栃木県民スレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
609M7.74(内モンゴル自治区)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/saigai/miyagi-jishin2011/radioactivity/20110325/482087

 県内各地の水道水の検査結果は次の通り。

 ◇鬼怒川水系
 ▽日光市(24日採取)放射性ヨウ素=39未満、放射性セシウム=20未満
 ▽真岡市(23日採取)放射性ヨウ素=23未満、放射性セシウム=11未満
 ▽高根沢町(22日採取)放射性ヨウ素=7・0未満、放射性セシウム=9・0未満
 ◇那珂川水系
 ▽北那須水道(24日採取)放射性ヨウ素=33未満、放射性セシウム=26未満
 ▽矢板市(22日採取)放射性ヨウ素=28、放射性セシウム=14未満
 ◇思川水系
 ▽小山市(22日採取)放射性ヨウ素=48、放射性セシウム=19未満
 ◇地下水
 ▽足利市(22日採取)放射性ヨウ素=11・9、放射性セシウム=4・0
 ▽栃木市(24日採取)放射性ヨウ素=7・6未満、放射性セシウム=8・7未満
 ▽佐野市(22日採取)放射性ヨウ素=14未満、放射性セシウム=12未満
 ▽鹿沼市(22日採取)放射性ヨウ素=6・9未満、放射性セシウム=8・1未満
 ▽下野市(23日採取)放射性ヨウ素=6・8未満、放射性セシウム=8・0未満
 ▽茂木町(22日採取)放射性ヨウ素=7・7未満、放射性セシウム=8・6未満
 ▽岩舟町(23日採取)放射性ヨウ素=7・7未満、放射性セシウム=8・4未満
 ▽那須町(22日採取)放射性ヨウ素=34、放射性セシウム=13未満
 ▽芳賀中部上水道(23日採取)放射性ヨウ素=8・2未満、放射性セシウム=8・7未満