【KiK-net】強震モニタを見守るスレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見ましょう。
・もっと心配性ならリアルタイム震度で見ましょう。
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください

・これ見てて予知できりゃ神!!m9

【強震モニタについて】
KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します。

USTREAMで配信中
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01

強震モニタ以外の過度な話題は他でお願いします。
住人もスルー、NGでお願いします。

【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026532/

【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/

カエルとL10SとP2P挙動報告スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302516065/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【K-NET】強震モニタを見守るスレ20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303134376/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

雑談はこちら
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレM8.0【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303136420/
2M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 03:33:20.03 ID:t8NAfeQS0
◆本震&最大余震時の参照画像

3.11 14:46 三陸沖
ttp://upload.restspace.jp/src/upload2655.gif

3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/2925933oQ/11292593.gif

4.07 23:32 宮城沖
ttp://upload.restspace.jp/src/upload2726.gif

4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/292594LUZ/11292594.gif

4.11 17:15 福島県浜通り
ttp://uproda11.2ch-library.com/292645yZg/11292645.gif

4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/292646vX9/11292646.gif

他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/
3M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 03:33:50.08 ID:t8NAfeQS0
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < 「sage」(半角)と入れると
                               ⊂ つ    | スレ住人に怒られない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 03:36:30.61 ID:6PG0788G0
>>1 乙ですニャ〜
5M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 03:37:09.09 ID:DE2sYZId0
>>1もつ
6M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 03:38:01.87 ID:QSFAYf2R0
>>1おっつん
7M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 03:38:32.11 ID:Jqb4OTGP0
>>1乙です
8M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 03:45:24.11 ID:fqAb0ETAO
>>1乙 引き続き見守る
9M7.74(catv?):2011/04/19(火) 03:52:53.13 ID:esBYTQil0
滋賀か
10M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 03:54:27.21 ID:CX/jVqmR0
>>1乙です
11M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:15:05.77 ID:Jqb4OTGP0
秋田
12M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:15:09.80 ID:0wBFrRfp0
まさかの秋田
13M7.74(宮城県):2011/04/19(火) 04:15:56.24 ID:FNgnKc930
仙台、揺れ感じず
14M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:16:01.14 ID:5a2099Io0
秋田M5.1ケロ赤でした。
15M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 04:16:07.63 ID:e/UTUX8c0
秋田南部地中真っ赤になったとおもったら ぎしっときたあせったwwww
警報よりはやかったぜ
16M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:16:11.02 ID:/q2O2Mh60
秋田、Mは大きくないけど、浅そう
17M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 04:16:18.57 ID:6fl2k0h80
マグニチュードは大きかったけど
震度大きい地域は狭かったな
18M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:16:31.68 ID:esBYTQil0
>>1
乙です
19M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 04:16:42.50 ID:ZJsYpGcs0
秋田は実家だよ・・・やめてー!と思ったけど、直下で一点だけ朱色・震度4〜5?
20M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:16:45.36 ID:HqcrLwY30
AQUA-REAL
震源時 2011-04-19 04:14:27.06
震央緯度 39.6N
震央経度 140.4E
震源深さ 4.9km
マグニチュード 4.7
21M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:17:03.17 ID:33N9Qbmu0
震度5弱
22M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:17:03.42 ID:++EL7dHm0
強震の広がりみると日本て狭いな
23M7.74(中部地方):2011/04/19(火) 04:17:04.76 ID:lb4Hv2d50
NHK番組中断したぞ
24M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:17:04.85 ID:/q2O2Mh60
>>20
M5行かないのか
25M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:17:05.93 ID:bPReNQE9P
今日の昼間も要注意だな。
26M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:17:15.58 ID:decniMpe0
>4.9km
浅すぎだろ
27M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:17:22.30 ID:XOK/hqvi0
わあ、赤いとこやっぱ5だったのか
28M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:17:23.63 ID:Pz8kh9LG0
秋田に濃い赤が来てぞっとしたわ
29M7.74(長屋):2011/04/19(火) 04:17:34.36 ID:J/zJ0ISo0
また秋田
30M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:17:44.49 ID:XOQJ6kCK0
秋田かよ
31M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:17:44.63 ID:bPReNQE9P
またきた
32M7.74(山形県):2011/04/19(火) 04:17:47.46 ID:jFHm+h9V0
まさかの5弱wwww
こっち大して揺れてねーよ
33M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:17:49.13 ID:4B6g4w1P0
まだ
34M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 04:17:51.88 ID:7OVHnRSK0
すごい不意打ちだなしかし。
35M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:17:54.52 ID:33N9Qbmu0
真紅を久々にみた
36M7.74(中部地方):2011/04/19(火) 04:17:58.62 ID:lb4Hv2d50
震度5弱だって
秋田内陸南部
少しの揺れでも倒壊する恐れがあるとか怖いこと言ってるぞ
37M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:18:04.88 ID:UdvUDRNX0
余震きてる秋田
38M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:18:07.11 ID:5a2099Io0
気象庁発表
19日04時14分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 秋田県内陸南部
39M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:18:15.44 ID:/q2O2Mh60
大きな地震ではないけど、浅かったからピンポイントで震度5来たね
40M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 04:18:24.99 ID:dle7P8B00
陸の地震は怖いな
41M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 04:18:27.86 ID:WoZJYLAI0
モニタ赤とNHK速報と来たの初めて見た
怖いなぁ
42M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 04:18:30.46 ID:8pU5slFH0
地中だけ色かわったままだね
43M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:18:39.25 ID:XOQJ6kCK0
なんでノーマークの秋田なんだよおw
44M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 04:18:47.22 ID:7OVHnRSK0
震源付近では、かなりの揺れになってるんじゃないかなぁ
45M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:18:50.63 ID:x7cHROUA0
秋田へのピンポイントかよ。オレンジ〜赤っぽいのが2つ出てカエル鳴った。
46M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:18:55.34 ID:UdvUDRNX0
深さ浅い怖い
真っ赤、初めて見たビックリした
47M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:19:14.26 ID:/q2O2Mh60
あら、横ズレ地震だわ 珍しい
48M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:19:16.46 ID:++EL7dHm0
連続だな
49M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:19:17.76 ID:33N9Qbmu0
わ、またちょっときたな
50M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:19:18.92 ID:5a2099Io0
>>43
ノーマークじゃない。ニュースでも想定されていた地域。
51M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:19:21.31 ID:HqcrLwY30
NHK臨戦態勢だなw
52M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 04:19:22.40 ID:M/womXTM0
赤なかなかこねーなーと思ってたら来た
53M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:19:22.42 ID:+8sEFRlv0
また秋田
余震か
54M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:19:27.77 ID:decniMpe0
まじで血の気が引いたわ
55M7.74(岩手県):2011/04/19(火) 04:19:30.68 ID:ULWQbLvR0
また秋田が…
56M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 04:19:33.78 ID:17AMkBU00
秋田まだ揺れてるな
57M7.74(中部地方):2011/04/19(火) 04:19:42.85 ID:lb4Hv2d50
まだ黄色いな
58M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:19:47.53 ID:bPReNQE9P
3連?
59M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:19:54.57 ID:6PG0788G0
あれ?軽めに2連発目?@秋田
60M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 04:19:54.46 ID:lBeoZ1ob0
太平洋側をソワソワさせといて秋田か
この時間じゃ皆寝てて怖かったろうな
61M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:20:05.57 ID:KNiNOCxE0
赤ポッチ見れた
今週は5クラスいっぱいきそうでこわひ…
62M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:20:30.77 ID:33N9Qbmu0
秋田の人びっくりしただろうな・・・
63M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:20:31.12 ID:FRHRhdIk0
ホントもうどこで起きてもおかしくないんだな・・・
64M7.74(長屋):2011/04/19(火) 04:20:44.61 ID:J/zJ0ISo0
今度は岩手
65M7.74(大阪府):2011/04/19(火) 04:20:50.86 ID:g2muSJiY0
岩手か?
66M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:20:53.56 ID:x7cHROUA0
今度は岩手側・・・
67M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 04:20:55.42 ID:lBeoZ1ob0
今度は岩手
68M7.74(中部地方):2011/04/19(火) 04:20:59.36 ID:lb4Hv2d50
岩手が呼応したか
69M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:20:59.70 ID:6PG0788G0
呼応するように対岸岩手が反応してるね
70M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:21:02.93 ID:5a2099Io0
気象庁発表
19日04時14分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 ( 北緯39.6度、東経140.4度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。

秋田県  震度5弱 大仙市刈和野
71M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:21:04.35 ID:9SOoQPBw0
容赦なさすぎ

72M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:21:05.08 ID:/q2O2Mh60
岩手きてるぞ
73M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:21:17.91 ID:XOK/hqvi0
M4.8で震度5とかやだねえ…
74M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 04:21:20.28 ID:6fl2k0h80
局所的に震度高くて近辺は低い地震がまた起きたのか
75M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:21:21.67 ID:EzqUFd0R0
なにこの往復ビンタ
76M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:21:32.99 ID:EjN6Zwy60
岩手がんばらんでいいよ
77M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 04:21:33.78 ID:TPS+xUeC0
東北北部を攻めすぎだろ・・・
78M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:21:41.64 ID:XOQJ6kCK0
今度は岩手
79M7.74(山形県):2011/04/19(火) 04:21:52.81 ID:jFHm+h9V0
直下の集中してる地域だな
hinet見る感じでは活断層はなさそうだけど
80M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:21:58.70 ID:E0ihuja7O
5弱の下が3か
かなり局所的だったんだな
81M7.74(中部地方):2011/04/19(火) 04:22:01.73 ID:lb4Hv2d50
この地震で地盤が緩んでいるらしい
82M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:22:10.63 ID:33N9Qbmu0
局地的な揺れだったんだな
83M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 04:22:16.97 ID:e/UTUX8c0
秋田南部地中真っ赤になったとおもったら ぎしっときたあせったwwww
警報よりはやかったぜ
84M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 04:22:25.73 ID:M/womXTM0
地震は感じてないけど赤ポッチにクソビビった
85M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:22:26.19 ID:esBYTQil0
怪我した人とかいないといいな
86M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:22:29.46 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 4時14分
震源地 秋田県内陸南部
位置 緯度 北緯39.6度
経度 東経140.4度
震源 マグニチュード M4.8
深さ 約20km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/4/40/406/406a6dfd7c85725/large.jpg
87M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 04:22:34.15 ID:WoZJYLAI0
夜に地震て嫌だなぁ
いやいつだって嫌だけどさ
88M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:22:39.16 ID:EjN6Zwy60
>>79
活断層なくても直下って来るの?
89M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 04:22:51.35 ID:sR1zBayM0
範囲がクソ狭かったんだな
90M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:22:52.32 ID:tnKiXvDD0
ここ最近は沖じゃなくて内陸での地震が多い気が・・・
気のせい?
91M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 04:23:00.24 ID:e/UTUX8c0
秋田では体感した地震は震度ほどではなかった 実際ゆれたのは現地でも数十秒だったそうだ
92M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:23:38.15 ID:bPReNQE9P
被害は明るくならないとわからないな
93M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:23:41.93 ID:/q2O2Mh60
東日本、微調整しすぎ
94滋賀県(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:23:54.43 ID:+D+UO0bvO
もう東北はかんにんしたって下せ!かんにんしたって下せ!
95M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:24:19.54 ID:0wBFrRfp0
>>20
ヤフー
発生時刻 2011年4月19日 4時14分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.6度
経度 東経140.4度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.8

地震速報レポート
地震発生日時: 2011/04/19 04:14:27
震源地: 秋田県内陸南部
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M5
最大震度: 震度4

どれが正しいんだw
96M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:24:47.22 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 4時17分
震源地 秋田県内陸南部
位置 緯度 北緯39.6度
経度 東経140.4度
震源 マグニチュード M3.0
深さ 約20km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/8/88/88b/88bde49b467960f/large.jpg
97M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 04:25:02.73 ID:8pU5slFH0
>>79
活断層あるみたいだよ

98M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:25:03.13 ID:FRHRhdIk0
>>79
直下の集中とは?
99M7.74(愛知県):2011/04/19(火) 04:25:21.63 ID:ZWsttiUT0
>>95
Yahoo!かな
NHKも4・8
100M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:25:35.11 ID:UdvUDRNX0
秋田余震続いてるね
101M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:25:36.40 ID:lflU95mP0
>>1おつ〜
秋田→宮城と揺れてる〜
102M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 04:26:18.81 ID:lnLDH8k80
想定されてる誘発地震、内陸北部、内陸南部ときてまだ秋田沖が残ってるんだよな・・・やだなぁ
103M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:26:24.96 ID:33N9Qbmu0
NHKの映像煙っぽいのがみえるんだが・・・
104M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:26:43.38 ID:0wBFrRfp0
>>99
深さがバラバラ過ぎて怖いよw
105M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:26:59.06 ID:LSyESI7zO
先月にも震度5ぐらいのの地震あった気がするけど同じところ?
106M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 04:27:22.76 ID:TPS+xUeC0
>>105
あれは内陸北部だな
107M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 04:27:33.90 ID:M/womXTM0
強震の赤ポッチリアルタイム+エリアメールで血の気引いた
全く揺れないw
108M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 04:27:39.32 ID:7OVHnRSK0
秋田沖は津波がヤベェからなぁ。
109M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 04:27:46.55 ID:e/UTUX8c0
先月のは北部 今回は南部 ずっとアップしてたから気になってたが
遂に来たって感じ

でもm4.8程度で強い地震とはいえないから、引き続き警戒したいところ
110M7.74(山形県):2011/04/19(火) 04:27:51.81 ID:jFHm+h9V0
>>98
浅いところで小さいの集中してるところっぽいなと
福島の南のところみたいなさ

って福島のほうはすごい回数出てんだな
111M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:27:55.97 ID:33N9Qbmu0
うわまたオレンジ
112M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:27:57.82 ID:FRHRhdIk0
また秋田!
113M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 04:28:03.37 ID:BH9PFJBQ0
おいおい秋田オレンジだったぞ
114M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 04:28:07.46 ID:dsX65X0AO
煙らしきもの見えたね
115M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:28:08.41 ID:4B6g4w1P0
また秋田きてるね
116M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:28:09.50 ID:UdvUDRNX0
秋田黄色
117M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:28:43.35 ID:bPReNQE9P
連続攻撃
118M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 04:28:48.01 ID:6fl2k0h80
秋田の揺れはあんまり広がらないからすぐ収束するな
なんで?
119M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:28:48.55 ID:Pz8kh9LG0
秋田余震来てるなあ
120M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:28:50.34 ID:leUuN7KzO
>>103
何カ所かモクモクしてるよね、自分も気になってた。
121M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:28:59.84 ID:XOQJ6kCK0
秋田いじめられるって何この流れ・・・
122M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:29:17.93 ID:5a2099Io0
やっぱりこの地域は気をつけたほうが。
「16地域で地震活動活発化」大震災余震で地震調査委
▽秋田県沖▽秋田県内陸北部▽秋田県内陸南部
▽福島県会津地方▽福島県浜通りと茨城県北部
▽茨城県南部▽群馬、栃木県境付近▽千葉県北東部
▽神奈川県西部▽伊豆諸島・新島、神津島近海
▽静岡県伊豆地方▽長野県中部▽長野、新潟県境付近
▽静岡県東部▽岐阜県飛騨地方(乗鞍岳西部)
▽岐阜県飛騨地方(焼岳西部)
123M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:29:33.50 ID:UdvUDRNX0
>>118
深さが浅いから
124M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:29:41.19 ID:DE2sYZId0
喜多方先生マイペース。
125M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 04:29:53.22 ID:TPS+xUeC0
大仙市の地盤完全に壊れたな・・・
126M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:30:11.50 ID:i/ks7TxsO
浜通りがすぐお付き合いする
127M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:30:19.77 ID:vMuNuTPl0
>>122
今週末に岐阜にドライブ行こうと思ったんだけどヤバそうだね。
128M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 04:30:49.27 ID:BH9PFJBQ0
>>122
フォッサマグマ地帯だね
129M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 04:30:49.93 ID:6fl2k0h80
>>123
今までは浅くても遠くまで広がってすぐ青に戻らない地震ばっかりだったけど
130M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:30:57.04 ID:HqcrLwY30
喜多方先生が地味過ぎるw
131M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 04:31:12.76 ID:lBeoZ1ob0
>>122
埼玉囲まれ過ぎこわい
132M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:31:23.61 ID:6PG0788G0
>>125
んなこと言わないで〜
大曲の花火で東北支援ワイドスターマインをやるんじゃと楽しみにしているのに…
133M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:31:38.87 ID:++EL7dHm0
>>129
山があるからじゃね?
134M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:31:39.57 ID:FRHRhdIk0
>>110
なるほど
d
135M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:31:48.22 ID:DE2sYZId0
余震もう秋田





うわーやっちゃった自分!
136M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 04:32:28.11 ID:D/LJ/WAZ0
>>135
寝ろ
137M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:32:28.53 ID:NUmUfhN30
今秋田満潮時刻('A`)
138M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 04:32:59.41 ID:BH9PFJBQ0
関東がずっとぷるぷるだな
139M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:33:04.86 ID:EzqUFd0R0
>>135
これだからdion軍は…
140M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:33:16.18 ID:UdvUDRNX0
>>129
浅いとピンポイントで大被害ってのと関係ないのか
スマン
141滋賀県(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:33:52.15 ID:+D+UO0bvO
>>127
えらいことですなぁこの状況下遊びに行く勇気はうちにはないです最近は遊びは全部キャンセルです
142M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 04:34:54.52 ID:8pU5slFH0
>>128
まぐま・・・
143sage(東京都):2011/04/19(火) 04:35:23.24 ID:NztFDvvL0
>>128
まぐな・・・
144M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:35:52.92 ID:DE2sYZId0
>>136


・・・・・・・・永遠に?
145M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:35:58.29 ID:Pz8kh9LG0
地表は中越ちょいちょい黄色が心配
146M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:36:30.07 ID:Ru5eFoG4O
俺のフォッサマグナムが
147M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:36:43.69 ID:XOQJ6kCK0
日本呪われとる
148M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 04:36:44.72 ID:6fl2k0h80
相模湾中心に少し黄緑広がらなかった?
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:37:11.41 ID:LSyESI7zO
寝ようと思ったのに・・・
150M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:37:46.37 ID:HqcrLwY30
>>148
地中は青
151M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:38:36.94 ID:UdvUDRNX0
福島オレンジ
152M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:38:38.35 ID:9SOoQPBw0
あかん、あかんでぇ〜
153M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:38:45.83 ID:6PG0788G0
ふぐしまきいろ
154M7.74(長屋):2011/04/19(火) 04:38:48.40 ID:2TAUqoMg0
おやおや
155M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:39:02.70 ID:XOQJ6kCK0
茨城オレンジ
156M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:39:04.01 ID:hiDR8UHG0
もはや、浜通りが黄色はコメすらない・・・。
157M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:39:04.58 ID:bPReNQE9P
またー
158M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 04:39:13.35 ID:lBeoZ1ob0
南下してきた
もうやだああああ
159M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:39:23.50 ID:hiDR8UHG0
こともなかった。
160M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:39:40.50 ID:Jqb4OTGP0
なんと!!
まーだふぐすまがぃ
161M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 04:39:58.70 ID:6fl2k0h80
>>156
コメってなに?
162M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 04:40:22.22 ID:86lEpZ310
宮城県沖のプレートがM9.0の地震で引っ張られて、それを日本海側のプレートが戻そうとして、綱引きみたいな現象が今後20年は続くって聞いたけど、本当かな?
163M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:40:23.99 ID:DE2sYZId0
ふぐすまびびった
暫く寝れん(´・_・`)
164M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 04:42:24.07 ID:WoZJYLAI0
何だ今の
165M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 04:42:27.01 ID:BH9PFJBQ0
新潟長野ラインが・・・・
166M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:42:45.26 ID:bPReNQE9P
新潟
167M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:42:45.39 ID:esBYTQil0
福島、茨城辺りでは菜の花畑が日常茶飯事すぎて・・・申し訳ない
168M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:43:00.34 ID:qQ92r+pX0
今一瞬半分くらいに消えたな
なんだ?
169M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:43:13.93 ID:6PG0788G0
秋田もほぼ同時に微震反応が
170M7.74(関東):2011/04/19(火) 04:43:20.79 ID:z45rPSLMO
フォッサマグナ
東海村
貞観
臨界
なんか恐ろしげな単語ばっか出てくるな
171M7.74(東京都):2011/04/19(火) 04:43:20.84 ID:FRHRhdIk0
ホットスポット化しとる秋田
172M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:43:22.88 ID:whyMRvJb0
ついに日本が真っ二つに割れんのか・・・
173M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 04:43:23.16 ID:D5BwSyUIO
さっきの福島のを見たら
目が冴えた。
174M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:43:23.73 ID:UdvUDRNX0
秋田
175M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:44:10.11 ID:33N9Qbmu0
強震モニタ世界版があればいいのに
176M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:44:41.23 ID:vMuNuTPl0
>>141
先々週には草津温泉に行ってきたよ。
危機回避と自粛と経済との天秤で振れてはいるけどね
177M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:44:56.35 ID:HqcrLwY30
>>175
ニュージーランド版を作ってプレゼントしてもいいな
178M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:45:47.49 ID:decniMpe0
そろそろ始発が動き出す時間だな
179M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:45:50.19 ID:33N9Qbmu0
>>177
NZより台湾にプレゼントしてあげたい
180滋賀県(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:45:54.16 ID:+D+UO0bvO
>>172
タテに割れるんでっしゃろか?
181M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:46:18.48 ID:+8sEFRlv0
>>175
その前に海中もサポートしてくれたら
遠い震源から伝わる様子が目でわかって凄いと思う
182M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 04:46:20.92 ID:BH9PFJBQ0
強震モニタがこんなに楽しいものだと思わなかったぜ。
実況しながらだと一日中飽きない。
183M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:46:45.20 ID:whyMRvJb0
>>180
タテやで・・・そうにちがいない
184M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 04:46:47.40 ID:M/womXTM0
パトリオは秀逸だな
185M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:46:49.95 ID:HqcrLwY30
>>179
ケチケチしないで両方にくれてやればいい
186M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:47:31.15 ID:HkzuvCEKO
寝たら……速報。
しばらくモニタ張り付き
大丈夫そうか。
んで寝たら……速報。
またまたモニタ張り付き

(´Д`)そしてまた朝…

187M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 04:47:43.87 ID:7OVHnRSK0
>>175
まあ、津々浦々に電柱が立ってるからこその荒業でもあるんだよな。
インドネシアとか、地震火山で日本みたいな広域観測必要だと思うんだが、厳しい。
188M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 04:48:20.76 ID:sR1zBayM0
完全に強震モニタ中毒だ
眠いのにモニター見てないと落ち着かないw
189滋賀県(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:48:46.61 ID:+D+UO0bvO
>>176
皆さん勇気ありますなぁ…経済的効果考えたらどんどん外出せなあかんのやろね?
190M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:48:56.45 ID:33N9Qbmu0
>>181
確かに海版は欲しい
技術的に無理なんだろうか?予算的にだろうか?
191M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:48:59.40 ID:leUuN7KzO
あの煙、火災ではなくて製紙工場だそう。こんな時間から働いてるんだね
192M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 04:49:12.41 ID:WoZJYLAI0
>>181
そうだね
○○沖が震源というのも多いし怖いし
193M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 04:49:25.16 ID:noQdv6MdO
頼む。聞きたいんだが宮城の三陸ホテル観洋ってどうなった?
194M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:49:58.08 ID:whyMRvJb0
落ち・・・ついた?
195M7.74(山形県):2011/04/19(火) 04:50:04.02 ID:jFHm+h9V0
海外にやるにしても運用保守できる奴いないとゴミになるお
196M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 04:50:51.01 ID:BH9PFJBQ0
>>188
地デジ民放で、もっと精細な強震モニタと原発中継流すだけで、安定した視聴率取れそう。
197M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:50:59.42 ID:33N9Qbmu0
>>191
おお よかった
ちょっとホッとした
198M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:51:27.27 ID:Pz8kh9LG0
製紙工場か・・・・
311で紙少ないんだっけ。大変だね
199M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:51:35.11 ID:HqcrLwY30
喜多方先生ちょっと頑張って地中黄色
200M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:51:49.15 ID:33N9Qbmu0
喜多方先生・・・一日くらい休んでもいいんですよ?
201M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 04:51:54.60 ID:8pU5slFH0
>>181
測定機器は設置してあるんだけど、PSの関係で陸地と海中での伝わり方とか違うから厳しいでしょ
202M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:52:19.70 ID:esBYTQil0
台湾やニュージーランドは同じ島国だし、やろうと思えばできるような気がするなあ
ただ、直下型にはどうにもならんけど
203M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:52:43.69 ID:Pz8kh9LG0
スカパーとかで地震チャンネルやってくれてもいいな
204M7.74(大阪府):2011/04/19(火) 04:52:48.90 ID:iLErDPEa0
205M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:53:42.01 ID:esBYTQil0
>>196
放射能数値とか風向きなんかもプラスしてくれれば金払ってもいいな
206M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 04:55:07.90 ID:UdvUDRNX0
仕方ないけど、秋田は微振が続くね
207M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 04:56:23.98 ID:2DlsOg5r0
なんか、地鳴りが聞こえる
208M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:58:20.74 ID:RsZnKQzP0
本当に日本縦に割れてしまうん?
209M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:58:49.17 ID:HqcrLwY30
震源地 山形県南部
震源時 2011/04/19 04:50:50.85
緯度 37.755N
経度 140.012E
深さ 8.0km
マグニチュード 2.8

喜多方先生がんがれ
210M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:00:11.46 ID:whyMRvJb0
>>208
タテやで!!
211M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:00:55.59 ID:x7cHROUA0
秋田また弱オレンジ
212滋賀県(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:01:15.86 ID:+D+UO0bvO
>>208
うちはずぅっと日本が割れるんやったら横やと思ってました…
213M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 05:03:05.74 ID:noQdv6MdO
>>204 ありがとう!
214滋賀県(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:03:15.10 ID:+D+UO0bvO
アゲてもうたぁ!!えろぉすんまへん
215M7.74(東京都):2011/04/19(火) 05:03:15.38 ID:oYOQlTcD0
地鳴りって何だよ?!
耳鳴りにしてくれ@横浜
216M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 05:03:25.09 ID:6PG0788G0
>>212
私もフォッサマグナで東日本島・西日本島に分かれると思ってたよ
217M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 05:03:40.51 ID:7OVHnRSK0
>>209
一発だけ気合の入った喜多方先生なんて、喜多方先生じゃなくなっちまう
218正男(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:05:14.99 ID:X9+KqDvH0
列島全体が真っ赤に染まる夢をむますた
219M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:05:47.12 ID:whyMRvJb0
>>218
日本木端微塵
220滋賀県(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:06:27.22 ID:+D+UO0bvO
>>216
今は日本が頼りない船のように思えますなぁはよ安定して欲しいです。地震のいけず
221M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 05:06:28.15 ID:Pz8kh9LG0
今夜のヤマは過ぎたと思って寝よう
明日、目が覚めますように・・・・・・
222M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 05:06:53.15 ID:M/womXTM0
落ち着いたな
223M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:07:12.76 ID:33N9Qbmu0
寝るなら今だな
224東京豊島区(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:07:58.32 ID:+g2/SyHj0
もう明るくならないと寝れないよね。相変わらず福島黄色いけどおやすみー
225M7.74(東京都):2011/04/19(火) 05:17:30.08 ID:lflU95mP0
神奈川の田舎と東京の僻地と埼玉が緑の緑のまま
226M7.74(関東):2011/04/19(火) 05:19:23.61 ID:lhKuU0JyO
ヤマは過ぎたと思うのが何か緊張感を感じとっているのだとしたら
その胸騒ぎは是非体感スレに書いていただきたい。
あそこ予言者気取りばかりで話しにならない。
それだったら勘の方が余程有効。スレチごめん。
227M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 05:19:52.19 ID:6PG0788G0
>>225
強い雨・風の影響だと思うよ。
地中はきれいに静かな青です。
228M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 05:21:43.99 ID:UdvUDRNX0
福島1くらい
229M7.74(新潟・東北):2011/04/19(火) 05:23:49.78 ID:dsX65X0AO
青森と岩手の境目、何度もオレンジ
230M7.74(愛知県):2011/04/19(火) 05:23:57.03 ID:iKpX6ETj0
>>191
パルプ作る蒸解釜は24時間止められないからね
231M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 05:24:24.72 ID:6PG0788G0
茨城北部ちゃんあたりがちょっとざわついてた
232M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 05:27:30.85 ID:BH9PFJBQ0
233M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 05:31:11.05 ID:M/womXTM0
オレンジオレンジ言ってる人モニタの色おかしくね?
234M7.74(catv?):2011/04/19(火) 05:34:40.94 ID:HopDAgZ60
>>223
俺も今まで何度も思ったがあえて言わなかったw
オレンジってめったに出ないぜw
235M7.74(長屋):2011/04/19(火) 05:37:21.13 ID:cQt/0tyi0
>>233
携帯だと派手に見えるらしいから・・・って
PCからの人もオレンジって言ってるなw
236M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:37:53.69 ID:BQ/iusKC0
めったに出ないのは赤
237M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:40:19.87 ID:eAlIpWYe0
黄色ならたびたび
238M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:42:39.23 ID:i/ks7TxsO
浜通りも長野もエネルギー抜け切ってないね
239M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:50:50.47 ID:i/ks7TxsO
しかし今朝の秋田のように局地的にはどこに来るかわからんからな
北米プレート上全て可能性あり
浅いの嫌だが
240M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:55:27.29 ID:hDAS0KEV0
日本人とくに東日本人は罰ゲームでも受けさせられてるのか・・・?
241M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 05:56:41.67 ID:ZtptNYKr0
名古屋に紅1点、最近緑の域が増えてるね・・・
242M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:03:15.23 ID:iKpX6ETj0
本日も生活振動タイムに入ったようですな。
243M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:10:08.83 ID:eAlIpWYe0
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください

244M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:10:34.06 ID:V7GcK7130
友人にいいツールあるよって薦められて初めて見たんだが

色弱の俺には全部同じ色だぜ…ハハ…
245M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:14:40.37 ID:decniMpe0
千葉東方沖さんおはようございます
246M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 06:15:00.02 ID:kjMwZvRR0
おや?千葉東方沖さんの様子が・・・
247M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:15:09.87 ID:NbAorzAY0
>>244
地中はほとんど青だよ
地表も落ち着いてる
>>2の3/11見てみ?少しはわかると思う
248M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:15:55.20 ID:WM6jV+AP0
千葉きた
千葉県竜巻注意報もでてるね
249M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:17:39.30 ID:NbAorzAY0
目覚めたな
250M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:17:46.15 ID:WM6jV+AP0
茨城沖
251M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:18:13.15 ID:decniMpe0
僅かに揺れてる@松戸
252M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:19:50.37 ID:fqAb0ETAO
今日は活発過ぎ。
注意だな
253M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:25:20.34 ID:eAlIpWYe0
震源地不明なんてあるんだな…
254M7.74(茨城県):2011/04/19(火) 06:31:42.93 ID:vDj0rheO0
>>243
んなこといいからsageろカス
255M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:32:40.01 ID:VjSuP1VB0
おちついてきたね ちょっと寝よう
256M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:33:30.59 ID:+8sEFRlv0
朝になって生活ノイズで緑が増えてきたな
っつーか雨の影響もあんのかな
そろそろ地中観察に変えよかなっと
257M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 06:34:38.82 ID:PLCsccfEO
茨城
258M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 06:34:45.08 ID:7T8KgfrR0
千葉茨城
259M7.74(catv?):2011/04/19(火) 06:34:54.01 ID:5a2099Io0
福島沖M5.6ケロ
260M7.74(中部地方):2011/04/19(火) 06:34:53.90 ID:lb4Hv2d50
デカイ
261M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 06:35:02.59 ID:M/womXTM0
地中緑
262M7.74(長屋):2011/04/19(火) 06:35:09.26 ID:Acqbxe/Ri
なんかきた
263M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:35:14.74 ID:decniMpe0
M6設定のカエル無反応
264M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:35:19.37 ID:NbAorzAY0
揺れてる
265M7.74(富山県):2011/04/19(火) 06:35:27.87 ID:+tQ5rWTE0
モニターの中の人、おはよう。そして乙。
266M7.74(中部地方):2011/04/19(火) 06:35:31.36 ID:lb4Hv2d50
緊急地震速報きたぞテレビ
267M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:35:35.89 ID:VjSuP1VB0
>>259
ケロちゃんて早いねそんなに早くMわかるんだ
268M7.74(茨城県):2011/04/19(火) 06:35:39.80 ID:vDj0rheO0
福島沖かな?
269M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:35:58.57 ID:WM6jV+AP0
でかそうだね
270M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:35:59.02 ID:eAlIpWYe0
福島浜3か
271M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 06:36:07.01 ID:e/UTUX8c0
地中静穏化確認
272M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:36:11.21 ID:FRHRhdIk0
Final 06時35分12秒 北緯36.7度 東経141.6度 4.9 10Km
273M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:36:17.41 ID:+8sEFRlv0
もう原発狙うのやめてあげて(;-;)
274M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:36:18.81 ID:HqcrLwY30
同時多発バグだったのかな
強震見た限り同時多発には見えなかったけど
275M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:36:20.86 ID:gFHAPQAq0
地中に変えるのはどうすればいいんですか?
276M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 06:36:33.59 ID:e/UTUX8c0
>>1
277M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:36:34.11 ID:lUOi5pOfO
そんなに揺れなかった@南会津
278M7.74(catv?):2011/04/19(火) 06:36:37.86 ID:5a2099Io0
Hi-net速報暫定
4月19日6時33分頃,茨城県東方沖
M4.7 深さ0.1km
279M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:37:28.55 ID:decniMpe0
誘発されんなよ・・・
280M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 06:37:46.22 ID:e/UTUX8c0
>>275
地中にチェック入れろ
281M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:39:01.23 ID:HqcrLwY30
AQUA-REAL
震源時 2011-04-19 06:33:48.75
震央緯度 36.7N
震央経度 141.5E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.7
282M7.74(catv?):2011/04/19(火) 06:40:11.26 ID:5a2099Io0
気象庁発表
19日06時34分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.7度、東経141.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
茨城県 震度3 水戸市内原町
283M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:40:19.45 ID:WM6jV+AP0
茨城県沖
深さ20km
M4.8

NHK
284M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 06:40:22.03 ID:6fl2k0h80
AQUAの速報は深さ解析の精度が毎回よろしくないな
285M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:40:36.40 ID:E36bwiBl0
震源浅ぇええ
おねがいします落ちついてください
286M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:40:43.11 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 6時34分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.7度
経度 東経141.5度
震源 マグニチュード M4.8
深さ 約20km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/2/2f/2f1/2f14215590b10a7/large.jpg
287M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:41:22.88 ID:HqcrLwY30
>>284
超速報だからね
その辺の割引は必要かも
288M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 06:41:52.54 ID:e/UTUX8c0
AQUAは試験的運用だからしかたない
289M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:42:13.98 ID:R4j+57iQ0

    //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||  じじじじじ地震とかどこの田舎だよ
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
290M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:44:40.10 ID:WM6jV+AP0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/04/19 06:33:37.69
緯度 35.792N
経度 141.840E
深さ 25.0km
マグニチュード 5.2

最近○○県沖よりも○○県はるか沖に
大きめが来てるけど、これが専門家が言ってた
東日本大震災の震源の東でM8クラスがおこる
っていうのと繋がるのかな
291M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 06:47:13.25 ID:6fl2k0h80
>>290
そうだね
今日NHKでもやってたよ

411 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 05:15:20.04 ID:GQwv421A0 [5/7]
>>406
太平洋プレートの東側にひずみが溜まってM8程度の地震の可能性大。
東北から関東にかけて1m程度の津波のおそれ。

412 名前:M7.74(秋田県)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 05:15:24.56 ID:0TvBNVmv0 [12/16]
>>406
・震源域の東側に当たる太平洋プレートに大きな歪み
・M8クラスの地震が発生
・太平洋側で1〜10mの津波

 だそうです
292M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:47:50.07 ID:gFHAPQAq0
USTREAMの中継見てるけど、そこでは地中にチェックできないですよね?
293M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 06:48:28.55 ID:6fl2k0h80
USTは地中無理
294M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:48:45.25 ID:NbAorzAY0
できるよ
地中はこちらって書いてあるから見てごらん
295M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:48:58.99 ID:HqcrLwY30
296M7.74(catv?):2011/04/19(火) 06:49:28.59 ID:5a2099Io0
>>292
お尻が2
297M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:49:58.07 ID:HqcrLwY30
新スレだったの忘れてたw

11 名前: M7.74(関西地方) [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 22:52:29.05 ID:fvZ5D6FU0
>>1 乙です!

USTREAM配信、地中追加
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin02
298M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:50:56.36 ID:WM6jV+AP0
>>291
今来られたら原発シャレにならないね
299M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:51:11.46 ID:WM6jV+AP0
宮城きた
300M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 06:51:14.26 ID:PLCsccfEO
三陸
301M7.74(東京都):2011/04/19(火) 06:52:50.55 ID:VjSuP1VB0
マスコミは原発もう大丈夫って言ってるね(´・ω・`)
302M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:53:36.06 ID:gFHAPQAq0
みなさんどうもありがとうございます。
303M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 06:55:01.93 ID:4VuZAFL20
>>301
どのマスコミだい
304M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:55:17.11 ID:+8sEFRlv0
強震モニタ立体模型とかあったら楽しそうw

家で作るとしたら

日本の立体模型を作る

日本列島の各所にLEDを配置

強震モニタの画面をスキャンし座標とカラーを判別

画面の各ポイントの色に応じてLEDを光らせる

>>301
明らかに全部報道されてなさそうだから本当のとこどうだかね。
あれだけチェルノブイリ後の惨状を何度も特集していたNHKが放射能は安全だもんな。
あれで完全に信じろといわれる方が。。。スレチスマソ。
305茨城 地震総合スレ (チベット自治区):2011/04/19(火) 06:55:56.84 ID:hljDhRJh0
大丈夫なわけないが、気にしてもしゃーない。
人間はいずれ死ぬんだしあきらめるしかない。
まあ30代職歴なしニートでつんでるしな
306M7.74(熊本県):2011/04/19(火) 06:55:57.10 ID:dITGr6LrP
>>301
一番ヤバい峠は越えたからねぇ。
またデカイのがきたらわからんけど・・・
307M7.74(長屋):2011/04/19(火) 07:01:05.98 ID:2TAUqoMg0
>>304
海洋堂が脅威のクオリティで作ってくれたら売れそうだな

いや売れねえかw
コミケで福島原発ガレージキットとか出そうな気もするが
308正男(チベット自治区):2011/04/19(火) 07:01:35.47 ID:X9+KqDvH0
でかいのは又来るよ。あの震災の後、これで終わるわけないし、そもそも
終わりなき繰り返しだから
309M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:01:49.25 ID:WM6jV+AP0
福島
310M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 07:01:50.34 ID:PLCsccfEO
福島
311M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 07:03:03.92 ID:EfjHhCvOO
雨の日は地震来ないよね?明日かな…
312M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 07:04:50.41 ID:vLVZ+I2d0
>>311
そんなルールないだろ・・・
313M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 07:04:53.98 ID:AnqIPJ8TO
>>311だから雨の日地震きてるって
314M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:05:38.72 ID:yxHzNGaO0
>>307
これが本当の「ガレキ」
315M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:07:38.91 ID:EWdCCpCFP
地球が吹っ飛んだ
316M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 07:07:55.17 ID:BH9PFJBQ0
>>311
大地震が起きる日は、大気が不安定になる。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110418/k10015392161000.html
西日本〜東北 大気不安定に
317M7.74(長屋):2011/04/19(火) 07:08:48.77 ID:2TAUqoMg0
>>314
誰が上手いこと言えとw

おーい山田くn
318M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 07:09:07.36 ID:4VuZAFL20
>>316
が、それも気象活動としては平年あり得る範囲だから結局のところ

地震観測してる研究所の正式な発表内容いがいはあてにならない

でFA
319M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:09:32.90 ID:jL6JY4CT0
チェルノブイリよりは今回の福島の方が放射能漏れは少ないだろ。
まずチェルノブイリでは大爆発が起きて、その原子炉からダイレクトに大量の放射能が出た。もちろんその場で対応することは出来ず野放し、結局ゴーストタウンと化した。
福島は地震により炉のシステムがダウン、ただ瞬発的な放射能拡散は無かったわけで。
言うなればチェルノブイリは人が我慢出来なくて大量の下痢を一気にブバチュウすることであり、福島は大量のションベンをチョビチョビ垂れ流しするのと等しい。
320M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 07:09:49.85 ID:EfjHhCvOO
ごめん悪かった。雨の日でも来るよな…
321M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:09:53.80 ID:HqcrLwY30
秋田地中黄色
322M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 07:09:57.32 ID:kjMwZvRR0
秋田あああ
323M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 07:10:09.82 ID:PLCsccfEO
秋田内陸
324M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 07:11:48.93 ID:jbPzTM0D0
京は秋田のターン??
325M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 07:11:55.70 ID:4VuZAFL20
微震でござる
326M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 07:12:20.50 ID:4VuZAFL20
これは朝の揺れのこしかなぁ
327M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 07:12:21.43 ID:b7ZZYVXM0
今日はまた朝から活発だのう
328M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:13:30.78 ID:/hf5BpNvP
おはちい夜中に神奈川信玄またきてたのか
伊豆といい最近怖いな
329正男(チベット自治区):2011/04/19(火) 07:14:00.61 ID:X9+KqDvH0
サツキが死んだ
330M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 07:14:44.13 ID:WUk2tEma0
>>328
山梨県の方ですか?
331M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:15:09.00 ID:T2Vdq1NP0
関東常に緑の状態だな…
3325分で茨城(福島県):2011/04/19(火) 07:15:35.51 ID:ry3gyY3t0
>311
4月11日←雨&ものすごい雷 それから 直下。
333M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:15:44.90 ID:FRHRhdIk0
とりあえず飯食うか
334M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 07:15:50.39 ID:NN8vDv6V0
公式のUSTREAM中継(地表・地中)を一括表示できるようにしてみたよ。
自分用なのでメンテはやらないと思うけど…
----------------------------------------
強震モニタ 地表・地中 USTREAM中継一括表示
http://ktpp.nobody.jp/kyoshin/
335M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:17:53.25 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 7時9分
震源地 秋田県内陸南部
位置 緯度 北緯39.6度
経度 東経140.4度
震源 マグニチュード M2.9
深さ 約10km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/7/73/735/735b68201ced329/large.jpg
336M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 07:17:59.04 ID:9WPD0MJe0
>>329
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
スレチだけど、慌てて飛んだ…本当なんだ…黙祷
337正男(チベット自治区):2011/04/19(火) 07:23:36.07 ID:X9+KqDvH0
地震で死んだ世界初のカバ サツキ・・・・
かなしずぎるW
338M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:24:16.33 ID:5a2099Io0
>>329
えっ?五月みどりw
339M7.74(沖縄県):2011/04/19(火) 07:25:33.88 ID:3oo9v1j20
>>334
ありがとう
使わせてもらいます
340M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 07:25:52.44 ID:veX4WWVj0
>>338
そっちはピンピンしとるわ
341M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:25:55.60 ID:WM6jV+AP0
岩手
342M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:26:23.23 ID:HqcrLwY30
岩手地中黄緑
343M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 07:26:33.64 ID:9WPD0MJe0
>>334
おおおお、これは便利!d

>>337
カバと、ちゃうちゃう
344M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:26:52.73 ID:WM6jV+AP0
ふくしま
345M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 07:27:29.27 ID:W8UA3MFZO
元小泉チルドレンかとオモタ。
346M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:28:04.45 ID:EWdCCpCFP
福島がオレンジに……!
347M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 07:28:11.19 ID:veX4WWVj0
>>344
日中は生活振動が多いから地中で判断してちょ
348M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:28:25.55 ID:yxHzNGaO0
福島 いつものトコ
349M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:28:31.95 ID:/hf5BpNvP
>>334
うおー素敵
地表リアルタイムと地中最大同時派だからちょっと見させてください
350M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:28:54.06 ID:WM6jV+AP0
>>347
地中も緑だったさ
351M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 07:29:10.06 ID:8JcXRXkA0
寝て起きたとこだけど、夜中に秋田県震度5弱来てたのか、
というか、本日もう15回も地震発生・・・今日は胸騒ぎが・・・orz
352M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 07:32:05.32 ID:oJ+Iw9vB0
騒がしい夜だったんだね
353M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 07:33:03.81 ID:JBRotHEZO
>>301
3/11以降、毎日言ってるよ(・ω・)
354M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:35:38.20 ID:WM6jV+AP0
秋田がまだちょこちょこきてるね
355M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:35:38.44 ID:HqcrLwY30
>>352
ティロンティロン2回は久々だね

秋田地中黄緑
356M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 07:35:49.47 ID:PLCsccfEO
秋田がざわざわ
357M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 07:36:04.92 ID:veX4WWVj0
一難去ってまた一難
でもまだ難去ってないから安心!
358M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 07:36:09.37 ID:0RFPcBR40
うちのブラウザが変なのかな>Chrome

ust画面右側の下半分が現れたり消えたりを繰り返している
359M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:36:20.52 ID:decniMpe0
日付替わってから地味に千葉東方沖がきてる
有感無感含めてもう2回くらいで二桁いっちゃうよ
360M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 07:37:43.87 ID:oJ+Iw9vB0
>>355
そっかぁ

今日は20℃越えそうだけど
暑くなると地震くるよね
361M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 07:37:45.24 ID:veX4WWVj0
でも、こう続くと今日中にもう数発でかいのありそうやね
362M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:38:06.74 ID:7HVimRuM0
>>358
みんなそうです、本家のほうでしょう
363M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 07:41:05.98 ID:4VuZAFL20
7時34分 秋田県内陸南部 大仙市 震度1
364M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:42:28.91 ID:OLx55F+L0
原子力について最近興味持ち始めたようなミーハーがつべこべ語るなや
原子力関係をかじった俺からすれば、なぜあんなに大したことない放射能の放出で毎日毎日
ニュースになるのかがとても疑問だった。
原子炉自体が爆発したところで海への影響なんて生物濃縮含めて考えても大したことになんねーよ

福島が無人の県になるぐらいだろう
365M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:42:42.69 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 7時34分
震源地 秋田県内陸南部
位置 緯度 北緯39.6度
経度 東経140.4度
震源 マグニチュード M1.8
深さ 約20km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/2/21/21f/21fb8af246d6f33/large.jpg
366 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (静岡県):2011/04/19(火) 07:42:47.40 ID:8JcXRXkA0
画面が一瞬消えたりするのは、みんな同じだったんですね。
てっきり自分のパソコンのせいかと思ってた。
367M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 07:43:28.77 ID:4VuZAFL20
>>365
今朝のところと同じってことはすべり残しと思いたい
368M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:44:42.96 ID:aIFFqANP0
>>358
私もそう思た。
が、同時表示のひとの見たら既にその状態だった。
世間から置いてけぼりではないようなので安心した。
369M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:44:55.61 ID:HqcrLwY30
>>367
数日は揺れ続くと思うよ
小さい揺れだろうけど
370M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:47:06.39 ID:HqcrLwY30
公式UST地中オフライン
371M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 07:47:51.82 ID:oJ+Iw9vB0
ゆーすとをずっと見てるとPCが火を吹きそうだよ
372M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:48:23.00 ID:HqcrLwY30
公式UST地中復旧
373M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 07:50:01.97 ID:4VuZAFL20
>>369
んむー 俺もそんな感じだと思っている
一応二、三日は中規模を警戒しておこうかな程度に くらい
374M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 07:50:16.13 ID:az3chvNz0
あ、付いたり消えたりが直った
中の人ありがとう
375M7.74(青森県):2011/04/19(火) 07:50:19.38 ID:zGWg9cgt0
今日は秋田のターンなの?
久しぶりに美容院の予約入れたのに
髪切られてるときに地震きたらどうしよう
376M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:50:44.07 ID:HqcrLwY30
喜多方先生地道に地中黄緑
377M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 07:50:57.78 ID:4VuZAFL20
秋田のターンっていうか、今朝強めのがあったところは元々ちょいちょい揺れるんだよね
378M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:51:02.87 ID:/hf5BpNvP
>>375
それはもう斬新な髪型に…
379M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:51:36.73 ID:HqcrLwY30
中の人、今日は早出したんだなw
380M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:52:51.19 ID:decniMpe0
>>375
どっかに店員が逃げて置き去りになったって書き込み見たぞw
381M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:53:35.51 ID:7HVimRuM0
俺はGOMプレーヤー2枚開いて、画像拡大とスライド使って画面寄せて
地中加速度、地表震度並べて見てる。
さすがに4枚だと場所とるから。
382M7.74(青森県):2011/04/19(火) 07:55:04.02 ID:zGWg9cgt0
わさおのお母さんみたいな髪型になったらどうしよう…
383M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 07:55:22.47 ID:oJ+Iw9vB0
マグニチュードカットw
384M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 07:57:56.16 ID:PLCsccfEO
喜多方先生
385M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:57:59.62 ID:HopDAgZ60
もう次スレいらないんじゃ?w
キタスレと変わらんww
386M7.74(東京都):2011/04/19(火) 07:58:03.81 ID:VjSuP1VB0
山形?
387M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:58:08.85 ID:HqcrLwY30
喜多方先生が地中で派手な黄色
388M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 07:58:11.38 ID:EfjHhCvOO
>375
美容師だけど、カットよりストレートのが大変だったよ
389M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:58:30.71 ID:/q2O2Mh60
今度は山形かい・・・おい
390M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 07:58:45.73 ID:c1rQ1TNiO
今日は秋田にちょこちょこ地震きてるからね 気をつけて
391M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 07:58:46.48 ID:ZDy63tZ+0
今日もプレートさん騒がしいですね。
392M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:05:19.33 ID:+8sEFRlv0
07時57分頃 福島県会津 M3.1 震度2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110419080231391-190757.html
393M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:05:32.15 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 7時57分
震源地 福島県会津
位置 緯度 北緯37.8度
経度 東経139.9度
震源 マグニチュード M3.1
深さ ごく浅い
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/4/47/470/470ca5692e886ba/large.jpg
394M7.74(長屋):2011/04/19(火) 08:09:15.56 ID:B1sJJmzci
>>385
あっちは地震と関係ない雑談ばかりじゃん。
395M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:13:33.13 ID:PLCsccfEO
微妙に長野北部
396M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:15:18.03 ID:HopDAgZ60
   ∩___∩          
   | ノ\     ヽ        |
  /   ●゛  ●|       |
  | ∪    ( _●_)     ..  \
 彡、      ヽ_3  ≡≡    \ .   ∩”
/     ∩ノ ⊃...ノ             \_ノ彡←>>394
(  \ / _ノ..|  |   
.\ .“  .  _|  |  フーーッ
  \ /_.__./       フーーッ
397M7.74(東京都):2011/04/19(火) 08:22:12.25 ID:7HVimRuM0
>>396
いやアンタのほうがおもしろくないから。
わざわざ雑談スレに草はやすほどのことでもない
398M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:23:28.31 ID:ZnCVLhrW0
富士山が・・・
399M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 08:24:10.88 ID:d44/fSlT0
怪しげな動きしたね
400M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:24:23.95 ID:yxHzNGaO0
南アルプス辺りか?
401M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:24:39.18 ID:EVySOMx70
>>398
気のせいだと思い込もうとしてたよ・・・
402M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:24:49.27 ID:HqcrLwY30
秋田地中黄緑
403M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 08:25:37.01 ID:/D0hG6bQ0
>>401
禿同、気のせいであってほしい。。。
404M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:25:53.53 ID:+8sEFRlv0
>>402
地表はオレンジだったな
ちょっと広がったように見えたし微震かな
405M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:26:49.67 ID:HqcrLwY30
秋田も喜多方先生を見習って張り切ってるな
地中黄緑連チャン
406M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 08:28:45.93 ID:VXyc56P/0
なんか東京湾ぷるぷる
407M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:29:48.21 ID:HqcrLwY30
平成23年04月19日08時26分 気象庁発表
19日08時22分頃地震がありました。
震源地は埼玉県秩父地方 ( 北緯35.9度、東経138.8度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山梨県  震度1  丹波山村丹波*

この地震による津波の心配はありません。
408M7.74(東京都):2011/04/19(火) 08:30:02.71 ID:VjSuP1VB0
>>406
東京湾はいつもこんなもんじゃね?
409M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 08:30:08.38 ID:zw4Au+LF0
今日なんか怖いな
410M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:32:01.12 ID:HqcrLwY30
>>409
昨日からパターンがころっと変わったからね
読めないから怖い

発生時刻 4月19日 8時22分
震源地 埼玉県秩父地方
位置 緯度 北緯35.9度
経度 東経138.8度
震源 マグニチュード M2.3
深さ 約10km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/c/c0/c01/c01f242bb591af1/large.jpg
411M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 08:32:11.36 ID:VXyc56P/0
>>408
東京湾に断層あるの?
小泉政権の頃に微震が続発していた
覚えがあるんだけど
412M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 08:32:59.66 ID:c1rQ1TNiO
>>446
東京湾はいつもプルプルだから大丈夫
413M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 08:34:13.98 ID:c1rQ1TNiO
間違え>>>446じゃなくて>>>406
414M7.74(東京都):2011/04/19(火) 08:34:25.31 ID:VjSuP1VB0
415M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 08:34:44.97 ID:qQ92r+pX0
>>411
東京湾北断層
416M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 08:37:29.82 ID:VXyc56P/0
>>414
びっくりした
聞いたことない名前の断層
活断層ではないとみられると書いてある(ホッ
417NEWテンプレ(catv?):2011/04/19(火) 08:38:50.77 ID:HopDAgZ60

・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見ましょう。
・もっと心配性ならリアルタイム震度で見ましょう。
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください
・雑談大歓迎。
・これ見てて予知できりゃ神!!m9

【強震モニタについて】
KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します。

USTREAMで配信中
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01


【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026532/

【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/

カエルとL10SとP2P挙動報告スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302516065/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【K-NET】強震モニタを見守るスレ20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303134376/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
418M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 08:39:50.88 ID:6fl2k0h80
雑談大歓迎はダメだろ
419M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 08:39:50.96 ID:qQ92r+pX0
>>416
何ホッとしてんだよ
福島で活断層じゃないと言われてたとこが
動きまくってるだろ
全然安心してる場合じゃねぇよ
420M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:40:06.24 ID:PLCsccfEO
秋田
421M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:40:27.07 ID:HqcrLwY30
>>417
NEWテンプレに公式UST地中のURL載せちゃってよ
>>297の奴
422M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:40:53.17 ID:HqcrLwY30
何気に改悪してやがるのかw
423☆NEWテンプレ(catv?):2011/04/19(火) 08:42:43.13 ID:HopDAgZ60
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見ましょう。
・もっと心配性ならリアルタイム震度で見ましょう。
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください

・これ見てて予知できりゃ神!!m9

【強震モニタについて】
KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します。

USTREAMで配信中
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01

USTREAM配信、地中追加
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin02

強震モニタ以外の過度な話題は他でお願いします。
住人もスルー、NGでお願いします。

【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026532/

【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/

カエルとL10SとP2P挙動報告スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302516065/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【K-NET】強震モニタを見守るスレ20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303134376/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
424M7.74(東京都):2011/04/19(火) 08:42:55.34 ID:icjScWka0
>>417
却下
425雑談OKバージョンテンプレ(catv?):2011/04/19(火) 08:44:20.19 ID:HopDAgZ60
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見ましょう。
・もっと心配性ならリアルタイム震度で見ましょう。
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください
・雑談大歓迎。
・これ見てて予知できりゃ神!!m9

【強震モニタについて】
KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します。

USTREAMで配信中
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01

USTREAM配信、地中追加
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin02


【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026532/

【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/

カエルとL10SとP2P挙動報告スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302516065/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【K-NET】強震モニタを見守るスレ20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303134376/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
426M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:44:59.96 ID:PLCsccfEO
茨城
427M7.74(九州):2011/04/19(火) 08:45:14.95 ID:tvcEiNchO
おはよう。
夕べは俺が寝てしまったせいで随分と揺れちゃったみたいだな
みんな大丈夫かい?
428M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 08:45:21.76 ID:VXyc56P/0
>>419
まじっすかぁ
東京湾断層を活動してないと断定するのやばいかも

うぎゃあ
429M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:45:21.50 ID:HopDAgZ60
だって明らかに雑談OKって言う人のほうが多いもん。
実際雑談のほうが多いやん。
430M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:45:25.02 ID:XOQJ6kCK0
福島あ
431M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:46:29.40 ID:PLCsccfEO
また茨城福島
432M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:46:42.11 ID:RT8ygiMa0
ヤバい…これはヤバいぞ…
433M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:46:52.09 ID:/q2O2Mh60
ながーーーい
434M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:48:02.31 ID:PLCsccfEO
長野北部 黄色
435M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:48:06.41 ID:HqcrLwY30
中越さんも地中黄色
436M7.74(新潟県):2011/04/19(火) 08:48:13.90 ID:k8OxkHi/0
なんだ次々と・・
437M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:48:43.60 ID:PLCsccfEO
宮城岩手
438M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:48:54.03 ID:XKToPpcM0
茨城の地表色付いてる?
目がおかしいのか…?
439M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 08:49:01.00 ID:9WPD0MJe0
そして福島
440M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:49:04.48 ID:+8sEFRlv0
なんか来そうな予感
きをつけよう
441M7.74(北海道):2011/04/19(火) 08:49:13.44 ID:3mJw82bo0
やたら連発してない?大丈夫か!?
442M7.74(長屋):2011/04/19(火) 08:49:15.32 ID:X7D79IS90
茨城もういっちょきたな
443M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:49:35.18 ID:HqcrLwY30
急に海側も賑やかになってきたな
444M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:49:40.73 ID:PLCsccfEO
また茨城
445M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:49:45.46 ID:EVySOMx70
なんか嫌なリズムだね
446M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:50:03.55 ID:+8sEFRlv0
いろいろ連発、しかも間隔が短い
447M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:50:04.28 ID:/q2O2Mh60
東日本ズリズリしすぎ
448M7.74(東京都):2011/04/19(火) 08:50:12.16 ID:Gj400yHS0
今日はちらちら騒がしい
449M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:51:08.45 ID:PLCsccfEO
連投制限にひっかかった
450M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 08:51:57.42 ID:ZDy63tZ+0
今から寝るんだが大丈夫かな?心配で目が離せない
451M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:52:14.19 ID:/hf5BpNvP
ちょいちょいチラ見状態だけど
常に茨城あたりが色付きなような気がする…
452M7.74(東京都):2011/04/19(火) 08:53:20.53 ID:7HVimRuM0
>>429
ここ2,3日でやっと落ち着いてきたのになにヤケクソになってるんだ?
雑談が過ぎ始めてると思ったならやんわり注意すればいいだけだろう。
やってること荒らしと同じだぞ。
453M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:53:25.35 ID:PLCsccfEO
東京湾?
454M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 08:53:50.92 ID:eFZ/dxXwO
テレ朝でやってたけど今までの予震体感しないの合わせて3万5千回あったってさ(´・ω・`)ャブァ
455M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 08:54:19.85 ID:leUuN7KzO
>>450
寝るな、起きてろ!自分も一睡もしてない(´・ω・`)
456M7.74(山形県):2011/04/19(火) 08:54:44.85 ID:OXDN0V6C0
おはよう、夜中に秋田内陸部か……
よし、今日は千葉を見守っちゃうぞ
457M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:55:01.66 ID:/hf5BpNvP
だって〜だもんとか子供か

茨城さんたのんますよ…
458M7.74(長屋):2011/04/19(火) 08:55:02.62 ID:2TAUqoMg0
>>454
それ見てたけどhinetのマップ使ってたなw
459M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 08:56:03.38 ID:8GQ+9bvd0
こわひ
460M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 08:57:00.24 ID:VXyc56P/0
東日本の異常な動きがよくわかる
461M7.74(長屋):2011/04/19(火) 08:57:34.43 ID:lJz68kP50
もうこの際
【K-NET】強震モニタを黙って見守るスレ
【K-NET】強震モニタをダベりながら見守るスレ
の2つ建てたらいいじゃん
462M7.74(九州):2011/04/19(火) 08:57:35.10 ID:4nrdxYBlO
今日はちょっと変な感じだな
気圧配置や満月の影響か?注意しとこう…
463M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 08:57:38.51 ID:PLCsccfEO
茨城
464M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:57:59.24 ID:HopDAgZ60
>>452
落ち着いたのは地震のこと??
雑談は増してますよ、今朝は特に・・・・

でも、雑談OKって言う人一杯いるよ。
前も雑談してたんだし。
それを過度だからって誘導する人フルボッコされてるやん。
465M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:58:02.24 ID:N5GmQzgK0
地中は静かだ!
466M7.74(東京都):2011/04/19(火) 08:58:09.22 ID:VjSuP1VB0
でもこの異常な動きって余震だろ?
本震の時みたいなのはもう来ないよね
467M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 08:59:47.36 ID:1McZsaiK0
一喜一憂しないように地中を見てるが
変化が少なくてつまらんなw
468M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:00:59.54 ID:/hf5BpNvP
>>467
やっぱり地中と共に地表のリアルタイム震度も一緒に見るのが良くないか
469M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:01:29.10 ID:e+hx1Rzj0
地中に赤が出るとビビるな
オレンジとかじゃなくて真っ赤
470M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 09:02:04.57 ID:VXyc56P/0
>>466
NHKで朝5時くらいに東北から関東にかけて
M8クラスの地震と津波がくると言ったらしいよ
震源は太平洋プレートとか
471M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:02:50.40 ID:VhDvWBEli
> >461
黙って見守るスレ、見守るだけで書き込みなかったら笑えるなw
472M7.74(山口県):2011/04/19(火) 09:04:23.60 ID:zlfS6kn40
>>461
黙ってるんならスレいらない気が…
473M7.74(山形県):2011/04/19(火) 09:05:14.16 ID:OXDN0V6C0
>>471
ずっと保守で1000だなw
474M7.74(九州):2011/04/19(火) 09:05:17.23 ID:4nrdxYBlO
>>464
だな。

雑談厨を誘導しただけで荒らしか…
馴れ合いなら別ツイッターやUSTでも出来るんじゃね?
475M7.74(茨城県):2011/04/19(火) 09:06:22.38 ID:OHJTriXR0
つまらないほうがいいんだけど。
476M7.74(山口県):2011/04/19(火) 09:07:34.65 ID:zlfS6kn40
福島
477M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:07:36.01 ID:+8sEFRlv0
M3.7 カエル
478地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:07:38.34 ID:PLCsccfEO
宮城 黄色
479M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:07:45.45 ID:ZnCVLhrW0
雑談が嫌なら書き込まなきゃいいんだよ
480M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:07:51.86 ID:HqcrLwY30
仙台沖派手な大きさの地中黄色
481M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 09:07:58.41 ID:VXyc56P/0
うわあ、でかい
482地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:09:42.23 ID:PLCsccfEO
フォッサマグナ東縁線で収束するなぁ
483M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:09:45.52 ID:/hf5BpNvP
雑談反対なら別にスレ関係なく一人でみてればいいような気もするけど
雑談の内容にもよるんだろうな
484M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:11:13.24 ID:rJWKGZR20
>470まじ?
485地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:11:39.92 ID:PLCsccfEO
福島
486M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 09:11:48.83 ID:c1rQ1TNiO
ポツポツ落ち着かないようだが軽く寝るわ
487M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 09:12:21.98 ID:ZDy63tZ+0
>>470

5時にNHKが発表したのか?

それとも5時に来るってNHKが発表したんだ?

どっち?
488M7.74(九州):2011/04/19(火) 09:12:58.27 ID:tvcEiNchO
また茨城
東京湾〜フォッサマグナ辺りも今日はチラチラしてないか?
489M7.74(長屋):2011/04/19(火) 09:13:05.97 ID:2TAUqoMg0
極端な話…ガイガー計測値報告スレとかのように、
雑談でスレが伸びると数値が雑談に埋もれ見づらいとかあるけど、
ここの場合数値云々じゃないからなぁ。

スレタイも見守るスレってくらいだからな。
雑談なしに見守るだけならスレいらねーじゃんって話にもなるわなw
490M7.74(三重県):2011/04/19(火) 09:13:13.70 ID:mwOHq7NC0
491M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 09:13:15.99 ID:gASGUKEJO
愛知(名古屋?)、以前生活振動て言われてたけど静岡あたりの薄橙に反応してるね。
また全体的に内陸がざわざわしてる。
492地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:13:42.37 ID:PLCsccfEO
岩手
493M7.74(茨城県):2011/04/19(火) 09:13:59.24 ID:LLoZB3Gg0
茨城は普通に生活音だなら何の問題もないでしょう
緊急地震速報鳴っても全く揺れなかったし

>>470>>487
それって今朝の緊急地震速報なんじゃ?
494M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 09:14:16.88 ID:VXyc56P/0
>>484
うん、2ちゃんのガセと思ったけど
何人か書いてたしツイッターも確認した

でかいとひろいを書き間違えたお
495M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 09:14:48.17 ID:k+/b6GslO
ヤバイ
496M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:15:13.76 ID:/hf5BpNvP
>>495
おいドキッとさせんな
497M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:16:12.62 ID:VjSuP1VB0
スレがあるなら、見守って、ソレに対する感想残しても良いと思うんだ(´・ω・`)
テンプレに雑談禁止ってあるなら、地名、震度、M、地震系の数字名詞以外は残さなくていいと思う
498M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 09:16:34.52 ID:EY3gx3pIO
>>466 その話って何日も前に気象庁が発表した
仙台に10mの津波がくるって言ってる
「平成三陸沖地震」の事でしょ?
一ヶ月以内にくるって発表があったヤツでしょ?
499M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 09:16:38.58 ID:4VuZAFL20
>>470
こういうちゃんとニュース内容理解してない奴がたち悪いな

朝にNHKでやってたのは
今回の東日本大震災の震源域の東端の沖周辺で、歪が上昇しているため
今後蓄積された歪の圧力からM8以上の地震が、前回の地震の震源域東周辺の境界で
起きる可能性が高まっている。
そしてそこでもし、M8級の地震が起きた場合を想定してシミュレーションをした結果
太平洋沿岸部には1mの津波が到達し、地形によっては10m程度になるものとの試算がでた
時期については、明確には断言できないし、正確には予測できないっていってた

っていうはなし、来ることを予知したわけではない。
発生確率自体は依然従前のまま。
500M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 09:16:42.45 ID:VXyc56P/0
411 M7.74(東京都) sage 2011/04/19(火) 05:15:20.04 ID:GQwv421A0
>>406
太平洋プレートの東側にひずみが溜まってM8程度の地震の可能性大。
東北から関東にかけて1m程度の津波のおそれ。


412 M7.74(秋田県) sage 2011/04/19(火) 05:15:24.56 ID:0TvBNVmv0
>>406
・震源域の東側に当たる太平洋プレートに大きな歪み
・M8クラスの地震が発生
・太平洋側で1〜10mの津波

 だそうです
501M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 09:17:12.70 ID:C5L7mdsc0
>>494
それをガセって言うんだw
502M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:17:39.97 ID:HopDAgZ60
TWITTERをソースにしてしまう馬鹿。
503M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 09:18:03.42 ID:1McZsaiK0
>>500
情報は正確に
>>490にあるが震源域の東側で地震が起きる可能性がある、というニュース

つかわざとやってるのか?
504M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 09:18:44.70 ID:eFZ/dxXwO
ここは純粋な強震モニタ中毒の楽しいスレだお(´・ω・`)<ミンナナカヨクシル!
505M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 09:19:33.18 ID:M/womXTM0
>>470
言ってないよ
来てもおかしくないって言ってただけ
506M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 09:20:09.19 ID:EY3gx3pIO
498ですが
>>470さんへでした
すみません。
507M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 09:20:19.96 ID:6fl2k0h80
来るかもしれないってのを来るって確信してパニックになる人っているんだな
508M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:21:10.96 ID:KPl9rF+/0
スーパームーン2は今日か?
509M7.74(茨城県):2011/04/19(火) 09:21:32.07 ID:LLoZB3Gg0
まぁ、くるわけがないんだけどな
510M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 09:22:01.39 ID:SSXm4WCSO
>>494
えーと、確認するなら一次資料かせめてニュース記事を確認しようね

ガセネタ広めてる自覚持った方がいいよ
511M7.74(山形県):2011/04/19(火) 09:23:11.73 ID:OXDN0V6C0
つうかスレチじゃね?w
512M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:24:22.29 ID:HopDAgZ60
TWITTERやってる人ってね、
TWITTERの文字制限以上の文章読めないからw
ニュースは見出しオンリーしか読みません。
広めるという行為は正義と勘違いしているのです。
これがTWITTER病の主な症状です。
513M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 09:24:54.49 ID:4VuZAFL20
しっかし、マスコミは情報をだせって各種機関につめよるし国民も情報を求めてはいるけど
こう、予測とか検証に基づいたシミュレーション値をだしたけで
「地震予知された!!津波でかいのくるのかくていした!!」って曲解してパニック起こす奴がいると
安易に情報出すのも考え物だな。

ツイッター(笑)を一次ソースとして持ち出す奴は、テレビの震度だけみてりゃいいのに
514M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 09:25:01.35 ID:SSXm4WCSO
>>511
スマン 消える
515M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 09:26:39.34 ID:C5L7mdsc0
小さいのが出たな
516M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:27:50.99 ID:yxHzNGaO0
喜多方先生 孤軍奮闘の会津魂
517M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 09:28:07.44 ID:1McZsaiK0
新萌え岳は9日ぶり噴火だっけ
518地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:28:30.91 ID:PLCsccfEO
福島
519M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:28:41.64 ID:7HVimRuM0
>>464
違うよ、俺もモニターみながら軽くそれに関して話す分はいいんじゃない?の立場だったんだって。
過度な誘導厨もよくないし。
ただ、キミのは注意だったか?「あーもういいや、じゃぁテンプレに雑談OKかけば?」って勝手に
ヤケになっただけじゃないか?雑談スレに草生やしただけの書き込みまでして。
誘導にもなってなかったじゃないか。
520M7.74(長屋):2011/04/19(火) 09:28:59.34 ID:4w9JffPI0
すいません。モニタがみれないので、いつも確認するために、ここみてるんですが、モニタはモリモリしてないですよね。コメ追いきれない(>人<;)モリモリしたら、皆さん宜しくお願いします。( ´ ▽ ` )ノ
521M7.74(福岡県):2011/04/19(火) 09:29:04.41 ID:VXyc56P/0
多分これかな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/k10015401421000.html
広範囲で強い地震に注意
4月19日 5時26分
522地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:29:07.25 ID:PLCsccfEO
茨城 黄色
523M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:29:13.25 ID:InU4urDh0
浜通りちょい
524M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:29:16.83 ID:VjSuP1VB0
会津さんはソッと来てソッと帰るね
525M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:29:55.23 ID:d44/fSlT0
>>524
奥ゆかしいんだよ
526M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:31:33.76 ID:z3yYwSFK0
知人と電話してたら茨城は
土砂降りだっていってるから
その影響もあるだろうね
527地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:33:53.46 ID:PLCsccfEO
岩手
528地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:35:26.24 ID:PLCsccfEO
秋田内陸
529M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:36:36.33 ID:IijthtjT0
ずーっと関東が緑ですね
530M7.74(北海道):2011/04/19(火) 09:36:53.17 ID:O8FK9pQ10
藻前らも時間あれば少し片付け手伝ってやれば?
俺は北茨城の大津地区と高萩地区でやってきたぞ
ひでぇもんだ。余震の度にミシッ!バサッ!ドン!と壊され続ける
来週はいわきの小浜地区に行く予定。
自営で収益落してでも行ってるんだから
531M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 09:36:57.79 ID:M/womXTM0
地表の緑は誤差として語るべきだろ
532M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:38:12.70 ID:7HVimRuM0
>>483
そういうことですよね。
ただ、ここに「雑談禁止」とも「雑談OK」とも書くべきではないのはそのへんじゃないかな。
OKなんて書いちゃうとスレチな自論展開するような雑談が加速するし、
禁止だとじゃぁ見てるだけでいいじゃん。ってなるからね。ホドホドがいいです
533M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 09:40:01.78 ID:lu5Qerr6O
>530

通りすがりの者だけど、ボランティアは強制するもんじゃないお!
いちいち、ひけらかすものでもない。
534M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:40:19.65 ID:InU4urDh0
うむ
535地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:40:20.37 ID:PLCsccfEO
軽く福島
536地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:40:43.07 ID:PLCsccfEO
軽く連発
537M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:41:13.70 ID:InU4urDh0
相変わらずだな、福永さん
538M7.74(山形県):2011/04/19(火) 09:41:17.34 ID:OXDN0V6C0
>>533
軽くスルーで……
539M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:41:29.05 ID:8TcASjta0
これテレビに表示しといてくれんかな
緊急地震速報の時の静止画より震源とか規模とか把握しやすいのになあ
540M7.74(北海道):2011/04/19(火) 09:42:28.41 ID:O8FK9pQ10
>>533了解。あくまでスレチだが単発書きという事で。
541M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:43:03.87 ID:IijthtjT0
これ、ぶわーって黄色とかになったら「来る!」って感じなの?
542M7.74(三重県):2011/04/19(火) 09:44:13.52 ID:mwOHq7NC0
>>541
きたら>>2みたいになるってこと。
543M7.74(長屋):2011/04/19(火) 09:44:37.91 ID:2TAUqoMg0
まもなく枝野の会見はじまるぞー
544M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 09:45:24.63 ID:ECIYSbsFO
気象庁発表の有感地震だけですでに今日軽く20回超え。先日福島の震度6の日も朝から昼すぎまでで30回くらいで、今日ヤバイよ!皆に言ってたら本当に来た。




今日はこれは…



秋田南部の余震が増えただけじゃんとは思いたいが、沖からの地震動や新しい震源が増えてない?
545M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:46:59.89 ID:IijthtjT0
>>542
NOT FOUNDだった(´・ω・`)
546M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:47:14.93 ID:InU4urDh0
>>544
横浜鶴見震源の直下もあったしなぁ
確かに意外な一発が増えていると思う
547M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:47:26.94 ID:veX4WWVj0
311以降ここの人激増するにつれて頭の弱いのが比例して増えたね

そして今のところ異常なし
548地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:47:28.04 ID:PLCsccfEO
茨城
549M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:47:32.17 ID:yxHzNGaO0
やばい!
550M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:47:45.13 ID:uDqiuJn30
茨城きた
551M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:47:46.72 ID:InU4urDh0
茨城
552地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:47:56.18 ID:PLCsccfEO
群馬でオレンジ
553M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:48:03.10 ID:/hf5BpNvP
おお大丈夫だった…
554M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:48:04.58 ID:5RIPk79c0
栃木?群馬?一瞬だから見逃したけど真っ赤になってびびったなに
555M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 09:48:05.36 ID:HJ0kWiNo0
いきなり揺れた
556M7.74(北海道):2011/04/19(火) 09:48:11.09 ID:O8FK9pQ10
今も日立からボワッと黄色
557M7.74(山形県):2011/04/19(火) 09:49:00.53 ID:OXDN0V6C0
>>554
真っ赤になってないよ
558M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:49:12.12 ID:InU4urDh0
茨城連発
559地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 09:49:14.21 ID:PLCsccfEO
茨城 連発
560M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:49:14.24 ID:jbPzTM0D0
京は茨城が活発だね、この時間帯。
でも正直どこで揺れだすか、全くわからない状況だ。
561M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 09:49:19.17 ID:kbCFskKU0
栃木だけど、地表色変わる前にグラっときた
562M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:49:22.00 ID:/q2O2Mh60
ああ、茨城の平野のところだ もういや
563M7.74(catv?):2011/04/19(火) 09:49:22.50 ID:/hf5BpNvP
茨城連発
564M7.74(九州):2011/04/19(火) 09:49:40.60 ID:tvcEiNchO
波状攻撃
565M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:49:55.60 ID:5RIPk79c0
>>557
地中だけど1点赤があったように思う
多分群馬
動転していろんな窓開いちゃって場所ちゃんと把握してなかったけど
566M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:50:00.49 ID:decniMpe0
さっきの茨城南部かな
震度1くらい揺れた@松戸
567M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 09:50:29.11 ID:1McZsaiK0
深さ深いな
568M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:50:32.40 ID:pW6Y41jo0
>>565
赤に近いオレンジに見えたよ
一瞬だったね
569M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:51:52.88 ID:+8sEFRlv0
20インチモニタを縦にピボットして、Operaで拡大してフルスクリーン表示してる
すごくわかりやすい
570M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:52:08.86 ID:veX4WWVj0
携帯サイトの方せめて30秒更新にしてくれるとありがたいよなぁ

俺が異常なしって書き込んだあとすぐ色変化するのは…orz
571M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 09:53:45.94 ID:u4XePjfh0
まあまあ落ち着いて
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見ましょう。
・もっと心配性ならリアルタイム震度で見ましょう。
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください

・これ見てて予知できりゃ神!!m9
572M7.74(長屋):2011/04/19(火) 09:53:47.35 ID:2TAUqoMg0
>>569
ピポット拡大フルスクwww
専用モニタかかっこいいなおい
573M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:54:38.60 ID:yxHzNGaO0
いわき!
574M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:55:48.32 ID:IijthtjT0
なるほど〜〜
じゃー、関東がとても緑なのは「生活音パネェ」ってことですかね
575M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 09:55:51.13 ID:veX4WWVj0
しかし地表はカオスってるな
576M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:56:30.99 ID:a0yaWsAr0
NHKの地震情報はっとくわ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/k10015401501000.html
震源が沢山ありすぎてよくわからなくなってきた。東京ってどこで起きてもアウツっぽいよね。まあ福島に行かなければいいけども
577M7.74(九州):2011/04/19(火) 09:57:30.97 ID:tvcEiNchO
茨城かわいそうだ
微震でもこんだけ連発だと沈んだ家も直しようがない
578M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:59:08.50 ID:5RIPk79c0
>>568
まだオレンジの範囲かーあれは…
関東一円黄色〜緑の中、一瞬赤点見えてすごく動揺した。
昨日の昼前の浜通り震度4よりやばげだと思ったんだけど、
結果みても最大震度2だったんだよな。まあ揺れなくて何よりだけど
579M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 10:02:33.91 ID:vtjpLzvqO
>>577
微震が続いてるってのは悪いことじゃないんだよね
微震によりエネルギー発散して大きい地震はこないし
580M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 10:06:19.37 ID:yxHzNGaO0
>>579
でも、Mが1違うとエネルギー32倍でしょ。何回掛かるんだ・・・
581地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 10:07:41.35 ID:PLCsccfEO
福島
582M7.74(九州):2011/04/19(火) 10:07:51.60 ID:tvcEiNchO
>>579
そりゃでかいの来ない方がいいんだけど、地盤沈下で半壊家屋とか厄介なんだよな
浦安とかも含めて。
583M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 10:08:37.44 ID:vtjpLzvqO
>>580
考えちゃだめだわ
まぁ、軽い現実逃避さ

警戒はせんとねー
584M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 10:13:26.43 ID:gIM58j10O
地中どんな感じ?今出先で地表しか見られないんだけど、地表見たら神奈川県黄色くね?ちと怖い
585M7.74(三重県):2011/04/19(火) 10:13:38.26 ID:mwOHq7NC0
586M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 10:14:15.51 ID:+8sEFRlv0
587M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 10:14:17.08 ID:pW6Y41jo0
>>584
神奈川、地中は青
588M7.74(catv?):2011/04/19(火) 10:15:05.93 ID:/hf5BpNvP
>>586
一家に一台それ欲しい
地震大国なんだし
589M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 10:17:00.25 ID:gIM58j10O
>>587おおー早速有難う
590M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 10:19:55.10 ID:yxHzNGaO0
>>585
おい、百万回÷365日÷24時間=114年
591地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 10:21:45.76 ID:PLCsccfEO
福島かな
592地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 10:22:55.54 ID:PLCsccfEO
三重?
593M7.74(長屋):2011/04/19(火) 10:23:36.37 ID:2TAUqoMg0
>>586
ぱねえwwww
隣もピポットでマルチモニターってお前はデイトレーダーかよw
いいなーマルチ
594M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 10:23:45.39 ID:9WPD0MJe0
地中は青のまま
595加速度/地表 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/04/19(火) 10:27:46.02 ID:be6bukW30
今北
とりあえず、(中国・四国)が連投制限に引っ掛かるくらい頻繁だって事は理解した。
596M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 10:28:29.12 ID:jbPzTM0D0
地中は青いままで、エラーか?ってくらい動きがないw
地中にもオレンジが広がったら、そのときはホントにヤバイんだろうな。
597地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 10:32:54.53 ID:PLCsccfEO
>>595
今は落ち着いてます
598M7.74(茨城県):2011/04/19(火) 10:34:08.62 ID:I0sPgZyj0
今日は関東荒れてるしな
オレンジきてもあてにならなそう
599M7.74(九州):2011/04/19(火) 10:34:16.25 ID:tvcEiNchO
地表で糸静あたりがちょいちょい黄色いのは風の影響?
600地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 10:34:30.84 ID:PLCsccfEO
秋田
601M7.74(catv?):2011/04/19(火) 10:34:34.36 ID:y91T+CKL0
どなたか教えて下さい。携帯(iPhone)で見れるアドレス教えてくれませんか?
602M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 10:36:38.90 ID:u4XePjfh0
>>601
ggrks
603M7.74(長屋):2011/04/19(火) 10:37:05.93 ID:2TAUqoMg0
>>601
iPhoneで見られないのか?
604地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 10:37:32.55 ID:PLCsccfEO
岩手
605M7.74(東京都):2011/04/19(火) 10:40:20.38 ID:VjSuP1VB0
地中はいたって平和
606地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 10:50:52.45 ID:PLCsccfEO
軽く福島
607地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 10:51:49.31 ID:PLCsccfEO
福島
608地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 10:59:27.78 ID:PLCsccfEO
軽く福島
609M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 11:01:13.89 ID:9WPD0MJe0
>>608
どこ見てる?地中は青のままだよ
610茨城 地震総合スレ (チベット自治区):2011/04/19(火) 11:02:36.52 ID:hljDhRJh0
雨の日はがちででかいのこないでくれ。いや、でかいの自体きてほしくないけど
611M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:04:50.52 ID:yxHzNGaO0
その者、赤き衣をまといて青色の野に降り立つべし。
612M7.74(愛知県):2011/04/19(火) 11:05:51.98 ID:P0dkmFji0
雨降ってきた
すっごい天気
613地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:06:36.50 ID:PLCsccfEO
>>609
地中の加速度 ふわっと広がって消えます
614地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:07:07.90 ID:PLCsccfEO
軽く茨城
615地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:07:36.44 ID:PLCsccfEO
そして福島
616M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 11:10:52.81 ID:0TvBNVmv0
今日は全般に騒がしいですなぁ・・・
617M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 11:11:25.17 ID:PbGMqzf2O
北海道のあの一点はなに?
地中 リアルタイム
618地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:13:08.60 ID:PLCsccfEO
茨城南部
619M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:13:20.72 ID:yxHzNGaO0
お、霞ヶ浦
620M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 11:18:55.18 ID:Uwt7X+K0O
地中はblue一色…
ん〜平和だ…
621地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:20:03.55 ID:PLCsccfEO
一瞬京都北部
622地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:20:27.56 ID:PLCsccfEO
宮城
623M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 11:20:40.63 ID:osQfJ8t00
624M7.74(catv?):2011/04/19(火) 11:21:06.70 ID:T2Nvw0Fs0
はるい
625地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:22:34.19 ID:PLCsccfEO
宮城北部
626M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 11:22:34.44 ID:c4Lu/X4a0
岩手
627M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 11:22:46.79 ID:0TvBNVmv0
宮城〜岩手 きてますな
628M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:22:49.84 ID:5RIPk79c0
宮城不安定になってるね
まだ緑だけど、何回か繰り返してる
629M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 11:24:02.55 ID:veX4WWVj0
沿岸は津波でやられてるから観測点青だね!
630M7.74(catv?):2011/04/19(火) 11:24:05.22 ID:/q2O2Mh60
宮城2連発 Hi-Netが感知しないってことはM2.5以下なのかな?
でも近くて浅いみたいだ
631M7.74(catv?):2011/04/19(火) 11:24:22.46 ID:NyIRzdlT0
地中加速度(中国・四国)さんって10秒くらいの地中緑点灯も
見逃さないけどずーっと強震モニタ注視してんの?
今日の当番??
632M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 11:24:56.04 ID:0TvBNVmv0
またか
633地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:25:03.59 ID:PLCsccfEO
また宮城北部
634M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 11:27:29.59 ID:0TvBNVmv0
岩手?
635地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:27:33.05 ID:PLCsccfEO
また宮城岩手
636M7.74(catv?):2011/04/19(火) 11:28:20.75 ID:/q2O2Mh60
さっきのがやっと来た

震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/04/19 11:19:48.87
緯度 38.019N
経度 141.915E
深さ 47.6km
マグニチュード 3.7
637M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 11:28:34.14 ID:Q2JS1Ms80
呼吸するように微震を発してるな
638M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 11:29:04.59 ID:xy5VYOdqO
つ 岩手は今日明日、雪になるかもしれない件。 
【雪おこしの地震】とか、今朝の秋田で終わりならいいなぁ(。・ω・。)
639地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:30:27.18 ID:PLCsccfEO
岐阜?
640地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:36:06.74 ID:PLCsccfEO
飛騨?
641M7.74(群馬県):2011/04/19(火) 11:42:06.65 ID:pgidOHid0
今日は海沿いの雨、風が強くて地表が騒がしい。
642M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 11:45:15.17 ID:Ggpgq05a0
今確実に揺れてましたw@川崎
643地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:47:15.83 ID:PLCsccfEO
岐阜
644M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:49:16.52 ID:WOhf3rOk0
初めて昼間見るが最初から緑多くて見づらいな
645地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:50:18.99 ID:PLCsccfEO
秋田
646M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 11:52:15.41 ID:t69uz/fJ0
秋田活発っすね
647 【東電 85.3 %】 (内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 11:52:37.80 ID:V0nqdQl9O
ID:PLCsccfEOいちいち気になるのは分かるけどもう少し大事にスレ使ってほしい
648地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:55:44.05 ID:PLCsccfEO
岐阜 オレンジ
649M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 11:55:50.31 ID:Re/eNjyMO
東京、今日、風強い?
650地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:56:33.28 ID:PLCsccfEO
地震じゃないのかな 岐阜 なんなんだ
651地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 11:57:07.22 ID:PLCsccfEO
秋田
652M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 11:57:46.36 ID:C5L7mdsc0
>>650
あんまり関わりたくないんだが、いくら地中でも確実に黄色以上で
しかも広がっていった場合にのみしてくれないかな。
653M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 11:58:58.04 ID:t69uz/fJ0
関東が昼間ザワつくのはいつものこと
岐阜の琵琶湖付近が赤くなるのは毎度のこと
654M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 12:00:41.47 ID:4VuZAFL20
>>651
震源である秋田の大仙市周辺だが、震度1から2程度で騒がれても困る。
正直黙ってほしい
655地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 12:01:32.42 ID:PLCsccfEO
初めて見たけど毎度なんだ じゃ無視します
656地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 12:02:36.00 ID:PLCsccfEO
地震板で無感地震を無視しろって…
657M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:03:00.75 ID:Re/eNjyMO
>>653
了解っ!

なんか、瀬戸内海が気になる(^^ゞ
658M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:03:31.72 ID:osQfJ8t00
きた
659M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 12:03:33.29 ID:1McZsaiK0
宮城かな
660地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 12:03:34.05 ID:PLCsccfEO
宮城
661M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:04:43.37 ID:pMUVzi8N0
震度3以上で騒ぐ感じで
662M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 12:05:22.06 ID:4VuZAFL20
>>ID:PLCsccfEO
正味な話、震源地とその周辺地域ではモニターに反応でた時には揺れてるし
書き込みされたときには終わってる。
書き込まれた後もしばらく揺れてるような強い地震では、レス見てる余裕なんてない

さらに、他地域の情報を知りたい人にとって1〜3未満のような微震なんて速報として価値が低い
現地に取っては意味をなさず、他地域にとっては速報化する必要のないものまで逐一すぐ書き込むのはやめような

後で震源震度Mがまとまって情報として挙がってきたらそれ書き込めばいいわけで。
663地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 12:06:02.50 ID:PLCsccfEO
>>661 それならキタスレで
664M7.74(愛知県):2011/04/19(火) 12:07:52.03 ID:XW2kJ9ib0
花火の色合いや広がり方を楽しむスレじゃないの?
665M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:08:47.53 ID:nnH+6WNI0
そういう一面もある
666M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:09:36.72 ID:zlmfL3Py0
ずっと茨城・千葉・東京が緑率高いのは気のせい?
667M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 12:10:02.12 ID:4VuZAFL20
無感地震はスルーなのはこのスレのロカルだしな
気に入らないならよそに自分で立ててくればいいのにな
668M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:10:17.59 ID:NsfD6n+K0
>>662
ここは強震を「見守る」スレであって地震情報をいち早く伝えるためのスレじゃないよ
言いたい事も分かるけど、それを人に強いるのはよろしくないかと
669M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 12:10:31.89 ID:4VuZAFL20
>>666
そのへんは人口密集地が多いから、昼はそんなもん
670M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:10:42.71 ID:+8sEFRlv0
>>662
速報ならカエルとかL10使ってるスレ行ったほうがいいでしょ。
それらに比べて強震はかなりタイムラグあるし速報としては価値薄いよ。

むしろ、無感地震さえもわかる強震モニタだから
どこにどれだけの頻度で来てるかというのこそ検討材料に大事なのでは。
671M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:10:53.14 ID:x5Wqv7AJ0
>>654
なにに困るねんww
672M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:11:26.93 ID:LQGeFkRt0
ああああ
673M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:11:27.32 ID:InU4urDh0
静岡か
674M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:11:38.41 ID:+8sEFRlv0
静岡きたな
675地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 12:11:38.83 ID:PLCsccfEO
東海 黄色
676M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:11:44.01 ID:osQfJ8t00
やべ
677M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 12:11:54.87 ID:vsvGw3T10
あーもうおまいらが喧嘩するから地震になった
678M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:12:00.26 ID:LQGeFkRt0
リアルタイムで初めて見たどw
679M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:12:04.67 ID:ZnCVLhrW0
富士山が目覚めてきたああああ
680M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:12:08.57 ID:t69uz/fJ0
一応言うけど静岡の広がりも無感地震
681M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:12:13.70 ID:5WMJ0Cy30
>>662
前に携帯で強震モニタ見れない人とかもいたんだよね
そういう使い方もあるかと
682M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 12:12:18.17 ID:9WPD0MJe0
直ぐ収まった>地中
683M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 12:12:19.14 ID:4VuZAFL20
>>668
わかってるよ、だから震度も出ないような地中数点緑程度で速報的にいちいち即座に毎回かきこむなっつってんの

684M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 12:12:24.18 ID:nkFRLRa90
やめて浜岡が〜
685M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:12:46.77 ID:nnH+6WNI0
わーいきたキタ
686M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:13:13.40 ID:/C4MGkia0
静岡とか動きだしちゃうと、ほんとにもうごめんなさい、、って感じ。。
687M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:13:53.54 ID:InU4urDh0
>>685
さすが静岡w
688地中加速度(中国・四国):2011/04/19(火) 12:13:53.99 ID:PLCsccfEO
つ NG
689M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:14:02.82 ID:cXXurlK60
この人は注意してもムダ〜
良かれと思ってどんな言い方しても書き方してもね。
そのうち注意した人がフルボッコされてしまうのよ。
ほんとに地中見てるのかしらって感じ。
ここはID:PLCsccfEO専用のチラシの裏だからw
無感地震のデータにすらなってませんw
690M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:14:02.83 ID:nnH+6WNI0
わかってないじゃん何様?
691M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:14:20.18 ID:qzkBzZKv0
昇曲導付四重芯引先紅光露
692 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (兵庫県):2011/04/19(火) 12:14:22.62 ID:9RPdLJUb0
リアルタイム震度も黄色だったけど無感dったの?
693M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:14:29.09 ID:NbAorzAY0
一言だけ言わせtもらうと
地中加速度氏の書き込みは黄色以上が出た時だけでいい
一人で100近く書き込みなんて異常だろ
694M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:15:52.62 ID:InU4urDh0
>>692
参考までに他スレの反応。

242 :M7.74(静岡県) [] :2011/04/19(火) 12:13:30.93 ID:2K1SYKVS0
一瞬きたね @富士市

244 :M7.74(関東・甲信越) [↓] :2011/04/19(火) 12:13:38.46 ID:HgevjBdxO
縦揺れっぽかったような気がした@静岡県
トントントンって下からきてグラグラって感じ
695M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 12:15:54.55 ID:4VuZAFL20
ああ、なんだID:PLCsccfEOはお察しだったのか
じゃNGしてROMる
696M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:16:12.99 ID:R4j+57iQ0
静岡やべえ
697M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:16:37.20 ID:zlmfL3Py0
>>685
静岡民のそのノリ嫌いじゃないw
富士山噴火してもそのタフさで生き延びてくれ。
698M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:16:46.42 ID:veX4WWVj0
こうやってスレはどんどんkskしていくのであった…続
699M7.74(関東):2011/04/19(火) 12:18:02.26 ID:EdN1yBYpO
>>606->>608
>>655
>>656
よく連投してるけど荒らし?
それとも実況?
700M7.74(catv?):2011/04/19(火) 12:18:11.16 ID:/hf5BpNvP
小さな小さな地震だって書き込んでもいいと思うわ
いろんな前触れ的な意味で
701M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 12:18:28.81 ID:vsvGw3T10
情報発表時刻 2011年4月19日 12時14分
発生時刻 2011年4月19日 12時11分ごろ
震源地 静岡県東部
緯度 北緯35.3度
経度 東経138.7度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.2

さっきの出たね
震度は2か
702M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:18:45.38 ID:Rx46VSriO
>>685
その楽観的(?)を見習いたい…。もう、地震のせいで鬱になりそう…。
703M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:19:46.08 ID:YxuB397BO
殺伐と
704M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:19:48.65 ID:5WMJ0Cy30
>>699
このスレしか見れない人へって事
705M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:19:55.05 ID:pW6Y41jo0
>>698
既出の質問に逐一答えてくれる親切な人が多いからねw
スルーすることも大切だわ。
706M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:22:22.65 ID:InU4urDh0
モニタ変化→おお、変わった→モニタ変化→またかw

ただそれだけのスレなのに(´・ω・`)
707 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (兵庫県):2011/04/19(火) 12:22:36.82 ID:9RPdLJUb0
>>694
ありがとう
ID:t69uz/fJ0が無感って書いてるから疑問に感じたんだ
708M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 12:22:59.34 ID:9WPD0MJe0
自分的に地中の、いつもの場所

北海道 1〜2
伊豆 さきっちょ
新潟
大阪京都の境目(ここは多発地帯だからキニシナイ)
鳥取 
たまに高知 さきっちょ
熊本

それ以外だと、わあ〜と密かに緊張する
709M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:23:18.19 ID:veX4WWVj0
ustの公式中継、地表2500人も見てるのに、地中は300ちょっとなんだな
710M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:24:17.75 ID:NsfD6n+K0
>>706
自分もそう思ってたw
711M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:24:54.44 ID:veX4WWVj0
あれ、いつから周波数別で見れなくなったの?
712M7.74(catv?):2011/04/19(火) 12:25:07.51 ID:/hf5BpNvP
>>709
知らない人が多いのかな
もったいない
713M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 12:25:31.36 ID:ZBmvcTCg0
地中の方が青以外が出たとき、緊張するな。
714M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 12:27:54.58 ID:PLCsccfEO
>>706 激同
715M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:28:26.43 ID:/C4MGkia0
TBS見てる?
716M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:28:56.48 ID:t69uz/fJ0
>>707
自分の住んでる所は浜岡原発から10kmくらい
静岡東部付近の黄色程度の直下なら無感

静岡市より西側は地震に楽観的
717M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:31:47.79 ID:VjSuP1VB0
>>716
なんで西部だけ楽観的なん?
地盤強いのかな
718M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:32:05.12 ID:vE4bqF0TO
震度が低かろうが起こりうる土地を挙げてくれるのはパソコンも使えなくここだけが信頼できる自分にはありがたい どこの地方にきてるのか相対的に考えられる
スレッドを大事にってなんなのだろう…
情報は既に周知だからいらないって? 震度1は意味ないのか…

自分は東北民、巨大がくるかもしれない毎日にこのスレッドは助けになる
情報を分けてください
お願いします
719M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:32:22.36 ID:Yw5NcAmj0
違うわ。普通の地震と違う揺れだよね。地面が揺れる感じじゃないのよ。
火山性っぽい。ばふっ!って。
火山性地震体感したことないけど。@富士市
720M7.74(東海):2011/04/19(火) 12:34:03.27 ID:0Q4LDAbLO
>>716

同じ静岡でもこっちは富士山のふもとだよ!
浜岡の心配はないけど噴火の心配が…
静岡は浜岡組・富士山組・津波組にわかれるね。
721M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:34:16.73 ID:mruSwgN50
携帯でも見れるよ
722M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 12:34:56.56 ID:9WPD0MJe0
>>718
んだな
お互い様だよ
723M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 12:35:39.69 ID:veX4WWVj0
携帯からだといろんなところで黄緑表示で、同時刻でもPCのとは分布が違うんだけど、これってただ単純に1分毎に更新してるのとは違うのかな
724M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:36:46.12 ID:nnH+6WNI0
浜岡周辺は津波組w
725M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:39:20.52 ID:yuYqenLj0
>>719
その、ばふって言うのが火山性である、という根拠を示してよw
726M7.74(関東):2011/04/19(火) 12:39:24.71 ID:EdN1yBYpO
番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的としている・等、サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているものは移動対象になることがあります。
727M7.74(宮崎県):2011/04/19(火) 12:39:26.24 ID:+pm+CkJJ0
新萌岳が通りますよっと
728M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:39:48.00 ID:sTyxuXs00
>>720
浜岡&津波組で泣きたい
729M7.74(関西・北陸):2011/04/19(火) 12:40:43.29 ID:nCqybJwOO
ひるおび、ワロタ
730M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:41:14.61 ID:osQfJ8t00
正直3.14以来全く揺れを感じない@静岡市
731M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:41:14.54 ID:t69uz/fJ0
そろそろ「静岡うっせーよ!」って注意されそうな予感
732茨城 地震総合スレ (チベット自治区):2011/04/19(火) 12:45:27.97 ID:hljDhRJh0
静岡うっせーよ!
733M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:45:29.77 ID:VjSuP1VB0
静かだね
734M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 12:45:32.51 ID:Yw5NcAmj0
静大の教授がこないだの富士宮震度6でマグマだまりの天井突き破っちゃったってテレビで言ってたよ。
735M7.74(茨城県):2011/04/19(火) 12:46:03.17 ID:LZG7pOlN0
>>719
そういうのよくあるよ
736M7.74(山口県):2011/04/19(火) 12:46:52.23 ID:zlfS6kn40
>>718
了解。
でもね、実際に巨大のが来たら
体感の方が早いし、携帯見てる場合じゃなくなるからね。
737M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:47:15.23 ID:5RIPk79c0
大分おちついてきたな
738M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 12:51:01.72 ID:9WPD0MJe0
>>737
あれ、大分かよorz 熊本とばっかり思ってたorz
いまは中越辺りがチラチラしてる
青だから大丈夫だろうけど
739M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:51:48.10 ID:+8sEFRlv0
ずっと画面を見ていると仕事にならないので、
近々時間が出来たら、強震モニタの画面に特定の色が任意の面積以上出たら
音が出てポップアップ表示するアプリを作ろうと思ってるw

完全にスレチだが、浜岡原発は見学したことがあるな。御前崎グランドホテルに泊まった。
この店が気になる
ttp://r.tabelog.com/shizuoka/A2203/A220303/22000286/
740M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:51:49.89 ID:KoVR3eslO
>>720
全部重なって風向きやら何やら揃った場合、東部(富士沼津辺り)は富士山&津波&浜岡全部ありそうです@富士市民
741M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:52:32.35 ID:5RIPk79c0
>>738
ごめん…だいぶ…
742M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 12:52:47.39 ID:ZBmvcTCg0
地中は更新が止まってっても、気がつかないな。orz
743M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 12:53:42.60 ID:9WPD0MJe0
>>741
隣近所しか解らないバカですorz
744加速度/地表 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/04/19(火) 12:54:18.90 ID:2NgTYKTW0
亀レスすまん
>>597
サンクス
それでもいつもより賑やかな感じかな?>(中国・四国)
745M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 12:56:13.39 ID:PLCsccfEO
茨城
746M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:56:55.07 ID:5RIPk79c0
>>743
737 名前:M7.74(チベット自治区) 投稿日:2011/04/19(火) 12:47:15.23 ID:5RIPk79c0
大分おちついてきたな
訳:だいぶ おちついてきたな

なんか、ごめんorz
747M7.74(中国地方):2011/04/19(火) 12:56:59.82 ID:w9epDDn80
ああ
748M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 12:58:49.45 ID:ZBmvcTCg0
>>746
ワロスww
749M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:59:09.04 ID:Uwt7X+K0O
地中と地表を同時監視。
俺に死角はない。
750M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 12:59:35.24 ID:PLCsccfEO
>>744
昨日の昼よりは賑やかかな
大きいのは少ないです
751M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 13:00:21.92 ID:PLCsccfEO
茨城
752M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:00:33.12 ID:Uwt7X+K0O
きたよ
753M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 13:00:47.71 ID:vsvGw3T10
黄色が強いね
754M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 13:01:22.11 ID:9WPD0MJe0
茨城 収まった

>>746
………
夜組の精鋭へ申し送り
広島チラチラ
755M7.74(青森県):2011/04/19(火) 13:03:44.58 ID:zGWg9cgt0
ヒャッハーヘアーとかわさおママヘアーとかにされずに
なんとか無事に帰ってきた(´∀`)

地中はずいぶん落ち着いてる感じに見えるけど
これから天気と共に荒ぶるのか?

756M7.74(catv?):2011/04/19(火) 13:06:21.27 ID:/hf5BpNvP
福島宮城ざわわ
757M7.74(山口県):2011/04/19(火) 13:07:40.51 ID:zlfS6kn40
まだ広範囲でざわついてるね
758M7.74(東京都):2011/04/19(火) 13:07:55.92 ID:DOlnMnL40
黄色がしょっちゅう広がった後に
デカいのがバーンとくるような気がする。
759M7.74(catv?):2011/04/19(火) 13:08:19.78 ID:/hf5BpNvP
>>758
そんな感じだった気もする
760M7.74(岩手県):2011/04/19(火) 13:09:23.40 ID:8pU5slFH0
特にUstreamの方、画像の読み込みが遅れた時にレイアウトが崩れてガタガタとブレるのが見苦しいな。
固定サイズの画像なのだから、IMGのheightとwidthのサイズをhtmlでなりjavascriptでなり固定で指定するとか、
画像の読み込みが終わるまで表示を置き換えないようにするとかできないかねぇ。
761M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:13:22.47 ID:iKpX6ETj0
レベルの低いIT土方っぽい指摘だね
762M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 13:15:18.99 ID:cWR1rMBu0
チバラキあたりが落ち着かないね
763M7.74(青森県):2011/04/19(火) 13:16:57.15 ID:zGWg9cgt0
地中つながらなくなったから
ユーストリームを見てみた
何これ?ビビるわ
764M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:17:33.10 ID:Chpiv9vm0
地表は風か生活振動でしょ。
緑は震度0以下だから気にしてもしょーがない。
765M7.74(山形県):2011/04/19(火) 13:19:20.72 ID:OXDN0V6C0
766M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:22:03.13 ID:V4H74ajgO
静岡が逝ったら、スルガ銀行のVISAデビットカードも逝くのかな?
767M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 13:24:43.04 ID:fqAb0ETAO
茨城、福島、千葉辺りずっと色が…
768M7.74(愛知県):2011/04/19(火) 13:26:31.22 ID:ZWsttiUT0
>>767
真っ青
769M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:28:06.51 ID:Uwt7X+K0O
地表はせわしないけど、地中は青一色だな。

風がものすごくなってきた…ここ数日天気がまともじゃない…
770M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:29:10.75 ID:Chpiv9vm0
地表を見て色が色が言ってるうちは修業がたりん
771M7.74(長屋):2011/04/19(火) 13:29:58.10 ID:4w9JffPI0
すごい風だから、そのせいもあるね。
でも、ちょい広がりとかは微震だよね
772M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 13:30:20.84 ID:osQfJ8t00
昨日は九十九里浜が気になったけど
今日は浅間山と甲府がキニナル
773M7.74(catv?):2011/04/19(火) 13:31:51.39 ID:NyIRzdlT0
次スレテンプレではUSTのurlは地中の方を書いとくってのはどうだろうか。
774M7.74(青森県):2011/04/19(火) 13:32:10.88 ID:zGWg9cgt0
>>765
それ知らなかった!ありがd!

なんとなくだけど
地球がカゼひいてるようなイメージがわいてきた
去年の夏の猛暑←発熱
311←ぶるっと悪寒
福島原発←痒くてたまらない発疹
今日とかの暴風←くしゃみ
早く治れ〜〜〜!
775M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 13:33:55.77 ID:0TvBNVmv0
>>774
豪雪も忘れないでください・・・
776M7.74(東京都):2011/04/19(火) 13:35:59.19 ID:mf6qW+y10
>>774
なぜかわからんけどアラレちゃんみたいな映像で脳内再生された
777M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 13:40:40.57 ID:InU4urDh0
入門編→地表を見て色の変化を感じ取りビビる。
初級編→ビビるなksgと言われ地中を見て安心するようになる。
中級編→地中の変化では物足りなくなり再度地表を見るようになる。
上級編→昼間と夜の違い、生活振動の違いを地表から瞬時に見極めるようになる。
師範代→色、そしてその広がり具合を採点するようになる。「たまや」「かぎや」の声も。
778M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:41:01.16 ID:Chpiv9vm0
春一番なんか毎年吹いてるやんw
779M7.74(北海道):2011/04/19(火) 13:42:21.12 ID:O8FK9pQ10
>>777 イイネ!
780M7.74(東京都):2011/04/19(火) 13:43:13.59 ID:mruSwgN50
震災のずっと前の平時はどんなだったのかは見てみたい
昨日は中の人のものらしき書き込みがあったがもう来てくれないかね
781M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:43:26.25 ID:Chpiv9vm0
全然関係ないけどなんで最近は夕立のことをゲリラなんちゃらっていうようになったの?
782M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:44:36.74 ID:kjMwZvRR0
>>781
都心の場合は都会の暑さでいきなり雨雲が出来るから予測が難しいんだって。
だからゲリラ豪雨らしいですわよ。
783M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:48:10.17 ID:Chpiv9vm0
>>782
8へえ!ありがとうざぎ!

そして夜勤なので寝ます。

さよならいおん
784M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 13:48:15.35 ID:cWR1rMBu0
ふくしま入ったね
785M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 13:48:25.57 ID:0TvBNVmv0
きてますな
786M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 13:49:15.93 ID:qimvFlfi0
モニタ見ていると寝るタイミングを失う。。まだまだだな・・・。
787M7.74(東京都):2011/04/19(火) 13:52:25.36 ID:0wBFrRfp0
最近たまに酔う感覚にのが解る気がしてきた
788M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:52:47.77 ID:R4j+57iQ0
>>782
環ハ雲とかあるよな
789M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 13:55:09.24 ID:0TvBNVmv0
道東はなんだろう?
790M7.74(東京都):2011/04/19(火) 13:56:41.98 ID:U9vg9Svs0
地中の大阪〜京都〜兵庫の境目の緑が気になってしかたがない
791M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 13:58:58.14 ID:mUoTjqW70
>>790
そこはいつものことだよ
なんだろうね。空港か新幹線?
ふつうに地下鉄かも。
792M7.74(長屋):2011/04/19(火) 13:59:34.25 ID:2CNc7GYC0
>>788
それはちょっと違う
都市型の空気は局地的に気温が高くなるから入道雲ができやすい
そっちはNOxとかSOxの塊で、真っ黒な雲ができやすい
793M7.74(東京都):2011/04/19(火) 14:00:02.94 ID:h8Fy6eLC0
東海太平洋沿岸がみるみる赤く染まっていく夢を見ちまったぜ。
Kの見過ぎだな・・・
794M7.74(山口県):2011/04/19(火) 14:00:06.19 ID:zlfS6kn40
>>789
強風だと思う
795M7.74(東京都):2011/04/19(火) 14:00:49.32 ID:U9vg9Svs0
>>791
そうなんだ。阪神大震災の震源と関係あるのかとおもっちまった。
サンクス
796M7.74(青森県):2011/04/19(火) 14:01:07.03 ID:zGWg9cgt0
>>790
めっちゃ点滅してるね
797M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 14:02:17.39 ID:mUoTjqW70
今まで気になってたからぱっと見てみたけど
亀岡とか篠山のあたりかな?
798M7.74(東京都):2011/04/19(火) 14:05:49.24 ID:U9vg9Svs0
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/

都道府県を兵庫にして最新7日間にしてみると・・
799M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 14:05:59.65 ID:PLCsccfEO
福島ざわざわ
800M7.74(関西・北陸):2011/04/19(火) 14:06:36.42 ID:nCqybJwOO
観測地点は公表されてるので、気になる方はHP確認してみれば?
801M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 14:08:47.10 ID:JqjFKODm0
篠山はちょっと北すぎるような気が…
豊能郡〜能勢町、川西あたり?
802M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 14:11:17.74 ID:mUoTjqW70
>>801
むう、やっぱりその辺になる?
もともとその辺は小さな地震が多い地域だ
でも、やじゃり阪神淡路のときには直近頻発していた地域でもある
やな感じだな
803M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 14:12:10.61 ID:mUoTjqW70
>>802
やじゃりって・・・・orz
やはりの間違いどす
804M7.74(東京都):2011/04/19(火) 14:12:14.07 ID:SSXm4WCS0
大阪とか伊豆半島先端とか鳥取の点滅
本家のを見ると表示されてない地点だな
805M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 14:14:55.40 ID:PLCsccfEO
東京湾周辺ざわざわ
806M7.74(九州):2011/04/19(火) 14:17:40.90 ID:tvcEiNchO
10分ほど前に奄美大島近海震源で地震あったけど、小さかったから大丈夫だけど
イザというときはこうして人知れず沈んで行くのか…
807M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 14:21:06.92 ID:Pz8kh9LG0
今北
今日よく動いてるのふぐすまあきた?
808M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 14:21:23.14 ID:PLCsccfEO
茨城
809M7.74(関西・北陸):2011/04/19(火) 14:22:02.76 ID:dMkAUvGMO
>>806
しまんちゅ魂で日本捨てろ
沖縄や台湾と一緒に独立でいいよ
モニタ見て、申し訳ないと思ってた
810M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:22:56.55 ID:R4j+57iQ0
>>792
環八雲もヒートアイランド雲の一種ではないのか?
811M7.74(九州):2011/04/19(火) 14:23:32.23 ID:tvcEiNchO
>>809
中国に取り込まれそうなんでいやです…
812M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 14:25:11.98 ID:PLCsccfEO
宮城
813M7.74(山口県):2011/04/19(火) 14:26:23.51 ID:zlfS6kn40
長野が気になるな
814M7.74(関西・北陸):2011/04/19(火) 14:26:42.42 ID:dMkAUvGMO
>>811
日本領土なのにね…
815M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 14:27:58.16 ID:9SOoQPBw0
いっそオキナワ州とか
816M7.74(長屋):2011/04/19(火) 14:28:40.65 ID:2CNc7GYC0
>>810
ヒートアイランド雲……ではないな
かなり昔からある

普通の雲に比べて極端に低い位置で黒い雲ができる
雨を降らせるような力は無くて、拡散して消える

同時に雨が降り始めたら酸性雨に注意
817M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:34:01.25 ID:Re/eNjyMO
雲仙〜阿蘇・中岳〜久住・硫黄山?〜由布岳〜鶴見岳
気になるぅ。

北九州、平尾台とか豊後水道、周防灘とかも気になるぅ。
818M7.74(関西・北陸):2011/04/19(火) 14:34:44.92 ID:dMkAUvGMO
沖縄へ行くのにパスポートが必要な時代があった
奄美大島は沖縄より先に日本へ返還されたから知らない人も多いかも

強震モニタを眺めながら、色々思ってる日々
819M7.74(長屋):2011/04/19(火) 14:35:22.83 ID:2CNc7GYC0
沖縄は日本でも侵略した歴史があるから
目をつけて行動に移したタイミングが他国より早かっただけで

もし沖縄が明治の侵略を理由に独立宣言したらどこの国も文句言えないよなぁ


おっと福島
820M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 14:35:33.18 ID:osQfJ8t00
ブワー
821M7.74(東京都):2011/04/19(火) 14:35:53.27 ID:apds4uWd0
東北日本海側、緑が広がってるな
822M7.74(長屋):2011/04/19(火) 14:37:09.97 ID:2CNc7GYC0
はいしん とまったー
823M7.74(長屋):2011/04/19(火) 14:38:54.72 ID:2CNc7GYC0
すぐ復活
824加速度/地表 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/04/19(火) 14:39:56.31 ID:2NgTYKTW0
>>750
また亀ですまんね。仕事の合間にこのスレ確認してるのでw
情報ありがとう。
825M7.74(長屋):2011/04/19(火) 14:41:27.67 ID:yuYqenLj0
>>798
平穏じゃんw
826M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:42:12.66 ID:Re/eNjyMO
GWは、平尾台の震源地のとこに行ってみたいな。
割れ目とかできてないかな。。。
827M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:50:02.51 ID:BQ/iusKC0
>>819
沖縄は薩摩藩が侵略したが
対外的には独立国のように振る舞わせていた
明治時代ではない
828M7.74(長屋):2011/04/19(火) 14:51:13.41 ID:2CNc7GYC0
明治以前だったのか
すまぬ
829M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 14:53:18.15 ID:PLCsccfEO
茨城
830M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:54:56.11 ID:L8EZohPnO
全体的に今日は黄緑色が多いきがする
831M7.74(北海道):2011/04/19(火) 14:59:13.82 ID:zaxiHH2NO
昼間夕方って
黄色緑多いんだね
832M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:00:31.40 ID:hPIB3dFh0
つくば市雷直下。
うちが停電したらモニタも消える事になる訳だな…

雷やめて!!
833M7.74(山口県):2011/04/19(火) 15:07:39.07 ID:zlfS6kn40
茨城
834M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:11:20.74 ID:WExgC+sn0
なんか公式のust、色がにじんでない?既出の話題?
835M7.74(長屋):2011/04/19(火) 15:12:10.41 ID:a4H07HZH0
さっきから急に重くなったぞ。見れねぇ。
836M7.74(東海):2011/04/19(火) 15:14:29.42 ID:DyBJX1XdO
…(見守ってるょ
837M7.74(長屋):2011/04/19(火) 15:17:59.33 ID:FdiX96dS0
重い件
838 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/19(火) 15:20:49.52 ID:qWE1S+jT0
UST見に行ったら生きてたが、観測網TOPはアクセスできなかった
モニタはメンテだったり普通に映ったり固まったりの繰り返し
839M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:22:56.50 ID:WtibH/Z/i
何時の間にかUSTがiPhoneで見られるようになってた。ありがたい。
840M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:23:38.30 ID:InU4urDh0
俺は今、生まれたばかりの赤子を包み込むように
強震モニタを見守るお前らに、猛烈に萌えている。
841M7.74(長屋):2011/04/19(火) 15:26:47.53 ID:2CNc7GYC0
>>839
iPhoneのUSTだと検索にkyoshin01が引っ掛からない
842M7.74(関西・北陸):2011/04/19(火) 15:27:02.75 ID:dMkAUvGMO
ニコ動に中の人が出てたよね
(VIPスレの動画だったかな)
いつも、ありがとう
843M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:27:12.41 ID:/hf5BpNvP
>>839
わあああ本当だありがとう!
844M7.74(北海道):2011/04/19(火) 15:27:16.26 ID:zaxiHH2NO
モニタ重くなったら緊急地震速報の確率上がるよね
845M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:28:11.17 ID:/hf5BpNvP
と思ったら消えたと思ったらオワタ
846M7.74(北海道):2011/04/19(火) 15:28:47.19 ID:zaxiHH2NO
ユーチュウブで3月11日14時46分の強震動画見たが綺麗に真っ赤に広がって怖かった
847M7.74(青森県):2011/04/19(火) 15:31:31.10 ID:zGWg9cgt0
中の人、感謝です!
848M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 15:33:50.89 ID:PLCsccfEO
茨城ざわざわ
849M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 15:35:59.96 ID:0TvBNVmv0
>>798
福島にしたら、目が痛くなったわ
850M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:37:35.63 ID:iKpX6ETj0
>>839
おお、午前中試したときは駄目だったのに見られるようになってる@iPod touch
NIEDの中の人、融通効き杉で素敵杉 (゚∀( * )カモン
851M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:38:26.03 ID:iKpX6ETj0
>>841
強震モニタ
で検索汁
852M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:39:18.73 ID:/hf5BpNvP
>>851
2のほうしか出ないって事じゃないか
853M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:40:04.06 ID:iKpX6ETj0
おお、こりゃ失敬
854M7.74(岩手県):2011/04/19(火) 15:42:58.95 ID:puMg1uTI0
メンテ
855M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:45:25.22 ID:gIM58j10O
えー地表見たら全部青だ
856M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:45:27.88 ID:DOlnMnL40
合計視聴者数大杉
857M7.74(神奈川県)(dion軍):2011/04/19(火) 15:46:04.72 ID:54bJHJHC0
ustも映っとらん!!
858M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:46:31.09 ID:ZlBWWIve0
今緊急地震速報来たら死ねるw
859M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:46:36.94 ID:Q/TSe9KQO
青過ぎてコワイ
860M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:47:14.18 ID:/hf5BpNvP
そろそろ禁断症状が…
861M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:47:17.84 ID:nK1w4u0JO
>>855
同じく!
これ地中なのかな?
862M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 15:49:09.32 ID:4VuZAFL20
どのモニタも落ちてるんだが
863M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:49:22.79 ID:LQGeFkRt0
おい!


メンテ?か
864M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:49:24.14 ID:ZlBWWIve0
>>862
今動き出した
865M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 15:49:29.37 ID:PLCsccfEO
メンテ後に沖縄追加 だったらいいな
866M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 15:49:57.47 ID:4VuZAFL20
お、復帰した
867M7.74(神奈川県)(dion軍):2011/04/19(火) 15:50:11.53 ID:54bJHJHC0
もどった!
868M7.74(茨城県):2011/04/19(火) 15:50:36.96 ID:+6tp0Ray0
さっき雷のせいか、電気10秒程消えました@つくば近郊
869M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:50:58.17 ID:eCpYSOpb0
余震j減ったねえ
870M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:51:29.87 ID:DOlnMnL40
地中と地表が同じでね?
871M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:51:39.16 ID:I7I9YFKh0
地中のust、地表のほう表示されてるなあ
起動したてだからか
872M7.74(神奈川県)(dion軍):2011/04/19(火) 15:52:01.40 ID:54bJHJHC0
>>870
微妙に違うっしょ
873M7.74(青森県):2011/04/19(火) 15:52:03.40 ID:zONy1Eun0
>>870
同じだよね
874M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:52:17.01 ID:iKpX6ETj0
地中なのに妙に騒がしいな
875M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:52:33.98 ID:cWR1rMBu0
地中のモニタが地表になっとる
876M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 15:52:36.69 ID:osQfJ8t00
俺の統計上そろそろM5が起きてくる時間
877M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:52:42.81 ID:WOhf3rOk0
ustの2が地表でてるね
878M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:52:57.56 ID:/hf5BpNvP
4つの画面上げてくれた人の地中が地表になっとる…
879M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:53:12.24 ID:rqjoIMGo0
地中がワサワサしてやべぇ

と思ったらそういうことかい
880M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 15:53:51.60 ID:1McZsaiK0
ぎゃあ
881M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:53:57.81 ID:/hf5BpNvP
ふくすま!!
882M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:53:57.94 ID:rqjoIMGo0
きた
883M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 15:54:00.66 ID:PLCsccfEO
福島 黄色
884M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:54:00.49 ID:0wBFrRfp0
きたお
885M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:54:02.51 ID:InU4urDh0
ちょい大きめ?
886M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:54:03.80 ID:Gj400yHS0
なんだあせったじゃないか
887M7.74(神奈川県)(dion軍):2011/04/19(火) 15:54:13.82 ID:54bJHJHC0
きた
888M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:54:17.47 ID:Gj400yHS0
ぎゃ?
889M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:54:19.22 ID:NEDmRvSE0
>>846
映画の日本沈没を思い出した。
890M7.74(中国地方):2011/04/19(火) 15:54:31.95 ID:w9epDDn80
きたか
891M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:54:37.75 ID:/hf5BpNvP
地表怖い地中みせてくれえええ
892M7.74(愛知県):2011/04/19(火) 15:54:50.92 ID:z2MJ2M0F0
福島4
893M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 15:54:53.83 ID:vsvGw3T10
これ結構大きいのかな
地中とまった
894M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:54:59.19 ID:327KUiqm0
ひゃっほう
895M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:54:59.59 ID:5RIPk79c0
地中は黄色少しと大体緑
896M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:55:07.82 ID:dcN+5fUM0
プチ揺れ
897M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:55:36.22 ID:InU4urDh0
>>894
ちょw 自分の県揺れてんねんでw
898M7.74(関西地方):2011/04/19(火) 15:55:41.31 ID:WoZJYLAI0
速報きたね
899M7.74(静岡県):2011/04/19(火) 15:55:41.68 ID:8JcXRXkA0
震度4くらいかなぁ・・・
900M7.74(兵庫県):2011/04/19(火) 15:55:42.21 ID:1McZsaiK0
地中復活
901M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:56:00.96 ID:cWR1rMBu0
これってUST以外で見る場所あんの?
902M7.74(神奈川県)(dion軍):2011/04/19(火) 15:56:04.89 ID:54bJHJHC0
震度3だって
903M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:56:16.10 ID:/hf5BpNvP
地中復活ありがとうございます…
このタイミングでふくすま来て黄色すぎて焦った。。
904M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:56:20.04 ID:rqjoIMGo0
大事な時に地中見られずw
905M7.74(福島県):2011/04/19(火) 15:56:22.75 ID:hnOOG/vY0
Mの割に揺れは小さめかな
906M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:57:01.98 ID:TV/nIkoH0
点々いっぱいみてたら
お腹すいてきたぬ
907M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:57:07.09 ID:l5dx82ZJ0
地中のUst左右ともGALだったのが右は震度に修正された
908M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 15:57:14.99 ID:4VuZAFL20
>>901
本家は過去60分のデータも5秒刻みでみれる
909M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 15:57:22.84 ID:vsvGw3T10
>>894
いざとなったらモニター見てないでちゃんと逃げろよ
910M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:57:34.33 ID:I7I9YFKh0
震源深さ0.1km ?
911M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:58:07.56 ID:rqjoIMGo0
ふくすま浜通りM4.8
震源ごく浅い
912M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 15:58:13.26 ID:JqjFKODm0
>>876
ほぼぴったり
913M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 15:59:04.78 ID:cWR1rMBu0
>>876
どんぴしゃだな
914M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:59:13.52 ID:5RIPk79c0
あっという間に静かになった
誘発されないのは深さのせい?
915M7.74(神奈川県)(dion軍):2011/04/19(火) 15:59:27.03 ID:54bJHJHC0
>>876
すごいな!
916M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:59:29.30 ID:C9klaCV+O
>>876
凄い!予測通りだね

これからも、教えて下さい
917M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 16:00:10.42 ID:PLCsccfEO
また福島
918M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:00:10.79 ID:oS1zkyGE0
またキタコレ
919M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:00:18.36 ID:InU4urDh0
連発
920M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 16:00:19.65 ID:4VuZAFL20
まただ
921M7.74(北海道):2011/04/19(火) 16:00:19.92 ID:w0Nn4zS90
またきた
922M7.74(神奈川県)(dion軍):2011/04/19(火) 16:00:32.03 ID:54bJHJHC0
またきてる?
923M7.74(群馬県):2011/04/19(火) 16:00:33.45 ID:1cZ25pHz0
福島黄色
924M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:00:44.77 ID:TV/nIkoH0
おっきおっき!
925M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:00:46.03 ID:hnOOG/vY0
まーた暴れる団地妻
926M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 16:00:58.88 ID:4VuZAFL20
今度は弱めだな
927M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:01:00.33 ID:hXlhvt3K0
今の福島だいじょうぶ?
928M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:01:28.81 ID:K0cqXAp30
>>912.913.915.916
いいってことよ!
929M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:01:30.60 ID:sVyxdkBC0
宇宙船でも埋まってるんじゃないのか 福島のあそこ
930M7.74(東海):2011/04/19(火) 16:02:07.85 ID:DyBJX1XdO
大丈夫 見守ってるから
931M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 16:03:34.15 ID:0TvBNVmv0
強震が落ちると大きいのが来るのがお約束ですか?
932M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 16:03:46.47 ID:PLCsccfEO
三連発
933M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:03:48.62 ID:InU4urDh0
次スレ立てようか?
934M7.74(北海道):2011/04/19(火) 16:03:54.78 ID:w0Nn4zS90
ちょっと!
935M7.74(大阪府):2011/04/19(火) 16:03:56.38 ID:g2muSJiY0
またきた?
936M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:04:02.48 ID:TV/nIkoH0
まだ活発だね
937M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 16:04:05.50 ID:0TvBNVmv0
>>933
おねがいします
938M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 16:04:17.32 ID:yekI22kb0
さっきのはリアルタイム震度表が赤く出たから震度4〜5あったかと
思ったが、震度3なのな
939M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 16:04:19.78 ID:C9klaCV+O
>>928!違うw
940M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:04:24.05 ID:oS1zkyGE0
連発しすぎ
あやしいお
941M7.74(関東):2011/04/19(火) 16:04:28.77 ID:KBwpKgp8O
また?
942M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:04:54.27 ID:jbPzTM0D0
なぜ福島の浜通ばかり揺れる?
そしてなぜその上に原発があるんだ
943M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:05:05.13 ID:MHn8+aNl0
11の余震なんだろうけど、活発だなぁ。深さごく浅くとか怖いってw
944M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:05:05.98 ID:InU4urDh0
うわ、エラーが出た。レベル足りないのかもorz
ということで、誰かお願いします。
945M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:05:09.79 ID:cWR1rMBu0
ふくしま荒ぶってんな…

あ、あと
>>908
thx!
946M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 16:05:34.73 ID:PLCsccfEO
とまらない 福島
947M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:05:35.50 ID:QqvN/AsE0
うわ・・・また?!
948M7.74(北海道):2011/04/19(火) 16:05:39.10 ID:w0Nn4zS90
福島壊れる
949M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:05:45.94 ID:/hf5BpNvP
またっ
950M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:05:56.43 ID:p6gLB/sQ0
連発ですな・・・
951M7.74(福島県):2011/04/19(火) 16:06:00.72 ID:hnOOG/vY0
茨城
952M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:06:15.31 ID:7HVimRuM0
ちょっとずつ下ってきてるな、なんだこりゃ
953M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:06:23.79 ID:jbPzTM0D0
震源が浅いと、余震が多いんだよね
954M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 16:06:24.43 ID:PLCsccfEO
茨城
955M7.74(大阪府):2011/04/19(火) 16:06:26.74 ID:g2muSJiY0
またか。緑とはいえ多いな
956M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:06:29.93 ID:5RIPk79c0
浜通り緑 4発目かな?
957M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:06:42.92 ID:SSNQPrLQ0
やけに元気いいな福島君・・・
958M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:06:59.17 ID:JqjFKODm0
やってみるおスレたて
959M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:07:08.80 ID:MHn8+aNl0
毎日必ず、活発になる浜通り商店街。
960M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 16:07:08.99 ID:0TvBNVmv0
落ちたし
961M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 16:07:12.23 ID:vsvGw3T10
メンテきたー
962M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 16:07:28.04 ID:uEq2EsUI0
ちょw
963M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:07:31.80 ID:/hf5BpNvP
ぎゃーメンテw
964M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:07:44.59 ID:eCpYSOpb0
地中、新潟の北の1点がずっと緑なのは何でだろう

って、メンテですか・・・
965M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:07:51.02 ID:p6gLB/sQ0
下がってきた・・・と思ったらメンテw
966M7.74(長屋):2011/04/19(火) 16:08:06.39 ID:bwcKCx1m0
公式は直にデータ表示できないのかね
ネット経由だと切れるでしょ
967M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:08:55.41 ID:7HVimRuM0
>>965
こんなタイミングでやめて〜〜!by.南関東 だなw
968M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:09:00.02 ID:iKpX6ETj0
これはフラグか?
969M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:09:17.82 ID:u7j4F3ZN0
4分で止まったままなんだが
970M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:09:20.20 ID:PMCofRwy0
地上も地下もメンテかよっ
971M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 16:09:20.27 ID:PLCsccfEO
神奈川
972M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 16:09:38.31 ID:JqjFKODm0
973M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:09:40.69 ID:l5dx82ZJ0
>>943
浜通りのは引張り応力で誘発された断層地震
974M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:09:43.04 ID:TV/nIkoH0
ふざけるな
うんざりだよもう
かんべんしてけろ
うう、泣けますなこの状況は
信じられないよね、あんなに平和だった日本がさあ
はあ、
良い年になるように願うしかできないね
まあ、がんばりましょう
あの地ー平ー線ーかがーやくーのーわー
975M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:09:46.91 ID:hXlhvt3K0
そのうちサーバー落ちるかな。
いまつくば市周辺すごい雷です。さっき瞬停あった地域もあるみたい。
976M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:09:50.81 ID:5RIPk79c0
え、東京神奈川一瞬緑ったよな
977M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:09:53.95 ID:p6gLB/sQ0
このメンテは怖い、怖すぎる
978M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:09:54.60 ID:cWR1rMBu0
わずかな揺れ@神奈川
979M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:10:18.54 ID:wUZPBCxm0
メンテってエロ動画見てるからそっちに帯域取られてんのかな
980M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:10:20.55 ID:hXlhvt3K0
>>972
スレ立て乙です!
981M7.74(長屋):2011/04/19(火) 16:10:34.35 ID:W2o+NMnx0
緑だとどのくらいの揺れ?
982M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 16:11:06.29 ID:PLCsccfEO
神奈川は珍しかったね
983M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:11:07.33 ID:InU4urDh0
>>972
すまない、ありがとう!!
984M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:11:21.03 ID:wUZPBCxm0
>>1くらい見れないのかゴキブリ頭
985M7.74(大阪府):2011/04/19(火) 16:11:27.10 ID:g2muSJiY0
>>972
ありがとう 乙!
986M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:11:28.73 ID:O7Z05iT90
>>981
1未満ジャマイカ
987M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:11:35.47 ID:zlmfL3Py0
>>975
それでたまに画面ブレたりしてたのか

>>972
スレ立ておつううう
988M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:11:40.42 ID:gM8wdQEE0
福島内陸千葉あたり?
989M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:11:55.19 ID:PMCofRwy0
>>978
揺れてないぞ@横浜鶴見
990M7.74(長屋):2011/04/19(火) 16:11:56.42 ID:4w9JffPI0
iPhoneでゆーすと見れるようになった。
中の人ありがとう。
しかしメンテ(((o(*゚▽゚*)o)))
991M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:12:00.61 ID:/hf5BpNvP
>>972
ありがとう!
992M7.74(長屋):2011/04/19(火) 16:12:36.20 ID:W2o+NMnx0
>>986
d
993M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:12:37.89 ID:p6gLB/sQ0
>>972
乙です。
994M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 16:12:44.40 ID:C9klaCV+O
>>972
スレ立て乙
995M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 16:13:04.25 ID:cWR1rMBu0
>>989
川崎中原揺れた。ダンプが通った時のような感じ。
996M7.74(秋田県):2011/04/19(火) 16:13:25.75 ID:0TvBNVmv0
>>972


褒美に福島と秋田の直下型を鎮圧する権利を与える
997M7.74(長屋):2011/04/19(火) 16:13:50.85 ID:onV6Hc2M0
さっきの地中緑は箱根辺りだと思う
998M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:13:54.89 ID:PMCofRwy0
>>995
地盤はコッチの方が弱いハズなんだけど
999M7.74(中国・四国):2011/04/19(火) 16:14:08.24 ID:PLCsccfEO
秋田 黄色
1000M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 16:14:09.33 ID:DgZyOj/EO
中の人ありがとー!iPhoneでみられるようにしてくれて。

1000なら地震こない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。