東京都民専★118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
おやすみ
2M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:11:22.47 ID:gXEam9bO0
いちおつ
3M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:11:23.97 ID:Gq0XTk4W0
>>1
4M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:11:30.99 ID:abF9qsNv0
都民スレは都内在住者同士の情報交換、雑談が主であり、馴れ合いも多いので苦手な人はそっとスレを閉じてね。
【都民スレでのお約束】
1 既に公式に発表されていることについては、スレで聞かずにググるかテレビ・ラジオで確認する。
2 質問に答える人はデマの拡散を防ぐため、憶測での回答を控え、ソースと共に回答するよう心掛ける。
3 構ってちゃんや異常にパニックになっている者、わざと不安を煽っている者はスルー推奨。
4 ネットに限定せずリアルメディアなど、なるべく多くの情報源からバランス良く情報収集し、状況を判断する。

・都内の環境放射線測定結果(水道水・降下物の放射能調査結果も掲載)
 http://113.35.73.180/monitoring/index.html
・東京の水道水源と浄水所別給水区域
 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/syokai/02-a.html
・計画停電グループ割
 http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/
・3/21(祝)〜3/28(月)の計画停電(実施)予定の時間割
 http://www.tepco.co.jp/images/week_schedule.pdf
・停電時間検索 V.1.130(地域から計画停電の時間とグループを検索可※携帯用ページ有)
 http://bizoole.com/power/indexpc.html
・東電による計画停電専用の案内ダイヤル 0120-925-433
 22日午前9時より開設 携帯電話やPHSでも利用可 土日祝日を含め24時間対応

【乳幼児を持つ家庭へ】
※自治体が乳幼児用の水の配布を発表しだしたので各自治体のHPで確認して下さい。
※ミネラルウォータは水道水に比べて安全基準が緩く殺菌されてない物もあるので、乳幼児用には一度沸騰消毒しましょう。
 また、乳幼児用ミルクに硬水のミネラルウォータ使うと高ミネラルになってしまい適していません。
 水道水と同じくらい低ミネラルな軟水で赤ちゃんのミルク用に使っても良い物か、ミルク専用のミネラルウォーターを使いましょう
(参考)
http://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/history/0311index.html
http://shachoublog.net/nyu-su/mineraruwho-ta-konamiruku.html

【次スレについて】
800を過ぎたら必ず【宣言】した上で【テンプレ前スレ部分を改訂】してから立て、【報告】を怠らないようお願いします。
※前スレ 東京都民専用☆116(実質117)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300877000/
5M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:11:34.53 ID:Si9vaZDx0
管のお膝元 武蔵野市民さーん
感想おねがいします


http://twitpic.com/4cdcoq
6M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:11:37.59 ID:iIbhymrN0
>>1
乙です。
7M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:11:37.86 ID:87iVssMbP
>>1
おつ
8M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:11:43.21 ID:9EJeftIK0
>>1
乙です
9M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:11:45.21 ID:uGIWaAJh0
窓全開にして水道水がぶ飲みして全裸で雨の町を走り回りたい
10M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:11:47.66 ID:/zpy3j3T0
原発からの避難区域を広げないのは
パニックを起こさないためと言うよりも
損害賠償の問題を政府が気にしているからってのは本当?
今の日本は人命よりも金が大切なのか・・・
11M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:11:58.96 ID:5jGgTuxE0
>>1おつ
12M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:01.71 ID:ZxRUjOK10
>>1これはなんたらかんたら
13M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:02.58 ID:DxvDjKNH0
>>1 感謝、感謝
14M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:12:13.06 ID:DANpwbbB0
>>1
1000取りした馬鹿は全員NGIDにぶち込んだ。
15M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:13.13 ID:H3V4Nmfy0
いちおつ
16M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:17.07 ID:uW/boNGX0
>>1
お疲れさまです
良い夢を
17M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:19.51 ID:X59hZ+u/0
>>1
てんぷれ…書こうよ
18M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:12:26.83 ID:r6RfM+Rg0
なんかずっと微妙に揺れている気がする
19M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:30.32 ID:tTU2lkXc0
>>1  おつ
20M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:38.00 ID:MrjhOr/s0
>>9
その行動と今回の事案の関連性は現在確認されておりません。
21M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:12:43.90 ID:DzmCBGsC0
>>1おつ!

次スレたってないのに減速しないやつらも1000ならとかやってるのもいい加減にしろよ
もうここだめだな
22M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:44.84 ID:Gq0XTk4W0
>>9
健康には問題ないが、世間的には問題あるぞw
23M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:47.26 ID:Hg8eXjDe0
>>1
おつ
しかし寒いなー。東北はもっと寒いんだろうな…がんばろう。
24M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:12:48.83 ID:FUojBZMG0
>>1
おつです
25M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:12:51.50 ID:IAWksH5FO
>>1乙。

今日は寝られるかな。
もう揺れないでほしいな。
26M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:54.25 ID:rmLBXH1H0
はいおつ
27M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:12:56.20 ID:DxvDjKNH0
>>17
立ててくれたんだ、そこまで要求するな
28M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:13:10.54 ID:/LJ39lLO0
>>1
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/ <神奈川をどげんかせんといかん
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
29M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:13:11.72 ID:m0lYyY3IO
>>1
乙。
30M7.74(東日本):2011/03/23(水) 22:13:14.04 ID:h8guNpdu0
1乙!
本当に雪降ってきたぞ@練馬
31M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:13:16.15 ID:XpL6ceQh0
>>1
お疲れ。
前スレで宣言をしたのだけれど、レベルが低くて無理でした。
そのことを書き込もうと思ったら、1000取り合戦してた。
ごめんなさい。
32M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:13:18.41 ID:uW/boNGX0
2011-03-23 21:00〜21:59 0.150 0.141 0.146
2011-03-23 20:00〜20:59 0.152 0.144 0.148
2011-03-23 19:00〜19:59 0.154 0.143 0.147
2011-03-23 18:00〜18:59 0.147 0.139 0.144
2011-03-23 17:00〜17:59 0.150 0.139 0.145
2011-03-23 16:00〜16:59 0.150 0.139 0.146
http://113.35.73.180/report/report_table.do
33M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:13:28.03 ID:XpGhdiha0
↓減速中にくだらない書き込み。こいつらNGでいいよ

992 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 22:07:40.96 ID:oboGpuyH0 [1/3]
1000ならM8余震来る@千葉沖

993 名前:M7.74(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/23(水) 22:07:42.38 ID:m+gTW6p/O
1000なら千束行って来る!

994 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 22:07:58.98 ID:oboGpuyH0 [2/3]
1000ならM8余震来る@千葉沖

995 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2011/03/23(水) 22:08:07.81 ID:iGRb4jiJ0 [7/7]
1000なら、テツandトモ再ブレーク

996 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 22:08:09.21 ID:m5U3aI6E0 [10/10]
1000なら明日から臨時国民の休日

997 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 22:08:15.28 ID:feE4RtfN0
1000ならもうすぐいろいろ解決
そして私は寝る

998 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 22:08:17.77 ID:tTU2lkXc0
1000まさこ

999 名前:M7.74(東日本)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 22:08:23.58 ID:h8guNpdu0 [25/25]
1000ならもう一本!w

1000 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 22:08:24.57 ID:oboGpuyH0 [3/3]
1000ならへいわ
34M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:13:28.44 ID:ALVFcS+M0
>>5
前スレでも回答したけど、
武蔵野市1GはJR三鷹車庫があるから
35M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:13:30.62 ID:LtEW/yL80
>>9
マジレスすると風邪を引くぞ
36M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 22:13:36.58 ID:nzYeliC/O
>>1
37M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:13:37.26 ID:rffiSgER0
いちょつ
38M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:13:54.81 ID:abF9qsNv0
>>1

減速しなきゃならないときくらい雑談とか1000取りとか控えろよ
39M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:14:03.68 ID:IVR9f0PS0
寒いと思ったら雪降ってるじゃん@西東京市
40M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:14:11.94 ID:GpCK9GUc0
>>1
なめたらあかんほうがええよ
41M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:14:24.97 ID:LtEW/yL80
>>5 >>34
ネトウヨはN+に帰れ
42M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:14:29.34 ID:cniq1miY0
半減期の式

経過年数=y、半減期=t、残存割合をxとすると、

(1/2)^(y/t) = x


43M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:14:31.58 ID:wehM5ohn0
>>1
有難うね〜
44M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:15:15.57 ID:DzmCBGsC0
>>31
おつ
俺も挑戦したが同様だった
45M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:15:24.85 ID:X59hZ+u/0
>>27
そうか、スレ立てとテンプレはでふぉだと思っていたが

西東京雪mjsk?
46M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:15:32.28 ID:gSt0pKcw0
210ベクレルの水を1年間毎日2L飲んだ場合の被爆量=3.3ミリシーベルト

とにかく落ち着け、そして買いだめした水は保育園に寄付しろ
47M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:15:41.45 ID:DxvDjKNH0
今日は立てても消えるんだよな
原因が分からん
48M7.74(USA):2011/03/23(水) 22:15:43.20 ID:LI0+t5JT0
>>1 乙様
49M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:16:18.89 ID:LtEW/yL80
フロは問題ないそうだ 

原発 緊急情報(26) 赤ちゃんをお風呂に入れても大丈夫?

また、赤ちゃんをお風呂に入れると水道水からの放射線をあびますが、
人間の皮膚は放射線に強いので、飲むのに比べれば10倍で同じぐらいになります。

(非常時の被曝ですが、皮膚は10倍大丈夫とされています。)

だから、お風呂は大丈夫です。回数をやや少なくするのも良いと思います。

また「粒」は「こすると落ちやすい」という性質がありますから、お風呂からでたら
良くタオルで拭いて上げるのも良いでしょう.

http://takedanet.com/
50M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:16:20.28 ID:CtKwk+Af0
51M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:16:22.91 ID:y2vFW4WZ0
いちおつ
52M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:16:39.95 ID:n3vhAUyO0
タイトルがなんか違う気がするけど、ま、いっか
53M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:16:56.42 ID:1WQN+zrl0
なぜ水道水を貯めておかなかったのかと。
時間はあったはずだが
54M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:16:59.14 ID:DxvDjKNH0
>>45
デフォなんだが
もう前スレ残ってなかったし、緊急だったって事で今回はありがたく使わせてもらおうや
55M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:17:01.06 ID:fgo06RAm0
今日はトイレットペーパーを買えたのでうれしい。
地震前には考えもしなかったことだ・・・
56M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:17:05.46 ID:N9HS8AGK0
>>9 それ以前に人間として大事なものを捨てることにだな
57M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:17:07.60 ID:1VNt0MNw0
いちおつ
58M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:17:20.44 ID:t/AJMZBh0
地震が来てると感じるんだが揺れてない事が多い
59M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:17:32.34 ID:r6RfM+Rg0
スーパーに美味そうないちごが普段より安く並んでいた
いつもならすぐ売り切れるのにと思いつつ買ってきたんだが
パッケージを見て理由がわかった
今話題の地域産の物だった
ハウス物は今のところ大丈夫らしいが
農協が、収穫したら路地に並べておかないように云々っつーのを通達したと
ニュースサイトで見て、食うのを躊躇している
60M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:17:53.14 ID:0Kyy3EPM0
雨の放射性物質増加 水道水は10都県で
 
文部科学省は21日、20日朝から24時間の雨やちり、ほこりなど降下物の検査結果について、
雨の影響で、放射性のヨウ素やセシウムの量が大幅に増えた地域があったと発表した。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000429.htm

●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

ニュースの飯舘村の値の例  965ベクレル(Bq/kg)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci

日本の暫定基準値勝手に上げてから発表
>同100ベクレルを超えた牛乳も
>乳児に飲ませないよう求めた。食品衛生法に基づく放射線ヨウ素の暫定規制値は飲料水や牛乳の場合、
>同300ベクレルだが、

関東の水源と水道水 5ベクトルでも十分ヤバイだろ
つか、せシウム半減期だけで30年 一生終わりもん
NEW →  金町浄水場 放射性ヨウ素 210ベクトル←NEW
61M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:17:58.47 ID:H3V4Nmfy0
>>47
今日はずっとそうだから
800くらいからほんとに減速してもらわんと
前スレみたいな嘆かわしいことになるなあ
62M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:18:13.19 ID:Lz+541ty0
よおチキンな都民ども、今夜も元気にガクブルしとるか (´・ω・`)
63M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:18:30.15 ID:0Kyy3EPM0
21日 月曜日 東京都内で1時間、野外で外気呼吸すると
同じ場所で、土曜日 日曜日 計48時間 外で外気呼吸した時のヨウ素 セシームの体内ひばくを3倍上回ります。

水も外気も、全く同じです。
放射能観測データが悪い時は、空気 水も連動しますので、
この時は極力 考えて注意して行動しましょう。

目に見えた明らかな症状の一時的な健康被害だけが放射線による被害という訳ではなく、染色体異常など後に深刻なものがあるのです。

一時的な健康被害だけが放射線による被害という訳ではなく、染色体異常など後に深刻なものがあるのです。
一時的な健康被害だけが放射線による被害という訳ではなく、染色体異常など後に深刻なものがあるのです。
一時的な健康被害だけが放射線による被害という訳ではなく、染色体異常など後に深刻なものがあるのです。

64M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:18:32.32 ID:6kYiY7o20
東京都、24万本のペットボトル水配布へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00966.htm
対象となる乳児は8万人で、1人当たり3本を配布する。
65M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:18:41.00 ID:MrjhOr/s0
まさか自宅に居ながら
放射能温泉に入れる日が来るとはね。

さぁ入ってくるか。
66M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:18:48.56 ID:abF9qsNv0
>>62
((((´・ω・`))))
67M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:18:56.60 ID:X59hZ+u/0
>>54
スレは有難く使わせてもらうよ。
850以降減速をテンプレに盛り込んでおいた方が良いかもね
68M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:18:59.75 ID:Lz+541ty0
>>59
食わないならちょうだい。
69 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/03/23(水) 22:19:03.58 ID:DANpwbbB0
>>31
ときどきレベルを確認しておくといい。
名前欄に !ninja でこんなふうに確認できる。
今は、Lv=10未満だとスレ立て不可のはず。
70M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:19:06.36 ID:/K/HeJEV0
>>58
おれも、モテてると感じるんだが無視されてることが多い。
71M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:19:09.60 ID:0Kyy3EPM0
【放射能には、危機感無しでは真の対処は難しい】

放射能の本当の恐ろしさは生命活動をするにあたって最も致命的な症状を体で引き起こす。
肉体を維持する為に必要な細胞分裂をするに欠かせないDNAの正常な情報を壊すのである。
単純に、飛来する放射能の濃度の問題だけじゃなく、それを浴び続けた時間も関係します。
比較的弱い濃度の放射能物質でも、日常で触れる濃度より高い放射能物質に長時間触れる事で、
即座に症状が出なくとも、体内で徐々に症状は現れてくる。
個人差はあるが、1週間後、1カ月後、3カ月後、半年後、1年後などに潜伏して症状が現れてくる。
直ちに症状が現れないからといっても、必ずしもそれが安全とは言えないのです。
レントゲン写真撮影時に浴びる放射線などでよく比較されますが、
それは時間的には瞬間的に浴びたものである為、安全かどうかという尺度で見るには、本当の意味での比較とはならないのです。
また放射性物質にはその効力を失うまでの半減期がとても長いものがあり、人間の寿命から見たらいったん被爆したら一生ものなのである。
放射能を軽く花粉と同じ様な感覚で認識するのは、早計であるし、また安易な考え方である。そして放射能の存在を語るには説明不足である。
目に見えた明らかな症状の一時的な健康被害だけが放射線による被害という訳ではなく、染色体異常など後に深刻なものがあるのです。

72M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:19:09.62 ID:6kYiY7o20
73M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:19:43.41 ID:Hg8eXjDe0
神奈川県くんID変えてもすぐ分かるよ
またNGIDに入れさせてもらう。
折角前スレで誤字を指摘してあげたのに、修正しないなんて!!
74M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:19:43.54 ID:+otVbMMH0
コンクリのひびがどんどん広がっている
75M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:19:47.96 ID:/LJ39lLO0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/ <神奈川をどげんかせんといかん
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
76M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:20:00.68 ID:BYMM5dNR0
安心して飲めない水道水
いつ停電するかわからない電気
洗わないと何がついてるかわからない野菜
遅れが常態化している電車
日本の都会人が恐れているこれらの話は、世界のほとんどの人にとって
日常的な出来事にすぎないのである。
77 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:20:06.78 ID:rffiSgER0
>>69
ほう
てすつ
78 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:20:08.72 ID:X59hZ+u/0
てst
79M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:20:13.95 ID:Fl1O7gQB0
ちょっとゆれた@北区
80M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:20:25.61 ID:0Kyy3EPM0
11 :M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 01:27:06.66 ID:kjx39a340
関東大気放射能濃度 データ

横須賀
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/area_in?areacode=1

茨城
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

東京 奥沢
http://113.35.73.180/report/report_table.do

うーーん。かなり高いな〜。
半径250キロ 350キロで高濃度高止まり傾向が始まってると見る他ないかな〜。

茨城の奴が、ゆっくりと千葉 東京 神奈川と降りてきますからね。
十分警戒して可能な限り外出控えるなり 外気呼吸する時間を短くするスケジュール立て 装備とっかりしてください。

81M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:20:31.84 ID:y2vFW4WZ0
>>59
心配ならうちに下さい

さあて、風呂入ってきますかね
プレートよろしく頼んます
82 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:20:37.44 ID:H3V4Nmfy0
>>67
ふむ
83 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:20:42.00 ID:uW/boNGX0
てすと
84M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:20:46.34 ID:wXqXx25d0
>>72
世田谷は長沢系?
85 忍法帖【Lv=9,xxxP】  (東京都):2011/03/23(水) 22:20:47.03 ID:DxvDjKNH0
>>67
テンプレ読むようなやつは減速すんだろ
現状は何やっても無理
わざとレス書いて消費してるやつも居るしな
86M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:20:50.30 ID:bx2Ge/rz0
水こええええシャワー浴びるのもこええええ
とか思うんだけど湯船に浸かるとホッとするわ
ストレスが和らぐ
87M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:20:55.88 ID:0Kyy3EPM0
15 :M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 01:27:44.58 ID:kjx39a340
水道水は蛇口から出る水が2日遅れ 3日遅れ 遠い地域や、マンションの共用プールかなんかで、
かなり遅れて各家庭の蛇口に古い水が流れるから、

しばらく飲むな。手洗い 洗顔 洗濯 風呂程度にしとけ。

好転すれば、ヨウ素131が0.1とかそれ以下が当たり前に続くから、
それまで待ってろ。

ヨウ素131が跳ね上がると、
一緒にヨウ素137 セシーム 政府が隠してる対人類最強最悪ガン発生放射能 
プルトニューム他 ウラン238 もっと酷いのが核反応生成放射能物他か、ゾロゾロ潜んでるんだよ。

三号炉大爆発 大噴出してんだからな。

三号炉爆発で超大量の水道水は蛇口から出る水が2日遅れ 3日遅れ 遠い地域や、マンションの共用プールかなんかで、
かなり遅れて各家庭の蛇口に古い水が流れるから、

しばらく飲むな。手洗い 洗顔 洗濯 風呂程度にしとけ。

好転すれば、ヨウ素131が0.1とかそれ以下が当たり前に続くから、
それまで待ってろ。

ヨウ素131が跳ね上がると、
一緒にヨウ素137 セシーム 政府が隠してる対人類最強最悪ガン発生放射能 
プルトニューム他 ウラン238 もっと酷いのが核反応生成放射能物他か、ゾロゾロ潜んでるんだよ。

三号炉大爆発 大噴出してんだからな。
三号炉大爆発 核反応生成放射能物大量噴出の現実から目をそらすな

88M7.74(東日本):2011/03/23(水) 22:20:57.03 ID:h8guNpdu0
風呂上がったープレート係りサンクス!!
89M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:21:03.16 ID:rffiSgER0
いつの間にか丸の内OCNにも導入されていたんだな
これでお試し●の意味がなくなっちまったか(´・ω・`)
90 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:21:05.00 ID:gXEam9bO0
●あってもLv低いと立てられないのか
91M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:21:30.33 ID:DzmCBGsC0
>>67
減速しろって何度も言われてるのにガン無視してんだから無駄だよ
92M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:21:34.08 ID:Lz+541ty0
>>70
その返しのセンスは無視できないわ
93M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:21:38.03 ID:NYoXp02E0
>>1お疲れ様

東京都の今回の行動はペット水パニックを
抑えるためかと一瞬思ったけど、
逆にパニックを引き起こすような気がして
なんだかなあという感じ。
94M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:21:39.32 ID:X59hZ+u/0
>>85
つかレベルたかすww
95 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:21:39.74 ID:iIbhymrN0
てす
96M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:21:43.84 ID:H3V4Nmfy0
>>85
800辺りから減速しつつ、宣言するときに!ninjaしてもらうのが一番かな
97M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:21:54.27 ID:q1QMIPeUO
なんか最後は東京に大地震がきてアッサリ日本終わるような気がしてきた。
もうなにがおこっても不思議ではない
地震の日以来不安で落ち着かない
なんか脈拍が早い
98M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:21:58.94 ID:0Kyy3EPM0
ヨウ素131が跳ね上がると、
一緒にヨウ素137 セシーム 政府が隠してる対人類最強最悪ガン発生放射能 
プルトニューム他 ウラン238 もっと酷いのが核反応生成放射能物他か、ゾロゾロ潜んでるんだよ。

意図的に検知してないだけでさ・・・・。


ヨウ素131が跳ね上がると、
一緒にヨウ素137 セシーム 政府が隠してる対人類最強最悪ガン発生放射能 
プルトニューム他 ウラン238 もっと酷いのが核反応生成放射能物他か、ゾロゾロ潜んでるんだよ。

意図的に検知してないだけでさ・・・・。

ヨウ素131が跳ね上がると、
一緒にヨウ素137 セシーム 政府が隠してる対人類最強最悪ガン発生放射能 
プルトニューム他 ウラン238 もっと酷いのが核反応生成放射能物他か、ゾロゾロ潜んでるんだよ。

意図的に検知してないだけでさ・・・・。

ヨウ素131が跳ね上がると、
一緒にヨウ素137 セシーム 政府が隠してる対人類最強最悪ガン発生放射能 
プルトニューム他 ウラン238 もっと酷いのが核反応生成放射能物他か、ゾロゾロ潜んでるんだよ。

意図的に検知してないだけでさ・・・・。

99M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:21:59.87 ID:abF9qsNvO
>>62
他スレで都民Chickenすぎwって言われてて地方民強いなと思ったw
100M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:22:04.41 ID:0XcEzwu40
関東放射能汚染
http://www.youtube.com/watch?v=LWfkmQvm_wE
3.20AM9              3.21AM9
ヨウ素131 
茨城ひたちなか市 490      93000    約190倍
東京新宿       40       2900    73倍

3.20AM9
セシウム137
茨城ひたちなか市  48       13000    270倍  
東京新宿       未検出     560      -
単位はベクレル/u
緊急放射能汚染情報東京23区水道水
http://www.youtube.com/watch?v=Lbf8RrY5gz0
野菜は洗えば問題ない(キリッ
水も洗って飲めば問題ない(キリッ
ご飯も炊いて洗って食えば問題ない(キリッ
101M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:22:08.90 ID:dNdPB45c0
野菜は洗えば大丈夫 雨に濡れたらシャワー浴びればok
その水道水がこれじゃもう言えなくなったなw
102M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:22:12.08 ID:Y2aWxKXy0
>>72
すみません、これもうちょっと西の方はないですか?
103M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:22:17.33 ID:bfDYjOt40
実際の揺れよりエリアメールの音が怖い
104 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/03/23(水) 22:22:38.62 ID:Hg8eXjDe0
>>69
へぇ
てすと
105M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:22:39.88 ID:0Kyy3EPM0
45 :M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 01:30:57.76 ID:kjx39a340
東京 世田谷 最新更新 14時 16時 ヨウ素10着た!!
前にも書いたけど、今日の夕方から風向き悪いから
外出要注意!!!!!!!!
東京 世田谷 緊急注意情報   世田谷区 大気浮遊塵中の核反応生成物 急上昇!!

東京 14〜16時 ただいま更新されました。10に上がってます。
都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0322.pdf

俺が昨日 今日必死に 外出禁止 厳禁と
このスレで、主張した意味がわかったか??

今週やばいよ〜
南下と海からの放射能物質群 東京 神奈川にまだくるよ〜。

今 関東の上空 これから太平洋から関東に放射能物質落とす巨大雲群は
1号3号4号爆発で上空に舞い上がって日本列島はドーナッツ状に太平洋上空はホットドック状のが、
こんにちわって来るんだからな。
今の原発が、煙なくなったとか 電気通ったとか、自衛隊 ハイパーレスキューがたっぷり炉とプールに水入れたとか全く関係ないから
勘違いすんなよ!!!!

106M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:22:44.63 ID:DANpwbbB0
忍法帖についての詳細は↓見とくといい。

忍法帖巻物
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
107M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:22:48.30 ID:cniq1miY0
スレの半減期は800くらいか?
108M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:22:54.57 ID:jUcAybQy0
おふろの王様行ってきた。放射線物質にも花粉にも負けず、露天風呂入った。鼻の中も洗ってやった!
しかし、帰りは雪で冷えた…
109M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:22:57.92 ID:XpL6ceQh0
>>69
レベルの基準がわからないな。
ぐぐってみる。ありがとう。
110M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:23:09.32 ID:8G2ovFwH0
yureta
111M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:23:16.34 ID:T6CjHW90O
成人(乳児以外)で基準値以下なら気にするほどじゃないな
今後の推移は気になるけど、今日明日からいちいち気を遣ってたら精神的にきついよ
112M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:23:20.61 ID:H3V4Nmfy0
>>104
セ、先輩・・・・
113M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:23:24.65 ID:rdBDMvW70
神奈川君がいるならまだ東京は大丈夫だな
114M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:23:26.97 ID:0Kyy3EPM0
0.1→23
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0320.pdf
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0322.pdf
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

2011年03月23日(水) 08:30 現在 川崎
空間線量率 179.5nGy/h
http://cgi.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


環境放射能水準調査結果(定時降下物)雨
東京都(新宿区)
ヨウ素−131
19日9時〜20日9時採取 40(MBq/km2)
21日9時〜22日9時採取 32,000(MBq/km2)

セシウム137
不検出  →   560 → 5300

40→32000
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

東京の水

採水日 ヨウ素131 (131I) Bq/kg セシウム137(137Cs)Bq/kg 備考
2011/03/23 210 金町浄水場 ← NEW
2011/03/22 18.7 0.31 雨
2011/03/21 5.25 0.22 雨
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

ヨウ素131 「210」って (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

115M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:23:30.98 ID:DANpwbbB0
>>104
お前、スレ立て要員なw
116 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:23:37.96 ID:ll3DRkvb0
いちおつ

>>69
はじめて知った
117 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都):2011/03/23(水) 22:23:46.23 ID:peJN/4KW0
てすと
118M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:24:05.95 ID:CB3EHute0
ヨウ素が大気中にいるときに被爆するのと、
吸い込んで内部被曝するのとでは、やはり
威力が違うのかねえ。
それとも体への影響は同じ?
119M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:24:08.69 ID:XR77z7fP0
<<1乙!

前スレ(東京都民専用☆116)になってから、層がガラっと変ったよね(´・ω・`)
120M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:24:17.91 ID:/K/HeJEV0
基準引き上げの動きがあるようだぞ
121M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:24:18.30 ID:G/sGEVq0i
原発終わるまで、買いだめは終わらないな。
122 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:24:39.69 ID:87iVssMbP
レベルなんてあるのか、知らんかった
123M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:24:44.92 ID:nMlR7a8kO
東京被爆

空が哭いてる 煤け汚されて
日本は誠実さを どこに棄ててきたの
だけどわたしは 好きだったこの都会が
放射線を出しつづける 原発……原発がある
原発の傍で ああ 暮らすだなんて
つらすぎるわ この東京被爆
セシウム出てる ああ ヨウ素も出てる
歩いて行けぬ この東京被爆

2
蛇口からの 水は飲めない
汚染された水だけが 黒く流れて行く
原発……東電が 事故を起こすまでは
そうよこの都会は 平和ボケだった
東電の策に ああ つかまりながら
胎内被爆 この東京被爆
原発なけりゃ ああ 東電がなけりゃ
後悔はつのる この東京被爆
ミンスでなけりゃ ああ 自民がいれば
陽はまた昇るか? この東京砂漠
セシウムだだ漏れ ああ ヨウ素の大雨
日に日に悪化 この東京被爆

でも
あなたがいれば ああ あなたがいれば
陽はまた昇る この東京被爆
124M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:24:46.05 ID:DANpwbbB0
>>116
わりと最近できたルールだからな。
詳細は>>106
125M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:24:56.89 ID:DxvDjKNH0
>>94
レベル20様がいらっしゃるぞ>>104
>>96
自分が宣言するときはそうするわ
126 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/23(水) 22:25:01.21 ID:wWc3W94M0
てす
127 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/03/23(水) 22:25:08.51 ID:rqYu6NoI0
てすてす
128M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:25:09.65 ID:0Kyy3EPM0
で、また例のここのスレ占拠一味が、バレバレ 丸出しで、
今回の水災難ウキキキー あへへへっ ザマーっと

大喜びして、デマ 嘘 垂れ流して

水道水飲んだニダって チヤットやってたのかい???wwww

それとも別ネタ 誰も聞きたくも知りたくない嫌がらせスレチ雑談チヤット???WWWW

今日は人生最高の日だったろう??おまえらにとってはなWW

129M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:25:18.12 ID:e1/Qwhfy0
>>76
そうだよな〜。以前の当たり前の生活がどれほど有難かったか身にしみる
130M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:25:42.36 ID:cniq1miY0
文系は100倍、1000倍で大騒ぎする。
理系は10^23のオーダーでも冷静。
131M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:25:46.35 ID:IcGeftpL0
>>89
>>90
●あるとレベルアップのスピードが速いんじゃなかったっけ?
132 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:25:47.23 ID:/LJ39lLO0
みんなレベルたけぇ
133 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:26:02.78 ID:DzmCBGsC0
レベル確認
134 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/23(水) 22:26:08.16 ID:UdUp/nyo0
てす@墨田区
135 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東日本):2011/03/23(水) 22:26:12.09 ID:h8guNpdu0
>>119
まぁ2chらしくなって来たんじゃない?(´・ω・`)

136 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/03/23(水) 22:26:20.55 ID:Y2aWxKXy0
どれどれ
137M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:26:22.46 ID:+otVbMMH0
俺が子供の頃には、東京タワーの近くでゴジラが放射能はいてたぞ
138M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:26:26.04 ID:+ICu08gy0
あほか
俺水道局員だから水道水が安全なのは分かり切ってるけど
万一の安全を期して乳児に飲ませないように制限をかけただけ
幹部連中はもしもの時に責任を取りたくないからね

そんな俺はオークションでペットボトル水を大量に売りつけてやる
(てゆうかもうやってます)
この意味わかるよな?
139 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:26:27.08 ID:X59hZ+u/0
Lv20ぱねーっす…w
これどうやったらレベル上がるんだろうな
140 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/03/23(水) 22:26:33.45 ID:XpL6ceQh0
>>104
すごい!
141M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 22:26:40.23 ID:pUuSfAq3O
いつの間にか雪降ってるやん
142M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:26:56.38 ID:/LJ39lLO0
>>139
すらいむ倒せ
143M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:27:22.24 ID:0Kyy3EPM0
146 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:13:17.56 ID:OZaIoiAyO
>>98
自分なら浄水器通した水道水かミネラルウォーターを使う。
一週間前の、におい付き水道水は掃除用に使う。

-------------------------------------------------
 ↑   ↑   ↑

こういうの連発でうざいほど、今後来るから、スルーで

放射能は浄水機で取れません。
取れないから自治体の浄水場の水道水が放射能汚染されているので。

沸騰させても取れません。

例のスレ占拠のバレバレの異民族が、
うざいほど、デマ 嘘 嫌がらせチヤット仕掛け続けますので
徹底スルーで。

立ち居地が現在の都民と真逆でおかしい。何か嬉しそう。自分自慢 ひらせかし。
玉に女キャラのきもいのが、現れるWWW
144M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:27:22.89 ID:rffiSgER0
「お試し●」を使っている場合は、前回のレベルアップから15分以上経っていればレベルアップ

といことは75分後にはレベル10になってスレが立てられるのかーはあく
145M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:27:23.92 ID:rmLBXH1H0
学者サンえらいもの作りはったなあ
146M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:27:31.79 ID:Hg8eXjDe0
レベル高くてビックリ。
次スレ必要な時には頑張ってみるよ。
147M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:27:36.91 ID:DANpwbbB0
>>139
>>106のページにいろいろ書いてある。
148M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:27:51.79 ID:LmCWu4PaO
はい、もう余裕でレベル7!

異論ある?
149M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:28:10.49 ID:wXqXx25d0
書込み中・・・

ERROR!
ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
150M7.74(関東):2011/03/23(水) 22:28:12.65 ID:q8dgrBTWO
なんとかしろ
151M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:28:15.02 ID:wehM5ohn0
雪降ってるのか。ちょっと外見てくるかー
152 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:28:15.75 ID:r6RfM+Rg0
ほほう
153M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:28:17.59 ID:nX6kNg6R0
チラ裏すまん
やっと原付に給油できてホッとしてたら、信号待ちで車に掘られた
相手の女は最後まで「ガソリン代払いましょうか」しか言わなかった

「ごめんなさい」だろ! もっとポポポポーン流してくれ
154M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:28:25.98 ID:DxvDjKNH0
>>146
ぜひぜひお願いしたい
155M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:28:28.49 ID:LjmRg7ID0
   ♪ 楽しい 原発

       
      ぽ     ぽ     ぽ     ぽ〜ん

     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷ 
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉 
156 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:28:40.68 ID:IcGeftpL0
レベルが上がらない人は使ってるブラウザがクッキー食う対応タイプか確認。
157 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/03/23(水) 22:28:49.83 ID:1MXe0SwM0
おのれホスト規制め!
158M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:28:55.75 ID:21cRWVSa0
阿蘇山って今日噴火してたんだな
159 忍法帖【Lv=13,xxxPT】  (東京都):2011/03/23(水) 22:28:56.20 ID:CB3EHute0
どうだ?
160M7.74(関東):2011/03/23(水) 22:29:02.19 ID:oU8A9SpbO
今、雪降ってるとこって何処?
161M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:29:14.83 ID:/dBEnobM0
雪降ってる@杉並
162 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:29:23.49 ID:DzmCBGsC0
>>133
こりゃだめなはずだわw
163M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:29:29.53 ID:0Kyy3EPM0
首都・東京“水パニック”の恐れ 金町浄水場から放射性ヨウ素2011.03.23
. .

水道水から高い放射性ヨウ素が検出された金町浄水場(葛飾区)。恐れていることが起きてしまった【拡大】
 東京都は23日、葛飾区の金町浄水場の水道水で、1キログラム当たり210ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。

乳児の基準100ベクレルを超えているとしていて、乳児については飲用を控えるよう求めた。
震災の被害を受けた福島第1原発の事故は、首都・東京を“水パニック”に陥れようとしているのか。

 金町浄水場は江戸川から取水し、東京23区、武蔵野市、多摩市、町田市、稲城市、三鷹市に水道水を供給している。

 東京都によると、水道水の検査は22日に3カ所で実施された。

 金町浄水場では210ベクレルを検出、
 小作浄水場(羽村市)は基準を下回る32ベクレル、
 朝霞浄水場(埼玉県朝霞市)では検出されなかった。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110323/dms1103231929028-n1.htm

NHKらによると金町浄水場は他東京浄水場から来た水を集め、混ぜ、
東京23区 東京都に全域に給水するようなハブ的浄水場だった。

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

さっさと、金町浄水場を切れ!
164 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:29:41.37 ID:gXEam9bO0
>>131
上がったかな?
165M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:29:43.80 ID:cniq1miY0
>>158
やっぱりラドンか?
166M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:29:46.66 ID:h7V/NDk20
>>118
放射線量は距離2乗に反比例する
167M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:29:48.64 ID:/LJ39lLO0
>>143
ヨウ素はチャコールフィルターの付いた浄水器である程度除去できるらしいぞ
で?デマはスルーだと
168 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:29:57.82 ID:H3V4Nmfy0
これレベルの高さ=ニュータイプの高み。じゃないよなw

次々ハイレボゥな人々が現れてきた
169M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:30:04.73 ID:LmCWu4PaO
黒い雪だ!
170 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:30:05.53 ID:tsHWVN160
東電とっとと水だけはきれいにしろ!
171M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:30:29.90 ID:Lz+541ty0
あれ、急にこの板も書き込めなくなった!?
いま忍法帖云々のエラーメッセージが出たけど、どうなっとんねん
172 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:30:32.94 ID:X59hZ+u/0
なるほど、クッキーに依存すんのね
173M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:30:46.18 ID:5jGgTuxE0
>>158
この後はあれか、天城山が噴火して、フォッサマグナが裂けて、富士山の噴火と同時に一気呵成に(ry
174M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:31:04.45 ID:yNMHMJxp0
雪の気配無@江戸川区
175 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東日本):2011/03/23(水) 22:31:17.24 ID:h8guNpdu0
雨に戻った@練馬

176M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:31:20.55 ID:H3V4Nmfy0
>>171
書き込みの間隔制限
>>106に書いてある
177M7.74(関東):2011/03/23(水) 22:31:20.97 ID:q8dgrBTWO
なんで1ミリシーベルトが急に100ミリシーベルトになっちゃうんだ?
178M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:31:25.72 ID:Lz+541ty0
もしかして、まだ忍法帖が作られてない人がレベチェックしようとすると
書き込みができないとか、そういうことかい
179 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:31:56.23 ID:bfDYjOt40
てすとしてみる
180M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:32:06.89 ID:0Kyy3EPM0
東京都によると、水道水の検査は22日に3カ所で実施された。

 金町浄水場では210ベクレルを検出、 ←  
 小作浄水場(羽村市)は基準を下回る32ベクレル、←これでも物凄くヤバイ。
 朝霞浄水場(埼玉県朝霞市)では検出されなかった。 、←これが常識 当たり前

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110323/dms1103231929028-n1.htm


181M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:32:32.80 ID:IcGeftpL0
>>178
レベル低いと連投規制入るんよ。
182M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:32:35.92 ID:iGDfw8pO0
ただいま空腹でコンビニ行ってきた
雪というかミゾレ降ってた@世田谷
コンビニは水は一切無し、お茶も残り僅か、カップ麺いっぱい、弁当少々品薄め
183M7.74(関東):2011/03/23(水) 22:32:50.50 ID:oU8A9SpbO
教えてくれたみんなアリガトー
184M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:33:07.55 ID:21cRWVSa0
>>165
そう、ラドン温泉

>>173
まあ繋がってるんだろうね
富士山だけは噴火しないで欲しい
185 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:33:13.41 ID:K78kuxJnO
22時のあの娘に会うまで眠れない体になってしまった…
どこか遠くへ行ってしまったと風の噂で聞く日がいつかくるのかな
186小野寺(群馬県):2011/03/23(水) 22:33:14.82 ID:cNRWxa1a0
中央構造線が動きつつあるのは、もはや確実だろう?
187M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:33:23.99 ID:h7V/NDk20
>>167
浄水場で活性炭で濾過した後に出たのが今回の数字
188M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 22:33:35.38 ID:oXi9ShGrO
東京
189M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:33:40.26 ID:/LJ39lLO0
>>182
水道水のニュース流れたからカップ麺余りそうな予感
190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:33:41.94 ID:Fl1O7gQB0
てすと
191M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 22:33:42.20 ID:peUBCqEpO
東京都民ってばかばっかりなんでつね(・ω・)
192M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:33:42.41 ID:H3V4Nmfy0
>>185
誰こちゃん
193M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:33:47.21 ID:G/sGEVq0i
この状況で水買い占めるなという発表の
ほうがどうかしてる。
194M7.74(関西地方):2011/03/23(水) 22:33:50.05 ID:QME94kxM0
2011/03/22(火) 21:51:15.94 ID:b8fcrWSo0
サンドウィッチマンブログにリスナーから書き込まれた内容
--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…
さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…
人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!
195M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:33:55.01 ID:5jGgTuxE0
>>186
デラさん!!
196M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:34:00.64 ID:c8j4Fxe+0
福島のほうれん草の生産者がテレビで
「東京の市場じゃ全く買ってくれない」
って言ってたのにちょっとムカついた

じゃあ他府県の市場なら買ってくれんのかよ!
197M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:34:08.34 ID:CB3EHute0
>>166
なるほど。
となると今のように大気中の放射線量が普段より
多い状態でも、内部にいる方が至近距離って
考えればやはり内部被曝のが痛いのか。

テレ朝で話していた計算式はこれを考えての
ことなのか?
198忍法帖【Lv=1,xxxP】(東京都):2011/03/23(水) 22:34:09.76 ID:N9HS8AGK0
テス
199M7.74(東日本):2011/03/23(水) 22:34:16.00 ID:h8guNpdu0
>>185
誰だよw
明日はよけいに電車込みそうだな。
200 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:34:18.58 ID:X59hZ+u/0
>>191
東京都民スレだからなwww
201M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:34:37.03 ID:Lz+541ty0
>>176 >>181
ほー、ありがとウマヅラハギ
202M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:34:43.90 ID:0Kyy3EPM0
明日 電話して自分の住所の水道水は、金町の水入ってるか、聞いてみるのも手。
でも東京都の赤ちゃん 幼児にミネラル支給見たら、混ぜて入ってるんだろうな

◆ 都内の水道水中の放射能調査結果
Radioactive material level in tap water in Tokyo / day

 このたびの水道局が報道しました水道水の放射能測定結果及び水の安全性につきましては、下記の「問い合わせ先」でお答えしています。
  ◆問合わせ先
    23区 : 03−5326−1101
    多摩地区 : 042−548−5110
    共通 : 03−5320−6448(水道局浄水部浄水課)
採水及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)
採水日
Sampling date ヨウ素131 (131I)
Bq/kg セシウム137(137Cs)
Bq/kg
備考
Remarks
2011/03/22 18.7 0.31 雨
2011/03/21 5.25 0.22 雨
2011/03/20 2.93 不検出 (ND)  
2011/03/19 2.85 0.21  
2011/03/18 1.47 不検出 (ND)  

http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/houshanou.html

203M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:34:51.50 ID:gSt0pKcw0
>>196
東京にしか出荷してないんだろ
204M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:34:51.44 ID:1W1xXRdi0
風呂入っても大丈夫かな?
205M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:35:20.81 ID:ySsx6YRX0
>>189
だなwwアホかと
206M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:35:20.87 ID:XpGhdiha0
東京で検出された放射性ヨウ素は210Bq(ベクレル)/kg(リットル)

Q:どのくらい飲んじゃいけないの?
A:10000Bqのヨウ素は0.22mSvの内部被曝を起こすそうです。
Q:だからどのくらい飲んじゃいけないのかと。
A:0.22mSvの内部被ばくを起こすために、50リットル飲まなきゃいけません。
Q:こたえろや、どれくらい飲んだらあかんねん。
A:一般人が被曝して良いのは1mSv/年なので、一年に250リットル飲むと限度です。
Q:ええと?
A:大体、十日で6〜7リットル飲むと限度です。
Q:わりと普通に飲めますね。それを超えるとどうなるの?
A:特に何も起きません。そもそも自然放射線が2.4mSvありますので、1mSvを越えたらそっこー何かあるようじゃレントゲンも取れませんし、飛行機も乗れません。
Q:じゃあ、放射線の影響が出てくるにはどれくらい飲むと危険なの?
A:目安として、実際に影響が表れてくるのは1Sv(=1000mSv)くらいです。とりあえず、100mSvが放射線の業務に携わる人が一発で受けてもいい限界の値なのでひとつの目安になるんじゃないでしょうか。
Q:つまり、どう呼びかければいいんだ。
A:「毎日、バスタブ(200リットル換算)の水を三杯以上飲むのはやめた方がいいです。また一日にバスタブ13杯以上の水道水を飲む生活を一年続けるとマジに放射線の影響が出かねません」
Q:乳児に飲ませるなというのは?
A:子供は甲状腺がちっこかったりしてヨウ素を吸収しやすかったり割合が大きくなりやすいのと、発育途中なので何が起きるかわかりません。乳児にバケツいっぱいの水を毎日飲み干せというのはやめてあげてください。

Q:ところで、その210Bq(ベクレル)/kgの放射線って強いのか?
A:鳥取県の三朝温泉のお湯は2000〜2500Bq/リットルくらいです。飲泉療法とかばっちこいです。
207忍法帖(東京都):2011/03/23(水) 22:35:26.42 ID:N9HS8AGK0
あれ?うまくできない
208M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:35:36.22 ID:lDHF7xwj0
以前浄水場を問題起こしたテロ集団がねらっていたとか言う記事をどっかで
呼んだ事があったなあ。形こそ違うがまさかこんな状況になるとは
209M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:35:52.32 ID:H3V4Nmfy0
>>204
壁のところに電気のスイッチあるから付けて
あと最初ちょっと勢い良くお湯が出るから気をつけて
210 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:35:55.55 ID:ZMYIkSbQ0
てす
211M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:36:17.87 ID:LtEW/yL80
>>204

>>49をよんでね
212M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:36:37.21 ID:N9HS8AGK0
>>189 思う存分ペヤング食えるフラグちょっと楽しみな自分がいる
だってペヤングねーんだもん
213M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:36:42.24 ID:m0lYyY3IO
>>204
俺は入ったけど‥心配ならやめた方がいい。
214M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:37:22.42 ID:XKkBTxnG0
>>209
久しぶりに聞いたw
215M7.74(東日本):2011/03/23(水) 22:37:31.60 ID:h8guNpdu0
>>209
また連れ込んだのかw
216M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:37:44.18 ID:G/sGEVq0i
ペヤングだったら蒸して作れそうだな。

なかなかの名案かもしれん
217 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:37:44.60 ID:Fl1O7gQB0
>>212
ペヤングはうまいよね
218M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:38:14.36 ID:gSt0pKcw0
>>206
NHKで流しても良いくらいのテンプレだな
219M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:38:16.01 ID:c8j4Fxe+0
>>206
わかりやすwww
220M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:38:22.41 ID:iGRb4jiJ0
古館マジで大阪にいるのか?
何で?
221M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:38:26.75 ID:/LJ39lLO0
googleの急上昇ワードがやばい
放射能関連キーワードをおさえて田原俊彦が1位になってる
http://www.google.co.jp/m/trends
222M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:38:40.24 ID:rffiSgER0
お試し●で思い出した
ニダー債更新してねーやww
223 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍):2011/03/23(水) 22:39:11.32 ID:dqm0Mf/G0
ちょっとテスト

近所のコンビニ、水の購入制限してたので500ミリペットはまだあった
自販機も水あったよ@青物横丁
224M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:39:18.08 ID:N9HS8AGK0
ところで名前欄の 忍法帖【Lv=1〜 ってどう設定するの?読み逃したかも
225M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:39:27.67 ID:6qiQCDL00
東京都は550ml入りのペットボトル24万本を、東京都から関係区市
(23区、武蔵野市、三鷹市、町田市、多摩市、稲城市)へ搬送し、
各区市において、乳児(約8万人)のいる家庭1人当たり3本を提供する。
(3月24日(木)午前中に搬送を開始)
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/EQ2011/DATA/20110323.pdf
226 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:39:43.36 ID:X59hZ+u/0
>>220
逃げたんだろ

>>221
なんという情報操作wwつーか国生さゆりの画像2枚目wwwwwwwwwww
227M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:39:44.60 ID:G/sGEVq0i
じゃあ読み直せ
228 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:39:46.56 ID:MrjhOr/s0
>>221
くやしいがフイタ
229M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:39:53.05 ID:gSt0pKcw0
>>217
カロリー見てみ>ぺヤング
糖尿病で余裕で死ねるぞ
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:39:58.69 ID:IAWksH5FO
>>206
wwwww
何か安心した。
231M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:39:59.65 ID:DzmCBGsC0
>>221
何があったw
232M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:40:01.05 ID:IsdUpxH20
>221
さっきの懐メロ番組のせい?
233M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:40:01.91 ID:A8GmOYCD0
雨が目に入ってから20分経つけど微妙に目が熱くてかすむような気がする。変なものマジってなければいいけど・・・
234M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:40:05.15 ID:cniq1miY0
さて、どんべえ食うか。
235M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:40:06.44 ID:rmLBXH1H0
宇賀ちゃんが外から天気の中継して、番組の最後に戻ってくるから分かるよ
236M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:40:21.04 ID:c8j4Fxe+0
ところで神奈川の奴ってスレ変わる毎にID変わってるの?
やっぱNGnameであぼんした方が良いのかな
237M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:40:25.37 ID:RWNQxwa10
風呂水の量以上、毎日飲んで1年間暮らしてるのか?。
一時的に上がっているだけで、年間通じて起きる事象と誰が決めた?
まずは直近で乳児を優先させろ。買い占めてるアホ、みんな乳幼児なのか?
水買占めいい加減にしろーいボス。
238M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:40:34.71 ID:wXqXx25d0
>>220
ガセだって
239M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:40:46.56 ID:rdBDMvW70
次は何の販売促進で放射能が利用されるのか
240 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:40:59.31 ID:abF9qsNv0
>>224
名前:のところに!ninjaと書くのです
241M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:41:06.12 ID:c8j4Fxe+0
>>225
被災地にかなり送ったみたいだけど
まだまだ在庫有ったんだ
242M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:41:06.59 ID:Lz+541ty0
>>206
こーいうのが広めらんないのが、ツイッターの限界よの
243M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:41:11.33 ID:tsHWVN160
菅には国民を安心させるために
ホウレンソウの水浸しを食って欲しい
244 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:41:11.25 ID:0ePjsFXuO
てすてす

水買おうにもカクヤスにも無いらしいね
明日秋葉原に出掛けるから、帰りに上野に寄ってみるかなあ…
セシウムが卵巣に溜まると聞いてなあ…
245M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:41:20.04 ID:MVZhib530
東京都東部は、やれ液状化だの水道水だのと悲惨だな

水源が土壌汚染された関東北部の川を使ってる浄水場がやばいのか
246ninja(東京都):2011/03/23(水) 22:41:21.30 ID:BYMM5dNR0
test
247M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:41:36.49 ID:iGDfw8pO0
>>212
ペヤングはなかった気がするが、どんべい辺りはあり余ってた
水ダメフラグが立ったとたん、半日もせずカップ麺が余るとは
いかに毎日買い占め族がいたかということが判明
248M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:41:38.18 ID:0Kyy3EPM0
ウェーハッハッハッ 駄一行レスが多いな。

うれちーーー ウェーハッハッハッ

これだからなw

バカが、相変わらず丸出しでW
249 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:41:38.22 ID:BYMM5dNR0
test
250 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:41:40.37 ID:Fl1O7gQB0
>>229
おいしいものはカロリーが高いのさ
251M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:41:40.08 ID:SnGd+hWTO
>>208
日本語おかしい
252M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:41:51.76 ID:c8j4Fxe+0
>>221
今見たら鈴木あみになってた
253M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:42:01.38 ID:MEEZuDVa0
東京の真ん中辺が雪だったのかな?

雪に見えていたものは 毒の虫で 神の意思で…
とか思い出しながら帰宅した。
254M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:42:07.96 ID:98gIdGub0
すごいセックスしたいけど彼氏が出張ですぐできない
帰ってきたらいっぱいしたいよ
255忍法帖【Lv=1,xxxP】(東京都):2011/03/23(水) 22:42:09.32 ID:wXqXx25d0
てst
256M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:42:16.66 ID:cniq1miY0
バスタブ13杯か
石塚でも飲めねえな
257M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:42:20.47 ID:RzxEXmx/0
>>236
町田民などに申し訳ないからIDあぼんにしてたけど、
先ほどnameに変えました。
とーーーってもすっきり! オススメ。
258M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:42:24.75 ID:abF9qsNv0
>>246
忍者さんチーッス!
最初に!入れないといかんぞ
259M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:42:26.34 ID:DzmCBGsC0
防災無線で避難よびかけてた人がいまだ行方不明とか、切ないな
260M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:42:29.03 ID:/LJ39lLO0
明日は赤メガネのかわりに>>206がテレビに出まくる予感
261M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:42:47.49 ID:CB3EHute0
>>206
そういうことでしたか。
わかりやすいです。
まあ水に含まれてるのには間違いないから、
ミネラルウォーターと併用かな暫くは。
262M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:42:57.41 ID:lDHF7xwj0
>>244
とりあえず自販機でいいんじゃない 一時的に
263M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:43:02.04 ID:h7V/NDk20
>>221
「チャコールフィルター」というバンドが急上昇してるな
「ベクレル」とか「シーベルト」というバンド名にしたら名が売れそうだ
264 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:43:12.43 ID:rmLBXH1H0
初体験
265M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:43:58.94 ID:c8j4Fxe+0
>>245
おかげで津波とかもう遠い過去のような気がします
地震はちょくちょく思い出させてくれるけど
266M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:44:01.70 ID:G+Lw9NBy0
>>138
なんか泣けた。ありがとう…
267M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:44:04.78 ID:0Kyy3EPM0


このスレはなぜか楽しそうに一行レスを打ち込む異民族を観察するスレでもあります。

必ず、都民とは真逆の感情 反応 

そして、都民誰が聞いても読んでも、不快で スレチで
駄レスを叩き込み スレ占拠しかけます。

自尊心満たし ひけらかし ウェーハッハッ


WWWW
268M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:44:08.49 ID:G/sGEVq0i
いや、明日になってたら
数値上がってるかもしれないしな。
で、上がったころに水無いんじゃ困るからあるうちに買っておこう。
となるよな。買い占めはダメだけど買いだめは当然。
269M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:44:09.45 ID:1WQN+zrl0
270M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:44:35.91 ID:gSt0pKcw0
>>244
もう都内に水無いっての
ねらい目は自販機、特に駅構内の自販機
271M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:44:48.91 ID:xLTY9l0W0
宮前区です
272M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:45:11.87 ID:ryYCuKBNO
規制中?
273 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:45:23.83 ID:N9HS8AGK0
>>240 ありがとう テス
274M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:45:41.53 ID:8ZQFxAyB0
>>270
水ってドラッグストアとかにもうってるよねー
275 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:45:50.43 ID:X59hZ+u/0
276M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:46:02.66 ID:H3V4Nmfy0
>>269
どゆこと?
277M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:46:06.58 ID:GEuc3aEB0
「ベクレル・ウォーター」
ビタミン・ウォーター「シーベルト」
とかか?
278M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:46:08.16 ID:rdBDMvW70
宮前区の停電、どうだった?
279M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:46:21.58 ID:6LgoP75+0
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <寝れん
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
280M7.74(アラビア):2011/03/23(水) 22:46:36.53 ID:tZEN90xR0
いろはす普通にコンビニで売ってたお@港区
281M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:46:55.22 ID:DzmCBGsC0
>>279
ねーんねーんころーりーよー
282M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:46:55.98 ID:c8j4Fxe+0
>>257
おっし、そうする
283M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:46:58.64 ID:rmLBXH1H0
水道局で水ボトルに詰めて配ってたけど
当面出番なさそうですね
284M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:47:09.40 ID:rffiSgER0
>>279
プレートちゃんそろそろ寝る時間やで
80年ほど寝ていてくれや
285M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:47:14.36 ID:GEuc3aEB0
あ、「Cベルト」ね
286M7.74(東日本):2011/03/23(水) 22:47:23.08 ID:h8guNpdu0
>>278
安らかに眠ってくれ!
287M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:47:45.31 ID:Lz+541ty0
Amazonでまた水ペット1本10,000円で売り出す奴がいそうだな
米を20,000円(送料30,000円)で売ろうとしていた奴、結局どうなったんだろ
288M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:47:55.64 ID:ryYCuKBNO
>>279
っ 眠剤
289M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:47:58.08 ID:c8j4Fxe+0
>>138
このツンデレめ!
290M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:48:01.22 ID:0Kyy3EPM0
0.1→23
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0320.pdf
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0322.pdf
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

2011年03月23日(水) 08:30 現在 川崎
空間線量率 179.5nGy/h
http://cgi.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


環境放射能水準調査結果(定時降下物)雨
東京都(新宿区)
ヨウ素−131
19日9時〜20日9時採取 40(MBq/km2)
21日9時〜22日9時採取 32,000(MBq/km2)

セシウム137
不検出  →   560 → 5300

40→32000
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

東京の水

採水日 ヨウ素131 (131I) Bq/kg セシウム137(137Cs)Bq/kg 備考
2011/03/23 210 金町浄水場 ← NEW
2011/03/22 18.7 0.31 雨
2011/03/21 5.25 0.22 雨
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

ヨウ素131 「210」って (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
291 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:48:21.32 ID:X59hZ+u/0
>>279
おねんねさせてやんよ!!

嘘です寝てくださいお願いします
292M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:48:39.00 ID:oIfoHmJjO
誰か>>279に子守唄うたってあげてー!
293M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:48:47.46 ID:rdBDMvW70
そんなにゆれてへんやん
294M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:48:54.07 ID:gSt0pKcw0
水無いからって
間違ってもコントレックス買うなよ
コントレックスだけ余ってる店とかあるけど
絶対買うなよ!ぜったいだぞ!
295M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:49:10.23 ID:DxvDjKNH0
>>287
あからさますぎて怒る気もおきん価格www
296M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:49:21.15 ID:IAWksH5FO
>>279
とりあえず永眠の方向でよろしくお願いします!
297M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:49:23.98 ID:ryYCuKBNO
>>294
お腹がユルくなるよねw
298忍法帖【Lv=10000,xxxP】(東京都):2011/03/23(水) 22:49:26.68 ID:wXqXx25d0
>>294
なんで
299M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:49:32.09 ID:BYMM5dNR0
なんか報道ステーションのスタジオがおかしい

これは西に避難したでおk?
300M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:50:05.91 ID:87iVssMbP
>>279
ナデナデ ボーヤヨイコダネンネシナー♪
301M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:50:09.85 ID:rmLBXH1H0
揺れた
302M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:50:14.09 ID:1WQN+zrl0
水が無ければジュースを飲めばいいじゃない
303M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:50:24.14 ID:ryYCuKBNO
>>299
どこら辺がおかしい?
304M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:50:29.08 ID:H3V4Nmfy0
>>298
超絶硬水ミネラルたっぷり
飲めばおなかげっそり!
305M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:50:42.32 ID:sXye0jAuP
>>292
ぽぽぽ〜ん
306M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:50:54.52 ID:IAWksH5FO
コントレックスの不味さは異常。
あれは薬の味がする。
307M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:51:04.71 ID:h7V/NDk20
ゲロルシュタイナー買えばいい
粉ミルクには向かないが
308M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:51:13.26 ID:Hg8eXjDe0
>>206
すばらしい。
309M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:51:13.84 ID:wXqXx25d0
>>304
でもドイツ産の炭酸水もかなり硬度だったよ
310M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 22:51:20.88 ID:e46r+og9O
髪切りたいな〜
311 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:51:36.04 ID:X59hZ+u/0
コントレックスは硬水だからね、日本人の味覚に合わないだけっしょ
312M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:51:47.35 ID:S1ns3Ogi0
もう他の浄水場では調べないようにお達しが出てたりしてな
313M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:52:06.51 ID:bfDYjOt40
なんかプレートくんが来ると癒される自分がいる
何もしなければ可愛いんだよね
314 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:52:08.27 ID:iIbhymrN0
コントレは、便秘にいいんだよね。
味は慣れだよ、慣れ。
315M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:52:12.87 ID:DsZ2190A0
金町といえば
ルルちゃんどーしてるかな
316M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:52:16.22 ID:c8j4Fxe+0
>>287
単三電池4本15000円で出してた奴なら
通報されて削除されてた
317M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:52:17.22 ID:BYMM5dNR0
>>303
全体的におかしくない??
いつもはもっとシックなすたじおだったよね??
今はなんか・・・夕方のニュースでよくあるようなスタジオ
318M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:52:47.94 ID:DzmCBGsC0
>>314
俺は便秘にいいを通り越して下るわw
319M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:53:22.46 ID:sXye0jAuP
>>279
香草炊いてみそ
少し暖めのお湯を飲みなされ
320M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:53:23.46 ID:H3V4Nmfy0
でもと言われましても
まあ乳児は特にNG
321M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:53:26.19 ID:6qiQCDL00
大久保浄水場は安全
http://www.saitama-np.co.jp/news03/23/16.html
数値(ベクレル)は19日0・62▽20日0・93▽21日2・00▽22日3・40▽23日9・20で、
乳児も含めて基準値を下回っていることを明らかにした
公共施設の蛇口からサンプルを採取したいとしている

同じ江戸川水系って事で

322M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:53:50.70 ID:xLTY9l0W0
風呂入って子よ
323M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:54:04.35 ID:wXqXx25d0
ゲロルシュタイナー 2,553円ってやすい?
324M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:54:04.40 ID:SkRH7He00
九州         関西      東京           被災地
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |          |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|→→→→→→→→ |
 |          |→→→→→|             |
 |          |→→→→→|             |
 |          |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
(`・ω・´)届け!俺達の思い!  (^ν^)バリアww     (´・ω・`)水がこない・・・
325M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:54:11.25 ID:rmLBXH1H0
宇賀ちゃんお疲れの様子?
326M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:54:14.57 ID:c8j4Fxe+0
明日の格差停電は第4Gまで無し
327 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:54:18.90 ID:X59hZ+u/0
茨城で245Bqだと
328M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:54:29.48 ID:rdBDMvW70
お天気お姉さんは雨の中外に出されるんだな
329M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:54:32.29 ID:CwD0CZf70
水がだめなら小便飲めばいいじゃん
330M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:54:32.08 ID:yWSYmP8f0
331M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:54:57.38 ID:0KGv/Ep+0
あっという間に水が売り切れててワロタ、
ババアが買いまくってたな。
自販機も水だけ売り切れとか、

今日は余震少ないな、
332M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:55:05.53 ID:H3V4Nmfy0
>>330
URLで特定余裕でした
333 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 22:55:07.54 ID:ySDfSErk0
>>243
管はいったいどれだけの野菜を食べないといけなくなるのだろう
ほかに牛乳、水、魚や魚介類あたりもあるよね
334 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:55:21.45 ID:keTUjtzq0
てすてす
335M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:55:24.28 ID:ryYCuKBNO
>>317
節電してるんだなーぐらいしか思わなかった…。
336M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:55:32.34 ID:6LgoP75+0
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <遊んで!遊んで!
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
337M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:55:43.74 ID:Su4cdm320
ピリッと辛くて美味しいじゃん
338 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:56:04.33 ID:fgo06RAm0
こうか
339M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:56:08.02 ID:rffiSgER0
>>333
とりあえず原発三号機中央制御室から会見だな
340M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:56:19.84 ID:XpL6ceQh0
>>333
まずは、水をピッチャーで一気飲みをしてから、
ほうれん草を一気食いかね。
341M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:56:26.62 ID:abF9qsNv0
>>336
もう遊ばない
342 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:56:31.07 ID:X59hZ+u/0
なんかもう揺れになれちゃってて、揺れないと逆に不自然…
343M7.74(関東):2011/03/23(水) 22:56:52.80 ID:S2UGptazO
>>336
つクロロホルム
344 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 22:56:55.20 ID:Fl1O7gQB0
>>342
やめいw
345M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:57:04.47 ID:bfDYjOt40
>>336
一緒にスーパーカップ紅茶味食べる?
346M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:57:15.47 ID:rmLBXH1H0
>>366
ダンカンこのやろう
347M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:57:34.64 ID:jUcAybQy0
コントレックスを、爪の垢の味がすると言って飲まない友人が居たが…
348M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:57:46.10 ID:oIfoHmJjO
>>336
もう遊ばない
349 忍法帖【Lv=2,xxxP】  (catv?):2011/03/23(水) 22:57:47.15 ID:q9goI4E+0
てすと
まだ雪じゃない@中野
350M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:57:58.53 ID:5pXM0tn2O
大正時代「朝鮮人が井戸に毒いれたぞー」
平成の今「原発が水道に毒いれたぞー」
351M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:58:01.36 ID:xLTY9l0W0
神奈川くんがいないと不自然なのと同じだな
352M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:58:02.22 ID:Su4cdm320
あたしは硬度高い水が大好きです
353M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:58:09.73 ID:iGDfw8pO0
>>341
もう遊ばないって言うと寂しくなって・・・
354M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:58:13.05 ID:ltPyqV7j0
昨日から喉痛と下痢凄いんだが
風邪かなんかだよな…
355M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:58:24.66 ID:+otVbMMH0
問題は、1袋でレタス20個分の 福島産青汁の粉末をどーするかだな
356M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:58:40.13 ID:Hg8eXjDe0
しかし、あれだね。
こういう状況になるともっとちゃんと物理とか学んでおけばよかったー!と思ってしまうぜ。
情報があふれてる現代だからこそ、その情報をちゃんと咀嚼できる知識が必要と痛感な文系人間。
357M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:58:55.85 ID:vIZDrMu00
今の東京よりも平常時の九州のほうが空気中の放射線多いらしいよ
358M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:58:56.43 ID:ryYCuKBNO
東京都内が水配るのって一歳未満か…
うちは一歳なりたての子がいるんだけど。。
359M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:59:03.09 ID:IAWksH5FO
>>342
分かる気がする。
一回来ればもう今日は来ないと思えるけど、来ないといつ来るか不安で眠れない。
丁度魔の時間帯だしね…。
360M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:59:04.69 ID:NJUP3ex90
いまだ「地震酔い」続く俺
かなりやばいけど、被災者のことを思ったらたいしたことない
武者震いだと思い切る!
自分は成人の単身者で子供とかいないので、東京都の水道水
使い続けるぞ!
361M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:59:07.57 ID:c8j4Fxe+0
>>355
いつのだよw
362M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:59:12.28 ID:ZdLCJ7O50
>>333
なんか健康的なメニューだw
363M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:59:56.79 ID:sXye0jAuP
>>336
( `Д´)=○)3゚)∵
364M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:00:15.11 ID:Lz+541ty0
東京でペットボトル24万本配布とかどうやって配るんだろう。
戸籍で調べて乳児のところへ持っていくのか
365M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:00:20.17 ID:wehM5ohn0
コンビニから帰ってきたけど、こっちも雪じゃなかったなー@世田谷
NHKでやってる金町浄水場の映像映るたびにあの幾何学形に目が行ってしまう
もっと近くからあれ見てみたいな(*´д`*)
366M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:00:25.24 ID:BYMM5dNR0
>>335なるほど!!!
367M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:00:25.20 ID:Byxkie5Z0
>>357
黄砂にも放射性物質たっぷりらしいね。
368M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:00:29.75 ID:gSt0pKcw0
>>331
会社でNHKつけっぱなし。一報聞いて、すぐにカミさんにメールしたら
たまたまヨーカドーに居たらしく、用事済まして5分後くらいに売り場行ったら
30mくらい並んでたってさ。
その間10分くらいのはずだけど、俺も情弱者の気分だったわ
369M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:00:40.32 ID:tyFxVYfa0
テストは他スレでやれww
俺はLv8だったorz
370M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:00:47.42 ID:b1L6mlXL0
>>353
地震でしょうか いいえ、自震
371M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:00:52.21 ID:S2UGptazO
>>363
揺れるからやめいww
372M7.74(東日本):2011/03/23(水) 23:00:53.43 ID:h8guNpdu0
>>342
昨日はあんなに揺れたのにね。
嵐の前の静けさみたいで嫌だわ・
373M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 23:00:57.51 ID:0Kyy3EPM0
>昨日から喉痛と下痢凄いんだが
>風邪かなんかだよな…

喉痛と下痢
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
374M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:01:11.06 ID:lTxMtQYQ0
ラドン温泉によく行く俺にしてみたら、全く無問題だね。
でも血液検査をすると、白血球とリンパ球が正常値のライン
ギリギリだった。要精密検査と言われたけど、気にしないね。
375M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:01:33.39 ID:RWNQxwa10
そんな気になるならヨード剤飲んだら?。とは思うけど。
その前に食生活で癌になる確率の方が大きいぞ。
飲料水買い駄目して、スタバのコーヒーは飲むんだ?。
コーヒーとて水必要なわけ。水道が元なんだし意味ないよな。

フォールアウトは土壌、河川に関わる食物全てに対する汚染になるが、年間
蓄積量の問題。それが1年管通してどの程度になっているのかなんて健康診
断で測定してるか?。真面に考えろ。

弱脳はどこまで逝っても弱脳。
376M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:01:47.27 ID:Su4cdm320
テストってどうやるの?
377M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:01:57.04 ID:rffiSgER0
でも今朝の一時間に一度の定時地震は強烈だった
もうあれは勘弁してほしい
378M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:02:14.28 ID:+otVbMMH0
1,3,6カ月検診の時渡す
379M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:02:19.78 ID:DxvDjKNH0
冷蔵庫に残っていたヘルシア緑茶を初めて飲んだ
不味いが飲めないというほどじゃないな
380 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (dion軍):2011/03/23(水) 23:02:23.77 ID:EWOAINMY0
放射性ヨウ素はこの俺が買い占める
貴様らには絶対にやらん!
381M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:02:31.92 ID:DzmCBGsC0
>>362
あいつカイワレ食べた時にドレッシングに文句つけて変えさせたらしいw
ほうれん草食べる時も文句つけるんだろうな
382M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:02:34.30 ID:c8j4Fxe+0
大阪の水道水売り始めた奴が居るぞw
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r76206538
383 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:02:43.27 ID:X59hZ+u/0
>>372
だよなぁ、なんか1時くらいにドカンと来そうで怖いわぁ
あとエリアメールの音が聞こえないと、非日常感がすごい

つか右の甲状腺がいたい、まさか被曝か??

>>374
しろよwww
384 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:02:53.43 ID:H3V4Nmfy0
個人的には都内の水道水よりも
福島の土壌汚染のほうが心配
再び農地として復興できるんだろうか汚染土地は・・・
385M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:03:46.47 ID:DzmCBGsC0
>>364
市区の自治体を通すって言ってたけど、その先はわからんな
386M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 23:04:00.83 ID:au2LTH5KO
よう被曝者共^^
387M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:04:03.30 ID:Lz+541ty0
>>382
>大阪府枚方市の水道水です。
>ノークレームノーリターンでお願いします。

バカスwwwww
388M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:04:09.18 ID:rffiSgER0
>>381
00のしょうゆとおかかがなきゃくわん!!キリッ とか?w
389M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:04:14.25 ID:kxNX/xyk0
チラ裏スマソ。

東京住まいの私が実家(北海道)の母に
なぐさえめて欲しくメールした。

「災害地のみんなが頑張ってるんだから頑張れ」

そうだけど(´;ω;`)ウッ…
390M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:04:16.01 ID:XpGhdiha0
>>364
配布方法は未定っぽいけど、受け取り母子手帳で確認するんでない?
391M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:04:41.81 ID:87iVssMbP
まだまだ風邪もインフルエンザも流行ってるみたいだよ
392M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:04:49.77 ID:aSQBfa3JO
>>379
スパークリングのはうまいよ
飲み続けてると少しのウォーキングでもすごい汗をかく
393M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:04:52.29 ID:RWNQxwa10
394M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:05:19.76 ID:+otVbMMH0
夕方の雨でも バカ連中傘さしてねーんだよなー
395M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:05:24.10 ID:L5sHffF4O
こんばんは
今年の花見は人大杉が解消されそうで何より
396M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:05:31.91 ID:sXye0jAuP
>>389
私たちが一緒にいるから、大丈夫!
397M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 23:05:32.03 ID:0Kyy3EPM0
>昨日から喉痛と下痢凄いんだが
>風邪かなんかだよな…


((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


648 :M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 03:33:00.68 ID:evko9p100
おおとい月曜日 昨日火曜日 雨の中外出した方で、

口の中を舐めると舌舐めると金属の味がする。

口の中 右頬内側が線状に腫れている方いませんか???

居ましたら、今週 日曜日まで 室内でじっとして、
家から一歩もでず、 水道水も一滴も飲まないでくださいね。

職場も用事の相手も、誰も自分の命 守ってくれませんからね。
398M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:05:46.14 ID:ooA5+bAG0
>>390
私もそう思った。母子手帳で確認以外難しいもんね。
流山市(千葉)では配布方法はHP上で公開しますって書いてたから
役所で配布が一般的なのかなぁと思ったり。
399M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:06:13.89 ID:RzxEXmx/0
>>389
いいお母さんじゃないか。
一緒に頑張ろうぜ!
400M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:06:17.98 ID:rffiSgER0
>>395
こんな状況でも井の頭公園や上野公園でバカ騒ぎするやからは絶対にいるってw
401 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:06:26.28 ID:X59hZ+u/0
>>389
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <いつも側にいるよ、大丈夫!
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
402 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:06:57.90 ID:DxvDjKNH0
>>392
不味くて飲めたもんじゃないという事で放置されていた
なので賞味期限が二ヵ月半ほど経過しておる
機会があったら発泡も試してみるよ
403M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:06:59.10 ID:kxNX/xyk0
>>396
ありがとう!すごく嬉しかった!!
404M7.74(東日本):2011/03/23(水) 23:07:07.32 ID:h8guNpdu0
>>389
お母さんはメールくれて安心してるんだろ。
405M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:07:07.78 ID:jUcAybQy0
>>400
する予定だぉ\(^o^)/花見万歳!
406M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:07:08.85 ID:v1eFn3vp0
まさか大田区と世田谷が金町一本だったとは・・・・
407M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:07:17.24 ID:n3vhAUyO0
>>401
こいつと一緒に寝てくる。(つ∀-)オヤスミー
408 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/23(水) 23:07:27.68 ID:HMq/zRYT0
409M7.74(アラビア):2011/03/23(水) 23:07:31.82 ID:Xi64dT9D0
>>375
優秀な君から遥かに厳しい基準を設けてるIAEAの連中を指導してくれ
きっと君の頭脳に感嘆するだろうw
410M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:07:59.72 ID:Hg8eXjDe0
>>395
うちの職場の花見はもう中止になっちゃったよ…
花見が出来ないと寂しいぞ

ちょっと寒い中で花見ながらビールをぐびぐび飲んで
「あー日本人でよかった!」と来年は思えるといいなぁ
411M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:08:06.15 ID:DzmCBGsC0
>>407
寝かしつけ頼んだ
412M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:08:12.92 ID:lDHF7xwj0
413M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:08:17.56 ID:6LgoP75+0
>>407
そいつ寝相悪いから、気をつけてな!
414M7.74(東日本):2011/03/23(水) 23:08:39.38 ID:h8guNpdu0
>>407
ちゃんと寝かしつけてなw
おやすみー
415M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:08:50.84 ID:sXye0jAuP
>>401
( `Д´)=○)3゚)∵
416M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:09:01.40 ID:aSQBfa3JO
>>384
農家のおじさん困ってた
風評被害も併せて、酪農家も水産業大打撃
住むとこだけならまだしも、生活基盤まで奪った東電の罪は重い
417M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:09:06.59 ID:yqnCgLmt0
>>221

18. ピテカントロプス
が非常に気になる
418M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:09:14.03 ID:gSt0pKcw0
>>390
新生児は1ヶ月は外に出せんのに取りに来いとかバカすぎだろ
平日の昼間に母親だけ外出なんてできないよ。
419M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:09:29.42 ID:IAWksH5FO
>>406
マジか。
大田区民な私涙目www
420M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:09:41.83 ID:kxNX/xyk0
>>399
ありがとう!頑張る!

>>404
あ、なるほど。また自分本位になってたわー。いかんいかん。
421M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:09:44.43 ID:bfDYjOt40
>>415
だから揺らすなって!
422M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:09:55.01 ID:DANpwbbB0
>>356
物理板の質問スレのテンプレ、バカで笑えるぞ。


Q:水道水、野菜から放射性物質が検出されましたが大丈夫ですか?
A:体内被曝は体外被曝の1兆倍危険である可能性も否定しきれません。
 少しでも被爆をしたくない方は、
 水分の摂取、食事、呼吸を控えること。

Q:雨に当たっても大丈夫ですか?
A:いいえ危険です。
 雨には放射性のトリチウムやカリウムが微量ですが含まれてます。
 気化熱起因の感冒性炎症を起こす可能性があります。


Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

Q:少しも被爆したくありません。どうすれば?
A:福島第一原発から半径1.5E23kmは被曝の可能性があります。
 それ以上離れて下さい。

Q:ベクレルとかシーベルトとかグレイとか、専門用語がよく分かりません。
A:ベクレルは、1sec当たりの崩壊回数で、SI組立単位・・・
 といってもご理解できないでしょうから、
 この単語が出てきたら、いずれ死ぬとだけ覚えておいて下さい。

Q:政府や東電は情報を隠蔽していますよね!?
A:良い質問です。原発事故の起こった日本においては、
 水道水、地面、カミナリ雲、野菜、SPRING8、炭素、雨
 などなど、あらゆる所で放射線が出されていますが、
 報道では全くと言っていいほど触れられていません。
423 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:10:07.64 ID:DxvDjKNH0
ヤフオク、水道水売って保健所からはお咎めナシなのかが疑問
個人ならええのかね
424M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:10:15.32 ID:+otVbMMH0
あの春一番みたいな風と、翌日の雨が関東に放射線はこんだんだ
425M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:10:17.47 ID:BA2SmKlF0
>>416
震災から立ち直ろうって矢先だもんなあ
426M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:10:28.34 ID:C5uKvGYP0
タバコの方が体にわるいでしょ
427M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:10:41.10 ID:wehM5ohn0
>>412
出品者は本気で写真のっけてるんだろうけど、何かシュールで笑えるなw
428M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:10:55.01 ID:5QJvMGOaO
もうテレビ見るの疲れてたけど池上さん観てよかった
録画途中からしかしなかったの後悔
松本先生の話明日も聴けるとしたらテレ朝かな
水道水普段通り使うよ
ペットボトルは被災地に回してほしい
429M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:11:17.73 ID:rdBDMvW70
430M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:11:29.35 ID:v1eFn3vp0
>>419
大田区のHPみたら書いてあったw
職場大田区で、今日も少し飲んじまったよort

とりあえず、ちゃんと調べてないことを祈れw
431M7.74(東日本):2011/03/23(水) 23:11:31.57 ID:h8guNpdu0
HDDに録ってあったガンダム見てたら緊急地震速報入ってビビッターー!
先週のやつなのにな・・・
432M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:11:34.71 ID:abF9qsNv0
>>419
悪いこと言わないから自分で調べるようにしろ
433M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:11:40.48 ID:Lz+541ty0
>>412
写真に吹いたわw
434M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:11:43.62 ID:H3V4Nmfy0
>>422
Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

物理スレの人達は避けられんのか
理系半端ねえ
435M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:11:45.40 ID:bx2Ge/rz0
風呂気持ち良かった
小さい子供がいる家庭や妊婦は大変だよな
ご飯作ったりするのもミネラルウォーター使うとなると
436M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:11:51.10 ID:DzmCBGsC0
>>422
どんだけうんざりしてるかがよくわかるなw
437M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:12:02.66 ID:BZTVK9KZ0
Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

よけるwwwwww
438M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:12:28.97 ID:L5sHffF4O
ゆれなかったから久々熟睡出来たわ
沖縄で一個あったみたいだがね
439M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:12:28.98 ID:D73JA9dE0
不安になってひさびさにここにきた
野菜洗うのも食器洗うのもミネラルウォーターってわけにはいかないし
水道水使う覚悟をしてるんだけど・・・
みんなどーしてる?
440M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:12:36.58 ID:rmLBXH1H0
テレ東のCMおもしろい
ドラマ仕立てで複数社のPR
いま終わっちゃったけど
441M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:12:37.82 ID:VCvDMFsG0
水だけに限ればバスタブ13杯だろうが、実際問題それだけじゃないだろ。
例えば、外気に1μシーベルト、茨城産のほうれん草を毎日一束ずつ食べたら水はなにリッター飲めるんだ?
442M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:12:49.94 ID:DvTuoZYb0
配布方法は最寄りの行政センター(?)へ母子手帳もしくは身分証持参かな
ニュースの取材で保育園が普通ミネラル備蓄してるの映ってたけど
さすがにプロが乳児のミルクには使わないよねと思った
443M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:13:03.98 ID:IcGeftpL0
>>422
バカにされてるwww
一体何件その手のスレを読まずに質問があったんだろなwww
444M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:13:17.72 ID:nzYeliC/O
寒いけど白くま食べよ
445M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:13:20.68 ID:wXqXx25d0
炭酸水買おうと思うんだけど大阪なんだよね。。。
446M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:13:43.91 ID:6rDvC8fgO
>>422
ワロタ
絶対自分で編集しただろw
447M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:13:51.31 ID:Hg8eXjDe0
>>435
しかもミネラルウォーターもちゃんと硬度とか考えて使わないといかんのだぜ
448M7.74(東日本):2011/03/23(水) 23:14:08.07 ID:h8guNpdu0
>>444
ようw今日は雪降ってるところもあるのに食うのかw
449M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:14:17.69 ID:HMq/zRYT0
アナルは誰にも見えないけれど、屁は匂う
匂いは見えないけれど、悪臭は誰にでも匂う
450M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:14:21.89 ID:s7yfgsDj0
蓮舫消費者相は23日、消費者庁で開いた会見で、
東京都の浄水場の水道水から乳児向けの基準を超える放射性物質が検出されたことに触れ、
「飲料水が必要なのは赤ちゃんであり、被災地の人々。大人は基準内なので一義的に必要ない。
冷静に考えてほしい」とミネラルウオーターの買い占めなどを慎むよう呼び掛けた。

野菜などの汚染による出荷停止や摂取制限については、「問題がある商品は出回らない」と強調。
これまで検査されていない商品についても都道府県に要請し、点検を強化するとした。 

時事通信 3月23日(水)21時40分配信 「飲料水は赤ちゃん、被災者に」=蓮舫消費者相が呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000180-jij-pol

>大人は基準内なので

よくこんな事言えるな。
基準値超えたから騒ぎになってるんだろw
451M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:14:38.59 ID:IcGeftpL0
>>439
>>422を読むのオススメ!w
452M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:14:39.81 ID:Hg8eXjDe0
>>444
白くまさんきたー

今日は寒いよ雪降ってるよ
453M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:14:50.25 ID:BA2SmKlF0
>>439
ふつうに水道水。カビ臭を取る浄水器は使ってるけど
454M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:14:52.02 ID:3mvg1M+6P
ペットボトルの茶うめえww
455M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:14:53.49 ID:DANpwbbB0
>>446
ネタじゃないぞw

原子力・放射能が不安な人が質問・雑談するスレ29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1300887163/
456M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:14:54.44 ID:abF9qsNv0
>>422
呼吸を控えるワロタ
457ninja(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:14:58.83 ID:v6qtap+qO
私も〜〜♪♪♪テス
458M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:15:05.63 ID:IsdUpxH20
>420
すごくいいお母さんじゃん。
459M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:15:08.68 ID:aSQBfa3JO
>>423
人間の飲料用に売ったら食品衛生法に引っかかると思う
460M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:15:25.86 ID:D73JA9dE0
>>451
よし半径1.5E23km圏外に逃げてくる
461M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:15:34.30 ID:ooA5+bAG0
管はとりあえず金町浄水場に行って、そこから出る水飲んでみればいいんじゃない?
ほうれん草食べに行くのは時間かかるけど、金町ならすぐそこじゃない。
462M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:15:43.44 ID:L5sHffF4O
>>422
>近くに飛んできたら、よけましょう。

これなんかかわいいw
463M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:15:44.02 ID:/LJ39lLO0
>>439
30分くらい前に救世主降臨
>>206に救われる
464M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:16:10.22 ID:sXye0jAuP
>>452
白くま、ってよく見るけど何?
アイス?
465M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:16:31.89 ID:rdBDMvW70
政府関係者はペットボトルしか飲んでないんだろうなぁ
466M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:16:49.66 ID:ooA5+bAG0
467M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 23:17:06.43 ID:au2LTH5KO
どうして避難しないの?
468 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:17:09.66 ID:X59hZ+u/0
>>464
白くま
http://www.marunaga.com/7seihin/sirokuma/f_siro.htm

冷凍庫に常備よゆうです
469M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:17:30.57 ID:Hg8eXjDe0
470M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:17:34.12 ID:DzmCBGsC0
>>450
>乳児向けの基準
471M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:17:46.56 ID:S1ns3Ogi0
出荷停止に指定された野菜でも水で洗えば大丈夫
水道水で
あほか
472M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:17:50.69 ID:6qiQCDL00
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/EQ2011/DATA/20110323.pdf
・各区市での提供は、明日から準備が整い次第実施する
・追加の提供についても、準備中である

・なお、都民からの問い合わせについては、原発事故による食品の放射能汚染に関
する都民向け臨時相談窓口(電話番号03-5320-4657 9時〜18時)で受け付けている

【問い合わせ先】
(飲料水の提供について)
福祉保健局総務部 03-5320-4021
(水道水の測定値につい)
水道局浄水部 03-5320-6448
(業界への要請について)
産業労働局総務部 03-5320-4606

各自治体のHP等で乳幼児用の水の配布を告知している場合もある
473M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:17:54.85 ID:nzYeliC/O
>>452
今日も22時〜23時に余震来なかったから白くま食べるよ
でも寒いね−
474M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:17:57.14 ID:q8dgrBTWO
呼吸を控えるんじゃなくてマスクをするが正解
475M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:17:59.50 ID:ltPyqV7j0
>>397
ちょw
やめ…やめて
476M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:18:04.17 ID:L5sHffF4O
>>464
うん鹿児島名産だったかな
おいしいよ
477M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:18:05.07 ID:sXye0jAuP
>>466
おお!!SUNXです

旨そう〜(  Д ) ゚ ゚
478M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:18:05.50 ID:DzmCBGsC0
>>464
鹿児島が誇るアイス
479M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:18:06.73 ID:xc/CwKcR0
>>422
同じような質問何十回もされたんだろうなw

お隣は寅さんとか両さんで有名だけど
こんな形で有名になりたくなかったわ・・・はぁ
480M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:18:28.90 ID:gSt0pKcw0
>>465
昨日分かって、今日の発表前に水、買い占めてるんだよ役人は。
481M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:18:35.47 ID:k6fVrL0a0
こんばんは(^-^)v
482M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:18:50.86 ID:9lUcMy3KO
今の東京の状況なら、放射線物質の影響よりも、(煙草は論外
として)過剰な酒や糖質の方が病気に繋がると思うよ。
例えば、仕事はデスクワークで運動は軽いウォーキングとストレッチ
程度の女性なら、ご飯は一食につき幼児用の茶碗一杯で充分。
それでも、朝昼晩三回だと多いかもしれないくらい(豆腐に
置き換えたりして工夫する)。
デザートや菓子の常食は論外。
まずは以前よりも健康的な生活を心掛けることだよ。
483M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:18:58.42 ID:LtEW/yL80
>>470
大人も将来的には影響は否定できない
484M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:18:59.62 ID:V8GPZUTk0
長期間摂取しなきゃいいって、長期間摂取しないで済むのかこれ
485M7.74(アラビア):2011/03/23(水) 23:19:03.04 ID:Xi64dT9D0
>>441
単一条件下の極端な仮定で安心感誘導してるのは無意味なんだよな
それこそアホかと
公式に政府から複数事項について注意喚起されてる時点で
警戒し過ぎることは無い
486M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:19:18.43 ID:EWOAINMY0
役人は備蓄用の水をグビグビ飲んでるよ
487M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:19:23.86 ID:aSQBfa3JO
>>431
ウルトラセブンの26話なんて、放送中止になったよ
放射能が東京に〜ってな台詞がある内容だからみたい

核開発の愚かさを語る良い話なのに
488M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:19:26.81 ID:FQImqbfpO
狼に〇〇れた赤ずきんに…

猟師は欲情「たまんねぇ!」


携帯から見るといつもこの広告がある。
489M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:19:28.43 ID:D73JA9dE0
>>463
ありがと
レントゲンとかと飲食による被曝をいっしょにしていいのか?と思うが
ここで生きるしかないわな
490M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:19:32.74 ID:BA2SmKlF0
>>465
国会議員がペットボトル大量購入してる、ってツイートは見かけたな
デマかもしれないから名前は書かないけど
491M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:19:35.63 ID:rCRtm3F7O
>>439
気にしないで使ってるよ

対策がとれるならしたほうがいい
水は大人より乳児や妊婦にまわして欲しい

492M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:19:43.95 ID:iGDfw8pO0
>>466
ここのアイスまんじゅうは、たまらなく旨い!
493M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:19:59.75 ID:lHSI9Ia40
揺れた@中野
494M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:20:10.13 ID:YwDOiLDX0
お茶で米炊いてみた
なかなかうまい
まあこのお茶もどこで作ってるの?とか考えたらきりないが(´・ω・`)
495M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:20:14.81 ID:S1ns3Ogi0
>>470
乳児より小さい動物もいるのに
496M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:20:15.00 ID:H3V4Nmfy0
>>479
金町って常盤沿線に住んでた者からすると
常磐線から見えるイトーヨーカドー+自動車教習所のイメージ
497M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:20:17.36 ID:+otVbMMH0
さあ、放射線水で歯みがくぞ
498M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:20:22.07 ID:sXye0jAuP
微妙に白くまロゴに萌えてきた( ゚д゚)ホスィ…
499M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:20:45.77 ID:gSt0pKcw0
>>483
こんなことでいちいち気にしてたら、放射能浴びる前にハゲるぞ
500M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:21:05.67 ID:V8GPZUTk0
>>494
茶飯か、おいしそうだ
501 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 23:21:07.93 ID:/2xQ8kyv0
ここ2〜3日余震本当に多くないか?
なのにこの板以外のスレがあまりの通常っぷりでふいた
502M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:21:24.19 ID:bfDYjOt40
一応聞いてみるけど精製水って飲んじゃ駄目だよね?
503M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:21:45.30 ID:LtMh7KhNO
>>422
物理板さすがだw
しかし1.5E23kmとか言われても普通は分からないんじゃねw
504M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:22:01.78 ID:BA2SmKlF0
>>501
今朝がたとくにヒドかったね
起こされてさすがにイヤになった
505M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:22:02.02 ID:FBReICKdO
中野、揺れてる
506M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:22:17.03 ID:vIZDrMu00
>>502
純水は有害
507M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:22:24.93 ID:JnK+hdFa0
シャワしてきた
残っていた風呂の水が綺麗なコバルトブルーで
気持ち沈んだ

508M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:22:37.52 ID:bfDYjOt40
>>506
ありがとう。
509M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:22:41.20 ID:D73JA9dE0
>>501
朝か夜で時間帯が決まってるからなんか余裕
510 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/23(水) 23:22:52.27 ID:O+dHiWK50
福島の土壌から放射線物質、1600倍とか聞いたが
東日本の農業は今後、どうなるんだろうか…
なにも最も心配すべきなのか、まじでわからん
511M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:22:57.93 ID:TzYNXu4j0
金町浄水場で出たのはヨウ素だけ?
セシウムはなぜ未発表?
512 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:22:58.15 ID:W9X3Mmw80
ハラヘタ
513M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:22:59.12 ID:IAWksH5FO
揺れてないよ@大田区中央
514M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:23:09.26 ID:D73JA9dE0
>>507
浴槽の色じゃね?
515M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:23:17.58 ID:DxvDjKNH0
>>459
んじゃ、誰か通報してるかもな
516M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:23:34.00 ID:EWOAINMY0
蓮舫はどこで食品買ってるの?
でけー冷蔵庫に水も食料もぎっしり詰まってそうなイメージなんだけど
あの人子供もいたよね
517M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:23:43.11 ID:DzmCBGsC0
>>503
わからないことをわかってて書いてるだろw
518M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:23:49.82 ID:6rDvC8fgO
>>455
ごめん 本当に書いてあったwww
519M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:23:56.13 ID:sXye0jAuP
うちも揺れてない@目黒区東山
520M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:24:13.84 ID:Hg8eXjDe0
>>489
そういうのも考えられてる値で基準値というのは定められている

水道水の話題でぶっとんだけど景気も心配

福岡のイベント会社がとんだみたい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000178-jij-soci
みずほも超やばい。25日のバッチ処理迫ってるのにーーー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000098-mai-bus_all
521M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:24:22.06 ID:/xvnfyG+0
あえて水道水をストレートに飲んでみた
とくに味は変わらん@西東京
522M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 23:24:41.45 ID:c0k+vWkU0
210ベクレルは昨日の朝の数値
今朝の水の数値は190ベクレルだってね。

だから、昨日 今日 東京の水道飲んだ奴

水道水じゃない飲料でも、市販ペットボトルでもたっぷりのんで、
おしっこでさっさと出しちゃえよ。

おしっこで即効で体外排出しちゃえよ。

吐けるなら吐いても良い。
523M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:24:42.29 ID:HH8xdQR40
大田区中央が揺れてないって事は揺れてないんだな
524M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:24:51.77 ID:lTxMtQYQ0
>>502
いわゆる純水の事を言ってるのかな?
体に悪いよ。俺は飲んだことあるけど。
525M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:24:59.54 ID:k6fVrL0a0
わたしの住んでるところ、みんなお水が売り切れだった(ToT) どうしよう
526M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:25:26.14 ID:BA2SmKlF0
>>520
これも人災だからヒドい話だよな
527M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:25:29.41 ID:ltPyqV7j0
今日の晩飯は水道水で作ったインスタントラーメン@江戸川

仕方ないとはいえスーパーからどんどん食い物がなくなってくよ
528M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:25:36.16 ID:D73JA9dE0
>>522
ヨウ素は対外排出されないんじゃなかった?
昨日の朝の数値を今日出すとは・・・
529M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:25:45.67 ID:dQ5O4ZB9O
>>507うちはバブで真緑色の風呂
530M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:25:57.78 ID:dAyeEOE60
最近寝る前にオナニーするようになっちゃった
やめたいのにやめられない
壁が薄いので声を我慢するのが大変
531M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:26:02.97 ID:LtEW/yL80
原発推進議員にはもう一生投票しない
532M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:26:12.72 ID:D73JA9dE0
>>520
パチ屋もたくさん飛ぶだろうね
私鉄もいくつか飛ぶのかな
533M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:26:15.54 ID:HMq/zRYT0
>>525
カルピス飲めばいいと思うお
534 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:26:19.23 ID:v6qtap+qO
揺れてないです、@品川
535M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:26:32.97 ID:V8GPZUTk0
>>525
乳児がいるなら都から支給があるらしい
いないなら我慢するか、千葉辺りまで買いに行くか
536M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:26:38.93 ID:XKkBTxnG0
エリザベス・テイラーが亡くなった…
537M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:27:04.34 ID:DzmCBGsC0
純粋はとりあえずまずい
538M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:27:13.57 ID:dQ5O4ZB9O
>>525茶を飲もうで

果物や野菜も水分だ
539M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:27:27.48 ID:D73JA9dE0
>>535
ひとり3本ってw
いつまでもたせろっていうんだろうね
540M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:27:31.85 ID:IAWksH5FO
>>523
どういう意味よ。
541M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:27:34.21 ID:bfDYjOt40
>>524
普段ナノスチーマーとかコンタクト洗浄に使ってるんだけど
ストックがけっこうあるから飲めるなら飲もうと思って
でも有害なんだね。やめときます
542M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:27:36.06 ID:BA2SmKlF0
>>530
女?

震災後、やたら積極的なのが増えた気がする
死を意識して遺伝子残そうとでもしてるのかと
543M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:27:50.80 ID:68Nug9Gr0
レントゲン浴びる以上にどれ位水道水飲んだら透明人間になれるかな?
544M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:27:54.91 ID:DxvDjKNH0
>>536
まじで?
マイケルと仲良かったんだよな
545M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:27:56.68 ID:rdBDMvW70
水道水を純粋で割れば問題ない
546M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:27:57.86 ID:/xvnfyG+0
>>530
俺もENDは絶叫だ
547M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:28:16.13 ID:0eZw+dwK0
小さい子供がいる母親や、まだ将来ある若いやつらが騒ぐならわかるが
おそらくもう老い先短い5〜70代のジジババが我先に水を買い占めてる姿をみるにつけ
わずかな余生をそんなにまでして長生きしたいのかよって呆れるね・・・

被災地の高齢者はわがまま言わずにじっと耐えているのにさ 超胸糞悪いよ東京人
548M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 23:28:26.78 ID:c0k+vWkU0
おしっこする時、チンコの先の状態 毎日チェッしとき。

斑点で赤くなったり、薄皮むけたり 炎症起してないか見て、

症状でたら、より一層慎重な行動と冷静な判断が求められる。

口の中と喉とチンコ
549M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:28:30.65 ID:gSt0pKcw0
コントレックス初めて飲んでエア被爆者続出フラグw
550M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:28:34.82 ID:XKkBTxnG0
>>544
ヤフーのトピックスで知ったよ
551M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:28:47.86 ID:k6fVrL0a0
>>533
今売ってるカルピスウォーターって安全だよね(・_・?)
552M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:28:59.01 ID:HH8xdQR40
>>540
自震多い地域じゃん
553M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:28:59.59 ID:Lz+541ty0
>>536
わあ、本当だ
554M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:29:06.10 ID:+otVbMMH0
心配すんな 居酒屋も 定食屋も水道水だ
555M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:29:18.41 ID:G/sGEVq0i
土壌汚染でいうと津波の塩害もあるな。
556M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:29:19.90 ID:DANpwbbB0
>>547
釣りにマジレスするが、孫のためという可能性を考えような。
557M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:29:24.07 ID:YwDOiLDX0
>>500
人参と豚肉、塩に酒ごま油、米より少し多めのお〜いお茶を入れて土鍋で炊き込んだ
研がずに炊いたけどウマーでした
無水レシピとかググると結構あるんだね
気休めだけど少し気持ちが楽になったよ!
558M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:29:26.16 ID:DxvDjKNH0
>>550
地震がなかったらワイドショー独占系なネタだが
地味に扱って終わりだな
559M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:29:38.22 ID:LtMh7KhNO
純水も超純水もお腹壊すから、飲まないでね
560M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:29:45.25 ID:BA2SmKlF0
>>547
たぶん子や孫に送ってるんだと思うぞ
大型スーパーに行くと発送受け付けに列ができてる
561M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:29:47.98 ID:D73JA9dE0
野菜なんて外気で育ててるし雨水吸いまくり
562M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:29:49.24 ID:vIZDrMu00
純水があるなら、塩をわずか溶かすだけで飲めるよ
純水じゃなけりゃ無害
563M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:29:55.73 ID:5RfrisIM0
スーパーのレジの人が「テレビで言うまで今日は暇だったのにぃ〜」と言ってた
564M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:30:22.16 ID:IAWksH5FO
>>552
wwwwwwwwww


orz
565M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:30:26.44 ID:c8j4Fxe+0
>>480
午前中に六甲のおいしい水が大量に運び込まれたらしいじゃん。
これも「被災地に送ろうと思ってる」とか言い出すかもしれんw
566M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:30:46.60 ID:gSt0pKcw0
おまいらエリザベス・テイラーなんかより
小向美奈子釈放されてフィリピン戻ったのは知ってるのかw
567M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:31:10.25 ID:/LJ39lLO0

そういえばミネラルウォーターが安全て誰が決めたんだ?
568M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:31:20.83 ID:vIZDrMu00
>>567
それデマだよ
569M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:31:25.20 ID:K0nTBmSB0
>>536
まじかーーー
マイケルのお友達だよね
ああああそうかああ
570M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:31:39.07 ID:3mvg1M+6P
水がなければお茶でいいじゃない(ペットボトルのね)
こういう時こそ頭を使って工夫するのだ。
571M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:32:11.40 ID:Lz+541ty0
みずほマジしっかりして
全財産の3分の1が入ってるんだぞ
572M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:32:20.90 ID:cniq1miY0
茨城・千葉のプレートは今日も元気だな
573M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:32:27.72 ID:/K/HeJEV0
国会で青島幸男が決めたのだ
574M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:32:30.47 ID:JnK+hdFa0
>>514
残ってた入浴剤の色だよ

>>529
うちは、おまけでもらたハーブ薬用入浴剤だった
575M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:32:42.27 ID:IsaCDa3H0
ヨウソ風呂終了。なんか不思議な泡が湧いてくるような期待持ったけど
普段と変わらず。
風呂上りに、ブリタしたヨウソ水道水一杯。
普段より、うまく感じたけど、どうして。
576M7.74(東日本):2011/03/23(水) 23:32:46.49 ID:h8guNpdu0
水が無ければシャンパンを飲めばいいじゃない。
577M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:33:02.02 ID:jUcAybQy0
>>521
西東京市は大丈夫なはず。うちも西東京だから、調べた。
578M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:33:08.42 ID:aSQBfa3JO
>>520
PENICILLIN!
579M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:33:15.20 ID:bx2Ge/rz0
>>536
マジかよってマジだった
近所で水がまるで売ってないよ
リプトン買った
580M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:33:26.24 ID:vIZDrMu00
普段から水がちょっと青い
銅も銅イオンが含まれてるとか銅とか
581M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:33:27.53 ID:G/sGEVq0i
風呂なしだから大丈夫
582M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:33:33.40 ID:/xvnfyG+0
俺は今だに、たてがみが生えない
583M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 23:33:44.45 ID:5jGgTuxE0
>>570
この際お茶で米炊いて茶飯でもいいや。
584M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:33:51.65 ID:V8GPZUTk0
>>557
まじで美味しそう
茶飯って江戸時代から名物だった店もあるから
この際広く普及すればいい
585M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:33:59.03 ID:DzmCBGsC0
俺は麦茶が好きだ
586M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:33:58.80 ID:abF9qsNv0
>>570
そのお茶とやらはどこの水使って作られてるんだろうな
587M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:34:20.85 ID:DxvDjKNH0
さっき久しぶりにコンビニ行ったが、まじでカップ麺売り切れてんだな
仕事帰りのリーマンさんが悲しそうに棚を眺めてた
袋のラーメン5袋入りが売れ残っていたので買ってみた
水はちっこいボトルなら売っていた@台東区
588M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:34:26.62 ID:HMq/zRYT0
>>551
もし不安なら精子飲むと安全だおw
でもこれからはカルピスウォーターも精子も安全じゃないかもしれないおw
589M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:34:36.16 ID:/xvnfyG+0
>>577
ぞっか〜ちと安心した☆
590M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:34:37.16 ID:rdBDMvW70
製造日が震災前なら問題ないだろ
591M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:34:45.57 ID:K+IadfKk0
>>547
卑屈だなぁ。
じっちゃんばっちゃんだって家族はいるし、こういう状況なら致し方ない面もあるだろうに。

ましてや、じっちゃんばっちゃん世代は戦争でろくに食べ物無い時代とか苦労してたりする人も多いだろうし、お前ぐらいの孫とかがいて、そういう家族の為にと思ってる人もいるだろうよ。

東京人って言い方してるって事は、ただの田舎ものか。東京人=冷たいとかベタな偏見だね。
592M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:35:26.18 ID:6HlTf4xN0
水がないなら濃縮還元じゃない100%果汁のジュース飲めばいいのかな?
593M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:35:55.00 ID:k6fVrL0a0
>>577
大丈夫なとこあるんだー 私は練馬区だけど大丈夫だったらいいなぁ(*´∇`*)
594M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:35:59.28 ID:V8GPZUTk0
>>591
一人で上京してる若いやつほど、年寄りを悪しざまに罵るよな
じーちゃんばーちゃんと同居してりゃ、そんなこと考えないんだろうけど
595M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:36:02.28 ID:oT1dq1N4O
>>547
で?それを黙って見てたんだろ?
お前もクズ決定。
596M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:36:42.30 ID:lTxMtQYQ0
原子力事故は、物理と化学をまたぐ問題だから総合的に判断できる人材が政府には
必要だな。
597M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:36:51.80 ID:IsaCDa3H0
でも、今日DSで水買えなくて、緑茶たくさん買ってる子供連れ見て切なくなったぉ。
こういう母親にこそ、水売ったれってね。
598M7.74(広島県):2011/03/23(水) 23:37:03.10 ID:DY13lXW40
●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
WHO緊急時基準 10ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
●日本の「暫定」基準値
子ども 100ベクレル(Bq/L)
大人 300ベクレル(Bq/L)

●現在の東京の放射性ヨウ素濃度 210ベクレル(Bq/L)
599M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:37:23.15 ID:DzmCBGsC0
>>592
糖尿とデブと、濃縮還元じゃないやつは値段高いから節約に気をつけろ
600M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:37:24.96 ID:yqnCgLmt0
うちの近くのコンビニはまだ水たくさんあったよ
場所によるのかな?
601M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:37:33.90 ID:L5sHffF4O
>>501
昨晩〜今朝が段トツ@体感
すんごい疲れた
602M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:38:10.71 ID:uLzdL7LO0
馬鹿都民は枝野ファンクラブの会員になってるのか(爆笑王
603M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:38:12.35 ID:sXye0jAuP
>>596
ひ…東工大卒の総理
604M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:38:14.14 ID:jUcAybQy0
>>593
ちょと、自分の住んでる地域のホムペみたほうがいいよ。震災による停電や、電車やバス、水道水などの情報は、ここより自治体のホムペで調べるべし。
605M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:39:01.89 ID:gSt0pKcw0
>>547
子供夫婦と孫の為に買い占めてるだよ。
3連休、彼岸がてら実家帰った帰りにレア食材ごっそり持たされたw
606M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:39:04.27 ID:6HlTf4xN0
>>599
俺はこの程度の放射能じゃ気にしない人だからいいけど
「このお茶を作るのに使われてる水は〜」とか言ってる人にはすすめられそうだな
607M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:39:04.73 ID:k6fVrL0a0
>>588
彼氏いないんで無理です 水以外の飲み物も汚染水使ってるかもしれないからこわいね(・・;)
608M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:39:12.81 ID:EWOAINMY0
>>600
明日にはなくなってるよ
609M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:39:14.25 ID:DzmCBGsC0
>>603
「俺は原子力には強い(キリっ」www
610M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:39:14.26 ID:HMq/zRYT0
これからウォッシュレットでガンガンアナル攻撃できなくなるよな
震災の一番の被害者はアナルだ
611M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 23:39:19.48 ID:c0k+vWkU0
神奈川県 寒川浄水場でもヨウ素131  56.8検出!!!

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/31/3155/suisitu/kensuikekka.pdf

どうせ 海近くの浄水場だろ。
612M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:39:46.95 ID:Hg8eXjDe0
>>592
はっ!思い出した。
震災前にポンジュース1ケース買っておいたんだった。
届いたけど段ボールから出すの忘れてたぜ
613ぐさっら(dion軍):2011/03/23(水) 23:40:01.88 ID:XJWGObsl0
http://ameblo.jp/kantaameba/entry-10838341666.html

中学生らしい。それにしてはよく日本のことを考えられているな。
614M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:40:08.39 ID:uLzdL7LO0
馬鹿都民って何で蓮舫に投票したの?
あの襟立てが良かったのか(爆笑王
615M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 23:40:12.89 ID:40MDZlEu0
セシウム風呂入ってきたぜ〜
心なしか肌がつるつるになった気がするし、
温泉だなこれは
616M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:40:14.32 ID:N5wFX5J/0
そういや今日はでかい余震が多かったけど、小さい余震の印象があんまないや
617M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:40:42.89 ID:k6fVrL0a0
>>604
うん、そうする
618M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:40:45.65 ID:IsaCDa3H0
はっ! あれはヨウソ風呂じゃなくて、セシウム風呂だったのか。。。orz
619M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:40:46.66 ID:iGDfw8pO0
>>598
これ既出とはいえ、ふと気づいたのは
もし法令化かなんかすると、現状復帰した後も日本は規制が緩い国♪ってことで
怪しいものがガンガン輸入されそうだ
620M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:40:54.10 ID:G/sGEVq0i
一度不安定になった群集はなかなか収まらないよ。各個人を憎んでもしょうがない。
集団心理は化け物。
621M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:41:20.11 ID:H3V4Nmfy0
>>610
水道水問題勃発してから
トイパ論争なくなったねここ
622M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:41:25.04 ID:zR9h36cJO
なんか、ぽぽぽぽーんだけやらないんだけど。
623M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:41:29.51 ID:vIZDrMu00
>>614
今まで俺が投票してる人はたとえトップ当選候補でも1人残らず落ちてるよw
624M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:41:38.63 ID:DBcpzZiU0
エリザベス・テイラーが死去だべ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00001015-yom-ent
625M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:41:39.74 ID:L5sHffF4O
>>616
言ってるそばから小さくゆれたよ@杉並
626M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:42:16.57 ID:k6fVrL0a0
セシウムってなんかいい効果とかもないのかなぁ
627M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:42:35.40 ID:rdBDMvW70
ヨウ素がいっぱいだと使わないほうがいいのか
トイレ流せないな
628M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:42:55.01 ID:26w0Fvmv0
カップ麺を大量に買いだめした人は今度は買いだめした水でラーメン食うのか?
水の買い占めに間にあわなかった人はラーメン食えないのかw
629M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 23:43:03.18 ID:c0k+vWkU0
やっぱ 寒川浄水場も金町と同じ太平洋 海沿いだ。

http://www.chizumaru.com/czm/tellist-14321G0102X501768.294Y127350.483D1420080000303830S500.htm
630M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:43:09.06 ID:vIZDrMu00
>>627
トイレの水飲むん?
631M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:43:12.22 ID:IsaCDa3H0
>>626
うーん 長いこと傍にいます  とか?w
632 忍法帖【Lv=2,xxxP】  (catv?):2011/03/23(水) 23:43:12.73 ID:q9goI4E+0
>>548
なんで?
633M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:43:13.30 ID:D73JA9dE0
水道水より中国産にんにくのほうがこわい
間違ってるかな
634M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:43:20.13 ID:c8j4Fxe+0
>>594
自分と違う環境を考えることの出来ない世代なんでしょう
635M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:43:31.90 ID:sXye0jAuP
>>616
抽象的だけど
大きめの余震が1日1回と
小さめの余震が1日10回

どっちが精神的に楽かしら
636M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:43:32.27 ID:G/sGEVq0i
>>626
放射線照射してジャガイモの発芽を防ぐらしい
637M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:43:36.87 ID:NJUP3ex90
>>627
いろんな要素があるからな
638M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 23:43:42.47 ID:5jGgTuxE0
>>628
何て贅沢なカップ麺なんだw
639M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:43:44.83 ID:DANpwbbB0
>>614
ここ都民専用スレだから
書き込んだお前ももれなく都民。
640M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:43:48.13 ID:vicL1iM80

やれやれ 水は安全じゃん
1年飲んでもタバコより安全だな

都庁も公式発表が下手すぎ
641 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:44:13.40 ID:H3V4Nmfy0
>>637
642M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:44:17.75 ID:HMq/zRYT0
>>607
もうどうあがいても無理そうだおw
僕の精子を飲むのが一番いいと思うおw
どぴゅーっ
643M7.74(USA):2011/03/23(水) 23:44:22.36 ID:LI0+t5JT0
>>576
生首マリーっ!
644M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:44:37.57 ID:ZM03cc340
>>640
大人はいいんだよ
子どもが問題なんだよ
645M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:45:06.56 ID:rdBDMvW70
>>637
そうだよな
やっぱり流すのはようそ
646M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:45:14.89 ID:ozQs82A40
今風呂入ってきたんだが
くせっ毛の俺の髪がめっちゃサラサラしてる
これはやっぱり汚染されてるからなのか・・・
647M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:45:22.64 ID:vIZDrMu00
>>645
無理がある
648M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:45:31.31 ID:33/tNoid0
毒ガス無効化する空気清浄器があるんだから
放射物資除去出来る浄水器だってあるさ
冷戦時代に開発してない訳がない
今から開発したらいいよ
649M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:45:32.29 ID:HVRjcakf0
店でもネットでも水売切れてるけど
これいつになっても改善されないのかな?
そうすると困っちゃうな・・・
650M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 23:45:37.30 ID:c0k+vWkU0
もう福島原子炉、チェルノブイリみたいに四方八方塞いで、放射能漏れ終わらせろよ。
何やってんだよ。
テロやってんのか??
651M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:45:46.49 ID:uLzdL7LO0
東京大地震来ないかな
都民がいっぱい苦しめばいいのに
652M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:45:51.29 ID:G/sGEVq0i
焼きそば系はスチーマーか蒸し器かそんなので蒸せば
放射線物質は食わずにすむんじゃない
653M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:45:56.72 ID:vIZDrMu00
>>646
今まで洗ってなかっただけじゃね?
654M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:46:01.24 ID:N5wFX5J/0
>>635
せっかくだから大きな余震1回をもらうぜ!

したきりすずめで大きなつづらを選ぶタイプです(´・ω・`)
655M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:46:04.68 ID:68Nug9Gr0
水が無いなら大五郎飲めばいいじゃない
656M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:46:10.10 ID:LtSST73q0
>>544
マイケルとリズは親友
657M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:46:15.87 ID:aSQBfa3JO
>>634
そうなんだよね、勝手に弱者作って見下して
自分より下に見てないと自分を保てないの
658M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:46:17.01 ID:wehM5ohn0
>>626
温泉の成分も飲むとよろしくないものあるだろうし、セシウムに美肌効果とかあってもおかしくはないな
659M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:46:46.73 ID:gSt0pKcw0
(乳幼児ではない)幼児3人いるから、とりあえず水12Lは確保したけど
茶は普通に買えるし、米炊くくらいにしか使わんなー。
2,3日で落ちついたら近くの保育園に寄付すっかな
660M7.74(新潟県):2011/03/23(水) 23:47:06.41 ID:aD43Zp0J0
ねーよ β線なめんな
661M7.74(アラビア):2011/03/23(水) 23:47:10.43 ID:Xi64dT9D0
日本だけ独自見解で突出した基準値だからなあ
他国の医学関係者は今後の影響に興味津々だろう
サンプル数も膨大だw
662M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:47:11.28 ID:p3UlxS2d0
カップめん買いだめしたやつって
どうせ暇クソババどもだから
水まで買い占めるって発想なかっただろうし、
今頃カップめん食えなくてこまってんじゃねーのw
663M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:47:19.64 ID:IsaCDa3H0
さっき テレビで言ってたけど
カップラーメン買いに走る前に、なんで民衆はガスマスクを買わないのか だって。
水がダメなら、カップラーメンもダメだろってw
664 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:47:37.56 ID:uuSsvPllP
>>566
mjd。たまには芸スポもいかんとだめだね。
665M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:47:44.13 ID:26w0Fvmv0
>>649
水なんて買えなくても困らないだろ
666M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:47:46.82 ID:DxvDjKNH0
>>656
映画は殆ど見たことないわ
古すぎてあまりテレビでやってないだろ
しかし、なぜあの二人が仲良しなのか素人には謎
667M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:47:56.82 ID:k6fVrL0a0
>>642
セシウム入りじゃいみないジャン
668M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:48:04.87 ID:JnK+hdFa0
美容室で髪の毛洗われるの良くないのかな
カットだけにしたほうがいいのかな
669M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:48:22.68 ID:iGDfw8pO0
>>624
正直まだご存命だったことに驚いた
本来なら芸能的にはなかなかのニュースなのになぁ
670M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:48:34.11 ID:hJl19Eb40
金町が太平洋 海沿い
というあほな書き込みを見た
671ninjya(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:48:46.97 ID:8TsNJ9C8O
雨やんだ?
672M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:48:55.54 ID:aSQBfa3JO
誰かイスカンダル星に知り合いのいる人いないかな
673M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:48:56.24 ID:wWT9qwPF0
まだ揺れるのかな?

不安すぎてどうしよう。。
大丈夫って言って欲しい
674M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:49:04.25 ID:L5sHffF4O
>>657
いるーそういうの
で咎められるとすぐ嫉妬してるのpgrとかいうのーめんどくさい
675M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:49:11.28 ID:vIZDrMu00
初の震災関連倒産=福岡のイベント会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000178-jij-soci

日本経済終末のお知らせ
676 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:49:12.82 ID:KLMZiFGL0
無水レシピなんてものがあるのか。
後で調べておこう。
677M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:49:23.33 ID:ZM03cc340
>>648
日本企業はその技術を持ってんじゃないかと思うんだが
早く発表して発売してくれないかな
海水を真水にする技術あるんだからさ
678M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:49:34.18 ID:wehM5ohn0
>>660
自分で書いておいて何だがたぶんないわな…
679M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:49:39.06 ID:VB8crJov0
P2Pやる気だしすぎだろ・・・
680M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:49:39.52 ID:/xvnfyG+0
>>672
M78星雲なら…
681 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 23:49:47.74 ID:rffiSgER0
もう12時か
682M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:49:52.23 ID:G/sGEVq0i
カップ麺も、スープの粉末少なめにしたら、蒸して食えそう。
683M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:49:52.63 ID:ZM03cc340
>>649
ネットはまだ水売ってるよ
大手じゃないところならまだ売ってるところいっぱいある
684M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:49:53.26 ID:gSt0pKcw0
>>672
アピオン星なら1人知り合いいるけど?
685M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:50:06.74 ID:L5sHffF4O
また小さくゆれた@杉並
686M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:50:17.24 ID:c8j4Fxe+0
>>663
ガスマスクじゃ飢えは凌げないからなぁ
687M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:50:19.36 ID:DxvDjKNH0
>>675
イノラン、ペニシリンで飯食えてたのがすごいと思った
688M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:50:28.21 ID:Fl1O7gQB0
ちょっとゆれてるね@北区
余震あるけど昨日ほどでかくないのが救い
689M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:50:35.36 ID:wWT9qwPF0
誰か大丈夫って言ってください。。
690M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:50:38.98 ID:G/sGEVq0i
>>674
おまえもそうかわらん
691M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:50:41.64 ID:/SXMFhm/0
とりあえずは神奈川とかの水道水は平気なんだから、神奈川までタンクもってって
汲んでくればいいだけじゃん。
692M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:50:51.41 ID:vicL1iM80

水道乳児に良くないってさ
一年継続利用したらでしょ?
用心に越したことはないが、ちょっと騒ぎすぎじゃん
693M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:50:54.03 ID:KLMZiFGL0
揺れた気がする@新宿区
694M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:50:54.65 ID:k6fVrL0a0
眠い(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
695M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:50:55.47 ID:rdBDMvW70
ふぐすま茨城大騒ぎ
696M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:51:19.73 ID:yy0rykO30
>>675
あれまあ
西の果て九州とはまた皮肉な
697M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:51:34.22 ID:BA2SmKlF0
雨降ったあとの放射性降下物の増え方は異常だもんなあ
ケタが2日間で3つも上がった

現時点で慌てる必要はまったくないけれど、
データや情報はちゃんと追いかけたり比較したりして、
注意を払うことは自衛のために大事

安心することと、安心したくて無視することは違う
698M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:51:39.46 ID:SkRH7He00
>>668
マジレスすると全く問題ない
699M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:51:42.44 ID:L5sHffF4O
>>690
反省します
700M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:51:43.72 ID:aSQBfa3JO
>>659
落ち着くのはたぶん、原発問題が片づくまで無理
頑張っている人たちは悪化をくい止めるので精一杯

あ、水の話NHKで今やってるよ
701M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 23:51:57.22 ID:c0k+vWkU0
中性子線検出、12日〜14日にも11回

  東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
  15日に2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12日〜14日にも11回検出されていた、と発表した。

  観測データの計算ミスで見落としていたという。

  中性子は検出限界に近い微弱な量だった。東電は、
  「中性子は、(核燃料の)ウランなど重金属から発生した可能性がある。
  現在は測定限界以下で、ただちにリスクはない。監視を強化したい」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.ht

凄い後だしジャンケン体質だな〜。
702M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:52:19.79 ID:IsaCDa3H0
なんか、自分はセシウム水に耐性ついた気するわ。
もう 子供いる家庭に優先的にペット水 あげてほしいぉ。
703M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:52:24.32 ID:S2RtMySl0
関東あぼーんで年金問題解決狙い?
704M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:52:25.96 ID:HH8xdQR40
全然揺れてない@板橋
それよりサイレンが怖い
705M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:52:53.34 ID:7FV5CRVs0
>>668
んなこといってたら風呂もシャワーも顔洗うのもペットボトルの水にするしかないよ
外出した後、そんなに放射性物質が気になるならシャワー浴びて洗濯しろって言われるくらいなのに
この先どうやって生活するつもりなの? 気にしすぎだし、矛盾しすぎ
706M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:52:56.50 ID:HMq/zRYT0
>>667
セシウム入ってないおw
どぴゅーしたら気持ちいいから意味あるおw

707M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:53:09.09 ID:sXye0jAuP
>>689
大丈夫、きっと大丈夫。安心して眠りなされ

私も寝ます

今日も乙でした。皆様の無事を!
708M7.74(USA):2011/03/23(水) 23:53:09.31 ID:LI0+t5JT0
>>669
最近は車椅子で、
ダルダルの顔に
たっぷり化粧塗りたくって、
ぷるっぷるしてたよ。

MJがこの人の容貌に憧れてたんだよね。
着地点見事に外してたけど。
709M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:53:10.51 ID:vuM5Qufs0
しかしなんで地震以来ややトイレが近いんだろうか。
食べるとすぐにトイレに行きたくなる。こんなの今までない。
水のせい?
710M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:53:16.50 ID:aYaDfBRk0
エリザベス・テイラーが…;;
711M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:53:25.35 ID:k6fVrL0a0
避難する予定の人とかいるの(・_・?)
712 忍法帖【Lv=2,xxxP】  (catv?):2011/03/23(水) 23:53:26.42 ID:q9goI4E+0
明日の朝の余震が怖い.......
713M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:53:27.93 ID:RWNQxwa10
温泉水買って飲んでる時点で被曝なんだがな。と言ってみる。
714M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:53:50.98 ID:JnK+hdFa0
>>703
そういう事なのか
715M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:54:31.65 ID:V8GPZUTk0
そうか、横浜辺り行って公園の水汲んでくりゃいいのか
716M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:55:10.75 ID:HVRjcakf0
>>665元々買ってたんで
>>683ありがとう。探し足りないせいか

717M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 23:55:20.69 ID:c0k+vWkU0
水は福島の放射能漏れが収まれば、
東京湾 太平洋近くの浄水場切れば、放射能濃度かなり減るだろ。

まだ、好転かる可能性もあるから、
今が最悪と思って金だして可能な限り、市販水でスイッチした方が良いな。
718M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:55:22.37 ID:K+IadfKk0
>>662
卑屈過ぎてウケるw

こういう事言う奴に限って、自分ちの母ちゃんも買い占めしてて、その材料で作られた夕飯とかを知らずに食ってたりするんだろうな。

ジジババジジババって、ジジババコンプレックスになるようなトラウマでも抱えてるんか?

719M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:55:37.37 ID:wehM5ohn0
>>709
ストレスでも頻尿になるよ
今放射能とかよりストレスにやられてる人多いよ
720M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:55:46.92 ID:aSQBfa3JO
>>680
その光の国の人に、原発を安全に
宇宙に捨ててくるよう頼んでください
721M7.74(香川県):2011/03/23(水) 23:56:09.43 ID:YiYa0Hnq0
>>705
この先どうやって生活するつもり?とかそんなアホな理由なんて挙げなくていい。
放射線量は現段階では人体に問題ないレベルだから気にしなくていい、で良いんだよ。
722M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:56:41.60 ID:/K/HeJEV0
>>711
畳にお茶こぼして、隣の部屋に避難した
723M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:57:15.65 ID:vIZDrMu00
元々大量に水購入して消費してる俺ん家
夏場なんか今の買い占め厨の比にならないほど水買い込む

夏大変だ
724M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 23:57:17.67 ID:5jGgTuxE0
>>719
神経性頻尿は厄介だからね。
酷いようなら心療内科行った方がいい。
725M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:57:25.75 ID:c8j4Fxe+0
>>700
スリーマイルが完全に収束したのは11年後だっけねぇ
726M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:57:31.30 ID:/xvnfyG+0
>>720
光線で壊して良いかと聞いていますが?
727M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:57:31.49 ID:gSt0pKcw0
早朝5時ころの地震は簡便してほしいなー
その後寝れなくなるから体調に響く・・・
728M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:58:13.82 ID:SkRH7He00
さっきから目が痒くて鼻水が出るんだが大丈夫かな
729M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 23:58:14.00 ID:5jGgTuxE0
>>719じゃなくて>>709
730M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:58:38.19 ID:dAyeEOE60
>>542
いちおう女

半年ほど前に2Lの水2ダースもらったのそのまま余ってるから
近所で必要な人にあげたいわまじで
731M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:58:38.60 ID:vIZDrMu00
>>728
花粉症か黄砂症です
732M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:58:48.98 ID:EWOAINMY0
そろそろミネラルウォーターのペットボトルに水道水入れて売り出す悪徳業者出てきそうだわ
733M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:58:50.89 ID:NJUP3ex90
もう数値ってどうでもいいんじゃね?
みんな少なからず、普段より多く被爆してるのは確かなんだしさ
734 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/23(水) 23:58:52.24 ID:O+dHiWK50
>>728
そりゃふつうに花粉症だろう
735M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:59:06.61 ID:BA2SmKlF0
>>711
官公庁から役人が消えたり、
放射線の影響で機械の故障が増え始めたら考える
736M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:59:11.31 ID:6LgoP75+0
>>728
それは、花粉症だろw
737M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:59:13.44 ID:IsaCDa3H0
でも、外人が大挙して帰国したのはわかるな。
自分らは、地震国育ちだから 震度2とか そんなに驚かないけど
外人とか 顔真っ青にして震えるからな。
738M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:59:45.07 ID:wXqXx25d0
ゾンビが発生したらおもしろいのに
739M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:59:45.07 ID:aSQBfa3JO
>>713
バナジウムとかゲルマニウムとかもてはやされてます
740M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:59:50.28 ID:wWT9qwPF0
>>707
ありがとう
741M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:00:04.12 ID:3fbmCUuTO
被災地でコンタクトの人が困ってるって
眼鏡なくした人とか
長くなると色々出てくるね
742M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:00:04.64 ID:2R14SQ2z0
>>714
関東あぼーんだと補償やら保険で破綻しそうだな。
どっちにしてもよろしくない。
743M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:00:09.49 ID:X398DDWH0
>>697
データーという意味では普段どの程度、放射線量を年間被曝していて今現時点
で年間通してみた場合累積される量がどの程度だってはっきり解った時点で行
動判断するべきだよね。

今回のフォールアウトは雨の降り方が運悪かった。もっとたくさんの雨が局地
的に降れば良かったんだが、パラパラと広域に降ったのが汚染スポットを作っ
た原因。
744M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:00:13.13 ID:Z2YKHbDt0
>>719
頻尿のほうじゃなくて頻便。
地震起きて二日後くらいから、食べるとすぐに外に出るようになって、
なんか奇妙に調子いいなと思ってた。最近はりーげー気味。
他の人も結構書いてて気になったのよね。
745M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:00:17.84 ID:V6xievVM0
日付も変わるしそろそろ寝よう
明日も放射能水たくさん使うお
乳幼児がいる人がちゃんと買える事を祈っておきます
746M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:00:18.58 ID:Hs5YVv400
地震おきてから2chする時間が増えて
今日とうとうv2cという専用ブラウザをインストールしてみたら
使いやすくて感動している。
そいで、この板に依存してる自分に気付く。
地震板見てないと不安になってくる、新しい情報出てないかとか。
今日の震源はどこが多いのかなとか。
被災地でもないのに、なんだかもう疲れたよ。
747M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:00:22.82 ID:4ZCpVslu0
>>721
あー、その返答で済む人ならそれでいいと思う。
ただ、放射線量は現段階では人体に問題ないレベルだから気にしなくていい、と
もう再三いろんなところから説明されているのに、
いまだにこの反応だからさw
748M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:00:35.10 ID:uWywfO1Q0
>>730
あと2ヶ月近く使わないならくれ
3ダース近くあるけど足りない

>>732
道で買わなきゃ大丈夫
ネガティブオプションならクーリングオフ使える
749M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:00:42.34 ID:XIZQS3jnO
誰でもいいから頭がいい奴、
早急に放射性物質も吸い取れる空気清浄器と
放射性物質もこせる浄水器を造ってくれ
750 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 00:00:46.85 ID:ZnPJjgx30
きっと今朝はスーパーには長蛇の列ができているんだろうなー・・・
751 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !(東京都):2011/03/24(木) 00:00:58.38 ID:CHNdRNno0
お前らまだこのスレにいるのか…
752M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:01:14.14 ID:RNdp/LcW0
墨田区だがとりあえず普通に水道水使ってるぞ。
うちのペットも特に気にしてないご様子です。
http://imepita.jp/20110323/857580
753M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:01:14.21 ID:pSnsiUer0
>>735
その時はもう民族大移動レベルだね
754M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:01:15.15 ID:ukfx52siO
>>726
謹んでお断りいたします
755M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:01:20.51 ID:ZdcPtEL+0
>>746
ハゲるぞ。観ないほうがいい
756M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 00:01:42.15 ID:c0k+vWkU0
中性子線検出、12日〜14日にも11回

  東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
  15日に2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12日〜14日にも11回検出されていた、と発表した。

  観測データの計算ミスで見落としていたという。

  中性子は検出限界に近い微弱な量だった。東電は、
  「中性子は、(核燃料の)ウランなど重金属から発生した可能性がある。
  現在は測定限界以下で、ただちにリスクはない。監視を強化したい」としている。

(2011年3月23日13時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.ht


((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
757 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?):2011/03/24(木) 00:01:54.06 ID:goGt0HsF0
原発はどうなったかのぅ・・・
頑張れ原発!
758M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:02:18.22 ID:G/sGEVq0i
>>737
これと同じことが海外で起きたら
日本人でも帰国するし、政府が勧告するけどな
759M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:02:27.46 ID:IsaCDa3H0
放射線も怖いけど、今となると電磁波もやっぱり怖いよな。
760 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !(東京都):2011/03/24(木) 00:02:34.76 ID:irt/KmjE0
761M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:02:58.03 ID:K+IadfKk0
>>749
菜の花とヒマワリが効用あるって聞いたけど、そういう研究進んでるのかな。

殺虫剤みたいにシューって一吹きさせたら、放射性物質を完全除去みたいなの。
762M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:03:08.11 ID:PHGFX0PW0
>>756ミスじゃなくてワザと(ry
763M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:03:32.08 ID:24iBISq60
>>530
どうやってするの?気になる
764M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:03:42.36 ID:J5saIiLk0
ダウンタウンDXは明日沖縄から生放送なんだって?
決まってたんだろうけど「うまいこと逃げやがって」とか思う自分が情けない
765M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:03:57.69 ID:8IlOIruM0
>>750
既に24日夜でSold outだそうで……
766 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 00:04:27.27 ID:ZnPJjgx30
>>752
きゃわわだな!!
767M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:04:35.04 ID:9m4UlHE20
11日からの感想で言うと、
日本の建築物は地震じゃそうは倒れないことが分かった。
揺れるのはしゃあない。
みんなの不安な気持ちも分かるが、津波が来ない限りは大丈夫だ。
仙台市内を見ろ。
本当に家がボロくて、どうしようもないヤツは引っ越せ。
金がないとか言ってる場合じゃない。
仕事より大事なのは家族や自分だ。

俺は都内に住んでるが、もう地震にビクつくのはやめた。
768M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:04:53.44 ID:OG42UCBm0
こういうときは文型の人のほうがいいな
理系だと理詰めで考えちゃうから頭が痛くなる
769M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:05:21.71 ID:7E7ByHnP0
>>756
中性子ってなに?
中性子星って聞いたことあるけど
それと同じ?縫い針の先っちょほどの大きさが、
タンカー一隻分の質量を有する超重金属って人に有害なの?
770M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:05:40.38 ID:N5wFX5J/0
>>752
これはいつぞやの毛玉ちゃん
771M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:05:43.76 ID:DxvDjKNH0
>>759
震災前はスカイツリーが憎かったぜ
今でも嫌いだが
772M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:05:43.30 ID:TaU84QijO
おぉ、日付変わったね。
このまま穏やかに夜が明けると良いな。
773M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:05:55.96 ID:xwpSWrNM0
>>753
役人より、役人の家族見張ってるほうが良さそう。

役人に簡単に逃げるほど、無責任じゃない。
でも、大事な家族は何かあったら、逃がすはず
774M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:05:59.43 ID:ZM03cc340
>>761
それは無理だとおもうから
せめて空気清浄機とかでなんとかならんかな
あと浄水器で

日本の技術ならいけると思うんだけど
775M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:06:08.19 ID:TAsLRwII0
ワイフによると、うちは明日から茶飯になるらしいお
楽しみ〜
776M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:06:12.00 ID:4ZCpVslu0
この状況を理詰めで考えれば、むしろ冷静になれると思うけど。
777M7.74(アラビア):2011/03/24(木) 00:06:12.88 ID:wmrzlrzm0
「想定外」の地震・津波にはまったく歯が立たないという事が分かった。
今回の大地震は太平洋プレートがズレたことによって生じたものだが、この事で周囲のプレートにも大きな歪みが生じている事が予想される。いわゆる「東海大地震」が続くのでは無いか、と唱える専門家も少なからず。
静岡県に三つのプレートが接する三重会合点がある、このエリアが東海大地震の震央になるのではないか、と予想されている。
さて、日本の原発マップを見てみると、まさにこの超危険ポイントに中部電力の浜岡原発がおわすではないか。
今までにも数々のトラブルが発生していることで「有名」な同原発だが、今の位置だと高さ8mの津波にしか耐えられないそうだ。
東北関東大震災の被害を受けて、急遽高さ12mの防波壁を作る計画が去る3月16日に発表され、完成には2〜3年要すると・・
もしその2〜3年以内に東海大地震が起きたら・・と考えるとゾッとする。
それにしても・・何でこんなアホなところに原発を作ったんでしょうか??
今すぐ停止を命じて、廃炉にしろやあほ缶。


778M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:06:13.71 ID:7Okmi7uN0
779M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:06:19.93 ID:9Sqw6JSIO
>>768
それはあるな。
780 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 00:06:20.86 ID:Hs5YVv400
>>755
ハゲは嫌だなー、白髪が増える方がいい。
781M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:06:40.24 ID:7E7ByHnP0
>>767
たしか今回の地震は地震にしては珍しい横揺れ型だったみたいだよ。
縦揺れ中心の地震があったら建物の基礎部分が吹き飛んだりしちゃうから
また違った結果になったかもしれないとかならないとか。
782M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:06:50.17 ID:m2oL4iFW0
>>698
ども
近く行ってくる
783M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:06:55.80 ID:XZpYnFSF0
>>161
それたぶん雪じゃねえな。

やべえぞ・・・・
784M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:07:37.63 ID:S1ns3Ogi0
>>752
後のグレムリンである
785M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:07:41.07 ID:DxvDjKNH0
>>778は見るな●グロ注意
786M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:07:48.35 ID:7GM6CmTY0
日付変わったけどコンビニによっては今の時間帯に入荷してるとこある
水買えなかった人は今覗いて見るといいかも
トラックが止まっていたらビンゴだ
787M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:07:53.77 ID:DANpwbbB0
>>752
たまらん。

たまらん気持ちのまま寝る。
おやすみ。
788M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:08:00.75 ID:HMq/zRYT0
>>769
精子なら知っているのだが・・・
先っちょから出てくるのだが・・・
789M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:08:19.45 ID:bx2Ge/rz0
今日は余震の心配はないんだろうか
熟睡したいお
790M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:08:20.04 ID:BwIJPvmq0
>>785
Thanks a lot!
791 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 00:08:29.18 ID:y2vFW4WZ0
お風呂上がりました
プレート抑えてくれていた誰かありがとう!
792M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:08:30.52 ID:ZM03cc340
>>783
いや、雪だよ
ヤバイの入ってる雪
793M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:08:31.67 ID:5jGgTuxE0
>>767
ん、昨日の人かな?
倒壊はなくても上からは色々降ってくるから外歩く時は気をつけろよ。
794M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:08:38.00 ID:fvoWqn6m0
>>774
空気は気にするだけ無駄だ
一生3/15の東京の空気で呼吸してもほぼ確実に病気にならないから
795M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:08:49.00 ID:aSQBfa3JO
>>784
ワラタ
796M7.74(アラビア):2011/03/24(木) 00:08:58.09 ID:JpT9DAhU0
今回外人がガチ逃げしたり日経下げてるのは
地震じゃ無くて基本原発事故ファクターだよ
仮に地震が無くて同様の事故が生じても同じになってる
797M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:09:05.42 ID:vYXWsj+i0
>>791
俺は抑えてないけどどういたしまして!
798M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:09:30.70 ID:X88T32OF0
>>784
歳いってる奴しかわからんギャグ言うなw
799M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:09:43.35 ID:fvoWqn6m0
>>791
1時間半も風呂入ってたのか
800M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:10:46.74 ID:MFOevadg0
コンビニ行ったら普通に2Lペットの水売ってたぞ
801M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:11:05.17 ID:dBIBcSwp0
>>798
懐かしいなw
水と光と、、、後何だっけ?
802M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:11:14.63 ID:7E7ByHnP0
>>796
意外だったのは、東北大震災の損失が20兆円に達するというのに、
復興重要で経済が活性化されるとかいう理論がまかり通ってるんだよね。
日経はもっと下がるかと思ってた。
803M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:11:17.94 ID:bC+endLUO
トンキンの涙目でメシが旨い

トンキンはどんどん苦しめよ
804M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:11:20.63 ID:mGGURMYLO
独りモンだけど地震の日から一日一本ずつ2リットルペットの水買っておいて良かった。
友達の嫁さんストレスで母乳止まっちゃってた所にこれだから少しだけど分けてあげられるぜ、もちろん軟水な。
805M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:11:29.76 ID:2R14SQ2z0
コンビにの水は高いからだろう。
安い店から売り切れていく。
806M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:11:40.50 ID:kXXA/njkO
ミネラルウォーターで作ったホープ軒食べようかな
807M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:11:43.58 ID:o72seyME0
>>801
12時すぎに餌をあげないで
808M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:12:12.86 ID:7E7ByHnP0
>>804
赤ちゃんにミネラルウォーターはダメとか聞いたけど、
硬水はだめだっていうことだったんだ!ありがとう。
809M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:12:16.71 ID:cB5da8RH0
>>784
えらいなついなオイwww
810M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:12:22.69 ID:dBIBcSwp0
811M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:12:39.75 ID:kXXA/njkO
>>804
優しさにあたたまった
812M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:12:57.15 ID:gr/WCYp30
原発って今どうしてるの?
813M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:13:03.16 ID:ECotw4bm0
コンビニ行ったら500mlの水は結構あったわ
住宅街じゃないからかもしれないけど
814M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:13:13.17 ID:ajM3DjkF0
非常用として買ったコーン缶詰、我慢出来なくて開けたわ良いがペースト状の奴だった…どうしたら良い?
815M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:13:59.63 ID:BVqq1kXX0
たしかにこんな時は理系の大学教授だの研究所所長だのの話しより
文学者、哲学者の方が心に染みるな。
陛下、殿下のお言葉を聴きたいわ。
最悪ミスターでもいい。
816M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:13:59.83 ID:X88T32OF0
>>812
通電して爆発、だっけ?
817M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:14:20.33 ID:fvoWqn6m0
>>808
ミネラルが体に悪い、ってよく言われてるけど Not Exactly

効果はあってもほとんど無い
それよりも腎臓に貯まって腎炎を発症する危険性がある
818M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:14:20.85 ID:kXXA/njkO
>>814
ポタージュにしちゃおう
819M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:14:22.01 ID:3FZ2flaP0
>>814
シチューにすればいい
820M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:14:24.30 ID:wncz+daq0
>>814
ポタージュ
821M7.74(東日本):2011/03/24(木) 00:14:26.26 ID:lRCQcK630
>>814
牛乳・コンソメで煮て
コーンスープにしては?
822M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:14:41.69 ID:S/eD56hU0
>>814
器に移してラップしてレンジでちょっと温めて、
お醤油ちょっと垂らす
823M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:14:42.83 ID:mGJ6sqnC0
おやすみんくる〜
824M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:14:52.34 ID:gr/WCYp30
>>816
いつのまに通電!!!!!
825M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:14:59.19 ID:30hx2qML0
>>814
スープにする
なにかに混ぜる
826M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:15:17.33 ID:QiETP9Y90
>>814
パンに塗って食べる
827M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:15:16.69 ID:ZVYWuiIZ0
>>781
縦揺れだろうが、横揺れだろうが、うちは倒れん!
ですよね?ダイ◯ハウチュさん?

まぁ、どこにいたって運が悪けりゃ、大災害に会うし、助かるときゃ助かる。
そうでも思ってなきゃ、営業はやってられませんよ。
11日は地下鉄にいて、死ぬかと思ったけど。。
828M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:15:17.87 ID:VB3LJOmC0
>>814
塩かけてあっためてコーンスープにして飲めば
本当なら牛乳があればいいんだが
829M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:15:26.38 ID:fvoWqn6m0
通電して発煙って、もしかしてショートしたのかな
小学生レベルのミスかな
830M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:15:31.26 ID:zivPyxHmO
パッと調べた感じ、大田区は朝霞浄水場ぽい。
違うのかな?携帯からだとよく分からん。
831M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:15:38.95 ID:yXVO/w3v0
私の身内ほとんど関東だからお水送ったもらえない。。 通販で、かえるかなあ
832M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:15:57.20 ID:dmMNNlrW0
>>814
コーンクリーム缶 レシピ
でググッてGO!
833M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:16:14.75 ID:W+uUV5w60
軟水なら赤ん坊Okなのか・・
834 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/24(木) 00:16:35.44 ID:prkT3r130
>>814
鍋にあけて同量の牛乳を混ぜて温める
コーンクリームスープの完成
835M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:16:47.90 ID:mGGURMYLO
>>808
言っといて何だけど硬水NGで軟水OKはまた聞きなんで自分でもちゃんと調べてみる事をオススメする。
ただウチは硬水も軟水も偶然ストックしてたからどちらにせよ安心して分けてあげられる。
836M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:16:50.16 ID:ajM3DjkF0
皆の意見を聞いて取り敢えず火に掛けてみる。ちなみに調味料無し
837M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:16:50.11 ID:ufVOfO+z0
>>814
試しに生食い
838M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:16:54.88 ID:kXXA/njkO
>>831
楽天でパッと見たら売り切れ多かったよ。
あくまでパッとみなんだけど
839M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:16:57.09 ID:cNr/cQZR0
>>815
出荷停止のホウレンソウと牛乳 「安全なので私が食べる」と大槻教授
http://www.j-cast.com/2011/03/23091113.html
840M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:16:57.68 ID:QiETP9Y90
明日のペットボトル配布、一人3本なのに余計な本数貰おうとする人が出てきそう。
841M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:17:04.74 ID:oc+LNelY0
>>815
哲学者はやめとけ
坊さんのほうがマシ
842M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:17:36.04 ID:X88T32OF0
>>830
うち板橋区西部
たぶん朝霞浄水場だと思う
つーか、そう信じたい
843M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:17:49.45 ID:BVqq1kXX0
>>836
パンに塗ってトーストもイケルぞ
844M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:17:50.55 ID:EjCjvspf0
>>814
面倒なら塩混ぜてパンつけて食うとか

正直、水より納豆が欲しいわ。
845M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:18:01.72 ID:SRH8Phes0
ペットボトル配布は乳児世帯だけだが、妊婦はどうするだろう
胎児の甲状腺にもヨウ素蓄積するだろ
846M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:18:15.55 ID:xzE/akSr0
>>814
何も考えず飲む
847M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:18:27.14 ID:ajM3DjkF0
>>843
サブキャラ無しでふ
848M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:18:57.34 ID:dBIBcSwp0
>>815
ミスターで思い出した
昨日水どうだった
849M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:18:57.12 ID:pwdIE/yXO
なんかすごい微震をちょこちょこ感じるな
850M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:18:59.48 ID:CYgFZKYE0
金町浄水場がハブになって、23区はミックス水だったと思う。
851M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:19:04.19 ID:X88T32OF0
>>845
そうだな
寧ろ妊婦だよな
852 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 00:19:14.07 ID:vYXWsj+i0
ぼちぼち次スレの準備だな
宣言する人は!ninjaして、レベル足りてればお願いします
853M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:19:19.33 ID:W+uUV5w60
乳児一人当たり3本て、毎日配るわけじゃないよね。
せいぜい一日量だろうに、これじゃ・・
854M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:19:28.75 ID:ufVOfO+z0
他の浄水場では検査してないだけじゃないの?
855 忍法帖【Lv=2,xxxP】  (catv?):2011/03/24(木) 00:19:35.60 ID:+Pm55wEM0
>>829
塩水掛けてから通電って...
そんな連中に原発まかせてて平気なの?
856M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:19:42.30 ID:kXXA/njkO
>>845
妊婦は本当に大変だろうね。。
空気も水も食べ物も、注意しないとならないなんて。。

857M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:20:07.09 ID:rnRZw7cg0
コーンの缶詰だと思って買ったが、ウンコの缶詰だったでござるの巻
858M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:20:07.62 ID:5W6iHuWp0
>>849
やっぱり?
気のせいかなと思ってた
859M7.74(アラビア):2011/03/24(木) 00:20:17.71 ID:JpT9DAhU0
>>802
金余ってるからねえ
地震だけならむしろ爆買いしたい連中多い
ただ原発事故のせいでヘンな均衡がとれてる
ウチの外人社長も速攻逃げたし東京の外資は当分大阪か香港
860M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:20:18.15 ID:xzE/akSr0
>>851
妊婦は大丈夫らしい@ZERO
861M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:20:55.62 ID:ajM3DjkF0
>>857
そっちの方がチト幸せだったかも
862 忍法帖【Lv=9,xxxP】  (東京都):2011/03/24(木) 00:20:57.57 ID:30hx2qML0
テス
レベル足りてるなら行てくる
863M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:21:02.10 ID:Fi2kggYP0
>>814
スライス玉ねぎをバターでいためて
火が通ったら小麦粉投入してさらにいため
牛乳とコーンぶちこんでコーンスープ
864M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:21:05.75 ID:fvoWqn6m0
>>845
胎児に戸籍が無いから、妊婦を自動的に調査するのは困難

診断書つけて妊娠発覚のタイミングで「年齢:誕生前」で戸籍登録してしまえば、二度手間になるけど把握はできる
865M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:21:29.04 ID:6pzLL4fd0
72 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 22:19:09.62 ID:6kYiY7o20 [2/2]
系統別給水区域図
http://pirori.org/kengaku/2006/kanamati/06.jpg
866M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:21:29.05 ID:C9hE+4UD0
朝霞浄水が所轄でも今日異常値が検出された浄水場の水を
少し混ぜて配水してる地域も有るみたいだから
一概に安全とは言えないかも。
867862(東京都):2011/03/24(木) 00:21:34.47 ID:30hx2qML0
足りてないので、誰かにおながいする
868 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/24(木) 00:21:46.69 ID:fvoWqn6m0
俺もチェックしておこう

普段ほとんど規制が無いからこういうの初めて
869 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/03/24(木) 00:22:08.37 ID:+u1rHnbe0
そろそろ次スレ頼む。
870M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:22:23.06 ID:kXXA/njkO
私が妊婦してたときは、インフルエンザが猛威を奮っていて、あの時もgkbrだっだけど、今となっちゃかわいいもんだったわ。
871M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:23:21.26 ID:mGGURMYLO
>>849
たまに震度1にも満たないけど縦揺れを感じてヒヤッとする
横揺れは正直あんまり動じなくなった
872M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:23:58.79 ID:8IlOIruM0
>>865
うち村山系だ!
873M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:24:10.21 ID:+NiduIAs0
ちょいちょい家鳴りというか軋むような音してるのは微震のせいなのか?
1階だからほとんど揺れなくて分からぬ
874M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:24:13.69 ID:nlrfQ/Hc0
875M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:24:52.45 ID:yXVO/w3v0
わたしんとこ、東村山だったよ。大丈夫かなあ(・_・?)
876M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:24:57.51 ID:8IlOIruM0
>>866
ただでさえ健康に問題無いレベルがさらに薄まってるんだぜ?
877 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 00:25:08.36 ID:vxPEo2t30
たてれるかな・x・
878M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:25:13.91 ID:SI3xzqN40
気象庁のHPだと
平成23年03月23日21時23分
平成23年03月23日23時20分
平成23年03月24日00時11分

しか載ってない

震度1未満(体感できないよね?)は載せないか。
それとも皆が揺れてるのか、、、、
879M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:25:31.94 ID:fvoWqn6m0
やっぱり長沢系だった@世田谷

>>878
そんなあなたにhi-net
880M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:25:41.80 ID:aC74PMnFO
夕方以降余震感じてなくて、久々に一人飲みしてほどよく酔っ払った!寝るからもう地震くんなよ
881M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:25:50.70 ID:BVqq1kXX0
「正直、東北なんてどうでもいいわ」ってのが最近の都民だろうな。
882M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:25:51.25 ID:zivPyxHmO
>>865
携帯からだと潰れて分からん。
大田区は薄ピンク?
883 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/03/24(木) 00:25:55.82 ID:Zs4jjolU0
ちぇっく

水ない人、地方名+名水でぐぐると各地の美味しい水がヒットするはず
ちょっと高いやつもあるけど普通に買えるよ

先週米がなかった時は、社長が兵庫の米をネットで見つけて取り寄せて
社員に分けてくれた
884M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:26:03.04 ID:vhHWZ4wW0
うちの親曰く、今日「水買いませんか?」って電話が掛かってきていたらしい
入荷制限でどこの店も仕入れがままならない状況で一般人に売りつけようとしてる時点でアレだよね、間違いないよね
885M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:26:06.66 ID:oc+LNelY0
おれんとこもだいぶ前から
あれ、ゆれてる?と思う事あったが・・・
@江東区
886M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:26:07.02 ID:wE4AKZ+m0
>>875
大丈夫だ。ただちに問題ない
887M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:26:30.93 ID:vxPEo2t30
テンプレなくなってるけどいらないの?w
888M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:27:00.71 ID:EViWvQcm0
セシウムヨウ素入りの風呂の水って本当に大丈夫なのか?
もうテレビ出てる御用学者の言ってる事は信じられない気分だ
889M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:27:19.31 ID:z7Ew9xMK0
>>887
>>4にあるやつかな?
890M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:27:21.87 ID:dBIBcSwp0
>>881
正直、それは納得できないな
891 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:27:24.74 ID:POFsaiVpO
てす
892M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:27:29.06 ID:vYXWsj+i0
>>887
>>4

そろそろ減速頼む
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/03/24(木) 00:27:39.75 ID:fvVtO+B60
てす
894M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:28:02.41 ID:fvoWqn6m0
>>884
狙いが何だか分からないのも怖い

もう10年以上も前だが、そういう訪問販売が来てうっかりドア開けた俺の知人が刺された
895M7.74(大阪府):2011/03/24(木) 00:28:31.15 ID:/swy91iR0
水道水には塩素がどうのって言ってた事もあったが、可愛いもんだったんだな・・・
896M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:28:42.26 ID:oxT9mD/b0
金町に限定して考えたって意味がない。単に数値が公開されてないか測定して
ないだけ。雨降った時点で汚染は通常値より高いのは確実。
897M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:28:55.14 ID:7p+PeAvU0
>>881
向こうも「東京ざまぁwww」とか言ってるしまあお互い様だな
898M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:29:05.85 ID:U+e0EPhcP
[宣言]
p2で試してみる
899M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:29:05.64 ID:8IlOIruM0
>>882
ピンクと黄色
900M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:29:19.58 ID:fIuSO/Bx0
マンション、室内にヒビ入ったんだけど大丈夫なのかな?
901M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:29:24.13 ID:z7Ew9xMK0
>>898
お願いします。
902M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:29:34.65 ID:rdgbVskj0
>>881

来週の東京都民

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
         /     \
      /   ⌒  ⌒ \    いっぱい電気使ったら大規模停電て本当なのかなぁ
    /   ( ●)  (●) \   真っ暗になるとこ見てみたいなぁ
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      `ヽ_/   ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
903M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:29:37.96 ID:fvoWqn6m0
>>893
●持ってるなら立ててくれw

>>895
塩素のほうが危ないぞ
放射線はずっと蓄積して貯まってから影響が出るし、排泄すりゃ減ってくけど
塩素は直後だからな
904M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:29:48.11 ID:vxPEo2t30
東京都民専用★119

都民スレは都内在住者同士の情報交換、雑談が主であり、馴れ合いも多いので苦手な人はそっとスレを閉じてね。
【都民スレでのお約束】
1 既に公式に発表されていることについては、スレで聞かずにググるかテレビ・ラジオで確認する。
2 質問に答える人はデマの拡散を防ぐため、憶測での回答を控え、ソースと共に回答するよう心掛ける。
3 構ってちゃんや異常にパニックになっている者、わざと不安を煽っている者はスルー推奨。
4 ネットに限定せずリアルメディアなど、なるべく多くの情報源からバランス良く情報収集し、状況を判断する。

・都内の環境放射線測定結果(水道水・降下物の放射能調査結果も掲載)
 http://113.35.73.180/monitoring/index.html
・東京の水道水源と浄水所別給水区域
 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/syokai/02-a.html
・計画停電グループ割
 http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/
・3/21(祝)〜3/28(月)の計画停電(実施)予定の時間割
 http://www.tepco.co.jp/images/week_schedule.pdf
・停電時間検索 V.1.130(地域から計画停電の時間とグループを検索可※携帯用ページ有)
 http://bizoole.com/power/indexpc.html
・東電による計画停電専用の案内ダイヤル 0120-925-433
 22日午前9時より開設 携帯電話やPHSでも利用可 土日祝日を含め24時間対応

【乳幼児を持つ家庭へ】
※自治体が乳幼児用の水の配布を発表しだしたので各自治体のHPで確認して下さい。
※ミネラルウォータは水道水に比べて安全基準が緩く殺菌されてない物もあるので、乳幼児用には一度沸騰消毒しましょう。
 また、乳幼児用ミルクに硬水のミネラルウォータ使うと高ミネラルになってしまい適していません。
 水道水と同じくらい低ミネラルな軟水で赤ちゃんのミルク用に使っても良い物か、ミルク専用のミネラルウォーターを使いましょう
(参考)
http://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/history/0311index.html
http://shachoublog.net/nyu-su/mineraruwho-ta-konamiruku.html

【次スレについて】
800を過ぎたら必ず【宣言】した上で【テンプレ前スレ部分を改訂】してから立て、【報告】を怠らないようお願いします。
※前スレ 東京都民専用★118
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300885861/l50


たてれなかったからお願い
905M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:30:02.12 ID:NURNr57J0
水とトイレットペーパーが無くて辛いーー
いつ入荷してくれるんだ・・・
906M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:30:02.70 ID:5xPl3cD80
>879
長沢系なら大丈夫?@世田谷区世田谷
907M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:30:10.01 ID:XXoJyeRjO
>>895
あ〜あったね。夏だったよね確か。
908M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:30:14.13 ID:30hx2qML0
>>898
おねがいします

////////////////////////////////////スレ立つまで書き込み控える//////////////////////////////////
909898(東京都):2011/03/24(木) 00:30:14.86 ID:U+e0EPhcP
ダメだった
910M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:30:15.43 ID:vYXWsj+i0
>>893
お、おねげえしますだ庄屋様
911M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:30:52.00 ID:fvVtO+B60
>>903
忍法帖とかよくわからんでの試してみた>>898がだめだったらいくよ
912M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:31:07.89 ID:9+9CVzNG0
カップラーメン買いだめした人も
水道水汚染で、食べるわけにいかなくなったね
913M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:31:19.46 ID:fvVtO+B60
じゃあたてるね
914M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:31:49.36 ID:SRH8Phes0
>>890
もはや東京も被災地だよ
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/03/24(木) 00:32:13.46 ID:xb8WFjuT0
【乳幼児を抱えるご家庭の方へ】

乳幼児用ミルクに硬水のミネラルウォータ使うと高ミネラルになってしまい、
赤ちゃんの腎臓に負担が掛かるのであまり適しておりません。
水道水と同じくらい低ミネラルな軟水で赤ちゃんのミルク用に使っても良い物か、
赤ちゃんのミルク専用のミネラルウォーターを使うようにしましょう。
ミネラルウォータは殺菌されてない物もあるので乳幼児用には一度沸騰消毒しましょう。

※参考
http://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/history/0311index.html
http://shachoublog.net/nyu-su/mineraruwho-ta-konamiruku.html

東京都は550ml入りのペットボトル24万本を、東京都から関係区市
(23区、武蔵野市、三鷹市、町田市、多摩市、稲城市)へ搬送し、
各区市において、1歳未満の乳児(約8万人)のいる家庭1人当たり3本を提供する旨を発表しています。
(3月24日(木)午前中に搬送を開始)
※追加の提供についても、準備中
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/EQ2011/DATA/20110323.pdf

各自治体のHP等で乳幼児用の水の配布を告知している場合もあるのでご確認を
916M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:32:49.27 ID:8IlOIruM0
出荷停止のホウレンソウと牛乳 「安全なので私が食べる」と大槻教授
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_sanriku_earthquake_4__20110323_10/story/20110323jcast2011291113/
917M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:32:55.39 ID:fvVtO+B60
918M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:33:15.15 ID:30hx2qML0
>>917
ありがとう、おつです
919M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:33:18.36 ID:gW+4BuHl0
お。次スレ立ったね。
おつー
920M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:33:25.07 ID:vxPEo2t30
>>917
乙あり!
921M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:33:43.32 ID:O5lV7Ewe0
>>917
おつですー
922M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:33:52.74 ID:5N8ZCDiLO
>>917
乙です
923M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:33:53.69 ID:BVqq1kXX0
都民病んでるな〜悲しいわ
放射能は健康被害以上に人格を変える恐ろしさがあったとは・・
924M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:34:01.33 ID:XXoJyeRjO
乙です(´・ω・`)
925M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:34:03.13 ID:vYXWsj+i0
>>917

レベルが違いすぎる
926M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:34:05.95 ID:S/eD56hU0
>>917
お疲れさまです
927M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:34:05.92 ID:zivPyxHmO
>>917
ありがとう!
928 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 00:34:16.47 ID:szpPk1Bm0
>>917
  おつ
929M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:34:22.04 ID:yXVO/w3v0
放射能で、胸がおっきくなりますように(^∧^)
930M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:34:23.04 ID:dBIBcSwp0
>>917

>>914
東北出身の都民だっているんだ
家も心配だが実家も心配という二重苦
931M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:34:36.66 ID:S/eD56hU0
2011-03-23 23:00〜23:59 0.145 0.137 0.141
2011-03-23 22:00〜22:59 0.147 0.139 0.143
2011-03-23 21:00〜21:59 0.150 0.141 0.146
2011-03-23 20:00〜20:59 0.152 0.144 0.148
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/report_table.do.html
932M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:34:45.23 ID:h0CWuSd70
>>741
私がレーシック受けたのは、災害時にすぐ逃げられるように。が一番の理由
933M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:35:13.46 ID:LjvrYBvM0
>>878
気象庁の地震統計情報がちゃんと機能していない。東大の方はちゃんと機能してる。
http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP7.html

気象庁は何かを隠ぺいしている
934M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:35:49.36 ID:X88T32OF0
>>866
ぐはぁ
微かな希望が消えた

毎日水買う金なんてないんだけど
ジーザス
935M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:36:08.94 ID:vhHWZ4wW0
>>933
みんな「海外出張」で日本にいなかったりしてね
936M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:36:17.64 ID:fvoWqn6m0
>>917
やっぱり●持ってるとスムーズだな

>>906
さあ?
確か大田区で処理されて川崎市で調整するから、よっぽど東側じゃないと混ざらないと思うんだが
937 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?):2011/03/24(木) 00:36:22.89 ID:JJqy1uxp0
>>917
乙です
こんな時の為に地道にレベルアップにいそしんでたのに
東電のせいで規制中・・・
正直悔しいです
938 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/03/24(木) 00:36:57.77 ID:z7Ew9xMK0
test

これでいいのかな…
939M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:37:00.75 ID:QiETP9Y90
飲んだ水の要素がすべて胎児へと回るわけじゃないんだから、
乳児に比べて妊婦(胎児)への影響は少ない。
940M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:37:41.09 ID:z7Ew9xMK0
>>917
おつですー
941M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:37:51.57 ID:XUSUt2Ri0
>>917
おつ
942M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:37:59.33 ID:9+9CVzNG0
ゴハン炊くのは水道水使わなくちゃいけないし
多少の被爆はしょうがないかな
943M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:38:27.52 ID:vYXWsj+i0
都民スレも物理板みたいなQ&Aつくろうか・・・
944 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?):2011/03/24(木) 00:38:48.14 ID:JJqy1uxp0
>>942
ほうじ茶で炊くとおいしいよ
945M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:38:54.34 ID:5xPl3cD80
>936
ありがとう
946M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:39:09.40 ID:vhHWZ4wW0
米がOKなら、カップ麺もOKなんじゃないかと思ってるんだけど甘いかな
947M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:39:11.64 ID:X88T32OF0
茶飯うまいよ
948M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:39:12.39 ID:V93i06AP0
微揺れ@世田谷
949M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:39:35.62 ID:h0CWuSd70
香川県の水道から基準値を越えるうどんつゆを検出
950M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:39:39.84 ID:fvoWqn6m0
>>943
物理板みたいなのは勘弁
>>206じゃダメなのか
951M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:39:48.05 ID:ufVOfO+z0
>>917
おつさま
952M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:39:54.76 ID:vxPEo2t30
>>949
さすが香川さん・・・
953M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:40:00.01 ID:h0CWuSd70
愛媛県の水道から基準値を越えるポンジュースを検出
954M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:40:05.44 ID:ZhpZXLgh0
>>748
近くまで取りに来てくれるならあげる
955M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:40:15.43 ID:BVqq1kXX0
>>950
次スレに>>206貼ってあるよ
956M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:41:02.61 ID:dBIBcSwp0
実際水道水に全く使わずに生活するなんて無理だろ
料金未納で止められてる場合は別だが
957M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:41:10.35 ID:LjvrYBvM0
>>935
注意深く比較すると東京湾など
同座標で複数回起きている不自然な地震の痕跡は表示していない気象庁のほうは
958M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:41:26.92 ID:SRH8Phes0
>>939
胎児に回る水は全て母親の摂取した水に由来するのでは?
959M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:41:39.36 ID:zivPyxHmO
>>949
そもそも麺汁の基準値って何www
蛇口ひねるとストレートの麺汁でも出るんかww
960M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:41:41.83 ID:0DrW+A410
>>815
陛下って生物学御研究所所長みたいなもんじゃね?
961M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:41:59.27 ID:bMfRNZMW0
板橋区だけど三園系か・・。
安全なのかどうかいまいちわからないな・・・
962M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:42:36.12 ID:BVqq1kXX0
>>958
母乳で1/2って言ってたから
胎児だともうちょっと高いんじゃない?
963M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:42:52.02 ID:xb8WFjuT0
都知事のお言葉
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/eq2011_tomin7.htm
葛飾区にある金町浄水場の水から、二百ベクレルを超える放射性ヨウ素が検出されました。
検出された数値は、食品衛生法に基づく暫定基準値を下回っており、直ちに健康には影響はありませんし、
生活用水として使う分にも問題ありません。
ただし、一歳未満の乳児については、水道水で粉ミルクをといたり、離乳食に使用することを控えて欲しいと思います。
今後、継続して水の検査結果を公表していきますので、都民の皆様には、冷静に行動していただきたいと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まあ、特に見る必要も無いか
964M7.74(鹿児島県):2011/03/24(木) 00:43:14.54 ID:ULJc0FDn0
アーメン!
965M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:43:24.40 ID:fvoWqn6m0
>>954
まあ俺より喫緊に欲しい人いるだろうからいいやw
夏場は主に氷作るために5ダースぐらい消費するが今は

>>955
大丈夫だ、問題無い。
見てからの発言だ
966M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:43:45.71 ID:OjhfOUnk0
東大病院放射線医療チーム「ホウレンソウの測定値は洗浄後に測った値でしたwサーセンwww」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300886545/
967M7.74(北海道):2011/03/24(木) 00:43:49.43 ID:q+4HrjuB0
周りが大丈夫なのに東京だけって
やっぱ空気汚染されてるかじゃないの?
緑がなくちゃ植物が放射能とかすいとってくれてるんだよ。

環境にもっと重点おかなくちゃだよ 都会は・・・
968M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:43:54.68 ID:O5lV7Ewe0
>>961
北区だけどうちも三園系だった
水道水沸かしてお茶飲んだよ
969M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:44:08.30 ID:cNr/cQZR0
東京消防庁、高い放射線量下での放水活動=福島第1原発
http://www.youtube.com/watch?v=qbfLlHx_QJs
970M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:44:32.52 ID:oxUj3/7V0
「飲める?」っていうと、
「飲める」っていう。

「食える?」っていうと、
「食える」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとで怖くなって、

「でも本当は摂らない方がいい?」っていうと、
「摂らない方がいい」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
971M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:44:58.42 ID:rnRZw7cg0
水飲みたいおのど乾いたお 
972M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:45:38.68 ID:pGSU7t5n0
さすがに昨日はラーメン屋はガラガラだった
973M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:46:09.50 ID:dBIBcSwp0
>>971
脱水症状で運ばれる奴が出そうな悪寒
974M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:46:19.19 ID:z7Ew9xMK0
>>972
前にここのすれで二郎について盛り上がってたこともあったのにね…
975M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:46:33.75 ID:SRH8Phes0
ヨウ素が成人の基準である300Bq/Lを越えたら、全都民にペットボトルを配るんだろうか。
976M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:47:09.42 ID:fvoWqn6m0
気象庁の地震は「震度1以上が観測された地域が存在する」ってのが発表の最低条件だからな
発表しない地震は多いよ
977M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:47:19.82 ID:t6YdPo7c0
>>975
基準を上げるから大丈夫
978M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:47:29.69 ID:oc+LNelY0
おれは浄水器の水普通に飲んでるよ
沸かしたお茶も含めるとこの2時間で1リットル以上は飲んだ
979M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:47:33.03 ID:BVqq1kXX0
>>972
つけ麺で乗り切れ!
980 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/03/24(木) 00:47:56.33 ID:+u1rHnbe0
スレ立てチャレンジする人へ。
今は忍法帖【Lv=10,xxxPT】からスレ立てできるようです

忍法帖巻物
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

【粛々と】シークレット★忍法帖巻物 6【情報収集、集約スレ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1300685505/
981M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:48:06.82 ID:7ByITDCW0
>>917
乙!
982M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:48:16.87 ID:7p+PeAvU0
>>969
消防庁の皆さん、無事に帰ってきてほしいな
983M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:48:17.82 ID:uNMcDBN80
>>966
何を今更だなぁ
ホウレン草の話が出た時に
家庭と近づけるようによく洗って測定って見たぞ
東大名乗ってWebに書き込むなよと思うわ
984M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:48:31.54 ID:pGSU7t5n0
>>942
こうやってみんな少しずつハードル下げていくことになるだろうね
初日は一切使わないと決めても…
水なしには生活成り立たんし
985M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:48:42.27 ID:zW/uN5ErO
飲食店は終わったな確実に…
986M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:48:42.38 ID:OApRI6w3O
渋谷区って堺、三郷水系であってる?
ちょうどぼやけてて良く見えない。
987M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:49:10.31 ID:fvoWqn6m0
つけ麺頼んでつけずに食べる
それが俺のジャスティス(←死語)

ラーメン屋行ってつけ麺つけずにそのまま食ってたら店のおっちゃんに嫌な顔された
988M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:49:58.96 ID:DS9chr+r0
妊婦いるんだけど水道水気になりすぎて、ミネラルウォーターで野菜洗ったよ。。
これじゃすぐ無くなってしまう・・・。。
989M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:50:10.22 ID:vhHWZ4wW0
>>987
美味しいの?
990M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:50:27.14 ID:SRH8Phes0
明日からの飲食店は「ミネラルウォーター使ってます」とか「浄水器使ってます」の張り紙がかなり出るだろうな
都外の水道水を売る商売が可能ならかなり需要がありそうだ
991M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:50:59.50 ID:oxUj3/7V0

おまいらすでに被爆してるんだから無理しないでいいよ
992M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:51:11.27 ID:dBIBcSwp0
>>990
実際に売る奴でそうだな。
993M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:51:11.23 ID:OjhfOUnk0
>>983
フジTVでは首都大学から解説員読んで、「洗えば減る」って散々言ってるのさwww
994 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 00:51:16.00 ID:nrd8a/SM0
try now!
995M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:51:19.33 ID:euHB8B6k0
地震酔いがまた戻ってきたみたい・・・今日は朝から揺れたからなあー!
福島からこっちに避難してきた方たちが可哀想すぐる(; ; )
996M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:51:26.51 ID:BVqq1kXX0
>>988
精神的にも胎児に悪いから西に避難したほうがいい
997M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:51:29.74 ID:zW/uN5ErO
1000なら都民大量被曝
998M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:51:39.14 ID:rnRZw7cg0
1000なら水飲む1000なら水飲みたくない1000なら水難民1000なら水食べる1000なら水1000なら水がほしい
1000なら偶然水飲む1000ならやっぱり飲まない1000なら飲みたいと思う1000なら水をほめてあげる    
999M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:51:42.10 ID:fvoWqn6m0
そりゃ2chだけの話だな>>990
1000M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:51:46.18 ID:z7Ew9xMK0
1000なら乳児と妊婦さんの水は確保できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。