■高線量放射線■ 改定:2011年. 4月26日(月) Ver.09
2,000 Sv 垂れ流しの汚染水←▲▲今ここ▲▲
1.750 Sv 高レベル放射性廃棄物ガラス固化体
1,250 Sv 象の脚(チェルノブイリの溶岩)
100 Sv 即死
. 〜100 Sv がんの放射線治療を行なうときの局所的な照射(部位によって異なる)
. 50 Sv (局部照射)壊死
7 Sv 致死率99%
3 Sv 免疫不全、回復不能な脱毛症・不妊症、失明など 致死率50%
2 Sv 倦怠・疲労感、急性白血病、回復不能な無精子症
1 Sv (1,000mSv) 「重度放射線障害」
核焼け(皮膚が真っ黒になる)、嘔吐、出血、脱毛など 致死率5%
500.0 mSv 急性放射線障害 皮膚の火傷、白内障、吐き気、嘔吐、頭痛、リンパ球の減少など
250.0 mSv 胎児の奇形発生(妊娠14〜18日) 一時的な白血球の減少
↑▲▲原発作業員新緊急基準▲▲
150.0 mSv 一時的な無精子症
-------------これ以下の被曝では放射線障害の臨床的知見はない-------------
100.0 mSv 原発作業員緊急基準(年間)
50.0 mSv 原発作業員通常基準(年間)
. 20.0 mSv X線CTスキャン1回
. 10.0 mSv ガラパリ(ブラジル)の人が年間に受ける自然の放射線量
4.0 mSv 胃のX線撮影(1回)
2.4 mSv 日本人が1年間に自然から受ける平均の放射線量
1年間に自然界から受ける放射線量の”世界平均”
2.0 mSv 原発作業員の被曝線量の上限(妊娠している女性)
1.0 mSv 原子力施設から漏れる放射線の公衆への基準(年間)
0.6 mSv 胸部X線撮影(1回)
0.2 mSv 東京ーNYの国際線の往復で受ける放射線量
0.05 mSv 原子力発電所(軽水炉)周辺の線量目標値(年間)
(1 Sv = 1,000 mSv)
■水道水の放射線基準値■
300 Bq/L 日本基準 (3/17以降) 急に変更した。
. 47 Bq/L ウクライナ基準
. 10 Bq/L 日本基準 (3/16以前)
1 Bq/L WHO基準
0.5Bq/L ドイツ基準
0.1Bq/L アメリカ基準
■関連用語■
電球. = 放射性物質
電球数. = 放射性物質量 Bq (ベクレル)、Ci (キュリー)
光量. = 放射線量
光. = 放射線
影響. = 被曝量 Sv (シーベルト)
光る能力 = 放射能
Gy (グレイ) は空間線量率
Sv (シーベルト) は等価線量(人体への影響)
Bq (ベクレル)
■原子力発電所断面図■ 改定:2011年. 4月14日(木) Ver.10
【原子炉建屋】
n_______n
||ニニニニニニニニニ||
||`ー───一'|| 【タービン建屋】
|| rー─┬|| ________
||llllllllllll| /,ニ.ヽ|_||_______|lニニニニニニニニニニ||
|「二二|:|_| Fl======|=======||==ュ_ニニニニニニニ||
|| //!.| |上ュi=== |=======|=个‐个=f仁Ю_|| 【たて坑】
|| ̄l /'´|乂|`ヽl ̄ ̄|‐───||F^兀^T ̄ ̄ ̄|| ̄||______/
__||_|. { l「`l! }!‐─ |_________|||_|{三}|」 .|| ||::::| |::::| ̄`ー‐─‐‐、〜〜〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ |「 ̄ |レー' rヘ. ̄ ̄ ンヘ`ー、|_________||ヒllコロ||:::::::::::::::::::||_||::::| |::::| \:::::::::::::::
||_____|ト::_::ノ ` ̄´ |ト::_::ノlニニニニニニニ」lニ儿三三三三三|::::|___________|::::| \:::::::::
└─────────‐┘ ` ̄ ̄l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ \:::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【トレンチ】
■今考えられる最良の結末■
今の状況は、水蒸気爆発※1と高熱圧力爆発の命がけの綱渡りをしている。
. 1年目、消防などのポンプ車などで応急的に冷却する。
↓ 高濃度の水を「放射線用チャコールフィルター」で除去
↓ 原子炉の外部に福島第一の機能を復旧して安定冷却を目指す
↓
. 4年後、原子炉格納容器を修復し放射能漏れが止まる。
↓
16年後、冷却完了し原子炉容器を解体し始めて終息を向かえる。
※1 炉心融解したチャイナシンドロームではない。
■ 原子炉の冷温停止までの流れ ■
.電源 配線 通電 照明 浸水 制御 冷却 修復 水環 海水 冷温 冷却 解体
.回復 点検 復旧 除去 計測 点検 交換 再稼 熱交 停止 終了 完了
15年 16年
┝━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ← いまココ
彡、 |∪| ,/ 3月29日から今の今まで特に進展は見られない!!
■すぐに、石棺作るのが無理な理由■
Q1. すぐにコンクリートで閉じ込められないの?
A1. 無理です。
コンクリートで塞ぐには原子炉圧力容器100本以上ある配管配線を、全て閉じる必要がある。
高温高圧・放射能で技術的に不可能
Q2. もし出来たら助かる?
A2. 逆に危険です。
原子炉容器の中が高温高圧になり爆発のおそれがあります。
■福島第一原発フローシート■
http://cnic.jp/files/earthquake20110311/BWR_flowchart.gif
■IPアドレスから推定した発信地■ 改定:2011年. 4月26日(月) Ver.02
州など 自治区など
docomo コネチカット 内モンゴル
SoftBank ネブラスカ. 広西チワン族
判別不可ISP. アラバマ チベット (wakwakなど)
マンション 長屋 (地域不明)
ODN おでん (ODNでも特定できない場合のみ)
DION dion軍. (DIONでも特定できない場合のみ)
au. 樺太
逆引不可ISP. アラビア
未対応のISP. チリ
ダイヤルアップ 糸
P2. アイダホ
携帯端末 空
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
基本携帯厨はスルーで。
■各原子力発電所の状態のまとめ■ 04月26日 18:00 ( ・ω・ )
まとめのまとめwiki
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★
・福島第一全体
ちりやほこりを固める合成樹脂の散布が特殊な遠隔操作車両などで本格的に始まる(17:10 NHK)★
凝固剤散布を6月末までに終え建屋を巨大なカバーで覆い飛散を抑える作業を実施へ(17:10 NHK)★
1号機格納容器で漏水の疑い。安全確認を急ぐが冷却作業が遅れる恐れも(15:30 日経)★
米エネルギー省は傘下の原子力関連の国立研究機関による本格支援の検討に入った(15:30 日経)★
1号機の水棺作業のため無人ロボットによる水漏れ等の調査を開始予定(11:42 FNN)
1号機圧力容器の注水量を2倍以上に増やし水が漏れる場所がないかどうか確認へ(11:18 ニッカン)
水棺した格納容器重量を計算し耐震性評価実施へ。浄化装置の電力増のため容量を増やす工事も着手(11:18 ニッカン)
1号機みられる建屋立面図がネット上に流出。核物質防護上の規制がかかる対象(07:07 朝日)
4号機タービン建屋のたまり水の放射性物質濃度が大幅に上昇。3号機タービンのたまり水が流入か(06:17 FNN)
3号機の地下の大物搬入口付近のたまり水も、およそ1カ月で濃度がほぼ倍増(06:17 FNN)
2号機トレンチの高濃度汚染水はほとんど減らず。地下水が流入の可能性も(04/25 11:32 読売)
1号機格納容器の圧力が窒素注入前の水準に戻る。冷却の結果と見るが外に漏洩の可能性も(04/25 11:05 毎日)
□排水の様子 ○排水実績有 ×実績無し ↑水位増加 ↓減少 →変化無 数値のない項目は不明
・1号 建屋排水×? トレンチ排水×? 20,500トン **60mSV/h
・2号 建屋排水○→ トレンチ排水○→ 25,000トン 1000mSV/h
・3号 建屋排水×? トレンチ排水×↑ 22,000トン *750mSV/h
・4号 建屋排水×↑ トレンチ排水×↑ *4,000トン *100mSV/h(最大)
・5号 建屋排水×↑ トレンチ排水×? **,***トン ****mSV/h
・6号 建屋排水×↑ トレンチ排水×? **.600トン ****mSV/h
8 :
M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 02:27:04.09 ID:rSsBLIT20
9 :
M7.74(熊本県):2011/04/27(水) 02:39:48.02 ID:RRXjZX2e0
■各原子力発電所の状態のまとめ■ 04月26日 23:00 ( ・ω・ )
まとめのまとめwiki
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★
・福島第一全体
4号機の使用済み燃料プールから水漏れが起きている恐れがあるとの見方(21:53 産経)★
4号機の汚染水についてゼオライトを使って放射性物質を取り除き濃度を下げる処理を行う方針(19:20 NHK)★
1号機の格納容器で大きな水漏れ無し。注水量を試験的に増量へ。次は耐震性が課題(19:20 NHK)★
ちりやほこりを固める合成樹脂の散布が特殊な遠隔操作車両などで本格的に始まる(17:10 NHK)
凝固剤散布を6月末までに終え建屋を巨大なカバーで覆い飛散を抑える作業を実施へ(17:10 NHK)
1号機格納容器で漏水の疑い。安全確認を急ぐが冷却作業が遅れる恐れも(15:30 日経)
米エネルギー省は傘下の原子力関連の国立研究機関による本格支援の検討に入った(15:30 日経)
1号機の水棺作業のため無人ロボットによる水漏れ等の調査を開始予定(11:42 FNN)
1号機圧力容器の注水量を2倍以上に増やし水が漏れる場所がないかどうか確認へ(11:18 ニッカン)
水棺した格納容器重量を計算し耐震性評価実施へ。浄化装置の電力増のため容量を増やす工事も着手(11:18 ニッカン)
1号機みられる建屋立面図がネット上に流出。核物質防護上の規制がかかる対象(07:07 朝日)
4号機タービン建屋のたまり水の放射性物質濃度が大幅に上昇。3号機タービンのたまり水が流入か(06:17 FNN)
3号機の地下の大物搬入口付近のたまり水も、およそ1カ月で濃度がほぼ倍増(06:17 FNN)
□排水の様子 ○排水実績有 ×実績無し ↑水位増加 ↓減少 →変化無 数値のない項目は不明
・1号 建屋排水×? トレンチ排水×? 20,500トン **60mSV/h
・2号 建屋排水○→ トレンチ排水○→ 25,000トン 1000mSV/h
・3号 建屋排水×? トレンチ排水×↑ 22,000トン *750mSV/h
・4号 建屋排水×↑ トレンチ排水×↑ *4,000トン *100mSV/h(最大)
・5号 建屋排水×↑ トレンチ排水×? **,***トン ****mSV/h
・6号 建屋排水×↑ トレンチ排水×? **.600トン ****mSV/h
てす
華麗に!! 移動!! 「ウスオ」に変身!!
いちおつ
テンプレおつ
1乙
テンプレ師乙
>>12 おまいいいやつだなwwww
18 :
M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 03:08:48.43 ID:9sFE9BLL0
乙ですわ。
1乙
今日は、もう寝るよ!!
∩ミヾ オヤスミ!!
<⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
ウスオ
22 :
M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 03:09:42.64 ID:w0iw1LFlO
23 :
M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 03:10:04.46 ID:9sFE9BLL0
と言いながら寝ます。
それでは。
ウス男おやすみ
華麗に移動〜1000ぐっとぢょぶ
>>22 その海で操業再開しようとしているね
この国どうなるんだろう
いちおつ
バス酔い最悪
一乙
この国は終了しました。もう住めません。
みんなおますみーおいらもおますみー
寝る方々おやすー
いい夢みてねん
最近よく夢を見る
36 :
M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 03:30:31.28 ID:UuxLGp5g0
今日は皆早い就寝だなw
ところで・・・
ホウレンソウに放射性物質が付着してる画像知らない?
そんな画像あるのかw
>>39 あるんだ。レントゲンみたいな機械で撮影した奴なんだ。知らないか?
ん〜ぐぐったがナイねぇ?
探しとくよ。ゴメソ。
ありがd>41、42
俺も今から探すよー。
あったら見せるわ。
あ、すまん画像じゃなかった。詳しくは画像というか、テレビの映像なんだ。
白衣きた人3,4人が、まず洗う前のほうれん草を機械で撮影して
その後水に何回か出し入れしてから撮影して
放射線量を視覚的に比べるっていう実験なんだが・・・
福島県民は本当に風評被害だと未だに思ってるのかな?それに、他の汚染地域の県民も。
未だに本当に風評被害と思ってるなら信じがたいものがある。ちょっと、人間性を疑ってしまうな・・・
政府が、マスコミが、教授が、安全と言ってますから・・・今、そんなこと信じるやつは、よっぽど無知か、馬鹿だよ。
普通に考えて、おかしいと思わない?放射性物質入りだよ?汚染されてるんだよ?
普通なら、こんなものは出荷できないと思うのが普通じゃないか?
わかってる?今、あなたたちのせいで、被爆者が増えていってるのが。
これ、聞いても何とも思わないのか?
はっきり言いますよ。あなたたちは、人のルールを破ったんです。
消費者の安全よりも、自分達の利益を優先させた。これからも、あなたたちが出荷するたびに、被爆者が増えていくことを理解してください。
害がないは嘘ですから。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=39022079 プロフィール
出身地 海外
趣味 グルメ, 旅行, 語学
職業 役員・管理職
自己紹介 目を覚ませ!関東人。
しっかりしろ!おかしいぞ!!本当に被災者を助けたいなら、現実を見なきゃ!
自分、家族が健康じゃないと!長い目で助けられないぞ!本当に風評か?考えてみ。普通に考えてみ!
情だけに流されてはダメ!今の状況を客観的に見て!それを、情けで失敗するって、言うんだよ。
これ、読んで見て!!
http://news.livedoor.com/article/detail/5484797/ 放射能が漏れてて、拡散したのにまだ、安心、安全だと思ってる。レベル7もレベル1も同じか?
今はもう、大気中より土壌の心配では?拡散したのに大気中心?もう落ちてるよ!
今、問題は土壌の放射線値では?テレビに洗脳されたらダメ!!土壌の放射線値も気にしないと。
あのねぇ、土が汚染されたらどうなる?土→草→牛→人→いずれ癌になる
例えばこうなる。テレビにでてる教授は、ここで嘘を必ずついてる。
放射性物質はうつらない、安全と。残念だが濃度が上がりさらに危険なんだな。
こういう例もある。
土、草に放射能がおちる→そこで子供が遊ぶ→低濃度の放射線をあびる→いずれ癌になる
風評野菜も危険(暫定基準内ならOKなんだよ?なんとも思わないか?)
暫定基準の野菜→食べ続ける→いずれ癌になる
どこが安心なのか?よく、考えてほしい。ここ大事!!あんたらは何を一番に守りたいんだ?
家族か?被災者か?農家か?仕事か?海か?漁師か?今、一番に守りたいのは農家みたいだな。
でもさ、農家守ったら、家族が犠牲になるよ。(家族もちなら)
だから、何を一番に守りたいか?が大事になる。震災と原発事故は別物。いっしょに考えるのは間違い。
農家を助けたいなら、助ければいい。ただし、何があっても農家をうらむのはやめてよね。
自分で判断して買ったんだから。農家は消費者の健康より、仕事を守る方をえらんだだけ。
農家も出荷したことを後悔しないように。政府が安全と言ったと人のせいにするのはやめてくれよ。
今、危ないって言ってる教授もいるんだから。
それと、スーパー等の売る方!よく考えて売れよ。おまえらこそ金の亡者だし心配だわ。
思ったこと素直に書くんで腹立つでしょうが
俺が思う真実なんで意味のない討論はしない主義!
っていうより、こんなとこで討論するつもりはない
中傷や嫌味等の中身のない意見は消去するから
2ちゃんねるみたいなやつね
なにが頑張ろう日本だ!どうせ他人事だろう!被災している同じ市の人間が、どうでもいい、だり〜って言ってるぐらいだしな
ただ思う、がんばれ被災者!!頑張れ原発で被害を受けてるすべての人!世の中、本当にいい人っていますからがんばりましょう!
ただ放射能で風評被害?は仕方がないので受け止めましょう。自分が逆の(お客の)立場なら同じことをしてるはず!
今のままでは誰も信じませんので100パーセント安全を証明しましょう
今の検査だけでは国民は納得しません!毎日、すべてを調べるぐらいしないと
信用は取り戻せません!今、邪魔くさい、無理と思った人はあきらめてください、
それぐらいの問題なんだと自覚しないとまず、無理でしょうね
映像かぁw
米のヤツならTVで見たんだが同じ感じだな、多分。
>>44 アナ「あれ?あんまり落ちてないようですね?」
専門家「ちゃんと洗えば・・・」
みたいなやつ?
いや、白衣きた人が取材陣に囲まれてたよ。
スタジオじゃなくて普通の一室で行われてた。
その映像の後、48の言うシーンはあったと思う。
寝るみんなお休み
オレもすこししたら寝る
ピロンピロンで起きたくないね〜
>>49 どっかのスレで見たな
青っぽいやつやったら・・
NHKのような気がする
>>54 すげえええ
俺今挫折した所だったw
これのでかい奴知らない?
だめだ・・・ほうれん草 放射性物質 放射能 実験 ホウレンソウ 放射 だめだ・・・
こんな長い間調べてくれてありがとう
>>54
とりあえず、大まかな原発関係の画像とか動画とかZipでまとめたんだが
いる奴いる?
フォルダの中にあるZipフォルダは解凍して別の動画関係フォルダに入れてる。いちいち解凍しなくてもいいように。
ただ、容量が1G越えだから、どこかいいうpろだがあって、必要とされるのなら・・・。
58 :
M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 04:36:56.78 ID:ds/8KqsG0
癌の告知は難しい。
おはよ〜。
また起きてしまった・・・。
今日もいい一日にしよう
>>61 ほうれん草 放射性物質 洗う でぐぐった
画像でね
>>62 そっかーありがとう
なんか福島関係のニュースかネタを皆で集めて整理出来る場所あったらいいのにな
そしたらテレビ厨がネットの情報に触れる時、分かりやすくていいと思うんだよ
もう口に入れるもん全部ガイガーカウンターで調べたい気分だわ
>>64 Made in Japanのガイガーはいつ!?
政府が反対してるんだっけ?
おはよう
もうなにがなんだか
状況はどうなってるのだろう
>>65 震災後、販売禁止
震災前の注文は大丈夫のようです
民間人は測定できなくなってる
>>68 今こそ一家に一台とかって宣伝文句で売れば
低価格高性能なもの作れるだろうに隠蔽か、、、
ありがとウサギの全員紹介のロングCMは今初めて見た気がする
クククク
六ヶ所村本格稼働までこの国持つかな
クククク
なーんてね
71 :
M7.74(岡山県):2011/04/27(水) 05:31:57.26 ID:OixWr4ZP0
>>67 多分何も変わっていない。
現場頑張っている、調査結果こっちで分かりきっていたことが公表される。
の繰り返しと思うよ。
>>68 販売禁止のソースが怪しい掲示板の怪しい書き込みしかないんだけど
米の外側にセシウムがどうのこうのののソースの動画はないかな?
74 :
M7.74(群馬県):2011/04/27(水) 05:41:23.65 ID:mUHhQWDH0
千葉で出荷停止ホウレンソウ7900束販売
こういう事すっから・・・・農家は犯罪だよコレ
75 :
M7.74(新潟・東北):2011/04/27(水) 05:46:15.74 ID:ehKPNhBvO
水棺作戦失敗で北半球全滅の水蒸気爆発の可能性って君はどんくらいどんくらい?
27%
根拠はないw
77 :
M7.74(新潟・東北):2011/04/27(水) 05:50:20.78 ID:ehKPNhBvO
>>75 90%~99%くらい おまえの金玉ど〜んくらい? \(^o^)/こ〜んくらい!
>>78 なぜかリンクの「v=」が「v-=」になってしまう。
オハヨーデリヒヤ
1号3号の放射性物質は雨風で大体落ちきってるみたいだけど
今も140兆ベクレルが毎日追加されてるからな〜
そろそろ1号3号被った草やら飼料やら食った生き物に出始めるぞ〜
おまえら牛乳飲むなよー
牛の蓄積した栄養やらが、乳に出始めるには1ヶ月かかるからなぁ〜
本格的に流通に乗るのはこれからだぞ〜
野菜も水と一緒に物質吸い上げてたら、洗っても無駄だぞ〜
最近、沖縄料理が上手くなったぜ
83 :
M7.74(青森県):2011/04/27(水) 06:10:22.55 ID:04Mvagq80
なんかもうどうでもよくなりつつある。
>>74 自家用オンリー零細兼業を叩いて
誰かに売らなければ成り立たない大規模優遇政策のツケだな
85 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 06:14:44.89 ID:suLXPxlvO
放射性物質は今日も放出中です。
>>82 いちおう原産地で近所なら飲んでる。
無記名はスルー。
完璧じゃないけど、牛乳さんは飲みたいの(´・ω・`)
強制退避地区に指定されると、避難所と月50万が支給される
飯館村みたいに同心円からはずれると0円で行き場なし。避難所も追い返される。生活崩壊
89 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 06:23:30.80 ID:qtszssXS0
>>84 おれもオモタが、政府がストップかけたところに
はたして、政府はどれくらい保証してくれるのだろうか。
よくよく考えてみれば、そのうちうやむやにしそうな気もする
うはwww復興支援額が想定外で保証の余裕ねーwwwwとかな。
91 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 06:27:53.34 ID:qtszssXS0
>>90 ほとんどの福島県民がそれで避難を
諦めてるようなものさ。
そして、淡々と危険な場所で復興活動する
って言う状態
>>91 なんで避難より復興と言っているのか理解できなかったが理由がわかったよ
行き場がないんだね
東電の宿泊施設ひとつ丸ごとあてがうとかないんだろうか。
売るなら高く買ってもらって金作れよってな。
いくら作っても足りないか
94 :
M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 06:34:48.73 ID:BxszF+BeO
福島人は死にたいんだろ!
逃げる奴は生きれるけど、残りは自殺志願者。
葬儀屋大繁盛のおかん!
なあメルトダウンって使うのやめね?
燃料棒溶融なのかそれによる圧力容器、格納容器破損なのか更に再臨界含むのかわかりづれーよ
復興とかありえない
原発が終わってからでしょ
もっと素晴らしい事に、強制避難地域の支給される50万
非課税
寝てても年収600万
101 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 06:41:28.28 ID:qtszssXS0
>>98 それがわかりきっていても、
それをするしかない状況なんだなこれがw
>>99 これ凄いな
・日本が終わるということは,国民に説明する必要がない。
だれか法に詳しい人、これありなの?
106 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 06:47:50.98 ID:UPwb15av0
>>100 年収600万もらったって普通嫌だと思うけどなあ、
数年後の健康状態を考えたら。
寝ながら金もらってロシアンルーレットしてる感じだな。
農産物の出荷基準も正直ひどいもんだよ
報道だと自粛とか出荷停止とかって言葉でごまかすけど
自粛、出荷停止=「補償金?ねーよ。でも売るな、解除いつになるか知らんけど?」
って意味だから
ホットスポット基準で作らなかった初動ミスをあいまいにしたいがために
むちゃくちゃな話になってるわけよ
>>97 すげー正しいと思う
メルトダウンが燃料の一部融解を指してるのか全部融解を指してるのか、溶けて格納容器を突き破ることになるのか、はっきりしない
けど、このスレの存在否定みたいなww
>>106 強制非難区域の人はだろ
沖縄でずっとごろごろしてればいい話だよ
>>107 もうめちゃくちゃ
とうほぐの人は瓦礫取り除いてじゃがいも植えてるし
>>100 なんで50万も払うの?
東電の世間離れした感覚なのか
113 :
M7.74(北海道):2011/04/27(水) 06:54:40.09 ID:2oL8TN4C0
>>91 正直、そう簡単に避難できないんだろうな。
チェルノのやばい映像やら被曝後の近隣住民のその後のドキュメンタリーさえ
見たことのない人達が沢山知るだろうし。
国から強制退去をされない限り動けないのだろうな。
114 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 06:56:05.02 ID:qtszssXS0
>>110 そして始まる不の連鎖か・・・
しかし、農家の人がちゃんと
放射線とかの知識有るわけでもなしなぁ
ただ国もやりようがない、官房長官が「ただちに影響はない」ってごまかしたから
別に福一の敷地内のあの土を持ってきてばら撒いたって「ただちに影響はない」から犯罪にはならんw
放射性物質たっぷり含んだ土泥汚れの靴で東電付近を練り歩いたって「ただちに影響はない」
それを犯罪として取り締まるなら、官房長官から逮捕しなくちゃいけなくなるジレンマ
菅と枝野が素直にごめんなさいできなかったから、こうなっただけ
>>108 溶けて格納容器を突き破るのはメルトスルー と言います
結局あの強制非難区域拡大の理由も
海外からのIAEAの調査委員会が来て調査したら
ちょうどその時飯舘村ですごい量出ちゃって
公表されちゃったからしました
みたいなもんだろ
あれからどれだもう経ってるんだよ
風は西と北東にしか吹かないのかよ
もう放射能完全に止まったの?
>>114 政府が規制しない限りで回る
とうほぐの人も明日の生活の為に農家続ける
>>119 地球はどっちに回ってる?
台風シーズンは南風
皆だいたいわかってるけど、結局金よね
生活かかって出荷してんだもん、停止するなら金よこせって話。
別に農家に限らず経済活動で飯食ってりゃ、仕事するなでも補償はしないって言われちゃねw
法的拘束力はないわけで、国民に甘えてるわけよ国が
腹くくるなら、法的拘束力つける=補償金
って話
埋蔵金あればまかなえるんじゃね?どこにあるのか知らんけど民主党があるって言ってたよ。
日本人はどこかおかしい
>>122 小泉が総理大臣なら即対応しただろうね
アメリカの牛肉も即刻輸入中止にした
問題を小出しにするほど被害が大きくなる
濃い済みは即刻斬り捨てそうでもある
126 :
M7.74(東京都):2011/04/27(水) 07:11:24.99 ID:nMDBqXey0
枝野・菅・仙谷がいつづけるかぎり、矛盾と危険の拡大。
本当に作業をしているところを、どうしてTVに出さないのか?
都合のいいところばかりをTVに出す。
あの旧ソ連でさえ、まともなことに作業を撮影していたではないか?
旧ソ連でさえ、ゴルバチョフが怒りまくって、情報を絶対にださないと
ダメだろう!と。
菅・仙谷・枝野が左翼というのはわかるが、この人達、左翼というより
ただの自己虫じゃないか?政治家以前の問題。人間としての資質の問題。
村山さんと同じと菅は思っているが、とんでもない
菅違いだ。
原子炉の格納容器を水で満たして
冷却するってニュースで言ってるんだけど
格納容器を水で満たした状態で地震があったら
格納容器が壊れる可能性があるとも言ってる
これは格納容器を壊れやすい状態に持ってく
↓
地震兵器で地震を起こす
↓
地震で格納容器が壊れる
↓
東電発表「いや〜我々いいとこまで行ってたんですけどね〜
やっぱ地震が理由で壊れちゃったから地震災害って事で
国に保証問題の支払いはやってもらう事になりそうですね〜」
ってシナリオを進めてる進めてるって考えるのは
勘ぐりすぎかなぁ
あとねーフェイスブック系見てるといるのよ、原発技術に詳しい外人さん達。
むしろ俺行くからってアルマゲドンのブルースウィリスばりのイケメン達が結構いる。
彼らの疑問と予想
疑問・疑問は何故全世界の技術者を招集しないのかって論旨。
予想・東電コストカットで省いちゃいけないもの省いてるんじゃね?保安院それ見て見ぬふりしてんじゃね?共犯
現場に入られると困る何かがあるんだろうって結論に達してるけど
正直当たってると思う。
後、きちんと検査すれば、もう北半球の全部の国で福一物質が検出されるはずって予想してたな
129 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 07:11:50.35 ID:qtszssXS0
>>120 更に言えば、郊外なんて畑だらけ。
自家用分の畑とか普通にザラだからな。
販売しなくとも自爆がデフォのようなものだw
130 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 07:12:14.49 ID:0/wjbbmf0
メルトダウンは燃料融解だよ
別に分かりづらくも何とも無い
131 :
M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 07:15:07.57 ID:TiRPLnVZO
未だに小泉マンセーするバカの気が知れない。
>>126 情報統制ですよ
尖閣のビデオ流出忘れた?
海保の一公務員が流したビデオ
あの程度のビデオが隠蔽されている
鳩山や小沢が内閣打倒に動いていいるが
現実は厳しい
あと2年間もあるからね
>>120 もう、モスバーガーとセブンイレブンは東北の作物を使ってるんだよな・・・
内部被爆 外部被爆の1000倍体によくない。
>>130 もう政府のバカが言ってる事は無視して
原発事故って意味を総称しているともんとして
メルトダウンをスレ名として使いつづける事に一票
>>133 福島県産は東京都が買い取っているはず
事実上廃棄のはず
ただね、福島だけじゃないんだよね
廃棄ってどう廃棄するんだろうな
生ゴミとして燃やして東京中に格さん
おはようお前ら
福一では最近何作業やってんの?
なんかニュース全然取り上げなくなったけど全然事態は好転してないよな?
キッコーマンっていい会社やね。
・福島産は安全性確保ができないからやめるね
・契約農家さんごめんね、でも福島の汚染土壌データきちんと継続して記録するね
・栽培できる状態まで支援するし、代替案必死で考えるよ見捨てないよ
・できる限り支援するから少し時間頂戴
人間がいるね
>>141 関東の会社の食品買ってなかった
キッコーマンか・・・
>>127 >1号機の格納容器で大きな水漏れ無し。注水量を試験的に増量へ。次は耐震性が課題
???
まだ水が入りきっていない格納容器の部分に穴が開いているのではないかという疑いがどうやって払拭できたのか
全く意味が分からない
>破損した配管の接続部などから漏れた水が格納容器にたまる形で水棺作業が続いている。
圧力容器がぶっ壊れてることを認めてるじゃん
6→14立方m/hにしたら圧力容器の配管がヤバイだろ
ぶっ壊れた部分の穴を利用して格納側に注水するなんて危険極まりないわ
5..5気圧で安定してる圧力容器A系の圧力が給水流量を14立方m/hに上げたら漏れる量と給水量が釣り合わず
水位が上がり、ただでさえ壊れてるA系の容器をさらに危険な状態にしてしまう
団鬼六
タイトロープ
148 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 07:45:03.17 ID:0/wjbbmf0
>調査は遠隔操作のロボット2台を使って約2時間、原子炉建屋1階北側で行われた。映像で見る限り、格納容器の配管や計器の
>接続部などから水漏れの形跡はなかった。
見ただけ?
これから入れる部分の水漏れなんて全くわからないじゃん
また一か八かでやってみてドカン!!のパターンか
大人災に備えよ
もう一ヶ月以上も備え続けて秋田
3/11から被ばく量を大体計算してるんだけど震災の5日前くらいに撮ったトウブCTはどのくらいと考えるべき?CTは局所だし外部被ばくのみだと思うんだけどどのくらい足せばいいだろう?
151 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 07:56:29.04 ID:0/wjbbmf0
流量を増加して1号機圧力容器の配管が完全にぶっ壊れたら
今5.5気圧ある圧力容器A系の圧力が2号機3号機と同じく標準大気圧に戻ってしまい、
中にあるガスが格納容器に全部出されてしまう
その瞬間に水素濃度が急上昇して大爆発の可能性はある
1号機圧力容器A系は水漏れもしてるしガスも抜け続けてる
つまり容器の上部にも下部にも亀裂あるいは派損があるということ
一体何が大丈夫なのかサッパリわからない
八方塞がりで一か八かの無茶を始めようとしてるとしか考えられない
出荷停止のホウレンソウ販売 7千束、千葉・香取産
千葉県は26日、
国が出荷停止を要請した同県香取市産のホウレンソウ約7800束を、
一部の生産者が要請に従わずに同県匝瑳市の青果卸売市場に出荷していたと発表した。
県によると、販売されたのは4月1〜22日の間。
県は出荷した農家10戸と市場関係者に聞き取り調査し、流通経路を調べるとともに、商品の回収を要請した。
香取市産のホウレンソウについては、県が3月31日、
一部から暫定基準値を上回る放射性ヨウ素が検出されたとして出荷自粛を要請。
国が今月4日に出荷停止の対象とした。出荷停止は22日に解除された。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042601001346.html
>>144 NHKのニュースではあの天使の輪とその上にそびえ立つひょうたんが
真っ青になるくらい水でパンパンにする見たいな説明の仕方だったよ
154 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 07:58:52.32 ID:0/wjbbmf0
>>149 アフガン戦争と同じく持久戦だからね
ただ今回の冒険で失敗すると、汚染水が大量に漏出する危険が避けられない
解決まで3世代はかかるか
157 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:03:49.40 ID:0/wjbbmf0
>>153 中にある気体がどこに行くのかそれが問題だ
そしてそれは今も溜まり続けている
まあ窒素が抜けている場所から水漏れして止めざるを得なくなるだろうけどね
むしろ圧力容器の破裂を覚悟したから、せめて水で封じ込めようとあせってるだけにしか見えない
それまで毎日ここで悩み続けるんだな
ロマンだね
もうあんまニュースやってないしもう安定に入ったんじゃないのかい
あとは冷やし続けるだけだろ?
160 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:07:44.60 ID:0/wjbbmf0
国民の義務だろ
圧力容器の破裂を覚悟
↑
これが真相だと思うよ
>>159 それを言うと凄い勢いでマジレスされるぞww
今日の東電会見は何時から?
水風船作戦の前に会見するって話だったけど
テスト
165 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:13:19.72 ID:0/wjbbmf0
>>159 無根拠安全厨乙
圧力容器の圧力Bは上昇し続けてついに13気圧に達しようとしている
だからあせって圧力容器配管のさらなる破損を覚悟してでも容器の水冷を急いでいる
国民は好き好んで東電みたいなマnyケ集団に丸投げしている訳ではないと示す必要がある
166 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:13:59.00 ID:0/wjbbmf0
マヌケね
ほんとに書いた通りになって笑ったw
>>159 このタイトルのスレにそういうコメするのは荒らし
とりあえず騒ぐのが趣旨だしねぇ
明らかに活気が無くなってるのがアレだけど
170 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:19:51.49 ID:0/wjbbmf0
東電はその組織の性質上作戦の目的を語ろうとはしない
だから本当は何を意図して新たな作業をするのかは常に読み取って行かないといけない
圧力容器の通常のベントが事実上不可能であるため、圧力容器を「安全に」破裂させて
人為的に2号機や3号機と同じような状態に持っていこうと脂汗を垂らし続けている最中だろう
メルトダウンは◯◯だよとか言ってる人はソースもください
172 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:20:34.00 ID:0/wjbbmf0
>>169 お前は何がしたいの?
火消しか?
消えねえぞ
正直すまんかった。相変わらず好転らしい好転はなしってことか
年単位で突き合わないといかんもんな。体力もたんでいろんな意味で
地震待ちなんじゃね?
175 :
M7.74(北海道):2011/04/27(水) 08:22:08.30 ID:2oL8TN4C0
>>126 作業風景は、撮影しているんじゃないの?
まぁ、記録としてで、悲惨で過酷な場面は数年以上極秘で公表はしないだろうけど。
176 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:22:36.90 ID:0/wjbbmf0
チベット自治区は1号機はもう安全になるという見解でいいんだな
再確認させてくれ
もし外れたら2度と来るなよ
>>173 政権交代まであと2年
生きているのかな?おれら
>>178 福岡は無事じゃないのw政権うんぬんはスレチな気がするからあんま言いたくないけど
ここで交代しても状況大して変わらんしょ
>>162 ネット以外、特に危機感を感じない情報ばかりだから、
そういう流れになるのも解らないでもない。
今まで、野菜高かったから、嬉しいのだろうな。
181 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:27:12.51 ID:0/wjbbmf0
流量を一時的に6→14にしたのは単に注水能力の確認に過ぎないだろう
他に何も調べられる訳が無い
>>179 九州が安全とか思わない
熊本も地震頻発
お前が知らないだけ
スレチと思うならレスするな
原子力発電は「最も安全」=伊首相〔福島原発〕
【ジュネーブ時事】ベルルスコーニ伊首相は26日、
「原子力発電は最も安全(なエネルギー源)だ」と強調した。
福島第1原発の事故を受け、同国は原発復活計画の無期限凍結を
表明したばかりだが、首相は原発の安全性と推進計画の重要性を訴えた。
AFP通信が伝えた。
首相は、福島原発事故から間もない6月に原発復活の
是非をめぐる国民投票を予定通り実施すれば、否決されて同国の
原発計画が「数年間」後戻りする恐れがあると指摘。
こうした事態を避けるため、政府が計画凍結を決めたと説明した。(2011/04/27-06:38)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042700076 興味深い・・・。伊首相もまだ続けるつもりなのか・・・?
ってか日本でも国民投票やりたいと改めて思う。
千葉、おまえもか…
そうだと思ってたから千葉産も不買してたけどね
政府のインフレ基準すらクリアしない猛毒野菜を売りつけるなんて、何考えてるんだ?
千葉は土地などの価格下落を恐れてるのか、パニック防止なのかわからんが
まるで被災者でも放射線物質汚染地域でもない扱いされてる、マスゴミのおかげだろうが
こういうことすると信頼なくすよ、ただでさえこのスレ住人くらいの知識や危機感あると、千葉産の一部はとっくの昔に毒地域だし
大体、今出荷されてる福島産や茨城産だって、世界基準からしたら何十倍も酷い毒野菜
185 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:30:32.65 ID:0/wjbbmf0
>>177 おちょくられる謂れが無いのだが?
持久戦には持久力が必要なのは当たり前の話
単発IDに脊髄反射するのも荒らしなw
>>65 Made by Denjiro でググれ。
>>6ノ最後をよくみるんだ。
基本携帯厨はスルーで。
基本携帯厨はスルーで。
基本携帯厨はスルーで。
ID末尾が"O"は携帯厨な 豆
>>185 だからそのマジレスっぷりが面白いってだけw
なんか真剣に空回りしてるから、ついつい
んじゃ、そろそろ消えるわ
ミュータントか!?
農家は完全に敵を間違えてるな
水を大地を空気を汚し、田畑に毒を撒いたのは原発なんだよ
なのに『風評被害だ』と買わない消費者が悪いという方向になってる
敵を間違えては行けない
本来は味方だった庶民を敵に回してはいけない
風評じゃなくて実害になりつつあるのになぁ
速効性じゃないし目に見えないから希望的観測にすがりたがる
>>192 確かにな。
されど、仕事が無くなると困るからな。特に農家は畑がお終いだと、他につぶしのきく能力も技量もないだろうし、自分達の土地はお終いです宣言すると
もう、人生終わりだからなぁ。結果、政治系力に荷担してしまうんじゃないか。
いま1号機は命がけの綱渡り作業を開始したのです
新たな危険を抱え込むことになろうとも
水没状態にまで持って行かねば圧がもたん
しかし格納容器が・・・ギシギシ・・・ピシッ!
デルモンテが早々に動いたから、親会社のキッコーマンも期待できると思ってた
カゴメやキッコーマンみたいな神企業が増えることを願うよ
福島の生産者と一緒に戦うから、毒物を購入者には食べさせたくない
こういう気持ちが感じられる
まぁ善人も悪人もいるわけで
農家って1括りにせんほうがいいよね
ふぐすまの自決した農家さんもいれば、出荷する農家もいるわけで
正直出荷してる奴がどんな人間かもわからんし、下手すりゃ何か脅されてるんじゃねって思っちゃう
てか脅されてるかw収入0補償なし、人生詰むわw
>>197 カゴメの企業理念は子供に安心して食してほしいだよ
久しぶりにこの板きてみたら郡山市専用スレなんてあるんだな?
なぜに福島県専用で収まらないんだ?
>>193 少々の実害程度な認識を無理矢理自分に言い聞かせて、希望的観測を信じ込もうとしているのかもしれないな、内心、「これはやばいなぁ」とは知りつつも、
はったり聞かそうと躍起なのかもな。
補償の話が全く形にならないのは農家にとっても絶望的だろうな
畜産の人らはなおさら
>>141 2011年4月13日
キッコーマン株式会社
キッコーマン食品株式会社
不祥事に関するお詫び
キッコーマン食品株式会社高砂工場(兵庫県高砂市)の社員が賭博に関わる容疑により逮捕されました。
このような事態に至りましたことは誠に遺憾であり、皆様にご迷惑をおかけしましたことを、謹んでお詫び申しあげます。
当社はこの事態を厳粛に受け止め、今後、警察の捜査を踏まえて厳正に対処するとともに、
社内コンプライアンス体制のさらなる強化と、社員教育の徹底をはかり、再発防止に努めてまいります。
以上
素直でよろしい。
ほんとセージは腐敗。善良な企業でもってる国だな。悪どい企業も多いけど。トップが試されてるね。かんてーの飯は全部福島産だよな?
205 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:46:57.06 ID:0/wjbbmf0
>>190 消えるのはいいが
何がカラ回りなのか
安全厨が支配的になってる現状がマズイつってるのに
畜産といえば宮崎でまた口蹄疫の疑い
日本終わってる(;O;)
宮崎は菌をどっかで培養してるのか?
>>198 自殺一歩手前の苦しんでいる農家もたくさんいるよなぁ。
中には、一生懸命耕した自分達の田畑が駄目になるぐらいなら、
国に荷担して、少しぐらい消費者にも痛みを分け合ってもらおうと
考えている農家もいるでしょうし。
人生、いろいろ、農家もいろいろ、利権だって色々咲き乱れるの〜♪ってかんじジャマイカ。
>>207 韓国の畜産農家は壊滅状態
日本では報道されない
渡り鳥とかパスポートもビザもないね
おまいらおはよう
口蹄疫とか食糧問題が捗ってるな
藁束を国産にすれば良いのにな
今日も一日明るく過ごそうず
ターボ君チートすぎだろwwww
\从/
∧_∧
Σ(;゜Д゜) ウグゥ!!
カンチョー!/ つ
∧_∧ (___⌒)
>>210 ( `・ω・)(っ)(_) ))
(つ ノノ彡ズボッ!
人 Y 彡
し (_)
けけけLv40おは
| | |
>>212 | | | う゛ぁっt!!
| ガンッ!! | |
| ,l ヽ
| / /
| 从/ / |
| _.,/ , / lノ
|_ //__' , i
/ (_(_`/- ,_, ノ
/ ゝ( 丿
215 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 08:55:06.75 ID:0/wjbbmf0
東電は格納容器が窒素漏れしてるのをほぼ認めているのに水棺を急いでるのは何故か?
今まで1号機からはほとんど漏れていなかった高濃度放射能水が新たに水漏れすることは確実であるにも関わらず
それを考えなきゃいけない
急いで水棺にする必要が無いなら、このまま「冷却」を続けて窒素漏れ箇所を特定し、少なくとも水が漏れないように
手当てをしてから水を注ぎ足す筈だろう
非常にあわてているとしか言いようが無い
東電はあわてているのに「着々と進んでる」と騙されてるお前らの方が滑稽なんだよ
「いきすぎ報道やめろ」
ダニエル良い事言うなー
>>206 とりあえず今朝の読売新聞ではウイルス陰性だったと
出ていた。
>>217 ありがとう
とりあえずほっとしたよ
感謝
なにが気に入らねーって、
てめーの期待する情報だけゲットして感謝してんじゃねーしwこのやろ。
小指の呪をかけといた
>>215 いろいろな人間の組織だからなぁ。
どうせ駄目なら、とっとと水棺してしまえ!みたいなせっかちな奴とか
早く会社辞めて今までの蓄えでどっか移住して、されど、下手に記者会見で有名人になっちゃたからそれも出来ないし、ダメ元で急いでいる連中もいるだろうし。
地震、津波、原発、噴火、鶏インフル、麻疹、口蹄疫、…次は何だ?
今年厄年の奴ら全員、日本の為にお祓い行って来い
しかし、風評被害が深刻になりそうだから
そろそろ取り締まって逮捕したほうがいいよね
放射性物質が安全って言ってる学者政治家それを垂れ流すマスコミ仕掛け人の役人とかをw
じゃないとそれを信じた農家国民に被害がでちゃうもんねぇ
224 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 09:05:59.25 ID:0/wjbbmf0
>>222 梅雨の大雨または少雨、台風、ぬるぽなどが考えられるな
>>225 ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
>>225 台風スゴイの来そうだな
あ、そういえば竜巻も発生してたな
ガッ!!!
>>226 節子それは犯罪や。
ノロイで犯罪になったら、まじ日本終了w
>>224 さっきニュース速報でスレッドあったね
保安院に電話した人が拡散しているらしい
「国民に知らせる義務はありません」
>>224 ソースがそれじゃ、お前の頭を心配するわ、
この似非危険厨めw
232 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 09:10:31.36 ID:0/wjbbmf0
>>221 >とっとと水棺してしまえ
少なくともメルトダウンした燃料が溶け込んだ高濃度放射能水が外に漏れるから
さらに満水にするにはベントも必要になる
自暴自棄としか言いようが無い
俺は今水棺してると言うより、穴の位置を見つけるために水を入れてるんじゃないかと思う
それならぎりぎり理解できる
むしろそうであってくれと
>>210 おは!群馬!
俺、目下活動中w
いい一日にしていこうな
ふくいちの写真を見る限りでは今日も平和・・・
煙でてないもん
235 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 09:12:42.45 ID:0/wjbbmf0
>>231 基本的にその通りだろ
電話のやり取りに問題があったかどうかは知らんけどさ
236 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 09:13:31.03 ID:0/wjbbmf0
>>234 4号機沸騰してる筈なのにな
風向きじゃね?
>>224 まぁ、ごもっともな事を書いているんですよね。
でも、そのブログ FC2だしアフェもへんだし、普通の一般行政書士の方が
経産省に勝手に電話したのを「公式見解」とか言い出すしw
ちょっと、変な方だよな。
>>237 妙なソースをこれ見よがしにはりつける奴みると、
まわし者?とかそいつの見る目を疑うよなw
西日本アホだなw
>>232 昨夜も4時間ぐらい合同会見やっていたけど、
なんだか、さっぱりだったもんなぁ
ここにいる工作員は 被曝を→被曝と書くだけで、このブログ主はってケチ付ける屑だからな
工作員は単発ID一発目で工作員て自分でゲロしてくれるから
わかりやすいけどなwm9
ていうか終わる以前に、始まってたっけ?
// |
/ ,ィ介i | う ぶ き
{. |l ,イ ///|| | ち っ え
,-.、Vl / | /// | | 」 に と ろ
lこ!l ! ト ト.l | !i | ヽト、< な ば
| l Vヽ トjヽ\!l ,>‐_ニヽ さ
| | \ ! く__・、jiLノ・_´フ .|| れ
| | __ ヽ} -‐ -─‐ レヘ. ん
_r‐j >イ fヽ l ノ __ ,イ-ハ
/ ′、 i {ノ-、 ヽ `t_/ /| /´ヽ
〈 ヽ l | } \ -' j | \
ヽ / |  ̄ L
誤爆したorz
>>141 確かにいいとは思うが問題は福島産だけじゃないってことだ
ヤムチャしやがって・・・
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
>>241 ニコニコ配信で会見とか見ると
コメントに、西ヤンとかブースカとかデニーロとか馬鹿にして付けたあだ名を
勘違いして持ち上げちゃって、素敵−!とか言っている人達、微妙デスヨネ。
>>249 初期の会見のエースは素敵すぎたけどな。他がだめすぎてw
それ以降はなにもない。所詮トウデンガー
さて、今日も被曝していこうか
>>250 エースが一番、真剣だったけど
彼も既に、「何で、俺はこんな駄目会社に頑張っているんだろう?」みたいな
投げやりで生命力無くなってきたよねw
不信感の塊と化してきた。
結局、水棺ってうまくいく可能性あるのかね
埼玉が馬鹿ってことは判った
>>251 ひぃー(心臓が)バクバクしそうな事言わないでぇ
なんちゃってカクカクー
>>252 デジタル一眼レフカメラの魅力、桜の写真でもアップしようぜ - 役立つ ...
STRANGE MAN, 223:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03 ...
東京電力元社員の女性が「マスコミ腹立つ。 東電は悪くない、天災じゃ ...
【画像あり】 322 @ 【ダッシュ村】まだ浪江町に残る人物が2ちゃんねる ...
2011年04月04日のブログ|元銀行員の株日記BLOG(ブログ)
10年かけて1人で作った自作避難所、70人救った 「先見の明があった ...
ひさしぶりの緊急地震速報
てか、特定してどうするんだ?ストーカー?
>>232 単に圧力容器内に注入している水が漏れて
格納容器にたまっていってるだけだと思う。
意図的にやってるわけじゃないけれど
意図的にやってることにしないと格好がつかない。
水棺(笑)
>>260 なんだ? この天気も良くて暖かいはずなのに 恐ろしいほどの寒波だな。
被曝を→被曝と書くだけ
被曝を→被曝と書くだけ
被曝を→被曝と書くだけ
全く意味がよくわからない。基地外ぷりがよくわかる
ほら、こういう奴ww
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なんだつまらん工作員だな
もっと頑張れよw
なんか、会見中か? 何見てる?
そういや昨夜うpお願いした、原発災害の地にて対談うpありがとうございました
さっき確保終了した
原発解体 世界の現場は警告する もブロックかけられてるのが痛い
>>253 映画化決定
『ブラック電力会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』
がいきちが突然、姿勢ただしくしてもなぁw
それじゃ単なるネカマだw
274 :
M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 09:48:58.62 ID:BxszF+BeO
放射能怖いんでガイガー買いました。外国語読めない、
オワタp(´⌒`q)
275 :
M7.74(関東):2011/04/27(水) 09:49:13.09 ID:TicCvuFdO
監督は北野か
276 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 09:50:22.68 ID:/5jK4IdT0
>>274 ガイガーってそんなに使い方むずかしいの?
スイッチ入れるだけじゃ駄目なん?
ID:qtjCFM+P0
池沼すぎてワロタ
>>273 犯罪者にレスかえすなw
276 名前:M7.74(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:23:53.45 ID:qgZYFsJ10 [5/7]
ETV特集「原発災害の地にて〜対談 玄侑宗久・吉岡忍」
youtubeもニコも削除されてるんだが、誰か再うpお願いします
うpされたら確保しとくぜ
279 名前:ヴスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:25:13.36 ID:ukSLgDmy0 [13/13]
>>276 犯罪を助長するな!!
突然で済みませんが、原発20km圏内に、現在もいる民間人の数、わかる人はいますか?
>>253 いやあいつも所詮東電社員だったってだけだよ
282 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 09:54:03.90 ID:0/wjbbmf0
>>278 NHK なら、オンデマンドで見れるんじゃね?
Youtube にUpするってどうなの?
>>280 わかりません
この前イギリスの新聞が原発から5キロに住む人を発見してた
久しぶりに泣き福更新してるな
>>281 エースって名前が浸透しちゃった感があるが
当初は「うしろくん」「おねむりくん」だったわな
すでに凍電脳
>>280 う〜ん、確か3,40人くらいって、2週間くらい前に回答されてたような・・・。
ソースは俺の記憶・・・。すまそ。
メルトダウンという言葉にビクビクしていた頃が懐かしい。
地震が起こる前は絶対にありえないことだと思ってた。
>>283 あやしい宗教家を見たいって言ってる時点で外基地認定だわなw
>>291 すまん、流れわかりやすくするために、あんたものっけてしまったわw
293 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 09:57:50.97 ID:0/wjbbmf0
>>262 一応圧力容器への注水を2.5倍程度増やそうとしてるようだから
意図的に何かしようとしてるのは確か
しかしよりにもよって壊れた配管の穴を利用してメルトした圧力容器を潜らせた水で水棺するなんてキチガイ沙汰だよ
世間は何でこんなに穏やかなの?
>>290 何でも偏見で怪しいやら 工作員やら基地外認定する藻前さんのほうがどうかと思うが・・
関西の基地外っぷりがよくわからるわな。
現状の水棺はまともな水冷ではないんだよな。
上から水をドバドバ入れ続けて漏れたり蒸発したりしてるだけ。
本来は温まった水をポンプでラジエーターまで
循環させる必要があるのは素人でも判るのに。
299 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 10:00:54.21 ID:lKaCfuEi0
関西を馬鹿にしてたらしょうちせーへんで! ゴルア!!!!!
300 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 10:00:53.88 ID:0/wjbbmf0
しかし割れた格納容器を外部から密閉し直すなんてことが出来るのかなぁ?
技術者さん解説お願いします
>>300 しかも、流水状態で修復なんてどうやるんだろ?
>>299 おおすまんな、関西地方が埼玉をこけにしやがったもんでな。
303 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 10:02:22.30 ID:0/wjbbmf0
>>295 >関西の基地外っぷり
メルトした燃料が溶け込んだ圧力容器内の水で水棺する方がキチガイだよ
>>303 関西地方の基地外っぷりはもうかわいそうだからスルーしとくが
水棺は結局、結果的に水棺になってるだけで、というか、言葉自体おかしいわな
なんだかな。水のヒツギ。
そうぞうしてみ。
理科室のアレ的な。
305 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 10:06:38.14 ID:0/wjbbmf0
>>297 そうなんだよ
格納容器が満水になったら、もうそれ以上冷やすには外部に高濃度汚染水をドバドバタレ流し続けるしかなくなる
実際2号機3号機はもうそうなってる
格納の底部も抜けてるから水がそもそも溜まらない
>>305 でも最悪これを10年続ければいいんだろ
307 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 10:08:08.15 ID:0/wjbbmf0
>>301 穴の箇所がわかったら一旦注水を止めるだろう
入れすぎた分は全部流れ出るけどね
308 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 10:08:32.65 ID:0wQcsHxG0
>>293 俺たちでさえ、やつらの奇想天外な発想と行動に右往左往してるのに、世間一般のやつらが着いてこれると思う?
みんな見て見ぬ振り。世間一般の中では収束してるんだよ。
今ミクシのニュース見たんだが
4号機プールに穴開いてるらしいな
どうすんのこれ
>>183 ブンガブンガ首相に核発電の知見があるとは思えない。
>>308 一般人は「悟り」の境地に達しているんだな!!
313 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 10:12:04.08 ID:0/wjbbmf0
>>306 1ヶ月で1.84気圧から13気圧まで上昇した1号機圧力容器内の放射性エアーは待ってくれない
このペースで行けば来月には24気圧、2ヵ月後には35気圧となる
単純計算で3ヶ月持たないと思う
ガイガーカウンターでは食品の汚染も検測出来るのかな?
もし出来るとしても
スーパーではガイガー禁止とかになりそうだ。
>>312 水棺はやばい気がするのは俺だけなのかな?
>>311 意外と無意識に達観しているのかも知れないね。
>>314 安全を売るスーパーならガイガーぶら下げるべきだけど
なんでやらないんだろうな。サンザンガイシュツだがw
>>310 残念ながら、そういう人が国のトップ(ry
イタリアは国民投票あるだけ、ずっとまし・・・。
319 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 10:13:27.36 ID:0/wjbbmf0
>>309 そっちもかー
ただすでに満水で沸騰してるから、どの道水漏れは避けられないけどね
>>316 無意識で達観、一般人レベルたけ〜!!wwwww
>>315 結果的水棺だから
もし、温度が急上昇したら水蒸気爆発がするってこのスレの見解だったわな。
おもいだしてくれよん。
322 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 10:15:38.32 ID:0/wjbbmf0
>>315 ヤバイというかそもそも水漏れして無理だし、今気体を圧縮したら水素爆発の危険もあるっしょ
>>321 思い出すも何も、テンプレ作ってんの俺なんだけどwwwww
>>323 あれ?
テンプレに水蒸気爆発かいてあんだっけ?w
すまん、テンプレもうみてねーわwwwwwwwwww
>>314 スクリーニングで使ってる掃除機みたいな検査装置?に比べて
ちっこいガイガーカウンターで検査できるのだろうかと疑問視
>>315 昨日のたねまきで小出せんせも否定してたよ〜?
329 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 10:17:49.09 ID:0/wjbbmf0
>>321 この状態で原因不明の再臨界して温度上昇したら完全にオワコン
再臨界しないという前提で考えても綱渡りなのに
>>329 測定できてない時点で局所的な再臨界もわからんしな。
って話題はもうリング状態。
これだけ、古今東西、世界中に人類文明を発展させた天才学者が居て、それでも、どうしようもないのだから、
もう、どうしようもないのかな?雪女みたいに息を吐いて旅人を凍りヅケにしたように出来ちゃえばいいのにな(馬鹿発言)
>>182 何より、デスブログに」宮崎と熊本が登場したのが痛い。
>>314 鬼女スレで教えてもらったんだけど
反応するかしないかくらいのテストは可能
ハンディな機械だとそれでもテストには時間がかかるからすぐ結果がわかるわけじゃないみたい
338 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 10:23:17.31 ID:0/wjbbmf0
>>327 何で?
今の気体抜け抜け状態なら、水素爆発の可能性は低いが
水漏れ覚悟で水位を上昇させて気体を圧縮してしまうと危険性が高まるのは明らか
そもそも封入した窒素がダダ漏れしてるから圧が1.50気圧まで落ちちゃった訳だし(D/Wの温度は下がっていない)
>>320 ふつうに大騒ぎになったら、友だち経由のメールとか、Twitterとかmixiとかで誰かが知らせてくるだろってことじゃ?
おれ友だちいないんでネット検索で情報収集するしかない
340 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 10:25:19.03 ID:tUVDyu/oO
何だ、もうとっくに終息したもんだと思ってたら一歩一歩確実に破滅へと進んでるみたいだな
まあ爆発するしないは考えたところでどうしようもないし、今まで通り生活するだけだけど
今までとは色々な事が変わってしまったのに 何も変わっていないという政府とTV局ってのが風評被害の原因だろうね
基準値を下げない限り関東の野菜が選ばれ
て買われる事はない この事態にバラエティをやる感覚がヤバイね ずっとニュースを流し続けるって選択もあるはず
結局既得権益から抜け出す事は不可能だからみんなTVを消すべき 原発の状況や
放射性物質の危険性よりも 今バラエティが大事か?狂ってるわ
>>338 えっ、すでに燃料棒から水素が発生して建屋の上を吹き飛ばすほどの爆発を起こしてる。
という事は、圧力容器も格納容器もヒビか穴があるから水素が逃げていることは間違いない。
>>340 TV新聞で騒いでない=収束というなら「報道」は終息したな。
事態は終息していない。
>>339 そこで、正しい情報ではなくてデマで水買ったりするわけだな!!
>>320 あきらめの境地ってやつかもねw
意外と、人間ってどうしようもなくなると、あっさり何十年も自転車操業していた借金を放棄して自己破産したり、頑張りまくったのに自殺しちゃったり、、、
あきらめの境地を無意識に一気に推し進めたのかも知れないよw
348 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 10:29:06.56 ID:0wQcsHxG0
>>340 今まで通り生活していっても、経済が破綻しそうな希ガス
元東芝の後藤さんによれば、今は爆発よりも格納容器の破壊の方が危険性高そうだけど…そうなったら汚染水の処理は事実上不可能になる 完全終了
>>344 >TV新聞で騒いでない=収束というなら「報道」は終息したな。
>事態は終息していない。
それなにげに名言ですな。
>>347 桜島は色々起こってるみたいだけどな・・
354 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 10:32:30.16 ID:0wQcsHxG0
シーバーフ隊に要請したらどうかな。
もうホントに日本終わっちゃうよ
>>341 たまにはくだらないバラエティ見て笑うのも大事なんだよ。
この一カ月、濃い情報に曝され過ぎた。震災鬱になる人がいるのも
わかる。人間には弛緩のときが必要。
NHK見ても、1号機水棺で震災倒壊のおそれあり 2号機 高濃度汚染水移送中
3号機トレンチで水位上昇なのに移送先無いよw
4号機漏れてて水位あがんないよ、
というシジフォス状態なのは分かるよ。詰んでるのは変わらない。
そして東電本社前えは農民漁民がデモ。あたりまえだ。
家畜はあまりにもかわいそう過ぎる。餓死か野生化なんて。
>>349 どっちつかずに、されど、今日の生活に追われ、国民の総意識が今回で微妙に怯えている気もしちゃうよね。全国民が多少なりともPTSDみたいに精神疾患を患っちゃったのかもしれないですねw
>>340 基本同じだが、事態が長期化した場合どうするか、何か起こったらどうするか、準備はいろいろしとくべきだと思う
>>350 見えないから焦らない要因になったりするのなら、放射能物質に色をつけられたら良いのになぁ。しかも、グレート歌舞伎が吐くような濃いめな朱色みたいな。。。
原子力発電って表現は止めて、核発電と表現するべき。
原子力とかヌルイ表現を使って印象操作するのは官僚のお家芸だからね。
あくまで核分裂で発電していることを周知徹底すべき。
>>330 理解した、京都大学の小出助教授は格納容器が水棺にした場合の水圧を懸念してるんだな。
了解、ありがとう。
>>213 仕事してたらこれだよwww
ボクのはイボで防御してあるから大尿部だwww
>>333 やっぱ俺も聞きなおしたけど、
「水棺は世界初の試み」
「圧力容器は水をいれるような仕様で作ってない」
改めて絶句・・・・。
>>362 それちょっと思ってた
チェルノブイリの映像とかだとフィルムが感光してたけど、カメラとかを通してみると放射性物質がキラキラ光って映る機械できないかなあ
>>233 京都おはカンチョー
何事も歩き始めが大切だからなw
今日は暑いぞ
コロンビア大学
ドナルドキーン名誉教授
日本に永住することを決める
外国人が日本から去ることをしり、自分が日本に住むことで
日本の人たちに勇気を届けたいからという事
「日本の生活がすき
一般の人に勇気を与えられたとしたらうれしい
日本に永住をします。」@日テレニュース24
離れる人もいれば、住もうとしてくれる方もいてくれる
胸が熱くなったよ
あと、これ
保安院 西山審議官の娘も東電社員
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
>>368 初動があれだけ遅れて、現状なら誰がやっても一緒じゃね?
大量の水の重みに耐えられるのか?
>>363 原子力って、イメージ、原始の息吹的で安心しちゃう世なぁ。
でも、coreになるとちょっくらオシャレで格好いいから駄目かもしれませぬ。
暴走族が珍走団と呼ばれるようになった恥ずかしいネーミングが宜しいかも知れない。
>>373 というか、工程表でた時点で帰国したんじゃ?
工程表に出番がないってことは、一切出番がないと判断されたと思う
>>372 西山審議官 娘でggt
約 207,000 件
>>377 あの工程表を見てwwwwww 俺なら絶対残るけど!!wwwwww
×工程表
○行程表
マスコミの思い込みに踊らされないように
ロードマップはあくまで道筋
>>371 ちょっと体調くずしたから、体では動けないけど、
頭はフル回転!!!
確かに今日はあったかいなw
>>372 >保安院 西山審議官の娘も東電社員
これダメじゃないの?
娘が東電社員じゃ厳しい監督が期待できないじゃん
>>383 期待する時点で間違ってる気がするけど?
>>383 保安院の仕事は、原発推進
安全委員の仕事が原発監査
あの工程表、政府が作ったんだけど
東電は絶対無理だってテレビで言ってたぞ
マスコミがどうとか自己責任だろ
>>370 感光したノイズから得体の知れない危機感を感じ取ったりしますよね。
福島の危機地域の人には失礼ですけど、デジタルビデオの映像とか撮影に侵入している海外からのカルト映画連中とか絶対いそうだよね。
うーむ。
工程表って表現やめろし。手順書じゃねーんだよ。
あくまで、予定の行程表だってのバカチンガーw
>>382 体調には注意しなきゃな
頭も使い過ぎると熱持つから冷却しながらで
考えれば考えるほど福一終ってんな
仕事先の事務所で話ししてて一般人の認識の甘さに再度驚いたww
>>387 あの行程表で出来ないのは、明らかで
2倍〜3倍の時間を要するのは間違いないと思われる。
>>383 どっちみちただのクレーム処理担当だから保安院と関係ない
>>392 親父の尻拭いを東京電力で行っている。 介護ですねわかります。
>>349 真綿で首をしめられる という意味を理解できるようになったこのごろ
もっとでかいスペースシャトルの研究しとけばよかったな、いざとなったら宇宙に投棄
なんて考えるくらいどうしようも無い気がするんだけど…
>>387 バラバラに会見してた時だから
見てた人は出来ると思い込んだかもな
>>391 2〜3倍って見込みに根拠ないだろ
床ぶっ壊れてる状態でしかもどこだかワカリマセーン状態
汚染が酷すぎて手が付けらんないからまずここから
そもそも何も成り立ってないと見る方が正解だろ
>>390 サンクス!
まぁ俺の足りない脳じぁ、発熱もせいぜいしれてるよw
福一なぁ・・・。俺は理系でもないし、技術的なことはわからないから、
なんにも提案とかできねぇけど、やっぱ情報は追っかけるように
してる。
文系の俺も必死でついていってるのに、一般人にこれを求めるのは
かなり難しいだろうな・・・。
技術的なことはわからなくてもいいから、せめて問題意識だけでも持ち続けてほしい。
くそメディアめ!!!
>>355 吉野の山に避難
和歌山に避難。それでも駄目なら、最後は、ふだらく渡海
原発を守る防波堤はなかったけど
電力利権を守る防波堤はセントラルドグマ
ばりだな 政治家の子息を囲いこんだり
政治献金したり天下りさせたり
東電を引責辞任した元社長がフジテレビの
監査役とか笑えるレベル
>>380 おれが言ってるのは工程表にシーバーフのことに触れてないこと
出番がないのに待機させとく意味ないだろ
内容はともかく東電は自分たちでできると意思表明した アメリカは手は差し伸べたけど手を借りる予定はないと言われた
あとは自己責任でやってくれということだろ
>>398 酷い状態だけど、そこま酷くは無いと想像できる。
>>380 あの工程表見て「こいつらじゃ駄目だ、今のうちに逃げとこう」って思うのも無理は無い
>>395 このスレに、いたりして!!wwwwwwwwww
>>404 想像じゃなくて、それ無責任な工程表から連想しただけだろ
そもそも全容がわかってなくてどこからやって良いかわかからない状態だぞ
今は対処療法してるだけだからまだ何とかできてるように見えるが
収束に向かうとなると非常に困難なのは確実だろ
誰があの汚染マックス状態で、通常でも難しい作業をこなすのかって話しもある
破損個所も不明なのにロボットじゃ無理な作業が多い
>>403 シーバーフの活動範囲は最初からスクリーニングとか周辺地域の救済に限定してて
原発作業の救世主のように報じられたのは間違いだったってニュースで見た気がする
>>400 みんながみんな何かが足りないんだよww
理系も文系も無く思う気持ちは同じだ
世を憂い、人を憂い、子を憂い
何かを変えるのには自らを変えて向かわなきゃだな
>>405 希望的観測に基づいた超スピーディプランです
東芝プランですら10年越しの見込みなのに
>>383 本来、家族や縁者がいる場合、監督など力を発揮する立場は避けるのが当たり前ですけどね。
入試とかなら、絶対に委員からはずすよね。
まぁ、そういう当たり前の力関係さえもやっていないということの積み重ねが、今に至っているわけで。
>>401 カマン(`・ω・´)コッチコイヨー!!
あ、被災地の学生も大学で受け付けるらしいからヨロシコ(`・ω・´)フンフン
>>408 大丈夫だよ、最先端科学の「新聞紙・おがくず・おしめ・バスクリン・水ガラス」があるジャマイカ!!
>>409 ニュースには出番ないまま帰国したってでてたよ
>>413 おまえこそ、工程表と行程表でググってみろ
珍走団みたいに自分語を定着させようとしてるだけだろ
>>411 あぶねえ、缶コーヒー吹くとこだった!!
>>410 一番、面倒で勇気の要る作業ですよね。
42.195キロマラソンで走ると決めて
しっかり完走しなくちゃいけない!みたいな覚悟以上に大変だ。
でも、大事でしょうな。
>>416 その最先端が上過ぎて理解できないんだろwwww
皮肉のつもりなんだろうが
水ガラス、バスクリンがいたしかたない状況が悲惨なんだけどな…
とにかくテンポラリーで血止めてるだけの状態は
まだ手術が始まってすら居ない恐怖
>>420 そうなのよ
誰かじゃなくて御身を持って動かなきゃだし
死んでも終りは無いだろうけど世代を越えて繋げなきゃね
>>413 おまえ、日本人じゃねーなw
おまえこそggってよく考えろボケw
>>422 最先端の話はメルトスレからだしなwww
>>418 張り付いてる埼玉は気にしない方がいいという事を以前学んだ
>>426 活発にレスして、福島第一の解決策を模索しようぜ!!wwwww
>>433 \从/
∧_∧
Σ(;゜Д゜) ウグゥ!!
カンチョー!/ つ
∧_∧ (___⌒) >>もちつけサイタマン
( `・ω・)(っ)(_) ))
(つ ノノ彡ズボッ!
人 Y 彡
し (_)
>>417 あれ、まだいるんじゃないか?
福島にはいないけど、この前どっかの自衛隊と一緒に飯食べてた気がする
その時のニュースで1週間後に帰国だったからそろそろだとはおもうが
>>434 雑談とかから光明が見えてくるかもだしなwwww
>>435 \从/
∧_∧
Σ(;゜Д゜) ウグゥ!!
カンチョー!/ つ
∧_∧ (___⌒) >>それはやめろグンタマン
( `・ω・)(っ)(_) ))
(つ ノノ彡ズボッ!
人 Y 彡
し (_)
おまいらは本当に相変わらずだな
んな事はわかってるって、俺も同じ気持ちだし
なーんもできねーから、ここでグダグダするしかねーし
のこってる奴ら心配だけど
こればっかは自己責任だしな
すまんな今は軽く愚痴らせてくれ
きのうの風が強くて悪魔の息吹みたいで怖かったよ
とりあえず(*´∇`*)仕事中にみる同人マンセー!!
>>392 そうなの?
保安院の原発事故担当者は別にいて、西山はただのスポークスマンで権限がないの?
それでも、娘が東電社員て問題だと思うがなあ
>>438 愛の溢れるやり取りだな〜wwwwwwwwwww
>>424 究極は、そうなんでしょうね。
個々の人間の意識で集合体を形成するわけだし
でも、自分が発動する気負いって、
凄いパワーが必要ですなぁ。
意思の伝達作業ってバトンタッチにも近し。
>>437 わかった!! がんばって「雑談」に勤しむよ!!
>>440 お前はまず友達つくってこい。話はそれからだ
>>439 おまえも仕事しろよwwww
れ
も
す
き
消えるなら一生消えてくれ頼むw
190 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:32:40.60 ID:qtjCFM+P0
>>185 だからそのマジレスっぷりが面白いってだけw
なんか真剣に空回りしてるから、ついつい
んじゃ、そろそろ消えるわ
>>423 手術を始めるのは無理だって分かってきたよ 四号のプールの水漏れなんて毎日言ってるし…穴を塞ぐ方法がないんだよ
もう時間が経つのを待つのみ
飯館村とかまだ避難させないし…
全てが後手後手だよな チャンスは3月11日しかなかったんだと思う
>>446 なに、告白してるんだよ!!wwwwww
>>445>>446 (´・ω・`)昨日のレベルに合わせたのにwwwwもう流行してのか?w
男なら誰がキライな奴がおろうか!!(`・ω・´)フンフン
>>448 ん?噛んでる?え?え?え??E??E?E?E?E?E?E?E?
>>410 結局のところ、俺の活動もそのためにやってるようなもんだwww
ま、がんがるわw
>>442 ボクが福一の事を知ったのは21年前だよww
その頃の大人の人でも心配してた人たちがいたの
火を入れるなって活動してたよ
だからボク達は次の世代の始まりなんだと思う
バトンタッチじゃなくて一緒に考えるんだよwww
>>443 最先端の処理方法の数々が雑談等から生まれてたとしたら
すんごいねwww
>>439 グタグタしつつ
おれも落ち着かない毎日ですねー。
>>455 お前のアホ毛レベルたててリレミト唱えたら見える
ヅラの娘の調査報告だが
ヅラの娘はペロペロ
であると、メルポが言ってた。
>>456 俺の、「エロトーク」も役に立つんだな!!wwwwwww
>>442 なんかおまいのレス好きだわw
(キモっwww)
野菜や魚介類を食べたらタバコを吸った並みに不健康になる状況になってしまった
ただ生きるのが苦行である時代到来
>>453 ボクも足りない所は山盛りあるしww
だからこそ情報や考えを纏めて立ち向かわなきゃな
fight!!京都タワー!!
>>461 人様に安らぎとアレを与えてるのかもなwwwwwwwwwww
>>462 俺は素直にテレパシーと読んだ^^白い恋人が好きです
水を入れるということは、圧力容器は、プールみたいな1気圧のただの容器になるのか?
そしたら、蓋をあけて、ホース突っ込んで循環させるか、液体窒素を中でぶくぶくさせて、水を冷やすか?
(文系なので雑ですまん)
ずれていても、起こらないでくれ。
>>454 >バトンタッチじゃなくて一緒に考えるんだよwww
そうだね、繋ぎでお役目任期をお終いしてバイバイじゃ、今の政治と一緒だもんね。
>>459 その手には乗らない。
死の美の世界はもうまっぴらだw
>>467 格納容器に穴開けるわけにはいかないから、そんなイメージなんじゃないか
おれも文系だが
>>464 おぉ!
そのためにもこのスレは使わせてもらってる。
俺一人の情報収集力じゃ全然むりぽ。
京都タワーwwwwろうそく応援してどうする?www
>>465 俺の下らん面白くないダジャレも世の中に安らぎry
>>461 新潟が得ろトークが、国民の心理的余裕の指標になっています。
えろとーくしなくなったら、国民感情がやばくなっていることになるので、新潟のえろとーくは、重要。
>>462 京都は良いところだから、福井も文殊、あれ大変なんでしょうし。
こまちゃったよね。
>>475 変なプレッシャー掛けるな!!wwwww
>>466 同意してくれてんのかい?www
なんか言葉の使い方とかが、いい。
こんな掲示板でも、目立つ奴っているのなw
やっぱ人間っておもろいわーwww
>>472 京都といえばでっかいタラタラ熱いだろ?wwww
大人として考えるには落ちついてパニックにならなきゃだし
おまえらが、真剣に愛について語ってるところ
申し訳ないのだが
イカry
PSN個人情報大量流出キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
この前からここでPSNに繋げないって言ってた人いなかった?
>>482 何で!! 政府や諸外国もエロトークが必要なんだよ!!wwwwww
>>478 毎日絶賛公開中じゃんwwwwwwwww
イカくさいエロとーくはもううんざりだ!
490 :
M7.74(熊本県):2011/04/27(水) 11:20:07.02 ID:Q/nzrSRA0
人間なんて、
ララ〜ラ〜ラララ ラ〜ラ〜♪
>>476 おぉ!レスさんくす。
まぁね、俺も意識かなり低かったから、「あるね〜」くらいの認識しかなかったのは
認めるし、すっげぇ反省してる。
だからこそ、これからの人生、できることはやると決意している。
文句だけ言うおっさんにはならねぇぞ!
さて、昼飯はイカスミパスタにけてーい
>>480 とりあえずブスオ劇場でいいかな?と生八橋喰いながら思ってる。
本日のお昼ご飯=生八橋(´・ω・`)タリナイカラ白い恋人ハヤク
>>493 エロいおにゃにょこならむしろ喜ぶであろう
>>486 日本国民の心理的余裕を、おまいのエロトークから推測しているからさ。
時々、チベットとかからのレスもあるだろ。
505 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 11:23:09.51 ID:6008oObfO
この流れは!原発は安全なんだな
>>481 www俺ハードなの駄目なのwwww
しっかり考えて行動するし!
すでに3.11以降ずっとある意味パニックだし!
>>505 なにかが起きる前、ここは必ずこのようにバカ騒ぎになる。
放射脳だらけになる。
>>494 モノを申しつつも皮肉れつつも愛のある会話好きなおっさんとか良いですよね。
言葉の間?みたいなモノって、意外と伝わったしますから不思議です。
放射能丼とかその内でそうだな
>>501 事故処理需要っていえばいいのか
役に立つものつくれば言い値で東電に売りつけられるな
あればみたいに
>>508 ペルチェタイプのエアコンなら、外部の空気も遮断できそうだが・・・
そもそも酸素ボンベつんでるのかこれ?w
>>440 あの人保安院じゃなくて経産省直属の偉い人っぽい
パロマガス湯沸かし器の時のクレーム処理能力を買われて今回の担当にってどっかで見た
>>515 電機を食べるペルチェ怪獣か
まったく意味わかんねーおw
>>496 IDブスオぶいぶいを指摘したころが懐かしいくらい定着してんのなww
まぁ、MCみたいになっちまって、大変だろうな。
俺には到底できない芸当だわwww
(別にケナシテないよw)
糖尿病乙!
>>507 そんな事言うと「蝋タラ京都」って呼んじゃうよ?www
落ちついて考えて落ちついてパニくればいいね
>>514 他から抜擢された人の娘がたまたま東電社員
メルトダウン指摘した詳しい保安院が更迭か
人事のあたりにキナクサイ東電力を感じるな
>>512 備えアレバ愁いなしだな
患いなしにはならんなw
>>511 炭酸水のペットボトルの中に、粉末が入った容器が入った二重構造になっている。。
それを思い切りふってやると、二重容器の中から、色と味が溶け出してくる。
好みの味と色になったら、キャップをひねって、プシュッとベントして、飲む。
※安全のため、冷やしてお飲み下さい。
>>521 おまえがいれば今年の夏は涼しく乗り切れそうな気がしてきたわ
仕事にぬるぽってくるぜいノシ
>>514 >ガス湯沸かし器
それで結構、事故起きて亡くなっている歴史があるよね。
アパートである人がガス事故で亡くなって、その次に入居した人も亡くなって、いつしか、呪われたアパートとして・・・wしかし蓋を開けてみたら、ガス湯沸かし器に問題がありました!みたいな事故、札幌もでもありましたよ。
おれも、買い物に行ってくる。 イカスミパスタあるかな?
>>510 うん、北海道がキラリと光って、なんかついつい言ってしまったw
そいつの考えてることも大事だけど、それを表現することは
もっと大事で、それがそいつの個性をより一層引き立たせるのな。
もっかい言うけど、やっぱ人間ておもろいわw
>>525 あいにく俺は一度嫌うと忘れるまで嫌う性質なんだよw
おまえは嫌いだ、この珍走やろうw
535 :
M7.74(熊本県):2011/04/27(水) 11:31:02.91 ID:Q/nzrSRA0
坊〜や〜
良い子だ
寝んねしな〜♪
東電の女性社員
内部被ばく測定 本日朝13.6ミリ 17.55 5ミリ超え
>>530 墨汁でいいんじゃね?wwwwwwwwww
>>519 www
これからは気配を消そうと、コソーリ決意したw
ドロンっwww
□各原子力発電所の状態のまとめ 04月27日 11:30 ( ・ω・ )
まとめのまとめwiki
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★
・福島第一全体
三菱重工業が放射線を遮蔽するキャビンを搭載した大型特殊フォークリフトを開発し2台納入へ(04/27 日経)★
静岡県は浜岡原発周辺のアジで過去最高の放射線を検出と発表。基準値の1000〜1万分の1で健康に影響無し(07:35 静岡新聞)★
4号機の使用済み燃料プールから水漏れが起きている恐れがあるとの見方(04/26 21:53 産経)
4号機の汚染水についてゼオライトを使って放射性物質を取り除き濃度を下げる処理を行う方針(04/26 19:20 NHK)
1号機の格納容器で大きな水漏れ無し。注水量を試験的に増量へ。次は耐震性が課題(04/26 19:20 NHK)
4号機タービン建屋のたまり水の放射性物質濃度が大幅に上昇。3号機タービンのたまり水が流入か(04/26 06:17 FNN)
□排水の様子 ○排水実績有 ×実績無し ↑水位増加 ↓減少 →変化無 数値のない項目は不明
・1号 建屋排水×? トレンチ排水×? 20,500トン **60mSV/h
・2号 建屋排水○→ トレンチ排水○→ 25,000トン 1000mSV/h
・3号 建屋排水×? トレンチ排水×↑ 22,000トン *750mSV/h
・4号 建屋排水×↑ トレンチ排水×↑ *4,000トン *100mSV/h(最大)
・5号 建屋排水×↑ トレンチ排水×? **,***トン ****mSV/h
・6号 建屋排水×↑ トレンチ排水×? **.600トン ****mSV/h
>>538 隠れなくてもいいじゃないwww
また動きがあったら教えてな!!
542 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 11:33:17.71 ID:qtszssXS0
>>526 勉強してきたよ
原子力保安院は中立公正に原子力発電の安全を監督する国の機関で、運転時の安全や停止措置をするときの安全を監督する仕事だろ?
>>539 いい仕事するよね(*´∇`*)ありがと
>>545 未開の地グンマーから応援してるからwww
ハワイ40倍ってマジ?
日本いたら死ぬ?
552 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 11:35:17.01 ID:qtszssXS0
>>547 それなら、俺食ったことあるわ。
普通のカレーと変わらなかったよ
>>531 素朴な言葉のやり取りがやがて徐々に新しい会話に成長していくシーンって
2chでも合ったりして楽しいですな。それが醍醐味だったり、けしからん!みたいな新しい流れになったり、人間って暖かいから、おもしろい。
女性社員
屋外作業が2.06 免震棟での事務作業1.89 内部被曝13.6
558 :
M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 11:38:27.37 ID:E33LZIDN0
女性作業員が被曝限度超え@東電会見
559 :
M7.74(熊本県):2011/04/27(水) 11:38:30.90 ID:Q/nzrSRA0
僕のスレ
NGにしてる人〜
返事してくださ〜い。
>>554 昔インク代わりに使ってて間違えて口に含んだけど
舌が痺れるんだよwww
女性なのに外で作業とかって・・・強制じゃない限り本人能天気すぎんだろ
>>551 せっかくマウイに被災者招待してくれたのに風向きのせいなのかな?
女性作業員はいないというのはデマだったか
>>559 早く学園大そばのハローワークに行くんだ。
>>561 原発施設って女子トイレめっちゃ少ないのにがんばってると思う
給食のおばちゃん(´;ω;`)ブワッ
>>566 え?そこ?
お漏らしプレイがデフォじゃねーの?
>>553 禿同!!!www
なんかかゆい所に手が届くレスで、すっきりしたw
>>569 被爆したの給食のおばちゃんなのか?(´;ω;`)ブモッ
学研のおばちゃんとヤクルトのおばちゃんと給食のおばちゃんはダメだ(´;ω;`)ブモブモッ
あと八橋とミルクティーはダメだw
1120mSvでどこ?
京都と北海道がイチャイチャしてやがったwww
577 :
M7.74(熊本県):2011/04/27(水) 11:48:37.68 ID:Q/nzrSRA0
>>565学園大そばのハロワ、
僕、出入り禁止です。
>>564 今見終わった・・・
関東大震災の時はグンマーからも東京が燃えてるのが見えたって
死んだじっちゃんが言ってた
>>570 作業員がお風呂に入れなくて、衛生的に皮膚病の危険性が高いって数日前のニュースでやってた
菅も枝野も東電社員も保安院も許容被曝範囲内まで交代要員で作業行けと思った
>>570そんなことしたら2〜3日で膀胱炎になって病院送りw
>>579 熱中症が今でさえ多いのに梅雨どーすんだろな・・・
結局、原発を推進してきたのは、自民党だよね?あの第一原発を造ったのも認可したのも、老朽化も無視して
それを忘れてるのか、俺達の代ではないからと言っているのか知らないが、現在の混乱の責任があると攻撃するバカさ加減にあきれるよ…
>>579 それじゃ、放射性物質が皮膚についても洗い流せないのか
そんな状況じゃ、もう外も中も同じじゃないのか
出荷停止のホウレンソウ販売 7900束、千葉・香取産
2011年4月26日 23時40分 東京新聞
千葉県は26日、国が出荷停止を要請するなどしていた同県香取市産のホウレンソウについて、
一部の農家が要請に従わず、同県匝瑳市の八日市場青果地方卸売市場に出荷していた
と発表した。
県によると、伝票から確認された出荷元の農家は10軒で、4月1〜22日に計約7900束を市場に販売した。
流通先は確認中だが、多くは既に消費されたとみられる。
県は出荷した農家と市場関係者を厳重注意し、聞き取り調査して流通経路を調べるとともに商品の回収を要請した。
10軒中、連絡のついた9軒は「出荷停止を知っていた」と話しているという。
市場への出荷数は最も多い農家で10日間で計約2200束、最小は1日で10束。
26日に県のホームページに「出荷停止期間中に香取市のホウレンソウが出荷されている」という情報が寄せられ、調査した。
記者会見した県安全農業推進課の奥倉努課長は
「農家には再三要請していたのに、非常に残念。怒りを抑えられない。消費者には申し訳ない」
と話した。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042601001346.html やっぱりですね
こういう農夫は逮捕しなきゃなおらんですよ
>>583 作業着(防護服)のまま福島第2の体育館で寝泊りしてるって
避難所の人もお風呂なかなか入れなかったりするけど、実際湿度がものすごい高い場所での作業を
行ってる人の衛生面は比較にならないほど問題とのこと
炉心損傷割合データ訂正があるみたい
東電会見
本気で小沢さん潰しにかかってるな
この時代に疥癬にかかってたりしてそうだな。
炉心損傷割合推定値データ訂正
1号機70%→55%
2号機30%→35%
3号機25%→30%
東電会見
>>591 ・・・50代・・・本人納得のうえでの現場作業ならなんともいえんな・・・・
>>586 へえ
近くのホテルかマンションでも買い取って第二待機所みたいにすればいいのに
マンションみたいに屋上に水タンクがあるところで汚染されてない水を確保してさ
だいいち、なんで、調査委員会や対策室を今の政府や政治家、東電、保安院が仕切る資格があるの?コレって犯罪を犯した犯罪グループが裁判で被告も検察も弁護人も裁判官も全部、自分達でやってるような事と同じだよ…
普通、もう、第三国の識者達によって、原発も震災も対策調査実行委員会を作って貰い、彼らに仕分けしてもらうほうが、国民の為だった思う
日本は党だから、ダメなんだよ…
統率もないし、派閥だらけで物事推移するし、アポンでも二世、三世が国会議員になれるし、選挙なんて名前だけ連呼してるだけだし、
臆面もなく首相コロコロ変えるし、
みんなのアイドル、オレが来ましたよと。
産業で教えてくれ。
>>598 ・・・。
ちょっと集中して会見みるわ・・・。
内部被爆って、どうやって調べんだ?
唾液とって計るとか?ヒ素みたいに髪の毛に出るのかな?(´・ω・`)
>>599 1号機70%→55%
2号機30%→35%
3号機25%→30%
呼吸も食事もでないか?
線量の高いところで飲み食いすれば体内に入る
>>546 黒じゃなくて白の「カルボナ〜ラ」にした!! 墨汁って!!
>>599 詐欺ってさ、最初にオイシイ事言うんだよ
1号機少なかったぉ!!よかったねって。
で、あとから小出しで
でも実は2.3号機がひどくなっててさ、でもちょっとだから・・・とか言うんだ。
そして最後は「信用してよ!!」って言うの
1号機の訂正理由
カムスの値の測定値転記ミス
2号機の6.92*10^0を1号機の方に転記してしまった
ウェットウェルの数値6.92*10^1→2.37*10^1
この分減少
2・3号機は5%未満の数値を足し算してなかったので増えた
0%にしてた(隠蔽?との指摘)
東電会見
>>591 キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!! 健康には影響なし←信用性ゼロ
うわっ・・・雨きた(´;ω;`)こぇええよ
よつばと読んで仕事してくるわ
>>604 なるほど線量高いもんな
一度に大量被曝を除けば外部被曝より内部被曝の方が量が多くて怖いな
>>605 白いの美味しいのねwww
新技術で代わりになるかとwwww
>>602 ホールボディカウンターで人体内の放射能汚染を測定する
616 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 12:17:55.61 ID:0wQcsHxG0
>>360 その作業自体を延期する署名とかないんかね?
617 :
M7.74(京都府):2011/04/27(水) 12:18:41.45 ID:ezxbMEEZ0
会見なんて、もはや、無意味だよ…
なぜなら、本来第三者の眼で厳格に原発の審査や監視、罰則を与えるべき原子力安全保安院や委員会が考え方にも人的にも東電と一体になっている状況で
例えるなら、航空。鉄道。海運における運輸安全委員会のような中立の立場で事故やインシデントの調査や勧告をする機能を果たしていない以上
今は保身の為にのみ
電力会社や政府の都合のいいように代弁する役割しか出来ないのだから、
実際に、今、現場で何がどうなっているのか?
それを、発言できるのは国連の調査委員会しかないだろう
あと、一週間もすれば、アメリカを代表とした国連の査察、調査、会見が日本国内ではない会見場から発表されるよ
1120mSv/hは1号機で計測だったか
>>615 食堂のサンプルだなwww
昼休み過ぎてたorz
ご飯食べてくるわノシ
623 :
M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 12:20:48.05 ID:Z2geU4pX0
>>ALL
あの〜お昼休みのところ悪いんですが
すみません いいですか?
日本人は全員被爆者ですか?
11日からヒッキー生活で、自宅東電監視委員やってたが、
多少の被曝はしょうがないと割り切ることができ、日常に戻れそうだ。
原発のせいで仕事にいけなくなり、実質やめた形になってしまった。
持久1万基本給40万に特攻隊も考えたが、復興バイトにしたよ。
ちらうらすまそ・・・・・
625 :
M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 12:21:34.69 ID:sEJkAwrd0
水棺w は逆効果だそうです。
もったいね〜
原発憎し。
629 :
M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 12:23:52.02 ID:oJLuk29S0
>>623 あたりまえ。
あとは癌になるかならないか
>>623いいえ。現在は半分以上が被曝者ですが
台風の時期にはほぼ全員ですなるでしょう。
1号機SHeポンプ室に漏水がなかった
東電会見
SHeポンプ室ってどこにあるのか分からん
原子炉鎖でつないでアメリカの巨大空母で引っ張って海へドボンさせちゃえばいいのに
どうせ延々と垂れ流すのだから 海なんて何れ死ぬだろ?
それより大気汚染のほうが怖い
633 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 12:25:23.61 ID:TuIngbDkO
634 :
M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 12:25:48.43 ID:Z2geU4pX0
>>629 やっぱりそうだったのか Orz
海外に行ったら放射能検査受けるんだろうな。。。
今度、海外に出張に行くので毎日頭と体と
アクセサリーは洗っているんだけど無理かな除去は?
>>627 薄給で慎ましやかに暮らしてましたが、震災でというか、
原発で一変した。30k圏や飯舘村の人はもっとつらいんだろうな。
638 :
M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 12:28:37.52 ID:Z2geU4pX0
中華大陸から放射能を含んだ黄砂
福島から放射能を含んだ雨
ダブルパンチ
どうするよ俺
>>607 1号機についてはいまさらいいけど
2、3号機はちょっとマテという感じだな
もしかして順調に破損が進んでないかい
長期戦挑むなら、破損速度もうちょっと下げる方法考えないと、また後が大変だぞ
誤差範囲と言われればそれまでだが1%/月でも先を考えればギリ
>>626 昨日の予告通りノリ弁買ってきたwww
30回噛まないとダメなんだぞww
>>623 海外から見たらそうでしょ
外部被ばくはもちろんのこと
被ばくした水、食料までタダチニーと念仏唱えながら摂取してるんだから
低レベル放射性廃棄物だろ
646 :
M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 12:31:00.14 ID:Z2geU4pX0
しまった変換ミス
行きます ⇒ X
生きます ⇒ O
で確認お願いします^^;
648 :
M7.74(長屋):2011/04/27(水) 12:31:50.24 ID:jyoTNwHK0
>>644>>645 \从/
∧_∧
Σ(;゜Д゜) ウグゥ!!
カンチョー!/ つ
∧_∧ (___⌒) >>痔核直撃
( `・ω・)(っ)(_) ))
(つ ノノ彡ズボッ!
人 Y 彡
し (_)
風が強いわ、救急車はうるさいわ、怖いわ
>>648 福島の4機がメルトダウンするだけでここまで重大になるんだからな・・・
ほかの原発がさらに逝ったりとか考えたら・・・
水棺って、核燃料を海に投棄した時にでる汚染物質の量とたいして変わらないよね。
海に捨てる事と同じだよね。
やばい、サラダのドレッシングが無い!! orz
日本国内の自殺した方の数が1998年以降
年間三万人を超え累計四十万人に達している、
この時点で既に国難なんだが、
一つの都市が死んでいるに等しい数値に目を瞑り誰も認めようとしなかった。
今回の事態は、その怨みの一つな気がする、
国民は今を生きるだけではなく、子々孫々に渡りこの狭い大地で生きていかなければならない。
そのために、現在の国内のシステムは根本的に発送を転換し実行しなければ、我々の世代で、日本は終わってしまうだろうな
平和もいいが
海外から見て、愚民と鼻で笑われ、相手にもされなくなってきたから、
あまりにボケすぎないことを願うよ…
震災直後は、原発問題も「日本なら技術で直ぐにカバー出来る」
「日本人は辛抱強いから暴動、略奪も起きない」
海外の人々はそう言っていたが、今は見方は全く違う
「なんだ?日本人はただの家畜化されたアポンなんだな」」
この意見が八割だよ
作業員外部被ばく状況
50mSV未満 5628人
50-100未満 119人
100−200未満 30人
200以上 なし
女性作業員19名含む。@東電会見
全基破損でだだ漏れなのに取りあえず冷やさないとならんから注水。
高濃度汚染睡もだだ漏れ。冷めるまでやらないと破損箇所に
近づけないからドンドン注水。
ドンドン汚染水漏れ漏れて大放出。
冷却が完了するころには海水温度上昇 生態系 気候の変化による
異常気象が世界各国で起きる。
>>653 今の状況は燃えさかる大火に小便をかけてるようなもの
まるごと水没さえないと 焼け石に水
665 :
M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 12:39:34.48 ID:Z2geU4pX0
>>659さん
もう終わってるじゃない被爆確実で
行ってしまわれた方に対しご供養申し上げます
※南妙法蓮華経
>>665 外部被ばくだけでこの数値・・・・。
ちょっと吐き気してきた。
しばらくロムる。
>>667 ポン酢とオリーブオイルを1:1で混ぜる。
まじおすすめ。
内部被曝含むともっとやばいな
全員アウトだったりして
今朝ここで見たキッコーマンの長期支援の話をしていたら
「福島や東北の支援のために積極的に製品を買おう」という考えの人は
不満そうな顔だった。
安全が確認できない間は使わないというのは
企業として正しいし栽培できるようになるまでの
長期的な支援をするとまで言っているのにな。
>>656 油と酢と塩、コショウで自作せよ
油はゴマ油でもサラダオイルでも良いし、酢がなければレモン汁などでおk
>>659 この中に独身はいるのかもな・・・
子孫残してないなんて悲しすぎる・・・中田氏させないで逝かせるとか、神風特効よりひどい。
>>576 やがては京都と東京都と北海道がイチャイチャしちゃったりしてw
>>676 福島や東北の食べ物がアリの巣コロリみたいに思えてきた
>>676 目先なヒューマニズムに駆られた人から見たら不満なんでしょう
>>648 結局、ソース貼ってないじゃんblogの人
ソースなきゃ寝言にすぎんよ普通貼ってからblog書くだろ(´・ω・`)
690 :
M7.74(四国):2011/04/27(水) 12:52:30.42 ID:XuUczdf2O
>>689 止血帯になるんだね
薄男も正しく使うんだぞwww
>>682 戻った。
この人数が現実なんだな。数値は信用してないけど、
作業員は想像どおりの人数だった。
これからもこの人数は増え続けていくんだ・・・。
・・・・・・。
放射性物質を放出の東電株→暴落
個人情報を流出のソニー株→暴落
株での年金運用は止めるべきだよな
>>691 何が正しいか良く判らなくなりそうな件 ちょっとテンプレ準備してくる。
>>693 俺ら政府に好き放題にやられ杉。
全然監視してなかった俺も当然悪い。
この流れを変えていく・・・責任だ。
.┌ ‐‐┐
.!====.!
川| ぽぽぽぽ〜〜ん
}: :: :{
,r'´ ヽ,
!,._,._,._,._,._;,:!
! ;,:!
! ;,:!
ポン酢 ;,:!
! ;,:!
{"""""""".}
{"""""""".}
{"""""""".}
'''''''''''''''''''''
>>695 厚生年金であれ、共済年金であれ、国民年金でれ、年金を納めるときに
「これで株でもうけてくださいね」というつもりは全く無いのに
勝手に国民の金で株で遊んでる連中がいることを覚えとけな > ALL
>>682 五千人以上のそれぞれの大事な人生があるんだよねぇ。
身よりもなく、孤独な人ばかりでもないだろうし、
しっかりと職務に従事する発言権さえ無さそうで末恐ろしい。
履歴書見つからないわ。
神様がここで死ねっていうことなら死ぬしかないわな。
親にも止められているしね。
>>659 給食のおばちゃんでも内部被曝が13msv、もうあれかもしらんね
>>376 世界じゃ「核兵器」も「核(原子力)発電」も「ニュークリア」で一緒だから良いけど、日本の命名方法は明らかに誤魔化しだよ。
人生の履歴書
平成23年 日本立被曝体験会社入社
平成28年 身体上の都合により同退社
708 :
M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 13:22:34.00 ID:WMBB3Ksu0
内部被曝が13msvって現時点の積算値?
積算値の場合は、今後も増えて年でどのくらいになる予測とかがあるの?
ホールボディーカウンターに詳しい人教えてください。
nuclear error
国家から見れば隠蔽情報と極秘情報は漏洩を防ぐ意味合いでは同義なのかなぁ−?
>>704 いや、何年になにやったか書いてあったの無くした。
まあ、神様の思し召しということで。
生きることを諦めてはいないが。
713 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 13:25:29.80 ID:CRVMVNEmO
NHKニュース
ふくいち原発事故の各国評価は、
日本の情報公開は信頼出来る。過剰な渡航制限は控えるべきだ。とさ
本当に嘘だらけの大本営発表で戦時中を超えてるな
日本終わりすぎだろWWW
一号機は格納容器に水貯めてから、圧力容器を爆破で殻割りして圧抜くらしい
>>659 ちなみに、健康に影響が出るのはいくつからだっけ??
>>711 年金支払い明細に何年にどこで働いていつ辞めたかまで事細かく書かれてます
年金窓口へどうぞ
>>707 健全性うんぬんは置いといて、
BWRではあるはず
だいじょぶじゃない?
ご飯食べたら、眠たくなっちゃった。
履歴書書くのめんどくせー
>>717 ありがとう。
でもパート、アルバイトだから記録ないのよね。
まあ、書かなくても大丈夫なんだろうけど、気分的にね。あったはずのものがないのはね。
>>713 「政府の判断以前に、全体の客観的な状況や社会的な見方は、かなりはっきりしている」
嘘だらけだとな
東日本大震災:飯舘牛出荷へ スクリーニング検査、除染基準下回る /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110427ddlk07040138000c.html 東京電力福島第1原発事故の影響で、全域が計画的避難区域に指定された飯舘村の村振興公社で
26日、高級ブランド「飯舘牛」で知られる黒毛和牛13頭の被ばく量を測定するスクリーニング検査があった。
いずれも除染基準を大きく下回り、出荷される見通しとなった。公社によると、来月2日に東京で競りにかけられるという。
防護服を着た県職員2人が1頭ずつ、背中や足の部分を念入りに測定した。1人が測定値を読み上げ、1人が記載。
1頭目の数値が読み上げられ、基準より低いと分かると、立ち会った公社やJAの関係者らはほっとした表情を見せた。
検査は約30分で終了した。
検査を見守った公社の山田信・専務理事は「値段は期待していない。でも、せっかく育てたんだもの。
おいしく食べてもらいたい。じゃないと牛たちに申し訳ない」と話した。
県は、原発20〜30キロ圏や累積放射線量が高くなると予想される計画的避難区域の肉牛・乳牛を県内外に
移動させる方針だ。対象の牛は約1万頭いるとみられ、受け入れ先の確保を進めるとともに、スクリーニング検査を
実施する。受け入れ先の不安もあることから、結果次第では除染作業も行われるという。
”除染作業も行われる”www どうすんの?牛さんたち洗うの?内臓まで洗うのwww 野菜じゃあるまいし どんだけ〜
せっかく育てたんだもの。愚民にはおいしく食べて死んでもらいたい。じゃないと殺した牛たちに申し訳ない
>>724 安全に食べてもらいたいとは言ってません
ねぇ、ヤバいよ
富士山がウズウズしてる
大丈夫かな?恐いよ
外部被爆だけ検査して出荷とかマジキチすなあw
>>724 どうぞ自分たちで食べてあげてください
安く買い叩かれた肉が学校給食で使われても、福島の人はなんとも
思わないんですか
そのときは、もう加害者ですよ福島県民も
>>724 東電が競り落として、首脳陣が美味しくいただきました☆ってやったらいいのにね。
昨日の農家のデモ見てて、キャベツで窓割っちゃえ、とか
原乳は廊下に撒き散らしちゃえ、とか
牛さん突入!、とか
そんなことばっか考えてしまった。
732 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 13:42:11.93 ID:0/wjbbmf0
733 :
M7.74(東海・関東):2011/04/27(水) 13:45:44.68 ID:ibROESooO
2日スレから離れてたら相変わらず順調にフラグ立ってんなww
都民の平和なこと…
武田的には洗濯物外干しオケでしたね
まさみにフラれ男は、ウスオになったのか・・・・
1号ポンプ室付近
毎時
1.1シーベルト検出
爆発も時間の問題か・・・胸熱いな
明日にでも爆発したらGWは無いな
738 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 13:48:10.34 ID:0/wjbbmf0
>>467 ただの容器にしようにも13気圧と5.5気圧の濃厚な放射能蒸気が詰まっていて
片方はどんどん圧力が上昇を続けている
5.5気圧の方(A系)からガスと水が両方漏れているのだと考えられるが、
密閉度の高いB系の方はもしかしたらベントでのガス抜きすら出来ない状態なのかもしれない
「壊れている」という意味ではB系の方が致命傷かもしれない
(一応理系です:分子生物学科)
もうマイクロでもミリでもないんだな・・・
>>724 牛とか豚とか計ってるのって外部被曝だよね?
牛乳とかに出てるんだし内部被曝もしてるよな
アメリカでプルトニウム、ウラン、ストロンチウム検出されたそうですわ。
ところで作ったもの1日置いたら、何かピリピリする。食材は海外産なのに。塵が積もりましたね。
大量ですからね。
742 :
M7.74(catv?):2011/04/27(水) 13:51:52.58 ID:Y4WZhzgm0
>>724 これは考え方が逆行している。
飯舘村の状況からまず考えれば、安全と言い切るのは困難であり、検査や基準値から問題ないと判断されるのであればまず、その基準から見直すべきである。
まさに見直すためのいい機会であるとみるべきなのだ。
牛については国での買取りを行い、その上で遺伝子的な保持を検討すべきではないのか。
とお硬い文章で打ってみたい気分でした
743 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 13:53:47.09 ID:B6LAPKPuO
今日22時まで水棺のために放水らしいから、ふくいちカメラで要チェックしとかないとね
744 :
M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 13:53:54.70 ID:w0iw1LFlO
最終的にどうなります?
>>746 プルは飛ばないんじゃないのかよぅ
やべぇなー
>>747 政府は東電に無限責任があるからとの一点張り
人命とか、個人個人の人生とかまるで考えてない、馬鹿すぎる
そうだよ、冷静に考えたら飛ばないのでは??
で、ハワイで観測されたって事は関東では??
信じるか信じないかはあなた次第ぃぃぃぃぃいいいいい!!(キリッ)
2週間ぶりに見に来たけどなんかあった?
752 :
M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 13:59:47.47 ID:w0iw1LFlO
>>746 サンクス!
日本オワタなんだねw
みんな被曝してれば差別なくなるかな(´∀`)
>>750 とりあえずファイナル・メルトダウン(´・ω・`)
754 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:01:20.60 ID:B6LAPKPuO
うちの中にもプルト君たくさん居るのかな?
ペットが増えた
755 :
M7.74(東京都):2011/04/27(水) 14:01:22.68 ID:yK9Ln81M0
>>738 1号機 原子炉圧力 B系:1.205MPa g
=12気圧(g)=12+1=13気圧
ってことですか
俺まだマスクして外出するけど街行くと何もしないで出歩くやつがほとんど
でもマスクしてた方が良いよな?
今日は凄い風だけどプルトニウムとかストロンチウムとかウランとか
飛びまくってるんだと思うと恐ろしくなる・・・・
758 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 14:02:04.21 ID:0/wjbbmf0
>>734 もし圧力容器B系でベントが出来ない状態であるならば、
水を多く入れようが入れまいが、発生する放射性水蒸気は圧力容器内に溜まり続けるので
順調に行けば1ヵ月後に24気圧、2ヵ月後には35気圧となり、どこかの時点で破裂して標準大気圧まで急降下する
問題はその時の破裂で何が起きるか?てこと
水棺は冷やすためというより、圧力容器の破裂のダメージを押さえ込むために無理やり詰め込もうとしてるのではないかと
759 :
M7.74(長屋):2011/04/27(水) 14:02:51.68 ID:26ji/Chb0
そろそろ単位キロシーベルトにしたほうがよくね?
0.01キロシーベルト
>>748 プルトニウムが飛ばないっていうのは東電や国しか言っていないのでデマです
761 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 14:03:29.94 ID:0/wjbbmf0
>>758 ・・・ずーっと溜め続けた下痢おならが大気に実とともに放出されるんですね('A`)
>>757 やっべ。さっき、マスクしないで外に出ちゃった。
ってか外回りの営業してる奴とかすげーな。。。無職でよかった。
>>759 主婦レベルになると数字しかみてないから、減ったと思われそうだがw
766 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:04:45.32 ID:B6LAPKPuO
テラシーベルト
プルトニウムの放射性物質はN95マスクでないと効果なし
普通のマスクしてる人オワタ
枝野「プルトニウム239は日本人には直ちに影響はありません(キリッ)」
769 :
M7.74(東海・関東):2011/04/27(水) 14:05:52.92 ID:ibROESooO
その肉を政府で食えよ。
>>747 柳川のどじょう鍋を想像してしまった
冷えた鍋の中で元気に泳ぎ回るどじょう
コンロに火がつくと
どじょうたちは鍋に中にある豆腐へ逃げ込む
でもその豆腐も湯がかれ
どじょうたちは豆腐の中で息絶える
狭い日本 今は安全とされてる地域=豆腐
>>768 テラファイナル・メルトダウン(´;ω;`)ギッ!!
772 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:07:14.46 ID:B6LAPKPuO
ムトウ「プルトニウムは食べても安全ですキリッ」
いくら日本政府が隠蔽したところで海外にも迷惑かけてる以上
意味ないだろう、というかこのままだとテロ国家とみなされて攻撃されるな
フライング・プルトニウム・キック
775 :
M7.74(長屋):2011/04/27(水) 14:07:33.63 ID:26ji/Chb0
チョウノ「安全じゃないです」
>>758 ありがとうございます。
1ヶ月か2ヶ月後ですか。まだ時間あるのですね。
県庁なにもわかりませ〜んだったらしい
ほぼ全域が200km圏内なのになんの知識も準備もなし……
>>770 お、おいw
長崎から冷静に怖いこと言うなし
壹岐 正「無念だ」
>>746 理屈上では、ハワイ・カリフォルニアのヨウ素とセシウムの値を出して、国内発表のヨウ素・セシウムと比例すれば
プルトニウム、ウランの飛散量が推測できると思うんだけど、EPAのREDNETのデータベースの使い方が分からん
東電賠償金に上限設けるべきでない〜枝野氏
枝野官房長官は27日午前の会見で、福島第一原発の事故による被害者への損害賠償について、
「東京電力」が支払う賠償金額に上限を設けるべきではないとの考えを明らかにした。
枝野長官はまた、
「最終的に東電と国の負担割合について、どうあるべきかということについては、いずれ議論があるだろう」
としながらも、
「一義的には、東電が損害を補償するのが当然だ」
と述べた。また、損害賠償をめぐる政府の枠組みについては
「できるだけ早く示したい」
との意向を示した。
(C)日テレNEWS24 4/27 13:45
783 :
M7.74(東海・関東):2011/04/27(水) 14:11:12.38 ID:ibROESooO
このスレ的にはズラ娘=盗電って話とっくに終わってんだろうな
他は今からですw
784 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:11:14.31 ID:B6LAPKPuO
どじょう鍋って残酷だぜ
じゃあ、うちの家は煮たったブクブクいってる部分だな
785 :
M7.74(長屋):2011/04/27(水) 14:12:04.74 ID:26ji/Chb0
この夏、猛暑予想だが、熱中症で死ぬ人続出かもよ
>>770 分かりやすい けどイヤダー!
いつ爆発するか分からない状態のまま、世界中を汚染してくのか
プルトニウムは重くて飛ばないとか言ってたのにな 東電タヒね
>>782 ふーん。上限作らないんだ。
じゃあ、どんどん賠償金を高くして税金投与ってわけか。
東電、ボーナス全カットもしないクソ企業なのに。
788 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:13:03.37 ID:B6LAPKPuO
ヅラ娘?
>>784 キュウ!!!キュウ!!!!!って泣いて暴れるのがもう無理、俺たちのことでもあるけど。
西日本行くつもりだったが、爆発まで1ヶ月くらいは猶予ありそうだし、もう身体汚染されまくってるし、今行くメリットはなさそうだな。
>>782 うん奇麗事だよね、税金でまかなう気だもんね
どさくさまぎれに蜜すする気だもんね
792 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 14:13:55.88 ID:0/wjbbmf0
794 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 14:15:35.89 ID:0/wjbbmf0
>>776 何気圧で破裂するかわからないんで
それに東電が要らんことしたら寿命がもっと短くなるわけで
この3ヶ月以内に、もっかい、浜岡辺りに津波被らないと、政府も国民もマスメディアも判らないんだよ…現実を
797 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 14:17:28.81 ID:0/wjbbmf0
われわれ日本人は豚とか牛とかどじょうみたいなものなんだよ所詮
>>780 今は風向きでハワイ・カリフォルニアなのですけど
風向き次第ではロシア、中国、韓国、朝鮮、台湾・・日本全土高濃度汚染は100%
>>794 そうですか…。
まあ、ハワイ40倍で現時点で諦めてはいますが。
800 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:18:38.97 ID:B6LAPKPuO
>>789 どじょう鍋は一生食べれないなぁ
自分たちと重ねてしまいそうで
火をつけても助けてしまいそう
802 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:20:24.37 ID:B6LAPKPuO
>>797 日本名物料理 土壌鍋
※どじょう 土壌 放射能汚染土壌 の意味
>>798 ってかさ、ハワイは100歩譲ってもカリフォルニアって相当遠いぞ。
マジでプルの野郎は、語学留学をしに行ったのかよ。
教えてえろい人。
福島市に住んでるんだけど、昨日腕時計型のガイガーカウンター(PM1603A)が届いたんだけど、
県庁付近で0.6μSv/hで、鉄筋コンクリートの屋内で0.1μSv/hって低すぎない?
γ線しか測れないから?
やっぱαとβ測れたほうがいいよね?
それとも魔改造されて数値低いの??
>>800 宣言して、次スレを頼む テンプレ用意してある。
>>800 海老生きたままは旅館で出されたから、やっちゃった。
808 :
M7.74(長屋):2011/04/27(水) 14:21:44.62 ID:26ji/Chb0
>>805 それ、バングラデシュ製のやつじゃない?
_,,..----――----、、..._
,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
{;;;;;;;;;;;,,/ \;;::;;;;;;;;}
{;;;;;::::/ ` 、:;;;;;;}
{;;;::/:: ,, _..、 ,i;;;;;}
|;;;|:: ''"""゙` ... ''"""゙゙` };;;}
iヽ|:: イ〔o゚〕>::: イ〔o゚〕> i;/、
| i:: ' :: ` |" |
i }:: ::j i |
i ,|:: ,( o _,o )、 | |
i、|:: ' _ j_ ヽ iJ
.|:: ←ー'_→ i < ま〜た雑談してるぅ
i:: :: ー ' :: ,i
{、 ::::.. :: ノ
〉、:::::: ` ー--― ' {
/ \::::: 、::::::::::........... ノi
漁民や農民は善意の加害者になってしまってるんだろうね。
別に彼らに学歴が足りないとかそういうことを言うつもりはないが、
やっぱり、危険性を理解できずに自らの生活を守るために
農業、漁業を続けているって人たちが多いんだろうな。
特に農家に対しては、政府なり東電なりが全て買い受けて、
その上で廃棄処理等するべきなんだろうが。
ただし、政府と言っても、財源の問題があるし、全て買い受けて保障なんてことになったら
税率UPで賄うことしか考えてないんだろうな。
チェルノブイリでは、ウクライナ政府が国外からの援助を呼びかけて
それを財源にするって話があったよね?
日本だって、それくらいのことを積極的にやっていくべきじゃないのかな。
一応震災被害から生じた原発事故っていうことで、もっと堂々と海外へ主張すれば
資金援助を申し出る国は多いと思うんだが。
ひいぃ。799二度目。
うっかり踏んだら立てられない。
いま日本政府がしていることは
綺麗な花で昆虫を招き寄せて栄養にしてしまう食虫植物や 綺麗な明かりで小魚を招き寄せて食べる提灯アンコウみたいなもの
安全という言葉で国民を招き寄せて食っちまう
>>801 山本光学製 SH2950シリーズ
枝野は3M製だったはず
814 :
M7.74(北海道):2011/04/27(水) 14:24:32.69 ID:b/3TqstK0
>>806 800だめなら、俺が建てるから指示してくれ。ところで魚酢ってなんだよお前。
>>808 ちゃんとロシア経由で取り寄せた品ですって言ってたよ。
パチもん??
818 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:25:43.88 ID:B6LAPKPuO
>>806 初めてだし携帯厨ですが、出来るかな?
困った
>>805 (製品仕様)
・測定方式:GM方式
・測定範囲/0.01?6500μSv/h(マイクロシーベルト/時)
・エネルギー感度/0.048MeV?3MeV
・電源:CR 2032 Lithium battery(入手容易なボタン電池)
・バッテリライフ:約9ヶ月
・時計機能:アラーム、ストップウォッチ、タイマー。
・動作環境 温度-20℃?+70℃ 湿度 98パーセント以下
・外寸:50mm×56mm×19mm
・重量/約85g
http://aucfan.com/aucview/yahoo/h151938306/
821 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:26:40.14 ID:B6LAPKPuO
>>798 都内なんだけど
プルトニウムはまずいだろ砂糖5個で日本が終わるって言われてるくらい毒性つよいんだろ
高濃度だけじゃなく数値の推定だけでもできればと
825 :
M7.74(長屋):2011/04/27(水) 14:27:19.90 ID:26ji/Chb0
826 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:27:40.39 ID:B6LAPKPuO
>>819 ちょっと頑張ってみる
無理だったら北海道様に・・
>>825 なんと申していいのやら…^^; 中国乙だなwww
>>827 「食べても大丈夫です!!」 キリ!! ウソだぞ!!wwwwwwwwww
832 :
M7.74(岡山県):2011/04/27(水) 14:31:47.02 ID:OixWr4ZP0
そりゃ、中国人は日本生きて生活保護貰うぐらいだから、日本より貧困。
>>825 中国ではバブルが起きてるらしいけど、いったいどんなバブルなんwww
上海で12000元ってこっちだとどれくらいの感覚なんだろ。。。
どうなった?
>>827 正確には分からないらしいけどとりあえずWIKIPEDIAからこれがホントなら子どもが砂場からちょっと吸ったら終わりじゃね?
プルトニウムの急性毒性による半数致死量は、経口摂取で32g、吸入摂取で13mg[10][11]。
長期的に見た場合は経口摂取で1150mg、吸入摂取で0.26mg(潜伏期間として15年以上)[12][13]である。
まあ、この量じゃ北関東手遅れだが、そんでも苦しいから水の中で水素爆発前には逃げたいな。
爆発されたらショック死しそう。
>>838 そしたら、ハワイで観測された数値って超超マイクロ数字って事だよね。
口の悪い、埼玉野郎の睡眠時間の時間帯ということは理解できた。
ビール片手に今北産業
>>838 wikipediaより追記
最も有害な取り込み経路は、空気中に粒子状になったプルトニウムの吸入である。
気道から吸入された微粒子は、大部分が気道の粘液によって食道へ送り出されるが、残り(4分の1程度)が肺に沈着する。
沈着した粒子は肺に留まるか、胸のリンパ節に取り込まれるか、あるいは血管を経由して骨と肝臓に沈着する[12][13]。
そのため、他のα線・β線放射物質による内部被曝と同様に、IARCより発癌性があると (Type1) 勧告されている。
また、動物実験では発癌性が認められているが、人においてはプルトニウムが原因で発癌したと科学的に判断された例はまだない[10]。
アルファ線を放射するために、国際放射線防護委員会が定める線量係数 (Sv/Bq) では239プルトニウムの経口摂取で2.5×10-7、吸入摂取で1.2×10-4と定められ、
131ヨウ素(経口摂取:2.2×10-8)や137セシウム(経口摂取:1.3×10-8)よりも1Bq当たりの人への影響が大きいと想定されている[17]
(一般には、アルファ線はベータ線よりも20倍の影響度がある)。
>>835 12,000元=日本円約152,654円前後
>>833 中国人達、成田空港での避難殺到騒ぎが醜かったですね
今は太平洋側に放射能が舞っているから高みの見物ですが
中国側に風向きが変わったら
日本へ補償しろ!という声が殺到しますね
日本政府「もうお金ない・・・」
怒りまくる中国「核ミサイルを日本へ」
850 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:43:29.84 ID:B6LAPKPuO
すみません
忍法帖がどうのってなってしまい立てられませんでした。
申し訳ないです。。
>>215 いろいろいじって、パラメータの変化を見たいだとさ
流量増やして水位を上げてみて温度の変化や汚染水の流出具合を調べてるんだろ
853 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:44:10.93 ID:B6LAPKPuO
北海道の方、ありがとうございました。
>>842 うん
ブログ見たらハワイでも(直ちに?)健康に影響はないみたいなアナウンスしてるらしい
風向きも一定じゃないし、関東には当然もっと多く吹いていてもおかしくないから量だけでも推計したい
ほんとは政府か自治体が直接調査すればいいんだけど
セカチュー見てたら自分もこうなるんじゃないかって辛くなる。
てか仁のためのセカチューだとは思うけど今白血病の話を今もってこられると
いろいろと勘ぐってしまう。
>>858 今のうちに精髄の造血細胞を取っておけ!!
>>856 なるほど。ハワイにも枝野がいたという事か。
まあ、本当に微量なんだろうけどね。
ちょっと、怖くなってきたな。大気中に舞ってるという事は
東京は、今日の夜からの雨で水道水にプルが混入する可能性もあるというわけか。
なんか6月中で日本終わるんじゃないか?
>>857 うん、一緒に一杯やろう!。
余震でギックリ腰になったうちの父親もだいぶ良くなったし・・。
>>845 今日の南風
新宿、渋谷で
スカート30メクレル/毎時
と書きかけてフト思った
日本が今まで他国からミサイル攻撃を受けなかったのは
無数にある原発のお陰ではないかと
日本を攻撃したら無数にある原発から放射能が出て
・・・日本保有している今の原発群が全て破壊されると
地球上の生命が滅ぶ
日本は核保有国だよね
安保条約で日本を牙抜きさせ安全な国とさせたアメリカなのに
どうして核の保有が許されたのだろう
>>860 それちょっとまじで考えようと思う・・・
>>858 白血病は怖いよね。
イラクでも劣化ウランで被爆した子供達が白血病になってるらしいし。
>>863 詳しく!! 詳細に!! 出来れば写真UP
>>864 原発作らせたのってアメリカやんね?
やっぱ商売じゃないかな〜
日本って一番やりやすい商売相手じゃない?
原発作ったのは科学技術庁長官だった読売のマツ・正力。
災害は忘れた頃にやってくる
九州も大変なことに
都城市が避難勧告
霧島連山の新燃岳のふもとの宮崎県都城市は、火山灰が積もった地域で雨が強まり、土石流が起きるおそれがあるとして、独自に設けた基準に基づいて午後1時50分に山田地区と西岳地区の316世帯の692人に避難勧告を出しました。
都城市は、市内の5箇所に避難所を開設して、住民に速やかな避難を呼びかけています。
04月27日 14時03分
>>866 ドナー登録か!!そうかそういうものもあったな
>>867 本当に怖い。苦しんで死にたくないなあ・・・
日本は裏でアメリカに支配されてるようなもんだからな
断ることはできないからアメリカ国債を大量に買わせられてるし
>>792 一ヶ月も再臨界し続けてたとか・・・・
なんか今日は色々疲れてきたわ
放射性物質が駄々漏れなのは仕方がないとしても、政府がそれに対して
警報を鳴らしもせずに、風評被害といいつつ被曝地物産品勧めるのは
犯罪だろ
既出だったらスマソ
菅直人首相は27日、福島第1原発のタービン建屋や外の立て坑などにたまった
汚染水の処理に関し、原発敷地内の地下46メートルに大型のタンクを造って
移送する計画があることを明らかにした。
全国漁業協同組合連合会(全漁連)の服部郁弘会長らとの会談で語った。
服部氏によると、首相は「地下46メートルに岩盤があり、それより下には汚染水が
染み出さないことが調査で分かった。そこにタンクを造ることを検討している」と述べた。
全漁連側が汚染水放出の再発防止を求めたのに対して答えた。
ソース:共同ニュース
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042701000573.html
長崎原爆被害者の死亡サンプル細胞から、
α線を出し続けてるプルさん怖すぎるよ(´・ω・`)
>>878 そう、カナダ。実家は茨城。
そういうお前は九州?親戚結構居るんだよね。川内原発の近くに・・・。
>>877 まっ、国を挙げての「ドナ〜登録」の推進が始まるのは間違いない!!
>>881 再臨界していたとしても大丈夫だよ。
オレら、こうやって生きているんだからさ。
>>869 うPしてやりたいけど日本の法律が邪魔なんだよ。
黄色のTバック目の前で見たけど照れた。
>>883 染み出さないことが調査で分かった。
胡散臭いな
>>861 経口摂取の方はほとんど対外に排泄されるらしい
吸入が一番やばいらしい
>>888 何だと!!〜〜〜 今すぐ暫定基準を採用するからUP
>>885 いや、すまん。東京だ。実家は千葉だよ。
なんか、親近感がわくな。久しぶりにうまい酒だ。
893 :
M7.74(東京都):2011/04/27(水) 15:00:04.29 ID:z6iToQpN0
>>883 >染み出さないことが調査で分かった
それタンクじゃねぇだろ!
ただ穴掘って汚染水をぶち込むって意味だろうが?
漏れないタンクなら岩盤云々の話は必要ないだろうが・・・
わしが独裁者なら、汚染水プールで東電社員に芸能人水泳大会の
ようなのをやらせてテレビ中継するがの。ほほほ。
アッキーナって可愛いけど抱きたいとか思わないよな。
全然セックスアピールないwwwwwwww
ああ、埃吸って、既にプルトニウムの致死量になってる気がする〜。
何週間か後に期待してくれ。
>>880 「造血幹細胞移植」すれば放射能も怖くない!! キリ!! ウソです。
>>877 白血病で亡くなった従兄が「骨の内側から痛い」って言ってたのを思い出した
彼が亡くなった時ふとベッドを見たら、鉄のパイプで出来た手すりというんだろうか
ベッドのふちのやつに爪の痕と血が残ってた
>>892 お〜、実家が千葉ね。いいね。
余震とギックリには要注意。
ちなみに、カナダ西海岸には6月頃に大きい地震が来るらしい。
スレチごめん。
>>875 ロスチャイルドって何ぞ?と思って愚愚ってみた。
グローバル系タチ悪い財閥、なんかな?
アレバ社も一味なんだね〜。
>>890 経口摂取と吸入なんて喉の弁で紙一重やん!
しょっちゅうむせる自分涙目…
>>883 岩盤の下には染み出さないかもしれないが横はどうするんだ
>>893 とりあえず、タンク埋めて高濃度用の貯蓄タンクにするんだと思うよ。
その記事自体がワカッテナイみたいな書き方。
いずれにせよ、菅がまたエエカッコだけで馬鹿言ってるとしか思えません。
>>891 【ウスオ暫定基準をメルト住民に強要】
スレ立つぞw
原発の底に穴を掘って土葬にするのか
46メートルあったら入るな
天皇陛下、現地に行ったんだな。
>>902 火山やばいね!!
火山灰で前見えないから車で逃げるのも危ない
>>884 これから内部被曝とかひどくなると火葬場のちかくも危険だな
>>904 > 経口摂取と吸入なんて喉の弁で紙一重やん!
> しょっちゅうむせる自分涙目…
だから、飲料水への混入よりも吸気に注意した方がいいかも
特に子どもは
>>900 ・・・めちゃめちゃ苦しむやないですか・・・
骨の内側から痛むなんてどうしようもないし
>>904 アメリカのGEやWH(ロックフェラー系)
フランスのアレバ(ロスチャイルド系)
アメリカのベクテル
地下46メートルだと神田川・環状七号線の
地下調節池と同じくらいの深さか
六本木駅で地下42メートルだったか・・・
>>738 なるほど・・・。
その話を聞くと、安全厨でいられるわけがないですねぇ。
新潟のエロトークも、GW前後までが聞き納めか。
正座をして、心して、聞くことにしよう・・・。」
>>917 どっちも大事っぽい。
俺も困ってるwww
924 :
M7.74(西日本):2011/04/27(水) 15:09:11.17 ID:0/wjbbmf0
>>867 ファルージャなどは劣化ウランではなく他の放射能兵器(小型核)だと言う話もある訳だが
>>918 もっと、もっと「ドナー登録」する人が増えてくれると、助かる命もあるんだがな!!
>>919 そうだったらいいんだけど
活断層も原発建てるために直下にあるものまでなかったことにする国だからね
まったく信用できない
タンクも長い年月経てば腐食で潰れるだろうし
>>886 エイズ検査狙いの献血がアウトになったのと同様に
いずれ日本人のドナー登録が禁止されると予想
被曝者の骨髄もらっても困るからな
>>900骨の癌で亡くなった叔母曰く、
「痛みがすうっと消えて楽になる」
から死ぬのは怖くないそうです。
まだこんなクソスレに人いるんだねw
AA
⊂・・⊃▼⌒丶 僕はドナドナ登録されてるよ
(ω_) ) ●|〜*
UU〜ーU
これから出かけなきゃいけないんだけど風強くて心配だから
マスクの下に濡れたガーゼ入れてみた
ちょっと息苦しいけどこれでましになるかな
>>924 怖えーな。こうも核とか放射能とか聞いてると
他人事じゃなくなってくるな。
5歳の甥っコが幼稚園で、福一の一号機と二号機の絵を描いてきたらしい。
しかも得意気に、これが一号機で〜。こっちが二号機と説明したらしい。
複雑な気分。
>>920 世界的にはこやつらの利権争いがまだまだ続くのか…
日本に手を差し伸べているのも、結局商売なんだな。
>>932 マスクは専用防護じゃないと、まったく意味ないらしい。
>>918 かなり昔の話だから今はまだ助かる道も無いわけじゃないけどね
骨髄移植のことが話題になる少し前くらいの話だから
今のうちに骨髄、保管しとけば
出来るかどうかしらんけど
自分が自分のドナーになれば良いのでは
>>935 N95も持ってるけど今外にしてくのはやっぱりねw
>まったく意味ないらしい。
ほとんど意味無いだろ?
>>935 本屋に放射能事故についての薄い本が売ってて、緊急時には
男性用のハンカチを水で濡らして口にあてるって書いてあったから
ある程度意味はあるんじゃないか
癌発症より先に倦怠感、浮腫、
免疫力低下=感染症
この辺でアウトだろ。
この先を考えたら自殺もんだよ。
闘病生活終えて退院しても、外が放射性物質だらけだったら希望なくすよな
>>941 今は放射能事故について何を書いても売れそう。
>>929 確かに彼も亡くなる直前には痛みが消えたって言ってた
でも同時に「ごめん、もうがんばれないみたいだ」とも・・・
風の谷のナウシカ発言〜!!!wwww@田中優さん
田中さんのを見てこよう。
それより、国会かどっかの地下に核シェルターがあるって話、
昔聞いたけど、無いのかな?
放射性廃棄物、宇宙に捨てたら駄目かな?
万が一他の生物や宇宙人に触れる事があっても、その時は
数万年なんて半減期もとっくに過ぎちゃってるだろうし。
それか太陽に打ち込むとか。
プルト君海外出張も気になるが、被災地の方は物資足りてるのかね?
アマゾンに東日本大震災 各被災地のほしい物リストがあるんだが・・
もっと宣伝して利用者増えればいいのにと思う
954 :
M7.74(東京都):2011/04/27(水) 15:31:00.62 ID:GSX8uETc0
>>951 宇宙は、謎の宇宙線がバリバリ飛んでいるので放射能汚染は考えなくてもいい
ただ、スペースデブリは後々メンドーな事になるので大変
2万4千年の汚物,処理の目処はなし
旨いもの食って、少しでもいい空気吸って死にたい。
>>951 打ち上げに失敗したらどうなるのか
そんな事すら考えられん?
日本のロケットの場合
発射後に不具合あれば爆砕信号送って海に沈めているが
おとなり中国では制御不能になって街に墜落して大惨事とか実際起きてる
大げさに考えてる馬鹿多過ぎワロタ
962 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 15:37:02.73 ID:B6LAPKPuO
危機管理ないより良いよね
>>961 豚インフルでも200万人ぐらい死ぬと言ってたやつらの為のスレだからね。
>>951 問題は運搬方法だよ。
チャレンジャー号爆発事故みたいに、
大気圏中で爆発事故が起こったら…
>>963 つ、鳥インフル N5N1 厚生労働省 60万人死亡と予測
966 :
M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 15:39:25.40 ID:Z2geU4pX0
これって核の影響か?まぁおとなりさんだがお国は(苦笑)
「2歳児が母親を射殺」 父の通報で警察が事情聴取へ
(CNN) 米フロリダ州南部で2歳半の幼児が母親を射殺したと、父親から警察に通報があった。警察は幼児から事情を聴く方針。(CNN.co.jp)
[記事全文]
◇通報時のやりとり
・ [映像]Toddler shoots mom dead, boy's father tells Florida police(英語) - 冒頭の1分26秒まで、パニック状態の父親の声。CNN.co.jp
※サイトや文章を翻訳 - Yahoo!翻訳
◇相次ぐ子供の誤射・暴発
・ 米国で3歳の少女が銃を発砲して死亡、Wiiリモコンと間違えた可能性−地元紙報道 - Game*Spark(2010年3月9日)
967 :
M7.74(関東):2011/04/27(水) 15:40:24.42 ID:vzW7ztIHO
実際具合悪くて焼き蛙なんだが。
汚染でも食えばいいんかな?
栄養足りんわ。
万が一を考えることを馬鹿にしてた東電がこの有様。
津波なんてまた誤報だろ、来てもどうせ50cmとかそんなだろ、と思ってた人が流された。
日本人って、リスクマネジメントを軽んじすぎだと思う。
>>966 >警察は幼児から事情を聴く方針。
パッと見、迷子とおまわりさんのやり取りになるよな
>>967 もう焼けてるなら気にする必要もないでしょう
975 :
M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 15:43:33.59 ID:VwCOiZcw0
まぁ頭が悪い奴は情報も古いということで^^;;;;;
ヒーロー不在のこの状況
飽きてきたでござる
978 :
M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 15:45:38.62 ID:Z2geU4pX0
まさにバイオハザード化してるよなこれって(先程の記事ね)
あぁ〜日本も包丁とかで襲ってくるのか?
本当に核の影響は怖いよな 破壊 が 目的なんだもの。。。
既出だったらスマソ。
東日本大震災:福島第1原発事故 首相、漁業者に陳謝
菅直人首相は27日午前、官邸で全国漁業協同組合連合会(全漁連)の
服部郁弘会長らと会い、福島第1原発事故による海への汚染水放出に関し、
「なんとしても原発を早く収束させ、二度と放射能を含んだ水を海に流すことが
ないように全力を挙げている」と述べた上で、「本当にご迷惑をかけ、
心より申し訳なく思います」と陳謝した。
服部会長は「大きな被害を受けている全国の漁業者の強い憤りを伝えたい」と
述べ、汚染水放出について「漁業者をないがしろにし、漁業を崩壊させかねない
許し難い行為だ」と抗議。安全な操業が可能な海域、安全基準の設定や、
原発事故による漁業補償を行うよう要請した。首相は「政府として責任を持って
対処したい」と応じた。【宮城征彦】
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110427dde002040069000c.html
1000ならウスオが薄汚に改名
>>972 ワイヤーでのシステムと、電波のタイプとどっちになるんだっけ?
>>975 なんでそこまでして原発続けなあかんねん!!
馬鹿なの?
杉花粉抑えるために、品種改良した花粉の出にくい杉を植えようっていう
活動思い出したわ・・・。なんで杉にこだわるのか・・・。
人口地震は出来るだろうが、なんでもかんでもHAARPのせいにするのはどうかと・・
世界中にそのての施設は山ほどあるわけで・・
陰謀論好きな人は何でもかんでも陰謀とか思うんだろうけど
>>983 もう名前いじりは良いだろ!! なんか毎回スレごとに名前が変わってるんだけど!!
>>981 ガンダムOOの、軌道エレベータは科学論文のモデルがある話だった
>>981 ちなみに宇宙エレベーター協会なんてものが実在していたり
実用化はまだまだ先だけどね
最終的に放射能廃棄物は大気圏外に廃棄するようになるかも
1000ならウスオ26歳DTがメルポダウン
>>994
1000なら、人類は宇宙に移住する民と、5次元に移行するグループに分かれる
1000 ならば ドランンボール 2個目ゲットン 後5個
1000ならメルポダウン
1000なら皆幸せ
日本の奇跡が本当に起こる
新潟はオランウータンとして生きていく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。