山梨県民専用2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(山梨県)
奇跡的に2スレ目
age進行でよろ
2M7.74(長屋):2011/05/03(火) 13:47:58.68 ID:aA/MjDuK0
2なら大惨事
3 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (山梨県):2011/05/03(火) 15:41:45.19 ID:DpEBem6b0
こっちも上げとくづらか
4M7.74(千葉県):2011/05/03(火) 15:44:35.95 ID:uqpNRUET0
山梨って、どこだっけ?
5M7.74(チベット自治区):2011/05/03(火) 15:45:11.30 ID:ebZBq5sTP
盆地は黄砂ひど過ぎ。吉田のほうは空気澄んでるのかな?
6 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (山梨県):2011/05/03(火) 16:33:53.94 ID:DpEBem6b0
郡内も空が黄ばんでたよ
7M7.74(関東・甲信越):2011/05/03(火) 16:44:39.09 ID:IEqG5is2O
さすがに喉が痛くなった
8M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 17:03:06.89 ID:3oA3JZZkO
ついに2だ(*^^*)
山梨スレ頑張ってえぇぇぇ
9M7.74(東京都):2011/05/03(火) 20:39:39.64 ID:xeu3o5uc0
>>1
dd
出掛けてしまってお礼が遅くなりました^^
10M7.74(東京都):2011/05/03(火) 20:41:30.82 ID:xeu3o5uc0
あっage進行ですか
木綿♪

都内は夕方ドシャブリだったけど山梨は大丈夫でした?
11M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 20:59:57.78 ID:UxFBQ3sJ0
同じく雨降ったけど、土砂降りって程じゃなかったですよ@甲府
12M7.74(東京都):2011/05/03(火) 21:08:17.77 ID:xeu3o5uc0
>>11
山梨も降ったんですね〜
新緑が綺麗だろうな
dでした
13M7.74(東京都):2011/05/03(火) 21:09:27.07 ID:xeu3o5uc0
あ”〜ごめんなさい
つい癖でsageてしまうおばかだorz
14 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (山梨県):2011/05/03(火) 21:30:57.68 ID:fjkJnXZw0
実は私が1スレ主です
15 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (山梨県):2011/05/03(火) 21:44:39.39 ID:DpEBem6b0
>>1>>11 も乙づら
明日は晴れるらしいね。道路も混むづらね
16M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 21:51:10.09 ID:FefQzz1lO
昭和のイオンモールしょぼすぎワロタ
17M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 23:50:07.66 ID:2x334UJPO
今夜は地震なさそうだから万代にエロ漫画買いに行ってくる(´・ω・`)b
18M7.74(山梨県):2011/05/04(水) 00:04:59.73 ID:QWMkQL8D0
万代で大地震に遭遇したら結構すごいことになりそうだよな…
19M7.74(山梨県):2011/05/04(水) 00:40:13.31 ID:hwhwETxm0
>>18
ドンキほどではないが、あそこもかなりの圧縮陳列だな
火災まで発生したときには諦めたほうがいいだろう
20 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/05/04(水) 02:10:15.99 ID:dvqc4E/F0
山梨2スレ目になってるー!!
>>1乙です!!
21M7.74(山梨県):2011/05/04(水) 06:18:07.23 ID:zoGj8trF0
そろそろ田植え済ませたのかな
そろそろカエルが鳴く季節かな
22M7.74(関東):2011/05/04(水) 10:21:42.62 ID:RetotrM0O
>>20
そうだよ、通常なら有り得ない事態だったから、1に前スレさえ貼り損ねた状況だよww…w…orz

滅多にないもんだから自分もやり方知らない位だよw…w…
23M7.74(関東):2011/05/04(水) 11:36:38.45 ID:5uJhrIgIO
☆が付いてない(´・ω・`)
24M7.74(山梨県):2011/05/04(水) 14:18:35.72 ID:yzFygKt30
今日は静かでいいづらね
25 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/05/04(水) 15:53:16.82 ID:m33RKYpKi
今日は天気いいじゃんね★
26M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 16:46:36.65 ID:qrKtRwU5O
金川の森公園人多すぎずら・・・(´・ω・`)駐車場パンクしとる
27M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 16:55:21.44 ID:hFHKYPuhO
山梨2スレ目だっ!
奇跡☆
あげあげ
28M7.74(関東):2011/05/04(水) 17:26:13.34 ID:tlnGJD9JO
平和すぎる
29M7.74(山梨県):2011/05/04(水) 17:32:41.58 ID:yzFygKt30
中央道も籠坂も御坂もみんな混んでるんだろうなぁ
30M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 18:22:27.63 ID:qrKtRwU5O
空見てみ。放射状?の雲が何本もある(´・ω・`)
31M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 20:11:45.56 ID:hFHKYPuhO
>>30
虹雲も出たみたいだね
(´・ω・`)
昨日、今日、黄砂酷くて空見てないや。
何にしても心配だぬ。
32 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (山梨県):2011/05/04(水) 22:25:39.87 ID:kvhyGaZI0
砂なんかうんこと一緒にでるからOKOK
33M7.74(関東):2011/05/04(水) 22:26:43.13 ID:5uJhrIgIO
彩雲は吉兆のしるしじゃん。めでたいのう( ^ω^)
34M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 23:46:21.32 ID:gRYRPILTO
彩雲出たんだね
みてみたかったなあ…
35 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (山梨県):2011/05/05(木) 01:55:08.24 ID:ZGeerdpF0
野菜どうしてる?
36M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 03:28:17.07 ID:HPmxZcLY0
揺れた気がした@都留
37M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 03:29:41.78 ID:NLZAoAmx0
揺れた揺れた
38M7.74(関東・甲信越):2011/05/05(木) 03:53:21.95 ID:b8XR9xYkO
さっき揺れたきがす
39M7.74(関東・甲信越):2011/05/05(木) 03:55:23.50 ID:H7zLvhMjO
静岡震度3だったらしい

甲府じゃドッってなっただけ
40M7.74(空):2011/05/05(木) 03:58:59.28 ID:eoRcM+3fQ
やっぱりさっき揺れてたよな
寝てたのにガクンときて一気に覚醒した
NHKテロップではスルーされてる@上野原
41M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 06:51:09.45 ID:6EHYEOan0
寒いづら
42M7.74(関東):2011/05/05(木) 08:58:31.23 ID:X+0gtLXtO
ぬるぽ

でっ!! ←驚いたときに言うよね
43 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 09:39:34.59 ID:hAmKRUi9O
>>42ガッ
ヽ(・∀・)ノショウノキ行ってくるぅ♪
44 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 09:44:27.31 ID:hAmKRUi9O
( ┰_┰) サゲちゃった。

吊ってくる。彩雲も放射線状の雲も昨日の夕方みたお!!
てか、晴れの予定だったのに変な空だねぇ。

45 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (山梨県):2011/05/05(木) 10:08:53.32 ID:CPLugNin0
ショウノキって何づらか?
46M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 11:07:58.30 ID:wNdP3nROO
皆おはよ
今朝からずっとカラスの群れが大騒ぎ。何だろう?発情期?怖いなぁ

そして空見てみー
太陽の周りに虹輪出てるよー
@南アルプス市

47M7.74(関東):2011/05/05(木) 11:26:40.66 ID:W2sbcOhRO
>>42
「てっ!!」じゃないか?
48M7.74(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:23:47.49 ID:MA708svHP
みんな地震以後になんか情報交換したいってのがスレみると伝わってくる。
twitterの#yamanashiタグは電波や宣伝が多いから、
フィルタかけないと快適にみられないし、
クライアントはブロックしたのも検索に出しちゃうしで、
あまり快適でないけど、2chはやっぱ気楽でいいわ
49M7.74(関東・甲信越):2011/05/05(木) 13:33:56.05 ID:H7zLvhMjO
>>47
だよな。
「てっ!えらい稼ぐじゃん」
とかw


づらの使い方まちがってる人がいるなー
2ちゃんじゃいいけど
普段間違えると、エセ関西人みたいになるからやめとけし。
50M7.74(catv?):2011/05/05(木) 13:39:57.15 ID:gB/mJj3T0
>>45
甲府でやってるお祭りだよ
51M7.74(静岡県):2011/05/05(木) 13:44:35.91 ID:NIVX43WO0
穴場狙いで笛吹市、石和のドンキホーテに行って乾電池やLEDライト、
水タンクとか買い漁った笑。
52M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 13:59:09.52 ID:9QX1du3GO
半年ぶりくらいにお蔵入ったら大量の子猫が母猫のおっぱいに群がっててワロタ





どうすんだよ、これ・・・猫なんて飼う気ねーぞ俺・・・(´・ω・`)
53M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 14:01:04.53 ID:l62xT+8k0
ちょっと羨ましい
54M7.74(関東・甲信越):2011/05/05(木) 14:05:51.46 ID:H7zLvhMjO
>>52
うP
55M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 14:26:15.33 ID:l62xT+8k0
発生時刻 2011年5月5日 14時12分ごろ
震源地 山梨県中・西部
緯度 北緯35.7度
経度 東経138.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.7
震度1
山梨県 山梨県中・西部 山梨北杜市 山梨北杜市長坂町

発生時刻 2011年5月5日 14時14分ごろ
震源地 山梨県中・西部
緯度 北緯35.7度
経度 東経138.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.7
震度1 山梨県 山梨県中・西部 山梨北杜市 山梨北杜市長坂町


地震2回きたよ
貼っておくね
56M7.74(空):2011/05/05(木) 14:28:22.33 ID:eoRcM+3fQ
>>52
野良なら人の出入りが激しい所は避けるから
人間に頻繁に見つかると分かれば自ら引越しするよ
うちも毎年のように物置で出産されるんだが
普段からそこそこ人の出入りがあるんで(2〜3日に1回)
ある程度子供が育つと引越ししていなくなる
同情して餌付けすると居座るから飼う気が無いならそれだけは厳禁
57M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 14:45:49.58 ID:ZGeerdpF0
いよいよ中西部にきおったか・・・
58 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (山梨県):2011/05/05(木) 14:47:02.45 ID:tGDP4MU00
赤石山脈とかいうあたりかな?2度あったね
59M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 14:52:45.80 ID:lX5n3Q3I0
>>55
なん・・・だと・・・こわい
家は鳴ったが揺れは感じなかった
60M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 15:06:00.19 ID:wNdP3nROO
>>55
(´д`;)
61M7.74(静岡県):2011/05/05(木) 15:18:45.26 ID:NIVX43WO0
>>55
静岡糸魚川構造線ですね。
62M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 15:45:24.38 ID:+XKwNcof0
夜中の地震夢かと思ったらやっぱりあったんだ@昭和
63M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 16:22:07.33 ID:l62xT+8k0
夜中もあったよ
同じく@昭和
64M7.74(catv?):2011/05/05(木) 16:25:08.74 ID:jTIM2DG40
昭和3連投だw
みんなどこ?俺西条
65M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 16:34:20.48 ID:l62xT+8k0
西条新田
66M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 16:41:07.73 ID:yxKc2YRwO
マンション七階@甲府市
だけど揺れは感じなかった。
てか爆睡でした
67M7.74(catv?):2011/05/05(木) 16:41:30.73 ID:jTIM2DG40
>>65
うお!近い。
俺んち釣り堀の近く。
68M7.74(チベット自治区):2011/05/05(木) 16:48:16.77 ID:aTH+/n450
富士山もうすぐ噴火するよ
http://www.youtube.com/watch?v=9WiMjU_ErpA

宝永噴火直前とそっくりとじっちゃんもいってる
69M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 16:53:40.16 ID:3roC2HkE0
>>68
じいちゃん長生きしすぎだろw
70M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 17:32:49.90 ID:GFWUVYHt0
>>55                     
甲府だが全く気が付かなかった
二連発できてたのかよ…(゚д゚lll)コエー
71M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 17:52:23.59 ID:ZGeerdpF0
>>68
300歳くらいか
72M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 18:26:22.15 ID:M2T2ZlaeO
地震あったの?二日酔いで死んでたからわからんかった
73M7.74(長屋):2011/05/05(木) 18:36:02.76 ID:I3/Yahtn0
>>55
これは1ヶ月くらい前から誘発により微小地震がやや固まって発生してた場所。有感はこれが初めてだったかな?

糸静線が走ってるから尚更気になる。
74M7.74(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:06:08.22 ID:CpvRLLNl0
やはり映画 日本沈没のようにフォッサマグナで本州分裂
本州海峡が誕生するのか 
75M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 19:13:31.67 ID:wAsW4ldq0
山梨に海ができねーかな
76M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 19:19:16.94 ID:3roC2HkE0
>>75
忍野八海で我慢汁
静岡さんに沈んでもらわないとならなくなるからw
77M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 19:20:43.88 ID:9QX1du3GO
>>56
ナイス情報(´・ω・`)b
朝昼晩と訪問することにするわ。
78M7.74(関東):2011/05/05(木) 19:23:40.70 ID:DDolerZTO
まさか富士吉田方面じゃなくて中西部に来てたとは。
今まで震源じゃなかった地区が震源って怖すぎ。
でも震度1は気づかなかったなあ。
79M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 19:42:36.04 ID:9QX1du3GO
まあ昨日明らかに変な放射状の雲が我が家(一宮)から見て西の方に広がってましたしね・・・。
80M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 19:47:08.81 ID:bjhexSaS0
山梨が震源地はやだなぁ
うちの職場、人が走るだけで揺れるから、地震来たらヤバイ(´・ω・`)
81M7.74(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:20:30.03 ID:a++BLYo20
富士山宝永噴火前も周りから地震が始まって段々直下に移動したと
じっちゃんも言ってる
82M7.74(関東):2011/05/05(木) 21:11:02.98 ID:D/wYqLMUO
来るなら来て欲しいわ。
83M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 22:02:27.52 ID:l62xT+8k0
無感地震あったみたい
昼のと場所が近い

震源地 山梨県中部
震源時 2011/05/05 21:50:29.18
緯度 35.903N
経度 138.402E
深さ 197.4km
マグニチュード 3.5
84M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 22:14:00.01 ID:kXhWfqD20
山梨県のモニタリングポストは、衛生環境研究所(甲府市富士見)の屋上に設置してあり、地上からは約17mの高さです。
85M7.74(山梨県):2011/05/05(木) 23:17:12.03 ID:IvPxTmcv0
深さ 197.4km
深いね
86M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 23:19:15.72 ID:yxKc2YRwO
富士見?

そんな高い建物あったっけか?
87M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 00:01:20.23 ID:1bgFX7S70
揺れた?
88M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 00:01:52.54 ID:NkHaGkq20
揺れたよね?一瞬だったけど
89M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 00:03:33.18 ID:XtgeVmDy0
だね久々に大きめきたみたいだね
90M7.74(空):2011/05/06(金) 00:11:38.08 ID:fkacPie/Q
尻の下でゆらゆらした感じ@上野原
揺れ自体は3で済んだみたいだけど
範囲がめっちゃ広くて、北海道から山梨あたりまで揺れてるぽい
怖がりだから強震モニタつけっぱにしてて、広さにびっくりした
91M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 00:30:19.36 ID:gzNq+adX0
こんなことはありえない。
警戒レベル5
92 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (山梨県):2011/05/06(金) 01:33:13.92 ID:m3LvmZE90
全然気づかなかった
93 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 01:53:28.65 ID:4UBr4pxvO
赤紙(つдT)来たorz

なんか富士山隆起してるらしいじゃん。鎮めなきゃ…
って隆起って噴火フラグじゃないんか?地元民には知らされてるの?
ホコホコしてるのは知ってたが隆起って((;゚д゚)))コワ

しかもついに山梨中部にちっこいの来てんじゃん!!私に何をしろと…やだな〜。
ホコホコならまだ鎮められるかもしれんが隆起wま、お上の命令は絶対だ。

無事に帰れますように☆彡
94M7.74(空):2011/05/06(金) 02:13:47.83 ID:fkacPie/Q
福島で5弱きたな
今度はプルプル小刻みな揺れ感じた@上野原
95 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (山梨県):2011/05/06(金) 02:16:05.71 ID:42oP1f4z0
揺れは感じなかったけどカエルが立ち上がったな。M5設定
5弱かー、まだ油断はできないね
あとだれか>>93の通訳頼む
96M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 02:35:17.64 ID:8uPqPJe+0
93は富士山噴火を鎮めに行ってくれるみたい
みんなで応援しよう
97M7.74(関東・甲信越):2011/05/06(金) 03:18:28.84 ID:rEj0/S/OO
甲府だけど全然きづかなかった
98M7.74(長屋):2011/05/06(金) 05:09:13.87 ID:SDlNm/zx0
おはようございます
昨日の女性遺体報道で
金峰山から旧上九一色村まで甲府市だったと知りました
99M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 06:57:16.87 ID:m3LvmZE90
曇り。今朝も寒いづら
100M7.74(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 07:01:44.33 ID:2q56VMsK0
ずら?
づら?

す のほうがぴんとくる
101M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 07:41:00.55 ID:qmCQOeCGO
行っつら とか言うから
本来は づら なんづらよ
102M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 08:26:30.81 ID:q1/L50W/O
>>93
何ょー言ってるどぅか、よく判らんけん、かえぎんのん。
富士山頼むよ
103 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (山梨県):2011/05/06(金) 09:17:25.47 ID:DmQZWVtf0
おまんこっちこーって言うと おまんこちんこって聞こえるww
これマメな
104M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 11:04:03.49 ID:gzNq+adX0
ちょびちょびこいちょ
105M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 11:12:51.27 ID:36/rDjLhO
「みーしみろ」
106M7.74(関東):2011/05/06(金) 13:05:37.29 ID:LImdV5fYO
ぶさらう
107M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 13:38:43.67 ID:q1/L50W/O
てれれっ!
新(にい)しいスレ、へえ、うっぱーしちまっとうけ!と思ったら、あれ、まだあるじゃん。安気(あんき)したよ〜
ほれ皆。男衆(おとこし)も女衆(おんなし)も、わにわにしてちょしよ!はんでアゲんと ぶっさろうよ!
108M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 13:43:55.05 ID:OB8cauZ6O
あげるからぶっさらうとかいっちょし
109M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 15:20:58.13 ID:42oP1f4z0
はんで がいまだにわからん
かーちゃんによく「はんでそういうこんばっかいってろし」って言われたけど
はんでだけはわからん
110M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 15:51:38.34 ID:7afnNSI10
在山梨10年のおいらにも半分くらいしかワカランw>107
111M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 15:59:31.22 ID:XtgeVmDy0
34年住んでてもわからんからw
うっぱー ってなんぞ?
112M7.74(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:08:58.73 ID:o7Js8m5a0
スマトラ地震と東北関東大震災は兄弟地震
インドネシアはスマトラ地震後火山大噴火
日本も間もなく大噴火する
http://www.youtube.com/watch?v=JdcL3nV9Lzg
本命 富士山
対抗 箱根山
大穴 日光連山
113M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 16:11:57.28 ID:XtgeVmDy0
>>112
直ちに、間もなく、早急に・・・
ものは言いようだよなまったく
114M7.74(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 17:45:41.70 ID:2q56VMsK0
はんで【はやく、いつまでも、どうして、なぜ等】
うっぱーしる(うっぱしる)【帰る、なくなる、いなくなる等】
115M7.74(長屋):2011/05/06(金) 18:05:11.24 ID:RIKdjptd0
とうとう山梨県震源地来たな
116M7.74(catv?):2011/05/06(金) 18:34:08.37 ID:lHlWLpkc0
>>115
今日あった?
117M7.74(長屋):2011/05/06(金) 18:58:08.38 ID:i8njTuqM0
昨日と今日の早朝
震度は小さいけど震源地って怖いよな
118M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 19:02:12.21 ID:LUb/zVsd0
あれ今日の早朝にもあったの?
tenki.jpの過去の地震情報になかったから
知らなかった
119M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 19:04:04.65 ID:XtgeVmDy0
>>117
気象庁にも乗ってないし・・・まさか強震で緑がひろがったからとかいわないよなw
120M7.74(catv?):2011/05/06(金) 19:07:00.23 ID:lHlWLpkc0
>>117
ごめん今朝の震源確認できない。どこにある?
121M7.74(関東・甲信越):2011/05/06(金) 19:14:56.98 ID:rEj0/S/OO
てっ!シャトレーゼのケーキは安くてうまいじゃんけ

ほれ、みんなも呼ばれろし
122M7.74(catv?):2011/05/06(金) 19:15:56.86 ID:lHlWLpkc0
政府浜岡全面停止要請。
123M7.74(関東・甲信越):2011/05/06(金) 19:17:06.65 ID:rEj0/S/OO
>>98
上九一色は合併で河口湖と甲府に分裂したんだよねー。
甲府広すぎだな
124M7.74(関東・甲信越):2011/05/06(金) 19:19:41.65 ID:rEj0/S/OO
浜岡停止なら山梨が1番安全じゃんw
みんな避難するように呼べし
125M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 19:23:43.91 ID:RkREQig80
ついに停止要請きたね
二の舞防げそうで少しほっとした
126M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 19:30:38.98 ID:XtgeVmDy0
とめてもたいして変わらないよ
燃料棒冷やさないとならないのは変わらないし
停電になれば福島と同じでしょ

むしろ現状だと電力足りませんて嘘がばれてたたかれそうだから
原発いくつかとめてほんとに電力不足にするつもりなんじゃないかと
127M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 19:49:21.05 ID:RkREQig80
そうなのか。。
随分、住みにくい世の中になっちゃったね
これ以上被害や災害ないこと願いたい
128M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 20:03:19.03 ID:u/kq9D270
4chで富士山をネタに笑点やってるw
129M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 21:08:08.96 ID:XtgeVmDy0
ケノービの小宇宙戦争はじまた
130M7.74(山梨県):2011/05/06(金) 21:12:57.90 ID:QHIJlOLh0
県内でも何年か前に焼肉屋で食中毒あったよね
131M7.74(千葉県):2011/05/06(金) 21:26:32.99 ID:UnKydLpH0
>>126
臨界中の核燃料を制御棒で無理やり停止して緊急冷却するリスクに比べたら、
冷温停止中の核燃料プールを冷却し続ける方がはるかにリスク低いよ。
確かに福島の4号機は爆発してしまったが、それでも原子炉に燃料が無い方がはるかにまし。
132M7.74(長屋):2011/05/06(金) 21:31:29.31 ID:i8njTuqM0
>>130
焼き肉トマトだろ
今雪月花になってるとこあるけど経営者一緒?
133 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 22:29:03.72 ID:4UBr4pxvO
ヽ(・∀・)ノただいま〜♪

>>93で〜す!!とりあえず御祈りは無事に終えて帰ってきますた。
って、このタイミングで浜岡原発停止要請とは…なんかムカつくわね。
富士山の隆起はよくわかんなかったけど、多分地震来ても噴火はしない!ハズ!!

地味に信じて応援してくれた人がいて胸熱でしたd
昨夜は不安がイッパイだったけど、ココにカキコしてよかったなっと!
134M7.74(東京都):2011/05/07(土) 00:04:17.78 ID:hzKLffWB0
>>121
懐かしすぎて涙が出たw
「みんなも」の部分を「おまんとうも」だったら最強っすww
135M7.74(山梨県):2011/05/07(土) 00:51:41.04 ID:HviX3y5W0
>>133
これ?よくわかんないけど。。

171 名前:63[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 11:27:14.16 ID:FceTHlhm0 [1/14]
昨日の夜霊界(神界?)の攻防あったよね。86氏は気付いてたかな?
地方が違うから、分かったのこっち(中部)だけかな。
今日早朝のいわき震度5弱は、この辺で起きててもおかしくなかった。
今日東京付近で起きててもおかしくなかった。
136M7.74(山梨県):2011/05/07(土) 03:39:27.52 ID:NyYe73wk0
そろそろストーブ片付けるかなぁ
137M7.74(山梨県):2011/05/07(土) 04:46:31.77 ID:Rtj6JOvO0
>>135
いろんな意味でこええww
138M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 07:54:08.17 ID:pwwcAz4aO
>>135
流れで読むとそっぽいwww
139M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 09:45:47.79 ID:9nTAEzqjO
誰かかわいい女の子紹介してくりょーし(´・ω・`)
140 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山梨県):2011/05/07(土) 10:14:21.93 ID:5wFro8nJ0
寒いづら
141M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 12:56:44.90 ID:17dUnekIO
>>133
ん?おかえり〜
え、祈祷師?
何はともあれ山梨 平和 大事。
142M7.74(大阪府):2011/05/07(土) 13:10:32.64 ID:xykwhpAU0
>>139
Twitterでもやってなはれ
143M7.74(東京都):2011/05/07(土) 13:34:23.68 ID:FpSfjnms0
震源地 赤石山脈
震源時 2011/05/07 11:58:38.31
緯度 35.947N
経度 138.103E
深さ 10.2km
マグニチュード 2.5
144 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 15:18:14.48 ID:2b/PAEVAO
>>141d
((;゚∀゚)祈祷師ってほどじゃないw

あと>>135と私は無関係。>>135は電波くさいけどオカ板かいな?
ま、私も電波くさいが気にしたらいけないw

145 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山梨県):2011/05/07(土) 15:45:42.83 ID:5wFro8nJ0
明日暑くなるんだろ?体がもたないよな
146M7.74(関東・甲信越):2011/05/07(土) 16:57:36.51 ID:1eMi2nYeO
>>144
富士山祭ってるとか神社関係の人ですかいなー?
147M7.74(山梨県):2011/05/07(土) 18:21:08.68 ID:dUEww81f0
>>62-65
漏れも昭和町西条新田
148M7.74(山梨県):2011/05/07(土) 18:38:35.84 ID:XjJg1K+S0
なんか雲すごくない?
149M7.74(長屋):2011/05/07(土) 19:42:07.81 ID:0jDpUZ/G0
>>147
俺河西だー
何だろう、この一体感w
150M7.74(山梨県):2011/05/07(土) 19:56:13.56 ID:yygStwDJ0
>>98
田舎って凄いわ
昨日の時点でもう犯人割れてんだもん
近所のオバサンに教えてもらった
151 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (山梨県):2011/05/07(土) 19:57:29.32 ID:Rz19JoYk0
ん?犯人って県民だったの?
152 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 21:03:38.49 ID:2b/PAEVAO
>>146
(´・ω・)富士山祀ってないお!!家は龍神様をお祀りしてるお!

それにしても甲府にネラーはいないのかね?
ま、リアルでネラーなんて言ったらドン引きされちゃうけどw
153 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (山梨県):2011/05/07(土) 21:07:03.92 ID:Rz19JoYk0
甲府にネラーなんて、いねーらー

orz
154 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 21:13:54.47 ID:2b/PAEVAO
>>153
濡れたwww
155M7.74(山梨県):2011/05/07(土) 21:14:32.09 ID:foZ6no/K0
>>153
残念だぬ(´・ω・`)

156M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 21:16:08.34 ID:nGDjCrgNO
>>150
犯人捕まったの?

ニュースになってないけど…
157 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 21:17:17.15 ID:2b/PAEVAO
>>155
残念だねぇ(・ω・`)








ぬるぽ
158M7.74(山梨県):2011/05/07(土) 22:00:16.40 ID:sROJaVYN0
>>157
ガッ
159M7.74(関東):2011/05/07(土) 22:03:23.57 ID:uAGIqRxNO
なんかもう地震とは関係ない話題ばっかだな
160M7.74(山梨県):2011/05/07(土) 23:42:54.21 ID:DDT5/oJM0
犯人はやs
161M7.74(空):2011/05/08(日) 01:14:23.37 ID:wlKBi/vOQ
>>159
福島・茨城・千葉あたりで揺れると一応微震がくる@上野原東端県境近く
目印にしてる大量のもやしもんストラップが揺れたり
ミシッと家鳴りする程度で体感がほとんど無いんで
体感がある時だけ書き込むようにしてるよ

ストラップ基準にすると頻繁に揺れてキリないからw
162M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 01:14:30.70 ID:TbQbteRiO
今、中央道方面からから爆発音的な音がしたんだが・・・(^ω^;)
163M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 01:34:34.65 ID:ZducpqgQO
さっきマンションのエレベーターが止まってた。

こんな事初めてだよ
164M7.74(山梨県):2011/05/08(日) 02:09:29.67 ID:lLyf43Ek0
今日は東電がベントするみたいだから気をつけよう
165M7.74(空):2011/05/08(日) 02:21:21.63 ID:wlKBi/vOQ
茨城の微震でストラップ揺れた
…と思ったら、いきなり静岡東部らしき揺れでグラッときた
@上野原東端
166M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 02:22:05.63 ID:Tacz641JO
さっき一瞬停電あったんだけど家だけ?@甲府
167M7.74(空):2011/05/08(日) 02:27:59.05 ID:wlKBi/vOQ
揺れは感じたけど停電はしなかったな
168M7.74(山梨県):2011/05/08(日) 02:29:32.70 ID:lLyf43Ek0
>>166
ウチは停電なかった@昭和

>>165
これかな
強震見てたけどびっくりした

震源地 神奈川県
震源時 2011/05/08 02:18:40.54
緯度 35.343N
経度 139.099E
深さ 19.6km
マグニチュード 2.6
169M7.74(空):2011/05/08(日) 02:37:26.78 ID:wlKBi/vOQ
>>168
そうそれ
同じく強震見てたからちと驚いた
さっきスレ立てた強震住人さんでしたか、乙です
170M7.74(山梨県):2011/05/08(日) 04:09:07.52 ID:7rbQEEy/0
>>152
龍神様ならやっぱり関係がありそうだよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1304388858/
171M7.74(山梨県):2011/05/08(日) 04:14:57.03 ID:xakQNPVf0
>>166
同じく甲府だがその時間帯特になんともなかったけど…
172M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 10:20:16.68 ID:9jaBm14iO
皆おはよ
さあ今日もアゲて行くずら
173M7.74(山梨県):2011/05/08(日) 11:56:19.54 ID:WCpvRmUY0
甲府市北部で消防車2台と救急車あげ
174 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (山梨県):2011/05/08(日) 16:27:56.23 ID:U6gciskf0
なんだよ今日の暑さは
175M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 18:10:26.97 ID:TbQbteRiO
くるぞーーー><
176M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 18:11:02.34 ID:g1WGTMX6O
待ちくたびれたわい
177M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 19:06:17.42 ID:HSp69GTTO
新たな歴史の始まりの時が来た
今から3日以内に富士山噴火するだろう

夢で炎で焼かれた夢を見た
178M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 19:29:01.90 ID:9jaBm14iO
>>177
奇遇ですな
私も富士山噴火の夢見たに。
但し、山梨県民総出で、ドロッドロに溶けた赤い溶岩を新聞紙(山日)で吸い取るという何とも緊張感の無い夢だったがww
新聞紙、一瞬で燃え尽きるがなjk
179M7.74(catv?):2011/05/08(日) 19:29:31.21 ID:icHWv7i90
>>177
そりゃ夢だよ。安心しろ。
180M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 20:46:37.01 ID:EEC5Gp3GO
>>178www
181 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 20:50:24.42 ID:7J8k2sRdO
>>170
(´・ω・)スレ長し見したけど関係ない。
86の妄想スレじゃないの?なにがなんだか…

そろそろ地震は来ると思うけど富士山噴火はしない!…はずだw
いいじゃなん!!甲府直下で!都内に行ったら日本が終わっちゃうお。
それか本命の箱根に行けばと思ってる(゚∀゚*)カマーン♪

182M7.74(山梨県):2011/05/08(日) 22:02:28.53 ID:hEgy/12Q0
甲府直下は困る(´・ω・`)
183M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 23:07:37.95 ID:b1hSGmMiO
>>178
奇遇ですね( ̄□ ̄;)
私は今朝夢で富士山爆発で溶岩が御坂トンネルを通って来からトンネルの出口を和紙で封鎖する夢を見ました…

今考えると燃える…
184M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 23:18:35.22 ID:TbQbteRiO
俺は元カノが谷村新司の昴歌いながら山菜狩りしてる夢見たわ(´・ω・`)
185M7.74(東海・関東):2011/05/09(月) 01:00:28.77 ID:d2ZwtZUFO
>>178
新聞紙大量に用意しとくわwww
うちの息子(7)はもちや遊園地の木馬で遊んでる時に地震が来た夢を見たらしい。
186M7.74(長屋):2011/05/09(月) 01:03:07.92 ID:Yb/l5qdE0
海無し県なのに津波に襲われる夢を見たんだが、山梨沖でも出来るのか?
187M7.74(catv?):2011/05/09(月) 03:16:22.55 ID:LFqYGZgU0
地震のこんばっか考えているから夢見るんじゃね?
188M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 03:18:14.41 ID:swWi79Ix0
元カノの事考えてても出てきてくれないけどな><
189M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 04:33:41.25 ID:BlYwCyUR0
朝焼けが怖いんですけど・・・
こんなのはじめて見るよ。
190M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 04:36:05.26 ID:GkGeXIAr0
ピンク紫の綺麗な空
191M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 04:36:16.45 ID:67b1x7r50
ちょっと気持ちの悪い色だね
心なしか雲も規則的に並んでいて嫌な感じ
192M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 04:40:49.35 ID:1tTfmKHS0
193M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 04:47:02.65 ID:myWdcMyJO
夕方のピンクはみたことあるけど朝は初めてかも
まあこんな時間まであんまり起きてないからかもしれないけど

しかし綺麗
194M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 05:22:45.90 ID:neo0PjGeO
ふわふわ時間だな
195M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 06:42:00.61 ID:aABNMSJ30
おまんら、扇風機、かっちょしよ?
みんな、扇風機、勝っておきなよ?の意で合ってますか?
196M7.74(catv?):2011/05/09(月) 07:26:26.45 ID:ZTydrbPB0
>>193
朝焼けは天気が崩れる前兆。
普通の現象。
197M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 07:36:00.78 ID:efN4nPXb0
ただの朝焼けも飛行機雲も悪い出来事の前兆に見えて楽しそう。
私も空を見ただけで不安になりたいワァ(n‘∀‘)η
198M7.74(空):2011/05/09(月) 07:47:46.29 ID:Pak0iEaZQ
>>197
その発言はさすがに軽率じゃないか?
今山梨が置かれてる状況を考えれば不安になる人がいるのも無理ないだろうに
199M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 08:06:22.83 ID:sT17Mfd50
>>195
買っちょし→買うなよ
買えし→買えよ

たぶんこんな感じ
200M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 09:23:52.81 ID:neo0PjGeO
>>195
〜しちょし。

し(する)+ちょし(な)

だよ。?はつかないけどなー
201M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 09:27:04.27 ID:neo0PjGeO
朝焼けも雲も なーんもないから。

そんなんでわかったらとっくに国家予算つぎ込んでるわw
根拠のないことで一喜一憂してると引く。
202M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 09:41:25.25 ID:KKCSWIxLO
最近便通が良すぎる。良すぎてコワイくらい(´・ω・`)

これひょっとして地震や噴火と関係あるかな?
203 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 11:22:23.44 ID:mtzGv0aTO
>>182
(´・ω・)ほほぅ…そうね。
私も甲府直下は怖いわ。今日から13日の金曜日までは
要注意ね。いざ地震が来ても慌てずに避難訓練を思い出して…

誰か井戸がある人いたら確認(^∧^)します。
204M7.74(東海・関東):2011/05/09(月) 11:26:02.82 ID:b7PCG5t6O
もう地震はいやだ
205M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 13:17:03.93 ID:6syykxFQ0
>>203
このレス読んでたら、一瞬ちっさい縦揺れ(´・ω・`)
強震モニタ色変わってないから、風のせいだと思うけど。
飼ってるうさぎがいつもよりワサワサしてて怖い
206 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (山梨県):2011/05/09(月) 13:31:01.74 ID:+HxQ6NUS0
>>202
このレスがじわじわくるw
207 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 15:18:10.96 ID:mtzGv0aTO
>>205
.∩∩
(=゚∀゚)仲間だ〜!!
うちのうさぎも朝からスタンピングしてるお!カワユス♪

あと私も一昨日からお腹の調子が悪いorz
3.11もトイレの中だったwはじめは長い目眩かと思ったんだぜ!!
今もお腹イタイ…痛みのピークは17時過ぎ辺りだお!!
意味はないと思うけど一応カキコしておきます!!みんな気を付けてね☆彡
208M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 17:24:41.73 ID:iDcK/nFBO
ウチのうさぎは全くアテにならぬ…
311も、うさぎモチ状態に半寝で
揺れた後にやっとモソモソ動いてたお
かわいいからいいけど野生性は皆無だな!
209M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 17:51:14.19 ID:2N10jCzyO
富士山の上に見事なかさ雲が。

風が吹くんだっけ?
210M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 18:38:53.03 ID:iDcK/nFBO
何か怪しい線

http://b.pic.to/18iy6j
http://b.pic.to/18ixer

放射雲(西)と線雲(富士山側)
南アルプス市より。
211M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 19:05:10.49 ID:6syykxFQ0
311後、竜巻雲出てても山梨は被害出るほど揺れてないから大丈夫!

もし揺れるなら、ウサギといる時にして欲しいな(´・ω・`)
一緒に避難する!!
212M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 19:13:18.66 ID:aABNMSJ30
大正の関東大震災の際は食べ物が無くなって、飼ってたうさぎを食べたらしい
213M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 19:24:30.23 ID:67b1x7r50
飢死にするわけにはいかないものな
214M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 20:13:13.60 ID:KKCSWIxLO
ウサギなんて世界的に見たら食料ずら(´・ω・`)
215M7.74(関東):2011/05/09(月) 20:17:00.56 ID:Fq1fBUI6O
河口湖でバスやら鯉釣って食やいいらに
216M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 20:20:08.93 ID:iDcK/nFBO
>>214
まぁ美味しいんだろうけどね。
ピーターラビットのお父さん?もミートパイになっちゃってるしね。
だが
飼ってみると可愛いんだな。これが。
住めばミヤコ的なアレ。
217M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 20:25:49.94 ID:znfKHq4E0
うさぎ喰った事あるが…肉が臭い!
218M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 21:02:20.65 ID:eIO+41fIO
上積翆寺犯人見つかったね
住吉の人らしい
知り合い?
219M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 21:22:07.58 ID:iDcK/nFBO
>>217
エエエェ(´д`;)
あんな可愛いらしい生き物食っとぅに文句言っちょし(/_;)
220M7.74(長屋):2011/05/09(月) 21:24:39.19 ID:Yb/l5qdE0
近くにイノシシいっぱいいる。食料なくなったら縄文時代みたいに落とし穴でも掘ろうかな。
221M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 21:24:40.86 ID:KKCSWIxLO
>>216
まあかわいいよね(´・ω・`)


ちゅーか>>56さんいるけ?

昨夜に引っ越ししたっぽいんだけど6匹くらいいた子猫の内の2匹だけが何故か取り残されとる・・・(^ω^;)
これって母猫に見捨てられちゃったのかな?
その場合放置すると餓死しちまうけ?
まだスゲーちっちゃいから狩りとかとても無理そうだし・・・多分今日何も飲み食いしてないし・・・。
でも餌やると住み着いちもーし、飼うわけにもいかんし・・・。


どうすりゃ良いで(´;ω;`)
222M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 22:06:30.97 ID:6syykxFQ0
>>221
56さんじゃないですけど、猫は育児放棄しますよ。
うちの実家は、それで可哀想になって、餌あげたら見事住み着いたよw
一時期まさかの20匹超えしたけど、今は二匹になった。
223M7.74(関東):2011/05/09(月) 22:09:40.68 ID:PBtn2i4SO
かわいいとかかわいくないは人間の勝手な価値観
224M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 22:17:38.12 ID:iDcK/nFBO
今しがた、セミが鳴き始めただけど…
何ずら…
怖。

ミーンミーンじゃなくて
ジーーーーーーーーーーっちゅう感じ。
南アルプス市
225M7.74(長屋):2011/05/09(月) 22:18:43.95 ID:Yb/l5qdE0
春ゼミじゃね?
226M7.74(山梨県):2011/05/09(月) 22:33:31.13 ID:Mm7N3AZK0
>>224
そらーカミキリムシじゃねーけ
227M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 22:48:03.97 ID:KKCSWIxLO
>>222
に、二十匹・・・(´Д`;)

二十匹もの猫に住み着かれたら猫大嫌いなうちの犬がノイローゼになってしまう・・・。
228M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:19:24.85 ID:iDcK/nFBO
>>225
春にもセミ居るだね。
ちっと調べてみるに。
猪は甲府の街中でもたまに出るじゃんね。


>>226
カミキリムシって、ポプラによく居る黒に白い点々の虫のこん?アイツ鳴くだけ!?てー!
229 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (山梨県):2011/05/09(月) 23:22:29.02 ID:wncLihY00
もう地震は大丈夫なのか
230 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 23:59:17.35 ID:mtzGv0aTO
>>224
(* ̄O ̄)ノあっ!それオケラだ!!

山梨なら直下来ても食料はどうにでもなるなwただ家のウサギは食べちゃダメ!!

なんか明日から大雨らしいから地震は来ないかと…
231M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:14:37.27 ID:0nGkHeHO0
>>229
何か、ロウソク垂らされて歯をくいしばっているような気分になる
232 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:25:21.21 ID:yypBGr6dO
>>231
何ソレwww
ま、気持ちは解らなくもないが…とりあえず時間決めてみんなでジャンプする?

地震来るかもよ!地震は怖いけど怯えるのも疲れた。
首都圏のネラーに拡散してみる?来れば儲けでこなけりゃ失敗したwでいいし…
ピザ集まんないかなぁ。山梨はネラー少なすぎて出来ないんだよねorz
233M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:30:08.97 ID:yypBGr6dO
そいえば11日から高校総体だね!高校生にチェンメしてみよっかね?
賛同者がいるならセッティングしてみるよ(゚∀゚)ワクワク






ぬるぽ
234M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:30:22.59 ID:+ufUioVW0
気象庁 日本全域に地震警戒宣言
http://www.youtube.com/watch?v=n5Fw3T0yQwg
ばかんちょくとが浜岡停止要請したのは大地震が近いから
しかも東海地震ではない
すると静岡に関与する地震はフォッサマグナ大震災しかない
山梨もかなり揺れるよ
235M7.74(神奈川県):2011/05/10(火) 00:42:26.65 ID:XAsJX4sl0
ガッ
236M7.74(関東):2011/05/10(火) 00:44:56.51 ID:2HjmZRioO
俺の実家南アルプス市(旧若草町)なんだけどもし大地震きたらどうなるんだろう
237M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:50:49.24 ID:n+RRmy2mO
いま近所でロケット花火みたいな、高いパンッて音がした…
なんなんだろう(´・ω・`)

>>232
ガッ
238M7.74(関東):2011/05/10(火) 01:08:03.64 ID:BjUFwMMuO
>>237
ロケット花火じゃない?
239M7.74(空):2011/05/10(火) 01:28:12.02 ID:tBd3zj/1Q
>>221
遅くなってスマソ、以下長文注意で

可能性は2つあると思う
>>222氏の言う通り育児放棄した
・まだ引越しの途上で、残り2匹は後回しになった

後者はともかく、問題は前者だった場合
>>221次第で残酷な選択をする事になる
我が家を例に説明するなら、まずは7日ほど様子見する
子猫が衰弱してるかどうかで、母親の育児放棄の有無を判断
元気なら授乳をしに通っきてる(放棄してない)ので連れていくのを待つ
衰弱してヤバそうなら連れていった子を生かす為に放棄したとみなす
放棄と判断した時に、初めてこちらで手を出すんだが
我が家は周囲が完全に山なので、そこへ運んで自然の摂理に任せる
はっきり言えば山に棄てるという事だ
>>221がどういう選択をするか分からないが、引き取って育てるにしても
棄てたり保健所に引き渡すにしても、相応の覚悟を持つ事になるよ
240M7.74(catv?):2011/05/10(火) 01:41:32.01 ID:1iG3X8iR0
今さっき、大粒の雨が降り出すような音がパラパラパラパラなったんだけど10秒くらいで何も音がしなくなって不思議!雨の音じゃなかったのかな?今は何も降っていない@甲斐市
241M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 02:16:05.44 ID:n+RRmy2mO
>>238
そうだよね。ありがとう
ただちょうど雨が降ってたからこんな中でやるあふぉがいるのか気になっただけ(´^ω^`)

>>240
うちも甲斐市だけど、さっきから降ったりやんだり繰り返してるよ!
すぐ音しなくなるから降ってる方が短いかも。
242M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 02:44:28.33 ID:YMjD9ppb0
>>218
えええええ
住吉に住んでるよー近所に殺人犯がいたなんて怖すぎるー
243M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 07:30:16.66 ID:p2gcSn/H0
NHK大河の風林火山の内野、平蔵、御館さまが、JINで競演しててワロタ
244M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 08:04:34.71 ID:rmcyxthzO
おはようございます
さっきから雉がすごい勢いで鳴いてる……まぁ気にしないでいます(*´ω`)
245M7.74(catv?):2011/05/10(火) 08:14:44.90 ID:1iG3X8iR0
おはようございます!うちの近所は雉はいないけど、近所の飼い犬がキャンキャンと悲しそうな声。朝ご飯忘れられているのかな?(ノД`)
246M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 08:31:46.28 ID:Jsuk7UZfO
>>244
ウチも隣畑で、雉激しく鳴いてる‥
発情期?


うわ
凄い雨降ってきたー
@南アルプス市
247M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 08:58:14.37 ID:7adJ4QfDO
>>239
サンクス(´・ω・`)b
拙者もその作戦で行かせてもらうでござる。一応里親探しもしとこうかな・・・。
248M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 09:34:34.82 ID:InZhSAzk0
ほんの30分ほど前から強風が吹いてきた。雨もきそう@つる
249M7.74(catv?):2011/05/10(火) 09:56:59.49 ID:1iG3X8iR0
ちくしよ〜天気雨とか不意打ちだ(ノД`)@甲斐市
天気が崩れるのわかってたけど変な天気だな〜
250M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 11:05:49.64 ID:41GFrz7nO
ハウスブドウ、さくらんぼ
うますぎ
251M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 12:08:07.89 ID:YMjD9ppb0
うわー住吉の犯人の家、意外と近かった。きもちわる。
252M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 12:20:13.01 ID:pnESRVyI0
住凶
253M7.74(三重県):2011/05/10(火) 12:25:25.65 ID:LV8je6L+0
>>244 >>246 昔から雉が激しく泣くと 地震の前触れと言う
254M7.74(catv?):2011/05/10(火) 12:34:06.54 ID:6RtAy/O/0
>>253>>244 >>246
雉←これはどんな生き物ですか?
読めません(T-T)
畑にいて、鳴いて、発情期があって、激しく鳴くのは地震の前触れな生き物???
255M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 12:36:09.77 ID:7adJ4QfDO
>>254
日本の国鳥やで(´・ω・`)
256M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 12:37:05.04 ID:InZhSAzk0
山梨、落ちなしでスマン
>>254
キジって鳥づら
257M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 12:46:22.85 ID:Jsuk7UZfO
>>253
311数日前頃から、たいえん鳴いてるっつこん。
はんで揺れるから、休む間が無ぇずらか?
あんまり鳴くもんで、かえぎになってきとぅ位だに。
258 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 13:07:40.24 ID:yypBGr6dO
>>251
ヽ(・∀・)ノご近所にネラ〜発見♪ウレシス!!

ところで雉って見たことないけどケーンて鳴くの?
それにしても落ち着かない天気ね…
259M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 13:31:57.07 ID:oll6a0350
キジは雨や夕立の前に良く鳴くよ
260M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 13:32:14.04 ID:986m7MeS0
>>253
埼玉県東部地震・阿蘇地震・大分中部地震あたりは前兆現象で雉が
激しく鳴いたらしいね。

あと関東大震災の時は ってこれ被災した曾ばあちゃんが言ってたこと
なんだけど、一週間前位にまず烏がいなくなり、次に鳥もいなくなって
空が異様な程静かになってしまったんだと。
それに加えて発生二・三日前には近所の犬が一斉に遠吠えをしたりして、
非常に不気味だったんだってさ。
261M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 14:20:37.23 ID:Ia9RH6AnO
犯人て結婚してるのになんでアパートも借りてたんだろう?

別居か浮気用?
262M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 14:38:12.59 ID:AH3WdWH30
久々の雨@一宮
鳴いてはなかったけど、昨日近所の神社でキジ見たよ
しかし、雄のキジは野鳥とは思えないくらい派手だよね
263M7.74(東海・関東):2011/05/10(火) 14:41:01.54 ID:eswPglcdO
蒸し暑いじゃんね
264M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 16:04:17.39 ID:Jsuk7UZfO
ホント蒸し蒸し蒸しする〜(´д`;)
265M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 16:34:20.95 ID:7adJ4QfDO
>>262
おう一宮人、猫飼わない(*‘ω‘ *)?

http://m.pic.to/195yqx
266M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 16:57:30.67 ID:yfrS+CodP
>>265
この猫たちは、2匹セットでおまえさんに母猫が託した感じがありありとする……
267M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 17:02:25.43 ID:n+RRmy2mO
>>265
うわ…、かわいすぐる…!


てか雷鳴ってるとこありますか?
268M7.74(山梨県):2011/05/10(火) 17:48:55.95 ID:AH3WdWH30
>>265
猫カワ(・∀・)イイ!!
でも家はすでに犬を飼っていて手一杯なんだ
甲斐犬と何かの雑種だが気性が荒すぎて可愛くない
269 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (山梨県):2011/05/10(火) 18:05:28.43 ID:WEaVV2To0
※ このスレは >>265 の子猫2匹の里親を探すスレ となりました
270M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 19:26:24.91 ID:Jsuk7UZfO
あれ?揺れた?
もう目眩なのか地震なのか判らぬ


ぬこ里親見付かるといいね
271M7.74(catv?):2011/05/10(火) 21:01:26.41 ID:DTof/waf0
ぬこかわいい!
うちも20匹位に増える前は、子猫3匹だったよ。
餌あげたらあっという間に増えたけどw
飼えないなら、早く里親見つかるといいね(*'ω'*)
272M7.74(空):2011/05/10(火) 21:40:36.27 ID:tBd3zj/1Q
>>265
おお、可愛いなあ(*゚∀゚)=3
思ったより大きくて少し安心した、3〜4週間てとこかな
てっきり1週間位の未開眼&よちよちを想定してたよ
身体も丸いし目も力強くて元気そうだ
里親さがすなら、相手に渡す前に予防接種受けさせてなー
一時的とはいえ>>265が飼い主になるんだから、その辺は責任持ってな
無事に里親が見つかるのを祈ってるよ
273M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 23:34:52.07 ID:Jsuk7UZfO
近畿に地震来たね
南海…?

保守あげ
274M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 23:56:09.35 ID:7adJ4QfDO
かわいいら(m'□'m)
かわいすぎて餌あげたい衝動に駆られまくり・・・。
つか猫も予防接種とかもあるんだな。知らんかった(´・ω・`)
まあ取り敢えず里親探し頑張るでござる。
275M7.74(空):2011/05/11(水) 00:01:46.59 ID:tBd3zj/1Q
311から丸2ヶ月か
最近は東北・関東だけじゃなく中部から西も活発になってるようだね
何事もないことを願うばかりだが、それでも備えだけはしておかねばなあ
276M7.74(空):2011/05/11(水) 02:04:56.51 ID:rOMIc56sQ
千葉沖からktkr
小刻みにゆらゆら@上野原東端
277M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 02:08:24.82 ID:KDL2CmRA0
ぬこさんかわいい(*´∀`*)
278M7.74(東海・関東):2011/05/11(水) 02:50:29.83 ID:2KmPT/z6O
猫かわいいなぁ
飼いたいけど先住猫がいるから無理っつこん
早く里親見つかるといいじゃんね


暑くなったり寒くなったりで体がついていかんよ
279M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 08:32:59.69 ID:6s8al9mMO
皆おはよ
さて11日だね
平穏無事を祈るお

今日さぶいじゃんね
280M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 08:53:21.47 ID:8Hv7yzCYO
おはようございます いよいよ11日ですね…気にしてるわけじゃないけど…(-ω-) みなさん今日も1日頑張りましょう
281M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 09:14:55.17 ID:r8OBPz8UO
昨日からの雨で地盤ユルユルけ?(´・ω・`)
282M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 09:55:33.05 ID:3grT3VEc0
>>265
うわああああ(*´д`*)ハァハァ
間に挟まりたい
283M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 10:50:55.83 ID:TuxfYPAC0
ネラーのぬこ好きは異常w
ぬこハァハァ
284M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 11:14:57.28 ID:9v5L3fd90
昨日の震度4の和歌山の地震のとき、こっちも震度0,5くらい来たよな?
電気の紐がちょっと揺れてたから。
285M7.74(catv?):2011/05/11(水) 12:28:10.84 ID:I6nXPw8q0
ネコ厨うぜえ
山梨猫スレも立ててそっちでやれ
286M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 12:41:00.50 ID:6s8al9mMO
>>284
揺れた揺れた。
目眩かと思った位小さかったけど。
287M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 13:36:54.13 ID:z/1ex27N0
>>284
まじで?気づかんかったわ
288M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 14:45:06.07 ID:kIE1Xve+0
そろそろあの大震災から2ヶ月だね。
富士山の麓から黙祷をささげます
289M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 14:50:30.37 ID:rd1r4wcM0
テレビの前で黙祷しました
にしても雨がすごい
290M7.74(群馬県):2011/05/11(水) 15:51:17.38 ID:joNSs4pk0
昨日から今日にかけて
空間線量がちょっと高めだね
午後5時0.050μSv/h
午前9時0.055μSv/h

雨だからってのもあるけど
今までの雨でも
0.055μSv/hなんて数値初めて見た

291M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 15:51:43.52 ID:6s8al9mMO
2ヶ月経ったね
今日は平穏なまま終わるかな…

雨、一度も止まないね
292M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 16:23:14.87 ID:xZWSnlv40
住吉の犯人って
梨大の近所の市営住宅出身じゃない?
なんか知っている人に似ている気がする・・・

カンケイナイノデsage
293M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 16:47:02.44 ID:6s8al9mMO
>>292
知らんけど
妻子在るのに不倫の末、愛人殺害て。
本宅とは別にアパートまで借りて最低最悪としか言い様がない犯人だぬ。
罰として、山梨に来る地震被害のダメージ、一人で負って欲しいお
294M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 18:27:51.31 ID:lG7OLp3z0
そういうの他でやって
295M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 18:36:17.84 ID:r8OBPz8UO
保守代わりに雑談で良いんじゃねーの?
地震起きたら嫌でも地震の話題になるんだし。
296M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 19:24:24.32 ID:lG7OLp3z0
甘えんなボケ
297M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 19:24:30.67 ID:6s8al9mMO
そうそう。
油断するとDAT落ちしちゃうんだもの。山梨板。
という訳で
保守あげ
298M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:46:26.33 ID:K4eovf1gP
もし東海地震が起きたら、山梨は静岡を助けなくちゃいけないと思うし、
中央道の保守とかにもがんばらないといけないと思うけど、
そういうこと、エライ人は考えているのだろうか?
299M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:00:36.74 ID:r8OBPz8UO
>>298
以前想定東海地震のハザードマップ見たけど山梨の被害もかなり甚大だから静岡助ける余裕あるかしら…。
南部6強〜7、盆地内5強〜6強とかだよ確か。

峠の道とか崩れまくりそうじゃんね(´・ω・`)
300M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 20:01:31.73 ID:wTUTRLR30
>>298
意外と、山梨は国とのつながりが強いかも
静岡を助けるのはよくわからない
301M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:13:52.47 ID:K4eovf1gP
>>300
隣だから助けないといけないと、何となく思ってたし、
静岡に物資を送れるの、たぶん山梨からしかないと思うけど、
ヘリポートとかあるからいいのかな…
もちろん県内の救助が効率的にいっても最優先だけど。
うちの業界は東海地方と長野で防災会議みたいの定期的にしてる。

山梨は県の防災担当があるとこが、すごく脆弱なんだよ。
いま修繕してるけど、大丈夫かな。
302M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:15:27.26 ID:r8OBPz8UO
改めてハザードマップ見たけど山梨も完全に被災地ですな(´・ω・`)
多分静岡構ってる余裕なし。
303M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 20:25:51.95 ID:wTUTRLR30
>>301
相互扶助?ですかね
304M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:52:43.39 ID:r8OBPz8UO
http://www.pref.yamanashi.jp/shobo/02123703708.html
県が想定してる東海地震の被害予測置いときますね(´・ω・`)
305M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 21:04:09.50 ID:RYlFmPVu0
もちろん、静岡を助けにいきたいが、籠坂峠は崩れそうな気がする。
52号もがけ崩れありそうだし…
306M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 21:29:28.00 ID:wTUTRLR30
こういうときのために中部横断道をつくらなきゃならないんだよなぁ〜
307M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 21:37:18.86 ID:wPNVJNzdO
今まで特に意識したことなかったけど天皇陛下の福島訪問の様子を観て初めて天皇陛下の凄さを感じた。

人格者なんだな〜って思えたよ。
これでお年寄りとかが元気が出ればいいな。
308M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 21:38:26.88 ID:r8OBPz8UO
死者370人
重症670人
軽症5400人
家屋全壊6900棟
家屋半壊31000棟


最悪の場合山梨だけで新潟中越地震の数倍の被害だよ。
他県助けるっていうか完全に助けられる立場。
東海地震に対して山梨県民は危機感がなさすぎると思う。他人事じゃないよ。
309M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 22:16:16.92 ID:rd1r4wcM0
>>304の想定震度を見ると自宅のあたりが強くても5強くらいなんだが
150年以上溜め込んでる東海地震がそんなもんじゃ済まなさそうな気がする。
3・11のときが、あれだけ離れた震源で5弱だったっていうのに…
310M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 22:58:32.12 ID:r8OBPz8UO
まあ>>304はあくまでも東海地震が単独で発生した場合の被害予測だからね。
311の時みたいに東海、東南海、南海と複数が連動した場合はもっと強烈かもしれんね(´・ω・`)
311M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:20:52.74 ID:2DDhFyNP0
>>308
ありがと
もしやの場合山梨に避難しようと思ってるのに涙目だわ
312M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 23:23:36.11 ID:idwR3MFOO
小鳥さんの集団が外ですごい叫んでるーage!怖いし、煩いし。ナンズラカ?@南部
313M7.74(山梨県):2011/05/11(水) 23:34:00.34 ID:wTUTRLR30
南部とかリアリティーあるな@知名度が低い富士川
314 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 23:50:16.30 ID:wcGbS08XO

予知スレにもカキコするけど48時間くらいは気を付けて!慌てずに。

首都圏に来るんじゃないかと思う。厄除けカキコ☆

ヌコの人へ。
どうにもならなかったらカキコして下さい。
315M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 00:22:43.24 ID:V8v4cLBRO
雨ふってる?
316M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 00:27:09.12 ID:LednWICQO
317M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:52:59.28 ID:nDN/Lbap0
神奈川の足柄茶が出荷停止、静岡の茶からもセシウム検出らしいが、
山梨も露地栽培の野菜は結構やばいんだろうか。
318 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 01:07:48.17 ID:8DQd2n+iO
>>317
けっこうヤバイ。
静岡は当初レベル1にも入ってなかったと記憶してる

そのとき山梨がレベル1。ちなみに新宿は5でした。
319 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 01:08:56.87 ID:8DQd2n+iO
(つдT)ごめん。サゲちゃった。
320M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 04:23:08.44 ID:dEm6QqIv0
ぐおおなんだいまの@都留
321M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 04:24:22.06 ID:IU0U8qW4O
一瞬揺れた!速報出ないな
甲府
322M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 04:25:05.68 ID:dEm6QqIv0
群馬?
323M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 04:25:24.55 ID:LGuOmLiX0
なんだいまのは
324M7.74(catv?):2011/05/12(木) 04:25:59.35 ID:l1eM0fYQ0
今、一瞬すぎて地震がきたのを勘違いかと思ったくらいw @甲斐市
325M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 04:28:47.83 ID:kFhkm7u60
なんだったんだ?
326M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 04:29:10.51 ID:LGuOmLiX0
どこだ?
327M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 04:30:02.01 ID:dEm6QqIv0
328M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 04:30:23.92 ID:W/YDjTJ10
一瞬だったけど震源どこなんだろう?
329M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 04:31:55.25 ID:4RdaKp3NO
異常震域っぽいね
330M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 04:34:19.08 ID:By2dXFzr0
寝てたけど焦った(´・ω・`)
久々揺れた気がする
331M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 07:31:09.07 ID:jCv0TihM0
一億総預言者状態。
しかも地震来るって言っとけば必ず当たるw
332M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 07:59:16.53 ID:kFhkm7u60
地震の夢で飛び起きたら、本当に地震があったみたい
333M7.74(空):2011/05/12(木) 08:00:13.53 ID:Ywc2Yp4BQ
今朝の揺れはびっくりしたなあ
いきなり突き上げドンッ…ゴゴゴと小刻みな揺れに移行した@上野原東端
久々にちゃんと寝られそうだったのに、叩き起こされてしまった
せっかく寝ても90分おきに目が覚める…たまには熟睡したいorz
334M7.74(静岡県):2011/05/12(木) 08:07:28.33 ID:/HaKbngz0
まあ山梨は人口少ないし避難場所はたくさんあるし、津波もこない。
何を心配することあるんだね。?
335M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 09:49:11.90 ID:MCWR4mbXO
神奈川や静岡のお茶がセシウム基準値超えで出荷停止だとさ。
これどう考えても山梨にも来てるら・・・。農家の俺オワタ・・・。
336M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 10:02:48.44 ID:MCWR4mbXO
失礼。静岡のお茶は検出はされたが基準値以下でした。
337M7.74(空):2011/05/12(木) 10:07:13.79 ID:Ywc2Yp4BQ
>>334
大きい直下型がきた場合、うちは家屋倒壊であぼんする可能性の方が高い
だから避難以前の問題な上、周辺1km以内の橋が落ちたら完全孤立する
家さえ無事ならしばらく孤立しても備蓄で賄えるが
その家が脆いから常にgkblな訳でw
338M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 10:28:18.58 ID:+Y16AxSrO
>>329
異常震域っぽいってどういうことですか?
339M7.74(東京都):2011/05/12(木) 10:37:39.70 ID:LzE9l5SP0
>>335
めげずにがんがって
応援してるよ
340M7.74(catv?):2011/05/12(木) 10:53:14.26 ID:IxxY+n1f0
てs
341M7.74(catv?):2011/05/12(木) 10:59:34.95 ID:IxxY+n1f0
おお、書けた
これでやっと(空)から解放されて楽になる
さっきから千葉沖・茨城沖が活発だねえ
千葉沖は極小微震きたわ@上野原東端
342M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 11:01:25.14 ID:+MJpNf54O
山梨の地下水送って貰って飲んでるけど
山梨の人は水どうしてますか?
@千葉北西部
343M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 11:15:38.58 ID:jCv0TihM0
山梨県人はワインしか飲みませんから
344M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 11:36:14.20 ID:MCWR4mbXO
>>342
水道水がぶ飲みですけど・・・(´・ω・`)
345 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 12:08:38.03 ID:8DQd2n+iO
>>342
私も水道水を普通に飲んでるけど、地下水ってなに?
水道水のことなら24時間経つと水は腐り始めるよ!!

てか水って字をイッパイ書いたらゲシュタルト崩壊w
ヤバイwwwてくに右側wパネェwちょっとみんなやってみて(゚∀゚=)










ぬるぽ
346M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 12:15:31.48 ID:lmF++ncFO
>>342

私のところは貯水池ではなく、地下からボーリングです。
場所によって違うらしいのですが、通常通りで特に気を使ってはいません。
347M7.74(catv?):2011/05/12(木) 12:45:19.82 ID:IxxY+n1f0
>>345ガッ

うちは普通に水道水だな、親の実家(同市内山間部)は沢水を直に引いてる
上野原なんで県のHPで放射性物質のチェックはしてた
普通に方角考えれば真っ先にやられる地域のはずなんだが
「不検出」が数日連続したからと検査停止、しかし甲府は今も検査続行
もともと参考程度だったがこの対応みて気にするのがアホらしくなった
どうせ大人しかいない家だから畑も例年通りに作付けしてるよ
348M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 13:55:56.54 ID:cjVMcaC7O
うちはボーリング井戸水から水道に切り替えた〜。
井戸水、黄色く変色しちゃって洗濯物とか黄ばむので。水質には異常ないので飲用可能なんだけど、気持ち悪いじゃんね。
今は庭仕事や洗車とか外に使ってる。因みに311前後、真っ赤だったよ。井戸水。
349M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 14:19:58.63 ID:MCWR4mbXO
>>348
また赤くなったら報告頼む(`・ω・´)b
350M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 17:10:31.61 ID:cjVMcaC7O
>>349
了解。

因みに昨日から白く濁ってる。
赤いと地震、白いと何ずら…
351M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 17:18:57.49 ID:MCWR4mbXO
>>350
セシウムずら(`・ω・´)
352M7.74(東京都):2011/05/12(木) 19:19:34.82 ID:ioltBw1Z0
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=1002jisin#j_midasi3

これ使えんずらか?
FMFUJIはダメけ?
NHKのFMは大丈夫かえ?
353M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 19:47:47.92 ID:cjVMcaC7O
>>351
ェェエエ(´д`;)
354M7.74(catv?):2011/05/12(木) 19:56:21.18 ID:GRF3Oh8e0
サイレン鳴らして緊急車両が走っているが火事?@甲斐市
355M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 19:56:48.80 ID:Plx8DAPy0
雨降ってくれてよかった
感想してて喉痛かったから
放射性物質も振ってるかな 
356M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 20:01:04.23 ID:yQnaJHoB0
雨は止んだ。霧が低く垂れ込めて静かな夜だ…
357M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 20:20:30.56 ID:DLoPJ3e00
東京は完全に被爆してるし山梨もやべーら?
358M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 20:28:21.14 ID:cjVMcaC7O
>>357
ぇ嘘マジです?
東京被曝してるん?
弟住んでる‥!
359M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 20:33:50.20 ID:DLoPJ3e00
癌の発症率が上がるのは10年後くらいからだ
心配することねーら
360M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 20:46:34.38 ID:MCWR4mbXO
癌は「発生」と言います。「発症」とは絶対に言いません(´・ω・`)これテストに出ますよ
361M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 21:02:33.27 ID:PBORPTpo0
>>334
揺れの被害や建物の崩壊だろうね。
東海地震きたら山梨の一部で震度7。甲府で6みたいだから。
362M7.74(catv?):2011/05/12(木) 21:12:36.07 ID:xoS3dW9C0
山梨訛り、普通にあるんだね。
試験の時に甲府で聞いたっきりだった。
何か新鮮!
363 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 21:46:03.48 ID:8DQd2n+iO
>>351
((*゚д゚)…カコイイ。









明日は13日の金曜日!!コスプレして小瀬に集まったらいけないwぬるぽっぽ
364M7.74(catv?):2011/05/12(木) 23:08:56.68 ID:xoS3dW9C0
おもんない。。
365M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 23:09:01.53 ID:Plx8DAPy0
さ あげて寝ますか
このスレいつまで持つかな
366M7.74(catv?):2011/05/12(木) 23:14:31.95 ID:IxxY+n1f0
保守がてら

>>363ガッ
改行しても無駄だよ携帯さん
367M7.74(山梨県):2011/05/12(木) 23:20:35.85 ID:s1K+kTJ20
放射能一番茶うめー
368M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 01:20:52.11 ID:pAcCDROXO
は、母猫現わる(`・ω´・;)

らめええええええ連れてっちゃらめええええええええええええええ 。゚(゚^д^゚)゚。
369M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 03:49:51.55 ID:uCwzjcRo0
ん?仔猫ちゃん里親問題解決したのか?
よかったじゃん
370M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 04:14:51.29 ID:Xa0w+ZoP0
ぬるぽガッの流れは見ていて恥ずかしいからやめてくれ
371M7.74(catv?):2011/05/13(金) 04:27:13.29 ID:SbGIn8Su0
ぬるぽガッとか氷河期世代の馬鹿しか食いつかない。オワコン
372M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 05:53:46.00 ID:7/QaOmVk0
揺れたね
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 05:56:46.37 ID:8dK/S2ojO
揺れた
大した揺れじゃないが、朝一だからちょっと驚いた
374M7.74(静岡県):2011/05/13(金) 06:10:36.53 ID:ZBH7IyW60
>>336
いや、今日茶農家に聞いたら基準値以下でも出荷停止、未販売分は回収だそうな。

沼津の愛鷹茶はここ数年評価が上がった茶だが残念だ。
375M7.74(catv?):2011/05/13(金) 06:14:14.65 ID:UdNGnAdb0
揺れで一気に目え覚めた

>>368
こらこら、母猫来てるならちゃんと身を引け

>>370-371
すまんかった控える
376M7.74(catv?):2011/05/13(金) 08:37:43.01 ID:UdNGnAdb0
お、小刻みにゆらゆら@上野原
377M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 11:16:06.20 ID:flvVZ3240
先程南方に極太の地震雲?を確認
東西に長くて見事だった
今日は他にも三日月型とか変な雲あるね
誰か写真頼む
378 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 11:51:10.66 ID:MQgiQMHXO
>>370
(´・ω・)スマン。
山梨スレを保守するのにいいかなって…

母猫迎えに来てよかった。
379M7.74(catv?):2011/05/13(金) 12:04:28.29 ID:YFa0m9lX0
>>377 変な雲が今日は多いですね…3本位並んでる。
写真あげられないけど‥
380M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 12:24:06.29 ID:4DEVF4GVO
>>351
俺は未だにメール等打つ時に『ずら』なのか『づら』なのかちょっと悩む。
381M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 12:42:44.32 ID:pAcCDROXO
>>380
zuraにしろし(´・ω・`)
382M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 12:58:52.23 ID:4DEVF4GVO
>>381
『ずら』ずら?
383M7.74(長屋):2011/05/13(金) 13:07:36.02 ID:3Wtkr0X+0
サクライザーは『ずら』だよ。
384M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 13:20:44.08 ID:pAcCDROXO
>>382
iyaiya『zura』zura(´・ω・`)
385M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 13:29:32.04 ID:1P6T4dnYO
さっき運転中、蛇が横切って吃驚。轢かれそうだったので、その道沿いの草むらに追いやってきた。
結構でかくて
太さ直径5センチ位で長さ100センチ位。
威嚇されて口の中見たんだけど、牙無かった。
何蛇?
割と可愛い顔してたお
386M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 13:32:44.68 ID:m8RzcKjr0
竜巻雲?が見えた。
甲府から西です。
でも、311後に凄い怪しい竜巻雲出たけど大丈夫だったから、平気かwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYg-X_Aww.jpg
387M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 13:37:22.58 ID:pAcCDROXO
>>386
こりゃあかんで(´・ω・`)
388M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 13:43:26.85 ID:m8RzcKjr0
>>387
大丈夫ずれ。
もう風で流されてるし(´・ω・`)
389M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 13:44:36.36 ID:pAcCDROXO
>>385
黄土色〜緑色だったけ?青大将zura
390M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 13:57:57.86 ID:1P6T4dnYO
>>354
西八幡の工場全焼だって
391M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 14:01:31.69 ID:1P6T4dnYO
>>389
あぁ!アレが青大将っていうやつなんだ〜
蛇なんて動物園やペットショップ以外で見たの初めてだったお
392M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 14:39:14.41 ID:IJuUBVtg0
>>380
そうです
そうでしょう
そうだべ

だ行

答え;づら
393 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山梨県):2011/05/13(金) 15:50:05.17 ID:p1yJ6GZq0
青大将も轢かれそうでびっくりしたんじゃね?w
きっと良い事あるづら
394 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山梨県):2011/05/13(金) 15:56:45.89 ID:p1yJ6GZq0
思ったほど暑くなく東電も90パーセントいかなかったね
395M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 16:34:44.22 ID:1P6T4dnYO
>>377
>>379
これかな?
今日雲凄いね
http://e.pic.to/19h9i9
396M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 16:36:15.88 ID:1P6T4dnYO
>>393
ww
ありがと(´∀`*)
397M7.74(岩手県):2011/05/13(金) 16:50:18.46 ID:Tjy69bkS0
【東京終了のお知らせ】 都内から2万5千ベクレルの放射性物質を検出2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305214386/
398M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 17:24:10.31 ID:Qv+BM2Mc0
久々にNHK緊急地震速報があったが、誤報の模様
399M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 17:28:13.58 ID:pcASHqkoO
北杜に使ってない家があるんだけど、避難用に家賃無しで貸したら需要あるかな?
400M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 17:44:03.42 ID:Qv+BM2Mc0
>>399
素晴らしい志に泣けてきた。
需要はワカランが役所に一報したらいかがでしょうか?
401M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 17:55:09.17 ID:4DEVF4GVO
>>392

づらか〜
なるほど。
402M7.74(catv?):2011/05/13(金) 18:12:33.61 ID:yBxyy3PF0
>>399
静岡では被災地の人が無償提供した家に住み始めてますよ。
403M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 18:45:11.24 ID:1P6T4dnYO
異様な雲
南アルプス市より静岡方向
http://h.pic.to/18jxnw
404M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 18:49:27.12 ID:N0YDKhMdO
ちょくいーー!言われたが意味がわからなかった。ちょっといい?ですかね。
405M7.74(catv?):2011/05/13(金) 19:54:21.81 ID:eb8yHC9M0
何故か和むスレだな、おい。
406M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 20:10:19.55 ID:pAcCDROXO
>>404
すみません、全くわかりません(´・ω・`)
407M7.74(catv?):2011/05/13(金) 20:15:56.29 ID:UdNGnAdb0
夕方ぐらぐらきたと思ったら近所の解体屋の作業振動だったでござる
408M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 20:32:32.41 ID:JpPWSMzZ0
>>404
「ちゃくい」じゃなくて?(ちゃくい=ずるい)
「ちょくい」なら知らん。
409M7.74(catv?):2011/05/13(金) 21:02:07.62 ID:eb8yHC9M0
>>408 
上野原の外れでは「ちゃきぃー」=ずるい
だな。
410M7.74(catv?):2011/05/13(金) 21:48:57.45 ID:UdNGnAdb0
生まれも育ちも上野原なのに方言ほとんど解らんorz
かろうじて解るのは、あんき(安心)とか、かぁえしい(可愛らしい)くらいだ
>>409の「ちゃきい」も知らなかった
411M7.74(catv?):2011/05/13(金) 21:56:15.11 ID:eb8yHC9M0
>>410
俺は産れはここで、途中都下だったんだけど、
母方の実家の芦垣の従姉妹は良く言ってた=ちゃきぃ。
オバちゃんたちの言葉に時々、驚愕するな。オトコかってさ。
全く、地震に関してない。申し訳ない。
412M7.74(山梨県):2011/05/13(金) 22:11:21.53 ID:Xa0w+ZoP0
あげ
413M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:18:22.58 ID:UdNGnAdb0
>>411
芦垣てことは甲東か、そういえば同級生が方言全開だった気がする
おばちゃん達は一人称が「俺」だったりするよな
てか自分が特殊なだけかもしれん>方言知らない
昔高校で担任に「方言使わないのか」て言われたの思い出した…

そういやさっき千葉沖震源の微震きてた、ほんとに僅かだったけど
414M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:24:23.84 ID:8mPyvJotO
風が不吉だ
415M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:27:46.52 ID:pAcCDROXO
てっ!れーれ!ほんねんごっちょしちょし!えらいらに?


申し訳ないけど日本語じゃないよ、これ(´・ω・`)
416M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:40:32.25 ID:eb8yHC9M0
兵庫とかもきてんだな、
あっ、今 福島沖か
甲斐には影響ないようだ。
>>415 全く わからん。
〜しろしとか、ずら とか新鮮だわ。
>>413 もthxな。市内だから俺も地元言葉使わないから浮いてたなぁ(遠い目ぇ。
417M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 23:53:19.28 ID:1P6T4dnYO
今揺れた?
何か貧乏ゆすりみたいな揺れ方だったんだけど
418M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 00:20:08.08 ID:FmHwMxeA0
昭和町は良くゆれる
地盤がしょぼいのかな
419M7.74(長屋):2011/05/14(土) 00:22:07.68 ID:EnppSeQG0
>>418
やっぱり揺れた?
俺も昭和町なんだが細かい揺れ多い?
420M7.74(catv?):2011/05/14(土) 00:34:29.67 ID:E4FafJ9Y0
分からなかった…@西条二区
421M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:38:17.40 ID:N9kwtNyXO
>>418
内閣府のHPで「揺れやすさマップ」が見れるよ(´・ω・`)



あ・・・昭和町民は見ない方が良いかも(´・ω・`)
422M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 07:11:00.74 ID:GblTl07S0
昭和とか田富のあたりは川沿いだから揺れそうだね
423M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:34:45.96 ID:7/EzWPMuO
皆おはよ

昭和町揺れ易いのは富士川沿いだからかな?
じゃあ、旧甲西町も揺れ易い?
424M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 08:38:58.06 ID:1zrYb38q0
ゆれたなりよー
425M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 08:40:24.71 ID:GblTl07S0
震度0〜1
ラジオで言われて見たら仏壇のボンボリが揺れてた@つる
426M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 08:43:20.33 ID:1zrYb38q0
M5.7は大きいな
広範囲だった
427M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 08:45:10.94 ID:qwy5/zAo0
ヌルヌル揺れた@大月
428M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 08:47:19.85 ID:GblTl07S0
県内で震度2があった模様@NHK
429M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 09:23:43.95 ID:N9kwtNyXO
朝飯食ってたが気付かなかった。
最近1とか2じゃ全く感じなくなってしまったでござる。
430M7.74(catv?):2011/05/14(土) 09:32:53.87 ID:ZnPLMfuK0
立って活動してると気付かないもんだな@上野原
ベランダで洗濯物干して戻ってきたらキタ―騒動の後だったとは
431M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 11:39:32.32 ID:YPU7mrcfO
昭和町のイオン広すぎ(;´Д`)

甲府駅周辺がのどかに思えた
432M7.74(静岡県):2011/05/14(土) 12:08:46.63 ID:8QqMXeWw0
>>431
富士宮のイオンモールの商業施設面積は昭和町イオンモールの2倍強だよ。
それでも静岡では県内3番手。

南巨摩郡の人は富士宮のイオンモールに来ちゃうね。
433M7.74(関東):2011/05/14(土) 12:26:03.61 ID:cZq7byOAO
昭和のイオンてあんなに大きいけど40%面積を減らしてるんだよね。 だから当初の予定で建ててればもっと広かった。
434M7.74(catv?):2011/05/14(土) 12:33:04.69 ID:5mUv+4Sg0
>>431 昭和のイオンはイオンモールとしては
日本で2番目小さいって聞いたよ!
今まで他のイオンに行った人からは小さいって思われちゃうかもね。
商店街や駅前がさびれちゃうから反対運動あったって聞いたけど本当?
435M7.74(catv?):2011/05/14(土) 12:35:19.98 ID:E4FafJ9Y0
>>434
本当。
436M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 12:51:56.06 ID:7/EzWPMuO
急に風吹いてきた〜
ドカンて音地震かと思て焦った
437M7.74(関東):2011/05/14(土) 13:11:19.21 ID:5XQ67BpHO
今日も平和ですね
438M7.74(catv?):2011/05/14(土) 14:31:08.18 ID:AS96ZWGQ0
ほーかほーか。静岡さんも山梨スレにおさんぽに来たか。
手土産に茶は持ってきてくれたんだろうね?
439M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 15:19:57.22 ID:YPU7mrcfO
てっ!おまんら、えらいイオンに詳しいじゃんけ。
440 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (山梨県):2011/05/14(土) 15:26:02.34 ID:z41okbbh0
郡内で最大のショッピングエリアってどこ?
441M7.74(静岡県):2011/05/14(土) 15:45:00.70 ID:8QqMXeWw0
>>438
南部茶があるだろw
442M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 17:14:49.96 ID:N9kwtNyXO
>>440
ヤオハンずらに(´・ω・`)
443M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 18:52:48.26 ID:QubKwe8U0
空が赤い…
ただの夕焼けか。
444M7.74(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 19:04:19.33 ID:8UUHDK/l0
今日5時半頃虹雲みたお@大月上空
445M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 19:32:01.39 ID:yFpmBfQ60
さわやかな一日だった。年中こうだったらいいのに
446M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 21:02:57.80 ID:fSd4Z3+h0
>>445
年中こうじゃないから、今日がさわやかに感じたのかも

今、一瞬を大切に。。。
447M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 21:05:39.82 ID:z41okbbh0
まさしく
448M7.74(山梨県):2011/05/14(土) 22:34:34.97 ID:ZfiAKmDI0
風がでてきました
449M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 22:46:42.98 ID:yQ39TIA0O
上野原ってあまり揺れないな
450M7.74(長屋):2011/05/14(土) 22:49:20.18 ID:E+OmnZ2H0
なんだこの流れ
お前ら大好きだw
451M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 23:20:46.73 ID:N9kwtNyXO
今日は穏やかすぎて我が家のキンとタマも気持ちよさそうに日光浴してましたよ(´・ω・`)
http://k.pic.to/191juz



追伸:里親見つかりました。明日お別れの予定です(´;ω;`)







山梨に大地震キボンヌ\(;O;)/
452M7.74(catv?):2011/05/14(土) 23:34:17.90 ID:T6lOx1Od0
>>451 ○ね

ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/ha/mansion/earthquake/jiban/index.php
揺れやすさの目安ね。皆、知ってんだろうけど・・
上野原の我が家は、1.685000。
基準ではまぁ安心らしい・。
低い程、揺れにくい。だってさ。
453 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (山梨県):2011/05/14(土) 23:42:24.28 ID:pMz/5Kwp0
免震の家に住みてー
454M7.74(catv?):2011/05/15(日) 00:03:29.72 ID:9X6Rcu7X0
上野原は場所による気がする
地震計のある市役所近辺とか土地も広くて地盤強そうだけど
自宅周辺は発表震度よりも体感大きい

自宅
__д____
高速 JR 川
こんな感じで突出した地盤にあるせいかと
…って、小刻みゆらゆらktkr、福島か!
455 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/05/15(日) 00:11:30.56 ID:ccE9XLDq0
上野原市役所の場所って元々崖だよね。
セブンの前のR20も登り坂のスタンドから下ってるでしょ、、。
ってデカイの来たらどこも同じさ。ぁ。
備えるだけだね。夕べのNHK観て少し安堵。
さて、皆 おやすみなさい。
456M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 00:23:27.63 ID:/IMG4OL/0
>>451
猫たち里親見つかったんだ良かったね
それにしてもネーミングセンス…

大地震はイラネ
457M7.74(長屋):2011/05/15(日) 01:00:00.87 ID:18jStEqx0
上野原は河岸段丘が発達してるんだったけ?
458M7.74(関東):2011/05/15(日) 04:36:24.87 ID:vTC7YyDuO
おはヨウ素
山梨は関東と比べるとまだ原発の影響マシだがここの住民は被曝対策ってしてんの?
459M7.74(長屋):2011/05/15(日) 05:04:14.26 ID:tWqk/F220
天然ラジウムの飛び交う山梨で被曝対策とな
片腹痛いわww
460M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 06:53:13.84 ID:fRJjUDaA0
増富のラジウム温泉を思い出した
461M7.74(長屋):2011/05/15(日) 07:22:48.20 ID:wuVk80+g0
花崗岩の塊、駒ヶ岳を御神体と崇める県民だからなww
あの山全体のウラン、トリウム他の総量は原発の比じゃないよ?
462M7.74(catv?):2011/05/15(日) 08:07:02.99 ID:sw7fn+sk0
>>442
それはマックスバリュー。

イオンにもいろいろあってイオンモールの中にマックスバリューとペナント店
だけのもあれば富士宮のようにマックスバリューとジャスコ、ペナント店が
集合しているのもある。

因みにマックスバリューEXという独立したスーパー並店舗もある。

富士宮の場合はイオンモールの中にマックスバリューとジャスコ、ペナント店
集合のイオンモールの他にマックスバリュー2店舗、マックスバリューEX1店舗
あるよ。

マックスバリューはヤオハンとイオンの合弁会社だね。
463M7.74(catv?):2011/05/15(日) 08:08:29.82 ID:sw7fn+sk0
>>459
ラジウム閃石が普通に甲府あたりにはあるからなあ。
464M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 08:18:25.46 ID:tVjPesSd0
郡内一の商業施設は吉田のイトーヨカドーだったよな
今じゃ河口湖のBELLか?
465M7.74(catv?):2011/05/15(日) 08:30:43.79 ID:sw7fn+sk0
>>464
富士はイトーヨーカドーが無くなった。
466M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 08:50:13.69 ID:OOWJCbURO
エアー免震スゲーな(´・ω・`)
無敵すぎて家から一歩も出たくなくなるレベル。
467M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 08:54:39.06 ID:gE2dEDOP0
軽くゆっさゆっさちょっと長かった
468M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 09:06:27.71 ID:cNtjKPX8O
皆おはよ
オーズとプリキュアに地震速報入って吃驚
今日は朝から活発だお
469M7.74(catv?):2011/05/15(日) 09:08:28.05 ID:9X6Rcu7X0
軽くぷるぷる→小刻みゆさゆさ→ふるふる終息って感じだった

>>466
免震構造は横揺れに対して威力を発揮するよな
縦揺れに対しては波長が合うと逆にやばいという話をどっかでみたが
実際どうなのか気になる
470 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 10:44:13.13 ID:+FFRDLCMO
>>458
(´・ω・)してない。

したほうがいいのかな?ズット喉が痛いし…

471M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 10:57:28.61 ID:AyyWV4sX0
>>470
おれも1ヶ月くらいずっと喉痛い。
イソジンで毎日うがいしてるけど、治らん
472M7.74(関東):2011/05/15(日) 11:45:38.16 ID:pw3xMhUzO
原発関連がそんな速効性あるとは思えんので(そしたら福島県民、即死レベル)花粉やら黄砂の影響だとは思うが…
まぁ普段から帰宅したら手洗いとウガイは習慣化した方がいいと思う
473M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:35:54.06 ID:cNtjKPX8O
ちっと気抜くとすぐ落ちそうになるじゃんね
保守あげ
474M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 14:51:48.95 ID:iG/FWNF+0
山梨は発電少ないんだね。小さい水力だけだな
475M7.74(catv?):2011/05/15(日) 16:16:40.95 ID:qR2EkJNw0
そろそろ地震も収束かな
476M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 16:47:46.82 ID:cNtjKPX8O
>>474
風強いから風力発電とかイケそうだけどね
477M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 17:00:16.10 ID:FGeuu6kKO
今日コストコ行ったら山梨ナンバーの車いっぱいいた。
山梨にもコストコつくればいいのに
478M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 18:28:20.37 ID:OOWJCbURO
スゲー幻想的な雲(´・ω・`)
479M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 18:39:28.53 ID:/IMG4OL/0
>>458
できるだけマスクして外出する
洗濯物は外に干さない
東日本の野菜、魚、肉は極力買わない(ごめん)

これくらいかな
480M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 19:20:38.78 ID:8JCf8nV+0
つい回転寿司に行ってしまった
481M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 19:22:20.89 ID:YR8xLi9b0
福島に従兄弟いるけど、あっちでは放射能対策してると、「安全なのになんで?」ってちょい村八分状態らしい(´・ω・`)
田植えとかしてるみたいだけど、今後当分東日本の物食べたくないな、申し訳ないけど(´・ω・`)
482M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 20:05:16.86 ID:jNtJ9IQ50
風力は風景を壊すから嫌だな
地熱か太陽光がいいづらな
483 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/05/15(日) 20:07:14.07 ID:ccE9XLDq0
残念ながら復興に力添えに躊躇する自分が嫌だな・・。
東北の海産物は特に、、。
484M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 20:47:18.12 ID:MYzV1YE10
100年は語り継がれる今回の地震と原発
485M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 21:11:16.45 ID:OOWJCbURO
>>481
まあ実際安全だろ(´・ω・`)
福島程度の線量なら体内の活性酸素がチョロっと増えるだけだし。
486M7.74(catv?):2011/05/15(日) 21:12:54.79 ID:GJ3IpxzW0
何だこの空は((((((((((の雲
487M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 21:16:42.44 ID:OOWJCbURO
>>486
それ夕方からだよ(´・ω・`)スゲー幻想的だったw
488M7.74(東京都):2011/05/15(日) 21:38:20.51 ID:bT6vF0Kn0
山梨暑かったなぁ〜
甲府駅はサッカーのサポーターが沢山いた
みんな結構遠くから応援に来てるのね
驚いたw
489M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:09:09.06 ID:/Hcnpf8P0
浜岡がいきなりぶっ壊れたみたいだけど、3月15日の震度6地震から
壊れっぱなしってことはないよね?

停止騒ぎで隠蔽できなくなっただけとか、ありそうで怖いんだけど。
490M7.74(山梨県):2011/05/15(日) 22:33:37.94 ID:jNtJ9IQ50
甲府が名古屋に勝ったらしいじゃん?
こりゃ要注意づらな
491M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 22:40:08.52 ID:cNtjKPX8O
>>482
風力発電、風の谷みたいで何かいいと思うだよ。ナウシカ的な。
492M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:54:38.91 ID:8S8CozjRP
>>490
ハーフナーを甲府はひきとめておけるのだろうか…
493M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:05:11.05 ID:GH09mkn6P
>>491
風力、人里に作るには低周波が問題すぎる
494M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 00:14:16.56 ID:ArYMFICo0
>>485
そうなの?
累積みると、チェルノブイリより数値高いけど(´・ω・`)
従兄弟の子供達が心配…
495M7.74(アラビア):2011/05/16(月) 01:46:18.27 ID:Bqh8tFGM0
放射能汚染された野菜を食べないと癌になるんだよ
国立がんセンター発表
http://www.youtube.com/watch?v=tbgUnPkWR6E
496M7.74(静岡県):2011/05/16(月) 04:15:39.89 ID:Zl46atm60
>>479
>>480
>>483
だいたい山梨の人は海産物消費に偏りがありすぎ。

味噌汁といえばアサリやシジミだけだしシジミの消費量は日本一。それしか知らないからだ。
寿司といったらマグロだとかな。他のお魚や魚介類のお寿司はあまり食いつけないだろ。

後、山梨だと巻き寿司に芋のつるを使ったりする。
497M7.74(catv?):2011/05/16(月) 07:18:33.64 ID:kev9NVSY0
>>496
しじみの消費量日本一は島根県松江市では?
498M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 07:21:06.80 ID:WwYyH9so0
貝の味噌汁なんて食った事ないぞ
大概が野菜たくさんの味噌汁
499M7.74(catv?):2011/05/16(月) 08:01:26.76 ID:nANxPubl0
味噌汁は野菜メインだな、アサリやシジミはおすそ分けで貰った時くらいだ
芋がらは親戚がくれるから汁の実で食べる機会多いな
マグロは確かに好きだがそれだけって事はなく色々食べる
500 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 08:35:44.87 ID:0lJWTreYO
>>500GET━━(゚∀゚)━━!!

もう悪いことが起こりませんように☆彡

501M7.74(catv?):2011/05/16(月) 09:24:39.63 ID:jBbZn9eV0
>>483
の海産物はその餌になる物に不安を覚えてる
だな。
502M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 09:41:08.36 ID:ELRxnaG7O
皆おはよ
太陽の周りにまた虹輪が出てるね
俄か雨来るかな
503M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 11:51:46.37 ID:6TvEXfDE0
郡内のヤオハンってどこ?吉田?
504M7.74(長屋):2011/05/16(月) 11:52:59.23 ID:zXtxq5OW0
つぼの味噌汁ずらJK
505M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 12:02:34.82 ID:50FJLa36O
はあ、身延線って落ち着く♪
506M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 13:05:00.29 ID:ELRxnaG7O
>>505
身延線、こないだ久々に乗ったら駅に切符売ってなくて焦った。
路線バスみたいな支払い方式になったんだね
507M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 14:06:12.23 ID:WwYyH9so0
計画停電の時は身延線、大変だったろうなぁ
508M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 16:14:40.38 ID:j0pev8mJO
テスト
509M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 16:30:26.97 ID:50FJLa36O
>>506
どこの駅かわからぬけど(^^)小さい駅は昔っから券売機なんてないだよ(^^)
510M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 17:42:15.06 ID:8rAO9ozE0
身延線は複線化されたら甲府から富士までどれくらいで行けるんだろう
511M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 17:53:57.37 ID:nu1NnoaDO
失礼します。さっきテレ朝でカラスの群れが東京から甲府市に移動してしまい、糞害等で困っているという話題を見ました。多分寝ぐらが落ち着かないので(余震・地鳴りか?)そちらに逃げたのだと思われます。餌を求めたのでは?という研究者の見解とは違うのですが。以上です。
512M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 18:49:28.96 ID:lHqv3OPwO
>>511
カラスめっちゃ増えたよ(´・ω・`)
513M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 19:06:26.21 ID:pkVkKu0G0
カラスがきたってことは地震が起こったとしても山梨はまだマシってこと?
514M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 19:08:02.34 ID:VPOsDktkO
お前ら余裕ぶっこいてるけど
3月14日の雨でセシウム大量投下されたろ
あれで山梨の土壌もかなりやられたと思うぞ
515M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 19:11:09.51 ID:lHqv3OPwO
>>513
どんな判断だ!?
516M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 19:20:37.14 ID:VPOsDktkO
福島やばいよー
チェルのときの最大汚染が一平方メートルあたり370万ベクレルに対し、福島は最大3000万ベクレルも汚染されてる
ちなみにチェルの場合は55万ベクレル以上は強制移住させられたが
日本の政府はパニックを恐れ当時情報を隠蔽
517M7.74(catv?):2011/05/16(月) 19:21:41.77 ID:kev9NVSY0
からすの件は地震のだいぶ前から報道されてたでしょ。
故に関係ない。
518M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 19:34:07.59 ID:lHqv3OPwO
>>516
チェルノの時なんて土壌とか検査したの事故の相当後じゃんけ(´・ω・`)
519M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 20:01:16.09 ID:nvJINabV0
三号機爆発直後の風向きが北東から南西だったのが悔やまれる
海側に吹いていたら原発周辺だけの被爆で済んだのに
おかげで向こう数十年内部被曝に晒されなきゃならなくなった
520 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/05/16(月) 20:08:25.03 ID:jBbZn9eV0
山梨言うても甲府か>烏。
つか、余震も沈静化してるからなのかどの板も荒れてるが
ここの雰囲気、和むな〜
521M7.74(catv?):2011/05/16(月) 20:16:07.05 ID:nANxPubl0
原発関連は人為的な要因はともかく
風向き含めて自然現象にケチつけても詮無いだろ
海側へ流れたら、それはそれで諸外国から「気流に乗って云々」言われる
どこへ流れても文句言われる事には変わりないかと
522M7.74(関東):2011/05/16(月) 20:47:10.52 ID:PLTAAKJPO
北東から南西ってかなり広範囲だよね…
パックマン位の…
523M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 21:26:29.47 ID:lHqv3OPwO
ここだけの話ですが原発事故以降すこぶる便通が改善しました(´・ω・`)b
以前は便秘との闘いでしたが今ではなんと日に二回、食っちゃ出、食っちゃ出の毎日です。
放射能と便通は明確な関連性があるぞ、絶対あるぞ!!
524M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:39:38.41 ID:jBbZn9eV0
そんでもって(何が?
今日、県内で体感な奴ぁはあったのかい?
525M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 21:48:02.38 ID:ELRxnaG7O
>>509
ええしらってくれて悪ぃじゃんね
東花輪から乗っただけど、15年位前の高校生の時分にゃぁ有人駅だっとぅし、切符販売機もあっただけんね〜
526 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (山梨県):2011/05/16(月) 21:48:04.21 ID:EAGzwAco0
今日は県内で有感地震なかったんじゃね?
527M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 21:49:44.41 ID:sFt/QRcT0
内部被爆の初期症状は下痢だしね
528M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:50:06.05 ID:jBbZn9eV0
って、ググれば分かんのにさ〜
ちっと、寂しくなったんだよ・。
言わせんな、恥ずかしい。
あ、あー 独り芝居はツマラナイわ。。
小渕沢の童話館、どうなってんのかな・・。
529M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:51:42.17 ID:jBbZn9eV0
おォーー、>>526
のぬくもりてぃー、thx!
聴いてるベットミドラーがいけないのかっ(苦笑
530M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 21:56:39.19 ID:KoI89kUo0
21、22山梨へ泊まりに行くんだけど朝晩冷え込んで寒い?
531M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:59:47.12 ID:jBbZn9eV0
>>530
場所、書いたがいんじゃねーかな。
532M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 22:00:47.02 ID:EAGzwAco0
>>530
昨日今日は涼しかった@つる
つうか野宿づらか???
533M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 22:42:23.48 ID:TY+fMnXLO
>>530
ふじてん?
534M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 23:06:00.71 ID:KoI89kUo0
>>531>>532>>533
山梨県全部の道の駅制覇しにバイクで
初めて山梨県へいくの!
行き当たりばったりで泊まりは最悪テント
みんな、ありがとうでした
535M7.74(山梨県):2011/05/16(月) 23:15:00.16 ID:EAGzwAco0
なんか富士山の方から音がしない?
536M7.74(catv?):2011/05/16(月) 23:37:00.38 ID:jBbZn9eV0
>>534
東は驚く程さむかーねーけど、
中心から先は分からんなぁ・・。
テントなんだったらアウトドアだろ、更に想像出来ねーやー。
何の助けにもならねーな、御免。
良い旅を!!!な。
537M7.74(長屋):2011/05/16(月) 23:47:05.53 ID:KEzchvyB0
>>534
いつからくるだぁ?
今は天気良いからツーリングには良いぞ
近所来るなら飯でもいかだぁ( ^^)/
538M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 00:46:36.16 ID:UELnEIZM0
富士五湖近辺は夜はまだ冷える日あるぞ。
昨日の明け方は4℃くらいだし、野宿は気をつけろー
539M7.74(長屋):2011/05/17(火) 00:52:40.95 ID:jdA8Y3va0
>>525
東花輪は有人駅だぞ?早朝、お昼、夜以外は…。
540 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (山梨県):2011/05/17(火) 01:54:55.10 ID:PlgpOZc70
関東の野菜避けてたらピーマンとタマネギしか買えなかったわw
541M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:19:07.56 ID:f7MznLdKO
>>540
過剰反応せずにバランス良い食事を心がけた方が健康には良いと思うよ。
542M7.74(関東):2011/05/17(火) 03:38:18.24 ID:9KLclsbzO
野菜の産地どこだったら避けるの?(´・ω・`)
543M7.74(静岡県):2011/05/17(火) 05:16:42.34 ID:ktKSXtjq0
>>510
富士宮までは複線だがその先は地盤や地形で無理でしょう。
富士〜身延間は旧富士身延鉄道という私鉄の買上線で、トンネル規格が低く、
線形もよくない。
富士ー富士宮間は複線高架工事で線形はよくなりましたがね。

津波に関しては富士市内の大半は複線高架ですので大丈夫でしょう。
問題は電車区で富士川からあまり離れてない。
電力は山梨同様東電で、停電したら間違いなく止まります。

東海地震と連動する可能性が叫ばれている富士川河口断層の入山瀬断層
の直近をずっと富士宮まで並行している区間はどうなるかわからない。

電車に関しては東海道本線、御殿場線と身延線は共用運用していて
極めて弾力的で効率的な運用がなされているが逆に一度どの線区でも被害が
あると他の線区が影響を受ける。
544M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 06:12:04.28 ID:RgGIT0VmO
>>542
関東と東北
545M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 09:41:03.40 ID:GE2itW0kO
>>539
有人の時間、短っ
546M7.74(catv?):2011/05/17(火) 09:41:12.65 ID:qbRUZsTl0
小売店だってヤバいものは売りたくないし
基準をクリアしたものしか販売してないと思うんだが
その為に検査基準設けて出荷段階で規制かけて市場に出ないようにしてる
店頭に並んでるものぐらい信用してやってもいいと思うんだけどな
試しに買った福島産のお米も小名浜の生青のりも美味かったよ
つか米はマジでとばっちりだろ、収穫は昨年で精米加工も他県なのに
名前だけで敬遠とか気の毒すぎる
547M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 10:27:38.06 ID:GE2itW0kO
中国産と福島産、今安全なのはどっち?
548M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 11:05:56.11 ID:f7MznLdKO
>>547
その二択なら俺は迷わず福島産を買うよ(^ω^;)
549M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 11:31:59.62 ID:SpMVw+lq0
検査基準が大幅にゆるめられたから、市場に出てるからって安心はできない
でも中国産と福島産なら福島産を買うかな
550M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 11:36:01.14 ID:PlgpOZc70
勝手に基準値あげたり、基準値超えの野菜が出荷されちゃってたり
信用できないんだよね
避けれるリスクは回避したいよやっぱり
551M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 12:10:01.95 ID:QYg7I71gO
水なんだけど、基準値以下だから不検出・・・にしてないよなww
552M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 12:19:50.76 ID:SpMVw+lq0
前は基準値以下でも数値書いてあったからそれはないと思うけど
553M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 12:49:13.06 ID:burj3ecA0
この前電話して聞いてみたよ
0=不検出ではないって
でも0、1とかそれくらい少ない値で不検出って言ってたよ

野菜とか早く検査してほしいって頼んだけど、降下物の量と大気や水の汚染次第で
って感じであんまり積極的ではなかったな
554M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 13:51:34.83 ID:GE2itW0kO
あわわわ(´д`;)
近所に雷落ちたお!怖っ!
555M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 13:51:54.06 ID:U4XHJE630
なんなんだよこの雷嵐は・・・
556M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 13:54:26.91 ID:GE2itW0kO
嵐怖っ
強風で家揺れるし雷近いし何じゃこりゃー(゚Д゚)
ぎゃー雨降ってきたー
雨粒でかっ
怖っ
557M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 14:01:39.30 ID:lstM+wtoO
あれ?弱まった?(´・ω・`)
通り雷?
558M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 14:03:32.12 ID:f7MznLdKO
突然の雷雨にうっかりセシウム直飲してもうた(´・ω・`)
559M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 14:08:40.11 ID:lstM+wtoO
雷さんいなくなったと思って油断してたら近くに落ちた…^^;
560M7.74(catv?):2011/05/17(火) 14:11:33.42 ID:sDu9jidEi
ごろごろこわいなあ@笛吹
561M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 14:34:27.64 ID:GE2itW0kO
わぁぁぁ(´д`;)
また近くの電信柱に雷落ちた〜
この電信柱、今日二回目の落雷!どんだけ好かれてるんだっつぅの。
怖い〜
雷どっか行け〜
(´□`。)°゜。
562M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 14:39:33.47 ID:f7MznLdKO
>>561
落雷とかどこの田舎だよwwwwwwwwww
563M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 14:43:53.86 ID:oC6oM4Fg0
すごい雨と雷鳴@つる
夏みたいづら
564M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 14:49:20.35 ID:PlgpOZc70
雷すげーな
さっき一瞬電気が落ちたけどパソコンは無事だったw
565M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 15:33:09.20 ID:QYg7I71gO
雨の中、カッパ着て田んぼで農作業してる夫婦が見えた@大月車窓
頑張ってるな〜〜


おいらがクズにおもえた。
566M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 15:41:09.26 ID:QYg7I71gO
>>546
米は同意

野菜・魚等の安全基準が2000ベクレルな件。
輸入制限は300ベクレルくらいだよね。
食中毒と違って、人体被害は何十年後だから店の被害なし。
また、基準値以下なら善意無過失として店は訴えられない。

しっかり洗って基準値以下とかひどいよね。
たいていサッと洗いしかしないじゃんね。
自己判断だよ。
御用学者だって3月と5月で言ってること違うし。
567M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 15:42:09.16 ID:9zfYrmi/O
雨と雷すげぇwwwww@都留
568M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:05:12.84 ID:GE2itW0kO
嵐が嘘だったかのように静かになった…(;`O´)
自然テラ畏怖。
569M7.74(長屋):2011/05/17(火) 19:59:37.76 ID:fCTZQnna0
平成23年05月17日19時43分 気象庁発表
17日19時40分頃地震がありました。
震源地は山梨県中・西部 ( 北緯35.4度、東経138.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

静岡県  震度2  富士宮市野中*
     震度1  富士宮市弓沢町


この地震による津波の心配はありません。
570M7.74(catv?):2011/05/17(火) 20:23:12.14 ID:qbRUZsTl0
>>566
2000…orz
水の時に本来10の所をちゃっかり100に引き上げたのは知ってたが…
前言撤回したくなってきたw
こりゃ子供がいる家庭は大変だ、お母さん頑張れとしか言えん

自己判断・自己責任に関しては同意
家はもうそれなりの年齢の大人しかいないから基本普段通りだ
家庭菜園も例年通りに作付けした
地震含め何かあってもどのみち最初から逃げ場なんかないから諦めてるw
571M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 20:35:51.42 ID:/vCV7CeO0
県内震源の地震があったのか。気づかなかった
嵐も去って、今日は月を拝めれるかな
572M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 20:37:32.40 ID:GE2itW0kO
>>569
地震あったんだ…
富士山平気?(´・ω・`)
573M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 20:38:15.43 ID:7qSXP5YR0
甲府市内の廃井戸で温泉が自噴…付近の道路にまで湯があふれる騒ぎ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305626018/
574M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 21:38:02.72 ID:oC6oM4Fg0
28度の「お湯」じゃあな…
50度以上の温泉か、どうせなら原油でも吹き出りゃいいのにな
575M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:58:51.56 ID:f7MznLdKO
>>573
これ地味にヤバくね?
576 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:41:23.85 ID:HeqwendbO
>>575
((;゚д゚)こりゃ…ヤバイ。

前に井戸が白くなったってカキコも水温の上昇だったわけだ。。。

カラスは都内から移動してきたようだし、まだ気は抜けないみたいだね…


577M7.74(山梨県):2011/05/17(火) 22:45:34.50 ID:SpMVw+lq0
カラスは危険を察知できるんじゃないの?
それとも空飛べるから地震は関係ないのかな
578M7.74(catv?):2011/05/17(火) 22:51:07.21 ID:qbRUZsTl0
さっきの茨城震源で少しゆらゆらした@上野原
579M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:13:14.82 ID:OIJ7qtv30
580M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:15:46.19 ID:f7MznLdKO
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4 
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
581M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 23:22:15.08 ID:s6o+hSj40
阿蘇山やべぇ
582M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 03:08:05.61 ID:woveLpAiO
とりあえずageとく
583M7.74(関東):2011/05/18(水) 03:22:29.36 ID:OXlkrGLvO
富士山噴火しても案外たいしたことないんだろ?
灰とかも、東京神奈川に多く行って山梨は比較的被害軽いらしい
584M7.74(catv?):2011/05/18(水) 04:09:52.18 ID:RlRv3LZd0
その東京神奈川へ流れる途上にある地域は散々な目に遭うわけだが
585M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 04:25:17.69 ID:0D8WGyCdO
>>583
夏以外はな(´・ω・`)夏は盆地もえーかんヤベーっぽいよ。
586M7.74(静岡県):2011/05/18(水) 05:02:31.68 ID:PbYG3WHS0

少し解説しますと。

甲府のは火山性ではありません。この地域は3つのプレート境界北縁で、
地塊が複雑に入り組んでます。

熱源は数百万年前の噴火などのマグマが地下奥深く包み込まれたもので、
現在の火山性のもんではありません。
自噴し始めたのは地下でプレート間応力が変化したからでしょう。

身延、これは多分下部温泉だと思いますがこちらは火山性のものを疑って
間違いありません。ここは金鉱脈や水銀鉱脈もありますからね。
587M7.74(静岡県):2011/05/18(水) 05:03:32.61 ID:PbYG3WHS0
>>572
この地震は旧下部町の地震ですよ。
588 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 09:51:14.66 ID:wiQWRDiuO
なんか勘違いしちゃったけど、震災後から廃井戸からお湯が出たのね…

こりゃ、別にフラグでもなんでもなさそうね。

保守がてらのカキコでした。
589M7.74(山梨県):2011/05/18(水) 09:59:38.20 ID:GsSy56CC0
>>580
富士山にはがっかりした
590M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 10:49:46.48 ID:0D8WGyCdO
>>589
ガッカリするなよw
噴火の威力が絶妙だからあんな美しい形なんじゃんけ(´・ω・`)
591M7.74(東海・関東):2011/05/18(水) 11:52:44.17 ID:DJ9yxuEVO
なんか地震も忘れ去られてきつつあるのかな
592M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 13:36:02.93 ID:LsCVAFX4O
平和な昼下がりだお
保守あげ
593M7.74(山梨県):2011/05/18(水) 17:34:06.73 ID:JB5MpEJK0
空気はさわやかだし最高の一日だった。
な?
594M7.74(山梨県):2011/05/18(水) 17:34:11.39 ID:cykdSVgB0
ずっと平穏であってくれ…(´・ω・)
そして保守age
595M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 18:34:12.77 ID:0tlZiR70O
救急ヘリがやたら県立病院に運んでるみたいだけんど何かあっただけか?
596M7.74(山梨県):2011/05/18(水) 18:51:39.22 ID:HcduY8ZI0
>>595 
一機は見たけど何度も来たの?山の遭難かな?
今やってるテレビのニュースでは何も言っていないよね
597 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/05/18(水) 19:32:56.15 ID:tP2wnEVR0
今日は大きいの無かったのかな。
598M7.74(catv?):2011/05/18(水) 19:49:24.99 ID:tP2wnEVR0
ここ、age進行なのね。。
県内、特に異常なしでおk?
599M7.74(関東):2011/05/18(水) 20:27:13.65 ID:rVyErcj5O
全く平和すぎだな。地震より夏の計画停電の方が心配だよ。年寄り死ぬぞ
600M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 20:33:27.82 ID:LsCVAFX4O
ぉお〜
まんまる月が出たお
赤くて幻想的☆
今日満月?
601M7.74(長屋):2011/05/18(水) 20:53:12.05 ID:JWtxTkVU0
山があるのに山無し県
ほうとう屋の放蕩息子
北岳に来ただけ
602M7.74(山梨県):2011/05/18(水) 21:56:46.18 ID:9Llgh5RP0
大丈夫なんて言ってるけど、絶対夏場は停電あるよな
政府・東電の言ってたこと、今まで本当の事なんてひとつもないもんな。
東京だけ停電なしとかやったら、とんでもない事になりそうだ
603M7.74(catv?):2011/05/18(水) 22:11:02.16 ID:k1PDIsjb0
>>602
柏崎が止まる8月末がヤバイ。
604M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 22:18:29.49 ID:0D8WGyCdO
でも夏場に東京で停電とか辛すぎるよ(´・ω・`)
十年くらい中目黒に住んでて料金滞納(////)で何回か電気止められたけど夏場は冗談抜きで死ぬかと思ったもん。
暑さの次元が違う。お年寄りとか幼児は普通に死んじゃうんじゃないかな。
605M7.74(catv?):2011/05/18(水) 22:42:31.06 ID:k1PDIsjb0
>>604
暑いのはどこも一緒。
606M7.74(長屋):2011/05/18(水) 23:44:07.85 ID:6qsQx8nu0
>>605
一緒じゃねーよw
607M7.74(関東):2011/05/18(水) 23:48:48.59 ID:ET7KSH5ZO
熊谷も札幌も同じじゃ!!
608M7.74(長屋):2011/05/19(木) 01:04:37.41 ID:D33fZNfQ0
沖縄も軽井沢も甲府も同じかw
609M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 01:49:21.16 ID:W5HYDZnjO
沖縄の人に、沖縄と山梨どっちの方が暑いかきいたら、山梨っていってた
沖縄は暑いけどカラっとしてるけど、甲府はじめじめしてて蒸し暑いから沖縄の方がいいんだって
山梨owata(^-^)w
610M7.74(長屋):2011/05/19(木) 02:19:00.14 ID:vCFOvA4w0
「埼玉は暑いでしょ」って言うと「東京のが暑い」って言う
「フィリピンは暑いでしょ」って言うと「東京のが暑い」って言う
「東京は暑いでしょ」って言うと「大阪のが暑い」って言う
こだまでしょうか いいえ歪んだお国自慢
611M7.74(catv?):2011/05/19(木) 02:27:46.56 ID:Bpnv9Mw60
早い話、また計画停電になったら21区は除外しろってことか?
612M7.74(catv?):2011/05/19(木) 05:30:07.00 ID:HRkfxQAzi
>>601
座布団二枚やって(^-^)/
613M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 05:43:56.73 ID:J4aFaJyH0
>>609
>>610
温暖と言われる静岡から甲府にいくと地獄的暑さだよ。
普通、山の方にいくと涼しいと思うのだが甲府の夏は湿度が高く無風に近い。

しかし甲府から車で20分精進湖線を上がって富士五湖いくと高原の涼しさ。

甲府の暑さは確かにすごく蒸し暑く風がなく耐えきれないレベル。
614M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 05:57:45.05 ID:J4aFaJyH0
>>602
>>604
東京や甲府みたいな酷暑地域で停電したら大変な事になると思う。
静岡は暑いと言っても夜間は海岸方向から風が入るからまだマシ。

甲府の夏の夜間に電気止まったらこりゃ生死に関わるよ。
精進湖線に涼を求める人で車の長蛇の列ができそうだ。

車で、昼間ならともかく夜間外気導入でエアコン回すと甲府ではエアコンが
負けちゃうよね。信号待ちで少しアイドル状態、外気導入だとエアコンが冷えなく
なっちゃうんだから、驚いたよ。

エンジンラジエターとエアコンラジエター冷やすのに電動ファンは回りっぱなし
なんだ、夜なのに甲府は。バッテリーが弱いとバッテリー上がっちゃうよ。
615M7.74(関東):2011/05/19(木) 07:30:25.79 ID:ZBcbgshfO
甲府は全国平均でも猛暑日が多い。7月中旬から8月中旬は40℃近くまで上がる。家の中だとさらに暑い。いくら節電と言っても扇風機だけでは無理。
616M7.74(長屋):2011/05/19(木) 07:38:31.18 ID:G4jHoXPE0
>>609
沖縄とか海の近くは海風が入るから、気温の割には涼しく感じるもんだよ。山梨は盆地だから熱が籠もる。
617M7.74(catv?):2011/05/19(木) 07:42:54.66 ID:Bpnv9Mw60
東電は電気代値上げや税金で賠償するんだろ?
資産処分や徹底したリストラ、ボーナスカットしてからじゃないの?
節電なんてしないよ。
馬鹿馬鹿しい
618M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 08:42:58.41 ID:75yAYUNCP
同じ甲府でも、国母あたりと気象台のあるあたりでは温度が違うだろうし、
山宮のほうと20号沿いの地域でも、湿気も温度も違うだろうな…
619M7.74(関東):2011/05/19(木) 09:33:59.45 ID:yZvLKnDeO
夏停電したら車に逃げ込むしかないな(´・ω・`)
620M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 09:34:31.94 ID:tx8l1ZY50
山梨の暑さは糞がつく暑さ
621M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 09:57:24.83 ID:MIe5frff0
>>613
海沿いは涼しいんだよね。実家の千葉に帰ると甲府の異常な暑さがよくわかるよ('A`)
622M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 10:00:32.48 ID:CnGyaIm70
>>536
ありがとう 22日は雨予報になったので
急遽、富士五湖付近の宿とりました

>>537
道の駅全部まわれるか不安だけど頑張って行くよ
21〜22日、お邪魔します

>>538
ありがとう 雨対策と寒さ対策万全にして行きます

山梨県の皆さま ありがとうございました!
今日も1日大きな地震ありませんように。
623M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 12:26:21.41 ID:Nc7Bf77T0
山梨で扇風機だけで過ごしてるぞw
もちろん、去年の猛暑もだw
エアコンなくても過ごせるもんだよ
おまんら甘えてるずらw
624M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:39:16.73 ID:bGumTld6O
たまに静岡さんと埼玉さんがいるな〜
山梨にゆかりがある人か?
回覧板でも届けにきてるずらか?
手土産は茶と〜…(埼玉土産はなんだろう?)
625M7.74(長屋):2011/05/19(木) 12:47:54.16 ID:lFUJIWu60
>>623
山梨のどこだよ
丸の内とか中央のオフィスビルに隣接してるところと
八ヶ岳・清里・富士吉田とかじゃ全く違う
南アルプス市とかでも横が水張った水田やスプリンクラー回ってれば天国だったりする
同じような地域でも風の抜けや少しの立地でも別物
626M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 12:57:45.50 ID:gbwSlVmJO
甲府盆地程度の暑さでエアコンとか甘えずら(´・ω・`)
627623(dion軍):2011/05/19(木) 13:05:34.39 ID:Nc7Bf77T0
甲府市塩部ずら
628M7.74(catv?):2011/05/19(木) 13:34:02.29 ID:vvneW/dM0
昔はよく研修で甲府駅周辺行ったり
イベントでアイメッセ行ったりしたが
あの蒸し風呂状態はマジで殺人的だと思う
暑い暑い言いつつもエアコン扇風機なしで過ごせる上野原は恵まれてる
ここは山間を吹き抜ける風があるし、風のない日の方が珍しいくらい
629M7.74(catv?):2011/05/19(木) 13:39:47.41 ID:maFLG/Gg0
>>624
回覧板、吹いた
630M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:49:45.12 ID:HuWicbVZO
>>627
前住んでたwwww
じゃあ、朝日小出身ずら?
631M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 13:59:32.06 ID:J4aFaJyH0
>>624
母方が山梨なんだよ。ま、静岡東部は山梨の峡南出身者が多い。
富士宮とか富士は同じ静岡県内の人間にも山梨っぽいと言われるぐらい。

富士宮イオンモールは峡南地域の一部まで商圏と考えて設定しているよ。
632M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 14:04:04.44 ID:J4aFaJyH0
しかし富士市に合併し富士川町の町名が消えたと思ったら上流の山梨鰍沢あたりに
富士川町が出現w。

富士宮市がもし富士市と合併したら富士五湖方面に富士宮市が出現しそうで山梨怖いw
633M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 14:07:22.00 ID:emq2QGzw0
>>630
朝日〜北中ずらw
今年からは甲斐市に引っ越したけどね
634M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:29:18.98 ID:HuWicbVZO
>>633
懐かしすwwww
改築前のABC団地に住んでたにwwww
よく三国で立読みしたな〜
635M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 15:50:59.18 ID:Nc7Bf77T0
ABC団地w友達が住んでたw
BOOKS三国ww俺もガキの頃立ち読みしまくってたw
しかし、あの辺は本当に変わったよね
ちっちゃい川沿いにあるいちやまとか、中央病院の目の前にくろがねやとかあったのに
636M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:00:42.11 ID:HuWicbVZO
>>635
え!いちやま無くなっただけ?童話館は無事ずらか…
あの辺よく夢に見るにwwww
元ご近所さんに会えて良かったお!
637 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 16:50:41.28 ID:uIgJm58tO
>>626
。∩∩
(* ̄O ̄)ノバカいっちょ!

小瀬周辺住民だけん土がないからもろアチィぞ!
アスファルトの照り返しが酷くて去年は冷房回しっぱなしだった。

今日もアチィし、夏んなったら冷房なかったらウサギが死んじもぅ…

638M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 17:04:42.61 ID:AIQmUky10
山静長3国同盟を結ぼう。
639M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 17:23:12.07 ID:RU9sq/b60
338 名前:必殺名無しさん[] 投稿日:2011/05/19(木) 16:16:41.85 HOST:p26245-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp [1/2]
■GL4 投稿目的による削除対象
板違い
青森県地震スレッド part8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304681246/
岩手県専用 其の7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305614074/
秋田県専用スレ13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305222630/
宮城県専用 47
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305428264/
山形県専用スレッド★20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305647456/
福島県民専用 52
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305549085/
郡山市専用20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305453163/
新潟にまた地震キタ雑談スレ 揺れ9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305550346/
茨城 地震総合スレ86
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305639933/
栃木県民スレ 47
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305391094/
群馬県民専用 23
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304808254/
千葉県民専用162
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305617551/
埼玉県民専用スレ その132
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305729083/
埼玉県民専用スレ その131
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305374718/
東京都民専用★209
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305528566/
東京都多摩地区専用★9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303963551/
神奈川県民用103
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305497154/
神奈川県川崎市専用スレ 15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305015141/
静岡県民専用スレ54
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305714145/
山梨県民専用2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304397831/>>182
640M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 17:40:41.68 ID:hyFazk330
ハキリっぽいのがいるな。
自分の巣に帰ってくれ。
641M7.74(catv?):2011/05/19(木) 17:43:53.92 ID:vvneW/dM0
さっきの宮城沖震源、体感あるかどうかの微震だったけど
ちょっと長くゆらゆらしてた@上野原
642M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 18:35:05.07 ID:4SMgjIYp0
>>638
何が同盟づら!
ご先祖同様、征服するがいいづら!
ついでに西群馬も頂くづら!
643 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 18:40:18.97 ID:uIgJm58tO
>>640
(´・ω・)ハキリって何?

アタチのことだったらorz

644M7.74(長屋):2011/05/19(木) 18:53:29.12 ID:yA9zF8Uv0
ハキリアリだろ
木の葉を丸く切って巣に運んでキノコ栽培するアリ
中南米にしかいないはずだが山梨にいるとは油断ならんな
645M7.74(catv?):2011/05/19(木) 18:55:30.08 ID:Bpnv9Mw60
地震板でハキリって言ったら…
646M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 19:34:51.87 ID:HuWicbVZO
>>645
ハキリて何ぞ?
うまくググれない(´д`;)
教えてくりょ〜
647M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 19:36:38.28 ID:gbwSlVmJO
>>637
小瀬周辺なんて土ばっかずら(´・ω・`)
648M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 19:56:30.45 ID:Q0Qj+JgG0
みんな、おしえてください。

【ぎもん】
原爆=原子力爆弾="atomic bomb"
原子力=原子の力="atomic power"?

でも、英語では"nucluar power"が日本の原子力の意味に対応してるよ。
nuclear=核だから、「核の力」=nuclear power!になるはずじゃないのかな。


【しつもん】
(元々英語の科学用語を輸入して、日本語に訳してきた経緯があるよ。)
さて、英日翻訳の時に、なんでnuclear powerのnuclearを核と訳さなかったの?
「原子の〜」は"atomic"で「核の〜」は"nuclear"だよ?

おねがいします。
649M7.74(関東):2011/05/19(木) 20:22:48.37 ID:ZBcbgshfO
>>648
スレチ
650M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 20:30:08.88 ID:aRNCPsdU0
まだ雪と氷の中だろうけど、富士山の山小屋は大丈夫だったんだろか…
651M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 20:56:14.59 ID:FTSj/shdO
>>648
他スレでも散々聞いてるね
652M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 21:07:31.90 ID:bchS5Avy0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

653M7.74(長屋):2011/05/19(木) 21:18:34.90 ID:Fu+7qC3B0
「ハキリムシ」でググると「ネキリムシ?」と言う
どうやらネキリムシはコガネムシの幼虫でハキリムシは葉に付く虫の総称らしい
果樹農家の隠語でしょうか >>640
654M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 21:47:45.06 ID:gbwSlVmJO
果樹農家だけどハキリムシなんて知らんぞ(´・ω・`)
ハモグリなら知ってるけど。
655M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 21:56:51.59 ID:HdFgab4r0
ハッキリ言えよ
656 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 21:59:30.69 ID:uIgJm58tO
>>647
土がない場所だお(・ω・`)

去年は夜も暑くてエアコンつけっぱなしだったお!
せつなくアパート暮らしだからだお!!

今、家建ててるけどオール電化 orz…でもお庭が広いから大丈夫かな?
で?ハキリって何だろね!?

話豚切りのことかしらね?

657M7.74(catv?):2011/05/19(木) 22:25:56.69 ID:vvneW/dM0
>>656
豚切りだと>>640の意図と違う気がする>ハキリ
巣に帰れって言う位だから特定の発言を指してるように見えるな
最初は>>639かとも思ったけど、これは単発だから
>>640の「いるっぽい」て言い回しとはかみ合わないようだし
常駐してる特定の誰かを指してる?
658M7.74(山梨県):2011/05/19(木) 22:42:53.05 ID:aRNCPsdU0
計画停電のとき、石和のドンキは閉店したのかな?
あそこは電ないと真っ暗だよね
659M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 22:47:09.49 ID:bGumTld6O
>>631
ほーけぇ。(そうですかの意)
回覧板じゃなかったのけ。
静岡さんは隣だがあまり行かんからよくわからんぞ。
まぁ、こんな時だしよろしく頼むわ
660M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:48:06.62 ID:75yAYUNCP
はきりって、昔地震板にいた静岡の電波のこと?いまもいるずらか?

ネキリムシは夜に出てきて、野菜の葉とかを食い荒らし、
人が見回りに来る朝になると土に潜る。土に潜ってるから、効く農薬もすくない。
そんで、春〜夏で暑い日が長く続くと、ふつう2サイクルくらいしか産卵しないのに、
3~4サイクル産卵して、残暑のころにはものすごく増えてて、収穫前の野菜をだめにする。
今年は暑いからすごく心配。
冬の寒い時に、何回か耕して、眠ってる幼虫を殺すのが有効なんだけど……
661M7.74(関東):2011/05/19(木) 22:54:29.10 ID:ZBcbgshfO
夏計画停電するよな…エアコンなし→熱中症患者急増→年寄バタバタ死ぬ
662M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 23:01:34.13 ID:bGumTld6O
>>661

特に都会の年寄りにはこたえるだろうな
あ、都内は計画停電ないんかな?
663M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 23:39:56.70 ID:FTSj/shdO
静岡が放射性物質の基準超えてるなら山梨も超えてるら?(;`ω´)クッ


庭にナスとキュウリ植えたばっかだよ。
664M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 00:06:44.72 ID:O5iLVDjlO
>>663
基準値なんてあって無い様なもんずら(´・ω・`)
今の基準値はチェルノから逆算して出してる推定値みたいなもんだし。
本当の「基準値」は20〜30年後にならんとわからんよ。

ええ、我々がモルモットでんがな(`・ω・´)b
665M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 03:20:09.27 ID:BdwdEl3YO
あげとくお(^-^)
666M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 04:00:51.72 ID:8u8zzNnp0
>>647
身延に波木井(はきい)という地名はありますが?
667M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 04:02:13.23 ID:8u8zzNnp0
>>647
小瀬スポーツ公園周りとか田畑多いけど暑いね。
668M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 04:12:44.42 ID:8u8zzNnp0
>>659
あ、こちらこそ。
仕事でたまに国母工業団地に行ったりします。
帰りは石和で一泊したり。

静岡生まれの静岡育ちですけど母方が山梨なのでホウトウはお袋の味、婆ちゃんの味ですね。
だから味噌なんか山梨産のでないとダメです。

後、何年かに一回、韮崎の武田八幡宮に行きますよ。
669M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 04:25:31.51 ID:8u8zzNnp0
>>663
問題になったのは荒茶で、実際販売されるものはさらに加工されます。加工過程で水分を飛ばすので放射能汚染があってもかなり減ります。

お茶の場合は生野菜と違って加工される過程で大半の水分が飛ばされます。
670M7.74(関東):2011/05/20(金) 07:19:17.53 ID:4gq+lJCbO
おはヨウ素
671M7.74(catv?):2011/05/20(金) 07:35:43.24 ID:qT94qQgm0
>>660
今も名無しで書き込んでる。皆さん気を付けて下さい。
672M7.74(長屋):2011/05/20(金) 09:51:59.56 ID:qqoo5EWX0
揺れたね。
673M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:45:30.85 ID:rGnYLJyw0
>>671
精進湖の水深計をイタズラして山梨県から追われている人ですね。
674M7.74(山梨県):2011/05/20(金) 10:47:42.35 ID:9C6FmhkO0
さっき揺れた。震度1でした@つる
675M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 14:11:10.33 ID:O5iLVDjlO
ツイッターでマイク侮辱したアディダス勤務の在日女、AVにも出演してたんだな(´・ω・`)
ネラーの情報収集能力ハンパなさすぎてコワイ・・・。
676 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (山梨県):2011/05/20(金) 14:22:06.45 ID:3YdE33b60
茨城で震度4あったんか・・・
気づかなかった
677M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:51:23.65 ID:fvB4Uc7cP
>>669
乾燥させたら、さらにブツの濃度が上がらないだろうか?
一時期、水道水を沸したらヨウ素が飛ぶなんてデマを東大がtwitterで軽率に流して、
実験して訂正してたけど、どうなのだろう…

静岡のお茶は毎年同じ茶園からお茶を買うくらい好きだけど、
事実をきちんとしないと名前に傷がつくと思う…
今年は低温が続いたせいもあって、お茶の仕上がりが例年より遅くて、
新茶が遅れます、という葉書が来たけど、検査しているせいか、まだ
「新茶ができました」の葉書がこない……
678M7.74(山梨県):2011/05/20(金) 15:14:33.98 ID:PggGZg/K0
なんで静岡に山梨さんがいるの?
679M7.74(山梨県):2011/05/20(金) 15:29:31.75 ID:1I0mwjbj0
午前中に茨城で震度4とかきてたのか

>>675
色々晒されてたね
つきあってる在日男の乳モミ画像がキモかった
あんな女に侮辱されてマイクと奥さん気の毒だぬ
680M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 16:20:52.02 ID:wbCOEKn2O
昨日東京で発光現象目撃、とか他スレに書込あったから今日怖くて引きこもりだったお(´・ω・`)
長い事地震板の住人だけんど、すっかり出不精になっちゃっとうよ。
681M7.74(catv?):2011/05/20(金) 16:37:55.04 ID:wccBZams0
16:30頃、小さいながらしっかり体感のある横揺れ@上野原
682M7.74(関東):2011/05/20(金) 17:03:37.02 ID:4gq+lJCbO
甲府だけど全然気付かなかったよ。
683M7.74(山梨県):2011/05/20(金) 17:54:18.19 ID:jMEGfZkQ0
ドスンときた!
684M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:54:40.31 ID:wccBZams0
おお、ぐらぐら横揺れktkr!
685M7.74(catv?):2011/05/20(金) 18:21:09.54 ID:dRZ51qt/0
山梨の3月の降下物って、修正されたのね。
標高あって2000m級の山に囲まれてるのに、神奈川より高いから
絶望してたが、この数値は納得がいく。少しホッとした。
686M7.74(関東):2011/05/20(金) 18:42:50.75 ID:4gq+lJCbO
揺れたの東部?
687M7.74(山梨県):2011/05/20(金) 18:44:07.49 ID:0p8awkSb0
小さい振動にも敏感になったって人もいるみたいだけど、
自分はゆっさゆっさ揺れないと気づかない体質になっちゃった
688M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 19:21:52.90 ID:O5iLVDjlO
>>687
俺も震度1〜2は完全に気付かなくなってしまったでおじゃる。
311以前は超敏感だったのに・・・(´・ω・`)
689 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/05/20(金) 20:39:57.89 ID:ccasLeYM0
気付かない訳ではないけれども、焦らなくなってはいるなぁ。。
日常生活してると過反応してられないし、、、
それはそれで有事の時に少々、怖いけどな・・。
此処の住人には安堵の気持ち貰ってるから有り難いわ。

   (_ _ )
    ヽノ) 
     ll



690M7.74(catv?):2011/05/20(金) 21:12:33.34 ID:ccasLeYM0
ID、カスって 自分に受けたw
691M7.74(山梨県):2011/05/20(金) 22:26:49.61 ID:3YdE33b60
震度4がくるとさすがに落ち着かんなあ
692M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 22:32:02.40 ID:xdBsKoK70
今晩のオカズ
http://b.pic.to/15gv37
693M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 22:42:25.20 ID:ebh6BHQcO
月が真っ赤ですごい
694M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 23:04:21.41 ID:wbCOEKn2O
>>693
赤い月、よく見るけど都度不安になるよ。
明日の大地震噂、デマでありますように!
695M7.74(山梨県):2011/05/20(金) 23:04:32.18 ID:0h+2eE9o0
月赤ーい。
696M7.74(関東):2011/05/20(金) 23:23:38.94 ID:Pgssj5LMO
見てきた
月赤ーい
697M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 23:29:55.19 ID:O5iLVDjlO
今月も赤字(´・ω・`)b
698M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:00:49.59 ID:MVDVXoTR0
毎年さくらんぼ狩りにいってるんだけど今年どうしようかな・・
699M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:01:10.31 ID:x+aHLqFYO
昨日も赤かったから
700M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:03:01.52 ID:x+aHLqFYO
>>685
データあったら教えてください。
みつからなかったぽ
701M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 01:05:40.44 ID:7fnRH3eT0
ちょいでかっ!
702M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 01:05:43.70 ID:DM7qs7oR0
揺れたよね?
703M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:05:48.31 ID:dUDSLxHN0
ビビった…
704M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 01:05:53.02 ID:14ffpF1W0
ゆれたあああ@甲府
705M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:05:58.26 ID:fQ+AVEQvO
揺れたー
706M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:06:01.59 ID:wxffbEb30
ドシンときた
707M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:06:22.18 ID:0Y3gKe7iO
ガタッときた
708M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 01:06:40.90 ID:fbB105N20
びびったあああああ!!!!
709M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:06:44.75 ID:XlyE9k2QO
揺れた!
710M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:06:47.41 ID:CAN3ouFmO
きた!ズシンだった!
直下っぽい揺れ?
711M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:07:46.27 ID:N8ZLZ1cHO
直下?U´;ω;`U
712M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:07:50.02 ID:bR9hCiDJ0
びびったわww
713M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 01:09:45.16 ID:DLdOnM4+O
やっぱり地震だったんだ!直下型でしたよね、寝れない(T_T)
714M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 01:10:36.80 ID:0PZhCvAc0
震度はたいした事なかったけど、一瞬の立て揺れ、音が凄かった@つる
715M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:16:54.76 ID:CAN3ouFmO
カラスが鳴いてる…
奴もビビって起きたのかな?

飛べるのにw
716M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 01:28:54.39 ID:2xvDPMdg0
発生時刻 5月21日 1時4分
震源地 神奈川県西部
位置 緯度 北緯35.5度
経度 東経139.1度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約20km

http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/2/27/272/2727788d1f016f3/large.jpg
717M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:43:04.21 ID:dUDSLxHN0
上野原東部県境付近の自分涙目w
突き上げドンッ!ドドドド、て短時間だったな
>>716震源じゃほとんど直下みたいなもんだ
いい感じに布団でうとうとしてたのに飛び起きたわw
718M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 02:12:00.55 ID:v+bTdPyJ0
719M7.74(関東):2011/05/21(土) 08:45:43.28 ID:uf73EJs2O
おはヨウ素
今朝も爽やかな朝じゃのう
720M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 08:58:54.08 ID:n+u/MkTiO
おは幼女(m'□'m)ノ
今日はデカイの来る予感ビンビンやで!!!!
721M7.74(長屋):2011/05/21(土) 09:02:30.31 ID:CU9VD8Dx0
ねみぃ
722 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 10:18:24.79 ID:jospKqtRO
(´-ω-`)ホント眠いね…

首も腰も謎の痛みが続いているし温泉に行きたいな。
723M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:13:15.41 ID:CDvGYUnKO
道の駅にらさきに着いた 梅干しジュース初めてみた
わりと美味しい 山梨県は空気が美味しいね
724M7.74(長屋):2011/05/21(土) 12:14:27.75 ID:vTqJyVGK0
>>723
道の駅バイカーさんかな
そのあたりは蕎麦美味いぞ
725M7.74(関東):2011/05/21(土) 12:33:35.44 ID:/d2sFDidO
バイクの人、熱中症に注意して楽しい度を〜( ^ω^)ノ
726M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:57:16.16 ID:x+aHLqFYO
>>718
ありがとうございますだよう〜

3月22、24日が大幅に減ってる!!

まだ山梨の作物からは数値オーバー出てないけど、
富士山達がガードしてくれてたんだね。

検査してないから出てないだけかw
でも少なくてヨカタ
727M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 13:04:16.92 ID:n+u/MkTiO
>>723
山梨県民は交通マナー超悪いから気を付けろよw特に軽トラ
728M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:11:03.41 ID:x+aHLqFYO
>>727
ねぇw
ホントに県外の人には申し訳ないわw
729M7.74(関東):2011/05/21(土) 13:37:19.06 ID:uf73EJs2O
眠い…昼寝するわ
軽トラはマナー以前の問題。おじいちゃんドライバーが多いからね
730M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 14:01:01.25 ID:x+aHLqFYO
お土産もらってきたお・・
MBq/kuと
mBq/kuってエロイ違うんだね。勉強になったお。


http://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/documents/koukabutu_syuusei_1.pdf
731M7.74(関東):2011/05/21(土) 14:52:24.35 ID:7qBbEa6NO
10日位前の話だけどここ見て思い出した…

環八(練馬区〜杉並区)の右側車線を30キロで走ってた山梨ナンバーのワイルドブルーベリーK12!!ほんっとに迷惑だからやめて下さい…orz

農道感覚ならせめて、左側車線で…
732M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 16:17:52.39 ID:xzw6rUzd0
だいぶ暑くなってきたけど
みんなは窓は開けてる?
733M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 16:54:55.23 ID:tPs3yn/hO
>>729
明らかに運転能力危ないだろ、てレベルでも何故か自信満々だからね。
60代以降?の団塊老人、逆ギレするから嫌。最近の老人は敬いたくなる人物少なくなったお。
734M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 16:56:10.90 ID:tPs3yn/hO
>>732
今日暑かった(´д`;)
窓全開ノシ
735 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/05/21(土) 17:00:58.66 ID:8Kk7bI5C0
山梨県東部 2011/05/21 16:00:29.71 35.581N 139.047E 141.9km M2.6
って、おいおい・・。
736M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 17:26:40.20 ID:sPN74b1/O
さすがに今日は窓開けたw
737M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 17:41:50.42 ID:n+u/MkTiO
農民だから一日中外にいるよ俺(´・ω・`)
今から忙しくなるから雨の日もカッパ着て作業すな。
まあカッパ着ても顔や口にかかるから放射性物質直飲death。
738M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 18:35:15.34 ID:8qPu0FC5O
桃放射能大丈夫かな
食べるけど
739M7.74(関東):2011/05/21(土) 21:03:35.16 ID:uf73EJs2O
ももっちい
740M7.74(catv?):2011/05/21(土) 21:22:42.60 ID:8Kk7bI5C0
不覚にも夕べの神奈川震源には気付かなかったが、
夕方のもあるし、少し緊張してる。
何で昨日のを感知しなかったのか、、。
741M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 22:14:17.81 ID:IbKjXeuc0
びみょーーにゆれてる@忍野
742M7.74(関東):2011/05/21(土) 22:39:32.37 ID:uf73EJs2O
東部はよく揺れてるみたいだけど甲府は全然揺れないんだよ
743M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 00:21:57.50 ID:93xtWiG30
>>742
動いてたら分からんくらい微妙なんだけどね。
744M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 00:44:54.77 ID:v+dTURKU0
最近甲府は殆ど揺れないねー
おかげさまで震度1でもビビってしまう。。。
745M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 06:13:32.51 ID:/5416Otp0
東部ったら小田原地震も直撃だし、丹沢の地震の巣だし、
関東の地震にも揺れるし…
山梨東部民、がんばりましょう@つる
746M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 07:09:35.02 ID:5H3n22ZQ0
大きくはなかったけど結構長かったな@甲府
747M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 07:11:09.05 ID:OApxlTUS0
ゆるゆる揺れたね
久しぶりの体感地震だった@甲府
748M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 07:14:29.26 ID:trfjeUW90
やっぱり地震だったんだ
でも俺も甲府だけど一瞬揺れたって感じだった
749M7.74(関東):2011/05/22(日) 07:18:11.84 ID:Cm4tkx1ZO
地震あっただけ?甲府だけど全然気付かなかった
750M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 07:18:27.45 ID:OApxlTUS0
あれぇ?震度1だったんだ。もっと揺れたかと思ったw
751M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:39:25.87 ID:3OdSEqduO
地震スレなのに
地震あった「だけ」って山梨県民ヒドス。
752M7.74(関東):2011/05/22(日) 08:01:10.66 ID:Cm4tkx1ZO
>>751
山梨の方言で、〜け?って使い方するだよ。食べるけ?とか
753M7.74(catv?):2011/05/22(日) 08:03:53.06 ID:9SfWyYe00
地震あったの?全然分からなかった…@昭和
754M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 08:07:07.84 ID:/EBcnFM6O
さっきの地震について、千葉さんに回覧板回してきた。
斜めにケツから上下左右ユッサユッサ3〜4以上で揺れるかんじだったそうな。
震度3でも質は↑らしい。
同じ質でこっちでもデカいの誘発されたらマズいな
755M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 08:24:42.34 ID:YJ21RYVuO
今回も全く気づきませんでした(´・ω・`)悔しいのでデカイのキボンヌ
756M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 09:19:51.14 ID:A2wlNmLZ0
こっちまで揺れるのはまぐにちゅーどがでかいからな
757M7.74(catv?):2011/05/22(日) 10:46:33.75 ID:iNlrOCu+0
今朝もモーニング地震で目ぇ覚めた@上野原
緊急速報のピロンピロンも怖いが
寝てる時の不意打ち有感も恐ろしいです
758M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 13:10:02.14 ID:DaJyzJyPO
雨降ってきたずら
今朝、震度1の割に体感揺れ大きかったお
@南アルプス市
759M7.74(関東):2011/05/22(日) 13:27:51.80 ID:TTFhRMzbO
>>755の家の直下、オーダー入りました!デカイの希望だそうです、プレートさん
760M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 13:59:37.55 ID:DaJyzJyPO
>>759
ほしたら、県内全域アボーンじゃんけ!
外豪雨で今地震来たら土砂崩れ必至どぅし!怖いじゃんけ!ほうゆうこん言っちょし!
761M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 14:20:17.56 ID:NIWFLaoJ0
雨すっごい!
762M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 14:37:12.02 ID:YJ21RYVuO
ほーだほーだ(´・ω・`)
763M7.74(catv?):2011/05/22(日) 14:57:24.13 ID:iNlrOCu+0
雨すごいな、大粒で勢いがあるというか
そういや雷注意報出てたっけ?
764M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 15:24:00.92 ID:C1WfUODd0
雨は夜になってからにしてくりょーし、
せっかく来県いただいたお客さまに悪いづら
765M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 15:55:42.71 ID:R3CG4NK/O
おまんら、これで安心少ししる
朝日新聞 [中国の輸入禁止、山梨・山形産除外 温首相、表明]
ttp://www.asahi.com/politics/update /0522/TKY201105220077.html


安心・・・・
中国・・・・・
766M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 16:48:08.12 ID:YJ21RYVuO
>>765
こしいし東がんばったな(´・ω・`)
ちゅーか何か中国に売り渡したずら?w
767M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 17:52:09.63 ID:MMpnjxkv0
いきなり停電したんで驚いたぜ
768M7.74(catv?):2011/05/22(日) 17:54:51.08 ID:VXBxOoK40
>>767
どこっすか?
769M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 18:02:55.10 ID:MMpnjxkv0
>>768
甲府市北部
770M7.74(catv?):2011/05/22(日) 18:09:18.92 ID:VXBxOoK40
>>769
落雷かな?既に復旧?
771M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 18:19:29.18 ID:MMpnjxkv0
>>770
10分くらいで復旧したよ
東電が停電情報の更新停止してるから原因わからん
772M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 20:02:53.78 ID:C1WfUODd0
一昨年だかの夏は全県停電あったよね
773M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 20:40:25.41 ID:DaJyzJyPO
>>772
一時間とか長かったやつずら。
その時、偶々スーパーに居たんだけど
停電長引くもんで生鮮食品(刺身とか)もう「持ってっちゃって下さい」状態になってラッキーだったお。
774M7.74(長屋):2011/05/22(日) 20:55:09.42 ID:LtEB1Ys/0
雷凄かった日だよね
775M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 22:19:02.55 ID:C1WfUODd0
小雨かと思ってたら霧が出てきた@東部
776M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 22:34:46.21 ID:fU7DdnmO0
さて寝るか
777M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 23:23:32.65 ID:YJ21RYVuO
今からぶどう酒飲む@笛吹市
778M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 23:46:42.25 ID:vwsQ49740
も〜〜〜〜う、コンナ時間になってまた停電来た
ついたり消えたり!

今日は昼から東電の車が4台くらいサイレン鳴らして和田峠方面へいったお
それ関係あるのかな
落雷にしてもなんかへんだぞ
779M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 23:46:54.51 ID:ot3DyoKp0
また停電した…
いったいなんだってんだ…
780M7.74(山梨県):2011/05/22(日) 23:48:35.54 ID:vwsQ49740
だよなまったく(`・ω・´)
781M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 23:58:11.10 ID:yfuIlvQ7O
さっきの地震に関係あるのかな
にしても揺れ感じられないのに停電て…
782M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 00:06:09.32 ID:TLEtRrgS0
停電とケーブルTVの接続切れ、どっちが頻度高い?
783M7.74(catv?):2011/05/23(月) 00:06:27.27 ID:37dYGvIP0
さっきの地震、震度は大した事ないけど
範囲はめっちゃ広かったみたいだ
尻の下で小さくゆらゆらしたよ@上野原
こっちは何も起きてないが停電してるのは甲府方面?
784M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 00:21:15.56 ID:9ItBbdIh0
今、またサイレン鳴らしてあがったよ東電の車

でもこの停電、ちっとも県内のニュースになってないよね
ごく一部なのか?@甲府市北部
785M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:33:22.31 ID:6xPxoQn1O
心の火を灯せ
786M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 00:34:10.28 ID:JHWAoVY10
地震や落雷が原因で停電したとは思えないなあ
まさか雨漏りで漏電したとかじゃないだろうなw
787 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (山梨県):2011/05/23(月) 01:43:12.36 ID:9vJPji7O0
停電とか不安になるな
一部地域だけなのけ?うちんとこはなってないけども
788M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 03:43:20.52 ID:wkHYrKOe0
東電はリストラが凄いらしい。
これからは停電が増えるかもしれんし
復旧に時間が掛かるようになるかもしれん
789M7.74(catv?):2011/05/23(月) 04:08:23.09 ID:madgg2bp0
>>788
リストラ酷くても実際に動いてるのは下請けだからな
790M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 07:35:45.89 ID:B46Nb7Bb0
停電?うちのとこは無かったよ@甲府
791 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 09:55:47.24 ID:nG5rl2dQO
(つдT)寒いよう…

風邪引いちゃうお。。。
うち東電の近所だけど停電はしなかったお!!
でも東電の車?はなんかサイレン鳴らして忙しそうだったお!
792M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 10:51:21.27 ID:8L0cG/zf0
>>724>>725 >>727>>728
とても良い所で楽しめました
ありがとうございました
お蕎麦もほうとうも水も空気も美味しかったです。
793M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 10:56:37.63 ID:ww5XHYH20
>792
昨日は早い刻限からの雨で申し訳なく思う。
懲りずにまた遊びにきてくださいな
794M7.74(東京都):2011/05/23(月) 13:35:38.38 ID:LQIMM7EP0
>>739
遅レスだけどももっちぃ久々w
方言てこのビミョンなニュアンスがたまらなくかわゆす
795M7.74(静岡県):2011/05/23(月) 13:42:12.42 ID:S8fbNIrW0
>>727
そーいえば石和のドンキ二階のオモチャ売り場に軽トラのミニカーが
売られていて

山梨の風景に馴染む軽トラは云々 とか書いてあったなw
796M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 13:55:34.27 ID:/FQh7/ZnO
吐くわ水下痢するわ発熱してきたわで、すわ放射線被曝か?と思ったら
腸感冒でした。
病院行ったらお腹の風邪患者多い印象。
流行ってるみたいだから皆気を付けるずら!
797M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 14:19:33.95 ID:6xPxoQn1O
>>796
それスゲー流行ってるらしいじゃんね。
飲み行ってレバ刺しやら馬刺をたらふく食った数日後に友達が発熱と下痢でぶっ倒れたから話題の0-111かと思ってマジ焦ったっつこん。
798M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 14:44:18.52 ID:ww5XHYH20
最近ちょっとおなかが緩かったのはそれかも。でも熱はないんだよな
ま〜食べ物には気をつけなきゃいけない時期ではあるづらね
799M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 16:01:38.43 ID:9ItBbdIh0
こういうご近所の有事(火事・山火事・事故・停電・衛生問題・土砂災害などw)を
すぐに確認しあえるって有難いスレだな
800M7.74(関東):2011/05/23(月) 16:12:01.72 ID:Nm5iH7ZNO
喉の風邪は流行っていんけ?
801M7.74(宮城県):2011/05/23(月) 16:34:09.32 ID:acLUBEHM0
俺はどうなっちゃうの
802M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 17:03:42.49 ID:6xPxoQn1O
>>799
だな。
各種ハザードマップとかのテンプレがあれば更に良いんだが・・・PC厨任せた><
803M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 17:22:19.18 ID:JHWAoVY10
>>802
厨は詐称だからな
お願いしてるのに使うのは止めといた方が良い
804M7.74(関東・甲信越):2011/05/23(月) 18:20:32.72 ID:ZZtJ9Uq2O
停電なかったなー@山梨市
805 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/05/23(月) 18:21:45.72 ID:a6OgQP8U0
俺は下記のページが勉強になったな。

http://www.pref.yamanashi.jp/shobo/02123703708.html

勘違いならスマソ・・。
806M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 18:24:55.70 ID:JHWAoVY10
>>804
新聞に小さく載ってたが、停電があったのは甲府市和田町周辺の800戸
原因は不明だそうだ
807M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 18:33:38.69 ID:888h1X610
いきなりズドンって感じできた
おーびっくりした
808M7.74(catv?):2011/05/23(月) 18:34:02.80 ID:37dYGvIP0
今、ドスンと1発きた@上野原
809M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 18:35:24.70 ID:/FQh7/ZnO
ドィシン!ときた!
南アルプス市
810M7.74(関東):2011/05/23(月) 18:38:11.15 ID:Nm5iH7ZNO
地震あった?甲府全然気がつかず
811M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 18:38:22.03 ID:/FQh7/ZnO
速報来ないお
(´・ω・`)
812M7.74(catv?):2011/05/23(月) 18:44:18.29 ID:a6OgQP8U0
平成23年05月23日18時37分 発表。
時刻:平成23年05月23日18時32分頃
震源:埼玉県南部  ( 北緯35.9度、東経139.7度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=35.9,139.7%28%8D%E9%8B%CA%8C%A7%93%EC%95%94%81%40%29&z=10
深度:約90km
規模:マグニチュード3.7
震度:最大震度1

この地震による津波の心配はありません。

[栃木県]震度1:宇都宮市 足利市 佐野市
[群馬県]震度1:前橋市 桐生市 館林市 渋川市 板倉町 邑楽町
[埼玉県]震度1:熊谷市 加須市 本庄市 東松山市 滑川町 埼玉美里町 桶川市 越生町
[東京都]震度1: 東大和市 あきる野市
[神奈川県]震度1:愛川町 相模原中央区
[山梨県]震度1:甲府市 山梨北杜市 甲州市 富士吉田市 大月市 上野原市 富士河口湖町
813M7.74(静岡県):2011/05/23(月) 18:51:15.57 ID:OdXGUt4f0
> > 権利を持つことを拒否する権利ってあるの?
> 棄権

・選挙権
・プライバシー権

棄権してみると意外と人生楽しくなるかも
増え続ける権利に逆に支配されて息苦しくなってる気がするよ
814M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 19:04:01.43 ID:6xPxoQn1O
>>813
お、おう・・・
815 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (山梨県):2011/05/23(月) 19:52:30.56 ID:9vJPji7O0
メガマック買って来るわ
816M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 20:11:36.29 ID:ww5XHYH20
あ!やっぱ1830頃地震あったんだ。
ゆれた気がしたけどニュースになってなかったから気の所為かと思ってた
817M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 20:29:45.30 ID:j83GGZpF0
今日南アルプス市で地震があったみたいだけど感じた人いる?
818M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 20:40:52.09 ID:B46Nb7Bb0
>>808
上野原の人、敏感だね(・∀・)b
819M7.74(関東):2011/05/23(月) 20:54:10.88 ID:Nm5iH7ZNO
>>813
人の権利だろ。棄てて野生に帰れ
820M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 21:12:35.48 ID:/FQh7/ZnO
>>817
ハイハーイ(´・ω・`)ノシ
ご近所さん。
やっぱあったじゃんね?モフっと結構ハッキリ有感だったのにテロップ流れなかったお。何だったずら?
821 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/05/23(月) 21:14:11.99 ID:a6OgQP8U0
>>818
一瞬だったんだけれども、ハッキリ分かったよ。
あっ、808じゃあないけど。。
つか、照り焼きとフイレオフィッシュが食いてぇーー。
822M7.74(catv?):2011/05/23(月) 21:21:03.62 ID:37dYGvIP0
>>818
>>808の時は完全に突き上げでハッキリ分かった
あと、自宅が築29年の木造ボロ家なもので
ちょっとした揺れも家がすぐミシミシ反応する
体感無い揺れも家鳴りと目印(ストラップ多数)で分かるよ
823M7.74(catv?):2011/05/23(月) 21:27:00.09 ID:a6OgQP8U0
フイオレって、フィオレ どうでもいいが・。
死ね、俺。
824M7.74(catv?):2011/05/23(月) 21:28:00.17 ID:a6OgQP8U0
重ねがさね、馬鹿す( ノД`)シクシク…俺。
825M7.74(catv?):2011/05/23(月) 21:35:38.70 ID:37dYGvIP0
>>823-824
どんまいw
826M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 21:36:29.47 ID:j83GGZpF0
>>820
俺は感じなかったけど、Hi-NetでM1くらいがあったみたいで市ノ瀬断層であったみたい。
827M7.74(catv?):2011/05/23(月) 21:37:03.57 ID:a6OgQP8U0
>>825
Thx・・。
828M7.74(山梨県):2011/05/23(月) 21:43:50.40 ID:ww5XHYH20
フィレ・オ・フィッシュ
829M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 23:46:01.44 ID:6xPxoQn1O
オシ・ノ・ハッカイ
830M7.74(catv?):2011/05/24(火) 00:03:32.87 ID:DbW46dZD0
            ,.. ィゝ-r,、.. _
          / r 、./ l -、 `ヽ
          /   ー' !  ! ー'   ヽ
        /       !  !       ゝ、
        (ヽ、 f ヽ!|  | f ヽ   ‐' ィ、
        (1`‐ 、 ニ ノ⌒ヽ ニ _ - '´ノィ
        l `ヽ、.  lヘ.フ7 ̄ _,.. - ´  !
        ヽ、   ` `ー´  ̄    ノ
        /`ヽ- _/ ! ヽ_ ィ ´_ゝ
    _ ,.、  / ̄ヽ  'ー ^ ー'   /´  l   _
   l  7 l\| ,. --ヽr‐ ⌒ー〒/== 、 j ィ´ l「  l
.   l  l| || }/    ヽー‐ フ´    ヽ! ||  ll   |
   |  |l _ヽ !   _ ヽー/        | jノ  !  l
   !  ! 〃ヽ| , イ-、 7トlニレ 7=,- 、 j |〃ヽ. |  |
.   |  || ト、ノ|Vir-、ヽj レ/ニト、 !ノ , -ヽ/ .|l _ノ !  |
.  └=ー‐ '´ ` =-ー'′ ヾ=ヽニ´'´`'┴-=='L=-'


831M7.74(関東・甲信越):2011/05/24(火) 01:06:16.04 ID:/5gE+BMoO
>>829
ワロチ
832M7.74(catv?):2011/05/24(火) 01:11:12.33 ID:nm8a7wkM0
>>830
かわええw
これ何だっけ、アッガイ?
ガンダム詳しくないから分からん
833M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 01:15:18.77 ID:TMVI+fcp0
>>802
PCに向かう時間がなくてスマソ

甲州人の基本=ほったらかしwで
その都度引用でいいんじゃない?
834M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 02:40:02.08 ID:Jxn9/6zPO
雨けっこう降ってるなあ…
一瞬雨戸ガコンガコンいうくらいの風?がでてきてびびった(笑)
835M7.74(関東・甲信越):2011/05/24(火) 02:53:20.66 ID:/5gE+BMoO
いいお湿りじゃんね。
こんだけ降れば冠水しなくていいら。
836M7.74(東海・関東):2011/05/24(火) 03:28:39.13 ID:tZao8MKwO
キン…キンキン…キン…キンキン…って規則正しい?耳鳴りがして気が散るだけど。
早く収まらんかなぁ
837M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:20:51.12 ID:yF2zGI0GO
今から寝るんだから
大きいやつ来ちょし(゚Д゚)
838M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 07:38:08.00 ID:Jxn9/6zPO
甲斐市のチャレンジうんたらの放送で目が覚めた…
朝からうるさいお(´・ω・`)

てか雨さらに強くなっててびっくり(´・ω・`)
839M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 07:53:03.41 ID:E28i9vt+O
>>835
ちょっと湿り過ぎずら・・・。  
いい加減止んで欲しいでござる(´・ω・`)
840M7.74(catv?):2011/05/24(火) 08:35:01.36 ID:jgt+CrBh0
今日寒い。うちの猫は三匹寄り添って寝てるさw私も入れてくりょww
841M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 08:53:02.01 ID:7uNZENgG0
今の雨も昼頃にはやむってさ、その変化を楽しむ
842M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 08:56:08.03 ID:nS13WFul0
>>841
それを信じて洗濯始めたお( ^ω^)
843M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 10:49:27.94 ID:9bibV9x50
ん?雨やんだかな
844M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 13:48:39.10 ID:WNW+0OO2O
陽はたいえん輝ってるけんど、えらい寒いじゃんね〜
皆風邪ひいちゃいんけ?
気を付けろしよ。
845M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 14:07:49.88 ID:HSs1LN7yO
天気いいんだけんど何かいやなゾワゾワ感があるさ。

熱はないんだけんど
846M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 14:16:47.98 ID:ps08s4/mO
午前とは違っていい天気

風邪はひいてないけど…最近鼻血がよくでるさぁ 私やばいのけ?
847M7.74(関東・甲信越):2011/05/24(火) 14:47:30.18 ID:njEW0GnDO
>>846
乾燥してるからとか?
848M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 16:07:50.34 ID:KUWNeiIV0
鼻血出る奴増えた?山梨あたりじゃ大丈夫だとは思うが
福島の子供に多いって聞いたから・・・
849M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 16:37:02.92 ID:E28i9vt+O
>>845
拙者も先週そんな状態が一週間くらい続いたでござる(´・ω・`)
頭がクラクラして節々が痛くてダルくて悪寒がするのに熱は出ないっちゅう出来損ないの風邪みたいな感じ。
850 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 16:57:00.59 ID:4o7WU/WNO
(゚∀゚)太陽アークでてる!!

キレイだお!!
851M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 17:01:30.90 ID:Jxn9/6zPO
>>850

太陽みにいったけど眩しすぎて目がやられたお(笑)
アークみてみたい(´・ω・`)
852M7.74(catv?):2011/05/24(火) 17:02:37.03 ID:nm8a7wkM0
ミシミシっときた@上野原
多分震源は千葉方面
853M7.74(関西地方):2011/05/24(火) 17:40:48.36 ID:wDLFSAfm0
山梨の方。

地のもの食べてますか?
山梨産ってあんまり検査されてないよね?特に果物。
今からだからか?
お茶は確かセシウム検出されてた。
854M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 17:51:46.36 ID:c6wQvdqW0
午後になって晴れたけど、暖かくならなかったね。
ヒーター終うか悩んでる
855M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 17:56:18.98 ID:dC8e8lKc0
>>848
あれ放射能のせいじゃないぞw
30度超えの体育館で閉め切ったまま運動させてるからだ
856M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 18:34:55.11 ID:nS13WFul0
>>852
上野原の人、今日も敏感だね(・∀・)b
857M7.74(catv?):2011/05/24(火) 19:03:59.22 ID:DbW46dZD0
>>852
そそ、オシ・ノ・アッガイのつもりでw
つか、地元なんだね。
今日、駅のベンチに座ってた時(12:50位)ガタガタって来たんだけど
気付いたかな?
それとも、端に座ってたお姉ちゃんのオナラか何かだったのかな〜
858M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 19:13:57.77 ID:E28i9vt+O
@上野原さんは常に座禅でもしてるのけ?w敏感にも程があるぞw
859M7.74(長屋):2011/05/24(火) 19:54:55.24 ID:8xbIdlug0
今日は夕焼けが綺麗だったら。
860M7.74(catv?):2011/05/24(火) 20:05:23.08 ID:DbW46dZD0
@上野原さん程じゃあないけど、位置的に千葉とか茨城とか
、このトコロ時々ある埼玉にも近いから国中近辺の方よりは割と体感はするなぁ〜
大きかったのは本振の日と十五日の夜の位だけどね
861M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 20:18:32.98 ID:E28i9vt+O
923+7 :M7.74(チベット自治区) [] :2011/05/24(火) 19:46:42.10 ID:umgtlrOS0 [PC]
【時間】19時半ちょっと前
【場所】神奈川相模原
【方角】西の方向

http://www.rupan.net/uploader/download/1306233709.jpg
見にくくてごめんなさい
このあばら骨みたいのって十勝沖地震の時にも出たらしいんですが…





あかんでえええWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
862M7.74(catv?):2011/05/24(火) 20:34:23.68 ID:DbW46dZD0
>>861
thx!
何か、余所の板でもレスあったね、雲が!って
相模原のどこら辺なんだろう?エリアが広がったんだよね 相模原。
隣町も区画に入ったし、個人的には気になる
863M7.74(関東):2011/05/24(火) 20:36:42.02 ID:N/y/x9JnO
覚悟のすすめ
864M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 20:46:05.09 ID:E28i9vt+O
とりあえずエロ関連の品々を車のトランクにでも移動させとくか(´・ω・`)
家ぶっ倒れてショベルカーで掬い上げたらお宝ザックザクとか恥ずかしすぎるし////
865M7.74(catv?):2011/05/24(火) 20:53:07.89 ID:CLm/JCwk0
揺れてるね。
866M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 20:54:37.47 ID:inps7IGi0
揺れてるなーと思ったら揺れてたねー
867M7.74(山梨県):2011/05/24(火) 21:28:27.96 ID:vxYN7oIh0
やっぱさっき揺れたよね、揺れたの久しぶりだった@つる
>>864
なんなら、おいらの車のトランクも貸すよ?w
868M7.74(千葉県):2011/05/24(火) 21:34:03.90 ID:NUn9pHP20
>>864
その移送中にきたら
エロ品々をいっぱい抱えた遺体として発見されてしまうわけだが
869M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 21:55:32.44 ID:E28i9vt+O
>>867
やーだ><やーだ><

>>868
何年か前に超大量のエロ漫画コレクションが地震で崩れてその下敷きになって
窒息死した人いたけどそれ級に恥ずかしい死に方ですな(;・´д・`)
870M7.74(関東・甲信越):2011/05/24(火) 21:58:31.61 ID:/5gE+BMoO
>>853
山梨のたべてるよー
卵は千葉のしかないけど、生産場所が室内で
温度、空調、湿度などが管理されたところだったから食べることにした。
千葉でも場所によっては数値低いもんね。
871 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 21:59:05.50 ID:4o7WU/WNO
>>851
(´・ω・)太陽見たらダメずら。私も友達に説明してる途中に見ちゃった…

しばらく緑の点が視界から消えなかったorz

にしても、関節とか痛い人多いね。地震の前兆じゃなきゃいいけど。

872M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 22:31:50.94 ID:HSs1LN7yO
何か最近は震度3とかに反応しなくなってきた
873M7.74(長屋):2011/05/24(火) 22:52:31.50 ID:e5NLmYmJ0
>>871
こんな天候の時は関節やら古傷は痛くなるよ
@腰痛持ちの鍼灸師
874M7.74(catv?):2011/05/25(水) 00:01:20.08 ID:nm8a7wkM0
いつの間にか話題にされてる?w@上野原(東端)です
以前>>454に書いたが地震計のある市役所に比べると揺れやすい地盤なのと
自宅が築29年の木造2階建ボロ家&自室が2階という事もあり、揺れを体感しやすい環境かと思われ
揺れた報告する時は自室でベタ座りしてるが座禅組んで心頭滅却してる訳ではないw
立ってる時は大抵気付かないんで>>857の言う三陸沖震源広範囲の時も動いてたから気づいてない
強いて言うなら強震スレと二足の草鞋してるからTVの速報よりは震源の把握が早い位かと
875M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 00:31:14.51 ID:9VgyfFBcO
>>874
築29年でボロ屋とか築160年の我が家ディスってんの!?
安政東海地震にも負けず関東大震災にも負けず伊勢湾台風にも負けずに頑張っているというのに(´;д;`)
876M7.74(catv?):2011/05/25(水) 00:57:45.81 ID:iX3a3Os80
>>875
ディスってなんかいないよ、むしろ自虐ww
築160年で現存してるなら頑丈さが羨ましい位だ
関東大震災クラスがきたらうちはマジで家屋倒壊する
877M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 01:26:15.51 ID:3OfCi7PI0
山梨で地鳴りの報告ってあんまり無いけど、やっぱプレート違うからけ?
ちっとぐらい聞こえたってよさそうなもんじゃんねぇ。
878M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 01:53:59.12 ID:rG8YkZZHO
>>877

ほんと少しも聞こえない。
ゴォオオって聞こえて毎度身構えても飛行機というオチだしw
879M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 05:11:44.30 ID:GFsQP6C10
880M7.74(長屋):2011/05/25(水) 06:49:40.52 ID:2ALpC1rW0
>>875
築160年っつーと日本家屋とかそんな感じ?日本家屋にPCがあるとなんか萌えるw
881M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 07:38:30.66 ID:QgnHj5r90
福島きた
882M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 08:20:42.87 ID:79e2E6Zi0
>>875
築160年!?お城?えっ、殿様?
かっこいい〜。

>>877
そういえば甲府に引っ越してから聞いたことないな。
ゴゴゴゴとかガガガガとかけっこう怖い音だから聞こえないほうがいいかも。
883M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 09:15:36.78 ID:9VgyfFBcO
>>880
何家屋かは知らんけど大黒柱モロ太いよ!!
まあ虫に喰われて穴だらけだけどね(´・ω・`)

>>882
人は城、人は石垣、人は堀
884M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 09:20:46.18 ID:SGKl23m+0
微震あったね@つる
885M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 09:20:59.52 ID:LJJhQ5tR0
揺れたね@甲府
886M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 09:21:35.88 ID:Nf8rcAwc0
ゆるーくゆらゆらーだねー
887M7.74(関東・甲信越):2011/05/25(水) 09:21:51.56 ID:L6HdhW7FO
二回ぐらいきた@都留
888M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 12:40:29.38 ID:XyT1myZQ0
NHKで忍野やってる!
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山梨県):2011/05/25(水) 13:11:54.60 ID:XmHsB6KW0
福島で震度5弱なんてあったのか・・・
890M7.74(関東・甲信越):2011/05/25(水) 13:43:07.35 ID:UMrYogp3O
てっ!すだれを窓にかけたら、えらい涼しいじゃん。
夏はこれでいいじゃんね。
みんなもやれし。
891M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 15:44:00.13 ID:BZp4BITK0
そんなん昔からやってるら
ごっちょいいよし
892M7.74(チベット自治区):2011/05/25(水) 16:00:38.57 ID:qiO1ZPYcP
>>890
カーテンを少し値が張る風を通すミラーレースにしても、遮熱できていいよ〜
やすいミラーレースはべったりコーティングしてるから風を通さないけど、
高いのは繊維が特殊だから、風通してるのに、
遮熱と部屋の中を見せないようにできて、部屋がいい感じに薄明るい
893M7.74(catv?):2011/05/25(水) 16:06:36.42 ID:cdHnw5Ck0
節電馬鹿馬鹿しいからやってない
894M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 16:13:39.51 ID:9VgyfFBcO
俺んち隙間だらけだから夏は涼しいよ(´・ω・`)b
895M7.74(長屋):2011/05/25(水) 17:23:28.13 ID:rsg9z4Cp0
武田信玄ほど過大評価されてる人いないよね
滋味乏しい信濃なんか捨ててさつまさと関東制圧すりゃ良かったのに
896M7.74(関東・甲信越):2011/05/25(水) 17:34:30.82 ID:UMrYogp3O
てっ!みらーれすカーテンなんてあるだけ?
初めて知っただよ。
こーしゃっぺえじゃん。
うちも欲しい。


信玄さんの造った堤のおかげで洪水がないだよ。

伊勢湾台風くらいしか水害ないかも。
897M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 17:39:09.59 ID:Gkn24/WOO
南プス方面に、細長い地震雲が
898M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 17:44:59.08 ID:8i2kjGKe0
ない
899M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 17:46:37.53 ID:e3GhNPvBO
>>897
えーと
これ?怪しい雲だらけでどれか判らん…
http://p.pic.to/165ik4
900M7.74(長屋):2011/05/25(水) 17:48:22.69 ID:2ALpC1rW0
幻日もでてたら?
901M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 18:57:25.68 ID:Gkn24/WOO
>>899
違う
今確認したらもう無い
同時に、飛行機雲も出てたけど
全然違った
902 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/25(水) 19:17:55.92 ID:d5gov7WY0
UBC契約してる上野原の人、
今テレビ映ってる?
903M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 19:40:30.64 ID:9VgyfFBcO
>>896
金川の氾濫とか足和田村の山津波(台風26号)とか割とあるだよ。
他県に比べたら少ない方ずらけど。
904M7.74(catv?):2011/05/25(水) 20:08:25.75 ID:d5gov7WY0
902です。
東京のNHK総合だけエラーでした。
何なんだろう・・。
905M7.74(catv?):2011/05/25(水) 20:16:47.66 ID:xKD/9k6R0
>>901
さっき地震雲スレに貼ったけどこれのことかな、時間は17時30半頃。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9ej-Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjK6EBAw.jpg
906M7.74(長屋):2011/05/25(水) 20:22:52.24 ID:aKd78fvC0
旧上九一色村の精進集落って
地滑りでどこかの山から村ごと移住してきたんだよな
907M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 20:22:57.42 ID:9VgyfFBcO
>>905
oh...
908M7.74(関東):2011/05/25(水) 20:27:20.25 ID:DxBYM2BMO
地震雲なんて科学的に根拠ないしあてにならんと思うが…
909M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 20:35:12.93 ID:9VgyfFBcO
>>908
そう思っていた時期が僕にもありました...

http://www.youtube.com/watch?v=DXwr2aTZuy8
910M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 20:46:16.03 ID:79e2E6Zi0
じしんうん?
じしんぐも?
911M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 21:05:45.35 ID:Vg8Yvz/60
気象庁長期予報だと、平年並みかそれ以上に暑くなるらしいね。
盆地衆がんばれ!
912M7.74(catv?):2011/05/25(水) 21:12:54.83 ID:iX3a3Os80
>>902>>904
え、NHKエラーだったのか?
今は元に戻ったかい?
19時台はこっちじゃNHK見てなかったから気付かなかった
今アナログは普通に見れるが…
913M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 21:13:57.75 ID:Gkn24/WOO
>>905
それそれ
なんか気持ち悪かった
914M7.74(catv?):2011/05/25(水) 21:16:04.99 ID:d5gov7WY0
>>912
ありがとう。
うんうん、今は問題ないようだ。
UBC側なのか放送局側なのか良く分からないな。
915M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 21:33:10.04 ID:BZp4BITK0
ケーブルは年になんどかトラブルあるよな
もしや県内のケーブルってレベル低いんけ?
916M7.74(catv?):2011/05/25(水) 21:35:25.78 ID:iX3a3Os80
>>914
無事でなにより
以前、茶の間のUBC経由デジタルが
NHKとテレ東でエラー起きた事あるわ、すぐに戻ったけど
うちは自室がアナログだから茶の間と両方確認して
その時はUBCが原因ぽかった(アナログが見れたから)

そういや何だかんだでこのスレも900レス超えたんだな
地震スレというより雑談交流みたいになってるがw
917M7.74(catv?):2011/05/25(水) 21:40:00.83 ID:d5gov7WY0
>>916
そうか、、やっぱ不具合あるんだな。。

そうなぁ、普段は違う板覗いてるけど(今日、水遁されたよ
地震を機に話すようになった、からじゃ駄目なのかね・・
何だか不安だから此処開くと落ち着いてんだけども、勝手に。。
918M7.74(catv?):2011/05/25(水) 21:51:53.33 ID:iX3a3Os80
本当はこういう雑談ばかりだと板違いなんだけどね
ここは体感する揺れ自体が少ないから
スレ保守目的で雑談するなら地震ネタが筋なんだろうとは思う
分かる範囲で揺れ報告(@上野原)はしてるよ
919M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 22:04:28.53 ID:GXVewEOU0
フジテレビがへんじゃね?うちだけかな?
920M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 22:08:07.78 ID:XmHsB6KW0
うちもフジおかしいwから回した
921M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 22:12:04.36 ID:BZp4BITK0
どうおかしいの?
922M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 22:12:48.50 ID:BZp4BITK0
8ch問題なし@つる
923M7.74(山梨県):2011/05/25(水) 22:17:40.59 ID:GXVewEOU0
>>921
さっきまで音が途切れたり映像がみだれてたの

>>920
どこに住んでる?俺は富士川
924M7.74(catv?):2011/05/25(水) 23:23:54.60 ID:iX3a3Os80
おや、千葉震源か?
体感ないけど目印が揺れた@上野原
925M7.74(関東):2011/05/26(木) 00:05:56.87 ID:vNb6f1giO
千葉でデカイの来そうじゃんね。山梨は大丈夫かね。
926920(山梨県):2011/05/26(木) 01:09:23.74 ID:1Ez4l38b0
>>923
都留だよ
ベストハウス123みてたらブロックノイズでてたから回した
そのあともどしたらちゃんとうつってたけどね
927M7.74(関東・甲信越):2011/05/26(木) 03:35:59.99 ID:sO20F22JO
>>906
知らんかった
精進湖線の下りカーブがおっかない。
小学校辺りに、死神の絵で「死のカーブ」って描いてある看板があって、
ビビった思い出がある。
まだあるかな。


↓山梨除外されてる。
輸出も解禁したし、ちょっと安心。


文科省WSPEEDIの一部公表 東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚

高濃度汚染地区(緑色):100,000-1,000,000Bq/m2

福島県中部の大部分、宮城県の約8割、山形県の南東部、
茨城県のほぼ全域、栃木県の約5割、千葉県の北部・東部と南端部、
埼玉県の約4割、群馬県の約2割、東京都の奥多摩を除く大部分、
神奈川県の約5割(横浜市の一部含む)、
静岡県伊豆半島(熱海市から伊東市にかけて)などのエリア。

http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3468

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1667626.jpg
928M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 07:17:32.81 ID:XQpAZbJUO
厚着して寝たら汗びっしょ(;´ 〜`)
929M7.74(山梨県):2011/05/26(木) 09:36:43.66 ID:0MCGAsB60
>>927
精進湖の道は本当に怖いよな
地震でなくても落石あるし
930M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 11:15:53.32 ID:Uk4YvRzGO
山梨板2スレ目しかも900越え、て奇跡ずら!
雑談保守主流でも残って欲しいじゃんね。

今日の空も怪しい地震雲満載。
http://o.pic.to/16ign1
931M7.74(愛知県):2011/05/26(木) 11:50:13.85 ID:9RJOQqfO0
山梨で作ってる飲料水の水って地下水?
すぐに土壌汚染されないような深さの水使ってるなら安心なんだけど。
高濃度汚染でなくても、>>927の地図見るとやっぱ怖いわ。
932M7.74(山梨県):2011/05/26(木) 12:01:50.67 ID:o+mw6Jrd0
怖いなら愛知のお水をどうぞ〜
933M7.74(チベット自治区):2011/05/26(木) 12:08:19.37 ID:X9fPP3KBP
>>930
場をのこして、人を繋いでおくことは、災害対策だと思うよ。
防災情報とかもたまに交換されているし。
934M7.74(関東):2011/05/26(木) 13:25:54.62 ID:vNb6f1giO
明日東京に出張だよ…頼むから来るなら今日のうちに…ort
935M7.74(関東・甲信越):2011/05/26(木) 13:31:58.89 ID:sO20F22JO
>>931
井戸水じゃないんだから心配すんなw
地下数百メートルとかじゃない?
飲料会社のHP見ればわかるよ。
それよかお茶とかの飲料水を気にした方が・・・
936M7.74(関東・甲信越):2011/05/26(木) 13:34:01.74 ID:sO20F22JO
>>934
どーせ今日来たって今の日本では延期にならんらw

仕事がんばれし
937M7.74(catv?):2011/05/26(木) 16:40:31.73 ID:u88Ij+id0
今日って北富士で演習やってるのか?@上野原
いま凄い重低音がして家まで共鳴したんだがww
938M7.74(愛知県):2011/05/26(木) 18:37:40.14 ID:9RJOQqfO0
いや、某コーヒーメーカーの送ってきた優待品計18リットルのパックが、問い合わせたら山梨の工場製だそうで。
実に微妙な位置にありますね、山梨は。東京よりはずっと安全でしょうが、長野よりは・・・。うーん・・・。
939M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 19:27:01.52 ID:XQpAZbJUO
雨降って来た(´・ω・`)梅雨け?
940M7.74(関東):2011/05/26(木) 19:44:25.27 ID:vNb6f1giO
近畿までは梅雨入りしたし明日には山梨も梅雨入りじゃねえかな?
941M7.74(山梨県):2011/05/26(木) 19:54:02.47 ID:0MCGAsB60
え?降ってきた?
942M7.74(山梨県):2011/05/26(木) 19:57:29.49 ID:0MCGAsB60
おお、くるか?
943M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 20:31:37.75 ID:XQpAZbJUO
>>940
ほうけ。えらい早いじゃん(´・ω・`)
944M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 20:46:33.73 ID:Uk4YvRzGO
>>937
茨城さん震度4前兆の地鳴りだっとぅずらか?
今日はえらい茨城さん活発じゃんね。
945M7.74(catv?):2011/05/26(木) 21:19:57.24 ID:u88Ij+id0
尻の下で僅かにゆるゆる@上野原
雨強いんだから勘弁してくれー
946M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 21:22:09.28 ID:BL4R3prfO
>>937
重低音すごいですよね。少し家が揺れる。


今日爆竹っぽい爆発音が聞こえた。
なんだったんだろう@大月
947M7.74(関東):2011/05/26(木) 21:26:08.92 ID:WBciYggaO
えーもう梅雨なのぉ?
ってか寒いね。明日はさらに寒そう。
風邪ひかないように気をつけようね!
948M7.74(山梨県):2011/05/26(木) 21:27:42.01 ID:d/egDja/0
いつのまにか雨になってた@つる
949M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 21:35:48.24 ID:XQpAZbJUO
今日笛吹市からハザードマップ送られてきたから見てみたら俺んち活断層の直上だった(´・ω・`)
950M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:41:39.24 ID:BL4R3prfO
>>949
いいなハザードマップ。
笛吹市は親切だなww
951 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/05/26(木) 21:45:18.94 ID:WZx2Nhek0
県内は何処も仕方ないよなぁ。。
ほんっと、体調管理だけしか出来る事ないもんな。
地震にも変に慣れてきてるから気を引き締めようっと。
つか、貴重な板なんで次スレはまだ早いか?
とは言いつつ、自分は水遁ぶっこかれてで何も出来ないが・。
これまでの土着の認識がここで少し変化した。
山梨県人、いいじゃんかー。有難うよ、皆。
952M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 22:02:38.63 ID:BL4R3prfO
連続重低音びびった
953M7.74(山梨県):2011/05/26(木) 22:03:33.81 ID:wSs0BE4x0
地震と関係ないけどリニア中央新幹線が整備計画になったよぉ

これからの時代は山梨じゃね。
954M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 22:29:45.49 ID:XQpAZbJUO
>>952
一時間くらい前のヤツけ?
955 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/05/26(木) 22:32:18.02 ID:9st10rKP0
TEST
956 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/05/26(木) 22:33:21.85 ID:9st10rKP0
TEST
957 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (愛知県):2011/05/26(木) 22:33:55.62 ID:9st10rKP0
TEST
958 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (愛知県):2011/05/26(木) 22:34:37.16 ID:9st10rKP0
TEST
959 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (愛知県):2011/05/26(木) 22:35:25.96 ID:21T0WXtRP
TEST
960M7.74(catv?):2011/05/26(木) 22:35:29.68 ID:z+BP3WuC0
十四代はこれからも飲めますか?

北海道からで申し訳ないんですが、十四代がもう飲めなくなるのかと思うと悲しくて悲しくて。

七重二十寛・・・
双虹・・・
龍月・・・
961M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 23:12:23.50 ID:H5XT/EtwO
北口の火事すごいね。
962M7.74(関東):2011/05/26(木) 23:15:39.93 ID:vNb6f1giO
火事け?やあじゃん雨降ってるだに。
雨降ると地震て少なくなるだけ?
963M7.74(山梨県):2011/05/26(木) 23:16:49.23 ID:wSs0BE4x0
というか今日身延線でけんかがあったの知ってる?
964M7.74(東京都):2011/05/26(木) 23:47:18.75 ID:BGkOHsrj0
>>953
遅レスですがコースをどこかで見られますか?
やはり御坂方面のコースでしょうか
965M7.74(catv?):2011/05/26(木) 23:48:05.02 ID:u88Ij+id0
どうした愛知w
誤爆か?
966M7.74(山梨県):2011/05/26(木) 23:59:36.96 ID:xqMtFN3P0
>>962
火事あったが、近所の空家。
ホームレス住んでたみたいで、ご近所でも怖くて通報したみたいで最近警官きてたのを見た。
追い出された腹いせに放火でもしたのかもと話してたとこ。
みんな、ご近所トラブルには気をつけてね。
967M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 00:30:51.97 ID:lNtCM1Ic0
>>964
みやさかみちと言われる農免道路沿いと国道137号の黒駒バイパス周辺で見れますよ
968M7.74(dion軍):2011/05/27(金) 01:38:29.05 ID:o25QmPW10
携帯が・・・
969M7.74(関東・甲信越):2011/05/27(金) 01:41:05.91 ID:VRYCjFLRO
>>938
ここで聞かれてもわからないよ。
山梨の空中放射線量は震災後も含め0.06〜0.04μSVです。県HPでわかるよ。
空調管理してるんだから、工場ならより問題ないでしょ。

ずいぶん前にこんなのもあったよね↓
【国際】放射性物質 愛知県産のナミ貝から微量検出…台湾政府
2011/03/25 12:44
970M7.74(dion軍):2011/05/27(金) 01:46:23.63 ID:o25QmPW10
携帯電波が・・・
971M7.74(北海道):2011/05/27(金) 01:51:55.29 ID:Kf5P2bhS0
ここは火事スレでしたか
失礼しました
972M7.74(dion軍):2011/05/27(金) 01:54:20.54 ID:o25QmPW10
やっと携帯電波復活した
さっき電波落ちてた
地震の前触れか?
973M7.74(関東・甲信越):2011/05/27(金) 04:08:14.81 ID:VRYCjFLRO
>>972
そんなことなかったよー
974M7.74(関東・甲信越):2011/05/27(金) 04:51:51.02 ID:neewUpfDO
そんくらいのこんソフトバンクじゃぁ ふつーずらに。
975M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 05:47:05.09 ID:cqH/HmQ20
今日は雨づらか?
976M7.74(静岡県):2011/05/27(金) 06:17:59.09 ID:RouyvHqa0
>>974
ソフトバンクを長らく(正確にいうと東海デジタルフォンー>jフォンー>vodafone)
時代からずっと使っているが突然落ちたことはない。

因みに山梨の山間部はdocomoよりauの方が強い地域が多々ある。
977M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 08:39:16.66 ID:aO8o2Zg40
愛知って変な人多いの?
978M7.74(東京都):2011/05/27(金) 09:01:23.66 ID:iTSPF+Tr0
>>967
遅レスですけどありがとうでした^^
やはりあちら方面でしたか
979M7.74(東京都):2011/05/27(金) 09:09:40.32 ID:iTSPF+Tr0
>>890>>896
こちらもめちゃ遅レスなんですがお礼が言いたくて
2つのレス凄く和みました〜♪
早速都内在住の元山梨県民なかーまたちにコピペしてメール
みんな喜んでくれました
ありがとうです^^

連投スミマセン

980M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 09:51:21.84 ID:Ef/KU1AP0
>>976くわしいね
どうやって比較したの?
981M7.74(静岡県):2011/05/27(金) 11:36:32.29 ID:RouyvHqa0
>>980
友人複数と移動してたら旧IDOのほうがdocomoより山間部に入っても
つながったからだよ。
982M7.74(静岡県):2011/05/27(金) 12:00:49.45 ID:RouyvHqa0
>>977
愛知人は自分達が日本の主流だと錯誤している節があるね。
信長も秀吉も徳川も愛知だし経済力も東京についで二位。

だから田舎者だが高額所得者がとても多い。TOYOTAがあるからだが。
(だが豊田佐吉は静岡の三ケ日出身で生まれ育ちは静岡だ。)

しかし愛知、名古屋は日本の首都になったことは一度もない。
文化的、経済的には中京圏と称するがね。
岐阜県は現在も愛知の事実上の植民地だ。経済的に愛知によっている。

東京でもない大阪でもない強い独自経済圏を持っていて自然環境は温暖。
(温暖さは静岡のほうがあるが)

文化圏が3つある。尾張と東三河と西三河。東三河は静岡の遠州浜松と親和
しており西三河は静岡中部と似通っている。(家康が西三河出身で駿府に居状したため)

民主党の基盤、旧民社党のゼンセン同盟系は愛知が母体。
983M7.74(長屋):2011/05/27(金) 12:55:04.22 ID:N1N5MBqp0
>>982
愛知人は〜まで読んだ
で?

>>981
山によるな
docomoの方が繋がる山が多いと言う資料見たこと有るけど
因みに小菅村でキャンプしたときは
docomo○(だいたい入る)
au△(沢に降りたら繋がらない)
SoftBank×(下山するまで繋がらない)
だったよ
984M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 13:03:47.50 ID:kyA+/j51O
おべっちょ(`・ω・´)b
985M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 14:52:04.01 ID:0xspCInmO
>>984
ちょwwwwww堂々と下ネタやめろしwww
986M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 15:21:11.33 ID:E7MaVQSB0
甲府市北新でアパート火事
昇仙峡へ行く道はファミリーマートの先から一時通行止め

たった今さっき解除された

って、火事ネタすまそsage
987M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 15:41:18.63 ID:A/MmfbARO
>>986
あれ、やーじゃん。
昨日も北口だかで火事あったらに?
梅雨入りで水っ気ありそうだに火事続くだね。
988M7.74(チベット自治区):2011/05/27(金) 18:18:56.61 ID:MGxN2gW2P
笛吹市は福祉や地元の自警に若い人ががんばってるからいいね。
甲府はな……
989M7.74(関東):2011/05/27(金) 19:17:19.67 ID:xNsFz6rMO
今日は東京に出張さ。どうで山梨に変わりはないけ?
990M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 20:08:08.24 ID:rjpzoKkK0
新スレたてれんかったわー
だれかたのむ
991M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 20:15:46.20 ID:kyA+/j51O
部屋にカマキリのちっこいヤツがうじゃうじゃいておかしいなと思ったら天井付近に卵発見w

俺の部屋大自然すぎワロタ
992 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/27(金) 20:50:48.92 ID:Kgc8LSct0
レベル足りん誰かスレ立て頼む
993M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 21:16:25.99 ID:OtKht9djO
おべっちょって何?
994M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 21:16:40.12 ID:4i7PT1ua0
スレたてやってみる
995M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 21:19:26.14 ID:nZwnavnR0
>>993
たぶん女性器の事じゃねーかと…

>>994
たのむじゃんけ
996M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 21:20:45.47 ID:4i7PT1ua0
ごめレベル足りなかった
997M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 21:35:19.71 ID:nZwnavnR0
んじゃ俺立ててみる
998M7.74(山梨県):2011/05/27(金) 21:41:15.02 ID:nZwnavnR0
次スレ立てられたからどぞ
山梨県民専用3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306499990/
999M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 21:41:22.52 ID:OtKht9djO
はあ
1000M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 21:41:52.06 ID:OtKht9djO
新スレ立ててくれた人ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。