メルトダウン396

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
2M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:29:46.94 ID:o95g+EVh0
■高線量放射線■  改定:2011年. 4月. 5日(月) Ver.08

 2,000 Sv 垂れ流しの汚染水←▲▲今ここ▲▲
 1.750 Sv 高レベル放射性廃棄物ガラス固化体
 1,250 Sv 象の脚(チェルノブイリの溶岩)
  100 Sv 即死
. 〜100 Sv がんの放射線治療を行なうときの局所的な照射(部位によって異なる)
.   50 Sv (局部照射)壊死
    7 Sv 致死率99%
    3 Sv 免疫不全、回復不能な脱毛症・不妊症、失明など 致死率50%
    2 Sv 倦怠・疲労感、急性白血病、回復不能な無精子症
    1 Sv (1,000mSv) 「重度放射線障害」
       核焼け(皮膚が真っ黒になる)、嘔吐、出血、脱毛など 致死率5%
   500.0 mSv 急性放射線障害 皮膚の火傷、白内障、吐き気、嘔吐、頭痛、リンパ球の減少など
   250.0 mSv 胎児の奇形発生(妊娠14〜18日) 一時的な白血球の減少
           ↑▲▲原発作業員新緊急基準▲▲

   150.0 mSv 一時的な無精子症
−−−−−−−−−−−−−これ以下の被曝では放射線障害の臨床的知見はない-------------
   100.0 mSv 原発作業員緊急基準(年間)
   50.0 mSv 原発作業員通常基準(年間)
.   20.0 mSv X線CTスキャン1回
.   10.0 mSv ガラパリ(ブラジル)の人が年間に受ける自然の放射線量
    4.0 mSv 胃のX線撮影(1回)
    2.4 mSv 日本人が1年間に自然から受ける平均の放射線量
          1年間に自然界から受ける放射線量の”世界平均”

    2.0 mSv 原発作業員の被曝線量の上限(妊娠している女性)
    1.0 mSv 原子力施設から漏れる放射線の公衆への基準(年間)
    0.6 mSv 胸部X線撮影(1回)
    0.2 mSv 東京ーNYの国際線の往復で受ける放射線量
    0.05 mSv 原子力発電所(軽水炉)周辺の線量目標値(年間)
(1 Sv = 1,000 mSv)

■関連用語■

電球.   = 放射性物質
電球数.  = 放射性物質量 Bq (ベクレル)、Ci (キュリー)
光量.   = 放射線量
光.     = 放射線
影響.   = 被曝量      Sv (シーベルト)
光る能力 = 放射能

Gy (グレイ) は空間線量率
Sv (シーベルト) は等価線量(人体への影響)

■水道水の放射線基準値■

  0.1Bq/L(ベクレル) アメリカ基準
  0.5Bq/L(ベクレル) ドイツ基準
  1 Bq/L(ベクレル) WHO基準
. 10 Bq/L(ベクレル) 日本基準(3/17まで)
. 47 Bq/L(ベクレル) ウクライナ基準
300 Bq/L(ベクレル) 日本基準(3/17以降)
   ↑3月17日に急に変更した。
3M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:30:28.39 ID:o95g+EVh0
スレタイは変えない事!
次スレは>>800以降の人が宣言してから立てること!ムリなら代理依頼すること!

前スレ
メルトダウン 395
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303378602/
4M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:31:50.41 ID:1vOGeCky0
いちおつ
5M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:32:39.54 ID:O93eYePb0
       i、                     
       ri,})  新スレです           . .
     `j {ノi     楽しく使ってね     . ..:::::.. .
      ) r'",     仲良く使ってね   ...::::::λ:::::... .
     (  `(                . .:::)V  ソ):::... .
      ヽ,,ノ               . ::(;:ノ   (ノ)::: .
  、ノ{.       △            . ::ソ     (::: .   
  }, レ    (,,´・ω・)          . :::) (⌒△‐⌒) ):.
  .)(,,ィ    ( つ つ          .:( ((・ω・`,,.))(:.
 (  j     )ノ             ヽ,, __ ,, ノ
6M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:33:34.47 ID:o95g+EVh0
1おつ
7M7.74(福島県):2011/04/22(金) 02:36:15.39 ID:n6T0eopq0
■原子力発電所断面図■  改定:2011年. 4月14日(木) Ver.10

             【原子炉建屋】
             n_______n
             ||ニニニニニニニニニ||
             ||`ー───一'||            【タービン建屋】
             ||     rー─┬||         ________
             ||llllllllllll| /,ニ.ヽ|_||_______|lニニニニニニニニニニ||
             |「二二|:|_| Fl======|=======||==ュ_ニニニニニニニ||
             ||   //!.| |上ュi=== |=======|=个‐个=f仁Ю_||         【たて坑】
             || ̄l /'´|乂|`ヽl ̄ ̄|‐───||F^兀^T ̄ ̄ ̄|| ̄||______/
         __||_|. {  l「`l!  }!‐─ |_________|||_|{三}|」      .||  ||::::|     |::::| ̄`ー‐─‐‐、〜〜〜〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ |「 ̄ |レー' rヘ. ̄ ̄ ンヘ`ー、|_________||ヒllコロ||:::::::::::::::::::||_||::::|     |::::|         \:::::::::::::::
          ||_____|ト::_::ノ  ` ̄´  |ト::_::ノlニニニニニニニ」lニ儿三三三三三|::::|___________|::::|         \:::::::::
         └─────────‐┘       ` ̄ ̄l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\             \:::
                                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  【トレンチ】
 
■今考えられる最良の結末■

今の状況は、水蒸気爆発※1と高熱圧力爆発の命がけの綱渡りをしている。

. 1年目、消防などのポンプ車などで応急的に冷却する。
  ↓   高濃度の水を「放射線用チャコールフィルター」で除去
  ↓   原子炉の外部に福島第一の機能を復旧して安定冷却を目指す
  ↓
. 4年後、原子炉格納容器を修復し放射能漏れが止まる。
  ↓
16年後、冷却完了し原子炉容器を解体し始めて終息を向かえる。

※1 炉心融解したチャイナシンドロームではない。

■ 原子炉の冷温停止までの流れ ■

.電源  配線  通電  照明  浸水  制御  冷却  修復  水環  海水  冷温  冷却  解体
.回復  点検       復旧  除去  計測  点検  交換  再稼  熱交  停止  終了  完了
                                                 15年  16年
 ┝━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┥
        ∩___∩    /)
        | ノ      ヽ  ( i )))
        /  ●   ● | / /
       |    ( _●_)  |ノ / ← いまココ
      彡、   |∪|     ,/ 3月29日から今の今まで特に進展は見られない!!

■すぐに、石棺作るのが無理な理由■

Q1. すぐにコンクリートで閉じ込められないの?
A1. 無理です。
   コンクリートで塞ぐには原子炉圧力容器100本以上ある配管配線を、全て閉じる必要がある。
   高温高圧・放射能で技術的に不可能

Q2. もし出来たら助かる?
A2. 逆に危険です。
   原子炉容器の中が高温高圧になり爆発のおそれがあります。

■福島第一原発フローシート■

http://cnic.jp/files/earthquake20110311/BWR_flowchart.gif


8M7.74(福島県):2011/04/22(金) 02:42:58.85 ID:n6T0eopq0
>>1たいへん乙です
9 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/04/22(金) 03:06:20.90 ID:2db1rlth0
いちもつ〜

神奈川と福島もテンプレ貼りおつ〜
10M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 03:27:11.11 ID:gTvav7swO
>>1さん、テンプレ貼りのお二方、乙です!
11M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:40:19.36 ID:j/YQXJbB0
>>1

ほんと恨むぞ、東京O93eYePb0・・・。
呪いってコワイ。
12M7.74(福島県):2011/04/22(金) 03:40:21.67 ID:n6T0eopq0
前スレ1000
1000 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 03:39:07.08 ID:6O/kXcpl0
1000なら1日に1000兆ベクレル排出

貴様ぁ!
13M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 03:41:02.03 ID:TdKVbs1c0
>>12
爆発レベル…w
14M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 03:41:16.22 ID:6O/kXcpl0
あっさり1000取ってしまった
ごめんw
15M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:41:42.82 ID:hwUEc4NS0
>>1
おつ
16M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 03:41:52.78 ID:Z9KcpwwcO
>>1乙カンチョー

テンプレ貼りの方々も乙カンチョー
17M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 03:42:00.80 ID:+eCti95t0
>>1乙 テンプレ張も乙であります。
前996 ガッ  前1000 勘弁シテ!
18M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:43:50.41 ID:j/YQXJbB0
既出だったらスマソ。

消費税10%半ばまで引き上げ案 集中検討会議で協議へ
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001148.html

10%が当面の落としどころか・・・。
19M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:44:06.49 ID:hfs8V0va0
なんか進展あった?もといなんか悪化した?
20M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:44:47.50 ID:O93eYePb0
>>11
ちょwww
寝る前何か食べた?
21M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:46:05.51 ID:j/YQXJbB0
>>20
あま〜いデザート食べたけど何か?
ってか、おまいどんな念力持ってんだよ・・・。

今は収まってるけど、まじ恨むぞ・・・。
22M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 03:47:24.96 ID:+eCti95t0
>>18
今それ、ちょうど見てた。半ばが気になる。
23M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:48:26.68 ID:j/YQXJbB0
これも既出?

東電などの原発事故会見を一本化へ
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E19D8DE0E3E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

気づくのおせぇよ。
24M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:48:31.72 ID:O93eYePb0
>>21
笑いすぎて腹痛いって言ったからふざけて言っただけだけど
さらっと言った一言が当たってとんでもないことになったことはある
今回の震災とか
25M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:49:37.58 ID:j/YQXJbB0
>>22
そうだな。
狙いどころは15%だろうけど、
当面の落としどころは、12%と予想。

根拠はない!w
26M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 03:49:47.19 ID:TdKVbs1c0
消費税10%は賛成だな。日本ほど消費税が安い国はないっていうし。
被災地で買えば消費税ゼロとかできないかな。無理かな。
たとえば、個人商店で、被災地に住居と店があることが条件。
27M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:51:03.84 ID:j/YQXJbB0
>>24
言霊って知ってる?

やっぱ怖いな。

まぁ、ちょっと偶然が重なっただけだし、まだおまいがここに居たから、
ついつい言ってしまったw

ま、気にしないでおくれw
28M7.74(西日本):2011/04/22(金) 03:52:06.49 ID:GTFCiDs40
昨日(4/21)13時の炉心データ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/00_04211300.pdf

注目ポイント)
・1号機圧力容器B系の圧力が12気圧をついに突破!!(A系との圧力差が3倍に近づく)
・窒素入れても水入れても1号機格納容器の圧力は相変わらず1.60気圧のまま!!(オワコン)
・2号機S/C内の放射線量が114Sv/h!


計測値の信用度が十分でないが、全部正しいならキケン度が増してると言える
29M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:52:46.93 ID:j/YQXJbB0
>>26
産地で税の%を変えるのは、結構ナイスアイデアでは?
それ、首相官邸ご意見メールしてみたら?

その発想力、うらやましいw
30M7.74(西日本):2011/04/22(金) 03:53:06.48 ID:GTFCiDs40
>>19
>>20
基本的に放って置いたら悪化しこそすれ良くなることは無い
31M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:53:42.49 ID:O93eYePb0
>>27
おまえが毎日安眠して90歳まで健康に生きて家族に看取られながら寿命で死ぬ呪いをかけた
32M7.74(西日本):2011/04/22(金) 03:53:44.93 ID:GTFCiDs40
>>26
生活必需品と嗜好品は分けるべき
33M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 03:55:01.55 ID:6O/kXcpl0
>>19
岩上さんのツイッターでの新情報

現在の推定放出量
1日当たり100兆ベクレル排出
(最近ではずいぶん下がってきている)

震災直後、動く非常用電源が1つあったのに指示がなくて活用しなかった
34M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:55:22.03 ID:O1BnXoKx0
>>26
食品などの日常品が高いのは日本だろ
35M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:55:28.01 ID:hwUEc4NS0
>>32
そうだよね
一律は止めるべき
高級品20%、食品5%みたいな感じでいいと思うなあ
36M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 03:55:58.90 ID:+eCti95t0
>>25
計算めんどくせーw
>>31
いい呪いは願いっつー枠に収まってしまう現状。

37M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:56:00.56 ID:j/YQXJbB0
>>31
ありがとう。
おまい、やさしいのな。

俺には呪いパワーはないけど、祈ることはできる。

おまいが、人生を悔いなく生きられることを祈っている。
38M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:56:38.08 ID:O93eYePb0
煙草税は30%で
発ガンリスクを減らすんだ
39M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:57:23.23 ID:STSz9ztx0
>>31
恐ろしくいい奴だな
40M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 03:57:31.73 ID:+eCti95t0
ところでこの増税ニュースに復興系の文字が出てこないんだが。
そもそも、復興税を上乗せとかいってなかったっけ?
41M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:57:42.82 ID:O93eYePb0
>>36
呪いは「まじない」と読む

>>37
ありがとう
私は50まで生きられない
42M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 03:58:30.89 ID:TdKVbs1c0
>>31
その呪い、俺が身代わりに…。
43M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 03:59:30.44 ID:+eCti95t0
>>41
あ、そうか。どっちにも使えるか。
44M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:00:11.38 ID:j/YQXJbB0
>>41
そうなのか。
事情はわからないから、敢えて否定はしない。

でも、生きている間は、おまいの人生だ。

最後に笑って死ねたら、それは幸せな人生だったと言えると思う。

そうなるように、切に祈る。
45M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:02:26.31 ID:j/YQXJbB0
>>33
>>震災直後、動く非常用電源が1つあったのに指示がなくて活用しなかった

これまじでか!?
初見だ・・・。
46M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:02:44.42 ID:hfs8V0va0
>>30>>33
ありがと
日割り計算で、これの系統かな
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110421dde001040011000c.html
47M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:04:08.83 ID:+eCti95t0
>>41
俺が60まで生きられる呪いを掛けよう。
昔、給食のご飯を落とすのを予知夢した位の能力だが・・・
48M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 04:05:37.85 ID:7aVSPOpL0
消費税上げでまた不要な買い溜め加速させるのかよ?
49M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 04:06:41.01 ID:A8067o2AO
地震おかしい
飛騨や愛知とかまでいってる
もんじゅ様狙いか?
50M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:07:35.14 ID:j/YQXJbB0
>>26
もう一回レスさせて?

ほんとにいい案だと思うんだ。
産地別消費税設定。

冷静に考えても、ちょっと感動したから、改めて静岡の才能に嫉妬w
51M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:07:55.03 ID:O1BnXoKx0
>>40
もともと、歳入に関して問題あったからこれを機会にしてって事
な〜んか計画的

消費税20%も・引き上げのチャンス…OECD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000806-yom-bus_all
52M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:10:52.49 ID:j/YQXJbB0
>>48
コレだけの被害があって、税金が上がらないわけがない。
復興税なのか、消費税なのかはわからないが、
経済活動ができている地域から税金を回収しないと、
政府の被災地補償は回らなくなると思う。

ただ、その政府の予算がクズなわけで・・・・。

まぁ、相当の抵抗はあるだろうが・・・。

結果的には何がしかの税金があげられるだろうな。
53M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:12:48.24 ID:j/YQXJbB0
スレチだけど、話題になってたから。

ちょっと目から汁が出てきた。
やっぱり寂しい。

スーちゃん死去、ファンに「健康に気をつけて…」2週間前の誕生日にHP書き込み.
http://news.livedoor.com/article/detail/5508045/

改めて、黙祷。
54M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:13:14.22 ID:IFSyeqa80

勉強会に出席していた鳩山前首相が、
原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。
それに対して、

小原課長 「1日あたり、100兆べクレル」

と、ぽろり。
そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。

http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/61116056156114944
続き。これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。一日では24兆べクレル。実際には、その数倍の放出量だというのだ。
この勉強会のあとに、小原課長が伝えた正確な数値は、ヨウ素131が、一時間あたり6990億べクレル。一日あたりでは16兆7760億べクレル。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/61117689808166912
続き。セシウム137は、一時間あたり1430億べクレル。一日あたりは3兆4320億べクレル。セシウムはヨウ素に換算すると40倍なので、一日あたりは137兆2700億べクレ
合計すると、153兆7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/61119258951823362
私のツィートのソースを明示。録画のURLは http://www.ustream.tv/recorded/14168194 (UST上のCH5のアーカイブ)で、所長の問題は 00:49:40 あたりから、
放出量の問題は 00:53:45 と 01:09:40 あたりから
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/61127074055864321
55M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:13:56.44 ID:GTFCiDs40
訳知り顔の増税厨がウザい
工作員だろ
56M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:14:01.85 ID:6O/kXcpl0
>>46
この記事は汚染水だけですよね?
100兆ベクレルは汚染水と大気含めての“最近の量”みたいですね
事故後からの日割り計算ではないみたいです

@iwakamiyasumi
岩上安身
私のツィートのソースを明示。録画のURLは http://www.ustream.tv/recorded/14168194 (UST上のCH5のアーカイブ)で、所長の問題は 00:49:40 あたりから、放出量の問題は 00:53:45 と 01:09:40 あたりから。
57M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:14:07.91 ID:+eCti95t0
>>51
チャンスってwもう。20%とか鬼すぎ・・・このニュース見てなかった。
震災おきて、即効この計算入った奴いるんだろうな。
58M7.74(北海道):2011/04/22(金) 04:14:44.43 ID:aT6t2faA0
>>54
ぽっぽもたまには役に立つな。
つか、聞かれなかったから答えなかったで済むレベルじゃねーぞ
59M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 04:15:10.98 ID:TdKVbs1c0
>>50
ホメられていたのは知っていたんだけど、
俺の書いた意見は、産地別じゃなくて販売地別なんだ。
どうリアクションしていいものか正直、困ってる。
60M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:15:35.06 ID:j/YQXJbB0
>>54
まとめ乙。

・・・・100兆か。
100兆!!!!?????
61M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:16:04.03 ID:GTFCiDs40
切羽詰った上での増税は東電社員、政府役人の私財没収&土下座ハラキリありきの話
62M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:17:00.09 ID:j/YQXJbB0
>>55
現実を見れば、そうせざるを得ないだろうと予想しているだけ。

誰も好き好んで、増税を望んではいない。
63M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:17:05.46 ID:GTFCiDs40
まず義援金返せよ民主党!!!
64M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:17:42.09 ID:O93eYePb0
>>47
ご飯www
ありがとう

>>55
工作員も腹痛で起きたのかな
起きて来ない呪いかけとくわ
65M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 04:17:49.83 ID:fW9KdQSd0
ザルなのにいくら増税しても意味ネーだろ
66M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:18:34.36 ID:GTFCiDs40
>>62
民主党&東電関係者の私財を没収したら一体いくらになるんだろうねぇ
手をつけるのはまずそこから
67M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:18:44.34 ID:+eCti95t0
今度から、毎回最後の質問は、
「もう、話して無いことはありませんか?」
68M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:18:51.08 ID:hwUEc4NS0
徳川埋蔵金やら霞ヶ関埋蔵金やらが見つかれば大丈夫だ、きっと・・・
69M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:22:14.22 ID:+eCti95t0
>>61
色々没収は勿論だが、ハラキリは生温いって^^
原発で線量無制限マッチしてもらわないと・・・自分達で設定しようとしてたんだからな。
70M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:22:49.43 ID:j/YQXJbB0
>>59
いや、そういう発想がなかったから、驚いてるんだよw

販売地別ってことは、被災地域内での消費について%を減らすってことだろ?
それも全然あり。

俺の言う産地別は、被災地域が産地のものについて%を減らす。
そしたら、高い消費税を払いたくない人は、進んで被災地のものを買うし、
高齢者とか放射能とか気にしない世代とかも、消費すると思う。

甘いか・・・。
71M7.74(三重県):2011/04/22(金) 04:23:35.34 ID:RGIoa2Vu0
>>63
義援金の分配ならもう始まってるぞ。
72M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 04:23:36.31 ID:A8067o2AO
増税なんて…東電のケツ拭く為になんか一銭も払いたくない
73M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:23:49.31 ID:j/YQXJbB0
>>66
そうだな。
心情的に、そういうことは追求されてしかるべきだと思う。
74M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:24:24.12 ID:j/YQXJbB0
>>68
ギミアぶれいく思いだしたwww
徳川埋蔵金なつかしいwwww
75M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:24:28.92 ID:1vOGeCky0
IMFが作ったといわれるネバダレポート
(2002年2月14日予算委員会でミンスの五十嵐が質問に使った)
@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

と10年前に既にネタとしては出てた。(このレポートが本当にIMFから出たかは不明)

アメリカなんて州ごとに違うから、県ごとに独自に決めてもいいと思う。
76M7.74(東日本):2011/04/22(金) 04:25:14.07 ID:syeKWUCo0
お前ら、消費税の話にだまされるな。

子供手当てと高速無料化やめれば年間5兆、5年で25兆。復興資金がでる。
それと、公務員の人件費30%カット。これで数10兆簡単にでる。


今、消費税あげたら、肝心の消費が冷え込んで経済が上向かないだろ。

経済ってのは金が回ればいいんだが、末端の消費が細ったらネガティブフィードバックがかかって
経済が死ぬんだよ。



77M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:26:16.53 ID:GTFCiDs40
金無い金無い言う前に

1)米国債約60兆円を少なくとも半分売る(当然の権利)

米財務長官「復興のための米国債売却ない」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110316/amr11031608460002-n1.htm

2)米軍思いやり予算をゼロにする(もはや米軍に払う金なんぞ一文も無いはず)
3)義援金を返却
4)東電、政府関係者の私財を没収


主権者国民に対して乞食するなら最低これぐらいやって貰わないとな
そうでなければ一文の増税も許さない
何で貧乏人が金持ちに金無い金無い言われて没収されなきゃならんのだ?
78M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:27:04.68 ID:j/YQXJbB0
>>76
確かに、俺、経済のことあんましわかってないから、
適当なこといっちゃだめだな。

勉強してくる。
79M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:27:16.22 ID:IFSyeqa80

勉強会に出席していた鳩山前首相が、
原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。

それに対して、


小原課長 「1日あたり、100兆べクレル」


と、ぽろり。
そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。
これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。
一日では24兆べクレル。実際には、その数倍の放出量だというのだ。

この勉強会のあとに、小原課長が伝えた正確な数値は、
ヨウ素131が、一時間あたり6990億べクレル。一日あたりでは16兆7760億べクレル。
セシウム137は、一時間あたり1430億べクレル。一日あたりは3兆4320億べクレル。
セシウムはヨウ素に換算すると40倍なので、一日あたりは137兆2700億べクレル。

合計すると、153兆7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。

動画
http://www.ustream.tv/recorded/14168194

ソース
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi
80M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:28:07.80 ID:IFSyeqa80
>>79
小原課長 「1日あたり、100兆べクレル」

日本全国やばいよ

81M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:28:26.41 ID:j/YQXJbB0
>>79
動画、あとで見てみる。
まとめ乙。
82M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 04:28:51.56 ID:7aVSPOpL0
消費税上げるのは東電管内の電気代だけでいいよ。
これだけ消費税100%にしても誰も文句言えないだろ。
83M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:29:06.25 ID:IFSyeqa80
>>79
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

日本終了!!

日本オワタwwwwwwwwww
84M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:29:36.38 ID:GTFCiDs40
>>62
>誰も好き好んで、増税を望んではいない。

力に屈して米国債を売却できんカスに同情の余地は無い!!!!
85M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 04:29:47.21 ID:TdKVbs1c0
>>70
そそ。福島県で買えば、消費税分は安く買えるような仕組み。
地方の小さな店に客が増えて、復興に役立つんじゃないかな…と思った。
県外から足を伸ばしてくれる人もいるかもしれないし。

>>73
東電だけでは払い切れないから、このままだと被災者は泣き寝入りの可能性がある。
増税で、地震と津波の被害だけ何とかしてもいいんだけど。
86M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:30:21.92 ID:IFSyeqa80
>>79

いま、目眩がしています。

これは現実ですか?

この国のほんとうの姿ですか?

なんという事だろう。
87M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:30:26.60 ID:O93eYePb0
ひどい自演を見た
88M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:30:54.60 ID:IFSyeqa80
>>79

チェルノブイリ 超え
89M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:32:00.90 ID:IFSyeqa80
>>79
日本リセット確定!!!!!!!!!!wwwwwww

ざまぁあああああああああああああああwww
勝ち組ざまぁあああああああああああああああああああwwwww

日本国、世界の最貧国へ!!wwwww
うひゃあやややはやっやあああwww
90M7.74(岡山県):2011/04/22(金) 04:32:07.72 ID:UHkPynrs0
そのほとんどは計測を表示していない福島・宮城辺りに散布されている。
91M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:32:24.25 ID:GTFCiDs40
小沢総理&亀井財務大臣で米国債を売却するしか日本が生き残る道はない!!!!!!!!!!!!!!!!!

目覚めよ日本国民!!!!!!!!!!!!!!!
92M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:32:31.06 ID:+eCti95t0
>>87
継続中だ。
93M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:33:15.13 ID:2db1rlth0
楽しそうだな、俺もヒャッハーしていい?
94M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:33:25.12 ID:6O/kXcpl0
せめてID変えようよ
95M7.74(三重県):2011/04/22(金) 04:33:42.14 ID:RGIoa2Vu0
義援金の分配は、フクイチから30km圏内ということらしい。
とりあえず飯舘村を例にとると、
国からの分配が35万円/世帯、県からの分配が5万円/世帯、村からの一時金が3万円。
96M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 04:35:48.61 ID:7aVSPOpL0
人災に義援金なんか回すなよ。
原発が原因の避難民に分配するんだったらもう義援金一切しない。
97M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 04:35:54.22 ID:6rYpSoK7O
>>79
数字に弱いんだけどとりあえずヤバいってこと?
どんくらいやばいの?
98M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:36:01.17 ID:+eCti95t0
>>93
3回までなら許す。
99M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 04:36:02.03 ID:wyIQjUbb0
2号機はなんで爆発しないの?
100M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:36:04.46 ID:GTFCiDs40
消費税の話が出たら、米国債の売却ネタで応戦すればよい

ボリューム的に十分成り立つ話

米国債はビタ一文売れないのに消費税は強奪できることについて筋の通る理屈を政府に求めればいい
101M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 04:37:16.71 ID:m4SyH8TgO
なんかアホ臭いので「IFSyeqa80」はNGにしました
102M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:37:50.75 ID:GTFCiDs40
>>99
S/Cはもう爆発した
爆発したから114Sv/hという狂った数値を連日計上している
国民の認識が甘いだけ
103M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:38:12.27 ID:+eCti95t0
>>96
県市町村に直で義捐金払えるぞ。詳しくは各市町村ページに乗ってる。
104M7.74(東日本):2011/04/22(金) 04:38:46.29 ID:syeKWUCo0
>>76

原発と同時に経済も勉強してくれ。

これが経済の基本。
http://copy-paste.seesaa.net/article/193212804.html

金が回るってのが一番大事。

今、金の流れが滞っていて、そのうち連鎖倒産が続出する可能性がある。
それを避けるには、国がばんばん金をまわさないとならない。
そして、もらった側もどんどん使って回さないとならない。

日本の借金=国債は、実は日本の銀行がほとんど買っている。つまり俺たちの預金が
国債になっているのだ。
万が一国債がやばくなっても、国は金を刷れるから俺たちには関係ない。

これがギリシャなどと違うところ。ギリシャやブラジル、韓国は外国に国債を売っていたから
返せなくなった時点で国家破綻=借金を返すためにフルボッコされた。

日本はそれがないんだ。円を刷って国民に使わせればいい。
円を刷りすぎるとインフレになるが、今デフレだろ。円高だろ。
円をがんがん刷ってちょっとインフレになっても問題ないんだよ。


日本の借金がなんの問題もないってことは、国家存続の危機である震災でも
IMFが動かないどころか、円高になったことでわかるだろ。
105M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:38:47.37 ID:2db1rlth0
>>98
3回か・・・大事に使うお
106M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:39:26.44 ID:+eCti95t0
>>103
漢字間違えた><義援金ね!
107M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:39:28.29 ID:6O/kXcpl0
ここ1ヶ月で年平均の4倍の地震が発生してるみたいだな
ソースはNHK
108M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 04:39:45.99 ID:wyIQjUbb0
>>102
そなのかあ
よくわからんがありがとね
カレー作るわ
109104(東日本):2011/04/22(金) 04:40:23.83 ID:syeKWUCo0
アンカまちがった
>>76は自分だった

>>78
110M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:40:36.44 ID:IFSyeqa80
勉強会に出席していた鳩山前首相が、
原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。

それに対して、


小原課長 「1日あたり、100兆べクレル」


と、ぽろり。
そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。
これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。
一日では24兆べクレル。実際には、その数倍の放出量だというのだ。

この勉強会のあとに、小原課長が伝えた正確な数値は、
ヨウ素131が、一時間あたり6990億べクレル。一日あたりでは16兆7760億べクレル。
セシウム137は、一時間あたり1430億べクレル。一日あたりは3兆4320億べクレル。
セシウムはヨウ素に換算すると40倍なので、一日あたりは137兆2700億べクレル。

合計すると、153兆7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。

動画
http://www.ustream.tv/recorded/14168194

ソース
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi
111M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:43:21.15 ID:IFSyeqa80
>>110
チェルノ超え
112M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:43:56.79 ID:GTFCiDs40
政府が武力で徴税するならある程度諦めざるを得ないが、
少なくとも主権者として「先に米国債売れ!」と政府に主張する権利と義務は存在する

自ら税を差し出すようなことは完全な間違い
政府が困り果てて米国債を売るか武力で徴税するかの二者択一をさせろ

113M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:44:19.88 ID:+eCti95t0
>>105
この時間帯は使うの難しいが・・・ガンガレ
114M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 04:44:26.04 ID:TdKVbs1c0
>>76
消費税のことは、似たようなことを言うやつがいるな。
消費税を導入した時や、5%に引き上げたときは特に問題はなかったし、
そもそも消費税が10%の国はどうなってるのかとか。

高速無料化、子供手当ては既にやめることになっている。
(被災地の高速は無料らしいが)
それらが折り込み済みだが復興にはとうてい足りない。

あと公務員の給与カット、自衛隊は除外してやってくれないか。
115M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:45:01.47 ID:NTS687Hg0
>>104
その場合金利も上がるがいいのか?
116M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:45:14.89 ID:1vOGeCky0
アメリカも相当財政やばいんよ。
アメリカ最大の債権ファンドPIMCOは既に米国債の現物は全て売却かつ空売りポジを取った
http://blog.livedoor.jp/bkkmaichan000558/archives/3588475.html
ここのビル・グロスはFRBと太いパイプがあるからもう米国債デフォルトと判断したと思われ。

ここで、日本が米国債売却すると一気にデフォルトないしリスケジュールとなり
日本が悪者にされる可能性大。(たぶん売ろうとすると市場閉鎖されると思う)
117M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:45:30.37 ID:O93eYePb0
しつこい男の人きらいo(`ω´*)oプンスコ
NGする
118 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (dion軍):2011/04/22(金) 04:46:02.07 ID:1PbQdYgj0
100兆とかちょっとわからにあいのでぱふゅーむでも聞いてなごも。おやすも
119M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:46:25.09 ID:O1BnXoKx0
土壌汚染を考えない復興とか危険だし、そういう地域での農作物とか怖すぎる
2次・3次の汚染拡大は絶対に避けるべき

被災者の生活を支える為の義援金は必要だろうけど、それを無計画にばら蒔いておしまいってなら配らない方がマシ
結局、被災者の自己負担で生き延びて下さいってなるだけだろ
120M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:48:18.56 ID:GTFCiDs40
>日本国、世界の最貧国へ!!

ゴザ引いて物乞いしながらも米国債60兆はまるまる抱えてる同情の余地なし乞食国だけどな
まあある意味一番可哀想な国ではあるが
121M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:48:47.90 ID:IFSyeqa80
欧州議会の

100〜200km圏でも

10年以内に10万人癌ってのは

TVでやるべきなだな
122M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:49:21.11 ID:GTFCiDs40
>>116
知るか!

ダウはこれに乗じて最高値更新してるや無いかボケ
123M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 04:51:44.34 ID:24kQBSED0
>>116
S&Pの見通し格下げもあったし、やばいね。

こう言うのも普通だったら一面記事
オバマ米大統領「米国の財政は持続不能な状況に」(04/21 06:32)
124M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:52:38.08 ID:j/YQXJbB0
>>85
風呂入ってきた。

うん、イメージが沸いてきた。
俺、これ、自分なりにまとめてみる。

ありがとう!

後半部分、同意せざるをえない。
東電に対して税金を払うのではなく、
被災者の方々に払うと考えないと、なかなか難しい。そこを
理解してもらわないと、増税に対する反発は相当なものになる。
もっかい言うけど、やっぱ政府の予算組みか糞なわけで・・・。
この辺はちゃんと勉強しなおそうと思ってる。
125M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:52:41.03 ID:GTFCiDs40
米奴隷政府が米国債を売れないってのはわかるよ

ただだからと言って国民に突っかかってくんなつってんだよ

米国様に貢ぎたかったら自分でどこかで稼いで来いよゴミ
126M7.74(三重県):2011/04/22(金) 04:53:03.74 ID:RGIoa2Vu0
>>77
国債を売るのはいいが、思いやり予算の削減は無理だな。
今回も世話になったばかりだし。

それにしてもID:IFSyeqa80は、典型的なダメっぽい子。
127104(東日本):2011/04/22(金) 04:53:05.02 ID:syeKWUCo0
>>114

子供手当てはまだ未定だ。いまだ取りやめかどうか未確定。
こんなんだから政権倒す道がないのだが、
この政権は2年後に選挙しない可能性すら秘めてるから恐いわけだ。
2年後に急に非常事態宣言して憲法停止とかやりかねない。

>消費税を導入した時や、5%に引き上げたときは特に問題はなかったし、

問題なかったとはなにに関していっているのだ?
そもそも日本の消費税はザルだってさんざん問題になったのに、竹下がごり押ししたんだぞ。

他国では食品などにはかからないことは知っているとおもうが、
そもそも小売り店の消費税は回収されない比率がかなり高いし、
原料にも消費税がかかっているから2重、3重の税金がかかってることになっていて、
税制としてはおそまつなんだぞ。



>あと公務員の給与カット、自衛隊は除外してやってくれないか。

自衛隊、消防、海保、警察は除外、カットは役場の連中主体で。
128M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:53:57.00 ID:j/YQXJbB0
>>104
レスありがとう。

うん、ちゃんと勉強してくる!
129M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:54:42.04 ID:+eCti95t0
政府・原子力安全委員会が作成していた「1年後の放射能汚染MAP」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110419-00000301-jisin-soci

↑これ消されてるんだが、残ってないものか。
↓あと、概出かもだが張ってみる。

「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量初公表…
4カ所で毎時100マイクロシーベルト超
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303376984/l50
130M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 04:55:37.33 ID:TdKVbs1c0
>>127
> 問題なかったとはなにに関していっているのだ?

ザルかどうかは別にして、
「消費が冷え込んで経済が上向かない」なんてことはなかった。
131M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:55:39.57 ID:NTS687Hg0
>>122
それは国債から資金が逃げ出して株に移動すれば普通にあがるだろう。
アメリカ政府とアメリカ経済は同一ではないし、それは日本でも同じ。

ただし、関連がないわけではなく政府の借金が減れば民間の利益が減る。
どこかが国家、国民、企業のどこも借金していないなんとのは有り得ない。
132M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:55:39.58 ID:GTFCiDs40
>>123
格下げあっても上がるダウ

どれだけフザケタ経済を回してるんだよあいつらは?

全部奴隷政府があいつらの損失を引き受けてるからだよ
133M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:56:04.22 ID:BmrexwB30
米債はこっそりとしかも大量に垂れ流すのだ
フクシマの汚染水のようにな・・・ふっふっふ
134M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:56:15.30 ID:2db1rlth0
>>113
明日にするはw もちっと早い時間にくればヨカタナ
おやすー
135M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:57:48.43 ID:g/yrKE8W0
非常に混乱してきたのだけど、それってすさまじい放出量だよね?
半年ダダ漏れが続くと軽くチェルノブイリ超え?
しかも、人類は継続して被爆した経験がないからチェルなんか目じゃないよね?
エーっと冗談かな、計算間違いかな?大阪いこうかな???
136M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:57:50.99 ID:+eCti95t0
>>134
俺も今日遅かったw明日にすると1回プラスで特典付だ。
おやすー
137M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:57:57.68 ID:GTFCiDs40
>>126
貧困にあえいで世話になってる側が金払うのはおかしいだろ
金ないから困ってるのに

思いやり予算がぐるぐる回転してるだけで助けて貰ったたことになるんか?
138M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:58:10.49 ID:koKbfAk20
139104(東日本):2011/04/22(金) 04:58:11.25 ID:syeKWUCo0
>>130
>ザルかどうかは別にして、
>「消費が冷え込んで経済が上向かない」なんてことはなかった。

で、この状況で10%とか20%にして、経済が上向くと思うかい?
140M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:58:18.57 ID:IFSyeqa80

勉強会に出席していた鳩山前首相が、
原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。

それに対して、


小原課長 「1日あたり、100兆べクレル」


と、ぽろり。
そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。
これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。
一日では24兆べクレル。実際には、その数倍の放出量だというのだ。

この勉強会のあとに、小原課長が伝えた正確な数値は、
ヨウ素131が、一時間あたり6990億べクレル。一日あたりでは16兆7760億べクレル。
セシウム137は、一時間あたり1430億べクレル。一日あたりは3兆4320億べクレル。
セシウムはヨウ素に換算すると40倍なので、一日あたりは137兆2700億べクレル。

合計すると、153兆7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。

動画
http://www.ustream.tv/recorded/14168194

ソース
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi
141M7.74(西日本):2011/04/22(金) 04:59:48.02 ID:GTFCiDs40
>>130
あの時の十分余力のあった日本と今のヘロヘロ日本を並べて語ってること自体キチガイ
142M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:00:00.63 ID:IFSyeqa80
>>140

チェルノブイリの10倍以上の核汚染確定。

もう日本はオワタ。
143M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:00:21.45 ID:+eCti95t0
>>138
えと、安全委員会が、1年後の汚染MAPをコッソリ作っててだな、
それを見た缶が、福島20年くらいオワタっていってしまい、
怒られて、撤回したという流れを女性自身が抜いたって記事らしいんだが・・・
144M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 05:00:35.78 ID:0ZoDGi0oO
数値が落ち着いたと安心モードでいたが


〇枝のん重装備で福島入り
〇突然、警戒区域に指定
〇ささっと官の福島訪問を済ませた


これから危険な作業の予定があるのだろうか?
それとも、2・3日後にもヤバイ状況が発覚したのか
今のうちに!という空気が・・・しないでもない


思い過ごしならいいが
145M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:00:40.33 ID:NTS687Hg0
>>140
いくら出ていってもそのほとんどは太平洋上に落ちているから。
陸地部に落ちるあるいは落ちた量を問題にしなければいけないのだけど
その肝心の資料は隠されている。
146M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:01:20.00 ID:1vOGeCky0
>>127
こうゆう救いようのない馬鹿な議員もいる
民主党の川内博史衆議員が決議書を手渡した。
決議書では「高速料金無料化など政権公約の変更は許されない」
鹿児島選挙区 鳩山派 小沢擁護派 拉致議連と対立

ねえ、鹿児島の人くさす分けじゃないけど、なしてこんなの選んだん?
147M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:01:35.48 ID:QKGk1adk0
ごめん酔ってるんだけど
わくわく原子力ランドだとか
チャレンジ原子力ワールドとか
みんな見た?

148M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:01:37.15 ID:TdKVbs1c0
>>127
子供手当ては10月から廃止。
つなぎ法案が切れるのだから、自動的に廃止でしょ。
それなのに、まだ確定してないとでも?
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110412-OYT1T01200.htm
149M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:01:55.97 ID:IFSyeqa80
>>140

いま、目眩がしています。

これは現実ですか?

この国のほんとうの姿ですか?

なんという事だろう。
150M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:01:58.50 ID:koKbfAk20
>>143
そうなのか、すまん
151M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 05:02:02.64 ID:gy9X+sHL0
QB「計約したのに因果律を捻じ曲げて、のろわれる自分も助けるとかさすがひきょうすぐるでしょう
    きたない、さすが魔法少女きたない」
152M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 05:02:27.37 ID:gy9X+sHL0
今のなかったことにして
153M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:02:33.12 ID:g/yrKE8W0
>>145
北風が吹いたら福島から東京へ沢山やってくるんじゃないの?
それまでに収束すればどうにかなるかな?
154M7.74(西日本):2011/04/22(金) 05:02:33.74 ID:GTFCiDs40
>>131
本当に米経済がダメならダブルパンチになるわけ
続行中の戦争その他によって財政は厳しいが米経済は順調という見込みによって米株に資金が流入している

同情の余地なんカケラも無い
155M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:02:47.34 ID:IFSyeqa80
>>148

読売が 勝手に 言ってるだけだけど

確定はしていない
156104(東日本):2011/04/22(金) 05:03:18.91 ID:syeKWUCo0
>>143

一年後の汚染マップって、これからどんだけ放射性物質がでるかわからんし、
どこにおちるかは風と雨しだいだから、シミュレーションなんてできないだろ。

最悪なら別に計算しなくとも「4炉全部が爆発、燃料がほとんど放出、風にのって関東方面、夜は風が変わって北へ」
で東日本全滅。
157M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:03:52.86 ID:+eCti95t0
>>150
いや、サンクス。そこの記事読みたかったんだが・・・消えてるっぽいのよ
本屋行くか・・・
158M7.74(西日本):2011/04/22(金) 05:04:47.82 ID:GTFCiDs40
>>144
あるに決まってるやん
圧力Bがとうとう12気圧超えて止まる兆しがないのだから
159M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:04:54.15 ID:+eCti95t0
>>152
胸を張って堂々と行け。
160M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 05:05:29.38 ID:oOryMobg0
>>143
福島県内だけではなく、
仙台市や山形市、米沢市、茨城県なども、
1年後の総積算量は相当程度、
国際基準では避難区域指定のレベルになるだろ
161104(東日本):2011/04/22(金) 05:06:01.00 ID:syeKWUCo0
>>148

>>146

民主に確定事項などひとつもない。いいかげん学習しろよ。
国会答弁すら簡単に翻す連中だぞ。
162M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:06:54.38 ID:+eCti95t0
>>156
過去の気象データやらから、なんとなく数値でやってるとは理解してるが、
それでも缶が失言こく位、やばかったんだなと想像したんだ。
163M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 05:08:04.05 ID:TqQM0xeyO
5000兆ベクレルって報道されてるけど、なんかサラッと言うからピンとこない。
164M7.74(西日本):2011/04/22(金) 05:08:24.43 ID:GTFCiDs40
この状況で米国債売って戦争しかけられるならその方がマシだろ
狂ってるあいつらの本性も分かるし、諦めもつくと言うもの
165M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:08:34.17 ID:+eCti95t0
>>160
わ、解ってるんだ!色々見て回ってるから・・・w
どのくらいの見通しを安全委員会がしてるのかが気になってですね。
予想甘いな。って言えそうだなとだな。
166M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:09:08.49 ID:NTS687Hg0
>>154
アメリカ経済は健全とは思えないがダメとは思っていないよ。
とりあえず、借金は一度政府にまとめて、民間部門ではアメリカ国民は借金、企業は利益だから。
結果、株は上がりアメリカ国民に金が還元される。アメリカ政府の借金は結果として維持されるが
政府自身の返済能力は世界から信任されているので問題はない。
利息分くらいは税金ではらえるから。
167M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 05:09:18.38 ID:oOryMobg0
盛岡、青森、秋田は大丈夫なのか?
各学校などで数値を計るべきだよな

福島県、山形県、茨城県辺りは、相当危険じゃないのか
168M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:09:59.86 ID:24kQBSED0
米国の場合、共和党の牽制や、マクロ経済の思惑とか色々あるね。
リスク回避から選好の流れとか投資マネーの移動もあるし、ドルキャリー巻き戻し
リパトリの動きもあるから難しい、米経済は超長期ではリーマン以降ずっと下向きだね。

米国債は、カルパーズやピムコが投げて、日本の買い支え不安、中国は買い。
現状こんな感じ?
日本の買い支えバックボーンが、マーケット心理に影響してくると危ないかもしらんね。
169104(東日本):2011/04/22(金) 05:11:21.80 ID:syeKWUCo0
>>162

いつ暴発するかわからないから、シミュレーションは難しい。

今できるとしたら、現状毎時漏れつづけるアイソトープが
季節毎にどんなふうに日本中にばらまかれるか、
モンテカルロシミュレーション繰り返すだけ。

でも、これを俺は最悪とは呼びたくないわけ。
なぜなら、ドライベント一発で様相が一変=もっと悪化するするから。
170M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:12:20.85 ID:NTS687Hg0
>>153
風で舞い上がるホコリは確かに問題なんだけどその量がよくわからない。
理由は陸地部に落ちたはずの量が不明だから。なぜ不明かというと、政府が
隠してしまったから。

50年くらい前ならば政府だけが情報を持っていてとかありだったけど、いまは
個人でも解析プログラムを使えるのに元データがないのだ。
171M7.74(長屋):2011/04/22(金) 05:13:39.74 ID:hfs8V0va0
>>167
東日本はかなり危険だと思うよ
物質は出続けていて数値も降ってくるまでわからないし
なにより信用のおける数値が無い
172M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:14:48.87 ID:+eCti95t0
>>169
いや、爆発こだわってないから・・・
今現在における状況での数値予測の話だから・・・
ベントしたら悪化するのもわかってるから・・・・
173M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:15:36.70 ID:koKbfAk20
>>157
度々すまん、内容これか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) :2011/04/19(火) 17:18:20.58 ID:/xJASBKk0 (3 回発言)

政府・原子力安全委員会が作成していた「1年後の放射能汚染MAP」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110419-00000301-jisin-soci

「(福島第一原発の周辺には)当分住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないのか、ということになってくる」。
4月13日、菅直人首相がそう漏らしたと報じられた。後日、首相は自らの発言ではないと否定した。
だが、その直前の10日、内閣府に付随する審議会の原子力安全委員会が
「事故発生から1年間で放射線がどのくらいの総量で、どの地域に拡散するか」を予測した資料が配られていたのだ。

政府は現在、子どもの被曝量について「年間10ミリシーベルト以内に抑えるのが望ましい」と従来の目安値を引き上げた。
それでも、1年後の予測だと、福島第一原発から50キロ以上も離れた伊達市や福島市もその数値を越えていたのだ。

10ミリシーベルトを越える被曝量に晒される可能性のある福島県内の住民の数は、何と最大で55万人に達する可能性も。
菅首相の“20年住めない”発言はこうした予測数値を念頭に置いた上での言葉だったのだ――。
174M7.74(三重県):2011/04/22(金) 05:15:49.25 ID:RGIoa2Vu0
>>169
アイソトープて...。
175M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 05:15:51.69 ID:0ZoDGi0oO
埼玉より東京の方が数値高いよなー

積もってるのとか格段に
176M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:15:56.25 ID:TdKVbs1c0
>>169
文系ですか。
アイソトープとかモンテカルロシミュレーションと言っちゃうとこが、
ちょっとイタイと思いますよ。
177M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:18:05.01 ID:IFSyeqa80


435 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/04/22(金) 05:05:31.06 ID:7dS0nUtgO

434なら今日の午後2時30分から30分前後に関西でM7
178M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:18:23.32 ID:+eCti95t0
>>173
おお、サンクス。その記事だ。解ってる事を書いてあるだけだったか・・・
でもありがとー!

>>174
そっとしておいたのに・・・w
179M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 05:18:27.16 ID:oOryMobg0
>>169
最悪までの想定でなくても(ある意味、これはオワリってことで簡単)、
現状、これ以上良くならない、今後改善(数値減少)が見込まれない状況を踏まえた、
1年継続シナリオだけでも、十分に、福島県だけでなく、近隣県も含めて、
避難区域指定に相当するマッピングになるんだろう

その公表の意義は大きいはずだよ
自己責任避難
希望者避難
盛岡でも、子どもを学校に通わせ、給食、牛乳食べさせて良いか迷うぜ
180M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:21:17.53 ID:QKGk1adk0
181M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:22:45.59 ID:koKbfAk20
>>178
そか、良かったw
182M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:23:07.92 ID:1vOGeCky0
>>168
いや、中国は米国債処分中、それに元々やつら短期のものしか手をだしてない。
http://japanese.cri.cn/881/2011/03/16/163s172119.htm
中国、米国債の保有量を3ヶ月連続減少
183M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:24:50.68 ID:NTS687Hg0
>>173
10年20年すめないのは、そこに住む人の健康を考えれば事実です。
除染作業ができるような状態ではないと思うしそれをすれば元の生活基盤は
なくなるのだし。
受け入れてもらうしかない事実というのもあるんだな。
損失の補償は東電ということで。
184M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 05:25:24.94 ID:oOryMobg0
先日までは、飯舘村、
今は福島市の子ども達、避難問題
ある意味、福島県内だから注目されている面、監視、測定等が進んでいる面

でも、仙台市や山形市や米沢市、茨城なども相当ヤバイわけだろ
5月、6月には、
現状のまま、何とか炉を持たせていたとしても、
福島県以外の子ども達、避難問題に広がっていくわけだろ

その間に、ベントや爆発、その他漏れが拡大すれば尚更のこと

どこまでの範囲で、非難させればいいのか
リスクはどの程度なのか
基礎データ、予測、というか現状の生データがないと
疑心暗鬼が広がり続けるだろうよ
185M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:27:12.50 ID:+eCti95t0
>>181
とりあえず、どんな流れか気になっちゃってアリガトナ。
マップはまぁ、出てたらもっと騒いでるよな。お蔵入りだな・・・
缶が失言っていった奴、何の刑に処すればいいやら。
186M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:27:28.33 ID:c6MezYuQ0
iwakamiyasumi 岩上安身
続き。勉強会に出席していた鳩山前首相が、原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。
それに対して、小原課長、「一日あたり、100兆べクレル」と、ぽろり。そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。

続き。これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。一日では24兆べクレル。
実際には、その数倍の放出量だというのだ。この勉強会のあとに、小原課長が伝えた正確な数値は、ヨウ素131が、一時間あたり6990億べクレル。
一日あたりでは16兆7760億べクレル。
続き。セシウム137は、一時間あたり1430億べクレル。一日あたりは3兆4320億べクレル。
セシウムはヨウ素に換算すると40倍なので、一日あたりは137兆2700億べクレル。
合計すると、153兆7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。
187M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:28:01.24 ID:c6MezYuQ0
続き。さらにこの日は、他の議員から、「福島第一原子力発電所の所長は、なぜ、東京勤務なのか、3月11日の震災当日、東京にいたのか。
事故直後には、非常用電源が一つ動いていたから、これを使えば現在のような状態にならなかったはずだ」という暴露発言も出た。
これに対し、保安院職員らは沈黙。

本当かどうか、チャンネル5の録画を見てもらえばわかる。さらにこのあと、正確な数値を安全委の小原規制課長は、出している。
当然。これまで未公開の数値が、この勉強会で初めて開示されたのだし、それを取材していたらメディアは、我々IWJのみ。だから、これはスクープ。

私のツィートのソースを明示。録画のURLは http://www.ustream.tv/recorded/14168194 (UST上のCH5のアーカイブ)で、
所長の問題は 00:49:40 あたりから、放出量の問題は 00:53:45 と 01:09:40 あたりから。
188M7.74(三重県):2011/04/22(金) 05:29:41.10 ID:RGIoa2Vu0
>>176
ID:syeKWUCo0を検索したところ、文系というより電波系w
ネットのどこかで読んだ理論だから、反論には根拠も示せず。
ソックリな文章を書く方がもう一人いますね。
あら、そういえばIDもソックリ。Syeとsyeだなんて…。
189M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:29:57.57 ID:LG34idrq0
>>171
規制解除してまた数値上がったら規制、の繰り返しは正直よくないと思う。
当面の間対象区域では農作・酪農は無理として安全な土地へ移業を国主導であっせんし、
その土地は頑として汚染されないよう対策を講じたほうが業者・消費者も安心なのでは?

隔離・防衛地をはっきりわけないと風評なんてなくならんよ。
なあなあにしてるとそのうち安全な土地も汚染されて何も作れなくなる。
水道水規制なあなあにした母乳がいい例だろ…
190104(東日本):2011/04/22(金) 05:31:00.89 ID:syeKWUCo0
>>172

"爆発"じゃない、"暴発(ぼうはつ)"。
ちょっと炉が不安定になってドライベント。これが冷温停止まで何回あるかな、って話。

>>171, 172

粗い見積りでよければ出るよ。
あの情報のすくない3月20日にフランスのNPO?がすでにチェルノの1/10を放出していると
”日本語”の資料を作っていた。
国内では元国天台のMさんが3月17日には概算していた。

で、このスレでもiwagami氏のスクープが話題になったように、結構でていることは明らか。

Mさんの見積りだと、放出量/時間が崩壊熱に比例すると、
崩壊熱が今後ほとんど下がらないから一年で3月15日のベントと同じくらいの量が風にのってひろがるだろうと予想している。

放出量が崩壊熱に比例と考えるのは、冷却水の蒸発によって空中に放出されていると仮定するから。
その仮定で3月22日、つまり雨後から4週間くらいで地表に降ったアイソトープの量を見積もると、
3月15日から雨で落ちてきた22日、つまりチェルノの1/10という分量のさらに1/10くらいになっているそうだ。

これから類推すると、今後10ヶ月で15日の大放出と同じくらいから半分くらいのアイソトープが
放出されるんじゃないか。
今後、雨の増えるし、風向きも変わる。満遍なく汚染されるんじゃないかな。


191M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:32:54.69 ID:24kQBSED0
首都圏、福島近隣の東北の人口5千万人が経済活動止めて、被災者になると国が破綻する。
政権も経済界、メディア、御用学者らは原発が収まってくれるように
祈ってるんだろうけど、みぞうゆうの災害に一番パニックになってるのはこいつらだよ。

政府とメディアは、国民に真実を報道するのは、マクロ的に不可能。
今は個人で情報収集してリスク管理する以外に術が無いな。
192M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:33:48.81 ID:NTS687Hg0
>>189
そう。この方法が一番なんだが・・・福島とか茨城栃木のバカ共が抵抗している。
とくにフクシマ知事とか被害者の顔をしているが加害者以外の何者でもないのに。
193104(東日本):2011/04/22(金) 05:34:08.73 ID:syeKWUCo0
>>174
>>176

アイソトープはくいついてくると思ったよw

/アイソトープ/放射性物質/

あと、趣味レーションって書いてほしいのか?
ちなみにスピーディはモンテカルロシミュレーションだぞ。
194M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:34:46.02 ID:+eCti95t0
>>188
文面からも似てるなって思ってた。
ちょっと不安定につっこみたくてウズるんだけどハァハァ
195M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:37:28.59 ID:TdKVbs1c0
>>190
とはいうものの余裕が出てくれば、
ドライベントもいずれ水を通すベントに変わるはず。
以前ほど数値の上昇はないと思う。
196104(東日本):2011/04/22(金) 05:40:19.46 ID:syeKWUCo0
どうでもいいが
ID:24kQBSED0こそいいっぱなしだろ

>「消費が冷え込んで経済が上向かない」なんてことはなかった。


これに>>130>>139が反論してるが、再反論できないんだろ
お前こそなににもわかってないんじゃないか。IDみるとかなり反撃されて話題かえてばっかりだろ。

197M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:40:38.93 ID:24kQBSED0
>>182
なるほど、FRBしか買い手がいない状態でQE2が6月に終了。
QE3も発動が難しい状況なんだね。今月のFOMCは重用だね。
米国債ショックが起きると、危険が危ないね。
198M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:43:10.53 ID:koKbfAk20
>>185
度々すまん…てかこのセリフ何度目だ自分w

女性自身のマップ部分のみUPしている人ハケーンした

週刊女性自身が発表した1年後汚染MAPについて
ttp://www.akabanesen.jp/2011/04/20/週刊女性自身が発表した1年後汚染mapについて/
199M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 05:44:56.15 ID:c25v9icY0
海外に移住した方が幸せになれそうだ。
200M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:45:10.81 ID:TdKVbs1c0
>>196
君、静岡が二人いるから混同してるよね?
201M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:46:50.48 ID:LG34idrq0
>>192
だよな。ただちに、とか多少なりの希望を与える政府やそれを伝えるメディアもどうかと思う。
>福島とか茨城栃木のバカ共が抵抗している。
踏ん切りつかないのはわかるが手遅れになるような加害者になる前に真実を伝えてやるべきだよね。
202M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:46:58.15 ID:24kQBSED0
>>200
だとおもう。
だが、俺のスルースキルは富士山より高いから問題ない。
203M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:47:24.98 ID:+eCti95t0
>>198
それを言うなら度々アリガトウw
そして、今見た。甘かった。
204M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:48:21.32 ID:1vOGeCky0
>>197
YUKI.N>そう。。。
    最悪、米->日->ユーロ圏の連鎖ソブリンショックが発生する恐れがある。
    そこの輸出で生きている支那も当然危なくなる。
    銀行預金をオロシタイ。許可を。
205M7.74(関東):2011/04/22(金) 05:51:14.85 ID:9uKkpti3O
>>158
西へ…にげるか。
伊勢海老食いたいんだよね、死ぬ前に。
伊勢に行こうかな?
206M7.74(長屋):2011/04/22(金) 05:51:20.94 ID:j/YQXJbB0
>>85
まだいるかどうかわからないけど、一応報告しとく。

消費税の地域別%設定について、意見をメールしておいた。
   ↓
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

どこまで届くかはわからないけど、やれるだけやってみる。

なんか、ありがとう。
207M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:55:21.13 ID:24kQBSED0
>>204
連鎖でこられると、一国の問題じゃ無くなるから
回避不能の預金封鎖もあるかもしらんね。
208M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 05:55:57.08 ID:TdKVbs1c0
>>193
あまりいい例を思い浮かばないんだけど、たとえばバスケを例にしてみる。
パスが欲しいとき、普通は「パスしてくれ」でいいよね。
それをわざわざ「チェストパスしてくれ」とは言わんよなって話。
文系じゃないんで、あんまいい例を挙げられんかった。すまん。

あと、理工系プログラマなのでシュミレーションとは言わない。安心してくれ。
209M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 05:57:09.48 ID:+eCti95t0
民主・岡田幹事長、被災農家に「お兄さんの経営してるイオンで農産物を売ってくれ」
と請願され 笑顔→険しい顔に  「それとこれとは別の話でしょう」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303396655/l50

正直だな。

210M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:59:32.01 ID:O1BnXoKx0
>>186
うぜーよ
1スレに1個ありゃ十分だろ
211M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:59:59.97 ID:O93eYePb0
ネットショップで買い物してたら吹いた
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1861.jpg

お米5kg買ったけどポイントいっぱい使って支払い400円wwwwwwww
212M7.74(三重県):2011/04/22(金) 06:01:08.97 ID:RGIoa2Vu0
>>209
まさかのジャスコ展開。
ここは笑顔で切り返して欲しかった。

「兄とは仲が悪いんです♪」

だめか。
213M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:04:23.66 ID:1vOGeCky0
>>207
YUKI.N>そう。。
     既に、某○ずほ銀行で封鎖と推測される現象も発生している。
     http://hidekk.blog109.fc2.com/blog-entry-30.html
     「みずほ銀行、預金封鎖か!?」
     きをつけて。
214M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 06:06:18.97 ID:TdKVbs1c0
>>206
お、こんなのがあるんだ。
ダメ元で意見書いてみるわ。ありがと。
215M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:08:20.61 ID:+eCti95t0
>>212
いいツボきた。ジャスコ展開に。

東電、柏崎刈羽原発に防潮堤設置へ「15メートルの津波に耐えられる」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303397969/

こっちもちょっとワロタ。いや、ワロエない。
216M7.74(長屋):2011/04/22(金) 06:09:58.46 ID:j/YQXJbB0
>>214
俺、気づいたことは、ここか国会議員ブログに発信するようにしてるんだ。
どこまで届くかはわからないけど、ここで議論した結果を
ちゃんとアウトプットしておきたいから。

ダメ元上等!!www
217M7.74(東京都):2011/04/22(金) 06:10:49.94 ID:O1BnXoKx0
マスコミも国も触れたくないんだろうけど、生き残ってる福島県民を
遅くても1年以内に順次他の県に振り分けないと危ないって状況だろ?
人災にしろ天災にしろ、三宅島のようなに人が居住できなくなる
10年とか20年とかだともう一時避難ちか仮設住宅じゃなく移住問題になってくる
状況次第ではそれに近県も絡んでくるし、この政府にそんなスピードでるんかね
218M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:12:40.56 ID:rcJD6XRRO
>>38
すでに8割以上が税金ですw
もう止めて2年経つから関係ないけど
219M7.74(関東):2011/04/22(金) 06:13:28.47 ID:9uKkpti3O
>>102
サブプレッションチェンバーないとヤバいんすか?
西へ逃げた方がいいですかね?
最終的に無駄?
220M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 06:15:16.86 ID:oOryMobg0
>>217
分かりきったことだよな
飯舘村の次は、福島市
次は郡山市など
茨城も
山形、米沢、
仙台は人口が多いから影響甚大だけど、数値によっては、やらざるを得ない状況も
自主避難も出てくるだろうし
221M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:15:22.85 ID:1vOGeCky0
>>216
(とらドラの)三十路>貴方の頑張りはきっと報われると思います。
222M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:15:29.80 ID:rcJD6XRRO
>>52
今こそ、国家公務員から地方公務員、市議県議、国会議員、
すべての公務員の期末手当を復興費に回すべきなのにな。
復興のためなら納得せざるを得ないだろ
223M7.74(三重県):2011/04/22(金) 06:17:28.26 ID:RGIoa2Vu0
>>222
自衛隊の人かわいそうに…。
224M7.74(長屋):2011/04/22(金) 06:19:46.71 ID:j/YQXJbB0
>>221
ありがとう。

ごめ、(とらドラの)三十路>てナニ?wwww
225M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:19:52.65 ID:rcJD6XRRO
>>223
手当は出てるんだからいいじゃん。
まぁ、その手当がカクヤスなのは別問題
226M7.74(長屋):2011/04/22(金) 06:23:09.29 ID:j/YQXJbB0
>>222
レスさんくす。

国会議員の給料は返上できない法律があったと思う。
なら給料減らせやって話だからな。

国民だけに押し付けるやり方では、みんな納得しない。
議員も身を削って、心意気を見せろやっと思っている。

結局どうやっても、やっぱり増税は避けられない。
みんなそれは心の奥底ではわかってるはず。
227 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (福岡県):2011/04/22(金) 06:23:51.31 ID:RL0/gJ000
自衛隊の手当って復興手当とか?危険手当?
228M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 06:25:01.20 ID:24kQBSED0
>>213
俺も思った。こないだはシステム障害の理由でうまくごまかしたんだけど。
それでも一週間掛かったからね。
富○通系のSEの人はシステムトラブルで押し通すと思うけど。実際それもあるからw

とにかく、3月11日〜日銀が100兆円マネー供給したのも異常だったし、
大手行の中では、円キャリーしてた外国人投資家も、国内投資家もポジション決済
、海外保険会社の円転、強烈な円需要パニックがあった。
○ずほが資金不足で、日本国債ぶん投げるんじゃないかとヒヤヒヤしたね。
日銀が買い取ってマネー供給してなければ危なかったんじゃないかな。
この後にもバーゼルVで自己資本比率強化を求められるし、
国内メガバンですら何が起るかわから時代だね。

HFのアイカーンが、投資家に現物ドルを返して、引退したのが全てを物語ってるかもしれない。
腐っても基軸ドル(現物)とユロ(現物)は、原油と食料が買えるからね。

世界経済最悪シナリオは、IMFか黒幕のBISが出てきて、超国家体制で収める
事態になるかもしらんね。
229M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:26:02.64 ID:+eCti95t0
>>224
アニメの先生の台詞だ。誉められてるから気にスンナ・・・
230M7.74(長屋):2011/04/22(金) 06:27:16.35 ID:j/YQXJbB0
>>229
ごめwwww
俺きっとそれ見てないwwww

ありがとうな。

朝から頭フル回転ですっげぇ疲れた・・・。

今日もデートあるのに・・・・w
231M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:27:35.74 ID:+eCti95t0
>>227
災害派遣等手当・死体処理手当とかかな。
232M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:28:26.80 ID:+eCti95t0
>>230
デートの前に見ておけ。いいぞ。
233M7.74(関東):2011/04/22(金) 06:29:11.39 ID:9uKkpti3O
やっぱ最終的には水蒸気爆発するのかな?
逃げたいけど、雨前と違って会社が偶然休みとか、神様の合図がありません。
爆発してもいなくちゃならんのか、関東に。
234M7.74(東日本):2011/04/22(金) 06:30:07.57 ID:syeKWUCo0
静岡の理工系プログラマって恥ずかしいから
理系とかいわないほうがいいよ
235M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 06:31:12.84 ID:TdKVbs1c0
>>225
期末手当をなくして、災害派遣手当だけですか。
被災地での作業は1620円/日。
被曝のおそれがあるところでは3240円/日です。
遺体の収容だと、1000円/日。
ぐちゃぐちゃの遺体の収容だと、2000円/日らしいです。
236M7.74(長屋):2011/04/22(金) 06:32:00.74 ID:j/YQXJbB0
>>232
わかった!w

チェックしてみる!
237M7.74(関東):2011/04/22(金) 06:34:06.18 ID:rpMXPURVO
自衛隊から手当外すのはちょっとな
238 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (福岡県):2011/04/22(金) 06:35:15.75 ID:RL0/gJ000
>>237
だな。俺らの変わりにできないことしてるのにそれはない。
239M7.74(長屋):2011/04/22(金) 06:36:12.05 ID:PAxZQ9xy0
東電も政府も、いまになってみれば、最善とは言えないまでも
なかなか見事な対応をしてたんだなと感じるわ。

まだ可能性は残ってるけど、6基爆散ENDいまだ迎えてないのは
現場の頑張りが凄まじかったことの照明だろう。

政府は、初動で「国民を棄てる」という英断をしたおかげで
自分だけは逃げ切る道筋をつけることが出来たようだし。
240M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:36:31.29 ID:+eCti95t0
手当て全般安いな・・・被爆手当も少なすぎるな・・・

>>236
とらドラ!で直ぐ出る。
241M7.74(東京都):2011/04/22(金) 06:37:25.86 ID:LG34idrq0
>>233
むしろ鉄筋コンクリ建物が多い関東にいたほうが爆発時の一時退避にはいいかもと思うようにしてるw
仕事もあるし今までこつこつ貯めてた貯金を東電や政府のミスでおこしたものに使わなくちゃいけないなんて胸糞悪い。
まじに収入、生活に支障が出るようになったら腹くくらなきゃならんが。
242 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (福岡県):2011/04/22(金) 06:38:44.41 ID:RL0/gJ000
さー下痢が激しいが仕事いってくる。
243M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:39:11.62 ID:XhrByWu8O
福島市ですら自主避難地域になることはないだろうなあ、保証金額が半端ないだろうしいろんな意味で先は暗いなあ
244M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:43:39.49 ID:+eCti95t0
>>242
いてらーノンエアーうんこには気をつけろ。
245M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:44:41.36 ID:7ZxsTqJR0
非常用電源あったのに使わなかったってどういうことだ?
人災ってレベルじゃねーぞ
246M7.74(北海道):2011/04/22(金) 06:44:46.64 ID:+TLzYWc60
>>239
確かに、そうだ。
うちら末端の人間は、文句言うしかないからな。
うちらが貶している電力会社や官僚や政治家の方が
ずっと、ずっと、2チャンネラーよりは頭脳明晰で立派なのは確かだ。
じゃないと、こんな場所で文句だけ言いまくっていない罠。
247M7.74(関東):2011/04/22(金) 06:46:00.50 ID:rpMXPURVO
日本の寿命残り30年
248M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:46:38.83 ID:fMkCpDyl0
おまえらおはよう超おはよう
249M7.74(長屋):2011/04/22(金) 06:47:03.45 ID:PAxZQ9xy0
>>247
30年持った挙句に死ぬってことは無いと思うよ。
250M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 06:47:16.13 ID:wXHan6sWO
>>243
1〜6μSv/h
251M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:47:52.83 ID:+eCti95t0
今起きた人用まとめ

昨日の夜の進展は
>>33
252M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 06:49:27.39 ID:MFD/dZZB0
>>246
一言いっていいですか?…工作員臭い
253M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:49:44.69 ID:fMkCpDyl0
もはや進展はなくマイナス方面の事実が明るみになるのみか…
254 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 06:51:05.07 ID:DnI+WRrG0
>>49
今頃気づいたのかい?
255M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:51:13.02 ID:PdjPVJGrO

【速報】16兆7760億べクレル
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303411608/
256M7.74(東京都):2011/04/22(金) 06:51:26.27 ID:LG34idrq0
>年金改革についても「支給開始年齢を引き上げることが最善の選択肢となる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000806-yom-bus_all

現65歳→70歳から受取りなんかになるんかね?
年金払うやつほぼいなくなると思うんだが。
257M7.74(関東):2011/04/22(金) 06:52:11.09 ID:rpMXPURVO
末端だからと遠慮するのは良くない。
官僚もフリーターもみんな社会を動かす歯車なんだから
文句があるなら言って当然と思う
258 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 フルーツポンチョ(catv?):2011/04/22(金) 06:52:14.50 ID:ZXdNuPRZ0
オハ用!

今日も進展無さそうだね、、
259M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:53:02.54 ID:1vOGeCky0
>>228
そう、先日のシステム障害は預金封鎖のデモンストレーションとの噂もある(それは違うと思うが)
預金を下ろしに行った人が、降ろした金の用途を証明する書類を要求された情報を入手した。

3/14 6:20〜6:40の間のFX市場のドル/円が4円動いたのも米ヘッジファンドのしかけ
   あれで、ミセスワタナベの大半はFX市場からロスカットで退場となった。
   地震のタイミングで仕掛けてくる奴らのモラルは信じられんが、
   さすがにG7政府もまずいと判断して午後の協調介入となった。

   また、近いうちに仕掛けがくるだろうけど、やはり一番弱いメガバンクが
   標的になるかも。
260M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 06:56:14.58 ID:24kQBSED0
>>255
このままダラダラ出し続けたらチェルノ超える
261M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:57:53.22 ID:+eCti95t0
東電が社員年収2割カット? 「少な過ぎるか」批判と同情
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5507825/

2chは祭りで、ツイッターは可哀相だそうだぞ。
262M7.74(北海道):2011/04/22(金) 06:58:02.08 ID:+TLzYWc60
>>257
まぁ、その通りだ。

底辺の連中が訴える馬鹿な要求と
上辺の連中が訴える馬鹿な要求との闘いだな。
263M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:10:11.30 ID:NTS687Hg0
>>260
ほとんどは海に落ちちゃうけどな。
264M7.74(チリ):2011/04/22(金) 07:10:50.87 ID:ySD8Suaq0
メガフロートはどうなったんだ。最近話を聞かないけど。
265M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:13:46.96 ID:NTS687Hg0
>>256
むしろ支給開始年齢を40歳くらいにして定年を35歳にすると活性化するのかもとかおもう。
266 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 07:16:28.08 ID:DnI+WRrG0
やっぱメルトスレは夜明けの時間帯に限るな。
夕方以降はバカばかりが湧く。
267M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:16:41.24 ID:LG34idrq0
なんだか攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG観たくなった。
核戦争とのちの難民問題に喘ぐ日本。アニメのようにもっと文明が発達してればよかったのに。
何で今なんだよ…
268M7.74(北海道):2011/04/22(金) 07:17:15.45 ID:+TLzYWc60
チェルノブイリと比較して、どっちが上か下かでしか危機判断できない事態、世界中の民の頭が病んでいるよな。
チェルノブイリが人類史上最悪な上限でしか語れないのであれば、それ以上に状態になれば、誰も対処できないと断言したようなことだよね。
269M7.74(山陽):2011/04/22(金) 07:18:43.72 ID:O/zIzVfBO
ついに赤紙がきた。福島に派遣される。
270M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:19:19.81 ID:s0dTgfuiO
>>33

優しい御方
271M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 07:21:36.57 ID:+eCti95t0
>>264
水漏れ対策中だ。月末に横浜出発予定。
>>268
頭いい奴だけじゃないから比べて解りやすくすんだろう。
言ってることはわかるけど。
272M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:22:23.80 ID:LG34idrq0
>>264
メガフロートの汚染水の積載量って13000tだったか?
まぁ気休め程度だな。
273M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:24:22.21 ID:cMjTeZ660
>>268
実際事故のレベルなんてどうでもいいよな
チェルノブイリより上だ下だ言うのは解決してから決めればいいだけで。それより現状をなんとかしろ
274M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:24:51.25 ID:O8lZUKguO
>>261
ツイッターで東電社員が事故後にボーリングしたり
飲み会三昧したり被災をネタにしたり
してるとこのURL流せば完全に流れは変わるぞよ

誰のおかげで電気使ってるの?
とかどんだけ偉人だよw
275M7.74(長屋):2011/04/22(金) 07:25:39.56 ID:TzbOsXkS0
hraehgakwhgうhぐwbヴぁ
276M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:26:49.06 ID:1vOGeCky0
>>263
それが不味い事に、海流の行き先が(ミッドウェイの北通って)アメリカ西海岸
に行くのよ。
あっちの自然保護団体や漁師はシーシェパードより武闘派ぞろい。
277M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:27:05.84 ID:TLBnUgev0

枝野官房長官。

当初は、あれだけ「安全です」と断言しておいて
1か月以上経過した今になって「強制退去しろ」って、
福島の人からすると、1か月間も放置で
被曝させておいて
ふざけるなと言う気持ちだろうな。

枝野。福島の人に刺されるんじゃないの。

278M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 07:30:34.79 ID:24kQBSED0
福島第1原発:高濃度汚染水、海へ流出4700兆ベクレル
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110421k0000e040067000c.html

・・1000テラベクレルというレベルは、史上最悪の海洋汚染とされる
英セラフィールド核施設で70年代に放出された放射性廃液の
年間の総量と同程度だという。・・

英セラフィールドを余裕で越えて、チェルノの尻尾が見えたな。
279M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:30:40.03 ID:uhhj0yeqO
ダダモレだから、汚染は確実に拡大している。日本全国、地球全体が汚染されるのは時間の問題。どこに、逃げても無駄。
280M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:33:56.13 ID:2IU3j5bF0
>>261
だとうなところか分からんが、社員が二割減なら、当然役員は最低でも四割減だよな?
281M7.74(東日本):2011/04/22(金) 07:34:20.86 ID:U/0AYt2O0
>>211
宅急便出しに行ってコレ見るたびに
長瀬だけは、ねぇよwと思って吹き出しそうになる・・・
282M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:36:22.96 ID:2IU3j5bF0
>>269
kwsk
283M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 07:36:26.48 ID:37XclIJ10
>>263
海風の吹く地域は終了でつね
胸熱orz
284M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:44:00.52 ID:rnrZTI5WO
今日も安心安全だ
285M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 07:44:24.42 ID:sjZwYC+vO
東電と東芝と政治家は一年無報酬のボランティアが妥当

なんで増税や電気料アップで家計逼迫させられなきゃいけないのか意味がわからない

どうせ被曝して早死にするんだから金出せって言われてるようにしか思えない
286M7.74(北海道):2011/04/22(金) 07:44:49.26 ID:HYsjym800
おはようんこ!
おはようさぎ!
おはようれしはずかし金曜日!
287M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 07:48:18.67 ID:24kQBSED0
海底に沈殿してくれればいいが、一部は海表面で水蒸気と一緒に上がって、雨の流れだよな。
ただでさえ、ふくいちで狼煙上げてるのに、雨が降るたびに落ちてくる。
ジワジワくるでぇ〜。オワタ \(^o^)/
288M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:48:48.91 ID:rYqzjaMG0
未だにとにかくこれが一番許せない


放送法改正 民主党提出の修正案可決
ttp://www.news24.jp/articles/2010/05/25/04159799.html


これによりマスコミは”模造・扇動・報道不平等の自由”を手に入れた
そしてこれにカネと権力でガッチリ繋がった政府と東電
この3つの内の一つでも正常に機能していれば、今も続くこの最悪な結果は回避できた

マスコミ・民主・東電
この3つは本当に地獄へ堕ちるべき
289M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:50:06.08 ID:HmPV7HgD0
>>276
そうか。怖い人のところで騒ぎになる前に拡散させないと
290M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:51:54.77 ID:O93eYePb0
進展(後退)あった?

>>281
松岡も田舎の野球少年みたいw

>>286
朝帰りか!
291M7.74(三重県):2011/04/22(金) 07:52:20.37 ID:t1i6xEL/0
そろそろ誰か 保安員のおでこを押してみろよ
中からエイリアンが出てくるから・・
292M7.74(長屋):2011/04/22(金) 07:54:14.53 ID:PAxZQ9xy0
>>287
水蒸気と一緒には上がってきません。
だからこそ汚染飲用水を煮沸しても放射性物質が減らないのです。
293M7.74(北海道):2011/04/22(金) 07:54:33.18 ID:HYsjym800
>>290
はい!
銀座でオパイをモミモミしてきました!
294M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:56:13.66 ID:LG34idrq0
>>285
結局は政府の金=国民のお財布から、だからな。
東電が賄えない補償金は政府が出すんだろ?
電気料金と補償金の両方をお客様からぶんどるわけだ。
295M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:57:09.32 ID:AEUtWdSW0
しかし、保安員って今まで〈平時なんか特に〉
仕事全然してないですって公表してるような
もんだな。増税議論する前に責任取るべき部署
があるはずだ。又、保安員と同等の部署が
全省庁にどれだけあるんだ?
せめて最低限の仕事はしてもらいたいもんだ
296M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 07:57:18.57 ID:MFD/dZZB0
アメリカがキレたら本当に日本が終わる。
オペレーション ネダヤシとかやりかねん。
297M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 07:58:03.41 ID:24kQBSED0
>>292
俺も一時、蒸留が万能と思ってた。気化は?
ヨウ素、セシウムは気化し易いから飛散するんじゃなかったか。
298M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:58:11.53 ID:b5Rrji2wi
>>288
今までしてきたのは自民党だからそれも加えといて
299M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:02:49.99 ID:HmPV7HgD0
>>294
で、
「あの時つぶさなかった恩を忘れるな」となるわけか
300M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 08:03:19.39 ID:nYeUTUKPO
>>297
気化するよ
301M7.74(長屋):2011/04/22(金) 08:04:04.16 ID:PAxZQ9xy0
>>296
アメリカはかなり序盤から、正確な予測を持ってた。
(米国に限らず東電も正確な予測をしていたハズ。管は微妙。)

米国としても今更核産業から撤退できないので、
表立って「核は危険」といいふらすような行動はしないよ。
302M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:04:15.62 ID:MqsOdnHr0
NHKで太陽のヨウ素です(^^)がはじまた
303M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 08:08:23.45 ID:QWlo/vj00
さっきTBSで評論家だかが浪江町のニュースについて
「汚染された土壌は数センチはいだら元に戻る」っていってた
本当かよ、信用できねえ
304M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:09:13.75 ID:O93eYePb0
>>293
君、東電の幹部みたいなことしてるね( ゚д゚ )
305M7.74(山形県):2011/04/22(金) 08:09:15.14 ID:Tu/RRa+J0
速報

俺の精子から放射能
306M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 08:10:17.52 ID:MFD/dZZB0
>>301
日本が原発を捨てられない理由は、アメリカの外圧もありそうですね
307M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:11:01.13 ID:UIwHoYhV0
>>293
そこはザーギンじゃなくてすすきのだぼけ!
308M7.74(北海道):2011/04/22(金) 08:11:19.45 ID:HYsjym800
>>305
速報

ソースはおちんちん
309M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:11:23.96 ID:Z3WNdNdr0
>>304
そういえば昔、ノーパンしゃぶしゃぶがあったな。
あれは外務省だっけ?
どうせ東伝幹部も似たようなところに行ってたんだろうが
310M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:11:41.47 ID:b5Rrji2wi
>>305
そのうち種なし
311M7.74(長屋):2011/04/22(金) 08:12:50.80 ID:PAxZQ9xy0
>>306
と、フランスね。
312M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:13:05.34 ID:ieq4eTUm0
>>295
最低限の仕事=書類にハンコを押す
313M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:13:32.20 ID:O93eYePb0
>>312
給料ドロボー!
314M7.74(北海道):2011/04/22(金) 08:13:49.78 ID:HYsjym800
>>304
はじめまして、武藤(容疑者)と申します!

>>307
ザーギンて業界ぽい!
315M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:14:07.03 ID:x4G5U+TP0
埋蔵金(政府機関:独立行政法人・公益法人:天下り先のへそくり)100兆円!?
http://ameblo.jp/tkjsk0231hzannitiroku/entry-10247886184.html

「増税」「電気料金値上げ」の前に3兆円の埋蔵金
http://media.yucasee.jp/posts/index/7346
>>放射性廃棄物の処理を研究するために1976年に設立された公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」には、最終処分積立金、再処理積立金という2つの積立金が存在する。
>>その合計が約3兆円にも上るのだ。
316M7.74(長屋):2011/04/22(金) 08:14:40.23 ID:wg876nu+P
>>303
降り積もってからすぐに表面取り除けばそのとおりだけど、
雨降ったり、耕してたりすると、後はわかるな。
317M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:17:16.39 ID:x4G5U+TP0
東電社員の優遇された生活《あなた達とは違うんです》 NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130326535085414301
318M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 08:17:29.86 ID:s8FZsnpIO
正直なトコ、政府は基金や積立金の存在を知らない希ガス
319M7.74(長屋):2011/04/22(金) 08:19:14.89 ID:j/YQXJbB0
既出ならスマソ。

汚染水、6月まで建屋に…3号機は移送せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000060-yom-soci

アレバ頼みってことだな。
320M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:22:03.48 ID:O93eYePb0
東電の実態

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1554438.jpg

487 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 01:36:14.12 ID:qqyWx6kk0 [1/4]
>>479
新人研修で連日、酒盛りをする東電新人社員たち
毎夜、飲み会・ダーツ・ボーリングと合コン三昧の東電新人社員たち
「未曾有の大災害」を揶揄する者まで・・・
http://nagamochi.info/src/up64626.jpg
http://nagamochi.info/src/up64625.jpg

■猛烈 大学院卒 25歳萩原くん
東京電力『埼玉支店埼玉通信ネットワークセンター通信機器保守グループ』

>今日もいい酒が飲めたわ〜ってことでウォッカが一本空きました(`・ω・´)
>事務系の人と絡む機会が多いので『事務系の萩原です。』って言ってみようかな。
>あっ、ともたろー殴らないで…(04月04日)

>明日は入社式です。今日から研修所に泊まり込みです。すでにテキーラが一本空きました。
>お酒が足りません。誰か救援物資を…(03月31日)

>サモハン「酒臭いと怒られるらしいよ(笑)」(03月31日)

>>ゆん ちなみに、俺も旅行でウォッカとテキーラを買ってきたので、
>合わせて飲めば未曾有の大災害が起きると思います。(03月23日)
321M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:23:24.09 ID:O93eYePb0
488 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 16:44:32.95 ID:ZrhVDOyM0
日付が4月14日、研修監督者は何考えてるんだか

4 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/21(木) 16:31:17.30 ID:9wuJa5HG0
マスゴミは嘘つき
宿泊研修中に連夜遊びほうけてる、2011年の東京電力新入社員たち

http://nagamochi.info/src/up64622.jpg
http://nagamochi.info/src/up64623.jpg
http://nagamochi.info/src/up64624.jpg

>**MaMi**
>同期とダーツ&ご飯めっちゃ楽しかった
> ほぼ毎日会社終わりに遊んでるわうれしい 男女関係なく仲良いから研修がずっと続いてほしい
> 社会人になっても意外に遊べるーわーい (04月14日)
322M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:23:29.92 ID:HmPV7HgD0
>>315
東電の企業年金もすごいな
323M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:23:38.38 ID:ieq4eTUm0
>>216
お前偉いな
324M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:27:30.17 ID:O93eYePb0
紹介文依頼しないといけないくらい友達知人がいないのが気の毒だわ
325M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:30:28.36 ID:vhV4RK990
>>216
すごいな
326M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 08:32:01.47 ID:lfVzGqGD0
おまえらおはよう。
生きてるか?
327M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:32:16.17 ID:x4G5U+TP0
>>322
あまりいいソースがないっす

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、これを削れば電気代値上げは防げる。
(JALは年金を30−35パーセント削減した)
http://fukuinorisuke.tumblr.com/post/4800397798/450
328M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:35:20.38 ID:CFV0WJSg0
国にとか税金がとかいう前に自分たちがまず削れと。逃電め。
329M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:35:32.31 ID:x4G5U+TP0
>>315
事業仕分けなんて生ぬるいことをせずに、国に独行・公益法人を吸収合併して資産を全部一般会計に組み込んでしまったらどうか。
独行・公益法人の仕事はもともと公益目的なんだから
そして、独行・公益法人のお飾り役員は解雇
無駄な事業は取りやめ
>>321
今年から東電の新入社員の給料時給制にしようや
時給581円
交通費支給なし社会保険なし福利厚生なし残業手当なし
331M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 08:38:18.62 ID:O8lZUKguO
おはようなぎ!

なんかここ最近スレの伸びが悪い!
福島!新潟!北海道!
気合いを入れんかぁ〜!!
332M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 08:39:26.98 ID:aIU9Zo8l0
荒らしの前の静けさw
333M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:39:45.45 ID:LG34idrq0
>>320
是非とも被災者に拡散してほしいな。
ツイッターやってないからツイッターやってる奴頼む。特に鬼女様頼みます。

しかしこれは酷いな。人として終わってる。
334M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:40:15.96 ID:HTNWM2dG0
お前らおはよう。
選挙公報見たら、無所属アピールが一杯載ってたけど
お前民主党の旗立てて駅前で演説してたじゃねーかって奴がゴロゴロいやがったw
うちの区も隠れ民主党だらけだったw
335M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 08:44:16.59 ID:O8lZUKguO
>>332
今日は恐怖の42日目だっけw

>>333
それ本当俺もお願いしたいw
しかし俺はツイッターがなんなのかすら知らないのが現実w多分>>350がしてくれるであろうw
336M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:47:16.32 ID:hqxAlXIE0
早く爆発しないかなぁ
地震も中途半端だし、むかつくなぁ
337M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 08:48:12.72 ID:DFci9UMF0
>>331
何をしろと?
338M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:49:08.89 ID:0ROzu3Ps0
>>333
これがベテラン社員ならともかく、新入社員だったらこんなもんだろ
つい数日前までバカやってた大学生なんだぞ?
お前は会社員になった瞬間に気持ちを切り替えたのか?
339M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 08:50:24.92 ID:NRSQQ3BDO
石川小学校の教師のバカさ加減見て泣いたwww

東京の、佃島って全部川と橋に囲まれているんだが
地震東京湾津波が発生したらどのルートで逃げたらいいんだろ??
340M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:50:43.44 ID:CFV0WJSg0
飲み会の場に原発の瓦礫を持っていってやれよ。
341M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 08:50:51.69 ID:lfVzGqGD0
無所属って最悪の選択だよな
何一つ達成できず任期終える
342M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:51:00.62 ID:O93eYePb0
>>338
第一原発は新入社員なわけないし、社員がmixiで人に向かって死ねとか暴言吐いてるのはどうなの?
343M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:51:15.46 ID:le5NE5LD0
千葉・茨城の女性の母乳からヨウ素131が検出されたらしいね

乳児の母としては「問題ない」とか言われても冗談じゃないだろうな
344M7.74(京都府):2011/04/22(金) 08:51:37.80 ID:VROi/XmC0

海が汚水が流されてるが、

イルカの奇形とか悲惨・・
345M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 08:51:44.45 ID:DFci9UMF0
>>339
最近の学校の先生は「アホ」が多い。
346M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:53:15.62 ID:HTNWM2dG0
とりあえず3月21日のまとめ

・石破の娘、東電新入社員
・母乳の団体が会見→枝野がデータも検査もする前に「心配ない」とかのたまう
・東電、柏崎刈羽原発に防潮堤設置へ
・【イオン】民主・岡田幹事長、被災農家から「お兄さんの経営してるイオンで農産物を売ってくれ」と請願され 笑顔→険しい顔に
【原発問題】福島訪問の菅首相、あらかじめ決められた住民からのみ話を聞く予定だった…TBSが報道
・総括して↓こんなかんじ
.     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
         \::::::::::::::::::/       |.  (   |
           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)
347M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:54:24.83 ID:le5NE5LD0
>>344
奇形イルカやサメなんかが発見されてもマスコミが映像流す前に情報規制が敷かれるのさ
348M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 08:55:12.21 ID:MWGbDnx80
>>319
移送しても全く減りません。
と素直に言えばいいのに
349M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 08:56:23.25 ID:IGgh5c7VO
東電の人件費は年間5兆近くらしいので人件費削れば国民様の税金は投入不要か。
350M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 08:56:38.73 ID:DFci9UMF0
>>347
そのころには、「報道管制」ではく、「放送コード」って名前が変わるけどな!!
351M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:57:53.28 ID:O93eYePb0
>>347
地元の漁師真っ青で口コミとインターネットで広がる恐怖
352M7.74(長屋):2011/04/22(金) 08:59:13.84 ID:j/YQXJbB0
>>323
>>325

レスさんくす。
別にえらくもすごくもないよ。非力なだけ。

各党のHPに行けばいくらでも意見だせるし、首相官邸へも
メールできる。

ここで鬱々としゃべってるだけじゃなくて、外に出して意思表示してるだけなんだ。

結果は伴わないかもしれないけど、でもあきらめたくないから。
そんなけ。
353M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 08:59:58.49 ID:DFci9UMF0
>>351
その頃に、「放射能汚染」に世間の関心が無くなってる恐怖
354M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:00:16.76 ID:O93eYePb0
これじゃ事故起きて当然

654 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/18(月)
174 :名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 23:49:46.77 ID:+Lv6hfeE
原発では大事なところには優秀な技術者が配置されるけど
危険な作業は軽度知的障害者にやらせてるって聞いたことがある
指示したことはできるけど細かいことは質問しない程度の知能の人だって

181 :名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 00:23:39.33 ID:ZJs189Nt
>>174
それ事実だよ。
355M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:01:05.22 ID:o6HU8Oo90
1日ここ見ないでゲームやってたら安全厨になっていた件
356M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:01:24.49 ID:X+Ct1Vosi
>>353
既にだいぶ薄らいでるしね
357M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:01:31.30 ID:j/YQXJbB0
>>348
・・・。
もう手のうちようがないってとこかな。
タンクも用意できまへんってか・・・。
358M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:01:39.20 ID:DFci9UMF0
>>355
避難しろ!!
359M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:03:12.72 ID:j/YQXJbB0
>>353
おぉ、東京の友達にあっても、「大丈夫っしょ」的な
発言する人多かった。
10人に1人くらいは、放射能汚染に敏感なやついるけど、
完全に少数派だったわ。
360M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:03:12.78 ID:O93eYePb0
>>355
ちょっと現実感なくなっただけwww
361M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:03:40.12 ID:DFci9UMF0
>>357
高濃度汚染水処理施設を敷地内に建設だろ?
8月くらいに着工だっけ?
362M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 09:04:22.67 ID:BmrexwB30
福島って人住んでていいのか?
http://microsievert.net/
363M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:04:34.24 ID:O93eYePb0
>>359
つまり10人に1人はねらー
意外と多いね!
364M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:05:41.60 ID:DFci9UMF0
>>356,359
一般の人には、「放射能汚染」 < 「計画停電」 という事さ。
365M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:05:49.66 ID:o6HU8Oo90
>>358
その時が来たら

>>346
これってネタ・・・?
366M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 09:06:35.12 ID:g+7BcdY40
もちろん東電のOB達は企業年金0になったよね?ね?
367M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:07:05.37 ID:j/YQXJbB0
>>361
いや、もうちょっと早い計画だったような気がする。
探してきた。

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110420k0000m040093000c.html

東電の希望は5月末までの稼動だってさ。
そんな簡単にできるもんなのか?
俺にはよくわからん。
368M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:07:18.66 ID:LG34idrq0
121 :可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:34:59.79 ID:FAxjhkGl0

大して役に立たないVipperも本気になったようです

【ゆとり】東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件【爆発】

>大して役に立たない
鬼女様大目にみてやってwwwww
369M7.74(大分県):2011/04/22(金) 09:07:44.04 ID:qrT56ma90
ふくいちに、竜巻?これ
370 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 09:07:44.76 ID:REwMwwxB0
お前らおはヨウ素(^-^)/
371M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:08:16.00 ID:o6HU8Oo90
>>368
役に立たないのは本当です
372M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:08:20.83 ID:j/YQXJbB0
>>363
確かにそいつは俺よか若いやつだったなw
ちょっと眠れないとか言ってたし。
自分が作業員になる夢みるとか・・・。

相当病んでたよ。
373M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 09:08:40.67 ID:g+7BcdY40
vipperが役に立たないのはデフォ
374 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 09:08:53.30 ID:REwMwwxB0
>>369
ホントだ。竜巻にしか見えない!
375M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:08:55.13 ID:DFci9UMF0
>>367
俺の、あてずっぽうの8月説があたる気がするwww
376M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 09:08:57.30 ID:v7UUW3Ly0
ふくいちはレンズが雨でくもってるのかな?
377M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:09:09.92 ID:j/YQXJbB0
>>364
おまい、なんかちょっと疲れてない?
378 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 09:09:31.98 ID:REwMwwxB0
ふくいち竜巻(;´д`)
379M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 09:10:02.38 ID:g+7BcdY40
新潟は皆に愛されてるんだから元気出せ。
380M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:10:14.38 ID:O93eYePb0
>>364
目に見えないものを信じない人がちょっと多すぎる
酸性雨はハゲるとか騒いでたくせにw

vipperは集まって⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンとかするくらいしかできない
東電前でデモやればいいんじゃない?
381M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:10:15.20 ID:j/YQXJbB0
>>375
あてずっぽうて・・・。
はははははは。
382M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:10:22.52 ID:LG34idrq0
>>369
ちょおいこれやばいだろ
しかも2本ねーか?
383M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:10:46.26 ID:DFci9UMF0
>>377,379
元気は元気だぞ?
384 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 09:11:12.01 ID:REwMwwxB0
竜巻じゃなくて爆発後の煙にも見える…
385M7.74(山陽):2011/04/22(金) 09:11:33.63 ID:O/zIzVfBO
>>282
詳しくは言えないけど
警戒区域に入ります
386M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:12:14.28 ID:j/YQXJbB0
>>383
ならいいけど。
俺は今日もデートでウハウハw
387M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:12:20.93 ID:DFci9UMF0
>>385
日本の「救世主」になってください。
388M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:12:29.19 ID:X+Ct1Vosi
>>385
うはw気を付けてね
実況よろ
389M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:12:56.50 ID:DFci9UMF0
>>386
90代頑張るな!!
390M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:13:32.89 ID:O93eYePb0
>>385
生きて帰ってこいよ!
391M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 09:13:42.84 ID:g+7BcdY40
竜巻とか陰謀論かよwwwwうはwwwww

とか思って観たら本当だったでござるorz
392M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 09:14:06.66 ID:X/TXXM9BO
ふくいちのあれは竜巻じゃなく煙突だろ
393M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:14:15.27 ID:j/YQXJbB0
>>389
俺、あの一件ほとんどからんでねぇよw
36歳の新潟さんよ〜!
394M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:15:00.56 ID:DFci9UMF0
>>393
えっ、 年齢がどんどんwwww
395M7.74(大分県):2011/04/22(金) 09:15:10.53 ID:qrT56ma90
煙突が巨大化!?
396M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:15:39.03 ID:DFci9UMF0
>>395
煙にDNAってあったか?
397M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 09:15:39.80 ID:g+7BcdY40
俺の中の新潟は還暦
398M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:16:06.18 ID:X+Ct1Vosi
>>392
水滴つかない仕様にできないのかな
399M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 09:16:14.73 ID:LTrpsNdXO
100兆ベクレル発言の「セシウムをヨウ素に換算すると」ってどういう意味なん?

セシウムが何回か崩壊するとヨウ素になるん?
400M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:16:20.82 ID:O93eYePb0
年寄りの朝は早い
401M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:16:38.90 ID:DFci9UMF0
>>397
孫が赤いチャンチャンコを買うてくれたわ!!wwwww
402M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:16:52.35 ID:ieq4eTUm0
これ母乳にでるんなら、パンピーも血液検査で何ベクレルかはかれるんじゃないかな
403M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:16:57.10 ID:j/YQXJbB0
>>397
wwwww
俺、実は40くらいと見ているwww
404M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 09:16:59.85 ID:g+7BcdY40
山陽ガンガレ
でもあまり無理すんなしorz
405M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:17:46.14 ID:eaY3ATWa0
誰か晴れてるときの福一画像持ってないか?
406M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:18:37.47 ID:DFci9UMF0
>>405
どっかのブログに嫌というほどあるだろ?
407M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:19:13.15 ID:O93eYePb0
408M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:19:24.59 ID:DFci9UMF0
>>403
90代今日は、何歳とヤルんだ?
409M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 09:20:15.70 ID:X/TXXM9BO
今までのふくいち
ttp://m.photozou.jp/photo/top/1533738
410M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:20:26.33 ID:o6HU8Oo90
新潟は別居している妻と子供がいる37歳と予想
411M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:20:35.76 ID:j/YQXJbB0
>>408
俺、清い恋愛しかしないから、すぐヤルとかいうやつキライwww
412M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:21:00.76 ID:j/YQXJbB0
>>410
wwww
妙にリアルでワロタwww
413M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 09:21:11.30 ID:0Fb2RkXV0
煙突がw
414M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:21:35.15 ID:DFci9UMF0
>>410
想像力たくましいね、 あれ人の事いえないや!!wwwww
415M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:22:24.54 ID:eaY3ATWa0
>>407
d!
煙突と同じ場所か
416M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:22:38.79 ID:DFci9UMF0
>>409
GJ 本当に竜巻じゃね? 煙なら昇るほど広がり薄くなる
417M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:23:19.07 ID:DFci9UMF0
>>411
いまどき、高校生の女の子でもそんなこと言わんぞ?
418M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:24:25.54 ID:o6HU8Oo90
>>412
子供に会えるのは月に1回
419M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:24:41.48 ID:j/YQXJbB0
>>417
絶滅危惧種かもな。
さ、準備しようっと。
420M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:25:03.84 ID:j/YQXJbB0
>>418
wwwww
ヤメレwwwww
421M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:25:36.17 ID:O93eYePb0
>>417
>>419
え?私も言うけど
ふくいち大変な事になってるな
http://oct.2chan.net/jun/b/src/1303317359211.jpg
423M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:26:06.56 ID:DFci9UMF0
>>418
月に、1回だと完全に「別居」じゃ無くて「離婚」じゃね?
424M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:26:25.16 ID:j/YQXJbB0
>>421
同志ハケーン!!!
ちょっと嬉しいw
425M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 09:26:48.35 ID:X/TXXM9BO
新潟は身長156cmと予測
426M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:27:20.84 ID:o6HU8Oo90
ふくいち付近は高潮注意報しか出ていない
濃霧注意報ではないんだな
427M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:28:03.12 ID:DFci9UMF0
>>421,424
行き遅れませんか?
428M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:28:29.06 ID:o6HU8Oo90
>>423
そうか・・・離婚してたのか・・・すまん・・・
429M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:29:07.71 ID:DFci9UMF0
>>428
おい!!wwww
430M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:29:36.72 ID:LG34idrq0
参考までに。
ちょっと薄いが似たような?竜巻
ttp://morinoya-photo.blog.so-net.ne.jp/2009-04-06

新潟沖の竜巻
ttp://blog.goo.ne.jp/posekoba/e/fa51ab0973fb8384cdc12a453ab377e8

海外のは壮大すぎて参考にならんw
431M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:30:09.09 ID:j/YQXJbB0
>>427
行き急ぐよりいいと思うのw
432M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:30:16.11 ID:DFci9UMF0
>>422
「黒い三連星」なら、女の子は誰?「ファ」?
433 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/04/22(金) 09:31:01.28 ID:iJXeIiPqi
おはようなぎ
夜の間に何か有った?
>>432
だと思うにょ
435M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:31:38.19 ID:DFci9UMF0
>>431
お嫁に行けなくなる気が…。
436M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 09:31:38.63 ID:mk9w9poG0
朝から工作員沸いててワロスww
また工作員工作員・・・
438M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:32:05.85 ID:O93eYePb0
>>427
焦ってもいいことないし結婚してもつらいだけだからいいの
439M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:32:34.08 ID:o6HU8Oo90
>>430
竜巻ってなんで右に傾くんだろ
440M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:32:52.28 ID:DFci9UMF0
>>434
「ファースト」と「ファ」の、競演胸熱
441M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:33:22.19 ID:tAboB5HQ0
>>426
あの辺は普段から霧発生しやすいよ
注意報出て無くても
442M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:33:23.41 ID:j/YQXJbB0
>>435
俺、嫁になるのか・・・?
想像したら気持ち悪いんだが・・・。
443M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:33:30.92 ID:X+Ct1Vosi
>>430
竜巻って基本晴れてる時に発生するのかな
444M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:33:55.48 ID:DFci9UMF0
>>439
右ってわけじゃないよ!!
445M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:34:08.18 ID:DFci9UMF0
>>443
低気圧
446M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:34:12.41 ID:O93eYePb0
>>436
IDに指差されてるように見える

工作員は鬼女のところで火消しに必死wwwwww
447M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 09:34:24.83 ID:g+7BcdY40
新潟×長屋か。胸熱
448M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:34:44.10 ID:o6HU8Oo90
>>441
ちなみに中通りに全域には濃霧注意報が出てる
ってことはグレーな感じ?
449M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 09:35:10.64 ID:K6wVkmuU0
フジで取材受けてる福島の家族
「ストレスたまるんで、お花見にきましたー」はいいんだけど、
親はふたりしてマスクしてて、何故赤ん坊は無防備の野ざらしなんだよ

信じられねーな
450M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:35:20.61 ID:DFci9UMF0
>>438
よくわからんが、幸せに!!
451M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:35:22.35 ID:j/YQXJbB0
>>438
関係ないんだけど、
まだ俺、腹いてぇんだけどwwww

ナニが当たったんだろうか・・・?
452M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:35:36.04 ID:o6HU8Oo90
>>444
ここに出た写真がたまたま?
453M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:36:16.99 ID:j/YQXJbB0
>>447
ヤメレ〜www
またホモスレ化する気かww
454M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 09:36:40.50 ID:g+7BcdY40
家畜やペット連れて行けないし
手入れをしていた田畑も持っていけないし
身内が死んで
家も流されている


こんなの発狂しちゃう
455M7.74(山陽):2011/04/22(金) 09:37:11.09 ID:O/zIzVfBO
>>387>>388
>>390>>404
みんなありがとう
456M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:37:12.98 ID:DFci9UMF0
>>452
あと、太陽の位置も関係するよ
457M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:37:20.14 ID:O93eYePb0
>>450
ありがとうw

>>451
やっぱり腹痛の前に食べたアレじゃない?
458M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:37:30.42 ID:X+Ct1Vosi
>>449
花粉症
459M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:37:59.85 ID:DFci9UMF0
>>455
生きて帰って来い、そして、報告まつ!!
460M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:38:09.35 ID:j/YQXJbB0
>>457
やっぱあのあんま〜いアレか・・・。
反省中・・・。
461M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:38:10.42 ID:1ZD0BBIO0
右向きは 逆から見れば 左向き
462M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:38:34.30 ID:DFci9UMF0

仕事に行きます。 ID変わります!!
463M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:38:59.76 ID:O93eYePb0
>>460
あんま〜いアレの正体が気になる
464M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:39:22.16 ID:o6HU8Oo90
>>456
ひまわりみたいだな
465M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:39:36.35 ID:X+Ct1Vosi
>>456
向こう側から見ると逆にみえるのかな
おバカだからそこんところ謎
466M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:39:56.30 ID:/iDlt6Gx0
>>399
結構調べたが、ネットに明確な記述が見つからないんだよな
ヨウ素とセシウムは性質が異なるので、影響をその数から
単純比較はできず、セシウムはヨウ素の40倍の影響、という
ことで換算してるらしい
なんで40なのか見つからなかった
467M7.74(福島県):2011/04/22(金) 09:40:04.76 ID:o6HU8Oo90
>>461
おまえ賢いな
468M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:41:30.32 ID:j/YQXJbB0
>>463
胃腸弱ってたのに、クリームたぷーりのあんま〜いアレ食ったからだ。
欲望に負けた俺が悪い・・・。
469M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:42:26.64 ID:1ZD0BBIO0
>>468 利権と欲望には誰しも弱い
470M7.74(熊本県):2011/04/22(金) 09:43:12.10 ID:hnCl2vop0
ちょww煙上がってね?http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
471M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:44:06.86 ID:1ZD0BBIO0
もわんと金属臭がしそうだ
472M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 09:44:13.00 ID:g+7BcdY40
熊本、今朝の地震は体感した?大丈夫だった?
473M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:45:22.19 ID:t3NyXLb/0
あわわ

いま、大変な夢を見たから書いておく

山口か三重で震度5強が起こる・・・

なんでか知らないが、気を付けて
474M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:45:29.54 ID:O93eYePb0
熊本揺れたの?
デスブログに間接的に書かれてたから気になってたけど
475M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:46:07.48 ID:1ZD0BBIO0
苦労の末に苦い水を求めている自分の姿はまったくもって哀れそのものです。
476M7.74(熊本県):2011/04/22(金) 09:46:34.55 ID:hnCl2vop0
熊本市内はゆるい揺れがグラグラとキタ。
驚くほどの揺れではなかったよ
477M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:47:05.63 ID:t3NyXLb/0
>>470
ああ、それはただの竜巻だよ
警報あったでしょ
478M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 09:47:09.52 ID:iZvOZ6YI0
ふくいち・・・
黒い煙が出てないか?これ・・・
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
479M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 09:49:39.94 ID:24kQBSED0
>>466
これは?

376 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 07:31:29.54 ID:ALlBvD+z0 [4/6]
40倍ってのは、INESの評価で、ヨウ素131等価放出量に換算するときの値なんです。
ttp://tenmei.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/14/110413b.jpg
480M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:49:58.42 ID:o2PtTmCJ0
これ以上ふくいちをいじめないで!!!
481M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 09:49:59.30 ID:LTrpsNdXO
>>466
おお、どうもありがとうございます。
セシウムは謎が多いな。
482M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:51:34.48 ID:/iDlt6Gx0
>>479
それだー
d
INESが勝手に、じゃないな、独自に決めた
尺度ってことなのかな
483M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 09:52:11.03 ID:Sgnxdq+e0
やあおはようなぎ 今日も被曝してるかい?

ちょ・・・
今日は珍しく朝っぱらからクライマックスだな
484M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 09:53:23.62 ID:1ZD0BBIO0
イオン化した水酸化セシウムなんかになるとつかみどころがなくなる。
海水なんか入れちゃってるから飛散の問題はそっちが大きいかも?
485M7.74(アラビア):2011/04/22(金) 09:54:13.17 ID:Tp3ZrEp10
>>470
>>478
画像が更新されて40分以上たった古い情報は
少し前のレスをチェックしてからだと恥をかかなくて済ますよ
あとURLを書くとライブカメラが落ちる事があります
486M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:55:12.82 ID:HTNWM2dG0
んー、何か色々読んでるんだけど
40以上はあまり影響ないみたいな話だったけど、年齢で区切れるのかと疑問だったけど
チェルノ系の向こうの市民団体系の論文見てると

乳児>子供(5〜10)>40〜>10代>女性(20〜40)>男性(20〜40)

ざっと見るとこんな感じでガンになったり死んでたりしてるわ。
基本、体積次第。次に内臓が元気か否か。元気なほど取り込んでるぽい
487M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:56:30.88 ID:p8XXN1480
後藤政志さん(元原子炉格納容器設計技師、博士(工学))に
『スリーマイル原発事故』についてお話いただきます。
http://www.ustream.tv/recorded/14174541
488 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (関西・北陸):2011/04/22(金) 09:56:34.92 ID:kYc0l0HWO
枝野会見きれた
489M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:57:26.89 ID:ma04nGVy0
ふくいち、あれやばいっしょ
490M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 09:58:02.50 ID:Yf3E89sR0
>>486
40以上は、、、ってヤツはヨウ素の話だと思ってたけど、違うのかな?
491M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:58:07.56 ID:/iDlt6Gx0
>>482
INESが、じゃなく INESで、だなw
レベル7とかもこれだったなそういえば
492M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:58:37.53 ID:l10M75N30
竜巻キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
493M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:58:49.74 ID:O93eYePb0
>>488
枝野がキレた?
494M7.74(北海道):2011/04/22(金) 09:59:02.85 ID:+TLzYWc60
>>478
夜中とか、モクモク煙を何度経験したことか。
ふくいちのくろいのってアレジャン全然問題ない
496 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋):2011/04/22(金) 10:00:14.53 ID:SOJmHwha0
ふくいちのアレはいつもの悪天候か竜巻か…

宇宙人が撤収作業してくれてるんだといいな〜いいな〜〜…
497M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 10:02:03.90 ID:6rYpSoK7O
竜巻ってずっと同じ場所に停滞すんの?
498M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:03:18.13 ID:ma04nGVy0
次の更新で驚愕するわ
499M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 10:03:41.93 ID:yb3bTO2m0
つくば市長が福島県民差別っつって槍玉にあげられて謝罪したけど、
むしろ逆だろ。検査して安全を証明すれば差別が消せるんだろ。
日本人が外国行けばもうスクリーニングはあたりまえ。でも「日本人差別」
とは誰も言わない。市長はもっと自信持って発言して欲しかった。
検査すると「差別」?。検査しないで「風評被害」?
なんか世の中間違ってる。
500M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 10:06:07.95 ID:Sgnxdq+e0
よくよく見たらあれ煙突か
俺のwktkを返せ
501M7.74(岡山県):2011/04/22(金) 10:06:09.89 ID:UHkPynrs0
>>499
基準値を上げた時点で、差別されても仕方ない。
基準値上げなかったら、日本人事態も差別されなかった
502M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:06:22.73 ID:cMjTeZ660
ふくいち、今年は地震に津波に竜巻と厄年だな
神主に防護服着てお祓いしてもらったほうがいいんじゃね?
503M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:08:43.57 ID:HTNWM2dG0
日本人のスクリーニングは実際されるからねぇ海外。
それで周りが安心するし、本人も堂々とできるわな証明されると
検査をしないから皆が疑心暗鬼になるんだよね。混乱を助長してるよほんと
504M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:09:02.87 ID:BusuOvv10

職場に到着!!
505M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 10:09:29.41 ID:pyZjITzt0
>>499

検査結果の提出を求めた時点で差別行為。そんな義務はない。

そもそも検査をやるなら全員対象でないと。
506M7.74(山形県):2011/04/22(金) 10:09:33.11 ID:tYJIP1iM0
ふくいちに黒煙と聴いて
507M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:09:46.97 ID:EetW460GO
>>499
国民全員で仲良く被曝とか本当に馬鹿だよな
508 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋):2011/04/22(金) 10:09:54.74 ID:SOJmHwha0
茨城にある地震おさえてる神社も壊れてたもんね
鹿嶋神宮だっけ
そりゃナマズも大暴れだわ
509M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:10:02.34 ID:BusuOvv10

ふくいち写真UP UP
510M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:10:04.37 ID:cb/8EqZL0
>>506
煙突らしいよ
511M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:10:51.23 ID:ma04nGVy0
どこが竜巻やねん、竜巻とか言ってる香具師らは純心すぎるだろw
もっと人を疑え。
512 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:11:04.81 ID:wXHan6sWO
おもらしふくいち
わるいこもんじゅ
513M7.74(熊本県):2011/04/22(金) 10:11:27.58 ID:VejCuyM80
>>474ベッドの中で
揺れてました。@夢ん中。
514M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:11:37.85 ID:ma04nGVy0
>>510
ま、まあ見えなくもないわな
515M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:11:54.95 ID:p8XXN1480
河野太郎
原発を増やさないために
http://www.taro.org/2011/04/post-982.php
外務委員会質問通告 浜岡原発と『流言飛語』
http://www.taro.org/2011/04/post-983.php
外務委員会迷答弁
http://www.taro.org/2011/04/post-984.php
516M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 10:11:56.69 ID:24kQBSED0
>>499
そうそう、服が汚れてるのを指摘してあげてるのに近いね。

推進側の情報操作の一つ、差別ってタブーを作り出そうとしてる。
レッテルを貼るのが好きな国民性と、罪悪感を巧妙に利用してる。
517M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:12:27.58 ID:HTNWM2dG0
実際検査する時の事考えてみ?
あのガイガー当てて、ヤバイ反応が出る
→服脱いでください、除染します
→全裸

おっさんの時は鳴らさないぜ
ちょっと検査する側に応募してくる。
518M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 10:13:49.80 ID:yb3bTO2m0
市長が「全員、母乳の検査しますぅ、うひひひひ」つったら差別で有罪でも
いいと思うがw
519M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 10:14:05.76 ID:mk9w9poG0
工作員が朝の6時代から沸いてるのは、ふくいちが危ないからの火消しだろ
520M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:15:08.74 ID:BusuOvv10
>>518
差別の以前に、「セクハラ」じゃね?
521M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:15:42.11 ID:/iDlt6Gx0
>>516
だねー
差別は良くない、放射性物質を語るのが良くない
あんまり原発問題を語るのは良くない

って方向に持ってこうって作戦だね
見え見えなんだよねー
522M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:16:15.02 ID:+TLzYWc60
>>519
それだったら、今じゃないだろ。
すでに訳解らない連中が湧いていた連中じゃないか?
523M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:17:43.66 ID:AEUtWdSW0
最近、おちついてるね。フクイチ
っていうより政治家が動いて無いからか
でも1号なんか落ち着いてないし
もっとヤバい事になってるのか?
公務員はもっと仕事しろ
524M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:18:55.46 ID:+TLzYWc60
福島県の知事だろうが、それぞれの市町村の長やら
あいつら、思いっきり原発利権で福島県の行政を潤わせた国の犬なんだから、
今更、文句言えない罠。
525M7.74(関西・北陸):2011/04/22(金) 10:19:54.88 ID:qd9tHPjZO
【原発問題】正気を疑う文科省の学校線量基準 校庭が放射線管理区域の6倍でも「平常どおり使え」[11/04/20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303434379/
526M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:20:18.54 ID:688kGUkCP
煙突って、あんなに斜めになるものなのか。
527M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:20:32.74 ID:HTNWM2dG0
というか差別にもってきたいのもわかるのよね

正直みんな被曝してるんだろうね。ピーってなるんだろうね・・・
まぁ自分が高濃度被曝してるって現実を見たくないんだろうけど
そんなんが来られちゃ怖いわな。んで皆で被曝と

実際問題として昨日、
現在でも1日当たり100兆ベクレル放出中って原子力安全委員会の小原規制課長
が暴露ってたけど、その量なら、本当に高濃度被曝はしてるだろうね。
528M7.74(福島県):2011/04/22(金) 10:20:51.02 ID:o6HU8Oo90
>>524
潤うどころか夕張並みに財政破綻してましたが
529M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:21:14.20 ID:le5NE5LD0
原発関連をヒトラー映画で説明してくれてるシリーズ、あれすごいね
分かりやすく、笑いも入れて、最後にちゃんとどこが大事なのか語ってる

全部消される前に見てないやつはなんとかして見ておくといい
530M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:22:17.86 ID:BusuOvv10
>>528
つ、日本の20%以上の自治体が!!
531M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:23:12.47 ID:/iDlt6Gx0
>>524
そりゃまた極端ってかんじもするけどな
日本に原発は他にもあるからさ

スクリーニングは本人が、放射性物質におびえないよう
行ってたらしいし、それを公的に見せろってのは段階を
踏まなすぎた感があるな

何よりも、スクリーニングが必要かどうかの情報や、
放射性物質の二次被害などの情報を政府が示さないと
こういった問題は解決しないと思うがな
532M7.74(大阪府):2011/04/22(金) 10:23:58.71 ID:1IJ1fASU0


>>528
福ちゃんに質問

今、雨ふってるよね?
福島第一あたりは雨だよな?

533M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:24:30.20 ID:+TLzYWc60
>>528
じゃ、ますます、問題じゃんw
534M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 10:24:40.16 ID:pyZjITzt0
>>527

原発事故当初の放射能飛散データがないことになっているんだから、
おそらくしばらくのあいだは何も出てこないだろ。

まあ、いつものことだけど、東電や政府は情報を持っている。でも、
今出さないだけ。

はっきりいって東北と関東は広範囲で被爆者が出ていると思う。
535M7.74(福島県):2011/04/22(金) 10:25:45.00 ID:o6HU8Oo90
>>530
論点ずらし?
536M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:26:22.10 ID:BusuOvv10
>>535
気のせい
537M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:26:23.80 ID:O93eYePb0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´・ω・`) 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (´・ω・`)     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ      \|         (´・ω・`) 
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|内閣| |
  .|    ヽ \∧
原子力安全保安院
                       ー- 、 ー-、``/
                          _, '  ._, '  \ 
                      -----------------
                       制作・著作 NHK
538M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:26:36.97 ID:GGxsOdIu0
しかし、金もないのに利権を減らしたくなく、さらなる利権を目指して
これ幸いに増税かよ、経済衰退の国難のときに何考えてるんだか。
そんなことするくらいなら、復興国債出せよ。
2%ほど赤字国債増えても変わらんだろ。赤字国債で破綻はないんだろ、やって見ろよ。
ここで赤字国債出せないなら、これからの国債発行が未達になる事を恐れてるわけで
すでに終わってると言うことだろ。

この国の政治化はどいつもこいつも自分のことしか考えないアホばかり。
原発事故なくても、このままじゃいずれ終わるよ。
539M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:26:57.44 ID:tAboB5HQ0
このスレ西&北海道と東の温度差すげえ…
540M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:28:01.69 ID:+TLzYWc60
>>531
めくら行政なんだから、下手にやばい事になるなら
隠すのが当然だろ。どうせ、任期終えれば逃げようとおもっているだろうし。
無駄な責任を負うような極端な発言を慎みつつ、淡々とやるしかないんだろうな。
541M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:28:06.61 ID:0ZoDGi0oO
>>508
要石が壊れる??
地中に埋まってて頭しか見えないものなのに


だから地震が多いのか・・・
542M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:28:34.08 ID:O93eYePb0
AA作ったけどちょっとズレた
543M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 10:29:25.99 ID:2DX9CIfa0
おはよう(*^_^*)
544 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (沖縄県):2011/04/22(金) 10:29:31.86 ID:QhT9cVjH0
おはヨウ素
545 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/04/22(金) 10:29:34.91 ID:osSzT6/30
放射能の中で大人の事情で被爆させられている子供達がかわいそう。

546M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:29:35.45 ID:+TLzYWc60
>>538
自分のことしか考えないから、偉くなりたいんだろう。
547M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 10:29:37.26 ID:pyZjITzt0
東電と政府は事故当初、すべて隠ぺいして事なかれ主義をで通そうとした。
しかし、それに不信感を募った米国とその反応に敏感な外務省や防衛省が
独自に動き、結果、空から水撒きのパフォーマンスを展開。

今朝の毎日新聞の記事と合わせて考えるとそんな感じ。

昨日、テラベクレルの汚染の報道があったように、データ自体はある。でも、すぐには出さないだけ。
548M7.74(長屋):2011/04/22(金) 10:29:46.33 ID:vs7NbQRB0
>>528
原発停止で税44億円見込めず、福島県が苦慮
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110420-OYT1T00024.htm

少なくともこういうので潤ってた部分はあるはずなんだけど
それでも財政破たんギリギリってのは県政運営に何か問題があったんじゃないの?
その辺よくわからないんで詳しいなら教えてケロ

こういうのがない近隣県はほんと勘弁してくれって気分だと思ふ
549M7.74(大阪府):2011/04/22(金) 10:30:02.33 ID:tc16im2/0
こうしてる間にも汚染水がどんどん増えていってるんだよな
550地震(catv?):2011/04/22(金) 10:30:04.61 ID:4YTFU3eUQ
ハッキリ言って、放射線ねリスクや現状が如何に危険な状態かを現実的に理解してるのは、

日本国民の中ではネラーと科学者の一部だけだな
今の現実は一般人にはテレビの中のドラマや映画に映っているのだろう?
ならば、もう、いっそ、

ビジュアル的に、政治家を俳優さん、女優さんにキャスティングし直して

総理 渡哲也

官房長官 福山雅治

外務大臣 天海祐希

経済産業省 ビートタケシ
防衛省 柳葉敏郎

復興省 唐沢寿明

あまりマジメには語りたくなかったんだが母乳関連のニュースでちょいイオラっとしたんで・・・
○○シーベルトしか検出されてないから大丈夫とか言ってる学者って
頭の中に核の花でも咲き誇ってんじゃないか?って思うわ
母乳のニュースで「これだけしか出てないから大丈夫です、減ってるからさらに大丈夫です」
ってさ、人間の体内から放射性物質が出てるって時点で「ありえない事象」って言えよ
メディアに出てるクソ学者どもはよw
いい加減「数値がどうこう」じゃなく、普通に生活してたら耳にさえする事がないものが
漂っていると言う事に最大の危機感を持てよな・・・
552M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:30:28.28 ID:BusuOvv10
>>542
「半角スペース」に気をつけろ!! 連続した半角スペースは1個に
全角スペースを使うか、何かして使え
553M7.74(福島県):2011/04/22(金) 10:30:48.48 ID:o6HU8Oo90
>>548
ぐぐれ
554M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:30:49.35 ID:pNthtLLO0
>>529
総統閣下シリーズかよwww
555M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:30:58.77 ID:HTNWM2dG0
でもねぇ毎日100兆ベクレルだと
ドイツとかの気象予測どおりの被曝っぷりだと思うよ
西も北海道も
モニタリングポイントが少なすぎて見えてこないけど
IAEAは1県最低150は必要って言ってたのに
あとポイントの設置位置が以上に高いんだよねどこも
あれじゃ低い数値しかでないよ、放射性物質の比重考えると
556M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:30:58.82 ID:O93eYePb0
>>552
うん、油断したw
557M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:31:27.22 ID:+TLzYWc60
>>548
誘致しただけで、それに連なって、うはうはで懐に入ってくる連中は腐るほどいただろうな。
558M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 10:32:52.68 ID:Hoj4H2pEO
>>527
洗っておけば、ピーってならないよ。
お風呂にも入らず、ずっと同じ服着てるわけじゃないんだし。


ホコリがついてたりすると反応するけど
559M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:33:37.50 ID:AAiqoA050
ふくいちに竜神あらわる
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
560M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:33:58.63 ID:+TLzYWc60
>>547
日本だけじゃないだろ。原発無くなって困る国家は、結託しているじゃん。
国際規模で原発廃止運動でもおきたら、それこそ、お陀仏じゃん!
561M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:34:12.50 ID:fpc9d9dN0
ストロンチウムの食物汚染とかヤバい新規情報は
出ても統一地方選終了後の25日以降だろうな

財政云々いうなら復興税とかじゃなくて
公務員の人件費カット(特に地方公務員)+年金減額+宗教法人課税
+天下り法人の大幅カット(再就職あっせんも)
この辺をまずやらないとダメだわな
562M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 10:34:24.93 ID:pyZjITzt0
>>548

企業誘致なんて借金つくるだけの計画。原発も同じ。企業に便宜を計り、
税金をあてる。それが経済政策だというのだから、日本はアホすぎ。

政治家の話を鵜呑みにするなってこと。
563M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:35:16.83 ID:AEUtWdSW0
でもスーパーに食料品買いにいって福島県産と
長野県産のほうれん草が値段がほとんど同じなら
積極的には福島県のほうれん草は買わないだろう
野菜なんて同じ時期に同じような物が産地違いで
二種類位あるだろう?福島県知事がどう言おうが
原発事故があったのは事実だし原発関連のあぷく
金もらっているのは誰でも思う事でしょう。
今さらピーピー何いってるんだ?
売りたけりゃスーパーのレジにガイガーカウンター
置いとけ。
564M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:35:42.42 ID:BusuOvv10
>>559
直接リンクは禁止されております。
いったんパソコンに保存し、UPローダーをご使用ください。
565M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:36:38.02 ID:+TLzYWc60
>>562
街の番長に逆らっても、得はないからなぁ。
そうやって、権力になっていくのは、原始時代から一緒じゃねぇの?
566M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:37:32.75 ID:x4G5U+TP0
>>555
飯館村の数値計測のときも政府とIAEAで計測方法に違いがあったみたいだけど
なんか世界標準とか基準で高さ何センチで計測しろってないのかな?
567M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:38:13.60 ID:HTNWM2dG0
>>558
ピーって鳴らないと脱いでもらえないじゃないか(´・ω・`)
568M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:38:13.32 ID:BusuOvv10
>>565
投票する側のレベルが低すぎる。
569M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 10:38:32.25 ID:pyZjITzt0
>>560

> 国際規模で原発廃止運動でもおきたら

起きてるが。政府レベルで。

米国では原発政策の見直しや東芝との契約見直し。ニューヨーク州では
市民運動が盛り上がっているし、危機的な原発を維持しているバーモント
州の動向も注目されている。

ドイツは報道の通り。脱原発で動いている。フランスも世論が反原発に
かわってきている。中国や東南アジアでさえ、海岸線の原発の危機的状況に
対して関心が集まってきている。

原発産業など潰してしまえ。
570M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:39:13.36 ID:O93eYePb0
            |
            | エターナルフォースブリザード !!
           \_  ___________
              ∨        ____
             ∧_∧     /____/|
            ( ´・ω・`)    .| ∧_∧ l/!
            /     \    |(´Д` ) l/|
        __.| |____| |._____ .| ///ヽ|/|
        ||\/___/|     | .! /./ |  |  _____
        ||\| ∧__∧│/i 、(⌒\!__./ ./.|/| /____./|
        ||  | (    )|/ |   ~\_____ノ . |  | | ∧_∧  |/|
        ||  | / .//|/ |.        .\|/! | ( ゚Д ゚ )! | /.|
              | //  |/ |           \! | / // ヽl./i
              |  .// .|/ |二⌒)           \ /  | .l./|
              |//   |/ | ヽ\          (⌒\_./ ./|  .i
                               ~ヽ
571M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:39:24.53 ID:x4G5U+TP0
>>562
そうそう
そして、公共工事になって土建建築関係もちろん電気工事関係にどかんと流れているという仕組み
そこからいくらかの金がどこかの誰かに還流したりしてるわけさ
572M7.74(中):2011/04/22(金) 10:40:39.49 ID:swqHmPqh0
利権にしがみつく三流政府はもうお腹いっぱい。
573 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋):2011/04/22(金) 10:41:02.24 ID:SOJmHwha0
手遅れになってから公表されても困るだけだよなぁ…。
テレビ信者は放射能は安全!を鵜呑みにしてる。
母乳報道があってすら、微量だって!大丈夫って言ってるし!でおしまい。

以前の基準値と今の基準値を挙げてきちんと数値から説明しようにも
こちらがネット基地外の危険厨扱い。
どうなるんだよ日本。
574M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:41:07.71 ID:LF45WMuf0
土は今後一切触れないな
マラソンとかも危ない
子供がかわいそうだ
575M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:41:30.90 ID:tAboB5HQ0
>>572
(中)って何?
576M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:42:14.62 ID:BusuOvv10
>>575
おれも、始めて見たかも!!wwwww
577M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:42:17.91 ID:HTNWM2dG0
>>566
やっぱり現地の気流次第になってくるんだけど
どうも茨城なんかのポイント見てると
明らかに空気移動が少ない所狙ってポイント設置してる気がするんだ
578M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 10:42:41.79 ID:pyZjITzt0
>>571

企業を助成するなら貸し付けで十分。土地であったり資本金であったり、
銀行から貸し付ける分には損はない。

しかし、そうではなく、県や自治体が行う企業誘致はまさに土産を渡す
ような、料亭で接待をするようなものであって、タダで税金をあてがう。

これが間違いだということにきづかない限り、どこも財政困難になるだけ。
579M7.74(青森県):2011/04/22(金) 10:43:17.34 ID:SKnV2NsW0
俺からも母乳が出たらいいのになぁ!
レディーガガみたく放射乳噴射しながら
エダノやヅラ、缶、東電患部に接近してみたい
焦って逃げまくるだろうなwww
580M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:43:31.57 ID:+TLzYWc60
>>569
そうだといいけどな。
まぁ、原発が自分達にとって金にならんと決め込んだら
やめるんじゃねぇの?
581 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 10:43:52.49 ID:3tIQeaGd0
おはようなぎ(´・_・`)
582M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:43:55.19 ID:YO/M9Rcy0
ふくいち注目!!煙があがってるぞ!!
583M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:44:03.54 ID:1/QbjsLF0
@何十年後かに安全厨も騒ぎ出すだろ
なんであのときもっと警告しなかったんだよ!と

いまでいう、過去の原発反対派のようにね
584M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:45:21.16 ID:O93eYePb0
>>575
中があるなら外もあるはず
585M7.74(長屋):2011/04/22(金) 10:46:11.19 ID:j/YQXJbB0
>>576
おまい、IDブスだなwwww
586M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:46:52.45 ID:HTNWM2dG0
(中)ははじめて見たなぁw
どこなんだろう
587M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:47:07.11 ID:LF45WMuf0
>>579
そりゃ男が母乳噴射してきたら放射能関係なく逃げるわww
588M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:47:15.05 ID:fpc9d9dN0
>>582
黒いのは何だろうな?
プルトニウムの煙?竜巻?
589M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 10:47:26.45 ID:yb3bTO2m0
え〜と、てことは次は会見で母乳を吸う菅が見れるのかね?
590M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:47:39.32 ID:BusuOvv10
>>585
おれに、ぴったりだ!!
591M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:47:51.88 ID:/iDlt6Gx0
>>573
風評被害って聞くとちょっと違和感があるしイラっとする
考えたらこれって、片手落ちなんだよな

生産者、販売者、消費者っていうのは、普段は特に意識してないが
信頼関係ありき、なんだよな

例えが悪いかもしれないが、たとえば家具屋行って
たっかいソファ買うときに、店員さんが言う値段が
ぼったくりじゃないか、とかネットで探したほうが安いのでは
って疑い始めた途端に買う気失せる

風評被害って表現だと、買わないほうが悪いみたいに
聞こえるから、この表現はやはり適切でないと思うな
>>586
中通り
593 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 10:48:09.67 ID:F7etT4DLO
おは(ノ°Д°)
594M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:48:19.70 ID:LF45WMuf0
(中)は中国じゃないの?
595M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:48:47.56 ID:x4G5U+TP0
>>578
逆から見れば、国の生き血を吸うダニと同じ
それを地元活性とか雇用促進とかうたってるんだから始末がわるい
実際は関連企業親族企業で利益を中抜きして地元企業や下請け孫請けには微々たる利益しかまわらない
まあそんなはした金でも地元企業は喜んじゃうんだけどね

それを使えもしない箱物旅館とかならかわいいけど世界レベルの公害をまきちらす原発でやってるんだから目も当てられない
596M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:49:17.06 ID:BusuOvv10
>>593
おは
597M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 10:50:03.20 ID:pyZjITzt0
>>591

> 風評被害って表現だと、買わないほうが悪いみたい

そりゃ一番立場が弱い消費者を相手に、政治家やマスコミ、
生産者が言っているわけだから。

いつものこと。
598M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:51:31.69 ID:BusuOvv10
>>597
一番弱い立場は本当に消費者か?
599M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:51:40.01 ID:+TLzYWc60
>>591
悪い喩えではないんじゃないか?
別に…買う買わないの善悪感覚で流れていくもんじゃないシナ。
600M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:51:43.85 ID:O93eYePb0
654 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 08:36:34.10 ID:F/k5uots0 [1/3]
既出?

920 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2011/04/21(木) 18:58:12.52
前世紀末についての予言らしい

『そのときから不思議な" 感" というものを世界でいちばん多くもてる細胞として、地球本体は、
この日本にその力を多く持つ人間を置いたのです。』(P55)

『[・・・]ごく近日中に、恐怖の第1弾が起き、関東地方の人びとは身体で知るでしょう。(P64)[・・・]

[・・・]海底の山やまの深く下のあたりを、稲妻が日本列島へ向けて走り始めます。


655 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 08:38:05.14 ID:F/k5uots0 [2/3]
続き

 伊豆半島からやや愛知より、駿河湾を通り愛鷹山を越え、富士山を横目に山梨へ入り、八ケ岳をまたぎ、
白馬岳から黒部川(または糸井川、はっきりと見えにくい)を抜け、富山湾に至る線が見えます。 
地震が起きる少し前、海は高くなり、石廊崎の斜め左に遊覧船のような白い船(P a r a d i c e の文字が見える)
があります。船は陸よりも高く、そのままの高さで、温泉街の白い建物に向けて動き始めます。
その日は晴れていますが、日中の日差しではなく、午後の2時から5時の間と思えます。
温泉街のバックの山やまは緑が濃く、紅葉でも冬の景色でもありません。[・・・](P66)


656 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 08:38:33.51 ID:F/k5uots0 [3/3]
 第1弾が来たあと、愛知から東京あたりまでの水を被りやすい一帯に住んでいる人びとは、二、三日のうちに、
高所に逃げてください。第3弾の津波は、高さ80メートル以上、120メートル以内(日本におけるいままでの最高は
89メートル)と思われますので。それ以上の高所へ避難してください。海岸べりに、
人がまとまって打ち上げられる光景が見えます。それも1万や2万ではありません
(私だけでなく、多くの超能力者の方がたが、津波の夢をみています)。また、東京は水を被るというより、
地下から水が湧き出て、水面がどんどん高くなっていくような光景です。




怖すぎワロタ・・・
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 10:52:01.99 ID:F7etT4DLO
>>596
見事なブスオIDだなwww
602M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:52:51.58 ID:BusuOvv10
603M7.74(関東):2011/04/22(金) 10:52:54.15 ID:Jb7E6Ov3O
>>560
> 日本だけじゃないだろ。原発無くなって困る国家は、結託しているじゃん。


他国は知らないが日本は原発無くなって困るか?
困るとしたらどれくらいのスパンの意味で言ってるの?
604M7.74(長屋):2011/04/22(金) 10:53:36.35 ID:j/YQXJbB0
>>601
ブスオ・ブイブイだぜ?wwww
605M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:54:36.95 ID:BusuOvv10
>>604
極め付けに「10」って、10倍かな?
606M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:54:51.76 ID:O93eYePb0
石廊崎って静岡だね
悪運男さん、5月に静岡行くんだよね
607M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:55:13.78 ID:HTNWM2dG0
その原発無くなって困る利権国家の代表格フランス様も
国民の圧力に負けて風力発電に予算計上したもんなぁ

あとはアメリカ様くらいなもんか
608M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:55:19.75 ID:+TLzYWc60
>>603
>他国は知らないが日本は原発無くなって困るか?

困らないなら、とっとと無くなっているじゃまいか。
無くなると困る連中が腐るほどいるって事だろ。
609M7.74(福島県):2011/04/22(金) 10:55:19.93 ID:o6HU8Oo90
>>605
10乗
610M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 10:55:22.45 ID:yb3bTO2m0
健全なものの理由無き排除が「風評被害」と「差別」だよな。
今は、全てうやむやにして「黙って受け入れろや!」ってことで
その言葉が使われるようになった。
611M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 10:55:30.67 ID:F7etT4DLO
>>604
ちょ!まぢ拭いたんだけどwww
ミネラルウォーターもったいねーwww
612M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:55:45.51 ID:vNeNp5MRO
5月のしおずかはやばいぞ
613M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 10:55:49.23 ID:VM/+55kn0
>>559 爆発? 
614M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:56:00.66 ID:BusuOvv10
>>609
とんでもない数字!! きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
615M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:57:30.23 ID:+TLzYWc60
>>610
都合の良い言葉だよな。
賛否両方から、上手く解釈できる言葉だから、さほど意味はなし。
616M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 10:57:42.15 ID:BusuOvv10
>>612
6月の福井の敦賀が、ダークホース!!
617M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 10:58:23.00 ID:pyZjITzt0
>>598

不買運動に出れば消費者も強くはなる。しかし、正確な情報をえられず、
わからないものを買っていればなんの力もない。

産地偽装だらけで情報改ざんや隠ぺいがあたりまえのこの国で、安心
安全の食料品がどれだけあるのかと。
618M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 10:58:33.89 ID:QWlo/vj00
ルシモデルはサイトだとまだ28もあるのかな
女性なら28でも十分履けると思うぞ、ベルトはいるだろうが
619M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 10:58:54.59 ID:QWlo/vj00
>>618
誤爆したorz
620M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:59:07.21 ID:vNeNp5MRO
10乗とか駅の名前かよ(¨;)
621M7.74(大阪府):2011/04/22(金) 10:59:51.15 ID:yiWG7Dar0
ねぇ?浜岡原発は昨日の千葉北の振動によって
揺れたりしたの?もしそうならば、今日帰って
身支度始めるわ!
622M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 11:00:03.97 ID:dEzMa0sj0
関東圏で生活してらっしゃる一般市民の方々には申し訳ないんですけれども
なんかもー一発東京湾北部で直下型大地震とか起きて政治家東電諸共を
一旦キレイサッパリ消滅させてくれんかな?と思いを馳せてしまう俺がいる。
心療内科逝ってくる(・∀・)
623M7.74(福島県):2011/04/22(金) 11:00:37.53 ID:o6HU8Oo90
>>614
テラシーベルトさんよりはかわいい
624M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:00:44.42 ID:O93eYePb0
東京で高さ120メートル以上の高所ってどこがいいのかな?
625M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:01:15.44 ID:x4G5U+TP0
>>622
天災だと
その後同じような体質の電力会社ができて同じような政治家が支配する国ができるだけだとおもうぞ
626M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 11:01:47.06 ID:pyZjITzt0
>>607

フランスの市民運動の力は半端ない。はっきりいって政府じゃ太刀打ち
できないから。

米国もフランスほどではなくとも民主主義の力がある国。日本ではそれが
報じられていないからわからないかもしらんが。

で、日本は何かというと、民主主義的ではない、どちらかというと北朝鮮の
ような国。民衆が立ち上がらないっていう意味で。
627M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 11:01:53.34 ID:vNeNp5MRO
>>624
雲取山
628M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 11:02:02.01 ID:BusuOvv10
>>623
人の顔でもてあそんで〜〜〜!!! orz
629M7.74(福島県):2011/04/22(金) 11:02:48.46 ID:o6HU8Oo90
>>622
強く念じたりするなよ?絶対だぞ?
630M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:03:03.16 ID:F7etT4DLO
>>624
えっ?津波対策?
631M7.74(青森県):2011/04/22(金) 11:03:19.19 ID:SKnV2NsW0
ブスオ10乗カコイイIDだな!
632M7.74(長屋):2011/04/22(金) 11:03:21.21 ID:j/YQXJbB0
>>611
www
素敵IDに嫉妬www
633M7.74(福島県):2011/04/22(金) 11:03:56.84 ID:o6HU8Oo90
>>628
かわいいって褒めたじゃまいか
634M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:04:02.06 ID:HTNWM2dG0
>>622
女子供が避難して東電と菅と枝野とか政治家連中と保安院と官僚をスカイツリーに縛り付け完了したら
丸ごとやってくれても構わんぜb
635M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:04:01.89 ID:+TLzYWc60
>>617
1990年代初頭に「食べたら危ない食品なんか腐るほどありますよ!」
そういう本を最初に流行らせたとある宝のつく出版社は
いきなり路線変更しちゃったよね。
しかも、その危険な食品は、ずっと垂れ流されている。
原発も一緒だって。


636M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:04:59.59 ID:O93eYePb0
>>627
やっぱり山だよね
最西端だとちょっと遠いな

>>630
>>600
5月は東京いないけど念のため
637M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:06:00.26 ID:mD1a5/ct0
ところで、
沖縄のシャーマンが今日富士山が爆発するって言ってなかったっけ?
638M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 11:06:23.53 ID:NRSQQ3BDO
>>622
自分なんか東京だけど直下型きてもうどうにでもな〜れ〜原発全部逝け〜って思ってるわww
639M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:06:25.24 ID:F7etT4DLO
>>632
神降臨IDwww 嫉妬www
640M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:07:47.26 ID:HTNWM2dG0
ブスオヴイヴイ10億ベクレルさんの人気に嫉妬
641M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:08:06.42 ID:+TLzYWc60
>>626
おフランスかぶれ?
642M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:08:26.27 ID:t1zYESWR0
ふくいちライブカメラ…。
青黒い発煙。
>>637
シャーマンってこいつか
http://kyu-ta.sakura.ne.jp/blog/img/hage-karn.jpg
644M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 11:09:32.83 ID:pyZjITzt0
>>641

なんで?

つーか、よく考えてみ。どの国で民衆に力があって、どの国にないのか。
645M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:10:02.21 ID:x4G5U+TP0
【特別公開】山岸凉子「パエトーン」 :: ActiBook
http://usio.feliseed.net/paetone/_SWF_Window.html

チェルノブイリ事故と原子力発電所の恐ろしさを描いた短編マンガが特別無料公開
646M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:10:05.79 ID:A8igIvBQ0
自動記録ふくいちライブカメラ
http://photozou.jp/photo/top/1533738
647M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:10:09.06 ID:+TLzYWc60
>>644
>民衆に力
そんな国、どこにもねぇよw
648M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:10:21.21 ID:O93eYePb0
649M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:11:08.91 ID:Xr2Wl+eA0
つくばのKEK、いつのまにか3/15の試料数値間違いしてたって
データ新しくなってるけどこれって前の発表より本当は悪かったってことか?
もう後からやばさ発表する国の検査機関皆信用できなくなってきた
650M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 11:11:35.02 ID:pyZjITzt0
>>647

情弱?
651M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 11:12:08.42 ID:NRSQQ3BDO
婚活パーティーとかいらねえから、
ただ条件で一緒に逃げてしばらく暮らしてくれる方募集パーティーとかありゃいいのにw
652M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:12:50.96 ID:x4G5U+TP0
>>647
民集に力がなければ権力者が負け犬の遠吠えを聞いて高笑いするだけだな
653M7.74(関東):2011/04/22(金) 11:13:36.97 ID:Jb7E6Ov3O
>>608
無くなると困るってのは国家の話じゃないのか
無くなると困る連中なら沢山居るに決まってるじゃないか
何が言いたい?
654M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:14:02.92 ID:+TLzYWc60
>>652
おまえ、シラクの悪上三昧見てみろ!
655M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:14:08.61 ID:F7etT4DLO
数値の間違え、訂正多すぎて、どぉ〜でも良くなってくるなw

多分それを狙ってるんだろw
656M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:14:09.69 ID:HTNWM2dG0
>>651
阪神の時もそうだったけど災害時のカップル成立率は異常だぜ
むしろここでもあぶれる人は・・・・あんまり望みないみたい
657M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:14:47.75 ID:le5NE5LD0
ばーかあーほニートお前のママ放射能

これが子供の最新煽り文句になる
658M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:15:29.45 ID:eDZWdiMQ0
消費税より歳出削減が先だろ。
保安院や原発系の特殊法人しかり
議員含め公務員の給与削減とかムダは山ほどある。
今の日本で消費税上げても流用されだけ。
659M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:15:37.07 ID:F7etT4DLO
>>651
ポジティブなのかネガティブなのか分からんパーティーだなw
660M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:18:23.48 ID:72Fv2IgWI
ふつうに「買わない」事を「加害行為」と勘違いさせて、無理矢理買わせる→事により、被害地域の生産物を買い上げ+仕事ができないぶんの収入を補償しないといけないところが免れる
661M7.74(アラビア):2011/04/22(金) 11:18:42.23 ID:MygmSZ+G0
政府、情報公開法改正案を決定 首相が開示「勧告」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042201000174.html

くそワロタ。お前が勧告されろバ力w
662M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:18:52.86 ID:le5NE5LD0
>>659
北海道あたりに脱兎村(dat村)でも作って首都圏から逃げ出せた人間だけで暮らすといいよ
663M7.74(関東):2011/04/22(金) 11:19:27.54 ID:Jb7E6Ov3O
>>608
日本は「国家」として原発無くなると困るって言ってたのに
なんで原発無くなると困る連中が居るって
話がすりかわるんだ?
664M7.74(関東):2011/04/22(金) 11:19:53.01 ID:hHMviVYZO
買いたい奴は買えばいい
オレハ買わん
665M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:19:58.24 ID:O93eYePb0
>>661
菅酷
666M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:20:09.41 ID:x4G5U+TP0
福島原発事故で東電社長が謝罪 知事「再開あり得ない」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042201000342.html
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:20:13.09 ID:F7etT4DLO
消費税10%とかまぢ勘弁だよ〜
どっかの国みたいに食品、生活必需品には課税無しだったらいいけど、日本のスペックぢゃそんなの無理ぽいし。
668M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:20:30.97 ID:+TLzYWc60
フランスが平気で民衆主導国家だと勘違いしている馬鹿がいるんだな。
フランス諜報局のトップが今のリビア野党国家会議なこともしらないのかね?w
669M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:21:07.16 ID:mD1a5/ct0
共産革命じゃない革命が起きて欲しい。
670M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:21:24.72 ID:+TLzYWc60
>>663
ちゃんと読め!
671M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:23:23.70 ID:x4G5U+TP0
>>668
おまいがフランスの実情に詳しいのはよくわかったから
そこから得た知見を日本の実情にどう生かせるのかを教えてくれ
672M7.74(長屋):2011/04/22(金) 11:23:56.79 ID:rKEPONtj0
>>658
電気料金も原発事故の連帯責任で沖縄除く電力会社すべて値上げで賠償金
捻出とか言ってるし、結局国民が尻拭かされるシステムを着々と構築中
673M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:23:58.57 ID:2L16jTZJ0
>>670
俺にもわからん
ちゃんと読めじゃなくて説明してくれるか?
674M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:24:11.84 ID:AEUtWdSW0
まぁしかし今朝のニュースで母乳から放射能って
平然と安全値ですからって、
お前の嫁さんが同じ立場なら目の前でいえるのか?
後、10カ月で産まれるんだぞ?
学者も官僚も政治家も人として恥ずかしくないのか?
675M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:24:19.27 ID:72Fv2IgWI
>>664 買いたくないヒトの所へも流通→私も避けたいのに区別する術が無い。
676M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:24:25.86 ID:F7etT4DLO
>>662
北海道には既にムツゴロウ王国があるので、そっちに行くわ。
677M7.74(福島県):2011/04/22(金) 11:24:41.16 ID:o6HU8Oo90
今の流れ

消費税
フランス
2222で革命
678M7.74(岡山県):2011/04/22(金) 11:25:45.50 ID:UHkPynrs0
>>674
1月初旬には悪夢の奇形児大量発生
Xデーまで後9ヶ月
679M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:25:59.19 ID:+TLzYWc60
>>671
知見なんてねぇよ。
文句は言えるが、日本の実情を変えれるなら2chなんかやっているわけねぇだろ!
680M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:25:59.45 ID:JlQlcQwhO
きのうのニュースでやってたわ!男2人でテント持ち込みでボランティアで入って、地元の若い女性が「避難所いやなんで彼の所きちゃいました」って。それを狙ってボランティアに行くとしたら最低の鬼畜!
681M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:27:34.64 ID:+TLzYWc60
>>673
原発が無くなると困る連中がいるから原発があるんだろ。
それだけじゃん。
682M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:27:34.71 ID:AEUtWdSW0
》678
笑えない。
683M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:28:15.82 ID:F7etT4DLO
大体原発の損害を東電が払い切れません⇒国が負担します⇒国民から徴収ってどうなの?

東電が膨大な借金すれば良くね?
しら〜っと地震、津波被害と一緒に括られてるけど。
684M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 11:28:19.76 ID:c25v9icY0
消費税は不公平税制だ。だいたい日本は消費税率が低いなどと言ってるやつらいるが、食料などの
生活必需品には消費税を掛けない、あるいは低いという国が先進国には多いはず。
地域別なんて話も出てたが、それだとどうせ交通費を掛けられる金持ちが低い地域で買うだけだろ。
社会福祉も低いのにこれ以上上げるなんてキチガイ沙汰だ。先に利権団体を解体しろ。
685M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:28:47.36 ID:O93eYePb0
富士山噴火がカウントダウンに入った
終わった・・・かもしれない
686M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:29:02.44 ID:z3FQLmIO0
>>780
婚活パーティー行って嘘八百並べて口説くほうがよっぽど鬼畜だろ
>>685
富士山が噴火・・・ふーん(そう)か

なんちゃってカクカクー

じゃ仕事に行くかな
688M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:30:12.20 ID:aEVVkakT0
>>685
オカ板行けよ
お仲間がいっぱいで楽しいぞ
689M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:30:29.31 ID:F7etT4DLO
>>675
確かに区別する何か、は欲しいよな。
690M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:30:31.40 ID:z3FQLmIO0
富士山やばい?
今年登る予定なんだけど
691 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/04/22(金) 11:30:40.04 ID:gkHqxls10
おはヨウ素
今テレビで、枝の会見、不安院会見、東電会見と見てるけど
やっぱりここから更に悪化すんのかね?
692M7.74(関東):2011/04/22(金) 11:31:06.21 ID:Jb7E6Ov3O
>>681
全然答えになってない
無くなると「国家」が困ると言ったよな?

693M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:31:12.90 ID:72Fv2IgWI
貴兄のほうが多い地域ではそれを差別する事に意味も無くなる。
694M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:31:17.59 ID:O93eYePb0
亀裂幅最大33センチ 富士山スカイライン(4/22 07:45)
ttp://www.at-s.com/news/detail/100022114.html

県富士土木事務所は21日、富士山5合目富士宮口に通じる富士山スカイライン
(県道富士公園太郎坊線、全長13キロ)で、3月15日に発生した県東部を震源とする地震の被災状況調査を行った。
路肩の盛り土が崩れ、路面に亀裂が生じている場所などを確認した。
標高1940メートル付近では最大で幅33センチ、深さ75センチの亀裂が約70メートルにわたって生じた。
2330メートル付近でも約30メートルにわたって路肩が20センチほど沈下した。
小さい亀裂も含めると約40カ所で被害が確認された。
同事務所は板状のくいで補強したり、舗装し直すなど応急復旧にかかり、
通行止め解除時期を5月末には発表したいとしている。
一方で5合目付近では落石の恐れもあるため、同事務所は安全が確保されるまで解除は難しいとみている。
5合目から上の登山道部分は凍結した雪に覆われている状態で、「山小屋の状況も含めて現状では把握できない」(同事務所)。
6月に調査して判断するという。
695M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:31:40.60 ID:tAboB5HQ0
>>651
どーにでもなれと言う割に
一緒に逃げてほしいのかw
696M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:32:41.45 ID:JlQlcQwhO
知事と清水社長役員に名前連ねてるじゃないか、すべて身内の喧嘩で、私たちは蚊帳の外なんだなぁと思うわ。
697M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:32:54.80 ID:+TLzYWc60
>>684
その通だとおもう。
698M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:33:24.79 ID:2L16jTZJ0
>>681
それなら原発が有れば困る連中が
もっと居ればいいだけの話だな
699M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:34:14.17 ID:+TLzYWc60
>>698
まぁ、そういうことかもしれないね。
700M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:34:23.10 ID:X+Ct1Vosi
>>687
噴火したらどうなるん?
赤富士みたいになるの?
701M7.74(長崎県):2011/04/22(金) 11:34:24.09 ID:UHg6zO9H0
>>691
悪化するかはわからないけど、良くなることはないんじゃないかな
702M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:35:17.60 ID:u50mWgEK0
消費税増税の必要十分条件、公務員給与3割減、食料品非課税、これだけは譲れない譲ると一部の人間を除き地獄の国になる。
703M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:36:07.65 ID:m1e2jyobO
盗電社長念願のマブ友知事に会えて良かったね♪
704M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:36:33.61 ID:F7etT4DLO
>>684
選挙に出てくれw
705M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:36:34.37 ID:X+Ct1Vosi
>>698
もっといても
権力者じゃないとね
706M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 11:37:01.14 ID:g+7BcdY40
東電のOB、保安院のOB達の企業年金を0にして欲しい。
707M7.74(福島県):2011/04/22(金) 11:37:30.90 ID:NG1NR1YB0
ふくいち周辺天気悪いの?
灰色だらけだ
708M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:37:31.60 ID:2L16jTZJ0
>>699
誰かが言っていたが利権の付け替えをすれば良いとう考え方も有る
ベストは有ると国民が増える事だがな
709M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:38:36.69 ID:AEUtWdSW0
勝手に爆発しろ
それよりも東電の尻拭いは国債発行しか
ないだろう?消費税や電気料金上げて
どうする気だ
馬鹿の暴走に歯止めかけろよ。

710M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:38:43.79 ID:F7etT4DLO
毎日毎日トレンチの水位1cmや2cm下がったくらいの報告しか出来ない東電乙www
711M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:39:13.14 ID:tAboB5HQ0
>>684
マフィンは掛からないけどケーキは掛かるとか
結構設定は難しいらしいね
その位やってほしいけど
712M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:40:00.68 ID:X+Ct1Vosi
>>710
もうそれぐらいしか
やること残ってないんだね
713M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:40:48.84 ID:72Fv2IgWI
ところがほんとはこんなに困るのを知らせずに済んでここまで来たし。
一番困ってる筈の東電を困らせないようにするヒトたちがいろんなところで...
714M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:40:54.45 ID:HTNWM2dG0
東電の態度見てもあれだね、菅も握られたね
ベント絡みのネタ、東電が証拠持ってるんだろうな
それを公開しない代わりに東電に税金注入を取り付けたと。
715M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:41:11.11 ID:EYZZ9Ggp0
       i、                     
       ri,})  新スレです           . .
     `j {ノi     楽しく使ってね     . ..:::::.. .
      ) r'",     仲良く使ってね   ...::::::λ:::::... .
     (  `(                . .:::)V  ソ):::... .
      ヽ,,ノ               . ::(;:ノ   (ノ)::: .
  、ノ{.       △            . ::ソ     (::: .   
  }, レ    (,,´・ω・)          . :::) (⌒△‐⌒) ):.
  .)(,,ィ    ( つ つ          .:( ((・ω・`,,.))(:.
 (  j     )ノ             ヽ,, __ ,, ノ
716M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:41:20.06 ID:kr5GOPzf0
http://www.at-s.com/news/detail/100022105.html
浜岡原発周辺で微量の放射性物質 中電(4/22 08:00)

 中部電力は21日、浜岡原発(御前崎市佐倉)周辺で実施中のダストサンプリングで、
13?20日に採取したちりやほこりから微量の放射性物質を検出したと発表した。
数値が最も高かったヨウ素は仮に1年間にわたって受け続ける放射線量としてみた場合
約4マイクロシーベルトで、通常1年で浴びる放射線量の300分の1程度。
 また、中電は浜岡原発内にある排気筒の排ガスの一部を調べた結果、
微量の放射性物質を検出したことを公表した。
調査対象は13?20日の排ガスの一部。東日本大震災以降、
これまでの調査でも微量の放射性物質が出ていた。
 ダストサンプリングと排ガスの一部から放射性物質が検出されたのは
東京電力福島第1原発の放射性物質漏えい事故の影響とみられ、
中電は「健康に影響を与える数値ではない」としている
717M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:42:45.23 ID:AEUtWdSW0
清水
いつになったら現場に陣頭指揮に行くんだ
718M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:42:48.55 ID:F7etT4DLO
>>712
まぁ線量高くて作業出来ないからねw水位測るくらいしか出来ないんだね…
719M7.74(関東):2011/04/22(金) 11:42:57.44 ID:Jb7E6Ov3O
ID:+TLzYWc60は
微妙な話のすり替えして
無駄無駄と言いたいだけの奴か

もしくは自分は客観的に見れてるって自惚れて
全くアクションを起こさない批評家もどきにしか見えないな
720M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:42:58.20 ID:fpc9d9dN0
>>708
風力利権・太陽光利権(そんなものがあれば)の方が
原発利権より1億倍マシということかな
721M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:43:04.63 ID:+TLzYWc60
>>708
利権をシフトするのも、相当難儀だろうけど・・・
722M7.74(長屋):2011/04/22(金) 11:43:42.59 ID:oBJKtAUX0
世界の100人に南相馬市長か、空き缶残念だったなwwww
723M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:43:53.26 ID:2L16jTZJ0
>>708
○有ると困る国民
724M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 11:43:56.14 ID:Qjg1Z/fu0
瓦礫や、汚水の片づけは下請けにやらせて
撮影や調査は外国人やロボットにやらせて
東電社員って、あそこでなにをやってるの?
725M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:44:09.14 ID:EYZZ9Ggp0
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
726M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:45:03.74 ID:m1e2jyobO
>>709
消費税上げちゃうと地方の商店全部廃業なっちゃうんだよな〜
ボソリ
727M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 11:45:06.60 ID:H+EWcnz70
□各原子力発電所の状態のまとめ 04月22日 12:00 ( ・ω・ )
 まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★

・お詫び 昨日の下記の記事について、一部表現が抜け謝った認識を与えてしまう表現がありました。
      訂正してお詫びいたします。
 ×燃料棒の全部の水没にめど(22:27 時事)
 ○冷却継続で燃料棒の全部の水没に目処が立つとの見方(22:27 時事)

・福島第一全体
 2号機トレンチの水位は約5cm低下した(11:35 NNN)★
 2号機トレンチの汚水排出後も地下水の放射線量に目立った上昇はなく漏洩の恐れはないとみられる(08:39 産経)★
 2号機トレンチの水位は21日18:00時点で約4cm低下した(08:39 産経)★
 格納容器の水棺計画も汚染水が障壁。格納容器の破損の恐れを確認できないため(05:10 NHK)★
 東電は格納容器の水棺計画に強度の問題はないとするも保安院は確認必要との認識(05:10 NHK)★
 3号機汚染水は容量限界で集中環境施設へ移送しない考え。6月稼働の浄化システムで処理(03:06 読売)★
 3号機タービン建屋排水は6月まで実施できない可能性も。冷却に向けた作業も6月までは着手できず(03:06 読売)★

□排水の様子 ○排水実績有 ×実績無し ↑水位増加 ↓減少 数値のない項目は不明
・1号 建屋排水×? トレンチ排水×? 20,500トン **60mSV/h
・2号 建屋排水○↓ トレンチ排水○↓ 25,000トン 1000mSV/h
・3号 建屋排水×? トレンチ排水×↑ 22,000トン *750mSV/h
・4号 建屋排水×↑ トレンチ排水×↑ *4,000トン *100mSV/h(最大)
・5号 建屋排水×↑ トレンチ排水×? **,***トン ****mSV/h
・6号 建屋排水×↑ トレンチ排水×? **.600トン ****mSV/h
728M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:45:09.95 ID:tAboB5HQ0
早くアメリカ国日本州になってほしい
729M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:46:12.73 ID:F7etT4DLO
>>716
ヤバくないか…
問題のない数値=隠蔽あり
のサインだからな。
730M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:46:57.86 ID:oc8bhKnPi
2ちゃん名物文系理系言ってるやつ
いま日本滅亡に向かわせてる国家元首が2代続けて理系だということ認識しているのか

理系人間が真の意味でオーガナイザーになることは不可能

結論は既にでてるだろ
731M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:47:10.86 ID:/iDlt6Gx0
>>689
しかし実際農家なんかの人は借金もあるだろうし苦しいだろうな
必死で自分の産地のアピールなんかもしてプライド持って
ブランド作りあげたりしてただろうし
それが突然ぱぁだよ

国民全体が疑心暗鬼状態になって、それが生産者、
消費者のレベルにまで拡大してしまった
この状態の発端を作ったのが何かを考えると
まさにどーしてこーなったとしか言えないだろうな

本当は基準値上げずに、放射線物質についてどう
消費者に説明していくか、必死で考えるってのが
正解だったんだろうな
732M7.74(中国・四国):2011/04/22(金) 11:47:15.05 ID:V+/sFwyHO
>>724
はなくそほじってる
733M7.74(北海道):2011/04/22(金) 11:47:42.67 ID:+TLzYWc60
>>714
電力会社って「現代文明を支えている!」「私たちは如何なる時も潰れない!」みたいな自惚れ感覚で成長してきた会社だからなぁ。役所連中と似た感覚なんじゃないの?
734M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:48:08.18 ID:HTNWM2dG0
>>729
元々うちも漏れてたけど、丁度いいからふくいちのせいにして発表しましたって感じがするw
735M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:48:20.47 ID:tAboB5HQ0
>>724
東電社員…いるの?
736M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:48:34.91 ID:F7etT4DLO
>>727
いつもまとめありがと。
737M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:48:44.47 ID:EYZZ9Ggp0
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
  。   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
  ||   |::::::::|     。    |
  ||/〔.|」:::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
  〔 ´ノ`ゝ;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  \ノ ノ^,-,、   -ー'_ | ''ー |  
  /´ ´ ' , ^ヽ  /(,、_,.)ヽ ;|  
  /   ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ /
 人    ノ \/  ̄二´ /
    _ /:::::::::|\  ....,,,,./\___  
  ''":/::::::::::::::|  \__/ |::::::::::
738M7.74(長屋):2011/04/22(金) 11:49:48.54 ID:vs7NbQRB0
>>553
ぐぐれ(キリッ とかいわれたからぐぐってみてたんで遅レスになったが
県じゃなくて双葉町のハナシだがこれが割とメジャーで的を射てるのかね

原発頼みは一炊の夢か福島県双葉町が陥った財政難
ttp://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-3.pdf

国策やなんやに振り回されてる面はあるにせよ結局は原発利権頼りで
じゃぶじゃぶカネ使って金欠デス、って構造にしか見えね

福島のヒトならそういう見方に対して一家言あるのかと思って尋ねたんだけど
ぐぐれ(キリッ って一言じゃなんだかなーってカンジだぬ
739M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 11:50:18.01 ID:c25v9icY0
原発とサヨナラ出来る可能性あるんじゃない?地震大国に原発は危なすぎる。
http://www.stockstation.jp/stocknews/32883
740M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:50:52.95 ID:2L16jTZJ0
>>731
政府が測定やら情報開示を誤魔化さずにやってるという信頼を取り戻さないと無理だよな

741M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:51:56.15 ID:2L16jTZJ0
>>727
742M7.74(福島県):2011/04/22(金) 11:52:25.49 ID:o6HU8Oo90
>>724
鬼女で火消し
743M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 11:53:14.29 ID:ai8kYw2M0
原発なんかなくったって大丈夫
日本にはいろんな新エネルギーを研究してる優秀なひとがいっぱいいるからw
744M7.74(関東):2011/04/22(金) 11:54:11.50 ID:Jb7E6Ov3O
変わらない変わらない主張してる奴も居るが
逆に今回の件で変わらなきゃ永遠に変わらないよ

今回は寧ろ良い機会だろ
745M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:55:03.67 ID:EYZZ9Ggp0
       _,,,,,,,,      
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
746M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:55:11.09 ID:F7etT4DLO
>>731
本当に農家はやり切れんだろうな。基準値引き上げは混乱の元だったかもな。従来のままで安全な数値の物だけ出荷許可出してたら良かったのに、今じゃ1999ベクレルでも安全基準値内で出回るんだし余計買うのを躊躇させる。
まぁ知識ある人だけなんだろうけど…w
747M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:55:52.63 ID:m1e2jyobO
>>738
福島って市町村合併あまり進んでなかったのね。
市町村合併が進まなかった理由の一つに原発施設から入ってくるお金があるかもね。
748M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:57:42.24 ID:dLeKak2C0
>>703
ほんとだねえ♪
知事選応援&知事当選の見返りに県に30億だっけ。
ナカナカの三文判ドラマでしたなw

>>702
連中の抵抗も凄まじいだろう。
国民⇔東電、政府、官僚、マスゴミで戦いでもするか?
東電は一切投降は許されないよな?
749M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:57:44.70 ID:F7etT4DLO
>>734
便乗発表かw
確かに福一の後に発表すれば数値も霞んで見えるしなwww
750M7.74(福島県):2011/04/22(金) 11:57:57.22 ID:o6HU8Oo90
>>738
過去スレで散々書いたからそっち漁って
751M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 11:58:22.96 ID:2cftKh9E0
しまったちょー寝過ぎた。
ニュース見たら通学班って危ないな。とっさににげられないし。

これからは鶴翼の陣形で通学すべき。
752M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:59:55.99 ID:2L16jTZJ0
>>721

> 利権をシフトするのも、相当難儀だろうけど・・・



原発利権を弱らせるチャンスだと言ってるね
そしてその手法についても語られてる


田中優さん「原発に頼らない社会へ
http://www.youtube.com/watch?v=KhEEwZ7xKyE
みずぽが邪魔だけど
原発の非合理性と
他のエネルギーへの移行が現実的に可能かを
分かりやすく説明してるよ
753M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:00:15.07 ID:1ZD0BBIO0
>>746 いよいよ37564だなあ
754M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:01:03.89 ID:rb+5JJ3b0
わからんので教えてくれ。
1.なんで燃料棒を半分程度顔出させるの?
 燃料棒が、露出すると温度が上がり放射性物質が漏れる原因になる。
 なら、露出させないように注水すればいいじゃないか。
2.もし、それができないならなぜ空気や窒素をいれる事ができる?
 ベントで圧力容器内の水素や窒素・酸素を抜きながら、
 水を注水すれば、100%満たせることはできるだろ。
3.圧力容器・格納容器は解放しても良いのでは?
 そもそも、放射性物質が漏れ出ると言うことは、
 格納容器・圧力容器が破壊されているから。
 もう開けて、水で満たした方が良いのでは?
755M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:02:05.75 ID:UmSqmRct0
>>727
いつもありがとうございます。
756M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:02:46.43 ID:2cftKh9E0
>>753
2倍され、これから75128が始まる
757M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 12:02:51.23 ID:fpc9d9dN0
>>724
新入社員なら研修という名で毎日乱痴気パーティーだとさ
現代のマリー・アントワネットだな
758M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:03:11.66 ID:78U6jEB00
いやー、カンのゴメンなさいには失笑した。
「いや、あの、そういうつもりでは無かったんです…」
使えない奴の言い訳する時と同じ。
コレが総理大臣なんだよな。
759M7.74(岐阜県):2011/04/22(金) 12:03:43.66 ID:aSajm1go0
こんだけ解ってる人が居るのにちっともこの国は良くならん脳・・・
760M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:03:55.14 ID:F7etT4DLO
>>753
一瞬考えちまったぢゃねーかwww
761M7.74(北海道):2011/04/22(金) 12:03:59.34 ID:+TLzYWc60
>>738
当然、それはあるだろうなぁ。

福島県も広いから、ここは安全でここは残念ながら今現時点では危険という
しっかりした認識を国民だけじゃなく世界中に提示しないと
福島全部がやばいみたいな感覚になっているから怖いよな。
762M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:04:17.79 ID:1ZD0BBIO0
>>754 そこまでまともに作業できる状態とおもう? そして開ければ即死状態拡大だし。
763M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:04:24.89 ID:HTNWM2dG0
まぁ実際の所、原発がこうなって海にまで漏らしちゃって、補償費用えらいかかるだろうね。

風力でも、洋上風車イギリスが実際作ってみたら、言われてるほどのデメリットないんだけどって困惑してたな。
更に予算計上して国を挙げてシフトしはじめてるしw原発利権の方々にとってはマイナス情報だろうけどw

農家の自粛問題も悲惨だよな

自粛→補償しないけど出荷するな
規制→補償するから出荷するな

って意味だんべ
そら賭けで出荷しちゃうべwww
764M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:04:30.49 ID:m1e2jyobO
汚水『知事、ご迷惑お掛けして大変すみませんでしたニヤニヤ』

知事『大変遺憾で憤りを感じる(棒読み)』
765M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:05:27.01 ID:FkJdamqN0
>>730
政治家には文系のほうが向いてるかもしれないけど、
企業活動、しかも科学技術の先端を行く企業とかなら、
トップは理系のほうがいろいろ話がわかるかもと思った。
766M7.74(北海道):2011/04/22(金) 12:05:41.68 ID:+TLzYWc60
>>752
ありがとう!!
早速見てみる。
767M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:06:13.45 ID:2L16jTZJ0
>>754
1.穴

>もう開けて、水で満たした方が良いのでは?

どこで開ける?
どうやって水に満たす?

それなら水棺をだめもとでやる方がまし


768M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:06:38.72 ID:F7etT4DLO
>>754
線量高くて作業出来ない。
今はロボット頼み。
769M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:07:56.73 ID:1ZD0BBIO0
現状の漏れてる容器は大きな容器に入れるしかないんじゃないの?
770 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新潟県):2011/04/22(金) 12:08:14.71 ID:BusuOvv10
!ninja
771M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 12:08:20.68 ID:Fel4MAhH0
テラテラ・ニヤニヤ(・∀・)4649
772M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:08:48.60 ID:F7etT4DLO
>>763
賭けで出荷とかワロえないなw
773M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:08:48.71 ID:2L16jTZJ0
>>766
ある程度 語られてるね
774M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:08:53.61 ID:9EEFw1zfi
つうかもうODAはいいだろ。
モルディブから缶詰もらってGDP世界二位で伸び盛りの国に現金あげてるって…。
絶対に減らさないとか言ってる在日議員もいるし。
減らそうってやつも1〜2割とか言ってるしまじ終わっとる。
消費税上げるとか真っ先に提案が出る事自体狂ってる。
775M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:09:31.66 ID:AEUtWdSW0
鳩から始まり菅までの
政治期間って結局なにも国民にとって
いい仕事しなかったね。レンホウの
駄々滑りの仕分けやら車が走ってない
高速道路ただにしたり
776M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:09:39.69 ID:BZw7kCOj0
東電社長が謝罪しに福島県知事と話したらしいな。
原発の再開について、知事は「再開なんてありえません」だってさ。
まあ、そうだよねえ・・・
777M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:10:02.31 ID:50s8tvWA0
早くアメリカ様とフランス様に全てを任せないさい!
778M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:10:07.72 ID:BusuOvv10
!ninja
779M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:10:21.15 ID:78U6jEB00
>>754
水で満たそうとしてたけど、何処かから漏れてるらしくてね。
そして、線量が高くてどこから漏れてるのかは確認出来ない。
やっと建屋内にロボットが侵入出来たところ。
780M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:10:33.54 ID:o6HU8Oo90
>>776
あいつのことだから今だけ発言もありえるが
781M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:10:34.38 ID:2L16jTZJ0
国民の金から保障されそうなのに
東電はCMを打ってる事に
国民が怒らないとね
782 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (新潟県):2011/04/22(金) 12:10:41.95 ID:BusuOvv10
!ninja
783M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:10:54.90 ID:F7etT4DLO
>>770
なんでLv4なんだw
784 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新潟県):2011/04/22(金) 12:11:34.42 ID:BusuOvv10
>>783
職場のぱそこん
785M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:11:59.19 ID:o6HU8Oo90
>>783
ペナルティ
786M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:12:18.66 ID:HTNWM2dG0
>>772
実際それが流通しちゃったかなら
出荷規制かかったレベルのホウレンソウが生協経由で千葉のご家庭へ・・・・
787 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 12:12:25.08 ID:NzgjLtia0
渡部恒三が諦めない限り、現知事の意思なんて無意味
所詮、ヤツは傀儡だから
788 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新潟県):2011/04/22(金) 12:12:34.79 ID:BusuOvv10
>>785
エロトーク下から?
789M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:13:07.27 ID:2cftKh9E0
これから金かかるのは、わかる
でも民主よ、災害に便乗してマニフェスト変更しまくりってどうなのよ

火事場泥棒と同じじゃまイカー
790M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:13:17.89 ID:o6HU8Oo90
>>787
寿命まで長そうだしな
791M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:13:30.38 ID:X/TXXM9BO
ちゃんと停止して爆発も漏洩もなかった方が
たまたま運がよかったってレベルの安全になんの意味があるんだろ
792M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:13:33.93 ID:O93eYePb0
う、びびった
793M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 12:13:55.20 ID:jES8zh0h0
当方、大阪やけどこの前の雨の時は線量上がったのに、今日の雨では上がらへん。
上空の放射性物質の飛散量が通常レベルなら、そんなに上がるもんちゃうねんな。

ドイツ気象庁の飛散予測と照合すると、
やっぱり、前回の線量が異常やったんや。雨の日は要注意やで。
794M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:13:59.48 ID:o6HU8Oo90
ゆらゆら
795M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:14:30.25 ID:o6HU8Oo90
>>788
IDが物語ってるから?
796M7.74(北海道):2011/04/22(金) 12:14:51.27 ID:aEVVkakT0
>>774
同意
海外に金ばらまいてる場合じゃないだろ
逆に絶対にやめないといってるやつは相当のキックバック懐に入れてる
797M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:14:53.83 ID:F7etT4DLO
>>783
仕事中に2ch良く出来るなw
798 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新潟県):2011/04/22(金) 12:15:09.36 ID:BusuOvv10
>>795
もっと、揺れろ!!wwwww
799 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 12:15:28.18 ID:NzgjLtia0
……って、避難所に東電の社長が午後から来るのか
パフォーマンス目的だとしても止めて欲しいな
事件でも起きたらいい迷惑だ
800M7.74(長屋):2011/04/22(金) 12:15:48.16 ID:97QynPcb0
>>793
明日あがんねん
801M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:15:48.72 ID:o6HU8Oo90
>>798
いいのか?
802M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:16:11.01 ID:1ZD0BBIO0
>>789 裏マニュは国民を徹底的に叩く!!
803 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新潟県):2011/04/22(金) 12:16:14.47 ID:BusuOvv10
>>800
宣言して、次スレを頼む
804M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:16:46.43 ID:BusuOvv10
>>801
原発が壊れない程度に!!
805M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 12:16:50.40 ID:24kQBSED0
>>754
1、現状の落ち着いてる水位に循環用パイプがあると思われ。そこから漏れてるから
冷却水を入れても、それ以上は水位が上がらない可能性が高い。
2、冷却水に混ぜて、その経路から入れれる。穴があるから圧移動の注水は無理。
3、東電の絵に描いた水棺プランに近い。もう、穴もあって壊す必要は無い。
806M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:16:53.88 ID:78U6jEB00
>>781
ホントにそうだね。
解体にしろ存続にしろ、どちらにしたって国民が払う事になるんだから、
もう少し誠意を見せないとね。

ところで、発電所に掛かる費用の何パーセントかを電気代に乗せていいって決まりだったと思うけど、
それには使用済み核燃料の処分費用は含まれているのかな??
807M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:17:37.99 ID:o6HU8Oo90
>>804
そのようにメールしておく
808M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:17:38.72 ID:F7etT4DLO
>>786
生協とか宅配系は危ないよな。
実際手に取って選べないし。
前にパルシステムでは針入りじゃがいも出回ったしwww
809M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:17:51.06 ID:HTNWM2dG0
>>793
埼玉さんが身代わりになってくれてた
810 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 12:18:02.13 ID:NzgjLtia0
>>806
当然のごとく、含めてくると思う
811M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:18:24.01 ID:BusuOvv10
>>807
誰に?
812M7.74(長屋):2011/04/22(金) 12:18:56.98 ID:97QynPcb0
>>803
無理らしい
どなたか頼む
813M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:19:17.18 ID:o6HU8Oo90
>>811
地震さん
814M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:19:30.12 ID:o6HU8Oo90
じゃあスレたててくる
815M7.74(北海道):2011/04/22(金) 12:20:22.79 ID:HYsjym800
東電・政府→東大出身者多し。

しかし! こいつらの主な業務である
ウソ・隠蔽・捏造は、全て東大卒が軽蔑しているはずの
ネラーに全て見抜かれている。
しかもその背後の思惑や「ほんとはこうなんダロ?」
みたいな部分まで全て見抜かれている。
コレがホンとに東大卒連中のやる事なんだろうか?
こいつらみんなバカなんじゃね?
816M7.74(長崎県):2011/04/22(金) 12:20:23.82 ID:UHg6zO9H0
みんなで火炎瓶もって暴動おこそうぜって思うわほんと
817M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:20:45.95 ID:EYZZ9Ggp0
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l 安心せよ
818 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 12:20:46.87 ID:NzgjLtia0
>>811
福島県のカタギではない方々に
※イメージ画像です
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/c/o/p/copipeblog/cat.jpg
819M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:20:57.72 ID:X/FlaDyJ0
>>774
資源提供とひきかえにODAを渡してる国もある
日本のODAがその国の大事な財源になっちまってる国がある
よく吟味して供出額を変えるとあちこちから猛抗議がくる


全く出してないほうがマシだったのかな
820M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:21:16.79 ID:o6HU8Oo90
次スレ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303442430/

今度は6と9間違えなかった
821 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 12:21:38.43 ID:NzgjLtia0
>>820
乙です
822M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 12:22:01.46 ID:Fel4MAhH0
>>818 うわぁ・・本物の悪だな((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
823M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:22:04.47 ID:o6HU8Oo90
>>818
こえーよw
824M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:22:14.22 ID:HTNWM2dG0
石破の娘も東電なんだから
かなりの数のコネ入社あるんだろうな
歯切れの悪い政治家は身辺洗ったほうがいいなw
825M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:22:48.93 ID:2cftKh9E0
>>809
埼玉、茨城の水がまたやばいことになってるけど、パニックは起きてない。
だいじょぶかなー
826M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:22:57.68 ID:78U6jEB00
>>810
もし今入れてないとして、処理方法が決まった時点で莫大な費用が掛かると判明したら、
それも電気代の上乗せになるんだろうね。
もしかしたら、その為の積立だったのかもしれないし。
まあ、海洋投棄出来なくなった時点で原発は終わってたんだな。
827M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:23:39.75 ID:F7etT4DLO
>>820

828M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:24:42.08 ID:hX1Rcizv0
何であんなのに運転させたんだよ!
尊い命が犠牲に...
しかも過去にも事故おこしてるそうだな!


829622(dion軍):2011/04/22(金) 12:24:49.79 ID:dEzMa0sj0
心療内科逝って思いの丈を洗いざらいブチまけたら先生が
「震災後遺症ですね〜新しいお薬をお出ししておきますね〜^^」って
初見のアモキサン、デパス、ドラールをくれました(・∀・)ラッキー?
830M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:25:02.06 ID:78U6jEB00
>>825
3日の平均なんだから、もっと悪い数値
831M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:25:20.51 ID:X/FlaDyJ0
>>808
生協は我が家のトイレットペーパー運搬に役立ってる
今回も2月に12パック届いた(´・ω・) ケツ拭き放題
832M7.74(長屋):2011/04/22(金) 12:25:25.70 ID:oGk3XFsy0
原発所有の知事で集まろうと思わないのかな?吹く島かわいそうだね。福島県知事が議長になって日本から原発危険を発信しないとね。
税金も福島は入らなそうだし・・。
833M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:25:52.01 ID:2cftKh9E0
>>820
GJ

>>818
18番頂いた。返してほしくば、ぬこ缶40個を持って駅前にこい。
詳細はWebで。
834M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 12:26:08.42 ID:Fel4MAhH0
>>829 ドグマチールなら母乳が出たのに・・・チェ(・∀・)
835M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:26:25.07 ID:UmSqmRct0
東電、社員の年収2割カットを労組に提案
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110421-OYT1T00906.htm?from=navr

2割カットで済ます気なんだな。
新入社員2割カットスタート涙目
836M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:27:33.64 ID:o6HU8Oo90
>>835
それ組合ががんばっちゃって1割になったって他板で見たお
837M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:28:00.12 ID:HTNWM2dG0
>>825
意図的に低くなる検査方法なのに高いってねぇ・・。
サーバーおいといたほうがいいよ
838 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 12:28:37.47 ID:NzgjLtia0
>>833
分かった、ここは平和的にDを使者としてそちらに送る

>>835
これから途中退社する新入社員がどれだけ出てくるのだろう……
839M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:28:38.92 ID:F7etT4DLO
>>831
12パック!?www
12ロールでなくて?w
買い過ぎだろwww
どんだけトイレ行くんだよw
840M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:29:30.49 ID:ql7xgjqVO
うつみみどり無知だな
収束に向かう=住めるようになる
って思ってるのな

半年〜30年は無理だろ
841M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:30:18.41 ID:UmSqmRct0
>>836
低く見積もってカット率UP対策かと思ったら1割減か。
すごい会社だ。
今まで東電より国民に迷惑かけた会社ってないだろうに・・
842M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:30:26.55 ID:2cftKh9E0
>>837
我が家のサーバーに関しては、
Winサーバ、OSXサーバ、AIXサーバ、BSDサーバ、Linuxサーバが稼働中なんでだいじょうぶ?!
843M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 12:30:31.24 ID:Fel4MAhH0
>>831 新聞紙もめばいいのに(´・ω・`)
844M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:30:36.34 ID:m1e2jyobO
>>824
石破オワタな。
盗電に税金投入なら石破は自分で議員辞職書かなきゃな。
最低。
845M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:30:39.10 ID:78U6jEB00
最低限のルールとして、東電本社と支社は原発敷地内に置くべき。
冗談でなく、最低限これはやっていただきたい。
これなら安全確認の真剣度合いが違うだろ。
846M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 12:30:48.38 ID:24kQBSED0
>>820
汚染水の貯蔵プールで、チェルノの巨大ナマズを飼えるか試したい
847M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:30:53.21 ID:BusuOvv10
>>820
だめだ、リンクのテンプレが貼れない!! orz
848M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:30:55.00 ID:0+gOvK1j0
てす
849M7.74(九州):2011/04/22(金) 12:31:29.88 ID:nkC2IirwO
福島はなんか差別されてるらしいが、東電の子供いじめられてるのかな?
850M7.74(北海道):2011/04/22(金) 12:31:46.02 ID:HYsjym800
>>840
女なんて
「放射性物質はコワいもの。でもわたしはだいじょーぶ!」
くらいの認識しかないのさ。
生物学的に劣った種なんだよ。
851M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:32:07.54 ID:BusuOvv10
>>849
子供に罪は無いのにな…。
852M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:32:24.75 ID:F7etT4DLO
>>842
そんだけあれば大丈夫だな
853M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 12:32:32.18 ID:Fel4MAhH0
>>846 ミドリカメ入れたらガメラになるけど
ナマズは何になるんだろ?(*´∇`*)
854M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:32:39.86 ID:2cftKh9E0
>>838
ククク、Dは前もって、わが陣営に汲みするようにヌコ缶20個で魂を取得済みなのだ。
せいぜい、おねしょしないようにgkbrしておくんだなヒャハー
855M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:32:47.61 ID:O93eYePb0
>>850
まさに風評被害w
856M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:33:32.64 ID:BusuOvv10
>>850
女性蔑視、乙
生物学的には「女性のほうが優れている」んだが?
857M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:33:43.46 ID:PBJiqYzYO
仕事の関係でお世話になってる人に日本ヲワタと言われた
頭良くて人当たりも良い人に言われたら何かもう本当に終わりなんだなぁと思ってしまった
858M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:33:48.51 ID:QHX52JBKO
>>853

ナマズ→マッギョ
859M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:34:01.90 ID:UmSqmRct0
>>845
東電の本社は自社ビル??
売ったら結構な額するよね?
860M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:34:40.22 ID:BusuOvv10
>>818
猫さま!! お元気そうで何より!! 避難して!!
861M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:34:57.65 ID:2cftKh9E0
>>858
Bキャンセルするのが正しいマギョら〜の在り方。
862M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 12:35:04.76 ID:Fel4MAhH0
>>858 夢と希望に輝いた蒼きプールだな!!
863M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:35:08.25 ID:m1e2jyobO
>>856
確かに。
口喧嘩で勝った試しがない(^^;
864M7.74(北海道):2011/04/22(金) 12:35:22.51 ID:HYsjym800
>>856
それはテメェの主観。
おれの主観は女=劣なんだよ。
テメェのレスなんていらねえからデシャバンナ。
言いたい事いわせろクズ
865 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 12:35:22.54 ID:NzgjLtia0
866M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:35:28.53 ID:o6HU8Oo90
>>841
JALのほうがまだましだった
867M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:35:30.59 ID:BusuOvv10
>>863
いや、そっちじゃなくて!!
868M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:35:31.39 ID:X/FlaDyJ0
>>839
12ロール1つ買ってどうすんだ。うちはウンコ紙と鼻紙は兼用なんだ。
原油高で上がるって聞いたからペーパー・植物油・パスタ・灯油は買いだめて
不要品処分してスッカラカンになった三帖タイプの物置に入れてある
869M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:36:06.95 ID:BusuOvv10
>>865
かも、
870M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:36:11.52 ID:o6HU8Oo90
>>847
連投じゃまいの?
871M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:36:16.66 ID:78U6jEB00
>>853
知らないけど、自社ビルなんじゃないかな?

東電て書いたけど、東電→電力会社
872M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:36:27.38 ID:BusuOvv10
>>870
ちがう
873M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:36:27.87 ID:X/FlaDyJ0
>>843
新聞は5年前に解約した(´・ω・`)
874M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:36:52.71 ID:O93eYePb0
>>864
かーちゃん泣いてるよ
875M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:37:46.03 ID:2cftKh9E0
この板でうかつにヌンジャしたまま連投すると、水とんフェチに破門させられるw
876M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:37:48.82 ID:BusuOvv10
>>864
じゃ、どうぞ
877M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:37:59.05 ID:o6HU8Oo90
>>856
鬼女で思い知らされた
878 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 12:38:25.98 ID:NzgjLtia0
>>854
何っ!? ……まさか、そんな……Dの事を信じて……信じて……ゴメン、全然信用できない顔でしたw


>>860
いえ、猫違いです
福島県にネットを利用している猫がどれだけいると思っているんですか
879M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:38:27.36 ID:UmSqmRct0
>>850
男でも女でも無知な人はいるよ。
ちゃんと調べもしないで大丈夫って言い切る。

昨日公園で乳児が砂食べてた。
母親「砂なんか食べると喉につまって死んじゃうわよ」
そこじゃないだろと真剣に思った。
880M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:38:33.60 ID:BusuOvv10
>>877
見てきたんだwwww
881M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:39:09.83 ID:BusuOvv10
>>878
猫福じゃ無いのか?
882M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:39:15.35 ID:HTNWM2dG0
>>842
水をナミナミと注いであげよう
883M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:39:31.38 ID:X/FlaDyJ0
ネットの中のかーちゃんたちは盗田の女より子供に全力傾けてやってくれ
俺みたいなただのおっさんもやれること探してみるでよ
884M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:39:48.82 ID:BusuOvv10
>>882
ひや〜〜〜!!
885M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:39:49.70 ID:2cftKh9E0
>>882
ナミさんダイスキダ〜はーと×10
886M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:39:56.12 ID:F7etT4DLO
>>868
それだけの物を仕舞って置ける場所があっていいなw
887M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:39:59.65 ID:v7UUW3Ly0
286 名前: M7.74(北海道) [sage] 投稿日: 2011/04/22(金) 07:44:49.26 ID:HYsjym800
おはようんこ!
おはようさぎ!
おはようれしはずかし金曜日!


293 名前: M7.74(北海道) [sage] 投稿日: 2011/04/22(金) 07:54:33.18 ID:HYsjym800
>>290
はい!
銀座でオパイをモミモミしてきました!

308 名前: M7.74(北海道) [sage] 投稿日: 2011/04/22(金) 08:11:19.45 ID:HYsjym800
>>305
速報

ソースはおちんちん
888M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:40:14.34 ID:o6HU8Oo90
>>880
昔肝試しのつもりで遊びに行ったらえらいめに合わされた
889M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 12:40:18.98 ID:Fel4MAhH0
>>877 怖かったよなwwwマジで怖かったwwww
890M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:40:20.60 ID:N0C5tDlL0
>>765
仮に話がわかったとしてもそれに適切に判断し対処する機動力、即行動できるフットワークの軽さが理系人間には致命的に皆無

政治家だろうが経営者だろうが統率力を求められるタスクは理系人間には無力
891M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:40:43.74 ID:BusuOvv10
>>888
さいですか。
892M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:40:53.96 ID:O8lZUKguO
孫さん東電買い取って、現社員全部リストラしてくれ!
学歴がどんだけよくても考え方がカスだから、だめだ!
893M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:41:08.27 ID:O93eYePb0
>>875
いつでも水とん爆弾投げれます
894M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:41:15.97 ID:o6HU8Oo90
>>887
そっとしといてやれお・・・w
895 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 12:41:37.59 ID:6YSxgPKY0
女の話おもしろくないって言うと、
昆布からまれるように厳しいレスがつくよ
注意な
896M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:42:06.05 ID:HTNWM2dG0
>>889
昨日いきなり主犯にされてびびったわw
897M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:42:09.24 ID:BusuOvv10
>>892
都内だけ電気が届き、田舎は電気が途切れますけど良いですか?
898M7.74(北海道):2011/04/22(金) 12:42:30.30 ID:aEVVkakT0
>>864
涙拭けよ
899M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:42:43.45 ID:O8lZUKguO
>>889
鬼女は怖いwwwマジで東電社員追い詰めてるぞwwww
くわばらくわばらw
900M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:42:50.46 ID:F7etT4DLO
>>879
確かにそこぢゃないなwww
901M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:43:10.41 ID:X/FlaDyJ0
>>886
そこを俺の別荘にするか物置にするかでしばしバトルがあった。
902M7.74(猫福じゃない)(福島県):2011/04/22(金) 12:43:17.46 ID:NzgjLtia0
>>881
名前欄に表示されてしまった通り、別人です
……というか、ここで猫画像を貼るたびに同じことを聞かれている……
903M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:43:20.41 ID:2cftKh9E0
>>893
あひゃひゃ。もうヌンジャは表示せんよ。イヒw
904M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 12:43:41.56 ID:Fel4MAhH0
>>896 主犯じゃん(*´∇`*)ゲラゲラwwwwww
905M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:44:08.73 ID:BusuOvv10
>>902
じゃ、猫福に認定しました!!
以後、猫福で!! よろ
906M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:44:53.56 ID:m1e2jyobO
>>864
ど ん ま い
907M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:45:00.54 ID:1ZD0BBIO0
水漏れの容器をチマチマやってもまた地震がくれば漏れるでしょう。
大きな容器を用意するのが必然でしょうな。
908M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:45:07.75 ID:O8lZUKguO
>>879
砂食べてたとか‥
きっとひもじい思いしてるんだろうな‥
909 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 12:45:09.23 ID:6YSxgPKY0
結局2号機だったな
910M77.4(福島県):2011/04/22(金) 12:45:10.43 ID:NzgjLtia0
主犯は>>896です、はい
911M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:45:49.49 ID:F7etT4DLO
>>889
昨日いきなり自分のレス既女スレに貼られてビビったわ…www
912M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:45:51.24 ID:o6HU8Oo90
>>907
今も減らしたんじゃなくて漏れてるじゃないかと思ってる
913M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:46:02.03 ID:BusuOvv10
>>908
小さい子供は、何でも食べようとする罠
914M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 12:46:28.76 ID:3MV69a0h0
保安院全員アホ

逆から読んでも
ほあんいんぜんいんあほ
915M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 12:46:37.44 ID:0ZoDGi0oO
鬼女さまの追い詰めって
どんな感じなの?


怖くて覗きにいけない…カタカタ
916 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 12:46:56.52 ID:6YSxgPKY0
>>911
かわいくておちゃめなイタズラなんだよ、きっとw
917M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:47:11.26 ID:F7etT4DLO
>>901
負けたんだなwww
918M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:47:16.52 ID:7m0tB/mWP
今日は工作員少ないなと思ったら鬼女板にいた。鬼女板では工作員いようが冷静に淡々進んでいく。

昨日はここで鬼女板の話題になって、調査した結果のまとめをここで書き込みしたら
監視されてると知り、泣きながらノミ以下の弱い生き物ですと謝罪する人がいれば泡吹いて倒れる人も3号爆発を見た時の怖さ以上とかいたな
919M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:47:25.23 ID:UmSqmRct0
>>908
乳児が砂場で砂食べるのは良くあること。
今、砂場で子供を遊ばせる親の無知さに泣いた。
920M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:47:25.56 ID:2cftKh9E0
>>914
ほお。素晴らしい。
まったく納得できる。
921M77.4(福島県):2011/04/22(金) 12:47:49.73 ID:NzgjLtia0
922M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:47:58.59 ID:HTNWM2dG0
イギリスで現実に稼動実験し始めて、
メリットデメリットがはっきりしてきてるからなぁ
原発利権さんのごまかしが否定されまくってるし
環境省が1抜けた宣言しよったなwwww
実際、原発利権さんがアピールしてた、低周波問題も解決してるわ、津波問題も実際浮かべてみたらたいしたことないじゃんとかな
東電がわざと低い数値出してくるみたいに、原発利権さんも極端な危険率出してそれがさも平均値みたいに言ってたからな
実際作られたもんで嘘がばれはじめてるな。。。

ttp://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
923M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:48:04.89 ID:2L16jTZJ0
>>914
www
924M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:48:31.31 ID:7VZYY8Sn0
そのうち2兆TBとかでてくるのかな ベクレルだけど
925M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:48:40.84 ID:o6HU8Oo90
>>914
愛知おまえまさかあそこの住人か?
926 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 12:49:11.24 ID:6YSxgPKY0
巷でストロンチウムの話しても、誰も反応してこないよね
あまりのスルーぶりにびっくりした
927M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:49:21.57 ID:7m0tB/mWP
>>914
面白い!
928M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:49:27.24 ID:O8lZUKguO
>>915
見てこいよw
もう火消しやら工作やらがめっちゃ増えてるけど、
鬼女様達は余裕の昼食タイムよw
929M77.4(福島県):2011/04/22(金) 12:49:34.28 ID:NzgjLtia0
>>914
怪文で回文で快文だw
930M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:49:41.31 ID:O93eYePb0
>>914
バカwwwwwww
931M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:49:57.57 ID:6O/kXcpl0
>>914
すげーw
932M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:50:07.64 ID:BusuOvv10
>>921
以前の猫福が、誰でもかまいません。
猫福の名を剥奪して、あなたが“猫福”に認定!!ですん
933M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 12:50:15.59 ID:3MV69a0h0
>>925
えっ、君もマグマメイツ?
934M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:50:47.96 ID:o6HU8Oo90
>>933
さっきからずっとロムってたんだおwww
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:50:57.55 ID:F7etT4DLO
>>916
かわいくておちゃめ…
そういう事にしておく…gkbr
936M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:51:13.47 ID:m1e2jyobO
>>914
おまいの才能は素晴らしい。
こんなところに出入りするとバカになるよ。
937M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:51:21.74 ID:tVJciD44O
>>914
秀逸ww
938 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/22(金) 12:51:31.64 ID:AYNe3iJY0
>>914
wwww
939M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:51:38.23 ID:2cftKh9E0
>>924
2兆TBって下の単位でいって。

Groucho グルーチョ 100穣
Harpo   .ハーポ   1,000予
Yotta   ヨッタ   ...1予
Zetta   .ゼッタ    .10垓
Exa    エクサ  .....100京
Peta   .ペタ    ...1,000兆
Tera   .テラ    ...1兆
Giga    ギガ    ..10億
Mega   メガ     .100万
Kilo    キロ    ..1,000
Hecto  ..ヘクト   ...100
Deca   デカ    ...10
Deci    デシ    ...1部
Centi  ..センチ   ...1厘
Milli    ミリ     .1毛
Micro  ...マイクロ   1微
Nano   ナノ     1塵
Pico   ..ピコ    ...1漠
Femto  .フェムト  ..1須臾
Atto   ..アト   .......1刹那
Zepto  ...ゼプト  .....1空
Yocto   ヨクト  .  0.1浄



ところで、次スレのテンプレに800スレ立てルールないんだが、
また重複スレだのタイトル違いだのの災害が繰り返すのではなかろうか。
愚民とはのど元過ぎればなんとやらですのお。
940M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:52:20.15 ID:1ZD0BBIO0
ダメだ 保安院全員アホ ダメだ
941M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:52:55.09 ID:rEatA+v80
>母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査2


>270 :可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:00:23.41 ID:xaVLerbk0
>福島の小学生は、年間20ミリシーベルトまで大丈夫なんだから

>36.3ベクレルの放射性ヨウ素が含まれる母乳くらい赤ちゃんが

>飲んでも安心だよ。福島第一原発の爆発以降、日本人の

>子供の放射能に対する耐性がアップしたのがその理由でしょ。

>政府が正式に発表してる。


うおお〜〜〜〜〜お
耐性はアップするんか?w 
942M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:53:14.11 ID:BusuOvv10

日本語のフリガナもよろしく!!
943M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 12:53:36.39 ID:3MV69a0h0
>>934
声かけてくれてラリアトウ
944M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:53:40.58 ID:m1e2jyobO
>>940
山田くん
座布団全部没収しなさい。
945M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:53:44.75 ID:UmSqmRct0
>>914
保安員は本当のことを言うと会見に出してもらえなくなるんだってなw
次は原子力安全委員会でだれか回文頼む。
946M77.4(福島県):2011/04/22(金) 12:54:59.30 ID:NzgjLtia0
>>932
ムムム、コテハンはつけないけど個人的にそう識別する分には構いませぬ
947M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:55:23.80 ID:F7etT4DLO
>>940
二番煎じだなwww
948M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 12:55:40.26 ID:X/FlaDyJ0
>>918
俺もあの板の原発関連のスレぞいてみたんだが
この人実社会でも有能なんだろうと思うレスと
執念深さ丸出しで実社会でも相当ねちっこいんだろうなってレスと
見事に分離してた。
2chて意外とその人の真の人間性が出る場所だよな。
949M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:55:49.18 ID:BusuOvv10
>>946
決定!!
950M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:57:11.44 ID:UmSqmRct0
>>939
200万グルーチョとか来たら大変なことなのに
なんか笑えるな。緊迫感ないわ・・
951M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:58:18.28 ID:NXkT641TO
>>945
「くよりしんげ」でどうやって文章にするんだ
区より新げ…?
952M7.74(福島県):2011/04/22(金) 12:58:21.47 ID:o6HU8Oo90
>>950
お菓子の名前っぽ
953M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:58:47.73 ID:F7etT4DLO
>>946

>>932の新潟はコテハンないけど
オッパイ師匠と分別してあげて☆
954M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 12:58:56.49 ID:Fel4MAhH0
>>950 グルーチョって時点でwwww笑うしかwwww
955M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:59:18.51 ID:O8lZUKguO
ガタガタ‥ま‥また鬼女様のとこ覗いちゃった‥

怖くてちびっちゃた;;
956M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 12:59:26.42 ID:BusuOvv10
>>953
おれは、「AKIRA」で頼む!!
957M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:59:42.53 ID:yZePGJ1K0
栃木 の方が東京より放射線量低いの??
958M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 13:00:18.82 ID:X/FlaDyJ0
利権なんかどうでもいいからすぐやれ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303442408/
959M7.74(福島県):2011/04/22(金) 13:00:30.20 ID:o6HU8Oo90
>>956
AKIBA?
960M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 13:00:56.74 ID:F7etT4DLO
>>956
なにかっこよくしてんだよぉw
961M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 13:00:57.53 ID:BusuOvv10
>>959
勝手に一文字変えるな!!wwww
962M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 13:01:32.48 ID:2cftKh9E0
東北って太陽が少ない冬の時は風強い?
963M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 13:01:43.68 ID:UmSqmRct0
>>955
無事帰還?乙。
あそこは鬼が住んでる。昼休み終了。夜までなにもありませんように。
964M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 13:01:56.83 ID:BusuOvv10
>>960
報道で、交際がバレタカラ
965M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:01:57.78 ID:HTNWM2dG0
>>957
風と雨次第
966M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 13:02:15.89 ID:FGcy/Qxr0
避難期間の目処を示せないなんて、結局、工程表とはなんだったのか。
いまだに茶番ばっかだから、アメリカにもバカにされんだよ。
967M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 13:02:17.88 ID:Fel4MAhH0
>>956 お前昨日も審議拒否されてたじゃんw
968M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:02:19.28 ID:O93eYePb0
>>959
AKINA
969M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 13:02:20.41 ID:m1e2jyobO
>>959
差し歯?
970M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 13:02:44.75 ID:BusuOvv10
>>968
女になってる!!
971M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 13:02:57.09 ID:BusuOvv10
>>969
年配者!!
972M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 13:02:58.56 ID:F7etT4DLO
>>963
乙〜
973M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 13:03:07.26 ID:X/FlaDyJ0
>>962
青森はハンパなく強いけど下東北はどうなんかな
974M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 13:03:08.25 ID:Fel4MAhH0
>>959
AMIBA
975M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 13:03:10.66 ID:mF1UfLubO
で おまいら寝てる以外は画面ながめてポチポチしてるわけ?(ノ ̄∀ ̄)ノ========卍卍
976M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 13:03:25.88 ID:BusuOvv10
>>967
しらんな〜〜!!
977M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 13:04:15.59 ID:BusuOvv10
>>974
ん? 漁港か?
978M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 13:04:33.01 ID:Fel4MAhH0
>>976 貴様www
979M7.74(catv?):2011/04/22(金) 13:04:39.77 ID:bkOteGGj0
1000なら春の原発大爆発祭り
980M77.4(福島県):2011/04/22(金) 13:04:48.46 ID:NzgjLtia0
>>953
了解
分別して曜日にしたがって出しておく
981M7.74(和歌山県):2011/04/22(金) 13:05:07.61 ID:Fel4MAhH0
>>977 もうアメーバーでいいや(´・ω・`)
982M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:05:08.72 ID:7f4RbEeb0
自分の体の中にどのくらい放射性物質を溜め込んでしまったか調べる為に,
311以降血液検査でしらべた人いますか?
983 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/22(金) 13:05:10.48 ID:6YSxgPKY0
スレでありがちな風評被害w
・神戸だと隠れたメルト嬢だと思われる
・気に入らないと○○厨扱い
・東電擁護が少しでも入ると工作員
984M7.74(福島県):2011/04/22(金) 13:05:14.79 ID:o6HU8Oo90
>>962
冬はそんなことない
春はすごい
985M7.74(catv?):2011/04/22(金) 13:05:28.65 ID:7m0tB/mWP
>>974
ん?間違えたかな?
986M7.74(catv?):2011/04/22(金) 13:05:53.62 ID:/iDlt6Gx0
1000 なら新潟は○○○とかされて改名されそうな予感
987M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 13:05:55.14 ID:2cftKh9E0
ソーラーと風力併用でどうにかならんもんかのお
988M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 13:06:00.27 ID:0ZoDGi0oO
>>928
ここでの鬼女さまの噂を聞くだけでビビるw
身のこなし、動じなさ、攻撃力はフリーザ様くらいか

mixiでもシメたんだっけ?
989M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 13:06:01.02 ID:m1e2jyobO
>>978
決定!
新潟は貴様で決定!
990M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 13:06:28.76 ID:BusuOvv10
>>981
俺は粘菌か!!
991M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 13:06:43.67 ID:1pKuY936O
おまんこ!
992M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 13:06:44.34 ID:BusuOvv10
>>989
止めれ〜〜〜!!
993M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 13:06:52.21 ID:aIU9Zo8l0
>>979
累積放射線量が規定量超えたら、白い小皿(燃料ペレット)でも貰えるんか?w
994M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 13:06:58.57 ID:KXmJOoL6O
>>1000ならベルトダウンして、俺の燃料棒が被覆管から解放される!
卍解!!
995M7.74(福島県):2011/04/22(金) 13:07:14.02 ID:o6HU8Oo90
1000なら冒険の書が消えて全てがなかったことになる
996M7.74(catv?):2011/04/22(金) 13:07:19.29 ID:WaZvQHuu0
1000なら汚染レベル8
997M7.74(長屋):2011/04/22(金) 13:07:20.76 ID:mEmMqj1k0
1000ならポロポーズされる!!
998M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 13:07:21.95 ID:BusuOvv10
 
>>1000 なら、可愛い女の子が、今日一日裸で過ごす。
999M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 13:07:23.44 ID:dAcjRd2y0
1000なら、竜巻に加え、
FNPP(Fukushima Nuclear Power Plant)内に電撃アノーマリーまで出現し、作業不可あぼ〜ん
1000M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 13:07:24.93 ID:mxBBdMnf0
1000 ならば 1個目のドラゴンボール 手に入れる 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。