地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!725

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (中部地方)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・ウェザーニュース緊急地震速報サービス”The Last 10-Second” (有料)
 ☆The Last 10-Second:http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
 ☆オススメ設定:http://weathernews.jp/event/lst10s2009/
 ☆2chスレ:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/
・P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック (無料) ※導入したらアップデートを!
 ☆P2P地震情報:http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
 ☆P2P地震情報@Wiki:http://wikis.jp/p2pquake/
 ☆2chスレ:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1241375232/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!724
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300729411/
2M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:39:02.42 ID:8gb+Yk1j0
      /^^\
       /^^^^^^^\
     /   ^o^   \  <そして〜溶〜けだ〜す
    ┌─┐    ┌─┐
    │ 三{]     [}三 |
     └ー┘     └ー┘ 

.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   < メルトラソウル!!! ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
   ドーン

 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
3M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:44:12.67 ID:3H2vp+pf0
>>2www
>>1
4M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 13:45:07.35 ID:k7p/bld50
>>1


>>2
AAずれてるぞwwwwwww
5M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:45:45.85 ID:8gb+Yk1j0
>>4
地震でずれちゃった。てへっ♪

また揺れてる・・
6M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:54:51.56 ID:zlqCCcud0
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii||||
    / ̄   / iii||||||
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '
 \ ̄ ̄東北地震 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
    .||      / ̄  / iii||||||
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
       \ ̄ ̄南海・東海・東南海大地震 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄富士山噴火 ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
               .||      / ̄世界 ̄\
7M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:58:14.54 ID:zlqCCcud0
 |:::|::|__   |::::||
 __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <頭かいていい?
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
8M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:58:38.74 ID:8gb+Yk1j0
>>7
らめええええええええええええええww 我慢汁!
9M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 13:59:09.93 ID:k7p/bld50
ここはAAを貼るスレになったのか?www
10M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 14:10:04.39 ID:zc8sJ3YU0
>>6
もう少しAA揃える努力しろよwwww
11M7.74(東京都):2011/03/22(火) 14:29:26.87 ID:cYRKVWj80
>>1乙です
12M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:29:53.45 ID:RuaenUQv0
>>前1000
おっぱいまだー?
13M7.74(東京都):2011/03/22(火) 14:30:08.65 ID:J3y/rG9p0
>>1
14M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:30:20.35 ID:55+U0VWR0
おっぱい色んなとこで1000getしてんなw
15M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 14:30:21.75 ID:D1fvmSnw0
おっぱいきたー
16M7.74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (中部地方):2011/03/22(火) 14:30:24.25 ID:5mVOjdRp0
1000なら地震なんかのために!
これ以上、誰かの涙は見たくない!
みんなに笑顔でいて欲しいんです!
だから見ててください!俺の…



おっぱい!


あとついでに生贄は>>990一人で余裕
17M7.74(秋田県):2011/03/22(火) 14:30:24.06 ID:KyyZXtgB0
>>1おつ
また1000おっぱいかよw
18M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 14:31:13.13 ID:jn9W5NIQ0
 |:::|::|__   |::::||
 __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <あ、あ、我慢できない、頭かゆい、バリバリしたい
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
19M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:31:28.01 ID:oOjocwi30
1000くだらねーけど、最後かっこいいなww
20M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:33:47.87 ID:0NuyiFfN0
余震怖いけどお風呂入ってくる!
プレートがっつり押さえててけろ!
21M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 14:33:50.97 ID:cK1agbug0
緊急地震速報(NHK)が出た日
11日、12日、13日、14日、15日、16日、17日 (7日間連続)
19日、20日 (2日間連続)
22日

昨日は来なかったのに。
キェエエエエエエエエエエエ・・・
22M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 14:33:59.60 ID:Suqdd41Z0
あかん、もうネタ切れや
23M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 14:35:19.24 ID:C2B6BDNT0
福島揺れた(~o~)
24M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:35:36.86 ID:vk1TRSuB0
P2Pきたね
25M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 14:35:54.87 ID:ItsfmSOD0
カラスが鳴き始めた
26M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:36:45.79 ID:56KgOmWn0
「M8以上の地震誘発に警戒」太平洋津波警報センター所長
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110322/dst11032213410033-n1.htm
27M7.74(北海道):2011/03/22(火) 14:37:08.54 ID:Eiwqd8m70
どうやったらいつも>>1000>>1000取れるんだ の件
28M7.74(東京都):2011/03/22(火) 14:37:27.39 ID:20+uVvy30
tenki.jp
更新されてないの?
29M7.74(福島県):2011/03/22(火) 14:37:33.42 ID:0y1gziVn0
前スレ>>1000wwwwww
30M7.74(三重県):2011/03/22(火) 14:38:44.47 ID:ZTbNKZtE0
>>1000の所為で、ヤフトピが
>被災地 今週おっぱい潮位注意
にみえた
31M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:45:44.32 ID:InK772AeO
トイレ入ってる時に地震が起きたらどうしよう…
32M7.74(東京都):2011/03/22(火) 14:49:54.04 ID:soTOw01V0
>>7-8
ちょっと笑ってしまったwww
33M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:50:07.07 ID:vk1TRSuB0
P2P 静岡東部
34M7.74(東海):2011/03/22(火) 14:50:20.69 ID:/irbh1sZO
おっぱいきたなwww
午後も頑張っちゃお
35M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 14:50:26.72 ID:hn1Mue/K0
トイレは家の中でいちばん安全だと小さい頃親父から聞いた。
ただし、ドアは歪んで閉じ込められないように少し隙間開けておくヨロシ。
36M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:50:27.80 ID:CyNJjwd30
揺れた@富士市
37M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 14:50:54.74 ID:RZmtVd+00
静岡?
38M7.74(北海道):2011/03/22(火) 14:51:53.17 ID:MwNhsYg1O
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
39M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:52:24.14 ID:55+U0VWR0
もう眠くなって来ておきてらんない。。。
40M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:55:07.18 ID:WRc0Op+y0
けっこーゆれた富士宮
41M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:55:47.26 ID:9TEOOjOJO
>>26
スマトラは3ヶ月後だったみたいだね。
日本であったら茨城沖か?
42M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 14:55:50.45 ID:RZmtVd+00
いよいよ本命東海か。。。
43M7.74(北海道):2011/03/22(火) 14:56:46.49 ID:N/JkhSGI0
>>24
感知がいがいにも関西とかも感知してる人がいるんだな・・
44M7.74(東京都):2011/03/22(火) 14:57:16.63 ID:3j3v8BeR0
午後2時半〜3時がトラウマ
45M7.74(東海):2011/03/22(火) 14:58:28.06 ID:/irbh1sZO
あと2分だ
46M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:59:23.63 ID:55+U0VWR0
駅にいるけど家帰るかな。




そして帰宅後に地震来て封じ込めくらって鬼後悔すんのかな。
47M7.74(東京都):2011/03/22(火) 14:59:41.04 ID:FD1BOLZ20
雨の日はこないよ
48M7.74(長屋):2011/03/22(火) 15:00:19.07 ID:vk1TRSuB0
緊急地震速報きた
49M7.74(catv?):2011/03/22(火) 15:00:28.13 ID:XdTXzcxS0
きた
50M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:00:31.51 ID:cYRKVWj80
揺れてるー@世田谷
51M7.74(長屋):2011/03/22(火) 15:00:52.82 ID:vk1TRSuB0
茨城県沖 深さ20km M5.1
52M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:00:56.16 ID:K7CXYpEG0
ミシッと来た@ねりまん
53M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:00:58.92 ID:FACl286I0
>>47
何で雨の日には来ないのだろうな
54M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:00:59.40 ID:J7E3Gt/F0
きた?
55M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:01:03.92 ID:iZPwjPJG0
ぐらっときた@相模原
56M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:01:10.98 ID:9wvPEmDW0
揺れてる?
よくわからん。文京区
57M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:01:12.42 ID:qK0oj3cuO
揺れてる@千葉市
58M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:01:17.88 ID:YwPU+oNR0
揺れとる
59M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:01:24.41 ID:ZV+F+RMe0
やや揺れ@足立区
60M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 15:01:26.13 ID:R7g+1MZx0
ニチニチッ@練馬
61M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:01:32.42 ID:d2iHefxm0
62M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 15:01:34.67 ID:kuoSdzRuO
きた 千葉県
63M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:01:36.83 ID:J7E3Gt/F0
なんだ
また隣の女子大生のセクロスか
64M7.74(空):2011/03/22(火) 15:01:36.73 ID:iUFr2r9B0
地震だったー!
トラックかと思った
怖いので勘弁してください
65M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:01:38.09 ID:3H2vp+pf0
キター
66M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 15:01:41.43 ID:DESfTUQp0
震源千葉沖じゃね
67M7.74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (中部地方):2011/03/22(火) 15:01:42.58 ID:5mVOjdRp0
>>41のIDがJOJOな件
68M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 15:01:57.21 ID:5cHi3yxf0
ながく揺ら揺ら@郡山
69M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:02:02.36 ID:CZtskc160
水面が僅かにぷるぷるしたよ@東村山
70M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:02:02.90 ID:d2iHefxm0
関東、今日これで何度目だ?
明らかに群発してね?
71M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:02:07.57 ID:M88px72z0
うつ病で体が揺れてんのかわからん
72M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:02:10.99 ID:yvt+2nLMO
ちょっと揺れた
73M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:02:14.93 ID:GpiYiwtI0
ゆれたあ
74M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 15:02:16.46 ID:rtyd+LKSO
電気揺れてる@春日部
75M7.74(北海道):2011/03/22(火) 15:02:19.69 ID:N/JkhSGI0
PSPがすごいことになってるんだが
76M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:02:23.67 ID:lQJjVJQqO
>>33
必要とされてるのはこんなドシロートツールではない
信頼できる公共機関の情報だ
77M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:02:40.28 ID:FzBwykzD0
きたきた@墨田区

今日は微震多いね
78M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:03:23.65 ID:wm8CJFXrO
停電中だから携帯しか情報見れなくて怖い
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 15:03:27.18 ID:vLz3NkceO
やっぱ揺れたのか
めまいと区別つかん@赤羽
80M7.74(catv?):2011/03/22(火) 15:03:29.15 ID:sLRfR9Yq0
3月22日14時59分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
M5 深さ8.5km
81M7.74(catv?):2011/03/22(火) 15:03:29.52 ID:6+gqpdQ80
なんか今日は地味な揺れが多くないか?@西東京
82M7.74(長屋):2011/03/22(火) 15:03:35.02 ID:9ni7zZli0
>>70
昨日よりマシじゃね?
83M7.74(catv?):2011/03/22(火) 15:03:40.00 ID:6+gqpdQ80
なんか今日は地味な揺れが多くないか?@西東京
84M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:03:45.76 ID:4zQiSRrQ0
やばい群発しすぎ!!!
85M7.74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (中部地方):2011/03/22(火) 15:03:55.35 ID:5mVOjdRp0
>>76
その公共機関の情報である緊急地震速報の装置が壊れてるわけで
86M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:03:58.82 ID:mZqMJg9e0
        __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
87M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 15:04:06.12 ID:CFbe3Mye0
関東大地震の前兆?
放射能、原発もあるし
大丈夫かな?日本は?
88M7.74(京都府):2011/03/22(火) 15:04:21.94 ID:7Hz/KWq70
>>76
気象庁がパンク気味だから今現時点では
P2Pの方がスピード正確性とも上だと思う
89M7.74(北海道):2011/03/22(火) 15:04:49.49 ID:DvqGkYd/0
はるか沖だと、どれくらい離れてるかわからんね
90M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 15:04:50.80 ID:cK1agbug0
G3間もなく停電だ。
停電のときに地震こないでくれ。
91M7.74(北海道):2011/03/22(火) 15:05:03.87 ID:MwNhsYg1O
風呂入って来るノシ
92M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:05:12.55 ID:jGMa6ABjO
富士山は二年後爆発する
93M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 15:05:37.95 ID:pXQcqeQaO
震度3ないのかよ
94M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:05:40.00 ID:FD1BOLZ20
>>53
・・・よく分からないけど、大きめの本震で雨の日に
来たという記憶がないな。
95M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:05:42.79 ID:3iVQ908D0
大田区だけど気付かなかった。
96M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 15:05:54.89 ID:dcWo8QiZ0
強震みてると、話題にならない程度も含めると、数分おきにどっか揺れてる感じだわ。
97M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:05:58.24 ID:d2iHefxm0
>>89
はるか沖=人体に影響の無いレベル(by保安員
98M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:06:08.49 ID:mZqMJg9e0
>>38

下ネタ言ったら明日大地震くるからな
   /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
         l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
        ,≧三三三三ニ=-<三ア´     ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
       /三三三三三三三三t''゙     ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
      {三三二二二二三三三ミム     `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
      V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}      ,'  _    _ V三三ミli
       !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ      l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
   n:  :,  r――――ゥ  、__ノ      n: l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ||  ヽ  \___/   /       || ヽ ゝ..____.ノ    厂
  f「| |^ト、 ` ー-..___ /       f「| |^ト、` .._ _      /
  |: ::  ! }     /_ : : : :j、        |: ::  ! }    f゙ツ―''f


99M7.74(catv?):2011/03/22(火) 15:07:12.95 ID:0NuyiFfN0
>>91
私はあがってきたよ
スッキリすると気分かわるよ〜

100M7.74(北海道):2011/03/22(火) 15:07:53.88 ID:DvqGkYd/0
>>97
おお、そんな定義があったのか
勉強になった、ありがと
101M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:08:32.13 ID:FACl286I0
東京のものですがなんか今日はずずずずず って感じの揺れ?地鳴り?がおおい。。
102流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 15:08:44.02 ID:6Rc/m8+I0
地元で停電が起きて、揺れたんやけど、どういうこと?w
今は復旧したけど、どこが震源か見てこようw
103M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:09:53.72 ID:d2iHefxm0
>>100
おいwwwwwしwwwwんwwwwじwwwるwwwなwwwww
お前、絶対振り込め詐欺(?)ひっかかるぞ?w
104M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:10:45.99 ID:mZqMJg9e0
 人人人人人人人人     人人人人人人人     人人人人人人人
<  ありがとウサギ  > <  ………………。> <  おやすみなサイ >
  YYYYYYYYYYYYY     YYYYYYYYYYY    YYYYYYYYYYYYY
                        ___
  ∩  ∩      / ̄ヽ/      \/ ̄ヽ    ∩_∩
  | | | |      |   /         |   |    / \ /\
  | |__| |       \___|  \三/ノ( |_/     |  (^)=(^) |
/ / ヽ \         |  (゚)=(゚)  /      |  ●_●  |
/  (゚) (゚)  |        \___  ___/      / //   ///ヽ
|  _○_  |         |  |         | 〃 ------ ヾ |
\__ヾ . .:::/__ノ           (_,、_)         \__二__ノ
   しw/ノ            しwノ
      人人人人人人人人人人人人人人人
    < まほうの言葉で   たのしい仲間が >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
     ____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |   <          ┼ ゚‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼丶 |  >
|   ( 、_   三      | ⌒ |   <..   …ぽぽぽノ |ヽ./| /,| ./,| /,| /,| ./,|  ノ  >
|  | ) r‐      ノ( |   |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
|   ヽ         ⌒ ソ    |
\_ノ\__|   |__,/\__ノ
       |  |
    ((  (_,、_) ))
      ノ ( `ー── - 、_ノ^ヽ
    γ(゚)。ゝ ̄ ̄ ̄ ヽ-、 )ヽ  \
  (( ノ ●ヾ0{      )゚ノ (゚)   ヽ ))
   ノ =  ● \    | __○__っ |
  (  丶、_ ,, ヽ )) \ヾ . .:::/つノ
   \        )     Uuν


105M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:14:05.53 ID:lQJjVJQqO
>>87
憶測でテキトーなことほざいてんなよ
このドシロート!
106M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:14:59.92 ID:lQJjVJQqO
>>88
ただしクリックしてるのはドシロートばかり
これ豆な
107M7.74(catv?):2011/03/22(火) 15:16:19.94 ID:++nvg9wF0
>>100
人として好感持てるが、いくらなんでも素直すぎるw
もうちょっと警戒しないとマジでいつかカモられるぞw
108M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:17:28.30 ID:mZqMJg9e0
福島第一原発まとめ                               
                                              ─┬─ マラマラマラマラ…
          オシオキダベ-(石原談)                          / ̄〉|| ヽ__/7
                _ .. _                           ( ̄ ̄ |」 r――、_<
              /    \                         ̄ ̄TT ̄
            /, '⌒ l.r‐-、.`、     ボーン          モクモク   ┏┓彡
     /|      / (   八   ) ヽ γ ⌒ ⌒ `ヘ     (   ) )  .┗┛
      |/     (   ー-'  `ー-'  ノ  ""  ⌒  ヾ ヾ   ((⌒   ))  
               ー┐ (_八_)┌-'     ⌒    ヽ  )ヽ ⌒((⌒))  )
              `ー┐┌┘       、 ,     ヾ ) ( ⌒ ) ⌒ ) 
    シュポーン  -======' ,=====- .    .  ノ. .ノ .ノ  (( ⌒ )) )  
    (⌒⌒⌒)      ====' ,=====- 、ゝ.....|  |..., , ノソ          
    |│|      -==' ,==- .    |│|        ;;;从    ∬∬     ∬∬      new!
     .__.                      |│|       ;从人   __   __      ↓
     |┼┼|          ;:;:;::;. ..                    |;:;ο;|   |;:;:;:::.|  ...|:::::::::|    
    ヽ| l l.│<ハーイ ヽ| l l│<ハーイ  ヽへソ\<ハーイ    | l l│  | l l│  | l l│   /^o^\フッジサーン
109M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 15:20:54.36 ID:T5BtJNc90
P2Pより、こっちの方が反応早かったよ。
分かりやすいし、自分の地域のみ対象だし。
ttp://www.estrat.co.jp/download.html
110M7.74(中部地方):2011/03/22(火) 15:21:34.55 ID:taBrryjH0
なんか、さっきから重力にすげえ引っ張られる感覚があるは。

エレベーターに乗った時の感じみたいな。
111M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:23:26.84 ID:mZqMJg9e0
  ‐-、  ィ-‐、            ハノ\
        | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|   r、  /      >─、
        >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ    \二ニ─‐ニ´__/
       /_____  ヽ      <´____ノ、  ヽ
       l  r-、  r-、\_r-|       / r-、  r-、\r-}
       |   ⌒      )       l    ⌒     ) 原発ぼぼぼーん
       \(´ ̄ ̄⊃  厂        \ (´ ̄ ̄フ ノ´
     r⌒ ̄>二二<´ヽ      r⌒ ̄>⊂ロ⊃<ヽ
    ./  /  /       ̄)    ./  /  /      ̄)
   ./ /  /      //    ./ /  /      //
   /   ./     / ̄     /   ./     / ̄
  .ヽ、__./     / ⌒ヽ    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
      r    /     |         r    /     |
     /          ノ       /          ノ
    /      /    /      /      /    /
   ./    //   /      ./    //   /    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /      d⌒) ./| _ノ  __ノ
  i   / ./ /         i   / ./ /       ---------------
  i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/         制作・著作 AC


112M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:23:52.12 ID:pjXsMVGxO
別スレで質問してきた!!
○比較的小さな揺れ→建造物への影響なし
○体に感じるくらいの揺れ→建造物へ歪みや金属疲労なんかが蓄積

大型商業施設、発電所、避難所、高速道路や橋、河川の堤防、ダム大丈夫かな?

こんだけ余震があったら東北関東で耐震性が著しく低下してる建物もあるかも!!

ただ倒壊する前は壁のヒビ、剥がれ、異音、建物自体の歪みなんかのサインがあるって!!

山や川や地盤は場所により違うからわかんないって!!

耐震性が下がってたら震度3〜4でも安心できないかも…。
113M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:27:16.22 ID:4zQiSRrQ0
くるよ!!!
114M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:28:19.21 ID:pLNWHbnqO
きた
115M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:28:41.92 ID:d2iHefxm0
P2Pきた
116M7.74(長屋):2011/03/22(火) 15:28:43.15 ID:vk1TRSuB0
P2P 茨城北部
117M7.74(長屋):2011/03/22(火) 15:29:08.03 ID:9ni7zZli0
揺れない@茨城県西地区
118M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 15:29:13.02 ID:RmmTct2E0
薩摩ふざけんなよw
119M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:29:20.60 ID:xLb9AyvP0
テスト@茨城
120M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 15:29:44.32 ID:lpEQkpEM0
薩摩wwwwwwwwww
121M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:30:19.80 ID:ZV+F+RMe0
>>110
わかる
11日以降、よくなるんだがなんだろうな?この状態
122M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:30:26.03 ID:tzT445WlO
もう当分大きい地震は来ないから働け
123M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:30:36.93 ID:3j3v8BeR0
ゆれ
124M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 15:30:58.64 ID:nKD27O7JI
110>
あたしも!
125M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 15:31:05.62 ID:B9zYEjCc0
東北地方での余震はいつまで警戒必要なの
126M7.74(北海道):2011/03/22(火) 15:31:08.91 ID:N/JkhSGI0
P2Pみたら沖縄までいってたのにびっくり
感知を感じた人っていう意味だけど
127M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 15:31:28.45 ID:lpEQkpEM0
電灯のひもがかすかに動く
128M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:33:45.01 ID:O70qPqS70
日本人みんな神経が研ぎ澄まされてきてるよな
いつになったら落ち着けるのか
129M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 15:34:11.48 ID:tgtX86pkO
>>127

同じく

ついに紐ですら地震酔いかと思った
130M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:34:15.92 ID:u8wmRV0d0
電力使用9割超え取るやないか
ナイターが開催できなくなるやろ、節電はげまんかい
131M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 15:34:41.71 ID:lpEQkpEM0
震災後。船に乗ってるような
気持ちの悪い揺れが多い気がする。
自律神経やられる。
132M7.74(鹿児島県):2011/03/22(火) 15:35:16.19 ID:00PjOxEP0
鹿児島の薩摩のピアのものですが、何度も発信する同じ地域のものとしてはすごく不快を感じてます。
みんなの迷惑になるからやめてほしいものです。
直接言えたらいいのに…

ちなみに薩摩は昨日の熊本で発生した震度3の地震の時も揺れてないです
133M7.74(長屋):2011/03/22(火) 15:35:16.18 ID:9ni7zZli0
今度は微ゆれ
134M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 15:35:16.61 ID:lpEQkpEM0
>>129
どこ?うち所沢
135M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:35:31.62 ID:eiZw+A/oO
パチ屋に営業停止命令って出せないのか?
136M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:35:42.65 ID:K7CXYpEG0
>>128
地震コピペに「震度0.5」が追加されるな
137M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:37:30.49 ID:AZQf13xl0
>>130
くだらんもん見るなや
138M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 15:37:50.64 ID:GXaXrLRE0
3月22日14時59分頃関東東方はるか沖周辺で地震がありました。
M5.0 13.0km 35.6N 142.0E (AQUA-CMT) http://j.mp/he219O
これ感知しなかった>WNI
139M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:39:01.23 ID:RuaenUQv0
俺は逆にはっきり体感できる地震じゃなきゃもはや気にならないなぁ
震度3くらいはないとわからん
140M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:40:55.37 ID:O70qPqS70
>>136
「震度−1.2」とかもありそう
141M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:42:18.84 ID:O70qPqS70
>>139
俺は弱い地震でも揺れる時間が長いと怖い
徐々に大きくなっていって11日のあの地震みたいになるんじゃないか
という不安が増幅してくんだよなぁ…
あの地震も揺れ時間長かったよね
142M7.74(北海道):2011/03/22(火) 15:44:44.86 ID:N/JkhSGI0
11日に地震は怖かった
自分のとこも揺れてるのに、東京のスタジオも揺れてるって??
TVちょうどかけてて、何処が震源なんだろうという恐怖があった。
143M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 15:49:27.50 ID:lpEQkpEM0
ん?p2p水戸?
ゆれてるか?
144M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:50:52.87 ID:FACl286I0
>>141

なんか地震の体験とか読んでみると短時間なのにすごく揺れが長く感じたとかよく書いてあるから
そんな感じなのかとも思ったが実際結構な時間だったよね
こわいこわい
145M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:51:34.79 ID:mZqMJg9e0
東北                        __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;

東京

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   電池もう一箱ゲットしとくか
   /   ( ●)  (●) \   ったく停電とか殺す気かよ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


146M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 15:52:03.98 ID:oBZ4XwYE0
>>143
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/03/22 15:43:29.43
緯度 39.224N
経度 142.419E
深さ 24.3km
マグニチュード 2.7
147M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:54:27.80 ID:eiZw+A/oO
地震が起きる少し前に、頭の芯にものすごい眠気が襲う
気がする
148M7.74(catv?):2011/03/22(火) 15:55:46.18 ID:55+U0VWR0
俺はさっきあくびしながら勃起してたぞ
149M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:58:07.53 ID:RuaenUQv0
アクビちゃんかわいい
150M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:58:15.83 ID:J3y/rG9p0
個人的にはもうこれ以上大きいのはこないと思っているよ
151M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 15:59:37.69 ID:lpEQkpEM0
>>148
アクボッキめ。
152M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:01:04.19 ID:HR9FIIty0
>>147
分かる気がする。
22:20ぐらいにものすごい眠気が来て布団に入ったら、
22:30に緊急地震速報とか。
あと、おにんにんが無性に反応する。
153M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:01:28.40 ID:YwPU+oNR0
tenki.jp、震源地に新島・神津島近海ってとこが出てくるようになったね
154M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 16:01:53.40 ID:6lzJ82xw0
>>147
こんだけ地震起きてたら関連付けようと思ったら何でも関連付いちゃうよ
それが行きすぎたらhttp://8303.teacup.com/hiroyama/bbs/smartphone/index/list/?page=1&&TEACUPRBBS=1704ca1178d9c5a76af39b3bb64932ba
こいつらみたいになる
155M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:02:30.47 ID:u8wmRV0d0
中村俊輔△
156M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:02:51.82 ID:t/kk9gJyO
男は死を感じると性欲がわく性質です
子孫残す本能からだと
157M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:03:11.14 ID:lpEQkpEM0
>>153
その諸島部あたりはいつも来てるの?
158M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:03:55.18 ID:AZQf13xl0
>>156
だから宮城はヒャッハーなのか
159M7.74(東海):2011/03/22(火) 16:05:16.29 ID:NRMexCcAO
>>157
あの大地震以降、増えた。心配無用、来るぞ。


但し、新潟焼山かもしれんが
160M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:05:59.84 ID:aAdU2vR10
ゆれてる?
161M7.74(京都府):2011/03/22(火) 16:06:26.86 ID:7Hz/KWq70
>>153
そこは定期的に群発するよ
火山性だろうけど余程の群発にならない限り
噴火しないからご安心を
162M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:07:37.53 ID:LOQ8QTLh0
yureteru
163M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:08:05.75 ID:u8wmRV0d0
やい俊輔ファン。
おまえらが本田様に行った数々の仕打ち忘れたとはいわせねえぞ
164M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:08:24.94 ID:zc8sJ3YU0
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
165M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:08:44.07 ID:RLGIqMkD0
停電オタワ
166M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:10:38.17 ID:1l9NDGvlO
166なら都心直下型くるでー
167M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:10:55.74 ID:eiZw+A/oO
>>154
サイト開いてゾッとしたわ
168M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:12:12.12 ID:pRs8eNWBO
>>153
前スレで余震の話をした者です
“静岡東部と伊豆の人は気をつけて下さい”と話した者です
今、東北関東大震災の震源地(北米プレート)の端と端に余震のエネルギーが分散して行ったりきたりしてます
内陸の地震は中央構造線を伝ってエネルギーが分散してます
ちなみに謎なので注意をうながした静岡東部と伊豆ですが、新たな震源地として新島が加わったのでフィリピンプレートが誘発されているかもしれません
千葉東方沖も北米プレートとフィリピンプレートの境です
169M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:13:17.01 ID:7FSqERM/0
P2P 宮城
170M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:13:18.27 ID:j4pmvFF60
ぐらっ
171M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:13:46.97 ID:sLRfR9Yq0
千葉東方沖は九十九里沖の空白域が心配。
172M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:14:16.60 ID:lQJjVJQqO
>>160
揺れたかどうかわからないのに上げるなクズ!
空気読めクズ!

>>1読んでないのか?
揺れてないときに上げるなクズ
173M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:16:04.58 ID:lQJjVJQqO
>>169
ドシロートツールはあてにならん
却下!
はい次!
174M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 16:16:31.93 ID:7gOSfoBg0
イライラしがちな人は野菜や魚介類を好き嫌いなく摂りましょう
175M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:17:11.51 ID:3H2vp+pf0
P2P地震速報の仕組みわかってないやつ大杉
176M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:17:56.83 ID:zc8sJ3YU0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
177M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:18:12.92 ID:lQJjVJQqO
揺れてないときに揺れたと書いて不安を煽るクズ
ドシロートツールP2Pを得意げに書き込むクズ
こいつらの足元だけピンポイントで直下がくればいい
178M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:19:27.82 ID:lQJjVJQqO
>>175
まあドシロートツールだからな
ありゃ
179M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:19:39.44 ID:AZQf13xl0
>>177
180M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:19:51.75 ID:l67I2Grm0
つくば きた
181M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:19:54.04 ID:zc8sJ3YU0
ってまじで地震きたじゃねーか@松戸
182M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:19:56.94 ID:7FSqERM/0
P2Pきた
183M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:19:59.88 ID:P6Q1pkHJ0
揺れてるー@千葉市
184M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:00.67 ID:O70qPqS70
またきたーーー
185M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:04.53 ID:WVhtEAF10
宮城ゆれてる
186M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:20:06.64 ID:FnHsghrs0
ゆらゆら@世田谷
187M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:06.72 ID:K7CXYpEG0
長い
188M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:07.63 ID:YwPU+oNR0
ゆれゆれ@台東区
189M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:20:09.65 ID:3WRLdTxE0
でけーよタコ
190M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 16:20:11.05 ID:ZNTXK7o+0
EEW千葉北西最大震度4
191M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:11.85 ID:6jobEqOr0
きたぞおおおおおおおおおおお
192M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:13.62 ID:Gy0sMUAq0
あ、揺れてる
193M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:14.31 ID:7YSLE0LZ0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
194M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:20:14.53 ID:tf4saUFK0
犬が吠えてるな
怖いのかなやっぱ
195千葉県我孫子市我孫子(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:14.33 ID:POjr5Y6L0
ヤバめ
196M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:14.91 ID:XdTXzcxS0
大きい
197M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:20:15.87 ID:R51+4TA20
kita
198M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:20:15.48 ID:T2+oTWqV0
さいたまきたーー
199M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 16:20:16.65 ID:dcWo8QiZ0
うお、強震でみると凄いな
200M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:20:17.00 ID:9ni7zZli0
今揺れた震度1以下だけど
201M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:17.79 ID:sA6cacuV0
来た・・・
202M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:20:18.56 ID:zUnWJevY0
まだゆれてれう
203M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:20.74 ID:SppWilnj0
でかい!
204M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:21.46 ID:8XYsFRSO0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! @世田谷
205M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:21.90 ID:P+VHqcNl0
世田谷キター
206M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:20:21.94 ID:2Lyucx9t0
!!!
207M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 16:20:21.73 ID:Lkf75Csq0
ぴろんぴろん
208M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:20:22.04 ID:4NURtMUx0
よこはま長い
209M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:20:22.15 ID:iS2oouS00
ちょ、揺れた@大田区


210M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:20:22.03 ID:xYtdyhd20
市川きたー
211M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:22.76 ID:O70qPqS70
結構大きくないかな
212M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:20:23.18 ID:7FSqERM/0
フジテレビのスタジオも揺れてる
213M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:20:23.37 ID:XSeDx1Tv0
変に永井ゆれきてえるうううううううう
214M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:20:23.98 ID:gcgPyvMX0
ふぐすま震度2?
215M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:20:24.14 ID:wB2mxZEs0
わりと揺れた
216M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:20:25.05 ID:i+iQWivl0
結構でかい
217M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:25.19 ID:OUE6HoYE0
でけー
218M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:20:25.42 ID:4hZwC3KtO
ゆれなげー岩手
219M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:20:26.13 ID:65tnjvyO0
長い 神奈川中部
220M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:26.33 ID:BI/z3WQB0
東京ゆれゆれ
221M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:26.33 ID:iBAgA3IT0
ゆれてる@墨田
222M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:20:26.47 ID:U3ATuM9V0
ゆれてる@見沼区
223M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:26.71 ID:gihgKpMm0
結構強いそして長い
224M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:20:26.35 ID:SAn0CS3d0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@千葉市
225M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:20:26.77 ID:fhQSUpSZ0
地震慣れしちゃった
226M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:20:27.03 ID:D8goPe3z0
なげえええええええええええええぞ
227M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:28.98 ID:aZlolbrj0
あねはーーーーーーーーーーーーー!!
228M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:20:29.83 ID:j4pmvFF60
強め
229M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:20:30.16 ID:4iNbR16J0
東京大田区
1−2
230M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:30.46 ID:ACUrLELy0
デカイのに報道無しって何よ
231M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:30.54 ID:LOQ8QTLh0
怖い
232M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:20:30.84 ID:IIsNsmrA0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
233M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:30.64 ID:XuJJ7ToF0
ゆれたぞ@練馬
234M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:20:31.05 ID:0y1gziVn0
揺れてる
235M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:20:31.84 ID:zUnWJevY0
長すぎる
236M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:31.62 ID:887MjuaX0
こわいってまじ・・・もうやめてくれ
237M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:31.65 ID:TfmZYIxQ0
おっ
238M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:20:31.95 ID:r5PXasfy0
余震キター@川口
239M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:20:31.71 ID:o/TW4YYZ0
岩手県南部2か3
240M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:32.55 ID:3H2vp+pf0
キター
241M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:33.72 ID:Gy0sMUAq0
P2Pすごいな
242M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:33.90 ID:pYaR44Z/0
来た@さいたま市
243M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:36.01 ID:Y/GGanBb0
まだ揺れてる
244M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:35.91 ID:ScRZw7QS0
長い
245M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:20:37.68 ID:tf4saUFK0
長げーよ
246M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:39.72 ID:dXjtl5qg0
ゆれゆれ@江戸川
247M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:20:40.54 ID:Kb+577FJ0
ぬるぽ@世田谷
248M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:41.00 ID:UGOaCHoJ0
2ぐらい?@品川区
249M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:41.82 ID:CEcT8Vzz0
横浜震度どれくらいだろ?
250M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:20:41.92 ID:qxrpvMgQO
停電中に地震とか勘弁してよマジで
251M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:43.12 ID:xr+TeI2y0
揺れてるぞ
252M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:43.19 ID:lAPRySLC0
きてるね
253M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:20:44.67 ID:1zWa01Fx0
木更津2.5くらいかな?
254M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:20:44.58 ID:oXSY6oZO0
やべえ…でかいよ
255M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:20:44.82 ID:zc8sJ3YU0
久々に長いのきたな
256M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:44.69 ID:7fE5JAiN0
宮城キタ━(゚∀゚)━!
257M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:20:45.18 ID:x1TOxdeW0
わりと強い
258M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:45.30 ID:WR48g6ET0
やばい!!深度6確定
259M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:46.40 ID:8XYsFRSO0
まだ揺れてる@世田谷
260M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:20:46.41 ID:ekErTroa0
東京町田やばい、揺れまくり
261M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:20:46.75 ID:H2xytIApO
長い@福島
262M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:47.10 ID:9wvPEmDW0
揺れてる!!文京区
長いぞ
263M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:20:47.55 ID:QuBu7eKU0
変な揺れだ・・・
264M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:47.63 ID:Kjpttfk20
ながい
265M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:20:48.35 ID:12DHIShc0
ゆれてる長いな
266M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:49.08 ID:6tdfQPme0
揺れてる揺れてる@稲城市長峰
267M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:49.17 ID:xMRmhbEw0
でかいかも!?@中野
268M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:20:49.49 ID:zUnWJevY0
ようやくおさまった
269M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:20:49.37 ID:L1Bu96V8O
池袋揺れてる
270M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:20:50.61 ID:1WMGzr+g0
長い@横浜
271M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:50.88 ID:rGiMZgxr0
ゆるーくながい@杉並
272M7.74(秋田県):2011/03/22(火) 16:20:50.52 ID:KyyZXtgB0
シグナルナウいれたんだが
これうるせーw
273M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:20:51.02 ID:gGLhUUif0
なげーよ@茨城鹿行
274M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:51.84 ID:f0dHsAJJ0
きた@山形
275M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:51.60 ID:cNKIK9EV0
まーたか@八戸
276M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:53.12 ID:O70qPqS70
長いゆれ
こわい
277M7.74(群馬県):2011/03/22(火) 16:20:53.06 ID:4OPyvzTl0
ゆれたあああああああああ
278渋谷区西部(東京都):2011/03/22(火) 16:20:53.62 ID:S6GFi53d0
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
279M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:53.54 ID:BF3NFE/o0
いっぱいゆれてるー
280M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:53.95 ID:QMCxGv3g0
揺れとる揺れとる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
281M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:20:54.55 ID:iS2oouS00
っていうか長く寝?
282M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:20:55.02 ID:FnHsghrs0
なげえ
283M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:20:55.17 ID:R6InnTHB0
長いデカイ@町田市
284M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:20:55.16 ID:LiS7ld61O
ながい 栃木
285M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:20:55.38 ID:c+CTjQ8E0 BE:383346656-PLT(14000)

揺れてるかなり長い
286M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:55.55 ID:J7E3Gt/F0
ちょっと長い
287M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:56.12 ID:aAdU2vR10
ゆれとるよ〜
288M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:56.58 ID:U8iM6G8B0
ながいな
289M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:20:57.68 ID:riD0Twxz0
またーーーぎたああああああ (ρ_;)
290M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:20:58.09 ID:P+VHqcNl0
長いな
291M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:20:58.94 ID:xr+TeI2y0
どこだ?
292M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:20:59.19 ID:Q+BFJuRg0
なげえええええ
293M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:20:59.08 ID:i+iQWivl0
揺れ長すぎ
294M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:20:59.34 ID:r5PXasfy0
長いっす
295M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:00.84 ID:Wl28OcCs0
長い…
296M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:21:00.84 ID:Rr0rwxjZ0
長い怖い
297M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:01.46 ID:zS6S35ur0
まただよ
@綾瀬市
298M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:01.21 ID:qUiZiALp0
長いよー!
299M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:01.93 ID:waQsxf3a0
ながいよぉ
300M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 16:21:02.05 ID:Cy1C/qNBO
カップめん食ってスープ飲んでたら地震キタ━━(゚∀゚)━━!!!
301M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:02.41 ID:stLSx/p60
長く揺れてる@文京区
体感2ぐらい
302M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:02.26 ID:VVdQRS1I0
ながいなー
303M7.74(群馬県):2011/03/22(火) 16:21:02.90 ID:qCHuqnU/0
結構でかいかも
304M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:04.14 ID:CBF4q62R0
だらだら揺れてます@三鷹
305M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:21:04.20 ID:8BOI1jdH0
なげー@春日部
306M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:21:04.00 ID:6tdfQPme0
まだ揺れてるぞ@横浜
307M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 16:21:04.90 ID:Ee5N6HVHO
フジテレビ震度1らしい
308M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:05.02 ID:KmYtwXYE0
長い
309M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:04.83 ID:yfn6g5Mg0
変に揺れてる@横浜市栄区
310M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:04.98 ID:K7CXYpEG0
3くらい@ねりまん

まだ揺れとる〜
311M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:21:04.99 ID:HtoKWSDZ0
揺れ来た
312M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:06.10 ID:OvKaHmqa0
江戸川ゆれてる。すげー長い 震度は2か3くらい
313M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:05.92 ID:OQ7atZhx0
ながくない?@三鷹
314M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:06.52 ID:lAPRySLC0
随分長いこと揺れてるな
315M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:21:06.37 ID:WE0Aw5f00
横浜市青葉区震度3〜2長め
316M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:06.94 ID:spf2yk010
ゆれゆれ
317M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:07.21 ID:AU0vxb5b0
同じく町田、長いな
318M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:21:07.48 ID:fq6esWkY0
長いね@千代田区
319M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:21:07.90 ID:ScrSOELgO
所沢大きい
320M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:07.70 ID:sA6cacuV0
なにこの気持ち悪い揺れ・・・
321M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:21:08.22 ID:KO1ASWG60
巨大余震キターーーーー
322M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:07.96 ID:jAWLbMkB0
まだ収まらない@蒲田9F
323M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:08.80 ID:s3z48OGw0
貧乏揺すりしてる時に地震くると最初わからないよね(´・ω・`)
324M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:21:10.35 ID:6aHy5BfxP
嫌な揺れかただなぁ 岩手
325M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 16:21:10.56 ID:YLXcaCu40
ゆれてるよゆれてる@御殿場
326M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:10.86 ID:w9SXrUy80
なげーよ@葛飾区
327M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:21:11.61 ID:yw6Tra14O
どんどん大きくなってきた?
328M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:11.63 ID:7d/DBgkW0
止まらんな
329M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:11.66 ID:/+FF7Hxb0
大きいかな?かなり長くゆれてるね@潮見
330M7.74(青森県):2011/03/22(火) 16:21:11.80 ID:xPkoEUCi0
八戸揺れた
331M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:12.35 ID:YwPU+oNR0
なんか変な揺れ方だなぁおい
332M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:21:12.06 ID:U8wnxQK80
ながあああああああああああい
333横浜市南区(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:12.28 ID:c2LlJIW4O
またこんな時間かよ!
長いよー怖いよー
334M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:21:13.29 ID:PEkxtV1sO
長かった
335M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:13.85 ID:CEcT8Vzz0
長いね
336M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:21:13.86 ID:pQeVnoir0
ながすぎる・・・
337M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:21:13.82 ID:RZmtVd+00
今日はよく揺れるなぁ
338M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:21:14.32 ID:8/UTX51L0
ゆれた・・・ながかた@つくば
339M7.74(京都府):2011/03/22(火) 16:21:14.76 ID:7Hz/KWq70
広範囲で長いって事は沖で大き目の地震かな?
340M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:21:15.31 ID:cZSoejXd0
揺れてる。ちょっとながーい・・・1かな。
341M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:15.35 ID:uGHHI/hp0
グラグラ長いッツーの@東京
342M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:15.03 ID:eiZw+A/oO
ユラユラ長いな@川口


だがテレビでは一切………
343M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:21:15.65 ID:hLo3OjdgO
きてるきてる@御殿場
344M7.74(新潟県):2011/03/22(火) 16:21:15.71 ID:ePq98OKY0
ゆれゆれゆれてるる
345M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:16.21 ID:94ndXQ5y0
長いのぉ@西東京
346M7.74(山梨県):2011/03/22(火) 16:21:16.15 ID:W8LZ3lGF0
ゆったり
347M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 16:21:17.05 ID:+lTlgy9QO
長いな@横浜
348M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:17.39 ID:NOLZ+sgj0
まだ揺れてる@港区
349M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:17.04 ID:UBoyiyCn0
ゆれてルー@横浜
350M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:21:17.96 ID:RL5BnWgI0
2くらいかな@太白
地鳴りは少しだった
351M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:21:17.72 ID:+gQwNJ560
フォーゥ
352M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:21:18.36 ID:xr+TeI2y0
最初の地震みたいだった
353M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:18.02 ID:zGkpQ1sJ0
大したことない@千葉北西
354M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:21:18.69 ID:zUnWJevY0
震度2くらいだったけど
やたら長かった
355M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:18.25 ID:SAqqOhrdO
2回きたのかな
356M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:21:18.93 ID:NRRrrrSV0
kkkkkkkk
357M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:21:19.55 ID:t+iljgr30
なげぇ
358M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:21:19.61 ID:5eM2L59D0
体感震度3弱
だけど長い@松戸
359M7.74(秋田県):2011/03/22(火) 16:21:19.90 ID:fg06+t2j0
こっちもきたーーーーーーーーーーーー
360M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:19.64 ID:G+x533+Y0
どどどどどうってことにあな
361M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:21:19.68 ID:RtU10gOYO
ユレテーラ@停電ちうの神奈川
362M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:21:20.32 ID:FZFvARS40
青森1
363M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:21:20.86 ID:4hZwC3KtO
まだ揺れてる@盛岡
364M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:21:20.57 ID:gcRjlnSjP
きた
365M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:20.74 ID:fHXSeXAcO
トイレに隠って居るのに…
366M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:21.07 ID:hK8OhBRD0
おいおい長いな 鶴見
367M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:22.90 ID:aAdU2vR10
続くな〜
368M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:21:22.93 ID:dXR5FCeuO
会津長くゆれたぉ
369M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:23.02 ID:oXSY6oZO0
今日はでかい余震が多いな…もう家から出たくない
370M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:23.25 ID:iE0kzaQK0
まだゆれてる 長いなぁ
371M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:23.41 ID:fg06+t2jO
お風呂に入ってるのに地震キター
372M7.74(山形県):2011/03/22(火) 16:21:23.78 ID:OdBYimId0
まだゆれてる
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:24.36 ID:iCHTuuQDO
結構ゆれた@ちばらき
374M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:25.00 ID:xtP32G8dO
変な揺れきたあああ
@岩手
375M7.74(青森県):2011/03/22(火) 16:21:24.68 ID:GO5Lc3tC0
ゆっさゆっさ
376M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:21:25.18 ID:eSHF4rMQO
きた!
長かった
@相模原
377M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:21:26.14 ID:/z5y8Fi40
>>247

ガッ

ぬるぽ
378M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:21:26.34 ID:PCcVZcLo0
ゆらりゅあららあああああああああああ
379M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:21:27.01 ID:EncXarky0
揺れてる
iPhoneにゆれくる震度3からに設定したら、急になったwびびったwww
@新宿区
380M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:21:27.79 ID:TyxtpFVuO
千葉北部 3
381M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:28.81 ID:NQlXN0xnO
ゆれ長い@所沢
382M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:30.67 ID:WR48g6ET0
>>247

ガッ
383M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:31.04 ID:1WMGzr+g0
まだ揺れてるや
長いな
384M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:31.41 ID:TksJ5ez10
長いな、昼のと同じタイプ@23区内
385M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:31.82 ID:MRNWqRhdO
横揺れぽい@埼玉
386M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:21:32.46 ID:spf2yk01O
千葉県北西部
ちょっとゆれた。2?
387M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:33.83 ID:JfzlyieX0
毎日毎日〜もぉ
こんだけ毎日揺れるならこの揺れを利用した発電でも考えろ
388M7.74(東海):2011/03/22(火) 16:21:34.71 ID:x3gxFezXO
この地震は間違いなく>>166のせい
まだ揺れてるぞ@品川
389M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:21:35.47 ID:fBMKlH2tO
やっと止まった…@渋谷区
390M7.74(東海):2011/03/22(火) 16:21:35.14 ID:g/xNMxACO
彼女のまんこが臭い
391M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 16:21:36.29 ID:C7dQm7BP0
なんかえぐられるような地震
392M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:36.04 ID:jLFiam6T0
揺れ長いな@南足柄
393M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 16:21:37.45 ID:1oF20sJY0
こわい揺れ方
394M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:21:38.03 ID:4hZwC3KtO
止まった@盛岡
395M7.74(群馬県):2011/03/22(火) 16:21:38.79 ID:4OPyvzTl0
久しぶりに嫌な揺れかただったわ
396M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:39.04 ID:rI+bhuM70
ゆらゆら長いな@中野(通り無効は杉並)
397M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:39.94 ID:Tvyaiv5B0
直下こえーよ
なげーよ
398M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:40.66 ID:7YSLE0LZ0
>>323
むしろ、俺が地震起こしたのかと思っちゃう
399M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:40.73 ID:wB2mxZEs0
震度2かなぁ@厚木
400M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:21:41.51 ID:UGOaCHoJ0
長いな・・・
401M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:42.47 ID:9sYldJfc0
ゆれ方が この前のみたいだ 小さいけど orz
402M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:42.24 ID:R6InnTHB0
震源地のコピペたのむ!”
403M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:21:42.62 ID:SD8H3OU60
茨城揺れ止まった
震度3くらい
404M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:42.58 ID:b7i9+5X40
揺れた@東京
体感震度2だが長い
405M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:43.05 ID:mkrrRxXmO
ながい〜〜 @埼玉鳩ケ谷
406M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:21:43.07 ID:g8+Tgtk00
長い長い、こわいっつーの@葛飾
407M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:21:44.51 ID:R9BPMgdJ0
振幅が長くて嫌な揺れ方だね@笠間市
408M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:44.61 ID:Gy0sMUAq0
2くらいかな川口
409M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:44.94 ID:LOQ8QTLh0
おさまった
410M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:45.12 ID:3bBIXkWiP
来生たかお聴いてたら揺れたー
411M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:21:45.53 ID:Q/9wdclj0
で、どこだよ('A`)
412M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:45.67 ID:RMkLBGCd0
NHK速報 千葉か
413M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:21:49.06 ID:rbFk0cVVO
もうやめて…@仙台
414M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:50.25 ID:7P39LJLyO
長いのは嫌だな
415M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:50.27 ID:AZ540Y8hO
微揺れだけど長いよ@山梨
416M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:50.76 ID:NO2yhn9oO
長い><
417M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:21:50.83 ID:qFUCSxB+O
こちら東京、収まった
418M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 16:21:52.61 ID:dcWo8QiZ0
大丈夫か、おまえら
419M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:52.20 ID:1LEl66Vw0
揺れてるね
長い
420M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:21:53.11 ID:8+G9MeLB0
第6報 (2011/3/22 16:19:49)
 2011/3/22 16:18:55 地震発生
 震源 福島県沖(36.8N,142.9E) 10km
 マグニチュード7.0 最大震度4
421M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:21:53.69 ID:+HgfquTD0
ぐわんぐわん揺れた@盛岡
422M7.74(山形県):2011/03/22(火) 16:21:54.23 ID:Pt5z/FXv0
長いなー @山形北部
423M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:21:54.00 ID:5qsJGP8j0
登別市
震度1か2
424M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:21:55.03 ID:aZlyJ3I/0
もう うざい揺れ方だな
425M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:21:55.86 ID:FnHsghrs0
酔う
426M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:21:57.04 ID:NU4Q49lk0
オーストクジラはこれへのフラグか。
427M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:21:57.48 ID:bkSSxWW/0
ちょっとやな感じの揺れだったな@多摩
428M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:21:58.16 ID:ea6qOi8Q0
揺れてる・・・@苫小牧
429M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:21:59.32 ID:CzuGXOO10
千葉揺れたー

震源どこだよ
430M7.74:2011/03/22(火) 16:21:59.29 ID:Ct+5F2M10
千葉県東北部 震度4
431M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:21:59.48 ID:rENXLAoQ0
青森微揺れ
432M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:21:59.16 ID:sT3Q31EM0
千葉北部 震度4@NHK
433M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:21:59.86 ID:Ol6yn/D4P
つくば市三連発で揺れキター 最大震度2
434M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:22:01.86 ID:YKrfP46zO
窓と床が揺れたぐらいじゃもう気にならん
435M7.74(青森県):2011/03/22(火) 16:22:01.69 ID:hv2ctJYK0
今のはどこだ
2いかないくらいか
436M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:22:03.01 ID:xr+TeI2y0
壊れていくみたいな地震だった
437 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/03/22(火) 16:22:02.67 ID:DELHdFAT0
やっぱり地震だったか、車だと分かりにくいな
438M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:22:03.72 ID:wgVadQlLO
立川ながーくちょっぴり揺れ
439M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:22:03.72 ID:sWvL5MVC0
北海道ゆれてるうううう@札幌
440M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:22:05.04 ID:1WMGzr+g0
>>420
へ?7?
441M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:22:05.75 ID:HOQOUyCb0
微震だけど結構長い間揺れてたな・・・@横浜
ビビッて椅子から腰を浮かせてしまった
442M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:22:06.13 ID:6jobEqOr0
千葉沖が頑張ってるなw
443M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:22:07.34 ID:d1CJygCx0
地味に揺れた@所沢
444M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:22:07.70 ID:U8wnxQK80
>>353
なんで東京??
445M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:22:09.48 ID:5xVu2W5pO
ゆれやがる@葛飾区
446M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:22:09.45 ID:C1yQeVeh0
札幌おおおおおお
447M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:22:10.11 ID:Rqcu82Av0
ゆれた!@相模原市
448M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:22:11.17 ID:9moh29YGO
長くて...大きいです@山形
449M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:22:12.90 ID:Q/9wdclj0
>>420
M7キターw
450M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:22:12.88 ID:7FSqERM/0
>>420
M7.0 マジか・・・
451M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:22:14.88 ID:CzuGXOO10
http://news.ifeng.com/photo/ribendizhen/
これ開いたら部屋がミシミシいって揺れだしてビビった
452M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:22:15.45 ID:N9af/arP0
やっと北海道に揺れが届いた@室蘭
453M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:22:15.67 ID:U8iM6G8B0
>>396
ご近所さん発見
454M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:22:15.99 ID:RL5BnWgI0
またちょっと揺れ
455M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:22:16.30 ID:MtNKlv7tP
長いの怖いからやめて
456M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:22:18.61 ID:B4ffJ8td0
>>377

ガッ

ぬるぽ
457M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:22:19.46 ID:mSTwT4XKO
みんな普通に仕事してるのが怖い
458M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:22:20.59 ID:VVdQRS1I0
日野でも1ぐらいだが長かった。沖合い震源かな
459M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:22:21.04 ID:Tv7zugCn0
( ̄□ ̄;)!!
460M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 16:22:22.06 ID:tgtX86pkO
焦った
461M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:22:21.89 ID:5eM2L59D0
収まってきてから一瞬若干揺れが大きくなった@松戸
462M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:22:22.71 ID:NQlXN0xnO
人が俺妹見てるときに…
463M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:22:23.38 ID:6/Ju/Na10
ゆらゆら揺れた@東京都中野区
464M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:22:23.67 ID:1LEl66Vw0
福島揺らさないで!
465M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:22:23.90 ID:6tdfQPme0
収まった@横浜
466M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:22:24.79 ID:AyvRdYOu0
北海道@釧路 震度1〜2程度
467M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:22:25.10 ID:wB2mxZEs0
長い揺れは若干トラウマw
468M7.74(山梨県):2011/03/22(火) 16:22:26.41 ID:yZekaLoD0
地震多いね
469M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:22:27.07 ID:1kM7/sST0
札幌かるくゆれた
470M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:22:28.13 ID:xr+TeI2y0
震源何処?
471M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:22:29.07 ID:MfEpsARG0
長い
472M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:22:30.33 ID:5am7EG410
超長いあの時みたい@栃木市貝
473M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:22:31.65 ID:887MjuaX0
こんな雨の中逃げるの勘弁だからでかいのやめて
474M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:22:32.00 ID:9M6H44jYO
わりと長かったよね

@埼玉
475M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:22:32.65 ID:TtFSmqVe0
ながいね@神奈川
476M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:22:33.38 ID:WLl+Jp5s0
放射能で地震どころじゃねーしな・・・
477M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:22:33.94 ID:PCcVZcLo0
東海関東に似てたね少し
478M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:22:34.16 ID:7pwaA1+T0
ゆるいのが長く続いた@東京
479M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:22:35.30 ID:fbJIEonp0
まあまあの揺れ@茨城県南
480M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:22:35.65 ID:lAPRySLC0
杉並は震度1か2くらいだな
481M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:22:36.86 ID:m7qgMvPy0
まだ揺れてる@かわぐちぇ
482M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:22:37.87 ID:Eiwqd8m70
すごい範囲広いよ〜
483M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:22:38.19 ID:5Vilx68l0
千葉北東活発すぎww
484M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:22:38.75 ID:jLFiam6T0
>>420
やべえ
485M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:22:39.86 ID:turGXV0zO
長かった@埼玉
486M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:22:40.39 ID:Qhx3wqZ4O
電車に乗ってるとわからなくて平和。
487M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:22:42.59 ID:DkBX6YL1O
久々に揺れた!札幌
488M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:22:44.37 ID:RZmtVd+00
これ千葉と宮城どっちだ?
489M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:22:44.71 ID:riD0Twxz0
計画停電と同時に地震

終わってホットしたらまた地震 

もうどうにでもしてええええええ ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
490M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:22:46.04 ID:NU4Q49lk0
福島第一原発が再びアップを始めたようです。
491M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:22:49.06 ID:ZV+F+RMe0
ちょっと長かったなあ
492M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:22:49.75 ID:9+VEJWiR0
マグニチュード久々にでけぇ
493M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:22:49.86 ID:NQlXN0xnO
>>448
おっきした
494M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:22:49.74 ID:p4IbJSoIO
船酔いしそうな気分だ@新潟
495M7.74(三重県):2011/03/22(火) 16:22:54.90 ID:RbNiY7ov0
M7なら津波くるな
496M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:22:58.04 ID:zGkpQ1sJ0
>>444
わからん。ちなみに野田だ
497M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:22:58.63 ID:oXSY6oZO0
M7ってマジなのか?前に言ってた余震の期間は過ぎてるよな?
498M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:22:59.38 ID:I70H+IDOP
体感で気が付かなくて、電気のヒモが荒ぶってるので気が付いた
499M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:22:59.59 ID:5eM2L59D0
>>484
ええええええええええええ
500M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 16:23:00.53 ID:HM6oFjc60
多くて長い
何かが起こってるな
501M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:23:00.98 ID:FnHsghrs0
>>420
7.0???
502M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:23:03.29 ID:6jobEqOr0
東京は揺れてもいいから原発は揺らさないで
503M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:23:03.59 ID:KmYtwXYE0
長周期地震動きたか
504M7.74(山梨県):2011/03/22(火) 16:23:03.60 ID:sqDeqYbA0
山梨県東部 少し揺れた
505M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:23:04.30 ID:3TgNrPrPO
長すぎる
506M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:23:05.06 ID:zDy7byJm0
ゆる長かったな
507M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:23:07.75 ID:xr+TeI2y0
マグニチュード7で震度4?
508M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:23:07.95 ID:4hZwC3KtO
福島が悲惨すぎる、感覚的に地震の7割は揺れてる感じ
509M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:23:08.59 ID:sWvL5MVC0
>>420
3/11以前なら大震災レベルじゃねえか
510M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:23:09.63 ID:i8QueDyd0
M7ってマジかよ
511M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:23:10.59 ID:AZQf13xl0
山形シコシコシコ
512M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:23:11.43 ID:W4IHZClHO
横揺れ@品川区

収まったかな…?一人だからコワイナ
513M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:23:13.20 ID:6aHy5BfxP
福島はやめて マジで
514 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !(埼玉県):2011/03/22(火) 16:23:13.17 ID:/CuK2bOf0
ながかったなぁ
515M7.74:2011/03/22(火) 16:23:14.35 ID:Ct+5F2M10
m6って事は、津波ある?
516M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:23:15.51 ID:eZL92lVF0
新宿震度2.3
517M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:23:17.18 ID:cZSoejXd0
3もあったかな?@中通り
518M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:23:17.46 ID:0y1gziVn0
だけど、そんなに驚かなかったw
519M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:23:19.55 ID:9OV0yHp5O
神奈川揺れた@横須賀
520M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:23:20.82 ID:5Vilx68l0
>>420
嘘吐くんじゃねえよ死ね早く
521M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:23:22.89 ID:vuGMH6fP0
こちら広島、平和です。
522M7.74(京都府):2011/03/22(火) 16:23:23.83 ID:7Hz/KWq70
コレは規模大きそう
一応津波注意かな?
523M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:23:23.64 ID:6jobEqOr0
これは遠い場所で起こったんじゃないか
524M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:23:24.89 ID:RZmtVd+00
宮城県沖か?
525M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:23:26.66 ID:G+x533+Y0
全然収まらない@神奈川
526M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:23:27.13 ID:lAPRySLC0
>>444
松戸とか東京に近いところなんじゃないの?
527M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:23:27.91 ID:mcxxrjD4O
なげー!動悸ぱねえ@栃木県市貝町
528M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:23:28.49 ID:/57bU1Vq0
津波は大丈夫か?
529M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:23:30.81 ID:5eM2L59D0
M7って大地震レベルじゃないか???
530M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:23:32.30 ID:O70qPqS70
また深さ10kmかよ
つか福島大丈夫かよww
531M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:23:34.15 ID:pRs8eNWBO
>>168に補足です

北米プレートは南側の方がプレート面積が狭まるので、岩手沖よりも茨城沖に余震のエネルギーが向かいやすくなります

そして、北米プレートの西側のユーラシアプレートは地盤が強く面積もあり、東側の太平洋プレートも面積が広い為、北米プレートの南側に位置するフィリピンプレートが一番誘発を受けやすくなってます

エネルギーが向かいやすい南側、プレート面積がお互い狭くなっている

その為、茨城沖、千葉東方沖、静岡東部、伊豆(要は北米プレートとフィリピンプレートの境目付近)に余震のエネルギーが流れてます

新たな震源地に境目以外の新島(フィリピンプレート)が出てきた、という事は少なからずフィリピンプレートは刺激を受けてると思います
532M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:23:38.50 ID:ny1faug60
結構揺れましたね
@千葉
533M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:23:38.80 ID:5eDW/i/aO
今停電中で余計に怖いっス
534M7.74(群馬県):2011/03/22(火) 16:23:39.14 ID:qCHuqnU/0
>>180から全部揺れたレスwwww
関東民多すぎww
535M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:23:40.69 ID:LtJCHEw10
長かった
536M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:23:46.35 ID:1WMGzr+g0
ああ気持ち悪い
537M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:23:46.37 ID:M370F6ti0
なんかまだグルグル揺れてるんだが
538M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:23:50.11 ID:7FSqERM/0
>>497
余震の期間は過ぎてても、いつ何処で大地震が発生するのかは
誰にもわからない、神のみぞ知る
539M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:23:51.02 ID:eE+0Rb3PO
酔った
540500キロ先の地震でも揺れる蛍光灯(大阪府):2011/03/22(火) 16:23:51.50 ID:JdB9XFjM0
21分少し揺れた
541M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:23:52.67 ID:VnfkD1kq0
揺れが長いと思ったら7クラスか・・・
542M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 16:23:53.45 ID:dcWo8QiZ0
おお、俺の紐コイン地震計も、数ミリの揺れを感知してやがるぜ
543M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:23:54.34 ID:4hZwC3KtO
NHKの身障どうにかしろ
544M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:23:54.22 ID:5eM2L59D0
津波警報でるレベルだろこれ
545M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:23:55.61 ID:Q/9wdclj0
>>467
6弱の時は徐々に大きくなってったからなぁ・・・。
546M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:24:02.44 ID:rI+bhuM70
震度4
千葉県 千葉県北東部
震度3
宮城県 宮城県南部 宮城県中部
福島県 福島県中通り 福島県会津
茨城県 茨城県北部 茨城県南部
群馬県 群馬県南部
埼玉県 埼玉県南部
千葉県 千葉県北西部
547M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 16:24:03.21 ID:SD8H3OU60
千葉で震度4って地震速報にでてるぞ
548M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:24:03.17 ID:3j3v8BeR0
千葉さん頑張りすぎっす
549M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:24:03.44 ID:B4ffJ8td0
原発にまた津波が来たりしてw
550M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:24:04.25 ID:btQsaJoJ0
>>497

2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖

2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖



          日本もこうなる・・・
551M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:24:05.73 ID:jAWLbMkB0
M7が余震とか すげー
552M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:24:07.68 ID:0y1gziVn0
一応津波注意。
マグにチュード7.0。
553M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:24:08.33 ID:JfzlyieX0
昔マグニチュードンという怪獣がいたのだよ
554M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:24:10.52 ID:x/sZz8Ab0
なんかもうずっと揺れてるような気がする…
555M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:24:11.44 ID:NQlXN0xnO
原発の前に終わりにしてくれるのかい?地球さんよぉ
556M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:24:11.98 ID:yfn6g5Mg0
>>502
ほんとこっちで揺れが小さくても毎回心臓に悪いよな
557M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:24:12.15 ID:r2HSTih30
長い場合は津波があるのか?@相模原
558M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:24:16.46 ID:47bCaIR80
>>420
また震源の深さ10kmか・・



559M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:24:17.65 ID:Mj6lLi/40
なんか揺れている??
560M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:24:21.16 ID:VVdQRS1I0
まぁ想定内の余震だな
もうこんなのでビビってたら先へいけん
561M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:24:22.94 ID:4zQiSRrQ0
規模でかい!大丈夫かこれ
562M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:24:23.68 ID:4hd+L0aKO
ほんのちょい揺れ@前橋
563M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:24:24.54 ID:N9af/arP0
震源どこだ?
564M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:24:27.76 ID:sagnr3lxO
6とかアホか此所の住人
565M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:24:28.08 ID:FTFkjFZXO
まだ照明がゆれてる@葛飾
余震確率下がってないのかな…
566M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 16:24:31.23 ID:XrDXIgY+0
揺れた・・・
567M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:24:32.76 ID:oXSY6oZO0
>>538
そうなんだけどさ
やっぱり想定外の地震は怖いよ
これで終わりにしてほしい
568M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:24:35.27 ID:RZmtVd+00
福島沖だけはやめてほしいなぁ。津波なんか来たらもう原発アウトじゃん
569M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:24:35.73 ID:9TEOOjOJO
長く横揺れ@武蔵小金井
570M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:24:36.36 ID:5mE/FStD0
長い横揺れ@東京都大田区 
もう収まった
571M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:24:41.93 ID:wB2mxZEs0
これから最低3ヶ月くらいは大きい余震に注意した方がいい
572M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 16:24:50.74 ID:hybAokGU0
M7.0?念のため津波に注意か?
573M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:24:51.33 ID:6763NUBY0
ゆれる ゆれる〜よ 地盤がゆれる〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
574M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:24:52.64 ID:IDvcX9ni0
575M7.74(長野県):2011/03/22(火) 16:24:53.35 ID:SjWwF/M70
長かった
M7か・・・
576M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:24:55.81 ID:EncXarky0
>>420
7??
7でこれしか揺れないですむもんなのか?
577M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:24:55.69 ID:riD0Twxz0
>>497
余震は一ヶ月は続くっていてたよ

次はデカのが25日にきて
その時 支那人民解放軍が東京侵攻予定だって
578M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:24:56.67 ID:pNQ/Ou5W0
M9.0の時の揺れとダブった
579M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:24:57.32 ID:0y1gziVn0
地震速報来なかったね
580M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:24:59.56 ID:9+VEJWiR0
また微妙すぎる感じに揺れてる
東日本大震災の余震(さっきのM7)の余震って感じ
581M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:25:03.65 ID:8+G9MeLB0
立ち歩いていたからか、全然気づかなかった…@船橋
582M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:25:07.11 ID:hCfG5oquO
長かった…
第一震みたいに大きくなるのではないかとドキドキする@小平市
停電中だし
583M7.74(アラビア):2011/03/22(火) 16:25:08.28 ID:qmZdj6r00
サイパン揺れてない
584M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:25:08.84 ID:jwNrcS0I0
>>497
余震の期間は、短くても1年程度。
585M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:25:09.38 ID:7FSqERM/0
GoogleChromeの緊急地震速報こなかったな
586M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:25:09.78 ID:3j3v8BeR0
深さ10kmばっかだね
587M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:25:09.97 ID:R6InnTHB0
震度4
千葉県 千葉県北東部
震度3
宮城県 宮城県南部  宮城県中部
福島県 福島県中通り  福島県会津
茨城県 茨城県北部  茨城県南部
群馬県 群馬県南部
埼玉県 埼玉県南部
千葉県 千葉県北西部
588M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 16:25:12.19 ID:Yi/6S4Zm0
津波は!!!?
589M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:25:14.28 ID:9wvPEmDW0
今日は千葉の日か?
590M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:25:14.45 ID:N9af/arP0
潮位変化
591M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:25:22.58 ID:YwPU+oNR0
まぁ〜い〜にぃ〜ちぃ〜
まぁ〜い〜にぃ〜ちぃ〜
僕らは岩盤のぉ〜
う〜え〜でぇ〜 揺〜ら〜れ〜て〜
いやぁになっちゃうよぉ〜
592M7.74(山口県):2011/03/22(火) 16:25:23.71 ID:ap9CeRv80
 第3報 (2011/3/22 16:19:42)
 2011/3/22 16:19:24 地震発生
 震源 千葉県北西部(35.9N,140.0E) 80km
 マグニチュード5.3 最大震度4
593M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:25:27.97 ID:Q+BFJuRg0
かなり沖だな
594M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:25:31.58 ID:Kb+577FJ0
>>456
甘い

ガッ
595M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:25:33.64 ID:U8iM6G8B0
一週間たってM7とかふざけんな地球
596M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:25:34.04 ID:O70qPqS70
M7.0ってヤバいだろ…
震度小さく済んで良かった…
597M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:25:34.78 ID:ny1faug60
カラスがうるせええ
598M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:25:35.27 ID:IRHMlCSN0
M6.3
599M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:25:35.93 ID:12DHIShc0
>>556
他のところは多少強く揺れてもまだいいが、原発はやっと落ち着いてきてるのになw
600M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:25:41.28 ID:I2gOlk+q0
601M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:25:41.75 ID:4hZwC3KtO
>>531もっと書け、まとめてどっかにあげろ
602M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:25:44.96 ID:WE0Aw5f00
6.3
603M7.74(山梨県):2011/03/22(火) 16:25:46.11 ID:AFJZj/VS0
震度5弱と震度6強では ぜんぜんちがう?
604202.88.87.110(アラビア):2011/03/22(火) 16:25:46.52 ID:qmZdj6r00
コネー
605M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:25:46.97 ID:/qCuV2za0
>>585
きたで
606M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:25:49.60 ID:M1PO4V+F0
最近地震のたびに嘘情報書き込む奴いるな
607M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:25:51.21 ID:56KgOmWn0
津波/若干の海面変動ありだが心配なし@日テレニュース24
608M7.74(青森県):2011/03/22(火) 16:25:52.90 ID:hv2ctJYK0
関係ないけど今、甲賀忍法帖 読み終えた
609M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:25:53.00 ID:y9hM47au0
>>585
来たが
610M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:25:52.99 ID:5Vilx68l0
情報発表時刻 2011年3月22日 16時24分
発生時刻 2011年3月22日 16時19分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.1度
経度 東経143.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 6.3
611M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:26:01.52 ID:KdehuoEN0
この地震で多少の潮位変化はあるかもです@んhk
612M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:26:04.12 ID:rI+bhuM70
震度5クラスが予想されないと速報ならないんだっけか
613M7.74(熊本県):2011/03/22(火) 16:26:07.60 ID:4C9m3iRI0
NHKではM6.3と出てるが
614M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:26:07.40 ID:aSavHwmL0
>>512
大丈夫だ、わたしがいる
615M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:26:08.44 ID:bttU/Kg+0
M6.3@TBS
616M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:26:09.96 ID:NCLxA0p30
>>509
まったくだな。w
617M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:26:13.60 ID:Qhx3wqZ4O
千葉の震度4、本日2度目コワー。
618M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 16:26:14.38 ID:jKVEkprL0
マグニチュード6.3 深さ10キロ
619M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:26:14.77 ID:UGOaCHoJ0
発生時刻 2011年3月22日 16時19分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.1度
経度 東経143.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 6.3
620M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:26:15.65 ID:6jobEqOr0
M7.0とか書いた奴出て来い
621M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:26:16.07 ID:5eM2L59D0
>>576
もうプレート崩れまくってっから力が伝わらないのか?
あはははは・・・・・
622M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:26:22.48 ID:oXSY6oZO0
>>584
いや、M7クラスの余震がくる期間みたいなのがあったなぁって

NHKではM6.3と表示されてるな
623M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:26:24.07 ID:4hZwC3KtO
M6.3かよ
624M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:26:25.46 ID:BtLc8Zy8O
M6.3
625M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:26:25.44 ID:btQsaJoJ0
> 震源時 2011-03-22 16:18:37.57
> 震央緯度 37.0N
> 震央経度 144.5E
> 震源深さ 0.1km
> マグニチュード 6.8


  震源深さが、0.1km?????????????????????????????
626M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:26:33.38 ID:qFUCSxB+O
つか、北海道の人まで揺れたって言ってるのが気になる
こちら東京、今は静か
627M7.74:2011/03/22(火) 16:26:33.73 ID:Ct+5F2M10
震源地 福島県沖 深さ10km m6.3
津波警報なし
628M7.74(京都府):2011/03/22(火) 16:26:34.77 ID:7Hz/KWq70
M6.3か・・・津波は大丈夫そうだけど
気象庁大丈夫か?後でまた訂正するなよ
629M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:26:35.59 ID:c6bI+Mc20
各地の震度【福島県沖】
気象庁本庁 2011年03月22日16時25分発表
発生時刻 22日16時19分頃
震源地 福島県沖 (北緯37.1度 東経143.9度 深さ10km)
規模 マグニチュード6.3

震度4 多古町多古  横芝光町宮川  横芝光町横芝  山武市蓮沼ハ  山武市松尾町松尾

630420(千葉県):2011/03/22(火) 16:26:36.00 ID:8+G9MeLB0
>>420
少し前のM7.2福島も間違っていたから、
今回も怪しい。
631M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:26:36.11 ID:SDjonoTZ0
>>109
半信半疑で入れてみたら早速使えた、これはいいね
ビョンビョントラウマ音が鳴り続けるのが少し怖いけど・・・。
632M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:26:39.60 ID:IRHMlCSN0
震度4が日常的に来るって怖い
633千葉県我孫子市我孫子(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:26:42.85 ID:POjr5Y6L0
>>592
足元かいw
634M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:26:43.86 ID:todz6mibO
一人エッチしてたら気付かなかった
635M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:26:44.41 ID:7FSqERM/0
>>605>>609
きてたのか、失礼した
636M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:26:46.46 ID:PCcVZcLo0
太陽の活動活発化し始めたからか
637M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:26:50.63 ID:PxxAMnPzO
東京沖地震で津波はありえるのかな
638M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:26:59.71 ID:JfzlyieX0
>>620
デマ流して何が面白いのかね
639M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 16:27:07.92 ID:ZNTXK7o+0
EEW宮城沖最大震度2
640M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:27:09.33 ID:+HgfquTD0
また揺れた@盛岡
641M7.74(長野県):2011/03/22(火) 16:27:12.75 ID:SjWwF/M70
宮城と千葉で震度4
ダブル攻撃
642M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:27:12.92 ID:5eM2L59D0
震源深さが、0.1km?????????????????????????????
え?なに?ありえるの?
643M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:27:16.42 ID:4hZwC3KtO
なんかまた今一瞬ゆれたぞ@盛岡
644M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:27:20.67 ID:rPwSP5EO0
揺れた
645M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:27:20.61 ID:XfzEqpWx0
>>497
余震は一ヶ月続くって言う人もいたし
三ヶ月、一年って言う人もいた
646M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:27:21.42 ID:RTmCI+gi0
M7ってこんなもんか日本は安泰だな
647M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:27:24.17 ID:riD0Twxz0
>>600
マグニチュード11
648M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:27:24.79 ID:Qk5rgPMr0
札幌もドスンと揺れた
うち、地盤ユルユルなんで
649M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:27:32.70 ID:pNQ/Ou5W0
>>600
これはけしからん揺れだな
650M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 16:27:33.06 ID:xu/MKXnR0
千葉と福島同じ震度だけど
もしかしてWで来たとか?最近W地震多いね。
651M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:27:34.38 ID:v5CnNZkNO
うんちしてる時に地震とかヤバいって
652M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:27:37.44 ID:0y1gziVn0
スミマセンでした。
653M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:27:39.18 ID:U8iM6G8B0
>>621
マグニチュードと震度はあんま関係ない
地盤の強さと震源の深さの方が関係ある
654M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:27:42.47 ID:CzuGXOO10
>>587
4かぁ

しかし停電中にくんな
655M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:27:44.34 ID:tDEq3NECO
福島震度4か
もう許してやって(´・ω・`)
656M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:27:45.31 ID:fhp+ofIz0
もうやめてよ
657M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:27:50.22 ID:xBO8/koUO
去年建てた我が家は、震度3くらいじゃ揺れを感じない。頑丈な家で良かったと思った。
658M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:27:59.29 ID:YGwHba2uO
外国人の不思議な女性が言いました。

今から2年後に、もっと凄い惨事が日本を襲う、と。。。

何処に避難すれば良いの?と聞くと、日本に居るなら何処も地震地帯。
現世を楽しめ、と言われました・・・

きまってる事だから、だそうです。
659M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:28:05.27 ID:2Lyucx9t0
平成23年03月22日16時20分 気象庁発表
22日16時19分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 千葉県北東部
震度3 宮城県中部 福島県中通り
茨城県北部 茨城県南部 千葉県北西部


今後の情報に注意して下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110322162053453-221619.html
660M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 16:28:05.45 ID:Cy1C/qNBO
地震来すぎで
もうあれぐらいの揺れじゃ動じなくなってしまった自分ガイル…
今までは小さい揺れでもガクブルしてたのに
661M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:28:06.23 ID:RTmCI+gi0
M7デマかよおおぉぉ
662M7.74(山梨県):2011/03/22(火) 16:28:08.73 ID:yZekaLoD0
得たいの知れない怖さヽ( ・∀・)ノ
663M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:28:11.13 ID:SzN0ZTZK0
札幌でも揺れた
664M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:28:30.84 ID:rPjPhn80O
こうも福島が狙われてるとテロなんじゃないかと本気で思えてくるわ
665M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:28:35.51 ID:TksJ5ez10
でかいの一発より小出しの方が遙かにマシだが、余震でM7クラスはしんどい・・・
666M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:28:37.61 ID:RZmtVd+00
これ千葉県と宮城県で揺れてるけど、福島沖?

この前みたいに2つかぶったのかな?
667M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:28:47.04 ID:tf4saUFK0
福島沖なのに千葉北東部が一番揺れるってどういうことなんだ
668M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:28:55.68 ID:oXSY6oZO0
>>645
>>662の意味です

まぁ、何が起こっても不思議じゃないもんな
耐震補強するか…
669M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:29:00.40 ID:agcmNNML0
カップ麺食ってる最中に地震やめてくれ
670M7.74(山口県):2011/03/22(火) 16:29:06.21 ID:ap9CeRv80
ウニは千葉と出たのに気象庁は福島ですか?
おかしいですね
671M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:29:09.82 ID:+HgfquTD0
>>664
本当に地震兵器あるようなきがしてきた
672M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:29:14.96 ID:AZQf13xl0
余裕でねっころがってたわ。@神奈川
673M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:29:17.68 ID:tDEq3NECO
震度4がデフォに…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
674M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:29:19.25 ID:4hZwC3KtO
>>655だよなー
675M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:29:19.86 ID:oXSY6oZO0
>>645
ごめん>>622だった
676M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:29:22.76 ID:y9hM47au0
千葉と宮城でダブルみたい
677M7.74(長野県):2011/03/22(火) 16:29:30.51 ID:SjWwF/M70
夜勤なんだが寝れないw
678M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:29:37.87 ID:JfzlyieX0
ウンチとオナヌーと時の地震は妙に緊張するな
このまま死んで見つかるのはごめんだ
679M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:29:39.70 ID:neJJsPxd0
>>666
福島沖、正解〜
680M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:29:44.40 ID:W4IHZClHO
>>550やめてけろ〜(T_T)
681M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:29:45.49 ID:aurjAuqiO
しかも千葉は直下型だったね。
気をつけないと。
682M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:29:49.81 ID:EncXarky0
>>585
きたけど、震源千葉だった
683M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:29:55.28 ID:2n6pQHrUO
>>658
何語で話したんです?!
684M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:30:00.31 ID:NQlXN0xnO
>>677
ナカーマ
685M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:30:00.97 ID:I2gOlk+q0
こんな揺れるとDVD焼けないぜ
686M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:30:09.08 ID:gPA1KTbz0
687M7.74(北海道):2011/03/22(火) 16:30:12.38 ID:CbviC1KH0
>>657
揺れない家は突然グシャっていくよ。

適度に揺れる方が安全
688M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:30:21.76 ID:g8+Tgtk00
>>545
あれ思い出すような揺れ方だったね
689M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:30:23.08 ID:9+VEJWiR0
>>638
全くのデマではないっしょ
それぞれの見てる地震速報での速報値が7だってだけ。

因みにここ
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html
だと
06 16時19分49秒 北緯36.8度 東経142.9度 7.0 10Km
07 16時20分01秒 北緯36.8度 東経142.9度 7.1 10Km
08 16時20分08秒 北緯36.8度 東経142.9度 7.1 10Km
途中経過でこうなってる
690M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:30:24.74 ID:CDBD++1m0
>>550
ぎゃあああ
691M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:30:24.73 ID:5eM2L59D0
>>661
なんだ・・・俺がだまされただけか・・・
よかった、病気の子供はいないのか
今日一番のニュースだよ
ってこったな
良かった良かった
って、よくねえか
692M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:30:29.27 ID:riD0Twxz0
>>667
雨雲で震度が上空移動して千葉に落下
693M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:30:32.73 ID:CaQTqlCm0
3までならあー余震ねって感じだけど震度4だときついよな
694M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:30:36.62 ID:U8iM6G8B0
M6くらいだと毎年普通に起こってるけどね、沖合いで起こるからあまり気にされてないだけで
695M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 16:30:46.65 ID:xu/MKXnR0
>>671
だったらリビア狙うはずw
696M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:30:46.48 ID:8+G9MeLB0
>>633
うちももろに足元だ
697M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:30:48.53 ID:3j3v8BeR0
>>671
自分だったら浜岡狙う
698M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:30:52.75 ID:XfzEqpWx0
>>525
高層ビル?何階?

地べたなら酔ってるだけだ
699M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:31:10.22 ID:qwHhA99N0
M6.3だとよ
700M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:31:26.15 ID:EncXarky0
>>671
あったら、とっくにイラクは地震で消滅してる
701M7.74(東海):2011/03/22(火) 16:31:36.60 ID:g/xNMxACO
とても激しい下血
702M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:31:39.55 ID:nJ3fAfaR0
原発は大丈夫かな
703M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:31:43.26 ID:NkeeIvsS0
震源地 福島県沖 ?
704M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:31:44.40 ID:5eM2L59D0
>>699
そうか、よかったよかった
ありがとう
705M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:31:45.05 ID:AZQf13xl0
1Fは揺れにくい、しかも頑丈!
706M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:31:52.89 ID:SrycDgBf0
http://tenki.jp/earthquake/
震央からの距離が長かったから宮城から千葉まで同じような揺れだったんだな
近海で来たらやばかった
707M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:32:00.40 ID:btQsaJoJ0
>>695

アメリカを侮辱するなw。

 北チョン、イラン、リビアごときに地震兵器だとwwwwwwwwwww。
708M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 16:32:20.63 ID:THIaz64s0
もう自分が揺れてるんだか地震なんだかわからなくなってきたわ
船酔いみたいですげー気持ち悪い・・・これが地震酔いか
709M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:32:24.02 ID:YwPU+oNR0
>>693
4からの揺れだと、本震の時の
だんだん大きくなる揺れ方に似てるから構えてしまうんだよな
710M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:32:31.71 ID:VVdQRS1I0
>>657
うちも昨年できた軽量鉄骨のアパートだが地盤がよいのかしらんが
5強の揺れで物1つ動かなかった
711M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:32:36.00 ID:PCcVZcLo0
SignalNow Express使ってみるか
712M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:32:44.62 ID:8+G9MeLB0
>>620
騒がせてごめんね…
でもうちにはWINIから7.0で速報が来たんだよ…
713M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:32:53.28 ID:gO5HAPcX0
揺れてねーー!@東京メトロ有楽町線内
714M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:33:02.93 ID:O70qPqS70
さっきからの情報統合すると福島に地震きそうな気配は確実にあるってことだよね
大丈夫かな
715M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:33:03.05 ID:Q+BFJuRg0
長いのは本震を連想してしまって怖いわ
716M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:33:09.53 ID:c6DA7isl0
静岡の6強って直下でM6.0だったよな

近かったらと考えるとガクブル
717M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:33:10.70 ID:Kb+577FJ0
>>708
それは自震と呼ばれる現象です。
718M7.74(山陽):2011/03/22(火) 16:33:17.90 ID:arTfRqozO
一階は直下型がやばいんじゃないっけ?
719M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:33:19.04 ID:AZQf13xl0
>>707
ありえないな、海もぐってる最中に壊れそうだわ、やつらが作ったら。
720M7.74(岐阜県):2011/03/22(火) 16:33:23.15 ID:ePu67mXi0
>>705
1階はつぶれてぺしゃんこになるらしい(´;ω;`)
721M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:33:25.35 ID:1l9NDGvlO
正直震度5以上じゃないと揺れたって気がしない
722M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:33:34.15 ID:SrycDgBf0
>>713
地下だと揺れや被害が少ないと聞いたことがある
723M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:33:47.44 ID:2Lyucx9t0
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません
発生時刻 3月22日 16時19分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.1度
経度 東経143.9度
震源 マグニチュード M6.3
深さ 約10km

http://tenki.jp/earthquake/detail-4247.html
724M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:33:51.76 ID:U8iM6G8B0
>>710
最近の建物は新耐震基準で立てられてるから阪神淡路級の揺れに耐えるよ
725M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:34:08.96 ID:oVDm9h/Q0
この地震・・・実験か実戦か知らんがアメリカの地震兵器HAARPが関与してるのは間違いないな。震源の深さ10キロが証拠らしい

HAARPは一度使うと2週間の準備期間が必要となる。
連続使用が出来ない。よって、HAARPと小型核の併用で運用する。
1.東北で使用する前に、ニュージーランドで動作チェックを行った。地震発生の誤差を計り調整を精度を上げるため。本番に備える準備。
(ニュージーランドは、日本と国土の大きさが似ている。)日にちは、3/11から逆算で14日と予備日を入れて、後は数字遊びで2/22。
2.3/11は計画通りだったが、当初10万人の被害が予想されたが、日本家屋の耐震性が高く崩壊家屋が少なかった。津波による被害も、
災害訓練を行っていたので予定数より少なかった。この結果から、更に地震レベルを上げる必要があると同時に、
新たなファクターを追加で規模を大きくする必要性が出てきた。
3.3/11の2週間後の3/25が最も効果的であると判断。東京に地震を起こす。外国の災害救助隊は、放射能など理由を付けて日本から避難する。
在日米軍は、安全な場所へ避難。厚木・横須賀・座間・横田は、すでに最低限の人員以外は避難終了した。
22日までに避難終了させる通達。残った人員は、ギリギリで避難するか、施設内シェルターで待避。多少の犠牲はしょうがない。
日本に蔓延る工作員は、何とか25日に東京に人が集まる様にコントロールする。一時の平穏を作らなければいけない。ある特定の人へのメッセージを残してある。
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/9/b969426d.jpg
時計の針は3:25だが、このシーンだけ夕方にしてある。つまり、3/25の夕方に「さようなら」ってことだ。楽しい。なかまがポポポポーン。
トモダチ作戦にも暗号化ともだちを英語表記でFriendFri end  金曜日が終わり。 さようなら。2週間後の金曜日は、3/25
726M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:34:16.05 ID:tf4saUFK0
>>708
揺れたと思って部屋の吊り下げ物見て動いてないことがあるわ
727M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:34:17.64 ID:JfzlyieX0
震度5だと室内のモノが落ちる
震度4だとなんとか落ちない
728M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:34:19.32 ID:AZQf13xl0
>>720
鉄筋マンションなめないように、相当でかいのなら逃げるぜよ!!
729M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:34:26.57 ID:FnHsghrs0
今日はこれで終了かな
730M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:34:31.60 ID:O70qPqS70
深さ 約10km…

なんなのさ、これ
731M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:34:55.65 ID:9AKvRL8v0
>>726
あるあるwww
732M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:35:12.52 ID:JfzlyieX0
歩いてる時に地震がくると自分だけが貧血で倒れるのかと思うわ
733M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:35:20.69 ID:Kb+577FJ0
>>729
午後の部はお終いで、夜の部が始まります。
734M7.74(山形県):2011/03/22(火) 16:35:27.77 ID:EwNGjWMN0
>>712

こっちは一昨日7.8できたよ

もぉビビりまくり

で結果無感でした
735M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:35:27.96 ID:0NuyiFfN0
>>729
終了がいいっすね…
736M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:35:30.41 ID:NkeeIvsS0
>>712
該当時間、うちには↓しか来なかった・・・
 第1報 (2011/3/22 16:19:41)
 2011/3/22 16:19:36 地震発生
 震源 千葉県北西部(35.4N,140.1E) 10km
 マグニチュード4.8 最大震度4
737M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:35:45.16 ID:Dh6DO4JE0
快便だった
今日はもう大丈夫だろう
738M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:35:50.42 ID:gO5HAPcX0
>>722
地下鉄ってむちゃくちゃ安全らしいよ
739M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:35:50.60 ID:AZQf13xl0
>>725
えww
740M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:35:54.82 ID:U8iM6G8B0
>>722
地表面は、地震波が地面まで上ってきて逃げ場がなくて地中に跳ね返される境界面になるので、
地震の振幅が二倍になるからよく揺れる

地中は地震波が通り過ぎるだけだから地上より安全
ただ、地下水が漏れ出してきたとかそういうのは知らん
741M7.74(西日本):2011/03/22(火) 16:35:58.61 ID:7nm6eR+O0
>>725
こういうデマ流す奴は徹底的に叩きだしてほしい。
742M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:36:06.65 ID:1SCnfXAIO
NHK教育見てるんだけどこのチャンネルって地震速報全く出ない。
743M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:36:36.73 ID:y9hM47au0
少し大きめの鏡を壁に吊るしておくと小さな揺れでもわかるよ
744M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:36:39.80 ID:AZQf13xl0
>>741
おい、最後の画像見とけ、笑うところだから
745M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:37:02.20 ID:l4IqwtbUO
エダノン
746M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:37:05.11 ID:m7qgMvPy0
HAARPの噂が本当かどうかはともかく、Magnetometorと地震との
相関性はありそうだな
747M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 16:37:06.87 ID:0qT1NaL60
>>732
そうそう!俺はめまいか?と思った
748M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:37:11.61 ID:k3IeYdya0
埼玉北部あんま揺れなかった。
でも今停電中だから揺れなくてよかったよー。
749M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:37:12.23 ID:3j3v8BeR0
>>725
病院で詳しく聞かせてよ!
750M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:37:24.16 ID:9+VEJWiR0
>>741
デマ以前に矛盾がひどすぎて・・・さすがに釣られる奴いないレベル
751M7.74(長野県):2011/03/22(火) 16:37:31.61 ID:SjWwF/M70
16:19訂正M6.3
752M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:37:40.77 ID:3j3v8BeR0
枝ノンはハムハムしいな
753M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:37:46.63 ID:Kb+577FJ0
地震のたびに妹が怖がって俺の布団に潜り込んできてウザい。
いまも俺の横で「怖いこと忘れられるようにマリと一緒に気持ちいいk
754M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:37:50.84 ID:gcRjlnSjP
地震兵器なんて糖質のエサ
新しい遊び相手
755M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:37:56.53 ID:WIwcIaOf0
津波大丈夫?
756M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:37:57.18 ID:zskiYoB90
平成23年03月22日16時30分 気象庁発表
22日16時19分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経143.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。




震度を訂正する。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
この地震とほぼ同時刻に別の地震が発生していますが、緊急作業中で震度を分離できないため、この情報で震度を取りまとめて発表しています
757M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:38:05.12 ID:ny1faug60
>>692
ねーよww
758M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:38:07.30 ID:rPjPhn80O
うちは車が通るだけで揺れるから地震かどーか常に分からない
造りが弱いんかな〜
759M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:38:12.81 ID:8+G9MeLB0
>>736
なんで人によって違うんだろうね?
ちなみにうちの設定は 最大震度なし 推定震度4以上(千葉北西部) マグニチュード7以上 
760M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:38:15.43 ID:btQsaJoJ0
>>749よし、リアルな恐怖を聞かせてやろう。

           2011年8月ごろ、房総半島東方沖〜南方沖連動同時巨大地震 M8.6 か。。

元禄大地震

元禄大地震(げんろくだいじしん)とは、1703年12月31日(元禄16年11月23日 (旧暦))午前2時ごろ、
関東地方を襲った大地震。震源は房総半島南端にあたる千葉県の野島崎と推定され、
マグニチュードは8.1と推定されている。
江戸時代中期の元禄から宝永年間は巨大地震が頻発した時期であり、
相模灘から房総半島では津波の被害も発生し、
熱海では7m程度の高さと推定される津波が押し寄せ、500戸ほどあった人家のほとんどが流出し、残ったのはわずか10戸程度であったという。
また、鎌倉では鶴岡八幡宮へも津波が押し寄せ、伊東では川を遡った津波が水害を及ぼしたという。
津波は九十九里辺りで5m、横浜で3mに達し、江戸でも日本橋を中心に約1mの津波があったと記録されている。
六義園も被害を受け、ほとんどの松が塩害で枯れてしまい、元に戻すのに8代将軍吉宗の頃まで30年近くかかった。さらに北は釜石まで津波が届いている。


1677年11月4日、

マグニチュード8.0の巨大地震が、房総半島東方沖で発生したとされる。
小名浜、四倉などで津波により多数の行方不明者、死者を出した。
(出所: 地震調査研究推進本部 日本の地震活動より)
761M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:38:16.51 ID:CDBD++1m0
>>755
hai
762M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:38:33.90 ID:t1ToLjf80
地震兵器なんてキチガイのデマと思ってたけどさ、計画停電がある日は大きい余震が
来るってのは偶然とはいえ当たってるから怖いw
763M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:38:39.43 ID:NkeeIvsS0
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/03/22 16:18:45.00
緯度 37.120N
経度 144.046E
深さ 35.0km
マグニチュード 6.9

Hi-netの見解
764M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:39:48.40 ID:NkeeIvsS0
>>759
うちは全部3で設定してる。
765千葉県我孫子市我孫子(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:40:03.20 ID:POjr5Y6L0
なんか混乱してるねえ
766M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:40:15.81 ID:GOBxhYOnO
今北でごめん。外からなので携帯からで…
千葉沖とか福島に地震て、現地はどうだったの?被害は?
767M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:40:27.87 ID:O70qPqS70
米軍が家族退避させた理由が知りたいよな
原発マジでどーなんの
768M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:40:42.47 ID:3j3v8BeR0
>>760
ええー、貞観地震の方が怖い
769M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:41:24.80 ID:jwpKgsCT0
今日は福島県沖のM6.3が最大かな
宮城県から千葉県まで競いあうように揺れまくりんぐ
770M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:41:25.65 ID:hsg6x9tO0
>>695
リビアで大地震起きれば地中海沿岸で大津波。
わかるな?
771M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:41:26.13 ID:6utJ0Uo90
>>759
WNIは気まぐれで来ないことがあるね
772M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:41:50.57 ID:olAxWxrr0
>>194
>犬が吠えてるな
>怖いのかなやっぱ
犬吠埼辺りに来るかも
773M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:41:57.34 ID:WUjfmjpT0
またきた
774M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:42:07.33 ID:CDBD++1m0
小さいの来る
775M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:42:11.16 ID:PCcVZcLo0
きたああああああああああああああ
776M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:42:18.72 ID:7FSqERM/0
P2P 茨城北部
777M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:42:30.82 ID:H2xytIApO
またきた?
778M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:42:32.01 ID:NkeeIvsS0
今のは無感だった。
779M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:42:48.50 ID:zc8sJ3YU0
すこーし揺れてるね、ティッシュがチョコチョコ動いてる
780M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:42:50.44 ID:oXSY6oZO0
また揺れた
781M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:42:52.87 ID:PCcVZcLo0
SignalNow Express音が怖すぎ
782M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:43:03.18 ID:887MjuaX0
ここで有名なp2pとやらを入れてみたがこれすごいね。
783M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:43:03.23 ID:RuaenUQv0
>>753
わっふるわっふる
784M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:43:24.69 ID:2Lyucx9t0
Magnitude 6.6 - OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
2011 March 22 07:18:47 UTC

Earthquake Details

* This event has been reviewed by a seismologist.

Magnitude 6.6
Date-Time

* Tuesday, March 22, 2011 at 07:18:47 UTC
* Tuesday, March 22, 2011 at 05:18:47 PM at epicenter

Location 37.249°N, 143.956°E
Depth 26.5 km (16.5 miles)
Region OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
Distances 274 km (170 miles) E of Iwaki, Honshu, Japan
293 km (182 miles) ESE of Sendai, Honshu, Japan

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc00028pe.php
785M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:43:29.93 ID:lpEQkpEM0
明かりのひもがゆらゆらしてる。
786M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:43:38.89 ID:likCha/L0
緊急地震速報 神奈川県 震度1未満
-------------------------------------------------------
 第4報 (2011/3/22 16:42:50)
 2011/3/22 16:41:27 地震発生
 震源 茨城県沖(36.1N,141.4E) 20km
 マグニチュード3.6 最大震度1
787M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:43:46.51 ID:9+VEJWiR0
さっきの地震はフジの安藤さんのびびりっぷりの方が怖かったw
こっち揺れてないのに「結構大きい揺れですね・・・」とか言うから身構えてたよ
788M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:44:09.41 ID:Wx4UnUtEO
昨日辺りから続いてる微振動は何なんだ?
789M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:44:34.54 ID:n1DC61TaO
一瞬揺れた@相馬市
震度1かな
790M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 16:44:45.39 ID:Yi/6S4Zm0
>北緯37.1度 東経143.9度
この東経144度近辺は、ほぼ完全に北米プレートと太平洋プレートの
境界の先端だな。
3月11日のは142度あたりなので、大陸棚の中程が裂けてまくれあがった。
ちなみに1度の差は約110km、前の地震の完全な余震ではないと言える。
境界の先端が跳ね上がったこの地震の同じタイプが、もう一度
三陸沖に向かって北上するかもしれない、一気にくれば
11日の再来もなくはない。
791M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:44:47.51 ID:SDjonoTZ0
>>781
音消せると良いんだけどね、とり合えず大き目の地震だけ反応するように設定すれば安心
792M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:44:49.56 ID:td2LXkNp0
>>782
あんまり凄いとか言ってると緊急地震速報か何かと勘違いした奴がまた発狂するぞ
793M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:45:04.49 ID:oVDm9h/Q0
>>725だけど、一応危険を知らせようと思ってコピペしただけ。
信じない人はスルーで。
794M7.74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (中部地方):2011/03/22(火) 16:45:26.86 ID:5mVOjdRp0
SignalNowは鳴ってる時間が長いから同居人に迷惑だ
795M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:45:31.74 ID:K7CXYpEG0
宮古災害FMの周波数が77.4てw
796M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:46:13.99 ID:ShCmaC1k0
世界で一番の巨大地震てどのくらいだったんだろ?
797M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:46:59.69 ID:Ol6yn/D4P
これが正解
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/03/22 16:18:45.00
緯度 37.120N
経度 144.046E
深さ 35.0km
マグニチュード 6.9
798M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:47:22.61 ID:sOKyzmLKO
>>788
貧乏揺すりw
799M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:47:26.06 ID:jrNc326U0
>>795
どういうこと?
800M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:47:31.11 ID:d2iHefxm0
一昨日、都内で俺はチャリンコ乗っていた。

交差点の信号待ちしてる時、標識のポールに体を預けながら
足を付かずに停車していた。

その時、標識も明らかに揺れてて、俺自身も揺れを体感していた。

「またきやがったか・・・自転車に乗ってるから差し引き震度3位か。
 都内で震度3ということは、さぞデカいのが来やがったな・・・?」

ラジオ等の情報源も無かった為、サイコンに表示される時刻を覚えた。

11:30分・・・・キリがいい。覚えやすい数字だ。

家に帰ってその時刻を確かめる。

・・・・・・そこには、地震があった記録がなかった。

確かに揺れたはずなのに。標識まで揺れてたのに。
病気か、俺。
801M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:47:33.50 ID:3H2vp+pf0
>>796
チリ地震がM9.5だったと思う
いつだったかは忘れた
802M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:47:43.21 ID:64T5oTpJO
スーパームーンって関係あるんかね
803M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:47:50.73 ID:8+G9MeLB0
804M7.74(福島県):2011/03/22(火) 16:48:07.78 ID:cZSoejXd0
小さいの来てるなぁ・・・裏山がそろそろ持たないんじゃいかと心配してる。(´.ω.`)
805M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:48:15.01 ID:n1DC61TaO
>>788
こっちは弱い時はよくある
震度2以下でゆっくり長いのと一瞬だけはっきり揺れるかどっちか。
一昨年あたりまでほぼ震度3以上だったから収まっては来てる。
806M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:48:29.08 ID:AZQf13xl0
ID:oVDm9h/Q0

NGだな、ネタコピペすんなカス
807M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:49:04.29 ID:1veh04JYO
>>637
江東区あたりやばそうね
808805(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:50:07.11 ID:n1DC61TaO
一昨年じゃねぇ一昨日だった
809M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:50:17.30 ID:BI/z3WQB0
原発にプツマイスター投入
810M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:50:18.82 ID:d2iHefxm0
>>796
地球が出来てからだと、恐竜絶滅のM11だなw
811M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:50:38.58 ID:rI+bhuM70
余震発生確率が20%に 震度5強以上
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032201000538.html

気象庁は22日、東日本大震災に伴う
震度5強以上の余震が3日以内に発生する確率は
20%と発表した。25日から3日以内だと10%。

「余震は少なくなってきたが、いまだに活発。
場合によって、震度6強や6弱の揺れとなる恐れがある」と指摘。
依然、余震による津波の危険性もあるとして、
海岸付近で強い揺れを感じた場合や津波警報・注意報が発表されたときは
高台に避難するよう呼び掛けた。
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:50:44.43 ID:947wc/NBO
>>807
勘弁してくれ…
813M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:50:52.51 ID:CDBD++1m0
とうとう仏投入か
814M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 16:51:15.43 ID:jrNc326U0
同じ震度でもマグニチュード違うと被害も違うのか?
815M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:51:18.85 ID:lQVOy3nF0
>>802
関係はあるんじゃないかな。
ただ近づいたとき(=大潮)の時に危険じゃなくて離れたとき(=小潮)の
方がヤバいような気がしたね。
スーパームーンのほぼ一週間前に今回の震災だから。
816M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:52:13.79 ID:Tv7zugCn0
>>815
・・・ってことは・・・
817M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:53:07.01 ID:Ll/6eW6FO
結局千葉沖震源なのか
東武野田はすぐ動いたが
818M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:53:11.40 ID:Elwm9Is50
>>811
もう気象庁はあてにならねぇ
819M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:53:16.44 ID:FnHsghrs0
>>725
25日に延びたなw
820M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:53:43.43 ID:i1V0FT9o0
>>811
素人考えだと、余震が収まると「嵐の前の静けさ」的不気味を感じるけど、逆なんだよな。
821M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:54:26.19 ID:gI/nHEHg0
>>800
震災以降ずっと無意識下で緊張してて、その疲れが今頃出てきたのかもな
俺も連休中わけわからん微熱が治まらなくてフラフラだった
甘いもんとかあったかいもん食って、体労わっとけー
822M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 16:54:37.99 ID:likCha/L0
>>814
ぜんぜん違うよ
823M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:55:12.53 ID:XfzEqpWx0
>>675
あーあったな
3日以内に70%〜5日以内に40%〜さらに20%〜みたいなな、あったなー
824M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:55:21.78 ID:jwpKgsCT0
東京はガス田だから火災が怖いな
多摩川と荒川の橋が落ちたら閉じ込められるし、悲惨度パネエっすよ
825M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:55:38.63 ID:CliGvkpRO
なんかさっきの長い揺れでまた活発化するんじゃない?

それか沈没したところがまた元にもどるような気がする
826M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 16:55:43.64 ID:n1DC61TaO
また一瞬揺れた@相馬市
827M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:56:44.17 ID:Y4Ioojj70
>>811
こんな発表ならいらんな
気休めにもならん
828M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 16:56:49.41 ID:oVDm9h/Q0
>>806
俺もネタで終わることを祈っている。
ただ、その辺の時間に万が一何かが起きたとしても、前もって知っておけば注意しておくことはできる。
829M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 16:56:50.78 ID:KdehuoEN0
震度1で左右に2〜3cm、震度3で左右に10cmくらい揺れる我が家の震度計は
今日もピクリとも動かず平和であります@名古屋大須

http://uproda.2ch-library.com/3552735If/lib355273.jpg

お前らの自家製my震度計も晒してくれさい
830M7.74(東日本):2011/03/22(火) 16:57:29.53 ID:c+CTjQ8E0 BE:920031089-PLT(14000)

>>829
何のカード?
831M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:57:30.29 ID:aCoNgEHP0
的中率100%じゃなくていいから天気予報レベルは予測できるようになってほしいところだな
832M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:58:07.45 ID:eiZw+A/oO
>>725
ネタだとしても面白い
833M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 16:59:23.91 ID:SlLzFYWl0
揺れたぜー
834M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:59:40.32 ID:RuaenUQv0
うちは積んでる本がちょっと動いたら震度3
結構ズレたら震度4、崩れたら震度5以上

今までで崩れたのは311だけだが
835M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:00:50.10 ID:pyDeC8St0
>>725
逆にアメリカの仕業なら米兵を撤退させないと思う。
放射能の影響とはいえ、あえて残して一緒に被災させた
ほうが怪しまれないだろ。
836M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:00:55.90 ID:KdehuoEN0
>>830
これはPSPのタクティクスオウガのタロット
837M7.74(東日本):2011/03/22(火) 17:01:56.25 ID:c+CTjQ8E0 BE:715579687-PLT(14000)

>>836
なるほど
ネギま!かと思ったw
838M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:03:29.44 ID:pyDeC8St0
sage忘れてしまった 申し訳ない
839M7.74(秋田県):2011/03/22(火) 17:03:33.70 ID:KyyZXtgB0
>791
音でかすぎたから
アンインスコしたわ
P2Pだけでいいと思った
840M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 17:04:14.86 ID:SrycDgBf0
>>829
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1451393.jpg.html
震度測定以外の用途で使用したことがない
841M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 17:05:08.73 ID:CDAlL6VNO
>>811
70%でこないしな
むしろ低確率の方がヤバいのか
842M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:07:49.31 ID:AZQf13xl0
>>841
確立はだんだん上がらないとおかしいよな、地震の場合は。
843M7.74(岐阜県):2011/03/22(火) 17:08:39.48 ID:EnpWLiLZ0
18時台から房総沖M6あるで
844M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 17:09:06.69 ID:0qT1NaL60
>>827
数字に騙されるな!明日M7クラスの地震が日本で怒る確率は0、2パーセントだから20パーセントだから平時より百培たかい確率だ
845M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 17:10:11.42 ID:XCM05TKUO
>>811
どうせまた日にち引き延ばして不安煽るだけなんだから意味ないのにね。地震予言厨となんら変わりはない
846M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:10:24.43 ID:KdehuoEN0
>>840
こんなんが頭上で揺れるとか怖すぎる((((;゚Д゚))))
847M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 17:10:52.12 ID:0qT1NaL60
○起こる
×怒る
848M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:10:54.07 ID:opdQpfmI0
最初Operation Atomodachiと聞いて
「すげー皮肉」と思った。
849M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:11:44.86 ID:Wx4UnUtEO
また揺れてますやん
850M7.74(秋田県):2011/03/22(火) 17:15:15.31 ID:bs7/m9xN0
日本海側大勝利www
851M7.74(北海道):2011/03/22(火) 17:17:23.54 ID:MwNhsYg1O
風呂に入ってたが分からなかった@札幌
852M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 17:17:47.24 ID:FnHsghrs0
Operation Kaiinuの方がしっくり来る
853M7.74(秋田県):2011/03/22(火) 17:18:29.67 ID:fg06+t2j0
>>850
油断すんじゃねーぞ!
854M7.74(北海道):2011/03/22(火) 17:22:23.28 ID:u6p9euEg0
そのうち秋田・山形が半日単位での輪番停電対象地域になるんじゃねえの?
電力は被災地復興が優先されるから
数日置きに真っ暗な夜を経験することになるかもな
855M7.74(北海道):2011/03/22(火) 17:23:35.42 ID:MwNhsYg1O
プレート「実は本震はこれからなのよー」
は辞めて〜
856M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:23:42.56 ID:DezmD4+C0
>>725
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/
祝詞奏上しました。

松本からいま戻りました。
今日もツイッター形式で書いていきます


コンスピラシー322

まゆみさん、あいつら今日やるつもりだ。
東海アマ「なんでも掲示板」に赤富士やいるみカード、2chのにせ予言者、いろいろ書いたらyoutubeで「322」が出てるという人がいたので探したら、ブッシュが出てて
コンスピラシー322とかいっていて3:22の編集時間
このタイトルが「day of death」もう決定です。
私らができるのは祈り大難を小難に。
まゆみさんの祝詞、関東と富士山にも向けて。それからみんなに祈りを呼び掛けて。
普通の人は祝詞わからないから。
オホノポノ 「ごめんなさい。ゆるしてください。愛しています。ありがとう」
「関東地方を生かしていただいてありがとうございます」
原発にはオホノポノの方がいい感じかな。
銀座時計の時間を予定してるかわからない。でも今からもう1日中祈りの気持ちをパワーアップ。
震度6と富士山の打ち上げ花火と高波程度の津波くらいはやらしてあげましょうか。

| みーこ | 2011/03/22 10:09 | URL | ≫ EDIT
857埼玉(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:26:00.32 ID:lvlH1ihCO
>>829
http://imepita.jp/20110322/623610

左の吊るし雛と中央のフクロウの置物
吊るし雛のが感度が高くて、体感無いような震源遠い1、2くらいでも楕円軌道で揺れる
長い横揺れだと円の振れ幅どんどんでかくなるからかなり怖いww
ペンデュラムみたいな感じだわ
858M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:28:29.76 ID:d2iHefxm0
ところで、映画の33人はどうなったんだ。製作進んでるのか?
859M7.74(東海):2011/03/22(火) 17:29:08.92 ID:/irbh1sZO
今日静岡くる?
860M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:29:46.10 ID:CDBD++1m0
ど、どうでしょう
861M7.74(北海道):2011/03/22(火) 17:30:00.41 ID:Eiwqd8m70
>>857
かわゆす♪
862M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 17:31:57.38 ID:UBoyiyCn0
暗くなると地震起きるから今のうちに風呂に入っておくか
863M7.74(福島県):2011/03/22(火) 17:32:10.07 ID:1WfMMz5a0
my震度計にはぜひ赤ベコ様の導入をご検討下さい
864M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:32:52.50 ID:I+3QwY2J0
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/22a/kaisetsu201103221600.pdf
気象庁の新しい資料でたよ
だいぶ減ってきてる、ちょっと安心した
865M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:33:14.45 ID:z6qKfBxw0
で、いつ頃映画なんの?
866M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 17:33:47.73 ID:H2xytIApO
きたあああああああ@福島
867M7.74(福島県):2011/03/22(火) 17:33:49.09 ID:1WfMMz5a0
キター
868M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:33:49.18 ID:Gy0sMUAq0
ちゃりーんちゃりーん
869M7.74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (中部地方):2011/03/22(火) 17:33:49.74 ID:5mVOjdRp0
>>859
お言葉に甘えて行かせていただきます
870M7.74(福島県):2011/03/22(火) 17:33:52.53 ID:cZSoejXd0
kt!震度3かな。
871M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:01.30 ID:YWjERPxu0
嫌な揺れ方
872M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 17:34:04.98 ID:n1DC61TaO
ちょっと揺れた@相馬市
873M7.74(福島県):2011/03/22(火) 17:34:09.59 ID:0y1gziVn0
揺れた
874M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:12.10 ID:d2iHefxm0
きた
875M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:13.62 ID:6763NUBY0
またきたorz
876M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:14.81 ID:CDBD++1m0
きたああ
877M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:34:16.10 ID:btbijtEXO
おい
878M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 17:34:16.83 ID:fSzGDmFG0
ちょっときた
879M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:17.93 ID:1lbiUd2k0
揺れた
880M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:18.36 ID:iBAgA3IT0
少しゆれた@墨田
881M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:18.37 ID:rI+bhuM70
また揺れだした
882M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:19.16 ID:9wvPEmDW0
また北
883M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:34:19.45 ID:/xIKaYoRO
いきなり揺れた
884M7.74(福島県):2011/03/22(火) 17:34:19.96 ID:DvKC7KhI0
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
長いぞ
885M7.74(福島県):2011/03/22(火) 17:34:20.02 ID:gcgPyvMX0
2かな?@ふぐすま
886M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:20.51 ID:zDy7byJm0
きた
887M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 17:34:21.31 ID:j4pmvFF60
ゆらゆら
888M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:34:21.89 ID:54nKAmgm0
震度2くらい?@千葉流山
889M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:34:21.97 ID:R7g+1MZx0
カタカタ@練馬
890M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:22.73 ID:LRorBvDL0
中野区@キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
891M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:22.91 ID:SvXRv9480
揺れた?@東京文京
892M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:25.58 ID:IYKX6GTQ0
もう嫌
893千葉県我孫子市我孫子(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:25.55 ID:POjr5Y6L0
またー?
894M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:25.62 ID:G+x533+Y0
もうやだやだーーーーー
895M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 17:34:26.68 ID:U3ATuM9V0
ゆれてる?@さいたま
896M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:34:28.21 ID:EncXarky0
ちょっとゆれ@新宿区
897M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 17:34:28.75 ID:dcWo8QiZ0
うわーふぐすまだ。
898M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:30.46 ID:J7E3Gt/F0
きた?
899M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:30.77 ID:3/GUQjEo0
ゆれ@杉並
900M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:34:30.94 ID:3SoXXOt00
ゆれた
901M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 17:34:32.22 ID:kwA0j5620
〜(・∀・)〜
902M7.74(東日本):2011/03/22(火) 17:34:32.38 ID:8/UTX51L0
がたがた@茨城県南」
903M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:34:35.63 ID:5EHdC+yJ0
きた@小平
904M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:34:35.70 ID:usffrUYdO
揺れた@足立
905M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:36.65 ID:eZL92lVF0
新宿震度1.3
906M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:34:36.35 ID:9UwETI5d0
きた 池袋
907M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 17:34:39.20 ID:7gOSfoBg0
ちょっと強そうだな
908M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:39.70 ID:tXqhGhgK0
揺れてる@東京台東区
909M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:34:40.42 ID:CDBD++1m0
しぐなる鳴らなかったぞ
910M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:40.20 ID:sA6cacuV0
微妙に揺れてるよ・・・
911M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 17:34:42.17 ID:u6VvEWoX0
おー揺れてるでw@守谷
912M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:44.28 ID:DezmD4+C0
きた
913M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:34:44.67 ID:lQwJ13bsO
ずしんずしん 今日はいっぱい揺れてるね
914M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 17:34:45.60 ID:gcRjlnSjP
生きてる?
915M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 17:34:49.79 ID:Pe8Crbie0
変な揺れ方
916M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:49.93 ID:Gy0sMUAq0
うわ、数字がガンガン上がる
917M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:34:51.49 ID:rROrlzFs0
また増えたね@東京
918M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:54.70 ID:Ami6E4yp0
揺れてる
919M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:34:55.37 ID:Fz9FuMGtO
ちょびっと揺れた港区西麻布
920M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:34:59.76 ID:S6GFi53d0
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@渋谷代々幡
921M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 17:35:01.20 ID:d1CJygCx0
またじわじわ揺れた
922M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:35:01.67 ID:9yVzFk4v0
また余震の間隔がせまくなってきたな
923M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:35:02.44 ID:H82pqljq0
おっぱいもユラユラ
924M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:35:05.93 ID:CDBD++1m0
2ぐらいか
925M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 17:35:05.88 ID:JSB4ByUS0
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@横浜市神奈川区
926M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 17:35:06.06 ID:mqXUnwVE0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@千代田区
927M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:35:07.35 ID:M5yTF9DDO
きたー@西東京
928M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:35:07.98 ID:bkSSxWW/0
ちょい揺れ
929M7.74(東日本):2011/03/22(火) 17:35:07.95 ID:v8JJ2K/y0
やっぱ揺れたか@東久留米
930M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:35:09.75 ID:hfBto1+H0
@千葉北端
今日の揺れはだんだん嫌な感じになってきてる
大きいのくるかも
931M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:35:11.59 ID:lXc7065i0
揺れた@ここどこ
932M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:35:13.56 ID:R7g+1MZx0
P2P落ちそうなくらいな勢いで増えるwww
933M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:35:15.19 ID:FrNfTCfdO
揺れましたな埼玉
934M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:35:14.88 ID:stLSx/p60
揺れてる@文京区
体感1〜2
935戸田市住み(埼玉県):2011/03/22(火) 17:35:15.65 ID:6XH7kRgI0
震度0.8くらい
936M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 17:35:17.43 ID:X3CM6wrR0
ちょい揺れたな@春日部
937M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:35:18.83 ID:TszNF+Y60
938M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:35:22.21 ID:TszNF+Y60
939M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:35:23.60 ID:EncXarky0
緊急地震速報はこなかった
940M7.74(長屋):2011/03/22(火) 17:35:24.45 ID:c8irjDgQ0
でかそう
やな揺れ世田谷
941埼玉川越(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:35:25.89 ID:lvlH1ihCO
揺れた
942M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:35:35.27 ID:Ox9yWOnwO
今日は多いね
943M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:35:37.64 ID:u8wmRV0d0
ラミネス100万寄付
おみゃーらも見習え
944M7.74(長屋):2011/03/22(火) 17:35:39.26 ID:PCcVZcLo0
綺麗にAで塗りつぶされてる
945M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:35:39.57 ID:NRRrrrSV0
p2p反応しねえ!なんで?!
さっきまで作動してたのにいい!
946M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:35:41.20 ID:wxYtLUdwP
揺れた@取手市
今日は午後からの回数多いな。
947M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:35:42.87 ID:94ndXQ5y0
まったく感じなかったんだが(´・ω・`)@西東京
948M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 17:35:42.82 ID:htDV+of90
P2Pだと箱根の関で揺れが止まってるな。
949M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:35:47.06 ID:Gy0sMUAq0
九州でも揺れたのか
950M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:35:50.85 ID:LNZLwLCOP
設定1かな新宿
951M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:35:53.91 ID:QMCxGv3g0
今日は強めのがよくきますなぁ(*´ω`*)
952M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 17:35:54.64 ID:7gOSfoBg0
M5ぐらい?
953M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:36:01.22 ID:TszNF+Y60
ごめん、なんで猫ってうったんだろう
954M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:36:02.00 ID:sA6cacuV0
今夜も胃が痛いのか
泣けてくるな
955M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:36:02.49 ID:CI3alu2e0
P波ガクガク5秒のあとちょっとグラグラ@埼玉
956M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:36:03.53 ID:BI/z3WQB0
ちょい揺れ@江東区
957千葉県我孫子市我孫子(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:36:13.57 ID:POjr5Y6L0
なんかまだジワジワ揺れてるのか6号線のトラックかわからんw
958M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:36:14.74 ID:MAPUc0RZO
ちょっとカタカタした

なんか嫌な揺れだよ@千葉に近い都内
959M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:36:23.14 ID:tWwfIvpWO
もうやだよ…
960M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 17:36:26.14 ID:xu/MKXnR0
本当に変な揺れ方
961M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:36:42.36 ID:BtLc8Zy8O
下からズンってきたズンって(´;ω;`)
962M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:36:45.95 ID:KdehuoEN0
>>857
微震でも判断できるってのは大事だよなやっぱ
963M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:36:54.08 ID:R7g+1MZx0
九州とかのはP2Pの「接続地域」の設定間違ってるんじゃね?
964M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:36:59.26 ID:CDBD++1m0
1000なら今日はこれで終わり
965M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:37:02.01 ID:K7CXYpEG0
フジの地震情報のポーンポーンが無駄にビビるわ!
966M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 17:37:14.78 ID:Suqdd41Z0
地震さん元気すなぁ
967M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 17:37:15.64 ID:WPAwE+m50
P2Pの勢いがいいからといって
大きいわけじゃないんだな
968M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:37:26.57 ID:EncXarky0
震源福島はやめてほしい
969M7.74(北海道):2011/03/22(火) 17:37:35.51 ID:MwNhsYg1O
プレートビンビンか
970M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:37:59.54 ID:4zQiSRrQ0
状況悪くなってきているよね、確実に。
971M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:38:18.30 ID:9yvFDDXh0
野良猫がめっちゃ鳴いとるのだが
972M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:38:25.66 ID:IH+LuBlP0
神様の貧乏ゆすりがとまらねぇ〜
973M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 17:38:30.62 ID:UyQLOQi60
ゴゴゴゴいわれると怖いわ
974M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:38:36.42 ID:eiZw+A/oO
もっかいくるね、これは。でかいの、ちかいうちに。
975M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 17:38:51.63 ID:KdehuoEN0
976M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:39:01.93 ID:9+HhsR3+O
うはw今地震あったのかw
車乗ってて気付かなかったわwww@松戸
977M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:39:05.56 ID:rROrlzFs0
隣でボーリングやってるから気づかないって思ったけど違うもんだなあ
978M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 17:39:21.76 ID:gcRjlnSjP
南下してるのか?
979M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 17:39:28.00 ID:7gOSfoBg0
あらかわいい
980M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:39:28.72 ID:MAPUc0RZO
13時、16時30分ときたから次は20時かと思ってたのに。
981M7.74(北海道):2011/03/22(火) 17:39:31.71 ID:MwNhsYg1O
何か嫌な予感
982M7.74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (中部地方):2011/03/22(火) 17:39:36.83 ID:5mVOjdRp0
誰か次よろ
983M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 17:40:01.58 ID:B9zYEjCc0
>>974
やめてくれM9.0でしこたまやられたから
984M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:40:05.12 ID:mFcykxQo0
>>975
おお、美猫だ
985M7.74(北海道):2011/03/22(火) 17:40:06.04 ID:Eiwqd8m70
おっぱいの人準備してるかなぁ
986M7.74(福島県):2011/03/22(火) 17:40:07.58 ID:1WfMMz5a0
>>975
和んだ
とウチと同じバッファローさんがあるw
987M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 17:40:09.99 ID:UyQLOQi60
>>675
かわいい
癒される
988M7.74(福島県):2011/03/22(火) 17:40:15.62 ID:0y1gziVn0
揺れた?
989M7.74(長屋):2011/03/22(火) 17:40:18.17 ID:3SOZcyqq0
なんか胸騒ぎする
990M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:40:24.71 ID:RkcaIn6W0
うんこさんしてたら気付かなんだ・・・@世田谷
991M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 17:40:27.79 ID:WPAwE+m50
下痢のとき音がしないように
ぷすっぷすって小出しにしてる感じ
992M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:40:40.39 ID:rPME21py0
>>975
美人だなー、落ち着いてそうだ
993M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:40:44.23 ID:51Ib5juP0
鹿児島、自重しろw

しかし今日はよく揺れる@千代田
994M7.74(関西):2011/03/22(火) 17:40:48.71 ID:ze+M1NX4O
>>974
こないフラグ乙
995M7.74(福島県):2011/03/22(火) 17:41:12.58 ID:cZSoejXd0
1000ならおっぱいry
996M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:41:14.74 ID:sA6cacuV0
>>975
えさ入れが同じヤツだw猫さんかわいいな
997M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:41:23.91 ID:9wvPEmDW0
>>975
惚れた
998M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 17:41:25.34 ID:T5BtJNc90
1000なら巨大ヌコ誕生
999M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:41:29.81 ID:IH+LuBlP0
1000なら二人は明日破局する
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _      /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
1000M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 17:41:30.89 ID:Suqdd41Z0
1000ならた、たかが一度の地震に、このおっぱいがやられるのか!
やられはせんぞぉ!やられはせんぞぉ!
貴様如きに、やられはせんぞぉ!
巨乳党の栄光、この俺のプライド、やられはせん、やられはせん
やられはせんぞぉぉぉ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。