宮城県専用 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(dion軍)
交通道路実績MAP
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

仙台市災害交通情報
http://www.city.sendai.jp/sai_kotsu/index.html

宮城県生活関連物資のお知らせ
http://www.pref.miyagi.jp/syoubun/bussi.htm

みんなでつくる震災被災者支援情報サイト
http://sites.google.com/site/minnadewiki/home

東北震災情報サイト
http://www.u-pyon.com/m/

NHK仙台放送局 東日本大震災情報
・PC用サイト
 http://www.nhk.or.jp/touhoku-lifeline/
・携帯用サイト(NHK仙台放送局の携帯サイト)
 http://nhk.jp/sendai


宮城県ホームページ
http://www.pref.miyagi.jp/hinanjo.htm

◆ 関連スレ等(主に仙台周辺)◆

頑張ろう仙台29
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303217638/

【宮城】仙台市内のガソリンスタンド状況9【仙台】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302196645/

【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302403093/

まちBBS東北掲示板
http://tohoku.machi.to/touhok

宮城県民原発対策情報交換スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303294539/

関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302955888/
2M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 14:07:51.15 ID:RAXTmu5n0
◆ 過去スレ ◆
01 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299835760/
02 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299864803/
03 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299910451/
04 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979576/
05 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018593/
06 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300078977/
07 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300211822/
08 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300211822/
09 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300268480/
10 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300346090/
11 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300387564/
12 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300451889/
13 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300538763/
14 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300629986/
15 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300715164/
16 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300796808/
17 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300871235/
18 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300954931/
19 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300970515/
20 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301128722/
21 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301222631/
22 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301317439/
23 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301457889/
24 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301580595/
25 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301740231/
26 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301882922/
27 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302070075/
28 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302187636/
29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302192065/
30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302192198/
31 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302310111/
32 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302435643/
33 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302513288/
34 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302576557/
35 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302704966/
36 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302837167/
37 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302957735/
38 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303190690/
3M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 14:09:17.22 ID:RAXTmu5n0
◆ 過去スレ(●を持っていない人用、無料 / unkar)◆
01 http://unkar.org/r/eq/1299835760/ │ 02 http://unkar.org/r/eq/1299864803/
03 http://unkar.org/r/eq/1299910451/ │ 04 http://unkar.org/r/eq/1299979576/
05 http://unkar.org/r/eq/1300018593/ │ 06 http://unkar.org/r/eq/1300078977/
07 http://unkar.org/r/eq/1300155042/ │ 08 http://unkar.org/r/eq/1300211822/
09 http://unkar.org/r/eq/1300268480/ │ 10 http://unkar.org/r/eq/1300346090/
11 http://unkar.org/r/eq/1300387564/ │ 12 http://unkar.org/r/eq/1300451889/
13 http://unkar.org/r/eq/1300538763/ │ 14 http://unkar.org/r/eq/1300629986/
15 http://unkar.org/r/eq/1300715164/ │ 16 http://unkar.org/r/eq/1300796808/
17 http://unkar.org/r/eq/1300871235/ │ 18 http://unkar.org/r/eq/1300954931/
19 http://unkar.org/r/eq/1300970515/ │ 20 http://unkar.org/r/eq/1301128722/
21 http://unkar.org/r/eq/1301222631/ │ 22 http://unkar.org/r/eq/1301317439/
23 http://unkar.org/r/eq/1301457889/ │ 24 http://unkar.org/r/eq/1301580595/
25 http://unkar.org/r/eq/1301740231/ │ 26 http://unkar.org/r/eq/1301882922/
27 http://unkar.org/r/eq/1302070075/ │ 28 http://unkar.org/r/eq/1302187636/
29 http://unkar.org/r/eq/1302192065/ │ 30 http://unkar.org/r/eq/1302192198/
31 http://unkar.org/r/eq/1302310111/ │ 32 http://unkar.org/r/eq/1302435643/
33 http://unkar.org/r/eq/1302513288/ │ 34 http://unkar.org/r/eq/1302576557/
35 http://unkar.org/r/eq/1302704966/ │ 36 http://unkar.org/r/eq/1302837167/
37 http://unkar.org/r/eq/1302957735/ │ 38 http://unkar.org/r/eq/1303190690/
4M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 14:10:12.64 ID:RAXTmu5n0
◆ 安否情報等検索用リンク ◆

・Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
 http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

・宮城県 - 市町村別避難所・避難者リスト
 http://www.pref.miyagi.jp/hinanjo.htm

・宮城県警察
 http://www.police.pref.miyagi.jp/

・岩手県
 http://www.pref.iwate.jp/

◆ 県、市町村公式 ◆

・宮城県
 http://www.pref.miyagi.jp/

・仙台市
 http://www.city.sendai.jp/

・県内市町村リンク集(宮城県WEBページ内リンク)
 http://www.pref.miyagi.jp/link/link01.htm

◆ 気象・災害情報関連リンク ◆

地震関連
 Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
 地震加速度情報の画像ページ:http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
 地震情報 - 日本気象協会 tenki.jp:http://tenki.jp/earthquake/
 津波情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/

噴火関連
 火山情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/jp/volcano/

・気象一般
 気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html
 国土環境(株):http://www.bioweather.net/
 (財)日本気象協会:http://www.tenki.jp/
 気象等の知識サイトマップ:http://www.kishou.go.jp/know/know_sitemap.html

大雨関連
 川の防災情報(国土交通省):http://www.river.go.jp/
 雨雲レーダー:http://weathernews.jp/radar/

台風関連
 台風予想進路気象庁版:http://www.imocwx.com/typ.htm
 米海軍版予想:https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php
 日本南方海上の赤外線雲画像:http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg

その他
 気象実況スレ関連情報:http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm
 Yahoo気象ニュース:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/
 ひまわり画像・全球:http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
5M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 14:11:53.10 ID:RAXTmu5n0
◆ 誌面を無料で配信しているサイトまとめ(4月6日現在・予定を含む) ◆

・河北新報 - 震災1カ月の記録(紙面PDF・3月11日号外〜4月11日夕刊)
 http://jyoho.kahoku.co.jp/2011eq/

・三陸新報(3月12日〜4月9日+避難者名簿+亡くなられた方々)
 http://www.sanrikushimpo.co.jp/

・毎日新聞(3月11日号外〜当分の間)
 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/pdf.html

・週刊アスキー
 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/037/37423/

・集英社(週刊少年ジャンプ)
 http://event.yahoo.co.jp/shonenjump/special/index.html
 ※専用ビューアアプリのインストールが必要です。

・講談社(ヤングマガジン / 週間少年マガジン / 週刊モーニング / イブニング / Kiss / BE・LOVE)
 http://kc.kodansha.co.jp/event/event_detail.php/3644
 ※専用ビューアアプリのインストールが必要です。

・小学館(週刊少年サンデー)
 http://club.shogakukan.co.jp/kod/sunday_special.html

・秋田書店(週間少年チャンピオン)
 http://wchamp.jp/

◆ 無料のPC用緊急地震速報ソフト

http://gigazine.net/news/20110322_signalnow_express/
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

・SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト):http://www.estrat.co.jp/download.html
 通称「カエル」「SNE」等

◆ SignalNow Express の通知する地域・地点を自宅にする方法 ◆

1. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)
  を右クリックし、メニューから『終了(X)』を選び終了させる。
2. SignalNow Expressがインストールされているフォルダに有る「 area.xml 」
  メモ帳等のテキストエディタをで開く。
  (アイコンを右クリック→「プログラムから開く」で「メモ帳」等)
3. 書き換えたい部分の<pref>〜</pref>をコピーし、任意の場所に貼り付ける。
4. 3で貼り付けた部分を任意の名称、緯度経度と増幅率に書き換える。
  <name> → 設定画面で表示される名称。『自宅』等に書き換え。
  <city> → 速報画面で表示される到達地点名。『自宅所在地』等に書き換え。
  <area> → 特にいじる必要は無し。
  <lat> → 緯度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <lon> → 経度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <amp> → 地盤増幅率。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  ※地盤増幅率提供サイト
  http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/ha/mansion/earthquake/jiban/index.php
5. 書き換えたものを上書き保存し、SignalNow Express を起動する。
  ※ユーザープロファイルフォルダ(Documents and Settings等)以下に有る
   SignalNow Express フォルダ内のarea.xmlは自動的に書き換えられます。
6. 『SignalNow Express を起動する』→ 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)
  を右クリックし、メニューから『設定』を選び設定画面を表示させる。
  『都道府県』欄に4で設定したもの(『自宅』等)が有るのでそれを選択し
  『設定を登録』ボタンを押して設定を反映させる。
6M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 14:12:22.51 ID:RAXTmu5n0
● 仙台市水道局 : http://www.suidou.city.sendai.jp/

このたびの震災に伴う断水については、津波の被害により早期に復旧が困難な
地域や、道路の損壊などにより修繕に時間を要する区域などの一部地域を除き、
ほぼ解消しています。

地震の影響により宅内で漏水していないかご確認をお願いします。
※漏水調査にご協力をお願いします → http://www.suidou.city.sendai.jp/02_kurasi/26.html
※漏水の心配があるときは → http://www.suidou.city.sendai.jp/02_kurasi/03.html
 宅内での漏水はお客さまが指定給水装置工事事業者に修理を依頼していただく
 必要があります → http://www.suidou.city.sendai.jp/02_kurasi/05.html

 ・水道水の放射能測定結果について(H23.4.14更新)
  http://www.suidou.city.sendai.jp/06_bousai/jisin6.html

 ・水道料金・下水道使用料の特別措置について(H23.4.19更新)
  http://www.suidou.city.sendai.jp/06_bousai/jisin5.html

● 仙台市ガス局 : http://www.gas.city.sendai.jp/index.html

東部沿岸地区等被害が甚大で作業のできない地区、復旧対象戸数のうち避難勧告
区域などガス供給上の安全性が確保できない地区を除いて、ガス供給が可能な
状況となりました。

・東日本大震災における都市ガスの復旧状況等について
 http://www.gas.city.sendai.jp/kinq/saigai/index_saikai.html

・今後復旧する地域の供給再開予定等
 http://www.gas.city.sendai.jp/kinq/saigai/index_saikai.html

・ガス料金の特別措置について
 http://www.gas.city.sendai.jp/kinq/saigai/saigai.html#ryoukin

● 東北電力 : http://www.tohoku-epco.co.jp/

・東北地方太平洋沖地震に関する情報
 http://www.tohoku-epco.co.jp/information/1182212_821.html

・東北地方太平洋沖地震に関する、停電情報
 http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html

・計画停電に関する情報
 http://www.tohoku-epco.co.jp/information/1182377_821.html

・被災されたお客さまに対する電気料金等の特別措置について
 http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1182857_1049.html
7M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 14:13:24.04 ID:RAXTmu5n0
◆ ライフライン復旧情報 有志による状況報告・まとめ ◆

・水道復旧状況まとめ
 http://blog.livedoor.jp/miyagi_senyou/archives/50263124.html

・ガス復旧状況まとめ
 http://blog.livedoor.jp/miyagi_senyou/archives/50270657.html

・電力復旧状況まとめ
 http://blog.livedoor.jp/miyagi_senyou/archives/50263122.html

◆ 運送会社関連情報 ◆

● ヤマト運輸 : http://www.kuronekoyamato.co.jp/
・宅急便のサービス取り扱い状況について
 http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_01.html
・その他のサービスの取り扱い状況について
 http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_02.html

● 佐川急便 : http://www.sagawa-exp.co.jp/
・東北地方太平洋沖地震の影響について
 http://www.sagawa-exp.co.jp/notice/detail/41/

● 日本郵便 : http://www.post.japanpost.jp/
・東北地方太平洋沖地震の影響について(4/3 12:00現在 / PDF 272KB)
 http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0403_01_c01.pdf
・福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示地域又は屋内退避指示地域あてに
 差し出された郵便物等の取扱いについて(4/7 14:00現在 / PDF 286KB)
 http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0407_01_c01.pdf

● 西濃運輸 : http://www.seino.co.jp/
・「東北地方太平洋沖地震」影響地域での、荷物受付、配達状況について(4/9 8:00更新 / PDF 145KB)
 http://www.seino.co.jp/seino/news/pdf/shinsai.pdf

● 福山通運 : http://www.fukutsu.co.jp/
・東北関東大震災に伴う被災地域営業再開についてのお知らせ(4/8 13:00更新)
 http://www1.fukutsu.co.jp/kinkyu/earthquake.html

● はこBOON : http://www.takuhai.jp/
・「東北地方太平洋沖地震」によるサービスへの影響について
 http://www.takuhai.jp/hacoboon/jsp/ypuser/information.jsp

◆ IT関連製品 被災地域向け保守サービス情報 ◆

・震災で壊れたパソコン・周辺機器を直したい
 主なメーカーの修理対応リンク集 - 日経トレンディネット
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110328/1035037/
8M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 14:22:02.89 ID:RAXTmu5n0
以上 ココまでテンプレ

重複防止の為 >>950を踏んだ方は 宣 言 後 スレ建てお願いします。
>>950が携帯の場合、他の方が宣言してスレ建てお願いします。

>>995->>1000踏む人は次スレ誘導お願いします。

原発や避難等の議論についても各専用スレへ誘導お願いします。
9M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 14:37:30.98 ID:6eS+82jo0
津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000112-yom-sci

アウターライズ地震 発生の懸念、小さな揺れで大津波も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000015-maip-soci
10テンプレの捕捉・訂正とか(catv?):2011/04/21(木) 15:33:34.37 ID:2RYbjMeg0
>>1-8
スレ立てと最新版テンプレの反映、乙でした!
次スレが立ってなくても平気で埋めてしまう人が多いので、
>>8もテンプレ入りさせた方が良いかもしれません‥‥

あと、訂正と捕捉分です。↓


>>5
説明部分の項目毎に空行を挟んだ方が見易いと思われるので作り直してみました。
ただ、>>5 全体で60行を超えてしまう為、分割が必要です。


◆ 無料のPC用緊急地震速報ソフト ◆

・SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト / 通称「カエル」「SNE」等)
 http://www.estrat.co.jp/download.html
 http://gigazine.net/news/20110322_signalnow_express/(インストール方法等の説明)
 ※関連スレ・wiki等
  【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026532
  SignalNow Express - @wiki
  http://www45.atwiki.jp/kaeru_jishin/

・P2P地震情報
 http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

◆ SignalNow Express の通知する地域・地点を自宅にする方法 ◆

1. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)
  を右クリックし、メニューから『終了(X)』を選び終了させる。

2. SignalNow Expressがインストールされているフォルダに有る「 area.xml 」
  メモ帳等のテキストエディタをで開く。
  (アイコンを右クリック→「プログラムから開く」で「メモ帳」等)

3. 書き換えたい部分の<pref>〜</pref>をコピーし、任意の場所に貼り付ける。

4. 3で貼り付けた部分を任意の名称、緯度経度と増幅率に書き換える。
  <name> → 設定画面で表示される名称。『自宅』等に書き換え。
  <city> → 速報画面で表示される到達地点名。『自宅所在地』等に書き換え。
  <area> → 特にいじる必要は無し。
  <lat> → 緯度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <lon> → 経度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <amp> → 地盤増幅率。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  ※地盤増幅率提供サイト
  http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/ha/mansion/earthquake/jiban/index.php

5. 書き換えたものを上書き保存後、SignalNow Express をもう一度起動する。
  ※ユーザープロファイルフォルダ(Documents and Settings等)以下に有る
   SignalNow Express フォルダ内のarea.xmlは自動的に書き換えられます。

6. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)を
  右クリックし、メニューから『設定』を選び設定画面を表示させる。
  『都道府県』欄に4で設定したもの(『自宅』等)が有るのでそれを選択し、
  『設定を登録』ボタンを押して設定を反映させる。
11テンプレの捕捉・訂正とか(catv?):2011/04/21(木) 15:35:16.49 ID:2RYbjMeg0
■ >>行数に余裕が有るところ ■
良く貼られるので、これも入れた方が良いかもしれません‥‥
※この板の制限値
 1投稿あたり最大改行60行、最大容量4,096バイト(全角2,048文字)


◆ 環境モニタリング結果 ◆

宮城県の環境モニタリング結果(空間放射線・水道水・原乳・農産物)
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315-3%28sokutei%29.html

水道水の放射能測定結果について - 仙台市水道局
http://www.suidou.city.sendai.jp/06_bousai/jisin6.html

蔵王町の水道水・農畜産物の放射能測定結果について - 宮城県蔵王町(PDF)
http://www.town.zao.miyagi.jp/kurashi/pdf/kensa.pdf

角田市水道水の放射能測定結果 - 宮城県角田市
http://www.city.kakuda.miyagi.jp/suido/page00013.shtml
12テンプレの捕捉・訂正とか(catv?):2011/04/21(木) 15:52:32.26 ID:2RYbjMeg0
忘れてました‥‥何度も失礼‥‥

>>1

『まちBBS東北掲示板』のURLの最後の"u/"が抜けていて、そのままだと
404 Not Found になりますので訂正‥‥

まちBBS東北掲示板
http://tohoku.machi.to/touhoku/
13M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 16:36:28.80 ID:RAXTmu5n0
>>10->>12
補足d

>>3の37.38の間のスペースも次スレの人直してください
14M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:18:46.45 ID:w1bG2pme0
おうよw
15M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:18:50.67 ID:xDIPeul90
地震
16M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:18:53.65 ID:TroMZmdk0
でかいいいいいいいいいいいい
17M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:19:09.48 ID:8whayHwd0
おわお
18M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 17:19:41.25 ID:+4cDZRMi0
揺れた!?
19M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:20:12.29 ID:w1bG2pme0
カエル無反応とかおい
20M7.74(catv?):2011/04/21(木) 17:21:05.24 ID:jtfGMbu50
震度4 宮城中部
21M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:21:15.88 ID:Lf0P0OSd0
震度4か…地鳴りすごかったな
22M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 17:21:32.10 ID:RAXTmu5n0
地震のせいで誘導ミスったw
23M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:21:53.65 ID:20IG6VJl0
震度4 宮城中部 
震度3 岩手沿岸南部 岩手内陸北部 岩手内陸南部 宮城北部 宮城南部
24M7.74(catv?):2011/04/21(木) 17:23:00.18 ID:oJjqOpju0
震度4日よ!どおりで強いわけだ
25M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:23:36.92 ID:kHPWPXHEO
やんだぐなるね沢山だよわ
携帯ギュインギュイン鳴るかと思った
仕事早いな
もう自衛隊ヘリ飛んでる
ご苦労様
26M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:23:39.56 ID:lv/mlnAn0
NHK地震速報で生歌ぶったぎりになったw
27M7.74(catv?):2011/04/21(木) 17:23:45.95 ID:5x7xA3EC0
ぬるりときたぜ
28M7.74(東日本):2011/04/21(木) 17:24:06.27 ID:u6erIh+Q0
雨宮震度2くらいじゃないか?
29M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 17:24:33.75 ID:zRwRnZTNO
大丈夫?@秋田
30M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 17:24:39.47 ID:Q3v6GzNUO
風強い外でゴミをガサゴソやってたから、気付かなかったわw
31M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:24:46.70 ID:20IG6VJl0
発生時刻 2011年04月21日 17時18分ごろ
震源 宮城県沖
緯度 北緯 38.3度
経度 東経 142.2度
マグニチュード 5.3
深さ 20km
震度4 石巻市 
震度3 盛岡市 釜石市 一関市 藤沢町 仙台宮城野区 仙台若林区 仙台泉区 涌谷町
 栗原市 登米市 宮城美里町 大崎市 名取市 岩沼市 宮城川崎町 亘理町 塩竈市
 東松島市 松島町 利府町 大郷町 女川町
32M7.74(関西):2011/04/21(木) 17:25:27.35 ID:IkY/EzQSO
地震全く気付かなかった…
ちょうど仕事から帰宅して歩いてたからかな
今は禁止って言ったのに、お母さんはまた揚げ物してるし…

@角田市
33M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:25:35.84 ID:TANtmsV/0
地鳴りはビビるからやめてくれ…
34M7.74(catv?):2011/04/21(木) 17:26:50.34 ID:M7gWmZEs0
ネコがびっくりして飛び起きた
35M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 17:27:20.82 ID:7p7mVYJyO
前触れなくドン!と来た@若林区
36M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:27:23.21 ID:5EAwvV8T0
仙南は震度2なのか、震度3はあったと思う
37M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:27:23.15 ID:EYUTAnf3O
>>32
角田仕事あるのかいいなぁ
38M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 17:28:19.32 ID:lc6OO8vyO
七ヶ浜震度2とか嘘こぐなこの
棚の戸開いたし嘘だろ
39M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:28:48.00 ID:kHPWPXHEO
みんなは今日何食う?
なんだが疲れてこぇくて、材料有っても何もしたくない。

貰った野菜、圧力鍋に突っ込んでポトフかな?
40M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:28:54.32 ID:rU46uyRP0
>>34
ちょーーー撫でてやってね
動物の心労は寿命縮める
41M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:28:57.52 ID:db3QxrYm0
床オナチンコアンテナゆゆうでした
42M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:28:59.00 ID:0QwVavTv0
台所に立ってるときにヤメてよね!!照り焼き落としちゃうところだったわい
43M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 17:29:38.62 ID:vOn4/PkDO
宮城って福島や茨城に比べて地震の回数は少なく思えるけどたまにくるのが大きいんだよな
44M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:29:43.78 ID:yrp6wEi10
今のはヤバイ揺れ方だったな
この前もアレ位から大きくなった
45M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:29:50.87 ID:dV8vnsFK0
>>35
同じく若林区だが、大きく揺れる前にミシミシきてたぞ。

昨夜の地鳴りも気になるし、またデカい宮城県沖がくんのかね。
46M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:30:45.93 ID:kHPWPXHEO
>>38
七ヶ浜、無事な人?汐見台とか高台?
長砂、海岸前の友達は流された。
47M7.74(関西):2011/04/21(木) 17:31:04.33 ID:IkY/EzQSO
>>37
9日から仕事再開してたんだ
ただ、7日と11日の地震でどうなるか不安だったけどどうやら大丈夫みたい
48M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 17:31:40.13 ID:T2fAwD3DO
震度4か…
ここ最近あんまりなくて静かなことに体が慣れ初めてたところにくるとびびるな…
49M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:31:54.74 ID:ughIKiHL0
いちおつ
じわじわでかくなるタイプだったから覚悟したぜ
50M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 17:32:06.15 ID:lTcxrYeqO
地震のせいか貧血起こしたぞこんにゃろう1乙

>>39
ただ茹でるか蒸すかしてポン酢で食べたひ
51M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:32:17.22 ID:6mb5aP8a0
お風呂入ってる時はヤメてよね!!
初めて風呂入ってる時に揺れ感じた
超コエー
52M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:32:44.03 ID:dV8vnsFK0
ここ最近携帯の緊急地震速報が鳴ってないから、
久し振りに鳴ったらおしっこ漏らすかもしれんわ
53M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:32:48.49 ID:20IG6VJl0
宮城県  
震度4 石巻市桃生町
震度3 仙台宮城野区五輪 苦竹 若林区遠見塚 泉区将監 他
震度2 仙台青葉区大倉 作並 雨宮 落合 太白区山田 他
54M7.74(東京都):2011/04/21(木) 17:33:05.30 ID:sPX7nIfZ0
「しまんちゅぅーぬぅうたぁぁあか『ここで地震のお知らせです』」
NHKやってくれるわ
55M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:33:44.57 ID:yrp6wEi10
311の前もこんな感じで地震来てたからこれから要注意だな
56M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:34:46.53 ID:kHPWPXHEO
>>52
むぐすっていわないとこ見ると生粋の宮城県民じゃないな
57M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:35:40.23 ID:/LSIzS3n0
>>51
明るいうちにお風呂って気持ちいいよね。
自分は>>30と同じでゴミ片づけていたから気が付かなかった。
58M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:36:06.59 ID:6mb5aP8a0
島人久しぶりに聞きたくなったわ
59M7.74(東京都):2011/04/21(木) 17:36:30.07 ID:oGDJ42iY0
>>50
ポン酢に大根おろし入れて野菜を食べたいよなぁ。
60M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 17:36:33.63 ID:T2fAwD3DO
怖いこと言わないでくれー
嫌な予感しかしなくなるorz
61M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:36:36.20 ID:CMvQ4Ll80
太白区は震度計置く場所替えた方がいい。
実際よりもいつも震度が小さく出るわ。
62M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:36:40.08 ID:dV8vnsFK0
>>56
生粋の宮城県民だけどむぐすなんて初めて聞いた
63M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:40:17.12 ID:LsES7Jvj0
むぐす、ねっぱす、ジャス
このあたりは語り継ぎたいなw
64M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:40:45.71 ID:tnwj62u/0
もぞこいw(*´Д`)
65M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:40:50.30 ID:rU46uyRP0
>>61
長町南駅周辺なら+0.7
体育館あたりなら+1
くらいソースはどっかいったw
66M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:41:17.58 ID:5EAwvV8T0
全然わかんねぇw
67M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:42:03.96 ID:QtOzvFxb0
>>62
むぐす
もぐす
は言うだろ
68M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:42:33.75 ID:mTtTedawO
昨晩と似た感じの揺れ方だったね…夕飯支度時はやめて〜(泣)

311の時もだけど愛犬がデカめの地震の前に異常行動する。午前中、またもやヨダレを異常にダラダラ出して纏わり付き。
こりゃ来るな、と思って岩手にお店の修繕手伝いに行ってる旦那に注意喚起メールしてあったけど…やっぱり地震来てびびった。
前以てわかっても避ける事出来ないけどさ…
69M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:43:14.61 ID:X0sBStGE0
ばあちゃんにむぐすなよ〜って昔言われた気がする
70M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 17:43:19.42 ID:T2fAwD3DO
ガリガリ君でも食べて気分転換しちゃる!
食ってる間にくんなよ!

カレー鍋もあるから絶対くんなよ!
71M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 17:44:33.98 ID:kvX+NQ7BO
地震で傾いた家で生活しているからか地震酔いなのか
地鳴りや電気が揺れたのを確認するまで地震だと気が付かなくなった
普段から揺れてるというか不安定でおかしくなりそうだ
72M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:44:42.86 ID:6mb5aP8a0
>>70
出川かよwwww
73M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 17:45:47.86 ID:o9WHmGebO
>>61
表示すら稀な多賀城市もね
結構揺れてんだけどなw


>>1もつ
74M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 17:46:10.15 ID:kvX+NQ7BO
>>68
一瞬「愛人」と読んでしまった
これはもう駄目かもしれんね
75M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:46:19.55 ID:3AByEaqv0
>>70
今からおまえんちいくわ
76M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:47:33.28 ID:rU46uyRP0
70んちに集合か
長茄子漬もってくね
77M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 17:50:19.45 ID:kHPWPXHEO
>>70
圧力鍋と野菜と肉持参で行くがら
78M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:51:27.12 ID:lv/mlnAn0
>>70
ガリガリ君は何故か近所のスーパーのアイス売り場の半分を占領する感じで大量入荷していたな

>>73
3/11の時も6まで行かなかったんだよね
79M7.74(catv?):2011/04/21(木) 17:52:19.69 ID:xdiVz/Kr0
>>69
あんだべ、むぐすたのがわ
80M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 17:53:05.74 ID:dyPj8mhXO
西友の東口が閉店とかショックなんだが
81M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 17:53:39.78 ID:20IG6VJl0
>>61
太白消防署は地盤が良さそう
秋保支所にないからちょうど良い場所
82M7.74(東京都):2011/04/21(木) 17:53:42.18 ID:vM52tv0x0
先週宮城のある町に物資送ったんだ。
昨日、荷物を持って行ってくれた人が
受け取ってくれた人たちの写真見せてくれたんだ。
ありがとうって言ってくれてる時の写真だったんだ。
ものすごくうれしくて涙が出た。自分が送った物が
誰かの役に立つって知って、すごくやる気が出た。
こう言っていいかわからないけど、すごく励まされました。
宮城の人たちありがとう。ありがとうって言ってくれてありがとう。
自分がんばります。まだまだだから、これからもがんばって働いて
募金したり、何か送ったり、宮城の物買ったりする。宮城にも行く。
次は自分が励ますことができるようにがんばるので、
みなさんはどうか無理しすぎず、身体大事にしてください。
よそ者が長々書いてすみません。不愉快に思われた方許してください。
でも本当にうれしかった。ありがとうございました。
83M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:54:22.11 ID:beSVu2DzO
むぐす≒漏らす
どっちかっていうと、うんこ漏らしたときにむぐすは使う

もぞこい≒貧乏臭い
貧乏臭いは見たままの表現で終わるけど、もぞこいはその人の身を案じて言う感じ
84M7.74(宮城)(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 17:57:23.06 ID:QVodWyU20
http://blogs.yahoo.co.jp/mayu_artworks
エア被災者のブログ。腹立つんだよなこうゆう奴。
85M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 17:58:16.13 ID:T2fAwD3DO
ちょwなんでこんな反応されてんだ
みんなくんなしw

>>80
本当に!?
よく使ってたのに…
86M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 18:00:13.54 ID:3AByEaqv0
>>84
自分被災者じゃないしってちゃんと書いてるじゃん
87M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 18:00:34.43 ID:75+T6yKL0
むぐすもきゃっぽりもかまがすもかっつぁくも普通に使うだろ
今のびでっごやわらすこはしらねぇのか
88M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 18:03:19.23 ID:MObytYiaO
あそこの西友は昔耐震基準以下の建物が騒がれたときに耐えられないと言われていたからな
89M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 18:05:52.19 ID:LsES7Jvj0
スカイビル自体あぶねえからなぁ
あそこもう住人いないんでしょ
90M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 18:06:13.42 ID:MObytYiaO
七夕まつりやるってさ
91M7.74(東京都):2011/04/21(木) 18:10:14.76 ID:oGDJ42iY0
あそこの西友は以前から閉めるとか言っていたような。
92M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 18:13:26.99 ID:kHPWPXHEO
県民だけど仙台さ何しさ来んだがわがんね。
七夕は静の祭りだし、青葉祭りはねぶたほどの感動もなく
青葉城は城も無く石垣工事後はこじんまりとし。
ジャズフェスはジャズだけじゃなし何でもアリ。

だけど年に何回も、何十万人も来ちゃうのが不思議。
93M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 18:15:20.13 ID:T2fAwD3DO
そうか…建物は古い感じだったしなあ。残念
あの近辺の人達困るんじゃなかろうか
今どうなってるのか分からないけど
94M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 18:15:29.41 ID:aSjHz/uq0
淀の初売に並ぶときの休憩所が減っちゃうな
残念だ
95M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 18:17:26.96 ID:LsES7Jvj0
トーコーとか緑屋とか丸光とかなじみの店がどんどんなくなるな
96M7.74(東京都):2011/04/21(木) 18:18:31.46 ID:WuRlfYYs0
92>>それは貴方の知性や感性及び教養を磨けばいいかと思うよ。
97M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 18:25:09.18 ID:o9WHmGebO
>>78
多賀城は役所敷地内に設置してるとか
あそこは山の始まりだから地盤が堅そう
細かいのも感知できない場所に設置しても意味がないよな
相変わらず多賀城のお役所さんは平和呆けで市民は笑うしかないわw


ゴミをなげる も方言な
98M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 18:30:00.21 ID:6mb5aP8a0
なぁ もぐっちぃって方言なのかな
ずっと使ってるんだけど、家族以外には?なんだよな

近所のサンクスも閉店しちゃった
地震のせいなのかわからないが
99M7.74(catv?):2011/04/21(木) 18:32:22.30 ID:xdiVz/Kr0
>>95
サテライトスタジオな、イケてる奴は緑やにリクエストしたもんだ
N・S・Pとかな  土曜にエンドーのサテスタ行く奴は田舎もん
バンドやってたやつは花壇のヤマハで演奏するのがステイタスだったっけ
100M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 18:37:43.28 ID:kHPWPXHEO
ハウンドドッグが藤崎で浮気なパレットキャット歌ったのとか今田青春とコントしてたのとかヤマハ一番町六階でライブしたのとか思い出すっちゃ。

通学路にコニー劇場が有ったり、西公園のこけし塔に同級生が入って抜けられなくなってニュースになったりw
緑屋エンドー丸光懐かしいな
101M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 18:37:58.10 ID://RVGFpQO
なんで電車こんなに混んでるの?
ダイヤ元に戻ってるよね?
102M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 18:42:12.15 ID:xnlpYHZ90
>>82
自分は避難所にはいないけど、お礼を言うよ
あなたのような、沢山の善意のおかげでどれだけの人が助かっているか。
正直何年かかるかわからない状況なので
虫のいい話だが何とかやっていけるようになるまで
忘れないでやってください。お願いします。
103M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 18:45:37.31 ID:lc6OO8vyO
>>46
遠山よ。向洋中学校に近くて、中学校のグラウンドスレスレまで水来てちびった。
104M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 18:48:41.11 ID:wsmXriiGO
ブルーシート買いに行きたいがジェムタスどこもやってねえ
ハーツも開いてねえ
105M7.74(長屋):2011/04/21(木) 18:50:06.06 ID:ExPeCBan0
ほぼ通常ダイヤで再開したが、復旧直後のため徐行運転を終日の予定で実施。JR東日本仙台支社に
よると、午前11時現在で上下線とも通常ダイヤより最大で約40分遅れ、計6本が運休した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000013-khk-soci
106M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 19:04:57.83 ID:kHPWPXHEO
>>103
遠山懐かしい。
昔友達の家に遊びに行ったな。
遠山抜けて学院か何かのセミナーハウス前通過して外人浜行ったりしたな。
無事で良かったね、家を流された人が多いからその人らの分も強く心を持って生きて下さい
107M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 19:11:26.78 ID:4CGwD6+z0
ヒャッハー
108M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 19:17:53.85 ID:db3QxrYm0
明日明後日辺りなんとなくヤバそうじゃないか?
109M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 19:21:44.60 ID:6MaFx5/mO
明日洗濯機買いに行くんだから止めてください
110M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 19:22:48.41 ID:PPocmr7S0
>>104
どうしてもブルーハーツにしか見えん
111M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 19:28:12.51 ID:t/pYsP5KO
きーがーくーるーいそうー
112M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 19:29:10.09 ID:N04LxZueO
こないだ南山でステーキオフしてた奴ら出てこい!

…俺もまぜて
113M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 19:29:35.14 ID:ThlrJuRE0
>>108
お前の>>41の書き込みの方がヤバいよ
脳味噌大丈夫か?
114M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 19:36:46.10 ID:beSVu2DzO
ジェムタスもハーツも潰れたでしょw
ダイシンかカインズに行きなはれ
115M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 19:37:02.40 ID:eVxaqaYWO
3・11と4・08に飲みに行くはずだったんだが地震で行けなかった。
明日漸く飲みに行けるんだけど、また地震来たらどうしよ。
116M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 19:38:30.57 ID:1K0mZzxf0
>>115
フラブは勘弁してください(><;
117M7.74(catv?):2011/04/21(木) 19:39:17.43 ID:jtfGMbu50
二度あることは三度ある
118M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 19:39:59.36 ID:20IG6VJl0
三度目の正直
119M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:46:15.20 ID:dV8vnsFK0
>>115
次は飲んでる最中にくるかもしれないから高いやつ飲んどけよw
120M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 19:46:46.33 ID:L7+ZmwbtO
旅烏三度傘
121M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 19:49:12.87 ID:bBu+CvjwO
いやーキック・アスおもしれぇわ…皆も見ておいた方がいいぜ
122M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 19:54:21.88 ID:6eS+82jo0
123M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 19:56:54.69 ID:7p7mVYJyO
>>115
頼むからオマイは断酒してくれw
終了フラグだろうがよぉぉぉぉお
124M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 19:57:53.47 ID:20IG6VJl0
4月21日 17:00 発表(測定時刻 16:00)
測定値 : 0.08 マイクロシーベルト/時間

追加情報(随時更新:おおむね3日に1回程度)
以下の地域の4月21日時点の測定値(単位:マイクロシーベルト/時間)
名取(十三塚) : 0.11
岩沼(長岡) : 0.19
亘理(上町) : 0.29
山元(坂元駅西1.5kmの6号線沿) : 0.23
角田(裏町) : 0.36
丸森(丸森役場) : 0.25

空間放射線線量率(PDFデータ)
平成23年4月21日現在 (健康に影響を与えるレベルではありません。)
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/H23.4.21.pdf
仙台市東北電力本店ビル駐車場 0.08
山元町山元町役場付近 0.15
丸森町丸森町役場付近 0.24
角田市角田市役所付近 0.23
亘理町亘理消防署付近 0.15
七ヶ宿町七ヶ宿町役場付近 0.19
白石市東北電力白石営業所 0.18
大河原町大河原町役場付近 0.20
岩沼市東北電力岩沼営業所 0.12
名取市名取市役所付近 0.12
125M7.74(catv?):2011/04/21(木) 20:00:13.98 ID:GxYSV+100
311は後会計の飯屋で支払い終ってから揺れた
407は前金の立ち呑み屋でビールとつまみ買って一口つけたら揺れた

さて503に法事で仕出し予約したのだが…
126M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:01:56.60 ID:rU46uyRP0
NHKで余震の特集っぽい
127M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:02:36.00 ID:20IG6VJl0
クローズアップ現代「多発する余震 どう備えるか」
NHK総合/デジタル総合 午後8:00〜午後8:43
3月11日のM9.0の地震以降、断続的に起きている余震。どんなメカニズムで起き、
今後どんな点に注意しなければいけないのか。科学的な分析と現地からの報告で伝える。
【出演】京都大学防災研究所准教授…遠田晋次,NHK社会部記者…菅井賢治,
【キャスター】森本健成
128M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:04:38.28 ID:dV8vnsFK0
>>125
ごーまりーさーん!ごーまりーさーん!
http://www.youtube.com/watch?v=WFgIv9BUYT4

そういやいつの間にかGWなんだな。何も予定ないわ。
129M7.74(catv?):2011/04/21(木) 20:06:25.73 ID:GxYSV+100
+100だってお

枝野がアレだとおもったら菅はもっとすごかった
http://www.debuchan.us/uploda/img/up00003930.jpg

よく出来てるな
130M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:09:11.83 ID:EV1Mhw/X0
仙台駅東口の西友が閉店ってマジなの?
建物がやばいのかなあ買い物どこでしようかなあ
131M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:15:17.25 ID:aSjHz/uq0
>>130
近いのは新寺と榴岡公園近くの生協、小田原の西友あたりかな
132M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:15:48.07 ID:NdjtXSBeO
東口スカイビルは取り壊して、ヨドバシの仮店舗作ると
新聞か何かでみたような気がする

地下鉄の社内吊り広告も震災以来めっきり減ったな
133M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 20:16:06.95 ID:bBu+CvjwO
SAY YOU!!!!
134M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:18:23.53 ID:96TfOw8a0
正直、宮城の建物や道路があとどれくらい6強クラスに耐えられるのか不安だ。
短期間でここまで凄まじいのは想定して無いだろう・・・・。
あと二回もあれば阪神大震災みたいな光景が広がりそうで怖い。
135M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:24:46.41 ID:1K0mZzxf0
>>116
(;´Д`)
フラブってなんだw
フラグだw

自爆!
136M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:26:19.58 ID:1K0mZzxf0
>>129
ww
光源が甘い!
しかも化学防護用とみたw
137M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:26:26.47 ID:A0ENzy5K0
>>135
ブラフならどんなに良かったか・・・
138M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:38:23.07 ID:ISdZBftO0
>>135
余震さん「よーし、ブラフは止めてほしいようだから
     地鳴り→ヤバ/地震→ショボのブラフはやめてドーンと」
139M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:47:48.22 ID:20IG6VJl0
▼JRバス東北から仙台駅 屋上駐車場についての情報です。
http://www.nhk.or.jp/touhoku-lifeline/01/ 
▼仙台駅 屋上駐車場は
現在、震災の影響で利用出来なくなっていますが、
4月27日(水)午前5時30分より利用可能となります。
▼ただし、5月31日(火)までの期間は、補修工事のため
深夜0時30分から 朝5時30分までの時間帯は
駐車場への出入りが出来ませんので、ご注意ください。
140M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:48:19.59 ID:oHCuri810
おちんちん気持ちいいお(´;ω;`)
141M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:51:17.36 ID:Ji3nu4UNO
週末に、東京から加美町に見舞いにいくつもりなんだが、今何が足りないか分かる人がいたら教えていただきたい。
142M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:53:01.25 ID:/0fcbhUx0
>>141
映画館
国産タバコ
サッポロとキリンのビール
143M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:53:04.32 ID:20IG6VJl0
仙台市が被災者1300人を雇用 震災関連事業で
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101000784.html
民間に委託して実施する津波の漂流物やがれきの撤去事業などの作業員として約1050人を、
罹災(りさい)証明書発行の補助など業務量が増えている仙台市の臨時職員として約280人を
雇用する。
雇用期間は当面、委託事業は11カ月以内、臨時職員は6カ月以内とするが、いずれも更新
する場合がある。
144M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:54:24.20 ID:1K0mZzxf0
>>138
(;´Д`)ブラフでいいですw
145M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 20:58:03.94 ID:wDCtTOJxO
富谷の109シネマズって営業してんの?
146M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:01:17.22 ID:/0fcbhUx0
>>145
4/29再開という噂を聞いた。
ソース不明。
147M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 21:05:57.35 ID:wxmuDIwsO
ゆれたよね?
148M7.74(catv?):2011/04/21(木) 21:06:59.68 ID:jtfGMbu50
みしっときた
149M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 21:08:07.38 ID:Ji3nu4UNO
>>142
お酒やタバコを差し入れてみます。
本当にありがとうございました!!
150M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:08:42.85 ID:dV8vnsFK0
さっきから頻繁に細かく揺れてるよ。
その度に石油ストーブがガタガタいうから分かるんだが。
151M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 21:09:37.43 ID:tWVVhflE0
宮城の民放の地震速報 初回。
http://www6.puny.jp/uploader/download/1303387250.zip

20110311

見てた人いる?

俺は仕事中だったけど、最後はPC倒れて息絶えた。
俺のPT1とHDDは最後まで頑張った。
152M7.74(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 21:15:31.08 ID:1UbxMDf10
>>82
涙がでた
ほんとうにありがとう
こういう気持ちでいてくれる人がなんとありがたいことか
避難所にはお世話になっていない仙台市民だけど、
心からお礼を言います

153M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:18:05.32 ID:iTt5X/dy0
>>151
美男ですねw

速報出てから20秒程度で止まってるってことは、やっぱり速報から揺れまでほとんど時間がなかったのね
154M7.74(東日本):2011/04/21(木) 21:18:11.43 ID:Dv0LiKlf0
いきなりzipのURL張られてクリックする奴いねーだろ
155M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 21:21:03.52 ID:92D4uJRb0
>>151
この後15分くらいは映ってたかな
全国に切り替わって安藤優子がメット被ってたりお台場から黒煙が出てたりで、あぁ日本終わるのかなって思った
156M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 21:27:29.86 ID:3AByEaqv0
>>153
4.7の時もズドドドドチャランチャランって感じだったよ

あ、これは明らかにやべえって時は大体鳴る
そしてでかい地震が来た
157M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:29:03.62 ID:/0fcbhUx0
>>155
何でアナウンサーがメットかぶるんだろうな。
158M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 21:30:03.17 ID:tWVVhflE0
4.7の時は遅かったね。
完全に揺れてから鳴ってた。
ドドドドドドドおせーよ・・と思った途端にブツリ(暗闇)
159M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 21:30:54.13 ID:aSjHz/uq0
スタジオには天井にライトがあるだろう

それより現地に行かない政治家が作業服姿で会見するほうが変
160M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 21:31:20.56 ID:3AByEaqv0
>>157
上から照明やら何やら落っこちてくるかもしれないから
161M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 21:31:28.34 ID:+34j5qY9O
>>67

>>62
> むぐす
> もぐす
生粋の宮城県民で、むぐす、ジャス、もぞこい、解るけど、もぐすだけは自分も両親すら解らん。
誰か教えて。
162M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 21:32:31.37 ID:3AByEaqv0
>>159
そういや77BKの親分が防災服着て会見してたよなw
お前らそれ記者会見のためにダブルストーンあたりで買ってきたんじゃないかとw
163M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:33:47.91 ID:/0fcbhUx0
照明がおちてきたらヘルメットなんてほとんど役に立たないと思うがなあ。
不安感を煽るようでよろしくないように思う。
164M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:33:52.57 ID:Q64MsISA0
>>157
スタジオは照明とか多くて危ないのと、あとは視聴者にお知らせ・警戒の意味もあるんじゃないかな。
165M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 21:36:35.96 ID:bBu+CvjwO
不謹慎かもしれないが…地震が無くなったら無くなったで寂しい気持ちに…
166M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 21:48:08.06 ID:5hiuzADu0
>>163
ヘルメット姿見ると不安になるの?
自分は不謹慎ながら何故か和んでいたんだが・・・
167@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/21(木) 21:52:35.40 ID:1K0mZzxf0
仙台スレでも書いたが
おおたかどや山標準電波送信所の40Hzが復帰しました ヽ(´ー`)ノ
168M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 21:57:25.34 ID:kHPWPXHEO
ポンペイ展見ておいて良かった。
展示物、転倒とかしなかったのかな?
もう宮城には貸し出せないとか言われて、良い物が見られなくなるのは困るな。
169M7.74(東京都):2011/04/21(木) 21:58:08.33 ID:CzsC4Szj0
>>167
あぁ遅れてた時計が直ってる!情報ありがとうさぎ
170M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:01:30.29 ID:wDCtTOJxO
>>146
ありがとう。少しの間でも現実を離れて、ゆっくり映画を観たいなぁ
171M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:01:50.65 ID:lc6OO8vyO
ニュースの途中でオッサンアナウンサーが「地震速報です」って言ってる横で若い女子アナがわたわたとヘルメットかぶる姿はちと和む。
あれ、アナウンサー以外にもヘルメット用意されてんのかなー
172M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:06:42.48 ID:AnS7vnd90
>>168
見に行こうと思ってたが、もう諦めた方がいいだろうな
どうせ今までと同じ気持ちでは見られそうにない、今はちょっとあれ見るのきついわ

ところで石の森漫画館が再開に向けて館内清掃とかしてるみたいだが
いいのか同じ場所で再オープンなんかして?

今回の津波は建築時の想定内で、2階の原画等数万点は無事だったそうだが
次も無事である保証はない、下手すれば貴重な遺産が全て泥に沈む
そもそも中洲なんて危険な場所に資料館を建てたことを前々から疑問に思ってた
173M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:09:29.15 ID:PpqGt8fsO
>>161
「むぐす」とは北海道の方便で、こぼすとか漏れさせるという意味みたい
つまり「もぐす」と同じ意味かな〜
間違ってたらスマソ
174M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:12:02.54 ID:PpqGt8fsO
連投スマン
>>173
「もぐす」と「むぐす」が逆だった…
175M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:13:39.88 ID:zp697R6pO
誰か仙台で生活保護
受けている人いる
鬱病が酷い
176M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:16:37.68 ID:qDy2AWvM0
なんで「人の役に立つ」っていう、根本的なことが
置いてけぼりになっちゃってるんだろ。

震災起きないと気づけないのかな、人って。
何がそうさせてきたんだろ。差別問題や格差問題とかかな?
177M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:18:25.67 ID:SYOmSvGK0
>>167
九州の電波でも補正できることが確認できたのが収穫だった
178M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:19:42.32 ID:o9WHmGebO
>>161
むぐす もぐす は同じ
おなじ方言でも地域によって微妙に違うはず
179M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:19:50.57 ID:MObytYiaO
>>167
19時くらいに突然バリ3になってたわ!よかったよかった
180M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:20:19.71 ID:Q64MsISA0
>>175
鬱病で診断書があって仕事できないってことなら(かかりつけの医者の太鼓判つきなら)だいたい生活保護申請すれ
ば通るよ。
181M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:21:59.44 ID:3AByEaqv0
>>176
基本的に仕事してれば何かしら人の役には立ってると思うよ
そうでなきゃ商売成り立たないもの

大事なものっていろんなものがなくならないとわからないよね
182M7.74(catv?):2011/04/21(木) 22:30:03.61 ID:2RYbjMeg0
ヘルメットは立場が偉くなる程ラインが増えます。これ豆ね。
二本線は職長クラス。

『右よし! 左よし! 前よし! 後ろよし! 上よし! 下よし! 顔色よし!
 今日も安全作業で頑張ろうっ!』
183M7.74(catv?):2011/04/21(木) 22:30:43.81 ID:s0eXUzHmI
>>176

だから天罰なんですよ
我々人間は愚かでした。
184M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:36:39.80 ID:JWL6JDyi0
>>181
仕事さえしていれば税金も引かれて、
その税金は福島の避難民の為に使われるからね
人の役には立ってる

本当に賠償しなきゃならないはずの東電社員の給料は
たった2割引かれるだけでボーナスも貰い、平均600万円になるだけだけど
185M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:37:41.31 ID:AnS7vnd90
カエル来た、でかめ
186M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:37:57.82 ID:4wgsWwTt0
東京大丈夫か
187M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:38:01.25 ID:92D4uJRb0
焦ったカエル
188M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:38:11.90 ID:Q3v6GzNUO
関東に緊急地震速報来たな
189M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:38:30.70 ID:Xfs5m9Hm0
おおおう
190M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:38:32.44 ID:juFKV1Fl0
ゆらゆらーーーん
191M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:38:35.08 ID:res15b8n0
やばそうだ
192M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:38:40.86 ID:w1bG2pme0
おうおうゆれるねー
193M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:38:54.98 ID:oGDJ42iY0
揺れてる・・・
194M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:39:28.81 ID:cjBJOg900
けこうゆれた
195M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:39:34.77 ID:8xKskEzv0
長い揺れだな〜
196M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:39:35.96 ID:LXQwMC310
ついに関東に地震が!
197M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:40:20.58 ID:JWL6JDyi0
ついにって、千葉はいつもじゃない?
198M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:40:25.42 ID:MObytYiaO
すっげえ長い揺れだった
199M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:40:29.04 ID:20IG6VJl0
震度4 茨城県北部 茨城県南部 千葉県北東部 千葉県北西部
震度3 栃木県南部 埼玉県北部 埼玉県南部 千葉県南部 東京都23区 神奈川県東部
200M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:40:56.85 ID:96TfOw8a0
今だけは関東地震カンベンしてくれ・・・・
201M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:41:34.87 ID:Q64MsISA0
千葉県東部は震度5弱か。大きいな。
202M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:41:41.74 ID:yc+NNaOQ0
NHKきてるね
203M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:42:07.23 ID:res15b8n0
[千葉県]震度5弱:千葉県北東部
[茨城県]震度4:茨城県北部 茨城県南部
[千葉県]震度4:千葉県北西部
[福島県]震度3:福島県中通り 福島県浜通り
[栃木県]震度3:栃木県南部
[群馬県]震度3:群馬県北部 群馬県南部
[埼玉県]震度3:埼玉県北部 埼玉県南部
[千葉県]震度3:千葉県南部
[東京都]震度3:東京都23区 東京都多摩東部
[神奈川県]震度3:神奈川県東部 神奈川県西部
[山梨県]震度3:山梨県東部・富士五湖
204M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:42:28.04 ID:yrp6wEi10
やっぱこっちもまた来るんじゃね?

みんな用心しなよ
205M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:43:18.95 ID:iTt5X/dy0
>>204
この状況下でしてない奴なんていないだろw
206M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:43:24.57 ID:L7+ZmwbtO
震源がじわじわ南下してるように感じるのは何なんだろうな
207M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:43:45.56 ID:CwAa7/GC0
>>203
早いなぁ
thx
208M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:43:56.20 ID:t/pYsP5KO
助かりたいならNHK鉄板だな
報ステCM中だしw
209M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:44:04.97 ID:96TfOw8a0
4.7も気象庁が5強以上の余震の発生確率下げた日だったな・・・・・
210M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:44:07.74 ID:4WiIaI5i0
5弱じゃ大したことないと思ってしまう今の状況が怖い
211M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:44:26.20 ID:AnS7vnd90
>>204
この期に及んで警戒解いてるのは単に学習能力のない奴だろw
10%未満だってゼロじゃない、数年は用心するさ
212M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:44:33.50 ID:20IG6VJl0
平成23年04月21日22時41分 気象庁発表
21日22時37分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.6度、東経140.9度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
千葉県 震度5弱 旭市南堀之内
宮城県 震度3 丸森町鳥屋
震度2 仙台宮城野区苦竹
震度1 仙台青葉区大倉 雨宮 落合 宮城野区五輪 若林区遠見塚 太白区山田 泉区将監 他
213M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:44:42.13 ID:X0sBStGE0
まあくるだろうね
なんとか持ちこたえてる建物がどうなるかが心配だが
214M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:44:54.12 ID:SYOmSvGK0
最低でも年内は油断しちゃダメだな
215M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:46:00.65 ID:MObytYiaO
キャンディーズの田中好美だかが死去
216M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:47:00.27 ID:GUYCYo2q0
>>210
テレビもスルーしてるw
217M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:47:29.27 ID:IkY/EzQSO
油断出来ないよねえ…
218M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:47:38.86 ID:JWL6JDyi0
またくる
219M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:48:04.57 ID:CwAa7/GC0
物が手に入りやすくなった今のうちに
水やカセットコンロ、ガソリン携行缶等を買っておこう
地震に慣れてナメてかかるのはよしませう
220M7.74(東日本):2011/04/21(木) 22:48:05.38 ID:u6erIh+Q0
カエル大忙しw
221M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:48:12.46 ID:yrp6wEi10
>>207>>211
そりゃそーだw
311の前もでかいの来てたからなあ・・・
222M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:48:41.94 ID:20IG6VJl0
仙台フィルハーモニー管弦楽団は28日から、仙台市の高校のホールを借りて定期演奏会を
再開する。震災の影響で6月までの30公演が中止に追い込まれたが、「被災地に直接、音楽
を届けたい」と再開を急いだ。
常盤木学園高校が持つ「シュトラウスホール」で行う演奏会は、題して「『復興』定期」。
28日は山下一史氏指揮のベートーベン「田園」などのプログラムで、全約300席を入場無料
とする。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/04/21/kiji/K20110421000672340.html
223M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:48:55.80 ID:96TfOw8a0
>>210
そいうや昔は4もあればちょっとパニックになったな・・・
今じゃ「あ、大きいの来ると思ったら4で済んだか」って程度だからな。
224M7.74(東日本):2011/04/21(木) 22:49:46.36 ID:u6erIh+Q0
はいはい、今度は北からですw
225M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:49:49.03 ID:yc+NNaOQ0
またかえるきた!
宮古 沖
226M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:50:03.08 ID:lc6OO8vyO
余震さんは日本観光が目当てだろうから宮城も福島も堪能したしあとは関東とかあっちだろ、と思っていたら最近宮城県沖が地味にあって落ち着けないでござる。
227M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:50:06.33 ID:Q3v6GzNUO
>>208
俺はここ最近NHKラジオ一晩中付けっぱなしだわ
さっきみたいに他所の緊急地震速報のチャイムに、無駄に焦る時もあるがw
って、まだ揺れてるな
228329(長屋):2011/04/21(木) 22:50:22.12 ID:NlkeY5NY0
>>215
家なき子の母親役の人か
229M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:50:53.35 ID:arGra0eo0
ずっと千葉のターン
230M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:52:30.28 ID:8xKskEzv0
気になって風呂は入れない
全裸で被災は無防備過ぎてやだよ
231M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:52:42.08 ID:96TfOw8a0
これは10%や「年内は警戒」ってレベルじゃなく、
本当に地殻変動期に入ったかもな。
最低でもスマトラレベルは覚悟しておく必要があるかも。
232M7.74(東日本):2011/04/21(木) 22:53:11.11 ID:u6erIh+Q0
田中好子が。。。。。乳がんで亡くなった・・・
233M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:54:05.04 ID:96TfOw8a0
>>230
水着で入るしかないな
すぐに着れるものも用意しておくべきかも。
234M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:54:34.92 ID:Hf16eq/C0
1999年のノストラダムスの予言のときはまったくもって予兆すらなかったのに
2012年のマヤ説はさすがに信じれるレベルになってるから困る
235M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:55:57.29 ID:oGDJ42iY0
>>232
マジ?
スーチャソ・・・orz
236M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:55:58.90 ID:cjBJOg900
>>215は何バカ言ってんだ…と思ったらホントだた
237M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:56:19.75 ID:JMLciEnS0
大震災の影響で
原付スクーターの在庫が
大幅に減っている
238M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:56:42.83 ID:20IG6VJl0
239M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:58:07.90 ID:bBu+CvjwO
悪いみんな…俺が放屁したせいで地球を揺らしてしまった
240M7.74(東日本):2011/04/21(木) 22:59:28.33 ID:g9Mc4DXQ0
いつも持ち歩いてたせいで懐中電灯を失くしたかもorz
今ヨドバシに小型のLEDライトって売ってるかな。
241M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 22:59:28.78 ID:JMLciEnS0
>>239
未来の技術で
おならをエネルギー源とする
2輪車できるといいなぁ
242M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:00:35.85 ID:96TfOw8a0
>>237
中型バイクのメンテで仙台市内の行きつけのバイク屋行ったら、
東松島の人がボロボロになりながら原付スクーター求めてバイク屋巡りしてた。
もう走れば何でも良いしいくらでも出すからって勢いだったよ。

なんか、ピカピカのバイクで乗り付けた自分に少し嫌気がさした・・・。
243M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:00:46.69 ID:mVZqpKrs0
こう言っちゃあ何だけどさ、正直、もはや震度5程度ならスルーできそうだよね。
244M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:01:06.88 ID:JMLciEnS0
>>240
明日 朝一番に並んで
手に入るかどうかだねぇ
245M7.74(新潟・東北):2011/04/21(木) 23:01:20.91 ID:t/pYsP5KO
>>239
今からお前んち行ってぶっといので栓するからケツ洗って待っとけよ
246M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:01:35.85 ID:GUYCYo2q0
>>230
旅館の人達の中には避難指示が出て
素っ裸でロビーまで移動させられた人も居たらしいw
男だけどね
247M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:02:00.81 ID:arGra0eo0
>>243
逆。地震に対して素直に恐怖感が湧くようになった
248M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:03:26.86 ID:JMLciEnS0
>>242
大河原・船岡などに
原付1種の中古在庫はあるよ

ホンダドリームの仙台地区2店舗には
今週の月曜にPCXが入荷したっけな
249M7.74(catv?):2011/04/21(木) 23:03:56.65 ID:OzDwbT100
スーちゃん‥
250M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:04:52.23 ID:GgTJaBm50
>>240
今日夕方に行ってみたが、普通にワゴンで売ってたぞ
2000円台のものが多かった
251M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:05:14.80 ID:ughIKiHL0
>>243
5強は怖いけど、5弱ぐらいならスルーしないとやってらんないわー
252M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:05:43.53 ID:AnS7vnd90
>>240
通販やネットオークションで買った方が手に入りやすいと思うよ今は
253M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:06:05.95 ID:96TfOw8a0
>>248
やっぱり。
その人も、松島からどんどん南下して行ってたみたいだから、
大河原辺りで買えてるといいな。
254M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:08:18.53 ID:5hiuzADu0
沿岸は弱い揺れでも津波無しと確定するまで気が抜けないだろう
津波が来たギリギリの所で避難生活してる親戚はまともに眠れないと言ってた
255M7.74(東日本):2011/04/21(木) 23:09:10.09 ID:g9Mc4DXQ0
>>244>>250>>252
ありがとう!カセットコンロも買いたいけど明日の夕方にしか寄れないや。
今日の地震で売り切れてませんように。
256M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:09:35.95 ID:JMLciEnS0
今日 船岡のさくら祭り予定地(中止)
行ったんだが
樅の木展望台が工事中でフェンス張られていた

>>253
船岡・大河原だと
陸上自衛隊駐屯地やJAXA施設
仙台大学の人々が
売ったり買ったりする

でも3.11で亘理・岩沼の人々が
買っている
257M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:10:22.44 ID:Q64MsISA0
>>240
あると思うよ。
もしなかったら、東口にはPCNETって店があるからそこへGO。
258M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:10:56.01 ID:iTt5X/dy0
>>255
仙台なら4.7のでみんなビビって買い揃えた人が多いと思うから今日ぐらいのじゃ大丈夫だと思うよ
259M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:10:56.77 ID:8xKskEzv0
>>233
この季節に遺体が水着でハッケーンとかもっと恥ずかしいべw
260M7.74(山形県):2011/04/21(木) 23:11:17.87 ID:KmXMrxTe0
自衛隊、警察、消防、行政、その他大勢の皆さん
きょうもお疲れさま、ありがとうございました
261M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:13:04.41 ID:A0ENzy5K0
>>208
3.11のとき、宮城では民報もCM中に緊急地震速報出してたってさ
262M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:15:53.25 ID:kHPWPXHEO
>>232
本当だった残念だ
ちゅらさん良かったな
263M7.74(東日本):2011/04/21(木) 23:17:36.23 ID:u6erIh+Q0
日本中にスーちゃん死去の激震が走っている中、
この話題が少ないこのスレって、きっと若い人が多いんだなw
良い悪いではなく、冷静な分析結果として・・・
オヤジだなぁ・・・なぁ、262w
264M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:19:28.54 ID:iTt5X/dy0
>>263
だって地震のスレですもの…

まぁ確かにスーちゃんと
言われても誰かわからん世代ですが
265M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:20:28.01 ID:cjBJOg900
スーちゃんの件はスレ違いなので遠慮してる
266M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:20:31.15 ID:/LSIzS3n0
鈴木建設の会長だろ
267M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:22:19.81 ID:L7+ZmwbtO
>>257
何で中古PC店に売ってるだと思ったがあそこなら扱っててもおかしくないな
268M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:22:36.59 ID:4CGwD6+z0
コンロならドンキホーテにたくさん、ライトも自転車用のやつならあった
269M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:24:56.46 ID:96TfOw8a0
■災害情報…4月21日午後10時37分、千葉県北東部で震度5弱の地震 津波の心配なし
■災害情報…4月21日午後10時47分、千葉県北西部で震度3の地震 津波の心配なし
■災害情報…4月21日午後10時54分、千葉県北東部と千葉県北西部で震度3の地震 津波の心配なし

これってなんかやばくないか?
270M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:25:13.83 ID:lc6OO8vyO
ヘルメットに電気ついてるやつ最強だよな。あれほしい。
271M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:26:43.29 ID:yrp6wEi10
暗いと不平を言うよりも 進んであかりを付けましょう
272M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:26:48.70 ID:oGDJ42iY0
>>266
それスーさんw
273M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:27:24.77 ID:LXQwMC310
きたぞー
274M7.74(東日本):2011/04/21(木) 23:28:07.28 ID:u6erIh+Q0
>>264 彼女の代表作が『黒い雨』だから、大目にみてけろw
275M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:28:21.55 ID:L7+ZmwbtO
話には聞いてたが給食本当にコッペパンと牛乳だけなんだな
おかずを弁当として持たせてるものだと思ってたんだが
276M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:30:11.60 ID:Q64MsISA0
>>267
震災後はもうそっちが本業みたいな勢い。
店頭にタップ出して携帯の充電ご自由にどうぞとかやってたらしい。
LED懐中電灯とランタンはやたらにあるよ。売れるはしから補充してってる。小さいのも大きいのも、電池式のも
手回し式のもある。

>>270
ホームセンターにあるね。両手がフリーになるのはいいね。
277M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:31:01.26 ID:hIBgmdwo0
>>182
ご安全に
278M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:33:29.65 ID:qDy2AWvM0
>>270
LED型ライトで、ゴムバンドがついてて、頭につけられるのが
3000円〜で売られてる。通販で買える。
279M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:33:46.43 ID:cjBJOg900
4.7はアメトーク見てるときだったな
280M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:34:42.29 ID:lXz6efqf0
>>270
釣具屋で売ってるぞ
281M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:37:02.04 ID:hiuVDJqo0
>>240
仙台ボンバーでミニランタン、LEDライトとか売ってたぞ
握って点けるタイプのもw
ドンキとかホムセンにも結構あった
282M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:37:06.38 ID:sPX7nIfZ0
>>269
本震の前がそんな感じだったような
いやー地震大きかったな。とか言ってたらボスが出てくると言う
283M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:37:18.47 ID:CwAa7/GC0
>>269
それにあまり恐怖は感じない
極論すれば
地震なんて予測できないし
起きた時にどこにいるかで生存が決まる

地震予測の専門家なんてアホだ
東海地震ばかり言ってて
今回のは専門家で一人も予測したヤツなんかいない
スピリチュアル系の方が当てになるレベルだよ
こいつらのバカな予測に基づいてスーパー堤防等を作ったんだろ
まったく役に立たずに返って犠牲者を増やしたよ
言い訳は”想定外”
ふざけんなだよ
それとこれらを推進した自民党の議員
一族そろって地獄行き確定だけどな
284M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:37:21.72 ID:L7+ZmwbtO
>>276
何屋だか分からんなw
初売りのHD縄クジといいあそこの店長のセンスと心意気は好きだ
ヘッドライトは微妙なメーカーだとすぐぶっ壊れるぞ
285M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:37:43.49 ID:Lxsa5lDEO
関東フラグ立ってる気がするよう

今日市名坂のD2いったらポリタンクとかトイレットペーパー買い貯めしてる人いたけど何故?

気休めにフルフェイスでも買おうかと思うんだけどフルフェイスって重いのかな
286M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:37:45.69 ID:lc6OO8vyO
>>278
くす。ヘルメットと合わせて探す。
287M7.74(青森県):2011/04/21(木) 23:38:26.49 ID:4P49OjyG0
LEDライトなら自転車やにチャリ用のが売ってたな
結構便利。
288M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:38:46.92 ID:res15b8n0
>>277
KYって言われる度にこれしか頭に浮かばないw
289M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:41:01.05 ID:L7+ZmwbtO
>>288
やめれw
290M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:45:56.72 ID:96TfOw8a0
>>285
俺バイク乗りだけど、フルフェイスはとっさに被りにくく、重たいしでかい。
あと、風が当たらないと曇るし暑い。
バイクでは役に立っても、災害ではちょっと邪魔になる。

実際、俺はバイクではフルフェイス被ってるけど、
3.11の時はとっさにジェット型ヘルメット被ったよ。
291M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:49:09.84 ID:mVZqpKrs0
>>285
バイク乗りじゃないよね?
慣れてないとフルフェイスは重いよ。ジェットにしとけ。
泉のパソコンの館か台原のドンキに行けば、
ジェットもフルフェイスも色々選べるよ。
勝手に試着しておk。
ただ、震災後に営業してるかどうか確認してないけど。
292M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:49:57.33 ID:+34j5qY9O
>>178

ありがとう。方言も、震災後だと貴重に感じる気がする…。
293M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:50:53.20 ID:bBu+CvjwO
俺エイプ持ってるけど全然乗ってないから乗るの怖いわ

たぶんライト切れてるし。
294M7.74(静岡県):2011/04/21(木) 23:51:20.42 ID:qoQbiqAg0
>>163
機材の重さや吊ってある高さにもよるけれど、衝撃が1t近くになる可能性がある
ちなみに人間の頭部が耐えられる衝撃が概ね1tまで(助かるかどうかの値
ヘルメットをかぶる事で1tの衝撃が半分から6掛けくらいに押さえられるよ
ただし一度でも衝撃を受けたメットだと、見た目は良くてもそこまで緩和できないのはある
295M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:54:47.95 ID:a85v2tZl0
>>291
パソコンの館ってZOAかな?
営業してるよ。暫くは夕方4時までだったと思うけど。
296M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:55:07.25 ID:1K0mZzxf0
>>285
フルフェイスはかぶるのにコツが居るから大変だと思う
それにかぶると視界が凄く制限されるから大変です
ジェットヘルの方がいいと思うよ

うちは土建ヘル常備w
297M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:00:55.94 ID:9yfjA8zxO
>>291
>>292
>>296
ありがとう優しい人!

ジェットにしてみるよ。

天井抜けてるスーパー行くとどうも怖くてさw
ヘルメット被ったまま買い物したいよw
298M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 00:01:35.32 ID:hkViaNuc0
>>285
買うなら軽量なものを(高価
安物の重いやつは、何かの際に首をやられる原因になるので・・
まぁ>>296さんの言う事に同意
299M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:05:45.23 ID:SwYCpJ5g0
>>285
3週間分の食糧や生活用品、水ぐらいなら買い溜めと言っちゃいけないと思うんだ

実際、3.11の後、正常に買い物できるようになるまで2週間前後かかったわけだし
300M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:05:45.69 ID:GlgxFGox0
>>297
そういう用途ならワークマンとかで工事用でいいと思うけどなあ。

バイク用のヘルメットはジェットでも結構重いし、落下物が直撃
することを想定したものじゃないから、メットの重さの分だけ
余計に首の骨に負担かかるよ。
301M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:07:35.40 ID:A0ENzy5K0
>>299
近所の免許も自転車も無い一人暮らしのおばあさんの分も
一緒に買い物したりしてたけど、俺も買い占めするキチガイ
だって思われてたのかなあ(´・ω・`)
302M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:08:14.80 ID:Lxsa5lDEO
>>298
ありがとです!

バイク乗ったことなくて全然わからないから助かりました!
303M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:10:43.83 ID:bBgE55c90
買いだめと買占めは別だよー
304M7.74(東京都):2011/04/22(金) 00:12:20.06 ID:o46cXBhS0
>>297
サバゲーヘルもしくはパイロットヘルはおしゃれで良い。
305M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:14:16.63 ID:E+SiTIAC0
スーパーで2Lの水売ってるの見ると欲しくなっちゃう…
本震では3日で水が復旧したし、もう3日分の水はとっくに備蓄してあるのに…
306M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:15:29.06 ID:qL52erAO0
>>277 >>288-289 >>296
工程打ち合わせは15:00からですのでよろしく!
ID:Lxsa5lDEO さんは新規入場教育をしますんで‥‥


先人の教え、津波から住民守る 宮古市の姉吉地区 - 47NEWS(よんななニュース)

 「此処より下に家を建てるな」。
過去2度の大津波で壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市重茂の姉吉地区では、
11世帯約30人の集落の建物がすべて無事だった。
守ったのは、先人が石碑に刻んだ教えだった。

ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041801000093.html

写真がどう見てもチンコです。本当にありがとうございました。
‥‥というのは置いといて、やっぱり昔の人の言う事や知恵は凄いと思う。
建物なんかでも、ボロボロの昔の建物の方が壊滅的なダメージを受けていない事が多かったですしね。
307M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 00:15:30.43 ID:pPMF+mh5O
でもメット被りながら店内とか入りたくないな…俺前にフルフェイス脱ぐの忘れたまま歩いて職質された

恥ずかしかったぞ
308M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:17:09.23 ID:pPPXt0ga0
>>306
出面とり ありがと!
309M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:25:24.22 ID:9yfjA8zxO
このスレの人たちみんな優しいなぁ…

子供にはチャリンコ用のヘルメット被らせてるけど2歳だから本人は恥ずかしくないみたいだけど、大人は買い物しながらヘルメット被ってたらやっぱり変な人に見えますよね?
チャリンコ乗りながらフルフェイス被ってる自分を想像してプッてなったしw

買い貯めしてたのはなんかまた大地震の予測でも出たのかな?と思いまして。
ちょっとビビりました。
310M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:27:41.81 ID:E+SiTIAC0
311M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:28:11.40 ID:bBgE55c90
>>309
ヘルメットかぶってる必然性があれば大丈夫だよ。
作業着と安全ベルトを装着するんだ。
そのトータルコーディネイトの説得力により、誰も変な人とは思わなくなるはずだ。
312M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:29:02.09 ID:CfisPkqJ0
フルフェイスで普通に銀行のATMとか並ぶけど・・・ダメなの?
313M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:30:52.63 ID:YrMMQ02cO
ここにいるの全部宮城県民。
みんな同じ時間過ごしてる。
スイーツ思考で申し訳ないが妙な安心感がある。
314M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:32:45.95 ID:qL52erAO0
315M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:32:51.07 ID:GlgxFGox0
>>307
コンビニはフルフェイスのまま店に入るとこっそり通報されて警察来るよw
316M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:33:07.74 ID:pPPXt0ga0
>スイーツ思考で申し訳ないが妙な安心感がある。

これって大事なことだよな。
ひとりじゃない、仲間がいる。
妙な頑張れ系のCMより、ずっといい。
317M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:34:41.69 ID:GlgxFGox0
>>309
他人の目を気にするなら、防災頭巾を自分で縫って、
それを持ち歩けばいいんじゃないですかね。
揺れたらすぐに取り出してかぶる。

防災頭巾は手作りしないようにって言ってる地域も
あるけど、無いよりマシよ。頭から出血するよりずっといい。
318M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:36:35.91 ID:pPPXt0ga0
311のあと、雪の中、防災頭巾かぶって歩くもっこらの姿、かわいかったなあ
319M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:37:00.15 ID:kMCOwP+z0
フルフェイスってだっせーよなww
でも使い続けるともうやめられなくなる、フルフェイスは魔性
320M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:38:25.75 ID:WHvNal500
>>309
トイレットペーパー買い貯めってどのくらい買ってたのかしらんけど
あんまりその店にこない人で、近所の店よりずっと安かったとかじゃ?
車で来てていつもの店よ200円安かったら2つは買うかもしれない

まあ、色んな人がいるとは思うけど、見てて確かに ??? って人もいるけどね
ダイエーで見切りシール貼られてワゴンに移されたヤマザキの5個入りクリームパンを
4袋カゴに入れた腰の曲がったばーちゃん
賞味期限すぐ切れるよまあヤマザキだから腐らないとは思うけどそんなに食べられるのかい?
と心配になった
近所の人に配るとかだったんかなあ…見切り品だけど…

で、いつのまにミルククリーム無くなったのさ一番好きだったのにいいいい
321M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:38:54.79 ID:bBApkK6e0
そろそろ、宮城県のヘルメットスレ立ててそっちでやれって奴が出てくるはず・・・!

やっぱり頭にかぶるものは必要なのかなぁ。
うち単身でワンルームだけど胸から上に物が全くないんだ
322M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:43:46.78 ID:GlgxFGox0
>>311
米軍や自衛隊の迷彩服と軍用ベルトと鉄ヘルメットだと
やっぱり変な人に見られるかな
323M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:44:16.66 ID:bBApkK6e0
楽天のテンガロンハットでも被っておけ!
324M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:44:26.00 ID:GlgxFGox0
>>314はもう少しだけ評価されてもいい
325M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:45:45.94 ID:WHvNal500
>>322
中身による
326M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:46:20.39 ID:kMCOwP+z0
まあ必要ないだろ、防災頭巾は肩までカバーする奴とかもあるぜ
327M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:46:40.53 ID:GlgxFGox0
>>321
無いなら無いでいいと思うよ。胸から上にものが無いなら
降ってきて怪我することもないだろうしね。

でも、有ったら有ったで便利なこともあるから
328M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:47:44.52 ID:9yfjA8zxO
全部ウケたw
座布団たくさんあげるので防災頭巾にして下さいw
329M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:53:20.67 ID:qL52erAO0
現場関係者だけにわかる>>310の事も、たまに思い出してあげてください。

姉妹スレが新スレになってますんでリンクを貼っときます。
向こうも日常会話の数が増えて、平和で何より‥‥

頑張ろう仙台30
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303379380/
330仮設住宅工事(東日本):2011/04/22(金) 00:55:55.74 ID:MsxLfSa60
主夫ってたいへーん。誕生報告の時もちょっと書きたかったんだけど、疲れて子供と一緒に爆睡してた(毎日)。
水曜日、赤ちゃんと奥様帰って来ました。赤ちゃん抱っこしてて、あくびしてるの見た時、うるうる来た。

>>306 
産休中よろしくでーす。
331M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:01:36.28 ID:GlgxFGox0
帰ってくるのはえーなw
332M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:04:07.44 ID:qL52erAO0
>>330
パパのまずい料理から解放された子供達に乾杯!
333M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:06:03.91 ID:2dcilBOi0
>>320
自分ひとりの為に料理するのが面倒なんだよ。
5個入りクリームパンをこたつの上に置いて腹減ったら食べるんだよ。
賞味期限なんて無意味、そんなもん印字されて無くてもニオイをかげば判断できる。
それと冷凍しておくと言う手もあるから。
334M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:09:28.71 ID:qL52erAO0
連レス失礼‥‥

別にトゲとかは無いんで念の為‥‥
家の妹が生まれる際に父親が作ってくれていた御飯のまずさは
今でもトラウマ級なので‥‥

奥さんは当分静養が必要だと思うし、こんな時に大変だと思いますが
どうか頑張ってください!
335仮設住宅工事(東日本):2011/04/22(金) 01:11:44.51 ID:MsxLfSa60
水曜日外来休みなんで火曜日に精算したんだけど、金額にびっくり。入院しないで帰宅した人居たのに納得した。
3歳の娘が泣くので最短で退院して来た。予定通り居たらプラス10万・・やば
336M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:11:48.29 ID:WHvNal500
やばい
337M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:12:00.03 ID:vY5Ipg+lO
きた
338M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:12:02.79 ID:Yv6D2TIA0
うわああああきた
339M7.74(東日本):2011/04/22(金) 01:12:10.97 ID:kbzt44mO0
カエルは3だったのに
結構強い
340M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:12:11.34 ID:xWOeUTxN0
おおおお
341M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 01:12:13.07 ID:zi5zCPU20
やな揺れかただな
342M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:12:24.92 ID:f/0xVmQKO
でけええええ
343M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:12:27.07 ID:UzWJotEKO
ぎゃああああ
344M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:12:27.33 ID:oRTpjYfh0
怖い・・・
345M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:12:29.45 ID:wb3PeA2M0
きちゃったよ
346M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:12:36.47 ID:cCLBbFqE0
4ってとこか
347M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:12:40.73 ID:QxxMLn8x0
地鳴りマジ屋ば
348M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:12:42.41 ID:+Du+aTM1O
キャーーーー
349M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:12:49.98 ID:5hazgZPk0
またか
350M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:12:53.77 ID:wDwt0/T4O
びびった
長いな
351M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:12:55.53 ID:HKRemBDd0
でかくてながい
352M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:12:57.62 ID:XwAFePpa0
地鳴りすげええ
353M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:13:07.86 ID:VFrab/CxO
10分前変な耳鳴りしたと思ったら予震キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!
354M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:13:09.20 ID:6GKtb98M0
長かったな・・・
355M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:13:10.07 ID:PNmmP8dd0
こええええええええええええ
356M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:13:10.23 ID:0Rf7gfVk0
きっついな
357M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:13:12.49 ID:EADoM8yaO
まだ揺れてる
358M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:13:14.52 ID:YrMMQ02cO
目さえたわぼけ
359M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:13:43.08 ID:5hazgZPk0
神奈川多分震度1
でも嫌な揺れ方だった
360M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:13:44.89 ID:EziS3SO3O
きたわ
361M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:13:58.61 ID:oRTpjYfh0
これから大地震が来るという合図のような地震だた
362M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:13:59.14 ID:0A+y4CSaO
コールドケース見てたのに…
363M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:13:58.50 ID:p+/ENhdCO
寝てたのに
なに揺らしてくれてんじゃボケェ!!!!!!!!!!!!!
364M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:14:08.61 ID:gjPslBOQ0
揺れてからカエルきたわ
365M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:14:16.34 ID:0Rf7gfVk0
仙台けっこう揺れたで
これが際限なくでかくなると311なんだよな
大きくなるとおもうとこえーーーよ
366M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:14:54.93 ID:VJigf/um0
日常見始めた途端に強い揺れ
367M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:14:58.48 ID:8Eo35Yc3O
気持ちよく寝てたのに…
368M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:14:58.77 ID:NYCsBErR0
大地震になるかのような揺れでびっくらこいたわ
369M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:15:09.45 ID:7TIxODoG0
ここ数日は気持ち悪い余震が多いな
370M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:15:16.64 ID:LaHPB0Rv0
あーもう・・・
371M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:15:18.75 ID:lo6Y5USZO
嫌な揺れ方すぎる
372M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:15:41.40 ID:H3ZWfN5n0
寝ようとした瞬間コレだよ…
373M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:15:42.03 ID:VFrab/CxO
震度4も有ったのか?
374M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:15:50.86 ID:wwDqKeOA0
くるよ
375M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:16:15.92 ID:0Rf7gfVk0
あの時の恐怖がよみがえるで!
376M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:16:24.49 ID:n8ZThr5N0
>>374
どやさーー
377M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:16:27.08 ID:EADoM8yaO
震源は福島県沖
378M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:16:27.21 ID:WHvNal500
311とか47なみにでかけりゃ携帯がヴィヴイ鳴るはずだから
鳴らなきゃそんなに焦らなくていいはずなんだけど
でもやっぱり、揺れたら焦るなあ…思い出すよねあの長い時間を
379M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:16:43.29 ID:nWPl0Y0L0
カエルさん鳴いてくれなかったよ;;

カエルさん反応鈍いのでM4、震度4に設定変えるか・・・
380M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:17:07.42 ID:GP3Kzf98O
今のは怖いな
思わず身構えたわ
親も起きてきたw

つか長い
381M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:17:21.59 ID:EziS3SO3O
怖いゆれ方だったわ
382M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:17:24.15 ID:I/dB8nni0
地鳴り怖過ぎだろ・・・
383M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:17:39.83 ID:wwDqKeOA0
寝るべ
384M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:17:45.74 ID:bBgE55c90
津波の心配はなし。
でも震度4か……
385M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:18:20.44 ID:vY5Ipg+lO
地震以降初めての岡村さん聴いてたのに

あぁコレは揺れてから携帯ギュインギュイン鳴るタイプだなと思ったわ
386M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:18:33.58 ID:RNLH+Ch/0
まだまだ余震おさまらんな 油断できないなー
387M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:19:14.55 ID:EADoM8yaO
まだ揺れてるように感じる。
もう収まってるよね?
388M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:19:14.51 ID:DWUcekaGO
睡眠中の中程度の地震は、かなりデカく感じる。
389M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:19:55.74 ID:+sEfjcKeO
地震マジ勘弁
390M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:20:29.06 ID:p+/ENhdCO
もう寝ても大丈夫?

寝るよ?

寝るからね?

揺らすなよ?

絶っ対 揺らすなよ?
391M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:20:59.22 ID:sAkdtAci0
緊急地震速報が鳴らないと油断しちゃうんじゃないかと心配してたけど、
鳴らなくてもヤバそうなときはやっぱ分かるわ
392M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:21:13.34 ID:8LJIPHsM0
うちのは鳴いたよ、カエル
393M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:22:15.20 ID:+nF9iV2GO
寝てたけど地鳴りで目覚めた。夕べも地鳴りすごかったよね?連チャンは怖さ倍増だわ…
とりあえずアイス食べてくる
394M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:22:32.03 ID:DWUcekaGO
仙台は震度3かぁ
395M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:22:50.30 ID:8LJIPHsM0
あーガリガリ君食べたくなってきた
396M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 01:22:55.62 ID:zi5zCPU20
うちは鳴かなかったなカエル・・
397M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:23:19.71 ID:sAkdtAci0
>>392
いやカエルの鳴る鳴らないは設定によって違うべ。
おれは携帯の緊急地震速報と同じで震度5以上にしてる。
398M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:23:51.69 ID:vY5Ipg+lO
身構え過ぎて腰痛だ
399M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:24:22.54 ID:xRkIgXDqO
震度自体はそんな大きくないけど長かったし途中からぐらぐらっと強くなったからびびった…
嫌な揺れ方だなあこういうの
400M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:24:24.71 ID:n8ZThr5N0
>>397
うちはM6 震度4で
鳴かないで地震後に画面だけでた
401M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:24:56.55 ID:ItlF/a/ZO
311の再来を思わせる揺れだった…
揺れも長かったし…
しかも47の再来かと思わせるこの時間…
やめて〜!神さま仏さまナマズさま〜
402M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:25:52.81 ID:vY5Ipg+lO
昨日も夜中揺れたよね?爆睡していて目脂こすりながらココに来たっけな
403M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:26:10.88 ID:GP3Kzf98O
なんとなく寝付けなくなってテレビ見たら日常ってアニメやってんだけどなんだこれw
どう反応すりゃいいんだ

寝るかw
404M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:28:17.33 ID:62wUWbin0
4階だから震度3でも4くらいに感じる。
明日はやっと4月7日の余震で移動した風呂桶を修理に
市ガスの人が午後にやってくるのに余震は勘弁して欲しい〜!

やっと先週の木曜にガス復旧したのに、ライフラインまた全滅するとか
めちゃくちゃになった部屋の片付けとか考えると欝になる。

食器戸棚と食器と複合機と本箱とチェスト壊れたのにまた何か壊れそう。
友人は給湯器取替えで26万かかると嘆いてた。
405M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:28:19.14 ID:bBApkK6e0
なんかさ「え〜また〜?」としか思わなくなってきた
406M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:29:14.91 ID:l/iBO8DRO
くそつまんねマンガだなしかし
407M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:30:07.38 ID:WHvNal500
夜食にカレー味のカップヌードル食べよう
408M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:30:32.19 ID:l/iBO8DRO
>>404
11階の俺に謝れ
409M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:30:45.15 ID:Ck2anPjz0
>>406
何のマンガの話だ?
誤爆だと思うが
410M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:31:15.42 ID:n8ZThr5N0
>>409
TBCでやってるアニメじゃね?
411M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:31:46.38 ID:0A+y4CSaO
>>406
コールドケースのが面白いよ、仙台放送
412M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:32:11.47 ID:D7N6Ni040
寝るのが怖い嫌な夜だな・・・
413M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:32:13.18 ID:Ck2anPjz0
>>410
なるほど
アニメをマンガというので歳がわかるな
414M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:32:37.68 ID:n8ZThr5N0
>>411
おれもそっちだな ♯35 『遺書』
415M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:33:52.90 ID:0A+y4CSaO
>>414
今日のは面白い回だよねー
一番はオデブちゃんが火事に巻き込まれるやつだけど
416M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:34:28.38 ID:RNLH+Ch/0
このアニメか う〜む
417M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:35:08.55 ID:y6zvOSlT0
>>407
(´・ω・`) 漏れはプレーンを食べたお
418M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:37:57.18 ID:j7WC02UXO
まじで?
いつもは寝ている時間でコールドケース録画してたが、今日はたまたま起きててこのアニメおもしろーと思いダブル録画した。
みんなはつまんないのか
419M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:38:09.92 ID:vY5Ipg+lO
日本の力を信じてるとか段々イラッとしてきた
余震に怯えてもう精神的にグッタリで何もしたくないんだが日本の力もクソもないっちゅうの
日本の余震の力を何とかしてくれユラユラ揺れながら話すバーバルさんだかバーバラさん
420M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:39:56.97 ID:xRkIgXDqO
この中でNHK観てる自分は異端か
421M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:40:26.90 ID:WHvNal500
>>418
普段アニメとか見ないけどそんなに言うなら見てみるわ
422M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:40:43.22 ID:qL52erAO0
>>404
風呂桶(+釜)が移動した位なら自分で直しましょうよ。
待つ時間も勿体無いし、ガス局の言いなりの場合は有料だし‥‥
(位置を戻すだけで直る場合に限ります。壊れていたら無理。)

うちは使用禁止シールを貼られたものの、自分で直して電話したら
『点検だけでも有料(しかも高い)ので‥‥』と言われたのですが、
今回の震災で出張料はガス局負担という事を教えて貰っていたので
『点検だけで直す作業も無いのにお金を取るんですか‥‥?』と
尋ねたら、無償で再点検+使用禁止シール撤去をしてくれましたよ。
423M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:41:29.60 ID:GP3Kzf98O
宮城でもまだ夜中にアニメとか洋ドラとかやってんのな〜
ハルヒとかトゥルーコーリングとか、あの頃で記憶止まっとるよ


夜中に食べるワッフルうめぇ!!
424仮設住宅工事(東日本):2011/04/22(金) 01:42:22.24 ID:MsxLfSa60
ふう、長男ぬいぐるみみたいなの抱いて寝てたわ。
この状況で逃げるの無理と判断するは。倒壊する事を想定しないと。45号走るトラックできしむ。

>>334
産休とったからしばらくは俺の料理です。地震・津波も心配だし今月中くらいは休む。
昔料理人だったけど、自分でもマズって思う時ある。世の奥様達は偉大だ。
425M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:43:22.56 ID:WHvNal500
上から教えたがりチャンうぜえ
426M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:46:06.25 ID:ItlF/a/ZO
>>419ふいた〜
意外とヒロさんはEXILEの頭なのにねぇスカスカな内容言ってるんよ
427M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:47:58.38 ID:Qf18ov/y0
なんか今夜は予感がするな
やけに腹も減ってきたがどうしよう
428M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:49:09.55 ID:WHvNal500
>>427
今のうちに食って蓄えておけよ

メタボ?なにそれおいしいの?
429M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:49:33.46 ID:wwDqKeOA0
ライトは枕元に用意しとけ
430M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:49:41.88 ID:8LJIPHsM0
>>424
優しいね

寝ようと思ったのに目が冴えてきちゃった。
431M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:50:33.76 ID:+nF9iV2GO
部屋寒いからアイスは止めてコーヒー飲む事にした。
洗濯したまま忘れて寝たから、「干せよw」と起こしてくれたのか余震さんは
432M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:52:46.39 ID:ZaZDGYMg0
余震で目覚めたら眠れないので、とりあえずビールでも飲むか〜
433M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:53:07.21 ID:WHvNal500
>>418
ごめんやっぱりダイバスター見るわ
434M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:54:37.36 ID:WNh8QaSh0
地震が来ると腹が減る法則
435M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:55:19.56 ID:wDwt0/T4O
ストーブ点けてメンマつまみに偽ビール飲み始めたわ
大地震とかなげー夢だよほんと…
436M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:55:58.46 ID:vY5Ipg+lO
>>426
バーバルさん揺れながら話してるのに気付いたらムカムカして止まらんし。ヤクザみたいなオッサンは中身無い事を電通か博報堂に言わされてるし。

SMAPさんや死ぬ迄ハッピー歌ってた人も何かイライラするわ。
あんたら何したの?何言わされてんの?みたいな。
もう疲れてるから日本がどうのこうの言うよりプレート押さえて来いよオマイラ芸能人はとか思ってる。
437M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:57:20.22 ID:8LJIPHsM0
死ぬまでハッピーwww
438仮設住宅工事(東日本):2011/04/22(金) 01:58:30.25 ID:MsxLfSa60
>>430
ありがとう。奥様休んでてくれるといいんだけど、数日寝てたから動きたいのか
朝から掃除したり洗濯したりしてる。食器も洗おうと思うと終わってたりして。
でも赤ちゃんの入浴は二人でやらないと大変かも。そうだ、風呂入ってくる。

439M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:01:30.68 ID:cCLBbFqE0
バーバルは在日3世
440M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 02:02:29.86 ID:341MbDA60
>>436
よし、こうなったらおまえがCM出ろ
441M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 02:05:27.15 ID:+Du+aTM1O
アイス食べたくなって来た…
朝起きたら食べよう、うん
おやすみ
442M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 02:13:50.14 ID:uycqp9siO
「頑張れ」って一番腹立つ台詞だよな。
これ以上に酷い言葉はこの世に存在しない。
443M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:16:04.57 ID:Fy5Imji60
>>442
「頑張れ」は無責任なニュアンスが感じられて自分では絶対使わないよ。
444M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 02:17:24.32 ID:mBlqZjTmO
>>423
>トゥルーコーリング
懐かしいw確かミヤギテレビでやってたっけ
打ち切りっぽい終わり方してたような気もするが
445M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:19:27.45 ID:ANG2wWN+0
頑張って はシチュエーションと使い方によるよねぇ

みんなが起きれるように6時前にセットしておくよ
446M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:20:22.59 ID:qL52erAO0
自分の場合はスタートレックとかハイランダー。
ミヤテレじゃ無いかもしれませんけど‥‥

>>438
二人でお風呂まで読んだ。
まだダメなんだからね!w
447M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:22:25.70 ID:n8ZThr5N0
>>443
ココはポジティブに行こうぜ
怒りをエネルギーに・・・・って無理かw
448M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:23:33.23 ID:mQISXsqM0
>>423
甘いものは朝食べないと
夜に食べたらマジ太るよ?
449M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 02:24:39.33 ID:vY5Ipg+lO
バーバルさんGoogle見てきた、裕福なお宅の、不思議な在日韓国人だった


トゥルーコーリングは死体がいきなり眼を開けるから怖かった、しかも深夜にwビバヒルのお兄ちゃんが出てたから見てただけ。
450M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 02:25:05.59 ID:q3gikt2i0
>>444
地上波では1シーズンで終わったから唐突感あったかもね
まあ2シーズン目で製作も打ち切りなったけど
451M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 02:25:39.60 ID:GlgxFGox0
>>448
太る太らない以前に、寝てる間も脳が血液中のブドウ糖を
消費し続けるから、朝起きたら補給しないとね。
452M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 02:26:12.57 ID:GlgxFGox0
>>449
在日韓国人さんに「日本の力を信じてる」って言われてどんな気分?
453M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:28:19.29 ID:wDwt0/T4O
「頑張れ」が気になるなら聞き流せばいい
もし九州とか遠いとこで大震災がおきたら
とっさには「頑張ってほしい」「頑張ろう」くらいしか言えないわ
悪気で「頑張れ」なんて言ってる人はいないと想う
そこは素直に受け取ってもいんじゃね
454M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:29:57.28 ID:n8ZThr5N0
>>453
一回言われるのとはわけが違う
あんな毎日何回も言われてみろよ
また同じセリフですか??って

俺はサッカー好きだけど岡崎の
阪神大震災を経験してます
みたいなのにですらイラっとくる
455M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:33:49.06 ID:GLo/83kl0
515 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/22(金) 02:28:01.67 ID:is7BCELxP
原発推進派はまだまだ滅びんよ!

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110420t11019.htm


宮城県復興会議のメンバー

小宮山宏 地球温暖化脅威論を騙った原発推進派であり東京電力監査役  ←←←←注目!
寺島実郎 鳩山前首相の外交ブレーン 鳩山外交の結果はあのとおり
井上明久 googleで検索すると、関連ワードに「研究不正」「論文捏造」など
藻谷浩介 代表著書「デフレの正体」 有用性のあるアマゾンレビュートップ3は★2つ(「内容に疑問」「同じ話の繰り返し」)
神蔵孝之 シムシティで都市計画?
456M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:45:48.40 ID:wDwt0/T4O
>>454
気にし過ぎじゃね
震災前から通常のCMでも嫌なのって有るけど繰り返すだろ
あれと同じで気になっても聞き流すしかない
こんな小さい事が(俺的に)気に障り吐き出すのは余裕が出て来たのかな
いい事だよね
457M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 02:48:19.41 ID:62wUWbin0
うちは公団だからメンテナンスの費用は全部宮城県住宅供給公社持ち。
20年使ってた風呂が壊れたら、部品がないし風呂造ってた会社は
とうに倒産してたから、市ガスから公団に連絡が行って
音声で知らせる最新式の風呂を2年前に、部屋代500円アップで公団が入れてくれた。

それに風呂桶はタイルの壁に3箇所鉄のビスで留めたあったのに、ビス事移動した。
女の力では直すのは不可能と言われた。

ガス台ごと移動した流しや、中身が全部落ちて移動した冷蔵庫や、倒れた食器戸棚や箪笥は
全部自力で元に戻したけど、さすがにこれは無理。
458M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 02:50:14.94 ID:xRkIgXDqO
トゥルーコーリング懐かしい
DVDレンタルで観てハマってたけどテレビでもやってたんだ
面白かったのに完結してないの残念だよなー

話関係ないがTBCでMONKEY MAJIK流れててなんか嬉しい
消せないで聴いててしまう
459M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 02:54:58.76 ID:WHvNal500
>>457
部屋代500円アップとかwwwこまけえwwww

けっこうしっかりしてんのな公社
早く風呂入れるといいな
460M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 03:05:32.68 ID:62wUWbin0
ありがとう。
台所も直すと5000円以上アップするらしいから
それはやらなかった。いまだに湯沸かし器。
市ガスの人に聞いたら風呂を一日300件修理してるらしいよ。
大変だね。
461M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 03:13:55.92 ID:zshaVYD+O
「頑張れ」なんて挨拶とか合言葉みたいなもんだろ
まぁ外国でも「ゴッドブレスユー」とか声をかけられて
「お前、心からそんな事思ってないだろ?大体、実体の無いものを持ち出すなんて無責任過ぎるんだよ!軽々しくそんな事言うな!!」とかいちゃもんつける人もいるかもしれんね
462M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:19:28.20 ID:qL52erAO0
>>457
あー‥‥男手が無いなら無理かもしれない‥‥

自分も民間アパートだし、費用は管理会社持ちにはなるのですが、建築関係の
仕事に携わった事も有るし、開栓の際にガスや一酸化炭素の漏れも無いとの事で
位置を元に戻せば使う事ができそうだったので戻しました。

とにかく少しでも早く使用禁止シールを剥がした事と、費用の出所はともかく、
管理会社経由だと対応が遅くなりますし、自分で解決可能なのにお願いするのも
気が引けたので‥‥

明日無事に直ると良いですね。
463M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 03:20:34.21 ID:GlgxFGox0
>>456
電気復旧して3日ぐらい経った頃には、あっちでもこっちでも
がんばれがんばれうぜーんだよ!って人がいたのに
今頃何を
464M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 03:34:10.28 ID:wDwt0/T4O
>>463
もっと気にしなきゃいけない事のが多いんじゃねーのってことさ
今更なら頑張れを気にする人のがよっぽど今更だろうがw
465M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 03:38:22.69 ID:GlgxFGox0
>>464
現在進行形で毎日何百回も聞かされてるんだから、
「いまさらがんばれを気にするのがいまさら」なんてことはねーよ。

さっさとウンコたれて寝ろ
466M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 03:42:10.80 ID:wDwt0/T4O
つか流れ読んでレスしたらどうよ?頑張れ云々騒いでんの俺じゃねーからw
ID:GlgxFGox0
467M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 03:46:23.82 ID:GlgxFGox0
>>466
聞き流せとか気にすんなとか言ってるんだから同罪だよw
エア被災者か他地域の奴か知らんけど
468M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 03:47:27.27 ID:T+uWBu7v0
震災前に買い置きしてあった灯油がついに切れた
バカ高いから買うの嫌だなあ、でも寒い
469M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 03:51:57.51 ID:wDwt0/T4O
これだから「おなご」は手に負えないw

はいはい今日も鯔なんで糞して寝ますよ
おやすみなさい。
470M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 03:53:16.72 ID:ANG2wWN+0
>>468
体調崩さんようにね
もうすぐ暖かくなるから、我慢するか少量買うとか
でもあって困ることはないし、いつまたでかいのが来るかもしれないから買っとくのがいいのかもね
471M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 03:55:46.55 ID:T+uWBu7v0
>>469
差別発言にドン引き
外から頑張れ頑張れ言われるのは俺だってムカつくわ
472M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 03:59:25.94 ID:Qf18ov/y0
頑張れって言われて腹が立つ人はもう発症してるのかもな
些細なことでイライラしてるのも多いし
473M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:01:20.57 ID:7X3yIjNm0
PTAか・・・
474M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:02:02.85 ID:n8ZThr5N0
>>473
不覚にも爆笑してしまったww
475M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 04:03:56.00 ID:wQSrO+Z/0
頑張るのはこれからさ
県外の人間の「頑張れ!」は笑顔で受け止めつつスルー

476M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 05:32:28.35 ID:VFrab/CxO
今日多賀城市体育館に友綱部屋の炊き出しに行きたい多賀城市民なんだが、避難者じゃなくても行って良いのかな?
迷惑なら行かないけど…
477M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:57:25.77 ID:wb3PeA2M0
>>476
行って大丈夫だよ
478M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 06:04:41.23 ID:Fy5Imji60
>>476
自宅があって自分でご飯とか食べられるようだったら遠慮した方が無難じゃないかな。
石巻辺りでは石原軍団とやらで野次馬が集まって迷惑したし。
俺の理解だが炊き出しは基本避難民がうけるもんだと思う。
479M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 06:22:24.06 ID:ItlF/a/ZO
>>436またまたふいたどww
なんであの2人にオファーきたのかね…プレート押さえてきて欲しいね!
480M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 06:39:48.72 ID:vY5Ipg+lO
>>479
おはよう、あの二人の人選わかんないわ。
マツコに『しっかりしなさいよアンタ達、今からよ踏ん張りどころは』なんて言われたら『そうよね』って言えるけど。


何でマツコとか石ちゃんとかACで使わないのかしら?
よっぽど安心感があるわw
ニッポンニッポン言ってるサッカー選手とか皆で手を繋いで人間の鎖になってプレート押さえて欲しいと思うの。
ジャニーズ御一行様とか人数多いトコが。
481M7.74(長屋):2011/04/22(金) 06:52:58.47 ID:rEatA+v80
トゥルーコーリング懐かしいなw
最後まで見なかったから打ち切りとは知らなかった
借りてこようかな
482M7.74(福島県):2011/04/22(金) 07:21:53.59 ID:WNh8QaSh0
>>480の全レスがマツコの声で再生されたw
483M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 07:27:10.03 ID:egejwEAiO
いくらいいメッセージでも、毎日毎日同じこと言われると普通はイライラすると思うw
484M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 07:31:17.34 ID:mQ5CxgT80
受験のときに「頑張れ」ほどウザイものはなかったな
485M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 07:36:19.17 ID:7EuYW1aq0
スレチすまん
加美町の薬莱の開花状況わかる神はいませんか?
486M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 08:04:49.93 ID:YX8yRrXi0
個人的にがんばろう東北よりも
さだまさしの支えよう東北にぐっときた
487M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 08:12:04.13 ID:bcwtAoufO
金持ちに頑張れ
言われても腹たってくるので止めて
ギャラ無しでいいから
被災者の生の声をCMで
流せば思いは伝わると思う
488M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 08:17:11.60 ID:C9t/Vg//0
「がんばって」てのはさ、生身の人間に目の前で言われて初めて効果あるよな。

録画や録音で、延々とがんばれと言われちゃうと、俺らモルモットかと思えてくる。

その点、天皇皇后の慰問ってのは、ぐっと効くんだろうな。
あの顔つきで、大丈夫ですか、と言われたらこらえてた涙が一気に溢れると思う。
489M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:27:26.01 ID:uhHDuhOW0
>>485
ついでに鹿島神社拝んで来てね
ttp://www.kashimajinja.org/m_kaname.htm
490M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 08:35:26.10 ID:UuQSzZmS0
頑張る、頑張らないは俺の問題だ
俺自身の事を知らねえ奴にとやかく言われたくなんかねえ
でも同じ方向を向いている奴に「がんばっぺ」って言われたら
俺も思いっきり「がんばっぺ」って答えるよ










こだまでしょうか?
いいえだれでも
491M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 08:45:09.20 ID:C9t/Vg//0
んだな
同じ境遇の者同士の言葉だよな。
492M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 08:51:55.12 ID:FGcy/Qxr0
テレビもそろそろ、画面隅にある災害情報を必要としない人も増えてると思うんだけど、
地デジの場合、サブチャンネルでは通常画面とかできないもんですかね。
493M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:03:17.23 ID:js9DMUBe0
かわりに頑張るからちょっと休めって誰も言ってくんない (;´Д`)
494M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 09:12:27.12 ID:pPMF+mh5O
>>492
それ同感。楽しみにしてた番組録画が残念な結果になってしまったよ
495M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 09:15:48.13 ID:3hyWGt/t0
【地域経済】『仙台七夕まつり』、今夏も開催へ 9月のジャズフェスも開催--仙台
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303389167/l50
496M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 09:23:59.23 ID:C9t/Vg//0
広瀬川の灯篭流しは、きっとやるよね?
ぜったいやるべき
というか、夏祭りは鎮魂の意味が深いから是非とも実行の方向で
497M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:25:55.86 ID:js9DMUBe0
495は悪質なマルチ、宮城仙台関連にageコピペ
498M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:28:02.96 ID:E+SiTIAC0
>>495
そのニュースとっくに知ってたわー(ドヤ)
499M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 09:50:15.73 ID:n8ZThr5N0
>>493
一緒に休もうよ(*´ェ`*)
500M7.74(空):2011/04/22(金) 09:54:19.25 ID:45fVV9kH0
>>476
元避難所民だが、
食に窮してれば迷うこと無く行って食え

ウチの避難所では
炊き出しの食事だけ食いに来てたヒトで
最大800人くらいになった事もあった。
お互い様なんだからさ。
501M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:54:29.57 ID:rEatA+v80
>>492
それだと画質がSDになるから意味ない
502M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 09:55:33.69 ID:KECRJk5J0
>>492
そういうの必要としてるのは大体年寄りなんだよ
503M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:55:44.83 ID:E+SiTIAC0
>>492
地デジならdボタンで出てくる画面に生活情報を表示してくれるだけでいいと思うんだ
504M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:59:16.83 ID:sAkdtAci0
地デジチューナの安いやつだとデータ放送を利用出来ないやつもあるんだよ。
でもそれだと意味ないよな。なんのための仕様なんだか。
505M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 10:02:17.85 ID:iq7f7N9sO
>>496
花火は難しいかもしれんが灯籠流しはやるでしょ
ってか、あそこの中洲が酷い事になってるな…
506M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:08:59.05 ID:y0E+jbXd0
なぜ被災者は「自衛隊の人も一緒に食べよう」と言う人がいないの?
恩人であり、仲間だろ?
まずは壁をとりはらうことから、復興は始まるはず。
507M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:11:56.28 ID:KECRJk5J0
避難所に自衛隊いたっけか
508M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 10:13:38.03 ID:z4uF+s6bO
携帯DoCoMoなんだが機種変更しろと家族に言われた
今使ってるのが904iで緊急地震速報が来ないやつなんだよ
今だとすぐに新しい機種出してくれるかな?
今から一番町まで行くんだが、空いてるDoCoMoショップってどこ?
多分、名掛町のゲーセンの向いは混んでる気がするんだ

でもさ、今年頭に外装直したばかりで外見はピカピカなんだよね
今替えるのも勿体ない感じがするんだが
何か良い案は無いかな?
509M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 10:13:50.24 ID:P3W47fZfO
>>506
バカ
510M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:14:16.39 ID:E+SiTIAC0
>>506
温かいご飯が食べられない被災者もいるのに自衛隊なんかがうんたん!って騒ぐ奴がいるんだろうね
たぶん騒ぐのは憲法がどうのとか騒いでる輩だろうけどw
511M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 10:14:26.87 ID:FGcy/Qxr0
>>503
そう。
だから、誰でも見られる電波は今のやりかたで、
サブチャンネルではdチャンネルで情報提供ってのが可能ならそれがベスト。
512M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:14:50.37 ID:RNLH+Ch/0
意味がわからんな
513M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 10:16:43.01 ID:iq7f7N9sO
随分前に自衛隊員やボランティアの人達とみんなで仲良く食事している避難所住民のニュースやってたろ 
514M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:18:31.11 ID:KECRJk5J0
自衛隊もお疲れすなあ…

近所の警察の基地にでも差し入れ持ってってやるか
515M7.74(山形県):2011/04/22(金) 10:20:29.10 ID:tHn08RbB0
>>514
テロ対策で、どこの馬の骨かもわからん奴からの刺し入れは口にしない
516M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:25:52.68 ID:GVzmuJMV0
>>508
三月下旬は、仙台一番町店が都合良かった。
比較的大きな店舗だけど、周囲の他店舗より空いていた。

どうせなら、スマートフォンにすればいいと思うよ。
今のところエリアメールが受信できないけど、アプリで緊急地震速報が受信可能。
517M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:28:22.34 ID:E+SiTIAC0
普通にガラケーでいいと思うんだ
いままで904使ってたならなおさら
518M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:31:04.33 ID:js9DMUBe0
>>508
2台もってると充電切れた時に役に立つから機種変更した上で返さないでもってれば?
FOMAカード入れ替えるとアドレス出なくなるけどSMSなら名前出るし(docomo同士)
停電中は旧機種にも充電してあったから大活躍だった、メールよりSMSやブログコメントのほうが連絡とれたし
519M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:33:16.18 ID:wj1OLFaX0
宮城県は東日本大震災で家を失った被災者の仮設住宅について、すでに民間の賃貸住宅に
移り住んでいる場合、その賃貸住宅を仮設住宅に指定して県が借り上げる方針を固めました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sendai/6005474021.html
520M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:35:28.95 ID:GVzmuJMV0
地震直後の通話困難時、スマートフォンのスカイプをつかった通話やチャットは重宝した。
こういった使い方を想定しないなら、ガラケーでいいんじゃないかな。
521M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:38:02.31 ID:RFwlMpQR0
>>519
このほうが結果的に安上がりらしいね
仮設住宅のトータルコスパが悪いというのもあるが
522M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:40:31.78 ID:KECRJk5J0
>>521
仮設を作るのはその地域に残りたい住民の声に応えるものだからしょうがないよ
523M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:40:38.63 ID:sAkdtAci0
>>508
auのIS03/04/05なら緊急地震速報に対応してるよ。
来月発売?と予想されるauのxperia acroも対応してくるんじゃないかな。
ドコモがいいなら今のところはアプリしかない。
アプリもいいんだが、無駄にパワー食うからなぁ。
524M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:42:24.06 ID:E+SiTIAC0
仮設住宅って平常時はどうしてるの?
「最新型の仮設住宅が〜」っていうニュースを見て気になったんだけど
地震起きてから製造してたんじゃ間に合うとは思えないし
県や国がある程度発注して備蓄してるのかな
525M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 10:42:51.97 ID:NJilBDjsO
auのガラケーとスマホ二機使いの俺に隙はない
ガラケーだとTV観れるしスマホだとSkypeできる
停電で片方が電池切れの時も情報収集できた
ちなみにスマホには鯰入れてる

…まぁ、ただIS06がキャリアメール対応してないからガラケー使ってるだけなんだけどね(´・ω・`)
526M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:45:32.79 ID:E+SiTIAC0
>>520
不通時にSkypeが使えるのはいいよね
ただワンセグ見れない機種も多いし、スマフォ使ってる友達がいつもバッテリーが持たないとボヤいてるのを見ると
地震のときにはどっちがいいのやらと思っちゃう
527M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:47:04.66 ID:Q+DYPPjh0
頑張れ関西、空気読め関東、ちょっと休もう東北沿岸!
528M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 10:47:32.49 ID:KECRJk5J0
車載用バッテリーとインバータ+スマホなら完璧じゃね
うちガラケーだけどそれでも十分だった
529M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:49:04.33 ID:sAkdtAci0
>>525
IS06はキャリアメールに対応したぞ。つい最近だけど。
530M7.74(長屋):2011/04/22(金) 10:50:28.24 ID:rEatA+v80
>>519
えーいいなー
うち大家に取り壊すから出てくれって言われてるんだけども…
531M7.74(空):2011/04/22(金) 11:01:47.41 ID:yCOJTo/U0
>>530
その事情を自治体に話せば
引越し先を仮設住宅扱いにしてくれるん
じゃね?
532M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:13:26.47 ID:3hqOa3xo0
>>526
スマフォ使ってるなら予備に外部バッテリ持ってる人多いと思うよ
俺はエネループ2個とDC/ACインバータ常備してて
地震後単三電池式のものも予備として購入した
ワンセグついてないからユーストでニュース見てたけど充電切れは結局しなかったな
533M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:17:16.71 ID:ibmNArP30
仮設住宅、平時は材料すら備蓄してないよ
大量製造大量使用の低質規格品(普段は型枠とか仮設材として使ってるやつ)
を使って、最低限の加工で同じ物を流れで作るから早く作れる。

一部自治体で少数ながら材料ストックしてる所もあるにはあるけどね
534M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:20:35.91 ID:E+SiTIAC0
>>533
なるほど
じゃあ今建てられてる仮設住宅は震災後に用意された奴なのか、すげぇな
535M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 11:31:21.97 ID:NJilBDjsO
>>529
それ一週間前の話だろ
311の時は対応してなかったし
また大きい地震来たら困るし暫くは二機使いするわ
536M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:34:52.51 ID:sAkdtAci0
>>535
ガラケー解約して、IS06のSIMをガラケーに差せば元のガラケーも使えるぞ。
うちの連れはそれで2機使いしてる。2機あると災害用にもいいよね。
537M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 11:41:10.97 ID:bBApkK6e0
とりあえず、災害用伝言版(携帯のwebから入るやつ)の使い方ぐらい今のうちに覚えておけよおまえら
538M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 11:43:24.55 ID:JthoPcEl0
松島水族館、明日営業再開だぞ(`・ω・´)
539M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 11:45:05.52 ID:GVzmuJMV0
>>526
スマートフォンならではの使い方をしていると、電池の保ちは良くないね。
そんなにかさばらないから、予備のバッテリーを鞄に放り込んである。

バッテリーの問題さえ解決すれば、スマートフォンの方が情報収集・伝達という点で都合いいと思う。
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 11:54:53.95 ID:iq7f7N9sO
>>534
だから資材不足で時間がかかってるんだよね
541M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 12:00:16.60 ID:egejwEAiO
>>537
あれCMバンバン見たけど、ネットにすら全然アクセスできなくて全く役に立たなかったんだけど

あんなもんよりアンテナ車のストック増やしてくれよ
542M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:13:27.66 ID:Xrch/2zn0
くる
543M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:13:30.76 ID:JthoPcEl0
地震
544M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:13:34.70 ID:Yv6D2TIA0
おいおいカエルより先に揺れが来たぞ
545M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:13:49.24 ID:7X3yIjNm0
いや〜
546M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:14:00.05 ID:pKZ/DXbj0
カエルが怖い
547M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:14:08.25 ID:Me/HKKVn0
揺れてる揺れてる
548M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:14:08.96 ID:B8eVkDjJO
地鳴りすげええええええ

マーサすげええええええ
549M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:14:14.85 ID:Fy5Imji60
帰るM6.5焦ったわー
550M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:14:34.65 ID:0ACrZ2Fr0
何だよ、この突き上げ。
551M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:14:34.87 ID:KDqyegKt0
まだ揺れてる
552M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:14:49.78 ID:gS8RU8p2O
揺れたな。
553M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:14:50.43 ID:XwAFePpa0
ヤバいと思ったけどそうでもなかった
554M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 12:16:14.39 ID:hGJ6QoPdO
トイレしててちょっと気付いた程度だった
結構大きかったの?
555M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 12:16:53.10 ID:0Rf7gfVk0
ゴゴゴと突き上げこええよ!
556M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:17:21.08 ID:vY5Ipg+lO
揺れた
あーもう疲れが取れない
みんな体調はどうよ?
557M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:18:01.63 ID:Fy5Imji60
>>556
地に足が着いてない感じが続いてるわw
558M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 12:18:34.75 ID:sAkdtAci0
この揺れは4/7と似てる。とうとう本番の宮城県沖くるのか
559M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 12:19:02.98 ID:F2d/kVlnO
速報出ないな
そんなに大きくなかったんだろうか
560M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:19:10.76 ID:bBApkK6e0
>>554
第一報はM6.5だった
ズコーだけど
561M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 12:19:34.48 ID:E+SiTIAC0
>>559
みしっていったくらいだったからなぁ
562M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 12:19:36.20 ID:0A+y4CSaO
やめてマジやめてマジやめて
563M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:20:01.12 ID:bBApkK6e0
>>558
まじかようんざりだなぁ
564M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 12:22:25.86 ID:0A+y4CSaO
311より47の方が怖かったわ
311は周りに人いたし昼だったから
565M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:26:09.26 ID:XwAFePpa0
>>564
地震きてすぐ真っ暗になるのはキツいよな
311は明るいうちに懐中電灯とか探せたのが幸いだった
566M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:27:47.25 ID:yuq3HHpp0
さっきの地震まだ情報でないの?
567M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 12:28:13.05 ID:i55xyU6cO
>>564
自分も。いた場所にもよると思うが7日の方が激しい感じで怖かった。
ただ夜で家族みんな同じ場所にいたのはよかったかな。

ところでさっきの地震震度何だったんだ。
でてこない。
568M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:28:14.22 ID:LaHPB0Rv0
夜に余震来たらまっさきに懐中電灯手にすることにしてる
569M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:33:03.47 ID:wj1OLFaX0
>>566
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震については
震度3以上を観測した地震のみ地震情報を発表しています。
570M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:33:54.72 ID:Yv6D2TIA0
この流れなら愚痴吐き捨て出来る!

関東に嫁に行った妹が勘違いして逆切れしてたな。
「災害伝言ダイヤルってものがあるでしょ!なんで全然と連絡してこないのよ!
いい年して使い方も判らないの?こっちは皆心配してたんだからね!」

還暦超えた親に言う台詞かい、にいちゃんお前の想像力の無さに涙出そうだったぜ
計画停電しか心配のない関東で連日TV漬けしてたくせに
山沿い住みでも被害大きければ通信止まると予想、
auのサイト確認して状況把握する、
これじゃ連絡したくても出来ないんだな、くらい頭と手を使ってくれよ。
山越えて隣県入ってやっと繋がった携帯で掛けたらいきなり説教とかなんなんだよ、
お前の方こそ被災地に居る親を安心させる意味で
遠方で元気にしてる孫の声聞かせて和ませるくらいの機転を利かせてみろよ。

通信回復後初めて送られてきたメールは、ご丁寧な災害伝言ダイヤルの使い方講座でした。
571M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 12:34:15.12 ID:hGJ6QoPdO
>>560
ありがとうございます
小さくてなによりだけど前に比べたらまたちょっと活発になってきたかな
572M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:34:36.65 ID:yuq3HHpp0
http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1302513026
ここでさっきの地震が出ないのがわからない。なんか怖え。
573M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:35:52.04 ID:7X3yIjNm0
ホント、今の地震の情報遅いね。
574M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 12:37:00.62 ID:E+SiTIAC0
気象庁も一枚岩ではないからな
575M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:38:28.96 ID:yuq3HHpp0
うあ、またか
576M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:38:51.82 ID:BvhCNDyB0
>>570
wwwwwまぁ温度差があるのは仕方のない事なんだろうと思う
577M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:38:56.78 ID:wwDqKeOA0
ビミョーにゆれた
578M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:39:51.29 ID:FGcy/Qxr0
ずいぶん静かになったと思ってたけど、ちょっとやな感じの揺れ出てきたな
579M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:40:46.86 ID:p3X+62x50
ツイッターの@ka23japanで速報見れるよ
580M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:41:28.98 ID:bBApkK6e0
iPhone予備バッテリー×2、docomo(兼SB)補助充電機×2、予備バッテリー×1の充電満タンOKです!

予備バッテリーとか補助バッテリーも自然放電するから、1カ月に1回ぐらいは完全に放電させて再充電してね
581M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:42:51.50 ID:un4aLBWG0
念のためにと風呂にためた水をさらに足してたらグラッときた。
昨日ようやく東北本線復活したんだからヤメて。
インフラ整備の人たちが賽の河原状態になっちゃうよ。
582M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:43:23.93 ID:hO8aElqn0
>>570
いくら被害が少ないとは言っても、
ライフライン全て絶たれて一日一日が必死だったからね・・・
うちも県外の家族や親戚心配してるだろうなあと思いつつ
積極的に連絡取ろうとしなかったよ
水や食料の確保に翻弄されつつときどき携帯いじって、あーやっぱりムリかーって
583M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:44:43.48 ID:pPMF+mh5O
また始まったか
584M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 12:54:07.66 ID:y0E+jbXd0
ずっと地震に怯えて暮らしていくのね。
かわいそうに。
585M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 12:55:33.05 ID:LaHPB0Rv0
>>570
固定電話は停電で使えず、町内でただ一カ所バスターミナルにある公衆電話も同様
携帯も地震から3日ぐらい全然繋がらなかったから
171は結局全く使わなかった
586M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:57:19.96 ID:MUByrcPl0
君たちの事は忘れない
安らかに眠れ
587M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 12:58:00.28 ID:57sJdDXhO
>>570
ようやく電波のあるところに出たらメールが大量にきて
その全てが東京からの「放射能黒い雨。外出するなふじこ」メール。
見てる途中で充電が無くなった。
震災1週間後のことでした。
588M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 13:00:29.76 ID:bBApkK6e0
給水情報と焚きだし情報を淡々とメールで送ってくれてた友達には感謝
589M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 13:10:13.92 ID:iq7f7N9sO
>>588
送っていた側だったけど、ウザがられないか不安だったりした思い出がw
590M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 13:12:17.99 ID:C9t/Vg//0
公務員の友人2人からコスモ石油のデマメールがきた

あとで、こっぴどく叱っておいたw
591M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 13:21:55.85 ID:Y5TF/Btu0
>>585
停電でも電話回線が切断されていない限り
アナログ公衆電話は使えるし
固定電話でも使えることが多いぞ
http://www.ntt-east.co.jp/ptd/inqury/q_and_a.html#1
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/42182.html

実際、0311に泉区の家電は使えた
592M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 13:26:49.78 ID:sAkdtAci0
うちの固定は停電だと使えないタイプだから分からなかったけど、
固定は大体通じたのかな?
593M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 13:31:15.78 ID:icxcD5jG0
電源不要の電話機があるからそれを備えてたほうがいいよ
コンパクトなタイプで持ち運べたほうがいい
あっちこっちで使えるようにね
¥3,000くらいで売ってるよ
594M7.74(青森県):2011/04/22(金) 13:31:30.67 ID:QujLfdtg0
3/11は規制はかかってたけど、家族などには普通に連絡できた。
友達なんかはスマホのスカイプとツイッターで安否確認できたし、まぁースカイプ
オンラインにした瞬間ものすごい数のチャットきてびびったけどね。
595M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 13:34:47.47 ID:sAkdtAci0
>>593
いやおそらく物置の中に古い電話が転がってると思うんだけどね、
面倒で探さなかったわ。今度探しておこう。
596M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 13:34:59.41 ID:YrMMQ02cO
公衆電話使えたのも初日だけだった気がす。
あとはお金入れても通じず、たまーに公衆電話通り掛かって使えてる人がいて、運がいいと使えるレベルなんだなと思ってた。
津波直撃地域の家族に連絡取りたくても、電池切れ心配してみんな携帯電源切ってたから、こっちが回復しても連絡不通。
確かこのスレにも、家族と連絡とれなくて死んだことにされてた兄ちゃんいたよな。
597M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 13:37:14.53 ID:bBApkK6e0
>>596
テレビに家族が出て「帰ってくるわけないのにね・・・」と言われ、いざ帰ったら悲鳴あげられた人かw
598M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 13:37:41.25 ID:C9t/Vg//0
へ?
公衆電話は実質無料で通話開放されてて実際使ったけど?
599M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 13:41:38.40 ID:GVzmuJMV0
想定する被災の程度によって話は変わるよなぁ
600M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 13:42:16.04 ID:jBljz3P80
311に一人で心細かったから若林区役所に行ったら
公衆電話使えてたんだけど
どっかの記者?なのかしらんがずっと1台を占領して
会社と連絡とってて他の人つかえんかったなー

あと携帯充電できたんだけど
外人さんが占領してたのも吹いたw
601M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:45:00.75 ID:7X3yIjNm0
311の時は仙台市役所の中の公衆電話は使えたな。
正面入って左。
列が出来ていたけどそれほどひどい列でもなかったよ。
災害時は公的な場所に限る。
602M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 13:48:11.37 ID:62wUWbin0
やっと風呂を修理してもらった。
市ガスの人が安全靴を履いて、風呂をばらばらに分解して、水漏れや配管の具合を
確かめて、機械で大きな音を立てて、鉄のビスを絞め直して、本格的に修理してくれた。
最後修理した日付や時間を書いたボードを風呂桶に立てて証拠写真を撮ってた。
4枚つづりの書類に、氏名や団地の番号や日付を書き印鑑を押したら、控えをくれた。

公団ではトイレの水漏れチェックのときも、トイレ分解して調べて写真を撮って書類を書かせられた。
部屋代高いけどメンテナンスはしっかりしてる。

603M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 14:08:51.41 ID:HwA8F4GnO
>>602
オメー、溺れるほど湯舟に浸かってくれたまえ


ところで!
仙台市内の避難者名簿見たら、宮城野区清水沼や幸町、小田原が
結構いたんだが、あのへんどーなってるの?
アドレス変わった友人と連絡つかね〜。崩れたりしてる?
どなたかお近くの方、レポお願いします
604M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 14:14:15.52 ID:S00Pb/HZ0
公衆電話は場所によって自家発電?かバッテリーで動いてるから初日だけしか使えなかったってのはそれ
停電長かったしね
605M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 14:14:28.88 ID:RNLH+Ch/0
家の固定は停電中使えたな
ただ県外との連絡はできたが県内の人とは連絡できんかったな、家のは
606M7.74(catv?):2011/04/22(金) 14:16:58.63 ID:UnNs5ZDs0
なんか怪鳥のような鳴き声が
607M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:21:59.76 ID:bBgE55c90
>>598
場所による。
多賀城は311当日から数日間、全域で公衆電話不通だった。

>>603
小田原は見た感じあまり被害はなさそうだった。
ツルハや西友や銭湯がいち早く営業再開してたので生活に不便は(比較的)なさそう。
608M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 14:22:43.50 ID:0ACrZ2Fr0
うちの近所にも怪鳥が以前からいるんだよね。
何の鳥だかわからないんだよ。
609M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 14:24:21.75 ID:pGWVJxdXO
>>603
幸町のマンション?は取り壊し決定だからかな
でもほとんどの人は鶴ヶ谷の方に引っ越してる
幸町の目立った被害はそのぐらいだと思うけど…
610M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 14:27:14.48 ID:GVzmuJMV0
>>606
そりゃ、鵺(ぬえ)だな。
611M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 14:28:04.82 ID:hkViaNuc0
>>610
歳三乙
612M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 14:31:12.65 ID:KDqyegKt0
小さいけどなんか変な突き上げを感じるの俺だけか?
長町・利府断層の上だが大型トラックのせいかなぁ・・・
613M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 14:33:31.59 ID:YrMMQ02cO
今の時期なら、雉じゃない?
うち住宅街だけど、住宅街ど真ん中の公園に雉いるよ。
キャキャーキーギーって鳴くの。
614M7.74(catv?):2011/04/22(金) 14:35:50.39 ID:UYV4cyk90
震災のせいでいろんな店の軒先に閑古鳥って不思議な鳥が佇んでるのをよく見かける。
615M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 14:37:07.22 ID:XlbbrACK0
やべええ
結構小さい地震来てるな
ミシッてなったりして怖い@青葉区落合
616M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 14:45:05.82 ID:0ACrZ2Fr0
>>613
動画で声を聞いたらキジだった
ありがとう
617M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 14:50:07.25 ID:QxxMLn8x0
アナルがヒクヒクしたぞ
618M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 14:52:48.37 ID:GVzmuJMV0
>>616
キジの足の中は空洞になっていて、微震を感知する機能があり、
地上に巣を作るキジが外敵の接近を察知するのに役立っていると聞いたことがある。

新潟に住んでいた頃、家の裏が雑木林にはキジが生息していた。
中越地震の頃は、初期微動を察知してケン、ケーンって鳴き出すキジがおもしろかった。
いまは「カエル」や「なまず」なんだろうけど。
619M7.74(群馬県):2011/04/22(金) 14:55:51.90 ID:4rzcVFx30
>>614
だれがうまry
620M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 14:59:51.15 ID:HwA8F4GnO
>>607
サンクス、とりあえず安心しました
621M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 15:00:48.28 ID:RKsPsBMNO
>>615

あ。ご近所さん。
622M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:02:43.35 ID:iqBK74Q30
>>570
こっちも東京のバカ妹と仙台のアホ親戚からなぜか怒られたわw
こっちは津波でやられていて、一歩間違えれば死んでいたほどだったのに。

仙台なんて一部除いて被災地じゃないくせに。
オール電化の家で早くからライフラインそろっていたくせに。
こっちは漏電が危なくてようやく昨日電気開通したくらいだ。
近いだけに、余計腹立つわ。
623M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:05:00.16 ID:bBApkK6e0
>>622
地震体験してればみんな被災者だから
県内スレ内でそういうのやめたらどうなの
沿岸部だけでスレ立てたらいいじゃん
624M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:05:37.21 ID:iqBK74Q30
622に追加

ガソリン不足でこっちは2週間も動けなかったのに。
全壊した建物から財産を取り出せなくてずっとやきもきしていたのに。

仙台のアホ親戚はハイオク車3台乗り潰し、用もないのにお得意様周り。
しまいには義父の車も持っていった。

氏ね!!!!アホ親戚
625M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 15:06:20.55 ID:XlbbrACK0
>>622
仕事なくしたんだけど被災者じゃない?
626M7.74(catv?):2011/04/22(金) 15:08:09.40 ID:bpSlWGlQP
622は宮城県全部が潰れたら幸せなの?満足なの?
街中潰れたら県が終わることもわからないの?
627M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:08:27.14 ID:iqBK74Q30
>>623
アホ親戚(仙台内陸在住)への叫びだから気にしないでほしい。
あっちは被害がほとんどなかった。

>>625
それは立派な被災者だね。
自分も仕事なくした。
628M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 15:11:47.38 ID:xRkIgXDqO
仙台被災地じゃないくせに、ってのはちょっとひどい
そりゃ確かに被害状況は全然マシな方だったんだろうし妬むような気持ちも分かるけど

なんか被災地・被災者の基準がよく分かんないから自分がどうなのかも分からない
住んでる所とか身に大きな損傷やらがなければ「被災」ではない?
629M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:14:19.30 ID:iqBK74Q30
>>626
何言ってるの?あなた。

親戚の愚痴言って悪いのか?
仕事場全壊して死に掛けた自分に向っていたわりの言葉一つなしに
畳み掛けるように罵倒されたんだ。
「なんで連絡してよこさないんだ?非常識だ」って。

携帯は地震直後から不通、固定電話は避難所にいたから知らんが
数日はダメ、ガソリン不足で動けないこっちの状況を想像できない親戚に。
630M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:14:53.24 ID:bBApkK6e0
>>627
自分は仙台市内中心部に住んでるけど、仕事もなくならなかったし家も残ってる、ライフラインも3日後ぐらいには復旧した。
某通信系企業だけど、3月の繁忙期に店できなかったからものすごい忙しさだよ。失業もしそうにない。
今は沿岸部の支店が流されたから、仮設テントと移動式端末持って、俺みたいな野郎社員はもちろんだけど宮城出身でも何でもない、たまたま東北支社に配属になった20代前半の女子社員が数人交代で毎日片道3時間半かけて臨時出張所作ってるよ
俺にできることはこれぐらいだろうと思ってるから頑張れる範囲で頑張ってるよ
俺が苦労するのはいいとしても、>>622の言う「被災者じゃない人」も店員が着いて手続きするまでに2時間3時間ずっと待ってるんだよ
それが、被災者じゃないくせに!ってなんだよそれ
631M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:14:55.21 ID:ax9IHqOf0
親戚に直接言いなさいよ。ここで絡まれたって
632M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:15:49.97 ID:E+SiTIAC0
>>629
はいはいあんたみたいな奴のためにこういうスレがあるからね
愚痴吐きたいならこっちでやってね

【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302403093/
633M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:16:54.72 ID:iqBK74Q30
もう、消えるわ。
親戚の愚痴言いたかっただけなのに、
しつこくからまれて悲しい。
仕事もなくなったし、借金背負うことになるし、本当にしにたい。
634M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 15:19:11.72 ID:lJ1X2aS3O
内陸でも家崩れかけてるところあるわ
ライフライン戻るのも遅かったし
我が家も内陸部だがマンション亀裂酷いし、部屋の中グチャグチャ壁も一部だけど破損
635M7.74(東京都):2011/04/22(金) 15:20:28.61 ID:7X3yIjNm0
12時過ぎのさっきの地震の情報ってないの?
気象庁のサイトへ行ったけど見当たらない。
636M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 15:22:28.57 ID:4qDfmbqWO
俺は家も仕事も何とか無事だったが、沿岸部での惨状を考えると涙が止まらない。
今回の震災は目に見えない被害(精神的なものも含む)も大きいわけで、そういう意味では皆被災者じゃないかと思うのだが。 
だから622みたいに言われるとつらい。
637M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:23:05.53 ID:bBgE55c90
>>632
さらっと聞き流せばよかっただけなのに、延々レスして絡むからじゃ?
愚痴聞きたくないならスルーすればよかったのに。最初の1レスだけならそんなに目くじら立てることでもなかったはず。
根掘り葉掘り聞き出して勝手に腹を立てるってのはちょっとどうかと。

>>633
気持ちはわかる。
たぶんみんないらだってるからこうしてちょっとしたことでも怒ってしまうんだろうな。
638M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 15:23:16.83 ID:xRXUcEVv0
公衆電話は、コンビニの店頭にあるやつ緑色のも灰色(ISDN)も全然使えなかった。
固定電話は旧式のやつで初めは使えたが数日したらつながらなくなった。
ADSLとIPフォンが復活した後もしばらく固定は沈黙。
青葉区芋沢局
639M7.74(catv?):2011/04/22(金) 15:23:35.13 ID:bpSlWGlQP
>>635
震度3以上の余震は後からまとめて発表らしい
ソースは2ch
640635(東京都):2011/04/22(金) 15:25:17.91 ID:7X3yIjNm0
>>639
dクス。
あまりにも多いのでそうなってるのか。
641M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:26:28.95 ID:E+SiTIAC0
>>637
俺は根掘り葉掘り聞き出したわけじゃないから俺に言われても困るわw
親戚への不満垂れ流すならこのスレよりも適したスレがあるよって案内したまで
642M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:27:07.28 ID:bBgE55c90
>>636
それは曲解だと思う。
要するに被害が大きかった自分が、被害が小さかった身内から怒られたという理不尽についてちょっとだけ
愚痴言いたかったって話でしょ。
全員被害大きければよかったのにとかそういう恨み言には見えない。

一方で「無事だったら連絡しろよ!こっちは心配してたんだぞ!」って怒るって側の感情の流れもわからん
ではない。でもそこは「無事でよかった」って無条件で喜んで欲しいところだ。
だから親戚に直接言えってのもちょっとね。心配してくれてる相手に感情のままに叩きつけるってのはなか
なかできんし、それをやっても理解されない。そういう場合に怒る相手って「心配してやったのに!」ってさら
に怒りを増幅させるだけで、反省なんか絶対しない。下手すると恩知らず呼ばわりされて泥沼。
643M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:28:11.60 ID:y0E+jbXd0
所詮2ちゃん

みんないろんな意味でかわいそう〜
644M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:29:12.22 ID:BvhCNDyB0
>>626
この書きこみは何言ってるの? だろw
645M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:29:18.69 ID:bBgE55c90
>>641
適したスレってことだとあまりにも細分化されすぎる。
たとえば仙台は仙台スレがあるし、非常食は非常食スレがあるし、原発は原発スレがあるし、地震がキタースレも
あるし、震災以外のことについてはまちBBSがあるし……ってことになると何も語れなくなる。
646M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:30:48.70 ID:q3gikt2i0
でも、しねとか言っちゃう人には同情できない
言い方次第で相手の絡み方も変わる
金子って人が言ってた
647M7.74(catv?):2011/04/22(金) 15:34:41.64 ID:rR5zDEyi0


      、 l ,
     - (゚∀゚) -
       ' l `


         γ´⌒`ヽ   /
__     (n´・ω・)η  どこで買ったのぉ〜!! (~)
    ̄ "  ̄(    ノ  \ 、_          γ´⌒`ヽ
 " ""       し─J"""  "  ,ヽ         {i:i:i:i:i:i:i:i:} ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|        /::::::::::::::::\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
648M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:35:17.65 ID:E+SiTIAC0
>>645
なんでもそうやって極端な話にすれば済むとでも思ってんのかよw
知らん人の悪口をグチグチ書き込まれて仙台は被災地じゃないだろみたいなこと書かれてももスレの雰囲気悪くなるだけでしょうがw
ネガティブスレってそういうのを避けるために出来たスレでしょ?こういう人が使わないで誰が使うの?
まぁこれ以上こんな話続けてたら「お前がいうな」状態になるんでやめとくけどもw
649M7.74(catv?):2011/04/22(金) 15:35:38.04 ID:rR5zDEyi0


      、 l ,
     - (;゚д゚) -
       ' l `
                            ミツコシー

         γ´⌒`ヽ  ウソつけ!!
__     (  `д´)                 (~) 
    ̄ "  ̄(    ) ̄ ̄ヽ、._          γ´⌒`ヽ
 " ""       し─J"""  "  ,ヽ         {i:i:i:i:i:i:i:i:} ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|        /::::::::::::::::\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森

650M7.74(東京都):2011/04/22(金) 15:36:21.38 ID:FBpw/E6/0
>>637
>仙台なんて一部除いて被災地じゃないくせに。

ここだろ、カチンとは来る
愚痴の吐露だからなんだろうが言葉選べよって思うよ
だから言葉をえら番でも良いスレへの誘導はもっともだと思う
651M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:36:48.21 ID:y0E+jbXd0
あっれー?震災来る前は2ちゃんに偏見もってなかったのー?
なんで2ちゃんに書いてるの?ー

はじめてならおすすめしないねぇ。
ブログやtwitterが評価されても、2ちゃんは評価されたためしがない。
こいつらはそういう奴らだよ〜
652M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 15:37:08.27 ID:27jGHy7+O
外で鳥さんの鳴き声が煩いんだが
653M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:37:56.00 ID:bBgE55c90
>>648
それをいうならそうやって絡むのも雰囲気悪くしてるでしょうに。
落ち度がないのに、はたからみてて袋叩きになってたから見てられなかったぞ。
追い出すほどのレスには俺は見えなかったがな。
654M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:38:20.18 ID:hO8aElqn0
可愛いw
655M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:38:48.60 ID:hO8aElqn0
>>649
編んであげるよー
656M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:41:42.13 ID:bBgE55c90
>>650
そういう自治みたいなのがなんかすごい余裕がない感じで、どうもね。
単なる誘導なら

>はいはいあんたみたいな奴のためにこういうスレがあるからね
>愚痴吐きたいならこっちでやってね

こんな煽りである必要はないわけで。
あからさまに「気に入らないから出て行け」だよね?
せめて「反論されずに愚痴を吐き出すのには、こっちのスレのほうがいいよ」って風なら誘導になってるけど。
657M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:44:33.38 ID:BvhCNDyB0
>>650
家なんかに被害がなければ別にカチンとはこねーな
仕事はなくしたけど

>>632
スレ誘導はいいんだけど、もう少し言葉選べよって思うよ
658M7.74(catv?):2011/04/22(金) 15:45:33.12 ID:rR5zDEyi0
>>655 arigato

     (~)               
  γ´⌒`ヽ               
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}              
.  ( -ω- ) <なんか殺伐としてきましたね

659M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:50:11.19 ID:oEAafsf80
>>650
悪いが東京都民は消えてくれ。
今回の震災でいかに東京が東北を軽視してるかがよくわかったから。
660M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 15:50:52.44 ID:yq1R7tWW0
>>653
フォローしたい気持ちはわかるが、はたからみたら長文たくさん書き込んでるあんたも十分雰囲気悪くしてるがなぁ
みんな落ち着くといいよ
661M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:51:18.74 ID:y0E+jbXd0
なるほど。
偉そうな奴ほど助かる。我先にと逃げる。見捨てる。
662M7.74(東京都):2011/04/22(金) 15:53:01.52 ID:FBpw/E6/0
>>659
何度も話題に出てるのに
ieatokyo=東日本全域=東京表示
663M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:53:35.05 ID:f87VS3wL0
義援金や公金を多額に使っての復興だから
津波がくる同じ場所へ街を作るな!
山の中で暮らせ

なぜかって?
他の日本人に また多大な迷惑をかけるから・・・
664M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:57:36.90 ID:MC3lEKJx0
>>661
わざわざ「津波てんでんこ」って言葉が有るくらいだ
そのおかげで助かる命があるんだよ
665M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 15:59:13.54 ID:9mG4xYmxO
もう見てないかもしれないが
前に京都土産のアドバイスくれた人ありがとう
コンペイトウがいきなり好評だったよ
ソーダ?サイダー?味が良かったらしい
666M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 16:00:40.48 ID:hO8aElqn0
>>658
似合うよー
余震も多いし肉体的にも精神的にも皆疲れちゃったよね
今晩皆ゆっくり眠れるといいね
667M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:02:36.65 ID:f87VS3wL0
避難所で
綺麗な女が風呂行ったとき
そ知らぬ顔で あとをつける じじい・・・怪しい
668M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 16:03:10.58 ID:uycqp9siO
東京は宮城・福島・茨城出身のアルバイト採用しなくなってるらしいぞ
669M7.74(catv?):2011/04/22(金) 16:03:10.61 ID:qd6OSnbAi
>>509
バカって言うとバカって言う。

こだまでしょうか
670M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:06:41.96 ID:y0E+jbXd0
>>664
それは責任をもってばらばらに逃げよという昔からの教えでしょ。
おまえらと違って、誠実で正義感の強い子は誰かを助けようとして逃げ遅れちゃうんだよ。
だからそう教わるんだ。2ちゃんねらには無用だろ。
671M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:06:52.86 ID:f87VS3wL0
政府はかなり重要な事を隠している・・・原発で
672M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:09:56.02 ID:MC3lEKJx0
なんか話が通じそうにない人みたいだ
673M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 16:23:40.52 ID:wj1OLFaX0
JR東日本は22日、29日に東北新幹線の全線で運転を再開すると発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042200532
674M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:23:59.80 ID:f87VS3wL0
これでまた東京に放射能が。。。
675M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 16:26:56.22 ID:Yv6D2TIA0
>>570だけど、なんかごめんな
最初から愚痴専用スレに行けば良かったわ。
馬鹿な妹を茶化して書いただけのつもりがなんか妙な空気になっちまったな。
更に馬鹿の上塗りをしてくれてるがネガティブスレに後日書き捨てるわ。

>>647>>649>>658
かわいいな。
まだ寒かったし、震災直後は家族みんな毛糸の帽子にお世話になったよね
防寒で使ってよし、洗えなくてきちゃない髪隠してよし、目印にしてよし。
676M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 16:27:06.06 ID:vY5Ipg+lO
心が狭くてゴメン
夜に現れるコテハン入れてる父ちゃんが…。もうそろそろ報告は良いよって思っちゃう。ゴメン。
こんな大変な時におめでとうと言う気持ちはあるけど。
677M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 16:28:47.79 ID:wj1OLFaX0
震災前の3月5日にデビューした新型車両のE5系「はやぶさ」も東京―新青森で1往復、
東京―仙台も1往復する。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042201000654.html
678M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 16:33:07.29 ID:TdKVbs1cO
殺伐?馴れ合い?知るか馬鹿!そんなことより笹かまぼこ食おうぜ!!
679M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:36:57.14 ID:y0E+jbXd0
ほんと逃げ足と頭沸くのだけは早いよな?
これだから偉そうな屑は。
680M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 16:38:40.11 ID:pKZ/DXbj0
偉そうな屑?そりゃテメーの事だろアヒャヒャ
681M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 16:40:28.44 ID:n8ZThr5N0
>>680
もうほっとけよ

そんなケンカしたいなら別スレでもいきなよ
682M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 16:46:26.19 ID:TdKVbs1cO
ママの愛情が足りなかった哀れな子No.2か…。

山元のパレードの工場もダメだったのかな。宮城の駄菓子屋には必ず必要な一品だったのに…
683M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 16:50:26.73 ID:n8ZThr5N0
>>682
懐かしいな〜〜
蓋の当たりってあるのうちの地元だけ??
最高で500円当たる仕組みだった
684M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 16:52:59.96 ID:b1Y5v1i/O
今ドスンこなかった?電気のヒモは全く揺れてないけど。
685M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:53:08.50 ID:y0E+jbXd0
おまえら福島の廃棄食料買ってこい。
天下の2ちゃんねらなら内部被爆上等だろ?
たまには社会貢献してこいや。
686M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 16:53:53.67 ID:wDwt0/T4O
炊き出しを頂いた
他人から施しをうけたのは震災後はじめてな気がする
おっさんなのに有り難くて泣けたわ
ありがとうお相撲さん
687M7.74(catv?):2011/04/22(金) 16:58:42.80 ID:I/En8gQD0
>>675
まぁ、仙台も被災地には変わりないわ

こっちのほうが酷いんだぞって話はやるだけ無駄

経験してないことは伝わらないし、
人間は自分が1番かわいいからな
688M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 17:04:51.03 ID:TdKVbs1cO
>>683
うちもそうだったよ。
昔一度販売停止されたんだけど、ビンを使い捨てにしてまた販売始めた矢先の被災だからな…

あれは是非とも販売再開してほしい
689M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:09:25.59 ID:wj1OLFaX0
今後の運転計画(4月22日 16時更新)
http://www.jr-tabi.com/eq.html
東北新幹線 仙台〜一ノ関 4月29日(金)
4月29日(月)からの列車運転時刻はこちら (PDF)
http://www.jr-tabi.com/eqpdf/s-th3-time.pdf
※当面の間、那須塩原〜盛岡の一部区間で速度を落として運転いたします。
ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
※「はやぶさ号」を東京〜新青森で1往復、東京〜仙台で1往復運転いたします。
当面の間、「はやぶさ号」は「はやて号」や「やまびこ号」と同額の特急料金でご利用いただけます。
また、グランクラスの営業も行います。なお、グランクラスの料金の一部(お一人様あたり5,000円)
を被災地支援の義援金として寄付させていただきます。
※「はやぶさ号」「はやて号」「こまち号」は全車指定席です。
※指定席特急券・グリーン券は、4月26日11時より発売します。
690M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:14:03.71 ID:BvhCNDyB0
>>687
被災地自体に変わりはないけどな

しかし、家族が津波にのまれたり、家が流された人のほうが酷いんだぞ
って話は経験しなくてもわかる

このレスも含めていつまで続けるんだっていうのが無駄に思えるのはわかる
まぁ人間は自分が一番かわいいから、自分以外の事にはあまり考えが及びにくいわな
691M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:23:14.91 ID:oDp0qZ4J0
>>591
知ってる
うちの実家の固定電話は使えた
でもバスターミナルの公衆電話は停電で使えなくなった
予備電源で動いていた前日は使えたそうだけど
692M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:28:09.97 ID:hO8aElqn0
>>675
あなたいい人だねー。
今は皆自分の近くしか見えていないからね。
少し環境が良くなってももっともっとと欲が出ちゃうし、
なかなか他人を慮れないね。
自分も気をつけようっと。
693M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:40:44.20 ID:C9t/Vg//0
いまはみんな大変だから。
「震災の恥はかき捨て」でいこう。
694M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 17:43:15.04 ID:HcBNOKKQ0
え?
695M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 17:43:31.01 ID:HcBNOKKQ0
やっぱ揺れたか
696M7.74(catv?):2011/04/22(金) 17:43:51.60 ID:UYV4cyk90
今回の震災のせいで、リュック+長靴スタイルへの抵抗感が一気になくなったなw
697M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:44:02.60 ID:un4aLBWG0
ちょっとぐらっときたね
698M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:44:06.13 ID:NYCsBErR0
いきなりぐらぐらってきやがった
699M7.74(catv?):2011/04/22(金) 17:44:11.23 ID:eFzXsKMx0
ゆらゆら
700M7.74(catv?):2011/04/22(金) 17:44:32.78 ID:o21hWpPn0
グラってきたね
701M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:47:56.82 ID:iDmUG2oJ0
ズドーン
702M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 17:49:07.13 ID:TdKVbs1cO
サバゲ用のABSヘルメットがこんなに役にたつ日が来るとは夢にも思わなかった
703M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 18:05:05.83 ID:VFrab/CxO
さっきからずっと地鳴りしてる@多賀城
704M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 18:05:49.54 ID:sAkdtAci0
近くで車がアイドリングしてると地鳴りと間違えることがあるよね
705M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 18:08:06.08 ID:ac64PtIa0
今更なんだがお金を借りることってできるのだろうか
ちょっと前までは余裕あったんだが急に余裕なくなってしまった・・・
706M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 18:17:33.58 ID:hdueYt5NO
テレビで報道されるの石巻と気仙沼ばっかで仙南が全然報道されないね
亘理や山元は町が半壊してるのに
707M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 18:26:27.61 ID:TdKVbs1cO
亘理町民だがまぁ、マスコミからすりゃそんなもんだろうよ。ボランティアも石巻に集結してるし。

あいつらにとっては「おいしいネタ」がないんだろうよ
708M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 18:27:57.43 ID:HcBNOKKQ0
なんなんだろう・・・
やけに揺れるんだが・・・
709M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 18:28:13.97 ID:goA5Vgd40
一瞬か
710M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 18:31:55.03 ID:wDwt0/T4O
山元は昨夜報道されてたよ
711M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 18:33:31.58 ID:/HuvkIuy0
え?やっぱりこれ揺れてるの?
なんか一瞬ミシっていうけど風かと思ったわ

>>705
まだ無利子で貸し付けしてるんじゃない?
712M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 18:40:28.03 ID:sRRjE2IXO
あれ揺れたの?寝っ転がってたのに全く気づかなかった
713M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 18:49:00.54 ID:Xrch/2zn0
みんな固定電話通じるの早いなぁ.....
亘理はライフラインの中で一番遅かった記憶が....。
公衆電話もほぼ全滅だったし
(ただし一番早い電気の復旧と共にADSLでのインターネットは即使えたけど。)
固定より早く携帯が復旧して六丁の目界隈に点在するお客さんの所にかけまくったんだが、
繋がった(呼び出し音があった)のは光電話入れてる所だけだったなぁ。
714M7.74(東京都):2011/04/22(金) 19:00:37.63 ID:XjySgsK60
今日本当に真剣な顔で
「5月6日にM8の地震が発生するんだって。自衛隊情報だから間違いないよ」
って誰彼問わず片っぱしから話しかけてる人がいた。

本当に怯えてる様子だったんだが、どう声を掛けていいか分からなかったw
こういう人がよかれと思ってチェーンメールを全力で拡散しようとするんだろうな。
715M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 19:07:02.78 ID:n8ZThr5N0
毎日楽天を地上波でやってたからマー君楽しみだったのに・・・
今日に限ってBSとか><

俺の部屋にBSないし・・・
716M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 19:12:34.78 ID:JjEWfDAJO
>>714
自衛隊情報ってww
何故自衛隊が予知出来ると信じこんでんだよw
717M7.74(長屋):2011/04/22(金) 19:12:54.65 ID:ZzU6X7uy0
登録要るけどニコニコ生放送で中継してるよ
718M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:13:31.39 ID:ac64PtIa0
>>711
まじか
ありがとー

借りれる場所って区役所?市役所?
719M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:13:50.02 ID:SxQ4ajC50
自衛隊が地震予知できるなら松島基地の惨状は無かっただろうに・・・
720M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:15:25.31 ID:cfo9WCrN0
>>719
正論だ
予知に関しては終了したな
721M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:16:36.65 ID:cfo9WCrN0
>>714
こういう人には声より拳で語ったほうがいいと思う
722M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 19:18:58.25 ID:n8ZThr5N0
反応する事がエサなんだろ??
完璧スルーでいいと思う・・

>>717
d
登録してみてくるーーーー
723M7.74(catv?):2011/04/22(金) 19:20:35.34 ID:IybruqBG0
>>714
なんかお気の毒な人だね
724714(東京都):2011/04/22(金) 19:24:20.96 ID:XjySgsK60
偏見するつもりはないけど、こういうのってジジババが多いね。

うちの親にも電話で「雨降ったら合羽着て出歩け」って言われたし。
「わざわざメールで教えてもらったんだよ」とか言ってたな・・・

今日のもプチおばちゃんみたいな人だった。
725M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:29:31.36 ID:q3gikt2i0
今日深夜から地上波アイドリング!!!はじまるんだー
CS見れなくなってたから嬉しいな
726M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 19:30:06.48 ID:Uy8QngbK0
かえるだよ
727M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:30:17.79 ID:7PzQEZxJ0
さっきから細かく揺れてる…よね?
728M7.74(東京都):2011/04/22(金) 19:31:00.38 ID:XjySgsK60
今日宮城県はるか沖震源が目立つ気がする
729M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:31:04.97 ID:OSnEeOX60
>>715
ラジオ聞こうぜ。
マー君HR2本打たれたけど
730M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:31:22.21 ID:mEKAHXGD0
自動車社会の被災地宮城福島岩手を殺そうwww
増税第一弾 殺そう日本

ガソリン価格抑制 凍結法案を可決
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110422/t10015489871000.html

石油精製能力、震災前の水準に 会見で連盟会長
http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110418173259.html
「全国の精製能力は日量400万バレルに達し、国内需要をかなり上回る状況になった」
731M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:36:20.30 ID:cfo9WCrN0
>>729
逃げた楽天なんてもう見ない
732M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 19:37:09.26 ID:n8ZThr5N0
>>731
ラジオは聞くもんだけどね・・・
733M7.74(長屋):2011/04/22(金) 19:42:19.42 ID:XIBcDbp80
>>668
どうしてそういうどうしようもないデマを流すの?
734M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:43:06.19 ID:hO8aElqn0
>>718
五橋の福祉センター
生活福祉資金(緊急小口資金)

上限10万円だったかな
必要な物とか条件は調べてみてね
まだ行列すごいのかな
735M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:43:50.90 ID:hO8aElqn0
間違えた
福祉プラザだった
736M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 19:47:13.45 ID:0A+y4CSaO
注意する事に越した事は無いが
今日は大丈夫だと思うよ、
少なくとも4.7みたいな地震は来ないはず
ソースは家の蛍光灯w
4.11と3.7の時は前日からチカチカして、地震後収まった
今日は平気だから大丈夫…なはずw
737M7.74(catv?):2011/04/22(金) 19:51:10.31 ID:qL52erAO0
>>718
【東日本大震災】被災者に対する緊急小口資金特例貸付の受付開始
- 仙台市社会福祉協議会
ttp://www.shakyo-sendai.or.jp/calendar/index.php?action=detail&id=531
738M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 19:51:35.38 ID:vY5Ipg+lO
>>714
ちょ止めて自衛隊はそんな事流さないってw
3月中に来た放射性物質云々のチェンメの時も、消防署から聞いた話だから信憑性は高いとか書いて有ったw
739M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 19:57:26.78 ID:cfo9WCrN0
>>733
>>668 は逮捕対象になったね
740M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:01:41.14 ID:y0E+jbXd0
車に落書きされた場所が仙台だからって
仙台の奴の仕業とはわからねぇ

だがもしほんとに仙台の奴がやったのなら
福島はボランティアしにくくなるねぇ
741M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:01:59.44 ID:ICc55w6q0
はやぶさもデビュー早々災難だったな
742M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:03:18.39 ID:y0E+jbXd0
>>739
ソースは?
743M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:05:52.30 ID:cfo9WCrN0
すべてはハヤテをはやぶさに変えたところから東北の悲劇は始まったと思うんだ
744M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:08:50.95 ID:oEAafsf80
そういやはやぶさを見に行こうって矢先の話だったな
745M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:15:39.49 ID:OSnEeOX60
GWはやぶさ乗りたいな。切符とれるかなあ
746M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:17:38.90 ID:E+SiTIAC0
1日1本だか1往復の運行らしいから難しいかもねー
747M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:20:39.28 ID:RFwlMpQR0
警視庁が悪質なデマは取り締まり対象とか言ってたな
ソースなんぞ忘れたが
748M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:21:14.43 ID:T+uWBu7v0
灯油切れてさみーよ、なんだよ10℃って
はあ、カイロ出してくるかな
749M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:21:39.74 ID:RFwlMpQR0
>>522
同意見だよ、拘りがなければ今は疎開するべき
750M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:22:43.89 ID:9wrzLtzK0
福島県民の扱いはホントにひどいらしいね
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110422-OYT1T00274.htm
751M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:24:08.10 ID:y0E+jbXd0
>>748が氷点下でも毛布1枚で寝てる避難民に喧嘩売った
752M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:27:58.39 ID:KThcsPjU0
明日
バイク屋に
原付スクーターの在庫あるか
見てくる
753M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:28:09.75 ID:H+wehmuB0
復興の仕事に尽きたいのですが、この場合、建設会社を探せばいいんでしょうか?

754M7.74(東京都):2011/04/22(金) 20:29:04.39 ID:iqmgdYMn0
「震度3なら3割引、震度5なら7割引」宮城のスーパー『余震割引』実施で連日長蛇の列。客からは不謹慎との声も。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/
755M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:29:18.52 ID:y0E+jbXd0
宮城の2ちゃんねらってさ
福島人きたらどう思うのー?
756M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:31:33.78 ID:oEAafsf80
>>755
全力でかくまう
757M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:32:25.21 ID:gjaQHp2J0
別に何とも思わない
おーいらっしゃいって位
758M7.74(東京都):2011/04/22(金) 20:32:36.73 ID:Ck2anPjz0
>>753
役所かハロワかも
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110419t11018.htm


宮城、臨時職員1000人を採用 被災者の雇用対策

 宮城県は18日、東日本大震災の影響で失業した被災者の雇用対策として、
県と市町村が計約1000人の臨時職員を採用する枠組みを決めた。
雇用期間は6カ月以内。がれきの仕分けなど、それぞれの被災地で行える業務を想定している。
県が既存の雇用関連の基金事業を見直し、予算8億3000万円を捻出した。
5月にも採用を始める見込み。
国の2011年度補正予算で基金の積み増しが認められれば、
雇用期間の延長が可能になるとみられる。

検討している業務は
(1)避難所の子どもの一時預かりや高齢者の見守り
(2)避難所や被災地のパトロール
(3)がれき、漂流物の仕分けや、高齢者宅の片付け支援
(4)被災地の環境美化や植栽―など。

基金事業の枠組みを定めた国が要件を緩和し、
県と市町村が臨時職員として直接採用したり、
雇用期間を更新したりできるようになった。自営業者、農業者、漁業者も対象となる。
雇用主体は市町村が中心。県は必要に応じて採用する。

このほか県は11年度当初予算の雇用創出関連事業で、
既に約25億円を沿岸15市町に配分しており、
約3000人の雇用創出効果を見込んでいる。
759M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:32:55.15 ID:RFwlMpQR0
頭なでるね
760M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:32:56.52 ID:oEAafsf80
>>747
メルトダウンスレなんかほぼ全員取り締まり対象だな
761M7.74(東京都):2011/04/22(金) 20:33:58.30 ID:Ck2anPjz0
ああ、>>753が被災者とは限らないね
762M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 20:34:11.18 ID:wDwt0/T4O
763M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:34:29.30 ID:RFwlMpQR0
>>758
国が動く前に県が動いたか
764M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:35:19.70 ID:T+uWBu7v0
そういえばうちには破損を免れた陶製湯たんぽがあったのだった
ちょっくら湯を沸かしてぬくまるとしよう、ガスが復旧して本当に良かった
765仮設住宅工事(東日本):2011/04/22(金) 20:37:11.38 ID:MsxLfSa60
>>446
すごい読解力!。間抜けてる。オカズクレと言ってみる。
>>仮設住宅
今やってる名取の2箇所は”ダイワハウチュ”←現場の人達がそう言ってた。
材料が揃わない・工程がめちゃ2、”使い捨て”って言われてた意味が分かった気がする。


>>676
蒲生・白鳥地区の近くなのにライフライン普及早く恵まれすぎだよね。
電気復旧してから、ずっとここに来てた。ほんと心の支えになったよ。
誕生日・仮設住宅行く前日・子供が生まれた日、レスがほんとに嬉しかった。忘れない。

みんなありがとね。
766M7.74(東京都):2011/04/22(金) 20:52:29.40 ID:ZaZDGYMg0
>>763 岩手はもっと前に5.000人採用だけどね、宮城は後手なうえにこれだもん・・・ダメだろ!
767M7.74(長屋):2011/04/22(金) 20:54:14.75 ID:XIBcDbp80
>>750
でもこれも画像や動画のソースがないよね。差別ネタは伝聞系ばっか。
前スレの仙台で放射能車と落書きされてボコボコにって記事も伝聞系だったし。

>>765
息子が元気にすくすく育つ呪いをかけた

>>766
仕方ないよ。宮城は財政難だから…
768M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 20:57:03.35 ID:Eg/GIqY3O
769M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 20:59:05.08 ID:NG1NR1YB0
>>752
HAYASAKAとかに大量に無いか?
あと、八木山のバイク屋も原付多いよ。
学生御用達だからな。

八乙女のバイク屋の店頭に原付が大量に転がってるが、
あれは売り物ではないのかな?
770M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 21:00:36.54 ID:p3X+62x50
さっきNHKで災害医療チームの特集やってたけど
医師が一刻一秒を争う勢いで動いてくれてるのに
お役所の対応がぐだぐだでがっかりしてしまった…
771M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:12:29.11 ID:lo6Y5USZO
>>753
フリーワーキンに瓦礫撤去のバイトがあった
772M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 21:16:34.10 ID:HwA8F4GnO
>>771
基本は瓦礫撤去だろうが、望まぬオプションで仏様が見れるな
773M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 21:20:00.32 ID:PVu/u5DJ0
臭い。とにかく臭い。そして意識は混沌の中…それがドロヘドロ。
瓦礫撤去する人は覚悟すべし。本当に何が混じってるか分からんからな。
774M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 21:26:23.51 ID:T+uWBu7v0
>>773
こんなところでそのテンプレを見るとは思わなかったw
大葉入りギョーザ食いたいな
775M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:33:26.41 ID:bcwtAoufO
震災後
寝るのが趣味になったw
只金が無いから
働くしかない…
776M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 21:45:04.76 ID:lK04HH5F0
週刊誌で読んだのだが、福島の人が車で仙台に来て駐車してたら
放射能が付いてるからって車をボコボコにされたそうだ
福島ナンバーだからって差別されたって書いてあったぞ。
そんな事ありえねぇーよな?
とんでもない場所に違法駐車して、頭にきたDQNが蹴りを
入れただけだと思うのだが。
777M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:48:51.31 ID:M13H4YZo0
風絶の呂布
778M7.74(catv?):2011/04/22(金) 21:50:22.43 ID:o21hWpPn0
>>776
それが本当だったら白石や丸森はストUのボーナスステージになってる
779M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 21:50:30.99 ID:+eam3eN40
週刊誌やらネットの書き込みを真に受けてたらキリがないんだが
780M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:50:39.66 ID:E+SiTIAC0
>>776
やだ…伝聞が記事にされてるのをまるっと信じるとかありえない…
781M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 21:52:35.11 ID:lo6Y5USZO
>>772
気にするな
>>776
妹の友達に聞いた話って言う匿名のメールを記事に書いたライターはスゴいと思います
782M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 21:53:08.11 ID:oDp0qZ4J0
今NHKで被災地で粉塵のせいで高齢者の肺炎が増えてるってやってたなあ

>>776
仙台で放射能差別でそこまでやるとは思えない
それどころじゃないと思うけど
783M7.74(福島県):2011/04/22(金) 21:56:56.33 ID:WNh8QaSh0
チェーンメールレベルだね。
784M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 21:58:36.54 ID:I/dB8nni0
福島県に隣接してる宮城県も警戒かれそうだ。
785M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 22:06:06.45 ID:27jGHy7+O
>>776
真実は自分で確かめるしか無いのかな?
786M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 22:07:55.41 ID:zoge/BDR0
今日、小口融資に行ってきたけどたいして並ぶほどでもないし
入場の時間とタイミングが合えば一時期もかからずに終わる
あとは振り込みがされるのを待つだけだ
787M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:14:11.79 ID:cCLBbFqE0
県内の土葬場所の一覧ってどこで見れる?
あと、直接行っても番号と名前のリストはあるの?
788M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 22:37:11.87 ID:u1E4K3wK0
>>724
うちのおかんも美容室で似たような話拾ってきてたわw
腹立ったんで「だから?」って言ったら物足りなさそうな顔してた
要するに本当に起こるかどうかよりも怖いねーってきゃぴきゃぴ騒ぎたいだけなんだなと思った

その話を信じるならとっとと荷物まとめて逃げるなり何なりしろ
それをしないんだったら、信じてもない話をペラペラ広めんなって説教してくる
789M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 22:43:16.15 ID:rmlGU0tl0
【政治】 菅首相「日本は、ある部分を除いては安心」 [04/22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303476818/


またクソバカがいらんことを言う
790M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:45:57.36 ID:lo6Y5USZO
明後日(明日も何かやるらしい)の卸町ふれあい市に行く人居るか?
791M7.74(長屋):2011/04/22(金) 22:47:58.44 ID:iIbxzw6g0
http://www.ustream.tv/recorded/14168194

福島原発1日100兆ベクレル放出されてんだってな


原子力安全委員会の小原規制課長談
792M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 22:49:04.88 ID:NG1NR1YB0
>>790
行くつもりだが?
793M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 22:49:56.36 ID:T+uWBu7v0
>>790
ノシ
明日はあいにくの雨だが、根性入れて行くぜ
794M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 22:52:09.41 ID:58aAdIaZ0
>>790
いつもは2日とも行くが今回は日曜日だけ行く
雨とかが降るジンクスは今年も・・・
795M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 22:57:45.00 ID:PVu/u5DJ0
卸町は結構建物が壊れてるので一応注意してね。
俺も屋台関係出てたら何か食ってこよう。
796M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 22:58:00.24 ID:GlgxFGox0
>>787
うちはもう掘り返して火葬にしたから最近のことは分からないけど、
一覧があるなんて聞いたことない。

もし見られるとしたら県庁か市町村の役場でしょ。問い合わせを。

直接行ってもリストは無いはず。
遺族には「○番です」って伝えられたけど。
797M7.74(東日本):2011/04/22(金) 22:59:12.94 ID:oDNUUFQh0
>>791
単位をCi(キュリー)にすると、小さく見えるよ。
いやー、地震以来100兆ピコグラムも体重が減ってしまったw
798M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 23:02:30.17 ID:lo6Y5USZO
>>792>>795
すれ違うかもなw
イベントは好きなんで小規模になってても行く
799M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 23:17:35.13 ID:bcwtAoufO
小口融資
限度額100万位に
してもらわないと
借家住みは家賃と
食費と光熱費で1ヵ月で
底をついたわ
宮城は車ないと
次のステップに進めない
仕事探しも難しい現実を
知った
800M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:19:12.16 ID:WQOKTHeN0
>>782
阪神の時も肺炎でなくなった人かなり多いみたいだね
歯磨きできなくて菌が肺へ…みたいな感じで
だから神戸のホテルが物資としてアメニティの歯ブラシ大量に送ってるのテレビで見たな
ありがたいねぇ
801M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:23:39.05 ID:IkMG+MHo0
西友、パンクに強い自転車を低価格で発売
ttp://www.seiyu.co.jp/company/information/2011/1149.php

これのタイヤだけ欲しいなりぃ…
802M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 23:24:34.91 ID:H9b3b/QDO
>>527

> 頑張れ関西、空気読め関東、ちょっと休もう東北沿岸!

凄くツボった。
803M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:29:20.18 ID:oYN9qUK50
>>790
うん日曜日に行く予定
804M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:29:50.55 ID:KThcsPjU0
>>769
ハヤサカの店頭には
お客からの修理依頼の
スクーターも置いてあってな
805M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:31:04.47 ID:nwODkMsv0
自転車でいつも思うんだけど、高齢者向けの転倒しない、
あるいは転倒しにくい自転車だせば売れると思うんだけどなあ
806M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:32:53.71 ID:rmlGU0tl0
電動車椅子がある。
というか、年寄りじゃそもそもペダルをこげないんじゃまいか?
こげるならPASSの三輪車版というのも考えられるけど。
807M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:36:16.47 ID:jlSq6DeM0
電動アシスト三輪自転車ってのは既に市販されてるよ。
808M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:36:47.10 ID:C8cAgw5E0
社会福祉協議会は土曜日やってるのだろうか、こうゆう所は土日祝日きっちり休みかな
809M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:37:53.07 ID:em1Is9qG0
>>752
八木山のバイク屋の店頭に数台あったよ。
TBCへ愛宕大橋から登って行った方の。
七万弱だったかと。
810M7.74(青森県):2011/04/22(金) 23:38:33.78 ID:QujLfdtg0
>>805
高齢者が自転車乗ると思う時点でアウトww
811M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:40:30.53 ID:jlSq6DeM0
>>808
仙台市の場合、月曜日以外はやってるみたいだけど
http://www.shakyo-sendai.or.jp/calendar/index.php?action=detail&id=531
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 23:45:17.85 ID:lo6Y5USZO
>>803
目当ての物があって行くのかわからんが楽しいと言う気持ちになれたら僥倖
813M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:45:31.02 ID:ek0aIWqN0
固定電話・公衆電話の件

停電でも使える公衆電話は緑色だけです(懐かしの赤・ピンクも使えます、今有るか判りませんがw)
(カード使用不可、10円・100円のみ:災害時は通話終了でお金戻ってきます)
灰色は100Vがきてないと使えません
自宅の固定電話も100Vを使用しないタイプ(ACアダプター含む)なら使えます

ただし、公衆電話も固定電話も各地域の交換局に有るバッテリー
(交換機を動かす蓄電池)が有る内は使えますが
停電が長引くとそのバッテリーも終わって通話不能になります
今回は交換局に電源車(発電車)を置いた所も有るようです。

長文・乱文失礼
814M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 23:46:08.73 ID:sRRjE2IXO
後ろにカゴ付いてる3輪のチャリって意外と角曲がるのとか難しいのよね
1回ばーちゃんの愛車借りて乗ったがカーブで見事にすっ転んだ
815M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:51:19.93 ID:C8cAgw5E0
>>811
ありがとう
地方だからちょっと違うかもしれないけど明日行ってみる
816M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:52:50.04 ID:GlgxFGox0
>>801
自転車専門店で相談すれば手に入るんじゃね?
でも、タイヤを厚くすると重たくなるし乗り味がだいぶ変わりそう。

>>805
年寄りは「自転車なんて無理だあ」と言って、ヨタヨタ歩く爺さんが
軽トラ乗り回してたりするからなあ。電動アシスト自転車とか
シニアカーっていうんだっけ?ああいうのを安く買えるようにして
年寄りから免許剥奪したほうが交通安全にはいいかもしれないな
817M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 23:54:11.42 ID:GlgxFGox0
>>813
我が家では局給電が来ていても電話は不通でした。
818M7.74(catv?):2011/04/22(金) 23:54:16.39 ID:HEWZk+UJ0
仙台のメーカーがtrikeとかいう前輪が二つ、後輪一つの転倒しない自転車を製造販売していた気がする。
値段がネックで買わなかったが…
819M7.74(catv?):2011/04/22(金) 23:56:53.60 ID:qL52erAO0
>>814
>>314みたいな感じで曲がらないと‥‥
820M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:57:44.38 ID:pPMF+mh5O
そんなんダサくて乗れんすわ
821M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:00:41.48 ID:KThcsPjU0
少しゆれている
822M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:01:43.58 ID:ek0aIWqN0
>>817
交換局が無事でも交換局からの本線が逝ってた場合も有るかと思われ(><;
今回は何処でどう逝ってたか判りませんから・・・
823M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:02:15.76 ID:cXAzVDnu0
公衆電話も使えたの4日目ぐらいだったような。
824M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:04:13.80 ID:+cJMjzPv0
公衆電話は場所によりけりだったな
停電してるのになんでつかえんねんとか思ったもんだ
825M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:04:26.64 ID:FcqdQ9I/O
どーせ今晩も揺れるんだろと身構えてるがなかなか来ないので安心して寝ることにしました。
826M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:08:08.17 ID:WnkEaJMy0
>>823
家の辺りじゃ311当日でも公衆電話は使えた。
>>824
「電話するためだけの電気」は電話回線に流れてるんよ。
827M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:09:25.47 ID:YqbJxF5o0
>>819
3番目は便器だろw
828M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:10:40.44 ID:vU5zM6P5O
来週とうとう原発交代要員で出発する事がケテーイした亭主。
スクリーニングはするが、着替えは自宅で洗濯、シャワーも浴びずに帰宅だと。

家に入る前にアパートの駐車場に立たせて頭からバケツの水三杯位かけて除染してから家に入れる予定。
829M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:10:59.19 ID:Y3hmYx0FO
>>803
近辺の道路、あちこちいたんでるから気をつけてね
はっきり目視できなくてもかなりうねってる
830M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:11:20.24 ID:vqo7LjVu0
Trike http://www.universaltrike.com/
やっぱり仙台の会社だった
831M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:14:01.31 ID:ARsvBnU/0
>>527
おマイ、センスいいな…
832M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:22:16.63 ID:lgWZtn200
>>828
> 家に入る前にアパートの駐車場に立たせて頭からバケツの水三杯位かけて除染してから家に入れる予定。
不謹慎で申し訳無い‥‥
真っ先にこれが頭に浮かんだ。

もしも威勢のいい銭湯があったら(リクエストコント編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=UD4BljH_MB8
833M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:25:53.75 ID:fAAt5J0C0
う、つおい
834M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:25:53.68 ID:9yFQzEDQ0
おおおお
835M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:25:56.75 ID:uVPJ1TqS0
カエルきた
836M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:25:57.00 ID:h8pDBkGe0
揺れとる
837M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:25:59.79 ID:/nii/IY/0
でかい
838M7.74(東日本):2011/04/23(土) 00:26:07.50 ID:GeE1L5Bi0
4はあるな
839M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:26:12.99 ID:AamGtAGCO
いきなり揺れたな
840M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:26:18.86 ID:uVPJ1TqS0
揺れ強いな。四位かな?
841M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:26:25.41 ID:QSxa9sGG0
ううっぷ
842M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:26:30.33 ID:MgT9cdcuO
うわああああああああああ
843M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:26:36.70 ID:L2zLiz9BO
少し長くない?
844M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:26:42.05 ID:DyMRusmYO
なげーしでけーし
845M7.74(岩手県):2011/04/23(土) 00:26:44.97 ID:3gR4Wr5N0
予想震度2でなめてた
846M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:26:47.81 ID:/jsAx3790
kita
847M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:26:58.30 ID:XZdThgyuO
長いし中途半端にデカイよ
848M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:27:02.61 ID:5r3C3/K4O
かなり強いぞ
849M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:27:09.87 ID:YqbJxF5o0
>>840
4設定のカエルが鳴かなかった
850M7.74(関西):2011/04/23(土) 00:27:10.80 ID:bussZyKCO
嫌な揺れだなもう!
851M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:27:12.27 ID:IpkjuIZ80
おいかえる
返事しろ
852M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:27:21.07 ID:EPit9/Ib0
地鳴りなしゆれめずらしい
853M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:27:22.48 ID:5Aq5BamX0
震源福島でしょやばくねこれ
854M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:27:27.62 ID:iaIg5gdQO
なんだなんだ4くらいか?
855M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:27:38.35 ID:kWczg6iO0
結構強いな 棚の物が落ちた
856M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:27:42.06 ID:fAAt5J0C0
福島5弱だと
857M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 00:27:44.72 ID:I2HUbhKmO
嫌いな揺れ方
858M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:27:49.29 ID:uVPJ1TqS0
浜通り5弱か
859M7.74(東日本):2011/04/23(土) 00:28:07.92 ID:GeE1L5Bi0
宮城は4か
860M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:28:17.47 ID:vxHnyAnr0
こんな時に鳴かなくてどうするよ、カエル
861M7.74(長屋):2011/04/23(土) 00:28:19.05 ID:UI7ObjPU0
地震さんは夜行性なのれすか(^q^)
862M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:28:21.30 ID:iaIg5gdQO
浜通り5弱
863M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:28:49.23 ID:QSxa9sGG0
破魔通り5弱って
864M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:29:01.98 ID:z8I2mLsPO
二日続けて寝込みを襲いやがってコノヤロー
またびっくりして起きちゃったじゃないか

いい加減にしろッ!!
865M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:29:14.45 ID:+GE/tZxg0
仙台 嫌な揺れだったぞ

震度はそれほどじゃないけど

これはこのままいけばヤバくなるって流れの揺れだった・・・・


今回は脅しにすぎないっっっっっっっっっ
これマジくるぞ!!!!!!!!!!!!!!
866M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:29:22.88 ID:uVPJ1TqS0
カエル、うちは鳴ったがなー
867M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:29:38.37 ID:PLpummFWO
ほんと嫌な揺れ方…
またこのまま強くなるんじゃないかと思ってしまう。
868M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:29:48.99 ID:5r3C3/K4O
緊急地震速報きた?
869M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:29:49.48 ID:U451qmHJO
階段にいたからよろけてビックリした
870M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:29:50.07 ID:VUwFVpSVO
え、4なの?
3だと思った…@宮城野区原町
871M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:29:51.34 ID:zdBMwBM80
ビビった こういう余震やめろ
872M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:29:54.05 ID:QSxa9sGG0
>>860
どんだけハードな設定なのよ
873M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:30:01.23 ID:h8pDBkGe0
>>863
一発変換とはいえ凄い漢字にw
874M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:30:14.76 ID:vxHnyAnr0
>>865
俺もそう思った。
短時間だったけどすごい怖い揺れ方したよな。
875M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:30:22.10 ID:ifw7H9+60
カエル不発?
876M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:30:22.59 ID:+GE/tZxg0
かえる 6-5で鳴らなかったな。

けどいやーな揺れかただったぞ

マジで身構えた
877M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 00:30:24.55 ID:+AMzaTpDO
おっきいのイヤン(*´Д`)ハァハァ 
878M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:30:41.24 ID:FcqdQ9I/O
毎晩似たような時間にきやがっていい加減にしろこの
879M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:30:45.01 ID:yBShz0cK0
昨日もこの揺れ方だった
880M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:30:46.19 ID:bwP7gnd80
M5.6かえ
いつ本格的にデカくなるかハラハラしたじゃねーかバーロー
881M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:30:50.58 ID:lgWZtn200
俺が>>828さんに不謹慎ネタを書き込んだ罰なのか‥‥
何もできないけど、旦那さんが無事に帰ってくる事を祈ってます。
882M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:31:08.49 ID:YqbJxF5o0
>>872
うちも鳴かなかったがM6・震度4設定だ
883M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 00:31:13.11 ID:TmA/2eRpO
柴田町平気ですかあ
884M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:31:16.14 ID:ifw7H9+60
>>873
縁起いいじゃん
885M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:31:17.18 ID:mLW/cbBK0
また大地震を覚悟しちまったわ
886M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:31:42.23 ID:YqbJxF5o0
>>873
邪悪なものは退治されそうで安心w
887M7.74(東日本):2011/04/23(土) 00:31:54.91 ID:0iCf6jwK0
カエルM5.7 震度3と予想。
888M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:31:58.21 ID:cXAzVDnu0
>>883
うん兵器
889M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:32:37.56 ID:vxHnyAnr0
>>825がフラグを立てたのがいけないんだ
890M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 00:32:55.82 ID:+AMzaTpDO
福島浜通り5鰯
891M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:32:59.89 ID:U451qmHJO
>>878
確かに
しかも最近宮城にあまりデカイのが来ないからいつため込んだ分が来るかとヒヤヒヤしてる
今日は別だが
892M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:33:09.74 ID:mUxXsYtt0
浜通り震度5弱
893M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:33:18.42 ID:+GE/tZxg0
>>874
早めに途中から横揺れの振幅がドガッ!とデカくなったし。
うわこれマジヤベッと思ったわ。
今回は途中で止めてくれたに過ぎないんだ・・。
894M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 00:33:25.44 ID:TmA/2eRpO
>>888
ありがと
ママンがいるの
895M7.74(岩手県):2011/04/23(土) 00:34:04.22 ID:6jXDEw8P0
かえるうううううう
なぜなかなかったああああああああああ
896M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 00:34:15.19 ID:0Gm1UxvuO
青葉区4もあったんだ。3に感じたけど
897M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:34:53.89 ID:+GE/tZxg0
かえるが泣かないのになんだこの恐怖感溢れる揺れは・・・
898M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 00:34:59.66 ID:SMRrHOArO
もりもり揺れた@亘理町

つーか気象庁の震度5強以上が発生確率は10%とか言ってるが、90%は5弱が来る可能性はあるんだよなぁ…
899M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:35:03.77 ID:5Aq5BamX0
揺れ方に嫌も嫌じゃねえもあるか!
全部こえーよ(´・ω・`)
900M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:35:23.38 ID:cXAzVDnu0
>>894
体感的に昨日よりマシ。短かったから。
901M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:35:29.76 ID:ifw7H9+60
いやな揺れ方ってみんな言うけど
気持ちいい揺れ方なんてねーわ!!
902M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:35:54.22 ID:ARsvBnU/0
M6-4で設定で鳴らなかったよ<カエル
903M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:35:55.17 ID:YqbJxF5o0
>>887
じゃあM6・震度4では鳴かないな。
さっきのぐらいの揺れだと鳴いて欲しいんだが、設定難しいわ。
904M7.74(東日本):2011/04/23(土) 00:35:55.80 ID:0iCf6jwK0
>>896 青葉区作並w
905M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:36:33.26 ID:I4OcR2820
>>901
せやな☆
906M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:36:43.93 ID:vU5zM6P5O
>>881
いや自分も見ていた途中で…。
長さん晩年は弄られ役で可哀想だなって思ってた時に揺れたから、亭主ないがしろにする罰かとオモタヨw
907M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:36:53.74 ID:YqbJxF5o0
>>896
青葉区って言っても広いしな。
地盤増幅率も全区域均一じゃないだろ?
908M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:36:59.25 ID:cXo+uhHD0
縦揺れこえぇよ勘弁してくれwww
909M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:37:08.90 ID:ifw7H9+60
カエル無能
910M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:37:26.68 ID:tlr8qUYg0
余震さん「(無声音で)おはようございます」
カエル「う...う〜ん....今日は寝かせて....え?余震さん!?」
余震さん「大・成・功(テッテレー♪)」
911M7.74(東日本):2011/04/23(土) 00:37:55.04 ID:0iCf6jwK0
>>902、903  M下げろ。震度4なら、M3でいい。 今回M5.6だからw
912M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:38:01.57 ID:VUwFVpSVO
カエルはM5、震度3以上にしてるお
マンションだからちょっと低めに設定
913M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:39:27.52 ID:NEOeLzqr0
最近の揺れは酔う
914M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:40:00.83 ID:YqbJxF5o0
>>911
M5.5・震度4にしとくわ。α版だけど
915M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:40:12.24 ID:vU5zM6P5O
>>910
田代まさし?イジリー?
916M7.74(東日本):2011/04/23(土) 00:40:38.22 ID:0iCf6jwK0
M3設定=緊急地震速報(予報)を、ほぼ全て網羅。
後は、震度によってのみカエルが鳴く。
917M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:41:36.23 ID:FdMOOj+QO
さっきのしんとした部屋にいたら初めて地鳴りらしきものが分かったような気がする
初期微動感じたぐらいの時にごごごと

怖いなーこういう揺れ方嫌だ
918M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:42:07.93 ID:+GE/tZxg0
6-5から3-5に変更した
919M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:43:19.81 ID:DyMRusmYO
震度2の揺れじゃねえよ
毎回表示が低すぎるって@多賀城
920M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:44:02.93 ID:+GE/tZxg0
瞬間的には4くらいの揺れだったな
921M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:45:05.42 ID:tlr8qUYg0
>>917
おめでとう、その感覚を磨くと人より数秒だけ早く
地震感知出来るようになるぞwいやマジで。
922M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:46:43.08 ID:JtJcLVC60
もっと余震が多かった頃は震度3くらいなんてことなかったのに、
最近はこれくらいでも若干怖い
923M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:46:56.91 ID:FcqdQ9I/O
>>919
ちょっと友達になろうず@多賀城
毎回絶対過小評価されてる。
924M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 00:48:20.93 ID:0TFtiyj5O
最近の余震の中でも揺れが大きい方だったかも
925M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:48:31.07 ID:/nii/IY/0
>>922
震度3くらいだともう慣れちゃって平気になってきたはー、という期間が確かにあったのに
今は震度2でも怖いのはなぜなんだぜ
926M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:48:43.45 ID:U451qmHJO
自分の所も震度2って出た。
もっと揺れたと思ったが
927M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:49:09.18 ID:4qasP4110
うたた寝してても地震くるちょっと前には目が覚める
この状態は正直すごく疲れる
928M7.74(東日本):2011/04/23(土) 00:49:47.96 ID:0iCf6jwK0
>>926 女川? 志津川? それとも吉岡?
929M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:49:53.11 ID:DyMRusmYO
>>923
表示されないときもあるもんなw
930M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:52:47.82 ID:ARsvBnU/0
M5-3に変更したw
931M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:53:07.96 ID:U451qmHJO
>>928
吉岡ではないけど大和町。
泉に近いかな
932M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:53:40.68 ID:FdMOOj+QO
>>921
まじか…あんま嬉しくねえぇw
ちょっと早く感知できてもどうせ「ん?」って思うだけですぐ動けないんだよなあ
どう動いたらいいものか未だに判断つかないヘタレ…
933M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:54:59.69 ID:lgWZtn200
うちはM5以上、震度4以上で設定してて、25秒位前から鳴き始めました。
ちなみに予想震度は3でした(仙台市宮城野区)
多賀城の人は>>10の設定をやっているんですよね‥‥?


スレの流れが速くなったのでスレ立てに行ってきましたが、レベルが足りませんでした‥‥
どなたか、このスレが残っているうちにスレ立てお願いします。
テンプレ貼りの準備しときますので‥‥
934M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:55:14.82 ID:U451qmHJO
最近犬より早く察知するようになった。何も出来ないけど
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:56:20.61 ID:5r3C3/K4O
震度3と4じゃやっぱかなり違うな
5と6のような感じで。
936M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 00:57:00.86 ID:0TFtiyj5O
>>925
大きい地鳴りと
小刻みな振動が続くと
あの時の事を思い出して身構えてしまうね

震度は小さくても精神的ダメージは大きいや・・・
937M7.74(青森県):2011/04/23(土) 00:59:42.69 ID:r1Ae/ahj0
ウンコしてる最中に揺れるのだけはマジやめてほしい
938916(東日本):2011/04/23(土) 01:00:26.61 ID:0iCf6jwK0
皆さんスミマセン。
知ったかぶって、ウソついていました・・・
Mと震度はorなので、M5-希望震度くらいがいいかもですw
M4だとちょっとうるさいかも。
939M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 01:01:28.11 ID:FdMOOj+QO
>>922,>>925に禿同
なんでなんだろ、最近はもうすぐまた大きいのが来るかも、っていうのがあるから気の持ちようの違いなのかな
慣れてた方がまだ楽だったなー
940M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 01:02:19.02 ID:5r3C3/K4O
夜中にうんこなんてすんじゃねーよ!
941M7.74(山形県):2011/04/23(土) 01:06:44.54 ID:s7cPHbA60
>>801
パンク修理は簡単だからこの際覚えなさい
タイヤを外すレバー3本
パンク修理キット(接着剤つきゴムシール)
何れも百円ショップで買える
942M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 01:08:06.06 ID:qCeFpYO1O
さっき地震中風呂タイムだったorz
全裸だと諦めがついて、そのままシャワー続けたよw
943M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:08:31.75 ID:0uCGaH2g0
スレ立ていってみる
944M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 01:09:29.08 ID:vU5zM6P5O
相変わらず一人で怖いから食ってばっかり。
さっきの余震後はガーナ食った。

最近コーラがやたら旨く感じる。
近くの西友にコカ・コーラが入らないから富谷のビッグで買った。
夕方のニュースで蔵王工場が被災した事を初めて知った。
945M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:10:24.80 ID:ARsvBnU/0
>>937
ウンコは朝だろjk
946M7.74(青森県):2011/04/23(土) 01:10:49.96 ID:Dvoyv7Et0
地震のときにパソコンいじってたらダブルクリックに何度も失敗した
947M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:11:39.72 ID:JtJcLVC60
>>946
ww
948M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:12:36.54 ID:0uCGaH2g0
ダメだった。他の人よろ

宮城県専用 40


交通道路実績MAP
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

仙台市災害交通情報
http://www.city.sendai.jp/sai_kotsu/index.html

宮城県生活関連物資のお知らせ
http://www.pref.miyagi.jp/syoubun/bussi.htm

みんなでつくる震災被災者支援情報サイト
http://sites.google.com/site/minnadewiki/home

東北震災情報サイト
http://www.u-pyon.com/m/

NHK仙台放送局 東日本大震災情報
・PC用サイト
 http://www.nhk.or.jp/touhoku-lifeline/
・携帯用サイト(NHK仙台放送局の携帯サイト)
 http://nhk.jp/sendai


宮城県ホームページ
http://www.pref.miyagi.jp/hinanjo.htm

◆ 関連スレ等(主に仙台周辺)◆

頑張ろう仙台31
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482028/

【宮城】仙台市内のガソリンスタンド状況9【仙台】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302196645/

【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302403093/

まちBBS東北掲示板
http://tohoku.machi.to/touhok

宮城県民原発対策情報交換スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303294539/

関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ19
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303371518/
949M7.74(山形県):2011/04/23(土) 01:13:12.25 ID:s7cPHbA60
>>828
お国のために頑張ってくれてありがと
せめて風呂場からホースを引っ張ってお湯にしてあげてくださいな
950M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:14:54.03 ID:lgWZtn200
まちBBS東北掲示板のURLの末尾が抜けているので訂正お願いします。
残りのテンプレは貼り付け準備完了です。

まちBBS東北掲示板
http://tohoku.machi.to/touhoku/
951M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:15:17.34 ID:ifw7H9+60
地震あってから屁が止まらない
助けて
952M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 01:15:51.47 ID:qlUSjWSM0
俺のせいで修正多かったから責任もって建ててくる
953M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 01:19:47.82 ID:qlUSjWSM0
●持ちなのに建てられない><なんでだ;;

誰かヨロ><
954M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 01:20:22.85 ID:U451qmHJO
>>951
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶびぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぷ
955M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:22:22.22 ID:vyvB+rUT0
>>954
え? 止まらないってそういう意味!? >>951のおならは鳴り続けてるの!?
956!ninjya(宮城県):2011/04/23(土) 01:23:54.86 ID:wuYTbaGJ0
957M7.74(青森県):2011/04/23(土) 01:23:55.40 ID:r1Ae/ahj0
>>945
出物腫れ物時知らずと言ってだな
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (宮城県):2011/04/23(土) 01:24:57.27 ID:wuYTbaGJ0
こっちか

不備あったらごめんぬ
959M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 01:25:42.35 ID:qlUSjWSM0
>>956d

>>950
テンプレは任せていいのかな??
960M7.74(山形県):2011/04/23(土) 01:25:54.42 ID:s7cPHbA60
>>956
961M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:28:37.75 ID:/nii/IY/0
新スレテンプレおつおつん
962M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:29:21.74 ID:wuYTbaGJ0
ゆれゆれ

天プレおねがいしゃっす
963M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:29:26.88 ID:nE4ztAhX0
>>956
乙。


そしてまた揺れが……
964M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:30:44.23 ID:nE4ztAhX0
何この揺れ。二段構えなの?
眠らせない気なの?
965M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 01:31:00.20 ID:vU5zM6P5O
スレ立てありがとうございます
966M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 01:31:21.80 ID:qlUSjWSM0
>>950
テンプレd

気の利いた修正もd
967M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:35:21.61 ID:lgWZtn200
すみません、必死でテンプレを貼っていたので、こっちを見ていませんでした。

>>956 = wuYTbaGJ0 さん、スレ立てありがとうございました。
テンプレ貼り終わりましたので‥‥

という訳で、次スレ誘導を‥‥

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 宮城県専用 40
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303489383/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
968M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:39:35.02 ID:wuYTbaGJ0
>>967
おつおつ
レベルは使わなきゃもったいないしねー
いつの間にか40になってたぜ・・
969M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 01:55:22.38 ID:YqbJxF5o0
>>932
怪我しないように動けばいいんだよ

倒れてくるかもしれない本棚や食器棚の前から離れる
上から蛍光灯や天井が降ってくるかもしれないから頭を守る
喫煙者ならたばこの火を消す
トイレで大の最中なら拭くw
970M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 02:02:37.28 ID:Cib7F7Nz0
311当日 トイレの中で被災した。
緊急地震速報のサイレンが鳴り響く中
即座に水を流して外に出たよ。
たまたまトイレが1Fの出口近くだったから
すんなり外に出られたのが幸運だった
971M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 02:03:18.14 ID:FdMOOj+QO
>>969
そっか…玄関までいくかとかバッグとか持つかとか迷うんだよなあ
それは揺れの大きさで判断か

トイレできたらすぐ出れないから終わるなw
972M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 02:07:39.81 ID:YqbJxF5o0
>>971
トイレは狭い空間に柱や壁が密集してるので割と強い。
しかし水洗タンクが揺れて水がこぼれるとか、
便器の中でちゃぷちゃぷしてお尻を汚すとかがあるので
揺れたら即座にお尻を拭いて立ち上がったほうがいいw

もし倒壊して死んでしまったとしても、トイレでパンツ
おろしてる姿で遺体が発見されたら痛い
973M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 02:10:06.66 ID:cpSteppS0
>>遺体が発見されたら痛い
974M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 02:16:52.16 ID:FdMOOj+QO
>>972
そうそう、311も42もタンクの水こぼれてびちゃびちゃになってたからそれ嫌なんだよね…トイレの水かぶりたくないw
即拭いて上げて出られるように練習しとこうかなw

あと一応だれうまw
975M7.74(catv?):2011/04/23(土) 02:23:37.89 ID:lgWZtn200
地震が来て、スレの流れが速くなったので次スレが立つと、急に静かになる法則‥‥
そうか、これからはアホみたいにスレを立てまくれば‥‥!


>>972-973
有効!
この中に3・11の日にトイレにいて、尻を拭くか避難するかで尻を拭く方を取ったと
過去スレで書き込んだ人が居るはず‥‥


強震モニタを見ていたら、コメントの中にこんなものが‥‥

緊急地震速報チャイム音を作曲したのは、映画『ゴジラ』シリーズの作曲者の甥
- ロケットニュース24(β)
ttp://rocketnews24.com/?p=88317
976M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 02:32:19.73 ID:bmgHH0bkP
クソみたいなレスばっか

平和になったなこのスレも
3.11の時は生きるために必死な人ばっかだったから

まー良いことだ
977M7.74(山形県):2011/04/23(土) 02:39:40.13 ID:s7cPHbA60
丸森の人は逃げてるんだろうな?
国の報道なんか信じていないで逃げてくれ
978M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 02:41:50.02 ID:/nii/IY/0
丸森に関する政府発表は嘘だけど
山形に関する政府発表は信用してます(^p^)
979M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 02:42:48.69 ID:xbSSlc+V0
>>978
丸森がどうした?
980M7.74(山形県):2011/04/23(土) 02:49:54.27 ID:s7cPHbA60
丸森は宮城の最南端なんだから
もっと監視してくれよ〜><
981M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 03:11:05.50 ID:cpSteppS0
猪肉買いに行こうと思ってたらこれだよ
982M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 03:58:39.87 ID:DyMRusmYO
最近は夢の中でも地震とか
もうそろそろ現実も夢も安定してほしいわ
このままでは地震や津波で逝く前にアル中になっちまうよ
983M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 04:35:33.01 ID:DyMRusmYO
次スレできると安心したがして誰も埋めねのなあ
これは是で良い傾向なのかもなあ。
984M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 04:52:54.78 ID:7RODzAR60
>>983
前スレは地震で埋まったからいい傾向と言えばそうなのかも。
でも、もう40スレに突入かぁ。いつまで続くのやら・・・
地震も原発も早く終息に向って欲しいですね。

さて、今日はベガルタ応援するぞー(`・ω・´)ノ
985M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 05:04:28.71 ID:DyMRusmYO
>>984

ノシ
986M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 06:12:10.29 ID:1h+BzZ/oO
電動自転車って、充電なくなったら進まなくなるの?
最近自転車通勤になったんだけど
行きに坂ばかりで辛い
987M7.74(長屋):2011/04/23(土) 06:55:35.19 ID:wYaS+xQF0
>>531
青葉区に言ってみるかぁ…
988M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 06:57:15.46 ID:uVPJ1TqS0
>>986
あくまでアシストだから電池きれても漕げば進むでしょ。
ただし車重あるから大変だろうけど。
989M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 06:57:37.21 ID:ApqA9kaiO
>>986
かなりペダルが重くなると聞いた
990M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 07:08:05.29 ID:0MRebTRd0
映画館は復活しないのかな。
991M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 07:13:24.78 ID:uVPJ1TqS0
石巻と名取のワーナーマイカルは今日からと昨日ラジオで聞いたような?
あとは仙台市内でフォーラムとラヴィータがかなり前からやってる。
992M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 07:16:39.74 ID:uVPJ1TqS0
ワーナーは今日からじゃなく明日からだった。
993M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 07:43:34.17 ID:vyevJuEMO
おはよ埋め
994M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 07:52:37.20 ID:500ANJu+0
300 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 本日のレス 投稿日:2011/04/23(土) 00:52:35.68 bnvy1hrb0
>>278
星野が甲子園でのホーム開幕に感激て舞い上がってた。
なんだかなあ。
デイゲームなんだから、東北でやればいいのにねえ。
メジャーなんか、氷点下でもやってるじゃん。
995M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 07:59:47.47 ID:L2zLiz9BO
名取のエアリ専門店はいつから再開するのかな?知ってる方いますか?
996M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 08:03:35.09 ID:0MRebTRd0
997M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 08:11:44.36 ID:YqbJxF5o0
>>995
http://natori-airy.aeonmall.com/

専門店は1階・2階のみ
4月24日(日)より10:00〜19:00
4月28日(木)より10:00〜20:00
営業いたします。

3階は休止しております。
また、1・2階におきましても一部営業していない店舗もございます。
998M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 08:16:43.87 ID:IpkjuIZ80
ゆーらゆーら
999M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 08:17:52.63 ID:tZL0XMXh0
>>996
はじめて内部見た、こんなんなってたんだ
沿岸の友達が311当時エアリで飯食ってたが、
津波に巻き込まれなくても落下物の被害に遭ってたかもしれないと思うとぞっとする
1000M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 08:22:57.20 ID:tHr0jYsq0
がんばろう、仙台県民!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。