0
>>146
突然の大雨の降り始めは地表面の砂塵が舞い上がるんじゃなかったっけ?
150M7.74(東京都):2011/05/17(火) 17:13:39.26 ID:EIfYrBsh0
雷聞こえた
光ってから凄い時間たってからゴゴゴゴゴゴー
中区
151M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 17:15:52.21 ID:yhupYV4T0
今激しめにゴロゴロ来た@保土ヶ谷駅そば
152M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 17:19:41.96 ID:lYnGF9oNO
4、5分前に結構ゴロゴロと雷来た
@横浜
153M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 17:20:37.37 ID:ud7LuKi80
流れみないでかきこ。
充電式扇風機買った人、使い心地どう?
大きさは満足の行くものなのか?
ちゃんと風は出るのか?
そして本当に充電できるのか?
謎すぎて欲しくてもAmazonできない。
レビューきぼん。
154M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 17:23:42.86 ID:SEjTpBYj0
ジェントスのLEDランタン欲しいけど
2ヶ月も経つのにさっぱり入荷されん
300ルーメンのごっついのは出てるけど
ここまでごついのは要らないんだよな
80か110の奴が入荷されるのをずっと待っているんだが…
155M7.74(北海道):2011/05/17(火) 17:30:21.73 ID:ZVw32ePl0
>>153
家電板にいきなよ
なんでもこのスレで済まそうっていう神経が理解できん
156M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 18:06:50.55 ID:F9Od+CeV0
>>155
北海道が書き込むっていう神経が理解できん。
仕事の都合とかで元は神奈川県民だったらごめん言いすぎた。
157M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 18:30:10.36 ID:0bLVAPumO
>>156
二行目の場合もあるし、逆に北海道で買った携帯を使ってる神奈川県民の場合もあり。
158M7.74(北海道):2011/05/17(火) 18:37:13.20 ID:ZVw32ePl0
>>156
自分は横浜住まいのケーブルですよ
県名表示はそれほど正確じゃないってことですね
159鶴見川(dion軍):2011/05/17(火) 18:39:05.23 ID:B/7P1upf0
地震の地殻変動で北海道の一部が
磯子に移動したのかもしれない、、ニヤリ
160M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 18:43:36.96 ID:9ozCK+gi0
>>156
おれも北海道さんみたいに携帯で書くと九州って出る。
ちなみに携帯は洋光台で買ったんだけど。磯子区民です。
どこかに地域表示について書いてなかったかな?メルトスレだったかな?
161あっ(チベット自治区):2011/05/17(火) 18:45:11.84 ID:9ozCK+gi0
下げるの忘れた。ごめん

会社で書くの初めてだけどチベットなのか…
162M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 18:46:44.96 ID:vShTWEBv0
ここで真性神奈川のわしが登場
163M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 18:54:02.77 ID:OzG96zMSO
じゃあ箱根から
164M7.74(catv?):2011/05/17(火) 19:00:29.16 ID:amG26n6S0
北海道よりチベットとかチワン族のほうが恥ずかしい
165M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 19:04:57.62 ID:jezb2EoQ0
>>144
お気の毒でした(´・ω・`)

西湘地区から書いてみる。
166M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 19:06:06.44 ID:FYro0joEP
ウィルコムだとアラバマ。
167M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 19:13:20.11 ID:1LtxwAcB0
横浜西区から参加
168M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 19:17:21.90 ID:s4XXS5fVO
>>165
(¨・ω・¨)私も西湘だけど表示されるの神奈川県じゃないんだね
169M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 19:37:26.53 ID:v7gCrqOT0
(岡場所)って地名表示見たことある人いる?
あれどこからなんだろ
170M7.74(長屋):2011/05/17(火) 19:44:40.79 ID:eu3P8vyn0
久しぶりに見にきたけどスレ100越えたのかww
171M7.74(東京都):2011/05/17(火) 19:51:41.34 ID:EIfYrBsh0
百物語wとか怖い事書いてた人いたけど、
無事に100超えしましたね
172M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:08:47.09 ID:1rGybqFf0
神奈川区だぜ
173M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 20:14:31.09 ID:1pyguaX50
戸塚区だぜ
174M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 20:17:49.88 ID:Qwli01/qO
>>146
神奈川県でも油断せずマスクした方がいいのかもね。

当方西湘ですが最近はマスクしなくなっちゃった。
してる人はまだチラホラ見るからした方が見習って頑張らねば。
175M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:20:07.33 ID:1rGybqFf0
N95マスクバリバリしてるぜ。
でも家の中も外も余り変わらないんだとしたらあまり意味ないのかなって思っちゃう。
窓も毎日開けてるし。
176M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 20:24:24.44 ID:1Jo7Ck6HO
>>175
風邪の予防にはなるから良いと思います
177M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 20:32:22.83 ID:KH2hP9OuO
津波こい
178M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 20:33:42.90 ID:z4MrcPmD0
>>177
お前の家にピンポイントで来るように祈っとくわ
179M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 20:38:01.02 ID:7J3VJnRg0
おまはん!くそぼっこみたいなこと
ばっかりゆうてからにはっしゃげるで!
すまんこの方へ行っておっかこせい!
いかなんだらほんまはっしゃげるで!
180M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 20:39:00.56 ID:ooYB0S2i0
>>10
おんめー千葉にまだ居て
なに大声あげてんだ?w
181M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 20:59:24.36 ID:MbzZl2hL0
黒岩ks
182M7.74(関東):2011/05/17(火) 21:09:34.07 ID:4U7yH2ZbO
>>174
花粉症がぶり返してのマスクだ…orz
183M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:35:05.72 ID:ZXN2rGgjO
都筑っす
184M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 21:39:01.21 ID:foplhueM0
緊急地震災害板の方、かなり気持ち悪い流れになってると思ってたのは私だけじゃなかったのね。
このまま住み分ける感じでスレ進行していけばいいな…あっちはあっちで上手くやっててくれw
185M7.74(catv?):2011/05/17(火) 21:40:18.79 ID:/RnuFjRY0
>>154
80ルーメンのは一瞬在庫復活した時買えたけど、必要最小限の明るさだな。
一人暮らしだから十分だし、普通は40で済ませられると思うが、150ルーメンモデル
の方が安心感はありそう。
186M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 21:47:29.74 ID:SEjTpBYj0
>>185
今持ってるのその80の下位型で36なんだ。
本読めないほどじゃないけど部屋明かりとしてはもうちょっと明るい方がいいねやっぱ。
187M7.74(catv?):2011/05/17(火) 22:10:37.03 ID:43W44U300
マスクしてると恥ずかしくなる時があるよ
でもたまにガッチリしているおばちゃん見掛けるとホッとする
若い人には白い目で見られる時あるなぁ

けど俺はマスクをやめない
188M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 22:10:57.77 ID:JcjKDqEY0
>>184
あっちは政府や東電を糾弾する目的の人ばかり残って、一般人がいなくなったからなぁ
189M7.74(catv?):2011/05/17(火) 22:11:37.48 ID:yGYRXK0IP
>>184
いつの間に、バカ隔離スレが、川崎スレからそっちに移ってたんだなw
まぁ、綺麗に住み分けできて良かったじゃないかw
190横浜沿岸(北海道):2011/05/17(火) 22:26:52.20 ID:y6mAi5YX0
米軍輸送機うるせぇぞ@磯子
191M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 22:41:57.84 ID:JcjKDqEY0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
192M7.74(関東):2011/05/17(火) 23:01:13.15 ID:4U7yH2ZbO
またか
193M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 23:07:37.25 ID:SEjTpBYj0
キテネーヨ
194M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 23:23:38.16 ID:TnLKzfHA0
昨日今日と結構くしゃみとはなみずが酷いからマスクしているけど、
なんか今年はおかしいな。やけに長引く。
195M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:34:02.56 ID:cl3HeuiW0
test
196M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 23:38:51.97 ID:nSKRJq/QO
>>194
スギからのヒノキじゃない?
197M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 23:46:03.77 ID:SEjTpBYj0
花粉症は鼻の穴に馬油を塗ると粘膜強化されて症状が緩和すると聞いて今実践中
198M7.74(東京都):2011/05/17(火) 23:57:44.53 ID:EIfYrBsh0
>>194
自分も今年の花粉は長引くぜとか思ってたら、
ここに来て、風邪の初期症状だったと発覚した
少しあったかくすると症状が緩和されるようだったら、
花粉症をベースとした風邪と思ってもいい
199M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:59:51.13 ID:jgaFWSrJ0
>>197
ウチの親は馬油でなんでも治してる

なんか、さっきから一瞬揺れた?みたいなのが何回も。@藤沢
200M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 00:32:02.54 ID:z7Od2RY50
雑談しかないし、次スレは不要だな。
201M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 00:35:07.30 ID:JmUzSJGh0
緊急自然災害の方、板的にもちょっと変だから、こっちで継続希望だな
無効は「超臨時」だし
202M7.74(catv?):2011/05/18(水) 00:35:38.90 ID:jNChmlqCP
雑談以外の何をしろと?
203M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 00:37:06.47 ID:iFuKg+fa0
自然災害板のほうはおかしな人しかいないから、
こっちでまたーりやってたい
204M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 00:58:59.74 ID:gjDlSIHT0
昔から地震板はこんな感じだ
住み分け賛成
あっちはまじでヤバイ
205M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 01:05:46.53 ID:BZwt5pqp0
まず日本語ができてない奴が多いから怖い
206M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 01:15:21.85 ID:kU2R1UC/0
しかし地震の頻度下がってきているねえ。
207M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:21:25.09 ID:gjDlSIHT0
頻度が下がってくると大きいのがくるよね・・・
三か月後に最大余震が来たのはスマトラだったか。
宮城の人たちは、まだあと一回くらい大きいのがくるから
家の補修なんかはそれからにするって言ってるらしい。
208M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 01:39:23.61 ID:Gz3l5l12O
鼻水とまんない…今日マスクし忘れたからかな…
ティッシュ代がヤバイ。
そして鼻やばい…

今日も明日もそのさきも地震ないといいね。
日本でもよそでも。

おやすみなさい
209!dennki 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/18(水) 01:44:12.57 ID:HhZsW45Y0
今日(昨日)の雷は結構すごかった
210 【東電 63.4 %】 (関東・甲信越):2011/05/18(水) 02:18:25.58 ID:ZR5SZCgWO
>>207
男前…
211M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 02:23:32.81 ID:gjDlSIHT0
>>210
なんでわかったかなwww
212M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 03:24:53.00 ID:KNY72QDTO
おいおい、多摩川のネットにセミの脱け殻がくっついてたぞwww
213M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 04:40:01.33 ID:7W9GAedw0
強いな神奈川、これまでに汚染水も出てないし、
津波の予測や写真見ても地理的に真南からくれば別だけど、M7くらいは平気だろ。
やっぱおっかねーのは津波だな。
あと防水施設の整ってないRC構造の住宅の金属疲労だな。

この土地に住んでてマジで良かったと思える。
214M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 04:47:30.74 ID:7W9GAedw0
たまに自分の家を見てみるといい。
改修工事をいつやったのかとか、こんな時だから見た方がいいよ。
古いのは検討しなきゃいかんと思う。
漏水で倒壊とかいやじゃない?
>>212
もうセミかよw
216M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 07:09:33.11 ID:7x7zQCLPO
モーニング地震ないな
217M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 07:29:32.63 ID:bgNWKfUW0
何もないのが逆に気持ち悪いw
218M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 09:06:04.30 ID:6qp3tmRaP
まえに横浜に住んでいたけど、同じマンションといっても差があった。
建築段階の様子を毎日見下ろしていて
ほんと建物によって強度が違いそうだなと実感した。
あるマンションはジャブジャブ薄められたコンクリート流入。
鉄筋も細くて造りもぱっぱかという感じ。行程日数が速い速い。

かたや、がっちりとこれでもかというマンションもあった。
まず建築中はうるさいし、日数も掛け、途中で確認作業などにも手間をうんとかけていた。
そのマンションの一室は有名な年配女優が買って住んでた。
では値段はというと、並程度のもので高いわけじゃない。

もし大地震がおきたとき、あとで勝敗がでるなというのはあるね。

219鶴見川(dion軍):2011/05/18(水) 09:19:49.03 ID:PeCTCcGe0
神奈川県の皆様、節電にご協力ありがとうございます

本日の 最大供給量 4500 万kwです。

2011年5月18日 7時現在 62.07 %
電気使用量 2793 万kw 最大供給量 4500 万kw

過去一週間の最大使用量
17日(火) 最大供給量 4500 万kw(16時 76.62 % 3448 万kw)
16日(月) 最大供給量 4350 万kw(14時 77.72 % 3381 万kw)
15日(日) 最大供給量 4000 万kw(19時 76.05 % 3042 万kw)
14日(土) 最大供給量 3950 万kw(19時 79.70 % 3148 万kw)
13日(金) 最大供給量 3950 万kw(14時 87.92 % 3429 万kw)
12日(木) 最大供給量 3950 万kw(18時 88.15 % 3451 万kw)
11日(水) 最大供給量 3950 万kw(18時 88.43 % 3493 万kw)

一応節電にご協力をお願いいたします

さて仕事に行ってまいる。
220M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 10:14:41.62 ID:8NyQ6W+K0
>>217
そうやって油断させて、忘れたころにどんと来るのさw
221M7.74(長屋):2011/05/18(水) 10:24:57.49 ID:jGue7X7i0
つべで静岡で震度6強の映像があったから見てたら
緊急地震速報画面も映ってて「山梨で地震強い揺れに警戒
で、エリアが「山梨、神奈川、静岡」
なんか東海を思わせるエリアで怖かった〜
東海のときはこうなるのかな
222M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 10:30:04.35 ID:gjDlSIHT0
>>218
土地の寝かし方も大事だよね。
更地にしてから、その前の状態に従って必要な期間そのまま寝かしておかないと
丈夫な地盤にならないんだけど、水田だったところにすぐ家が建ったりしてるの見ると
怖いと思う。
223M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 10:38:49.08 ID:K8mA2Mxi0
東海の場合、緊急地震速報がきちんと動けば、
愛知や三重から東京千葉まで出るでしょ?
そのへんでもかなり強い揺れが予測されるし
224M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 10:43:36.64 ID:OFlMhEDo0
緊急地震速報って役に立つんだろうか?
関東震源の大きい地震だと役に立たない気がする。
225M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 10:49:03.39 ID:RfYTPanJ0
ティロンティロン♪とギュイ!ギュイ!どっちが好き?
226M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 10:54:44.87 ID:gjDlSIHT0
>>225
ギュイのがまだいいな。
ティロンはもう、心臓止まりそうになる。PTSDかな。
悪名高いあのJRの発車メロディみたいな不安感を煽るやつだ。
227M7.74(長屋):2011/05/18(水) 10:57:54.33 ID:jGue7X7i0
ギュイ!ギュイって携帯の音?
228M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 11:02:09.46 ID:9dVYaQxe0
>>225
ギュイ!ギュイ!はマジ勘弁して欲しい
テレビつけなければティロンティロン♪は聞かなくても済むが
ギュイ!ギュイは夜討ち朝駆け何でもアリだから
229M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 11:09:26.10 ID:8NyQ6W+K0
>>224
東海地震の場合は、揺れの感知ではなく、事前の兆候があった時点で
速報とは違う警戒警報みたいなのが出るんだと思ったよ。
それが観測できればの話だけどね…
そして政府がパニックを恐れず発表してくれればの話だけど…
230横浜沿岸(北海道):2011/05/18(水) 11:39:18.46 ID:25QfNW260
東電 南横浜火力 朝のうち出力半分 現在なし(目視確認)
その他は大気白濁(謎)にて視程悪く目視確認できず。

少資源国なんで一応節電は心掛け下さいましm(__)m
231M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 15:40:42.38 ID:sF3S5kM90
>>230
いつも乙
232M7.74(東京都):2011/05/18(水) 16:19:19.80 ID:nZzleqnm0
黒岩知事は「県を挙げて被災地の復興を支援したい」と述べた。
震災がれきなど黒岩知事が受け入れ表明、汚染廃棄物は「対象ではない」/神奈川
5月18日(水)5時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000014-kana-l14
233M7.74(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 16:27:49.59 ID:PA3rhybt0
ザル基準で放射能汚染されてないって言われてもなあ…
これ以上汚染されるような事態は避けてほしいもんだ
234M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 16:43:30.68 ID:MIl/edZX0
>>215
2週間前ぐらいにシンジュクゼミというのを見たよ。
235M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 16:45:56.90 ID:OFlMhEDo0
>>229
警報が出たとして、そのあと、地震が来ても来なくても事態が収束するまで生き地獄だね。
236M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 16:51:02.63 ID:gjDlSIHT0
放射能関係は災害板の方でお願い
237M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 16:52:13.48 ID:gjDlSIHT0
>>235
それが心配
電車は動くのか、店は閉まっちゃうのか、とかね。
238M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 17:05:21.16 ID:8NyQ6W+K0
>>237
たぶん電車は止まるようなこと言ってた気がする。
道路も高速は通行できなくなると思った。
随分前に見た番組だから定かではないけど。
239M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 17:11:21.30 ID:gjDlSIHT0
>>238
そうか、ありがとう
じゃ、都内でそれ出たら帰宅難民だね
で、大地震くるまでどこで待機するんだよ・・・
240M7.74(東日本):2011/05/18(水) 17:27:11.74 ID:MMgM0cVW0
>>239
公園か小中学校じゃない?
区によって違うかもだけど、10年以上前に某区小中学校は耐震工事済んでる
241M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 17:36:28.20 ID:RfYTPanJ0
ヨーカドーの卵98円の列すげー
今までは開店時間ちょっと過ぎても余裕で変えたのに
震災の影響の余波か…
卵微妙に高いもんな普段
242M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 18:04:08.94 ID:tooZIlJ10
98円安いね。最近その値段では買えないよ。。。
243M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 18:06:12.38 ID:kCqoeE/S0
●清水社長は13日の参院予算委員会で
退職金や企業年金の減額について「老後の生活に直結する」として
現時点で検討していない考えを示していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000032-mai-bus_all
244M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 18:13:20.07 ID:aymPHiIo0
そんなやつらの老後の生活なんてどうでもいい
無所にでもぶち込んどけや
245M7.74(関東・甲信越):2011/05/18(水) 18:18:34.50 ID:tALc8q+DO
長生きするつもりなんだね(笑)
のんきに隠居なんかせず原発処理にあたれよって感じ
246M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 18:31:43.35 ID:uqVPs1gC0
使いきれない程持ってる癖にまだ足りないのかね。この社長。
被害に遭った人たちは、大事な家畜を手放さなければならないっつーのに。
年収だってもの凄いんだよね?
247M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 18:40:38.63 ID:gjDlSIHT0
>>240
地元にいれば近所の避難所にいくのかもね
でも都内で警戒宣言なんか出たらそれこそ恐怖でパニクりそうだわ
電車動かせ〜って暴れるかもw
248M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 18:52:07.48 ID:BuzE7cpH0
市役所閉めて節電、来客減る水曜の午後 神奈川・海老名

  東日本大震災による夏場の節電に協力するため、神奈川県海老名市は7月から、
  毎週水曜日の午後に市役所の本庁舎を閉庁することを決めた。市の広報などで市民に知らせ、9月まで実施する。
  平日の午後に市役所を閉庁するのは「全国的にも聞いたことがない」(総務省)という。

  同市政策経営課によると、東京電力福島第一原発の事故などを受け、同市は20%の節電目標を掲げている。
  本庁舎の夏場の平日1日の電力使用量は約8千〜9千キロワット時だが、
  水曜日午後を閉庁にすると、約2700キロワット時を削減できる。

  水曜日は来庁者が比較的少ないため、午後の閉庁を決めた。
  代わりに、これまでは第1、第3土曜日の午前中に窓口業務だけ実施していたのを、
  この期間中は毎週土曜日にすべての業務にあたることにした。
  土曜午前中の開庁による電力使用量は約1300キロワット時ですむという。
  この対応は本庁舎だけで、中央公民館や出先機関など他の市施設の業務は通常通り行う。

  総務省公務員課は「平日の閉庁は珍しい。各自治体の判断だ。
  行政サービスの低下にならなければ、問題はないのではないか」と話している。
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201105180169.html
249M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 18:54:52.99 ID:tooZIlJ10
平日閉めるなら、週末に数時間でも開けてほしい
250M7.74(関東・甲信越):2011/05/18(水) 19:10:20.48 ID:wRgvffwcO
>>243
心根の腐ったヤツだな…
のたれタヒねばいいのに
251M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 19:19:53.40 ID:gdDbyjW60
>>250
殺害予告とか出てもおかしくないレベルなのに
252M7.74(東日本):2011/05/18(水) 19:35:49.04 ID:MMgM0cVW0
>>251
願望と行動示唆は別物って事でセフセフ
253M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 19:37:55.32 ID:zlAcpgBL0
>>234
どっかの塾の名前かと思ったわw


東電社長の「老後の生活が〜」発言には本当に驚いた。
なにのうのうと生き延びようとしてんの?
図々しいしわ。
全く無関係の多くの人々が苦しんで、自分自身たちは普通に穏やかな老後を過ごそうなんて、冗談でも許されないっつーの。
254M7.74(catv?):2011/05/18(水) 19:39:28.21 ID:uBRnOBw+0
近所で東電にお勤めの方が、町内会の行事や個人的な飲み会一切を絶賛自粛中。
町内清掃や夜間防犯パトロールなど色々やってくれてたんだがね。
255M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 19:46:18.46 ID:tooZIlJ10
うちのマンションにも東電の人いたけど、最近見ない。
聞いてみたら、四国だかの実家に戻ったみたい。。。
管理組合の係だったんだけど。。。
256M7.74(関東・甲信越):2011/05/18(水) 19:46:52.35 ID:jmgjkdx9O
神奈川の野菜も食べれないよ
少しはヤバイんでしょ?
もうみんな死んじゃうんだよ

エイズで死ぬと思ったけど、もういいや!みんなごめん!
257M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 19:49:28.28 ID:tooZIlJ10
エイズはさ、検査すればわかるけど、放射能はね。。。
何十年後になって、あ〜放射能が原因だったみたいなのは嫌だよね。
でも、食べないと生きていけないし。。。
258M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 20:04:19.21 ID:GxaVM/tN0
110番通報をお願いします
東電は警察公安の天下り先です
都合が悪くなればだんまり仮病を使い逃げ回り、嘘ばかりついていて
本来ならば刑事責任を追及されてもおかしくないのにお咎めなしの理由がそこにあるんです

国賊公安がいるかぎり日本に不運が訪れ続けます
なぜなら公安警察官僚がすべてを自作自演しているからです

そして兆候はありました
ネットで告発されている公安による集団ストーカー事件です
しかし、その全国で発生している公安が犯人の事件の告発も
犯人たちのネット工作により、かき消されてきました

110番通報をお願いします
神奈川県警察本部、大船警察署管轄城山住宅にて
全国でローテーションを組んで殺人を犯してきた公安のばけもの悪魔たちが
また警察の不祥事を隠ぺいする為に事件正被害者を殺そうとしています

下のスレは公安のばけもの悪魔が所属するカルトの集会で流された情報です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1305702361/l50
ジベレリン処理とは本来の起きていた事件で加害者が被害者を殺害した方法に関連しています
他にも下のようなスレをたて楽しんでいます
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1305624357/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1305711193/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1300201406/l50

つい先日女性国会議員がネットに1レス300円で書き込みを行う“書き込み工作員”の存在を暴露していましたが
実態は公安警察行政機関に入り込んだ在日、カルト信者、創価の集団です
259横浜沿岸(北海道):2011/05/18(水) 20:04:57.26 ID:25QfNW260
確か清水の前の社長は名前が違う兄貴。エリートコースの兄貴が資材係の弟
を楯として練りあげたという話しを以前に関係から聞いたが…
という事はだよ、諸悪の根源は全社長では?
260横浜沿岸(北海道):2011/05/18(水) 20:06:49.77 ID:25QfNW260
全社長× 前社長○ 間違ったごめん。
261M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 20:11:08.20 ID:BegzuApR0
月が赤いね
262横浜沿岸(北海道):2011/05/18(水) 20:12:35.52 ID:25QfNW260
満月、大潮だよね。満潮はもう過ぎたが…
263M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 20:13:33.67 ID:9dVYaQxe0
満月はいつも赤いもんだろ
264M7.74(catv?):2011/05/18(水) 20:28:57.65 ID:sXeXj/GU0
根菜とかハウス栽培なら平気だろ。
気をつけたほうがいいのは路地物の葉野菜
265M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 20:54:11.57 ID:XBInUnOf0
水とか肥料とか
266M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 20:59:19.05 ID:76nhmNiV0
文系が出世するけど 技術的なことは一切理解できんだろ
やっぱ文系には土下座だけしとればいいんだ
267M7.74(catv?):2011/05/18(水) 21:02:11.36 ID:lNjpDble0
ホウレンソウ小松菜はもうだみか。県内でも。。。
268M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 21:12:12.60 ID:BbL52VkmP
>>264
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105180010/
ハウスって書いてあるところを見ると
ま地震と関係ないからここらへんで
269M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 21:21:08.69 ID:8NyQ6W+K0
>>253
東電上層部の人非人ぶりにはもう腹たって腹たって、健康によくないから
なるべくニュース聞かないようにしてるよ。
デモとかやるなら勇んで参加するからここで声かけて。
270M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 21:51:32.29 ID:6My+5z/m0
株主総会まってろ
長期保有の大株主大損してるはずだから黙ってないだろ
271M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 22:24:24.94 ID:RoN25YeqO
いまさっき映画館で映画みてたらめっちゃ揺れてて、映画に集中できなかった…
騒がれてないレベルの揺れだろうけど、めっちゃ揺れるように感じた
やっぱビルはこわい
272M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:26:32.44 ID:gjDlSIHT0
>>249
週末は電力消費減るからね。
それか、夏は明るくなるのも早いんだから、7時〜3時にするとか。
お年寄りなんかは朝早いのは苦にならないだろうし、リーマンだって、
出勤の前に立ち寄って用事できそう。
273M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:28:51.43 ID:gjDlSIHT0
>>255
いち早く避難したんだろうね
原発近くの東電社員の家族は11日の夜にもう遠くまで逃げたっていうから。
274M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 22:30:59.35 ID:/byWxLtOO
テレビの映像が写らない(アナログ)家だけ?
275M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 22:35:45.63 ID:7W9GAedw0
もう震度3以下はクソ扱いでテロすら流れないね(笑
福島は避難してるとはいえ、緊急とか流れてるのかね。
>>253
個人的にこのジジイの頭は若い世代にバトンタッチするとかそういう、
今後とかを考えてないんだと思った。何時までも現世に留まる呪いの様な存在だとも思える(笑
今日も東電の一部がヤクザ絡みの詐欺で捕まったし。
さすが東電様々だぜ

お、また浜通り・茨城で地震っすか?

5月18日 22時34分 ID:Q7iGaGI8(6) 千葉 北西部:
千葉県浦安市 体感震度1

5月18日 22時35分 ID:xyBln+TK(2) 宮城 南部:
体感震度1@仙台太白区 コップの水が少し揺れる程度
276M7.74(東京都):2011/05/18(水) 22:37:01.64 ID:Qu773m8v0
>>274
うちゴースト出てブレてる。
こんなの今までなかったな。
ちなみにアナログ
277鶴見川(dion軍):2011/05/18(水) 22:40:23.12 ID:PeCTCcGe0
カエルちゃん46秒きた、、
まったくわからん@鶴見

情報発表時刻 2011年5月18日 22時37分
発生時刻 2011年5月18日 22時32分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯36.9度
経度 東経140.7度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 4.4
278M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 22:41:01.52 ID:/byWxLtOO
>>276
さっきまで音声は聞こえてたんだけど、今は音声までザーァとか聞きづらくなってる。。
何コレ?アナログの人に対しての嫌がらせ?
279M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 22:43:00.88 ID:dZOD9LtE0
うちもアナログだけどまったく問題なし
テレビ買い替えようぜ
280M7.74(東京都):2011/05/18(水) 22:46:19.11 ID:Qu773m8v0
>>278

なんとなく覗きに行ったら、同じ時間帯に
テレビノイズに関するレスが2件あったよ。↓

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】242
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305645431/394

394 名前:M7.74(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 21:12:37.57 ID:eikiEbJwO
テレ朝だけ地上波が物凄い乱れてる@北埼玉
 
今までこんなこと一度も無いです

--------
うちもこんなのは今までで初めてだ。
2月だか3月にアンテナは大家さんが地デジ対応に
変えてくれて調整したばっかだし。
281M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 22:55:10.21 ID:j9KFs+Uo0
テレビおかしいー、、
282M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 22:55:36.33 ID:j9KFs+Uo0
ちなみに地デジ
283M7.74(関東・甲信越):2011/05/18(水) 22:56:47.49 ID:newzKdxwO
今、家が微小振動してたけど、地震かな?
網戸がカタカタカタっていってた
284M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 23:04:14.24 ID:CdCLo/7KO
>>281 確かに音声途切れが入ってる ちなみに夕方もあったよ @旭区
285M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 23:09:29.23 ID:YLA1PZJW0
テレビ乱れまくり
地デジ
286M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 23:09:33.77 ID:j9KFs+Uo0
なにこれ。
なんで?
かなり混乱気味。
実際体験するといやなもんだな。
287M7.74(長屋):2011/05/18(水) 23:14:53.69 ID:jGue7X7i0
どこの地域?
288M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 23:20:31.30 ID:zc6UxnzT0
生田浄水場の水道水から検出された放射性物質について
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/houshanousui.html

資料1 放射能検出器について
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/pdf/siryou1.pdf

生田で検出され続けてたヨウ素は、じつはヨウ素じゃなかったんだと
289横浜沿岸(北海道):2011/05/18(水) 23:34:27.83 ID:25QfNW260
i-tune異常なし。回線はCATV。ちょっと沿岸の警備に行って参ります。
290M7.74(catv?):2011/05/18(水) 23:35:46.82 ID:sXeXj/GU0
>>274>>276
うちも画像の乱れがひどい@秦野市
時々こうなるんだ
291M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 23:35:48.53 ID:6/bj0Apq0
>>289
カメラ忘れるなよ
292M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 23:39:47.97 ID:CdCLo/7KO
>>289 行ってらぁ〜
293M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 23:47:40.38 ID:/byWxLtOO
平塚だよ。

今は直ってるけど、こんなの初めてだからビックリした。。
トルネ?PS3に繋げると地デジ見れますよ〜ってやつで見たら綺麗に写った。

今でもアナログ使ってる人に対しての嫌がらせでしょ??でっかい地震がくるとかじゃなくて嫌がらせだよね??

誰か、『あぁ。間違いない。』と言ってよ。
294M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 23:49:46.85 ID:L1ejjmT7O
>>289
気をつけてね〜
295M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 23:52:49.94 ID:6/bj0Apq0
平塚か・・・
高台に逃げる道を確認しておこう
296M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 00:37:18.20 ID:qSaRRVBl0
>>295
まあ、それは普段から知識として持っていていいだろうけど
だけど別に地震はこねーよ。
297M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 01:09:00.58 ID:oHl2c2Y6O
アナログだけど普通に見れてた@辻堂

もしデカイのくるとしたら、平塚ピンポイントか…
支援物資運んであげるから安心しろw
298横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 01:14:18.42 ID:Z7K/raNI0
根岸まで岸壁警備してきましたんで報告^^
ハンドライトで水中観察を実施。メバル、メジナ、イカを発見しました。
イカは不吉かもしれませんが、メバルやメジナが3/11の数日前から全く
居なくなりましたが今夜は居ましたので暫く安心かもしれません。
海水はやや白く濁ってました。カメラ持って行くの忘れた。

>>293 平塚で津波ならオリンピックの屋上Pにクルマごとぶち込めば良し。
299M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 01:20:30.55 ID:qSaRRVBl0
>>297
ピンポイントとかずいぶんなこと言ってんなあ
俺もお前も平塚さんと一蓮托生に決まってんだろw
@小田原
300M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 01:41:21.45 ID:y1bwxrrx0
俺もな!!@茅ヶ崎
301M7.74(catv?):2011/05/19(木) 01:44:39.39 ID:yHntrksB0
平塚〜秦野のテレビの乱れは平塚中継局の機器が逝ったんじゃないかな?
でも北埼玉ってのが居たけど、そっちは判らん
302M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 02:15:36.46 ID:oHl2c2Y6O
一蓮托生とか、、やーめーてー!!
>>300の茅ヶ崎市民が生け贄に志願したから、それで勘弁してください><
303M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 02:18:05.53 ID:Q7mszjN10
長袖着ないと寒いな
304M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 03:51:59.03 ID:8X5BSLvt0
>>298
おつおかえりー 根岸いいとこ地元帰りたい・・・・(ノД`)
どうでもいいけど風呂からでて4時間 左穴の鼻血が止まらなくて
鉄剤はじめて飲んでみたww 鼻ほじってないのに クソオオwwww
お、とまったなと思うと ダラー 熱いぜ!!

今日は一人地震も来なくて安心していたのにさ
最近睡眠時間が増えた 12時間は寝るからな旦那を送り出して
6時に昼寝のつもりが、起きると夜とかニート主婦でよかった。
だるくて胸焼けして気持ち悪い 地震が減って安心でもしてるのかな。
強力ワカモト飲んだ!
305M7.74(東日本):2011/05/19(木) 04:21:17.97 ID:AYVRij6z0
>>212
どこかでセミのぬけがら見たって書き込んでる人がいたのを思い出した
先月だったかな

>>239
都内で被災した場合、備蓄食糧は都民+都内で働く人で、あっても約2日分
っていう試算があった
会社に多少なりとも備蓄しておいた方がいいかも

>>264
根菜もアウト
雨のたびに土に染みこんで沈んでいくセシウムなどをたっぷり溜め込むよ
あまく考えない方がいい
306M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 04:30:53.34 ID:VmzPPciR0
昨日見たけどせみの抜け殻の書き込み
307M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 05:07:56.19 ID:+x1H7BCr0
港北区住みで地デジ対応にはなってるけどアナログです。
たった今急に地上波全滅。全然映らない。
CAテレビは映るんだけどな。
なんでだろう?
308M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 07:05:14.08 ID:u78zTNaM0
FRBによる量的緩和策により、6000億ドルの国債購入。
今年の6月で終了。
今日も暑くなるんかな
310M7.74(catv?):2011/05/19(木) 08:01:42.28 ID:6yxRn3zo0
>>307
アンテナかアンテナとテレビの接続を確認してみてはいかが
311M7.74(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 08:03:29.39 ID:MWJllot00
今年も異常伝播の季節がやってきましたね
312M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 09:03:01.41 ID:qSaRRVBl0
>>305
セシウムで今更雨は関係ないだろ。
313M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 09:09:30.49 ID:QxaD7cVd0
生田浄水場で検出され続けてたヨウ素は、
実は鉛214・ビスマス214の自然放射線と判明

水道水の放射性物質に関するQ&A−川崎市上下水道局(かわさきの水)
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/mizu_QandA.htm
Q11  なぜ生田浄水場だけ放射性ヨウ素が断続的に検出されてきたのですか。
Q12  なぜ生田浄水場の測定だけ川崎市衛生研究所に変えたのですか。
Q15  シンチレーション検出器とゲルマニウム半導体検出器の違いは何ですか。
Q16  生田浄水場原水中に検出されたレベルの自然放射性核種は安全なのですか
314鶴見川(dion軍):2011/05/19(木) 09:18:15.43 ID:wPR0Iy980

神奈川県の皆様、節電にご協力ありがとうございます

本日の 最大供給量は昨日より若干下げた 4350 万kwです。

2011年5月19日 7時現在 64.37 %
電気使用量 2800 万kw 最大供給量 4350 万kw

最大供給量は0時に変わってその日はいつも同じなのですが
何故か昨日は7時台に4500 万kw 8時台に4450 万kwと若干下がりました
理由はわかりません

過去一週間の最大使用量
18日(水) 最大供給量 4450 万kw(14時 76.38 % 3399 万kw)
17日(火) 最大供給量 4500 万kw(16時 76.62 % 3448 万kw)
16日(月) 最大供給量 4350 万kw(14時 77.72 % 3381 万kw)
15日(日) 最大供給量 4000 万kw(19時 76.05 % 3042 万kw)
14日(土) 最大供給量 3950 万kw(19時 79.70 % 3148 万kw)
13日(金) 最大供給量 3950 万kw(14時 87.92 % 3429 万kw)
12日(木) 最大供給量 3950 万kw(18時 88.15 % 3451 万kw)

一応節電にご協力をお願いいたします

さて仕事に行ってまいる。
315横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 09:42:40.44 ID:Z7K/raNI0
皆様おはようございます。
本日も火力稼働率を目視確認させて頂きますm(__)m

東電 南横浜火力発電所 発電せず待機中(目視確認)
東電 扇島火力発電所  出力50%程度(目視確認)

姉崎、君津共に本日も視程悪く目視困難です。
また、J-Pawer(電源開発)南横浜に関しましては最新型の硝煙機能付き
施設の為に正確な計測が出来ない為に割愛させて頂きます。
316M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 09:51:24.33 ID:hGEBd3H20
>>310
アドバイスありがとう。
結局色々やってダメだったので、乱暴だけどコンセント引っこ抜いてみました。
しばらくしてからコンセント入れてみたら無事復活。
テレビ買えってことかもですね。

仕事行ってきますノシ
317M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 10:02:10.79 ID:8E/zLCAS0
>>313
原発事故前からずっと出ていたんでしょう。
318M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 10:04:42.22 ID:76l6UkDK0
川崎市なんだけど
昨日の夜から爆音がすごいんですけど・・・
戦闘機だとは思うけど
大和、座間辺りはすごいですか?
何かの演習だろうか?
319横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 10:08:27.59 ID:Z7K/raNI0
>>304 ありがとうございますm(__)m
根岸の丸山、滝頭を中心とする一帯は何故か美人が多いと言う事で
内輪で人気スポットでございます。
>>314 行ってらっしゃいませ。
その他の皆さんもありがとう。監視活動がむばります。
320M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 10:10:54.53 ID:J/llOKMTO
相模原市南部、テレビの電源がかってについたり、消えたりします。9:50分頃です。
321M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 10:13:27.60 ID:TDXrRWG80
>>320
テレビ買い換えなよ。
322M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 10:16:39.43 ID:UyOtNBsd0
>>320
隣の部屋の人が同じテレビ買ったんじゃね?w
323M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 10:19:42.54 ID:IhqJuBS80
>>320
陽気なポルターガイストがお勧め番組を見せてくれようとしてるんだよ
324M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 10:22:04.22 ID:UyOtNBsd0
隣の部屋からはリモコン使えないか。やっぱり心霊現象だね。
325M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 10:24:15.56 ID:cmUcCKnF0
>>318
空母出航前の飛行訓練
今日も朝から賑やかですよん
326 【東電 70.9 %】 (神奈川県):2011/05/19(木) 10:30:18.96 ID:/cKMtD180
幹線道路沿いだとトラックの不正電波を拾って
勝手に家電製品の電源が入る事がある
327M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 10:31:58.90 ID:QxaD7cVd0
>>320
トラックの違法無線、もしくは近隣の家の同じメーカーのテレビのリモコンの赤外線を受信してる
328M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:24:47.31 ID:wLxb9l0f0
大変だな
329M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:28:27.50 ID:RUgfOE2LO
さて…地震に備えるかなw今まで用意してない私が悪いけど…。
330M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 11:36:40.90 ID:mW9A7J4zO
今って揺れたの?
それとも風…だよな
331M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 11:38:45.75 ID:oLFupY+v0
揺れてないよ
332M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 11:53:54.52 ID:TDXrRWG80
>>325
どこでそんな情報手に入れるの?
うちもけっこう聞こえるから知りたい@平塚
333 【東電 78.3 %】 (神奈川県):2011/05/19(木) 12:36:09.74 ID:/cKMtD180
>>332
自衛隊の演習騒音は演習してる基地に相談窓口はあるけど
実際に苦情を言いたいなら、居住地の役所にも相談した方がいいかもね
大抵の自治体は定期的に該当基地に苦情を言ってるらしいから

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/11/0112/toiawase.html
334M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 12:44:23.88 ID:TDXrRWG80
>>333
いや、苦情があるわけじゃなくて、飛ぶ理由が公開されているなら知りたいと思っただけです。
悩まれている方々に申し訳ない。
335 【東電 79.0 %】 (神奈川県):2011/05/19(木) 13:05:29.22 ID:/cKMtD180
以前、陸自の演習が五月蝿いので駐屯地に電話して
「今月の演習予定でも良いから教えてくれないか?」と聞いたが
『機密事項なのでお教え出来ない』と丁寧に断られたから無理じゃね?

普段、米空母の艦載機は厚木基地に置いて出航時や着艦訓練時に基地から飛び立つと知ってるだけし


336M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:29:06.51 ID:oHl2c2Y6O
箱根神社来てんだけど平日なのに観光客多い
芦ノ湖も団体客いっぱいだし
万が一のときは大渋滞で帰れなくなるな…
津波の心配は0だけど、崖崩れとかヤバそうだね
337M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 13:36:32.50 ID:8X5BSLvt0
>>336
ってあなたがきぃつけてよー。
春の芦ノ湖楽しんでね〜 夏の芦ノ湖の花火大会が楽しみ!
338横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 13:52:19.81 ID:Z7K/raNI0
芦ノ湖いいなあ^^帰りに日帰り温泉浴びるといいよ。
温地研のhp見続けてるけど人が多いのは火山性群発地震も収まって来てるからじゃない。
癒されて来てねー。
339M7.74(catv?):2011/05/19(木) 13:59:11.12 ID:6yxRn3zo0
>>316
おぉ、直ってよかったね^^
340M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 15:00:22.98 ID:TDXrRWG80
>>335
機密事項、そりゃそうですね。レスどうもでした。
341M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:50:01.89 ID:R5sfdnpp0
>>334
理由は公開はされないよ
軍事機密です。
342横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 16:31:16.62 ID:Z7K/raNI0
基地の入口あたりの旗の色で警戒の度合いは推測できるよ。
赤だったら何かで厳重警備が敷かれている^^
343M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 17:17:36.80 ID:s4lykvgn0
338 名前:必殺名無しさん[] 投稿日:2011/05/19(木) 16:16:41.85 HOST:p26245-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp [1/2]
■GL4 投稿目的による削除対象
板違い
青森県地震スレッド part8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304681246/
岩手県専用 其の7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305614074/
秋田県専用スレ13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305222630/
宮城県専用 47
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305428264/
山形県専用スレッド★20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305647456/
福島県民専用 52
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305549085/
郡山市専用20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305453163/
新潟にまた地震キタ雑談スレ 揺れ9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305550346/
茨城 地震総合スレ86
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305639933/
栃木県民スレ 47
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305391094/
群馬県民専用 23
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304808254/
千葉県民専用162
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305617551/
埼玉県民専用スレ その132
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305729083/
埼玉県民専用スレ その131
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305374718/
東京都民専用★209
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305528566/
東京都多摩地区専用★9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303963551/
神奈川県民用103
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305497154/
神奈川県川崎市専用スレ 15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305015141/
静岡県民専用スレ54
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305714145/
山梨県民専用2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304397831/>>182
344M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 17:34:22.55 ID:NcVEY4aB0
カエルさん鳴った
345M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 17:51:58.26 ID:CezkYdYOO
(´・ω・`)はぁ仕事終わって帰って来ると「今日も無事に生還したぞー!」って安堵感がパないお…
やっぱり家が一番落ち着く
346M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 18:08:38.36 ID:R5sfdnpp0
>>345
お疲れー
ほんとにそうだよね>無事に生還
347M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 18:20:28.41 ID:CezkYdYOO
>>346もお疲れさまー(´・ω・`)
大震災 メルトダウン 放射能汚染、余震 誘発地震の心配があるのに必死に働いて食べて暮らす日本人てなんなんだべな…
とりあえず頑張って生きようぞ!
348M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 18:42:27.50 ID:IPBf2VSc0
>>346
お疲れー!

>>347
生きてく為とはいえね
たくましいと思う
349M7.74(長屋):2011/05/19(木) 19:08:10.27 ID:HMIs/wQW0
生きてくためだけど、地震以降はこんな時間に東京にいて
家に帰れない仕事はどうかと思うようになってしまった。
家に8時までに帰れる近所の仕事を模索したいところだ。
さて帰るべ。
350M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 19:16:58.43 ID:IPBf2VSc0
>>349
気をつけて帰ってこい
351M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 19:23:09.08 ID:CezkYdYOO
民主党もマスコミも東電も嘘ばっかでしまいには福島産の食べ物食べよう福島に旅行行こう…みんな被爆すればいいんか?(もちろん東北の人は悪くないが)
原子炉はメルトダウンしててもう住めないのに「いつ家に帰れるんだ」って…もう酷だが人が住めないって政府は言ってあげろ!で保証してあげろ!
マスコミを信じてる人達は笑顔で野菜とか食ってる「心配しずぎ!大丈夫だよ」って
こういう奴ら見てるとその親の子供達が可哀相だ
いつから日本は中国みたいに情報規制かかったんだ…
352M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 19:35:47.70 ID:FtdVPXKJ0
>>349
それは本当にそう思うよ。
東京のど真ん中で働いているの、こええ。
353M7.74(catv?):2011/05/19(木) 19:40:45.21 ID:owFBQwYj0
>>351
おまえウザいから九州にでも行ってしまえ
354M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 19:47:33.52 ID:CezkYdYOO
熱く語ったらウザイと言われたでござる(´・ω・`)
ごめんよ…みんな危機感が無さ過ぎると思ったのだ
355M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 19:48:09.27 ID:uMl48Nh10
うざくても一理ある
大塚耕平なんか福島県民のことモルモット発言してるし狂ってるよ
356M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 19:53:22.06 ID:qSaRRVBl0
熱く語ってる?
陰謀論で頭がメルトダウンしてるだけだ
357M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 20:05:21.99 ID:n3NKbVvm0
消えた年金100兆円があったら
これからの国民負担も軽かったし、被災者にももっと支援できたはず
それでも国民は怒らない
なんなんだこの国の政府も国民も
358M7.74(東日本):2011/05/19(木) 20:19:41.53 ID:Q+teMQYb0
>>356
どこが陰謀論なん?
大丈夫だと思ってるなら福島にでも住めばいいのに
359M7.74(catv?):2011/05/19(木) 20:20:00.65 ID:jLKOU9UO0
すごい轟音で軍用機の編隊が通過してから
docomoのつながりが異常に悪い!
@横浜中部
360M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 20:22:27.02 ID:RUZOi0Yj0
そんなことより豚の角煮に
チューブおろし生姜と間違えてチューブからし思いっきりしぼり入れた件について
どっちも黄色くて紛らわしいんだよクソ!
361M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 20:35:34.03 ID:y9FFR7uA0
>>360
角煮には普通カラシだろ。
362M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 20:38:47.11 ID:RUZOi0Yj0
にんにくと生姜だよ何言ってんの?
363M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 20:44:38.58 ID:QR38Gwnv0
眠い
364M7.74(catv?):2011/05/19(木) 20:45:02.60 ID:6sJbfESm0
調理するときは生姜で
食うときはカラシだなw
二人とも間違ってないww
365M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 20:53:35.01 ID:CezkYdYOO
地震に関係ない辛子だニンニクだと…しかもチューブ入りの使ってるだとおおぉっ!
どこ産か分からないのに そんなおまいらなら放射能汚染なんか気にしないわな!
(`Д´)もういいわ!寝るわ!ボケナス!
366M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 20:55:39.56 ID:RUZOi0Yj0
おやすみ〜ノシ
367M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:56:40.51 ID:R5sfdnpp0
>>365
ちょっとモチツケ
つかれてるんだお
ゆっくりお休みなさい
368M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:09:18.12 ID:2wvd01nZ0
月見てみろ
真っ紅でこれは人が来る前触れだぞ・・・
369M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:19:24.49 ID:R5sfdnpp0
>>368
こんばんは
370M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 21:20:31.98 ID:zHjoA90h0
>>368
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  <  よ  ん  だ  か  ?
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ  
371M7.74(catv?):2011/05/19(木) 21:57:25.56 ID:+Tkv3Lev0
何故テレビのテロップとかで、福一の各号機の状態流さないのかな〜
関東今、大変な事起きてるのではないかな〜

と疑問です
372M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 21:59:11.46 ID:UyOtNBsd0
>>371
ノイローゼになって確実に寿命が縮まる
373M7.74(catv?):2011/05/19(木) 22:02:37.64 ID:+Tkv3Lev0
>>372
なるほど
ありがとうです
374(神奈川県)(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:27:23.36 ID:WUDKTcXE0
>>354
私はとても同意でござる。まっとうなご意見。
375M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 22:31:11.19 ID:EOQQJQne0
原子炉が一定の安定状態に入った4月以降も心配しすぎてる人は、
むしろ心労で体調不良になったりダウンする可能性がある
376M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 22:34:01.58 ID:zHjoA90h0
原子炉が一定の安定状態に入ったって!?
おいおい
377M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 22:35:01.37 ID:EOQQJQne0
悪いほうで安定してるって意味の話ね
378横浜沿岸(北海道):2011/05/19(木) 23:39:44.61 ID:Z7K/raNI0
新杉田の東芝にある建屋が原発の建屋に見えて仕方ないんだが…
原発部品は作っているようだがどうなんでしょ?
379M7.74(catv?):2011/05/20(金) 00:00:01.19 ID:stu7vxtp0
>>378
自分がおかしいって自覚はあるかい?
380M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 00:01:41.17 ID:4HEjC+TY0
振動プルプル来てるよ!@横浜市青葉区
ちょっと大き目の来るかも
注意されたし!
381M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:03:39.38 ID:HnjSDvJ10
>>378
アソコはハラ発より恐ろしいものがあるんだよ
382M7.74(東京都):2011/05/20(金) 00:11:57.24 ID:6KyMyRpp0
>>380
怖いこと言わないでください。青葉区はずれ住民より
383M7.74(長野県):2011/05/20(金) 00:21:07.32 ID:DuEtvFHG0
神奈川の荒茶が暫定基準値超えたセシウム入りだって聞いてビックリ仰天しました

もう静岡神奈川茶は飲めないのか

くそ
384M7.74(catv?):2011/05/20(金) 01:08:39.52 ID:V6w/+ZlQ0
この青葉区の人は
日付が変わった直後くらいに
毎日現れてるなww
385M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 01:24:48.88 ID:C3NEcwS50
>>384
柱時計とかが時報で大震動するのかね?w
386M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 01:37:55.38 ID:usUx+8wbO
ドコモの携帯が急に繋がりにくくなった
しばらくお待ちくださいとなって

たまにあるが、こういう時に何かあっても速報受け取れないから勘弁
387M7.74(catv?):2011/05/20(金) 01:47:46.44 ID:DwtwxyRS0
docomoが繋がりにくいって報告はたまにあるけど
auがないのはなんでだろ?
SBは常にそうだから報告ないのも当然だろうけど。。。
388M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 01:48:53.84 ID:fC0dJnoxP
>>386
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110420_2_d.html
これじゃなくて?
パケットは繋がって、ドコモの緊急地震速報はCBSだからいけるんじゃないか
389M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 01:50:08.44 ID:usHEc5h80
>>383
栃木の茶葉もだめぽ
390M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 01:51:46.26 ID:fC0dJnoxP
391M7.74(長屋):2011/05/20(金) 01:52:34.55 ID:et60iYac0
392M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 01:55:29.13 ID:usHEc5h80
>>378
東芝の原発は川崎市東扇島の東芝原子力研究所にあるね。
付近の線量は、こんな感じ。
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL

393M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 07:06:23.02 ID:jpiR98G00
>>378
それよりも川崎にどっかの大学だったかの原子炉あったの知ってるのか?(w
394M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 07:31:58.08 ID:IDs0bfLj0
今日も元気だ空気がまいうー
395M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 08:11:23.37 ID:LdZ4+9gF0
>>393
廃炉になってるけど、まだ壊せないってやつ?
396M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 08:21:29.96 ID:65WmEkpSP
夕べ、緊急地震速報の夢をみてびっくりして目が覚めた。
ピロンピロンという音と、男性アナウンサーのよく通る声が
今も耳にのこっている。日頃夢をみても、鮮明に音が感じられる
ことってなくて。

警戒域は静岡・山梨・神奈川。
397M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 08:30:13.67 ID:8KnY4M970
>>396
【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1304291367/
398M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 08:51:47.79 ID:65WmEkpSP
>>397
予知ではなくて、勝手に見た夢なんで^^;
399M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 08:53:39.00 ID:9+KYnMfv0
スレチということを御理解下さい^^;
400M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 08:55:09.69 ID:tdvz32yc0
>>398
そういう意味じゃねーよ…
そういう夢に関するチラ裏は、せめてあっちに書けと誘導されてるんだよ。
さすが末尾Pだ(笑)
401M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:11:47.57 ID:65WmEkpSP
>>400
意図してつかってるんだよね。便利なんで。
いまどきそんな事でしか叩けないお前は高齢バカw
402M7.74(東日本):2011/05/20(金) 09:23:36.04 ID:JM+CD38P0
>>401
意図してわざわざスレチしてるんだ・・
403M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:26:29.46 ID:65WmEkpSP
このスレッド自体、雑談的で
無意味に悪意で人を叩いたりして、質が悪いレスが目立つよ。
404M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:32:52.69 ID:W3ptdzZW0
>>403
だからスレチしていいってことにはならんぞ(キリッ

いまどきの若いもんはなんで素直にゴメンナサイがいえんかねー
405M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:34:01.35 ID:NbJTKxgN0
バカだから
406M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 09:36:06.89 ID:8KnY4M970
アホだから
407M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:47:09.62 ID:GCml84T90
ヤな感じぃ
408M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:47:11.58 ID:9+KYnMfv0
揺れたな
409M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:47:19.71 ID:QjjenCwl0
揺れながい@青葉区
410M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:47:21.34 ID:lgeRAKFe0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
411M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:47:35.93 ID:Xl5ssHeQ0
久しぶりにでかいのきたな
412M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:47:46.36 ID:ZqMuERZ/0
まだ揺れてるでしょ
413M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:47:47.89 ID:9+KYnMfv0
なまずによると

M6.4
震度4
茨城沖

とのこと
414M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:47:53.89 ID:IjzIuHTL0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
415M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:47:56.42 ID:W3ptdzZW0
キタ@ふじさわ
416M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:47:59.62 ID:joMb52m00
久しぶりに揺れたね
417M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:48:10.99 ID:ZjrhT5Hc0
きたー
418M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:48:13.55 ID:6TULOrZl0
ゆれてる
419M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:48:23.22 ID:Lp2hDxK30
kita
420M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 09:48:42.69 ID:8KnY4M970
ゆらーんゆらーん揺れた
421M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:48:56.04 ID:ZjrhT5Hc0
緊急地震速報ききたいから鳴らせよ
422M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:48:56.23 ID:rkyXboQm0
金沢区1
423M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:49:02.06 ID:EHEamfbD0
ひさしぶる
424M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:49:03.36 ID:ZqMuERZ/0
M6超えか
うわヤダな
425M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 09:49:14.02 ID:O6m9YvOhO
収まったか?
426M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 09:49:41.52 ID:l97yPVQS0
割と長く揺れた〜
427M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 09:49:58.57 ID:7X6LgO/m0
気付かんかった(`・ω・´)キリッ
428M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:50:00.52 ID:ZjrhT5Hc0
震度5以下ならたまには来いよ
429M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:50:00.95 ID:/0rj+3ln0
まんだむ
430M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:50:10.94 ID:9+KYnMfv0
20秒位揺れたね
431M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 09:50:19.75 ID:h8lEr5rYO
久しぶりに揺れたな
432M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 09:50:30.16 ID:uKH7KM4FO
久々の揺れだったな
433M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 09:50:33.52 ID:ELulphA00
なまずが鳴いたから身構えたのに揺れが分からなかった@多摩区
434M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 09:53:17.89 ID:yn817Hws0
揺れたねぇだけどこれティロンティロンなかったよね??
435M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:55:26.24 ID:yCzZTG/C0
揺れに気づかなかった・・
電気のカサがすっごい揺れてるからビックリした。
436M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:57:47.26 ID:X9pnjJUO0
Last10よりちょっと早かったな
予告20秒が残り7秒くらいでゆれ始めた。
437M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:57:57.29 ID:XzlPb6D00
なんか久々に揺れて・・・

ちょっと地震すきになったかも。って不謹慎だけど
一人地震がよくきていたから本当に地震だと安心する自分がいやだ・・
438M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:59:01.58 ID:ZqMuERZ/0
2でこれくらいかー
3から恐怖を感じる事が分かった
439M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 10:05:49.32 ID:zT4BErf90
確かにちょくちょく小さいのが来るとかえって安心。
でもないか。
440鶴見川(神奈川県):2011/05/20(金) 10:06:20.47 ID:XHSjMKn50
地震があったようです
通勤時歩いててまったくわからんかった@鶴見

情報発表時刻 2011年5月20日 9時56分
発生時刻 2011年5月20日 9時46分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯35.8度
経度 東経141.3度
深さ 30km
規模 マグニチュード 5.8
441M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 10:11:41.92 ID:B4HOiMuaO
>>371
だから毎日ニチャンで情報を仕入れてる

もし全国民に真実を毎日伝えるようになれば壊れる人出てくるよw
442M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:18:13.40 ID:W3ptdzZW0
他板より
http://www.asahi.com/science/update/0520/TKY201105190678.html

茨城で大地震の可能性をアメリカの大学がサイエンスに発表するそうです
443横浜沿岸(北海道):2011/05/20(金) 10:18:23.83 ID:p0tz4jvJ0
地震は部屋で愛犬と遊んでいて気づかなかった。

東電 南横浜火力、扇島火力共におさぼり中(目視確認)

電気代減らして消費税10%を乗切ろう。
本日も皆様宜しくお願いしますm(__)m
444M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:22:34.00 ID:W3ptdzZW0
貼り忘れた

情報発表時刻 2011年5月20日 9時56分
発生時刻 2011年5月20日 9時46分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯35.8度
経度 東経141.3度
深さ 30km
規模 マグニチュード 5.8
445M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 10:29:08.42 ID:VjL2UNAh0
気持ち悪い揺れだった
446M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:37:51.83 ID:ZqMuERZ/0
>>442
タイムリー過ぎる
大地震って震度いくつだよぉ
447M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:44:41.35 ID:UnwUdcpR0
スペイン地震の反応見てると
日本とスマトラ、チリ、中国以外は
日本の震度5相当以上は超巨大地震だなw
448M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:49:27.85 ID:ZqMuERZ/0
そっかw
って安心しちゃいけないんだよね
449M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:06:04.82 ID:zivLwNUg0
そんな備えで大丈夫か?
そう言いたいな(笑
450M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:17:56.86 ID:4HEjC+TY0
注意しといて良かったでしょ?
だけどもっと大きいのくるよ
今日か明日
注意されたし
451M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:20:47.15 ID:LtoQrU450
みなさん、おはよウナギ
さっきの揺れは久々に長い揺れだったような気がする・・・
未だに揺れが長く続くと、このまま大きくなるんじゃないか不安になってしまう
452M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:22:28.68 ID:/vbXKzuK0
家の掃除してたから、揺れてたの全然気づかなかった@磯子
453M7.74(長屋):2011/05/20(金) 11:32:52.97 ID:qE2b0PNB0
予言系お断り
454M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:38:04.87 ID:tdvz32yc0
380 名前:M7.74(神奈川県) [sage] :2011/05/20(金) 00:01:41.17 ID:4HEjC+TY0
振動プルプル来てるよ!@横浜市青葉区
ちょっと大き目の来るかも
注意されたし!

450 名前:M7.74(神奈川県) [sage] :2011/05/20(金) 11:17:56.86 ID:4HEjC+TY0
注意しといて良かったでしょ?
だけどもっと大きいのくるよ
今日か明日
注意されたし



注意されたし!(ドヤッ
455M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:44:04.11 ID:C3NEcwS50
おはよー。

えっ?揺れたの?w
456M7.74(catv?):2011/05/20(金) 12:04:47.80 ID:NepF0oJg0
どやどやw
457M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 12:14:43.45 ID:esJ1dGFbO
さっき揺れたとき授業中だったから蛍光灯が揺れたくらい
458M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 12:23:32.01 ID:b/tx+3C9O
福1バイト行ってるダチからメールあった。
逃げなさいと、一言だけ

マジ怖いんですが、週末は北海道に避難してみる
今年は小旅行(避難)すでに17回目、給料あげろボケェ!金が足りんよ
459M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 12:27:13.15 ID:wDIqxp1pO
地震あったんか
仕事してたから気づかなかったよ

栃木の研究者のメルマガにあった中規模地震てさっきのかな
460M7.74(東京都):2011/05/20(金) 12:32:31.89 ID:B/zvA5kY0
車売って、その金で九州へ引っ越す事に。
半年くらいは仕事なくても生活できるけど、早めに就職しないと・・・

故郷捨てるなんて考えた事も無かった。
こうやって書き込みしてるけど、涙が出てくる。
461M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 12:36:12.25 ID:C3NEcwS50
チーチー鳴いてろw
462M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 12:36:36.56 ID:kM/JF0AC0
ちょうど今朝うちのマンションにも引越しセンターのトラック来てたわw
463M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 12:37:29.44 ID:8KnY4M970
             __....,、,、,、,、
           ,ィ彡-"イ巛川.リyゝ、
            /彡'´    `´`´  ヾミ;,
         |彡:            ミハ
         |彡!            三
          .ハV/ >=-、、 し_,.-=ミ; Vヽ
        ヾ || r'´”’オi⌒k' ”’ヾ |f/
    ,. -、    し{   ィr r ヽ  ̄  }f
 r‐彡'⌒Yヽ   |!  /._ ` ̄´´ヽ  ノ '
 |「r  ̄ ヽノ  ∧ヽヾ. ̄ ⌒ ̄,ノ/./
 {    Y /j  /  \ヾ  '⌒,jノ./f´
 .}   ノ´./ / \  \   ̄  イ>
ノ^ー .,,_ノ      、_   ̄ハ /|∧
`'' 、.__ 〈           ̄ ̄ ̄
      ̄)
    ,彡!
464M7.74(長屋):2011/05/20(金) 12:41:33.88 ID:qE2b0PNB0
>>460
阿蘇山に気をつけてな〜
465M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 13:01:32.14 ID:b/tx+3C9O
神奈川もOWARIだな
俺も引っ越し考えるか。見積とって東電に請求して貰えるとなったら移動しよう
自費で引っ越しとかマズムリ
だってナマポだもん〜
466M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 13:20:24.77 ID:B4HOiMuaO
>>458
福@で働いてる人はどういう意図でそういったの?
汚染されすぎてるから?これから更に酷いことが起こるから?

神奈川って都内に比べたらそこまででもないけどなぁ
467M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 13:23:53.76 ID:kM/JF0AC0
いよいよとなったら田舎帰るけど
福島からの直線状の距離がほぼ変わらないからワロス
まあ、間に山挟むから影響は違うかな。
468M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 13:38:29.69 ID:RAOZyDGE0
>>466
ID:b/tx+3C9Oは痛い子だから触っちゃだめ
469M7.74(catv?):2011/05/20(金) 13:44:10.26 ID:DcevFiWh0
>>458
そんな口調のメール送ってくるやつが友達だとは思えない
470M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 13:59:32.14 ID:xAFKokVN0
現場の作業員なんて原発や放射能の専門家でもなんでもない人がメインだよ

知識があるのは、電力会社社員、重電メーカー社員、電設メーカー社員とかで、
実作業行う下請作業員は知識ない人がメインでしょ?
471M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 14:08:18.40 ID:4HEjC+TY0
注意されたし!
472M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 14:10:53.64 ID:usHEc5h80
>>470
単純に物を運んだりするのは、原発周辺の兼業農家やリタイアした人たちだったよ。
知識のある人は、指示したり、必要があれば同行する。

473M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 14:27:02.20 ID:h9g5pUNk0
静岡の原子爆弾発電所が暴れたら横浜が飯舘になるか

474M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 14:49:03.62 ID:S+7ej1TV0
>473
だな、神奈川県の米軍基地が被害を受けるから
アメリカの要請で浜岡原発を停止したw
475M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:57:12.40 ID:PiiIVEGf0
ペットボトルのお茶はまだ2011年の茶葉を使ってないのね。
震災以来、結構飲んで宝心配になってた。

476M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 14:59:16.28 ID:4HEjC+TY0
ブルブル始まったね・・・
477M7.74(長屋):2011/05/20(金) 15:15:00.33 ID:qE2b0PNB0
あんた病気だよ
478M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 16:27:00.73 ID:nThZenvGO
え!神奈川から避難してくやつなんているの?バカなんじゃないの?キチガイ?地鳴りが聞こえるようなカス?
479M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 16:30:36.89 ID:W3ptdzZW0
揺れてるーーー
480M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 16:32:16.77 ID:PiiIVEGf0
久々に揺れを感じた
481M7.74(関西):2011/05/20(金) 16:33:02.68 ID:XnhqCYmTO
何か今朝からこっちも揺れるのが増えてきたな
482M7.74(東京都):2011/05/20(金) 16:34:07.58 ID:ZqMuERZ/0
すっかり治まってきたつもりだったのに、また揺れだしたね
でも小出しが実は安心な気もするんだ
483M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 16:34:18.69 ID:Rr4PequNO
S字フックが揺れてたけど体感なしだった
484M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 16:42:39.58 ID:4HEjC+TY0
だからブルブル始まったって言ったでしょ ドヤ!
病気扱いしやがって・・・
感度がいいて言って欲しいわ
485M7.74(catv?):2011/05/20(金) 16:54:03.31 ID:RxKhvs5JI
まったく揺れるのはゲームのコントローラと
乙女心だけで充分だよな
486M7.74(東京都):2011/05/20(金) 16:57:47.73 ID:ZqMuERZ/0
ちょっとウケたw
487M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:05:50.96 ID:BG+V8nnK0
>>485
何気に名言
488M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:18:28.42 ID:U91Zdmiy0
>>485
やるじゃん
489横浜沿岸(北海道):2011/05/20(金) 17:22:52.55 ID:p0tz4jvJ0
東電 南横浜火力発電所 朝から稼動せず(目視確認)

施設内は空調にてクーラー作動中。寒い位だとの関係者情報あり。
490M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:26:47.72 ID:/vbXKzuK0
>>485
うまいな
491M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:29:22.16 ID:OMNsO/1j0
>>485
お前なんて赤くなれーーー
492M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:45:09.52 ID:W3ptdzZW0
茨城くるんだろうか


506 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 15:56:11.53 ID:x7adAvN8
お前らすっかり忘れてるかもしれんが……

茨城には日本が誇る高速増殖炉 常 陽(修理できない)があるんだぜ。



493M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:53:51.58 ID:BwL1kQaf0
揺れてる
494M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:53:51.87 ID:DUAYSZYf0
地震だ
495M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:53:58.34 ID:2VnKTv8b0
きてるうううううううううううううう
496M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:54:05.20 ID:SD0oS1/q0
きたああああああああ
497M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:54:05.63 ID:9+KYnMfv0
揺れてる
498M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:54:02.64 ID:P+ZFh/NK0
久々にきたな
499M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:54:07.28 ID:qJhR1t0dO
あああああああああああ
500M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:54:07.89 ID:N8avZutBO
地震おおすぎwwwwwwwwww
501M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:54:11.18 ID:Or21SyuhO
きた@戸塚
502M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:54:18.33 ID:F+wZlktJ0
今日は久々によく揺れるな
503M7.74(東日本):2011/05/20(金) 17:54:22.44 ID:JM+CD38P0
震度2くらいかな
504M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:54:25.97 ID:6TULOrZl0
ゆらゆらー
505M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:54:28.60 ID:M2CLG6RnO
おっ地震か
506M7.74(東京都):2011/05/20(金) 17:54:29.78 ID:l4ZAJl0v0
ゆらゆら揺れてるねえ
@綾瀬
507M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:54:32.18 ID:zWJQRzSA0
俺のドミノがぁああああああ
508M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:54:34.36 ID:3S/ZHI22O
地震キタ
509M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:54:39.33 ID:v8XokW1lO
うお、揺れたな
510M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:54:44.99 ID:GPlRCRXzO
久々だな
511M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:54:50.31 ID:lOREOoP/0
揺れてる@緑区
512M7.74(関東):2011/05/20(金) 17:54:51.54 ID:rEniCmprO
もう慣れたな
513M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:54:55.79 ID:Q2qcunqz0
久々にグラッと@秦野
514M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:55:07.03 ID:U3mFYAi6O
めずらしく初動が激しい揺れだったな
やばいぞこれは!
515M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:55:37.98 ID:BhH71tBs0
久々に体感できる地震が…
516M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:55:39.78 ID:FUXGhxHh0
今日は揺れてるなぁ・・・。
517M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:55:43.05 ID:9oQHNyxB0
スマトラんときは3ヶ月ごにM8来たんだっけ
まだ気抜けないな
518M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:56:03.92 ID:/vbXKzuK0
ぐらぐらっときたー
びっくりしたあ@磯子
519M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:56:38.01 ID:+FWPdCsaP
ここまで揺れたのは一月以上ぶりかな?
520M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:56:38.70 ID:VjL2UNAh0
気持ち悪い揺れだったな
びりびりきたぞ
521M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:56:47.69 ID:kDPMNHKh0
地震気づかなかったけど、ペットボトルの中身がタポタポしてたわ@港南区
522M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:56:51.77 ID:esJ1dGFbO
窓閉めた揺れかと思ったら普通に揺れたのか
523M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:57:32.93 ID:KVGDqf9bO
また、揺れてる
524M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 17:57:44.98 ID:dzQk9IEU0
びっくりした
525M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:57:50.00 ID:lOREOoP/0
またきた
526M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:58:03.47 ID:kDPMNHKh0
まーた震度4か
527M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 17:58:20.84 ID:BakzxZ3L0
>>517
まだ2ヶ月ちょっとしか経ってないんだな
528M7.74(東海):2011/05/20(金) 17:59:00.99 ID:XdajzsNuO
揺れた…?@根岸
529M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:59:07.55 ID:zaNc6ZsoO
今日一回も地震気づかない('A`)
530M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:00:25.35 ID:LdZ4+9gF0
トン切りごめん、NHKの岡本夏生がおもしろすぎだーww
531M7.74(catv?):2011/05/20(金) 18:00:43.85 ID:SZKgqE1M0
上陸しやがったな
地下だけど
532M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 18:01:10.39 ID:zmS+BceI0
発生時刻 5月20日 17時53分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36度
経度 東経140.1度
震源 マグニチュード M4.6
深さ 約70km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/9/95/95a/95a0f034cb830bd/large.jpg
533M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:09:03.19 ID:rU1QPwjJO
('A`)人('A`)
534M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:09:30.23 ID:LdZ4+9gF0
>>460
車売らなきゃ引越しもできない財政状況で
よく知らない土地に行けるね。
ある意味裏山w
535M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:09:38.61 ID:BFji/UysO
きっと、自分が鈍いんじゃなくて地盤がしっかりしてるんだ…@辻堂
536M7.74(東海):2011/05/20(金) 18:14:10.60 ID:XdajzsNuO
>>535
うん、多分そう。
地盤が固かったのよーなんて昔話に感謝だわ…語り継ぐ相手いないのが申し訳ないが
537M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:14:47.36 ID:BFji/UysO
>>534
引っ越し費用賄えるほどって、どんな高級車乗ってんのかと思った
538横浜沿岸(北海道):2011/05/20(金) 18:26:07.98 ID:p0tz4jvJ0
>>528 ガツンと滑った @屏風
539M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:40:45.53 ID:EQ78r01+0
540M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:46:20.64 ID:tdvz32yc0
>>535
やっぱりそうなのかな?
ここ一ヶ月以上地震を体感してない。

>>537
あぁ…そうだよなぁ!!
私は「半年は仕事しないで生活出来る」っていうのを見て、どんだけお金あるんだろうって気になってた。
541M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:47:52.60 ID:XEquD6QK0
もうすぐ揺れるから注意
542M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:51:54.83 ID:9+KYnMfv0
>>539見て>>507何だろ?と思ったらw
543M7.74(東京都):2011/05/20(金) 18:58:25.87 ID:ZqMuERZ/0
同じくw
544M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 19:24:21.84 ID:9oQHNyxB0
関係長い湘南近辺でうまいラーメンや教えてくれ
545M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 19:36:14.68 ID:l/BYd4/1O
関係ないけど、地震の10秒位前から、家の壁がミシッて音がすることない? 木が湿気で軋む音より少し大きい位の
546M7.74(東京都):2011/05/20(金) 19:42:31.11 ID:l4ZAJl0v0
10秒前から揺れてることに気づいてないだけ
547M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 19:46:49.47 ID:XzlPb6D00
>>545
わからん
家の問題かもね 逆にそれ聞けばクルって心構えできそうだな・・・
今日は朝から3回?

いいね車売って半年は生活できる(キリ
どんな車さ?その車乗れたのにたくわえが無いって・・・しっちゃかめっちゃかだぞw
548M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 19:52:06.20 ID:tdvz32yc0
>>547
は?言ってることよくわからん。
蓄えがあるから半年生活出来る金あるんじゃないの?
549M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:00:21.87 ID:B4HOiMuaO
そんなに蓄えあるなら車わざわざ売らないだろ
550M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 20:01:51.00 ID:XzlPb6D00
>>548
そうなのか あまり読んでいなかった
車を売った金で だと思ってしまったんだよ。
ごめんなさい!
551M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:02:08.77 ID:DUAYSZYf0
車なんかどうでもいい。今日久しぶりに揺れた地震の方が100倍気になる。
552M7.74(東京都):2011/05/20(金) 20:11:19.06 ID:3/fZVIMS0
神奈川の放射能汚染具合に落胆し過ぎて、
地震が怖くなくなったw
地震で外に逃げる時に雨降ってたら逃げないな。
553M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 20:15:02.98 ID:XzlPb6D00
>>552
んあ?どこで見るですか。
なんとなく週末って揺れる気がする
確かに、小さい揺れが長く続くと あの日みたいにユッサユサになるのではと
いらぬ心配をしてしまうよ。
554M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 20:38:00.51 ID:LdZ4+9gF0
>>550
どっちでも大して変わらなくない?
半年しか生活できない金を蓄えってさ…。
555M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 20:44:47.52 ID:SsVt1sRB0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110520/k10013021631000.html
>>千葉 茶葉から放射性物質検出 5月20日 20時37分
>>19日、八街市で採取したお茶の葉を検査したところ、国の暫定基準値の1キロ当たり
>>500ベクレルを超す985.4ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
>>また、大網白里町のお茶の葉からも751.8ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

やはり近いだけあって千葉のセシウム茶の方が濃い。
556M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:46:26.60 ID:7X6LgO/m0
>>555
茨城の子供達(´;ω;`)ブワッ
557M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 20:51:26.51 ID:jpiR98G00
>>460
俺は実家が九州だからうらやましいぞ
500万あれば政令指定都市に家が買える。
558M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 20:55:47.13 ID:4HEjC+TY0
おや…?千葉くんのようすが…
559M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 20:58:31.99 ID:tdvz32yc0
チーバくん…
560M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 21:03:03.19 ID:C3NEcwS50
しかしお茶がどうしてこうも集中的にやられてんだろう。
そんなにセシウムをチューチューする植物なの?
浅根性とか?
561M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 21:06:08.07 ID:Ld5JjjZB0
おちゃっぱにつきやすいのかねえ
562M7.74(関東):2011/05/20(金) 21:20:49.47 ID:MzRUlVWGO
>>560
乾燥させるかららしいよ。
563M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 21:27:10.79 ID:EQ78r01+0
>>560
初出荷は必ずでる、しかも野外で累積全開だし
564M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:27:13.75 ID:OLpvGS/l0
長野のエリンギに高知のピーマンに佐賀の玉ねぎを鉄板焼で食べた。

茨城のニラが3束で105円だったので水でやたら洗い、
グツグツ茹でて更に水で洗いおひたしにしたら、量が減った。

沖縄の生ニンニク大が105円だった。

地震よ来るなら来い!
565M7.74(関東):2011/05/20(金) 21:48:27.89 ID:TunPJl6aO
>>544
藤沢、茅ヶ崎にある松壱屋!
あと藤沢北口の牛乳ラーメンもおいしいけどカウンターに小さいゴキちゃんがうろちょろしてた。
566M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 22:12:19.43 ID:kL+aJEAqO
>>560
カリウム豊富なんだよ。
カリウムと間違えてセシウム吸ってしまうんだよ。

土壌は早い段階で浄化されそうだけど。
567M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 22:14:35.78 ID:XzlPb6D00
無茶してないのに体重い
倦怠感が続くのは何故〜Why〜♪
568M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 22:23:24.60 ID:b/tx+3C9O
ポポポポーン

福島大地震から茨城大震災にターゲット変更!
狙い目は原発だ!
原発を集中攻撃しろ!
俺達の世界を作るのに、腐った人間はいらない!まず、腐らない人間だけ生き残す
569M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 22:31:08.77 ID:SNuAqUyqO
ごめん。違うと思うけど、今、東京方面?からドンドンっていう音聞こえない?花火みたいな感じ。22時ぐらいから。@旭区
570M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 22:31:27.81 ID:5hLmKsmC0
ローンでちょっと高級な車を買うだろ、
そんでそれをこっそり売り払えば、
半年くらいひっそりと暮らせるだろ。
571M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 22:45:15.17 ID:OvnSywqwO
>>564
ただ洗っても無意味。
今出ているセシウムは付着した奴ではなくて、養分として野菜の内部に蓄積したものだから。
ま、水溶性なので水にさらせば減る可能性は有るが。
572鶴見川(dion軍):2011/05/20(金) 23:01:42.28 ID:wbr4qyd30
>>569
ごめん 川に向かってカメハメ波の練習してた
573M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 23:04:53.15 ID:SNuAqUyqO
>>572 だからかwもうやめてねwでも、あの後、飛行機が飛んだから間違いだね。お騒がせしました!
574M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:06:13.07 ID:k55e29EH0
洗わないよりただでも洗った方がマシだな。
てかこの状況下で洗わずに野菜食ってるやつがいるならたいしたもんだ。
俺はけっこうしつこく洗ってるわ。

>>568
千葉県東方沖でM7〜8の大地震が起きる可能性があると研究者は言ってる。
最近はめっきり余震が減って静かになったが、、、静かになればなるほど、
575M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:12:10.82 ID:NepF0oJg0
あのさ、若干富士さんの方向空赤い気がするの
ほんとにほんのりきもち@小田原
576M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 23:14:43.03 ID:9+KYnMfv0
同じ小田原(東部)から確認できませんが…
577M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:17:03.30 ID:NepF0oJg0
あんがと、きのせいみたい
つかれてるんだな。。。ちなみに自分も東部ご近所さん
578M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 23:18:27.59 ID:HX0J2Dot0
>>572
カメハメ波コンスタントに出せるの?いいなー
俺なんかまだ3回ぐらいしか出せたことないよ
579M7.74(長屋):2011/05/20(金) 23:21:47.94 ID:2k75wT8t0
カメハメ波すげぇな。
俺なんてまだ舞空術で空飛ぶくらいしかできんわ。
580M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 23:22:12.11 ID:h9g5pUNk0
千葉沖の大地震角度によっては、鎌倉が海のソコに

なって大仏もお陀仏。
581M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 23:24:19.76 ID:h9g5pUNk0
鎌倉大仏 沈める津波の高さって30m位ですか。
582鶴見川(dion軍):2011/05/20(金) 23:26:17.78 ID:wbr4qyd30
>>575
若干富士さんって言ってもな、、誰?
個人名出されてもな、、知らんぞ
で? その人の方向は? どこ見ればいい?
583M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:31:17.04 ID:vTrSP5tq0
>>571
うわああああ!
地雷野菜が大安売りしてたよ。
ありえない値段だよ。
産地を茨城長野などと書き、野菜には茨城産。
584M7.74(東日本):2011/05/20(金) 23:36:21.79 ID:xy83+RVu0
外で作らないもやしを食うしかないな
もやしも水がダメだったらアウトだけど、外で栽培されないだけマシ
585M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:42:56.29 ID:NepF0oJg0
>>582
富士さんはうちの隣の人で・・・いつも夜は黄色いんだけど
今日はちょっと赤みがおびててさ
ちょっとうちの前まで来て確認してくんないかな?
586M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:45:36.05 ID:HnjSDvJ10
ガミラス星人になれば全て解決!
587M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 23:56:59.47 ID:C3NEcwS50
>>566
確かにカリウム含有食品を調べると
飲料ではお茶は高いねー。
588M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 00:12:44.74 ID:E5QNnVPc0
さあ、運命の飛騨
589M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 00:32:43.70 ID:IagHrUgb0
予言者で集まって揺れてろよ
590M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 00:34:33.16 ID:E5QNnVPc0
ドシンドシンいってるね
大きいの来るかも・・・
591M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:41:13.92 ID:TLYSfZ/B0
神奈川の浄水場からセシウムでてるんだっけ
592M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:44:03.23 ID:F/MOApKH0
>>544
藤沢駅南口徒歩5分
ら塾
元しなそば屋の店長がオーナー
593M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:05:09.18 ID:qL8BF4ZM0
やべー
594M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:11.87 ID:YH6UpPQO0
ぎゃああああああああああああああああ
595M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:22.08 ID:IagHrUgb0
震度3くらいすか?
596M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:24.50 ID:83Zu16Pc0
なんだいまの!!
597M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:25.57 ID:x7i1xBp30
揺れたあああああああ
598M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:05:29.72 ID:n6XzyroJi
きたーーーーーーー
599M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:05:34.74 ID:io0eFI940
揺れたよね?
600M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:05:35.13 ID:F/MOApKH0
kターーーーーーー@藤沢
601M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:36.18 ID:Hta68V6u0
ちょwwwww
602M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:37.33 ID:NXpOZhWD0
うわあああ
603M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:37.51 ID:oEqVq+do0
今の揺れ方不規則でおかしくなかったか?
604M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:40.47 ID:+zrSIUT90
どんって・・・
605M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:41.94 ID:yTXHMjF80
へこいた
606M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:05:46.52 ID:PRvYlyRh0
なんだいまの
607M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:05:47.74 ID:bNIF/zZ00
揺れてるね
608M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:05:50.41 ID:iRc6JO590
いきなりキター
609M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:05:53.93 ID:y+/ZnlTc0
じわっと揺れた。震度2くらい?@鎌倉
610M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:54.08 ID:E5QNnVPc0
近づいてきてる・・・
611M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:05:54.32 ID:B6h5Hl6n0
ちょ・・・なにこれ
612M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:05:54.67 ID:m/vBekgVO
なんだ今の揺れ…
613M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:05:54.97 ID:1hnFOc0H0
いよいよでっかいのが来たのかと思ってビビッた……
614M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:05:56.72 ID:pFbb5kl80
今日多いな!!!
615M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:05:58.02 ID:u1Q07Jbb0
始めが結構グラってきたな
616M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:06:00.25 ID:om9jry2S0
いきなりでびびった。
617M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:06:00.95 ID:29ARmUNq0
超ビックリしたw
618M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:06:01.42 ID:6jXXvyDFO
直下や〜〜〜〜!!!!!
619M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:06:08.42 ID:NXpOZhWD0
ドンガタガタきた;;;;;
620磯子区(東海・関東):2011/05/21(土) 01:06:08.91 ID:XpjnQkcmO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
621M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:09.24 ID:7P3tIzmt0
久しぶりにびっくりした
622M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:10.00 ID:lGEK5BpU0
昨日から結構くるね
623M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:06:10.44 ID:6Te/V6AE0
変な揺れ方@大和
624M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:10.61 ID:wDfZM9xt0
下からズシンと強く短く揺れた@相模原
625M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:06:16.03 ID:pALM+Krf0
弱い。体感震度1
626M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:06:18.02 ID:LrjRcTRm0
何かまだ揺れてないか
627M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:18.88 ID:zuUNFPdtP
>>605
お前か!!
628M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:06:19.42 ID:zwMDHz+ZO
寝ぼけじゃなかったみたいだな
629M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:06:19.59 ID:Rn9PxrouO
いきなり揺れたね
630M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:06:20.96 ID:LHVPi6Xk0
びっくりした〜
631M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:21.35 ID:PRvYlyRh0
うちの家がぼろいので、トラックでも通ってゆれたのかと思ったが
みんなの家もか
632M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:06:21.06 ID:tnK3vxaz0
ビビって久しぶりにこのスレにきたw
633M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:06:24.28 ID:NXpOZhWD0
カエルこなかったよ。直下かな
634M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:06:24.07 ID:SmeNVCWqO
久しぶりでびびった@相模原市南区
635M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:24.31 ID:qL8BF4ZM0
なんかどっかの鳥が鳴きまくってる
636M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:06:24.56 ID:88jzWiFl0
揺れた
637M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:06:26.95 ID:83Zu16Pc0
P2P見る限り震源は東京か神奈川か…
638M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:06:33.30 ID:IagHrUgb0
震源地どこじゃ。福島県沖?
639M7.74(-長野):2011/05/21(土) 01:06:34.70 ID:Bd2+6c07O
こえええ
640.(catv?):2011/05/21(土) 01:06:35.52 ID:+CnZQNoU0
なんだ今の!?一瞬かなり揺れた!@相模原南区
641M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:06:35.65 ID:1VbAd8DZO
ちょっと地震増えてないか?
642M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:06:38.50 ID:Xnupzu6FO
ガタガタン!てキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
643M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:06:40.06 ID:FpTzNAOY0
なんだ?一瞬だったね
644M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:06:47.80 ID:LHZ2nLsy0
揺れたよね??
645M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:06:51.86 ID:W3/aaAqD0
びびった(;゚д゚)
646M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:54.38 ID:nLODSXYQ0
直下ってやばくね?
647M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:06:58.95 ID:29ARmUNq0
テレビの速報こないお
648M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:59.33 ID:C9LP1oSt0
神奈川だけ?ツイッターで誰も騒いでないけど
結構揺れたよね
649M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:07:03.40 ID:me0cMa9RO
風にまぎれて揺れた@御殿場
650M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:11.81 ID:6N+yFG+10
東京神奈川が震源?
651M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:07:20.27 ID:FEOxqTqj0
怖い!お家がミシミシした
652M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:21.31 ID:P/JLQJdB0
いきなり下から突き上げる揺れが@相模原市中央区
653M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:07:22.35 ID:TLYSfZ/B0
久々だね
654M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:30.71 ID:LHZ2nLsy0
神奈川東部震度3
655M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:30.97 ID:fn49OhtC0
なんだあ?今のは
まるで何かが爆発したような
656M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:07:32.96 ID:InIL1vdiO
雷みたいな音だったw
657M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:07:37.09 ID:vXMGlyx60
あわててズボンはいた
658M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:07:39.26 ID:iA0qNyh10
震度3か
659M7.74(-長野):2011/05/21(土) 01:07:40.15 ID:Bd2+6c07O
こういう揺れ怖いわ
660M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:07:40.17 ID:4lxaKzaMP
一瞬だけど強く揺れ感じたなぁ@古淵
661M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:41.32 ID:g1GA4IPT0
ようやく速報きた
震度3か
662M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:43.04 ID:E5QNnVPc0
注意されたし!
663M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:07:48.07 ID:VhT1TCxLO
神奈川東部3…
神奈川目覚めるな(´;ω;`)
664M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:50.09 ID:ULCbWKgD0
震源はどこだ?
665M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:07:53.18 ID:68l51qeyO
変な揺れかただった@南足柄
666M7.74(東日本):2011/05/21(土) 01:07:54.30 ID:/HXiMqaX0
強震モニタ見てたけど、モニタより先に揺れがきた@茅ヶ崎
箱根のあたりか
667 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:00.67 ID:pm6K7lFr0


なに

神奈川直下すか?
668M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:08:02.67 ID:Y7GhcXMq0
縦にドドンときたね!
669M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:08:03.74 ID:OTecF1HN0
最初にぐらっときてからすぐにドシンと来たね
いきなり外のカラスが騒ぎ出した・・こわいよ。。 @相模原
670M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:08:06.21 ID:bAHpsAtWP
おまいら久しぶり。ただいま。なんか今日多いよなあ。マジ不気味な揺れだったわ
671M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:06.31 ID:83Zu16Pc0
神奈川東部3か
672M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:08:11.61 ID:29ARmUNq0
震源が神奈川西部かよ!!
673M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:08:11.76 ID:tMen4mTt0
今のはなんだ?w
怖かったけど、少し笑っちまった。

揺れたとは違う地震だった。
674 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (dion軍):2011/05/21(土) 01:08:14.43 ID:W3/aaAqD0
神奈川西部が震源らしいが・・・
675M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:15.87 ID:OPMfjHl40
直下怖いお
676M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:15.81 ID:zKi45DfQ0
一瞬きたね@相模原緑区
677M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:08:18.80 ID:PnFv5OCb0
神奈川直下だw
678M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:08:18.77 ID:NSix/uj3O
久々でビビったわ@相模原南区
679M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:22.52 ID:Hta68V6u0
神奈川東部 3
震源地は神奈川西部
680M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:24.71 ID:LHZ2nLsy0
でも震源は神奈川県西部・・・・
681M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:08:25.66 ID:7VxfdTCD0
音が大きくてびっくりした@相模原市中央区
682M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:08:27.87 ID:AcN7A8DJO
ソライブ速報中
683M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:08:30.25 ID:xU6qjam30
神奈川東部だって 一瞬でかかった
684M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:08:30.44 ID:EFEwerYq0
おいついに震源地神奈川かよ・・・
685M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:08:31.12 ID:RkBvO1JkO
震源西部?
686M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:08:31.33 ID:NVPItOpj0
小田原ゆれた
687M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:33.01 ID:IagHrUgb0
だれかカエル鳴った人いるかい?
震度4設定してたもんで全然だった
688M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:08:34.36 ID:wIIRfz3/O
体感的には震度2あるかないかくらいだけど、バキっと家が鳴ったなあ
689M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:40.91 ID:+zrSIUT90
震度3 神奈川

神奈川県東部
690M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:08:46.44 ID:Xnupzu6FO
西部か…
ちょっと怖かった
691M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:49.13 ID:LyOGYpGS0
ほんと一瞬だった
692M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:08:50.01 ID:io0eFI940
県境の直下か
693M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:08:53.69 ID:iRc6JO590
神奈川西部が震源地?
694M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:08:54.31 ID:rVw4pSVBO
4月の新横浜震源思い出す揺れだ
695ケンコートシよこすか(関東):2011/05/21(土) 01:08:56.53 ID:+L8qJ4HBO
またおまえらばっか揺れてずるいぞ!
696M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:08:59.50 ID:pALM+Krf0
>>638
関東東部震度3
震源は調査中。
横浜青葉体感震度1
697M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:09:01.58 ID:2WpK6Lc20
全く気付かなかった。恐ろしい。
698M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:09:07.29 ID:IEpwOEvM0
一瞬すごく強くなかった?
699M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:09:07.89 ID:TkRmJ0oz0
寝てると起きないレベルだな
たいしたこっちゃない
700M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:09:09.12 ID:k2IP8MY1O
ドスンて誰かが床を揺らしたような不気味な揺れだった@横須賀
震度どんくらい?
701M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:09:11.25 ID:iA0qNyh10
まだちょっと揺れてる感じ
702M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:09:12.85 ID:+zrSIUT90
発生時刻 5月21日 1時4分
震源地 神奈川県西部
位置 緯度 北緯35.5度
経度 東経139.1度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約20km
703M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:09:12.82 ID:FpTzNAOY0
プレートさんが寝ッ屁でもしたんかな
704M7.74(関西):2011/05/21(土) 01:09:13.68 ID:Ote9E2z5O
えっ?なに?全く気付かなかった@港南区
705M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:09:25.67 ID:96hqgAvK0
カエル鳴かなかったお
706M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:09:31.05 ID:NXpOZhWD0
また西部震源か(´・ω・`)
どこいらだろう@秦野
707M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:09:34.34 ID:oEqVq+do0
震源神奈川西部か、アパートの連中が軒並み慌ててるのが良くわかるぜ・・・
だが上の階の住人、どたばた暴れんじゃねぇうるせぇんだよ
708M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:09:36.50 ID:HiPfuYZA0
カエル反応しなかった
709M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:09:42.24 ID:yPCG3e1M0
何も揺れた感じしなかった
710M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:09:49.46 ID:edpuoXeXP
震源神奈川西部だと…
711M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:09:52.73 ID:29ARmUNq0
相模原?
712M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 01:09:52.82 ID:l9Y1rp1dO
バランスボールやってて気づかなかった
震源地ヤバス
713M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:09:54.48 ID:ZDMSNS3O0
俺も相模原市中央区
ドンッの前にワサワサって聞こえたきかまする
714 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/21(土) 01:09:55.11 ID:vXMGlyx60
やっぱり地震だったのね
715M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:10:00.22 ID:nPaRa3qB0
うそん、体感震度1@横浜西区
716M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:10:01.30 ID:PRvYlyRh0
あわててnhkつけたらくだらない番組やっててむかついたわ。
麻呂でもサトシでもいいから寝起き顔で飛び出して来いよ
717M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:10:04.29 ID:ryAOkEZF0
>>687
ならなかった
よく分かってないけど直下型だとならないんじゃね?間に合わなくて
718M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:10:04.97 ID:ret3tTsSO
磯子揺れた
719M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:10:07.84 ID:km7W3zqy0
富士山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

爆発しろーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
720M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:10:10.34 ID:qL8BF4ZM0
鳥がうるせえええ
721M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:10:13.22 ID:bAHpsAtWP
怪獣がドシンって歩いたような揺れだったね。東海道地震が来る可能性とかあるのかなあ…ガクブル
722M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:10:13.77 ID:IagHrUgb0
>>696
んー。
723M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:10:18.19 ID:fqPJdgoFO
びっくりfrom秦野
724M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:10:35.82 ID:IagHrUgb0
>>717
そう間に合わないんだよね。
725M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:10:40.37 ID:/bXecdrjO
風鈴がなんかチリチリいってるのは聞こえだして、グワッと一瞬揺れたな
ちょっと焦った
726M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:10:47.68 ID:96hqgAvK0
トイレでしょんべんしていたら戸ががたがた揺れたぐらいだった。
立っていたので揺れは感じなかったなー

@相模原
727M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:10:54.65 ID:PNdEsUN50
ちょっと今のは怖かった
まえちょうってことない?
728M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:10:57.60 ID:IagHrUgb0
ズ、ゴトゴトゴト
って感じだった。

まあ短い地震で良かったヨイ。
729M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:10:57.98 ID:MXPPdllOO
平塚だが、突き上げるような一瞬のデカさ。
わんこも飛び起きたよ。

松田断層とか勘弁だわ。
730M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:11:06.53 ID:pALM+Krf0
麻生区が3で隣の青葉で体感1か。
昼間あった震度2の方がつええな
731M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:11:08.45 ID:Xnupzu6FO
うん。ドスンッて感じだったな
732M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:11:10.78 ID:bNIF/zZ00
>>707
ごめん……
733M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:11:21.31 ID:HiPfuYZA0
>>717
直下でも鳴くよ、到達まで0秒ってでるけど
734M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:11:30.71 ID:2wzN8oMo0
海老名
波長小さい横揺れ5秒くらい→波長ちょっと大きくなった横揺れ3秒くらいだった
震度は体感で2くらいかな
735M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:11:31.53 ID:g9x8YeAjO
誰だオナニーしてたやつは
736M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:11:33.21 ID:FpTzNAOY0
>>707
今日は金曜日だからカポーがイチャついてるんすよ
737M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:11:35.53 ID:PRvYlyRh0
アサオ区が震源地?
738M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:11:35.86 ID:oL5JBpys0
同じ震度3でも遠くの震源と直下だと迫力が違う
なんつーか直下はドシンッ、遠くはゆらゆらってかんじ
739M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:11:45.33 ID:LHZ2nLsy0
M3.9で震度3・・・直下型はこれだからorz
740M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:11:48.70 ID:CdgSf0wa0
少し揺れを感じた。烏が喚いている。
横浜市南区
741M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:11:53.18 ID:62UHxkLr0
緯度経度入れてみたら丹沢だった
742M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:11:54.00 ID:iRc6JO590
>>716
そうだよね。この時間ニュースもやってないし、ロンブーなんて見なくたい( ;´Д`)
743M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:11:58.34 ID:Os1eFUbP0
カエルは震度3に設定していたけど鳴らなかった。
自分は起きていたけど、寝ていた家族全員起きた@相模原中央区
ドンとなってから揺れた。怖い。
744M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:11:59.52 ID:Fs/owaad0
誰かに殴られたのかとおもた
745M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:12:00.01 ID:zOVVLBRk0
俺も平塚
結構大きかった。ベットにいたからか?
746M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:12:00.80 ID:dl9QdsgXO
動いてたから全く気付かなかった@神奈川区
747M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:12:02.69 ID:3NoxRQM40
つ「ヤフー天気情報」
http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1305907637
震源は神奈川西部か〜 嫌な位置だ;;
748M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:12:05.48 ID:7VxfdTCD0
直下型って怖いな…
「あ、地震だ」って余裕がないくらい最初から強いんだろうね
749M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:12:13.37 ID:E5QNnVPc0
だからドシンドシンいってるって言ったのに・・・
750M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:12:19.13 ID:RpvvWkve0
またこのスレにお世話になります…
ちなみに一瞬って感じしなかったけどなあ。結構ガタガタいった@平塚
751M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:12:20.81 ID:km7W3zqy0
たぶん家の真下だな、震源地\(^o^)/

富士山誘発しろーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
752M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:12:21.47 ID:pFbb5kl80
今も一瞬ペットボトルの水が跳ねた。んで急に耳が痛いぞこれは・・・
753M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:12:24.33 ID:TReb9UkfO
まえちょうである
754M7.74(福岡県):2011/05/21(土) 01:12:25.53 ID:TTVLYj5f0
グラグラじゃなくて、ドスン!の直下型ですか?
755M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:12:27.55 ID:oEqVq+do0
>>732
慌てるのはわかるけどな、地震収まる前に動いたらあぶねーだろーが!
揺れが収まるまではおとなしくしてろよな、そんで揺れが収まったら落ち着いてどたばたせずに動け
じゃなきゃ下の階に迷惑だけじゃなくて死ぬぞ
756M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:12:29.77 ID:IagHrUgb0
丹沢…というかほぼ神奈川-山梨県境かよ。
5月21日 1時4分
震源地 神奈川県西部
位置 緯度 北緯35.5度
経度 東経139.1度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約20km
757M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:12:32.17 ID:PRvYlyRh0
海老名は1だったようだよ
ヤフーに速報で細かく出てる
758M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:12:35.15 ID:rS5GRp9pO
ガタンガタンガタタンッで終了した
まだ若干揺れてるよね時々ミシッていうし
あーあした足柄行くんだけど大丈夫かよー
759M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:12:35.50 ID:TLYSfZ/B0
NHKデータ放送で確認してみたら
たいしたことないと思ったらうちは1の地域か
760M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:12:36.14 ID:6oEXI6Z+O
震源は丹沢山中
761M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:12:36.08 ID:PELNasSt0
あれでM3.9かよ・・
すげー強かったぞ@厚木
762 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/21(土) 01:12:36.57 ID:vXMGlyx60
>>734
そんなに長く揺れた?@あつぎ
763M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:12:41.25 ID:Xv3Nwsd10
ドスン ガタガタガタってきた
恐ろしい…
764M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:12:45.66 ID:O2+c9nEKO
相模原市ですが、ドスンていってからグラグラ少し揺れてすぐ終わった。
下着だったから焦った。
パジャマ着ました。
765M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:12:58.46 ID:li0yUUHI0
泣く・・@港北区
766M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:13:01.79 ID:zbXoqsf40
いつもなら、

ユラユラ
「ん、なんか揺れてる?」
ユラユラユラユラ
「お、お、でかくなってきた」
ガタガタガタガタモサモサ
「おおおおおでけぇええ」

なのに、今回は
ゴゴ
「ん?」
ンズドンゴゴ!
「おわああ!」

だった。
767M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:13:06.73 ID:C9LP1oSt0
>>729
茅ヶ崎だけど同じ感じだった
768M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:13:09.13 ID:dJ1kwrFS0
私も平塚
ドーンって突き上げられるような感じで怖かった
769M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:13:12.40 ID:4lxaKzaMP
体感は住んでる環境にもよるしな
マンションの高層と平屋じゃだいぶ違うし
770M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:13:17.02 ID:Kjb0tlAn0
>>735
すまんビックリして吹き忘れてパンツについちゃった
771M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:13:22.53 ID:29ARmUNq0
772M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:13:25.54 ID:cGzz+4EnO
全く揺れず@横浜
773M7.74(千葉県):2011/05/21(土) 01:13:31.17 ID:+Gm0hv/G0
発生時刻 5月21日 1時4分
震源地 神奈川県西部
位置 緯度 北緯35.5度
経度 東経139.1度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約20km

http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/2/27/272/2727788d1f016f3/large.jpg
774M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:13:32.50 ID:fg55c+QN0
重いものが落ちたときみたいなゆれ方だったな
775M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:13:37.24 ID:IagHrUgb0
でも震度は2といえば2だな。
776相模原市緑区(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:13:38.08 ID:pKbUF45Z0
震源は神奈川県西部って直下かよ、どうりで短くガツンと来た訳だ。
小さな地震の割には強い、垂直にドカンッて感じの一撃だったな。

箱根さん伊勢原さん、どうか本気を出さないで下さい。
777M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:13:40.76 ID:4RFaNPvwO
津久井のみんな(・ω・)いきてる〜??
778M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:13:41.52 ID:6N+yFG+10
震源は大山のあたりか
779M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:13:43.85 ID:kx6JfBtG0
ero
画像見てたらミシッていって焦った
780M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 01:13:46.15 ID:UZeONne7O
ゴゴゴゴゴ……って地鳴りから5秒後くらいにガタガタガタ…って揺れた。揺れは少しだから音さえ収まればホッとするんだけど、あのまさにロケット発射前の音と震動が怖すぎる。
781M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:14:07.34 ID:EFEwerYq0
>>761
しかも深さ20kmだぞ・・・いや浅いのか深いのかわからんが
782M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:14:08.16 ID:wDfZM9xt0
眠ってた嫁が起きるぐらいには揺れを感じたけど一瞬だったしねー
783M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:14:09.41 ID:PRvYlyRh0
小さい地震でエネルギー分散してくれ
うちはぼろいから、今度5強来たらアウトかも。
311で内壁に亀裂入ったし
784M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:14:09.63 ID:+L8qJ4HBO
嘘よ!
揺れてなんかいないぞ!
お風呂入ってたもん!
785M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:14:13.59 ID:Xv3Nwsd10
nhkゴミ過ぎ
どうしようもないな
786M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:14:21.04 ID:zbXoqsf40
直下型ってこんなんなんだな。
こら逃げるの無理だわ。

地鳴りしたかと思ったらいきなりなんだもん。
787M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:14:28.55 ID:9focRTGPP
相模原っつっても津久井町とかそっち?
788M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:14:39.17 ID:IagHrUgb0
やっぱ地震の話はいいねえ〜w

放射能の話は人間を疑わねばならん。
安全側にせよ危険側にせよ。
疲れるねん。

ずっと地震でいいよ。
789M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:14:52.74 ID:IagHrUgb0
>>785
TVKとかはどうなのかねえ。
790M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:14:59.24 ID:HiRGdu0I0
神奈川震度3か…
なんか本震翌日の明け方くらいに
震源地神奈川の緊急地震速報が来た時を思い出した。
791 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (dion軍):2011/05/21(土) 01:15:08.08 ID:W3/aaAqD0
震源地 神奈川県
震源時 2011/05/21 01:04:44.74
緯度 35.490N
経度 139.122E
深さ 18.2km
マグニチュード 3.9

緯度経度で場所を調べると・・・・
マンドクセ(´A`)
792M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:15:23.34 ID:TLYSfZ/B0
>>773
震源地から離れた場所で3が出てる
地層の問題?
793M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:15:31.28 ID:2wzN8oMo0
>>757
へえ1なのか
でも体感では1じゃなく2はあった
3.11で地盤が弱ってるか家本体がかなりガタついてしまったんだろうなぁorz
794M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:15:31.66 ID:MXPPdllOO
>>745
床に寝転がってたから、家ごと恐竜にケリ入れられた感じで。

この2ヶ月で、木造住宅はもろくなってんだろか?
795M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:15:33.16 ID:n/4o9ltOO
直下型ってやっぱりパワーあるわ!
796M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:15:33.02 ID:83Zu16Pc0
>>787
清川と道志の間
797M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:15:40.30 ID:7VxfdTCD0
昨日の朝からまた多くなってきたね…
いっとき全然揺れなかったのに
798M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:15:42.13 ID:zKi45DfQ0
>>777

道志がいた
799M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:15:52.02 ID:XEfAC2Mki
下から突き上げられた感が・・・
800M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:16:00.58 ID:wDfZM9xt0
まあこの程度で適度にガス抜きしてくれるんなら全然構わないけどね
801M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:16:12.04 ID:ZG/rnnyX0
下から小刻みにズンズズンと突き上げられてたみたいだけど
俺も貧乏揺すりしてたから気づかなかった
やっぱりあれ地震だったのか
震度1くらいかな

@横浜市南区
802M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:16:12.89 ID:W3/aaAqD0
と思ったら、>>773にあったかw
803M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:16:16.13 ID:GxE4dJlH0
相模原市緑区の青根が震源っぽいな
804M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:16:19.92 ID:NXpOZhWD0
>>778 違うお
805M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:16:28.09 ID:Xax9biJCO
てか直下って、怖くない?ドスンってきて揺れはすぐ収まったけど…。ドスンはマジで怖い。@旭区
806M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:16:31.49 ID:FpTzNAOY0
>>799
騎上位乙
807M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:16:34.17 ID:PELNasSt0
>>781
体感では一瞬の揺れだったけど震度4って感じだった
こyこy
808M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:16:42.56 ID:sKsatMAO0
家中のドアを一気に全部ドンッと閉めたのかのような、まるで突風が吹いた感じ。衝撃だけで揺れは分からなかった。
809M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:16:48.98 ID:tMen4mTt0
大山が噴火したらどこまで被害及ぶ?
810M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:17:06.74 ID:PRvYlyRh0
今日はランドマークに用があるのに、エレベーターに閉じ込められたら悲惨だな
811M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:17:23.20 ID:/bXecdrjO
震度5までなら耐えられる。
それ以上は未経験だから来ないでくれ!
812M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:17:34.37 ID:PRvYlyRh0
とりあえず足柄茶飲んで餅つこう
813M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:17:34.71 ID:q3C9AhhN0
運転中に猫の死骸踏んじゃった時のような揺れだった。結構大きい地震に感じたぞ。
ウチがこれまでの地震では殆ど揺れなかった場所だっただけに驚いたは@厚木
814M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:17:41.34 ID:NXpOZhWD0
急にドカンとくるから嫌なんだよな(´・ω・`)
こんなんじゃ不整脈治らん。
815M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:17:58.16 ID:9focRTGPP
>>796
奥相模湖とかその辺か
816M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:18:07.29 ID:v8RpIfaK0
817M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:18:09.85 ID:PRvYlyRh0
心臓バクバクして眠れんわ
818M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:18:21.01 ID:oNsNI1lE0
強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
819M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:18:29.46 ID:ZG/rnnyX0
そういや20日頃から危ないとかなんとか言われてたような
どっかで
820M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:18:44.95 ID:MXPPdllOO
>>796
そこら辺て、松田ナントカ断層じゃないの?

だんだんヤバいことになってきたなー。

311もそうだったが、地震前は喘息が出るんだよ何故か。
今夜もヒューヒューしてると思ったら案の定(>_<)
821M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:19:01.22 ID:InIL1vdiO
>>776

なんで伊勢原?
822M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:19:03.17 ID:PRvYlyRh0
チベット自治区って何で出るのかな。
そんなとこ住んでないしw
プロバイダの関係?
823M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:19:06.76 ID:bNIF/zZ00
>>755
もうヒャッハーとか言いながらはしゃいだりしないよ気を付けるよ
(´;ω;`)
824M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:19:09.63 ID:zbXoqsf40
新百合ヶ丘って相模原からかなり遠いと思うんだけど、
ズドンと来たべ。
825M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:19:19.40 ID:LrjRcTRm0
明日(てか今日)歯医者なんだけど…
治療中にでかいのくると嫌だな、削ったりはもう終ってるけど
826M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:19:21.17 ID:ct7GordUO
>>800
そげですね
827M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:19:51.19 ID:47cIOwKvO
秦野だけど突き上げきたよー
直下こえぇぇ
828M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:20:21.19 ID:h4JncRUh0
平塚だが全然感じなかった
829M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:20:23.63 ID:NXpOZhWD0
山の地震はダイレクトに来る感じだよね。秦野は。
830M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:20:24.44 ID:zbXoqsf40
>>825
不発弾処理の時に大きめの地震きたら、ホントに「あ、死んだ」とか思うよ。
831M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:20:25.50 ID:IagHrUgb0
>>819
毎日が地震予言の指定日なんだよw
832M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:20:57.87 ID:HHVSrkHvO
急にこんな時間にカラスが鳴き出した。こわい…@磯子
833M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:21:03.77 ID:diqi3CIJO
>>821
伊勢原断層
834M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:21:04.55 ID:yTXHMjF80
子作りしてたんだけど亭主が逝ったのかと思った
835M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:21:08.08 ID:wDfZM9xt0
まあでもどうせ大きいの来るなら家族が揃う週末だしまだマシかな
平日で自分が都内、嫁が家、娘が学校とバラバラの時が一番怖い
836M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:21:11.01 ID:IagHrUgb0
しかしこの地震、
神奈川県民しかわからんのだろうなー
837M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:21:15.86 ID:zwMDHz+ZO
そのうち緊急地震速報なって震度4の地震が起こりそう
838M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:21:21.75 ID:kMPQPZ+Q0
全くわからんかった
@保土ヶ谷
839M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:21:23.58 ID:PRvYlyRh0
アサオって、いつもアソオと読まれちゃうよねw
840M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:21:25.37 ID:F/MOApKH0
>>788
ハゲドー
841M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:21:32.58 ID:2wzN8oMo0
そーいや今朝の朝日新聞にアメリカのマサチューセッツ工科大学が
3.11で地震が発生した影響でプレートに別の歪みが生じており
近いうち大きな別の地震が千葉県沖あたりで起こる可能性があるって
研究論文を近く発表するって記事があったんだよね
怖いなあ
842M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:21:34.51 ID:dJ1kwrFS0
ガンガンって2回突き上げ こええ
843M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:21:38.44 ID:/bXecdrjO
>>831
ましてや日本なんか地震だらけなんだから当たる確率高そうだしなww
844M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:21:39.68 ID:iRc6JO590
>>792
麻生が異常震域かわからんけどたまたま3を記録しちゃったんじゃないかと思う。
断層っつーよりもフィリピン海プレートがちょっとうごいちゃったかなという気も。
845M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:22:00.20 ID:h4JncRUh0
>>835
リスク分散という意味では一箇所に居て全滅よりましだろ
846M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:22:04.04 ID:FrjVWMrp0
>>825
自分は顎関節症と噛み合わせと義歯治療中で
今はうちの婆ちゃんより噛めない状態だからなんとしても来てもらっては困る
自費診療だからもろもろで100万ぐらいかかりそうなんだよねorz
847M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:22:11.41 ID:PRvYlyRh0
311で亡くなった県民て、あわてて飛び出して瓦直撃の人たち?
848M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:22:19.96 ID:zbXoqsf40
>>839
あさおって読んでくれる人が少ない感じがする。
849M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:22:21.14 ID:8uhFpo1x0
全くわからなかった@茅ヶ崎
850M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:22:37.37 ID:IagHrUgb0
>>811
震度5とか、神奈川でも過去にあったんだよな。
2006年あたりに。

忘れてるもんだよな…
851M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:22:44.45 ID:4lxaKzaMP
>>835
ほんとそれは思うわ
子供と離れてる状況で災害が起こる事が自分にっても一番恐怖だな
852M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:22:45.10 ID:InIL1vdiO
>>833

伊勢原断層って生きてる内は来ないんじゃ・・・
853M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:22:49.26 ID:EFEwerYq0
伊勢原市民アップしとくわ
854M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:22:51.30 ID:vxl74W4sO
相模原は地盤が強いハズなんだけどな〜
こりゃ南関東来るワ。
855M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:22:58.76 ID:yTXHMjF80
あそうくじゃないのか
856M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:23:03.45 ID:pFbb5kl80
直下は逃げようが無いよ。阪神の時は岡山在住だったけど、
下からドーン!!! 親と飛び起き目が合った次の瞬間
ゴガガガガガ!!だったよ。
とりあえず今頭上に落ちてきそうな本とか下ろしました。
857M7.74(福岡県):2011/05/21(土) 01:23:05.10 ID:31yMoAhD0
まだ序章

本番はこれからだ
858M7.74(千葉県):2011/05/21(土) 01:23:30.26 ID:+Gm0hv/G0
>>792
震源の深さがそんなに深くないからね
純粋な異常震域に近い感じかと
859M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:23:35.68 ID:nw5q054uO
地鳴りしてる
860M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:23:37.23 ID:FrjVWMrp0
箱根に近い自分は年金払う意味がないと思い始めてる
861相模原市緑区(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:23:47.51 ID:pKbUF45Z0
全然横に揺れなかった、まさに垂直の衝撃のみ。
大山辺りで深さ20kmなら、震源からウチの地表まで30km以下だな。
揺れ幅も大した事は無く時間も短かったが「加速度」はかなりの物。
たかがM3.9程度でも、近いとこんなに派手なのかよ。
862M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:23:50.95 ID:IagHrUgb0
>>847
92%が津波じゃき。
863M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:23:53.64 ID:h4JncRUh0
>>854
相模原は広いぞw
864M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:23:54.80 ID:/bXecdrjO
>>835
そうだな。家族と連絡取れないのは辛すぎる。
865M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:24:25.28 ID:oEqVq+do0
>>845
死ぬ側はいいけど生き残った側は辛いだろうけどな
自分だけ生きてても何の意味も無いって考える奴多数だろ
866M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:24:25.83 ID:zbXoqsf40
>>855
電話で住所伝えるとき、「あさおく」とかって言うとほぼ間違いなく聞き返される。
「あそうく」というと通じる。ちくしょう。
867M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:24:27.10 ID:9focRTGPP
>>848
自分の家の住所なのにふりがなに「あそうく」と書くバカがいた
868M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:24:29.53 ID:FrjVWMrp0
>>849
前の東北地震のトモゾウさんが忘れられない
869M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:24:44.27 ID:83Zu16Pc0
>>863
正直今のは相模原じゃないよなw
870M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:24:59.20 ID:CMDFASvk0
はじまったな
871M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:24:59.10 ID:LwINCJa60
地震今日2回目だな
なんか怖いんだが(´;ω;`)
872相模原市緑区(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:25:14.38 ID:pKbUF45Z0
大山じゃないのか>>773みると、より近いな
873M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:25:15.68 ID:LHZ2nLsy0
>>794
それはあるかもな・・・・・
うちも木造だけど、M5.0でも直下型だったら絶対に逝くわ。
874M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:25:30.88 ID:Xnupzu6FO
>>844
フィリピン海プレートならヤバイじゃん
875M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:25:45.32 ID:PRvYlyRh0
アサオ区、誤読されまくりでややこしいから、百合区でよかったのにね。
876M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:26:10.47 ID:h4JncRUh0
>>869
まぁ旧藤野町だけど、実質山梨だよなw
877M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:26:13.23 ID:rPE/6NMSO
津波こない地震なんてただのアトラクションじゃんつまんねぇ!
バタバタ人死んでくれないと儲からないんだよねー!

はやくでかいのこい!
878M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:26:16.31 ID:5Uvr1/7M0
>>822
うちyohoo
879M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:26:38.57 ID:yTXHMjF80
あそうっていうと太郎をイメージしちゃうからな
誤字脱字読み間違いはデフォ
880M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:26:39.24 ID:zbXoqsf40
>>867
千葉を「THIBA」て書く人なら知ってる。ティバて。
881M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:26:45.90 ID:2wzN8oMo0
>>863
相模原南部ー座間相武台前駅ー海老名さがみ野駅を結んだ地域の地下には
わりと強い岩盤があるって聞いたことがある
本当かどうか知らないけどw
882M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:26:48.19 ID:PrTIs7r+0
そのうちデカイのきそうで怖いな……
883M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:26:48.87 ID:/bXecdrjO
>>850
あの震度5は311に比べて短かったけどな。
震度5ならまだ客を広場に誘導する余裕は持てる。今のところ。
884M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:26:50.66 ID:IagHrUgb0
>>871
シッコして寝なさい。

丈夫な家、複数の通信網、消費時代にふさわしい備蓄、
我々はずいぶんマシな時代に生きているわけですよ。
885M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:27:31.32 ID:zbXoqsf40
なんかみんなの話聞いてると麻生区は変な振動だったみたいね。
ンズドンと来たんだけど。
886M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:27:45.87 ID:IagHrUgb0
>>883
3.11は全くの別格だな。
関東大震災も複合揺れだった可能性があるらしいが、
マルチクエイクを味わうとは本当に希有な経験だわな。
887M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:27:51.03 ID:PRvYlyRh0
最近緊急地震速報ないね。
いっせいに携帯が鳴り出して、最初はびびったが、そのうち
またかーwでみんな笑ってたけど。
888M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:27:53.79 ID:LrjRcTRm0
>>875
大昔、麻生区のショッパーに「女声合唱団 百合」てのが載ってたのを見て
ちょっと妖しい気持ちになったのを思い出した
889M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:27:55.96 ID:FrjVWMrp0
>>884
汚染されたけどね(´・ω・)
890M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:28:01.36 ID:vxl74W4sO
>>869
城山のほうが震源で、震度3が麻生区だと?
こりゃヤバいワ。
891M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:28:29.63 ID:z/kymmKF0
5/21 6:15 セットした
892M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:28:31.05 ID:lBdElUWOP
書く場所間違えたので再度

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/kisochisiki.html
どの断層だ?
5の伊勢原か、3の鶴川か、さもなくば6の長者舎か

どれだろう。
893M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:28:31.70 ID:ZG/rnnyX0
やだなぁ
次の職場は川崎になるかもしれないんだ
長時間家族と離れるのは不安だなぁ・・・
894M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:28:33.59 ID:zbXoqsf40
新百合ヶ丘駅前のの三井住友銀行入ってるビル、311の地震で廊下の壁紙ベリベリに剥がれてたのを思い出した。
895M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:28:47.30 ID:q3C9AhhN0
なんかみんな、不謹慎な言い方かもしれんが活き活きしてるなw
半ば雑談板だったここに、311以降暫く続いた地震の日々を思い出させる活気。
896M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:29:14.52 ID:v8RpIfaK0
>>850
もっと前にはさっきと同じ場所で地震が起きて、人が死んだ。
洒水の滝か夕日の滝で落石が当たって。
確か1982年か83年あたりだ。
かなり広い範囲でアンテナが倒れたり、瓦が落ちたりした。
897M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:29:56.47 ID:LwINCJa60
>>887
テレビのあの音もこの頃全然聞いてないから
いま鳴ったらまじでびびるわ
自分は5年前の携帯使ってるから携帯は鳴らない(´・ω:;;:;:
898M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:30:01.42 ID:EFEwerYq0
伊勢原市民だけどウォーミングアップは終わったぜ
さぁ、ちからみなぎる、おれが相手だ!
899M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:30:21.37 ID:yTXHMjF80
続きこない
ぬるぽ
麻生太郎風に「えーしもじものみなさん、おやすみなさい」
900M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:30:27.17 ID:oEqVq+do0
>>895
本来の地震板ってこんなもん
って雑談スレに辟易したもともとの住民が言ってたよ
901M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:30:37.29 ID:oonNTVvQO
全く揺れなかった
乗り遅れたわ@大船
902M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:31:12.56 ID:tEeayots0
iPhoneの地震アプリ 初め震源地 丹沢 次神奈川県庁 次伊豆 最後に丹沢に戻って来てた 県庁真下て
903M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:31:17.39 ID:rPE/6NMSO
死ね!カス人間ども!
てめえらの家族が大金はたいてくれるから!ほらはやく死ね!
904M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:31:18.58 ID:x+aHLqFYO
震度3?

そんな揺れた?
905M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:31:31.97 ID:9focRTGPP
>>890
城山じゃねーだろもっと僻地
906M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:32:24.48 ID:2wzN8oMo0
>>892
3の鶴川断層の南部と5の伊勢原断層の北端の間って感じですかね?今の地震の震源
907M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:32:28.20 ID:aJlidfxbO
せっかくウトウトしてたのに一気に目が覚めた
神奈川で地震っつーと小田原地震警戒してるんだが…

断層近く住みの自分涙目
908M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:32:28.74 ID:Xax9biJCO
1人ぐらしは嫌!鹿児島の実家に電話したら、早く寝ろってwでもさっきのは、不意打ちだよね?だからびっくりしたんだよね?高校の時に大好きな先輩と廊下で会った時のドキドキ感w何とか落ち着かせようとする私がいますw@旭区
909M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:32:34.51 ID:VDmEEPNS0
丁度寝起きで
フラフラするなあー
と思ったが地震だったか
てかうんこしてたわ
910M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:33:20.27 ID:dmlSV99nO
麻生区だけど震度3なんて感じしなかった
かなり揺れても震度出ない区だから、今回も1か出ないかくらいの揺れだよなあ
って思ってたw
911M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:33:25.29 ID:FrjVWMrp0
>>907
なんかダイナシティの前あたりがやばいというのを前にみのの特番でやってたらしい
912M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:33:26.87 ID:PRZstCxc0
>>884
消費時代だからこそ各家庭が備蓄しなくなって買占めが始まった訳で
ど田舎なら米と穀物と味噌とか二ヶ月〜半年の備蓄ある
何かあって流通止まればまっさきにカオスになるのが都市部だ
913M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:33:27.86 ID:zbXoqsf40
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000091.html

震度3  川崎麻生区片平*
震度1  川崎麻生区万福寺

なんで同じ麻生区でこんなに違うんだ。
914M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:33:41.37 ID:+d0fkmuw0
ここでまさかの2時46分か!?
915M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:34:01.78 ID:2wzN8oMo0
あいや5の伊勢原断層の西部かな
916M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:36:37.77 ID:lBdElUWOP
>>906
伊勢原断層は別な文献だと今回の震源まで届かないみたい。
鶴川断層だと、破砕帯がみられるぐらいですから動くとイヤですね。
神縄・国府津ー松田断層帯でなくてよかった
917M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:38:38.57 ID:MXPPdllOO
神奈川県だけコアに揺れたのかー。

茨城県や千葉はだだっ広いから、北と南じゃ全然違うとかあるけど、神奈川は小さいからモロだな。

特に平塚市は真ったいらだから、311クラスの津波で壊滅だよ。
918M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:38:54.65 ID:q3C9AhhN0
>>900
311以降、落ち着くまでは暫くここに居たんだよ。
馴れ合い化してから来なくなってたが、何故かこの活気が懐かしく落ち着く。

ちなみに今日も宮ヶ瀬ダム管理の夜勤出勤中。311の時もそうだった。
夜勤の時にばかり地震が起きるのは勘弁願いたい。
919M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:38:57.38 ID:IagHrUgb0
>>889
汚れない文明なんて無い。
920M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:39:07.19 ID:qzW7ouut0
>>913
片平はいつも1高めに出る。
柿生小の辺りって地盤ゆるいんかね?
震源と間違われるから、移転を切望。

と、まずそこの数値を確認する町田鶴川民より
921M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:39:48.12 ID:oNsNI1lE0
21日01時04分ごろ  神奈川県西部 3
20日20時42分ごろ  宮城県沖    2
20日17時53分ごろ  茨城県南部   4
20日16時28分ごろ  福島県沖    4
20日13時48分ごろ  茨城県北部   2
20日09時46分ごろ  茨城県沖    4
20日09時10分ごろ  宮城県沖    2
20日04時42分ごろ  福島県沖    2
20日04時30分ごろ  青森県下北   2
19日22時42分ごろ  茨城県北部   3
19日18時13分ごろ  福島県沖    2
19日17時32分ごろ  宮城県沖    3
19日12時42分ごろ  青森県東方沖 2
19日12時12分ごろ  浦河沖     2
18日22時32分ごろ  福島県浜通り  2
18日20時48分ごろ  茨城県沖    2
18日20時16分ごろ  宮城県沖    2
18日16時24分ごろ  福島県沖    4
18日04時34分ごろ  福島県浜通り  2
17日22時41分ごろ  茨城県北部   3
17日19時54分ごろ  新潟県中越   2
17日19時40分ごろ  山梨県中・西部 2
17日13時54分ごろ  岩手県沖    2
17日10時03分ごろ  福島県沖    3
17日07時32分ごろ  長野県北部   2
17日07時14分ごろ  浦河沖      2
17日06時14分ごろ  宮城県沖    2
17日03時05分ごろ  長野県北部   2
17日00時53分ごろ  福島県沖    4 (ほか多数)

もっと今日は多くなりそうだな
922M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:40:00.71 ID:IagHrUgb0
>>912
まあそれは都市部ならどの時代でも同じだろうけどな。
923M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:40:44.78 ID:lBdElUWOP
>>918
伊勢原断層真上お勤めご苦労様です。なにもないといいですね
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f035_isehara.htm
924M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:41:22.74 ID:qzW7ouut0
>>918
3/11は昼だったけど、どう関連するのかと、
今後のシフト表をコッソリ教えて。
925M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:41:33.85 ID:rPE/6NMSO
>>918
明日昼間管理会社にこのスレ伝えとくわ。
926M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:42:48.01 ID:282MzI0zO
地震あったの!?
全く揺れなかったけどなんで?????

@川崎市麻生区片平
927M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:43:08.83 ID:zbXoqsf40
>>920
片平がなんで揺れるのか調べてみた。
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/kanagawa/asao/P14_asao.htm

>鶴見川・片平川流域に分布する標高の低い平坦面である。地下水位が高く、
>軟弱な粘土やシルトが厚く堆積しているため、長期的な沈下(圧密沈下)が問題になっている場所が多く、
>適切な基礎補強策が必要となる。

ゆるいみたいだな。
928M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:43:50.56 ID:EFEwerYq0
>>921
なんだか震度上がっていってない?
929M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:44:37.67 ID:bNIF/zZ00
流れが早いので建ててきた
神奈川県民用104
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305909787/l50
930M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:45:22.58 ID:qzW7ouut0
>>926
オイオイ。
初報が「神奈川東部」だったの、片平のせいだろうに。

>>927
サンクス。今から読んでみる。
931M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:45:42.33 ID:zbXoqsf40
http://www.city.kawasaki.jp/53/53bosai/home/lib/tiikibousai/sinsai/sinsai18/2-6-s2.pdf

片平、白山、王禅寺は崩落しやすいっぽいな。
932M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:46:29.58 ID:dwyPMTIYO
>>917平塚だけじゃないんでない?辻堂、茅ヶ崎、平塚、大磯も。茅ヶ崎なんかあまり高い建物がないきがする
933M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:48:31.09 ID:HiRGdu0I0
>>921
担任からこのままじゃ志望校無理だって言われて
段々本気だし始めた中学生の通信簿みたいだなw
934M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:48:39.05 ID:lBdElUWOP
>>896
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kanto/p14_kanagawa.jpg
1983年(8/8)のにおきた山梨県東部地震ですかね
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:49:04.98 ID:Xax9biJCO
>>929 ありがとうございます!
936M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:50:34.74 ID:vLIqHPt50
寝てたらガコッーンと叩き起こされた感じの衝撃でした。すっかり目が冴えちゃった@横浜藤が丘
937M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:50:37.65 ID:282MzI0zO
>>930 えぇー!!!だって百合ヶ丘と王禅寺の友達も全く揺れなかった言ってたよ・・・。
そんな揺れた?
938M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:51:15.28 ID:LHZ2nLsy0
>>933
上手いこと言うな〜w
939M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:51:39.59 ID:kfFC13vmO
平塚、藤沢、茅ヶ崎は駅前にタワマンがあるけど海側の人口かなりいるから逃げれないね。
海沿いは江の島、茅ヶ崎はちょいちょいビルあるけど平塚は全くないね。
辻堂は出来たばかりの南口タワマン1コしかないから大変。
940M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:52:49.09 ID:MXPPdllOO
>>932
下手すると東名あたりまで飲み込まれるよね。

どうせ間に合わないなら、鉄筋コンクリート屋上のがマシみたい
平塚なんか川に挟まれてるし
941M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:53:32.69 ID:Uho5+F0U0
5秒くらいドスンときたね。
21日に地震がーとかさわいでたの
どこかで見たけれど、 これでありますように。
942M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:53:55.32 ID:zbXoqsf40
>>937
万福寺けっこう揺れたお
943M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:54:16.13 ID:2wzN8oMo0
>>939
あのタワマン一部に構造欠陥あって改修したんだっけ?w;
944M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:54:31.79 ID:diqi3CIJO
>>937
揺れたと言うより下から突き上げられた感じだったよ。
945M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:56:04.52 ID:Uho5+F0U0
5QNnVPc0さんすごいわ・・・


946M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:57:12.44 ID:2wzN8oMo0
巨大地震が神奈川を襲ったらこーして地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!なんて
ネット接続も書き込み雑談も何もかもできなくなるんだよなー
947M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:58:31.46 ID:zbXoqsf40
調べてみてわかったけど、新百合ヶ丘って地盤固いかと思ってたけど、やわいところもあるんだな。
948M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:00:09.01 ID:Hta68V6u0
>>936ご近所さんこんばんはw
下からの直撃は感じませんでしたが
いきなり強く揺さぶられた感じでした@みたけ台
「3行くかな〜?」程度でしたけどいきなりの精神的衝撃はありましたねw
949M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:00:19.84 ID:2wzN8oMo0
新百合ヶ丘っていうと若い女性が多いイメージ
だから色んなところがやわらかいんだろうな
950M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:00:38.43 ID:tfFvki3d0
最近スーパー戦隊シリーズの基地兼居住スペースが地震津波に対して最強だと気付いた
ああいう家に住みたかったよ…
951M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:02:21.46 ID:zbXoqsf40
>>949
新百合ってガチで定食屋ないからな。おっさんには辛い町だよ。
一番近い吉野家が隣町とか。
952M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:04:29.56 ID:qzW7ouut0
>>937
能ヶ谷はドシンときたよ。
家族はガバッと起きて、すぐにパタンと眠ってたが。

って、よくスレタイみると私はスレ違いだ λ............
953M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:04:40.90 ID:q3C9AhhN0
>>924
正しくは11日の夜からって意味。
あの時は日勤シフトから夜勤シフトに変わったばかりだった。
日勤も日勤で大変だったみたいだが、夜勤も一晩対応に追われる。一人でな。
あんなの続いたら精神的に疲れもする。

>>925
べつにそれは構わないが、やるべき仕事を行った上で、余った時間を自分の好きに使ってるだけなんだ。
内部の機密を洩らす訳でもなし。仕事をしていない訳でもなし。
それを>>925は勿論の事、上に人達にとやかく言われる筋合いは無いよ。
954M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 02:06:54.83 ID:dmlSV99nO
しんゆりっていう略し方も何か可愛い
955M7.74(東京都):2011/05/21(土) 02:06:58.03 ID:tnK3vxaz0
>>950
今年の戦隊って基地だかロボが宇宙船らしいね
宇宙に逃げられればなぁ
956M7.74(東京都):2011/05/21(土) 02:07:55.92 ID:Cqx7NhfD0
お風呂入ってたせいか地震わかんなかった@小田原
ついに来るのかな・・・
957M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:08:02.13 ID:oNsNI1lE0
神奈川はミステリーゾーンだな
一ヶ月くらい前の地震でも千葉震源で青葉区が一番揺れたんだよな
958M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 02:08:51.17 ID:rPE/6NMSO
>>953
まぁおれは暇人だから知らせておきます。
959M7.74(関東):2011/05/21(土) 02:09:22.76 ID:kfFC13vmO
>>939
まじで?www
出来たばっかなのにwww
あとなんか茅ヶ崎は駅前南口にタワマン型の高層ビルで老人ホームだか建ててるねw
960M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:09:59.67 ID:tfFvki3d0
>>955
うん宇宙海賊船なんだけど碇降ろして停泊しなきゃいかんから土地に困りそうw
でも宇宙を駆けれるくらいだから放射線もシャットアウトできそうでいいよね
961M7.74(catv?):2011/05/21(土) 02:12:34.23 ID:v8RpIfaK0
>>934
ああそうそれだね。あの時、荒井由美のLPをダビングしてて、
プレーヤ−の針がdじゃったんだよね。

次スレどうする?立てる?
962M7.74(長屋):2011/05/21(土) 02:13:12.09 ID:bNIF/zZ00
>>961
建てた
963M7.74(catv?):2011/05/21(土) 02:13:43.98 ID:v8RpIfaK0
てゆうかもう立ってるね。


神奈川県民用104
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305909787/
964M7.74(東京都):2011/05/21(土) 02:14:33.56 ID:X8BeE3Pm0
マジで全く気付かなかった
ここが騒がれてて自分だけ気付かないって、初めてかも@中区
直下型の経験も無い
そんなに怖いんだ、gkbr
965M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:14:45.27 ID:282MzI0zO
>>942
>>944

近くにいて揺れるとこと揺れないとこあるんだね。
でも、今思うとミシッていったのはソレだったのかな。
966M7.74(catv?):2011/05/21(土) 02:16:25.46 ID:AU2dHjY60
これも誘発された地震ですかね?
967M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:17:53.81 ID:282MzI0zO
>>952 スレチ???なんで??隣りの能ヶ谷も揺れたんだ。長くはなく瞬間的みたいらしいね。
968M7.74(catv?):2011/05/21(土) 02:22:06.22 ID:YfOp6/yEi
麻生区ってかなり揺れづらいはずなんだけど。3.11の時もウチ(王禅寺)は震度4程度の揺れだったし。何かオカシイ。
969M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:22:09.48 ID:zbXoqsf40
>>966
誘発されたかどうかは分からないが、こんなデータが。

さっきの地震の震源位置
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/360/20110521010901391-210104.html

1923年関東地震の震源位置
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/04aug_sagami/f02-1.htm

けっこー近い
970M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 02:23:42.85 ID:Xax9biJCO
>>964 あれは一瞬の出来事でした。揺れよりズシンという突き上げは、未体験でした。嫌な揺れとは、私はあの揺れはマジで嫌でした。
971M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:26:09.86 ID:zbXoqsf40
>>968
実際土建会社の地盤調査によると、地盤は安定してて固いそうだ。
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/kanagawa/asao/P14_asao.htm
ただ、川の周辺や宅地で盛り土されてるところとかはゆるくなってるとある。

俺の家は切り土されたところだから、311でもなんともなかったんだけど。
972M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:28:30.93 ID:zbXoqsf40
>>970
311から続く余震とは明らかに違ってたよね。
ゴゴゴズシンて感じで。

直下型とはこういうゆれなのかと。
そら逃げられんよなぁと。

実際のところどうかは分からないけど、なんかイヤ〜な予感だけはヒシヒシと
まとわりつく揺れだったよね。
973M7.74(catv?):2011/05/21(土) 02:28:41.63 ID:AU2dHjY60
震源地のまわりはなんであんま揺れてないの?
974M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:29:45.80 ID:wkS42o3s0
個人的には311より恐ろしかった
膝がガクガクしちゃって恥ずかしかった
975M7.74(関東):2011/05/21(土) 02:31:44.56 ID:1zz1LQ+FO
おっさんたち
ドロロンえん魔くん始まりましたよ。
976M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:34:07.65 ID:zbXoqsf40
>>973
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/360/20110521010901391-210104.html

山地だから観測ポイントが少ないか、岩盤が固いからじゃない?
東部・旧相模原市域の緑地というか平野部には結構満遍なく散らばってるけど。
977M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 02:40:10.54 ID:rPE/6NMSO
はやく人間になりたい
978M7.74(catv?):2011/05/21(土) 02:40:56.79 ID:bU6VGgnv0
今日は久々にNHKつけたまま寝るか…。
直下ならムダか(´・_・`)
979M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 02:41:22.11 ID:Xax9biJCO
>>972 3月11日は、まだ、身を守ることができたけど、さっきのはマジで怖かった。逃げるどころか身を守ることもできないのが直下なんだね。1人暮らしの私には刺激が強すぎる一瞬でしたw
980M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 02:42:23.70 ID:817YbYl80
311より怖いとかねーだろw
全然規模が違うじゃん
981M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 02:44:27.06 ID:Xax9biJCO
>>980 確かにそうだね。規模が違うね。ごめんね。
982M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 02:53:56.01 ID:zbXoqsf40
http://www.youtube.com/watch?v=7SWqJvv4YFo

まぁ阪神のときのこんな揺れ方したら俺も逃げ遅れると思うわ。
983M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 02:56:44.41 ID:F/MOApKH0
>>932
藤沢もありません
おまけに川に挟まれてる
984M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 03:01:17.11 ID:zbXoqsf40
311のときは関東は徐々に強くなっていったけど、今回のはいきなり来たから、
これがもっとでかかったらパニ来る人多いと思うよ。
なんせ不意打ちだもん。

不意を打たれても正しく行動できる奴なんて訓練した奴か、
過去に経験済みか、どっかネジが飛んでる奴しかおらんと思うけどな。
985sage(長屋):2011/05/21(土) 03:15:02.10 ID:t8Zmic1A0
>>980は誰に対して言ってるレス??
>>972>>979も規模の話をしてるんじゃねえだろ?直下を初めて体験した奴からしたら
さっきの地震は、何にもできないことの驚きなんだろ?叩くだけたたいて、謝罪や反論して
逃げるぐらいなら言うなよ。俺は荒れるの前提でかかせてもらうけどなW
その後の>>984フォローレス、かっこよすぐる!!
986M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 03:15:16.35 ID:lBdElUWOP
>>983
藤沢は南部と、大庭の低湿地帯などの川沿いを除いては
津波は大丈夫なのではないか?
ただしe-かなマップでみるとなぜか台地の荏原あたりの揺れが
大きく想定されている。
987M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 03:16:32.14 ID:yOnolZAU0
伊勢原断層・・・

マジか!!!
988M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 03:18:10.38 ID:IagHrUgb0
>>980
まあ恐怖ってのは威力とはまた別だからな。
989M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:25:08.48 ID:t8Zmic1A0
>>985お。。。。俺としたことが。。。。下げ間違いorz すまん。
990M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 03:32:14.37 ID:fCjQOI4zO
さっきの地震は、神ノ川キャンプ場の近くが震源だったのか。

昔よく行ったな。今もラドン(ラジウム)温泉風呂とかあるのかな?
991M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 03:34:56.71 ID:UwauptUf0
【社会】ユッケ食べ3人食中毒 神奈川・横須賀の焼き肉店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305900394/
神奈川県民はやっぱ基本ばかばっかだな。。
992M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 03:37:13.25 ID:zbXoqsf40
そんなに褒めるなよ(///)
993M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 03:39:25.35 ID:rPE/6NMSO
神奈川県民死ぬと俺が儲かりやすくなるからバンバン死んでほしい!地震大歓迎!
994M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:44:36.03 ID:t8Zmic1A0
>>992ちくしょう!!お前もってるな?wwwかっこよすぐるしwwwさて、明日は久々の
彼女とデートだから、もう寝るからなwwwお前に1000踏みたくす!!
995M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 03:48:05.46 ID:7IuXQozL0
1000
996M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 03:48:31.66 ID:817YbYl80
997M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 03:49:40.22 ID:fCjQOI4zO
1000なら丹沢大山大噴火
998M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:51:36.86 ID:UYmnyfjU0
1000なら愛と平和
999M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:51:37.16 ID:kN106bgI0
1000
1000M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 03:51:41.16 ID:SqcAjkZp0
1000ならみんな大好きアウターライズ8.0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。