神奈川県民用102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
前スレ
神奈川県民用101
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304615630/
関連スレ
神奈川県川崎市専用スレ 15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305015141/


従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html


地震に直接関係ない雑談などは、こちらもご利用ください。
ラウンジ http://yuzuru.2ch.net/entrance/
ほのぼの http://yuzuru.2ch.net/honobono/
なんでもあり http://kamome.2ch.net/mog2/
お菓子の話題はお菓子板へ http://toki.2ch.net/candy/
2M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 04:50:39.28 ID:68uGEXMV0
                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i 、、)iリ,._,⌒ヾ, |!  
               ヽミミ川彡;';、人 l!   
              .从~彡|'光'|ミミ ,〉 k   邪ッ
             γ゙    ハロハ/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
3M7.74(長屋):2011/05/11(水) 05:16:01.17 ID:jnw1uKuX0
前スレ神奈川県民用101
999 M7.74(神奈川県) sage 2011/05/11(水) 05:12:07.53 ID:Z5dPXiI00
1000なら…アッー!

せ…せふせふ!
4M7.74(catv?):2011/05/11(水) 05:16:45.43 ID:TU8fHw6V0
>>1
5M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 05:25:22.77 ID:68uGEXMV0
青葉区では体感震度1なんだぜ
6M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 05:25:39.20 ID:qHqQCoGv0
ゆれた?
7M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 05:26:06.62 ID:gzU3lysV0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
8M7.74(catv?):2011/05/11(水) 05:26:09.79 ID:AiVQrHRj0
うっすら長く揺れたね
9M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:26:15.57 ID:Psf4j2g7O
揺れたわね
10M7.74(catv?):2011/05/11(水) 05:26:15.70 ID:Y9XaTXO/0
揺れた
11M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:26:30.66 ID:7Wasg+azO
揺れたね
すげー小さいw
12M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 05:27:03.14 ID:vbm2+wLu0
揺れたわよ
13中区(catv?):2011/05/11(水) 05:27:09.95 ID:zyKo9gDY0
やらかい揺れ来たね。
14M7.74(catv?):2011/05/11(水) 05:28:03.01 ID:TU8fHw6V0
きょうはよくゆれふなs
15M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 05:28:50.05 ID:Z5dPXiI00
全然わからん、電気の紐も揺れてない@茅ヶ崎
16M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:29:15.73 ID:7Wasg+azO
[観測地域] 茨城県南部
[最大震度] 3

これくらいだと、横になってないとわからないんだなw
17M7.74(東海):2011/05/11(水) 05:31:26.83 ID:DbxalwTVO
眠ってる人や立ち上がって何かしてる人は気付かないくらいの揺れだな
横になってても「いつもの勘違いかな」と思う程度
ここ来て確信するけど
18M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 05:31:32.52 ID:vbm2+wLu0
最近全くゆれを感じなかったから久しぶりだ。
今日来るんじゃないのか?
19M7.74(catv?):2011/05/11(水) 05:33:02.29 ID:TU8fHw6V0
かなりはっきり揺れた @相模大野の軋みやすいベッド
20M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:33:27.23 ID:7Wasg+azO
今日は11日か…
21M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:35:57.25 ID:+QNvrJA5O
大磯はさっきから何も揺れない。
しかしこの板は何よりも地震情報早いな。
22M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 05:38:12.54 ID:XA0MegGhO
大磯や茅ヶ崎って311の時沿岸部どんな感じだったの?
23M7.74(catv?):2011/05/11(水) 05:39:45.51 ID:TU8fHw6V0
神奈川まで大津波警報出てたよね
24M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:40:48.39 ID:dyhJVjVIO
511予想、全然気にしてなかったけど…
日付かわってから2度も緊急地震警報あるし、
さっきも揺れたし…

なんだか不安になってきた。

とりあえず今日は気をつける。
25M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:41:18.53 ID:+QNvrJA5O
感覚では震度4がながーく続いた感じかな。
茨城のも入れてでかい!と感じた地震は二回。
それよりも海が近かったから揺れてる最中に津波がやはり気になった。
26M7.74(関東):2011/05/11(水) 05:42:47.90 ID:dmtWtQSgO
ゆれかな
おやすみなさい
27M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:45:40.09 ID:+QNvrJA5O
大磯はめっちや津波警報のサイレンが沿岸部は鳴ってたが、津波は肉眼では全く来てないように見えた。
28M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 05:48:20.51 ID:LOwbSAAC0
死んだとーちゃんの夢を連続で見た。
今日から警戒した方がいいのか。
29M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 05:53:06.46 ID:vbm2+wLu0
もう4日も出てないから出ようかと思ったけど今日は控えとくか
30M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 05:54:50.35 ID:XA0MegGhO
>>27
サーフィンしてるか海岸で寝てない限りは大丈夫って所か。
31M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 05:55:06.22 ID:Q1v4gvr70
溜めに溜めてたHDDの整理をする為昨夜からずっと起きてたけど、揺れなんて
全然感じなかったや…神奈川でも川崎の方は余り揺れなかったのかな?

というか、横浜でイカが大量に取れたって報告を今知ってそっちの方が怖い…
確か、関東大震災の時にも起きる2、3か月前に魚が大量に取れたんだよね?
まあいずれは来ると言われてる大地震だし腹括るしかないんだろうが、せめて
震度5強〜6弱程度で済んでくれると有難い
32M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 05:57:03.61 ID:eeZ1i4rtO
大磯の方々いた。ご近所
33M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 05:59:13.97 ID:LOwbSAAC0
昨日DSに行ったときも午前中なのに備蓄っぽい買い物してる人いたしなあ。
チョコだけ大量買いとか、クラッカーは品薄とか。
34M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 06:00:26.75 ID:pFq07L59O
やっぱり地震あったのか

揺れる前に、家がパキって鳴るようになった
35M7.74(長屋):2011/05/11(水) 06:04:45.30 ID:bvB3c7wH0
>>19
ウホ!いいベッド!
36M7.74(東京都):2011/05/11(水) 06:06:36.69 ID:Il8eRqci0
【神奈川】源頼朝ゆかり岩清水「水っ垂れ」が絶える、震災影響か…県調査へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304602996/
頼朝公はお怒りだ。激しい雨とともに激しい揺れをもたらさないとも限らない。
頼朝公の御霊を鎮め奉るのだ。
37M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 06:11:52.16 ID:RU8OfDU3P
38M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 06:12:28.26 ID:RU8OfDU3P
39M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 06:16:18.36 ID:RU8OfDU3P
連チャンですまんが、昔から神奈川はイカが良く取れる年があるらしく、
小田原の「いかの塩から」はそこらへんで始まったという伝承もある。
http://www.minoya450.co.jp/drivein/index.shtml
ここにも乗ってた。獲れた後に何があったかはしらんが。
40M7.74(関東):2011/05/11(水) 06:24:50.25 ID:h0OveI58O
>>22
茅ヶ崎の海近くに住んでるけどとくになにもなかったよw
市の放送でただ今の地震震度5弱でしたの後繰り返し深夜12時過ぎまで津波警報高台に避難してくださいと緊急地震速報流してた。
揺れが強かったから津波くると思ってさすがに海みに行かなかったけど茅ヶ崎はタワマン以外高台ないから避難はしなかったw市内の小中学校はかなりの人が避難してきて駅前は電車、駅から追い出された人でお祭り状態。
41M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 06:28:10.99 ID:Q1v4gvr70
>>37
朝から態々ソース持ってきてくれて有難う!前スレを見たら横浜とあったから
てっきり神奈川の話なのかと思ってた
でも>>39を見ても、例え神奈川でイカが沢山獲れてもそんなに不思議な事では
無いみたいだし、少し安心して良いのかな?

…というか、同じくその獲れたのがいつ頃なのかとか知りたいw
42M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 06:29:41.08 ID:Xrdojosq0
よし、イマノウチに風呂入っとくか!
43M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 06:44:10.36 ID:RU8OfDU3P
>>41
http://www.minoya450.co.jp/kodawari/guzen.htm
によると江戸享保年間(=1716年から1735年まで)のようだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/地震の年表
によれば1717と1731に宮城県沖地震が2度あったみたい(M7.5とM6.5)

44横浜沿岸(北海道):2011/05/11(水) 07:04:16.87 ID:7tDpdl/G0
今回のイカサマは種類が違うのねと…
ヤリイカ系は数年から十数年定期で湧きムラあるわけ。
今回のスミイカ系は例が殆ど無いから恐い

東電 南横浜火力 フル稼働中(目視確認)
45M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 07:15:09.50 ID:RU8OfDU3P
>>44
コウイカなのか。たしかにこの時期はあまりとれないみたいだねぇ.
よく海岸で骨(=殻)をひろってインコにあげてたや
46M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 07:22:40.23 ID:oEmAXoOcO
>>32(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマおいらも大磯だす!
47M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 07:34:58.82 ID:FTSOICzpO
矢向の人はいないかな。

ゴミの日でもないのにカラスが騒がしい。
48M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 07:39:15.19 ID:EWBIVTmJ0
今年関門海峡コウイカ釣りいけなかった〜

横浜で釣れるの? スッテもって行くかっ!
49M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 07:44:11.86 ID:RU8OfDU3P
50M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 07:59:39.34 ID:+PGi5L/NO
神奈川危ないってこと?
51M7.74(catv?):2011/05/11(水) 08:42:10.21 ID:YMERtJFfi
>>50
そりゃわからん。

この5年間くらい、この時期にイカが
大漁ってのはなかったなぁ。いつもは
シコイワシばかりです。
52鶴見川(dion軍):2011/05/11(水) 09:18:27.70 ID:N/7AlJ7c0
神奈川県の皆様、節電にご協力ありがとうございます
本日は気温は昨日より10度くらい下がります
体調管理にお気をつけください
最大供給量は昨日よりちょいアップ3950 万kwです

2011年5月11日 7時現在 71.82 %
電気使用量 2837 万kw 最大供給量 3950 万kw

引き続き節電にご協力をお願いいたします

さていってきま
53M7.74(catv?):2011/05/11(水) 09:47:19.73 ID:+en+s3Km0
外がなんか講習便所くさいというか硫黄くさいというか、なんか臭わない?@鶴見
54M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 09:57:20.54 ID:c3qh3hY5P
夕べは蒸し暑くて、今年はじめてエアコンのドライ設定にした。
一転して、なんだろうこの寒さは。

>>53
雨量の関係で水位があがると、下水からのニオイがわいてくるからそれでは?
家内だと水まわりが臭くなる場合があるし、屋外だとマンホールとかから。
55M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 09:58:03.79 ID:As5dXDB90
原発誘致っていいもんだな。
毎年何十億も貰えて仕事もたくさんあって
いざ事故が起きると国に保証してもらえて。
56横浜沿岸(北海道):2011/05/11(水) 10:02:06.29 ID:7tDpdl/G0
■震源情報
011年 5月 11日 09時 35分 : 相模湾 25.9 km M 1.4
57鶴見川(神奈川県):2011/05/11(水) 10:04:28.42 ID:lVxScLlD0
>>53
東口でしょ?
この名前で言うのはなんだが、、、、
川がくさい。
大雨や台風のあとなんか川が濁ってくさい。
においに違和感があるならちっと川見に行って
ド○エモンが浮いてるかもしれん。
58M7.74(長屋):2011/05/11(水) 10:04:38.84 ID:znWDnmWJ0
昨日程度でエアコンにしてたら
この夏どうなるー
計画停電やるかもよ
59M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:07:21.04 ID:ZOaQyxe70
>>55
「絶対安全」ならばそんなおいしい話があるわけないっていうことを理解できなかったんでしょ。
今回のことで原発地域がそんなに優遇されてたなんて知らなかった。
ほんとに麻薬そのものらしいね。
完全に身も心もイカれちゃうみたい。
60M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:08:15.17 ID:ZOaQyxe70
>>56
いよいよか?
61横浜沿岸(北海道):2011/05/11(水) 10:12:37.78 ID:7tDpdl/G0
ちなみに平塚沖震源です>>60
62M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 10:17:06.76 ID:As5dXDB90
>>59
安全とかも大して関係ないっぽくない?
ヤバそうになったら逃げるだけだし。

http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-2817.html
浜岡止めただけで燃料費1兆円よこせとかアホかよwww
63M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 10:17:48.24 ID:As5dXDB90
>>61
そこからだんだん震源が西に移動していってだな
64M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:21:42.61 ID:ZOaQyxe70
>>61
ゴクリ・・・(AA略
                   @鵠沼
65鶴見川(神奈川県):2011/05/11(水) 10:22:20.30 ID:lVxScLlD0
なんか小さくグラグラしてね?
66M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 10:24:02.13 ID:fLyWd/U00
鵠沼っていつからあんな迷路みたいな街だったのかね?
会社の営業が樹海って呼んでたよ
67鶴見川(神奈川県):2011/05/11(水) 10:37:37.28 ID:lVxScLlD0
やっぱ揺れたんだ、、M5なのにカエル寝てた

情報発表時刻 2011年5月11日 10時25分
発生時刻 2011年5月11日 10時20分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯37.9度
経度 東経143.5度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.0
68M7.74(catv?):2011/05/11(水) 10:46:37.67 ID:+en+s3Km0
>>54
ドブ臭いとかならわかるんだけど、なんか鼻につく臭いというか…

>>57
そうそう、東口
しかも鶴見川のそば
どざえもんの可能性はありそうだね…
69横浜沿岸(北海道):2011/05/11(水) 11:02:50.99 ID:7tDpdl/G0
>>66 あれでもだいぶ整理されたんだよ。昔はもっと路地が多かった。よく江ノ電の橋を枕木飛び移って徒歩で渡ったもんだよ。
>>68 前日に温まった川水の表面が急に涼しくなって冷たくなると底面に沈み底の汚い水が浮上がるんだよ。そう、腐った水が表面にね^^
70M7.74(catv?):2011/05/11(水) 11:26:14.62 ID:TU8fHw6V0
眠い まだ寝たい
71M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 11:34:45.21 ID:UxyJe1m9O
なんかさっき飛行機?やばかった…
音がはんぱない…
72M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:35:15.03 ID:IyyKGdLP0
藤沢海側住みなんだけど、夜6時半位の藤沢発快速で都内に行くんだけど地震来るなら乗る前でお願いします。
猫たちを残して死にたくない。

なぜ今日出かける予定があるんだろ。
73M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 11:36:50.24 ID:YW2mRuqo0
今日の厚木はプラウラーが上がってるから
飛んでくると結構うるさくなるよー
74M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:37:00.59 ID:WAzXIGIv0
昨日から飛行機の音うるさい。
なんだろね。
75M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 11:40:08.04 ID:YW2mRuqo0
こんだけ賑やかだとGWの出航が近いのかもしれない

てか出航前はいつもこんな感じで飛んでたけど
過敏になってるから余計にそう思うのでは?
何年か前にNLPやった時の方がよっぽど煩かったよ?
湾岸戦争ん時はもっと煩かったって聞いたし。
76M7.74(東日本):2011/05/11(水) 11:40:33.84 ID:RbmMD/Vv0
さっき飛んでたのプラウラーって言うのか
うるせえな
77M7.74(catv?):2011/05/11(水) 11:48:59.86 ID:+en+s3Km0
>>69
なるほど
どざえもんじゃなくて安心したw
78M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 11:56:37.52 ID:obmBmhea0
米軍さんのおかげで浜岡原発止めて安全守られてるのはあながち嘘じゃないな
79M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 12:01:22.98 ID:j8K/pJvkO
おとついの夕方は
スパホがやたら低空から厚木ABにアプローチしてたな@相模原市南区
80M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 12:02:27.93 ID:IyyKGdLP0
ビンラデ関連で戦闘機飛び始めたのかとオモタ。
空母が来たのかな
81M7.74(東京都):2011/05/11(水) 12:07:39.57 ID:EHkKu6v40
地鳴りと飛行機の話題にだけは全然ついてけないお
全く聞こえない
中区
82M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 12:12:01.87 ID:WAzXIGIv0
計画停電もなかったよ。基地周辺は。
83M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:19:12.73 ID:HHiDQsq10
今日デカいのくるんかなー?
一応着替えておくか。
84M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 13:28:02.13 ID:cLI+WCsw0
>>72
友人が火事おこして猫焼死させたけど一生後悔してるからわかるわ。
85M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:30:46.87 ID:ZG/59Fta0
横浜港でイカが大量
→横浜に逃げてきた
→横浜は安全だけど他がヤバい

こう思った単純バカは俺だけでいい
86M7.74(関東):2011/05/11(水) 14:11:21.73 ID:NWJVxlUJO
死にたくないから家から出なくなったとか言ってる人がいたりするけど
健康なのにひたすら家に引きこもってるんじゃ死んでるも同然じゃないの
87M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 14:26:53.86 ID:WlpGpkgr0
関東は慣れたけど、和歌山で4とかほんと予測できない場所で起こるなぁ
プレートの問題なのか断層なのかわからないけど
88M7.74(catv?):2011/05/11(水) 14:45:49.44 ID:fHbRufDU0
黙祷
89M7.74(catv?):2011/05/11(水) 14:46:38.14 ID:+XnLCCAV0
(#`ω´) もくとう
90M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 14:46:56.16 ID:IoEp8UPk0
黙祷
91M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 14:47:46.24 ID:+PGi5L/NO
黙祷
92M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 14:51:05.47 ID:Xrdojosq0
ああ…この時間か…
93M7.74(東日本):2011/05/11(水) 14:51:18.86 ID:RbmMD/Vv0
里犬ネ寿
´ ```
94M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 14:57:03.02 ID:+FvFAdmt0
行方不明の方々が、
一人でも多く見つかりますように。
95M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 15:48:29.95 ID:7hNwECZrO
311以降、神奈川で震度4以上ってあったっけ?
96M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 15:52:41.25 ID:v7cxtsrS0
静岡の地震の時の西部くらいか?
97M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 15:55:16.75 ID:tsv97HIF0
あれで震度3?ってのはあったよな
98M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 15:58:00.60 ID:Z8E/Rgx40
南足柄市お茶ッ葉セシウム検出キタァー
99M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:06:04.87 ID:ZOaQyxe70
>>66
超広い区画のお屋敷街だったのが、相続などで分割に分割を重ね、小口の住宅地に分譲され、ゴチャゴチャに。
従って行き止まりとか袋小路が多くて、地震で火災などが発生すればアウト。
昔の区画が超広かったのが仇になった。
片瀬山なんかは却って分割もしにくい程度に広い区画だから、こうはならないと思う。
100M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 17:32:07.32 ID:reBfxPgQO
神奈川も終わったな
101M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 17:33:02.92 ID:wQudjynMP
水も隠してるだけでアウトなんだろうなぁ…
102藤沢市(catv?):2011/05/11(水) 17:33:43.63 ID:sJk52n2C0
お茶っぱの次はなんだと思う?
時間の問題だが、湘南野菜あたりもオワルんじゃね?
103M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 17:35:08.08 ID:ZdXkouwcO
お茶の葉か…
104M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:35:26.92 ID:EfhyGZ/+0
横須賀の空母が移動するとか?
だから昨日から上空がうるさかったのかね?
105M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:36:30.71 ID:EfhyGZ/+0
>>101
マジでやばいのか? 茅ヶ崎の水道水データを信じているんだが、実はヤバイのか?
106M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 17:40:39.20 ID:wQudjynMP
マジかどうかは知らんが、茶に影響出てるのに水がまったく問題ないってのもなぁ…
神奈川に限らず、一時騒がれてから一度もどの県も上がらないのは不自然
107M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 17:47:44.44 ID:UdRc9NVVO
俺 横浜だけど水道水ガブ飲みしてたけど平気かなぁ
108M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 17:48:48.12 ID:ktqMqbEV0
ウチは貧乏だから水道水飲むしかない
水道水飲めなくなったら死ねっていうことだわ
109M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:51:55.21 ID:ZOaQyxe70
もう何を信じればいいのかわからない・・・
110M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 17:58:01.57 ID:Xrdojosq0
お前を信じる俺を信じろ
111M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:58:05.84 ID:gIG6nWb00
ついに神奈川も…
でも避難とかしないで一生神奈川で暮らすつもりだよ。
みんなはいざとなったら引っ越しちゃう?
112鶴見川(神奈川県):2011/05/11(水) 17:59:03.44 ID:lVxScLlD0
さむいな、、雨だな、、さてかえろ。
で、終わると雑談なので、ちょいネタ

東電の発表最大供給量(最大値)

10日(火) 最大供給量 3900 万kw(16時 90.87 % 3544 万kw)
9日(月) 最大供給量 4000 万kw(19時 83.13 % 3325 万kw)
8日(日) 最大供給量 3750 万kw(19時 80.85 % 3032 万kw)
7日(土) 最大供給量 3700 万kw(19時 86.27 % 3192 万kw)
6日(金) 最大供給量 3650 万kw(18時 90.14 % 3290 万kw)
5日(木) 最大供給量 3550 万kw(19時 85.27 % 3027 万kw)
4日(水) 最大供給量 3300 万kw(19時 87.42 % 2885 万kw)

昨日は16時だったんですね。。。
113M7.74(catv?):2011/05/11(水) 18:01:34.37 ID:sJk52n2C0
>>111
他に行くところないもの。
国が強制避難すれとかで、
避難所を設置するぐらいでなきゃ、
自主的に引っ越すわけがない。
114M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 18:08:25.14 ID:vOE4W1ck0
神奈川で生まれ神奈川で死ぬ
115M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:09:31.69 ID:ZOaQyxe70
>>113
国は絶対神奈川まで避難区域にはしないよね。どんなにヤバくなってもシラを切るつもり。
実際、神奈川まで避難てことは、茨城、栃木、群馬、千葉、東京も全部でしょ。
すべて許容する避難施設なんかないもんね。
116M7.74(アラビア):2011/05/11(水) 18:10:04.10 ID:cA0VPGFz0
夕方5時過ぎから無線LANとか、無線を使ったHDMI転送とかが
いきなり不調になった。
異なる周波数帯の無線がおかしくなってる。
雷でも来るのかも知れんが、今までこんな事無かった。
117M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:13:48.25 ID:GUzcu9OK0
地震保険
家財のおトクな請求方法
http://jisin20110311.blog38.fc2.com/
118M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:15:29.76 ID:ZOaQyxe70
>>116
311の当日の朝早く、同じこと言ってる東北の人いたよね・・・>無線LANがおかしい
雷でありますように。
今夜は雷雨っていう予報はでてるみたい。
119M7.74(東海):2011/05/11(水) 18:16:58.01 ID:CE27HXVMO
>>111
引っ越せないんだよね…

何信じたらいいか分からないし不安だし怖いけど…ここで生きて行くさ
120M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:21:54.64 ID:eX/BRdVQ0
俺も神奈川県で生まれ育ったが、先祖は明治維新のときに薩摩藩から上京した。
これで鹿児島に逃げたら、何のための維新だったかと、示現流で殺されそう…
121M7.74(関東):2011/05/11(水) 18:29:09.21 ID:f9W7EHHdO
汚れちまった小田原市民だがここ2ヶ月地場産しか食ってねー。葬式の予約してくるわ
122M7.74(アラビア):2011/05/11(水) 18:30:48.51 ID:cA0VPGFz0
>>118
今、宏観スレ見たら、今日はWiFiや無線LAN不調の人は結構居るみたいですね。
台風接近での雷誘発のせいだと良いですが。
123M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 18:32:22.16 ID:1sjM+1u2O
法律で国民は好きな場所に住めます
データ出てますから、神奈川住み続けても東電は一切責任負いません。

住んでいる奴が悪い!
お・わ・か・り・?
124M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 18:36:50.58 ID:ZDVtx/aBO
そんな深く考えてもなるようにしかならないと思ってるから横須賀に居る。
実家東京だし爺ちゃん家は福島だし、ちびっこ二人連れて出てくとこなんかないさぁ〜。
125M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:42:13.79 ID:cnlrfaf20
「足柄茶」基準値超え 神奈川県農産物で初
http://www.youtube.com/watch?v=nOlFXB-WYho

後にトンキン大虐殺と呼ばれる関東大放射能汚染
2000万人が被曝により癌白血病を多発することになる。
126M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:42:33.68 ID:cnlrfaf20
「足柄茶」基準値超え 神奈川県農産物で初
http://www.youtube.com/watch?v=nOlFXB-WYho

後にトンキン大虐殺と呼ばれる関東大放射能汚染
2000万人が被曝により癌白血病を多発することになる。
127M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 18:42:57.10 ID:8MjjNqn30
南足柄市って箱根山のふもとにあるから放射性物質がたまりやすいんだろうね。
チェルノブイリでも飛び火のようにホットスポットが出来てたし。
128M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 18:45:52.54 ID:hpiB25Pl0
じわぐら@川崎市
129M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 18:49:16.26 ID:PIjCKVtYO
>>120
チェストー\(^O^)/
130M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 18:50:54.01 ID:7JasIp770
えええーー>< 足柄茶〜!
なんか悲しいぞ・・・・
131M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:52:12.53 ID:eX/BRdVQ0
132M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:52:20.31 ID:3EyUdnb+0
箱根山がブロックして降下したのか
福島の飯舘村と同じやな
しかし福島のはるか西に位置する箱根まで飛んでるとは
東京の高層ビルマンションもかなりやばいやろうな
133M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:55:57.83 ID:Ql0iYJ0f0
>>128
やっぱりそうか、なんかさっきもあったよね@座間市
134M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:59:17.66 ID:ZOaQyxe70
南足柄市だけであってくれ
先日、暴風雨?気味の時、茎の弱い鉢植えの花を玄関に取り込んでおいたら
ぬこが毛玉吐き出すのに、葉を食べたらしくて、後で葉っぱ吐いてたんだよ

さんざん雨降ってるのに、植物の放射性物質って洗い流されないの?
135M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 19:02:36.32 ID:V0Frw+atO
雨自体が駄目なんじゃ?
136M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:08:12.40 ID:ZOaQyxe70
雨も最初の頃は事故で大量に拡散された放射性物質を落としてきて危ないにしても
線量が少なくなってきてからは逆に雨が地上の放射性物質を洗い流す方が勝っていくんじゃないかと
思っているんだけど。てか、そう思っていた。
137M7.74(東京都):2011/05/11(水) 19:12:18.38 ID:X7ELKwSJ0
>>136
アスファルトやコンクリならね。
下が土の場合、地表付近にとどまる性質があるらしい。
その場合、半減期が短いヨウ素は問題ないけど、セシウムなんかは数十年オーダーで残っちゃうと。
138M7.74(東京都):2011/05/11(水) 19:13:55.45 ID:D0rCtWWz0
>>134
猫飼い初心者は帰れよ
139M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:14:38.72 ID:EfhyGZ/+0
コンクリとかの上に落ちた塵状の放射性降下物なら雨で洗い流されるが、
土壌だとしみこむのでは? 確か5cmくらいしみこむとどこかで見たような。。。

植物だと葉の部分に付着するらしい。 ほうれん草とかは葉のギザギザした毛みたいな部分に付着しやすいとか。
お茶の葉の場合はどうだろうね。 土壌からの吸い上げも考えられるし、葉への付着も考えられるわなぁ。
140M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:15:04.83 ID:ZOaQyxe70
>>137
そうなんだ・・・教えてくれてありがとう
まあ、土にとどまるのは確かにそうかもね
でも、葉っぱは洗い流されてほしい!
141M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:16:09.77 ID:ZOaQyxe70
>>138
猫飼って20年だよ
猫の習性は知ってても放射性物質からどう守るかは初心者なんだ、悪かったな。
142M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 19:18:08.05 ID:1EGW4onW0
お茶だけな筈ないよなぁ・・・
でも水も食べ物も選り好むにはお金かかるし
受け入れていくしかない
たとえ数年後の健康を犠牲にしても
143M7.74(東京都):2011/05/11(水) 19:18:19.74 ID:X7ELKwSJ0
>>140
植物の場合だと、外側に付着してる分は洗えるからいいんだけど、
土壌から吸収する分は当然洗えないから、結局土壌がダメなら植物もダメってなっちゃうんだよね。
そっちの方が怖いのかなと思う。
お茶はどっちか分からないけど・・・。
144M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:20:07.55 ID:l5BJysNc0
TBS NEWSi 南足柄市の茶葉から放射性物質
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4722284.html
145M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 19:23:06.33 ID:XaRvTRJv0
THE 異常震域
146M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 19:23:29.80 ID:aMo9Ejsi0
とりあえず、順調に下がり続けていた横浜の放射線量が
昨夜からの雨により上昇中。
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
147M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 19:24:57.45 ID:9nwyNTCE0
神奈川県で生まれ育った。仕事で関東内各県はもちろん
東北も東海方面も出張した。やっぱり神奈川が一番いいところ。
近年、怪しい就労組の外国人がいっぱい入り込み
きしょく悪くなったけど、原発のせいでクリーン化。
毒をもって毒を制すか・・・
148M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:25:09.06 ID:ZOaQyxe70
>>143
ホウレンソウとかはさんざん洗ってから検査してるもんね
お茶の葉って雨にあてて育てるんだろうか
普通の庭木も、お茶の葉並みに汚染されてると考えた方がいいのか。
恐ろしいことになってると思う。
149M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:26:28.86 ID:Po4u1BJaO
>>146
雨はラドンとかもあるからなぁ
測定してる大船の人はここにはもういないのかな
150M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 19:26:48.49 ID:WmrnbnSS0
毎日ごくごく飲んでたのに、この春出荷分は全回収とかひどいww
151M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 19:42:00.47 ID:reBfxPgQO
大船の人はにわかが叩いたせいで居なくなった
井戸の話のレスしたのが最後
152鶴見川(dion軍):2011/05/11(水) 19:46:29.50 ID:N/7AlJ7c0

YAHOOの地震情報から
地震の発生時間を1300件ほど集計

08時台 79回
23時台 66回
07時台 65回
04時台 64回
02時台 63回
14時台 62回
17時台 61回
13時台 60回
19時台 60回
18時台 58回
05時台 57回
12時台 56回
22時台 56回
10時台 55回
09時台 54回
11時台 53回
20時台 53回
21時台 52回
01時台 50回
00時台 48回
16時台 47回
06時台 46回
03時台 45回
15時台 41回

23時台が多いのは何となくわかるが
8時は意外だった。。
午前3時と午後3時が少ないのも
153M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:47:50.00 ID:Po4u1BJaO
>>151
ありがとう、そうだったのか
事故以前から計測してたっぽいから、非常に参考になると思っていたんだが…
154M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 19:49:36.87 ID:RU8OfDU3P
>>120
俺も先祖(というか本家)が鹿児島だが、すぐそばに川内原発が。
ことが起きたら間違いなく避難指示区域だろうな
155M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 19:53:56.19 ID:YW2mRuqo0
陛下が帰ったら連発で揺れだしてるんだな
156M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 19:59:41.97 ID:NFV4dmt90
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305109575/-100

おい。これみてゾッとしたよ。特に、セシウムなんてさ・・・
南足柄にまで行っているってことは・゜・(つД`)・゜・
お茶って放射性物質をためこみやすいのかな?

すでに出荷済みとかになっていないよな?
もうミカンも駄目かね?

神奈川は水大丈夫! なんか嘘っぽい。
だって相模にダムありまくり。 相模原の自慢は 「美い水だかなんだかだったから

いえないとかな あはは・・
157M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 20:03:33.70 ID:UJvclUFKO
茶葉の段階で基準値越えだとして、
抽出してお茶になった時にはどうなってるんだろう?
セシウムも抽出されるのかな?
158M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:10:56.14 ID:NFV4dmt90
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm
うーん なんか突然発表増えたけど何かあったか?
静岡なら平気だろう あははー って思ってみてたらだめになってました

骨髄バンクのドナーになっておこうと思う。
うち、いとこ5人中3人が白血病になった家系だから怖くて仕方ないし
これから本当に増えるのであれば登録する人増えてほしい。
159M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:14:22.34 ID:UUexD5dQ0
蒸し暑いかりゃ脇の下に汗をたくさんかいて臭い(~_~;)
160M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:22:26.59 ID:vpVTFfGn0
茶葉がと聞いて飛んできました。

161M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:32:50.89 ID:c3qh3hY5P
こういった出荷停止のお茶っ葉。東電の役員は資産で弁償しろ!
162M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 20:36:55.54 ID:v7cxtsrS0
まあ東電の本店も大変だろうから
一息入れるときには神奈川のおいしい茶でも飲んで英気を養ってほしいな
163M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:37:16.64 ID:GHZfDsrB0
この流れはちょっと怪しいな
関東全域の農作物はやばいと前から分かっていただろうに、何で今発表なんだろ
164M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:38:47.88 ID:1EGW4onW0
東電と官邸で買い取ってもらって飲んでもらえばいいよ
安全パフォーマンスしてるんだから
165M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:43:26.24 ID:vbm2+wLu0
神奈川がやばいと聞いて、静岡のお茶を電話で注文してるうちは大丈夫かなと
思ってたが静岡もだめなのか・・・
新茶の季節でちょうど注文しようろ思ってたとこなのに
166M7.74(中部地方):2011/05/11(水) 20:44:21.77 ID:mc1s9pSo0
義援金でWiiを買って遊ぶ親子
ttp://www.chehuo.cn/upload/2011512071051.jpg
167M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:46:23.75 ID:ZDVtx/aBO
>>166
グロ注意…だって。
168M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:46:47.70 ID:NFV4dmt90
あーやばい。
昔、強迫観念障害とかいう精神病患ったのがではじめたっぽい。
水怖い 雨にさっき濡れたからもう発狂www
水で流せばいいだろうってそのシャワーすらもう怖い。
怖くてたまらなくててがふるえr

え? はいメンヘラ板に移動しますよ・・・
169M7.74(catv?):2011/05/11(水) 20:47:23.50 ID:/nJXyGET0
福島市もそうだったけど、箱根山に放射性物質がぶつかって落ちたのかな
170M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:48:04.52 ID:1SNzFF+y0
なるほど、何者かが情報操作をしているんだな?
もう神奈川はあぶないと言うんだな。

だったら、おまえらどっか他所へ引っ越せよ。
人口減少と選挙人口減るのが自治体や地元政治家には一番利くんだから、
おまえらどんどん消えていいよ。
一挙両得だろ〜が。
171M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:48:14.99 ID:43jcywl50
八十八夜明けなら被害は少ないだろうよ
172横浜沿岸(北海道):2011/05/11(水) 20:49:36.33 ID:7tDpdl/G0
こんばんは^^
釣り板にこんな書込みありました。

616 ::2011/05/11(水) 20:28:25.04 O
俺が思うに烏賊が大量発生してるとゆうより、
烏賊が大量に集まって来てるんじゃないかと思うんだ。
おそらく地殻変動によって起きた海底地熱に烏賊の
赤外線センサーが反応して、突進してきているとおもわれ。
たしかヤマシタのエギにもオンチャージっていう水に濡れると発熱するエギがあり、烏賊がその熱に反応するらしい。
自然界が作りあげた巨大オンチャージ。
それが便器湾のど真ん中ってオチでいいんじゃねw
173M7.74(東京都):2011/05/11(水) 20:52:30.34 ID:D0rCtWWz0
>>141
ふざけんなアホ
174M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:54:02.36 ID:RU8OfDU3P
>>172
工場排水(発電所熱交換排水とか)、生活排水より高い温度って相当だなぁ
175M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:58:55.42 ID:43jcywl50
くじらが50頭打ち上げられるくらいのインパクトがほしい
176M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:01:42.43 ID:0FAuYZk+0
>>141
外飼いとか猫を殺したいとしか思えない
177M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:03:01.57 ID:8MjjNqn30
>>163
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html#yasai
ここ見りゃわかるけど、最近まで南足柄で調査してなかっただけかと(ハウス栽培のしいたけは除く)。
他の所ではほとんど検出されなくなってる。
県の中で福島原発から一番離れてるから大丈夫だと思ってたんかな。
178M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 21:09:06.64 ID:6hyzgxfNO
箱根、今日は久しぶりに一日中地鳴りがしている…11日コワイ
179M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:11:02.20 ID:WQN7ezUW0
神奈川お茶終わったな
180M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:12:04.68 ID:ktqMqbEV0
烏賊? とりぞく??
181M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 21:13:34.11 ID:f7Iod0Wg0
イカ
182M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 21:13:50.98 ID:reBfxPgQO
イカと読むゲソ
183M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:15:11.70 ID:z2pDwhOD0
茶葉は原発事故以降ずっーと野ざらし状態だったからね
積算で基準値超えってやつでしょ
184M7.74(catv?):2011/05/11(水) 21:16:06.01 ID:MTWkU2K90
計測していた大船の人と思われる書き込みを別のスレでみた
井戸水の報告だったのでたぶん同じ人じゃないかな
185M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 21:17:26.47 ID:fbASlGBF0
kaeru kita
186M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:17:32.73 ID:WQN7ezUW0
お茶が駄目ってことはほとんどが駄目ってことか
187M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:17:52.22 ID:viVC9crZ0
かえるさん鳴った
震度1くらい@茅ヶ崎
188M7.74(catv?):2011/05/11(水) 21:17:52.25 ID:sJk52n2C0
足柄のお茶っぱから、神奈川県産農作物と水の心配したら胃炎が(~_~;)

もう寝る。
おやすみ、みんな〜。
明日の朝、また会おう。
189鶴見川(dion軍):2011/05/11(水) 21:21:56.53 ID:N/7AlJ7c0
カエルちゃん27秒できた
まったくわからんかった@鶴見

情報発表時刻 2011年5月11日 21時20分
発生時刻 2011年5月11日 21時16分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯35.9度
経度 東経141.0度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.7
190M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:24:09.15 ID:8mT8P8Jf0
お茶は洗って計測とかできないだろうからな。
一人暮らしで超お茶っぱ溜まってるから今年はがんばって消費するわ。
191M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 21:28:11.10 ID:UJvclUFKO
>>158
玉ねぎまでも…
これは土壌から吸い上げてるって事になるような…
192188(catv?):2011/05/11(水) 21:28:41.22 ID:sJk52n2C0
ちょっと寝れない。
茨城と青森揺れたんだな。
193M7.74(catv?):2011/05/11(水) 21:34:03.45 ID:/nJXyGET0
>>177
茶葉以外にも結構でてんなぁ
194M7.74(catv?):2011/05/11(水) 21:34:28.80 ID:SlJNXgt40
今年は八女茶だな
195M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 21:40:22.68 ID:rq8zb0ewO
八女茶美味しいよね^^
196M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:44:40.92 ID:EWBIVTmJ0
やめろぉ
明日熊本行くんだ・・・
197M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:50:50.12 ID:NFV4dmt90
そうだ。

スレチかもしれないけど 今までの基準値っていくつだったんだか
わすれちまった。
確かにお茶ッパは雨ざらしだし強く出るのかもしれないけど、
ショックだよね。
198M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:54:57.93 ID:EWBIVTmJ0
お茶は洗わないでそのまま使うから 放射性物質だけじゃなく化学物質もそのまんま付いてるんだよ
199M7.74(東京都):2011/05/11(水) 21:56:59.09 ID:D0rCtWWz0
洗うよ馬鹿がwただ乾燥させて濃縮されるからな
茶葉をそのまま食べるのは止めた方がいいな
200M7.74(長屋):2011/05/11(水) 21:57:22.61 ID:WOCJKwa90

お茶飲めないのか…
201M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:58:07.96 ID:1EGW4onW0
嬉野茶を買います
202M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:59:40.78 ID:NFV4dmt90
まぁ お茶飲めないて思うと胸熱
市販のペットボトル茶がどこを使っているかだなぁ
続々と食べ物が危険になっているけど
知らないうちは食べたり飲めるのに知ると怖くなるのは人の性かしら

うちの母親が言っていた!
「そんなの気にしないで お水だって沸かして飲めば平気
 お茶はお湯で飲むんだから心配しないの!」
何と勘違いをしているのかもうw
203M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 22:06:16.16 ID:pjlv3vdj0
知覧茶送ってもらおう
204M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 22:09:35.45 ID:JwLPbvS3O
他県から南足柄に引っ越したオイラマジ涙目
まだやり遂げていない事ばかりなのに
205M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:12:07.39 ID:2gXtMewf0
>>170
わからん。どうして自分の故郷を引っ越さねばならんの?
いやなら出ていけって理論が一番へんてこだと思うが。ね。
206M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 22:12:40.80 ID:4trnSE4n0
お茶は栽培期間が他の野菜とは段違いに長いから、そのせいじゃないの。
完全に野ざらしだしね。
お茶農家の方、お気の毒です…
207M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 22:20:55.44 ID:wGg5ZYrGO
みかんの木とかも野菜より野ざらしになるけど
208M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 22:21:36.77 ID:8mT8P8Jf0
京都と九州だけは守りきってくれ…>お茶
209M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 22:22:32.17 ID:+r6XY1aD0
分厚い皮あるし空気中の方からは大丈夫じゃない?
210横浜沿岸(北海道):2011/05/11(水) 22:27:22.88 ID:7tDpdl/G0
ちょっと見。ここが静岡擦れかと錯覚してしまった^^
茶ゃーでも飲みながら楽しんで下さいまし。
211M7.74(岩手県):2011/05/11(水) 22:28:00.64 ID:T3OuKG5a0
政府 「チェルノブイリでも健康に影響は認められなかったから福島も大丈夫」
http://alfalfalfa.com/archives/3005073.html

安全厨レベル1 「放射能と放射線の区別ぐらいつけろよ」
安全厨レベル2 「メルトダウンなど起こってない」
安全厨レベル3 「スリーマイルほどではない」
安全厨レベル4 「いますぐ健康に影響のある放射線レベルではない」
安全厨レベル5 「チェルノブイリよりはまし」
安全厨レベル6 「チェルノブイリ事故って実は大したことないから」  ←いまココ!!
212鶴見川(dion軍):2011/05/11(水) 23:14:56.64 ID:N/7AlJ7c0
お茶ネタと放射能ネタは、、終わりでいいのかな。。

ロイヤルティ諸島続報。

震源地:ロイヤルティ諸島

2011/05/11 19:39:39(日本時間)MAG:5.0
2011/05/11 19:32:26(日本時間)MAG:5.1
2011/05/11 18:43:32(日本時間)MAG:4.9
2011/05/11 18:21:37(日本時間)MAG:5.1
2011/05/11 18:16:26(日本時間)MAG:5.2
2011/05/11 17:19:39(日本時間)MAG:5.7
2011/05/11 15:46:15(日本時間)MAG:4.9
2011/05/11 04:31:51(日本時間)MAG:5.2
2011/05/11 00:10:05(日本時間)MAG:5.0
2011/05/10 23:53:32(日本時間)MAG:5.1
2011/05/10 23:07:49(日本時間)MAG:5.3
2011/05/10 21:07:37(日本時間)MAG:5.0
2011/05/10 21:00:32(日本時間)MAG:5.3
2011/05/10 20:31:48(日本時間)MAG:5.2
2011/05/10 19:44:12(日本時間)MAG:5.5
2011/05/10 19:37:15(日本時間)MAG:5.2
2011/05/10 19:24:22(日本時間)MAG:5.7
2011/05/10 19:14:25(日本時間)MAG:4.9
2011/05/10 17:55:10(日本時間)MAG:6.8
213M7.74(catv?):2011/05/11(水) 23:22:48.54 ID:sJk52n2C0
おぉ、ロイヤルティきにしてたよ。
214M7.74(関東):2011/05/11(水) 23:31:45.89 ID:4/gLawdSO
キタ〜〜〜〜〜!!!!!!!
215M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 23:34:31.46 ID:NFV4dmt90
鶴見川さん!こんばんは レスくれたら嬉しい(*´ω`*)・・・・・
いつも有難うございます!お仕事もおつかれー!
216M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:34:57.59 ID:WlpGpkgr0
足柄のお茶っ葉って何十日外にさらされてたんだろう
お茶って青菜系よりも長期だし
箱根の手前なら山にぶつかってそこにたまってる可能性もあるのかな
217鶴見川(dion軍):2011/05/11(水) 23:43:42.13 ID:N/7AlJ7c0
>>215
骨髄バンクのドナー登録はしてきた?
いいお母さんだね、
あてにならない情報にビクビクしてストレス溜めて暮らすより
知らずに明るく過ごす方がいいかもよ
218M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:43:48.44 ID:PVPqaY9a0
静岡でも出てる。
今まで通りの摘み方じゃダメだった結果かな。
残念だね。。
219M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:48:16.00 ID:6ciAekX90
セシウム茶うめぇwwww

という書き込みが今後増えるのか
220M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 23:48:35.69 ID:NFV4dmt90
>>217
ほい ネットでとりあえずしたけど詳しいことわからんので
明日直接厚木いってまいりますー

朝方の微妙なユッサユレがまだ怖い。さて、いまこそ風呂のchance!
221M7.74(長屋):2011/05/11(水) 23:51:54.18 ID:znWDnmWJ0
ロイヤルティ諸島って地震多いんだね
ググってビックリ
222M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:04:16.42 ID:vbm2+wLu0
一週間くらい京都に行ってる時に泊まったホテルで出た辻利のお茶が旨かったからここの通販で注文することにした。
今まで注文してた静岡のより少しだけ高いけど一度旨い茶を飲んでしまうとスーパーとかその辺で買った
のはまずくて飲めない。
スーパーでもそれなりに値段するのあったりするけど旨いのないよね。
223M7.74(神奈川県)(東京都):2011/05/12(木) 00:10:26.02 ID:uYCKd7S/0
小学校の給食の安全な食材を求める署名してます

http://www.shomei.tv/project-1745.html

>横浜市教育委員会によりますと、給食の牛乳の産地は
>神奈川産80%千葉産と岩手産20%のブレンドとのことです。

牛乳気になってたからスッキリした


224M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 00:13:51.24 ID:vHVOHGGZ0
もうなんさ
サプリメントで栄養取るしかなくね?
225M7.74(catv?):2011/05/12(木) 00:16:32.98 ID:Ur2ctvSr0
NHKで巨大津波の再放送が始まったよ
226M7.74(東京都):2011/05/12(木) 00:20:02.11 ID:iCwNHFo/0
東電を許さない
227M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:31:44.50 ID:X3hp18JK0
>>163
浜岡を止めたことでブーブー言われてるから、説得するためじゃ?
228M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:36:33.39 ID:X3hp18JK0
>>176
141だけど、外飼いなんかじゃないんだけど。
229M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 00:45:11.76 ID:5qLw9nGf0
大阪は もういっぱいいっぱい。
引き受けられない。
仕事もないし 九州・北海道へ行ってくれ。

大阪の 汚い街並み ↓

http://nakanoshima-blue.com/sky.html

230M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 00:46:12.24 ID:ll3cwT9Z0
231鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 00:51:10.47 ID:vRQ2i5yU0
>>226
東電ってさ政府の言いなりだよね

原発って本当は国がやってる
間に東電って会社作って天下りが政府の指示に従ってる

東電の意思なんか何もないじゃん
政府から言われたことやってるだけ

直接政府がやると問題が起きた時困る
だから責任の押し付けで東電って会社がある

案の定世間は東電に怒り向けてる

そのうち東電の責任者クビになって世間はおちつく

また新しい責任者作っていろいろやってみて
ダメならまた責任者斬る

その繰り返し

本当に指示してた奴は我々は知らない。。

政府の作ったカラクリにだまされてるね。

だがわしも東電はゆるせん!
232M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:56:10.31 ID:X3hp18JK0
>>230
ありがとうございます、見に行ってきた。
さっきまでIEの調子が悪くて、自分で調べられず、心配で頭がおかしくなりそうだった。

最近までネットのできない環境に一か月ほどいたので、テレビや週刊誌の記事しかなく、
事故後の東京の線量でも平時のニューヨークと変わらない、というのを読んで、
まさか神奈川の土壌がこんなことになるとは思っていなかった。
今日は家の床や家具を拭き掃除したよ。
233M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:38:51.98 ID:70QBAxWI0
誰かいませんか!
234M7.74(東京都):2011/05/12(木) 03:42:13.97 ID:793k7NI50
いるよー
235M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:46:05.73 ID:0bnqijLm0
誰もいないよー
236M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 03:46:36.35 ID:PwWC32dV0
どしたの?
237M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:04:55.17 ID:70QBAxWI0
良かった〜
238M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:17:58.26 ID:70QBAxWI0
アソコをテッシュで押さえながらトイレに入ろうとしたら母ちゃんが丁度トイレに
おきてきてモロ見られちゃった・・・・・
239M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 04:22:00.19 ID:HFyTmWI30
普通に揺れとるーーーー
240M7.74(catv?):2011/05/12(木) 04:22:01.05 ID:jqk6vvMU0
きたよ震度1
241M7.74(東海):2011/05/12(木) 04:22:05.05 ID:SBMwhrYeO
>>238
逆の立場で似たようなことうちでもありました…
242M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:22:17.17 ID:X3hp18JK0
キタ@藤沢
243M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 04:23:13.84 ID:4V6iD7lsO
今揺れたね…!(゚Д゚;)
244M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:23:45.58 ID:70QBAxWI0
>>241
 誰のを見たの?
245M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 04:24:08.65 ID:K3jb8oNRO
小さい揺れ@相模原市南区
246M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 04:24:08.87 ID:HFyTmWI30
小さいけどグラグラ揺れたわ(´・ω・`)時間も短かった。
247M7.74(東京都):2011/05/12(木) 04:24:35.78 ID:793k7NI50
揺れたよね
248M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 04:25:10.70 ID:YMFn93sJO
久々に揺れた
249M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 04:29:28.79 ID:zj3yQ/3OO
一瞬揺れた@横浜
250M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 04:31:41.37 ID:HFyTmWI30
群馬県南部なんてまた珍しい。
251M7.74(関東):2011/05/12(木) 04:35:51.35 ID:0KgLZEAKO
茅ヶ崎揺れたー。市ぬかとオモタ(´Д`;)
252M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 04:40:55.30 ID:En2FMh8N0
震度1で?
253M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 04:45:28.65 ID:vHVOHGGZ0
短くてガッタガタって揺れたけど。
1なの? @相模
254M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 04:51:54.82 ID:4V6iD7lsO
もう揺れて…ないよね?(´Д`;;)
255M7.74(関東):2011/05/12(木) 04:54:55.49 ID:0KgLZEAKO
>>252
1だったの?(´Д`;)
3.5くらいかとオモタ。
256M7.74(catv?):2011/05/12(木) 05:05:18.47 ID:3Xgbh2uY0
静岡茶もあうとなのか
あとシラスも
257M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 05:05:38.05 ID:+LVMRaaF0
「ん?」と思って地震確認用にカーテンレールから下げてる
鎖を見たら「ほんの少し揺れてるか?」程度だった@横浜青葉区

しかしスペインのM5.3、震源の深さ1kmは怖過ぎる。
M5.3でも超直下だと衝撃どんなんだろ?
258M7.74(catv?):2011/05/12(木) 05:13:49.09 ID:ippw5ssx0
ベッドがボロいから揺れるとすぐわかる
259M7.74(関東):2011/05/12(木) 05:16:53.88 ID:0KgLZEAKO
>>258
エッチの時大変だね。
260 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (長屋):2011/05/12(木) 06:17:00.22 ID:eqlfE4xU0
ああ、やっぱり揺れたのか。夢だと言い聞かせてまた寝たんだが(´・ω・`)
261M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 06:22:37.79 ID:m64I6gmCP
スペインで恐怖の地震発生。
 
スペイン南部で11日午後6時47分(日本時間12日午前1時47分)ごろ、
向こうではメガトン級・マグニチュード(M)4・4と5・2の地震があり、
同国政府によると、少なくとも10人が死亡した。
262M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 06:27:24.42 ID:XWrv8sdxO
でもめっちゃ震源浅かったんでしょ?スペイン。
日本の震度でいったら6強以上いってる気がするが。
263M7.74(東京都):2011/05/12(木) 06:46:13.01 ID:793k7NI50
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110512/t10015836011000.html
これか。中世の城砦など、古い建物が多い街らしい。
264M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 06:48:37.90 ID:44dHEp66O
震源1kmとか書いてあったがそんなんで直下じゃ日本でも結構大変な事態だと思う
265M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 07:09:06.66 ID:HDRnBQ8s0
震源の深さは10kmだ
266M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 07:26:13.73 ID:I/KzLddw0
たぶん、日本じゃ通常時でも1年に1度はあるような地震でしょ?
欧州なんて、百年以上前の石積みの建物がふつうに使われてるような地域だし、
地震国じゃないところなんて日本の常識とはまったく異なる
267M7.74(九州・沖縄):2011/05/12(木) 07:29:47.48 ID:EFrBPl7WO
お茶つうか
子供が心配

チェルノでも子供の癌が異様に増えたんだろ?

お茶はたまたま調べたら出てきただけで
首都圏はもう汚染されてる?

もうパニックうんぬん言ってないで
関東首都圏
全ての農作物検査しろよ

子供の未来を奪った責任
政府東電はどうとるんだろう

国民の命を軽んじる政府なんていらない
268M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 07:40:17.90 ID:Wy+bqzM00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000016-jij-int
ここには震源の深さ1kmと書いてあるが。
269M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 08:14:52.06 ID:yY6GANIi0
足柄のお茶、自主検査だってね。
てことは他の安全とされてる地域の未検査の物も
色々汚染されてる可能性はすごく高いよね。
一番理解できないのは、検査もしないで安全だの風評被害だの言ってるケース。
もう関東全域、生産物は放射性物質の検査するしかないでしょ。。
被害額はとんでもないことになるんだろうけど。
270M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 08:15:42.70 ID:oUp/vMvJO
コーヒーといっしょで好きな人はお茶は日に何度も飲むだろー
やばい相当やばいw
271M7.74(東京都):2011/05/12(木) 08:36:20.36 ID:DVzW9SLx0
>>269
マジで?
>自主検査

検出された事はショックだったけど、調べてる事に安心したのに、
自主検査だったのか・・・
272M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 08:49:43.11 ID:dUc//WHDO
(´・ω・`)良かったすぐに学校給食を弁当に変えて…もう何も信じられん。さて仕事行ってこよっと
273M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 08:51:04.80 ID:mfcB3QQAO
昨日の夜にサラッと流しただけで今朝はマスゴミはぜんぜん取り上げなくなったね
274鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 08:53:51.13 ID:vRQ2i5yU0

おはよ〜
夜中に海外で大きいのきたみたいだね

発生時刻 2011/5/12 01:47:26
MAG:5.1
緯度 北緯37.699度
経度 東経-1.673度
深さ:1.0km
震源地:スペイン南部

発生時刻 2011/5/12 00:05:13
MAG:4.5
緯度 北緯37.693度
経度 東経-1.673度
深さ:0.0km
震源地:スペイン南部

少なくとも10人死亡、建物一部倒壊
震源地はムルシアの南西50キロで、震源の深さは1キロ。
首相府によれば、ロルカのほかアルバセテ、ベレスルビオでも被害が出ている。
275M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 08:58:35.96 ID:s4fk+ucz0
272>>
弁当にすると学校に掛け合ったの?許可でたの?
276M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 09:04:02.87 ID:CNUxDJKg0
茶ってのは木だろ?
それで500オーバーなら他の作物も確実にやばいよな?
つか人間の呼吸もやばそう
277M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 09:08:58.87 ID:2C0+Ve/00
速報神奈川県産茶葉から規制値超える放射性セシウム
http://www.youtube.com/watch?v=nOlFXB-WYho

後世の歴史家より
大日本帝国陸軍が日中戦争時 数十万人を虐殺したとされる南京大虐殺
シナ畜とあかひ新聞の捏造といわれていた。
しかし2011年福島原子炉爆発で大量の放射性物質が関東に降り注いだにもかかわらず
安心安全とほざき大量の被曝者を出した。5年以上経ち癌白血病多発しだした。
後にトンキン大虐殺と呼ばれる売国極左テロリスト民主幕府官僚による大量殺戮である。
278M7.74(長屋):2011/05/12(木) 09:15:00.08 ID:414JBg2W0
木がヤバいと他の作物がヤバい理屈が解らん
呼吸に至っては別物だし
279M7.74(東京都):2011/05/12(木) 09:22:46.21 ID:iCwNHFo/0
>>272
偉いね
皆弁当作るの面倒で給食に頼ってるのに
280鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 09:23:04.28 ID:vRQ2i5yU0
また今日もお茶と放射能か、、
何で神奈川でお茶の心配、、と思ったら
足柄って神奈川だったんだ、、、
東名の足柄SAって静岡だから静岡だとおもってた


さて、、仕事だ、、いってきます

電力は最大供給量は昨日と同じ 3950 万kwです

2011年5月12日 7時現在 72.23 %
電気使用量 2853 万kw 最大供給量 3950 万kw

引き続き節電にご協力をお願いいたします
281横浜沿岸(北海道):2011/05/12(木) 09:24:44.63 ID:f7l5AW9G0
鶴見ん(274)ありが
浅いとM5程度でもバヤイですぅな。

東電 南横浜火力 出力半分(目視確認)
靄ってて他の観測点観測不可
282M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 09:26:26.90 ID:2U3XiM71O
>>275小学校は分からんけど中学は学校給食弁当か自持ち弁当か選べる所があるよ
283M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 09:27:44.48 ID:CNUxDJKg0
神奈川西部のガイガー数値が見れるサイト知らない?
284M7.74(東京都):2011/05/12(木) 09:29:07.38 ID:DVzW9SLx0
ていうか作物から検出されたのが、
あくまでホットスポット的なものならば、
関東近郊の産地を避ける手段は有効だけど、
普通に考えて、水もやられてるよね?

だとすると、お弁当うんぬんは既に自衛手段では無い気がする
285M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 09:49:17.75 ID:Lc/YdZvK0
>>284
やられてると言えばやられてるだろうねえ
原発問題発生時〜現在まで一日あたり10ベクレル弱ってことなんだから

公式発表信じれば、浄水場で処理できそうな範囲内
286鶴見川(神奈川県):2011/05/12(木) 10:06:18.78 ID:TtKR5AlZ0
287M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 10:10:12.87 ID:Lc/YdZvK0
>>286
西部と書いてあるようだが
288M7.74(catv?):2011/05/12(木) 10:22:41.77 ID:3WD/62JzI
今回自主検査で公表したのは偉い
普通なら検査すらしないし公表もしたくないだろうに
289M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 10:36:24.96 ID:u0mCdFiNO
もともと検出されてたんだけどね。賠償金目当てで公表しました
290M7.74(東京都):2011/05/12(木) 10:36:34.55 ID:EMVKQR9v0
災害に強くなるには正直でなければならない。信頼が大切。
神奈川から始めようよ!
291鶴見川(神奈川県):2011/05/12(木) 10:44:44.28 ID:TtKR5AlZ0
>>287
すまん

>>283
西は、、
 平塚市民病院
 東海大学医学部付属大磯病院
 小田原市立病院
 東海大学医学部付属病院
に自然放射線測定用の線量計が設置されてるようだが
一般公開はされてないね。

危なくなったらニュースに出るから
自主検査の結果待ちですね。
292M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 11:00:32.63 ID:A5xG3qvJ0
箱根に近い俺は今までどこか他人ごとだったかもしれん。

それでも事故直後から

ミネラル水常備や車通勤でもマスクしてたり
通勤以外は極力外出しないとか外食も避けるとか海産物食わないとか
雨風強いは雨戸開けないとか洗濯乾燥機フル稼働とか
牛乳や納豆も静岡産とかなるべく自宅より西の物を買うとかしてたけど

空気がだめだったwww雨水飲んでくるwww
293M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 11:17:23.40 ID:e+2ejaU80
>>274
そのマグニチュードのどこが大きいんだよ
294M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 11:24:08.14 ID:EGrs2cjD0
>>293
震源の深さを見れ
295M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 11:31:11.84 ID:+MJpNf54O
>>294
深さ1`?って
どんだけ揺れたんだろね

296横浜沿岸(北海道):2011/05/12(木) 11:31:52.23 ID:f7l5AW9G0
鶴見川さん真面目だね^^
俺は感心するよ。
297M7.74(関東):2011/05/12(木) 11:38:54.09 ID:z8UtOp9vO
豪雨注意って速報出てたけどまだ全然降ってない
これからドバーっとくんのか
298M7.74(東京都):2011/05/12(木) 11:39:46.54 ID:e4KFAPtG0
>>295
2回目の震源は0kmだよ。
断層がそのまま地上に突起したんじゃないかな。

地震というより空震だ。

299鶴見川(神奈川県):2011/05/12(木) 11:43:42.20 ID:TtKR5AlZ0
台湾:「11日に震度14の大地震」予言で大騒ぎに
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110512k0000m030041000c.html?inb=yt

ワライガトマラン
300M7.74(catv?):2011/05/12(木) 11:46:49.82 ID:AXShqWj80
震源の深さ0Kmとか日本じゃ見たことないな。
0KmででM6クラスが来たら
絶壁が出来上がるのかな?
301M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 11:49:02.95 ID:+MJpNf54O
>>298
今までそんな地震あったの?
何かこの先恐いね

302鶴見川(神奈川県):2011/05/12(木) 11:50:53.08 ID:TtKR5AlZ0
>>293
M5.1でも浅くて直下ならすごい
現地映像
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110512-00000025-jnn-int
結構すごいぞ

少なくとも10人の死亡
まだ生き埋めになっている人もいると見られ、サパテロ首相は救出活動のため軍のレスキュー隊を投入
303M7.74(東京都):2011/05/12(木) 11:52:17.90 ID:DVzW9SLx0
>>297
こっちも
むしろ晴れてきそうな感じ
304M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 12:04:50.08 ID:dUc//WHDO
>>275小学校だけど相談したらokて出たから弁当にしたよ
朝から家族4人の弁当作ってますぜ
305M7.74(catv?):2011/05/12(木) 12:09:45.61 ID:3H2i0W6k0
>>304
被災地産の食材が入らなくて、給食センターが苦労している。地元野菜を積極的に使ってるようだ。

それがアダとなるとは…。
給食が不安になるなんて。
お弁当作るの、学校側との交渉も大変だろうに。お疲れさん。


306M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 12:14:24.40 ID:8mV2STjo0
ああ、雨降ってきたよ@横浜
307M7.74(catv?):2011/05/12(木) 12:15:50.09 ID:+62f9mrZ0
>>305
風向き次第で飛んでいく方面が変わるから、産地で選んでも汚染されてるかもしれないんだよな
組合がしっかり測定してくれてると信じたいけど、弁当だから安全とも言えないんだろうね
308横浜沿岸(北海道):2011/05/12(木) 12:27:54.26 ID:f7l5AW9G0
いわきには各産業の部品部門の工場が多いから避難勧告できないんだね。
あすこ止めたら県内の日産の工場が殆ど止まるからね。
いわきの人達も可哀想だけど。
309M7.74(catv?):2011/05/12(木) 12:31:36.12 ID:eOJEi+yS0
>>301
日本の場合、10km未満はごく浅いという
表現なので0kmに限りなく近いこともある
かもしれないが、わからないね。
310M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 13:05:11.61 ID:m64I6gmCP
>>309
これをよくみると、日本はやはり地震に対する耐性度は
世界一かもしれない。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/201104/12/A20110412072616870007036491200280138363400340000000056D49V521A004144_map.html
311M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 13:14:57.59 ID:CNUxDJKg0
どっかのサイトで神奈川の地震分布があったけど深さ0kmなんてざらにあったぞ
312M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 13:39:47.05 ID:59fDiOBn0
日本のばあい、深さ10kmっていうのは、あくまで断層の破壊が最初に発生した深度で、
断層が地表まで動くなんてザラにある

そういった場合、公式には深さ10キロでも、実質深さ0キロとかわらない
313M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 13:49:58.00 ID:eEB8lRJX0
>>312
断層が10Km 移動がザラなの?
314M7.74(catv?):2011/05/12(木) 14:14:26.21 ID:ORcJl5N20
震災前とか地震の際には防災用品を必ず備蓄しておくなど
番組でやったりしてたけど全然やらなくなったね。
今は備蓄の徹底と風評被害などと煽らずに内部被爆をさけるためにどの食物をとらないように
とか掃除の徹底をメディアで大きく取り扱うべきだと思うんだが。

無理だろうなぁー
この食物からセシウム出ました。でもただちに問題ないし差別なく食べてね。
助け合おう!で通すんだろうなー
今の日本・・・。
315M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 14:29:53.77 ID:0AOT19NP0
マスコミも政府も日本人を殺すことしか考えてないんじゃないかと思えるくらいですよね
316M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 14:59:51.52 ID:A5xG3qvJ0
来年から年金と保険料払うのやめるわ。どうせ毒物食って死ぬなら払う意味ねー
317M7.74(東京都):2011/05/12(木) 15:12:00.29 ID:DVzW9SLx0
とりあえず原子炉の冷却機能が修復できた時に、
今までにもれた放射性物質総量の概算から、
一般的に、性別や年齢別、大ざっぱな地域別で、何年後に健康被害が出そうなものか、
希望的観測とか抜きにして発表してほしい

318M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 15:54:48.47 ID:UpIC15vJ0
そうか、年金もらえる年まで生きられない確率の方が高いのか。
なら、年金払っても無駄だな。
ガン保険の方が切実かも。
319M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 16:21:48.54 ID:+MJpNf54O
>>309
0`メートルに近い断層?って恐いね

何だか平和ボケしていた頃はもう来ないのかな
子供達が可哀相だね

320M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:24:41.72 ID:70QBAxWI0
いや、俺らがこれのせいでガンになる確率なんてほぼないだろ?
問題はこれから生まれる子から小さい子供でしょ。
小さい子の方が圧倒的になる確立が高くなるわけでしょ?
321M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 16:29:53.32 ID:A5xG3qvJ0
団塊だけ狙い撃ちするウイルスとかねーのかな。ガキはむしろ元気になるような
322M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:31:34.71 ID:70QBAxWI0
別に家出る必要ないけど何か外の空気吸いたくなったから散歩でもしてくる。
今更家の中でも外でも変わらんだろ。
一応マスクはしていくけど
323M7.74(長屋):2011/05/12(木) 16:34:59.28 ID:68/0eaZC0
もうとっくにマスクなんかやめちゃった
324M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 16:39:19.50 ID:A5xG3qvJ0
俺んち木造だし窓閉めててもなぜか新鮮な空気が入ってくるシステムだから
帰宅して風呂とメシ以外はマスクしてるよ。
掃除もいつもは窓全開で掃除機とクイックルでお終いだったけど
くまなく水拭きもするようになった。黄砂と花粉と放射能のせいで家中ピカピカだ糞がよ。
325M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:44:27.85 ID:70QBAxWI0
風呂と飯以外マスクしてるとか無理だわw
326M7.74(catv?):2011/05/12(木) 16:44:28.86 ID:+62f9mrZ0
>>316
保険は払っといたほうがいいんじゃない?
何かあった時、すごい額請求されたら凹むよ
327M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 16:47:14.16 ID:A5xG3qvJ0
念のために股間にもマスクしてるよ。どこで被曝するかわからんからな
328鶴見川(神奈川県):2011/05/12(木) 16:48:20.74 ID:TtKR5AlZ0
立川で6億円事件か、、いいな、、ほしいな、、ろくおくえん。
329M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:49:16.33 ID:70QBAxWI0
真性のやつはマスクの必要ないな
330M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 16:50:02.50 ID:tyKh4bBy0
331M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 17:06:32.49 ID:G1Y4De6IO
フルアーマー枝野がつけてたN95?だかの強力なマスクじゃなきゃ防げねーんでしょ、確か
332M7.74(関東):2011/05/12(木) 17:09:25.17 ID:IyPun5lKO
マスクしなきゃダメなのか……でも今更マスクしたとこで何も変わらない気がするけど、しないよりはマシなんだよな
333M7.74(東京都):2011/05/12(木) 17:11:15.34 ID:DVzW9SLx0
1号機、燃料の大半が「溶融」だって

枝野って嘘つきだね
334M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 17:16:10.46 ID:bFwnNp7n0
>>329
やだw気持ち悪いwww
335横浜沿岸(北海道):2011/05/12(木) 17:17:18.13 ID:f7l5AW9G0
視程悪く 発電所観測不可能です。ごめんなさいm(__)m
336M7.74(長屋):2011/05/12(木) 17:17:33.28 ID:68/0eaZC0
枝って絶対謝罪しないよね
カンよりたち悪そう
337M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 17:17:59.83 ID:dUc//WHDO
>>330やだ何これ…素敵やん
338M7.74(東京都):2011/05/12(木) 17:23:04.03 ID:DVzW9SLx0
溶融したのが下に溜まってると、
爆発する可能性があるんじゃなかったっけ

あーあーもうさー
339M7.74(東京都):2011/05/12(木) 17:24:11.02 ID:2o4c/m1j0
>>330
思ったよりもしっかり作られててワロスw
340M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 17:30:26.10 ID:dUc//WHDO
もう燃料棒に>>330のデカいバージョンを付ければいいんじゃね?燃料棒もチン子みたいな形だしよ
341M7.74(東京都):2011/05/12(木) 17:36:39.57 ID:DVzW9SLx0
指の隙間からちらっと見た感じでは、
棒は露出してるように見えましたわ
342M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 17:38:02.75 ID:mHAwuCuW0
本命は横浜だけど、ESで絶対突っ込まれるだろな・・・
薬学部なのに、何故今年については薬剤師枠が無い横浜市を志望したの?県庁や川崎は?って絶対訊かれるw
それに対しての切り替えしも有効なのが見つからず仕舞い。生まれも育ちも横浜で、横浜LOVE!って訴えてもハハッワロスになるだろしw

一次は余裕だけど、二次以降の専門時事論文と面接でアボンヌされるなw
343M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 17:42:51.31 ID:mHAwuCuW0
誤爆すいません
344M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 18:40:43.14 ID:xKOr3pIM0
横浜LOVE! 被曝LOVE!
345M7.74(catv?):2011/05/12(木) 18:49:15.40 ID:ZXwjv4K/0
>>343
なんとなく頑張れって言いたくなった
346M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 18:53:30.65 ID:70QBAxWI0
前から思ってたんだけどどう間違えたら誤爆するんだろうか?
347M7.74(岩手県):2011/05/12(木) 18:53:33.98 ID:/Rb0+Lgt0
>>320
子供のほうが早くガンになりやすい
年寄りほど発ガンするのが遅れるだけ
348M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 18:58:24.96 ID:/pBBjjPr0
>>320
そう思ってた時期が僕にもry
349M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 19:02:43.92 ID:xKOr3pIM0
横浜LOVE! 被曝LOVE! ケロイドLOVE!
350M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 19:37:59.44 ID:mj7Nc9UkP
珍カスしねよ
351M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 19:51:04.34 ID:mHAwuCuW0
>>346
専ブラで20程タブ開いてるので、書き込もうと開いたまま他のスレ見てレスして・・・って感じでした
すいません
352M7.74(catv?):2011/05/12(木) 20:02:38.99 ID:+US9czJ40
>>351
そんなになに見てるんだよ!w
十分多いと思ってた俺でも
ここ、メルトダウン、キター、arc、F1本スレ、ドル円、ユロ円、ニコ生FX
の8スレだぞw
353M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:04:21.14 ID:ywcPlOt10
http://atmc.jp/?n=14
↑神奈川県の放射能濃度
354M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 20:04:37.86 ID:mWgooy9xO
神奈川も既に被曝地域だったのか?
355M7.74(東京都):2011/05/12(木) 20:13:10.46 ID:DVzW9SLx0
311から完全にクリーンな場所なんて、既に日本に存在してないと思うんだけど
むしろ354の驚きに呆れるw
356M7.74(東日本):2011/05/12(木) 20:18:28.76 ID:4kn80ttE0
>>352
市況スレ見ると勝てないと何度言えば・・

柿茶を自作して飲んでるんだけど
これもヤバイんだろうな
357M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 20:54:07.94 ID:Tf6ETCgn0
>>330
隠れてないじゃんw
358M7.74 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 87.0 %】 (dion軍):2011/05/12(木) 21:30:39.37 ID:Y9nrIwLJ0
とりあえず、雨は注意でいいのかな?
昔の酸性雨より恐いなw
359M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 21:33:20.40 ID:Y9nrIwLJ0
あれ?
しばらくカキコしなかったら、忍法帳レベルが1になっとるわw
レベル上げめんどい。
360M7.74(catv?):2011/05/12(木) 21:35:57.62 ID:6jmnmVVH0
>>355
ほぼ完全に沖縄はクリーンだろうよ
361M7.74(catv?):2011/05/12(木) 21:37:25.41 ID:ME+aILWf0
>>360
演習の劣化ウラン弾が・・・
362M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 21:40:36.45 ID:QBTwhjxI0
もう既にガンなオレ勝組
怖いものなしだもんな
363M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 21:42:07.45 ID:Y9nrIwLJ0
>>362
イ`
364鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 21:56:41.58 ID:vRQ2i5yU0
>>362
「お前はガンだ」と回りに言われてるのは
病気の癌じゃないぞ。。

多分そういう奴ほど長生きする。
365M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 22:24:36.06 ID:OuoZF1g30
>>165
え?静岡でも検出されたの!?
伊豆のぐり茶ももうだめなのだろうか・・・・
366M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 22:36:45.95 ID:OuoZF1g30
>>365
自己解決した。

これは・・・・・・過去10年間の最高値は0・19ベクレルで、今回82・9ベクレル検出。
菊川はもっと出てるんだ・・・・
これが健康に影響ないレベルなわけ。。。?
367M7.74(東京都):2011/05/12(木) 22:44:14.49 ID:jjK5B+Sk0
無いねぇ
368M7.74(catv?):2011/05/12(木) 22:45:44.36 ID:ampIkB7u0
本来2012年は人類滅亡ってより
マヤ暦が新しい暦に切り替わる年なんだよな。
それも発端は遥か東の彼方から。
これが発端なのか?
369M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 22:53:03.70 ID:m64I6gmCP
きょうはけっこう雨に濡れてしまった。
でももうどうでもいいや。水だって家で飲むのは水道水をブリタだし、
気にしてたら生きてらんない。アラフォーなので、特定の物質は影響しないって
きいたし、親の年齢まで長生きしたくもなくて。

でも死ぬときは、苦しまないで死にたいな。
即死か急死希望!
370鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 22:53:19.73 ID:vRQ2i5yU0
マヤ暦の日付変更線ってどうなってるんだ?
やっぱ日本が最初かな、、
371M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 22:54:08.76 ID:xI5ra3xE0
食い物の放射線ごときでガタガタと…
今まで安全な食べ物を食ってきたつもりでいるのかね…
農薬、着色料、保存料、香料、調味料……
少しでもこれらに関心を持ったことがあれば自分の食ってた物が安心なんて物からは
程遠いってことがわかるのに
安全性が確認されてないのに使用されてる添加物、危険性が確認されてるのに
使用されてる農薬、チェルノブイリで汚染された作物を原料にした加工食品の数々
挙げればキリがないくらいやばい物を「ただちに健康に害をもたらさない」からって
気にせず、もしくは十分な説明を求めずに喰って生きてきたんだろ?
372鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 22:58:02.34 ID:vRQ2i5yU0
>>369
そのうち年金機構が
年金は65歳から75歳まで支給
76歳に安楽死のご案内とかする世がくるさ
373M7.74(東京都):2011/05/12(木) 23:01:05.82 ID:jjK5B+Sk0
安楽死とか最高だと思うよ30代の俺から見ても非常に魅力的
374M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 23:02:14.77 ID:hwfE1Df20
外でドカンドカンと重低音の音がした@横浜市青葉区
375M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 23:03:05.82 ID:m64I6gmCP
>>372
それじゃ、姥捨て山みたいだ・・・


いまの40-50代は、子供の時毎日チクロ食って育ったから
どのみち70過ぎまで生きる人は少ないって聞いてる。
放射能も加わり、あの世への道もワープ。
376M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 23:03:38.12 ID:GxodpKkQ0
>>371
そもそも、保存料や農薬、いろんな添加物つかいまくってる先進国では子供の死亡率低く平均寿命長いが、
使ってない未開の地では子供の死亡率高く平均寿命短いことからして、
農薬や添加物関係が健康に及ぼす影響はほぼないんじゃね?

日本だって、科学技術が発展してない明治時代より、科学が発展して薬漬けの現代人のほうが
健康なんだしね
377鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 23:07:53.56 ID:vRQ2i5yU0
>>375
ちっとずれてるな
×40-50代
○50-60代

チクロは1969年に禁止されてる
378M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:10:06.76 ID:X3hp18JK0
1960年代の核実験時代って、日本の農作物は検査してなかったのかな。
昔、雨に濡れると禿るって言われたのを思いだす。年がバレるけど。
379M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 23:10:35.67 ID:xI5ra3xE0
>>376
未開の地で平均寿命が短いのは医療技術と栄養不足の問題なんじゃね?
先進国で寿命が永いのは医療技術が高いから
長生きはしてても、添加物のおかげで染色体異常おこして情緒不安定だったりして
協調性ももてない人間が増加するのもどうなんだかね
380M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:17:19.13 ID:X3hp18JK0
>>376
子供の死亡率の高低は、添加物の有害性の論拠にはならないと思う。
未開地での子供の死亡率は大体、衛生状態や栄養状態の問題、
つまり環境汚染以前の問題だと思うので。
381鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 23:22:28.72 ID:vRQ2i5yU0

金持ちが金持ちに見えるのは
いかに装飾品身につけてるか
高価な宝石や時計身につけてれば金持ちに見える

先進国が何故先進国に見えるか
原発と空港の数が多ければ先進国

じゃんじゃん作って先進国に見られたがってる国に
いまこそ家計を見直すとき。。
382M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:36:42.82 ID:4Cw3yZYh0
あーこんなことなら人生50年のが良かったわ
下手に長生きして治療費かかっていくだけの人生か
383鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 23:39:20.14 ID:vRQ2i5yU0
浜岡止めます。福島ももうやめます。

と言いながら、報道に隠れてもうすぐ大間原発完成です

結局原発の数は減らしたくない日本。。
384M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 23:39:47.32 ID:8U7Gold10
県管理下水処理場における汚泥の放射性物質濃度等の測定結果
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p307615.html
【神奈川安全神話崩壊】 神奈川でも汚泥にセシウム 4下水処理場で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305198423/
385M7.74(長屋):2011/05/12(木) 23:48:06.03 ID:68/0eaZC0
結婚して子供産みたかった;
386M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:48:13.36 ID:4Cw3yZYh0
そういえばフクシマの汚泥を県外にもってった件は判明したんだろうか
387鶴見川(dion軍):2011/05/12(木) 23:53:25.28 ID:vRQ2i5yU0
>>385
リアルでがんばれ
ここで相手は見つからんぞ

明日は暑くなるらしね。。
みんな体調管理に気をつけて。。
388M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:54:36.02 ID:0jzH7maa0
>>385
お前…
女だったのか
389M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:55:24.46 ID:X3hp18JK0
>>385
そこまで悲観的にならないでよ
ベトナムで枯葉剤浴びたわけじゃないんだし。
少なくとも結婚はできるし!
390M7.74(東京都):2011/05/12(木) 23:58:50.29 ID:J8huJJoV0
>>385
こんな時代に産まなくて正解。
二人幼児持ち。
子が自分より先に死ぬ可能性がある事に怯えて生きるなんて地獄だよ。
391M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 00:02:30.22 ID:TsQQBbxy0
トンキンとか言う奴本当にイライラする。
392鶴見川(dion軍):2011/05/13(金) 00:04:49.46 ID:Ll6ooamf0
>>391
誰にいってるの?
393M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 00:05:15.90 ID:0CHcxgR10
>>390
へんな唆しスンナよ
親がそんな弱気になったらその方が子供の生命力削ぐよ?
人に「生まなくて正解」なんて言うぐらいなら、子供を守るために包丁一本晒しに巻いて
九州でも沖縄でも移住するぐらいの腹決めろやー!!
394M7.74(東京都):2011/05/13(金) 00:10:10.94 ID:AnUPNrEZ0
>>393
包丁だけ持ってどうやって生活出来るんだよ
バ〜カ〜
逃げれるならとっくに逃げてるよ
395M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 00:11:38.01 ID:za0OLMc10
独身なら西へ行くか海外に行くかしたら子供持てるんじゃない?
そこまでして現在の生活を捨てるかどうかだけど
396M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 00:11:42.59 ID:+q3PSEowO
多くの人の人生狂わせて…
怒りをぶつける先がわからないから悔しい
397M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 00:17:35.42 ID:9dWdFA3vO
>>390
うちも幼児二人。
私は放射能よりいつくるかわかんない地震に怯える毎日。
チビら守るのは私しかいないと思って頑張るよ!
母は強し!
398M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 00:20:06.10 ID:0CHcxgR10
>>394
390だよね
本当に子供を守りたいと思っているなら、人に子供を持つななんて唆す前に
どんな泥水をすすろうが、生活投げ打って子供を守るでしょ。
それができないのは、あんたのお悩みがお遊びの自己満足だから。
あんたはこれから子供を持ちたいと真剣に悩んでる人を弄んでるだけなんだよ。
399M7.74(東京都):2011/05/13(金) 00:20:59.22 ID:AnUPNrEZ0
>>397
強い母ちゃん羨ましい
自分もう鬱病だなw
400M7.74(東京都):2011/05/13(金) 00:23:01.90 ID:AnUPNrEZ0
>>398
何綺麗事言ってるの〜
金なきゃ何も出来ない
401M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 00:24:33.32 ID:0CHcxgR10
>>398
追加と補足
関東に住み続けてる人=子供を守ろうと思ってない人
なんて決して言ってないよ
いろんな制約の中で人は生きていく、それを選択するのは自分。
だけど、いかにも悲劇のヒロインみたいに生ぬるいこと言って
将来のある人を上から目線で弄ぶのは「お遊び」。
402M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 00:29:32.86 ID:0CHcxgR10
>>399
あ〜、ごめん、鬱の人かあ・・・
ひどいこと言って悪かった
キジョ板のここ行ってみれば落ち着くかも。

放射脳にうんざりしてるマトモな奥様 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305042093/452
403M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 00:35:17.13 ID:XjUxInJ60
子供ネタは荒れるからヤメテ
404M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 00:37:20.38 ID:9dWdFA3vO
まぁ厳しい意見もあるけどさ、あんま悲観的にならないでいつも通り普通に子育てしようよ。
>>399
大丈夫、いざとなったら母ちゃんは皆強いよ。
405M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 00:44:49.39 ID:zbm3YCFs0
子餅放射脳は隔離スレから出てくんなよ鬱陶しい
406横浜沿岸(北海道):2011/05/13(金) 01:13:26.68 ID:PzvmTNlJ0
東電横浜南火力発電所 フル稼働中(目視確認) おやすみなさいまし。 
407M7.74(catv?):2011/05/13(金) 02:06:32.33 ID:k1kkNR8H0
Docomoが圏外になってる@東林間
408M7.74(catv?):2011/05/13(金) 02:08:12.22 ID:n42wDBRX0
>>407
俺もdocomo回線の繋がりが悪い@横浜旭
409M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 02:13:32.96 ID:7iYcsRH8O
私もdocomo。ついさっき圏外だったから電源切って入れ直したら電波戻った。@横須賀
今日あたり来ちゃうかもね。地震キターにもdocomo圏外になったって書き込みあった
410M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 02:17:37.49 ID:KkNg4eLJO
寝つけなくて2時ちょい前からずっとDoCoMoで2ちゃん見てるけど普通にさくさく@辻堂
411M7.74(長屋):2011/05/13(金) 02:22:36.76 ID:CIgg9twz0
強い太陽風が吹いて超低周波が強く出ている。
これが電波障害の原因だと思う。
http://137.229.36.30/cgi-bin/scmag/disp-scmag.cgi
ただ、地震の前兆の電波は出ていないからすぐに地震が来るとは思えない。
これまでの経験では太陽風がやんだ時に地震の前兆の電波が出始める。
412M7.74(catv?):2011/05/13(金) 02:39:45.78 ID:stsFk0Wh0
解除?
413M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 03:05:31.10 ID:0V65/IT9O
あ、さっきdocomo圏外だった皆もか、市が尾だし田舎だからかと思ってた
414 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/13(金) 03:45:59.39 ID:KqqsQM/b0
喉いたーい
415M7.74(catv?):2011/05/13(金) 04:16:29.39 ID:rBHab0BJ0
足柄のセシウムは半減期長いからどんどん蓄積されていったってことなんかな
416M7.74(東日本):2011/05/13(金) 04:47:07.47 ID:GNhs5t+d0
>>378
70年代くらいまでママレモンなどの台所用洗剤には「野菜を洗う時にも」みたいな表記があった覚えが
今の中国みたいなことが昔の日本でもあったよね
農薬を落とす意味合いだった気がするんだけど、放射能もあったのかも
417M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 05:06:25.44 ID:wF1HRdEm0
いまでも台所洗剤は、野菜を洗える奴が普通に売ってるよ
418M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 05:52:42.99 ID:wF1HRdEm0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
419M7.74(東日本):2011/05/13(金) 05:52:57.75 ID:v2tE6KhC0
うわ・・いきなりキタ
420M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 05:53:24.50 ID:Glpmhj5X0
微振動を感じたら一瞬ガクッと来たな
421M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 05:53:34.46 ID:unUJ2pSb0
起きてしまった
422M7.74(関東):2011/05/13(金) 05:53:38.36 ID:w7+Bv4pUO
ズシンッ
423M7.74(東海・関東):2011/05/13(金) 05:53:59.90 ID:wWmgtiqOO
ひ ひい
424M7.74(関東):2011/05/13(金) 05:54:04.17 ID:5VewH/TqO
ミシッゆらゆらっと!@横浜の西部
425M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 05:54:30.15 ID:UGqtaf5m0
眩暈かと思ってたけどやっぱ地震かぁ

地震があると不安だけどまったくないのも不安_| ̄|○|||ドウシロト…
426M7.74(catv?):2011/05/13(金) 05:54:36.05 ID:qJ4Tnu9w0
微震動からドカンときた
でも、その後は大したことなくてよかった
427M7.74(catv?):2011/05/13(金) 05:54:40.45 ID:bQZofgqQ0
モーニングクェイクゥ?
風じゃないのね。
428M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 05:54:50.60 ID:vUcYWKabO
揺れたよな
429M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 05:54:52.10 ID:CnLwLm/F0
縦に揺れたな
430M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 05:54:59.64 ID:t4t/Umxt0
なんかヘンな揺れ@海老名
431M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 05:55:14.95 ID:TsQQBbxy0
ちっさい揺れだったね。
432M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 05:56:03.86 ID:Glpmhj5X0
最近早朝の弱い地震が多いな
433M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 05:56:05.50 ID:00r4oU9Y0
きたきた
434M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 05:57:00.90 ID:1MbN9EgB0
一瞬だけ揺れた
435M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 05:57:14.85 ID:gW8c3Q3aO
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
震度1位?@座間
436M7.74(catv?):2011/05/13(金) 05:57:23.90 ID:zcnowQH00
縦揺れだったから怖かった @相模大野
437M7.74(catv?):2011/05/13(金) 05:57:28.91 ID:rjDVGLBj0
おまえら知覚過敏過ぎ。

もう一生地震計として生きて行きなさい。
438M7.74(catv?):2011/05/13(金) 05:57:39.12 ID:qJ4Tnu9w0
震源は、千葉市中央区直下みたいだ
439M7.74(東京都):2011/05/13(金) 05:59:43.43 ID:TsqHHDTY0
速報こねえな
440M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 05:59:50.78 ID:RMAQ01LF0
久しぶりの嫌な揺れ
441M7.74(東京都):2011/05/13(金) 05:59:56.57 ID:FX7EZBpJ0
1かぁー
久しぶりに2.5くらい揺れた気がする
治まれ治まれって念じたもの
442M7.74(catv?):2011/05/13(金) 06:00:43.25 ID:zcnowQH00
縦揺れこわいな。。
443M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 06:01:13.21 ID:PtgahIXXO
これから寝るのに勘弁してほしいわ…

まぁみんなオヤスミzzz
444M7.74(catv?):2011/05/13(金) 06:01:15.14 ID:bQZofgqQ0
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタと窓が鳴ったし@藤沢市

445M7.74(東日本):2011/05/13(金) 06:01:31.73 ID:X2cNDu920
雨だから・・・地震 弱まったかな
446M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 06:02:33.23 ID:4XCbJPrgI
1!?そんなちっちゃかったかな・・・
447M7.74(catv?):2011/05/13(金) 06:02:51.09 ID:qJ4Tnu9w0
千葉市中央区近辺 M4.3 深さ53km
茨城、千葉、埼玉、神奈川等で、最大でも震度2
448M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 06:03:37.89 ID:6zBe0AxfO
起きた。千葉か。じゃあ大丈夫だな。寝る。
449M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 06:03:56.43 ID:38yyzoSc0
うち結構揺れたんだが
450M7.74(東京都):2011/05/13(金) 06:04:47.50 ID:FX7EZBpJ0
久しぶりにもしかして・・・と怖さを伴う揺れだった
中区
451M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 06:05:02.75 ID:RMAQ01LF0
じゃあうちは2.9ぐらいかな
452M7.74(東日本):2011/05/13(金) 06:05:23.71 ID:X2cNDu920
浜岡原発 制御棒入れるが・・・間に合うのかなw
453M7.74(catv?):2011/05/13(金) 06:08:42.48 ID:zcnowQH00
関東フラグメントっぽいらしいね
関東フラグメントは相模原通ってるから怖いわ
454M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 06:10:33.29 ID:Rvt144dyO
もう最近揺れるってより物音とかでしか気付かな…いや気付けない(汗)

ミシシッて音w
455M7.74(静岡県):2011/05/13(金) 06:16:22.44 ID:ZBH7IyW60
>>453
関東フラグメントの南東端ですね。

銚子沖合いはプレート境界で、この地震とは性質が違うけど密接に関係
がある。
456M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 06:19:26.80 ID:pH3TMskc0
やっぱりさっきゆれてたんだね
立ってたから気づかなかったけど、食器棚がかたかたいってたよ
457M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 07:04:57.93 ID:6AZLre+AO
>>452
制御棒入れた後からが勝負だよ
冷え切る前に地震来たら福島の二の前になるかもしれん
458M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 07:42:23.81 ID:wF1HRdEm0
>>457
早期のベントと注水さえちゃんとやれば福島みたいにはならんよ
459鶴見川(dion軍):2011/05/13(金) 07:47:29.86 ID:Ll6ooamf0
おはよ
起きて一服してたらカエルちゃん
揺れた?まったくわからんかった@鶴見

情報発表時刻 2011年5月13日 7時40分
発生時刻 2011年5月13日 7時36分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.6度
経度 東経140.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.8


6時近辺に書き込みがあるのは千葉の地震でしょう、、熟睡してた

情報発表時刻 2011年5月13日 5時56分
発生時刻 2011年5月13日 5時52分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.6度
経度 東経140.1度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.1
460M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:54:04.28 ID:bTESXS9IO
昨夜小さな地震はあったようだが、大きいのはなかったか…
というのも、今朝部屋のドア開けようとしたら少し突っ掛かるようになってたんだよね…
湿気とかかな?
そろそろ除湿機を使い始めないといけない時期に入ったのかも
461M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 07:58:48.83 ID:4i+ci3UpO
もう地震は大きいのこないとおもう

ただ放射能がいよいよやばいな
462M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:01:23.02 ID:aauz3RN80
節電しろよ

ドライは冷房より電力浪費するぞ
ドライペットでも並べとけ
463鶴見川(dion軍):2011/05/13(金) 08:40:48.08 ID:Ll6ooamf0
神奈川県の皆様、節電にご協力ありがとうございます

最大供給量毎時見てますが12日は奇跡
0時〜23時 24個の数値がすべて
11日と1%以内の誤差しかなかった
こんなことあるんですねぇ

本日は7月上旬くらい暑くなるそうです
そこにきて何故か
最大供給量は昨日より若干下げた 3900 万kwです

おとといちょっと暑いなと思った日
10日(火) 最大供給量 3900 万kw(16時 90.87 % 3544 万kw)
普通にに考えてこれは超えるでしょうね、、

あっつくなりますよ〜今日が冷房初日の人たくさん出そう
本気で節電しないといけないでしょう。。

みなさま節電にご協力をお願いいたします

追伸
「ドライは冷房より電力浪費する」なんて言ってる人がいるが
これは機種による
ましてや除湿器なら冷房より電力浪費することはない

まじめに説明すると
除湿だけするなんて機能エアコンにないんだよ
冷房すると嫌でも除湿するんだ
ドライ=冷房 なんだが
それだと温度も下がるから寒いってユーザーにこたえて
最近の機種は温度下げた分暖房するんだ
だから余分に電力食うのね
でもそんなのよほど高い機種、メーカーでも上位機種です
量販店でやっすいの買ってる人にはそんな機能無い
464M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 08:51:59.22 ID:KRmo262jO
水道水とかもヤバそう
465M7.74(東京都):2011/05/13(金) 09:00:18.89 ID:FX7EZBpJ0
>>461
今の所はまだヤバクはないと思う
それこそ、ただちに健康に影響は無いレベルw

でも事態収束の目処が全然立ってない、
今みたいに垂れ流すしかない日々が続き、
いつか本当にヤバくなる

こんな感じじゃないかね
466M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:12:02.06 ID:SuBk9V1v0
今ゴーって鳴ったけど、また「地鳴りだ」とか書き込む人いっぱい来るんだろうな。
467M7.74(catv?):2011/05/13(金) 09:13:03.84 ID:G7vECK7M0
今、地鳴りみたいなゴーって音しなかった?
468M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 09:14:48.23 ID:nVpnoJ+FO
>>466-467
和んだw
469M7.74(catv?):2011/05/13(金) 09:16:49.24 ID:riA8uJTc0
聞こえたけど、これヒコーキだろ
470M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 09:18:45.13 ID:MxEwIuvn0
地鳴りって何?
音が出るほど地面が震えたらそれこそ大事だろw
471M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 09:24:15.93 ID:KKGlbasD0
横浜。
うちはマンションなんだが、布団敷いて寝てたら
下〜〜の方からズーンという音がして、そのあと窓ガラスが
ビビビィ〜〜ンと細かく震えて音が鳴った。
そのあと少しだけ間があって、揺れがきた。
まあ横になってなかったら気づかないレベルだろうなあ。
472M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 09:24:24.62 ID:ipjFbsBlO
確かにめっちゃゴーって聞こえるなw
こんな音は地震前からあった気がするが。。
空から聞こえるようなきがするし。
あ今目の前で飛行機飛んでたわ。
473M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 09:26:58.39 ID:ipjFbsBlO
つうか飛行機飛びすぎだろ。。騒々しい。
474横浜沿岸(北海道):2011/05/13(金) 09:30:00.90 ID:PzvmTNlJ0
ぉはょぅござぃます。本日も節電モードで良い一日を…
ちなみに今日は[13日の金曜日]でございます。

東電南横浜火力(磯子) フル稼動中(目視確認)
今日は現況画像付
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4318.jpg
475M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 09:30:23.44 ID:TsQQBbxy0
地鳴りと聞くたびゴゴゴゴゴ・・・っていう懐かしのモナーAA思い出す。
476M7.74(catv?):2011/05/13(金) 09:32:42.68 ID:fZWttYWz0
じなり←なぜか変換できない
477M7.74(東京都):2011/05/13(金) 09:33:31.21 ID:FX7EZBpJ0
晴れてきたー
478M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 09:55:11.20 ID:XjUxInJ60
今朝、揺れたの?
地震の夢を見た気がするんだけど、それかな…
479M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 10:09:21.81 ID:7mUdhGnK0
地震かと思ったら自分の胸の動悸だった
480鶴見川(神奈川県):2011/05/13(金) 10:15:19.29 ID:9erhLAo70
>>474
結構モクモクしてるんだ、、
鶴見がそんなにモクモクしてるの見たことない

そんだけ出してると行先が気になるよね、
水蒸気だから上に行くのはわかるが
風が強いときとかこっちに向かってるとちっとイヤだよね
風向きが内陸の時は出力落としてるのかな。。
481鶴見川(神奈川県):2011/05/13(金) 10:20:12.51 ID:9erhLAo70
カエル誤報、、さみしかったのかな、、、
482M7.74(catv?):2011/05/13(金) 10:20:13.94 ID:riA8uJTc0
>>474
いつも乙
これで稼働率を読んでくれてんだな
483M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 10:28:06.47 ID:V8rbZmVl0
282 有り難う!長女は中学なのでお弁当持ちで管理できまが
    まだ、小学生と園児とが給食で心配

304 すごいですね!許可でるなんて、大阪はマスクすら子供にせず
    繁華街を歩かせている方も多いのに・・・危機感がなさ過ぎて
    学校に言ったらこちらが、クレマー扱いされそうです・・・
484鶴見川(神奈川県):2011/05/13(金) 10:38:27.74 ID:9erhLAo70
2011/05/11 19:39:39(日本時間)MAG:5.0
ロイヤルティ諸島はM5以上の地震を16連発したが上記が最後ですっかりおさまってるようです

スペインも収まってる、、と言うよりスペインは単発かな。。


さてこれをどう見る?

発生時刻 2011/5/13 10:04:39(日本時間)
MAG:5.5
緯度 北緯12.450度
経度 東経143.996度
深さ:17.9km
震源地:グアム

発生時刻 2011/5/13 09:25:45(日本時間)
MAG:5.0
緯度 北緯12.333度
経度 東経144.222度
深さ:9.9km
震源地:グアム

発生時刻 2011/5/13 07:22:08(日本時間)
MAG:5.4
緯度 北緯12.366度
経度 東経144.062度
深さ:12.3km
震源地:グアム
485M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:51:30.56 ID:l4F2Ww330
地震保険
家財半損の保険金2回以上いただけます
http://jisin20110311.blog38.fc2.com/
486M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 10:53:27.18 ID:+q3PSEowO
グアムって珍しいよね
487横浜沿岸(北海道):2011/05/13(金) 11:10:48.45 ID:PzvmTNlJ0
>>鶴見川殿
鶴見も南横浜J-POWER、君津と同様で最新の消煙装置設置型かと思います。
南横浜や扇島、姉崎、五井、久里浜は旧タイプの水蒸気大量型です^^
あと、鶴見にはJRの専用発電所もあましたよね^^
あれも旧タイプです。
お疲れさまです。
488横浜沿岸(北海道):2011/05/13(金) 11:13:52.30 ID:PzvmTNlJ0
>>482 ありがとう。千葉北西部方向の空が黒いんですけどw
489M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 11:44:51.66 ID:GWRyEtTOO
昨日くらいから微震が何回か来てるよね?
しばらく収まってたから忘れてた怖さがじわりじわりと('A`)
490M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 11:55:34.97 ID:0Ul8WePaO
神奈川のお茶終わったな…。家は県西で農作物も自作でそれ食ってるから子供とかもう色々諦めるしかない。
491M7.74(長屋):2011/05/13(金) 11:58:57.56 ID:YBChuLez0
部屋の中、30度あるんだけど冷房つけていいかなぁ
492 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (長屋):2011/05/13(金) 12:02:56.34 ID:an3kCheW0
扇風機で頑張るがな(´・ω・`)
493M7.74(関東):2011/05/13(金) 12:21:38.99 ID:I9u4kI8BO
薄着、窓全開でいけるとこまで頑張ってみる
あれから今まで通り生活してたし、今更マスクしたとこで変わらないし。もう何も怖くない
494M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 12:33:31.27 ID:ccopY4wf0
去年の夏は扇風機とアイスノン?の枕版みたいな奴で頑張ったから
今年もそうするつもり。
495M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 12:37:43.56 ID:QkTyVmgZ0
1機だけがメルトダウンじゃないだろ
あと何機メルトダウンしてるのか
496M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 13:10:58.15 ID:lkSAHK5n0
みんながマスクしないとできないよ・・・
497M7.74(東京都):2011/05/13(金) 13:11:07.52 ID:xSbwZs930
県西部は神奈川の水源地なので、お茶より水道水の方が不安だけどね。
498M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 13:40:13.05 ID:vESUjwP00
現地でも防塵マスクしてない人多いけど、
みんなしてないからしないが一番ダメな思考。
被害受けるのは本人だから好きにすればいいけど。
499M7.74(東京都):2011/05/13(金) 13:41:05.10 ID:M3B1MSvE0
新たに3市町村の茶葉で基準超え 神奈川、放射性物質
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000363.html
500M7.74(catv?):2011/05/13(金) 13:54:16.01 ID:cWu6n9+T0
日本の出生率とかガンにかかる率
30年くらい統計とったらどうなってるんだろうね。
もっと先にわかることだけど、あきらかな異常があったら
ただちに影響がないとは言えなかったってことだろうか。

501M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:17:35.44 ID:65zp3Mqz0
>>493
言ってしまったか、円環の理に導かれて・・・
502M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 14:29:07.94 ID:XjUxInJ60
>>491
どこ?羨ましいw
ウチ南向きマンションの1Fだけど薄ら寒いよー@座間
503M7.74(関西地方):2011/05/13(金) 14:32:18.80 ID:kLfbi9Xi0
関東終了フラグメント
504M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:39:05.57 ID:+UUUYIZ90
久しぶりに来たけど震災後に原発について発覚した時のような空気だな
前に自宅かなんかのガイガーカウンターを報告してくれてる人がいたけどもういないのかな?
というか人自体減ったっぽい?
505M7.74(catv?):2011/05/13(金) 14:40:51.30 ID:aFgvN3e00
>>500
ただちに影響はない
しかし、のちに影響はある
という事かと
506M7.74(東京都):2011/05/13(金) 14:43:47.90 ID:FX7EZBpJ0
>>504
だってさー
こんだけ時間たってるのに状況が何一つ改善されてないばかりか、
唐突に、全メルトダウン完了しました!報告だもん
507M7.74(長屋):2011/05/13(金) 14:54:52.66 ID:YBChuLez0
>>502
涼しくていいなぁー。うちなんて真夏は35度超えちゃうので
冷房も効かないよ。@横浜旭区
余命数日の20歳の猫が暑いだろうと思って
冷房つけてみたけど、逆に冷えすぎてしまいそうですぐに消したw
508M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 15:04:07.48 ID:wF1HRdEm0
稼働率って、北海道在住のエア神奈川民とおもってたけど、
リアル神奈川民なの?

じゃあ住所表示がおかしいだけか
509M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 15:36:09.64 ID:ILPNRKA60
南足柄で出来立てビール飲むの楽しみなんだがなぁ・・・・・
510M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 15:54:11.67 ID:KH3R7lGr0
>広野火力発電所が全力出したおかげでこの夏の電力が何とかなりそう、と聞いて、広野火力発電のマスコットキャラを見てみたら、思った以上に可愛い件について
http://twitpic.com/4wfqva
511M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 16:00:51.85 ID:XlnA/W300
浜岡とめると電力足りないキャンペーンは
電力会社とマスコミと政界の思惑か
512横浜沿岸(北海道):2011/05/13(金) 16:18:37.09 ID:PzvmTNlJ0
>>508 コテなしだと[厚岸で牡蠣剥きしてろ!]扱いになっちまいます^^
513M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 16:23:32.13 ID:KkNg4eLJO

175:M7.74(東京都) :2011/05/13(金) 10:02:02.27 ID:2D9uhs8E0 [sage]
川崎市幸区の鶴見川河川敷にて。5/10 16時 
天候は雨。土壌の放射線量。針が振り切り。
http://www.youtube.com/watch?v=qug60hy9fjw
514M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 16:36:42.20 ID:ErkX5LIl0
【神奈川】小田原市、愛川町、清川村の茶葉からも基準超す放射性セシウム

(゜ρ゜)(゜ρ゜)(゜ρ゜)(゜ρ゜)
515鶴見川(神奈川県):2011/05/13(金) 16:43:37.89 ID:9erhLAo70
>>513
川崎市幸区の鶴見川河川敷って、、、狭いな、、
516M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 16:45:29.99 ID:ZBsA/i7L0
110番通報協力をお願いします
公安が犯人の組織集団による殺人事件です
神奈川県警察本部 大船警察署管轄城山住宅で活動している公安が一切罪を犯したことのない被害者(事件遺族)に対して
公安は100%人間ではないばけもの悪魔を使い事件正被害者を殺害目的で襲っています
公安のばけもの悪魔の男が正被害者女性を名指しで「(被害者女性)ならすぐ自殺するかと思った」と言い犯行を楽しんでいます
被害者宅のトイレ前にはりつき被害者女性の排せつを盗撮している家にいる公安の男の発言です
その後、30分以上不正アクセスによる通報妨害を行っています
いま城山住宅にいます
昨年の2010年1月から毎日います
毎日盗撮しながら面白いと言っていて最近はやっと被害者女性の生活を盗撮するのに飽きてきたようで本来の捜査をするふりをしています
許せません
はやくこの殺人集団が退治されるよう協力をお願いします
公安が所有する文書はすべてがでっちあげなので文書の公開の要求もお願いします
その文書のせいで正被害者がまるで死刑囚のような監視をうけ、正犯人は笑って外をうろうろしています
517M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 16:54:17.02 ID:tQVEVG8M0
>>513
マジ???ちょっと見てくりゅ、その動画を
518M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 16:55:50.25 ID:XjUxInJ60
海老名のお米で作ってる日本酒があるけど、そういうのも厳しいのかなぁ…
519M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 16:59:18.88 ID:1bnbKySx0
汚れた小田原市民が来ました。10年前から直売所の野菜しか食べてません!助けて!
520M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 17:00:37.30 ID:XlnA/W300
がたがたいうな^^しにゃばもろともにゃっ
521M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 17:03:28.49 ID:1bnbKySx0
栃木の土地も処分できんし俺は被曝してるし仕事は暇だし
肉体的に死ぬのが先か経済的に死ぬのが先かやってくれるぜニッポン・・
522M7.74(東日本):2011/05/13(金) 17:07:34.06 ID:v2tE6KhC0
523M7.74(東京都):2011/05/13(金) 17:21:06.17 ID:FX7EZBpJ0
うわ
超久しぶりに緊急地震速報来たーーーーー
524M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 17:21:37.97 ID:MxEwIuvn0
全然揺れね
525M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:22:15.49 ID:WytuM0Fz0
全く揺れもしなかったけど、久々のあのサウンドにびびったw
526M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 17:22:17.84 ID:UGqtaf5m0
ティロンティロンキタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!
揺れてないけど夕食の準備前だったから怖いわぁ
527M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 17:22:21.87 ID:rqUOe94PO
やはり全く揺れず。
ちょっと前までは茨城栃木あたりに緊急地震速報出た時は必ずと言って良いくらいこっちも揺れたのになあ

なんかこう大人しいとなあ
528M7.74(東京都):2011/05/13(金) 17:22:43.85 ID:FX7EZBpJ0
これが恐ろしくて、最近5時に夢中しか見てないのにっ
しかも誤報
529M7.74(関西):2011/05/13(金) 17:23:10.73 ID:tFCz+uz9O
なんにもない
530M7.74(東京都):2011/05/13(金) 17:23:33.11 ID:FX7EZBpJ0
超焦った
音量小さめでつけてて良かった
531M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 17:24:28.50 ID:pH3TMskc0
久々に聞いた!緊急地震速報!
心臓バクバク!
532M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 17:25:32.54 ID:Rvt144dyO
一応横になってたらちっさな微震きたよ@座間
533M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 17:26:45.19 ID:rqUOe94PO
>>532
震源地でさえ最大震度2だったのに、体に感じる揺れがあるとは…
座間怖い(´・ω・`)
534M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 17:29:20.27 ID:8mq3CDe20
エア速報コワス(´・ω・`)
535鶴見川(神奈川県):2011/05/13(金) 17:29:50.26 ID:9erhLAo70
カエル大騒ぎしやがって、、
まったくわからなかった@鶴見

情報発表時刻 2011年5月13日 17時24分
発生時刻 2011年5月13日 17時19分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7
536M7.74(東京都):2011/05/13(金) 17:31:19.09 ID:FX7EZBpJ0
携帯には何の通知もきてないな
自分だけ?
au
537M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 17:33:02.87 ID:J9NqfOtFO
久々にきたな
少しの間でかいの無くて油断してるとこうだもんな。
茨城だろうが栃木だろうが地域関係無くあの音だけで心臓バクバクだっ!
538M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 17:34:21.33 ID:Rvt144dyO
>>533
神奈川でも北の方だからそれかも。町田も近い。

あと三階の所為もあるねぇ。
539M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 17:34:57.13 ID:rqUOe94PO
>>536
神奈川県は警戒区域に入ってなかったからね。
神奈川県内にいたなら携帯の緊急地震速報は鳴らないよ。
540M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:40:15.58 ID:0CHcxgR10
>>513
10日って、雨が降り始めた時だよね。
大気中の放射性物質が一気に落ちてきた時だから高くなったんだね。
でもそれが土壌にたまっていくんだもんね・・・
541M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 17:41:49.78 ID:bA5k0eN00
食事の準備組、安心して続けて。
抑えておく。
542M7.74(catv?):2011/05/13(金) 17:49:20.40 ID:Z4lt2ZR80
>>539
新宿区でもauは鳴りませんでした。iPod touchに入れてる「ゆれくる」は反応したんだけどな。(自宅が神奈川、会社が都内)
携帯の契約の住所で鳴らす地域見てるのかなぁ。
543M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:58:11.20 ID:m+OKhilt0
>>518
ちなみに米は座間だよ。
544M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 18:04:09.44 ID:9T+KYB9d0
メルトダウンしてたのに、してないって言ってまったくもう
でも今も現場で作業している人達の事を考えると胸が苦しくなるし、とても腹が立つなんて思えない。
だが、上層部、てめーはダメだ。
545M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 18:14:18.71 ID:ChOYZSjS0
今揺れなかった?
546M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 18:15:08.24 ID:2PGl/Ac5O
家庭菜園のキャベツ、安全かな?
不安で収穫出来ず、青虫が旨そうにムシャムシャしてる…
@東林間
547M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 18:15:44.40 ID:9URShleW0
食ったら癌になるからすぐに捨てなよ^^
548M7.74(catv?):2011/05/13(金) 18:20:09.64 ID:1uRvdd8U0
なんか外が臭いぞ@港北区
549M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 18:21:12.85 ID:wa16zzUN0
>>518
今は去年とれた米で作ってるから問題ないだろ
550M7.74(東京都):2011/05/13(金) 18:22:23.52 ID:FX7EZBpJ0
>>539
そっか、ありがとう!
551M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:23:12.86 ID:HiCjUPW5P
NHK総合で鎌倉の浸水対策やってる
552M7.74(catv?):2011/05/13(金) 18:35:49.13 ID:Nxsayz/t0
津波に関しては鎌倉はどうしようもない。
もともと狭いところに目いっぱい家が建ってるからね。
海岸沿いに津波避難タワー並べるぐらいしか出来ないんじゃないのかな
553M7.74(関東):2011/05/13(金) 18:45:03.85 ID:Im+X4pmVO
キタ〜〜〜でかえるよ
554M7.74(catv?):2011/05/13(金) 18:45:52.84 ID:sp+/gpV10
NHK総合見逃した…
555M7.74(関東):2011/05/13(金) 18:48:16.89 ID:IXEue1qBO
>>548
すまん庭でウンコ煮てる
556M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:54:44.00 ID:HiCjUPW5P
軽くまとめたんだけど、まだ番組続いてるから自粛。
NHKニュースの枠でやったから、また19時からと、
夜と朝のニュースでやるかも知れない。
557M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:10:23.07 ID:40HxlW6pO
セシウムでたけどお茶以外にも絶対でてると思う
558M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 19:14:05.85 ID:Eo1/88790
いつも近所の小さいスーパーで買ってる牛乳、足柄産なんだけど
出荷停止にならない限りこれからも飲むよ。アラフォーだしもういいや。
559M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 19:15:19.17 ID:NVD0ifhp0
浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発

※女性セブン2011年5月26日号

ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
560M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 19:15:43.34 ID:7iYcsRH8O
カエル来たんだ。横須賀けど知らんかったよ。携帯いじってたからかな
561M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 19:24:57.47 ID:XlnA/W300
>>559
きゃー
日本各地であるあるネタなんだろうね
562M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 19:28:01.49 ID:krDwnCux0
おまえらアフリカ行ったことあるか?
めっちゃ治安悪いんだが、道端歩いててひったくりバイクに殴られて
バッグを盗まれた事がある。
警察行ったら、そんなとこ歩いてるおまえが悪いって言われた。
アフリカが治安悪いって知らなかったとしたら、それは無知なおまえが悪い。
知ってての事ならなお更おまえが悪い。
だ、そうだ。

おまえらなんであぶないと騒いでいる場所にわざわざ居るの?
563M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:48:39.66 ID:0CHcxgR10
>>562
住んでいるから、危ないと騒いでる。

つか、この夏、計画停電は基本的にはやらない方向だけど、万一足りなくなったら
やるってさ。つまり、たぶんやることになる。
これ、東電の報復に思える。
564M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:58:15.30 ID:za0OLMc10
なるべく静岡以西のものを食べるようにはしてるけど
神奈川って茶葉だけあんなに高いのは樹木だから?
他の野菜はそうでもないよね
565M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 19:59:11.16 ID:krDwnCux0
>>563
この国は北朝鮮じゃないんだよ?
どこでも好きなところへ移住できるんですけど?
566M7.74(catv?):2011/05/13(金) 20:02:10.32 ID:VEWibaaK0
>>565
じゃあお前はなんで神奈川に住んでんの?安全だと思ってるなら何でここにいるのさ
567M7.74(catv?):2011/05/13(金) 20:03:11.11 ID:VEWibaaK0
ここにいるって言うのは、このスレのゴトゴトだよ。
568M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 20:03:36.62 ID:imFVOv9o0
>>566
安全ならいてもいいじゃん
569M7.74(catv?):2011/05/13(金) 20:05:04.82 ID:VEWibaaK0
ゴトゴトって、変換ミス。



恥ずかしい。
570M7.74(関東):2011/05/13(金) 20:07:18.13 ID:IXEue1qBO
野菜より茶葉のほうが基準値低いのとやつら雨ざらしだからかな
自分のすむ場所がホットスポットになるって
いくらオッサンでもキツイものがあるわ
野菜は隣の熱海まで行くと静岡産メインになるけど
隣で作られたもんでもたいした違いないしな
丹那牛乳うめえ
571M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:09:20.56 ID:l6Ll9PspO
放射能に怯えてる奴って血液型A型だろw
572M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:09:21.52 ID:0CHcxgR10
>>564
別スレだったかに、出てたけど、ある研究者の説によれば、
茶の木は冬からずっと大気にさらされ、放射性物質が付着しているところに
新芽が出ると、栄養であるカリウムに似た性質のセシウムが新芽の方に流れるそうな。
そこで生物内濃縮が起り、新芽の値が高くなったのではと。
だから二番茶の値はもっと下がるはずと。
県下のホウレンソウなどからは基準値超えがないことを見ても、茶の木の新芽という
特質が原因ではないかという説だった。

>>565
だから好きで住んでるんだけど?
で、心配したりいろいろ考えてるんで、誰に強制もされてないよ!
573M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:15:47.60 ID:0CHcxgR10
>>572
訂正
> 茶の木は冬からずっと大気にさらされ、放射性物質が付着しているところに
> 新芽が出ると、栄養であるカリウムに似た性質のセシウムが新芽の方に流れ
               ↓
 茶の木は冬からずっと大気にならされ、葉に放射性物質が付着しているところに
  新芽が出ると、栄養であるカリウムに似た性質のセシウムが葉から新芽の方に流れ そこで生物内濃縮が起り、新芽の値が高くなったのではと。
574551(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:23:13.36 ID:HiCjUPW5P
過去の地震の津波が、鎌倉大仏の本殿に到達し、本殿が流されたことある。
現在の津波想定高さは6m。
川に沿って浸水していく様子をシュミレーションしていた。
観光地特有の問題も。海岸近くにある看板には、
「地震が起きた場合は海岸からできるだけ遠いところに避難しましょう」と書いてあるが、
具体的にどうすればいいかは書いていない。
今後、自治体や国で考えていかないとという話ぐらいだった。
大した内容ではなかったけれど、一応ご報告。
575M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 20:23:53.55 ID:Rvt144dyO
>>571
寧ろA型は全く気にしてない気がするけどどうなのwww
576M7.74(関東):2011/05/13(金) 20:26:29.94 ID:IXEue1qBO
大雑把のO型だ。100%にO型だと当てられるO型だ。
577M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 20:33:21.18 ID:+q3PSEowO
明日鎌倉いく
578M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:34:11.42 ID:0CHcxgR10
>>574
乙。
江ノ電の藤沢駅のビデオでも、鎌倉の関東大震災時の被害をやってるよね。

由比ガ浜だったか、開けた海岸線で、海面はすぐ目の前みたいなところで
「海抜4メートル」という看板がたっていたりするので、見た目と実際の高さは
違うなーと思った記憶がある。
579M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:39:00.64 ID:l6Ll9PspO
>>576
O型はむしろ放射能よりも地震に対して怖れるだろ。
放射能とか目に見えないものには実感が湧かないから恐怖の対象にはならない。
因みにB型は脳天気だから地震にも放射能にも平気。
580M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:42:39.25 ID:l6Ll9PspO
放射能とか目に見えないものだからこそ恐怖するのがA型とAB型。
特にA型はベクレルとかシーベルトとかの数値データには神経質なまでに気にする。
581M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 20:47:34.38 ID:ohaHm3DA0
何でこんなとこに血液型厨がいるんだ?w
582M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 20:54:54.26 ID:I8cuM1s30
家族の中で一番、地震・放射能について騒いでうざがられてるB型が通ります
よって、血は関係ない

夕方の空がなんか凄かった
583M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:55:04.40 ID:nwbCvGOvO
神奈川人ざまぁ
放射能と津波で死ね
人の不幸はメシウマ
584M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:55:39.34 ID:l6Ll9PspO
血液型別恐怖対象指数

A型:地震40、放射能90
B型:地震20、放射能30
O型:地震80、放射能30
AB型:地震60、放射能60

585M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 20:56:09.01 ID:H06qQcE4O
>>579
自分B型だけど、地震に対してはすげーびびってる
放射線に対してはあんまり・・・
586M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 20:57:54.48 ID:qouB3nuyO
>>582同じだ@B
587M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 20:58:06.88 ID:krDwnCux0
>>572
>住んでいるから、危ないと騒いでる。

あぶないんなら出て行けば?誰も止めないんだよ?
と言っている。
588M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 21:03:27.67 ID:XlnA/W300
ゆれた
589M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 21:12:51.12 ID:dVSWhYiX0
>>588
うちも微妙に揺れたかもしれないけど自信ない上の人の振動かも…@横浜
590M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:17:21.51 ID:U6BLzuA60
ずっとかすかに揺れてない?@横浜
591M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:20:58.86 ID:t8+kzWrE0
>>590
えええ?!
592M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:26:59.87 ID:U6BLzuA60
>>591
ずんって感じで揺れて、ゆらゆら・・・ブレスレットも揺れてる。
まさかマンション倒壊寸前???
593M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:27:28.52 ID:za0OLMc10
>>572
やっぱり植物によって何を吸収しやすいとかあるんだね
チェルノでもキノコ、ベリー系はめちゃくちゃ高かったらしいし
594M7.74(catv?):2011/05/13(金) 21:28:00.44 ID:CWasp6sF0
>>592
ブレスレットが揺れるってどういう状況だよw
595M7.74(関東):2011/05/13(金) 21:30:07.36 ID:IXEue1qBO
小田原はここ数日ずっと微振動ある。ゴクリ
596M7.74(関東):2011/05/13(金) 21:35:45.23 ID:IXEue1qBO
あなたのリードで島田も揺れる
597M7.74(catv?):2011/05/13(金) 21:45:31.40 ID:Nxsayz/t0
揺れてるとか言ってる奴は病院行けよ
598M7.74(catv?):2011/05/13(金) 21:56:32.22 ID:aXRi3HCc0
仕事がある限り、
住まいはここなんだお。

お茶農家には気の毒だし、
ついに神奈川県にもキタかとショックだお。

引っ越したいお。
で、どこに…?
599M7.74(東京都):2011/05/13(金) 22:00:55.16 ID:FX7EZBpJ0
今はお茶がとか、古いけどほうれん草がとか言ってるけど、
普通に考えたら、時間がたてばたつほど、
満遍なくどれもうっすらと・・・って感じだよね?きっと
600M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 22:12:58.69 ID:bA5k0eN00
お茶って野菜と違って洗えば落ちるとかいうもんじゃないからなー。
しかも日々飲んでいる人も多いし。
601M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:13:39.74 ID:XNNGczWLO
川魚が大量に死んだり、いきなり暑くなったり、
602M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 22:16:43.83 ID:XZx4so/60
>>592
藤沢だけどイスに座ってても判る。下からズンって響く時あるよ。
今でも時々揺れてる。
603M7.74(東京都):2011/05/13(金) 22:16:58.42 ID:FX7EZBpJ0
>>600
あそっか・・・

でもま何だかんだいって、放射能より余震が怖いA型
AB型の友達は放射能すごくビビってたわ、参考にしてw
>>584
604鶴見川(dion軍):2011/05/13(金) 22:17:45.15 ID:Ll6ooamf0
引っ越すって言ってもな、、、

俺、川だし、、、
605M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 22:19:33.30 ID:BKeuQ3co0
>>604
川のくせに生意気だ
606M7.74(埼玉県):2011/05/13(金) 22:34:16.76 ID:RscfFvDE0
>>546
ホイコーロー作るから貰いに行っていい?@東林間
607横浜沿岸(北海道):2011/05/13(金) 22:41:41.53 ID:PzvmTNlJ0
ズルズル揺れて..ρ(-ε-。`))(泣)
608M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 22:41:46.25 ID:ErkX5LIl0
おいwwwww
スーパー行ったら
茨城・千葉は今まで安かったのは承知合点だったけど
神奈川産まで破格しはじめた。
貧しい我が家には助かる。
福島産しいたけ でけーの10個入って70円だよ?
中国産のしいたけ袋に入って、12個で298円
福島の買って焼いて食べた。 んまい。
609M7.74(長屋):2011/05/13(金) 22:47:37.24 ID:orNpqO5H0
揺れてる人専用スレ作って欲しい
610M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 22:48:44.45 ID:JWRpvljv0
>>604
暴れないでね
611M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 22:49:00.64 ID:ErkX5LIl0
>>609
自作するんだー。私、三半規管が弱ったエア地震体感酷いw

夏の計画停電不安だなー
老人とか脱水症状とか熱中症とか アー心配。
612M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:53:48.58 ID:ZSzbFGhXO
なんだか今夜あたり、デカイの来そうな気がする・・・
613鶴見川(dion軍):2011/05/13(金) 22:59:09.69 ID:Ll6ooamf0
カエルちゃん17秒
ゆ〜らゆ〜らゆ〜らゆ〜らって揺れた@鶴見

情報発表時刻 2011年5月13日 22時57分
発生時刻 2011年5月13日 22時51分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯35.9度
経度 東経141.1度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.3
614鶴見川(dion軍):2011/05/13(金) 23:04:28.27 ID:Ll6ooamf0
>>612
釣り?どこで何釣ってるの?
615鶴見川(dion軍):2011/05/13(金) 23:10:16.75 ID:Ll6ooamf0
>>609
常時揺れてる病気の人が 
1つのスレに落ち着くと思うか?

仮に作ってもそこに書き込む奴は変人だぞ
本気で揺れてると思ってる病気は
そこには書きこまない
616鶴見川(dion軍):2011/05/13(金) 23:19:22.63 ID:Ll6ooamf0
さて国外の地震ですが

ロイヤルティ諸島続報。なし

スペイン続報。なし

グアム続報
発生時刻 2011/5/13 15:46:09(日本時間)
MAG:4.9
緯度 北緯12.257度
経度 東経144.106度
深さ:22.9km
震源地:グアム

今日は地震より例の報復が気になって、、
自爆テロで70人死亡って、、、

日本には来ないよね、、
でもあいつら馬鹿だから
アメリカ人と日本人の区別がわからないかも。。
あの国っぽい奴がでかい荷物持ってたら注意だね。。
617M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 23:19:59.35 ID:RwAD7D3r0
ウェザーニュースのYureステーション
http://weathernews.jp/yure/#/yure/p=map/z=2255/y=-6250.4/x=-9965.95

揺れてるかもしれないと思ったら、お近くの方を探してみてください。
建物の構造の違いがあるかもしれないけど、ある程度参考になると思います。
618M7.74(長屋):2011/05/13(金) 23:23:34.44 ID:orNpqO5H0
イカ大量も気になる・・
神奈川大丈夫かな
619鶴見川(dion軍):2011/05/13(金) 23:28:01.00 ID:Ll6ooamf0


東電の発表最大供給量(最大値)

13日(金) 最大供給量 3950 万kw(14時 87.92 % 3429 万kw)
12日(木) 最大供給量 3950 万kw(18時 88.15 % 3451 万kw)
11日(水) 最大供給量 3950 万kw(18時 88.43 % 3493 万kw)
10日(火) 最大供給量 3900 万kw(16時 90.87 % 3544 万kw)
9日(月) 最大供給量 4000 万kw(19時 83.13 % 3325 万kw)
8日(日) 最大供給量 3750 万kw(19時 80.85 % 3032 万kw)
7日(土) 最大供給量 3700 万kw(19時 86.27 % 3192 万kw)

今日は暑かったですね〜 会社では冷房しちゃいました
でも何故か昨日より低かったようです

今日がこの程度なら真夏も平気な気がしますね
620M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 23:55:31.67 ID:dMiMyDoI0
イカが大漁だと怖いの?
仲間をたくさん食われたイカ魔神とかイカ娘とかが神奈川に
復讐にくるのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
621M7.74(catv?):2011/05/14(土) 00:09:56.32 ID:/2LvzqW20
とっととデカイのこいや!
622鶴見川(dion軍):2011/05/14(土) 00:16:08.45 ID:YfI0BfyR0
>>621
呼んだ?
623M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 00:38:39.80 ID:rDQ4qGg+0
地味にイカ食いたい
624M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 00:39:54.59 ID:1A6lYoib0
今朝の地震はブィィィィィィィィィンンンって感じだったね
気持ちよかった
625M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 01:04:48.84 ID:gb1zZR+f0
しかし暑い・・・
昼間の熱気がまだ残ってて眠れない
こんなんで夏に停電やられたら・・・
626M7.74(catv?):2011/05/14(土) 01:37:20.84 ID:vwwK6FxT0
無理せずエアコンは使おうな。そうしないとマジで死んでしまうよ。
枝野のバカがアンペア小さくしろとかほざいてるが冗談じゃねえよ。
去年並みの熱波が来たら電力がどうしたこうしたじゃなく
死人が何万人も出るだろう。いつぞやのフランスみたいに。
627M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 01:41:57.03 ID:gb1zZR+f0
この間の計画停電は電力需要が下がる夜中はやらなかったけど、
夏はどうなるだろうね。
夜でも都内23区はエアコンつけてて、こっちは一晩中眠れないとかになったら
暴れてやるー
628M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 01:42:27.08 ID:ux9CZiyb0
>620
 安心しろ。次回の釣行で返り討ちにしてやるぜ。w
629M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 02:15:03.76 ID:0zMydTM00
イカ娘たちは
青森の八戸から「地震こえー」っていって逃げてきただけだよ!
630M7.74(関東):2011/05/14(土) 02:21:11.74 ID:ilfw4WoKO
>>625
どこ?
厚木は寒いよwww山だから?www
631M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:55:25.79 ID:gb1zZR+f0
>>630
藤沢です
ぬるいシャワー浴びてくる
632M7.74(東京都):2011/05/14(土) 03:18:43.11 ID:PAZGa2TB0
窓明けて寝ろよ
633M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 03:35:28.62 ID:j2kwcIqoO
【社会】 「この夏、電力供給が非常に厳しい!」…計画停電、東京都心部は対象外★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305295697/
634M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 03:55:52.55 ID:bE9WtLvC0
やっぱりこいつは常に動きが1歩早い。
生き残りたかったらこういう奴についていけ!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/64008465533775872
我が家では摂取する蛋白質の種類により精神に悪影響を与えるという持論の下、食の欧米化に流されない様に
「牛肉・牛乳・無精卵」を控えてきましたが、このたび今後当分の間は一切【乳製品を摂取しない】ことに決めました。
乳製品を摂らなくても健康に生きていけることは知り合いも歴史も実証済みです。
4月30日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★いまここ?
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから
635M7.74(東海・関東):2011/05/14(土) 04:12:33.89 ID:I8EO5GUfO
おはよー
636M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:34:04.82 ID:CFlOvzbb0
だ、誰かいませんか!
637M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 04:37:25.47 ID:6oNmm8/BO
みんな後ろにいますよ
638M7.74(東海・関東):2011/05/14(土) 04:39:16.59 ID:I8EO5GUfO
眠ぃー
639M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 04:46:32.69 ID:Z0/F5RUs0
kkkk
640M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 05:28:45.48 ID:+Unupo7mO
|ω・;)
641M7.74(東海・関東):2011/05/14(土) 05:50:56.86 ID:AUanexVUO
>>634
このカキコ覚えてるよ
スレでも首都圏からの避難については微妙だったけどね
11日夜には早くから危険と避難を警告していた
特定のカキコがあったんだが最終的にはアラシ扱いだった
そんな自分も13日には九州に避難していたよ
642M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 05:51:45.43 ID:0cWCakGS0
スレチで申し訳ないけど
昨日知らない番号から着信があったんですけど
045373****って横浜のどの辺りかわかりますか?
643M7.74(catv?):2011/05/14(土) 05:57:03.53 ID:txBfN7EB0
>>642 旭区の鶴ヶ峰です 神奈川直下地震予言http://blog.livedoor.jp/avjyoyuubosyuu
644M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:04:27.96 ID:0cWCakGS0
>>643
どうもありがとう
そこに知り合いもいないので掛け直さないようにします
645M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:23:55.35 ID:4duXk52wO
放射能まみれのお茶飲んでる神奈川県民は徹底差別しまーす!
646M7.74(東日本):2011/05/14(土) 06:50:20.10 ID:CqZGhwHm0
びっくりした・・
647M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 06:50:25.14 ID:0zMydTM00
ああっぁん
揺れてるkぅぅ
648M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:50:42.21 ID:i/fDJo4g0
ゆれた@青葉区
649M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:50:48.60 ID:CFlOvzbb0
ビックリしたー
650M7.74(catv?):2011/05/14(土) 06:51:21.06 ID:WOWMknuz0
いつまでゆれるんだお。。。
651M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 06:51:41.17 ID:ccrQL1Qn0
モワッと揺れた@川崎中原
652M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:52:15.32 ID:CFlOvzbb0
すぐ収まったけど@ 神奈川区高層マンション
653M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 06:53:34.59 ID:0zMydTM00
まじで西に彼氏がいるから逃げたいのに というかこっちにおいでと
地震も原発も心配だから落ち着くよっていってくれてるのに

家族が止める。
精神科に通い始めたからおかしくなったんだ程度
まだ若いし結婚して子供も産みたいよ・・・
654M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 06:58:17.72 ID:o8sAuYKz0
また地震で起こされた…
休みの日ぐらい寝かせてくれ
655M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 07:07:10.08 ID:iFyoRt290
>>645
ばぁさんじゃないからお茶っ葉のお茶飲まないもん。
福島県民と同じペットボトルのお茶飲んでるぉ。
656M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:07:29.79 ID:hLbVq4FG0
髪切りに行きたいけど
染めてる最中とかに大地震きたらやだな〜
657M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:10:27.12 ID:CFlOvzbb0
切ってる最中にこの間のようなデカイのが来ることはまずないと考えれば大丈夫だ。
658M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:12:07.38 ID:NxcvW6no0
そんな事よりプルトニウム始めまして。
659あ、(千葉県):2011/05/14(土) 07:17:20.71 ID:NxcvW6no0
誤爆してもた。
660M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:22:29.95 ID:CFlOvzbb0
ん?
661M7.74(関西):2011/05/14(土) 07:28:44.34 ID:wSogWt6WO
>>579
こういう根拠のない刷り込みでB型はいやなおもいしてるんだよ
>>576
> O型はむしろ放射能よりも地震に対して怖れるだろ。
> 放射能とか目に見えないものには実感が湧かないから恐怖の対象にはならない。
> 因みにB型は脳天気だから地震にも放射能にも平気。
662M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:30:32.10 ID:464uKTu/0

県農協茶業センター 放射性セシウム 問い合わせ電話やまず


県名産「足柄茶」の生葉から暫定規制値を上回る放射性セシウムが検出されたとの
発表から一夜明けた十二日、足柄茶のすべてを製品化する県農協茶業センター
(山北町)には朝から問い合わせの電話が鳴り続け、職員は対応に追われた。

問い合わせは午前六時ごろから始まり、
午後になっても十八人いる職員が対応に追われた。
ほとんどが足柄茶を愛飲している客からで
「新茶を飲んでも大丈夫か」「古茶は影響ないのか」
などが多く、中には「続けて飲むので安心して」という激励の電話もあったという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110513/CK2011051302000039.html
663M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:32:23.21 ID:464uKTu/0

このスレの みんなは

5年後 生きてるかどうか
664M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 07:35:12.75 ID:Oa35tjybO
俺はいい だが罪もない子供たちになんかあったら許さない
665M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:38:26.26 ID:CFlOvzbb0
茨城に住んでる知り合いは、関東東北の野菜を一切買わず外にも余り出ないらしいが、周りは危機感のない人間が凄く多いらしい。
子供が遊ぶ姿は以前と変わらず見るらしいし。
茨城でも当然砂遊びとかやばいよなぁ?

茨城と言う事もあって米や野菜を近所で作ってる人がいつもくれるらしいが今回はうれしくないみたい。


666M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:38:51.68 ID:464uKTu/0
>>664

神奈川県 給食に 福島県産


神奈川県横浜市の学校給食委員会が給食用物資(2011年5月分)の産地を公表している。公表したのは、学校給食に使用する産地の問い合わせが多いためとしている。
問い合わせは原発事故後に増えたものと思われる。

公表資料によるとキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉に福島産が使用され、
キャベツ,きゅうり,アスパラガス,みず菜,メロンに茨城産が使用されている。

キャベツはセシウム137が最も蓄積されやすい野菜のひとつである。

http://infosecurity.jp/archives/10024
667M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:38:52.84 ID:CFlOvzbb0
>>663
 数年後に死ぬレベルではない
668M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:39:33.65 ID:464uKTu/0
>>663

ガン に なって 死んでると思うよ
669M7.74(長屋):2011/05/14(土) 07:41:12.97 ID:wUBw6WC80
ねえ、停電23区だけ除外の裏知りたい?
東電役員の住所調べてごらん
除外中止の署名するときは協力するよ
670M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:41:13.69 ID:CFlOvzbb0
そんなんだったら福島の子供なんてどうなんだよ
671M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:41:21.39 ID:464uKTu/0

滋賀県知事

「給食で福島県産の野菜を使います」

保護者から苦情殺到


http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303391231/
672M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 07:41:47.59 ID:R/Q0varWO
血液型占いは、日本で一番人数の多いA型をターゲットにしてますから、
血液型厨はみんなA型なんですよ。
豆知識!
673M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:42:03.99 ID:464uKTu/0
>>670

夢が無いね
674M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:42:40.46 ID:464uKTu/0

女性は 乳がん に 気をつけたほうがいい

675M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:45:57.37 ID:464uKTu/0

乳がんでの死亡率がとても高い


乳がんは放射線の影響により発病する代表的な疾患です


http://blog.livedoor.jp/jazzim/archives/2691890.html
676M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:48:23.19 ID:464uKTu/0

最低5年位しか生きられない
677M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:48:43.39 ID:CFlOvzbb0
誰が?
678M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:53:13.13 ID:tufqfxKs0
神奈川県横浜市の学校給食素材 福島産使用
http://www.ygk.or.jp/syokuzai/pdf/kyushoku-santi05.pdf
679M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:55:02.33 ID:464uKTu/0

東京も 相当汚染されてるね



東京も チェルノブイリ 第三区分入り が濃厚に 文部科学省


福島市中心地の13.5Ci/km2とは、
自主移住が進められたチェルノブイリの第二汚染区分(5-15Ci/km2)に匹敵する。

東京の2.1Ci/km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。

その地域で呼吸しその地域の食品を食べていた人々(成人含む)
の中でガンや白血病が増加したエリアである。


http://dec.2chan.net/53/res/243706.htm
680M7.74(東京都):2011/05/14(土) 07:56:14.77 ID:464uKTu/0
>>679
都民が早死にするんだね
681横浜沿岸(北海道):2011/05/14(土) 07:56:58.54 ID:Df8MMzGu0
東電南横浜火力 出力ちょびっとだけ(目視確認)

m(__)m皆様、おはようございます。
682M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:59:50.67 ID:TDnooVl20
計画停電の予定のないところは電気料金上げればいいんじゃない?
一律で取られるなんておかしいよね。
節電のバーセンテージも東京はあげないと。
だって停電しないんだもの。
なんでおまえ等のために私らがリスクを背負って高額料金を払わないといけないんだよ
って話だよね。
683M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:02:37.56 ID:CFlOvzbb0
さて、野球まで寝るかな
684M7.74(長屋):2011/05/14(土) 08:24:59.15 ID:HgX4hnt30
計画停電夏もすることになったの??
685M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:33:03.20 ID:CFlOvzbb0
するんじゃない?
俺んとこは前なかったから今回もないんじゃないかと勝手に思ってんだがどうなんだろ
686M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:37:05.61 ID:/JYmY0dL0
ピロンピロン
687M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:37:17.35 ID:JZ0VIfKj0
ゆれてるゆれてる
688M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 08:37:18.78 ID:7mtJXcY90
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
689M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:37:39.48 ID:ocYCxRol0
久々にきた@橋本
690M7.74(東日本):2011/05/14(土) 08:37:50.62 ID:CqZGhwHm0
また地震
怖いってば
691M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:37:54.27 ID:i/fDJo4g0
揺れ、ひさびさ長い@青葉区
692M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 08:37:55.49 ID:ZOOr/5vD0
なげえよ
693M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 08:37:55.67 ID:kdv8lG1eO
携帯速報無し
694M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 08:37:58.97 ID:cDIBNVeHO
きたな 長い
695M7.74(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 08:37:59.62 ID:RPwM2dip0
ユラリユララ
696M7.74(catv?):2011/05/14(土) 08:38:11.46 ID:TbJWpwZ70
久々にやや大きめの揺れ…
697M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 08:38:15.95 ID:jiGbt3Rm0
揺れたな
698M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:38:20.26 ID:/JYmY0dL0
なかなか正確だな。
699M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:38:27.58 ID:tqb6RogaO
皆大丈夫かっ!?
ゆれてるあああああ
700M7.74(catv?):2011/05/14(土) 08:38:39.78 ID:yBuCRRXr0
ゆれた〜@海老名
浜通りが4だって
701M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:38:51.09 ID:20Gfgr/wO
横須賀も長揺れしたよ
702M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:38:51.60 ID:CFlOvzbb0
大丈夫かってw
そんな揺れてないだろ
703M7.74(東日本):2011/05/14(土) 08:39:07.04 ID:aZC+PW5q0
震度1〜2くらいで長時間ゆらゆら@川崎
704M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 08:39:21.34 ID:QM5plEM1O
怖いよー;;
705M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:39:22.32 ID:kVvOtoX70
久々に揺れ感じた@磯子
しかも長い!
706M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:39:32.38 ID:3Tk99qhR0
震度1くらい?@茅ヶ崎
707M7.74(長屋):2011/05/14(土) 08:39:34.44 ID:HgX4hnt30
ニュース検索してみたら、23区は除外なんだね・・・
おかしいでしょ
って書いてたら地震〜〜〜
708M7.74(東海・関東):2011/05/14(土) 08:39:42.14 ID:6Frp2nNuO
久々!
709M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:39:49.39 ID:evKze2Ia0
さっきの地震とどっちが大きかった?
710M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:40:00.74 ID:5bP/Qndq0
まだ微震が続いている感じがするが気のせいかどうか判断できない@川崎
711M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:40:06.03 ID:20bjQX/B0
チリの緊急地震速報の動画を見てたら、カエルが鳴いて一瞬訳が解らなくなった。
(チリの速報音も日本と同じ音。)
712M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 08:40:25.86 ID:6oNmm8/BO
M5.7じゃあ揺れるなあ
713M7.74(東京都):2011/05/14(土) 08:40:41.33 ID:1Cy3Pv5h0
神奈川はもう駄目だ!皆、逃げろ、逃げてくれ!




おれはもう一度寝るから。
714M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:41:31.04 ID:evKze2Ia0
またかよカエル
715鶴見川(dion軍):2011/05/14(土) 08:41:37.50 ID:YfI0BfyR0
カエルちゃん50秒
ぐらぐらぐらって揺れた@鶴見

情報発表時刻 2011年5月14日 8時39分
発生時刻 2011年5月14日 8時36分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.3度
経度 東経141.7度
深さ 30km
規模 マグニチュード 5.7

お、、またきた
716M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:41:38.93 ID:CFlOvzbb0
>>713
 何がダメなんだよ
717M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:42:13.00 ID:qHB9GSbB0
横揺れゆさゆさは慣れた、ズズズと突き上げが怖いこの頃@横浜
718M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:42:22.50 ID:/JYmY0dL0
うーん、Mは7で設定した方がいいかな。
6だとねえ。
719M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:42:31.02 ID:NmNEt7Em0
M5.7かわりと大きかった
720M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:42:48.86 ID:tqb6RogaO
>>713
おwwwwwいwwww
721M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 08:43:55.17 ID:zGsJ+FWqO
長かったな
思わずドア開けちまった
722M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:46:13.48 ID:hLbVq4FG0
地震増えてきてないか
やっぱ今日は髪切りに行くのやめとこ
723M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:47:15.23 ID:/st0pjMbO
マリギャラ2でドリル使って地面掘りまくってたら丁度地震きた
724M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 08:47:56.80 ID:s2Oqt/ia0
みなさまおはよウナギ

今日はやけにプレート元気じゃない?
|ω・`) 中途に揺れるとさらに大きくなりそうで毎回心臓バクバクしてるよ・・・

台風のあとは地震が起こるとか言うの聞いたことあるけど
あながち嘘じゃないようなきがしてきたw
725鶴見川(dion軍):2011/05/14(土) 08:48:12.75 ID:YfI0BfyR0
カエルちゃん19秒
2回目はわからなかった@鶴見

情報発表時刻 2011年5月14日 8時45分
発生時刻 2011年5月14日 8時40分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.3度
経度 東経141.7度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.5
726M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 08:49:31.31 ID:pf18ZMM90
気持ち悪い揺れだったな
727M7.74(長屋):2011/05/14(土) 08:50:14.06 ID:HgX4hnt30
311を思い出す揺れ方
728M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:59:25.69 ID:kc8QPuw7O
全く揺れない…@旭区
729M7.74(catv?):2011/05/14(土) 09:01:55.19 ID:Scm3FEEI0
今日は久々に体感があった@横浜鶴見
730M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 09:24:40.87 ID:+Unupo7mO
| |ω°;)
731鶴見川(dion軍):2011/05/14(土) 09:25:22.70 ID:YfI0BfyR0
神奈川県の皆様、節電にご協力ありがとうございます

本日の最大供給量は昨日より若干UP 3950 万kw です

2011年5月14日 7時現在 64.2 %
電気使用量 2536 万kw 最大供給量 3950 万kw

みなさま節電にご協力をお願いいたします


さて国外の地震ですが

ロイヤルティ諸島続報。なし

スペイン続報。なし

グアム続報。なし

新規↓ M6直下
発生時刻 2011/5/14 07:47:55(日本時間)
MAG:6.0
緯度 北緯10.105度
経度 東経-84.261度
深さ:70.0km
震源地:コスタリカ共和国


では、仕事に行ってまいる。。またねん
732M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 09:48:44.40 ID:8uDomAdu0
なんか今日はやたらと風が強い@平塚
733M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 09:59:49.40 ID:nUhE9J/DO
おはよう。知らないおっさんにひたすら揺さぶられる夢見てたんだけど地震あったからか…気付かなかった。今日はいい天気だから布団干すぜ。
734M7.74(catv?):2011/05/14(土) 10:01:27.77 ID:Ty8vB8zv0
今朝かえるが
5時50分くらいM6.2
8時半くらいにM6でないたよね?
かえるの履歴見ても8時半の方しかないんだけど
5時の方はもしかして予知夢!?
735M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 10:06:36.12 ID:rDQ4qGg+0
誤報じゃね?
736鶴見川(神奈川県):2011/05/14(土) 10:24:13.65 ID:KFXvtCl40
>>734
何時に起きたんだよ
起きてたら予知夢じゃない 幻覚だよ病院池
寝てたとして、現実と夢との区別もつかないなんて
まだ寝ぼけてるだけだよ 顔洗ってこい
ちなみにカエルの履歴は電源入ってるときしか残らないよ
737M7.74(catv?):2011/05/14(土) 10:25:22.24 ID:MNtajhpf0
寝ていて全く気付かなかった
738M7.74(東京都):2011/05/14(土) 10:25:39.03 ID:X+b3bAWV0
auに速報が来ない
設定見直してみるか
739横浜沿岸(北海道):2011/05/14(土) 12:38:43.05 ID:Df8MMzGu0
東電南横浜火力 出力ありません (目視確認)
 
尚、扇島火力観察は庭木が茂って見えなくなりましたので剪定後再開。
余剰電力はございますが可能な限りの節電頂けましたら幸いですm(__)m
740M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:04:13.89 ID:9vdFBfLBO
misono超可愛い♪
741M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:08:40.84 ID:fnfyKfxSO
>>738
デフォルトの緊急地震速報の話だよね?
対象地域でしか鳴らないよ
テレビで緊急地震速報発令されたら都道府県名出るでしょ
あの地域に含まれてれば携帯も鳴るはず

こっちでは対して揺れないような地震なのに
毎回サイレン鳴らされたら心臓もちません…
742M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 13:15:31.48 ID:jqS8H4k70
浜岡5号機とまった♪
743神奈川(東海・関東):2011/05/14(土) 13:25:34.53 ID:eyh1ZuL0O

行ってる学校が足柄付近なんだけど

軽く不安になってきた
744M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 13:30:11.34 ID:bUHYoYCO0
節電云々言うよりは、夏季パチ諸々28度以下NGにすればいいだけじゃん。
一般家庭の一部が扇風機にしても焼け石に水。

無計画停電は原子力は必要なんだと言う脅しと威嚇の為、ポストがすっぱ抜いたように
停電する必要は昨年レベルの孟夏であろうが2-3日あるかどうかのレベル。
東電問題逃げようとしてるよな、政府。
745M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:33:09.81 ID:gb1zZR+f0
東電がリストラさせられる報復じゃね?>夏の停電
746M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 13:34:58.38 ID:jqS8H4k70
マスコミも電力会社と原発利権とグルだし電気足りない煽りあやすぃ
水力発電とかもあるんだおね
節電するにこしたことはないけど
747M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 13:46:09.89 ID:c8JgLWwt0
>>744
一般家庭は1軒1軒の消費電力は少なくても、数が多いから
トータルではめっちゃ電気食うんだよ
748横浜沿岸(北海道):2011/05/14(土) 13:46:45.86 ID:Df8MMzGu0
>>744-745-746
従って [余剰電力はございますが]の現状予測と[可能な限り]という嫌みを隠語として忍ばせておきました^^
749M7.74(catv?):2011/05/14(土) 13:55:05.60 ID:rj98iHiMi
被災地の人に賠償するのも電気代を増やすのもいいけど、
もちろん役員のボーナスカットと給料削減もするんだろうな?
これしてくれなきゃ結局支払いしてるのは対象地域の国民にならないか?
750M7.74(catv?):2011/05/14(土) 13:55:36.72 ID:CJS5KOJB0
あれ?昨日、需要見通しよりも、供給力の方が越えるって発表あったよな
751M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:59:14.97 ID:nR3Q5yn90
>>746
水力というか揚水発電な
計画停電で脅しをかけたら交通事故で死者がでちゃったから深く追求される前に
停電はやめたけど多分夏場にはまたやるだろうな
752M7.74(catv?):2011/05/14(土) 14:00:22.28 ID:CJS5KOJB0
>>747
年間の電力使用量の4割は大口。一般家庭は2割程度。
753M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 14:01:04.19 ID:bUHYoYCO0
>>750
だからこそ原子力イラネと言う風潮にならないように脅しと威嚇である
無計画停電発表しました。

>>749
JALと金銭で違うのは、温存たんまりと言うところ。
OB年金はJALは50%カット、東電”0”
退職金JALは大幅カット、東電”0”
ボーナスはJAL利益出るまで”0”、債務超過になるけど平均40万

・・・・・舐めてるわな、福島中心に生活破壊してるのに当事者意識なし
754M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:02:02.44 ID:gb1zZR+f0
>>749
会長と社長は無報酬にしたって言ってたけど
社員はボーナスでるらしいよー、40万も。
755M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 14:06:20.70 ID:bUHYoYCO0
>>751
無計画停電一回終わらせたのは、ポストが厳秘資料すっぱ抜いて
計画停電自体しなくてよかった事実が判明したから。

揚水は火力でも運用できるけど金かかるからやりたくない+原子力イラネ
の風潮にさせない為に表に出してなかった。
ぶっちゃけ原発利権>>>>国民の生活が民主と東電の回答。
ポストがすっぱ抜かなければ今夏どんな悲惨なことになってういたことか。
756M7.74(catv?):2011/05/14(土) 14:24:02.86 ID:F9lA2+Gl0
東電やっちゃったな。2chのスレ巡回してるのバレた
土曜出勤して2ch監視する暇あるなら、フクシマ行って手伝ってくればいいのに

↓のスレ1のpdfは踏まないようにw

【速報】 東電社員がおまんちんに引っかかる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305344613/

757M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 14:35:59.55 ID:s2Oqt/ia0
民放見てて某自動車保険のCMの「ポーン?」的な効果音が
ティロンティロンの出はじめの音に聞こえて怖いのわ私だけだろうか・・・

朝からチョコチョコ揺れてるけど本気の余震が起こってないだけマシかぁ
夏場の計画停電ってホントにくるのかねぇ・・・
758M7.74(東京都):2011/05/14(土) 14:36:47.60 ID:X+b3bAWV0
>>741
ありがとう
かなり揺れたんで、てっきり神奈川は対象地域に入ってたのかと思ってた

今日なんか胃が痛い
しかし東電社員アフォやなw
759M7.74(東京都):2011/05/14(土) 14:38:04.40 ID:X+b3bAWV0
>>757
超アルアルw
あのCM嫌いだ

犬は聞き分けてるらしくて、
超微音の緊急速報にも吼えるが、あっちには全く反応しない
760M7.74(catv?):2011/05/14(土) 14:42:46.89 ID:vmGYFJW+0
震度1,M3設定のかえるが鳴かない
761M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 14:49:45.96 ID:jqS8H4k70
>>755
マジかお
762AVS1hBV(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 15:08:08.72 ID:ju3RygnoO
てすと
763M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 15:13:06.87 ID:w89Ji+wL0
出荷自粛してくださいってのは補償はしませんてことなのか?


http://www.youtube.com/watch?v=eMjOD-wp3Co&feature=related
764M7.74(catv?):2011/05/14(土) 15:16:04.11 ID:G1SS3px+0
今さらかw
保証しなくて良いように命令じゃなくて自粛要請なんだろw
765M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 15:40:37.00 ID:c8JgLWwt0
基本的に、規制値は、
◯◯は◯◯bq/kg、◯◯は◯◯bq/kg
と作物ごとに決められて、そのあと、規定がない作物については、◯◯bq/kgって決められてて、
茶葉は規定がないので、最後の基準に引っかかった

茶は、包括規制にひっかけるのじゃなく、個別規制したほうがいいな
茶葉そのままじゃなく、ペットボトル等の茶に加工した場合は最終的にミルクや水道水とおなじ基準でひっかけて、
茶葉そのものは基準を変えたほうがいいとおもう
766M7.74(岩手県):2011/05/14(土) 15:44:08.66 ID:F9pQxCfh0
>>763
菅&枝野「自粛するように促しました。それでも出荷したらそれは農家の責任です。俺たちは悪くない。ただちに健康に影響は出ない」
767M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 15:48:55.89 ID:zUEBh1hnP
お茶の葉をミルサーで粉末に砕いて全部飲むの好きだったのに
768M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 17:00:58.77 ID:35A0S4cLO
横浜市の給食って福島県産の野菜を使っているって本当の話?
もし本当なら子供達かわいそ過ぎる。
769鶴見川(神奈川県):2011/05/14(土) 17:14:39.76 ID:KFXvtCl40
>>768
http://www.ygk.or.jp/
ここ(財団法人 横浜市学校給食会)の新着情報の

5/12 給食用物資の産地(5月使用予定分)を掲載しました

見てください

青果類(予定)
玉葱 佐賀、北海道、兵庫、愛知、和歌山、香川、神奈川、埼玉、群馬、長崎
じゃがいも 長崎、鹿児島、静岡、沖縄、埼玉、北海道、千葉
キャベツ 神奈川、群馬、愛知、千葉、茨城、福島
にんじん 徳島、埼玉、愛知、鹿児島、静岡、千葉
もやし 栃木、神奈川、群馬、新潟、福島
きゅうり 宮崎、埼玉、群馬、栃木、神奈川、高知、千葉、茨城、福島
こまつな 神奈川、埼玉、東京、群馬
エリンギ 群馬、長野、新潟、静岡
アスパラガス 岩手、長崎、秋田、長野、香川、佐賀、熊本、栃木、山形、北海道、茨城、福島
みず菜 群馬、埼玉、千葉、茨城
メロン(アンデス)  熊本、宮崎、千葉、茨城
770M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 17:47:14.78 ID:ft3qg8BoO
そろそろ余震も感じなくなってきたな。俺の彼女は千葉に住んでて誕生日が5月20日なんだ。
俺その日にプロポーズする!千葉に迎えに行くぜ!
771M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 17:48:23.36 ID:CFlOvzbb0
母ちゃんが国産さんまの干物350円をスーパーで買ってきたんだけど、これって多分冷凍だよね?
去年のなら大丈夫かな
772M7.74(東京都):2011/05/14(土) 18:05:38.59 ID:ziS44Zar0
頼朝公の怨霊が! 来るぞ!
773M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 18:07:10.46 ID:zNuXkwz30
別スレから

年齢    電力高卒 電力大卒
45〜49  966万円  1240万円
50〜54  1064万円  1404万円
55〜59  1060万円  1444万円
                            
ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版

で、20%OFFでも
結構な金額だわ。
これで年金減額いやだとか、よく言うわ。

退職金は多分60ケ月分だろう。
うーん
絶句

774M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 18:15:58.33 ID:9XWIiOuI0
給食の件、っていうことは認可保育園の給食も含まれるってことなんだろうな。
献立表を見る限り、小学校と同じように市・県で食材を確保して保育園で作ってるみたいだし。

保育園児なんて小学生よりもっと体が小さいし免疫力も少ないから、体に悪影響が出るのも早いし、幼少期にそんな悪い物食べて体作られたら…成人したときどうなっちゃうんだろう。
775M7.74(catv?):2011/05/14(土) 18:23:56.62 ID:52EvsAhkP
通常業務が減るわけではないから、
通常給を減らす必要は、無いと思うが、
業績的には、マイナスになるんだから、
賞与は、ゼロで当然なんだよな>東電
まぁ、放っておいても、株主総会で叩かれまくる気もするが。
776M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 18:25:09.85 ID:jKf7e2Kc0
おいおい、福島産=すべてダメと?
そんな適当な事書くから風評被害が出るのでは?
777M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 18:26:25.31 ID:JdzHidc20
もう放射脳はいいかげんに巣に帰れよ
778M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:36:02.49 ID:gb1zZR+f0
>>773
原発に関係ない一般業務の社員は気の毒だけど、こういう腐った会社に入ったのが
ウンのツキ。
3割カットで、ボーナスなし、退職金無し、年金なし。
国に泣きを入れるのはそれから。
国にも責任あるから援助するとか言ってるけど、結局税金だろうが。
原発利権に群がった政治家、役人のツケを税金で支払うってどういうことよ。

我が家のエアコン、換気機能ついてるから、買い換えなきゃならないかもしれない(涙
779M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 18:40:36.93 ID:r+rtSAiMO
>>771
サンマのシーズンは秋だから 今売ってる干物は 去年のやつを冷凍保存してるのを解凍して干物にしてあるはずだから 問題無いよ

元水産関係者より
780M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 18:55:23.95 ID:sbV1Hq9v0
●<東京電力>役員報酬半減も3600万円 経産相、拡大要求

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000041-mai-bus_all
781M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 18:59:12.90 ID:sbV1Hq9v0
●東電役員報酬「半減でも3600万円…ちょっとおかしい」 経産相がさらに削減要求

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110514/trd11051410560007-n1.htm
782M7.74(埼玉県):2011/05/14(土) 19:13:32.56 ID:045FKn/R0
みんな塩辛いもの食え。
カリウムと見せかけてセシウム排出しろ
783M7.74(catv?):2011/05/14(土) 19:26:02.54 ID:etVFCqSr0
今、道もガラすき、店もガラすき。
出かけてる間になにかあった?
街に人が少ない。
土曜とは思えないぐらいだ。
784 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/05/14(土) 19:33:04.13 ID:O+1deH4P0

「緑茶健康法」とかは遠い昔。。。。
785M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 19:35:46.32 ID:j2kwcIqoO
>>783
連休明けの週末だからね
体力もお小遣いも尽きて、おうちでマターリじゃない?
786M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:20:19.77 ID:rvusONHHP
近所が次々と疎開していく
今日もマンションの前に引っ越しトラック3台
787M7.74(長屋):2011/05/14(土) 22:21:44.57 ID:1VtPb1rf0
>>758
緊急地震速報について、
震度5弱以上が予想される地震について→テレビで警報、対象地域読み上げ

震度5弱以上が予想される地震で震度4以上が予想されるエリアにいる
→携帯の緊急地震速報も鳴る

ですね。
エリアについては、神奈川県なら東部と西部にわかれてます。
認識済みでしたらご容赦。
788M7.74(東京都):2011/05/14(土) 22:34:18.82 ID:Z3OCH6mK0
>>786
どこに住んでるのよw
789M7.74(東京都):2011/05/14(土) 22:50:29.23 ID:X+b3bAWV0
詳しくありがとう!
初めてちゃんと理解出来ました

しかし次の速報を受け取る時、緊張するな・・・
790M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:46:04.56 ID:gb1zZR+f0
>>786
しかし今更・・・
3月に疎開したならともかく・・・
791M7.74(東京都):2011/05/14(土) 23:51:54.24 ID:X+b3bAWV0
いやいや、今からでも全然OKじゃない?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める (5月14日(土)22時34分)
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000824-yom-sci
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
792M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 23:53:42.23 ID:0zMydTM00
疎開したかった。

本当にしたかった。レオパレスの家賃は払うけど会員費くらい
貸してほしかった。
障害者年金があるからそれで問題なく暮らせるのに
本当に死にたくなかった。
もうこんな家族いやだ 
793M7.74(長屋):2011/05/14(土) 23:56:40.83 ID:HgX4hnt30
東電さー隠匿は犯罪にならんの?
なんか開き直ったあの会見・・ムカツク
794M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 00:10:49.33 ID:Y+0BjTtZP
>>792
なに?あんた
あの世からの通信かいww。
795M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 00:19:06.54 ID:L73NAXMH0
>>794
スルー検定ですよ!
796M7.74(catv?):2011/05/15(日) 00:25:00.89 ID:CKtzSixf0
きっこさんが海外脱出する。twitterより
797M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 00:26:15.96 ID:k/jvOs/D0
もう原発考えると鬱で鬱で・・・
メルトダウンわかってたけど
お金ないし逃げられなかったよ
水も買えないから水道水だし
798M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 00:30:36.84 ID:k/jvOs/D0
昨日のNHKの7時のニュース見た?
ほとんど子供の話
運動会がなんやら、体育がどーとか、吹奏楽部が、野球部が・・・
見ていて心底怖くなったよ
799M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:42:42.37 ID:SU7+IeDY0
昨日今日メルトダウンしたわけじゃないでしょ。
実態がつかめてきただけ。
なんとなく作業してますしてます、で目くらましにあってたわけで、
東電の工程表自体、どんだけドあつかましいんだよというお花畑の観測だった、という
ことがわかっただけ。
地下や海に放射性物質の漏えいがありそうだからそれは心配だけど、
事実把握はまず第一歩だよ。
800M7.74(関東):2011/05/15(日) 00:46:52.90 ID:wIAUjzPnO
海外に頼めばいいのに。
客観的かつ冷静に仕事してくれそうじゃないか
801M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 00:47:25.08 ID:uvxGfl680
頭痛が痛い
いよいよか
802M7.74(東海):2011/05/15(日) 00:54:20.91 ID:z4+CNz2NO
>>797
同じ。
メルトダウンしようが疎開するお金とか無い
803M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:56:14.78 ID:YsIGqMQs0
そもそもどこに逃げても同じ気がする…
804M7.74(東京都):2011/05/15(日) 01:01:17.99 ID:acRnBLIx0
西に逃げても地震が来たら終わりってアタマがあるからね
ああ
805M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 01:04:40.49 ID:k/jvOs/D0
>>802-803
自分はもうあきらめに近い
親とか全然のほほんとしてるけど
ムリにメルトダウンや地震の話して鬱にさせるより
このまま楽しい日常を送らせてあげたい
もうそういう末期の病気みたいな心境だよ
ここでだけは思い切り本音を書かせてもらって…ごめんなさい
806M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:09:56.91 ID:YsIGqMQs0
>>805
気持ちはわかるよ
被災するなら家にいる時がいいとか、自分もあほなこと考えるし
ちょろっと書いて気持ちが楽になるならいいんじゃないかい
807M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:12:31.71 ID:SU7+IeDY0
>>800
3月にはアメリカ軍の特殊部隊が来て不測の事態に備えていたけど
すぐに帰った=切迫性の減少?からね。
隠ぺい体質でいざという時は何もできない東電より、アメリカにやってもらいたいわ。
ダラダラやって補償が巨額になるより、技術持ってるフランス、ドイツ、アメリカの混成チームに
金払う方が被害者が出ないだけいいよ。
808M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:12:56.53 ID:ScZ42pu60
親より心配すべきなのは若い方の自分や子供だよ
若いほど影響大きい、残り人生も長い分やっかいなんだし
親や老人は好きにさせたらいいと思うけどね
809M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 01:14:31.24 ID:DI5HJRGt0
おお、なんだよ、ひさしぶりに来てみたら神奈川スレが疲れた人スレに乗っ取られてるじゃんw
気苦労の多いやつは大変だな
事実が判明しただけで別に事態が変わったわけじゃないだろうによ
メルトが判明して線量がいきなり増えたわけじゃないっしょ
そんなに怖けりゃ金の心配なんかしてないで早く逃げ出せよ
本気で生きる気がありゃ無一文で知らない土地でもやりなおせるぞ
810M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 01:16:07.06 ID:eQiByeF10
メルトダウン認めて再びメンヘラスレ化し始めたな
811M7.74(東海):2011/05/15(日) 01:18:47.40 ID:VOjJkrrKO
外から何台ものサイレンが聞こえて、何やら放送?が流れてるっぽいんだが
何があったか分かる人いる?
@座間市相模が丘
812M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 01:27:11.51 ID:napObGeZ0
2日見ぬ間にスレが生暖かくなってるw
備え、対策より心情を書く辺りがダサすぎですわw
西はいっぱい。九州へどうぞ。怖いなら大陸行けばいいのに。
出来ないなら対策を考えろよ。
ヘイポる奴がさっさと居なくなってくれれば、関東がスマートになる良いきっかけになるかもしれないですね。

この方々は普段何考えて生きてんだ?ガチで疑いたくなる。
ミトコンドリア以上にタチ悪だわ
813M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 01:28:54.47 ID:L73NAXMH0
メンヘラのチラ裏スレと化するのは勘弁して欲しい。
814M7.74(関東):2011/05/15(日) 01:33:09.65 ID:wIAUjzPnO
パラサイトイヴ面白い

815M7.74(東京都):2011/05/15(日) 01:34:35.17 ID:acRnBLIx0
西の食べ物がおいそれと手に入らない神奈川県で、
対策を考えろってどんだけお花畑w

移動するしか無い、移動する、
もしくは移動するしか無いが、移動できないって段階でしょ今
816M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:38:51.34 ID:ScZ42pu60
ここに書き込んでる人は今現在神奈川にいるんだろうから
それなりに対策するくらいしかないでしょ
親が旦那が言うこと聞いてくれない(泣)みたいな愚痴は
疲れた人専用スレにでも書いてた方がいいんでは?
817M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 01:42:38.14 ID:napObGeZ0
    ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 地震スレ話で食いもんの話にスライドする奴は誰だー!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
818M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:43:57.66 ID:SU7+IeDY0
神奈川に住んでいる住人に、逃げたい、逃げなきゃ、もうそういう段階でしょ、でもできない、と
グダグダ言われてもな
神奈川県民の命や生活を守る仕事の人だって見てるわけだし。
819M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:44:03.36 ID:KCCjQAg40
>>816
同意
レスみてるだけで気が滅入る
専スレで愚痴ってきて
820M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 01:52:01.57 ID:lkAyF0MHO
みんな仲良くしましょうよ

暗い話題ばっかだと萎えちゃうよ…

早く寝ないとお肌に影響でちゃうよ!殿方は頭部に影響が…いえ、なんでもないです
821M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 01:58:26.53 ID:/PqgAFh20
まったく…地面が揺れなくなったら
簡単に心が揺れてるんだぜ。
誰もとがめたりののしったりしないから
一人で西へいけよ。
822M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 01:58:47.89 ID:fHz70Xo+O
大好きとか愛してるっていうだけで本気にする女って面倒いけど都合よくて好きだわ。結婚するやつは負け組だろー。
823M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 02:02:52.28 ID:napObGeZ0
   , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.
  / ./     ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ       >>820が道を指したっ・・・・・・・・!
. / //     / !' v/ / ,    :::\ \ 、リ l
,'/ / .,イ ,  / l _,/ /!./ /     ::::\.ヽ._ノ       くっ・・・・! そうだ・・・・・・・・
.  ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐   v u:::::\'、         その通りだ・・・・・・・・・・!
  |/ |/ W  `''‐、,, '~U~ 〜′    :::::::|ヽ.   ト.   今・・・・・・ 大切なことは
           /      u ノ> uj ::::| ヽ   | i    怖がる
.           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !     ことじゃない・・・・・・!
            /   イ   / v   u:::|;;   !   | !
.        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. ! そんなことじゃないっ・・・・・・・・!
          ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  |  |

やり遂げようっ・・・・!
渡ろうっ・・・・!仮に・・・・・・
仮に・・・・・・
地震が起きたとしてもとしても・・・・ 前へ・・・・!
備えつつも起きるんだ・・・・・・!
>>820・・・・・・
おまえは正しい・・・・!
824M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 02:33:21.24 ID:ppNW59UKO
もう韓国に帰りたい
825M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 02:46:52.59 ID:lkAyF0MHO
どうぞA
忘れ物して戻ってこないようにお願い致します
826M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 03:25:18.16 ID:wE6RLRU5O
なるようにしかならん!

ガンで死ぬ時苦しいのイヤだから、安楽死おkにしようずw
827M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 03:35:23.28 ID:7gsRe+Wo0
玄米に含まれるフチンって物質が体内の放射性物質を排出するらしいよ
被爆したら水あまり飲まないで塩分取った方がいいって
828M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 03:43:08.23 ID:S6E0eS630
とりあず避難するなら沖縄だよ。

中国や韓国が手を出してこない限り、現時点での安住の地は沖縄。
関西地方は、もんじゅの件があるから危険だしね。
829M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 03:47:15.03 ID:iimF7oSvO
実際のところ、貯金も仕事(支店異動とか)もあったけど、引っ越してない人も多そうだ。
830M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 03:56:43.66 ID:SU7+IeDY0
不景気なところに震災でますます冷え込んでるのに、地方に行って
仕事ってあるのか?と思う。
今日は冷え込んでるな
832M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 04:13:53.41 ID:tvuVbAiz0
>>828
沖縄にも明和の大津波ってのがあってな
833M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 04:17:18.58 ID:/PqgAFh20
まあ津波が怖いなら長野や岐阜へゴーだな。
原発が無い世界に行きたいとかいうなら、ドイツあたりでも行けば。
まああそこも西や北の国に原発あるけどな。
イタリアとは反原発仲間。
834M7.74(岡山県):2011/05/15(日) 04:18:29.92 ID:42CiY/oZ0
相模原住みだが西に疎開中。
梅雨明けに帰るつもりだったが、
WSPEEDIの解析結果を見て、目の前が真っ暗になったよ。
相模原、南相馬市と同じ汚染区分なんですけど!

文科省のHPにひっそりと掲載、ニュースでは何も言わず。
日本、ヤバすぎる。海外に脱出したい。
835M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 04:23:58.94 ID:WK5yGb5b0
>>834
文科省のホームページからどう行った?
結果は多分見たんだが…
836M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 04:24:47.26 ID:Kytfzi0tP
>>834
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305799_0325_1.pdf
これの「ヨウ素131の表面沈着量(平成23年3月25日 0時現在) 積算値」
だよね。さすがに南相馬市は黄色、相模原市は緑で違わないか?
837M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:26:03.81 ID:SU7+IeDY0
つうか、スピーディって予測でしょ。
実際の汚染表示かどうかは・・・
838M7.74(岡山県):2011/05/15(日) 04:26:45.05 ID:42CiY/oZ0
>>835

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305747.htm

ここの
「福島第1原子力発電所(特定条件WSPEEDI)[3月25日]」の3ページ目。
839M7.74(岡山県):2011/05/15(日) 04:31:59.64 ID:42CiY/oZ0
正確に言えば、南相馬市原町区、鹿島区、と一緒かな。

ま、予測だってのはわかってる。
でもyoutubeとか見ると、川崎の地表面とかヤバい数値だし、
おそらく相模原も似たようなもんで、
予測が全く当てにならないことはないのかと。

子どもの寝顔を見ていると、これが悪い夢だったらいいのに、と思う。
840M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 04:32:06.47 ID:xgcw+r6cO
横浜市緑区すこーし揺れた?
841M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 04:32:30.01 ID:tolET7o70
揺れたかも
842M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 04:33:53.41 ID:xgcw+r6cO
やはりか。またねるぽ
843M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 04:34:39.11 ID:MhK+k/HD0
実際に測定した放射性物質の拡散データをもとにそれをSPEEDIのパラメータに反映させて
再計算した値があるが、これは予想ってなってるけどほぼ実測データと一致するぞ

関係者はSPEEDIの精度の高さに驚いてるんじゃね?
844M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 04:34:40.86 ID:WK5yGb5b0
>>838
thx
本家本元こんな所にあったのかw
845M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:36:10.00 ID:SU7+IeDY0
ヨウ素なら半減期短いお
846M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 04:36:27.40 ID:MhK+k/HD0
あ、上の書き込みは、
× 実際に測定した放射性物質の拡散データをもとにそれをSPEEDIのパラメータに反映させて
◯ 実際に測定した放射性物質の拡散データや気象データをもとにそれをSPEEDIのパラメータに反映させて
のまちがいね

驚くほど高い精度で予想されてる
847M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:36:39.51 ID:SU7+IeDY0
鈍感な鵠沼でも揺れた
848M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 04:40:10.15 ID:MhK+k/HD0
ヨウ素については、最後に福島からの大量放出・地表への大量降下があった3/24日頃のは、
もうすでに64分の1以下くらいに減ってるよ

いまあるのは、セシウムとかテルルとかそんなの中心だとおもうよ
849M7.74(岡山県):2011/05/15(日) 04:58:01.62 ID:42CiY/oZ0
セシウムとヨウ素の飛び方って違うもんかな。
重さとか違うだろうし‥。
梅雨の雨がアスファルト上のセシウムを洗い流してくれることを期待してる。
でも土はやっぱり厳しいのだろうか。
帰っても、泥遊びさせるの、ためらってしまうだろうな。
やな世の中になってしまった。
850M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 07:33:33.24 ID:ZHD/0BwR0
311以来いまだNHK消す事ができない先ほども
てぃろんてぃろん♪で目が覚めたけど北海道???

日本は本当に大丈夫だろうか・・・・
851M7.74(関東):2011/05/15(日) 08:17:00.23 ID:0rM4p5DsO
ついに一号機がメルトダウン…
明日から会社行けなくなるのかな
会社は横浜250〜300キロ圏内
852M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 08:27:15.05 ID:ufpFQtMN0
もう二か月前からメルトダウンしてるよ
853M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 08:58:21.23 ID:DI5HJRGt0
事実の判明と事態の進行を混同してる奴が多いな
事態は今までと変わったわけじゃないんだぞ
854M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 09:02:04.23 ID:ns8vdETx0
メルトダウンがおこったのは2か月前で、メルトダウンしてることが判明したのが数日前
いまさらどうでもいい情報
855M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 09:11:17.09 ID:GtFIQvU+0
お茶の葉から出たのに他の食品はろくに検査しないってアホだな
月曜日に県に電話して問い合わせてみるわ
小さいことかもしれんが、ちくちくプレッシャーかけてかないと・・・
856M7.74(東京都):2011/05/15(日) 09:12:08.44 ID:acRnBLIx0
もし水蒸気爆発されたらチェルノどころの騒ぎじゃないお
この心配を、二号機三号機に関してもしなきゃいけなくなった
って事では?
857M7.74(東京都):2011/05/15(日) 09:22:42.82 ID:m5oqk+6J0
>>849
土壌は徐々に染み込んでいく。
日本はチェルノブイリ周辺に比べて降水量がかなり多い。
それが良いように作用すればいいけど。
858M7.74(catv?):2011/05/15(日) 09:29:53.26 ID:y15MEwE70
>>850
節電。
859M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:46:27.29 ID:WQOQQ41E0
3月16日から10程西に逃げてたけど少しは被曝を抑えられたかなと思うけど
これがずっと続くと考えたらあんま意味なかったのかな?
860M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 09:53:26.38 ID:ns8vdETx0
3/25日以降は、関東じゃほとんど放射性物質は新規に降下してないので、おおむね正解じゃね?
861M7.74(catv?):2011/05/15(日) 09:56:09.46 ID:78NCj15NI
足柄って、箱根山の麓にあるだろ?
北北東の風にのせられる放射能が山にぶつかって
足柄に落ちるからそこだけ特別に濃度が高くなってる
という説があ

だとしたら、まだ神奈川神話は生きてるといえる。
862M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:58:43.06 ID:WQOQQ41E0
>>860
 そうか。本当は13日くらいから行く気だったんだけど少し遅れた。
863M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 10:03:47.60 ID:+miNQMmQ0
>>860
降下したやつが放射線出してるんだから無意味じゃね?w
864M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 10:04:43.87 ID:WQOQQ41E0
14階に住んでるんだが一階より数値は低い野カナ?
865M7.74(catv?):2011/05/15(日) 10:42:35.08 ID:q7WF3QExi
>>864
空間の線量より地面に近いほうが線量は高いらしい
放射性物質が降り積もってるからだと思うけど、だから大人より子供のほうが影響受けやすいってのもある
866M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 10:59:19.84 ID:NM1TQz4B0
>>768
えっと、神奈川県産の野菜が凄く安心だと本気で思ってる??
867M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 11:03:12.95 ID:+miNQMmQ0
>>768
そうだよね日本の野菜は危険だよね。
中国製の野菜だけにすべきだよね。
868M7.74(catv?):2011/05/15(日) 11:04:05.19 ID:lJ0b51eB0
>>876
中国産を避けていた日々もあったな…。
869M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 11:08:02.78 ID:/PqgAFh20
>>857
セシウムは土とがっちり結びついて
その後はあまり水に流れないみたいだけど
アスファルトとかだと違うみたいだなあ。
870M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 11:10:51.88 ID:DOIZEwkT0
加工食品や弁当、外食するかぎり中国産を避けるのはほぼ不可能だったように、
加工食品や弁当、外食するかぎり東北・北関東産を避けるのはたぶんほぼ不可能
871M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 12:14:06.53 ID:aXbjxnI10
うぜええええええええええええええええええええええええええええ
放射能スレでも作れよ
ここは地震スレ
872M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 12:16:58.24 ID:q3XmuRwC0
最近揺れないからね〜
すっかり足遠のいたぜ…
873M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 12:17:53.75 ID:GtFIQvU+0
お前がうぜえよ
874M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:49:07.61 ID:KCCjQAg40
関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305196108/l50

【水・農産物】放射能汚染総合スレ9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305287250/l50

疲れたひと専用(6)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303939938/l50

こちらへどうぞ
875M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:25:56.79 ID:SU7+IeDY0
>>873
逆ぎれはイクナイ
ここは確かに地震板
放射能は災害板に住み分けしょ
876M7.74(東京都):2011/05/15(日) 13:28:59.31 ID:dPZTyv5K0
かれこれ13時くらいから30分近く太陽の周りに虹の輪っか出来てる。
877M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:32:08.70 ID:WQOQQ41E0
いいんだと。
最初から色んなこと話してただろ?
最初からいるやつはいないのか?
878M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:47:39.29 ID:SU7+IeDY0
>>877
最初からって、いつからよ?
もう5年ぐらい前からここにいるけど、やっぱここは地震板だよ
879M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 13:48:14.98 ID:Y+0BjTtZP
このスレみてると神奈川は日本一危険な地域に思えてくる。
メンタル病んでる人は覗かないほうがいいよ。
880M7.74(東京都):2011/05/15(日) 14:11:51.55 ID:/NHC81Fo0
エア被災者の鬱病患者しか書き込んで無いよ
普通の考え持ってれば書き込まないレベル
881M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 14:17:55.63 ID:HI/5G4rd0
>>834
なんだそれ!@相模原
神奈川は、遠距離高濃度になってるのかな 確かに放射能脳板ほしい。

風が強すぎて電線が揺れているのを見ると地震と錯覚wwww
882M7.74(catv?):2011/05/15(日) 14:30:44.31 ID:Aukl70XW0
地震が起きなきゃ沈静化するはずのスレが、メンヘラの巣窟になって浪費されてるからなぁ。
883M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 14:32:16.72 ID:/PqgAFh20
日本は大地震なんておきても実社会は大して荒れない。暴動なんて無縁。
だがネット上で暴動する。
884M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 14:34:52.50 ID:HI/5G4rd0
ここで放射能うんぬん言い続けているとさ

東電の動きや計画が悪かったわけではなく
「地震による影響」と天災を認めることになるよ?
885M7.74(catv?):2011/05/15(日) 14:54:42.81 ID:upUQx9os0
東京 208
千葉 161
埼玉 131
神奈川 102
茨城 85
静岡 53
福島 51
栃木 47
宮城 47
群馬 23
山形 19
岩手 6
山梨 2

東北の被災地は2chどころじゃないだろうからわかるけど
山梨はなんなんだ!?
886M7.74(東京都):2011/05/15(日) 14:55:24.68 ID:OCwzLvK30
>>885
なんの数字?
887M7.74(東京都):2011/05/15(日) 14:56:20.79 ID:OCwzLvK30
スレ番か
888M7.74(catv?):2011/05/15(日) 14:57:19.57 ID:DcWrg9stP
地の果てだし、普通に人なんか住んでないだろ>山梨
889M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 15:11:05.51 ID:WQOQQ41E0
>>878
 ここの1スレ目から
890M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 15:13:28.96 ID:Kytfzi0tP
山梨に神奈川県民は少ないって事では?
891M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 15:15:21.53 ID:WQOQQ41E0
山梨の神奈川県民???
山梨県民のスレじゃねえのかよ
892M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 15:17:29.59 ID:wbj1G9SX0
むしろ、東京千葉埼玉はどうかと思う。
日曜だろ、今日は。
893M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 15:19:17.59 ID:SU7+IeDY0
>>889
自分もロムるだけは最初の方からいたけど、何板がわからなくなるぐらい
特定の話題で席巻されたことはなかったよ
今は緊急災害板もあるんだから、住み分けできるものはするべき。
894M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 15:27:18.22 ID:q3XmuRwC0
納豆、パイジェンヌは憶えてるw
895M7.74(catv?):2011/05/15(日) 15:29:12.40 ID:HIzsYlmG0
>>874
次スレあたりから、テンプレそのに誘導を書き加えるようにしようか。
896M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 15:34:27.29 ID:K4UMfn6o0
チェルノブイリは内陸で津波の心配はない所に建ってたし
旧ソ連は広大な大陸だから避難もできる

返すがえすも、海に囲まれた世界有数の地震列島に54機も建てた日本人がバカ過ぎる
日本人が子孫に放射能列島を残した罪は大きい
897鶴見川(dion軍):2011/05/15(日) 16:09:31.04 ID:Ic5qiz8e0
カエルちゃんきたが、、
まったくわからなかった@鶴見

情報発表時刻 2011年5月15日 16時7分
発生時刻 2011年5月15日 16時3分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7
898M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 16:15:51.70 ID:/xmAI7Gj0
こっそりと教育テレビでやります
22:00 ETV特集
「放射能汚染地図」科学者たちの独自調査2カ月の記録
▽世界唯一の測定器で3千キロ走破
▽事故直後の戦慄線量▽ホットスポット発見そこに人が残されていた
▽人生をかけた養鶏場の全滅▽子供を襲う汚れた校庭
▽国のデータはなぜ隠された
899M7.74(catv?):2011/05/15(日) 18:41:09.11 ID:lJ0b51eB0
>>898
テレビすら信用ならねぇ。
900M7.74(catv?):2011/05/15(日) 18:49:28.27 ID:WAwfNalG0
福島県浜通りってどんなところか全くわからないけど、経度・緯度ともにピンポイント・震源の深さで
揺れているよね
901M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:57:27.60 ID:SU7+IeDY0
福島浜通り
小名浜港を中心に、漁業や港湾関係のエリア。
なにげに大手企業の参入も多い。
原発をこれ以上刺激しないでほしいんだが、わざとみたいに震源多いよね。
902M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 19:32:07.83 ID:K4UMfn6o0
『愛国者なら原発廃止だろ。3』の
>>185>>187>>199>>202(神奈川県) ID:gqokbr5f0 
は電力会社の原発推進派の荒らしです

903M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 19:40:51.30 ID:EZyMKoK2O
もっとサッサとガンガン揺れろや!この野郎!
904M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 20:39:22.16 ID:Kytfzi0tP
>>891
すまん、このスレ中の発言数かと思った。
905M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 20:58:47.27 ID:aXbjxnI10
使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E3E3E2E39C8DE3E0E2E7E0E2E3E399E3E6EAE2E2
906M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:06:03.08 ID:SU7+IeDY0
>>905
>電力は本当に足りないのか

足りなくありませんw
東電が恫喝してるだけです。
907鶴見川(dion軍):2011/05/15(日) 21:18:57.06 ID:Ic5qiz8e0

ゆ〜らゆ〜ら揺れた@鶴見

情報発表時刻 2011年5月15日 21時17分
発生時刻 2011年5月15日 21時14分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.3度
経度 東経142.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.4
908M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:21:59.60 ID:SU7+IeDY0
福島県沖多すぎだな・・・・
909M7.74(catv?):2011/05/15(日) 21:22:29.80 ID:K/a34Y5q0
久しぶりに揺れているね…
910M7.74(catv?):2011/05/15(日) 21:41:10.44 ID:lJ0b51eB0
福島県沖さん、もう揺れないで下さい。
原発にはたくさんの作業員の方がいるんです。
神奈川県の、そして日本、地球の運命がかかってるなんて、手塚治虫先生の物語なら、とっくに滅んでいますよ…。
911M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:44:22.61 ID:SU7+IeDY0
>>910
神奈川県、日本、地球
という順序に感動した
912M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:08:15.73 ID:umWuNKek0
揺れてナーイ!
913M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 22:14:30.88 ID:Kytfzi0tP
>>839
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/genpatsu_zusetsu/4.html
南相馬市も相馬市よりの一部地域だと、飯舘村や浪江町のホットスポット
に比べると10^5オーダーで線量違うね。
神奈川もホットスポットがあるかどうかちゃんと実測してほしいものだ。
914 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 74.5 %】 (catv?):2011/05/15(日) 22:29:34.25 ID:cfewZ+hR0
余震もずいぶん減ってきた。
でもまだ安心できないけどね。
忘れたころにやってくるのが地震と借金取り
915鶴見川(dion軍):2011/05/15(日) 22:55:51.05 ID:Ic5qiz8e0
>>914
見栄を張るなよ、、
借金取りは毎日だろ。。
916鶴見川(dion軍):2011/05/15(日) 23:24:02.56 ID:Ic5qiz8e0

またまた暇だったので
YAHOOの地震情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
ここを元に1500件ほどの過去データを集計

「時」で1番多かったのは 8
「分」で1番多かったのは 19

08時台90回
22時台76回
07時台72回
 中略 ↑上位3つ↓下位3つ
06時台53回
16時台53回
15時台41回


19分台35回
22分台33回
24分台33回
 中略 ↑上位3つ↓下位3つ
28分台17回
40分台17回
42分台17回
41分台16回
917鶴見川(dion軍):2011/05/15(日) 23:32:04.33 ID:Ic5qiz8e0
なんか今日書き込みが少ないので過去集計

東電の発表最大供給量(最大値)

15日(日) 最大供給量 4000 万kw(19時 76.05 % 3042 万kw)
14日(土) 最大供給量 3950 万kw(19時 79.70 % 3148 万kw)
13日(金) 最大供給量 3950 万kw(14時 87.92 % 3429 万kw)
12日(木) 最大供給量 3950 万kw(18時 88.15 % 3451 万kw)
11日(水) 最大供給量 3950 万kw(18時 88.43 % 3493 万kw)
10日(火) 最大供給量 3900 万kw(16時 90.87 % 3544 万kw)
9日(月) 最大供給量 4000 万kw(19時 83.13 % 3325 万kw)
8日(日) 最大供給量 3750 万kw(19時 80.85 % 3032 万kw)
918M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 23:35:58.94 ID:eQiByeF10
地震のお陰で暗闇が怖くなくなったのに怖い絵見てまた怖くなった
トイレいけねえww
919M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 23:47:15.46 ID:HI/5G4rd0
>>917
ありがとうござっす!!
920M7.74(長屋):2011/05/15(日) 23:47:55.23 ID:QTD0zuek0
>>918
うしろに・・いるよ
921M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:55:43.80 ID:umWuNKek0
怖い絵うp
922M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 00:06:21.21 ID:PASJGsvl0
>>906 計画停電の茶番劇は誰が責任とってくれるのかな?
923M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 00:10:23.80 ID:e0OrVR/O0
>>920
ひゃあああああこわいいいい

>>921
もうあのページには戻れんw
有名な絵だよ、いすの上に青白い女性の生首が浮いてるやつ
924M7.74(catv?):2011/05/16(月) 00:46:12.28 ID:EafmnG9w0
ベクシンスキーの3回見ると死ぬ絵だな
てかベクシンスキーはあれで無駄に有名だけど
荒廃した巨大建造物系の絵の方がおすすめ
925M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:50:58.14 ID:FqETdaQV0
誰かいませんか!
926M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:54:08.27 ID:Yzd/NVPYO
いるよwカワイイねwどした?
927M7.74(東海・関東):2011/05/16(月) 00:54:33.58 ID:4n0+fxlUO
神奈川って津波くんのかね?
928M7.74(関東):2011/05/16(月) 00:55:34.71 ID:PICD57XAO
こないこない
929M7.74(東海・関東):2011/05/16(月) 01:02:32.36 ID:4n0+fxlUO
よかった。
地震の揺れにだけ耐えればいいのね。
930M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 01:07:00.23 ID:VUFyUmBC0
こないわけじゃない。
江ノ島鎌倉三浦は実績あり。
根府川以西も。
931M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:12:35.49 ID:FqETdaQV0
>>926
 良かった〜
932M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:12:54.28 ID:cMdXK7Gh0
やべ、実家三浦。海岸線。
933M7.74(関東):2011/05/16(月) 01:19:01.33 ID:PICD57XAO
こないったら
こないの!
934M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:19:18.02 ID:FqETdaQV0
三浦はちょっとした家族旅行でよく行ったなぁ。
泊まるのは毎回、マンションが売れなくてホテルになったマホロバマインズだった。
三浦なんて普通の人なら何度も行くようなとこじゃないかもしれないけど、近いし、ゆっくりしてマグロ食べる目的で行ってた。
あぁ、あの頃は良かったなぁ
935M7.74(東海・関東):2011/05/16(月) 01:23:19.49 ID:4n0+fxlUO
>933
根拠なり、参考資料を教えてくださいませんか。
936M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 01:27:19.44 ID:fKaI1wBO0
>>934
実際生物濃縮って大型の回遊魚だとどれくらいで反映されるんだろ。潮の流れで外国産のマグロも食べれなくなってしまうんだろうか。
937M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:32:58.47 ID:FqETdaQV0
>>936
 え、俺? 俺はそういうことは分からんなぁ
938M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:45:25.51 ID:k8U227ek0
宮城県のはるか沖でM8のアウターライズ地震が起きれば
相模湾沿岸で再び津波警報が出るよ。
内陸への浸水はないだろうけどサーフィンとか危険だよね。
939M7.74(アラビア):2011/05/16(月) 01:46:36.24 ID:Bqh8tFGM0
放射能汚染された野菜を食べないと癌になるんだよ
国立がんセンター発表
http://www.youtube.com/watch?v=tbgUnPkWR6E
940M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 01:46:55.33 ID:dXN7f6av0
本マグロは高知、鹿児島とかで養殖メインだね、海外だとメキシコ、地中海で養殖
メバチは太平洋だけどどこら辺で捕ってるのかねー
941M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 01:49:03.34 ID:6jqODzq50
>>938
昨日西湘バイパスのったら
サーファーがいて、キチガイか?と思ってしまった。
それだけ平和な気持ちの余裕がある人がいて安心もしたけど。
けど子供づれの家族を見て 複雑な気持ちに・・・・

>>934
うちもよくいったよー
三崎に泊まったな〜 お父さんのヨットがあって
三浦海岸で泳いで 岩場で貝とか探してみたり 楽しかった・・・
しあわせってあーいうことなのかもな
942M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:50:05.90 ID:HqhuHtre0
>>939
これが本当だから笑えるw完璧を期するならもちろん汚染の無い野菜を食べることだが
汚染された野菜を食べないより、食べた方が良い環境の人間が居ることも事実www
943M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 02:56:05.51 ID:VUFyUmBC0
>>941
小田原市や茅ヶ崎市や三浦市が海水の線量も測ってるぞ。
海水浴場で1ヶ月ごとに測ってるようで
不検出だと。

ん?津波の心配?
それは地震があってから逃げれば間に合うわ。
944M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 03:01:51.70 ID:596dkqfZ0
>>943
津波伝播アニメーション
【参考地震:神縄・国府津-松田断層地震(地震発生後〜2時間)】
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/kouwan/shinsui/anime/s_anime-k.html#
どの地震かによる。これだとすぐ。
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f036_kannawa-kouzu.htm
945M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 03:58:54.53 ID:uQnhoDOK0
>>938
311の時サーファーはどうしたんだろうといつも思ってる。
地震には気付かないだろうから、サイレンで大津波警報を知ったのかな。

鵠沼住みなんで、海にはいつでもサーファーがいるのが当たり前なんだ。
元日の朝6時にすらいるぜw
946M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 04:28:32.05 ID:KlxrlPqbO
>>941
安価の流れからして津波に対してのことだと思うが、
それ言ったら西湘走ってるやつもキチガイだぞw
出口まで行かなきゃ逃げ場がないからな
ちなみにサーファーがキチガイなのは一般常識なw

>>945
確か、あの日朝は波なかったと思う
入ってた人はあんまりいなかったんじゃないかな?
あれだけ揺れたから、砂浜にサーファーがいれば波乗りしてる奴に声かけに行くと思うよ
元旦は初日の出拝みながら初乗りしたいの
寒い中バカだと思うけどねw
947M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 04:33:31.96 ID:KlxrlPqbO
もし津波のことじゃなく放射能絡みのことだったら、このスレでグダグダ批判しないでね
↓こっちでどうぞ

【放射能】 いい波入ってますか? 【中性子】5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/msports/1305025754/
948M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 04:33:34.23 ID:IsIWosyc0
>>945
地震の揺れが無しでいきなり津波がきたならともかく、
あれだけ揺れれば念のため避難するだろ
949M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 07:10:54.69 ID:7GLMn2ML0
ここまできて次スレが立たない事が変だと思うので立てといた。

神奈川県民用103
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305497154/
950M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 08:01:21.47 ID:XCKImgoU0
>>942
漫画の方のナウシカみたいだ

>>949

951M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 08:03:03.91 ID:g+zPYHb80
>>949
乙でござる。
久々の連休なので洗濯したらまた寝る。
揺れませんように(^人^)
952M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 08:23:05.40 ID:vyYv63NjP
>>945
サイレンで知ったと思う。
逗子海岸の動画をみると、けたたましいくらい
鳴らしているし、車でも警告をガンガン伝えている。
http://www.youtube.com/watch?v=g9QXOFMm4Vk
953M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 08:55:32.27 ID:7GLMn2ML0
遅れたけどテンプレ以外に
「疲れた奴専用」のURL貼っておいたから不安な奴はそこ行って欲しいと思っております。
あまりにも不安な個人的なレスが目立つので。
差し出がましいですが失礼ました
954M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 09:02:08.90 ID:4zdqJuF00
>>941
何がキチガイかは個人によってかなり温度差あるからほっとけば。
そういう親の元に生まれてしまった子供も、虐待親と一緒で
不幸な星の下に生まれてしまったということでどうしようもなし。
直接迷惑を受けてるのでなければ、他人のことは気にするだけ損。
955M7.74(catv?):2011/05/16(月) 09:06:01.92 ID:FSoiNLVh0
今日風強くなるんだよね
布団干すのやめたほうがいいかな?
956M7.74(catv?):2011/05/16(月) 09:08:28.99 ID:RVnWwANj0
まあ、ただ単に不安だっていうならスレ違いだろうけど、
余震が怖いって言うのはスレ違いとは言えないような気もするなあ。
957M7.74(catv?):2011/05/16(月) 09:14:04.71 ID:RVnWwANj0
>>955
気になるなら明日に延期したら?明日も晴れるらしいし。
それか、西部に住んでて放射能のことを気にしてるなら、先週から
空間線量を簡易計測してHPに掲載されるようになったらしいよ。
住民がチェックできるように
http://twitter.com/#!/makishimakaren/status/69564242411520000
958M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:16:35.94 ID:9WYqpF2j0
>>953
>>874貼っておいた
959M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:20:19.59 ID:uQnhoDOK0
>>946
さんくす、そうか、あの日は空気の透き通るような晴天だったのは覚えてるけど
波はなかったんだね。でも浜に知らせにいくのはアブナイから狼煙でもあげてクレw
波乗りの人は優しいね。

>>948
波に乗ってる時なら揺れても分からないと思ったんだw

>>952
ありがとう
何事もなくてよかったよね。将来的にも、サイレンには敏感でいてほしいや。
960M7.74(catv?):2011/05/16(月) 09:22:31.13 ID:RVnWwANj0
次スレのテンプレ案


神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
前スレ
神奈川県民用101
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304615630/
関連スレ
神奈川県川崎市専用スレ 15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305015141/

従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html

地震に直接関係ない雑談や話題などは、こちらもご利用ください。
ラウンジ http://yuzuru.2ch.net/entrance/
お菓子の話題はお菓子板へ http://toki.2ch.net/candy/
放射能汚染の話は http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305287250/
疲れたひと専用 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303939938/
961鶴見川(dion軍):2011/05/16(月) 09:25:09.63 ID:3iY8WHHu0
神奈川県の皆様、節電にご協力ありがとうございます

本日の最大供給量は昨日より大幅にUP 4350 万kw です

2011年5月16日 8時現在 68.92 %
電気使用量 2998 万kw 最大供給量 4350 万kw

一応節電にご協力をお願いいたします


さて国外の地震ですが

ロイヤルティ諸島続報。
2011/05/14 16:06:07(日本時間)MAG:5.2

スペイン続報。なし

グアム続報。なし

新規↓
発生時刻 2011/5/16 03:37:11(日本時間)
MAG:6.5
緯度 北緯-6.157度
経度 東経154.446度
深さ:43.2km
震源地:ブーゲンビル島(パプアニューギニア)

でわ 仕事に行ってまいる
962M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 10:09:22.98 ID:n0Pr8oxD0
太陽の周りに虹が出とる
963鶴見川(神奈川県):2011/05/16(月) 10:19:11.04 ID:O7KtXM8a0
>>962
それがどうした?
暈(かさ)かな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%88
964M7.74(catv?):2011/05/16(月) 10:37:18.40 ID:+Sj75Jvc0
>>961
いつもありがとう
965横浜沿岸(北海道):2011/05/16(月) 10:58:34.15 ID:42sTEdL10
おはようございますm(__)m

東電 南横浜火力 出力なし (目視確認)
966M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 11:20:36.44 ID:uQnhoDOK0
>>962
この間から何度もそういう書き込みあるね。
967M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 14:03:20.52 ID:cOw5Bo1w0
暑いね
968M7.74(catv?):2011/05/16(月) 14:14:47.02 ID:MsFft+I80
え?
969M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 14:33:55.66 ID:8m6NFUsk0
今日は風があるからそこそこ涼しい
970M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 14:52:40.00 ID:FqETdaQV0
さて、チャリで大黒の方の公園に撮影の練習にでも行ってくるかな
971M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 14:54:13.16 ID:g+zPYHb80
>>970
帰宅したらうpして。
っていいなー。
撮影って何撮るの?
動画?静止画???
972M7.74(catv?):2011/05/16(月) 15:55:26.36 ID:MsFft+I80
そーいやー最近、大黒とか浮島etc海岸沿い臭くなくなったよね?
973横浜沿岸(北海道):2011/05/16(月) 16:29:37.25 ID:42sTEdL10
>>972 今年は例年に比べて特に水色がいいぞ^^
974M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 18:02:57.59 ID:hTUZt1GA0
入船公園いったことあるひといますか?
1歳児つれてこうかと思うけど放射性物質やばいかな?あそこは。
975M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 19:04:43.08 ID:4zdqJuF00
今日はスレ持ちますねw
976 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (長屋):2011/05/16(月) 19:21:03.59 ID:1V+SdaPs0
疲れた人用にいったんじゃないか?

余震も収まって来たし、視るのをやめたかROMってる人が増えたんだと思う
977M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 19:21:40.80 ID:OQMwbZbR0
そういや余震もなくなってきたね
978M7.74(東京都):2011/05/16(月) 19:32:38.52 ID:cQLHAM2w0
この前朝方揺れた時、
このまま大きくなってしまうかもしれない、みたいなgkbr感が沸かなかった

自分の中で、かなり311ショックが薄らいできてるのが分かる
979M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 19:42:57.67 ID:8m6NFUsk0
gkbr半分
wktk半分
980M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 19:45:07.76 ID:aEiqvs3K0
これからは、余震より誘発地震に注意すべき時

南関東や東海あたりが誘発されて動く可能性もある
981M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:45:28.60 ID:uQnhoDOK0
gkbrが半分になっても、wktkにはならない・・・
982M7.74(長屋):2011/05/16(月) 19:53:22.22 ID:jzOm0guF0
1000なら日本\(^o^)/
983M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 20:30:39.66 ID:KEYB1exH0
gkbrってなに? ゴキブリ?
wktk?? 若貴?
984M7.74(catv?):2011/05/16(月) 20:47:45.93 ID:aBn1pVk00
若貴www
985M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 21:28:29.21 ID:lxuO3Qvf0
いざゆーけー ほのをの〜
わかたかぐんだん〜
986M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:59:18.11 ID:SYPVskgk0
次スレ立てる?
987M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 21:59:37.56 ID:xtkhuQBV0
立ってる
988M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:59:52.91 ID:SYPVskgk0
立ってるじゃん。


神奈川県民用103
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305497154/
989M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 22:19:40.38 ID:7GLMn2ML0
カラスは春から繁殖期だったのか。
カラスカラス
990M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 22:22:29.60 ID:7GLMn2ML0
>>958
ありがてえブラザー。連投すまぬ。
991M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 22:32:10.88 ID:0PbzKoyy0
シャトルの打ち上げは順調みたいだね!
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/16(月) 23:15:02.51 ID:TLRA3vwd0
平和や能
993M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 23:24:14.28 ID:8m6NFUsk0
涼しくていい夜だしのう
ずっとこのくらいの気温ならいいのに
994M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 23:40:39.56 ID:VUFyUmBC0
>>993
ずっとこんな感じだと
風景は寂しいだろうけど
電力消費なんて本当に安定するだろうな。
995横浜沿岸(北海道):2011/05/16(月) 23:53:20.71 ID:42sTEdL10
庭木の剪定をミスって扇島火力の煙突が部屋の窓から
まだ見えないので明日もチョキチョキ頑張ります^^
996M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:01:20.28 ID:uQnhoDOK0
>>995
ご苦労さまです。

地震こないでほしいね、このままずっと。
997M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:04:23.23 ID:Q4KQS6hD0
なぁんか遠くで車がスリップしてガコンって音がしたぞ
998M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:06:54.46 ID:vpQb1Xew0
>>991
とうとう次のSTS-135で最後の打ち上げだな
スターウォーズウィークエンド絡めて見に行きてぇー
999鶴見川(dion軍):2011/05/17(火) 00:10:16.02 ID:B/7P1upf0
1000なら次に行こう

神奈川県民用103
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305497154/


1000M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:10:23.26 ID:kfnVSXRR0
1000なら全てが杞憂。この板もスレも用無し。地震も津波も放射能も陰謀もさようなら。後は復興あるのみ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。