山梨県民☆専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山梨県)
すぐ落ちるじゃんね
みんなどうで?
2M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:21:53.18 ID:Bvae4+qg0
だっちもねえスレたてんな
3M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:22:37.33 ID:Bvae4+qg0
と言ってほしいのか?



。。。途中で書き込んじゃった
4 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山梨県):2011/04/10(日) 00:24:17.68 ID:D4OR0xZC0
ほーゆーこんいっちょし
5 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山梨県):2011/04/10(日) 00:30:03.05 ID:D4OR0xZC0
俺のIDズコーじゃん
昔ズッコケ3人組みって本あったよな なつかしす
6 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 00:40:06.27 ID:2XryZqofO
普通に情報を交換しよう。

山梨にはここ150年間死者の出る地震は来ていない。富士山はもういつ噴火を
してもおかしくない状況にある。山梨直下の地震が近々来ると予想されている。

でも山梨はネラーが少ないからスグ落ちちゃうんだろうな…
7 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山梨県):2011/04/10(日) 00:44:04.06 ID:D4OR0xZC0
山梨のネラーの少なさは異状
ゲームおた アニオタくらいしかいない
富士山噴火すると東京も終わるんだよな
江戸時代に数十センチ灰がつもったんだっけ
8M7.74(catv?):2011/04/10(日) 00:44:21.05 ID:y3A93htS0
山梨直下って想定されてるの?
9M7.74(長屋):2011/04/10(日) 00:49:15.89 ID:ptzojmUj0
盆地の縁に活断層はあるけどね
10M7.74(愛知県):2011/04/10(日) 00:57:34.43 ID:Z8jwlhGq0
2011/4/11 午後3時30分〜午後4時に富士山 噴火!? するんだって!?
井戸水が40度もあるんだって!? ホントなら怖いね。
11M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 01:08:38.95 ID:KU1FjUTxO
富士山噴火したら山梨どうなるで?
避難すれば大丈夫ずら?
大丈夫だと思いたい(T_T)
12M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 01:11:15.83 ID:3mpDZxkMO
今日は平和なの?
13 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 01:15:53.17 ID:2XryZqofO

ある程度信頼できる機関から直接聞いた。
とりあえず非常事態に備えてどう対処すべきか、どんな形で県民に伝えるか…

みたいな話だった。私は甲府住みだが富士吉田の友人にソッチどう?って聞いた
けど、ハザードマップは配られたけど他はとくにって返事。

私が聞いた話を話そうかと思ったけど無駄に不安にさせる気がしてやめた。

私自身、山梨直下はないと思っているし。

地震が内陸に来ているから首都圏直下〜富士山噴火かなって。

14M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 01:16:09.35 ID:KU1FjUTxO
今日は体感する様な揺れがあんまり来ちゃいんような気がするけど、どーずらね?

山梨スレ伸びろーヽ(・ω・)ノ
15M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 01:16:11.93 ID:9XMwCuxgO
富士山には計測器やら何やらたくさんくっていてる
警戒されてる山だから何か異常があればすぐにわかるよ
今のところは大丈夫らしい
16M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 01:31:42.26 ID:KU1FjUTxO
確か樹海って富士山噴火が起きて出来たんだっけ?

その影響で方位磁石が効かないとか聞いた気がするんだけど、どうなんだろ。
17M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:42:02.13 ID:69eQTbJ50
>>16
ggrks と言いたいトコだが携帯ならしかたあるまい。

方位磁針が使えないというのは俗説である。溶岩の上にできたので地中に磁鉄鉱を多く含み、
方位磁針に1・2度程度の若干の狂いは生じるが、
俗に言われているように「方位が分からなくなる」ほど大きく狂うものではない。

ソース::wikipedia
青木ヶ原
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E3%83%B6%E5%8E%9F
18 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山梨県):2011/04/10(日) 01:47:29.18 ID:D4OR0xZC0
>>10当日
確認取るから逃げるなよ
19M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 01:55:59.61 ID:KU1FjUTxO
>>17パソコン無いんだよね今時orz
カスなんて言っちょし(T-T)
20M7.74(東京都):2011/04/10(日) 02:04:30.97 ID:O6f8y1UG0

レウコクロリディウムはかたつむりに寄生する寄生虫

http://www.youtube.com/watch?v=EWB_COSUXMw
21 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 02:20:42.69 ID:2XryZqofO
>>15
それは吉田の友人も言ってたね。でも信用出来ると思う?

異常があっても言えないでしょ?パニックになるし。
もし噴火しなかったときの損失は大きいよ!都内もパニックになるだろうしね。

甲府は富士山噴火ならなんとかなるって。でも地震はやだね。

火災も怖いしねぇ。


22M7.74(山梨県):2011/04/10(日) 02:31:59.91 ID:ENQPK0iu0
こんなスレたてちゃダメだよ・・
山梨県民は全てにおいて低スペックなんだから世にはばかってはいけない。
過剰に日陰が似合う県民性を忘れるな!
23M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 02:36:55.70 ID:69eQTbJ50
山梨スレ立っても、すぐに落ちるからな。
総人口とネット人口は比例してるっていういい証拠。

富士山噴火よりも、東海地震が怖いけどな、山梨も津波被害はなくても
地震による被害は免れないし、東海地震で311のような津波が起きたら
浜岡原発がハーイしかねない。
24M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 03:03:53.62 ID:xSI4tQC1O
>>10
福島の安達太良山周辺の井戸水も40度付近まで上昇したって書き込みを見たけどソースが2ちゃん内だから信憑性に欠けるW
25 【東電 60.5 %】 (広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 03:17:36.68 ID:LDyKFMGcO
どうせ、また
すぐ落ちるんだろorz

震度5起きたって、すぐ落ちたんだぜwww
26M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 03:27:57.40 ID:LDyKFMGcO
つーか、今さら話題少ない。

現状では晴れてる限りは
放射性物質も東部に少し影響あるぐらいだし。

みんな大体普通の生活してるよな。

洗濯物も布団も外干しだ。
水道水だってがぶ飲み@甲府



ビビりな俺は1日汲み置きしてるがwww
27M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 04:15:28.36 ID:KU1FjUTxO
>>26山梨の水美味しいよね。
今県外に住んでるけど、こっちの水道水なんてクソ不味くて飲めたモンじゃない。
実家帰る度水道水ガブ飲みしてる。

富士山噴火しても甲府辺りは大丈夫なんだね。
良かったヽ(´ー`)ノ
28M7.74(USA):2011/04/10(日) 05:54:14.39 ID:eQCv9FFs0
皆さん 4月11日
29 【東電 58.0 %】 (広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:00:06.01 ID:LDyKFMGcO
「大丈夫」ってほどではないんじゃないか。
致命的ではない程度。
南風吹いたら、たぶん灰降りまくり。

江戸時代の江戸でさえ、灰が何日も降ったらしい。

強い北風だったら…心強いかも。


一晩に30レスも付かぬとは
やはり、このスレは生き残れないようだ…おまいら、サヨナラ。別のスレで会おう!
30M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:19:20.65 ID:1lpdqIEjO
私なんて昨日から怖くて、マンションも築二十年くらい建ってるから昨日から実家に避難してるよ。
31M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:21:46.64 ID:LDyKFMGcO
怖くなるの遅すぎフイタwwwwwwwww
32M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:23:29.58 ID:1lpdqIEjO
昨日は留守番で1人だったから怖くてさ〜

だって昨日は富士山に変な雲出てたじゃんけ
33M7.74(静岡県):2011/04/10(日) 06:28:11.96 ID:vpGQCETB0
>>32
ほうけー、ぢゃ山梨も被害級地震きちもうだかー。
34M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:33:54.31 ID:1lpdqIEjO
>>33
いや、ただビビりなだけさ
35M7.74(静岡県):2011/04/10(日) 06:49:06.06 ID:vpGQCETB0
>>34
そう、ビビっちょし。
36M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:55:02.33 ID:1lpdqIEjO
>>35
だね。
目覚めたがら犬の散歩でも行くか
37M7.74(静岡県):2011/04/10(日) 06:59:50.57 ID:vpGQCETB0
>>36
気分転換に犬の散歩にいかざあよ。
38M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 07:27:49.13 ID:1lpdqIEjO
ワンピースまで時間あるから風呂でも入るか。
39M7.74(山梨県):2011/04/10(日) 07:58:36.46 ID:cW/EciiM0
テレビ東京地デジで見まくりじゃんけ
40M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 08:13:39.74 ID:1lpdqIEjO
て〜。
うちなん今だにアナログじゃんけ
41M7.74(静岡県):2011/04/10(日) 10:01:51.50 ID:vpGQCETB0
>>40
ぢゃ、7月にはテレビうつらんくなっちもうな〜。
42M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 10:06:11.78 ID:1lpdqIEjO
ほーさ。
そろっかテレビ買おうかと思ってるだけんど、地震きたら揺れて倒れちもーじゃんね。

心配さね
43 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山梨県):2011/04/10(日) 10:13:54.03 ID:D4OR0xZC0
甲府あたりじゃコンビニが節電してるのと例年より花見客がすくない
くらいの感じ あとはいたって普通 ただ夏に停電あるとしたら滅入るわ〜
44M7.74(東京都):2011/04/10(日) 10:19:55.35 ID:G3RAXUT40
スレタイの☆が気になったので来てみました
45M7.74(関東):2011/04/10(日) 11:05:50.74 ID:MVT3pdmAO
甲府は富士山噴火でも火山灰くれぇけ。火山灰、積もるとむちゃくちゃ重いらしいじゃん。

方言で書くとむずっとするね、いつも話してるのにさ。
みんな選挙はちゃんと行こうぜ☆
46M7.74(山梨県):2011/04/10(日) 11:17:39.82 ID:G+ySriPH0
選挙行ってきたぜ☆
おまいらも行けしー

富士山の火山灰って細かいガラスの破片みたいな
形状だから危険とかどっかで見たけんど本当かね
47 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 11:21:06.68 ID:2XryZqofO
>>43
甲府か…一緒だから情報交換できないね。

無闇に怯えても仕方ないし小瀬にでも桜を見に行ってくるよ。天気わるっw

電池が単1が売ってない。泣きたい。

都内と埼玉の友達に水と瓶詰め送らなくちゃ…重すぎて死ねるわ。

怖がってる人いるけど今日は安全だよ!だからって買い占めすんなよw

甲府の自治体はどれくらい災害時の保存食とか用意してあるんだろう…

知ってる人いる?
48 【東電 66.3 %】 (内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 12:16:08.77 ID:LDyKFMGcO
>>45
何を言いたいのか、
方言ひどすぎて伝わってこない件
49M7.74(山梨県):2011/04/10(日) 14:11:09.33 ID:cW/EciiM0
イオンでアルカリイオン水1ケース買ってこうし。
6本で588円だっちゅーよ。
50 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山梨県):2011/04/10(日) 14:50:30.96 ID:D4OR0xZC0
イオン混んでてやーどー
この板すぐ落ちちゃうね山梨じゃ競争にかてんね
51M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 15:01:56.01 ID:1lpdqIEjO
競争って…
52 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 15:06:47.97 ID:2XryZqofO
てか、何でみんな無理矢理方言使ってるの?

普段使わないでしょ?リアルで使う世代は孫とかいるんじゃないの?

イオン把握した。ありがとう。コレでイッパイ友人に送ってあげられるよ!

混んでるのか…やだなぁ…てか水とか重いし送料が地味にイヤだわ。。。

53M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 15:09:48.48 ID:rTlvg/F2O
>>52
いやいや、25歳だけんど方言つこぉよ。おまんはいっさら使わんだけ?
54M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 16:08:14.25 ID:kgmLoOXCO
ちょしってどういう意味だっけ?
私にはわかりませんby上野原人
55M7.74(山梨県):2011/04/10(日) 16:14:03.55 ID:cW/EciiM0
ほんなこんいっちょし
56M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 16:18:02.64 ID:69eQTbJ50
ほらな。スレ立っても情報交換どころか
くだらねー雑談ぐらいしかレス付かない。
そのくだらねー雑談すら伸びない。もう山梨スレなんて立てるな。
57M7.74(山梨県):2011/04/10(日) 16:49:31.16 ID:VooLybBO0
転勤でいろんな都道府県に住んでるけど、
まちBBSなんかも今まで住んだ中では山梨がダントツでレスが少なくて
地元情報を得るのに苦労するw
人口が少ないのも確かにあるだろうけど、県民性なのかなって思う。
58M7.74(山梨県):2011/04/10(日) 17:10:09.87 ID:G+ySriPH0
そうなんだ
リアルでもネットやってる奴少ないもんな〜
確かに物流とかもほぼ平常通りだし今交換する程の情報もないっちゃないじゃんね

俺も27歳だけど方言つこぉよ
59M7.74(山梨県):2011/04/10(日) 17:38:15.43 ID:5x9VQ3nJ0
東海地震がくりと
南部町当たりの山が崩れて
藤川がせき止められる

だんだん上流に向かって水が付く

陸の孤島になってしまう

こんな感じかな
60M7.74(catv?):2011/04/10(日) 18:09:33.49 ID:L1+6o1gxI
ほしゅ
61M7.74(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:26:53.26 ID:WNtJYQOX0
>30
家も含めこの辺は築100年前後の家がごろごろあるよ
改装は繰り返しているものの
基礎は石の上に柱が乗ってるだけ…
62M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 19:05:15.02 ID:VBZpODKA0
国公立大卒の電力会社エリートの高給取りの原発推進派一家
一家で数十ヵ国海外旅行に行き、複数家を持つなど金持ち
大震災後の今も「原発は安全だ」と言い
妻も都合の悪い原発の話題は一切せず
大震災以後も連日のように歌舞伎・花見・高級料亭での食事等々と遊びまくり

どういう神経してんだ?と軽蔑するし
いくら金持ちでもこんな人間にはならなくて良かったと心底思う
63 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山梨県):2011/04/10(日) 21:45:14.92 ID:D4OR0xZC0
海外からみれば山梨なんて原発に超近いじゃんって思われるだろうな
ガイガーカウンター持ってる人このスレにいないんすか?
64M7.74(関東):2011/04/10(日) 22:04:51.97 ID:GfXjFgZTO
山梨で井戸水に変化あった方いますかー
65M7.74(東海・関東):2011/04/10(日) 23:11:30.59 ID:vnv1dmsMO
>>64
ウチは変化無し@南アルプス市
66M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 02:13:48.93 ID:E8a+gqjUO
山梨方言使う人と、使わない人
はっきり分かれるよね。

方言しか使わない人は
山梨から出たことのない人??

「ちょ」が禁止の助詞だと分かるまで相当かかったよ。
「し」も特に意味のない終助詞と分かるのは難しかった。

方言って
よそ者を排除する装置なんだなあと実感する。
67M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 02:22:09.29 ID:g7g5po070
>>66
方言がよそ者を排除する装置っていうのよくわかる。

私は10歳の頃、標準語圏から山梨に引っ越してきて
「言葉が変」と言われイジメにあったwwww
それがきっかけで、普段、方言を使う人とは方言を使って話すようにしてたりする。
68M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 04:44:58.77 ID:TCoTCkLBO
今県外に住んでるけど、
山梨出身じゃない旦那には
「だっちもねーこんゆっちょし」と「ちょびちょびしちょし」は
全く通じなかったよw
他は大体分かるみたいだけど。
69M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 04:58:27.68 ID:POW/c+aRO
甲府のほうの人は方言使うの?
こっちは使う人のほうが少ないからさっぱりだわ。

山梨スレいらね
70M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 06:48:35.38 ID:vWwGyT8nO
上野原て東京ぽい

朝から揺れた
夏くらいに関東か東海きちゃうのかあああああ
71 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 09:16:42.26 ID:hOaOEIsOO
>>69
だ が ら つ か わ な い

若い人で使ってるのは信じられない。こどもの頃は親の影響で使う子もいたがw

てか、桜のライトアップってドコも自粛してるの?

昨日小瀬に夜桜見に行ってガッカリしたんだが…

夏に地震は暑いから絶対にイヤだわ。てか、そろそろ来るでしょ?首都圏直下。

その時にスレがあれば、または立てたらいいのかな?

今はとくに被害も少ないし必要ないかもね。でも井戸を持っている人の意見は参考になるよ。ありがとう!

72 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山梨県):2011/04/11(月) 10:20:30.52 ID:lEcldLi+0
>>71意味不明な改行するしIDもやたらOが多いし面白い人だな〜
うちは白根ですけど井戸大丈夫でした
73M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 13:55:11.44 ID:sCSiXXJgO
>>1
とん。
74M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 13:57:02.23 ID:sCSiXXJgO
>>66
県内でも市町村によって方言は違うよ。
結構いろいろな方言がある。
75M7.74(静岡県):2011/04/11(月) 15:40:17.57 ID:bmaJ2syb0
>>58
私は山梨と静岡のハーフだから山梨の親戚んちいくと甲州弁を使い静岡の親戚んちに行った
時は普段の静岡弁を使っているよ。

ま、特に富士宮とか富士は山梨出身者がやたら
多いから甲州弁と静岡弁がチャンポンになって
いる人が多い。

静岡や清水、沼津の人から見ると富士宮、富士は
山梨臭いと言われる。
76M7.74(静岡県):2011/04/11(月) 15:44:43.82 ID:bmaJ2syb0
>>59
駿河トラフが連続している富士川河口断層の
確認されている北端は富士宮の白糸の滝。
真西は身延のあたりになる。

この断層は東海地震と連動する可能性が高く
M8規模が予想されている。
77M7.74(静岡県):2011/04/11(月) 15:47:25.60 ID:bmaJ2syb0
>>66

やっちょ。とかなw
ま、地方はやはり家系や門地、家柄の影響が強い、これは山梨に限ったことじゃないよ。
78M7.74(新潟・東北):2011/04/11(月) 15:53:58.18 ID:s4oEtEdjO
山梨県なんてあったっけ
79M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 16:05:21.93 ID:QpcNCWmsO
糞スレ立てんな
山梨とかどうでもいい
山梨中心部の陸路すべて塞がって孤立したとしても問題無い

むしろ全部塞いで住民ごとダムにでもしたらいい
80 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山梨県):2011/04/11(月) 16:13:57.70 ID:lEcldLi+0
>>79ww
そんなにイライラすんなよw
81 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山梨県):2011/04/11(月) 17:18:21.68 ID:lEcldLi+0
ゆれたゆれた
82M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 17:32:09.12 ID:Q8hCaLfc0
ゆーれーたーねー
83M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 17:36:58.46 ID:DJ9TmTiP0
しかし今回も前回も地震速報の範囲に入ってなかったねえ
おかげでローカル局を見てると速報でないから気付かんw
こんだけ揺れるなら速報だしてくれよ…
84M7.74(東京都):2011/04/11(月) 17:45:02.92 ID:bJR/mrwm0
もう震度が自分で判るようになった
85M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:47:41.35 ID:6pQFPdFXO
いきなり風が吹き始めた
86M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 17:53:02.72 ID:lj+j3PEN0
富士山側じゃない方の空が、赤いけど、どうして?夕焼け?
87M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 18:36:10.66 ID:aEpRQ0HV0
地震が続く

山梨は大丈夫だと思われるが
福島ヤバ

原発どうなるんだ
88M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:06:39.92 ID:E8a+gqjUO
えらい
かじる
おった

なども誤解した難易単語w

「今日はえらい」→(心の声:はあ?なんで自分の事偉いとか言ってんの)

「蚊に刺されたからかじる」→(まじで?変わった人だwww)

「鉛筆おったよ」→(えっ、ヒドスwwwあれ?折れてない。イミフwww)

89 【東電 75.8 %】 (内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:08:40.52 ID:E8a+gqjUO
言葉のことしか書くことないな。
まあ誰もいないし、いいか。

あと山梨の人って、
どうして電話番号言うときなまるの?
数字なんて、なまる要素ないw

氏名のイントネーションも独特で未だに困惑する。
90M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 19:17:30.93 ID:1bRu8fQ50
うんげええええええええええええ
もんぎゃあああああああああああああ
ごんぎいいいいいいいいいいいいいいい
ぐんじょおおおおおおおおおおおおおおおおお
91M7.74(東京都):2011/04/11(月) 19:23:57.96 ID:F9gGH0j70
【原発反対の今の風潮を利用し、都合よく世論誘導を計ろうとする在日さん!】


昨年10月の尖閣諸島デモを妨害した2人のうちの1人の画像
http://i.imgur.com/oh7gc.jpg
http://www.gazo.cc/up/33661.jpg
http://www.gazo.cc/up/33660.jpg

今年4月10日の原発反対デモで参加者の整理をする人の画像
http://i.imgur.com/MUCPV.jpg
その動画
http://www.youtube.com/watch?v=xnYALhFAX-U

92M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 19:29:02.50 ID:1bRu8fQ50
きのこ中毒げらげらげらげ
くのこ中毒へらへらげらげらげええええええ
樹海に行ったらゲロゲロゲっ



              353えt
           32##    #$#$
          っr   MMきのこ    frっっv
           &’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’`
               (|  |)
               (|  |
                |  |
                |  |
                |  |
                |  |
                |  |
                |  |
                |  |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
げらげらげらgらげrがgらげらげらげらがっげああがげろげろげらげらげおろふぉ
げらげらげらgらげrがgらげらげらげらがっげああがげろげろげらげらげおろふぉ
げらげらげらgらげrがgらげらげらげらがっげああがげろげろげらげらげおろふぉ

93 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山梨県):2011/04/11(月) 19:37:00.94 ID:lEcldLi+0
>>90 >>92
こういうレス色んな板でしないでね巻き添え規制食らう人もいるからさ
 福島余震すごいすね
94M7.74(catv?):2011/04/11(月) 19:49:49.22 ID:1JOFTq+1I
ほしゅ
95M7.74(東海):2011/04/11(月) 19:57:38.96 ID:pMle/+I4O
小さいけど、長野県伊那市高遠震源の地震あったらしいよ
小淵沢が揺れたみたい 震度1だけど
96 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 20:03:15.68 ID:hOaOEIsOO
甲州弁うぜぇw

絶対普段使ってないくせに…20代で使ってる香具師リアルで会ったことないしw

改行うぜぇとかなしなwモシモシだとこの方が見やすいんだ(゚∀゚=)

てか、今日今までの地震は私の予想している地震ではないな…本番はコレカラダ

マジ山梨物流止まると思うし、そろそろ本気だして備蓄しないと自治体怪しいw

東京の隣なのに山梨ってどこにあるの?とか聞いちゃうバカがいるから
首都圏直下来たら山梨なんて救助もなんも来ないからね〜。その為のスレだ!!





どんなあんばい?って方言かな?
97M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 20:05:38.54 ID:1bRu8fQ50
96>
そんなこんいっちょし¥
俺だってみんなに生きてるって逝って発見出んずら?
俺をぶっせるてやめろし!
おまん、うどんを鼻から食べた?うめ〜よ
98M7.74(東京都):2011/04/11(月) 20:06:55.35 ID:elnsf+wt0
菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘
2011/04/11 16:00
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302513194/
99M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:35:03.79 ID:hPphxjil0
東日本大震災の後に静岡東部の震度6強で富士川河口断層のパワーが
抜けるといいが・・・むりかな?
100 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:54:52.31 ID:hOaOEIsOO
>>97
本気で意味がわからないw

>>100GET━(゚∀゚)━!!
山梨、6強くらいで済めばいいな…☆
101 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (山梨県):2011/04/11(月) 22:04:56.94 ID:lEcldLi+0
ID:1bRu8fQ50はまじキチ
あげ
102M7.74(catv?):2011/04/11(月) 22:19:40.24 ID:i4ems3Dp0
旧竜王人だけど、開国橋渡ると途端に市民の方言が異なるのに気付く。
「おまんら○○?俺んとうは××っさ〜」
…てな感じに「っ」が入ったり、
「これ、けけとけしー(乗せといて)」
「おまんとぉは、すっちょねーなぁ」みたいな。


それにしても地震怖いなァ…
103M7.74(catv?):2011/04/11(月) 22:27:02.74 ID:EKKYoHJXI
ほしゅ
104M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 22:30:54.35 ID:6NtcTyCJ0
山梨スレあったのかw
今日は余震ありすぎてコエー
105M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 22:33:50.62 ID:qeCSRsMD0
浜岡原発と富士山の影響で静岡と運命共同体なんだろうな〜
津波はないけど土砂崩れ諸々で陸の孤島なんだろうね〜

(((((゜д゜;))))))gkbr
106M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 22:34:47.54 ID:Q01x84HP0

風つえー!!!
107M7.74(東京都):2011/04/11(月) 22:35:28.82 ID:V4Ikry570

この光???

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=R8kgCEEJe0Y←桜島
http://www.new-minami.co.jp/livecamera_past.php←富士山(4月11日19:00頃から)

108M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 22:36:09.09 ID:Um5OKW8r0
今のうちに荒れ地を開拓して
あらゆる作物の種を備蓄しとくべ
109M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 22:36:09.65 ID:6NtcTyCJ0
sageると落ちちゃうぜ
110M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 22:36:46.89 ID:POW/c+aRO
口臭弁
「包茎包茎?」
111M7.74(長屋):2011/04/11(月) 22:45:09.00 ID:KqqNNDGP0
山梨は日本最後の砦age
112M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 23:03:32.22 ID:lEcldLi+0
山梨はあんあ映画みたいな津波の心配はないけど土砂崩れとかすごいんだろうな
あと中央道やられると物資とかこなさそうだし

113M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 23:24:49.62 ID:6NtcTyCJ0
いまゆれたよな?
114M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 23:27:36.77 ID:qeCSRsMD0
>>113
え!どこ?
気付かなかった・・・@昇仙峡
115M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 23:28:04.50 ID:6NtcTyCJ0
東部だが、たぶん富士山あたり震源じゃないかな
116M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 23:29:10.48 ID:6/SATmUV0
一瞬がつんときた@都留
117M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 23:30:32.18 ID:6NtcTyCJ0
118M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 23:30:44.07 ID:lEcldLi+0
風邪が強いのか地震がきてるのかわからんねw
119M7.74(山梨県):2011/04/11(月) 23:32:13.22 ID:WnpCcSO00
>>117
大月なのに気づかなかった;;
120M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 23:33:40.64 ID:WkbxelrG0
>>12

甲府には平和と新平和と新新平和が
121M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 23:45:10.11 ID:POW/c+aRO
40分頃ずずんっと揺れた
122M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:08:19.23 ID:8eFeMTA+0
重い人がいなくなったから地震か 代わりがあの命令先生じゃあ押さえられるかな
123M7.74(catv?):2011/04/12(火) 00:16:32.47 ID:V2qmm9mRi
ほす
124M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 00:20:21.96 ID:OzSW2lA/O
神奈川で月が赤いとか騒がれてたから外出てみたけど、月出てない
山梨は曇りなのか
125M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 00:38:44.97 ID:B37BvX//0
>>124
2時間くらい前に見た時はぼんやり白っぽい普通の月だったぞ
126M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 00:41:19.81 ID:N67WVgi5O
>>118
わかるわかる(´・ω・`)風強すぎ…
127M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 00:50:07.98 ID:OzSW2lA/O
>>125
そうか、ありがとう

お腹すいた
128M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 01:41:03.29 ID:aYbhXwZzO
一時間前くらいに帰ってきたが、月赤っぽく見えた
甲府国母住み
129M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 01:57:25.16 ID:KD/oOP1N0
月が赤いとか言ってる奴は宏観スレかオカ板いけよ。
月が赤く見える理由わかるぞwwww
130M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 01:57:48.96 ID:h8n+uezNO
本当に風強いね。そしてフワフワ揺れてる。
131M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 02:00:22.21 ID:bVSXzFw0O
>>130
風がすごい音だ
ただの風なのに今日は怖い
132M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 03:29:02.62 ID:y8TOoFSw0
たしかに風つよいなー
133M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 04:27:50.27 ID:HjJEufOTO
ずっと揺れてる
眠れねー
134M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 05:37:22.14 ID:y8TOoFSw0
いい天気だけど風まだ強いなあ
135M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 07:27:55.52 ID:y8TOoFSw0
長野か?
136M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 07:29:19.77 ID:c5tEMmkpO
ゆれた
137M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 07:30:19.04 ID:y8TOoFSw0
長野北部5弱
138M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 08:14:32.93 ID:ekk14iCt0
初めて防災無線の緊急地震速報聞いた@都留
139M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 08:15:05.09 ID:y8TOoFSw0
おなじく
140M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 08:23:23.23 ID:9D5F1Bj10
朝から揺れすぎ
141M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 08:24:40.10 ID:BiCrwkwZO
昨日のが揺れたのにね
今日のが震源が近いからか
142M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 09:07:36.19 ID:y8TOoFSw0
sageると落ちちゃうよ!
はー、地震酔いみたいになってて気持ちわるい
143M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 09:16:25.81 ID:DWmHuzCD0
長野より千葉震源の方が揺れた@中道
長野、千葉、静岡、富士山ハーイ!とかは勘弁願いたい。
もう地震いらないよー。でも溜め込んでドカンも嫌だ。
144 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 09:52:29.22 ID:42Nu2risO
車中でビービーはまいったわね。周囲の車と謎の目配せしてw止まるの?ミタイナ…

暫く止まってたけどなんかよくわかんなくて気まずい感じに動き出したw

なんかヒョウとか降ったの?車が超汚いんだが…強風のせいではない感じ。

今日が運命の日(゚д゚;))?
1週間後くらいを予想していたんだけど何かわかんなくなってきた。

やだわ。まだ何も備蓄してないし困ったわ。しかもスゴク眠いわ。気持ち悪い…

145M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 09:55:02.69 ID:sgkdtImC0
レベル7=チェルノブイリなら、もっと重大事ニュースで大騒ぎなっていいはず

役人・政治家・原発推進派などがマスコミ統制してるな
バカで愚かだねえ日本人は
チェルノブイリ被曝地域には日本の北海道〜九州までスッポリ入る
もう東も西も関係無い。西日本も既に被曝済みw
146M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 10:11:01.86 ID:f5shC1M20
>>138-139
同じく
防災無線で緊急地震速報きてすげえ焦った・・・@甲府

静岡県東部くるよなきっと…orz
147M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 10:41:22.12 ID:CA5PqtQA0
>>138
あれで目が覚めたわ。 昨日寝たの4時くらいなのに・・・
148M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 10:52:03.00 ID:mKJ+W1Hn0
>>146
え?甲府なのに聞こえなかった(;・∀・)
149M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 11:16:48.29 ID:Tppz/KUp0
すまん、中道ってどこ? by 在県暦10年の若造
150M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 11:21:19.33 ID:LN/UOrFu0
>>149 アリアン酢とかあるところ
151M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 11:24:15.10 ID:Tppz/KUp0
>>150
>アリアン酢 ???スマソ
身延の方とかですか?
152M7.74(静岡県):2011/04/12(火) 11:26:22.88 ID:b4TFtl7A0
>>144
花粉だよ花粉。
153M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 11:26:29.16 ID:B37BvX//0
中道って境川村とかあっちの方じゃね?
南インターとか
154M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 11:27:14.56 ID:Tppz/KUp0
>>153
なんとなく理解しました。dです
155 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 11:28:42.12 ID:42Nu2risO
>>148
20号とかうるさかったし、携帯のビービーと同時で聞こえなかっただけじゃないかな。

>>149

中道…((゚д゚;)))
山梨育ちだけど、よくわかんないわね。多分だけど…
境川 中道
御坂 石和 甲府
一宮 春日居
山梨市 甲府


みたいな感じかしらね…
156M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 11:29:04.94 ID:f5shC1M20
>>148
自分のところはかなりデカイ音で流れたよ
あれ心臓に悪いわ…
157M7.74(静岡県):2011/04/12(火) 11:30:35.71 ID:b4TFtl7A0
>>146
富士山地震の殆どが静岡側に集中すているからねえ。
158M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 11:31:04.18 ID:Tppz/KUp0
>>155
ありがとう。でも地名の羅列…かえって混乱w
159M7.74(catv?):2011/04/12(火) 11:47:21.39 ID:XmY+K+dZI
ほしゅ
160M7.74(静岡県):2011/04/12(火) 11:50:06.05 ID:b4TFtl7A0
>>158
山梨側では中道往還、静岡側では甲州街道と言われる街道の始まりですね。

数年前まで中道町というのがあったが甲府と合併しちゃた。
甲府から本栖湖を通り富士宮に抜ける道です。
161M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 12:06:03.82 ID:LN/UOrFu0
レベル7か〜
こりゃ大変だわ
162M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 12:13:24.62 ID:LN/UOrFu0
でもこのタイミングで昨日の避難範囲拡大
今日のレベル7って
なんかのフラグかなw炉心吹っ飛ぶとか
そうなると山梨もアウトだもんな〜
163M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 12:22:02.83 ID:Tppz/KUp0
緊急地震速報 千葉県沖
164M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 12:25:04.91 ID:Tppz/KUp0
空振りの模様
165M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 12:29:06.92 ID:ejLFrTUFO
また風が吹き出した。
@甲斐市
166M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 12:31:17.69 ID:y8TOoFSw0
ティロンティロン出すぎだろ
167M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 12:33:53.64 ID:nJFZprf9O
富士山噴火しても灰は神奈川・東京に行くらしいよ

ハザードマップみた
168M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 12:35:14.07 ID:I/KGbr1O0
アルフォートうまー
昨日はこわかった
169M7.74(長屋):2011/04/12(火) 12:49:11.75 ID:zcISdK2N0
>>167
あくまで西風が多いってだけで、風向き次第では山梨も降灰するよ。
170M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 12:52:23.23 ID:nJFZprf9O
長野から静岡にかけて縦に割断層走ってるよね。
韮崎辺り。

おいら甲府にいるけど
長野の震度5はわからなかった
福島の震度6はわかったのに。
プレートが違うんだなと思ったよ。
171M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 12:56:05.32 ID:nJFZprf9O
>>169
そだね
放射線量のマップ見ても風は一定じゃないからね。

ただ、神奈川は30センチは積もるのに対して、
山梨市、甲府になると10センチくらいらしい。
ちなみに、東京・埼玉も10センチはつもる。
172M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 12:58:23.03 ID:nJFZprf9O
(゜∀゜)ノフォッサマグナ

(゜∀゜)ノフォッサマグナ

(゜∀゜)ノフォッサマグナ

KOEEE!
173M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 13:13:08.41 ID:wMGAOtfn0
そうか…中道って言うと分からない人居るのか…甲府と一緒になっちゃったし旧名だもんね。
甲府南インター辺りが中道です、大体。

地震連発してるから私も富士山ハザードマップ調べた。
山梨は溶岩流やらで富士五湖壊滅だろうけど、火山灰は静岡や神奈川よりずっとマシってびっくりした。
火山灰は農作物やられるし…結局大打撃だろうなぁ。
山梨って、道路潰れると完全に陸の孤島だよね…。
174M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 13:25:53.03 ID:UgrS86zDO
静岡は光合成して自給できるけど観光業の割合が大きい山梨県は痛いな。
175M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 14:10:36.42 ID:SIUA2Yhm0
揺れたー
福島また震度6弱かよ…
176M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 14:12:03.54 ID:LN/UOrFu0
余震の余震に疲れた
177M7.74(東京都):2011/04/12(火) 14:15:04.26 ID:+DHcwIhU0
>>173
ハザードマップの話d
母が独り暮らしだからちと安心したよ
農作物きついよね

富士山大人しくしていてね〜
178M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 14:20:59.05 ID:CU7FzOTX0
>>177
おかあさん、どちらにお住まいですか?
今の地震もこっちはそれほど揺れなかったし大丈夫ですよ
むしろ心配なのは最近多いらしい「オレオレ詐欺」!
おかあさんに注意するようお伝えくださいな
179M7.74(東京都):2011/04/12(火) 14:23:45.88 ID:+DHcwIhU0
>>178
甲府市内です
お金関連はすべて自分がもってますので母に逆振り込みですw
180M7.74(東京都):2011/04/12(火) 14:25:52.36 ID:+DHcwIhU0
>>178
レスいただいてお礼いうの忘れてました
ありがとうございます^^

先程рナ安否確認済みました
何度も電話しなくてもいいよと微妙にうざがられましたが・・・w
181M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 14:27:17.38 ID:CU7FzOTX0
>>179
それはなによりw
182M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:03:26.80 ID:nJFZprf9O
今関東近辺じゃ山梨が1番安全だね

これからはわからないけど
183M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 15:49:44.83 ID:ejLFrTUFO
昨日の夜、石和桜の通りを通ったら閉めてるホテルとか沢山あった。

経済的な影響が凄いって実感したよ
184M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 15:50:51.82 ID:Y+YYJedb0
東海大地震は阪神大震災のおかげで発生する時期が数年〜数十年遅れたそうだ
プレートが同じだからね
185M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 15:55:52.94 ID:mKJ+W1Hn0
>>183
石和温泉の客って中国人と韓国人ばっかりだからね。仕方ないよ。
186M7.74(catv?):2011/04/12(火) 15:59:05.17 ID:jUyhST6OI
ほす
187M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 16:02:51.15 ID:um1i9dJM0
もう地震多くてヤダ…
東日本だと地震の影響い一番受けてないのここじゃん…
次は自分らが死ぬ番かもしれないと思うともう頭おかしくなるわ
188M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 16:18:22.96 ID:SIUA2Yhm0
地震速報でたが全然揺れなかったな
速報でない時のが揺れるとかどうなってんの
189M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 16:20:38.95 ID:um1i9dJM0
>>188
思った。
あと速報出る時と出ない時とで揺れの感じも何となく違うような気がする
190M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:24:41.28 ID:h8n+uezNO
ツイッターの地震速報だと山梨中西部M6.1深さ240kmとかあったけど、誤報かな?
191M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 16:41:45.44 ID:jen6AWcm0
地震速報に関しては3月11日の巨大地震でいくつかの測定器が壊れたらしい
それと、ほぼ同じ時刻で別の地震が起きると、一つの大きな地震と判断してしまい
速報を流してしまうある意味「バグ」があるらしい。
192M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:49:04.22 ID:QTaq2Eqx0
??
私もツイッタ−で見た。
どこからそんな情報が出たんだろうって思ってたけど、
誤報ってことでいいのかな?

193M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:57:04.49 ID:nJFZprf9O
富士山といい、
放射能といい

今、山梨は風向きに助けられてるね
194M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 17:14:42.52 ID:ejLFrTUFO
被災地の人に比べれば山梨の揺れなんて大したことない

って思うようにしてる。
195M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 17:39:20.35 ID:LN/UOrFu0
みんな落ちるからあげてくれw
196M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:42:19.41 ID:bT+1WvIyI
ほしゅ
197M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 17:51:29.96 ID:CU7FzOTX0
総理記者会見と同時に地震とは
198M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 17:55:38.10 ID:gMcyTschO
>>1
それだけ2ちゃんねるに山梨県民が少ないからかな?
199M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 18:11:02.74 ID:f5shC1M20
保守

富士山パーンしないでくれ
釜無川断層も沈黙していてくれ
200M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 18:11:15.22 ID:nJFZprf9O
みんな富士山噴火て騒いでるなー
201M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 18:18:49.16 ID:CU7FzOTX0
>>200
なんの予兆も感じないんだけどね…
202M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 18:32:57.22 ID:nJFZprf9O
4月12日 午後5時の測定値は 0.043μSv/h です。

だって!問題ナシ。
203M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 18:50:48.22 ID:74U/lfzd0
また上げたのけ、すぐおちそうじゃんw

そんなことより、千葉東方沖で地震が頻発してるなぁ
204M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 19:19:47.65 ID:CU7FzOTX0
無感
205M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 19:35:15.72 ID:c5tEMmkpO
保守
206M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 19:37:19.23 ID:wc1KeqvVO
山梨はきっと大丈夫
207M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 20:02:10.56 ID:y8TOoFSw0
今起きた
山梨震源の地震なんてあったの?
208M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 20:08:04.92 ID:Y+YYJedb0
山梨は今日も平和です
209 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 20:10:33.95 ID:42Nu2risO
>>172
ヽ(*゚∀゚)ノイイゾイイゾ!!

いやぁ!マジで山梨直下で富士山噴火とかじゃないと生き残れないねw

東海とかだと絶対に忘れられるぞ!物資こねぇw

幼い頃からこの日のために繰り返した避難訓練。
歴史的な瞬間に立ち会えるのだwヽ(・∀・)ノヤリー☆

なんて、原発レベル7ですでに歴史に残るが…

みんな、ノリノリで迎えようぜ!大丈夫だよ☆落ち着いて行動しようね!!助け合いだよ!!

山梨は地味だけど〜何にもないけど…護られてるよ☆
210M7.74(catv?):2011/04/12(火) 21:13:09.68 ID:+2B7q1Gs0
平和そうで羨ましい。。。

211M7.74(catv?):2011/04/12(火) 21:14:01.92 ID:+2B7q1Gs0
あ、下げちゃった。
ゴメンなさい
212M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 21:20:21.43 ID:LN/UOrFu0
今日10時からNHKみようず
213M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 21:28:42.29 ID:I/KGbr1O0
富士山はいいこだから大丈夫だ
214M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 22:24:13.10 ID:LN/UOrFu0
落ちそう^^
215M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 22:37:51.46 ID:62oHXq5A0
今地震なかった?
216M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:39:01.85 ID:KD/oOP1N0
>>215
揺れたよね?一発だけズンって感じで
217M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 22:47:08.82 ID:953OkKEH0
富士山爆発して火山灰降ると下水がまず死ぬらしい。
東京でもチョロっと火山灰積もる程度で処理不可&全詰まりリバース起こすんだと。
甲府なんかも多分スカトロ天国。
218M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 22:59:09.43 ID:n8xMwdTgI
富士山噴火ズラ 早く噴火イイじゃんね、おまんら氷穴 風穴見た?

@@ @@
@ @ @ @
雫で背中の中でベタベタ ベロ〜無されて 交じり合う ウヒョー!
219M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 23:06:10.42 ID:n8xMwdTgI
(。。)〜富士山噴火後の形を妄想するスレ (。。)〜
220M7.74(catv?):2011/04/12(火) 23:07:45.43 ID:gULblmROI
富士山と共に山梨県民はあるKARA
221M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 23:12:07.36 ID:n8xMwdTgI
↑(注意)書き込みは自分の顔に御願いします。

222M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 23:19:41.93 ID:ejLFrTUFO
こんだけ地震がおきてて山梨が震源地になってるのが無いのが不思議。

一回だけ富士五湖ってのがあったきり?
223M7.74(山梨県):2011/04/12(火) 23:33:32.16 ID:y8TOoFSw0
弱いのが2~3回くらいなかったっけか
224M7.74(東京都):2011/04/12(火) 23:44:08.16 ID:8VnliPqA0
周辺住民のヒバクは防げた??
原子力安全委員会の先生方はみなさん他の仕事があってお忙しい、、、だってさ(笑)

班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)が国会でトンデモナイ無責任な発言!!
これはさすがに国民をバカにしてるよね〜〜

【福島原発】「周辺住民のヒバクは防げたはず」13:45あたりからの発言に注目
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
225M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:45:03.07 ID:Yt/oKtnn0
揺れない日はないな〜。
R52号線の落石事故がないことを祈るが・・・
226M7.74(関東):2011/04/12(火) 23:48:03.92 ID:DX6Z7CB4O
他県から伝わって揺れる事は多いけど……山梨震源はあの富士山のくらいしか覚えてないや。
長野や静岡は大きいのあるのにね、なんでだろ。
227M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 00:29:38.10 ID:5v1Z2PSbO
こんな時にも暴走族が…

ウルサいな〜
228M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 00:37:39.37 ID:Fb89n7LDO
明日は南風が強いから
放射線物質来ないかな〜

山に囲まれてなければやばかったわ
229 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 00:51:52.25 ID:vI8YhFKaO
>>217
(((;゚д゚))mjd?初耳なんだが…ソレは変な疫病とかであぼーん?

ソレだけは嫌だ!!
富士山…超美人ねぇ☆誰も敵わないわ!!だから怒らないでね!折角の美人さんが
噴火なんかして変な顔になったらもったいないわ…☆

と、富士山をなだめましょう。(・∀・)みんなで祈りましよ♪きっと大丈夫!

おっきめ地震はいずれ来るんだし防災意識の高い今がチャーンス!!
いきなりよりも、ズット被害は少ないわ。まだ目眩が止まらないから来るよ!!

他県の可能性も高いけど、一週間以内には山梨が過去に感じたことのないの来る
ような気がしてならない。てか、私の聞いた16日まで持てばいいが…ってw

何情報だよって突っ込んだほうがよかったかしらね?

とりあえず、備えあればうれいなしで…ゲガに気を付けて焦らずに行動よ!
山梨県民はきっと何かをもってるよ(゚ω゚=)大丈夫☆

230M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 00:55:11.96 ID:Fb89n7LDO
甲府だと10センチ予想だからどーだろー

それなら神奈川の方は大混乱だなぁ
231M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 00:56:31.30 ID:Fb89n7LDO
>>229
何情報だよww
232M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 01:07:23.18 ID:elbRmHxQO
いたって平穏だから寝る@市川三郷
233M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 01:17:18.99 ID:Fb89n7LDO
あれ?驚くほどに平穏ww
234M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 03:58:09.93 ID:TfI06eyxO
あげ
235M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 06:04:42.68 ID:6pl3jCIk0
わが山梨はもっと被災者の方々を受け入れるべき
236M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 06:07:13.52 ID:dC+zo7+90
起きたらカエル立ち上がっててちょっとビビッタ
237M7.74(静岡県):2011/04/13(水) 06:19:46.18 ID:Z4cHc6NX0
>>173
偏西風で山梨には火山灰いかないんです。

>>174
まあ物資は豊富ですが地震と津波となるとねえ・・。

238M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 06:46:41.92 ID:hjTyhUyEO
遠い地にいる山梨出身が通るけん。
山梨で大地震が起きないでくりょし。
地震速報がでるたびに心臓がばくばくじゃんね。
239M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 07:36:49.99 ID:dC+zo7+90
今日は地震少ないといいなあ
240M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 10:13:57.76 ID:7kItFRRSO

今日は風も雲もほとんどなくていい(´∀`)
241 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 10:22:02.94 ID:vI8YhFKaO
>>231
ヽ(・∀・)ノ
242M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 10:26:32.26 ID:QcMsKUt/O
幼児が二人いて笛吹市住みです。
放射能がこわくてたまりません…
避難したいけど旦那が『何いってるの?』
って取り合ってくれない涙

実際山梨って放射能どれくらいやばいかな?
243M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 10:48:25.10 ID:dC+zo7+90
http://atmc.jp/
平常並みと出てる
244M7.74(東京都):2011/04/13(水) 10:49:10.83 ID:a3ERrR/60
>>242
東京住みでなにかあったら山梨に逃げるつもりw
山梨はまだ全然大丈夫
福島より西で山に囲まれているし、
今のとこ水や空気から高い数値もでていない

心配なら今のうちに出来ることを少しずつしておくと良いと思うよ
(緊急時の避難方法、持ち出し品、連絡手段などの確認等々)
あとはなるべく雨の日に子供を連れて外出しないとか
風の向きを確認するとか自衛してればO.K.
245M7.74(関東):2011/04/13(水) 10:54:53.24 ID:yxPRUCNAO
>>242
放射能量、公開されてるんだから自分で調べたら?
笛吹で怖いって……そりゃ旦那も呆れるわ。
怖いなら放射能量がこうで基準がこれ、幼児への影響がこうだから怖いって、旦那に具体的に説明しなよ。
それすら出来ない知識で怖がってれば、他の人も呆れた目で貴方を見るよ。
他人から笛吹すげー危ない!早く逃げなきゃ死ぬ!ってデマ言われて、本気にしそうなタイプだよね。
246M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 11:35:06.06 ID:QcMsKUt/O
う〜
優しく教えてくれた方もお叱りの言葉をくれた方もありがとうm(_ _)m

数値は毎日チェックしています。が、不安で…
まだ大丈夫だねありがとう!
247M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:36:48.38 ID:Yt5MxMI5I
まだ…
248M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 12:05:56.40 ID:lyKv2ymiO
雨が降っても傘ささないで平気で歩いてる人ばかりだもの
249M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 12:07:21.86 ID:dC+zo7+90
>>246
大人の不安はこどもに伝わるからおまいさんがしっかりしなくちゃ
現場で作業してる人の家族だっているんだからさ
250山梨県民へもうそろそろ被爆は他人事じゃないぞ(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:59:36.10 ID:eyOkHCJHO
とにかく死ぬ勢いで武田邦彦氏のブログに書いてある事を拡散させんと東京周辺は死の灰で二次汚染が始まるぞ
そしてそれは現実の物になろうとしている
放射能を帯びた瓦礫を川崎(横浜、首都直下)で燃やすということはそういう事。(死の灰拡散テロ)
よく東京パニックにならないな。
このままだとCP監視法案みたいにドサクサの内に決まるぞ
反原発デモも大事だが先にこいつを止めねば
感動してる場合じゃない。

【以下コピピお願いします(・∀・)twitter等にかく散希望】
読んで!!
生活と原発07汚染された瓦礫の処理
ht★tp:/★/takedanet.c★om/2011/04/post_29f3.html
>福島の瓦礫や土壌は放射性物質で汚れました。それは「福島原発という限られた場所に閉じ込められていたものが、福島県を含めて広く散らばった」ということを意味しています.
>これからは、「散らばった放射性物質をできるだけ、福島原発の近くに集める」ことをしなければなりません.
>従って、福島のゴミなどは早く原発の近くに放射線物質を回収できるフィルターのついた焼却炉を作って、そこでドンドン放射性物質を回収する必要があります。
>そうしないと放射性物質が徐々に日本全体に拡がります.その第一歩を川崎がすることになり、同情は良いことですが、決して放射性物質を「拡がらせる」ことになってはいけません。
251M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 13:23:55.85 ID:YUV2KMOz0
どこにでもいるんだよね、過剰に不安になって周りの言うことを聞かない人。
そういう人は「怖い」と思い始めたら、もう何が何でも怖くてたまらないらしいよ。
難儀だねぇ(´・ω・`)
252 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (山梨県):2011/04/13(水) 13:27:23.58 ID:4tEsutXB0
253M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:43:47.23 ID:Fb89n7LDO
福島震度5も気付かなかった。
254M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:45:29.91 ID:Fb89n7LDO
>>242
下手な大平洋沿岸より安全。
風向きと地形に感謝だよ。
255M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:50:47.97 ID:Fb89n7LDO
>>250
山梨人で川崎住みのおいらはカナリ悩みだよ。
山梨、静岡も危なくなってくる。
いつも偏西風じゃないし、北風があればバッチリくるw


でも、ツイッターって好きじゃないんだよな。
256M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 14:14:47.56 ID:5h3ofPWO0
空間線量だけで安心しちゃ駄目
山梨の観測場所は、ビルの屋上であまり意味無し
参考程度にしかならない
地面から、より高所で計れば、そりゃ低くく計測されるわな
恐らく、地面近くで計れば恐ろしい数値が出るはず
それは、降下物の量から見ても明白

累積降下物は、実は神奈川よりも多い
あと、盆地ゆえ、一度降下してくると県外に排出されず
永遠と吹き貯まる
山梨は土壌が多いのも難点だ
257M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 14:17:24.56 ID:Fb89n7LDO
山梨にガイガー使いはいないのかな
258M7.74(catv?):2011/04/13(水) 14:18:25.40 ID:LRiIYM+Ei
北杜市から福岡に去年引っ越したが地元の友達が心配だわ
259M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 14:18:56.85 ID:Fb89n7LDO
>>256
神奈川と比べる情報があるんだよね?
盆地だから溜まるかもしれないが
まずはソースうpよろ
260M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 14:27:06.16 ID:dC+zo7+90
ちょっと距離離れてるけど日野のガイガー参考にしてる
261M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 14:34:34.90 ID:5h3ofPWO0
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=jp&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1

ソース

セシウムなんかは、福島市とそんな大差ない
262M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 14:40:31.60 ID:dC+zo7+90
>>261
これって誰かがまとめたやつ?
263M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 14:44:26.10 ID:QcMsKUt/O
え〜じゃあ山梨もやばいの…?
携帯からだから見れない
264M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 14:48:44.78 ID:5h3ofPWO0
データは、文科省が発表してるのを毎日まとめてるデータ

山梨も充分ヤバいね

ちなみに累積セシウム137
福島市971メガベクレル
山梨644メガベクレル
265M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 14:51:20.20 ID:dC+zo7+90
東京が6824なんだがww
266M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 15:31:35.48 ID:6HO4AKfN0
>>257
知り合いもっとる。
3.12は前日の5倍になってたって@清里

俺も結構前に発注かけたけどしばらく入荷未定だってさ。
267M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 15:46:59.35 ID:GIePicEN0
>>256
放射線自体はコンクリートや地面からも出るし
過去に他の国が行った核実験で日本にも放射性物質が流れてきてる
地面なんかで計ったら西日本でも高く出るぞ
268M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 15:53:52.84 ID:nPpUi0Pj0
>>261
山梨やばいのかこれ・・・あわわ
269故郷(USA):2011/04/13(水) 15:57:52.52 ID:oPDSGkLm0
見て  中曽根1丁目のライブカメラに光るものが映っているよ
270M7.74(catv?):2011/04/13(水) 15:59:22.75 ID:tG44hayXI
ほしゅ
271 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 16:35:41.73 ID:vI8YhFKaO
今日は平和だねぇ(゚∀゚=)

放射線は基本的には日本中あんま変わんないと思うし気になるなら鉛に囲われた
空間、地下とか作んないと…それでも空気とか問題山づみだねぇ。

仕方ない。テトの方舟作ってみるかw

272M7.74(catv?):2011/04/13(水) 16:48:14.77 ID:lxsd6Vhu0
1503に富士山付近震源で地震。
富士宮市で震度1
273M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 17:36:25.64 ID:QcMsKUt/O
ねぇ、みんなお米って普通に水道水で炊いてる?
ミネラルウォーターで炊いてる人っている?
274M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 17:58:45.75 ID:Fb89n7LDO
神奈川っても茅ヶ崎は静岡近いからなー
新宿近くに住んでるおいら涙目。

山梨に移住すっかな
275M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 18:18:49.45 ID:lyKv2ymiO
普段は田舎者って山梨をバカにしてるくせに
276M7.74(catv?):2011/04/13(水) 18:33:39.56 ID:D2LF78p2I
そらそうよ
八王子のビックオープンに山梨から日替わり品のPS3
買いにくるのが山梨クオリティー
277M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 18:37:13.84 ID:fQVoFVPyO
中学生の時はよくいったなあ
バードランド
278M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 18:56:15.29 ID:dC+zo7+90
>>275
実際田舎なんだから仕方ないだろw

>>276
実際山梨東部方面は甲府に行くより東京行く人多いよ
279 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 20:33:43.53 ID:vI8YhFKaO
>>276
ほしゅ♪ついでに…
そんなヤツいねぇよw山梨普通に買ったほうが安い!

山梨の人口なめんな!!テラすくねぇwこのスレも保守の為に無駄にカキコだしw

280M7.74(山梨県):2011/04/13(水) 21:10:08.84 ID:YUV2KMOz0
山梨に引っ越してくるまで富士五湖は静岡県だと思ってました><
281M7.74(長屋):2011/04/13(水) 21:16:47.97 ID:Qvfsrir90
山梨側の富士山は裏富士と呼ばれてだな。
282 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 21:19:52.09 ID:vI8YhFKaO
>>280
基本的には正解だw

なんかファッションとか髪型とか富士五湖とは違うと思う。

なんか変なほうとう屋の兄ちゃんの連れてる女とか見たら震えるレベルw
てか、甲府にちょろちょろ来んなって思うけどヤバイ系だし目があったら反らす自信はあるw

おい!!明朝注意なっ(・ω・)おっきめ来るかと…目眩が酷すぎてヤバイ。。。
283M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 21:42:11.55 ID:Fb89n7LDO
おいらが中学のときは
甲府に西武あったな
284M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 21:43:41.87 ID:Fb89n7LDO
地震ないね
285M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 21:57:09.51 ID:5v1Z2PSbO
八王子行かないな〜

そこまでいくなら都内行くし。
286 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (山梨県):2011/04/13(水) 21:59:47.55 ID:4tEsutXB0
山梨の野菜ってどうなんだろうな
すげー気になる
287M7.74(catv?):2011/04/13(水) 22:39:10.12 ID:RJMVQhJU0
>>283
あったあった
スクランブルにセガのゲーセンとかw
288M7.74(東京都):2011/04/13(水) 22:47:28.59 ID:dvEATGjM0
>>283
甲府西武好きだったなぁ〜
猪が買い物に来たとニュースになってたw
289M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 00:53:53.42 ID:BCu26naF0
綺麗な富士山毎日見て心いやされるけど毎年何人も死んでるんだよねー
とにかくおとなしくしててね☆
290M7.74(関東):2011/04/14(木) 01:31:22.73 ID:XClOO2PLO
>>250
民主党しねと思うほど民主嫌いだが、あの法案は地震より前。閣議決定は事実だけどどさくさ紛れはデマ。
デマかもしれないものをやたらと拡散しないでね。
291M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 01:53:21.64 ID:W35Onuu4O
4月13日 午後5時の測定値は 0.043 μSv/h です。
292M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 04:22:14.79 ID:0q86nlZI0
>>290
IDすごいな
293M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 04:32:34.58 ID:UeRkibCAO
セシウム累積の数字
じわじわ、やばいな…
294M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 06:00:33.23 ID:0q86nlZI0
あげてねる
295M7.74(catv?):2011/04/14(木) 07:16:41.78 ID:9XaL1KCPP
累積の数値、福島は量れてないんだか発表できてないんだかの日があるので相当低めになってる。
(0ではなくーと表記されてる日がたくさんある)
だから福島と比べてびびる必要はないよ。茨城や新宿と比べれば山梨は桁違いに低い。
296M7.74(長屋):2011/04/14(木) 08:27:11.66 ID:kt4OTCFm0
山梨としては、浜岡の120キロとか
もんじゅの220キロ?も心配。

とりあえず、浜岡とめてくれんかなー。
もう大津波は「想定できる」状態なんだしさー。
297 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 10:49:43.23 ID:gmkkE7xXO
もんじゅ…220キロしか離れてなかったんだorz
津波来ても浜岡原発は大丈夫だと思う。それより問題はもんじゅだ。
甲府は今日も普通に布団や洗濯は外干しだお(゚ω゚=)
なるようにしかならないし受け入れましょ?
今日も山梨は通常だし、へいわだねw大丈夫だお☆
298M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:37:58.59 ID:7RSqdc9qO
確かにもんじゅは危険。

炉心棒が炉の中に落ちちゃったんだっけ?

ひたすら冷やすしかないんだろ?
299M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 12:47:01.31 ID:W35Onuu4O
3月12日の福島原発事故以降0.042〜0.069マイクロシーベルト/時で推移しています。

4月14日 午前9時の測定値は 0.045μSv/h です。


よし!
300M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:50:41.00 ID:Z7Ax7tYCI
300円
301M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 13:11:01.47 ID:m1BG3W8T0
浜岡は、津波というより
地震そのものがヤバいです。
砂の上に建っていると言われるほどの軟弱な地盤。
さらに活断層の真上。
ようは、電源喪失だ、津波以前に、地震により原子炉自体がぶっ壊れ大爆発します。
福島のような、時間かせぎもできません。
302M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 13:15:45.32 ID:m1BG3W8T0
もんじゅに至っては、3d以上ものクレーンが炉内に落下
地震で、内のクレーンがユサユサ→原子炉傷つく。

万が一何かあった場合、福島のように海水ぶっかけることもできない
なぜなら、水と反応して大爆発、酸素と触れても大爆発。
もんじゅに何かあった場合、あきらめて下さい。

浜岡、もんじゅ、両方とも山梨は急性障害で命を落とすでしょう。
303M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 13:59:40.68 ID:HqgzriJW0
放射能が来たと同時に富士山が噴火して放射能をぶっぱなしてくれるんだ

人間は死ぬけどw
304M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 14:11:09.81 ID:wdh4VJ6t0
まあ、もんじゅ兄さんが本気だしたら山梨うんぬんつー前に、確実に日本終了だから。
305M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 16:33:58.67 ID:dp+uVKlcO
ほしゅ
306M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 16:46:55.43 ID:W35Onuu4O
もんじゅはどうにもならなそうねw
山梨ってより日本終わるw
307M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 17:16:51.86 ID:ESAlucOu0
>>301

はい、嘘はいけませんね。嘘は。
308M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 17:31:03.94 ID:ESAlucOu0
このdion軍は息をするように嘘をつく人物で静岡専用スレなど他のスレ荒らし
で困っている人物です。

まず都合の悪い事実は隠蔽する。
例えば浜岡一号機、二号機は廃炉になっている。
この二基は福島第一原発と同じ70年代建設のもので耐震設計も古いため
2009年に廃炉停止され現在は崩壊熱除去プロセスで既に原子炉は冷温停止中です。

現在稼働中の三号機以降は福島第二原発と同じ80年代以降建設のもので福島第二原発は
ほとんど問題はおきていません。

津波に関していえば遠州灘は岩手や福島のようなリアス式海岸ではないため
波高はそれほど高くはありません。
浜岡原発の土地は一部層に砂礫はありますが基底部は岩盤であり断層は
駿河トラフとは別物です。

静岡には東海地震説を建設族が利権化し反原発団体をうまく利用し耐震化工事で
甘い汁を吸う、という利権が横行しています。
309 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (山梨県):2011/04/14(木) 20:35:38.88 ID:RnteMa2p0
あと2週間でGWだね
震災のせいか歳のせいか時間がたつの早いね
310M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:38:16.71 ID:G/b6zJPzi
歳のせいだよ
311M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:42:02.00 ID:PtSJ93Az0
28人が100ミリシーベルト以上=福島原発復旧作業の社員ら−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041400833

えだのん「100ミリシーベルト越えちゃったぁw」サーセン
特例として上限を250ミリシーベルトに引き上げるからもっと
働けよおめえらって感じだな

一般市民も同様にモルモット扱いされる日が来る

312M7.74(北海道):2011/04/14(木) 21:16:22.75 ID:5f6zEmsK0
道志村とか…道志村とか…道志村とか…道志村とか…あっ!
313M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 22:04:53.56 ID:kIIlQhJR0
山梨専用できてるからきてみたんだけど
>>301のことはあながち嘘ではないよ

富士山も静かになってきたしちょっと安心かな〜
314M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 22:08:10.20 ID:RnteMa2p0
富士山が大噴火
http://www.youtube.com/watch?v=9WiMjU_ErpA

300年前富士山宝永噴火は東海南海地震M8.5の49日後
3月11日の49日後というと4月30日前後
富士山噴火で東京は首都陥落
ゴールデンウィークが楽しみだwww
315M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 22:14:57.35 ID:kIIlQhJR0
316 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 23:04:06.02 ID:gmkkE7xXO
(つдT)゚・。歯が痛いお!!

歯医者行きたいお。都内のダーリンに逢いたいお。地震のせいで逢えないお。

なんか地震の気配が消えたけど週末に来るなら来い!
317M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 23:24:19.36 ID:RnteMa2p0
あげて おやすみ
318M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 23:33:06.42 ID:joAOMuak0
下げておはよう
319M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 01:09:50.11 ID:ECF4fPD70
築23年のボロマンションだからこええ
320M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 06:41:43.67 ID:ECF4fPD70
おは
321 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 07:30:04.13 ID:p5AxBlqiO
ヽ(・∀・)ノオパーイ!!

今日は甲府は安全だから安心してね〜!富士山のご機嫌とりしてくる。
322M7.74(東京都):2011/04/15(金) 07:44:45.07 ID:45CCKBxz0
>>316
ちょっ・・・3行目やめてぇ〜w
明日早朝山梨の母のとこにいくのになぁ
週末回避してね
323M7.74(長屋):2011/04/15(金) 07:47:59.37 ID:GcNNK/xH0
夜からの雨がどうなるかな。
前回のちょっと降ったときが大丈夫だったから、今回も大丈夫かな。
324 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 08:50:38.57 ID:p5AxBlqiO
>>322把握した。週明けにお願いしてみるw

>>323雨降るとどうなんの?なんか私は雨上がりが危険だと思ってる。
だから来週半ば辺りまでは甲府は平気かな…などと。
325M7.74(東京都):2011/04/15(金) 09:05:18.67 ID:45CCKBxz0
>>324
dw
出掛けてくるノシ
326M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 10:45:46.59 ID:d4QMYtdlO
4月15日 午前9時の測定値は 0.045 μSv/h です。

おK
327M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 11:08:56.38 ID:HbSmJtF1O
>>319

同じマンションかも〜
328M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 11:35:02.76 ID:TIx4Ou0Z0
            | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r            /      >─、
            >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ           \二ニ─‐ニ´__/
           /_____  ヽ             <´____ノ、  ヽ
           l  r-、  r-、\_r-|              / r-、  r-、\r-}
           |   ⌒      )              l    ⌒     )
           \(´ ̄ ̄⊃  厂               \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          /⌒ヽ     ノ~⌒ヽ             /⌒ヽ ⊂ロ⊃ノ~⌒ヽ
        | ,Y        Y  |             | ,Y        Y  |
         |  | ・  人  ・ |.  |             |  | ・     ・ |.  |
         |  l`.─-´  `─´|  |.             |  l         |  |
        |  ヽ    l   /  ノ             |  ヽ    l   /  ノ
        ヽ   ヽ     /  /ヽ             ヽ   ヽ     /  /ヽ
        /\ \   / /  ヽ   )).        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ      ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ        /     ◇◆◇◆◇    ヽ
     /      /◆◇◆◇      ヽ     /      /◆◇◆◇      ヽ
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ    /      / ◆◇◆ \      ヽ
       ─┼-   | 干O | 干O | 干O   | 干O           /
        α  _. | |  | |  | |    | |  / ̄\_/  /-、
        ノ   _) レ <lヽ. レ <lヽ. レ <lヽ.   レ <lヽ          /  Lノ

329M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 11:42:23.03 ID:xxQs22QMO
少ない放射性物質が上空ウロウロしてる状態なら、早めに雨で落として流した方がいい
原爆での高レベルの放射能汚染も、そうして浄化されたんだから
谷間は滞留しやすいし、短い期間で雨で流すを繰り返した方が、一度にドンっとこなくて済む
まあ、多分大した量じゃないと思うけど
330M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 11:54:06.35 ID:aYlUlORz0
山梨にマンションなんて極めて少ないのに築23年ったらあそこしかないじゃんw¥
331M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 12:17:37.49 ID:KDuVLSaH0
そもそもこんな世界でも有数の地震列島に、54基も原発建てたのが大間違い
54基もあったら、いずれ地震・津波で原発事故は起こってる
時間の問題だったわけで、愚かな日本人の自業自得
332M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 12:32:22.11 ID:ECF4fPD70
>>330
大層なモノを想像してるらしいが、マンションの定義なんて曖昧だからなw

とりあえずageてくれ
333M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 12:44:59.56 ID:HbSmJtF1O
あのマンションは地震以来壁のヒビがハンパないから怖いよ
334 【東電 80.3 %】 (神奈川県):2011/04/15(金) 12:50:06.17 ID:cVrjeioS0
すまん、山梨に1県家を持っている者ですが(都留市)
湧水の出る家なんだけど、井戸とか湧水ってどうなってますか?
それと前回の余震で震度で周辺の建物の状態はどうなんですか?

見に行ける時間があればいいんだけど、どうしても仕事が忙しくて。
亡くなったばあちゃんの家だからマジで心配だわ…
335M7.74(東京都):2011/04/15(金) 14:50:39.32 ID:DhC+VTQa0
髭のたいちょが調べて作った東日本大震災対策組織図
http://twitpic.com/4k6gt7


こんなしょーもない組織乱立させて、それだけで一体いくらの金使ってるんだろう?
役職・肩書きついて給料いくら貰うんだろう この無能どもは?
震災から一ヶ月以上経ってるのに、しかも野党は全面協力するのに未だに震災対策の法案が1つもないのはなんでだ?
ふざけるのもいい加減にしろ
336M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:46:24.26 ID:Lz8gZ+I7O
ヘリがずっと旋回してる
337M7.74(catv?):2011/04/15(金) 15:50:52.89 ID:PPCSu120I
ほしゅ
338 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 17:26:10.01 ID:p5AxBlqiO
アァァ(つдT)

もうダメポ…朝は大丈夫だと思っていたけど今日の祭りを見て不安になったorz

富士山のコノハナサクヤヒメを鎮めるお祭り(おみゆきさん)があったんだけど…
毎年23キロを神輿を担いでウロウロするのに今年はトラックに乗せて運んでたw

江戸時代より前から続く御祭りなのに…
339M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 18:07:31.02 ID:aYlUlORz0
>>334
湧き水関連で何かあったって話きかないな〜
都留はなんの被害も報告されてなかったはず。
ちょうど桜が満開だよ、週末にでもいらっしゃいな
340M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 19:30:56.14 ID:wT6DAlawO
山梨スレ発見!


南アルプス市より天変地異報告〜
・3月10日と3月15日昼頃、太陽の周りに輪虹。
・311、315以後、2・3日井戸水が真っ赤だった。
・強風で竜巻みたいなつむじ風発生→布団ふっとんだ。
・目視出来る近所で火事二件。
・隣の畑の雉が激しく鳴いていて怖い&今日正午頃また太陽に輪虹。←イマココ
341M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 20:05:51.95 ID:QlNdFzhI0
井戸以外関係なくね?
342M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 20:22:51.51 ID:d4QMYtdlO
>>338
やべえな・・・
343M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 20:26:16.86 ID:d4QMYtdlO
>>334
地下水脈によるからなわからぬ。

保健所に持って行けば調べてくれるのかな。
井戸掘った時はそうだったけど。
放射線物質までカバーしてるのかは謎w
344M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 20:41:07.08 ID:8ia0iNM90
mixiにさ、北杜だかの山に車で生活しながら 地震予知してる人いたね
この前の月が近づいたとき、ヤバかったらしい

さて、22日噴火の予報が沖縄の預言者から出ているそうで....
この前の地震からひと月、そろそろ ドカン?

まあ、いろんなところに震度計をかなり深いところまで埋めているので
前日ぐらいにはわかると思われる。
345M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 20:41:56.78 ID:riGSMzAi0
ここはまったりしてていいね〜
おばあちゃんちが河口湖です。こないだ7年ぶりぐらいにそっち行って
富士吉田あたりの繁栄ぶりに驚いた。ドンキあるじゃん!!って。
いざとなったら山梨にお世話になります。よろしくお願いします。
346M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 20:53:25.34 ID:eC/6JI5q0
このスレよく落ちないな。みんな元気でなによりだ。
347M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 21:46:25.83 ID:malXJ0YV0
最近落ち着いてたと思ったら
今日セシウム出たのか
348M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 21:48:09.19 ID:KDuVLSaH0
日本の平均時給         750円
アメリカは           900円近く
他の西欧・北欧の先進諸国は   1500円

日本て本当はすごく貧しい国で
放射能列島で完全に三流国
349M7.74(東海・関東):2011/04/15(金) 22:18:10.41 ID:/aB9aGbKO
えー
セシウムどれくらい出だの?子どもが幼稚園でお砂場遊びしてきた…
350M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 22:38:37.94 ID:TIx4Ou0Z0
東京が高い日は山梨も多少高いと思ったほうがいいよ
351M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 23:07:17.55 ID:ATav34tf0
今日は2.5。事故後累積では645メガベクレル
セシウムは半減期が30年だから
例えば、今日降下してきたのは観測されなかったとしても
地面にはずーっと残ってるわけだよ
もちろん、雨で下水に流されたり地面に染み込んだりもするけど
352M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 00:22:06.31 ID:wU0gzyQn0
さっき宮城の友達と電話したんだけど
放送されないけど強盗とかレイプとかひったくり頻発してるらしいね
仙台あたりだと車上生活車とかやたら多いって大変だよな〜
そんなこんなで あげておやすみ
353M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 00:29:17.88 ID:5qQYjEe8O
>>352
おいらの茨城の友達は窃盗あるけど
強姦はないよって言ってた。
354M7.74(catv?):2011/04/16(土) 01:17:23.30 ID:3qKzEAPgI
東京から山梨に引っ越してきた。
食べ物も豊富にあるし、人が穏やかだし
住みやすい所だなと思った。
もう少し、あずさとかかいじが速くなって1時間位で
東京いければいいかな
355M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 01:28:44.03 ID:LcjF4ek80
車がないと不便だけどね
356M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 01:39:47.20 ID:5qQYjEe8O
>>354
いらっしゃい!
ちょっと交通ルールがオカシイ県だけど、悪気はないのよ。
許してねw
今は桃の花が満開でいいよ〜。ホッとするよ。
盆地の山から眺めると一面ピンクなんだぜ。
357M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 02:54:14.27 ID:hx973eSJO
>>356
悪気がないから悪質なのだ。
わざとやってるなら
まだましなのに。
358M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 04:43:23.03 ID:LcjF4ek80
交通ルールおかしいの?
359M7.74(長屋):2011/04/16(土) 06:38:19.78 ID:sIGRVDS70
んまぁ車の運転が雑だというのは本当かもしれん。
360M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 07:02:29.37 ID:E9D0Qk180
先ずウィンカーを出さない。またはギリギリまで出さない。
急に減速するから気をつけないと追突する。
交差点で無理に右折してくる。
自分は実際にこれで衝突した事がある。勿論非は相手にある。
それ以外にもあったかな。
まあ、慣れればいいんだが、県外の人は運転注意
361M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 07:19:40.09 ID:WbfDkcO80
>>313
何を根拠に?嘘でないと?
静岡では建設大臣経験者が知事になった。
公共施設をひっくるめた耐震化工事は膨大な予算取りができる。
浜岡反対派を煽って耐震化工事や静岡東部に火力誘致するために
これをやった。
山梨の金丸さんとも同じ派閥人ですよ。

因みに私は富士宮で震源地の近くですが富士山の地震はこれで終わりません。

静岡側でだいたい3ポイントありますがいずれも昔、山腹割れ目噴火した
場所で地震が発生している。
マグマが上昇し地殻的に弱い部分を探している状況ですね。
富士宮でいえば西臼塚の旧年代噴火口近隣で地震が多発してます。

また地震速報ではでない低周波地震も感じています。
低周波地震は火山活動特有の地震です。マグマが動くと低周波地震として
感知される。

富士山が噴火したら静岡だけでなく山梨も無事ではすみませんよ。
362M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 07:29:23.76 ID:E9D0Qk180
なにを言いたいのかワカラン
363M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 07:39:26.30 ID:WbfDkcO80
>>315
低周波地震が2002年の時より上がってきてますね。
低周波地震がある所はマグマが存在しますからその上で通常の地震が頻発
しているって事はマグマの上昇を疑うしかない。

東日本大震災の地震で富士山直下の応力が変化でマグマ上昇しているのか、
振動でマグマが発泡しているかは定かではありませんがいずれにせよ、
現在、地震が頻発している場所が旧年代の山腹割れ目噴火した噴火口列
なのを考えると、もうワンアクションあれば噴火するかもしれない。

私の推測では東日本大震災で割れ残った房総半島沖、フィリピン海プレートと
太平洋プレートが会合する場所でマグニチュード7以上の地震が起きた時。
フィリピン海プレートにかかる応力が大変化してプレート3点会合点の
富士山に大きな変化が起きるにではないかと。

後気になっているのはフォッサマグナの北端側が千葉茨城にある。
ここから新潟柏崎に向かっている。
フォッサマグナが動くと山梨県だと勝沼とか甲府の一部が心配です。

富士山は丹沢地塊に乗っていて富士五湖地方はこの上に乗ってますが、
勝沼や甲府の一部は別の地塊です。つまり境界域です。
フィリピン海プレート北端の地殻構造が複雑に絡まった場所ですから
これだけの大規模地殻変動だとその動きも極端にでるのではないでしょうか。
364M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 07:41:28.15 ID:WbfDkcO80
>>340
ああ、実は富士、富士宮でも地震以降、火事が増えているんですよ。
365M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 07:42:40.82 ID:LcjF4ek80
つまり・・・どういうことだってばよ?
366M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 07:51:49.63 ID:WbfDkcO80
>>362
一部の学者は東海地震こない説を唱えています。
しかし東海地震こない説を唱える学者はパージされちゃう。

最近学説がかわり東海地震単独説は否定的になり東南海地震がトリガーになり
東海地震が発生する、と変化した。

東海地震は建設族などが利権化した感がある。

中電浜岡については建設大臣経験者で県知事になった政治家自ら反対派を
煽り、実はちゃっかり一族が経営する製紙会社の自家発設備を売電システムに
改修し伊豆に火力発電所を誘致するための中電浜岡叩きだったのです。
367M7.74(catv?):2011/04/16(土) 07:55:31.87 ID:jbFxxUG80
>>365
フィリピン海プレートに接する地域で大地震が発生したら富士山噴火の
可能性は高いでしょう。

山梨県は三つのプレートが会合する特異点に隣接した地域ですから、
なにかしらの地殻変動は避けられないと思います。
368M7.74(東海・関東):2011/04/16(土) 08:03:37.36 ID:eu8zg+AKO
ねぇ、山梨の水道水は今未検出になってるけどさ、うち、井戸水なんだよね。しかも家を含め数軒だけで独自にやってる井戸水。それってやばいの?父に聞いても大丈夫の一点張り…
だれか教えてください。
369M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 08:07:53.72 ID:WbfDkcO80
>>368
地域の簡易水道かな?

放射能に限らず大気汚染があれば降雨で山の伏流水を利用した簡易水道は
影響うけるでしょう。

深い井戸で富士山の湧き水だったら影響はほとんどないでしょう。

山梨の山間部には沢や井戸を利用した簡易水道が多いですね。
370M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 08:17:10.33 ID:E9D0Qk180
>>368
県内の他の貯水場で異常が出てない現在、君の所だけが危ないとは思えないけど
こればかりは何とも言えないわな。
心配ならば飲み水だけでもミネラルにするとかしか対処法ないだろうな。
371M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 09:37:27.95 ID:T5eo5bRYO
ちょっと聞きたいんだ‥
子が幼稚園で裸足保育なんだが、土壌の放射性物質とか大丈夫かな?
372M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 10:16:40.18 ID:5qQYjEe8O
一般的に、テレビや専門家は問題無いって言うと思うよ

でも責任はとれない。
場所にもよるし
ガイガーあてれば判断しやすいけどね。
神経質になって子供がストレスためるのもよくないし。
373M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 11:11:01.27 ID:LcjF4ek80
不安になりすぎるのもよくないけど、楽観的すぎるのも困る
374M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 11:23:16.45 ID:LcjF4ek80
びびったあ
375M7.74(関東):2011/04/16(土) 11:26:07.72 ID:ENOSynvcO
トイレ(大)中だったから、どうしようかと思ったわw
376M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:28:21.60 ID:a/N7FlhFO
>>375

まさか同じ人がいるとはw地味に焦ったww
377M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:29:48.60 ID:U4mXYBVtO
>>375
ウンに身を任せるしかないな(´・ω・`)
378M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 11:31:32.72 ID:fDNkn3kP0
いれたばかりの緊急地震速報システムがなってアセったw
379M7.74(大阪府):2011/04/16(土) 11:33:51.94 ID:H4ZgsaYH0
>>373
碇ゲンドウ(いかり げんどう)
も同じ亊をいってらっしゃる。
もうじきチェックアウトだと。
380M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:41:36.85 ID:AUkNoV2dO
富士山から煙でてるって言ってる人いるけど出てないよね?富士吉田市から見てるけど雲かなぁ?
381M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:47:15.02 ID:w0LPXpA8O
あの〜・・・山梨は津波無いんだから富士山はそちらで引き受けてくれませんか?
382甲府市(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 12:02:49.92 ID:BFIV7RjJO
富士山のは煙じゃなくて雲だよ。
383M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 12:20:31.02 ID:5qQYjEe8O
富士山の火山灰は神奈川・東京に流れるの巻。

甲府だと10センチ予想。
384M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 12:44:00.76 ID:GvnYRom60
偏西風で東京に火山灰が、、クルーーー

まぁ富士山は噴火してないど
385M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 13:11:49.71 ID:T5eo5bRYO
>>372
そっか…
田舎だからか、超楽観的な幼稚園だから、ガイガー測定なんてしないだろうなぁ
とりあえず
神経質に成り過ぎないように気を付けるよ。


ところで
さっきの地震くる数分前に、子が「地震!地震!」て叫びながらコタツの中に潜ったwww
子どもって野生の本能まだ持ってるのな‥
386 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 13:38:01.53 ID:SnCkgYjWO
あてにならないけど…
火曜日までに首都圏直下くるよ!!みんな知ってるか?
山梨って首都圏に入ってるんだぜw本命は18日。

早くトドメの一発が来ないとGWの予定が立てられないお。
387M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 13:40:49.02 ID:LcjF4ek80
YBSとUTY見てた場合、山梨が対象に入ってない緊急地震速報って流れるの?
388M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 13:45:57.61 ID:WdbmFffB0
GWは富士山行こうかな…噴火前に
389 【東電 75.3 %】 (神奈川県):2011/04/16(土) 13:46:04.25 ID:hsFxP5IJ0
334です。
ありがとう〜b井戸関係は聞かないんだね。安心しました。
うまい水が飲めなくなるのかと思って心配してたので。

山梨、山菜も美味しい季節になるからね。ぼちぼち芝刈りに行ってみますb
390M7.74(catv?):2011/04/16(土) 13:50:35.83 ID:sdObHHz80
>>388
スバルライン不通でしょ
391M7.74(長屋):2011/04/16(土) 14:17:35.81 ID:sJvS+w8C0
あげ。
392M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 14:20:13.49 ID:UDjTlcRf0
>>387
流れない
地震きてからチャンネル変えたら速報でてたってこと何度もある
393M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 15:34:16.82 ID:BFIV7RjJO
>>387
流れるよ。
394M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 15:37:24.97 ID:BFIV7RjJO
>>389
井戸は地震の予兆現象が現れるから
井戸水の温度や色が、いつもと違ったらレスしてね。
395M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 16:06:31.59 ID:WbfDkcO80
>>381
都合の悪い事を静岡側に押し付けるなよ。

観光客はごっそり持って行こうとするクセに。w
396M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 16:09:38.78 ID:WbfDkcO80
>>388
小さい地震で斜面の小さい石ころが落ちただけでも数百m下では大きな石の
落石になる、って事はよくあるんでねえ。
397M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 16:10:38.99 ID:WbfDkcO80
>>392
放送局によって速報の流れる時間が数秒違います。
機器の違いみたいです。
398M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 16:26:05.40 ID:ZxqPdpJH0
>>361
ttp://www.nuketext.org/news_1.html#top
柏崎刈羽原子力発電所の中越沖地震でのことだけど
サイト内のリンクがデッドリンクになっちゃってるから
↓参考資料
ttp://www.meti.go.jp/press/20070717006/20070717006.html
ttp://www.nisa.meti.go.jp/koho/symposium/files/kariwa080301/2-1_kentoujyoukyou.pdf
紺だけ傾いてても安全だといえる?
399M7.74(東京都):2011/04/16(土) 16:31:22.59 ID:xblMoOKs0
>>395
>>381は静岡側の人間でしょ
山梨で富士山引き受けろと言ってるのではないかい?w
400M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 16:35:11.10 ID:WbfDkcO80
>>398
ちゃんと冷却できるように傾きが発生しても問題が起きないように設計はされて
ますよ。
401M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 16:35:41.31 ID:WbfDkcO80
>>399
あ、そっか間違ったw
402M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 16:40:00.78 ID:ZxqPdpJH0
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/niigata070716/
http://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/topics/chuetsuoki20070716/chuetsuoki_1.htm
新潟中越地震でーた

http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000267.html
柏崎刈羽原発直下に断層 「存在認識した」と東電

冷却できるも何も、危険であるって事を言ってるわけで
地震起きても冷却できるから動かしてもいいよねって事にはならないでしょ

とくに地元住民の方は福島での事をリアルタイムで見てるわけだし
気分がいいものではないでしょ
403M7.74(catv?):2011/04/16(土) 16:42:06.11 ID:F22Y7d5UI
静岡県民キモ
404M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 17:05:40.90 ID:ZxqPdpJH0
3.11以降活発だったのが収束してきているの図
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up35639.gif

伊豆のも載せてあるけど・・・
地震の収束がフラグって意見もあるみたいだしどうなんだろ
405M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 17:32:59.41 ID:WbfDkcO80
>>402
だから耐震構造で原発作っていたわけで。
406M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 17:33:49.39 ID:WbfDkcO80
>>403
山梨に原発ないのにイロイロ言うなよ。
お前の方がキモいよ。
407M7.74(catv?):2011/04/16(土) 17:42:29.05 ID:sdObHHz80
>>387
流れないね。
昨日夜の緊急地震速報もNNN24で流れたのでYBSとUTY確認したら流れてなかった。
408M7.74(静岡県):2011/04/16(土) 17:42:53.85 ID:WbfDkcO80
>>404
信越地方や北関東の地震はユーラシアプレートが今、伸張応力を受けているから
で、ユーラシアプレート側の動きはまだ止まっていない。

何度も書いてるが富士山周辺は3つのプレートの会合点。
1つのプレートが破滅的に動き、それに呼応して誘発地震を起こしながら
もう一つのプレートが動き出している。

勝沼地塊や甲府の一部はこの動きだした側のプレートです。
ここいらは断裂があるから石和あたりで温泉が出たりする。

そして最終的には富士山と丹沢山系が乗っているフィリピン海プレートが
うごく事になる。

山梨も無事でいられるほうが不思議だ。
409M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 17:47:26.21 ID:9funSeEk0
↑波木井風な書き込み
410 【東電 75.2 %】 (神奈川県):2011/04/16(土) 19:17:52.75 ID:hsFxP5IJ0
334です。山梨県民の暖かさに感謝。
ばぁちゃんちの川や湧水に何か異変があったら
このスレで報告するよ。dクス!

あぁ、どうでもいいけど…オーツルって時々凄いイケメン見るよね。スレチさーせん
411M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 19:22:50.71 ID:U4mXYBVtO
>>408
いいいいい、一宮もヤバイんですか!?
412M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 19:30:56.82 ID:yqNHyKVa0
>>410
郡内で異変があったらここに書き込みます。
桜の盛りも過ぎつつあるけど、元気な顔をばぁちゃんに見せにきなさい
By オーツルには行かない別のイケメンw
413M7.74(catv?):2011/04/16(土) 19:37:46.28 ID:lVOWvuHdi
>>406

キモw
414M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 19:53:16.59 ID:T5eo5bRYO
>>406
>>413
>>403
馬鹿っていうと(ry
喧嘩すんなし。
415M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 21:43:36.75 ID:Dvmk2MeUO
風が強いね。
416サクライザー(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 21:58:38.94 ID:218g8gQhO
今日暑いな
風強いし花粉やべえな

地震こなくて平和だ
417M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 22:29:42.65 ID:GvnYRom60
じつはフィリピン海プレートは受けている影響が少ないかも

いま関東で起きている地震は、震源が浅いのは断層型か火山性のもので
今日あったような震源が深いのは関東フラグメントによるプレート型の地震だよ

さっき温泉が。。。とか言ってたけど甲府盆地の温泉は非火山性の温泉で地下水が
地熱によって温められで出てきたものでプレートは関係ないかもよ

山梨での地震は峡西地方で微震が起き始めたら注意するといいよん
いまのところだいじょーぶw

ところで、今日は乾燥するね
418 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:56:21.05 ID:SnCkgYjWO
ウ〜ン(-_-;)

目眩と重力を感じてるわ!!怖いわね。もう毎日いつくるか?とか疲れたorz

早くトドメの一発を…
419 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山梨県):2011/04/16(土) 22:59:42.02 ID:yqNHyKVa0
当面の心配は県東部〜丹沢〜小田原の直下地震かな。
たびたび被害にあってるもんな
420M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 23:05:35.86 ID:GvnYRom60
富士山の近くのひとは火山性の地震に注意だね
421M7.74(dion軍):2011/04/16(土) 23:12:12.51 ID:3nl5oRlG0
11 :M7.74(東京都):2011/04/16(土) 21:51:59.07 ID:fTsQ+6/60
数十年間もさんざん甘い汁を吸い
利権をむさぼり
反対する人間を弾圧する側にいて
結局は「陳謝する」で終わらせようとしている
都合が良過ぎる原発推進学者16人はこいつら

青木 芳朗  元原子力安全委員
石野 栞   東京大学名誉教授
木村 逸郎  京都大学名誉教授
齋藤 伸三  元原子力委員長代理、元日本原子力学会会長
佐藤 一男  元原子力安全委員長
柴田 徳思  学術会議連携会員
住田 健二  元原子力安全委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
関本 博   東京工業大学名誉教授
田中 俊一  前原子力委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
長瀧 重信  元放射線影響研究所理事長
永宮 正治  学術会議会員、日本物理学会会長
成合 英樹  元日本原子力学会会長、前原子力安全基盤機構理事長
広瀬 崇子  前原子力委員、学術会議会員
松浦祥次郎  元原子力安全委員長
松原 純子  元原子力安全委員会委員長代理
諸葛 宗男  東京大学公共政策大学院特任教授
422M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 23:34:35.17 ID:Jqa1J+b/0
>>382
富士山スルーできても八ヶ岳がありますよ?
あれ一応休火山らしいし。
まぁ、あれドーンいったら
糸魚川断層ドーン、富士山ドーン、浜岡ドーン、同一活断層上のもんじゅドーンでいろいろ諦めつくと思うけど。
423M7.74(関東):2011/04/16(土) 23:42:50.16 ID:BSHzBUfRO
柳生博はまだ八ヶ岳にいるのか
424M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 23:48:52.60 ID:GvnYRom60
>>422
茅が岳兄貴を忘れてもらっちゃこまりますぜ
425M7.74(山梨県):2011/04/16(土) 23:54:58.69 ID:LcjF4ek80
日本ってやばい国だったんだな
426M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 00:05:01.01 ID:7iLNHiX20
3 :M7.74(岡山県):2011/04/16(土) 10:35:13.55 ID:xJ0dqOG80
http://news.livedoor.com/article/detail/5479269/
東大の岡本孝司教授
原子力安全委員会の班目春樹委員長 元東大工学部教授
関村教授
427M7.74(山梨県):2011/04/17(日) 00:38:26.22 ID:IfysCCE80
あげておやすみ
428甲府市(関東・甲信越):2011/04/17(日) 01:01:52.01 ID:7ED6mrJDO
揺れなかったよね?
プレートが違うから?
429M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 01:01:58.14 ID:l1oDetxxO
ゆれた?
430 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (山梨県):2011/04/17(日) 01:04:35.53 ID:2rmoklYK0
ゆれなかた
431M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 01:15:38.72 ID:l1oDetxxO
甲信越震度5かー
2回もきたんだね
432M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 01:16:40.29 ID:xMdiNgxXO
山梨生きて(´Д`)!
愛してるのアゲ
433M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 02:17:26.19 ID:eiT1KKgOO
434M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 03:31:53.17 ID:fCZ8PjlFO
今日、…いや、もう地震が来ないことを祈りつつ、age
435M7.74(catv?):2011/04/17(日) 05:47:48.41 ID:+42+SC5G0
>>411
笛吹市に合併した町ですよね。
そこは断裂帯ですよ。
436M7.74(catv?):2011/04/17(日) 05:49:01.02 ID:+42+SC5G0
437M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 09:14:21.13 ID:FN8jvfWBO
三ツ峠のライブカメラ

富士山の下に広がる雲、波打って見えるんですけど、画像の関係ですか?
438M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 11:08:25.13 ID:7iLNHiX20
※ 原発推進者リスト

http://strada-nuova.blog.so-net.ne.jp/2011-04-08
439 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山梨県):2011/04/17(日) 12:26:07.28 ID:rA4oYXgE0
半日に一回ぐらい保守ればいきのこれるかな
440 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山梨県):2011/04/17(日) 13:38:02.12 ID:IfysCCE80
いや4回すな
441 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 14:46:09.46 ID:bglGnIG/O
いつまでこの平和がつづくんだろう(・ω・`)シンパイネ!!

442M7.74(山梨県):2011/04/17(日) 15:34:02.79 ID:MpY5EXjF0
保守るですよ

このままずっと平穏であって欲しいものです・・・
443M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:52:06.95 ID:1v9QD3ii0
いー天気ですな!
地面は揺れてるのが気になるが・・・
444M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 16:07:52.02 ID:fpJ4ywqwO
>>435
う、嘘だよね???
445M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 16:20:59.36 ID:Psste0dFO
>>435
みみみみ南アルプス市はどうです!?
446M7.74(静岡県):2011/04/17(日) 16:35:17.53 ID:vMsEqJhD0
>>445
静岡糸魚川構造線が走ってますよね。
447M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 16:43:25.01 ID:fpJ4ywqwO
>>445
m9(゚ー==ー゚)プギャー
448 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山梨県):2011/04/17(日) 18:27:44.63 ID:IfysCCE80
山梨震源の阪神大震災クラスの地震って過去にあるの?

449M7.74(山梨県):2011/04/17(日) 18:36:40.80 ID:sB18/iHZ0
>>448
ない
450M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 18:38:46.47 ID:fpJ4ywqwO
じゃあ神戸では阪神淡路クラスの地震って過去にあったの?
451M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 19:16:20.63 ID:Psste0dFO
>>446
>>447
(´;ω;`)
452M7.74(山梨県):2011/04/17(日) 19:25:52.79 ID:rA4oYXgE0
阪神淡路か・・・軽く兵庫県に被害があった地震さらってみたけど
       東経   北緯  マグニチュード
1707.10.28  135.9   33.2   8.6 宝永地震
1751. 3.26   135.8   35.0   6.0
1854.12.23   137.8   34.0   8.4 安政東海地震
1854.12.24   135.0   33.0   8.4 安政南海地震
1891.10.28  136.6   35.6   8.0 濃尾地震
1916.11.26  135.0   34.6   6.1
1925. 5.23  134.8   35.6   6.8 北但馬地震
1927. 3. 7  134.9   35.6   7.3 北丹後地震
1943. 9.10  134.2   35.5   7.2 鳥取地震
1946.12.21  135.9   32.9   8.0 南海地震
1952. 7.18  135.8   34.5   6.7 吉野地震
1963. 3.27  135.8   35.8   6.9 越前岬沖地震
1995. 1.17  135.0   34.6   7.3 兵庫県南部地震
2000.10.6  133.4   35.3   7.3 鳥取県西部地震
こんなところくらいだね〜
あとはhttp://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/16/sankousiryou2_2.pdf
見てもらうとか

阪神淡路で検索してたら・・・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457757239
今回はどうなんだろうね
453M7.74(山梨県):2011/04/17(日) 23:15:25.20 ID:iK+BXuCe0
フジ見てると地震速報のポーンポーンでびくっとする
454 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山梨県):2011/04/17(日) 23:25:05.30 ID:IfysCCE80
あげて寝ますか
明日も平和だといいね花粉強いけど
455 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 23:46:07.49 ID:bglGnIG/O
今日の夕日が沈んだ頃の空見た人いる?
あきらかにヤバイそらだったんだが…。
なんかちょっとビビっている私がいる(・ω・`)ヤダナ…


456M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 01:39:37.07 ID:kMZfJ6MK0
どうヤバイか書かんとわからんよ
457M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 01:50:42.32 ID:+qowXZexO
ちょ、どうやばいんだよ
おしえれ
458 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 02:15:41.26 ID:HEeQ3vRHO
なんか燃えるような不気味な空だったお!
火曜日までに箱根か甲府を震源とした地震がくるカモ!!
最近カラスがよく轢かれてるしね…。
459M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 02:25:47.34 ID:UwGtso1TO
今から三時間後に東海地震来ます
だから 注意
460M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 02:25:59.29 ID:+qowXZexO
まじかぁ
鳥はやばいらしいな・・・
夕焼けじゃない真っ赤な空とか恐すぎる
461M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 02:26:31.09 ID:kMZfJ6MK0
予言の類は他所でやって下さい
462M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 02:36:12.33 ID:v/fpCbOKO
預言ってすると当たらないよねー
逆にホッとする
463M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 02:37:57.11 ID:v/fpCbOKO
天気予報とかの衛星写真で割断層みえるよね
縦にパックリあるやつ
464M7.74(東海・関東):2011/04/18(月) 08:41:17.35 ID:4j4JtbW2O
夜中揺れたね〜…
465M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 10:49:43.82 ID:woiy1Y/g0
466M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 10:52:59.74 ID:CUBsS0wiO
  ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・) 
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
467M7.74(神奈川県):2011/04/18(月) 11:01:19.04 ID:W0fyGwyx0
おまえら、富士山ヤバくねぇえか?
468M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 11:04:29.35 ID:opmpDq7vO
保守あげ


早朝揺れたね〜
今日は寒いね
気温差って地震と関係あるかな
怖くて何もかも怪しく見えるお
469M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 11:04:42.94 ID:CUBsS0wiO
>>467
別に
470M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 11:19:04.70 ID:R/KO02XL0
地味〜〜〜〜に富士山直下で地震あった・・・・
471M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 11:28:59.75 ID:v/fpCbOKO
>>467
むしろ、火山灰は神奈川に流れるよ。
防災マップみちくり。
472M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 12:50:58.46 ID:0rRbwMbr0
★★★東京電力 天下りとゆかいな仲間たち★★★
顧 問:石田 徹(民主お墨付きの天下り!エネルギー庁長官)
取締役会長:勝俣 恒久
取締役社長:清水 正孝 3/16からダウン→辞任? 
取締役副社長:皷 紀男
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑
取締役副社長:山崎 雅男
取締役副社長:武井 優
取締役副社長:藤原 万喜夫
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ
常務取締役:山口 博
常務取締役:廣瀬 直己
常務取締役:内藤 義博
常務取締役:小森 明生 記者「福島に未来はありますか?」→泣き崩れる
常務取締役:西澤 俊夫
常務取締役:宮本 史昭
常務取締役:相澤 善吾
常務取締役:新井 隆男
常務取締役:高津 浩明
取 締 役:木村 滋
取 締 役:森田 富治郎
取 締 役:青山 やすし(漢字)
常任監査役監査役会会長:築舘 勝利
常任監査役:千野 宗雄
常任監査役:唐崎 隆史
監 査 役:林 貞行
監 査 役:高津 幸一
監 査 役:小宮山 宏
監 査 役:大矢 和子
473M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 13:02:31.95 ID:kMZfJ6MK0
あげ
474M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 13:42:51.82 ID:KApNFVBU0
>>423
店いけば普通にいるぜ。
オフシーズン行くと、昼間っから酔っ払って店内徘徊してるスーパー博君に会える。
475M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 15:03:11.86 ID:0XoXIai20
今日有感地震あった?
476M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 15:32:11.25 ID:wa4YGPmPO
>>471
夏に噴火したら甲府盆地にも積もるぞ。
477M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 15:43:19.19 ID:6dbiKwr+O
阪神の地震の時は 山梨も揺れたのですか?
478M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 15:44:20.37 ID:6dbiKwr+O
関東大震災の時の山梨の震度はわかりますか?
479M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 16:11:25.28 ID:lbkTLBzOO
気付かないレベルじゃね
480M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 18:17:09.64 ID:UKMcO3r/0
>>478
山梨は震度5弱〜震度6強だったみたいですね
参考までに↓をどうぞ
ttp://www.sei-inc.co.jp/bosai/1923/
481 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (山梨県):2011/04/18(月) 19:54:47.00 ID:N/cbqlC10
2時間30なら小国ならオリンピックでれるよ お前すごいな
482 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (山梨県):2011/04/18(月) 19:55:13.62 ID:N/cbqlC10
うお!誤爆 すまそ
483M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:00:23.15 ID:v/fpCbOKO
>>480
おいら笛吹だけど気付かなかったよ
プレート違うからかな
484M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:06:30.44 ID:opmpDq7vO
何か物凄く雨降ってきた…!
世界中で記録的な大地震、今日はアメリカで竜巻、日本でもヒョウや強風・豪雨‥
地球、荒れてるね(´・ω・`)

山梨、平和でありますように
485M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 21:15:59.94 ID:lC11F69v0
乾燥しきってたからちょうどいいっちゃ
486M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 21:16:52.74 ID:JEN/oJuc0
>>483
このレスに突っ込むべきなのか悩む
487M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:27:18.97 ID:wa4YGPmPO
>>484
申し訳ないけど山梨もヤバイよ(´・ω・`)
今日御坂の金川でカモメ飛んでた。
488M7.74(東海・関東):2011/04/18(月) 21:29:42.24 ID:4j4JtbW2O
えっ
カモメが飛んでたら何がまずいのっ?
489M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:43:17.96 ID:wa4YGPmPO
>>488
あ、ごめん。
ググッたら海無し県の川にもカモメいるんだね。全く知らなんだ(´・ω・`)
490M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:45:01.75 ID:STfNVXCr0
おっと、突っ込もうと思ってたw
491M7.74(山梨県):2011/04/18(月) 21:59:26.21 ID:KApNFVBU0
おk、一昨日、北杜市でペリカン飛んでたってのはどうだろうか?
たぶんどっかのペットが逃げ出したとおもうんだが。
492M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:01:59.31 ID:v/fpCbOKO
>>486
嫁入りまえのおいらに///
493M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 22:02:38.96 ID:s6gtYr8AO
信玄餅と黒玉大好き。
494M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 00:16:23.74 ID:cN1R3kJU0
余震減ってきたね
このまま沈静化すればいいけど
495M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:44:46.23 ID:Shf03Y880
山梨が実家だからさー。
山梨平和であってくれ。帰る場所がないのは困るぜよ。
496M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:52:43.50 ID:qYlKZT7qO
この短時間に3回も停電しやがってふざけんな東電
とっとと復旧させろバカ
中央市
497M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:12:27.33 ID:RIVNnPdtO
雨すごい降ってる。
地盤が緩くなってるみたいだから土砂崩れとか心配だね。
498M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 01:13:11.74 ID:E5SX/0u1O
雨に濡れないように気を付けてね、

暇なら読んでみて、周りに話して

“実は元々三号機は停止していたのにどうして!?地震の一週間前に福島原発のコンピューターにNASAから攻撃があった(゜O゜;)”

と書いてあった一般人関係者らのブログはすでに消されてしまったが、(キャッシュで探せるかも知れないからソース欲しけりゃやってみて)
http://okguide.okwave.jp/guides/43490/print

停止して冷やしてあった三号機が水素爆発したり今も熱持ってるとされる理由
http://www.youtube.com/watch?v=PZROavuaxr4&sns=em

↑の言ってる人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3
↑がNASAに繋がってる確実なソース
http://www.youtube.com/watch?v=QGSBFaZ_JpI&sns=em

支配したいキチガイの仲間になる日本人て?なんで?↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136270821

手下のアメリカも仕方なく人工削減してるから日本だけじゃないよ↓ミネソタ州の元知事も言ってるよ
http://www.ne.jp/asahi/petros/izumi/arano/arano050927.htm
ソース欲しい人は地震兵器・気象兵器の開発記事を探して勝手に読んで
(純粋水爆とハープ(強風←水爆による放射能を吹き飛ばして隠蔽したい)両党使いしてる今回)
↑それねぇアラスカにあるよhttp://rerundata.net/aum7/4/08haarp/main.html
ソース欲しい人は自分の手で文章探してしっかり見て↑↓
地震は核、嵐はハープ
菌とかウィルスもやってます♪http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=249043
499M7.74(catv?):2011/04/19(火) 01:28:51.97 ID:xPNOfDPX0
>>496
同じ市民はけーん!

3回目の停電の時、わたしお風呂で髪洗ってたorz

500M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 01:31:04.61 ID:Nta4XTeB0

東海地震くる

信じてもらえないだろうけど夢の中で自分がパニックになってた



宇和ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
501M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:22:11.48 ID:4dHdO8FkO
雨上がりは高めだから気をつけてね。
502M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 02:40:07.60 ID:zkdQ3vALO
震度0.5くれーけ?
503M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 02:49:26.38 ID:DVtl47YC0
一瞬きて目が覚めた
504M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 02:53:09.18 ID:toM3MNi80
昨日もこの位にあったんだっけ?
あー怖いよー・・・。
505M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 03:35:19.07 ID:tW241DV0O
今の地鳴り?飛行機?
遠くからゴォーーって聞こえた
@笛吹
506M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 03:37:06.57 ID:qviKyKfQ0
飛行機
507M7.74(関東):2011/04/19(火) 05:07:08.26 ID:qk98QaMaO
えっ?
山梨県ってまだ計画停電してるの??
508M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 06:39:19.11 ID:DVtl47YC0
緊急地震速報スカったんかな

甲斐市(旧竜王)だが計画停電に一回もなったことがない
でかい権力が動いてるのか?w
ちなみに計画停電自体はいまやってないよ
原発なくても発電できちゃってるね
509M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:20:22.44 ID:vtKiQgMC0
>>508
釣り並の情弱。
510M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:51:53.51 ID:a0yaWsAr0
          -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / / 震源餅 \ \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
       |.     (__人__)     | 
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
511M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 09:52:04.21 ID:fNVeHwUy0
雨が凄いので上げますね@山梨東部
512M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 11:27:17.58 ID:P47FJSnr0
どさくさ紛れにまた消費税を8%に上げるな
役人・政治家にとってはまたとない好機でウハウハだ
バカな日本国民はただただ黙って金を出すだけ
盗電の尻ぬぐいも国民にさせる
為政者にとってこんなに都合のいい国民て日本人だけだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000001-jij-pol
513 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山梨県):2011/04/19(火) 12:18:40.14 ID:/yP+0h2z0
震度1@つる
514M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:22:38.65 ID:3f4bcP9k0
東北関東大震災で東日本は地震火山大活動期に入った
http://www.youtube.com/watch?v=LAOWTIfV-m4

東日本地震火山大活動期入り記念
第一弾 
秋田 駒ケ岳が大噴火しそうです
2011年4月19日 8時43分 2011年4月19日 8時39分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年4月19日 8時28分 2011年4月19日 8時24分ごろ 秋田県内陸南部
2011年4月19日 7時38分 2011年4月19日 7時34分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年4月19日 7時14分 2011年4月19日 7時9分ごろ 秋田県内陸南部 2
2011年4月19日 6時2分 2011年4月19日 5時56分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年4月19日 5時5分 2011年4月19日 5時0分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年4月19日 4時32分 2011年4月19日 4時27分ごろ 秋田県内陸南部 2
2011年4月19日 4時22分 2011年4月19日 4時17分ごろ 秋田県内陸南部 2
2011年4月19日 4時17分 2011年4月19日 4時14分ごろ 秋田県内陸南部 5弱

よかったな
火山灰が太陽を遮り大冷夏確定
大飢饉も同時発生予定だがwww
515M7.74(長屋):2011/04/19(火) 15:10:37.68 ID:YtiLaqfb0
西湖で“津波”水面1メートル隆起 山梨・富士河口湖町

 東日本大震災が発生した3月11日、震源地から約450キロ離れた山梨県富士河口湖町の西湖(さいこ)で、湖面がうねり、波高が1メートルに達する津波に似た珍しい「共振現象」が起きていたことが18日、分かった。同町では震度5弱を観測している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000112-san-soci
516M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 15:14:19.21 ID:RIVNnPdtO
今晴れてたのに急に暴風雨になった。 嫌な天気だね。
517 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:22:38.15 ID:VDGFOTyVO
さっきまで晴れてて暖かかったのに今は寒〜いorz

ファンヒーターつけちゃったぜw半袖も上着きたしw
てか、今日地震来るんじゃないの〜?
昨夜はイミフな恐怖感MAXだったのに今は平気!

来るならGWまでには来てもらわないと…
またいつ来るか解らない地震に怯えて過ごすのもヤ!

とりあえず早く全力で復興を支援したい。今のままじゃ無理だ。
518M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:32:15.30 ID:UMfaIXqBO
保守あげ

異常な眠気に、歩きながら一瞬寝入っちゃったよ!
吃驚だ!
そして寒い!さっきまで暖かかったような…( ´_ゝ`)
519 【東電 83.2 %】 (広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:42:02.19 ID:vlt83TAlO
天気や陽気の話題…おまいら平和だな



520M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 17:14:39.08 ID:4dHdO8FkO
4、5月は電力使用量低いから停電ないけど

678月はやだなー
521M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 17:22:45.53 ID:8pU5slFH0
海なし県でも津波を観測できるとはw
522M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 17:34:47.28 ID:Ry35VFMK0
西湖のなんたら怖いねヤフニュで見た。でも何で今さら発表?
夕飯前だけど甘いものどぞ

◎◎◎←イタリアンロール

●●●←黒玉

□□□←震源持ち(信玄餅)

くコ:彡 くコ:彡 くコ:彡←よっちゃんいか


    旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
523M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 18:44:31.09 ID:6BoN1JKu0
大吟醸粕てらは…(´・ω・`)

また明け方近くに地震来るのかな?
出来ればご勘弁願いたいのだが。
524M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 19:18:56.18 ID:UMfaIXqBO
>>522
夕飯後のデザートにイタリアンロールいただきます
(´∀`*)
525 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山梨県):2011/04/19(火) 19:41:33.27 ID:/yP+0h2z0
古瀬だっけか、避難されてた方がみなさん出られたらしいじゃん?
ちゃんと行くところあるんかね
こういう時だもん、お互い様で助けあわねばね
526M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:18:29.78 ID:zkdQ3vALO
>>525
県が公営住宅を被災者用に300部屋くらい用意しただか何だか言ってなかった?

つかさっき地震あった?犬と屋根裏のネズミがソワソワしてるんだが。
527M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:21:08.03 ID:NT4zNi8ni
>>526
地震あったみたいだけど
うちの猫たちは爆睡中w@笛吹
528 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:21:24.21 ID:VDGFOTyVO
目眩か思ってたら地震だったみたいね…
ヽ(・∀・)ノ甲府直下来い

529M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:25:51.36 ID:UMfaIXqBO
>>528
ヤメレ(´д`;)


揺れたねー
ウトウトしてたからかなり吃驚した…
530M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:47:14.65 ID:zkdQ3vALO
>>527
ようつべで地震で揺れてる最中に「地震?うざっ」って感じで二度寝する猫の動画を見たよw猫は肝が据わってるな(´・ω・`)
531M7.74(山梨県):2011/04/19(火) 23:51:04.32 ID:ScNyt+ip0
うちの猫も震災の震度5の最中でも平然と寝てたw
532 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 01:48:23.35 ID:YTkP/voUO
眠るからアゲ。
明日こそ…www
533M7.74(神奈川県):2011/04/20(水) 01:49:44.43 ID:65vtmGfD0
IDE電気
534M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:06:26.17 ID:AJxRd0+eO
多頭飼いなんだけど、震度5の時家の猫は凄い速さで全員一斉にコタツの中に隠れてたw
なんでコタツなんだろw
535M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 02:06:51.98 ID:tKBRRIExO
カラス鳴いてる・・・あかんでぇ
536M7.74(catv?):2011/04/20(水) 10:01:18.09 ID:IlYUbi+60
ほしゅ
537M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 10:47:00.23 ID:x9XEfINDO
保守あげ

いい天気〜
311以降、気が立ってるのか春だからか判らんが、隣畑の雉が物凄く鳴いてる。
時々犬と喧嘩してて両者共に非常に煩いwww
538M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 10:48:17.60 ID:Tq6PflvnO
いきなり風が吹き始めた@双葉
539M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 10:51:40.16 ID:4p37BD+KO
>>538
何かあったら両親を頼んだ
540M7.74(catv?):2011/04/20(水) 11:22:40.74 ID:IlYUbi+60
笛吹もいきなり突風が吹き始めた
541M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 11:23:27.73 ID:0esnaGLTO
上野原…普通。
542M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 12:38:55.18 ID:Tq6PflvnO
>>539
ご両親は双葉在住?
近隣なら任せて!
助け合いだから
543M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:11:50.10 ID:tKBRRIExO
>>538
早ぐ避難しろよ!!!!みんなもう埼玉だぞ!!!!!!!!
544M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 13:37:37.37 ID:JYsS9SxcO
4月20日 午前9時の測定値は 0.044 マイクロシーベルト/時 です。

平常
545M7.74(山梨県):2011/04/20(水) 14:02:07.96 ID:DCHZLrST0
今日は便がすごい臭い
家中臭う
546M7.74(山梨県):2011/04/20(水) 14:18:46.30 ID:4jEff6uI0
なにくったんだよwww
547M7.74(山梨県):2011/04/20(水) 14:56:22.44 ID:opM5Sf8Y0
でもこれまでの累積量がなぁ
現時点で8000超えてた気が…
548M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 15:05:21.87 ID:tKBRRIExO
地面測ってほしいナリ(´・ω・`)
549M7.74(山梨県):2011/04/20(水) 17:24:05.82 ID:opM5Sf8Y0
だよね…
550M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 18:33:09.58 ID:tKBRRIExO
UTYに出てるフルートJKめっちゃカワイイ(*‘ω‘ *)
551M7.74(山梨県):2011/04/20(水) 20:32:13.93 ID:EWatKMCy0
>>547-549
累積量は放射性物質のことなので放射線と一緒にしちゃいけない
それに土やコンクリからも放射線は出てるから地面で測ると放射線量を正確に測定できない
552M7.74(関東):2011/04/20(水) 20:38:06.76 ID:ev+TNvUYO
え?双葉って福島の事言ってんの?
まさか…ね…
553M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 20:56:14.87 ID:x9XEfINDO
関東(チバラキ)で母乳から放射性物質検出されたらしいが、山梨大丈夫かな…

(´・ω・`)
554M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 20:58:20.32 ID:Bu7zqEJIO
>>547
kwsk
555M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 21:04:05.06 ID:0GpCIcXx0
福島メルトがダウンしたら

山梨もダウン確定

556M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 21:06:12.15 ID:0GpCIcXx0
福島本格的にメルトダウンに入ったら
山梨含む300キロ圏内は人が住めない放射能レベルになる
もし住み続けても5年以内に死亡するらしい
一度住んだら最後、地方都市も外国もその人を
受け入れてくれないから、白血病で死ぬしかないね。
しかも医師もいないから死を待つしかない。
なんて世の中になっちまったんだ。。。
557M7.74(長野県):2011/04/20(水) 21:17:07.23 ID:QJbkFY1V0
時の政権・政府も口出しできないようにし、傲慢不遜の暗黒民間会社東電が日本を重体にした。
「原子力、正しい理解で豊かな社会」
正しく理解できていなかったのは東電そのもの。日本史上最低最悪な組織。
利益に目がくらんで日本を汚染した最低最悪な独裁会社組織。
558M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 21:19:03.72 ID:0GpCIcXx0
俺たちの山梨県もなくなるかもしれないなんて
がまんならん!
うちの農園どうすんだよ!
福島メルトダウン秒読みじゃんか!
果物売れなくなったら責任とってくれるんか?!
559M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 21:20:16.57 ID:hRiNCss3O
ディスコ コ コ
560M7.74(長野県):2011/04/20(水) 21:22:45.11 ID:QJbkFY1V0
ネット右翼も自民党も、そして民主党も東電を批判しない、できない。
利権に絡め取られているからかもな。
徹底した反省の上でなければ「心はひとつ」なんてスローガンは誤魔化しでしかない。
みんなの党や社民党や共産党のほうがこの問題でははるかにまともで正しい。
561M7.74(山梨県):2011/04/20(水) 21:33:21.34 ID:EWatKMCy0
>>556>>558
メルトダウンや放射能のことがちゃんと分かってないな
間違った情報で騒いで無駄に不安煽るのが多くて困る
562M7.74(山梨県):2011/04/20(水) 23:41:37.24 ID:4jEff6uI0
茨城で母乳から放射性物質が出たとか・・・
ちっちゃい子供持つお母さんは心配だな
563M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 01:00:00.36 ID:ooWfAG9QO
もうとっくにピークすぎてるら、フクイチ(´・ω・`)
奴の全盛期は先月の15、16日とかその辺。
注水が安定的に行われてる限りは燃料棒に関しては何の問題もない。
あとは漏洩してる水さえ何とか出来ればってとこ。確実に収束に向かってる。

頑張れ作業員!!
564M7.74(catv?):2011/04/21(木) 01:32:33.61 ID:Y8eQCPJPi
保守
565M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 01:44:11.95 ID:RzZF2kUIO
>>559
計算する女の子
566M7.74(catv?):2011/04/21(木) 06:16:31.05 ID:VGGeEjtm0
>>563
東電の記者会見を見てると収束に向かってるとは思えない。
窒素注入で水素爆発の危険性は減ったけど安定的な冷却系の構築はまだ。
建屋内の排水が増える状況なので外部電源の配線も進まず。

何より東電が燃料棒の溶解を頑として認めない様子から隠蔽体質は変わっていない。
567M7.74(catv?):2011/04/21(木) 06:21:43.41 ID:VGGeEjtm0
東電の記者会見を見れば馬鹿馬鹿しくて節電する気になれない。
どうしてテレビ局はあの会見を中継しないか?
568M7.74(山梨県):2011/04/21(木) 06:27:42.40 ID:fReHUjLh0
>>566
溶融はもう認めてるよ〜
外部電源も系統増やしたり分配変えたりも済んでる〜

収束って判断が難しいけど、爆発的事象がおきない限りは
急激に放射性物質の拡散があるわけでもなく、水蒸気に含まれたりしたものが飛散して
だんだんたまっていく(これが安定化といわれる状態)
今は数箇所しかないチェルノブイリ超えの地域だけど、どんどん増えるだろうね
あちこちのモニタリングポスト見てもヨウ素の分はあんまりないみたいだし
セシウムム、プルトニウム、ストロンチウムとかが残ってるから元の数値まで下がらない

保守age
569M7.74(山梨県):2011/04/21(木) 06:29:56.90 ID:fReHUjLh0
>>567
節電なんてしなくて大丈夫だよぜんぜん足りるし
経済のことがあるから政府がもう発電量のごまかしさせないはず
570M7.74(catv?):2011/04/21(木) 07:40:44.51 ID:VGGeEjtm0
>>568
昨日18時30分〜の東電会見では「溶融ではなく損傷と認識」と松本原子力立地本部長代理が言っているよ。
各社からしつこい位「溶融では?」や定義について聞かれたが結局認めなかった。
広義での損傷のなかに溶融があるとは言っていたけど。

建屋内の外部電源受電は排水作業が終了していない現時点ではまだでは?
571M7.74(catv?):2011/04/21(木) 07:47:13.99 ID:VGGeEjtm0
>>569
夏の計画停電原則回避は数字的に節電が絶対条件ですが?
東電もそれを踏まえ発表してますよ。
572M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 08:40:26.79 ID:hdnZHHeHO
おはようさぎ

今日燕が来たよ〜
「日本沈没」で燕来なくなったシーンあったから、何だかホっとしたお
地震、終息したかな?
573M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 09:30:11.53 ID:axOrr4gyO
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3697716.html
とうとう母乳から「36.3ベクレルの放射性ヨウ素131を検出」


今日都内から山梨に帰ります。
574M7.74(静岡県):2011/04/21(木) 10:33:38.98 ID:mTc8352E0
甲府では閃ウラン鉱石が産出される件について。
575故郷(USA):2011/04/21(木) 10:35:05.25 ID:9sRU8GOr0
これは、20年前から伝わるキリスト教の予言です。幻視者リトル・ペブル

キリスト「私の愛する子よ、日本の人々の救いのために、
     私がこの国を罰する前に、私は彼らがこの雄大な山
     (富士山)の上に、この『輝く白い十字架』を
     見ることを許そう。
     日本の人々が悔い改めるために、十字架が輝いて一週間後に、
     この雄大な山は崩壊し、それとともに
     幾(いく)百万もの生命を奪うだろう。
      私に属している子らは、そのときが来たら、
     この地域から逃げるように、わたしの聖なる天使らに
     忠告されるだろう。 ・・・・・・・・」

576M7.74(静岡県):2011/04/21(木) 10:39:15.87 ID:mTc8352E0
577M7.74(山梨県):2011/04/21(木) 10:50:33.11 ID:ozwdDRur0
オカ版にGO!!
578M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 13:04:23.73 ID:luuZ0WP9O
>>575
…エホバ?
579M7.74(山梨県):2011/04/21(木) 16:03:24.81 ID:iOtujVFz0
>>575
20年前のキリスト教??
580M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 17:35:46.63 ID:axOrr4gyO


オカルト、予言はナシで!


581M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 18:25:37.54 ID:ooWfAG9QO
>>573
放射性物質つれてきちょしね。
ちゃんと髪とか服とか払ってから来るだよ(´・ω・`)
582M7.74(山梨県):2011/04/21(木) 18:30:57.11 ID:fReHUjLh0
>>571
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110417-00000301-alterna-soci
発電量の隠蔽のページはいま魚拓さがしてるけど
とりあえず記事だけ貼っとくね

>>570
福島第1原発「炉心溶融が進んでいる可能性」 保安院 2011/3/12 15:30付
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E39C8DE3E0E2E1E0E2E3E3958AE3E2E2E2

燃料溶融の可能性認める 東電、福島第1原発
http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110421014800.html
583M7.74(山梨県):2011/04/21(木) 18:43:35.51 ID:RBC2qQlW0
確認していないから溶融ではないらしいよ
あくまでも損傷
584M7.74(山梨県):2011/04/21(木) 18:52:17.00 ID:fReHUjLh0
2009年の発電実績
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Z_3RjxsAs6cJ:www.tepco.co.jp/nu/torikumi/nuclearlibrary/facilities/facilities01-j.html+http://www.tepco.co.jp/nu/torikumi/nuclearlibrary/facilities/facilities01-j.html

過去の電力需要
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/factbook/pdf/p02-j.pdf
東電の原発全部止めたとして 7769-1819=5950
ちなみに火力水力とかはフル稼働してない数字のままだからさらに余裕は広い
585M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 21:37:50.47 ID:IqirxJEjO
下部町に住んでいるのですが、昔にあった東海地震の時の身延の震度がわかるかたいませんか?
586M7.74(山梨県):2011/04/21(木) 22:07:02.54 ID:fReHUjLh0
>>585
身延かぁ
http://www.pref.yamanashi.jp/shobo/documents/96494003966.pdf
今後の予測被害のやつだけど
100年くらいに一回の普通の東海地震のやつみたい
1000年に一回の超東海地震のはみつからなかった

で本題
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/16/sankousiryou2_2.pdf
これでいいのかな?
587M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:10:21.99 ID:ooWfAG9QO
想定東海地震(M8前後)の予想震度が甲府盆地以南は大体6弱〜7ですな(´・ω・`)
笛吹市が6弱だから静岡に近い下部は6強以上かもしれんね。気を付けろし。
588M7.74(catv?):2011/04/21(木) 22:40:08.49 ID:Nxa1XkOU0
揺れたね
589M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:47:23.27 ID:jNd0NwJOO
ちょっと揺れた
590M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:49:45.35 ID:ooWfAG9QO
笛吹市1くらいけ?
591M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:59:37.58 ID:H4E30TyNO
ぐわーんてなったよ

592M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:07:46.80 ID:KLPmlist0
震度3はないわー
593@郡内(東京都):2011/04/21(木) 23:09:15.08 ID:KLPmlist0

594M7.74(東海・関東):2011/04/21(木) 23:24:12.47 ID:iII2oLEpO
地鳴りしてる?
595 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:39:25.85 ID:x3Awn6byO
(´・ω・)もう寝ていかな?
私、この地震が終わったら都内のダーリンとエッチするんだ!!
596M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:18:35.66 ID:T4IrcfbH0
>>582
20日1830の東電会見で松本原子力立地本部長代理が溶融ではなく損傷と答えて
「では溶融とは?」との質問に答えたのがドロドロにって件です。

同じ会見で「保安院は溶融としてるが?」の質問では保安院とその辺の認識を確認するってことでした。

21日の会見を見てないのでその辺の宿題がどうなったか分かりませんが…
東電が20日夕方の段階では損傷であり溶融ではないとしています。
20日の会見を見てもらったら早いのですが。
597M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:23:22.01 ID:7Ymj90ij0
甲府盆地の地下では40キロに 関東南部のプレート
http://www.47news.jp/CN/200605/CN2006051401005883.html

かなり前の記事だが気になるな。山梨県人だけど訳あって今は埼玉
598M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:36:04.58 ID:T4IrcfbH0
>>584
ソースありがとうございます。
7769kWってのは発電能力の合計では?
つまり最大発電量と「=」にはならないのではないでしょうか?

599M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 00:39:04.72 ID:OWg5Biv90
>>598
発電実績って書いてあるでしょ、発電能力はもっと上
だから最大発電量と=にはならないよ
フル稼働しての実績じゃないから
600M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:54:11.56 ID:T4IrcfbH0
>>599
2009年度末時点の発電設備出力合計で7769kWhとありますので
理論上の最大発電量で実際の最大発電量はもっと下ということでは?

素人なのですみません。
601M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:10:40.01 ID:Po7jHBmOO
……常に施設がフル稼働してると思ってんの?
安全で無理しない発電がその数字。
フル稼働すればもっと上いくわ。
602M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:12:14.40 ID:OWg5Biv90
あとは近隣からもらってる電気の分足してないしね
http://blog.ap.teacup.com/jiritu/549.html
このあたりのことが気になってるのかな?
603M7.74(東日本):2011/04/22(金) 01:13:40.96 ID:djaSCVZp0
何か揺れるねー@忍野
604M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:16:46.22 ID:3e8xty/r0
ほんのちょっとだけど揺れたよー@甲府
605M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:17:13.92 ID:vZZNU5GTO
揺れますた
606M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:18:43.97 ID:IZSDO1VV0
この頃、石和温泉付近で、カラスが多くない?

不気味で仕方がないよ
607M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:18:56.05 ID:5hftywzqO
上野原はほんと揺れ弱いよね
608M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 01:20:28.81 ID:maV+g4HN0
>>606
やめてくれえええええええ
609M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:23:34.12 ID:OWg5Biv90
>>606
閑古鳥の見間違いじゃない?
よく甲府で見かけるけど
610M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:23:46.46 ID:WdFhjmV5O
>>606
マジレスすると東京でカラスのゴミ荒らし対策してから
餌を求めて山梨に来るカラスが増えてるみたいよ
少し前に、県内ニュースでも伝えてたし
ニュー速にもスレ立ってたと思う
611606(山梨県):2011/04/22(金) 01:27:02.52 ID:IZSDO1VV0
飛んでる多さに、びっくりした

ヒッチコック劇場みたいだった
612M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:37:23.93 ID:T4IrcfbH0
>>602
では実際、現在の供給能力はどの位と考えますか?
4100kWhを遥かに上回ると?

ちなみに2007柏崎の時は確か近隣から供給されてても需要量ピーク日の朝に
ギリギリ40kWh積み増しして6140kWhで乗り切った筈です。
当日2ちゃんの東電落としに参加していたので良く覚えています。
613M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:43:11.33 ID:T4IrcfbH0
すみません、万が抜けてます。
614M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:58:30.58 ID:OWg5Biv90
>>612
あー柏崎か・・・そのネタはあんまりいい思い出ないから細かいこと省くけど
ギリギリ積み増ししなければならない事態なのに計画停電なんて考えもしなかった理由・・・
だいたい想像はつくよね

んで実際の供給能力はどれくらいかってところはちょうど新しいプレスでてたから引用しちゃうけど
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110421/dms1104211647022-n1.htm
 東電の藤本孝副社長は20日、夏の電力供給力を最大5500万キロワット程度に引き上げることを目指す意向を表明した。

すでに姉崎、袖ケ浦、千葉の火力発電所の発電施設増強などによって5200万キロワットの電力を確保している

東電が今年7月末に想定する電力需要は最大5500万キロワット

東電の公式データによると、2009年度末の発電実績の合計は7769・2万キロワット(他社受電分を含む)。
そこから1499・6万キロワットを引くと、最大6269・6キロワットの供給力があるはずなのだ。

経済ジャーナリストの荻原博子氏は「東電は、原発のデータ改ざん事件で17基すべてを止めた
2002年に最大需要6300万キロワットを乗りきった実績がある。この夏、電力が不足することはあり得ない」

てところかな

この話題はもうこれくらいでいいと思う、2chには専用のスレもあるからそっちにいったほうが
的確なデータやソースもあるだろうし、まぁ情報の取捨選択間違えないようにしないとならないけどねって・・・ここまで書いて
ここが街Bじゃなく2chだということに気がついたw
615M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:07:40.12 ID:dUMWN65v0
>>597
これ40キロだとどうなんの?

>>586のPDF見たけどわざわざ甲府方面にグイって回りこんでんのなw
616M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:07:43.75 ID:T4IrcfbH0
>>614
その会見見てたけど8月に柏崎で2機停めるから本当の危機は8月末らしいです。
東電発表が正しければ。

確かにスレチですのでこの話題はこれにて。
617M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:17:05.64 ID:dUMWN65v0
ただでさえ山梨スレは過疎りやすいから多少スレチでもいいとおも
618M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 02:24:50.00 ID:VGmXKMlWO
@大月市
富士山の噴火が起きたらここまで来る?
619M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:30:25.43 ID:OWg5Biv90
>>618
溶岩ならNO
火山灰ならYES
俺が見に行くか?ってことならNO
620M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 03:31:21.62 ID:gPQMqGFJO
そういや最近ホーホーホホー、ホーホーホホーって鳴く鳥いないな(´・ω・`)
621M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 04:21:08.28 ID:dUMWN65v0
それ鳩やで
622M7.74(関東):2011/04/22(金) 06:27:17.01 ID:IpzZ7tGxO
鳩なら、デュッヅュヂュッヅュッヂュッ〜デュッヅュッデュヅュヅュ〜、だろ
623M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 08:28:57.09 ID:4wnNZpBrO
おはよ

>>620
ウチの周り、鳩も雉も雀も朝から鳴きまくり。
でーでーぽっぽー♪
けんけーん♪
ちゅんちゅちゅーん♪
若干煩い。
624M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 08:38:11.36 ID:voaxmcWPO
早川町の赤沢と言う地域は、地震があっても土地がしっかりしているので、今まで余り地震を経験したことがないと話していましたが、どうしてですか?
625M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:16:32.29 ID:0ZoDGi0oO
>>624
あれ?早川町って割断層なかったっけ?
赤沢という地域はわからんです

今まで地震無いからって関係ないと思ったよ。
福島だって、地震が全くなく安全だから原発つくりましょうってなったワケだし。

山梨なんてプレートが合わさる珍しい地域なのに
こんなに無傷なのが不思議くらいw
626M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 11:09:44.96 ID:19alYWyt0
赤がつく地名は金属産出地。

実際この周辺は金鉱脈、水銀等が産出。
627M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 11:46:50.67 ID:4XDBcBuH0
>>625
むしろ今無傷だからこそ、後々怖くね?w マジで。
プレート合わさり過ぎで、もう少し何かの均衡崩れたらガッタガタになりそうで怖い。
遥か昔に富士山みたいな山が出来る程の地殻変動あったと考えるともう…!
628M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:49:30.84 ID:gPQMqGFJO
個人的には福島って震災前からちっこい地震が多発してたイメージ。 
TVでテロップ出ると「どうせ福島県中通りずら?」ってレベル。
629M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 13:23:32.13 ID:0ZoDGi0oO
山梨無傷こわいよなー
ハチャメチャプレート合わさり県なのに。

東海きたらズレるかしら。
そんときゃそんときだ!
630M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 13:24:54.53 ID:yJcoaYgw0
>>628まじで? 中通りなんて今回の震災で初めて聞いてよ
631M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 13:53:50.82 ID:dUMWN65v0
山梨ってプレート合わさり県なのか
生まれてからたいした地震を経験してないから地震のあまりない県かとおもってた

>>628
今回の震災前にはテレビ見てるとちょいちょい福島県○○通りっての見てたな
商店街みたいのイメージしてたw
632M7.74(関東):2011/04/22(金) 14:37:25.98 ID:Po7jHBmOO
確かに、私も生まれて二十数年、最高震度5強くらいであまり経験してないな、大きな地震って。
この先、東海大地震が起きた時の山梨は震度6強〜7の予想らしい。

山梨は陸の孤島になりやすいから腐らないもの中心に備えた方が良い防災用品リストとかネットに転がってるし、準備しておくべきだね。食べ物もだけどトイレとかも困るはず。
家が倒壊しそうなら庭に安い倉庫買ってそこに突っ込んどけし。
備えあれば憂いなし。しっかり備えとけばいつ大地震来ても平気って、心に余裕出るだろうしさ。
田舎らしくおおらかに構えよう。

633M7.74(東京都):2011/04/22(金) 14:58:32.64 ID:aE28Iooi0
お願いだから、これ見て下さい。
こんなに土壌の入れ替えをした方がいい土地の瓦礫焼いてどうするんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=_LtJKeTelmc&feature=related

山梨にまで被害行くかも。
634M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 15:03:19.54 ID:x+wQpGq50
>>610
そーいや、甲府駅の周辺でもカラスが増えたな
635M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 15:20:45.99 ID:gPQMqGFJO
>>629
大丈夫ずら(´・ω・`)
東海やら東南海やら関東大震災やら遠い昔から数々の大地震で揺さ振られ続けてきたけど山梨震源の大地震とか起こったこんねーじゃん。
山梨の歪みは富士山が噴火する事で解消されてるんじゃね、よく知らんけど。

>>630
まじまじ。
もう何年も前からちょくちょく揺れてたよ、ふくすま。

>>631
俺は文字通り道路かと思ってたよw
636M7.74(関東):2011/04/22(金) 15:22:48.71 ID:Po7jHBmOO
>>633
じゃあ瓦礫は積み上げたままにしておくの?批判だけじゃなく代案よろしく。
心配するのは良いけど、過剰反応しすぎて福島の人を差別しないでね。
637 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 16:27:21.65 ID:smP8B/PKO
>>636瓦礫は放置でいい。
福島の人は国が動かないなら自主避難すべき。
チェルノブイリ超えてる場所にいる意味が解らない。
せめて子供だけでも集団避難しなくちゃ!!
色んな所で廃校になった学校を被災地の方へって…

福島の人を差別なんてしないよ!ただまだ避難しない
親とか見てるとガッカリするだけ。

枝野官房長官がたった5分の視察にフル装備。
どれだけ危険な場所かバカでもわかるはずなのにね。

638M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 16:27:53.67 ID:19alYWyt0
>>635
いや、静岡糸魚川構造線の富士見町から国界あたりが動く可能性はある。
639M7.74(東京都):2011/04/22(金) 17:50:13.70 ID:aE28Iooi0
>>636

本当はね、政府が福島の人たちを脱出させて、そこのものは持ち出さないようにする。
それがチェルノブイリの時とられた対策。早く危ないとこにいる人たちを逃がしてあげたいです。
避難民が来たら暖かく迎えたいです。
640M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 19:05:10.15 ID:gPQMqGFJO
>>638
マジけ?コワイじゃん(´・ω・`)


福島の高濃度汚染地域の瓦礫は専用の焼却施設(無いなら建てる)なりで処理→灰などを六ヶ所村にってのが良いだろうね。
土壌もひまわりなどを植えて放射性物質を吸い取らせて同じく専用施設で焼却→灰を六ヶ所村。
641M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 20:14:06.62 ID:4wnNZpBrO
保守あげ
642M7.74(関東):2011/04/22(金) 21:51:11.62 ID:IpzZ7tGxO
そういやひまわりの話聞いた時、じゃあヒマワリ畑を作る所はなんかあった所なのかなぁ〜なんて考えた事もあった…

明野は…偶然???
643M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 22:07:52.08 ID:PbTPZMTb0
>>642
ひまわり植えてあるから問題ある場所ってわけじゃねーだろw
放射性物質吸収する性質が分かったの何時だと思ってるんだ
それに吸収した後の処理すらまだ研究中で実用化には程遠い
644M7.74(関東):2011/04/22(金) 22:28:25.84 ID:IpzZ7tGxO
いやもっとプラスな意味で言った
病院跡地や昔、軍施設だった所に植えりゃいいのにと思って…

具体的に数値を見かけた気がしたけど確定資料じゃなかったのか、スマソ

後処分は焼却処分(可燃ゴミ)しかないよね…今のところ…種も取れないの可哀想だけど
645M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 22:49:36.52 ID:pcHZJBqz0
山梨スレ今回は落ちないようだね。

山梨で地震がないのが不思議だなと思う今日この頃
646M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 22:53:54.02 ID:0ZoDGi0oO
4月22日 午後5時の測定値は 0.043マイクロシーベルト/時 です。
647M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 22:58:19.76 ID:0ZoDGi0oO
>>634
山梨のカラスってちっちゃいよねw
東京のゴミ漁るカラスはマジこわい。
ハト3羽分くらいあるし、クチバシとか鋭い。
648M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:03:55.05 ID:gPQMqGFJO
>>645
4月12日の16時頃にM6.1(震源・山梨県中西部、深さ240km)震度0?の地震があったらしいよ(´・ω・`)
649M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 23:34:51.62 ID:PbTPZMTb0
>>644
そう簡単なものじゃない
汚染されたものを焼却できる高機能の焼却施設が無い

そして焼却以前の問題が山積み
・実験では水耕栽培だったので土壌からも吸収できるのか分からない
・全ての放射性物質を吸収するのでは無く決まった種類のものだけ
・吸収した放射性物質が花粉に乗って広がる
これ以外にも問題はあるので処分のことを抜きにしても、ひまわりを植えれば良いってわけじゃない
650M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 23:49:37.95 ID:OWg5Biv90
>>649
種には溜まらないはずだよ

>>649
放射性物質は一年で1pくらい土壌に浸透してくらいしいから
それを止めるためじゃないかな?
焼却は熱による上場気流とか煙で飛散しちゃうからできないけど
花粉に入って舞うって事はないらしい

だから植えてほったらかしておくだけでも今後の復興の際に
取り除く(地表何cmかわからないけど)量を減らすためには何でも植えとくのがいいらしい

余談だけどひまわり以外にも菜種とかいいらしいね
651M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:06:46.73 ID:6/NyNgBqO
煙は焼却型HEPAフィルターで解決よん(´・ω・`)
652M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 00:15:50.87 ID:tUkeU6AE0
>>650
・花粉にも放射性物質は蓄積されます
・ひまわりは灌水が必要なので逆に地下水に浸透させてしまう可能性がある
・ひまわりを植えるために土を耕せばそれだけで汚染が広がる可能性が高い
逆に汚染を広げる可能性のが大きいので何でも植えとけってわけにはいかない

そしてチェルノブイリでもひまわりや菜種が植えられましたが一般人が立ち入れるようになるまで25年かかってます
653M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:28:45.26 ID:6/NyNgBqO
花咲く前に引っこ抜けば花粉とかどうでも良くね?
654M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 00:32:41.17 ID:dIqZKNo30
>>652
花粉でない向日葵もあるみたいだし
雑草みたいなもんだから耕さなくても繁殖するような植物だし
ほったらかしとくのに比べればましなんじゃまいか?

あれもしないこれもしないでここまで悪化してきてる東電と政府
なんらかのアクションを起こさないとならない状態なら国民が動かなきゃ

花粉で昆虫がばらまく可能性があるならそれを周知させて
それなりの対応できるように情報発信できるのもwebの強みでしょ
655M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:01:29.29 ID:rqsy2Shr0
山梨はつい最近まで地震保険は安い方だった。
きっと大丈夫!
656M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 01:11:01.87 ID:tUkeU6AE0
>>653
引っこ抜くのが遅れたらどうするんだ?

>>654
花粉だけじゃなく他にも問題があるからな
植えとけばましになるどころか逆効果になる可能性のが高いんだ
ひまわりを植えれば良いってのが広まるのに対して専門家は注意を呼びかけてるぞ
657M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 01:13:45.94 ID:dIqZKNo30
>>656
ざっとあちこち見て回ったけど
リスク > メリット になるような情報は見つけられなかった

どんなリスクがあるか気になるからどこで見たかソース提示してくれるなら
みてみたいんだけど
658M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 01:22:19.38 ID:DqSQECl70
あげて寝ますか
地震きませんように・・・
659M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 01:29:15.81 ID:6/NyNgBqO
>>656
じゃあどうすんの?(´・ω・`)
660M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 01:31:36.38 ID:tUkeU6AE0
661M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 01:52:05.45 ID:dIqZKNo30
>>660
ざっくりと本文のみ読んでみた感じだと
一つ目のリンクの人は「政府管理下での向日葵なり菜種なりの栽培」を推奨してますね
農耕関係からのデータを参照してない感じでの記事だったのであくまでも
向日葵に放射性物質を吸収させた場合の有効性に関する補足情報が出回っていない
と言う批判記事だと感じました。
その点では同感です

蓄積する部位や管理下での焼却ごの硝子化までを情報発信すればより有用的だと思われます


二つ目のリンクですが・・・
所詮は知恵袋かと少し残念な感じです、多方向からの考察が無く
否定前提での説明のみに終始していて
何が有効で何が危険なのかを説明した上で、その危険をどう回避・処理するかまでを
答えてあげればいいのにな、と思いました
662 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 02:10:51.46 ID:x2wX9BWMO
(´・ω・)向日葵の代わりに珪藻土や炭って使えないのかなぁ?

663M7.74(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 02:14:49.06 ID:EF/qYISi0
嫌な雨だぜ…
664M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 02:15:29.80 ID:RqMoV60p0
雨降ってきた@笛吹市
665 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (山梨県):2011/04/23(土) 02:45:57.21 ID:l7Qp1Tb10
23〜24は天気荒れるらしいからねえ
666M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 04:07:04.73 ID:tUkeU6AE0
>>661
ちゃんと読めばヒマワリが放射性物質を吸収するって話が間違って広まるのが問題だって言ってるのが分かるはずだが
ttp://www.ceri.go.jp/contents/news/20110322.html
↑にあるが実験での放射性物質95%吸収は水溶液からのことなので土壌からの吸収じゃない
吸収したのはセシウムとストロンチウムの2種類だけで他の放射性物質を吸収していない
よって汚染土壌にどれほどの効果がでるかは分からない

それに植えるために下手に土を起こせば汚染が広まる可能性があるし、植えた後のヒマワリの処理もちゃんと対応する必要がある
ヒマワリ植えろって言うなら、植えることでの問題点についても考えてくれ
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 04:23:55.55 ID:REOYK0ZJO
万が一、吸収したとしても
そのヒマワリが放射性廃棄物で、触れない燃やせない件w
668 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (山梨県):2011/04/23(土) 08:19:18.93 ID:bPrqA5xs0
今日は一日こんな天気かな
669M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 08:27:05.16 ID:o0/jAE4cO
おはよう。
山梨スレが残ってて嬉しい。
670M7.74(静岡県):2011/04/23(土) 08:31:04.54 ID:kpToVMou0
>>639
わかって言ってないみたいだね。

チェルノブイリは軍事に関わる秘密都市で住んでいた住民は上流テクノクラート
だよ。軍や水素爆弾に関わる研究者やその家族たち。

事故がおきるまでチェルノブイリという都市はソビエト連邦の地図にすら載っていなかった町。
671M7.74(静岡県):2011/04/23(土) 08:33:13.67 ID:kpToVMou0
>>652
原発事故前でも一般人はこの町に入ることもできなかったし、
存在すら知らされてなかったのがチェルノブイリ。
672M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 08:33:23.36 ID:dIqZKNo30
モルモットにはできない人たちだったって事だね
673M7.74(静岡県):2011/04/23(土) 09:02:24.62 ID:kpToVMou0
>>672
チェルノブイリは水素爆弾用の高純度プルトニウム抽出が最大の目的で、
電力や排熱利用はあくまでも副産物でしかなった。

極めて特殊で軍御用達の最重要原子力研究者ばかりがこの町に集まっていたのです。
674M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 11:07:19.84 ID:6/NyNgBqO
や、山梨みてーなとこだな(・`д・´)
675M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 12:49:44.78 ID:AZgVRlll0
283 :M7.74(長屋):2011/04/23(土) 09:16:51.36 ID:YnfLbuub0
大正・関東大震災のときに、集中して起きた地震

1923/09/01 11:59 M7.9 神奈川県小田原→三浦半島(本震:双子地震)
1923/09/01 12:01 M7.2 東京湾北部
1923/09/01 12:03 M7.3 山梨県東部
1923/09/01 12:17 M6.4 相模湾付近
1923/09/01 12:23 M6.6 神奈川県中部
1923/09/01 12:39 M6.6 三浦半島沿岸
1923/09/01 12:48 M7.1 東京湾
1923/09/01 13:30 M6.3 神奈川県西部
1923/09/01 14:23 M6.7 神奈川県西部
1923/09/01 15:19 M6.5 千葉県東岸
1923/09/01 16:38 M6.8 山梨県東部
1923/09/02 11:46 M7.6 千葉県勝浦沖
1923/09/02 18:27 M7.1 千葉県九十九里沖
1923/09/02 22:09 M6.5 神奈川県西部
1924/01/15 05:50 M7.3 神奈川県丹沢山塊 』

上記の通り過去の関東大震災の時に発生したと思われる地震があります。
研究してる方によると 「房総沖巨大地震と、ほぼ同時に、
関東地方で、複数の直下型地震か起きると思われます。」

とのこと。
676M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 13:06:47.78 ID:DqSQECl70
今日は雨
明日は晴れ
677M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 13:12:24.62 ID:Mg1ngCymO
離れて初めて分かる山梨の良さ。このスレの皆さんと全山梨県民に厄災がありませんように、富士がいつまでも美しく悠然とありますように、心からお祈り申し上げます。
678M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 15:13:12.72 ID:h1421jsR0
>>677
ありがとうございます。>>677さんが住んでいるところもなにもないといいですね
679 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (山梨県):2011/04/23(土) 17:13:30.78 ID:f6ih9DVe0
>>675見てorz
乗り越えるのは無理っぽいな
680M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:49:14.94 ID:4YRagC/zO
山梨帰って来たー
やっぱいいところだね。

東京に疲れたわ。
ホットスポットだし。
681M7.74(関東):2011/04/23(土) 19:12:55.02 ID:6pH8kD+tO
まぁ今なら大義名分あるし、都落ちとか、負け惜しみとか言われなくて済むら

気持ちはすんげ分かるが、田舎も無い東京の人の事も考えてやれし
682 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (山梨県):2011/04/23(土) 19:32:05.31 ID:AX6VCwPH0
>>680
おかえりー
ゆっくり翼を休めろし
683M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:33:36.81 ID:4YRagC/zO
>>680
東京の人は全然気にしてないよ。マスクもしてない。
都心は計画停電もないからあまり危機感も無く、節電手伝うくらい。

だから気を使う必要もあんまり無いw
むしろ避難するのはネタだろレベルにしか見てないw


おいらは山梨で死ぬなら本望だけど、東京で中途半端に死んだら悔いが残るから帰ってきた。
同じように
東京にいる人だって生まれ育った土地がいいだろうさ。
684M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:38:50.35 ID:4YRagC/zO
>>682
あざす。
山間のトンネル抜けたら広がる夜景。
勝沼ぶどう郷辺りでホッとする。

また2ヶ月したら復帰するつもり。
故郷に錦を飾らねばならん。
685M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 21:29:07.86 ID:6/NyNgBqO
>>684
するするw あの盆地感たっぷりの景色スゲーホッとする。
686M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:41:12.97 ID:dYGb6tCdP
支援
687M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 22:28:03.60 ID:/AMIJVXNO
雨止んだね〜
保守あげ。
688M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 22:30:59.21 ID:ZYASE2kw0
海に憧れて、年内に房総半島に引っ越そうと、リアルに中古物件を探して、良さげな物件も見つかったんだけど、もうしばらく山梨にお世話になるわ。育児支援なんかも千葉より充実してるしなぁ。

てか、県外の両親が、山梨の地価を調べ始めてる(笑) 退職後に引っ越そうと考えてるらしい。
689M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 23:07:56.76 ID:DqSQECl70
あげて おやすみるく
690M7.74(山梨県):2011/04/24(日) 01:07:47.92 ID:Vwv0iL2F0
保守上げ???????? ??????
691M7.74(山梨県):2011/04/24(日) 05:13:26.28 ID:b2IDQIgc0
>>675
こんなんこられたら心折れるわ…てかその前にショックで
逝くかもしれん
692M7.74(長屋):2011/04/24(日) 05:36:21.68 ID:Y9m/o0Q70
山梨は盆地に人口が集中してるから、盆地直下だったらしゃれにならんな…
693 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (山梨県):2011/04/24(日) 05:41:55.58 ID:bzz2ku3N0
住めば都というが、来県以来10年少々、これまでに山梨を好きになるとは
思わなかった。
694M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 07:08:11.85 ID:bt1s6SdjO
へえ〜
自分は生まれもここだけど他県に出たくて仕方ないよ
695M7.74(静岡県):2011/04/24(日) 08:10:38.50 ID:SDFSPuAa0
>>692
その盆地には断層があrわけでして。
696M7.74(長屋):2011/04/24(日) 08:12:08.21 ID:Y9m/o0Q70
甲斐駒ヶ岳付近で微小地震が増えてて個人的に気になる。

山梨7日間
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/7days/EXP19.png

東日本24時間
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/24hours/A_KANTO_MAP.png
697M7.74(長屋):2011/04/24(日) 08:13:17.04 ID:Y9m/o0Q70
>>695
そりゃ構造盆地だからな。そして地下30〜40kmにはフィリピン海プレートが潜り込んでる。
698M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:29:00.12 ID:BfWCKog4O
美味いうどん屋教えてくれ(´・ω・`)
699 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山梨県):2011/04/24(日) 11:40:46.81 ID:bzz2ku3N0
セブンイレブンの肉入り吉田のうどん
700M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 11:47:53.87 ID:BfWCKog4O
>>699
あーあれ美味いよね(´・ω・`)
701M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 12:48:56.67 ID:aj8bHUsJO
山梨嫌い
潰れればいいのに
702 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (山梨県):2011/04/24(日) 13:24:36.78 ID:EOAEl4rW0
そんな事わざわざ書きに来ちゃうなんてかわいいやつめ
703M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:53:44.82 ID:CIB68fKVP
千葉県出身だけど、山梨のからっとした空気や野菜の美味しさ、
地面の揺れなさ、景色はほんといいと思う。

斜面で崩れやすいとこ、川の近くで液状化おきやすいとこ以外は、
地盤が固いから、大きな地震がきても、それほど被害が想定されてないね。
津波こないって大きいよ。台風も山に遮られるし
704M7.74(静岡県):2011/04/24(日) 15:43:01.55 ID:SDFSPuAa0
>>703
千葉が揺れすぎってだけね。
千葉と茨城と静岡は地震の巣窟みたいな地域だから。

山梨県は静岡糸魚川構造線もあるし富士山北側はプレートの3点会合点だから
ながーーい歴史的視点から見ると大地震がある。
フォッサマグナのど真中で何故か秩父側は沈み込んでいないし。
その周りは7000mの段差が地下にある。

山梨県の山岳地帯の道路トンネルなどの公共事業見ているとわかるが年中
ダラダラと工事しているものが多い。52号線など構造線沿いなどは特に目立つ。

今だ造山運動が盛んで、決して安定しているわけではないという事だ。
705M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 15:49:21.75 ID:X7C39BgOO
っていうか今日すげぇあちぃじゃんね
706 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山梨県):2011/04/24(日) 16:09:02.65 ID:bzz2ku3N0
んだ、あちぃあちぃ
707M7.74(静岡県):2011/04/24(日) 16:09:41.76 ID:SDFSPuAa0
>>705
静岡より夏暑く、冬寒い甲府盆地。
708M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 17:12:18.81 ID:MN17hdfMO
保守あげ
今日は暑かったね〜
709M7.74(山梨県):2011/04/24(日) 17:15:11.25 ID:UhtxgAWz0
>>707
そのうえ、冬の乾燥した寒さといったらもうね
そんな山梨が大好きだ
710M7.74(静岡県):2011/04/24(日) 17:37:25.47 ID:SDFSPuAa0
>>709
ワシは嫌ぢゃw

冬でも海辺は南側から風が吹く静岡でヌクヌクしていたいw。
まして山間部は午後三時に日がかげる。
寒過ぎw
711M7.74(山梨県):2011/04/24(日) 17:40:39.59 ID:EOAEl4rW0
静岡はなに?敵対心でもあんの?w
712国民の生活第1?(長崎県):2011/04/24(日) 17:41:15.29 ID:zSpYBCf50
今年の夏
    /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv      「お前らの電気使うから、お前らは停電な」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >山梨県民   |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |管の地元東京  ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

713 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山梨県):2011/04/24(日) 18:16:33.65 ID:bzz2ku3N0
夏場の停電は大変だろうなぁ
714M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 18:37:06.13 ID:BfWCKog4O
寒暖の差と日本一の日照時間が美味い果物を育てるだよ(´・ω・`)


それはそうと美味いうどん屋教えてくれ(´・ω・`)
715M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 19:09:00.68 ID:A+aekOnB0
町田市民だけど、山梨の方角に、youtubeで見た地震直前のモヤモヤっとした変な黒い巨大な雲が
出ている感じがするので地震に備えてね。

ひょっとしたら長野かもしれませんが・・・
716M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:36:27.27 ID:MN17hdfMO
>>715
(´д`;)
717M7.74(山梨県):2011/04/24(日) 19:41:17.89 ID:50Ctp7w70
山梨の場合地震の被害より物不足の被害のほうがでかそう
もともとDQN体質だから犯罪が蔓延るだろうね
718M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:52:03.16 ID:BfWCKog4O
ぐああああああ
719M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 21:10:38.68 ID:jZj83fYqO
台風も伊勢湾台風以降は直撃しないなー
山梨は地域活動がしっかりしてるからいいよ。
面倒なときもあるけど、災害時は心強い。
720M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 22:02:13.36 ID:MN17hdfMO
>>719
地域活動活発だけど…
組とか物凄く面倒だよね。
あと数年で組長だよウチ。メンドクサ(´д`)
721M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:14:51.47 ID:CIB68fKVP
>>720
面倒だけど、いいこともあるなとかたまに思う。
個人でもやったけど、組をつうじて義援金納めたよ。自治会で赤十字にもはいってるし。
あと有価物当番、ウザイと思うときもあるけど、
あの片づいていく感じが少し快感。収益がもっと有効に使われればいいけど…
722M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 23:15:48.55 ID:zxJOMGQDO
>>720
組長は大変だよね。うちは先月で終わった。

明日も何事もなく迎えられますように。山梨の皆おやすみー。
723M7.74(関東):2011/04/25(月) 00:10:06.64 ID:iQRG58l7O
誰かが甲府の一部は地盤が弱いとか言ってたっけ???


>>714
蕎麦じゃあかんの?
724M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 00:14:47.11 ID:dUHZf8pKO
みんな組やってるんだねww山梨全域ぽいなw

寄り合いとか、消防団、育成会もある
725M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 01:33:38.37 ID:QTMBbHyqO
>>723
誰かっていうか内閣府な。
甲府の大半が日本屈指の緩さ。地盤ゆるゆる。
県庁なんて池の埋め立て地だし。
726M7.74(山梨県):2011/04/25(月) 06:12:38.07 ID:xTA4IBze0
自分のとこは確実に液状化するわw
727 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (山梨県):2011/04/25(月) 07:35:15.43 ID:htj2qvrt0
>>722
乙でしたね。
自分は地元民じゃないけど数年前に組長やりました。
知らないことばかりだけど、みなさんが助けてくれて無事終了しました。
自治会は簡略化と効率化を進めないと若い人が参加するには難しいね…。
それと、葬式もそう。組内で葬式があると仕事休まないといけないなんて
信じられなかったw
728M7.74(catv?):2011/04/25(月) 07:49:34.69 ID:6XdX9Z8x0
>>711
俺は静岡と山梨のハーフだよw
729M7.74(catv?):2011/04/25(月) 07:51:16.71 ID:6XdX9Z8x0
>>714
そのわりに昔、不凍液入れたワイン卸してたのどこだっけ?w
730M7.74(catv?):2011/04/25(月) 07:52:56.17 ID:6XdX9Z8x0
うちのワインは地産品です!

と言いながらウイーン産の不凍液入りワインをブレンドしたのが
バレてもうたw
731M7.74(catv?):2011/04/25(月) 07:55:13.85 ID:6XdX9Z8x0
>>724
ムジンもやってるよね。

静岡の親戚はやってないが山梨の親戚はみんなやってる。
732M7.74(関東):2011/04/25(月) 08:22:40.95 ID:jpGpkd0UO
俺は山梨出身なのに山梨の文化?みたいなのは苦手だな。 同じ地区内でも派閥みたいなのがあって家が密集したとこでも [実家、近所の家]|道路|[異国の地] みたいなのあるよね。
733M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 10:04:58.22 ID:JVevskncO
311以降、何だか皮膚が物凄く荒れてるんだが…
身体中も勿論、顔とかまで傷痕みたいなシミだらけになっちゃったんだけど何でかなぁ?
地震ストレス?
水質変化?
734M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 10:49:28.14 ID:WrU4B5hA0
「原発反対派、目立った伸長みられず」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000204-yom-pol


日本人て一度放射能で自滅破滅しないと懲りないんだな
735M7.74(山梨県):2011/04/25(月) 11:26:25.33 ID:fwgCXZEZ0
>>732
古い家だらけの田舎は何処言っても同じだとおもうぞ。

はた目からは澄んだ水に見えても、中に入ってちょっとでも余計な動きすると途端に沈殿物で濁る。
736M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 11:50:10.61 ID:ZDuhbQvNO
急に台風並の風〜〜
737M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 12:09:56.24 ID:QTMBbHyqO
来年消防団の部長(´・ω・`)

まだ二十代なのに(´・ω・`)
738M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 12:11:51.85 ID:oC9d8+NJO
>>731

郡内なんて、ムジンのこと『貯金会』て言いますよ

郡内に嫁いでもうすぐ10年

でっかい富士山には癒されますが、地域性と言いますか何と言いますか


戸惑うばかりです。


ちなみに、郡内の寒さは東北に負けませんよ。
739M7.74(関東):2011/04/25(月) 12:11:52.43 ID:T33jM+kpO
地震と関係ない話題ばかりじゃないか
740 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (山梨県):2011/04/25(月) 12:49:45.64 ID:htj2qvrt0
静岡東部の時は「あ、終わったな」と思ったよ。
あ、タイヤ代えるの忘れてたw
741M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 13:01:55.27 ID:dUHZf8pKO
>>727
葬式は半休とるよねw
でも山梨全部がそうだから休みやすい。

消防団やってると葬式にハッピ着て来てくれるよね。
あれカコイイ。
742M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 13:10:04.46 ID:dUHZf8pKO
おいらのところは分譲地増えて、新しい人が増えたよ。
自治会とか面倒かもだけど、入っちゃえばすぐに近所付き合いが出来ちゃうからある意味楽かもねw

犬が脱走したら近所の人が捕まえてくれて
ついでに散歩して届けてくれたりしたw
まさに田舎w
743M7.74(福島県):2011/04/25(月) 14:11:28.26 ID:kE8d00380
この署名運動は今日が一旦締め切りなので
どうぞ拡散を、お願いします。


http://e-shift.org/?p=166

↑すぐに書き込みが終わる
福島県の子供達を救う署名サイトです。
皆さんよろしく、署名をお願いします。

一次締め切り:4月25日(月)

子供達が1時間3.8マイクロまでOKだなんて 年にしたら33.29ミリになってしまいます。
大人の放射能関系の仕事を持つ人でも限界は20ミリと決められています。
こんな劣悪な環境に幼い子供達を住まわせておくことは、悪い例となり、
近い将来福島県以外の子供達にもこの環境で良いんだということにもなりかねません。
そんな事は絶対に阻止する為にも、福島県の子供達を救う署名をどうぞ協力してください。
どうぞ、よろしくお願いします。
744M7.74(catv?):2011/04/25(月) 16:16:47.72 ID:YSIoD1S80
山梨県の小学校の給食って産地地消って聞いたのですが、詳しい方いらっしゃいますか?
ホームページとか見てもちょっと見つけられなかったのです。
745M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 17:24:25.22 ID:dUHZf8pKO
>>743
携帯じゃだめなのか〜
746M7.74(山梨県):2011/04/25(月) 21:17:20.20 ID:EDJ8IeSR0
>>744
直接小学校に問い合わせてみるのがいいんじゃないかな
747M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 22:10:25.16 ID:QTMBbHyqO
産地地消で米足りるかな?
748M7.74(長屋):2011/04/25(月) 22:23:45.51 ID:jq7/AGwR0
東京の隣なのにド田舎だから、若い人はすぐ東京いっちゃう。
749M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 23:13:20.91 ID:QNaeWYJbO
双葉サービスエリアは、埋立地で液状化になりやすい。と聞いたのですが、本当ですか?
750M7.74(東京都):2011/04/26(火) 00:10:23.64 ID:WuKiI8pD0
>>748
若くは無いけど大学進学で山梨を出てずっと東京
結婚相手の地元=東京だし
すみませんw
751M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 00:35:48.43 ID:7DgAkUIaO
最近、車の窓ガラスがピカピカしたのが付着しますが、皆さんはないですか?友達の間で放射能じゃないか?と、噂になっているのですが
752M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 01:14:59.22 ID:9bvCuSCLO
放射性物質は目に見えないよww
そしたら新宿なんてピカピカで目がくらむわw
753M7.74(山梨県):2011/04/26(火) 01:46:49.12 ID:M9QUj7IL0
754M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 02:30:40.33 ID:9bvCuSCLO
>>751
釣りにしてはわざとらしいし
もしかして本気で聞いて・・・る?(´・ω・`)
755M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 02:42:28.79 ID:7DgAkUIaO
本気で聞いてました。勘違いだったらごめんなさい。
756M7.74(関東):2011/04/26(火) 02:51:43.89 ID:6PlN+EcoO
黄砂の方なら何が混じっているか分からない恐さがあるから可能性はあるが、くるかどうかは…
757M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 03:05:13.86 ID:eKs6hDc/O
今日はよく釣れたなwww
758M7.74(山梨県):2011/04/26(火) 03:21:09.92 ID:sOazER3h0
地面に積もった花粉を見て放射性物質だって騒ぐやつらがいるぐらいだからなw
759M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 04:18:42.56 ID:833g7yrw0
>>752がかわいそうだろ!
最高のボケに誰か突っ込んでやれよ。
過疎スレだからってスルーなんて……。










放射性物質が、目に見えない、だと!?
目に見えないのは放射線なんだ。
ウランとか目に見えるよな。な?
760 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (山梨県):2011/04/26(火) 05:02:20.24 ID:bfMFJ9ZW0
今朝は寒いづら
761M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 10:22:34.67 ID:KcuBlunQO
富士吉田のほう?は、お香典を袋にいれないと聞いたんですが、本当ですか?故にお釣りもありだと・・・。地震関係なくてすみません。
762M7.74(山梨県):2011/04/26(火) 10:35:24.67 ID:igyUPg7p0
>>761
郡内はほぼ袋は使わない
763 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (山梨県):2011/04/26(火) 14:52:31.19 ID:VoBicbK50
まじで?w
むき出しのまま持ってくの?
764M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 15:01:07.13 ID:rLwA6tnxO
郡内ズル剥けか
765M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 15:16:24.37 ID:9bvCuSCLO
>>760
あえて言えば、放射性物資がそれなりの大きさであれば目に見える。
しかし、今回の事故では、原子レベルの微粒子で舞っています。

ウラン「鉱石」は目に見えても、ウラン「原子」は残念ながら見ることができません。
よって、目に見えない放射性物質は存在する。
(スギ花粉の1/10以下なんてもうムリねw)
そして、車にピカピカ見えてる物質は放射性物質ではなく、他の何かでしかない。
ただ、微量ながらも放射性物質は付いてるかもね☆
今は事故前と同じ空中放射線量になってるから、今になって気付く時点で違うんだけどw
ちなみに、より積もったのは水素爆発した3月15日です。
766M7.74(catv?):2011/04/26(火) 18:47:57.42 ID:77WRS5SZ0
>>746
遅くなってゴメンなさい!
明日電話で聞いてみる。
ありがd
767M7.74(山梨県):2011/04/26(火) 21:13:50.07 ID:ysmrdsU40
なんか揺れましたな
768M7.74(catv?):2011/04/26(火) 21:14:17.46 ID:bFWA4Aj20
揺れたお
769M7.74(山梨県):2011/04/26(火) 21:14:51.57 ID:ZlrHqkm00
うん少し揺れたね
震度2かな@甲府
770M7.74(catv?):2011/04/26(火) 21:16:42.22 ID:a38aCwT+0
1位じゃね?
771M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 21:18:00.65 ID:yQE6KLXP0
/´-ω-`\ムニャムニャ
772M7.74(山梨県):2011/04/26(火) 21:19:47.44 ID:ZlrHqkm00
>>770
ごめ
5階にいるから揺れたのかも
773M7.74(catv?):2011/04/26(火) 21:24:40.64 ID:a38aCwT+0
>>772
俺は1階だから多分震度1かと@昭和町
774 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (山梨県):2011/04/26(火) 21:24:49.64 ID:VoBicbK50
上の階ってこわいねえ
775M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:53:42.96 ID:rLwA6tnxO
地震に対する危機感が薄らいできた(´・ω・`)
776M7.74(山梨県):2011/04/26(火) 23:11:57.17 ID:TcCK4ysl0
山梨スレ発見w
もう揺れないね
やっと落ち着いたかな〜あとは原発だね
山梨大丈夫っていっても数年単位で見るとどうなんだろね
>>252 怖い・・・
777M7.74(山梨県):2011/04/26(火) 23:35:17.58 ID:4orC2y8C0
あげーー

突然ですが今日、地震はもう来ません。
778M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 00:59:09.50 ID:g8Ol4q/+O
宏観スレでみたんだけど山梨県 温泉施設でお湯の異常警報が増えてるってみたんだけどほんと?(´・ω・`)誰かそんなの聞いた人いる?
779M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 00:59:59.88 ID:oFBlKU7ZO
なんかかわいいなココ
780M7.74(catv?):2011/04/27(水) 06:45:01.14 ID:c9Qz1T7+0
おはようage
781M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 08:14:19.11 ID:ppOPt5VWO
地震の話とかどうでもいいから取り敢えず美味いうどん屋教えてくれ(´・ω・`)
782 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (山梨県):2011/04/27(水) 08:46:28.94 ID:QSnyTYfz0
郡内で式場での葬儀だと、受付で用紙に記入して用紙とお金を渡す場合があるから
香典袋が要らない場合があるね
783 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (山梨県):2011/04/27(水) 09:09:07.34 ID:QSnyTYfz0
>>781
西桂の小学校の前のうどん屋が旨いらしいんだが行った事ないや
赤坂のJマートの前のうどん屋は旨かったよ。雰囲気もいいし、お勧めだな
784M7.74(関東):2011/04/27(水) 10:01:19.71 ID:LuVdEb7RO
781は、ずっと聞いとったヤシか?
質問スルーしとったよなw

前は美味い手打ちうどん屋あった気がしたけど無くなっちまったな〜…
道路拡張とか整備で移転しただけかもしれんが、廃業したのかもしれん…店の移転も常連しか知らなかったり、山梨は商売っ気がないなぁ〜と思う
785M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 12:10:08.12 ID:BDf4R5mf0
風強杉@笛吹
786M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 12:27:55.78 ID:ppOPt5VWO
>>783
都留か(´・ω・`)
ちょっと遠いけど行ってみる。さんくす。
>>784
おうw明らかにスレ違いだからえーかんスルーされとった(´・ω・`)

>>785
台風並みすな。女っ子の前で帽子飛ばされてMハゲ晒されちまった(´;ω;`)
787M7.74(関東):2011/04/27(水) 13:03:35.59 ID:LuVdEb7RO
>>786
いやちゃうちゃう、お前が質問されてなのスルーしとった気がしたわw
788M7.74(関東):2011/04/27(水) 13:06:17.87 ID:LuVdEb7RO
×されてなの
○されてたの

スマン
789M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 13:07:30.95 ID:atI5gIP7O
最近毎日家の近くに白いカラスが遊びに来る。かわいい(^人^)
790M7.74(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 14:28:03.03 ID:H3TqEmKj0
北富士演習場で火事
風が強い
ヤバス
@山中湖村
791 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 14:44:44.17 ID:taHFYcFoO
>>790
((;゚д゚)…火の7日間


792M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 14:53:36.36 ID:DBZ1GqwyO
>>>790まだ燃えてるの?
793M7.74(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 15:59:28.54 ID:H3TqEmKj0
続報ないからわかりませんが
ヘリもとんでないしサイレンも聞こえないから大丈夫っぽいです
794M7.74(長屋):2011/04/27(水) 18:27:36.94 ID:MK8YPqAZ0
今日は暑かったじゃんね。
795M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 19:30:09.56 ID:XpXJaUQd0
今の揺れ、めっちゃ怖かった!!
796M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 19:30:54.86 ID:r7Ghi9Z00
いつもと違う感じだったね
長野方面か
797M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 19:32:18.28 ID:XpXJaUQd0
ドンッ、グラグラって感じ?
いつもの酔いそうな揺れじゃなかったからびっくり
798M7.74(catv?):2011/04/27(水) 19:33:52.42 ID:5ITIl9TV0
グワンときた…今から仕事こあい!
799M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 20:46:10.91 ID:HZfvtP1u0
県のHP降下物訂正されてたんだね
これがほんとなら かなり安心できるんだけど
800M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 20:49:31.05 ID:+rouE6Ie0
もうなんも信用できねーw
801M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 20:51:21.70 ID:1Hln+1l00
800番キリ番age
802 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (山梨県):2011/04/27(水) 21:32:20.71 ID:1Z0YO2fz0
天気荒れてるね〜
台風並みの強風と雨やね

>>801
803M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 21:48:08.12 ID:cx3Y4A+V0
魚介類にも放射線ヨウ素の暫定基準値、1キロあたり2000ベクレル

* 2011年04月05日 21:43 発信地:東京

平潟漁協では1日にとれたコウナゴから1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出
された(2011年4月5日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2794340/7050892



ベラルーシの部屋ブログより

本「自分と子どもを放射能から守るには」基準値
2011-04-25 | 放射能関連情報
 最後にさまざまな食品について、細かく基準値が定められています。
 1キロあたり何ベクレル以上だと、出荷禁止、販売禁止、何歳以下だと禁
止、といった取り決めです。

 しかし、ベルラド研究所の見解を示すと、食品の種類に関係なく、子ども
が口にするものは、1キロ当たり37ベクレルを越えてはいけないと考えて
います。


804M7.74(catv?):2011/04/27(水) 22:21:35.32 ID:c9Qz1T7+0
>>801
アッー!
805M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 22:28:16.24 ID:+rouE6Ie0
>>801
なんか・・・ごめんな・・・
806M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:33:45.16 ID:w0iw1LFlO
>>801
www
807M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:48:51.26 ID:w0iw1LFlO
脱出スレで山梨の生活に車要るか?って質問あったけど
やっぱ要るよね?(´・ω・`)

駅の近くならチャリンコでいいけど
甲州街道で遊びたいなら中古の軽でもあったほうがいいよねぇ。
甲府、石和なら市営バスとチャリンコでいけるかしら。。
うーん、車社会w
808M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:53:03.50 ID:13Woye4c0
市営バスなんてあったけ?
809M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 23:00:21.90 ID:CHafncBC0
山梨でルートビアを売ってるところを教えてくりょう
MINIPLAとカルディ以外でお願いします
810M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 23:04:04.90 ID:w0iw1LFlO
甲府、石和はあったよう
山梨市はピーチ号とグレープ号とかいうのがあったw
ほったらかし温泉行くのに乗ったよ。
811M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 23:20:56.75 ID:RObXOeUfO
山梨に帰りたくなった
812M7.74(山梨県):2011/04/27(水) 23:51:21.11 ID:tYXyOi2m0
ぴっかり高木といしいそうたろう
813M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 00:02:34.81 ID:o3d6SQFxO
>>807
家庭持ちなら車必須っす(´・ω・`)
独身なら屋根ある原チャリでも良いかも。
814M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 03:57:28.53 ID:xJYtAgbnO
ぽまいら 雪ん子に移動しる!!
815 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (山梨県):2011/04/28(木) 04:05:04.86 ID:2H8OpzsQ0
風はやんだけど
雨がまだ降っちょるづら
816M7.74(山梨県):2011/04/28(木) 05:00:47.84 ID:9yJm6YRX0
雨降って涼しくて気持ちいい

この平穏がずっと続いて欲しいものです…
817M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 07:46:09.00 ID:db1UIHUk0
>>816
無理ですよ。

割れ残った房総沖合いの想定震源域の微小地震は9日過ぎから着実に増えてますから。

房総沖、いつまでもつか・・。
818M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 08:36:57.38 ID:sNHEgxNPO
静岡スレみてきた
山梨スレはのんびり屋さんだなww
俺ら大丈夫かコレww
819 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (山梨県):2011/04/28(木) 09:05:12.27 ID:PCAgygLz0
今日は天気良さそうづらな
梅雨前のこの季節がいいじゃんね
820M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 09:09:57.31 ID:sNHEgxNPO
>>819
づら の使い方ちがくね??
821M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 09:12:52.10 ID:sNHEgxNPO
いや、「な」がつかなければモヤっとしないのか
822 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (山梨県):2011/04/28(木) 10:22:31.81 ID:PCAgygLz0
すまん訂正する
今日は天気良さそうじゃんね
梅雨前のこの季節がいいづら
823M7.74(山梨県):2011/04/28(木) 11:23:09.32 ID:F2OsISrO0
>>819
それは殿馬の使い方だね
824M7.74(catv?):2011/04/28(木) 11:31:23.77 ID:gswhl1SAi
えらく山梨スレまったりじゃんwww
825 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (山梨県):2011/04/28(木) 11:34:43.58 ID:qbZObB7+0
山梨は2ch人口少なそう
826 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (山梨県):2011/04/28(木) 12:26:32.39 ID:2H8OpzsQ0
>>822
気にしちょーしw
大体、50代以下は甲州弁話せんづらから
827M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 12:34:36.97 ID:db1UIHUk0
>>818
いや、バカが浜岡煽るから。
静岡だってマッタリですよ。
828M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 12:37:28.49 ID:db1UIHUk0
>>826
俺の山梨がわの従兄弟は全員バリの甲州弁話すよ。
829M7.74(関東):2011/04/28(木) 12:48:52.53 ID:S8IosBFIO
おまんとー何ょ言っとるだぁー わにわにしちょし
830M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 12:49:59.02 ID:i+NMBd5tO
>>826
人のこん言うわりに、おまんも使い方間違ってるけんねwww
831M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 13:03:36.75 ID:o3d6SQFxO
あかん。
一宮直上に地震直前に出るタイプの地震雲っぽいの出とりまんがな。
コワイでんがな(´;ω;`)
832M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 13:28:27.01 ID:sNHEgxNPO
>>822
いや、気にしなくていいんだけどねww
方言に正しいもないからww
ここにくると頭が甲州弁に切り替わって困るわw
833M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 14:41:43.78 ID:WaSTqhxwO
南アルプス市なんだけど
今、飛行機が凄ーく低空飛行してった!
飛んでる飛行機あんな近くで見たの初めて、て位低かったよ!

何かな!?
834M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 15:00:01.61 ID:db1UIHUk0
>>833
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/saigai-bosai/souteijishin.html#_05
南アルプス市内で甚大な被害が想定される地震
地域における地震対策を通じて災害に強いまちづくりを推進してまいります。
更新日 2009年09月28日
1.東海地震 | 2.糸魚川−静岡構造線断層地震 | 3.釜無川断層地震 | 4.曽根丘陵断層地震 | 5.藤の木愛川断層地震
835M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 15:01:22.41 ID:db1UIHUk0
>>833
地震前と後との比較をするために航空写真を撮っているにでしょうw
836M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 15:12:21.39 ID:o3d6SQFxO
>>833
身長伸びたずら?
837M7.74(山梨県):2011/04/28(木) 15:23:22.83 ID:sfaWINCi0
>>799
桁が違う訂正ワラタw
東電を筆頭に数字の訂正が多くて信用していいのかどうか迷うな
838M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 16:24:24.39 ID:WaSTqhxwO
>>835
え(´д`;)これから震災…?

>>836
(´・ω・`)寧ろ縮んどるがな…
839M7.74(catv?):2011/04/28(木) 17:07:54.64 ID:wBgadl1V0
風がビュンビュン
840M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 17:12:57.19 ID:db1UIHUk0
最近、讃岐流行りだがほうとう食いたいなあ。
841 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (山梨県):2011/04/28(木) 17:28:38.49 ID:NtaIWSAR0
航空高校の訓練飛行じゃね?
842M7.74(東海・関東):2011/04/28(木) 17:39:59.96 ID:k04cIwuXO
なんか富士山今日はより一層凛々しく見えるじゃんね
843M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 17:46:19.89 ID:RfHjHjJhO
>>842
それ、私も思いました。

日中より、夕方みたほうが大きく見えました。

下の方も、くっきりでしたね
844M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 17:58:50.48 ID:byk4eOTy0
世界中の予言者の中で5月関東大震災または富士山噴火が
20人いるとかって記事見たけど、ほんとに来るってことか?
845M7.74(埼玉県):2011/04/28(木) 17:59:00.83 ID:8vDQbdpJ0
浜岡3号機の再開計画 中部電、7月までに

2011年4月28日 07時07分

 中部電力は、定期検査中の浜岡原発3号機(静岡県御前崎市)を、
電力需要が高まる七月までの再開を前提とする本年度の業績見通しを
決めた。二十八日に公表する。東京電力福島第一原発の事故後、東海
地震の想定震源域に立地する浜岡原発の地震や津波対策を不安視する声
は地元を中心に高まっており、再開には反発は必至だ。

 電力需要は例年、七月下旬から八月中旬にピークを迎える。3号機
を再開せず、代替として火力発電でまかなった場合、経費は一カ月で
六十億円増加するという。年換算では五百億円前後となり、中電の二〇一〇年度の
黒字予想に匹敵する。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042890070710.html
846 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (山梨県):2011/04/28(木) 18:30:02.76 ID:qbZObB7+0
ゆらゆら
847M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:34:09.40 ID:Bd3rTfasO
さっき揺れませんでしたか?
848M7.74(山梨県):2011/04/28(木) 18:34:49.87 ID:2U/WtFUX0
KiK-net見てたが広範囲で揺れたみたいだね
自分のところ(甲府)あまり感じなかったけど
849M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:49:13.18 ID:Bd3rTfasO
>>848

ありがとうございます (^-^)
850M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 20:07:38.97 ID:o3d6SQFxO
愛犬が久々にキチガイモードに突入・・・今夜は警戒しよう(´・ω・`)
851 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (山梨県):2011/04/28(木) 20:15:59.20 ID:NtaIWSAR0
この時期は犬も猫もサカリがくる。春って事よ
852M7.74(山梨県):2011/04/28(木) 20:50:30.37 ID:hfeUguC10
>>844
そらないわww

なんか、大体予言ってはずれるよね
853M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 21:07:00.10 ID:o3d6SQFxO
実は俺も発情期だ(´・ω・`)


ちゅーか予言といえばオカ板のこのレスが怖い

880 名前:678[] 投稿日:2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0
2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい
854M7.74(山梨県):2011/04/28(木) 21:11:42.75 ID:hfeUguC10
>>853
それは偽装されるらしい
855M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 21:53:15.58 ID:o3d6SQFxO
>>854
マジけ?
俺は本物って聞いたけど・・・騙された?w
856M7.74(長屋):2011/04/28(木) 21:55:11.62 ID:kCVm+gd+0
本物なわけないずらw
857M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 22:15:33.75 ID:o3d6SQFxO
えーだって過去ログみたいなのもあるっぽいずらよ(;´∩`)?
858M7.74(山梨県):2011/04/28(木) 23:09:00.99 ID:F2OsISrO0
ageman
859 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (山梨県):2011/04/28(木) 23:38:02.99 ID:UmYQ+lpq0
東名だともう渋滞が始まってるらしい
中央も混むんだろうねぇ
860M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 00:46:30.30 ID:Z8l25p2GO
富士山キレイだよね。
噴火は困るけど
うん、雄大で霊的でいいわ。
861M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 01:56:17.10 ID:QO1+/A61O
富士山ほど趣のない形の山はないと思う
862 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (山梨県):2011/04/29(金) 05:08:59.06 ID:uBIpu4dB0
富士山を見たことがないのか
趣きって意味を知らないのか
余程嫌な事があったのか知らんが
いい夢見れし
863 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/29(金) 06:02:03.13 ID:PSe8mkRMi
揺れた気がしたけど気のせい?
864M7.74(山梨県):2011/04/29(金) 07:47:09.93 ID:m8fj4shP0
このスレずらがはやってるなw

ちなみに、否定するときは「ずら」はつかわないようなきがする。
「〜ねーらに」をつかうとおもうよ

例えば、ほーじゃねーらに みたいな
865M7.74(catv?):2011/04/29(金) 08:28:37.69 ID:onQEzQDY0
おはよう禿げずらあげ
866M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 09:07:41.02 ID:Z8l25p2GO
>>864
そうそう。
づらって「だべ」とは似てるけどニュアンスちがうよね。
疑問系のようで聞く耳もたず、強く断定するというか。うーん、

例:この桃は俺のずら

×この桃は俺のでしょ?
〇この桃は俺のだろうが!…お前食うな!)


だから例えば>>857の「あるっぽいずらよ?」を変換(笑) すると
→過去ログに書いてあるっぽいだろうが!ね?
となる。

>>856だったら、ずらでなくて「ら」だけかな。
「本物なわけねーらw」
ってあるとグッとくるぜ。
と20代の者が甲州弁について考えてみる。
いや、マイナーな甲州弁なんていいんだけどねw東北?北海道?の「ずら」もあるらしい。

ちょびちょび書いてすまん。
でも「ずら」進行でいこう
867M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 09:22:37.11 ID:Lv9i/4LqO
おはよう
皆、朝早くから えらい稼ぐじゃんけ
ボコんとう は今日休みずら?
地震来るじゃあ、こじゃみ が家で遊んでる内に、はんで 来ちまった方が安気(あんき)じゃんね。
て!今日は えらいお日さん照ってるじゃんけ。散歩にでも 行くじゃん。えべし。

以上、甲州方言。判る?
私30代前半だが、周りが凄く方言。
868M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 09:26:22.50 ID:Z8l25p2GO
こじゃみ と えべし 以外わかったw

こじゃみは子供?
えべしはなに? あべしと変換してまうw
869M7.74(静岡県):2011/04/29(金) 10:10:30.75 ID:AptZpSv10
>>844
預言者はともかく、房総沖合いの地震は心配ですね。
870M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 10:56:19.35 ID:Nsm3zpXRO
「えらい稼ぐじゃんけ」 

これ一日一回誰かに言われるwwwwwwwwwwwwwwww
871おまんこっちんこー(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 11:55:40.41 ID:EWL2yjUFO
おはようごいす。
おまんらゴールデンウィークはどっか遊びに行くだけー?
5月に富士山は噴火しんから安心しろし。

だけんど2011年9月15日に地面が二つに割れちもうから、おまんらも気をつけろしよ。

てれれびっくりこいたぢゃん。
872M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 12:32:37.58 ID:Nsm3zpXRO
れれ!てれれ!!
873M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 14:58:20.78 ID:Lv9i/4LqO
>>868
・ボコ=こじゃみ=子ども
・えべし=えべ(「行こう」の方言+「〜し」勧誘の終助詞)=行こうよ

昔、甲斐絹の蚕養殖盛んで、蚕の事も「おぼこ」て言ってたんだって。子ども並に大切だったんだろうね。
「こじゃみ」は江戸弁の「じゃり」が訛ったそうな。


>>868
別に稼いで無いのに、何かしてると言われるよね
874M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 15:01:24.57 ID:Lv9i/4LqO
安価ミス〜
後者のレスは>>870
875M7.74(埼玉県):2011/04/29(金) 15:50:20.92 ID:Iq1cHYK00
1/2「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル

http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=related
876M7.74(三重県):2011/04/29(金) 17:36:36.02 ID:t2FAwWcr0
富士山は地上の10000倍の放射線
五合目あたりから危ないらしい
877M7.74(山梨県):2011/04/29(金) 18:02:37.36 ID:m8fj4shP0
>>876
って、こわいこんじゃんけ。今日もなにもなく終わりそうだけんど
中央道はまあまあこんどるじゃん。

どうでもえーけんど、中部横断道と第二東名の工事現場見に行ってきたけど
地震がきたらやーじゃんねぇ
878加藤保憲(静岡県):2011/04/29(金) 18:18:35.10 ID:AptZpSv10
>>877
第二東名は東海地震を想定して建設されてる。

新しい富士川橋は橋脚がない巨大吊り橋方式。
879M7.74(山梨県):2011/04/29(金) 18:23:35.57 ID:m8fj4shP0
>>878
ほうけ、でもまだ建設中だからわからんなぁ
880M7.74(山梨県):2011/04/29(金) 18:39:13.27 ID:Jvt1RbM40
>>876
なんでぇ10000倍もあるのけ?
困ったよう、どうすればいいで?ってどうしようもねえよね・・・

みたいな
881 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (山梨県):2011/04/29(金) 20:50:08.85 ID:RilUTHjs0
福島揺れてないづらか?
882M7.74(山梨県):2011/04/29(金) 21:34:02.95 ID:p1omdbWg0
名前: M7.74(静岡県) [sage] 投稿日: 2011/04/29(金) 18:40:54.95 ID:uOHqcyT+0
静岡中部 17:30頃 縦型三本立った

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0294495-1304069570.jpg
883M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 22:24:12.64 ID:Nsm3zpXRO
>>882
来週け・・・(´・ω・`)
884M7.74(山梨県):2011/04/29(金) 22:57:26.31 ID:vnYFMaEG0
だんだんこの板も過疎ってきたな〜
885M7.74(catv?):2011/04/29(金) 22:59:45.08 ID:rzR7J5970
>>884
ある意味いいことでは?
886M7.74(山梨県):2011/04/29(金) 23:56:57.35 ID:WqY9RsCj0
免震の家の人っている?
887M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 00:32:03.95 ID:BBVLSrA0O
エアー免震って無茶苦茶スゲーよな。震度7すらウンコ以下。
日本中の建造物が全部エアー免震仕様になれば地震で死ぬ人はいなくなると思う。
888M7.74(東海・関東):2011/04/30(土) 00:56:58.05 ID:3o5HyfkrO
>>882
なにこれ怖い
889M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 01:01:58.60 ID:rsUChaXrO
飛行機雲ずら
890M7.74(山梨県):2011/04/30(土) 01:28:07.41 ID:shIOgLbx0
これから建てるなら免震かなー
エアーどうなのかなと思ってちょっと調べたけど、作動させるバッテリーのメンテとか必要みたいね
やっぱゴムとかダンパーが一般的なんかなあ
891M7.74(関東):2011/04/30(土) 01:51:05.68 ID:cL5JYyKiO
>>883その根拠は?
地元絡みなので、教えて下さいm(_ _)m
892M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 01:57:05.20 ID:rsUChaXrO
そんなんで当たったら東北もわかったからw
893 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (山梨県):2011/04/30(土) 02:10:44.84 ID:7HjZPz7P0
つけっぱなしのTVの緊急地震速報で起こされたw〜
朝生の中で田原のボケを渡辺アナウンサーが叱ってたw
894 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 02:24:40.02 ID:/G094KhVO
>>893
ん?デジャヴ?

このカキコ見たあとにデカメの地震きたなw
895M7.74(東海・関東):2011/04/30(土) 02:26:12.31 ID:xXKlXpJbO
>>894
えっ





えっ
896M7.74(山梨県):2011/04/30(土) 02:36:04.59 ID:HZUj71780
お、まだスレあったのかチリワインうめぇ甲州ワインが一番だが
2012ていう映画結構おもろかった、どの映画でもインド人が優秀って表現されとるな
897 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (山梨県):2011/04/30(土) 02:37:07.28 ID:7HjZPz7P0
つけっぱなしのTVの音量は低めだったんだが、
あの緊急地震速報の音って通るのだろうか、一瞬で目が覚めた。
898M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 03:51:07.84 ID:4NHhvQdRO
赤い月が怖い
899M7.74(catv?):2011/04/30(土) 05:57:56.35 ID:BrwtevCz0
>>898
いつも低高度の月は赤い。
日頃から空見ましょう。
900M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 08:46:14.21 ID:BBVLSrA0O
今日寒いな(´・ω・`)
901M7.74(山梨県):2011/04/30(土) 09:09:41.61 ID:qM9A2Jg60
あと、98レスで完成だな
902M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 09:15:34.99 ID:r1qAAtyUO
おはよ

まだあった☆山梨板

そろそろ富士山噴火予想されてた日近いんでない?
何か大丈夫そうだね!
903M7.74(山梨県):2011/04/30(土) 11:23:27.37 ID:shIOgLbx0
>>893
見た見たw
寝ながらテレビ付けてたんだけどウトウトしたところで悪魔のチャイムが鳴ってびびった
怒られた総一郎たん萌えス
904M7.74(東海・関東):2011/04/30(土) 15:00:23.44 ID:xXKlXpJbO
なんか空黄色っぽく見える
905M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 15:02:26.87 ID:r1qAAtyUO
>>904
黄砂?
また車汚れる〜
906M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 17:31:23.05 ID:BBVLSrA0O
何か最近カラス激増したじゃんね。
畑にカラスの食いカスと思われる小鳥の死骸がたくさん落ちとる(´・ω・`)
桃とスズメが心配だ・・・。
907M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 17:39:58.20 ID:iuKn4mvAP
>>906
うち、大人の猫だけど、毛をむしられたり、
突かれたりして、猫が庭にでなくなった。
春の子育て時期で気が立ってるのかなと思ってたけど、四月初めじゃ早いか。
やっぱり何かあるのかな…東北のほうから飛んできた?
908M7.74(山梨県):2011/04/30(土) 18:04:36.74 ID:7HjZPz7P0
晴れるっていってたのに曇りだった
しかも風強いし
909M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 18:10:15.26 ID:70TRwEc4O
何か西の空に怪しげな雲出てる!
910 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (山梨県):2011/04/30(土) 22:12:40.69 ID:8QWE3jvO0
この時間になってまた活発化してきたね
911M7.74(山梨県):2011/04/30(土) 22:51:19.40 ID:gfbm9Uh50
さて寝るか地震はもう大丈夫だろW
912M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 02:17:15.17 ID:5EfD6pk40
ゆさゆさしたんで起きてきた・・・
913M7.74(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:18:48.94 ID:aOw20qTFO
全然きづかなかったw
茨城震度3だって

はやくねろし〜
914 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (山梨県):2011/05/01(日) 03:28:15.23 ID:Tfxsnzw20
今日は県内どこも道路が混んでるんだろうな〜
915M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 04:19:56.04 ID:U+lIK12mO
何だか寝付けない。

明日はワンピースだから早起きしなきゃいけないのに。
916 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (山梨県):2011/05/01(日) 05:44:01.49 ID:Tfxsnzw20
今日も曇り。相変わらず風が強い
917M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 08:50:20.04 ID:EA7Is3sxO
今日寒い。
昨夜まであんなに強風だったのに今は無風。
918M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 10:48:47.84 ID:5fDOr/WhO
ズシンっ感じで立て続けに二発来た?
919M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 12:37:38.02 ID:CqZ0QdlA0
すっげー風吹いてる
920M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 12:56:08.82 ID:LQ91SC7TO
ここのスレ住人3、4人?
921M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 13:05:58.55 ID:PD03l34qO
風がやばすぎるw
922M7.74(長屋):2011/05/01(日) 13:14:44.99 ID:Qb+fHtDx0
横殴りの雨w
923M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 13:20:03.41 ID:FWXc57Qp0
風強いねー
窓閉めててもビュービューゴーゴー聞こえてくる
924M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 13:21:49.27 ID:6aUUAVPh0
大きい粒の雨が降ってきたね。
925M7.74(catv?):2011/05/01(日) 13:38:51.27 ID:p3R1MKTI0
外出たら雨降ってキター
926M7.74(関東):2011/05/01(日) 13:41:15.41 ID:Nc4nFKRtO
雨やばくね
927M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 13:47:47.70 ID:6aUUAVPh0
ピタッとやんだり、降ったり。不安定な天気だね。
928M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 13:49:06.06 ID:FbHJUAFy0
最近、なんかおかしいな。地球始まったかもな。。
929 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山梨県):2011/05/01(日) 14:32:12.19 ID:Dg2Ah/a+0
おっ?急に風がやんだ@都留
930 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 14:39:01.55 ID:Wno1W3jFO
.∩∩
(´・ω・)今日はまた一段とヤバさを感じるわね。

青い空に黒い雲とか生暖かい風に突然の雨とか…
ノド痛い。空がゴーゴー言ってるし昨日は彩雲だし。
150年振りに直下クル━(゚∀゚)━!!つか、眠い。
GWなのに怖くて近場でしか遊べないorz






ぬるぽ
931 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 14:46:32.14 ID:Wno1W3jFO
((;゚д゚)私docomoなのに…

予知スレじゃないけど…未明までに箱根か甲府直下来るかもね!!
932M7.74(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 15:26:05.69 ID:2qhORsBg0
甲州市の天候はどう?
娘が学校行ってるんだけど
駅までチャリだからぶっ飛ばされないか心配…
933M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 16:43:45.09 ID:EA7Is3sxO
>>930
ガッ(´∀`)
934M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 16:50:59.07 ID:EA7Is3sxO
虹が出てるよ!
http://t.pic.to/16b7qs
富士山方向!
935M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 16:58:52.11 ID:FWXc57Qp0
ありがとう
ウチの窓からも見えた!
936M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 17:16:45.83 ID:U+lIK12mO
>>931
何で箱根か甲府なの?
937M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 19:09:05.61 ID:/NCt6M/f0
何事もなく今日が終わってくれ!
ついでに保守るからヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
938M7.74(長屋):2011/05/01(日) 19:20:13.53 ID:Qb+fHtDx0
>>934
いいなー俺寝てたから見れなかったw
939 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (山梨県):2011/05/01(日) 20:25:13.24 ID:CqZ0QdlA0
4月もうおわってた
940M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 21:32:43.88 ID:phnYSxLj0
うち農家なんだけどオヤジがTVみてて
「ディズニーランドなんていく暇あったらボランティアいけや!バカども」
って言ったから
「じゃあ桃買う金あったら募金しろよって言うんだな?」
と言ったら怒られたわ…・。
941 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山梨県):2011/05/01(日) 21:43:50.09 ID:Dg2Ah/a+0
>>940
いいとうちゃんじゃんーか。うらやましいぜ、おいらw
孝行せいよ?
942M7.74(関東):2011/05/01(日) 22:13:42.22 ID:sLkswmfdO
>>940
ボランティア行ったから知ってるけど、千葉も被災地だからディズニーで金落とすのは復興支援だよ…って父ちゃんに伝えといてw

一部の農家が馬鹿やったせいでかなり叩かれてるし、大きい地震が又来るって言われててGWも観光地空いてるし、ディズニー位しかもう無いだろう(それでも連休にしては客が少ないとか)
943M7.74(山梨県):2011/05/01(日) 22:20:57.84 ID:1G3pxAzT0
さて寝ますか 自身きませんように
944M7.74(関東・甲信越):2011/05/02(月) 00:37:49.48 ID:3xOOzqWuO
横入りすみません
静岡のスレ見てたけど、さぁさぁ言うのって結局どこの言葉?甲州弁だけかと思っていたが
945M7.74(山梨県):2011/05/02(月) 00:51:59.05 ID:fo6JLLlo0
さぁさぁ?なんだろう、生まれたときから山梨に住んでるけど、1回も甲州弁使ったことないなぁ
946M7.74(山梨県):2011/05/02(月) 01:03:16.97 ID:mBr9qo/k0
沖縄・・・な訳ないよねw
947M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 06:53:15.53 ID:8itqJL60O
>>944
米軍
948M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 07:00:30.37 ID:J+m1+X7mO
おはようございます
949 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 08:45:25.82 ID:KIdEyBPQO
>>936
.∩∩
(=゚∀゚)Panasonicのホムペに今後起こるだろう地震リスト!

一年以内だと思ったけど1位が箱根で2位が甲府で83%だった。
ぶっちぎりのパーセンテージでガッカリした。ちなみに今は消されてる?
ちなみに3位が多摩で10%くらいだったかな…。

昨日の虹は綺麗だったね!!私も写メ撮ったけど写らなかったわorz
今日は昨日の雨のせいかガスってて山が見えない。放射性物質かなり積ったな…

950M7.74(関東):2011/05/02(月) 08:50:51.96 ID:cznzm3rJO
>>949
今日は黄砂が酷いと言われてる日だよ!

飛散図見て唖然だよ
…九州から北海道まで見事に真っ赤…もう日本全国(沖縄以外)色んなもので汚染ポポポポ〜ン♪
951M7.74(東京都):2011/05/02(月) 08:56:14.90 ID:u9QL3Int0
おはよ〜

連休なのに仕事があって母の所にいけないや
山梨この連休中何事もおこらず平穏でありますように
952M7.74(長屋):2011/05/02(月) 10:07:50.50 ID:mEhOcfmx0
黄砂ひどいな
953 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 11:24:34.36 ID:KIdEyBPQO
>>951
山梨のご近所の連携プレーヤバスw母上がどこの方かは知らないが安心してね♪

黄砂なのΣ( ̄◇ ̄;)?洗濯外に干しちゃった…山が見えなくなる程でつかorz
954M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 11:57:09.26 ID:Pt6XyXpVO
ホント黄砂酷いね
近くの山も見えないや。
955 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (山梨県):2011/05/02(月) 12:35:02.38 ID:QuvoCY0x0
そか島根の放射線が倍になったのも黄砂のせいっちゅーこんか
956M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 13:28:07.08 ID:8itqJL60O
さっき御坂峠の方見たら黄色くてワロタ。これが黄砂けwww
957M7.74(山梨県):2011/05/02(月) 13:37:35.10 ID:U+iFeWCN0
南アルプス上空に「8」の飛行機雲を見たよ。
958M7.74(関東):2011/05/02(月) 16:10:40.93 ID:7iUA07ciO
今年、正ノ木祭やるんだな
959M7.74(catv?):2011/05/02(月) 16:17:26.98 ID:zTU8Aod+0
>>958
今夜前夜祭ね。
960M7.74(東京都):2011/05/02(月) 20:00:37.68 ID:ggfwSzED0
>>953
トンでした
甲府市内です

この時期の山梨って山々の新緑がめちゃきれいですよね
連休終わったら行くのが楽しみですwktk
961M7.74(関東・甲信越):2011/05/02(月) 20:10:09.23 ID:oBGSrocHO
あしたイオンモールデビューしようかな
混んでるかなー
962M7.74(関東・甲信越):2011/05/02(月) 20:22:04.89 ID:FfLgNeKqO
甲府駅周辺ってさみしいな
パセオとか西友があるときはもっと人がいたような
中高生だらけだけど
963M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 20:24:11.06 ID:Pt6XyXpVO
>>961
平日も混んでるから連休なんかは人混み凄そう…
964M7.74(山梨県):2011/05/02(月) 21:03:49.77 ID:8dNZI8zc0
まだ平日でも混んでるのか
近いしそろそろ行こうと思ったんだけどなー
965M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 21:04:14.47 ID:8itqJL60O
(;´Д`)ノθヴイィィィン
966M7.74(山梨県):2011/05/02(月) 21:45:33.28 ID:OHu+67pp0
また広範囲で揺れたみたいですな

>>962
西友から西武になって、んでスクランブル交差点の所に黒い館とか
信号挟んだ向うにコア岡島とか有ったころはあの辺も賑やかだった
んだけど…今はすっかり寂れちまったよなぁ
967 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (山梨県):2011/05/02(月) 22:53:57.96 ID:4/wRUhlf0
>>966
ん?揺れた?

パセオなつかしいなおいw
学校の帰りによく地下のサイゼリアに行ったなぁ
968M7.74(関東・甲信越):2011/05/03(火) 00:39:07.57 ID:Mr+Dh7JYO
>>966
そうそう。
今は全て潰して開発してた。だからなーんもない。
県庁の「ファンシーロード8番街」(よく考えるとツッコミ所満載の名前w)はあるけど。

みんな郊外に行くもんなー
今度岡島の方にも行ってみるかな。
969M7.74(関東・甲信越):2011/05/03(火) 00:42:36.47 ID:Mr+Dh7JYO
>>967
あと山交エクラン?の上にあるサイゼリアも行った。
プリクラ撮ってなww

駅前にタリーズできててこーしゃっぺえw
970M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 01:40:49.38 ID:+z6KXQYNO
>>931
外れたら、おまえ この板卒業な。
971 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 03:00:20.90 ID:Zu6DqSkqO
>>970
(´・ω・)ほほぅ…

じゃ、遠慮なく地震乞いしてみるお(゚∀゚*)来い来い!
もうね目がぐるぐるだし気持ち悪いし早く来てほしいわ。只今荒れてますので☆
972M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 03:14:35.11 ID:AzLS4pXA0
おおもうすぐ1000だ奇跡
もうでかい地震はこなそうだね、東北震度1ばっかだし
973M7.74(関東):2011/05/03(火) 03:24:00.20 ID:sX1Y30UxO
山梨県民スレが1000いくなんて…
富士山噴火しないか心配だ
974M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 03:56:57.11 ID:2x334UJPO
まだ全然油断出来んら。スマトラん時は三ヶ月後に超絶余震あったし。
975M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 03:58:57.18 ID:ZnF2AJ9oO
>>962
今日イオンいってきたけどかなり混んでたよ(´・ω・`)
あしたからはさらに込みそう
976M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 03:59:38.18 ID:ZnF2AJ9oO
>>961でした
977M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 04:23:37.61 ID:2x334UJPO
カラスめっちゃ鳴いとる。コワイ 。゚(゚^д^゚)゚。
978M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 07:31:19.02 ID:1NytBOTr0
おはようさん
そろそろ次スレどうするか、考えるん?
979M7.74(catv?):2011/05/03(火) 07:59:10.87 ID:kt9eTKQ50
>>978
次スレは>>980踏んだ奴が立てるってことでどう?
980M7.74(東京都):2011/05/03(火) 10:36:05.01 ID:xeu3o5uc0
>>973
遅レスだけどやめてぇええええw
981M7.74(東京都):2011/05/03(火) 10:40:48.65 ID:xeu3o5uc0
ごめん
行ったけどたてられませんでした
どなたかお願いします
982M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 11:55:28.08 ID:B4PV2jfkO
要害で殺人あっただけ?
983M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 12:05:58.56 ID:o/QswJfh0
ずくなし山梨
984M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 13:44:42.59 ID:MBvwuk7y0
985M7.74(関東):2011/05/03(火) 13:45:23.69 ID:7EPAo+BUO
来る来る言っていっさらこんじゃん
986M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 13:48:57.11 ID:eAAh6ZDF0
さっき長野県中部を震源とする地震が起こったばかりだよ
大きな地震こなければいいな
987M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 14:06:03.35 ID:MBvwuk7y0
埋め
988M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 14:07:32.83 ID:MBvwuk7y0
埋め
989M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 14:08:03.18 ID:MBvwuk7y0
埋め
990M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 14:08:29.72 ID:MBvwuk7y0
つかれた
991M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 14:15:57.92 ID:rDve9cM+O
>>984
乙!
992M7.74(山梨県):2011/05/03(火) 14:19:46.97 ID:i/xwgrHC0
このスレが1000になったら東海、関東直下、糸静線で地震がくるかも
993 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (山梨県):2011/05/03(火) 15:10:36.97 ID:DpEBem6b0
このスレが1000になったら東海、関東直下、糸静線で地震がくるかも
994M7.74(関東):2011/05/03(火) 15:10:39.38 ID:NK/tihAbO
何がなんでも山梨スレを止めたい輩が居るようだな…
995 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (山梨県):2011/05/03(火) 15:11:54.11 ID:DpEBem6b0
山梨同点!
996 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (山梨県):2011/05/03(火) 15:53:30.33 ID:DpEBem6b0
同点で終了
997 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (山梨県):2011/05/03(火) 16:09:59.58 ID:DpEBem6b0
998 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (山梨県):2011/05/03(火) 16:19:47.82 ID:DpEBem6b0
999M7.74(関東):2011/05/03(火) 16:19:58.87 ID:7EPAo+BUO
何も変わったことねえなあ
1000M7.74(関東):2011/05/03(火) 16:21:51.10 ID:7EPAo+BUO
はい1000ですよ〜地震でも噴火でもなんでもどうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。