■本格的に関東の放射能量がヤバイ件■※リンク有

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(福井県)
ttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110322_06/index.html
ttp://atmc.jp/ame/
東京でもこの数値・・・
更に海水にも放射性物質が大量に出てるとか・・・
慢性カドミウム中毒症(イタイイタイ病)ならぬ
慢性セシウム中毒症発生の危機

ちなみに政府が言ってる「ただちに体に影響を及ぼさない」は、
「2〜3年後に白血病・ガンが発病しても知らない。因果関係は不明と言うつもりだ」 ということ。
ちなみに1500nGy/hっていうのは年間でいうと通常受ける放射能値の350万倍
これを「影響がない」なんて言うのは脳内お花畑レベル
3/18の時点でIAEA・ASNの言う危険ボーダー値の約20倍の数値

関東県の人間は地元の海産物、農作物絶対に口にするなよww
雨も多量の放射性物質を含んでいるから、雨合羽・傘・マスク等で身を守るように!
2M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:29:14.79 ID:wk1+B9/W0
良スレの予感
3M7.74(福井県):2011/03/22(火) 10:32:27.87 ID:srk98cH30
全国の放射能量モニタリングポスト(通称ガイガーカウンター)
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=208563616382231148377.00049e573a435697c55e5&ll=39.13006,140.229492&spn=17.158657,39.111328&z=5

現在福島県の数値は測定不可能(リンクは切れていないが測定値が3/12で止まっている。非常に不気味
4M10(千葉県):2011/03/22(火) 10:49:36.35 ID:ygFOl25d0
もう福島は住めない場所になっちゃって、関東も完全に人ごとではないという感じすら受けるな。
なんかここ数日いっきに悪化してないか?
それとも単に隠されていたのがボロボロ出て来ただけなのか???
5M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 11:04:01.43 ID:bC6+djrsO
情報は隠蔽される
日本は戦前から何も変わってない
6M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 11:04:33.14 ID:D9Ebut0XO
22日以降に大量の放射能て本気か…
7M7.74(福井県):2011/03/22(火) 11:14:35.96 ID:srk98cH30
http://atmc.jp/water/
水道水も死にました

特に北関東の数値は異常
8M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 11:18:15.53 ID:Zo48HMkj0
江戸前もアサリもダメか?
9M7.74(東京都):2011/03/22(火) 11:18:43.65 ID:PMGvgA2F0
さいたま市の水道水も、放射能が増加している。

大気中放射能よりも水道水が危険になってきている。
10M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 11:21:46.02 ID:4d4ft/Kq0
もう、あってはならない事故が起きて、出てはならないものが出てるんだから
個人で判断しろってことだよ。

ちょっとぐらいいいや、って思えるなら普段通り。
少しでもいやなら、いやな程度に合わせて対応。
11M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 11:23:47.09 ID:d727/7CQO
都内の水道水も規定値の6倍くらい放射線量あるんだが…おわた…
12M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 11:25:15.18 ID:D9Ebut0XO
\(^o^)/
13M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 11:26:48.88 ID:LGKfT5ZpO
破滅しなきゃ気が済まない人たち。
14M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:28:46.16 ID:miiHkSNt0
外出から帰ったらまずお風呂。
これだけでも気休めにはなる。
15M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 11:29:43.44 ID:aCVWLpHjO
水道水を気にしてる人達は洗濯料理風呂はどうしてるの?
朝歯磨きや洗顔はどうしてるの?
オワタとか言いながら水道水使ってるんだろ?
服や靴に雨がかかったら捨てるのか?そのままだろ
16M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:29:49.83 ID:/oqOuxzb0
良すれって、1からして単位とか間違ってない?
通常のバックグラウンドって、50nGy/hとかでしょ。1500nなら30倍で
確かに高いけれど、350万倍ってどこから出た数値なのやら
17M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 11:33:04.25 ID:Z0lUDw5AO
これからどんどん増えてくぞ
18M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 11:34:15.89 ID:rZutIziNO
うわっ!隣の県まで来てる。やだー
19M7.74(福井県):2011/03/22(火) 11:34:32.93 ID:srk98cH30
>>16
通常のバックグラウンドが50nGy/h???
それどこのチェルノブイリ!?ww
通常は0.01もないよ
50もあったら被爆って断定できる量
感覚マヒしてないか?
20M7.74(東京都):2011/03/22(火) 11:37:08.00 ID:HXYK5F+O0
風呂だって入るし食べ物だって洗ったりする
手洗ったりうがいしちゃったり、もうねぇ何やってんだか

気にしないでふつうに水がガブガブ飲むわ
21松下 順郎(東京都):2011/03/22(火) 11:38:21.30 ID:j86BYF6C0
まず最初にこれは本名です。
匿名で発言しても人の心は動かせないと思ったからです。


いま、地震で節電、節水などを行い、自粛や不謹慎といった言葉が多くなっていますが、そのような言葉を使わないでください。
電気、水を極力使わないように節約するのは良いことですが、消費することまで自粛してしまったら日本は終わりです。
被災地が復興することも無いでしょう。
自分にできることが何もないと嘆いている人がいますが、できることは、やらなければならないことはたくさんあります。
節電節水をして、映画を見てください、服を買ってください、外食をしてください、欲しいものを買ってください。
消費をしてください。経済活動をしてください。
日本の経済を回復させることが一番被災地の復興にとっては良いことなのです。


多くの人が行わなければ、ただの浪費になってしまい全く意味がありません。
昔だったら、多くの人が同時に動くことなど不可能だったでしょう。
しかし、いま世界ではネットによって革命がおきています。告発サイトにより国が揺れています。
最近はネットの悪い面ばかりを言われていますが、ネットは世界を一つにする力を持っているのです。

ネット革命ができる時代ならば、ネットで復興することもできるのではないのでしょうか。



私はネットが嫌いです。
ネットが嫌いというよりもネットを使っている何割かの人間が嫌いです。
深く考えずに人を非難したり、匿名性を利用して無責任なことをする人間です。

私は絶対にネットには書き込まないという信念を持っていました。
どんなに間違ったことを言ってる人がいても、それを非難してしまったら、その非難を非難する人がいる。
一度書き込んでしまったら、私の嫌っている人たちと同じレベルになってしまう。

しかし今私は書きます。
このような災害に直面して、多くの人が何かをしたいと考えている。自分の無力さを嘆いている。
私は自分の信念を曲げてでも、伝えたいことがある。
ネットの力、それはたった一人の人間がすべての人に思いを伝えられること。

消費をしてください。経済を動かしてください。
ネットで日本を動かしましょう。


少しでも共感してくれる人がいたら、これを広めてください。
一人でも多くの人に伝えてください。

国の復興には団結が必ず必要です。
団結できるのは今しかありません。

日本が好きとか嫌いとかはかんけいありません。
日本で生きている以上は、日本の経済に皆かかわって生きていくのです。

くどいですが、節電、節水、そして経済活動

22M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 11:40:01.04 ID:yU3LRd0/0
>>21
春になると馬鹿が増えるよなw
23M7.74(関東):2011/03/22(火) 11:40:33.10 ID:9P5okKmwO
都内のほうが気にしずぎで精神的な病気にならないか逆に心配だよ
24M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 11:42:57.91 ID:JLma0S360
高萩市で計算してみると
3マイクロシーベルト/時間×24時間×365日=年間26280マイクロシーベルト(26ミリシーベルト)
職業被ばくの年間あたりの実効線量を超えてるっぽ
http://www.weblio.jp/content/%E7%B7%9A%E9%87%8F%E9%99%90%E5%BA%A6

半減期とかあるし、今後完全にメルトダウンとかしたら数値は全然変わってくるだろうから
今計算してもあんまり意味ないけどね
25M7.74(関西):2011/03/22(火) 11:43:17.44 ID:qIVBFpmLO
なんで東京?
なんで海水からそんなものが検出されてんの?

原発関係なくない?
26M7.74(関東):2011/03/22(火) 11:44:09.46 ID:ziw2lxMgO
※スレ立てしたのは福井です
27M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:44:14.12 ID:/oqOuxzb0
>>19
本当に分かってないんだね。こりゃ、もうデマすれなんだな。

たとえば
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A
によると、宇宙放射線で年0.39msv/年でしょ。
これを365*24で割ってごらん。44nsv/時となるじゃん。
msv=1000000nsvだよ。

間違いは、ちゃんと認めな。
28M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:44:39.70 ID:eFtmVvOx0
>>22
こういう人がきらわれるんだな、よくわかったw
29M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 11:44:45.06 ID:aYdOZkCTO
今の政府がパニックより恐れているのは現状悲観の国民の集団自殺だよ
30M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 11:45:15.55 ID:dxDHycFyO
死なない奴は何があっても死なない件
31M7.74(福井県):2011/03/22(火) 11:47:43.70 ID:srk98cH30
>>29
集団自殺が起きるのは恵まれている時だけだ
実際に悲惨な時ほど人間は必死に生きのびようとする

32M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 11:47:56.53 ID:jjhj9ttEO
報道では問題ないっていってるじゃん。不安煽ってなにがしたいの?
体壊すよ
33M7.74(福井県):2011/03/22(火) 11:49:11.44 ID:srk98cH30
>>27
わかってないのはお前だよ

大体お前何の見識があって俺に文句いってんの?
俺は原発に勤めてたし、一般人よりはよっぽど知識あるわ
34M7.74(岡山県):2011/03/22(火) 11:50:24.67 ID:Sq1/bDfc0
>>29
今の政府がパニックより恐れているのは現状悲観の国民の集団自殺だよ

そんなこたあ無いと思う。
というか何を根拠に?
35M7.74(catv?):2011/03/22(火) 11:50:51.56 ID:iqZqDY0x0
>>19
チェルノブイリで0.05μGy/hか
随分安全になったなw
36M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 11:51:19.37 ID:v9JFwe220
風評被害を抑えるには正確な情報が必要だと思う
WHOのガイドラインはdrinking-water I-131 で10bq/l
国の「暫定」基準値は300bq/kg 現状はヨウ素131が支配的だから、
30倍も甘いことになる。この差を教えてくれないと、
政府に対する不信感が大きくなり、風評被害を抑えられなくなるのでは?
いたずらに安全を連呼したって意味がない。
あ、、原発推進している時もこうだったんだねぇ。。。
37M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 11:52:14.02 ID:TtzpU9xFO
正直関東なんてどうでもいい
38M7.74(福井県):2011/03/22(火) 11:53:00.22 ID:srk98cH30
>>35
文盲すぎw

/h の意味もわからないのかよ
一時間でそんだけだぞ
それに0.05って書くならμじゃなくてm(ミリ)だ
単位間違ってる時点で学の無さは大概
1000倍もサバよんでんじゃねえよw
39M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:54:15.22 ID:/oqOuxzb0
>>33
原発に勤めていても、わかってないやつがいるってこった。

http://113.35.73.180/monitoring/past_data.html
見てごらん。15日は高かったが、まあ今は事故前の3倍ってとこでしょ。
40M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 11:54:20.95 ID:aYdOZkCTO
>>34
テレビ報道で必死に基準値くりあげ&今までの放射線の危険視話を180°覆しているのが証拠

不安を取り除く事のみを重視して実状はあまり出さないのも証拠
41M7.74(東京都):2011/03/22(火) 11:55:24.23 ID:KUiizBr+0
無駄に不安を煽る奴
ただ叩きたいだけの奴
お花畑の奴

どこのスレもこんなんばっかw
42M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 11:55:48.70 ID:Npkjrd7F0
>>1釣り乙
この時間に釣りスレ立ててもねえ
43M7.74(北海道):2011/03/22(火) 11:57:04.60 ID:oaF7G+Dq0
>>31
同意

平和ボケしていた、2005-2006年頃には2chでも多数の自殺者が出ていた
44M7.74(関東):2011/03/22(火) 11:57:40.52 ID:9P5okKmwO
やばいのか
しかしもしこれから完全に使用注意になったら…
買ってきた水じゃ生活用水にはどうにもこうにも足らないしなあ。
せっかく見かけるようになった水がまた店からなくなるかもな
45M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:01:26.05 ID:+uYqjUEo0
水が本当にやだ…
46M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:02:38.48 ID:Z0lUDw5AO
無駄に不安て日に日に悪くなってるじゃねえか このままおとなしく事態は沈下するのかね
47M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 12:03:35.18 ID:1gzIa4+oO
>>1の馬鹿が釣りじゃなかったら、nとμとmの区別ができない馬鹿が原発で働いてるところだってことだよな…怖い…
48M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 12:03:53.57 ID:D9Ebut0XO
結局のところデマじゃないの?リアル?

きちんと学力ある第三者教えて
49M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 12:06:36.68 ID:D9Ebut0XO
>>1が原発勤め経験ありって意味だろ
50るしふぇる(埼玉県):2011/03/22(火) 12:07:19.19 ID:1ogtadR40
こらそん
51M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 12:12:25.14 ID:6UW2eVwnO
>>1

だよな。もう関東放射能汚染は紛れもない事実。政府は隠蔽してるよ。

だって…東京の叔父が言ってた。凄く悩んでる様子だ。 毎日毎日窶れていく姿をテレビで見るとは思わなかった。頑張れ、叔父さん。
52M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 12:14:14.16 ID:bC6+djrsO
日本終わったな|(-_-)|
53M7.74(群馬県):2011/03/22(火) 12:15:41.47 ID:nAbzOAwS0
てか騒いでいるのって2ちゃんねらしかいなくねーか?
周りは全然騒いでねーぞ?おい!
54M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 12:16:17.63 ID:dxDHycFyO
冷たい言い方だけど、もういいじゃん関東被爆で、信じたくないのは解るけど事実だろ?
だいたい普段マスゴミとか言ってた所をこんな時にこそ信じんなよwwミンスだよ?

何年かありゃ何か世の中に対して良いことできるだろうよ。俺はそう思うんだよ、日本人なら腹くくろうよ
今までの平和ボケじゃ皆は腹くくれないか…
55M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 12:21:24.88 ID:KICged090
今日も水買ってこようかなー…
56M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:23:20.76 ID:gkarxwRh0
真実は両極端の真ん中にある
って誰かが言ってたけどそうじゃね
避難範囲広げんの無理
でも30kmじゃいざと言う時ちょとやばい
でもとりあえず東京の空気と水は時間もたてば流石に大丈夫だし
北は一部土も海も水もダメになる可能性が高いし、早期がん白血病増えるかも
って所じゃないのかな
57M7.74(広島県):2011/03/22(火) 12:24:33.37 ID:HRreKA+i0
残念ながら、大多数の人間はマスゴミの情報しか信じない。
ネットを主な情報源にしてて、今西に避難してる俺なんて、身内からすら超神経質扱いだ。
あれだけ「ただちに」を連呼してる会見をなぜ間に受けるのか。
TVのバラエティ番組などでも、いちいち発言内容をテロップに出すように、
この国の人間は自分で考えることを忘れてしまったのかもしれない、残念だ。
58M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:26:02.83 ID:YMM60jqA0
59M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:28:38.97 ID:tdRgfgkbO
ま、菅も2年後には表舞台からいなくなってるだろうし、他人事だな。

アメリカだったら最後まで責任をとらざるを得ないが。
60M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 12:28:51.28 ID:ZC9PuDac0
まだやばくはないでしょう
でもこのままいったらやばくなるかもしれないってぐらいで…
ベクレルは潜在的に被爆する量表してるから
シーベルトよりも気をつけたほうがいいね

外部被爆と経口被爆と呼吸による被爆と三種類増えるから
大目に見積もっといていいぐらいだけど
まだ慌てる量ではないなー
61M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 12:28:56.68 ID:w3DwpTGC0
福井県の人は釣りが上手いね
62M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:29:03.96 ID:7+THH4/I0
>>57
すぐに西へ移動出来るやつ奴がうらやましいよ。
家族も仕事もある上で、自分勝手にすぐ移動なんてできるかよ。
63M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:29:06.05 ID:fwJUJWTf0
放射能って自然界にあるんでしょ?
64M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 12:29:38.95 ID:c4fE+ptE0
空き缶は屑かごにちゃんとすてろよ。
65M7.74(福島県):2011/03/22(火) 12:30:29.42 ID:DKlYCd9n0


ディーゼル排気ガスよりマシwww


66M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:31:05.46 ID:Y3FYUTwvO
>>56
東京は大丈夫、そう思いたいだけだね
67M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:31:19.60 ID:0oZu5rBeO
>>60
子供には問題あります
68M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 12:32:16.76 ID:w3DwpTGC0
福井県の人いなくなったの?
69M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:32:19.77 ID:aCVWLpHjO
「直ちに」って言葉を屁理屈で言葉遊びしすぎな感じだな。
70M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:33:03.61 ID:AxlUd+uMO
全身に鏡貼付けたら反射できるんじゃないの?
71M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 12:33:16.75 ID:77xrH6xC0
このアナウンサーの声気持ち悪い
蛙がないてるみたい
72M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:33:43.47 ID:7+THH4/I0
>>71
どこの??
73M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:33:49.78 ID:7J3uWlIx0
一番影響あるのが妊婦や子供だ、
大人も真綿で首を絞められるように病魔に蝕まれていく。
74M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 12:35:05.41 ID:C+cKtlTz0
遺伝子がやられる前に子供作ろう!でベビーブーム復活の余震。
75M7.74(東日本):2011/03/22(火) 12:35:12.83 ID:wCQUtqio0
煙草の副流煙の方がよっぽどヤバい
76M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 12:35:16.06 ID:VPMTDFn/0
>>38
えっと、、
1500nGy/h=1.5μGy/h=0.0015mGy/h
というのは分かってるんだよね?
nとμを勘違いしてない?
とマジレス
77M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:35:45.18 ID:gkarxwRh0
>>62
家族も仕事もあるなら冷静に
現段階で仕事を捨てて逃げるような状況ではないでしょーよ

ていうか、東京なら爆発してからか、線量が上がって下がらなくなってから逃げても間に合うと思うんだが
流石につられすぎな奴多くないか?
78M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:35:51.32 ID:LSv5/ATXO
煽りにのまれたらオシマイw
癌に蝕まれる前に精神蝕まれてるぞw
79M7.74(関東):2011/03/22(火) 12:37:09.74 ID:9P5okKmwO
今は大丈夫、ただちに〜はないって、いつかはダメってこと?
その"いつ"がわかんないからみんな怖がってんだよな。
知識がないやつからしたら出てるけどまだ大丈夫と言われても心配しちゃうわな
80M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 12:38:16.26 ID:TESYbuol0
で、スレ主は逃げたの?
81M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:39:17.22 ID:7+THH4/I0
地震速報きたああああああああああああああああ
82M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 12:39:28.32 ID:77xrH6xC0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83M7.74(広島県):2011/03/22(火) 12:44:58.08 ID:HRreKA+i0
>>62
女子供だけでも先に避難させることはできないのか?
俺も仕事があるのですぐに関東へ戻るが、自分以外は西に定住できる道を探ってみるつもり。
84M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 12:46:37.98 ID:NMMsavW40
三連休スイミングが休みだった

公共プールはどこも閉鎖で練習出来ず

今日からスイミングで練習予定だが、水質が心配

最寄の保健所に電話して聞いたら

われわれ職員も水道水を飲んでます

そう言われてもなあ
小3の子で大会控えてる選手なんだけど、練習行かせるべきか
トップスイマーでも呼吸の時に水飲んじゃう時あるからね

東北の某大学は閉鎖されて選手全員を西の大学に送ったし

保健所信用していいのか?
85M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:48:55.67 ID:oz/E4H5J0
信用できないなら行かせなければいいじゃん。
低脳か?
86M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 12:50:37.83 ID:rmGXkAX3O
>>84
水飲むな呼吸するなって言われたらどうするの?
自分に都合が良い事以外聞く耳持たずなんでしょ?
海外に逃げなよ中国とかお勧め
87M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 12:52:50.36 ID:NMMsavW40
選手は休み多いと首になるんだよ
もう三年間、こちらの都合で一日も休んでない
心配だっていうと神経質モンペみたいな扱いされそうだし
子は泳ぎたいって泣いてるしさ
88M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 12:53:51.30 ID:4a2dHIaH0
>>33
ナノとマイクロとミリを認識してないようなのが原発で働いてるのかよ!?
起るべくして起る った事故だな。
89M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:54:11.10 ID:eefS5unD0
危険の根拠ならたくさんあるけれど
安全の根拠は政府発表以外、何も無いんだよね。
90M7.74(秋田県):2011/03/22(火) 12:54:46.05 ID:Svd3R9eq0
福井県の人は関西電力関係の人だろ
91M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 12:56:57.78 ID:1R5CD63TO
潔癖症は、精神やられるな。エイリアンに卵、産み付けられた気分。
92M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:57:38.18 ID:7nsaPxDQ0
>>30
なんかジワジワ来るのなw
93M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 12:58:42.18 ID:7favR3RP0
東京まだ大丈夫ですよ。
94M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 12:59:42.76 ID:fR2mjfNK0
まあ被爆してもトキみたいに長生きしたのもいるしな
95M7.74(東海):2011/03/22(火) 12:59:47.99 ID:SPwpD3XQO
>>84
プールの水なんて変えないもんなんじゃないの?
屋外プール?
96M7.74(catv?):2011/03/22(火) 13:01:05.77 ID:oz/E4H5J0
>>87

じゃあ行かせろよ。
保健所が信用できない云々じゃなく、てめえで判断しろ。
低脳か?
97M7.74(東海):2011/03/22(火) 13:03:14.05 ID:SPwpD3XQO
>>87
休みが多いと首になる、ってどこ所属よwwwwイトマンですらないぞwwww
っていうか、3日も休むと肩が上がらなくて泳ぎにくいと思う
98M7.74(秋田県):2011/03/22(火) 13:04:18.94 ID:Svd3R9eq0
>>36
ようやくソース見つけた
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf
しかし日本語で信頼できる決定的な良いサイトってないような
99M7.74(長屋):2011/03/22(火) 13:10:59.33 ID:9odxOCT50
人は>>33 (=1)みたいになってしまうのか・・・
こぇー

100M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 13:14:00.75 ID:NMMsavW40
>>97
本当に選手の人ですか?
電力会社の工作員の人じゃないですよね?
安心させて下さい
あなたのS1は?
101M7.74(東日本):2011/03/22(火) 13:25:50.51 ID:FZgidR0V0
21日22日に関東圏を覆う可能性がある「放射性雲」について
ttp://wiredvision.jp/blog/galileo/201103/201103210930.html

とりあえず21日22日については、雨に濡れないようにすることはもちろん、空気にも注意が必要で、自宅待機がいちばん良いケースも多いと思います。(各自でご判断ください)
その後、23日には、今までと同じように、「神風」のような西風が吹いてくれるようです。
102M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 13:26:09.54 ID:dcWo8QiZ0
大丈夫か?!
103M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:29:01.14 ID:3Z6irbDbO
書き込んでる暇があったら暴動起こさないと駄目でしょ。
104M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 13:36:31.15 ID:NMMsavW40
>>101
ありがとう
105M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 13:39:09.19 ID:mmWmUhcYO
隙間風入りまくりの木造住宅にいたら屋内にいてもムダだよね
今日オフィス勤めの人がうらやましいお
106M7.74(関西):2011/03/22(火) 13:40:00.61 ID:ASGVHi+8O
ていうか関西もヤバくないか?
俺なんかここ三日くらい微熱があったり咳がとまらん。インフルか?
107M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:45:11.54 ID:yw6Tra14O
>>105
まさに我が家がそれだわ……
元々おんぼろで揺れまくりかつ隙間風びゅーびゅーなのに地震で更にヤバいことに
でも私は引きこもるのをやめない
108M7.74(長屋):2011/03/22(火) 13:46:03.59 ID:eLEN0+ZB0
山口県はなんでたくさん被爆してるの?
109M7.74(福井県):2011/03/22(火) 13:47:50.02 ID:srk98cH30
>>57
おまえは間違ってない
寧ろ情強だ
しっかり話を聞いてくれる身内に状況を説明してランナウェイ!!
110M7.74(福井県):2011/03/22(火) 13:48:29.65 ID:srk98cH30
>>76
ごめん正直ナノとマイクロを読み間違えてたわ
111M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 13:49:40.59 ID:c6bI+Mc20
首都圏は被ばく調査しないのかね?
もうかなりの人数が被ばくしてんだろ
112M7.74(東京都):2011/03/22(火) 13:50:34.48 ID:BQA0t0XW0
核反応物質が出たと報道されたのが、
今日のNHKの夜中1時過ぎのニュース。
ヤバい事は夜中に報道してるのがわかった。
ほんとはかなりヤバいと思うよ。
113M7.74(長屋):2011/03/22(火) 13:54:15.75 ID:9odxOCT50
>>112
お前もよくわかってないやつの典型だなwww
114M7.74(関西):2011/03/22(火) 13:55:46.45 ID:rgHB+BiHO
東電伝説まとめ

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたがなにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました
115M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 13:56:06.80 ID:NMMsavW40
>>113
よくわかってるあなたが説明して安心させて下さい
116M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:58:03.00 ID:HyhQhFerO
>>105
>>107
よう同士
俺はもう腹ァくくった
117M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 13:58:19.47 ID:Vx+qmyC60
70年代を日本で幼少期過ごした爺だから今更だなあ。
死ぬならその時のセシウムの影響で死ぬだろうし。
118M7.74(東京都):2011/03/22(火) 13:59:10.74 ID:tXqhGhgK0
福島原発設計 元東芝の技術者
「津波全く想定せず」(03/17 10:22)
東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、
小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日、
東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、
米国ゼネラルエレクトリック社(GE)の設計を
そのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
北海道新聞

東電はいろいろ隠してるんだね
119M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:02:10.68 ID:96tgmxOGO
>>113 こいつが一番何も分かって無い件!
120M7.74(関西・北陸):2011/03/22(火) 14:02:42.87 ID:sc1oYvI7O
>>91
潔癖症は自分が汚いと認識するもののみに反応する。
世間の認識は関係ないんだよ。
頭のフケが平気な潔癖症だってわんさかいる。
121M7.74IZU(香川県):2011/03/22(火) 14:06:04.25 ID:qZCROOde0
今テレビで観たが温室内で作っているほうれん草が汚染された
と言う事はどういう事だ。
122M7.74(北陸地方):2011/03/22(火) 14:07:29.99 ID:EciE8BsTO
糸冬 了
123M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:07:47.40 ID:aYdOZkCTO
>>121
ヒント
撒いてる水
124M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:08:01.34 ID:hvFJChgd0
スレ違いかもしれんが、今回放射能汚染された、野菜とか今の閣僚から残さずたべさせたらイイとおもう。この先若者よりは長くないんだし、安全安全といってるやつほど食べれるでしょ…
125M7.74(福岡県):2011/03/22(火) 14:08:10.49 ID:/GWNaFvC0
>>121
根から養分?水分?として吸収したか
隙間風でソヨソヨと吹き込んだか
126M7.74(福井県):2011/03/22(火) 14:09:23.34 ID:srk98cH30
>>114
永久保存版おつ

いやまだまだ増えそうでガチで笑えないww
127埼玉人(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:10:23.35 ID:3eXr4ufE0
なんかもうどの情報信じていいのかわかんない
128M7.74(福井県):2011/03/22(火) 14:10:55.22 ID:srk98cH30
>>127
俺を信じろ
福井県民は正直なんだ
信じるんだ
129M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 14:10:58.43 ID:NMMsavW40
>>120
この人何言ってるの?
フケは確かに不潔だけど頭から剥がれ落ちるまではあなたの頭皮だったでしょ?
もし間違って食べても発ガンしないでしょ?

>>114
よくわかりました
これは小3の息子でも理解出来て今日念のため休むと言い出しました
お騒がせしました
130M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:11:06.03 ID:iqZqDY0x0
>>110
このレベルの間違いを認めて謝れるってお前凄いな・・・
気が弱い俺だったらログ消して日付変わるまで2ch見れないわ
131M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:11:36.10 ID:8PnKyrbMO
ミヤネは被害ないし心配してるふりで笑えるわ。
132M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:11:50.90 ID:9odxOCT50
>>112
お前がみたニュースがたまたま夜中の1時過ぎだろ?
前からそんなことちゃんと報道されてるじゃんwww
133M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 14:13:29.04 ID:yU3LRd0/0
>>128
九州男児の言う事なんか信用できないよ!
134M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:15:59.18 ID:xC4UYqwe0
かゆかゆ うまうま
135M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:18:38.11 ID:xC4UYqwe0
関東人は、もう被曝者と言って良いよな。

毎日レントゲン写してるなんて、
常識的に考えてあり得ないほどの被曝量だ。
136M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:21:35.41 ID:6UW2eVwnO
>>135

当然、被ばくしてるよ。最悪。 福島・栃木・茨城は終わった。特にこの3県は来てはダメだよ。
137M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 14:24:35.07 ID:mlvycU7T0
セシウム様がご光臨されたお水で髪の毛洗うのやだな
138M7.74(福井県):2011/03/22(火) 14:25:12.97 ID:srk98cH30
>>130
お前チクチク傷口をつつくんじゃねえよ

>>133
九州・・・??
ん??
九州。・・・・・・。・。・・。・。・。・・・・!?!??!?!
139M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:28:39.50 ID:5wpSxcuRO
>>131
てめーらは関西にいて放送してんだから余裕だよな
死んで欲しいわ人殺しマスゴミ
140M7.74(関西):2011/03/22(火) 14:29:52.22 ID:dAZIasclO
およそ15000ベクレル=1ミリシーベルト?

ほうれん草=15000ベクレルだったよね。
141M7.74IZU(香川県):2011/03/22(火) 14:30:44.02 ID:qZCROOde0
相変わらず ばか学者が100msv以下は安全でほうれんそう84K摂取で
100msvで相当量だから人体には全く影響無いとしていてゲストも納
得しているが、100msv以下と言うのは受ける放射線量の事でしかも
一般人は10msv以下となっている、体内被曝との比較では無い
ほんとうの事は秘密です。
142M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:32:01.53 ID:FqUYzzqZi
100ミリシーベルトは人体に影響ないんだってww
ほうれん草もりもり食べておkだってwww
143M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 14:32:25.57 ID:c6bI+Mc20
セシウム入りシャワー浴びたけど今のところ異常なし
144M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:33:19.31 ID:5wpSxcuRO
どこまでがアウトなんだろう
岐阜や静岡は大丈夫なのかな
145M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:34:47.29 ID:xC4UYqwe0
チェルノブイリも、地元では事故当日お祭りで、
大人の都合で強行したんだよね。

何も知らない市民はお祭りを楽しんでいる間に被曝。
発がん率や奇形率が跳ね上がったよね。

今回も、似たような人災が起こっている気がする。
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:36:18.25 ID:Egf0XSuvO
>>133

小学生からやり直せノータリン。
147M7.74(福井県):2011/03/22(火) 14:37:39.80 ID:srk98cH30
>>143
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
148M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:40:51.32 ID:evNwOshF0
ベジータ、ポルナレフ、クロコダインの人気に常に嫉妬。
149M7.74(東京都):2011/03/22(火) 14:42:01.86 ID:7RpDrPyM0
ほうれん草なんて普段から食べて無い
150M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 14:42:45.62 ID:w3DwpTGC0
>>110
釣りじゃなかったのな、ごめんごめん
原発で何の仕事してたの?
151M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:44:53.19 ID:Sa6DxVgqO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
152M7.74IZU(香川県):2011/03/22(火) 14:45:26.59 ID:qZCROOde0
>>149
 インフルエンザじゃないんだからほうれん草だけの訳ないじゃん。
153M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:45:41.55 ID:xC4UYqwe0
被爆者は、被曝した細胞が放射能を放つから、
医者も近づけないんだよな。

旅館が宿泊を断るのも無理はない。
154M7.74(岡山県):2011/03/22(火) 14:46:39.29 ID:WFLXVqDV0
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000384.html

原発から約3キロの同病院前でも測定器の針は
100マイクロシーベルトで振り切り、上限に張り付いたまま。
そこで1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)まで
測定できるガイガーカウンターを取り出したが、
これもガリガリガリと検知音を発し、瞬時に針が振り切れた。
「信じられない。怖い」。私は思わず声に出していた。
155M7.74(福井県):2011/03/22(火) 14:46:48.89 ID:srk98cH30
>>150
主に警備
釣りじゃねえよーん!
156M7.74(catv?):2011/03/22(火) 14:47:23.55 ID:gkarxwRh0
>>153
被爆量によるだろ
157M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:47:36.78 ID:turGXV0zO
もうどうしろっつーの!いい加減な政府に疲れる。
158M7.74(福井県):2011/03/22(火) 14:48:16.17 ID:srk98cH30
ちなみに福井県の高専からが毎年5〜10人が原発に就職してる
一回あそこで働くと一般企業が地獄に思えるぜ
それくらい天国な職場だ

福島みたいなことがなければ、だけどな
159M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:51:00.19 ID:1OTXMrl80
160M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:53:11.34 ID:aYdOZkCTO
いまのテレビ報道やマスゴミの楽観論は例えが不謹慎て済まないけど、ガン患者に病気のことを黙ってるみたいな感じがして嫌だ
161M7.74(関東):2011/03/22(火) 14:53:53.56 ID:9P5okKmwO
>>157
疲れたから自分を信じることにしたぜ!
162M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 14:55:59.87 ID:RXwb1MOt0
>>160
そかなあ
ちゃんと放射能撒き散らしてるって現実を説明してるよ
どんくらい出てるかも言ってるよ
気にするかどうかは本人次第みたいな感じだけど

まあ既に中国方面から大量に皆被爆してるんだし今更だよね
163M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:58:41.22 ID:8Vse8ns1O
結局関東一円放射能汚染されちゃってるじゃん。
空気、水、食料。こりゃ外資系じゃなくても逃げ出すよ。
原発はまだまだ長期化するのはほぼ確実、プラスで停電。
でも必ずくる大地震に備えて首都機能分散にはいい機会だったのかも?こんなことでもないと既得権益にまみれて実現しなかっただろうし。
164M7.74(岡山県):2011/03/22(火) 14:59:21.98 ID:Bj0XTauB0
ゴミみたいな御用報道の裏でいつの間にか「復興省」つくられて
気がついたら募金はぜーんぶカス役人の退職金や放射能補償に使われてて
地元にちっとも金が行かないんじゃないか。
なんで23区に直下型地震が起きなかったのかなーーーーっ。
地方にいると東京にいる奴らがみな馬鹿みたいに見える。
ほうれん草を毎日2000把食う奴がどこにいるんだ馬鹿じゃねえの?
あれか、なんかすりおろしてエキスでも吸ってんの?
何で東京23区人の優雅な生活のために
全国民の税金で原発作った挙句に壊れたら税金で補償するの?
東京23区人だけ20倍の電気代払っとけ。
165M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 15:00:56.39 ID:Zo48HMkj0
まえにもあったけど、これがいいと思う。

http://www.ustream.tv/recorded/13373990?lang=ja_JP
166M7.74IZU(香川県):2011/03/22(火) 15:11:41.29 ID:qZCROOde0
   ↑
ほんとうの事は
167M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:14:01.33 ID:1OTXMrl80
職員たちが原子力発電所と戦っているのに姿を隠した東京電力社
http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/1448193.html
168M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:19:51.61 ID:7YSLE0LZ0
各県のホームページに放射線量とか、水道水の数値とか出てるから、チェックして行動すればいいよ。
これは昔の全国の数値。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012050_2.html
169M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:21:13.31 ID:aYdOZkCTO
* 急性の放射線症状について *

まず放射線による人体の被害は細胞膜から始まります。
初期段階の現象としては出血が主になります。
一番脆いところから出血が始まりますので直ぐにわかります。
第一:特に思い当たらないのに歯茎から妙に血が出る。
170M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:23:04.49 ID:+S7eYvrfO
雨が上がっていますがまだ地面が濡れています

明日は晴れるみたいですが放射性物質を含んだ雨が降りそれが乾いたら放射性物質はどうなるんですか

人が地上を歩く位の辺りをふわふわしてるんでしょうか

それならば今日のようにまだ地面が濡れている方が放射性物質が足元近辺にあるから明日の方がモニタリングポストの数値が高いですよね

オワタ
放射能まみれの生活にウンザリガニ
171M7.74(関西):2011/03/22(火) 15:23:43.37 ID:ASGVHi+8O
ちょっとさ俺考えたんだが、今の現状でたくさんの人が被爆したとしても西日本がたくさん消費して働いてお金を稼ぐ事によって(海外からの援助も得て)一時的に経済活性化を起こす。
その波で被災地の復旧を早める。そして日本の景気をよくすれば放射能を中和する薬やその他の症状を改善する薬を医師達が早くつくれる事にかける。(世界各国にも助けを求めて)

もちろんその後に不況がくるだろうが、さきに東北、関東を活性化できれば乗り切れるだろう。
っていうのは頭悪い作戦?
172M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 15:24:38.58 ID:A4YNKMrn0
出血じゃとー。じゃああれも放射線症状だったのかな?
なーんもないところから血が出よった。
173M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:33:16.31 ID:koxOvVR3O
>>130
ワロタ
私もID変わるまでこのスレに来ないと思う
174M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 15:35:32.57 ID:vE/tqhDL0
175M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:36:42.12 ID:5bD6dLDCO
来月から茨城に友達が引っ越すんだ。

放射線、放射性物質への対策を
自分なりに考えてはいますが、教えて下さい。

友達がするべき対策と
自分がしてやれることが知りたいです!
176M7.74(福井県):2011/03/22(火) 15:36:43.30 ID:srk98cH30
>>173
おまえしねよw
177M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:44:07.49 ID:no6usOss0
有馬温泉の放射線量が4万倍っていうのよく貼られてるけど
原発の放射線とはまた違うよね?
でも実際にどう違うのかよくわからんのだが
178M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 15:54:46.75 ID:6UW2eVwnO
那須に避難した福島の方々には新鮮な牛乳が振る舞われたね。
179M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:58:10.21 ID:zESpWD500
>>177
確か長時間入れなくて、色々規則がある
30分も入れないんじゃなかったか?
で、入ったあとはきちんと洗うし
180M7.74(関東):2011/03/22(火) 16:00:23.74 ID:t/kk9gJyO
放射能量ってw
181M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:03:34.42 ID:gkarxwRh0
>>172
おまいが福島原発で作業してるならあり得る
182M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:05:03.97 ID:Vx+qmyC60
ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010221.html
こうして見ると、今更ながらチェルノブイリって凄かったんだなあ。
数十倍の距離あるはずなのに福島以上に降らせてるとか洒落にならん。

60年代の平均は70年代より更に多かったって話も聞くけど、
ちゃんとしたデータを見た事ある人いる?
183M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 16:06:07.27 ID:Zy7XLEAZ0
日本の平和ボケすげええええええ!!
って思ったよ。

だってチェルノブイリの手前、もしかしたらそれ以上の危機なのに
何もパニックが起きないなんてね。
よく飼いならされた国民だわ
184M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:06:44.85 ID:9/BcdXip0
>>177
そういう温泉が却って健康に良いというのはホルミシス効果という仮説に基づく。
この仮説は確認されたものではない。民間療法。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%B9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
185M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:09:29.61 ID:BQA0t0XW0
テレビ番組、全然危機感ないな。

TVみて喜んでるレベルの国民は死ねって言う事だな。
186M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:10:47.78 ID:bC6+djrsO
>>183
日本の家畜どもは殺されるまで騒がないだろうな
極めておとなしく飼い馴らされてるから
行政側は楽チン
187M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 16:11:18.90 ID:7d8BzG6E0
これってもしかして今

地震が起きてから津波が来るまで

余裕をかましてた状態みたいなもんなのかい?
188M7.74(京都府):2011/03/22(火) 16:11:54.79 ID:pueVNzr50
これでやばいとおもうのなら、もう日本では生きていけないと思うよ(笑
189M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 16:12:25.16 ID:cyULBvrIO
俺の同期で関電やら北電やら原発系就職した連中今何してんだろ
茨木に飛ばされたヤツもいる…
190M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:13:20.62 ID:Li8Gl/Yv0
191M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:14:30.41 ID:Li8Gl/Yv0
チェルノブイリでも計測出来た機器が、メーター振り切れで計測不能
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node%2F912
192M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 16:17:15.10 ID:Lx/31HAYO
皆さんが海外逃亡しない理由を教えて下さい
193M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:18:11.17 ID:AZQf13xl0
>>192
メンドクセー、どうせ人はいつか死ぬしな。
194M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:21:49.81 ID:Vx+qmyC60
>>192
一方韓国では中国から流れてくるセシウムが問題になっていた。

そもそも安全な海外はどこなのかから考えるのメンドクセー。
195M7.74(catv?):2011/03/22(火) 16:40:00.08 ID:dV1OkBtk0
>>193 >>194 がめんどくさがりすぎてワロタ
196M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:42:27.84 ID:/HLzRVE00
>>172
これから毎月くるぞお赤飯炊きなさい
197M7.74(東海):2011/03/22(火) 17:11:42.11 ID:SPwpD3XQO
>>100
なんで俺が選手になってんの?
イトマン選手コースでfryS1で高校生までやってた程度だよwww
お子さんがどんな選手レベルか知らないけど、国体、国選抜ジュニアレベルなら、3日休んだ程度では首にならないし、選手外されたら違うスクールなり団体に入りなよ
それでも泳がせたいなら春休みなんだから東海や関西に遠征すればいい
198M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:15:07.00 ID:vFn0jlvn0
マスゴミはもっと煽れょ

支那チョンを永久帰国させるチャンスだぞw

199M7.74(長屋):2011/03/22(火) 19:18:06.20 ID:M2wUHJSD0
東京電力ホームページの一番下に各地の放射能というのが出てるんだが
なぜか渋谷が一番高い
2011.03.22 18:51 更新
柏崎刈谷原発 40 nGy/h
渋谷電力館 70 nGy/h

東京電力ホームページより
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
200M7.74(東日本):2011/03/22(火) 19:42:38.00 ID:GcXvUhQ20
>>177
暖房は適度だから暖かいだろ

火の中に飛び込めば火傷するだろ

線種、距離、半減期までの時間などによって

ラジウムやラドンの鉱泉のように、ただ暖まるだけの場合もあれば
一瞬浴びただけで全身の染色体破壊され、数ヶ月間で全身溶解して死亡するJCOの場合もある。

中性子線(中性子=陽子と同じく原子の材料)
=超高速のほっそい針みたいな作用。
突き破れないモノが無い。なので細胞をめたくそに焼きながら突き抜けていく。

ラドンはα線(ヘリウム原子)崩壊なので肌どころか紙一枚も突き破れない。
ただし希ガスなので長期吸引が蓄積すると肺がんの原因に
201M7.74(関西):2011/03/22(火) 19:44:22.40 ID:EWDlQ6thO
>>197
小三で国体に出た選手を見たことがない
なのでバッタさんは国体に行った経験はないようですね
JOと日本選手権が中止なのは初めてらしいしそういう意味でも怖い
202M7.74(catv?):2011/03/22(火) 19:46:49.65 ID:5KXTHnXm0
単位ナノかよw文系くらいなら煽れそうだなw
203M7.74(東京都):2011/03/22(火) 19:55:05.51 ID:UeyGtsK50
>>36
>風評被害を抑えるには正確な情報が必要だと思う

そう思うのなら、中途半端な情報によってこうした緊急時にさらに人々の
不安を煽るようなことは止めましょう
煽るつもりがないのなら、情報はきちんと調べてから発信するようにしましょう
事故後も平常時の基準を適用しろというのは無理な話だと思いませんか?

国際的な指標となるICRPによる事故後1年以内に適用される基準値
<ミルク、乳児用食品、飲料水>
I-131: 100Bq/kg
Cs-137:1000Bq/kg
http://www.smsec.com/en/nucl/010.htm

(国内)原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値
<牛乳・乳製品、飲料水>
I-131: 300Bq/kg(乳児 100Bq/kg)
Cs-137:200Bq/kg

(注)「飲食物摂取制限に関する指標」の考え方
原子力安全委員会により、ICRP(国際放射線防護委員会)が勧告した放射線防護の基準(放射線ヨウ素は実効線量50ミリシーベルト/年)を基に、我が国の食品の摂取量等を考慮して食品のカテゴリー毎(飲料水、食品等)に定められている。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015ovb.html
詳しくはこちらを参照
http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/history/59-15.pdf
204M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 19:58:41.19 ID:F1fljzzKO
>>1
よくわからん病気になるまえに君はハゲると思う
これは間違いないw
205M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:13:24.23 ID:TMFVtSaB0
原子力資料情報室
19:20〜は放射線について、そのご原子炉の問題を取り上げる予定です。
後藤政志さん(東芝・元原子炉格納容器設計者、工学博士)他

★中継は下記のUstreamチャンネルからご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
206M7.74IZU(香川県):2011/03/22(火) 20:18:44.04 ID:qZCROOde0
原発より40Km離れた土壌が4万3千ベクレルの汚染だと、枝野さんこれに
付いてはまだ報告はないと おいおい。BSフジ
207M7.74(catv?):2011/03/22(火) 20:20:38.62 ID:ul4TUnQG0
>>194
世の中で危険なものが放射能だけなら分かりやすいのにねw
208M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:21:40.66 ID:5D7Ua0TIO
レス頂けなかったので、こちらに再度

横浜市環境創造局と神奈川県防災・災害情報の値が全然違う様に思うんだけど、
例えば前者の横浜13時は、0.063マイクログレイで
後者の川崎は0.1485マイクロシーベルトなんだけど
馬鹿な俺にも二倍以上違う意味が分かるように、偉い人教えて
209M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 20:26:58.73 ID:tKI9qeyU0
もうさ、ここであーだこーだいったところで防ぎようが無いんだろ?
大人しく死ぬのを待つだけだな〜あっはっは

あーあ、俺まだ20代なのにな・・・
210M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:28:08.24 ID:Lx/31HAYO
場所が違えば結果も違うのは当然ですね
211M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:35:35.19 ID:PFjxcpWGO
>>208
ああ、横浜の数値が常に低いってのは気になってた。
室内で測ってるのか、ってくらい。
川崎と横須賀が上がって横浜だけスルーなんて地理的に有り得んもんな。
212M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 20:37:48.11 ID:Ytm5J0fJ0
茨城在住の者です。
放射能に詳しい方、以下のデータが示す現状は
やばいのかどうか、是非ともお教えください。

http://pixiv.blogimg.jp/kuniomiyao/imgs/8/a/8a185ac0.jpg


赤線A;人体に影響する放射能がGBq(ギガベクレル)で、
赤線B;今月20日の茨城県の雨の放射線が、ヨウ素、セシウム
それぞれ、93000MBqと13000MBqつまり、
93GBqと13GBq。

上の数字は、単純な素人の目からすると、人体に影響の危険性
ありまくりのようにしか感じられないのですが…
どどどどうなんでしょうか?


画像元はAがウィキペディアの「放射能」の項。
Bが http://atmc.jp/ame/?n=8   
です。決してコラではありません。
213M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:42:17.62 ID:FuMSCQl9O
ミリシーベルトだのマイクロシーベルトだの、ベクレルだの・・・何語だ。何種類あるんだ。

ミリリットルとデシリットルの単位換算もろくに出来ない自分はもう頭ぽぽぽぽーんだ。
214M7.74(東京都):2011/03/22(火) 20:42:21.77 ID:8V6I67sU0
今東京にいるのはアホだらけだから「東京で健康に害が及ぶ放射線物質が検出!」とかで
報道されても絶対に逃げないよ
215M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 20:46:50.65 ID:Ytm5J0fJ0
>>212
の者です。
訂正です。
ベクレルは放射線量ではなく放射性物質濃度でした。
216M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:52:47.01 ID:eFtmVvOx0
>>208
横浜の人はなんでもすぐパニックになるから、
わざと低い値を表示するというのを、以前某機関の人から聞いたことがあるけど、その線じゃね?
217M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 21:09:35.52 ID:c4fE+ptE0
シナ人が多いからか?
218M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 21:13:29.12 ID:fstQMeaRO
つまり…どういう状況だってばよ!

誰か3行でおせーて
219M7.74IZU(香川県):2011/03/22(火) 21:24:12.21 ID:qZCROOde0
>>212
ヨウ素93000MBq/km2は2500mCi/km2 月に直すと75000mCiだから
飲み水が不適当とされる水準の三倍になる、政府、学者は安全
だ安全だと言っている、あとは自分の判断。
220M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 21:24:36.50 ID:uhwAh3nB0
とりあえず、茨城沿岸北部の放射線線量計のデータ。10分ごとに取得。
ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

これをみれば、東京の数値など屁でもない。
ブラジル・ガラバリ市の自然放射線が10000μSv÷365÷24=1141nGy/h。
現在の所、最大値でもこのカラバリ市程度の値で落ち着いている。

あと、単位換算はしっかりやってくれ。上で騒いでる人は単位換算できてない。
n→μ→mの順に1000倍な。
1mGy=1000μGy=1000000nGy

それから、1000nGy/h→1000×24時間×365日=年間8,760,000nGy=8,760μGy=8.76mGy
ガラバリ市は10mGyなので、1000nGy/hでもガラバリには及ばない。

ただし、体内被曝を避けるためにあんまり放射性物質がついたものは食べない方が良い。
成長期の子供の場合、ヨウ素が必要なので、普通のヨウ素と一緒にヨウ素131が甲状腺に取り込まれる。
40歳以上の大人はヨウ素がたまりまくってるのでそれほど心配することないそうだ。
221M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 21:30:19.51 ID:vWVpwpoN0
>>218
逃げるか
留まるか
冷静に自己判断する
222M7.74(関東):2011/03/22(火) 21:36:30.06 ID:NlQN9zWvO
1ミリシーベルトは、1000マイクロシーベルト

で、
1ミリシーベルトまでが人間が一年間で浴びても被曝しない放射線量

これだけ覚えてれば大体の事は分かる。
223M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 21:42:57.44 ID:YaZ/9n+a0
俺の車は4シートベルト
224M7.74(catv?):2011/03/22(火) 21:45:45.89 ID:MuCLk2Ns0
家族のために何をすればいいのか分かりませんね。
そうだ、奈良を首都にしよう。
http://takedanet.com/

日本の原子力行政は、原子力委員会が推進、原子力安全委員会が抑制ということになっていたが、
政府がいつの間にか、原子力安全・保安院というのを作り、「抑制機関無しの原子力行政」を始めた。

そのため、安全を考えて抑制する立場だった「原子力安全委員会」は国民に代わって、
直接、原子力の安全を守ることができなくなった。
原子力安全・保安院は全権を持ち、電力会社や原子力安全委員会などに強い影響を持つようになった。

これがテレビで見た保安院の人の傲慢な態度にあらわれていた。

保安院は常に原発に口を出し、俺の言うことを聞かなければ認可しないぞと言い、
そして現場を知らないという状態で推移していた。

このことが「地震で破壊する原発」を作ってきた原因であり、さらに
「震度6など想定していなかった」とか「地震対策はしてきたが、津波が起こるとは知らなかった」
などという奇妙な言い訳を作り出す原因にもなっている.

テレビにでた保安院の人は謝りもせず、傲慢な態度に終始した.
これは「事故は俺が起こしたのではない」ということだが、
「原発の安全に責任を持つ」という気持ちが無い人が、「原発の安全規制の権力を持っている」
ということだからだ。
彼らは規制について強い権限を持っている.
だから電力会社は認可をもらうためにペコペコしなければならない。
でも事故が起こったら知らない顔をする・・・役人が入るとこのようになる。
226M7.74(東京都):2011/03/22(火) 21:50:48.01 ID:GGDYoEKn0
大人は仕方ないが、乳幼児は退避させ始めてもいい状況じゃないか?
どー考えても一番深刻な影響受けるわけだし。
40代独身ニートとかが最も影響少ないってことかな?

227M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 21:51:27.03 ID:Ytm5J0fJ0
>>220
212です。

ナノ(n→マイクロ(μ→ミリ(m→なし→キロ(k→メガ(M→ギガ(G
右に一つ単位がずれる度に10の三乗
ってことで間違ってませんよね?

μマイクロを大文字のMとごっちゃに表記することは、
大文字のMにメガという意味が割り振られているのだから、
まず無いと思います。
単位換算間違ってますか?

教えてくださったURLは参考にします。ありがとう
228M7.74(長屋):2011/03/22(火) 21:51:31.76 ID:n9eVuct+0
>22本名か解らずとも本人の決死な覚悟を簡単に嘲笑うんだもんね。

知らず知らずに絶対回りに陰口言われてるタイプだな。
229M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:53:24.96 ID:jruDdW0GO
早く元通りの東京に戻せよ
今の放射線まみれの東京じゃ無理
230M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:53:37.48 ID:TMFVtSaB0
東京電力配布 放水映像 3・22
http://www.ustream.tv/channel/iwj7
231M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 22:02:37.13 ID:QtESngXV0
>>222
そんな小さいわけがない。
一般人の場合は、管理されてないから医療と自然環境以外の被曝を1ミリシーベルトに規定してるわけで。

バリウム検査で3.3ミリシーベルトだし、ヨーロッパに行けば1.5ミリシーベルト。
海外行けなくなってしまう。

原子力従事者なら、
男性の場合、年間に50ミリシーベルト
妊娠可能な女性の場合、5ヶ月で3ミリシーベルト。

大人は100ミリシーベルトまで大丈夫。子供は50ミリシーベルト。
放射線の影響の大きい妊婦でさえ、100ミリシーベルトで堕胎するのはナンセンスとされている。
232M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 22:09:39.26 ID:Vx+qmyC60
CTスキャンなんて一度で7ミリシーベルだしな。
検査か死かってどんな選択肢やねん、という。
233M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:47:06.59 ID:VPMTDFn/0
>>212
93000MBq=93GBq/km2
13000MBq=13GBq/km2
正直結構高いけど、単位がkm2に注目。
1キロ四方に93GBqだから1メートル四方にすると0.093MBq=93Bq/m2

上の画像はwikiかららしいけど、こっちにはどの程度の空間においてかは書いてなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD
もし人体の中にということなら1メートル四方で考えた方が良い気がするから93Bq/m2で問題なし。
と自分にも言い聞かせてみる。
234M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 22:55:24.75 ID:uhwAh3nB0
>>227
あってますよ。
誤解させて済みませんが、上って>>19みたいな人のことです。
>>1もまちがってる。

1500nGy/hの数値は、通常のバックグラウンドが0.06μGy/h=60nGy/hとすれば
1500÷60=通常の25倍の値。年間も同じ。

350万倍ってどこからでてきたのかな。
350万倍なら210mGy/h。ハーイ後15日の3号機付近で400mSv/h、
同4号機付近で100mSv/hだから、350万倍って原発のハーイ周辺の
一時間当たりの線量だよね。しかも15日当日。

いずれにしても、半減期を過ぎ放射線線量が下がるまではあまり余計なものは
口にしたくないです。なんで俺茨城に住んじゃったのかなぁ。あぁ。
235M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 23:08:39.61 ID:xYV9sCSM0
新しい核種が日々生まれてるのに
半減期がおとずれるわけないと思わない?
236M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:09:16.65 ID:BQA0t0XW0
今から良くても何年も、放射能物質が常時放出されるので
何言ってるのかわからんよ。マジ悲惨
237M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:29:06.86 ID:uhwAh3nB0
>>235
ヨウ素は崩壊すれば安定同位体のゼノンになるから安全じゃないの?
でも、問題は次から次へ降り注ぐ放射性物質。
はやくなんとかお漏らし止めて欲しい・・・

放射線線量のデータを見る限り、まとまったチリが降下すると
バックグラウンド放射が増えるけど、来なければ漸減していってるし
とりあえず新しいお漏らしが来ないことを祈るばかり。
ありがとうFukushima 50。
238M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:29:52.13 ID:XYNswcrn0
放射能まんじゅうでも
売り出せばいいよ
239M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:37:39.19 ID:sLugplHfO
癌保険入っておいてよかった
240M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 23:37:46.57 ID:xYV9sCSM0
??
ほんとになにが危険かわかってるのか?
ヨウ素が崩壊するときにでるβ線がやばいんだよ??
短い期間で豪快に崩壊するからこそ危険なんだが・・
8日でパーっとβ線出してちるからこそ注意しろということ。
絶対すうなと。
注意するにも毎日あの原発で発生してたら
終わりのこない8日ですよということ。
241M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 23:43:46.48 ID:8FRs/Cow0
この動画は、国民みんなが見るべき。
ちゃんと見てから、これからのことを考えないと、日本はほんとうに終わる。

http://www.ustream.tv/recorded/13373990#utm_campaigne=synclickback&source=deniedbyhost&medium=13373990
242M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 23:44:07.88 ID:75kk2iNf0
お隣の宮城から言わせてもらうと
「なんで東京がそんなに焦ってるの?」
って思う
被災地で懸命に復興作業してる人たちからしたらこの程度の放射線量気にしてなんていられない

まあそんなこと言ったら
「東京は被災地じゃない」
とか言われるかもしれんが

いずれにせよこのスレの住民から見たら隣なのに逃げない宮城県民は愚かといったところでしょうかね
243M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:46:30.43 ID:LGD/sRl2O
ワカメとヨード卵入りの放射能うどんたべようぜ!
244M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:49:27.75 ID:LgJH2tYI0
みんな水道水飲むなよ!
245M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:49:30.27 ID:LgJH2tYI0
みんな水道水飲むなよ!
246M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:50:58.07 ID:Vx+qmyC60
>>240
そもそも原発でのヨウ素131って臨界状態でしか発生しないわけだが。

政府は再臨界を隠してるんだよ!とかそういう主張?
247M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:51:45.94 ID:M2wUHJSD0
宮城はもう終わってるよ
おれも宮城に実家があるけどね
248M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:53:03.62 ID:LgJH2tYI0
宮城だけで何人死んでんのかな・・
249M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:55:20.55 ID:LgJH2tYI0
みんな4月からコッペリオン始まるよ
250M7.74(広島県):2011/03/22(火) 23:56:28.02 ID:VAHYrH5q0
一早い復興を祈る!
251M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:58:16.70 ID:GGDYoEKn0
最小不幸国家か・・

252M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:05:34.99 ID:4G+wDvhGO
仮に11.4μSv/hなら×24日×365日=年間約100mSv
自分は10μSv/hを一つの目安にしてる
半減期は物質によって違うみたいだからあまり考えていない
とりあえず自分で基準決めてた方が迷わないからね(´・ω・`)
253M7.74(関西地方):2011/03/23(水) 00:07:41.45 ID:zVgeM+Mq0
>>242
あきらめないで欲しい。
でも正しい情報は必要だから、>>241の動画を参考にしてください。

http://www.ustream.tv/recorded/13373990#utm_campaigne=synclickback&source=deniedbyhost&medium=13373990
20:30あたり
254M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:07:43.28 ID:4G+wDvhGO
>>252 間違えた
24日→24時間
255M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:08:02.69 ID:BYHJ0sih0
雨にあたるとそんなやばいの?
傘ささんで出てしまった
256M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:10:52.63 ID:FUu8tll00
>>241
サンキュ
秋月辰一郎でぐぐってみてくれ
257M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:11:12.16 ID:gAFupMJyO
>>249
あれは自粛するだろw
258M7.74IZU(香川県):2011/03/23(水) 00:13:20.87 ID:1EKdYxfS0

 おっさんおばはんはどうでもいい、妊婦子供は避難させた方が良いに
 決まっている。
259M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:16:14.34 ID:4e+y1uqo0
他国のことはいざしらず日本では安全を担保された原発は存在しません
デタラメすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YDcYUlTHYyQ&feature=related
260M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:26:11.17 ID:RMhD8pn50
福島第一原発より65キロ地点の累積被曝量、1週間で1年間分を上回っていたことが判明
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040075000c.html

東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発からの放射性物質の漏えいにより、
福島県内を中心に大気中の放射線量が高い状態が続いている。
福島県や文部科学省の測定値を毎日新聞が積算したところ、同原発の北西約65キロの福島市では14〜21日の間に、
日本人が1年間に浴びる自然放射線量(平均1500マイクロシーベルト)を上回る1770マイクロシーベルトに達した。
政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばくが問題になる恐れもある。
261M7.74(東海):2011/03/23(水) 00:28:14.26 ID:6s4ss10WO
携帯から失礼します
100msvはテレビ政府の発表です
法律で決まっている国際勧告ですと 1msv/年 になります
これは頭に入れたほうがいいかと思います
また妊婦や胎児はもっと少なく
体の弱い人抵抗力の少ない人などは
100msvで白血病になる方もいます
一般的に400msvから白血病になるといわれ
それは/年 でも /時間でも ないです

政府は教えてくれません
自分で落ち着いて計算して避難したらいいか決めて下さい
262M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:36:28.67 ID:gD7qh7ss0
放射能関係の研究所にいたことがある親父曰く、
「どんな放射性物質が飛んでいるかとその量が重要。
 放射線量やヨウ素・セシウムの量ばかりじゃなく、
 飛んでいる放射性物質の内容を詳しく公表すべき。
 計測・検出しやすいデータばかりが出てきて、
 しにくいデータが出てこないのは仕方ないことだけどさ。」
263M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 00:39:10.24 ID:CWnI4pjZ0
246
他にヨウ素の検出が日々増える理由がある?
崩れた瓦礫が放射能を帯びる理由はなに?
ちりが付着しただけだって??
中性子の存在しか思いつきません。
264M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:41:43.17 ID:PuO+J4a00
>>241
すごく勉強になった。これはもっとみんなに広めないといけない。
265M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:45:03.95 ID:gPHREi700
【原発問題】文部科学省が行った放射性物質の拡散予測公表せず、専門家から批判の声 「生データを公表すれば誤解を招く」 3/22 23:11
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/22(火) 23:28:38.55 ID:???0
福島第一原発の事故で、文部科学省が行った放射性物質の拡散予測の結果が公表されていないことに、専門家から批判が上がっている。

今回のような事故を想定して開発されたシステムだが、「生データを公表すれば誤解を招く」として明らかにされていない。

このシステムは「SPEEDI(スピーディ)」と呼ばれ、炉心溶融に至った1979年の米スリーマイル島の原発事故を踏まえ、
開発が始まった。現在も改良が進められ、2010年度予算には7億8000万円が計上された。

コンピューターで原発周辺の地形を再現し、事故時の気象条件なども考慮して、精密に放射性物質の拡散を予測する。
今回の事故でも、原発内の放射性物質が広範囲に放出された場合を計算。
政府が避難指示の範囲を半径20キロ・メートルに決める時の判断材料の一つとなった。

住田健二・大阪大学名誉教授は「拡散予測の結果を含め、専門家が広く議論し、国民が納得できる対策をとれるよう、情報を公開すべきだ」と批判する。

(2011年3月22日23時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110322-OYT1T01065.htm

266M7.74(関西地方):2011/03/23(水) 00:46:26.51 ID:kAxecZss0
汚染で魚、肉等も売れなくなりそう。
267M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:46:57.81 ID:fl3z4UNx0
>>263
格納容器内にたまっている放射性物質が、崩壊熱でぱんぱんになった
蒸気と共にワレメちゃんから漏れてでてきたのが観測されてるんではないの?
臨界が止まっても、崩壊熱で蒸気が発生し続ける限り放出されると思う。
だからこそ冷却系を復活させて早く冷やして炉内の温度を下げることが重要
なんだとおもっていますが。
268M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 00:50:08.85 ID:CWnI4pjZ0
そうだといい。
急停止できていたと考えたい。
269M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:51:09.31 ID:ui5CVeJZ0











                「知的障害でも二ちゃん運営なら出来る」















270M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 01:01:26.96 ID:TYMgqWqo0
枝野官房長官のコメントから推測

放射線について、ホウレン草も牛乳も水も、ただちに影響は有りません。
が…、5年後に癌で死亡の可能性が大です。


5年間、思う存分好きなことして、後はジ・エンドで良いです。
国も年金払う必要が無くて助かるだろ。
271M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:06:29.13 ID:jTQDTpsC0
>>260
×累積被曝量
○累積放射線量
272M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:11:36.63 ID:fl3z4UNx0
>>268
ならば、後は高濃度のホウ酸水を注入するしかないよな。
ホウ酸で中性子吸収しまくるしかない。
273M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:26:49.85 ID:VJY/RZVT0
チェルノブイリの時、日本では約300MBq/km^2月くらいCs137が降った。
このとき、1〜2か月で収束したので、
日本には600MBq/km^2くらい降ったことになる。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010105/04.gif
によると、チェルノブイリのCs137の影響は
天然のK40の185分の1だった。

http://atmc.jp/ame/
によると昨日と今日で
茨城 25000MBq/km^2 チェルノブイリの41倍
埼玉 2390MBq/km^2 同4倍
東京 5860MBq/km^2 同10倍
のCs137が降った。

まだ自然放射線より影響は少ないということか。
274M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:32:42.40 ID:fl3z4UNx0
チェルノブイリのデータで、北欧、東欧のデータないかな。
福島の周辺が置かれている立場は、チェルノ事故の北欧・東欧に近いんじゃないかと。
たしか北欧や独逸でも牛乳から検出されたとかいってたけど、
別にいまそれでなにか起きた様子はないし。
そんなものなのか。
275M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:41:31.66 ID:VJY/RZVT0
>>274
> チェルノブイリのデータで、北欧、東欧のデータないかな。
何のデータ?

こーゆーのならある。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=09-03-01-12-02

> 別にいまそれでなにか起きた様子はないし。
え?
チェルノブイリのときミルクで大騒動だったよ。
健康被害もたくさん。
とくに欧州は食事を乳製品に依存してるから。
276M7.74(福井県):2011/03/23(水) 04:25:30.53 ID:OzpnkeAN0
277M7.74(沖縄県):2011/03/23(水) 04:53:22.75 ID:D8Vbuq8J0
官房長官が、基準値が保守的といっていたが、どうやら基準値に不満があるようだ。

278M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 04:57:02.32 ID:m8/dRbqL0
政府が拡散予測を開示しないから風評が広がる。
風評よりも真実のほうが恐ろしいから政府は発表しない。
従って、真実はもっと酷いと考えるのは真っ当な思考だと思う。
279M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 05:00:44.45 ID:m8/dRbqL0
海外からも情報でも日本政府は情報を隠蔽してるとか、
ちゃんと開示して欲しいとか、やんのやんの言われているだろう。
それでも開示しないんだから相当なものだと国民が考えるのは正当。
ないならともかく情報握っていて開示しなければ風評や不安が広がるのは
当たり前。政府を信じろと言うが、信じるための根拠が無い。
信じる根拠なしに信じろって宗教じゃないんだからさ。
東京の放射性降下物の数字は怖いよ。誰しもね。
280M7.74(岡山県):2011/03/23(水) 05:03:30.41 ID:157rzAsJ0

茨城県(ひたちなか市)
- 3/18 3/19 3/20 3/21
ヨウ素131 880 490 93000 85000
セシウム137 86 48 13000 12000

281M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 05:17:57.51 ID:PxvVogwv0
>>274
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日:2011/03/23(水) 03:32:57.00 ID:ilLp1xuM0
チェルノはhttp://onlyjustfadeaway.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/15/600kmmap.pngの図を見るとわかりやすい
上から
37-185GBq/km2(37,000-185,000MBq/km2)
185GBq-555GBq/km2
555GBp/km2
となる(1Ci=37GBq)

ヨウ素131じゃなくてセシウム137なので、長期間汚染されてる
なので日本でも長期的にはセシウム137に気をつけなければならない

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 投稿日:2011/03/23(水) 04:35:20.07 ID:ZcqnBQym0
チェルノでのセシウム137汚染地域は1ci/km2以上となってるから
1ci/km2=37Gベクレル/km2
茨城最大セシウム137は1.3Gベクレル/km2だからチェルノの1/28
それほど深刻ではないかもね

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 投稿日:2011/03/23(水) 04:57:45.42 ID:zy0jHQNp0
>>915
でもこれ原発からの流出止まらない限りは増えるんだよな。
流出量と流入量の関係分からないけど、今後注意しないと蓄積していってヤバくないか?
十日で仮に1.3Gべクレル/km^2として流出ゼロとすると280日で同じ量になるな。

流石にその頃には封印されてると信じたい。
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 05:25:59.87 ID:LmCWu4PaO
ちょ、本格的に放射能汚染されてるじゃん。

ドライベントやったから?
あの黒煙のせい?

284M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 05:30:04.86 ID:kAUvLCWo0
3号炉はプルサーマルなのでプルトニウムがあるんですよね?
もれたらどうなりますか?
285M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 05:34:55.01 ID:qtEHNeiV0
>>284
3号機に限らずプルトニウムはある(3号機は他より多い)
チェルノブイリでは爆発してプルトニウムも撒き散らされた
なので吹っ飛んだら撒き散らされるだろうな
286M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 05:36:29.86 ID:L7uHkTRN0
原発ってまだ吹っ飛ぶ可能性ありあり?
287M7.74(関東):2011/03/23(水) 05:48:12.22 ID:FifJyvdEO
死にたくない
死にたくない
死にたくない
死にたくない
死にたくない
死にたくない
死にたくない
死にたくない
死にたくない
死にたくない
288M7.74(東京都):2011/03/23(水) 05:59:33.13 ID:3oxsVxKo0
289M7.74(長屋):2011/03/23(水) 06:13:25.73 ID:ZQGtbouI0
1日にタバコ二箱吸って、真っ昼間から飲んだくれの親父が放射能にひびってる…おいおい何を今さら
290M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 06:19:01.71 ID:piUESsA4O
とりあえず保険入ってくる
291M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 06:37:09.33 ID:hkehWNnV0
>>289
タバコ+放射能で致死率が上がるんじゃ?
292M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 06:44:56.58 ID:ZvBoa98GO
仮に東京で
0.150ナノだとして

0.150×24h×365=1314マイクロ=1.3ミリ

放射性物質とか抜きにして
数値だけ単に考えたら
普通安全じゃない?
293M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 06:49:36.00 ID:AsLmkktd0
>>292
このまま解決すればいいが、
なかなか解決せず何度も降り積もると危なくなる
だから注視していかなければならない

どのくらいになったら逃げるべきかの参考
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html
294M7.74(東京都):2011/03/23(水) 06:55:14.15 ID:1jDt2qsT0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / 確 影 直 \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   か .響 ち  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な が に
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん な 
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ い 
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ の 
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  は 
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ      
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    直・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |      ち ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  に ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶    数年後はシラネ
295M7.74(北海道):2011/03/23(水) 07:04:20.43 ID:uTt/qQ5L0
放射能とか関係なく食べ物を食べると病気になるリスクは高くなる、つまりそういうことだ
でも乳幼児の死亡率は確実に高くなるらしいよな、どの程度か知らんけど
296M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 07:08:06.35 ID:RGQ9hn++0
雨降ったから、雨水が心配。 かなり放射能物質を身体につけてしまった気がする。
水道水にも放射能物質が入っているし、洗い流しても意味がない気がする。

すでに身体の中にセシウムが入ってしまったかも?と思うとgkbrだ。
297M7.74(中国・四国):2011/03/23(水) 07:08:07.03 ID:tNfiB/mzO
>>292
それはあくまで外部被曝の範囲の計算だろ。
空気中の塵、雨、飲料水、食料からの内部被曝があるんだぞ…


仕事や家は捨てられないと言って関東から動こうとしない友達と親族に、もはやかける言葉が見つからない。
298M7.74(長屋):2011/03/23(水) 07:10:16.51 ID:V2V4gE230
文科省はどうして昨日の降下物と水道水のデータをまだ出さないんだ?
299M7.74(東京都):2011/03/23(水) 07:17:16.85 ID:lDZwlMIz0
>>297
例えば100msv内部被ばくしたとして、癌が発症するのは、何パーセントくらいなんですか?
300M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 07:24:01.42 ID:T7hPP6lf0
NHK
ヨウ素は3ヶ月したらほとんど放射能を出さないと説明
セシウムは体内に入っても100日程度で排出と説明

なんでセシウムは30年放射能出すよって言わないんだよ
明らか隠蔽じゃねーか!
301M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 07:29:09.03 ID:ZvBoa98GO
>>293
茨城の数値だと
2.0マイクロ辺りだから
さっきと同じように
計算したら一年で17ミリだわ
恐ろしい..

東京も0.5とかになったら
黄色信号かもな



>>297
そうか
内部被爆が一番
危険なんだよな

海水に漏れてるし...

寿司もっと
食っとけばよかった
302M7.74(中国・四国):2011/03/23(水) 07:35:11.76 ID:tNfiB/mzO
>>299
体内に取り込んだ物質によってかなり違ってくるから、一概には言えない。
だが同時に安全だとも言い切れない。

仮にパーセンテージが低ければ、何となく自分は含まれないだろうと都合良く安心できるのか?
被曝者の年齢によっても影響の度合いは変わって来るし、危険な症状は癌だけじゃない。
妊婦が被曝すれば胎児が奇形になったりもする。
303M7.74(長屋):2011/03/23(水) 07:47:32.71 ID:V2V4gE230
>>300
口から食道に入ったものは、潰瘍とかがなければ体外排出されやすいらしいけど
気道から肺に入ると発がん性が高いと聞いた
304M7.74(東京都):2011/03/23(水) 07:52:21.64 ID:ufyFI9Dz0
誰から聞いたの?
305M7.74(東京都):2011/03/23(水) 07:56:16.50 ID:lDZwlMIz0
>>302
10000人のうち一人なら、大丈夫だろ。
1000人のうち一ならちょっとやばい。
100人のうち一人ならやばい。
10人のうち一人なら超やばい。

どれくらい?
だいたいでいいから。
306M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 07:57:47.57 ID:2iW0hdvH0
>>298
んなもん
出せないからに
きまってるじゃん
307M7.74(東京都):2011/03/23(水) 08:02:44.44 ID:knVYayty0
線量下がんないねw
こりゃもうこういうもんだと思うしかないな
308M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:03:54.53 ID:0TvzuK3y0
オワータ
309M7.74(東京都):2011/03/23(水) 08:06:28.75 ID:fgWijdDB0
この様な事態の為に 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム
通称SPEEDIというのが 文部科学省にある
http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-174/anther.shtml
310M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:09:21.86 ID:NC4bdEm2O

この程度の線量で、体に影響はない。

関東がヤバい?
だからなんなの。

福島は都民の為の原発で被害に遭ってんだから、福島や茨城の野菜も食えよ。

何基準でヤバいって言ってんのかね?


311M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:10:46.18 ID:NZcYEhaLO
昨日15時〜19時の間に検診の為雨の中外出をしました
妊娠初期の妊婦です
昨日は放射線濃度が高かったのに外出をしてしまったので不安です
もう暫く外に出ない方が良いですか?
312M7.74(東京都):2011/03/23(水) 08:11:39.80 ID:AgqkdBd10
ただちに健康被害はないから大丈夫じゃね?
313M7.74(北海道):2011/03/23(水) 08:13:19.46 ID:uTt/qQ5L0
食う食わないは強制するものじゃないし、小売も売れないものを入荷するわけいかないし
どうにもならんよな、少なくとも安全と思う人は積極的に北陸の産物を買うしかないね
314M7.74(東京都):2011/03/23(水) 08:13:27.84 ID:1jDt2qsT0
>>311
もう出ちまったもんはしょうがない
次から雨の日を避ければいいんじゃないか
315M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:13:36.62 ID:6wHrjvtNO
職場の人に
「もうほぼ収まってるじゃないですか。東京の放射能の数値より長年吸ってるタバコの害や化粧品の害のほうがよっぽど酷い、そっちを心配したほうがいいですよ」
と言われました。
ハァ?(゚Д゚)と思ったけどうまく反論できなかった悔しい。
316M7.74(東京都):2011/03/23(水) 08:14:57.84 ID:AgqkdBd10
>>315 正論
317M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:15:18.98 ID:3/JjF9XR0
昨日の雨で2倍になった
これから続けばどんどん増える
脳天気な奴らはそれを自覚してるんだろうか
318M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:18:55.40 ID:NZcYEhaLO
>>314
予約していたので行ってしまいました…
赤ちゃんは元気に育っていました
次からは雨の日を避けようと思います、ありがとうございます。
319M7.74(東京都):2011/03/23(水) 08:19:43.64 ID:AgqkdBd10
原発事故がなくても雨で放射線は増えるよ
320M7.74(長屋):2011/03/23(水) 08:22:09.03 ID:V2V4gE230
>>304
ごめんソース探してみたけど無かったから
>>303は無しで。経口摂取にもならないよう注意で
321M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:45:28.08 ID:2GPt7cgpO
>>315
何一つ間違ってない
喫煙豚が放射線の心配とか鼻で笑うわ
322M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 08:47:42.13 ID:UNTnDSbm0
>>315
超正論
323M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:51:48.26 ID:JpwFo3mqO
正論とか東電の派遣社員かよ…
324M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 08:54:51.73 ID:ceuDw6uz0
>>315
ハァ?(゚Д゚)  だって…www
325M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:54:55.67 ID:xk9iYoIIO
YouTubeの『おなかをこわした原発くん』?のURLを貼ってくださった方へ、、、
子供に見せたら、とても分かりやすくて理解できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
326M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 08:58:38.37 ID:K78kuxJnO
もう放射線は仕方ないから、煙草を吸わないとか添加物取らないとか、
外の発ガン要因を少なくする方向で気をつけるしかないかな
327M7.74(catv?):2011/03/23(水) 09:09:07.24 ID:k9FsYk2D0
>>323
そう思うおまいがやられてる
328M7.74(東京都):2011/03/23(水) 09:10:07.31 ID:1jDt2qsT0
仕方なくねーよ。
329M7.74(京都府):2011/03/23(水) 09:18:35.52 ID:YaNA8hKj0
首都圏放射能前日比10倍だってよ
330M7.74(京都府):2011/03/23(水) 09:20:00.88 ID:YaNA8hKj0
ごめん放射能じゃなくて放射性物質だった
やばすぎ
331M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 09:21:19.48 ID:wKNi2DofO
>>329
マジ?
未だに対岸の火事だわ
332M7.74(東京都):2011/03/23(水) 09:22:44.23 ID:1jDt2qsT0
>>329
雨のね。遅れて水道水のもけっこう上がってくるんじゃないかと思う。
333M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 09:26:45.65 ID:T5DxsPK+O
>>331
放射能対策費で税金あがるから覚悟しとけよ貧乏人
334M7.74(茨城県):2011/03/23(水) 09:30:12.10 ID:C5baueKB0
これは関東じゃ5年後10年後には発癌率が相当上がってるだろうなー
335M7.74(東京都):2011/03/23(水) 09:31:35.14 ID:K1rJLy+i0
>>326 w
>煙草を吸わない
もはやそれで癌患者を減らせる、とかそういうレベルじゃないだろ。
安定ヨウ素剤も被爆前に飲んでおかなければ効果0だしな
被爆後24時間以内でも−40%の効果は有ったのだが、今更もう遅い。
336M7.74(京都府):2011/03/23(水) 09:32:41.74 ID:YaNA8hKj0
日本がうまくいくシナリオ
放射能なんとか正常になる→適度なインフレ→輸出がだめなので、輸入に転換→内需潤う

日本がだめになるシナリオ
放射能そこら中に散布→当然国内も海外も日本の物買わなくなる→さようなら日本
337M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 09:33:42.01 ID:ZrdyZjYx0

民主党員だけに放射能汚染された野菜と魚と牛乳を食わして様子をみればいいと思う。

枝野も「直ちに健康被害は出ない」と言ってるからな
338M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 09:37:20.78 ID:zdavJfyyO
なあにかえって免疫が…
339M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 09:42:24.50 ID:bYNzy2eWO
>>21
お前がどう考えようが経済がどうだろうが生活が一番大事、停電は嫌だし汚染された水を使うのも嫌だ。
340M7.74(茨城県):2011/03/23(水) 09:46:28.65 ID:C5baueKB0
ちなみに数年後に癌が発生したとしても、今回の放射線被曝が原因だという裏付けは取れないんだよな。
責任問題は回避されざるを得ないわけで。
341M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 09:46:57.31 ID:zpmYUZEx0
東京は15日から飛びまくってるのに
発表遅すぎだよな。
18日にも大量飛散、それは後で報道されたが
一日遅れでは対策不能だなー

もにたりんごポストのは、アルファ線ベータ線だすやつが降ってしばらくしてから上がる。
モニタリングポストはガンマ線は良く検出しているがよーそのように
早くに届く重さが軽い放射性物質のチリの飛来はとらえてない。

大気からの内部被ばくを警戒するためには
アルファ線ベータ線放射性物質の大気濃度
ベクレル値Bq/m^3のリアルタイム公開が欲しいな
342M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 09:47:15.93 ID:PgLbHmwgO
調律師という職業柄放射能を感じています。
神奈川にもかなり来ていますよ。
343M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 09:47:25.70 ID:khkF53rwO
基準値自体がやばいんだなコレが!
344M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 09:47:34.52 ID:qVMFm4Ek0
健康被害でねーとか安全とか言ってるMixiやツイッターの奴には「健康被害が出たら責任取れるの?」って言ってあげればいい
口で言うのは簡単で、責任も取れないような奴に安全と言われてもただの詭弁でしかない
345M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 09:55:38.84 ID:dF/tvAxrO
既存の浄水場で放射性物質もかなり低減できるらしいから、雨よりは水道の方がよっぽどマシらしいね。
いざとなれば機能強化して更に抑制できそうだし。

ところでセシウムの100日で体外に排出される云々についてなんだが、

つまり毎日の摂取量×100が一時に体内に存在しうる最大値ってこと?

で、それを元に一年間でコレだけの量まで大丈夫ですよという話だとすると、ヨウ素なんかはもっと全然短い日数で排出されるのに、基準値に大差ないって事は、それだけ少量で影響が出るって解釈でいいのかな。
半減期が短い奴ほど放射のエネルギーが強いってどこかで読んだんだが……
346M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 09:56:24.71 ID:bYNzy2eWO
>>336
何かこのままずるずるとダメシナリオになりそうだ

首都移転して東日本を捨てればまだ何とかなるかも
347M7.74(東京都):2011/03/23(水) 09:57:30.97 ID:x3G9YRAd0
なるべく多くの方に見ていただきたいです

予言されていた“原発震災”広瀬隆氏インタビュー
http://www.videonews.com/interviews/001999/001771.php
348M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 09:57:45.27 ID:PgLbHmwgO
その通りですね。
本当は神奈川の人も避難すべきです。
私は放射性物質が付着した関節が痛くて仕方がありません。
349M7.74(茨城県):2011/03/23(水) 09:59:26.03 ID:C5baueKB0
この事態で安全とか言ってるのは要するに現実逃避してるだけだろう。
http://www.youtube.com/user/chorochannel#p/a/u/2/veFYCa9nbMY
350M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 10:00:14.06 ID:qlJVHYNV0
みんな日焼けして真っ黒い人になる、ワハハ
351M7.74(茨城県):2011/03/23(水) 10:01:23.33 ID:C5baueKB0
そもそも放射能飛散は関東だけの問題じゃないけどね
352M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:01:28.97 ID:PGPVARxt0
大本営陣営が現実逃避しています。
そして、私は大本営陣営にマインドコントロールされています。
353M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:04:35.31 ID:2qEbDip5O
>>340
その為の半径30キロだよ
今朝屋内待避で亡くなった85歳の人が老衰ってことにされたと聞いた
もちろん病気ではなかったし外を出歩いたわけでもない
そしてニュースにもならない
家族は訴訟する気力もないって
354M7.74(新潟県):2011/03/23(水) 10:05:40.41 ID:ebk9GC/u0
>>348
それは一発ギャグだろ。
受けたからと言って何回も使うなよ。
センスのない奴だな
355M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:05:42.60 ID:ttGZSJtm0
この量でヤバイって、???
356M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:06:29.12 ID:dKaEucdp0
ナノとマイクロ、ミリを間違うのも隠蔽のせいです!
357M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:07:03.88 ID:OZZO4FN20
>>355
隠蔽されてるかもしれない恐怖
358M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:07:03.87 ID:ttGZSJtm0
>>345
半減期が短い=短期間に放射線をたくさん出す
ヨウ素は特に甲状腺にとりこまれるので
甲状腺の障害の原因になる

・科学雑誌Newtonが特集「放射線」の冊子を無料で公開しています
http://www.newtonpress.co.jp/

・健康被害について心配なら専門家の解説をお奨め
放射線科学センターによる「暮らしの中の放射線」
http://rcwww.kek.jp/kurasi/

【今回の原発事故に関する医学的知識】東大医学部放射線科中川恵一先生
http://www.u-tokyo-rad.jp/data/twittertoudai2.pdf
359M7.74(長屋):2011/03/23(水) 10:07:24.76 ID:G1yZwjO0i
みんなで被爆すれば安心です!
360M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:07:27.44 ID:ttGZSJtm0
>>344
その人たちは健康被害でなかったら、なにかするの?
361M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:07:54.97 ID:ttGZSJtm0
>>357
隠蔽しようがないんだけど
どうして隠蔽してるって思うの?
362M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:09:01.74 ID:p6cauYEmO
>>351
北陸なんかも多かれ少かれ時間の問題

沖縄ぐらいまで逃げなきゃ
363M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:09:06.33 ID:YOOPF0U30
>>353
早く情報拡散しろよw
364M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:10:05.29 ID:5jH8vzSiO
雨上がりだから外出躊躇うなー
365M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:10:28.63 ID:Yuzoc8SW0
>>361
「私が納得できない事柄は全て隠蔽の結果!」
366M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:10:40.02 ID:gV0cBBzO0
喫煙や酒みたいに自分でやるならいいが、他人にやられるのは嫌だろ
メンヘルのリスカ女だって他人に手首切られたら嫌がるだろ多分
367M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 10:10:57.52 ID:wKNi2DofO
どうせ被爆するなら30キロ内の方が
面倒見てくれるんだな

東京被爆でガンになっても
東電はうちの原発とは関係ないで押し通すよ
368M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:11:23.04 ID:2qEbDip5O
京都に逃げて安全確保してからここで工作とは(−Q−)
369M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 10:11:38.03 ID:zpmYUZEx0
なるほど屋内待機は将来の訴訟リスクを減らすモルモットか
370M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:12:29.40 ID:KuIOL6n60
>>353
そもそも放射線は細胞分裂時に問題を起こさせるわけでして
元々ご老人ならあまり問題にならぬのです
その上放射線で致死に至る場合、体自体が崩壊する状態なので
関連付けるのは勝手だけれど実際は寿命であったり普通に震災での心労とかよ

というかあれよね
そもそも臨床症状の無い放射線の研究ってのはロクに行われてないので
大丈夫と言っている人も「おそらく大丈夫」、ダメといっている人も「恐らくダメ」としか言えない
微量におけるマイナス効果が本当に存在してるのかすら実証されてない
だから政府発表も「ただちに被害はない」としか言えない

みなイメージだけで語り過ぎなのよね
371M7.74(茨城県):2011/03/23(水) 10:13:11.58 ID:C5baueKB0
>>353
だが半径30km以外の相当に広い範囲で放射線が飛散してるわけで、関東に住んでる椰子は裏付けが取りようがない。
まー放射線なんて全く不可視だから一般民の危機意識が薄くなるのは仕方ないのかもしれないが
372M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:13:15.30 ID:p6cauYEmO
>>367
なるほど

んじゃボランティア行くか
373M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:15:26.89 ID:OZZO4FN20
374M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:16:40.39 ID:2qEbDip5O
>>363
その家族はお葬式のめども立ってない
親戚もガソリンないから駆け付けられないを理由に来てくれないらしい
みんな被曝怖いから
っていうのも付け加えたほうがいいかな?
375M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 10:17:25.37 ID:2+4WhO/30
放射能飛ぶと喉が痛くなるからわかるようになってきた
376M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:17:36.92 ID:ttGZSJtm0
>>365
あー、わかるわかる
377M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:18:14.10 ID:ttGZSJtm0
>>353
この放射線量では急死はしない(笑
378M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:18:14.77 ID:RF7tmmaEO
明確な予定ではないけど
5年以内に妊娠希望なんですが、西に行った方が良さげでしょうか。
ACのCM見る度に焦燥感。
379M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:18:36.39 ID:KuIOL6n60
>>374
それこそ放射線じゃなくて風評被害の方ですよね
後、深刻な被害のある被災地でお葬式すら行っている余裕が無いのはどこも一緒よ
380M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:20:45.27 ID:X2vpTCNmO
危機意識がどうのこうのって関東民ばっかなのな
皆諦めてんのか
381M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:20:54.35 ID:ttGZSJtm0
>>378
どこに住んでますか?
382M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:21:14.79 ID:ttGZSJtm0
>>380
ちゃんと情報を理解している人は怖くないからです
383M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:21:33.05 ID:OZZO4FN20
普通暴動が起こるだろうにこの国は変わってるな
384M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:22:16.08 ID:RF7tmmaEO
>>381
埼玉南東部です
385M7.74(北海道):2011/03/23(水) 10:23:43.75 ID:uTt/qQ5L0
良くも悪くも平和ボケしてるよな、俺はそれでいいと思うけど
この状況で暴動とか犯罪多発とか勘弁してほしい
386M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:24:20.05 ID:OZZO4FN20
>>382
だったら買占め騒動とか東京離脱とか起こらないように思う
387M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:24:22.35 ID:ttGZSJtm0
>>384
埼玉なら、地震のまえと同じように暮らしていて何の問題もないよ

例えば東京で3月20日に観測されてる数値は最新のもので0.046です。
過去の平常値の範囲は0.028〜0.079です。

ちなみに長野は0.066、鳥取は0.064、岐阜は0.063、山口0.099
現在のローマは0.25だそうです(みなさん平気で暮らしてます)

明日以降もご自分の目で確認して判断したらいいと思います。
都内以外の方もご自分で確認できます

都道府県別環境放射能水準調査結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm
388M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:25:16.06 ID:ttGZSJtm0
>>386
買占めは原発とは関係ないです
東京離脱もほとんどは食料と停電でしょうね
でも東京は通常通り営業してますから、どれだけ離脱したのだか
389M7.74(関西):2011/03/23(水) 10:26:40.84 ID:2qEbDip5O
>>370
いえいえその人の死因は放射能のせいとは言ってませんよ
屋内待避で直接被曝ではない
ただ死因が心労でも30キロ以内の屋内待避の住民だから明らかに東電は責任取るべきでしょ?
健康だったからこの震災がなければもっと長生き出来たはずなのに老衰って
390M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:27:29.63 ID:KuIOL6n60
>>383
さすがに現状でパニック起こすほど民度も教育水準も低くないしね

私見だけれど北茨木の人以外の関東民がパニック起こして良かったのは地震発生〜15日前後辺りまでじゃないかな
あの辺りまでは余震の恐怖が最大に高まっていた上に、ライフラインも寸断されているところが多かったし
その上被害状況があやふやな上に映像的にインパクトのある爆発と来て、風が関東来てどの程度放射能が来るかも分からず

北茨木の人はまだパニック起こしてもいいよ、あそこは東北の影に隠れているだけで重篤な被災地だ
物流は勿論、ライフラインの復旧見込みすら未だ無い
391M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 10:29:35.11 ID:qTUFgXlY0
>>389
85歳で屋内退避って言われてもどうすればって感じだよな
392M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 10:30:05.33 ID:K6h5nh/xO
>>387
都内の現状はその数値の3倍です
水道水も同様
事態は着実に悪化しています
都内で生活すると年間の放射線量の規定値を越えるので年単位でリスクは更に増加していきます
393M7.74(関西):2011/03/23(水) 10:30:43.82 ID:YG2UhgJnO
原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html


予言されていた“原発震災”広瀬隆氏インタビュー
http://www.videonews.com/interviews/001999/001771.php
394M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 10:31:23.54 ID:6WDN/aEyO
首都圏の人は今すぐにでも関西に引っ越しした方がいいだろ 
395M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:31:42.06 ID:k9FsYk2D0
>>374
亡くなった方とその家族は不憫だが
脂肪理由が急性放射線障害はあり得ない
396M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 10:31:51.92 ID:zvP3Mn3t0
おいおい
東電は何百万何千万人の健康被害を補償できるのか?
国に投げるんじゃねーだろうな
397M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:34:01.75 ID:KuIOL6n60
>>389
それは半ば言いがかりじゃないかな…
いや被害に遭われた方からすれば言いたくなるのは分かるけど

ただし、原発のトラブルのせいで直接的にも、風評的にも復旧活動や避難が大幅に遅れて
二次災害を生み出しつつあるのは間違いないから
その点において東電は責任追及されていい
398M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:35:57.75 ID:OZZO4FN20
買占めは地震直後だったか
よく考えたら放射能関連で暴動起こるにしても、影響が体に出始める頃だろうしな
399M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 10:36:25.55 ID:zvP3Mn3t0
今、東電のせいで何人が死んだだろうか?
避難範囲に取り残され、物資も届かない中衰弱して死んでいった人々は、東電が"殺した"人々です。
東電にその自覚はあるのか。

つーか、まず国民に自覚がねえw
400M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:37:19.78 ID:k9FsYk2D0
>>394
今すぐに、は早すぎ
もう少し経過を様子見たほうがいい

東京は放射線よりこれからの経済を心配した方が良いとおもう。これから日本経済どうなるかわからんのに、仕事すてて西いくとか、これからどうやって生きてくつもりなの?そっちのが危険
401M7.74(東京都):2011/03/23(水) 10:37:42.60 ID:k42kBcFI0
お前ら、15日の茨城のガイガー知らないから、今頃騒ぐw
5000ngy/h越えてたんだぞw

あと広瀬隆も「ただちに〜ない」のと同じでペテン。
最高値の放射線を一日24時間、一年間浴び続けた場合で、比較したりして
恐怖を煽ってるけど、そんなことありえんだろが。

広瀬隆の許せないところは、今、現在は、正確な情報を得て、的確に判断することなのに
情報ではなく、感情を煽ってる。パニックを起こせだ?
日本がパニックを起こしたら被災地の人はどうなるんだよ?
経済が崩壊して立ち直れなくなったらどうなるんだよ?

原発反対運動は、事故が収束してから好きなだけやってくれっつー話だよ。
402M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:38:01.97 ID:ttGZSJtm0
>>392
3倍でも安全ですよ
たかが3倍ですよ
403M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:38:16.73 ID:k9FsYk2D0
>>399
はげしくどうかん
404M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:38:19.30 ID:KuIOL6n60
>>392
で、そのリスクって?

そもそも危険厨も安全厨もロクに分かってないのよね
自分の想像したイメージの押し付け合いをするだけで
現状確かなのは臨床症状が出る放射線値(実際は個人差も結構あるのだけれども)ただそれだけでしか無いし
405M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 10:39:29.66 ID:iU5AlnOa0
ニートは仕事関係ないし
406M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:40:05.30 ID:2qEbDip5O
>>395
それはわかってます
半径20〜30が屋内待避ってことに怒りを感じるし
そこにいても老衰扱いされたことを伝えたかっただけ
亡くなった数が多いからってその家族にとってはかけがえのない人なのに
病院もちゃんと調査する暇なんかないんでしょう
407M7.74(京都府):2011/03/23(水) 10:40:09.59 ID:OZZO4FN20
教育水準が低いだの高いだのじゃなくて、事なかれ主義というか都会的なんだろうな
田舎みたいにあーだこうだ騒がないけど、危機感がないというか
しかし経済を考えると現状では理想的な態度と思われる
408M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:40:41.39 ID:KuIOL6n60
>>398
>よく考えたら放射能関連で暴動起こるにしても、影響が体に出始める頃だろうしな
多分どう転んでも一部の人が関係ない事柄まで放射能のせいにして騒ぎ立てて、
結果として本当に何らかの被害があったとしても闇に葬られる気がする
本当やってられんね
409M7.74(関西):2011/03/23(水) 10:41:32.24 ID:95XYxzqLO
>>399 政府もだがな。
東電だけの責任じゃない。
410M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:43:31.58 ID:gV0cBBzO0
これくらいの放射線量なら大丈夫、人間の自己修復力が上回ります!って言われてもな
それって例えるなら、毎日身体中に細かい傷(病気とかは無し)をつけてくるダニが住んでるけど、自然治癒力のほうが高いから影響ありません!って言ってるのと同じだろ
そんなの嫌に決まってるじゃねーか糞が
411M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 10:43:37.69 ID:RF7tmmaEO
>>387
お言葉はありがたいですが、今は数値が増加している様です
埼玉県和光市の理化学研究所発表では今日の午前九時の時点で
0.26μSv/h
さいたま市の発表では今日の午前十時の時点で
0.123μSv/h
となっていて、20日の数値よりも10倍の値になっているんです。
水道水にも混ざりはじめていますから、内部被曝の危険性が気になります。
412M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 10:44:17.49 ID:iU5AlnOa0
責任問題話すとこか?
東京ダメになったら責任どころじゃない
413M7.74(福島県):2011/03/23(水) 10:44:43.33 ID:iFi7EwAc0
直ちに直ちに直ちに直ちに・・・・・
414M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:46:22.56 ID:k9FsYk2D0
>>406
原発関係の煽りかと思った
ごめんね
自分も実家がいわき市だから、憤りは分かるよ。都内で放射線で頭痛いとか言う事の積み重ねで、そういう事が起きてる気がする。どうしたらいいかわからん。
415M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 10:46:59.55 ID:I8dyTVa+0
粉じん・降下物質のリアルタイムないかな
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html
416M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 10:46:59.97 ID:K6h5nh/xO
>>404
放射線によって健康を害するリスクでしょう

分かる分からないではなく、あるかないかですよね
あなたは完全にないと言い切れますか?
417M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:47:55.90 ID:KuIOL6n60
>>409
不安院以外の政府は半ば被害者じゃね、原発設備のもろさに関しては
あんなの飼ってる所から始め、事後対応にも落ち度が多分にあったのは確かだけれど
管の視察とか

後は事の経過がハッキリしないと言えんことばかりだ
下手に思い込みで言ったらそれこそ何処かの都知事並みの自己利益追求の扇動屋になってしまう
418M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:48:06.29 ID:jb6Zr4w90
2ch見てるとすぐさま逃げなきゃ情弱!みたいな雰囲気が強いのに、実際に逃げてる奴がそんなに居ない
仕事が無い、縁も無いニートならすぐ逃げられるんじゃ無いか?
419M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 10:48:12.47 ID:/i009+/4O
米研ぐのも炊くのも買ってきた水かよ
めんどくせーし金かかるよ
420M7.74(新潟県):2011/03/23(水) 10:49:24.70 ID:ElEzA7qE0
「放射能漏れで立ち入り禁止にしておいて、人工地震を仕掛ける」恐れがあります。
立ち入り禁止区域内の地震情報に注目しましょう。「定点・反復地震」に。

「福島は放射能が漏れて大変な場所、30`以内は立ち入り禁止。となると、
小型水爆で人工地震起こすのに好都合な場所だ。厳重な警戒地域はここかもしれない。」
人工地震多発し過ぎ 2011/03/23 09:00
421M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 10:49:38.33 ID:2/3Zw7po0
大川興業の大川豊総裁(49)は22日、同グループのメンバーでお笑いタレントの江頭2:50(45)が20日ごろ、
東日本大震災で被災した福島県いわき市に単独で入り、救援物資を届けていたことを明かした。

大川総裁によると、江頭は震災が発生した11日直後からスーパーなどに交渉し、自腹で水や食料、電池などの物資を大量に集めていたという。移動手段のレンタカーも自ら手配したという。江頭は04年に起きた
新潟中越地震時にも救援物資を届けており、その時の経験から「今回の地震でも絶対に孤立している避難所があるはずだ」と大川総裁と話していたという。
 原発事故の問題、道路の規制もあることから、福島県内でも孤立した避難所に物資を運ぶことは簡単ではない現実がある。
江頭はそういった地域へ自ら救援物資を届けることを買って出たと見られる。大川総裁は、近いうちに「また救援物資を届けに向かうだろう」とし、事務所としてではなく、あくまで個人の行動だとした。

少しは見習え バカ
422M7.74(北海道):2011/03/23(水) 10:50:43.58 ID:uTt/qQ5L0
基本的に

自分の今の境遇に不満がある→危険!危険!
今の境遇に満足してる→安全安全

じゃないの?2chでギャーギャー言ったってしょうもないのにね
423M7.74(関東):2011/03/23(水) 10:51:00.38 ID:8Lzn1tnrO
過度の放射能は確かにヤバいが、微量の放射能はかえってカラダに良かったりしてね

適度な刺激で細胞が活性化されて、超人的な能力者がたくさんできるかもしれん
424M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:52:25.09 ID:jb6Zr4w90
>>417
不謹慎太郎は津波云々言ってる割には、
早速消防車で被害者ヅラしてるよな
お仲間に大阪の議員の誰かさん、ナベツネ、東改め西浩紀がいるけど
425M7.74(新潟県):2011/03/23(水) 10:54:33.53 ID:ebk9GC/u0
>>392
そうか。
じゃあ放射性物質漏れのないイタリアにでも避難してくれ。
中国やインドもおすすめ。
426M7.74(catv?):2011/03/23(水) 10:57:25.33 ID:KuIOL6n60
>>413
だから臨床症状がないレベルの場合ってのは明確には明らかになってないから
直ちにとしか言えんのよ
問題ない、大丈夫だ と言って後で真か嘘かにかかわらず大騒ぎするのが出たら割食うのだし

>>416
言い切れないけれど、それは自然放射線だろうと、
たまに黄砂に乗ってくる分だろうと、輸入食品に微量に含まれている分だろうと
ラドン温泉だろうと人形峠のウラン製品でも変わらず
今回が特別、なんてこともなく

被害があると思って個人で動く分には自由だけれど
それを人に〇〇なんだ、と言いふらすのは感心できないねと
427M7.74(東京都):2011/03/23(水) 10:58:24.27 ID:97dQ+FSr0
>>422
するどい
428M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 10:59:16.57 ID:6n58BnsP0
>>411を書いた者ですが、このスレを見ていると、退避する・しない、健康に影響する・しない
は結局自己責任の範囲の問題なんだと思いました。
今後。主に関東圏の住民については、誰も自分の安全や健康を保障してくれる者はいないように思います。

不安だったので思わず聞いてしまいましたが。
自分の環境と健康、人生設計を考えて最善の選択をするしか今はないような気がします。
429M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:01:56.69 ID:KuIOL6n60
>>419
買ってきた水も作られてる場所次第じゃ
最高級の高度な浄水設備がなければ程度差こそあれ同じよ
海外産の水もね

>>424
しかも消防車も尖閣モリに引き続き、自分だけが得する悪魔の証明だしな
悪人的な意味で非常に頭が良いのは認めるが、だからこそどうしようもない
430M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 11:02:52.20 ID:+joJfn6A0
>>429
海外の水はカビが生えてたり、重金属汚染があったりする場合もあるしな
431M7.74(関東):2011/03/23(水) 11:04:11.01 ID:N71pyMr2O
風説の流布
432M7.74(茨城県):2011/03/23(水) 11:05:31.88 ID:C5baueKB0
しかし、日本以外の海外の人の方が今回の原発事故については大騒ぎしてるよなー
海外のニュース見れば分かるだろうけど
433M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:06:53.26 ID:KuIOL6n60
>>428
うん、その認識でいいと思うよ
結局普段から自分らが晒されてるあやふやな各種健康被害のファクターに
望んだものでないにしろ、またいつまで流れ続けるかの期間が分からないにしろ
今まで気にも留めなかった漏出放射性物質ってのが明確に加わっただけ
434M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 11:07:05.85 ID:U6ZKmWKMO
移動できる人間が移動したら電気消費も減るし
物資の消費も減る
残らざる得ない人にも良いと思ったが
でなくっても被災地から人が来る
感情よりも合理的に考えないと政府や東電みたいな対応になると思う
435M7.74(茨城県):2011/03/23(水) 11:07:06.34 ID:C5baueKB0
外国人→危険危険
日本人→安心安心
正しくはこうだ。
436M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 11:08:00.19 ID:K6h5nh/xO
>>425
東電のせいでそこまでさせらるとは、まったく迷惑千万ですね
437M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 11:08:33.99 ID:/J7NMGOZO
>>428
自宅退避を真面目にしてて葬式もまともに出来ない金も貰えない
なら今借金してでも逃げて安全な場所で働いたほうがいいか
438M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:10:36.64 ID:KuIOL6n60
>>437
それも一つの考えだけれど、その「安全」は保証されてないよとだけ
439M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 11:11:45.95 ID:6Lysq80RO
これ夏とかに海入ったりしてもやばい?
440M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:14:15.44 ID:k9FsYk2D0
夏にならないと分からんだろ
441M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:16:52.42 ID:SOQykcPM0
東北関東の一次産業は出荷制限等の実害。

が、問題は海外輸出。
この分だとネジ一本すら忌避される可能性は否定出来ない。
ここでどんなに大丈夫と主張しようが関係ないでしょうね。

ヤツらもそんなに馬鹿じゃないと思いたいが、
日本から入ってくるものすべて検査するコストと他の調達先を探すのとどちらが大きいか?
これこそが風評被害。北海道九州もよそから見れば一緒くたに見えるらしい。
442M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 11:17:01.08 ID:6Lysq80RO
今サーフィンしてるやつとかいるの?太平洋側で
443M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 11:20:05.56 ID:zvP3Mn3t0
>>432
まあ海外の方が情報あるからね
444M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:20:49.35 ID:k9FsYk2D0
海外は基本的に他人事だろ
445M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:23:38.29 ID:jb6Zr4w90
>>441
日本脱出ですね
446M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 11:24:13.54 ID:6n58BnsP0
退避や健康への害に関することを
少なくとも今月中は退避できない東京の婚約者にメールで話しているのですが
その話題だけ意図的に無視されてしまうんですよね。
震災前から仕事で一杯い一杯なのは知っていましたが、こんな時なので
やはり無理矢理でも話し合っておかなければと思ってきました。
「冷静な対応」ってのは難しいですね。
447M7.74(東京都):2011/03/23(水) 11:25:55.84 ID:273Ev2cu0
おまいらが勝ち組を叩いたり不幸を願ったりするように
世界から見れば日本は勝ち組中の勝ち組国家だからな。
ここぞとばかりよってたかって足ひっぱろうとするのは当然。
448M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 11:27:44.66 ID:RdAk3GbFO
お偉いさんが都内で会見やってるうちは大丈夫だと思ってる
449M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:29:49.55 ID:SOQykcPM0
>>445
脱出できる奴はもうしてるね。
外資系でも日本完全無関係の環境で働ける人間は限られるだろうけど。

今さら大騒ぎしてもしょうがないけど、今後のことを低く見積もらないほうがいいとは思う。
450M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:30:20.06 ID:k9FsYk2D0
>>445
それならば日本に残って日本を盛り上げていかなければ大変な事になる!
みたいな気持ちはないのかいw
451M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 11:30:30.10 ID:TnOko46z0
素人判断より専門家の見解を見よう。

ttp://twitter.com/team_nakagawa
452M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:30:32.98 ID:maOhJCaI0
>>448
実はアレ、CGなんだぜ
453M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:31:13.39 ID:maOhJCaI0
>>451
専門家は隠蔽してるのでダメ
454M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 11:31:58.07 ID:yhFIeIU9O
455M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 11:32:35.06 ID:/J7NMGOZO
>>448
都内ってわかるの生放送で生観客がいる
いいともくらいじゃね?
それ以外は合成背景かもしれない
456M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:33:09.13 ID:mOqFR9rh0
皇居マラソンしているやついるの?
457M7.74(東京都):2011/03/23(水) 11:37:10.75 ID:aoZbYg8k0
>>455
ズームインはまだ汐留
458M7.74(東京都):2011/03/23(水) 11:39:31.56 ID:Vl8ruHFA0
>>432
>>443
そしてその海外の報道がいかにめちゃくちゃかはもはや笑えるレベルだった
過剰反応しすぎて今逆に国民の不安の火消しに一生懸命になってる
日本のメディアと同等かそれ以上に今「収束ムード」と報じているのも多い
まあ自分も海外のメディアにけっこう振り回されたので他人のことは言えないが
459M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:39:46.63 ID:KuIOL6n60
>>443
いや、情報があるんじゃなくて無いから大騒ぎしてる
もう海外メディアの中じゃ日本はマッドマックスの世界一歩手前なんだそうだ
460M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 11:40:49.69 ID:RdAk3GbFO
枝野が青い服着てるだろ
ブルスクの前で青い服着ると上手に背景と合成できないから
ありゃ関西に作られたセットだな

つかよ
安全だ安全だっていうなら
東電社長は全裸で3号に小便注ぐくらいしろ
461M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 11:41:35.25 ID:zvP3Mn3t0
>>453
所詮は工学部卒の原発社員だな、と思った。
医者か化学・生物専攻の奴の方が信用できる。
462M7.74(関東):2011/03/23(水) 11:41:52.24 ID:8Lzn1tnrO
>>448
室内だから大丈夫なんじゃね。
それに何十にも放射能防御がされている部屋かも。ジジイの権力者ほど我が身が可愛いから、移動は全て放射能防御の車。家も食糧備蓄や空調完璧のシェルターを備えてるはず。
それで、東京は安全て言われてもなぁ
463M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 11:42:40.80 ID:zvP3Mn3t0
>>459
東京に放射能が届いてるんだから大騒ぎするのが普通だと思うが。
ドカーンってなれば東京死亡の証左でっせ。
464M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 11:42:55.80 ID:RdAk3GbFO
・「死の帝国」 とデンマーク新聞。
・「日本人は絶滅するのか」や「東日本では生息不能」とドイツ新聞。
・「原子パニック」の報道が殆ど。
・「東京で餓え死している」とイギリス新聞。
・「東京は誰にも残っていないゴーストタウン(廃墟)」になっているとイギリス新聞。
・花粉時期でマスクをしている人の写真が多く海外メディアに出ている。「放射線物質対策」だと報道している。
・メルトダウンで外国人の不法滞在者が増え、土地の価値は暴落と報道されている。
・フィンランド、デンマーク、ポーランド、ロシアなどの報道で、放射線物質に有効と言われているアイオダインが売り切れ。
また、アイオダインを含むと言われている塩も世界各地に売り切れ。香港と中国で大量の塩が買われている。
・放射性物質のことで「再びチェルノブイリ」や「東京でもとっても危険」。
・放射性物質のことで日本製品を買わないようとの呼びかけ。フィギュアの購入も危ないと思っているユーザーも。
・東日本は壊滅されたとの印象を与えている。
・被爆で大量の人が死ぬ印象を与えている。
・日本が完全に沈没している印象を与えている。
・日本の建物は全て倒壊している印象を与えている。
・日本から逃げろ(メキシコ新聞)
465直ちに健康への悪影響はない。(大阪府):2011/03/23(水) 11:43:00.03 ID:NB9mm8nY0
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。
466直ちに健康への悪影響はない。(大阪府):2011/03/23(水) 11:45:26.97 ID:NB9mm8nY0
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。直ちに健康への悪影響はない。
467M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:46:21.58 ID:k9FsYk2D0
不謹慎かもしれないけど、先進国で災害が起こるとこんなに沢山記録映像が出てくるのかと思った。すさまじさが伝わりやすいから、煽りがちな報道になっちゃうのもありそ。
468M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 11:47:46.09 ID:zvP3Mn3t0
無関心というか、忘れっぽいというか・・・。
10日もすれば原発事故ものど元を過ぎるんかねえ。
まだ全く事態は好転してないのに。
469M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 11:48:23.31 ID:RdAk3GbFO
対岸の火事であれば、よりファイアーしてた方が面白いからな
470M7.74(catv?):2011/03/23(水) 11:48:29.48 ID:KuIOL6n60
>>463
そのドカーンと東京に放射性物質が多少届いた、が海外メディアだと同義になってるのよ
471M7.74(東京都):2011/03/23(水) 11:49:57.32 ID:Vl8ruHFA0
政府が乾電池等の買いだめを控えるよう国民に要請したのを
「日本政府は非常物資の備蓄を国民に勧告しました」と報じてたケースもあった
472M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 11:50:54.98 ID:OJ8itb1RO
イギリスのニュース言ってること二転三転しまくってるぞ
結局どこにも情報いってないと思われ
473M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 11:51:20.81 ID:kaoxOTVFO
>>461
放射線の詳しい知識持ってる医者なんて、ほとんどいないぞ。
474M7.74(東京都):2011/03/23(水) 11:51:24.97 ID:xI+zX1WE0
>>442
いる
地震の翌々日から入ってるの見た
475M7.74(東京都):2011/03/23(水) 11:53:07.41 ID:97dQ+FSr0
>>456
余裕でいるよ。
因みに地震翌日にもいた。
476M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 11:53:32.55 ID:zvP3Mn3t0
>>473
きちっと研究してる前提で。とにかく工学系が人体への放射線影響を考えるのがおこがましいわ
477M7.74(滋賀県):2011/03/23(水) 11:53:34.98 ID:HHziOkoP0
国は危険だと認めると莫大な賠償を払らわなくてはならなくなる
だから危険だとはいえないし絶対言わない
478M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 11:54:55.46 ID:Yru6OSI90
海外メディアはお祭り騒ぎしすぎ。
あとさ、民法の報道も安っぽいんだよね
落ち着いてください!おちつていてっ!ってお前がおちつけと。
その点、NHKのアナウンサーはいつでも平常心w
見ていて落ち着く
479M7.74(東京都):2011/03/23(水) 11:59:07.60 ID:97dQ+FSr0
>>478
でも原発爆発した時NHK見てたけど、相当アナウンサー&解説者パニクってたぞw
俺それ見てやべーことになったんだ…ってつられてパニクりかけたもん。
その後は意識して落ち着いて報道してるようだが
480M7.74(東京都):2011/03/23(水) 11:59:19.71 ID:hha8QAqL0
┏━━━━┓┏━━━━┓
┃ ▲ ▲ ┃┃ ▲ ▲ ┃
┃  ●  ,┃┃  ●  ,,┃
┃  ▲  ,┃┃  ▲  ,,┃
┗━━━━┛┗━━━━┛
   四角い二核が

         イ ""  ⌒  ヾ ヾ
............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
              :|   |
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
        まあるくオサメまっせー
481M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 11:59:27.04 ID:zvP3Mn3t0
>>478
メディアは100回嘘をつけば本当になると思ってるし、
実際本当になってしまうミラクルな国が日本だからね。
482M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 12:03:05.69 ID:YOVMD6VW0
19日に50万マイクロシーベルト検出だったって今頃発表しやがった!
東電おわてる
483M7.74(catv?):2011/03/23(水) 12:04:12.78 ID:k9FsYk2D0
今ニュースで、UFJと三菱とみずほとで一兆円くらい東電に融資するかも?
って言ってたよ
484M7.74(catv?):2011/03/23(水) 12:05:42.99 ID:SOQykcPM0
医者の知見がほしかったら、ほい。(10分過ぎくらいから)
ttp://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html

しかし医者上がりの市長ってのも珍しいかな。ベラルーシ(チェルノの北隣)で甲状腺癌治療を5年。
ちなみにプロジェクトXは見てないです。とりあえずカッケーっす。

それにしても、たまにCNN見ると現地映像がNHKからもらったものばかり。
あれだけ紛争地域に突っ込んでいくあいつらが、だ。

煽る気はないけど、乳幼児や年頃の娘さん、妊産婦を抱えてるなら逃がす手筈を探しておいてもいいと思う。
485M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:06:34.89 ID:JmJ9TtxzO
>>482
それ、どこで検出された値?
486M7.74(チリ):2011/03/23(水) 12:06:43.33 ID:NxBCe4Pw0
都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
採取及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html


ヨウ素131 (131I)
Bq/m2
32300

セシウム137(137Cs)
Bq/m2
5300

大気中に拡散している放射性物質が雨と一緒に地上に落下したためとみられる値の
上昇が観測されましたが、健康への影響はありません。


無茶苦茶に数値が高いのだが、本当に健康への影響はないの?
487M7.74(大阪府):2011/03/23(水) 12:07:48.22 ID:AHPuaK1u0
>>483
UFJと三菱は一緒の銀行やど。
488M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:09:04.24 ID:qvlr5kLQO
>>486
直ちには(笑)
489M7.74(東京都):2011/03/23(水) 12:09:36.65 ID:Vl8ruHFA0
>>486
煽るつもりが無いなら単位そろえてよ
基準値はkg当たりだったでしょ
わざとやってる?
490M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 12:15:57.83 ID:ryRTblOC0
安全性に問題…保安院検査官、原発から一時撤退

読売新聞 3月23日(水)1時34分配信
 東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、経済産業省原子力安全・保安
院の検査官が事故発生後に約1週間、同原発を離れていたことが分かった。

 西山英彦審議官は22日の記者会見で、一時撤退した理由について「安全性
に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」と述べた。

 検査官は各地の原発に赴いて、原発の運営を監督している。保安院によると
、今回の事故では検査官7人が同原発で業務に当たっていたが、15日に現地
本部が福島県庁に移った際、ともに県庁へ移動。22日に、検査官2人が同原
発内の施設に戻った。

 西山審議官は、「食料をどう運ぶかという問題もある。組織的な後方支援体
制が取れなかった」と説明。「最前線で実態を見ずに東電側にアドバイスでき
るのか」と問われると、「そこは選択の問題。色んな困難を考えて当時は出た
が、再配置した」と答えた。

最終更新:3月23日(水)1時34分

読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000078-yom-soci
491M7.74(関東):2011/03/23(水) 12:18:05.97 ID:q8dgrBTWO
500ミリシーベルトとか生身で浴びたら死ねるな
492M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 12:20:39.08 ID:YOVMD6VW0
あっ二号機前だそうです。
恐ろしいけど、情報はすぐ出してくれ。
東電バカーーーー!
493M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:23:04.73 ID:5Pn4dHO6O
東京って店頭にミネラルウォーターまだある?
494M7.74(catv?):2011/03/23(水) 12:24:02.57 ID:NNSXR/Fz0
>>492
単位をマイクロからナノにすると、もっと釣れるよ!頑張って!!
495M7.74(関西):2011/03/23(水) 12:26:45.04 ID:95XYxzqLO
もういい!とりあえずもう民主撤退して自民に変われ。自民のがまだ早い。国を立て直す事が先決なんだ、これ以上犠牲が広がるだけでなく日本全土が汚染されるぞ。
496M7.74(長屋):2011/03/23(水) 12:29:43.12 ID:hk3EhSeM0
もともと日本語は非関税障壁と言われていて、海外メディアの情報ソースは在日
外国人の噂話。
497M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 12:31:05.75 ID:geDenF0Z0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303954_2213.pdf
このデータは信頼していいのかな?
ソースは、http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
文部科学省
測定時(電波時計も一緒に映った)の計器の画像とか欲しいよ
498M7.74(catv?):2011/03/23(水) 12:33:35.76 ID:SOQykcPM0
>>496
言い得て妙、ですな。
しかもホントにそれで世の中動いたり信じられたりするのが恐ろしい。
それを放っておいて起きちゃったのが、いつだったかの毎日のアレ。
499M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:35:02.13 ID:Mr6LoYRA0
この期に及んで自民とか民主とか・・・
悪いがどっちも駄目さ加減では変わらん。

JCOの件と言い、福島原発の今までの経緯と言い、
野党の自民に希望を見出そうという気持ちはわかるが・・・
東電と自民はもっとずぶずぶだ。
500M7.74(兵庫県):2011/03/23(水) 12:38:35.27 ID:3uIv3Qdj0
>>418
逃げてるやつはにげてるよ

残ってる人だけ安全って言ってる
501M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:40:40.62 ID:Ff20diCcO
わざと日本と日本人を危機に陥れてる中韓の奴隷民主よりは
利権屋自民の方がマシ
502M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:42:19.14 ID:ObBP2h8wO
>>497
電波時計停波中
東日本は福島の山に電波塔が立ってて、震災があってから停めてる
503M7.74(関東):2011/03/23(水) 12:44:34.20 ID:8Lzn1tnrO
しかし中国にまで高濃度の放射能が届くようになると、自衛の大義名分で軍事を送り込んできそうだな。
中国なら人柱はたくさんいるから、奴らが原発を始末する。その見返りに福島県は中国のものになる。
民主ならやりかねん。
504M7.74(関東):2011/03/23(水) 12:46:40.74 ID:q8dgrBTWO
原発とりあえずフタをして欲しい
放射性物質飛びまくりだから。
505M7.74(アラビア):2011/03/23(水) 12:50:25.08 ID:3n42Za+O0
>>418
15日の東京駅の新幹線乗り場は、長蛇の列でした。
空港に至っては、キャンセル待ちの人が沢山居ましたよ。
506M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 12:59:19.75 ID:bYNzy2eWO
>>501
確かにそうだな。
利権はハラがたつけど、売国民主よりはずっとマシ
命や生活脅かされたにしなかったしね
507M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:00:20.09 ID:RdAk3GbFO
>>491
直ちには影響ないけど、数日後になんか調子悪くなってきて
血液検査したら白血球減ってるとかだろーな
直ちには影響ないから大丈夫^^
508M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:00:25.33 ID:PqkGX3g6O
実際金や時間に余裕がある逃げる環境に恵まれてる奴は離れてる。どっちに転ぶかわらないなら、最悪の事態を想定して対応しリスクを避ける。
平和や穏やかな日常はパチンコで言えば連チャン中なんだよな。いつまで続くかわからないなら勝ってる間に辞めるのも一つの手。当然、まだ出る可能性もあるが…。
慎重派はしばらくパチ屋内の様子を見かな。
要は【先がわからない】をリスクと捉えるか【まだ大丈夫】と捉えるかだね。
509M7.74(長屋):2011/03/23(水) 13:03:11.60 ID:8rQUADKV0
海外は心配性、用心深い
日本は楽観的、無頓着

日本が敗戦した国という事実も理解できるな
510M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:05:16.86 ID:RdAk3GbFO
これ、WW2で例えると、ドイツが降伏したけどまだ日本勝てるって言ってる段階じゃないの?
511M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 13:06:26.90 ID:o8IIT2HG0
また15日同様に口内炎が出来始めた
敏感なやつは結構化学物質反応が体に出てるだろ?
512M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 13:07:08.27 ID:5axQNUc30
こんなんみたら心配になってもおかしくは無いとは思う
海外報道原発爆発の瞬間
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13858448
513M7.74(関西):2011/03/23(水) 13:07:37.69 ID:HaMNMP1TO
水道水もヤバイんだよね
家族が栃木なんだが…
子供だけでも疎開させたい
514M7.74(catv?):2011/03/23(水) 13:09:04.28 ID:1L3VPgZ20
>>511
え、マジ?口内炎できまくってるけどww
515M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:10:57.42 ID:7s88Q7jZO
放水しまくった海水は、海に垂れ流し?
海水が放射性物質に汚染されたら取り返しつかない?
分からないよ〜
516M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:13:38.73 ID:v/pcI1ogO
えっと・・・関東の水道水、放射性物質大量だよね?
517M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:14:08.16 ID:dma6dlF10
口内炎は栄養不足と精神不安のせい
518M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:15:09.29 ID:KrJPRvnaO
>>499
何故か東電→民主と叩いて、自民なら…っていう人が多いよな。
東電と自民の癒着っぷりが昔からで、政権交代した後の現在でもズッブズブなのを知らない世代が増えた、ということなのだろうかねぇ。
519M7.74(北海道):2011/03/23(水) 13:15:28.66 ID:uTt/qQ5L0
>>514
口内炎はビタミン不足かもしれないね
ビタミンAならほうれん草、ビタミンB2なら魚、ビタミンCならブロッコリーがお勧め
520M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:15:30.98 ID:RdAk3GbFO
ところでうちの80のばばあが放射性物質と放射線の違いが理解できないようで
ほうれん草も「火を通せば大丈夫」とか食中毒と混同してやがる
要介護で家政婦派遣してもらってる親戚はテレビ見てないらしいし
こうした四六時中誰かが付き添うほどではないにせよ、理解力の低い人たちのことも考慮してくれよ菅ちゃん
521M7.74(岡山県):2011/03/23(水) 13:17:41.87 ID:hrIjEH5/0
とにかく水道水に関してはできるだけ早くはっきりしたことを言ってほしいんだけどなあ
神奈川から家族で逃げてきたけど、いつ戻るかタイミングが掴めないわ
4月から子供は学校だし、どうしたもんかなあ
522M7.74(catv?):2011/03/23(水) 13:23:12.32 ID:X3/TBrGS0
コンビニ水売ってねー!

水の買占めしますた
523M7.74(東京都):2011/03/23(水) 13:24:19.95 ID:bpdwK3dC0
489 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/23(水) 13:02:12.83 ID:bB6kLDP40
娘は自己責任

ttp://bbs24.meiwasuisan.com/bbs/tv/img/13001634530046.jpg
 
これがばれたらコメントできない
524M7.74(関東):2011/03/23(水) 13:28:16.76 ID:q8dgrBTWO
テレビでいい加減な事をいったら抗議しても良いんじゃないの可?
525M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:31:49.68 ID:q9BJWaKpO
水道水がぶがぶ飲みまくってる@山梨
526M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:34:04.66 ID:PqkGX3g6O
>>520
ばばあには美空ひばりが死んだ以来の大事件って伝えたら焦るはず!!
527M7.74(関西):2011/03/23(水) 13:35:00.09 ID:95XYxzqLO
軽い気持ちで自民に変われといってる訳じゃない。ここで自民に変わる事によって今まで政府が言えなかった事実がいくらかはっきりするかもしれん。
避難の幅も大幅に上がり、被爆者の人数も大幅に抑えられるかもしれん。
政権交代はきっかけなんだ!
別にうまく日本を立て直し、何より人命を一番に考える奴なら誰でもいいんだ。
今のままだと被爆の範囲が広まってたくさんの人を、助かる命を見殺しにしてるにすぎない。
自民や民主がグダグダとかどうでもいい。
それより平和ボケした国民を護る事が一番大事!
528M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 13:38:58.99 ID:9AuHEwcQ0
自民が作った戦後、このザマ。
尻拭い能無し民主。
529M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 13:40:16.57 ID:9AuHEwcQ0
CIAさんの神託のままにかもしれんが?
530M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 13:40:44.15 ID:k7J0oBP30
>>521
正直、一時的に逃げても意味ないレベル
531M7.74(京都府):2011/03/23(水) 13:41:28.07 ID:56br1fFu0
>>521
今の神奈川でも安心だというのに
532M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:43:22.46 ID:PgLbHmwgO
いつでも放射能を感知してお教えしますよ。
533M7.74(京都府):2011/03/23(水) 13:45:47.27 ID:56br1fFu0
何も調べないで怖い怖いっていってるのはどうでしょうかね

・健康被害について心配なら専門家の解説をお奨め
放射線科学センターによる「暮らしの中の放射線」
http://rcwww.kek.jp/kurasi/
534M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 13:45:54.92 ID:9AuHEwcQ0
枝野の福島産食べるなの理由に長期化するとの発言があった。
6月末に放出止めれたら最短。
約10日間でこの汚染状況。
上手くいっても、今の10倍まで汚染拡大。
535M7.74(京都府):2011/03/23(水) 13:50:48.89 ID:56br1fFu0
>>1
> ちなみに政府が言ってる「ただちに体に影響を及ぼさない」は、
> 「2〜3年後に白血病・ガンが発病しても知らない。因果関係は不明と言うつもりだ」 ということ。
よくある誤解ですけど、信じているひと多いんでしょうかね?

「健康にはただちに影響しない」とはなにか
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1300586860
536M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:51:25.18 ID:KtDTtByjO
なんかもう
日本の政治家をあてにしても、無駄な気がしてきた
アメリカの属国化した方がいいんじゃないの?
537M7.74(関西):2011/03/23(水) 13:52:19.83 ID:unaADBwgO
現状の関東で安心した生活が出来るか否かそれが判断基準だと思う。
西に移住してきたら周りは平和ボケすぎるけどこれが普通だと思った。

余震、汚染、物不足、停電、家族の不安そうな表情に加えて会社の(仕事)心配。
こんな生活を何年も続けると健康被害は起きなくても精神的にヤラれる。
538M7.74(京都府):2011/03/23(水) 13:54:40.80 ID:56br1fFu0
>>537
チェルノブイリのときも、ヨーロッパでは
放射線、放射性物質の直接の被害よりも
精神的にまいってしまって健康を害してしまった人が
数としては多かったようですね

ちゃんと情報を知って、知識をつけて、自分で判断して行動できるようにすれば
今の関東・東京で堂々と普通に暮らしていけると思うのですけどね
539M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 13:57:26.52 ID:7WRrsDrBO
馬鹿しかいねえなwwwwww
540M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 14:00:19.82 ID:geDenF0Z0
>>539
あなたのような天才が来るのをお待ちしてました
是非長文解説を
まずは、原子炉はいつ静まりますか?
多少難しい論文なら私でも読めます
541M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 14:02:12.29 ID:zvP3Mn3t0
そうそう。もはやチェルノブイリクラスの問題なんだから、
原爆のデータまとめたICRPを基準だけでなく
もろに被害くらったヨーロッパの意見(ECRR)聞いた方がいいんじゃないかと思うけどね。
542M7.74(長屋):2011/03/23(水) 14:02:58.47 ID:hk3EhSeM0
>>498
それに一般にヨーロッパ人は放射能アレルギーの人が多いからね。レントゲンすら
忌避するような人が多い。

>>500
やっぱ止めてたのか。震災後何度も電波時計が意味不明のアラーム鳴って勝手に
リセットされてたから。

>>538
放射線障害より精神病で死んだ人の方が多かったらしいね。
543M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 14:03:20.54 ID:zxidLhnVO
>>538
自分で調べて判断して『関東から逃げたい』と思っても
逃げた後の生活が見えず逃げられない人が大多数じゃない?

こういう状況である以上、堂々と生活するなど不可能だろ
被曝なんか知らね、と頭のネジを外せば堂々とできるが・・
544M7.74(関東・甲信越)(catv?):2011/03/23(水) 14:04:08.75 ID:FgOxfgfr0
水道水塩素カルキの方が多いかも。どっちみち体に悪いような希ガス。
545M7.74(京都府):2011/03/23(水) 14:07:45.95 ID:1p8a8SyO0
546M7.74(catv?):2011/03/23(水) 14:07:48.38 ID:z8Ou0bLu0
このスレは計算も出来ないバカと、それを信じるアホで出来ております。
ごゆっくりお楽しみください。
547M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 14:09:07.90 ID:Yru6OSI90
農作物からの放射線物質は2週間くらいでひとまず減るらしいじゃん
その後再び増えるんでそ、それから避難するほうがよさげ。
548M7.74(catv?):2011/03/23(水) 14:10:17.71 ID:z8Ou0bLu0
>>545
ちなみに、牛乳買えなくて〜のおばさんは袋1こしか持ってなかった。
買い占めてないんだよ、ばかちん。
一部抜きとりゃいくらでも印象操作できるな。
549M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 14:18:39.45 ID:geDenF0Z0
買占めなんか無理
薬局ですら、お一人さま一個しかも入場制限までしてるから
入店出来るまで車内で1時間待ちとかある
確認しに栃木に来てよ
スタンドも朝しか開いてない
ガソリンは整理券もらって朝指定時間に行っても二時間並んで20リッター入れられるだよ?
電車もまともに動いてないし
停電中はレジ稼動しないから計画停電予定開始時間10分前に店閉めちゃうとこもある
550M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 14:19:30.83 ID:RdAk3GbFO
東京の水道水にもきたぞ
551M7.74(大阪府):2011/03/23(水) 14:20:10.16 ID:wY3TirTC0
ドイツの予測結構当たってたのか
552M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 14:26:29.17 ID:Yru6OSI90
東京23区、多摩地区の一部、乳児は水道水の摂取ひかえるようだって
553M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 14:28:27.43 ID:wtb8dvzyO
被爆大国日本
554M7.74(catv?):2011/03/23(水) 14:29:35.70 ID:Sw7Sxuc80
どうすりゃ飲めるかもいってほしいよな
555M7.74(catv?):2011/03/23(水) 14:31:14.81 ID:0M4wZoMli
これから水の買い占めが始まります。
556M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 14:31:27.65 ID:7s88Q7jZO
ミヤネの番組
今『放射線のスペシャリスト』阪大准教授と紹介された人が説明してくれてる…
…ってこの人歯医者さんじゃ〜ん!
557M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 14:33:02.54 ID:LmCWu4PaO
史上最悪の殺人テロリスト集団東京電力、東京征服。
558M7.74(京都府):2011/03/23(水) 14:45:31.65 ID:56br1fFu0
>>543
被曝するかどうかではなく、どれぐらい被曝するかっていう量の話なんだよね
被曝するのがいやな人たちは
自然放射線の被曝が世界のどこでもあるということを知って
今後どうして生きていくのか心配だ
559M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 14:54:29.89 ID:SLgI3TDSO
やっぱあれかな?
アッパークラスの富裕層はボルヴィックで米炊いたり、エヴィアンで風呂沸かしたりすんのかな?
560M7.74(東京都):2011/03/23(水) 15:02:21.39 ID:reTo6nVG0
>>557
二人三脚で原発推進してきた政治家もね
561M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 15:02:50.33 ID:6n58BnsP0
>>538
そんな素敵なソースがあるなら見てみたいもんだ
562M7.74(長屋):2011/03/23(水) 15:15:55.86 ID:M1iRGmqm0
東電2ちゃんに削除依頼出してんのなwそんな暇あるならさっさとコンクリで埋めろよw
563M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 15:21:17.86 ID:ryYCuKBNO
>>559
いやとっくに海外でバカンスしてるでしょ
564M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 15:21:45.25 ID:zvP3Mn3t0
>>562
東電が隠したい情報が出てるの?気になるなー
565M7.74(長屋):2011/03/23(水) 15:28:13.68 ID:p3wR17BV0

オウム・東電・アルカイダ

566M7.74(関西地方):2011/03/23(水) 15:31:39.55 ID:p4c8P0ss0
水道水を飲めないだけ。東南アジアの国と同じだから、慌てるな。
567M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 15:34:16.66 ID:PqkGX3g6O
バカ!
別スレでウォシュレットで肛門被曝ってみんな真っ青だぞ!!
568M7.74(東海):2011/03/23(水) 15:38:46.19 ID:VJKbeYfBO
>>567
うぉい!マジかよ!
ウォシュレット肛門オナニーの俺には死活問題じゃねーか!
569M7.74(関西地方):2011/03/23(水) 15:39:53.78 ID:p4c8P0ss0
次は、魚、肉、卵に来るね。
570M7.74(catv?):2011/03/23(水) 15:40:29.38 ID:VlQR4GbK0
>>568
まさにテクノブレイクか…
571M7.74(福井県):2011/03/23(水) 15:45:27.54 ID:OzpnkeAN0
>>567>>578>>570
こういうの見ると日本って何だかんだ平和だなっておもうw
572M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 15:47:14.48 ID:zvP3Mn3t0
肛門被曝は笑い事じゃないよー
なんでかというと、直腸付近は水分吸収が半端ないから。経口より吸収される。
吸収した水が汚染されてたら、もうアウト。
573M7.74(東京都):2011/03/23(水) 15:48:22.75 ID:6+0He8fn0
浄水場と家庭の蛇口から出る水だと
ヨウ素の濃度違うと思うんだけどなあ
574M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 15:49:34.59 ID:jHz3XBNeO
>>559
震災前なら笑い話のようだが今はリアルだな
575M7.74(catv?):2011/03/23(水) 15:50:39.78 ID:VlQR4GbK0
まあ便所に飲めない水を使ってるところはたくさんあるけど
576M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 15:52:25.53 ID:m0lYyY3IO
風呂に入ってきた。俺、痔たから丁寧に肛門ながしちまったよ。
577M7.74(長屋):2011/03/23(水) 15:53:26.63 ID:5loCGwJO0
あんだけ大丈夫っていってたのに後だし後だし
578M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 15:54:51.75 ID:m0lYyY3IO
一昨日作った氷は大丈夫かな?
579M7.74(catv?):2011/03/23(水) 15:56:43.41 ID:VlQR4GbK0
東北関東の飲食店大打撃だな
580M7.74(京都府):2011/03/23(水) 15:58:10.76 ID:ohuhg1pu0
>>577
大丈夫、って言ってるんだけど、分かってないひと多いのかな?
581M7.74(長屋):2011/03/23(水) 16:07:33.06 ID:p3wR17BV0
ただちに健康被害はないだろ
582M7.74(愛知県):2011/03/23(水) 16:07:52.92 ID:+e8unTRL0
でもさ、これって福島じゃなくてもやばいことになっていたよね。
3年前に柏崎のが地震でダメになった時にわかっていたこと。
どうにもならんことが、地震では。しかし、今回はそれに津波だし、
そりゃ完全にダメだろって。

まあ、仮に東京湾に原発があっても、今回の地震なら同じことが
起こっていたと思う。
583M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 16:10:16.91 ID:XatVBsDT0
放射能って目に見えないし、一部の一瞬の空気とか水で線量を測った値に対して
「ただちに被害のないレベル」って言われても信じられない・・。
その一分後には数値ドーンと上がっているかもだし・・・。
問題のない量といっても原発から放射能が漏れ続けているのは確かなんだし。
584M7.74(京都府):2011/03/23(水) 16:17:11.11 ID:ohuhg1pu0
>>583
いろいろな地点のデータを見比べてみると、そういう心配はないです
現在、原発から盛んに放射性物質が出ているわけではないですから
関東東京は安全な方向に進んでいますよ
585M7.74(愛知県):2011/03/23(水) 16:21:12.74 ID:+e8unTRL0
>>584

んなこたーない。関東から東北にかけて数値は高め。

全国の放射能濃度一覧

http://atmc.jp/
586M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:24:01.39 ID:XI6xCNdQO
もんじゅとか、当時はすげー騒がれてた覚えがあるけど、Wikiみたらレベル1なんだね。
被災地の映像が衝撃的すぎて感覚鈍くなってるかもだけど、今回の事故に対する日本人の危機感の無さは明らかに印象操作によるものだよな
587M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:24:11.46 ID:QoS/u22FO
煮ても焼いても放射能って消えないものなんですか?

588M7.74(catv?):2011/03/23(水) 16:24:54.07 ID:EWy55dKm0
>>584
ああ、そういうことを言ってるわけじゃないのよ?

首都圏で実際に生活してる俺らとしては正しい情報がリアルタイムで欲しいのね。
しかしマスコミとか枝野は「状況はよくなってる」って常に言いながら、
乳児は水道水飲むなとか野菜から放射能がとかってのを後出しで出してくるわけね。

水道水とか野菜から色々と出続けるってことは、なんらかの有毒物質は確実にでてるけど、
その情報を毎回隠蔽するから国民が不安になってるんだよ。
問題のないレベルだったら毎回逐一報告するべきで、なにか問題があるから
情報操作しながら小出しにしてるようにみえるわけ。

あなたみたいに直接関係の無い人が何言っても無駄だよ。
589M7.74(catv?):2011/03/23(水) 16:25:34.96 ID:r3f6ExYP0
>>584
でもたまに時間と場所によって妙に高いデータがあるじゃん
過去の原爆とか原発事故って場所によってかなりムラがあるよ
濃いとこのとなりが全然大丈夫だったり
だいたいのところは心配ないと思ってるけど、安心かというと微妙
590M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:25:36.62 ID:XI6xCNdQO
>>587
洗えばいいと思うよ
591M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:29:44.89 ID:V6ElbmgJO
>>590
洗う為に使う水も…
592M7.74(愛知県):2011/03/23(水) 16:30:03.59 ID:+e8unTRL0
毎度のことながら、東電と政府による情報隠し。
こんな連中ブタ箱につっこんでおけ!


中性子線検出、12〜14日に13回

 東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・
メートル西にある正門付近で、これまでに2回だけ計測されたとしていた
中性子線が、12〜14日に計13回検出されていた、と発表した。

 観測データの計算ミスで見落としていたという。

 中性子は検出限界に近い微弱な量だった。東電は、「中性子は、
(核燃料の)ウランなど重金属から発生した可能性がある。現在は測定
限界以下で、ただちにリスクはない。監視を強化したい」としている。
(2011年3月23日13時10分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.htm
593M7.74(catv?):2011/03/23(水) 16:30:58.32 ID:z8Ou0bLu0
全然通常の範囲でワラタ。
594M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 16:31:14.35 ID:5axQNUc30
水が売ってない件
595M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 16:31:44.54 ID:XatVBsDT0
三号機から黒い煙〜
作業員退避〜
596M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:32:12.73 ID:XI6xCNdQO
>>591
なんということだ、エンドレスじゃないか。
597M7.74(関東):2011/03/23(水) 16:32:39.65 ID:LJrJZ6NYO
ストレスは人間の免疫力を低下させて病気になりやすい。
放射線が〜って過剰に心配してストレス溜めるなら
なるようにしかならんって受け止めるのが大事。
598M7.74(東京都):2011/03/23(水) 16:32:39.81 ID:LtEW/yL80
>>584
当初懸念されていた、臨界の危険は小さくなったけど、
問題は食べ物や飲み物の汚染だ
599M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:34:04.67 ID:WDceYkQvO
放射能量って何?
600M7.74(愛知県):2011/03/23(水) 16:37:22.69 ID:+e8unTRL0
3号機から黒い煙=作業員退避―福島第1原発

時事通信 3月23日(水)16時32分配信
 東京電力によると、23日午後4時20分ごろ、福島第1原発3号機から黒い
煙が出ていると連絡が入った。作業員は退避したという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000092-jij-soci
601M7.74(東日本):2011/03/23(水) 16:39:54.05 ID:kEdxD1yM0
東京の浄水場から放射性ヨウ素検出 乳児の基準値2倍超 「飲用控えて」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000556-san-soci
602M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 16:46:28.31 ID:XatVBsDT0
どうせ
「詳しいことは分かっていません」

次の会見で「ただちに健康に影響のある量ではありません」

その次の会見で「作業は順調で復旧に向かっています」

またしばらくして煙が出て
「詳しいことは分かっていません」

次の会見で「ただちに健康に影響のある量ではありません」

とエンドレスになるの分かりきってる
603M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 16:48:10.16 ID:4Yb0ycrR0
昨日の東スポで放射能にはビールがいいとか1面に載ってた。
今日から水の代わりにビールにするか。
604M7.74(catv?):2011/03/23(水) 16:50:35.11 ID:EWy55dKm0
ただちに健康に影響のある量ではありません

これって、将来的になにか起こる可能性が高いから逃げるための発言だからな、
上の発言がでる異常「健康に影響がある量です」っていうのと同じだと思った方が良い。
605M7.74(長屋):2011/03/23(水) 16:57:31.39 ID:p3wR17BV0
ここで大騒ぎしてるのってニートだろ

どうせ明日消えても誰も騒がないし悲しまないんだから、
自分の運命をおとなしく受け入れろよw
606M7.74(山梨県):2011/03/23(水) 17:01:43.14 ID:ospZrMJD0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


なにかと関東は大変ですね。
607M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 17:02:58.91 ID:Cx5xKGHPO
ただちに影響がでるってかなりやばいだろ
608M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 17:06:03.58 ID:RF7tmmaEO
>>605みたいな発想って偉い人にはあるんだろうな。
ニートに限らず、一束幾らで叩き売られてる労働力たる庶民に対して。
609M7.74(中部地方):2011/03/23(水) 17:07:35.47 ID:ltfiMi430
>>603
とにかくウォッカを飲めば最強になれるんだ!の日本人バージョン?
610M7.74(東京都):2011/03/23(水) 17:09:24.24 ID:/zpy3j3T0
福島の農家の収入400万円→0円
東電役員の収入3000万円→2700万円
611M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 17:14:49.16 ID:2wuW5v9f0
>>605 社会人も騒いでいる件
んな全員ニートな訳ないやん



612M7.74(長屋):2011/03/23(水) 17:22:59.06 ID:NqR0c+BV0
冷却する以外に、原発を封じ込めてヨウ素とか飛散しないような方法無いの?
613M7.74(関西地方):2011/03/23(水) 17:25:20.15 ID:p4c8P0ss0
東電社長、これは想定外の天災、我が社に全ての責任がある訳ではない。
614M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 17:27:04.13 ID:Yru6OSI90
虫明さんって珍しい苗字だねぇNHK
615M7.74(長屋):2011/03/23(水) 17:27:41.95 ID:76K6xm8CP
さっさと海に沈めろよ
なにやってんだよ
616M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 17:27:53.85 ID:+ifodXSu0
西日本に今あるミネラルをかき集めて緊急輸送すれ
617M7.74(長屋):2011/03/23(水) 17:29:12.78 ID:GSZ3an4C0
チェルノブイリのセシウム137濃度の地図はなんども見た事あると思う。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/3000km.gif

昨日の東京の値は、ざっくりいって、上の図の一番薄いオレンジ場所のレベルだとおも。
618M7.74(中部地方):2011/03/23(水) 17:29:39.97 ID:ltfiMi430
分厚い鉛の壁があれば放射線が拡がるのを防げるって
高校生のとき社会の資料集で読んだなー
鉛っていう物質は放射線を通しにくいんだって
619M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 17:30:15.81 ID:7tFxNxgG0
どうせ苦しんで死ぬなら、最期までには放射線や放射能の知識を覚えてから死にたい。
賢い理系の人達、どうかバカでも判るように転載頼みます。
単位は把握した。n(ナノ)μ(マイクロ)m(ミリ)
620M7.74(長屋):2011/03/23(水) 17:31:16.59 ID:GSZ3an4C0
>>612
いくつか方法は考えられているけど、どれも一時しのぎって気がする。
621M7.74(東京都):2011/03/23(水) 17:35:57.48 ID:lDZwlMIz0
>>619
放射線生物学をちゃんと勉強すれば、そう簡単に死なないってわかるよ。
622M7.74(catv?):2011/03/23(水) 17:37:28.80 ID:iAaqGdoq0
>>620
無人人工衛星で宇宙に廃棄
人工衛星が宇宙に行くまで墜落した話は知らない。
途中で分解してバラバラになるかもしれんが試した事ないからやってみてほしい気もする。
まぁ途中で爆発したら世界を巻き添えにして終わるけどな。
623M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 17:39:49.37 ID:EIULHNdXO
よし!
俺はただちに、風の枝野ナウシカを見て勉強しる。生きるすべを習う。
 
624M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 17:40:38.36 ID:lG3dPc6W0
一番可哀想なのは東北の農家。東電幹部は何されても文句言えないな
結果的に日本はTPPに参加するしか無くなってしまったのでは
625M7.74(長屋):2011/03/23(水) 17:42:55.16 ID:NqR0c+BV0
原子力で一度止めを刺された国が
原子力の力を多々必要とするまで復興し
そして今、原子力でまた止めを刺されようとしている……なんたる皮肉。
626M7.74(京都府):2011/03/23(水) 17:43:25.43 ID:wupnGGNy0
>>604
あなたに何かの影響がでる可能性はゼロではないですが
無視できるぐらい小さくてほぼゼロです、っていうことなんですけどね。
627M7.74(長野県):2011/03/23(水) 17:44:52.14 ID:s9izOYgy0
福島茨城栃木は住めなくなるな。

南関東は勇気を持って住もう(笑)

首都移転だな。
628M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 17:47:03.91 ID:yQlpQmsbO
385:名無しさん@十一周年 :2011/03/23(水) 17:41:56.17 ID:tNYtGx2+0
最悪のタイミングで北風さんきたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwっw


http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/xj2110323172802.jpg

http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/kanto.html?c=0&m=wind


プルトニウムの黒煙が、関東に降り注ぐwww
629M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 17:49:45.30 ID:7tFxNxgG0
630M7.74(京都府):2011/03/23(水) 17:56:19.56 ID:wupnGGNy0
>>617
その図には単位も書いてありますが、どういう単位なんですか?
今の東京はどれぐらいの値になるのですか?
631M7.74(長野県):2011/03/23(水) 18:02:32.48 ID:s9izOYgy0
23区の人間はすべて視ね。

計画停電すら受け入れない非国民なのだから。
632M7.74(北海道):2011/03/23(水) 18:02:57.16 ID:6GuPmstu0
てめーらビビってんじゃねーよ!江頭見習え
http://www.youtube.com/watch?v=EMb8L5djDH8
633M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 18:07:35.78 ID:n0fS5c9EO
>>626 本当なの?
634M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 18:07:37.72 ID:ulDNCraB0
>>631
国民関係ないだろ あほ
635M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 18:19:17.84 ID:5axQNUc30
水売ってないんだが
636M7.74(東京都):2011/03/23(水) 18:20:09.90 ID:lDZwlMIz0
>>629
よくわからないです。
これだけじゃ、深く理解するのは無理な気する。あと、具体的な数値もあまり載ってないね。
おれは、大学で教わっただけだから、ネット内にどんな文献があるのか知りません。
とりあえず、片っぱしから調べてみては?

637M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 18:21:11.78 ID:XatVBsDT0
>>631
受け入れたくても決められちゃってるんだからどうしようもないでしょ。
個人個人の家の電源を切ることなんてできないし。
それでも役に立ちたいと、自主的に家中の電気消す時間作っている区民もいるし。
そんなに恨む631は計画停電の対象になるのが悔しくてしょうがないってこと?
638M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:22:19.52 ID:PqkGX3g6O
@停電と余震でここ十日間たっぷり不安を膨らませている
家族を失う辛さや安否不明の心境をマスコミがこれでもかと放送
A地方の家族達は心配で上京した家族に帰って来いという
Bしばらくは拒否しているが親兄弟に泣かれて帰る者が出てくる
都民が妻や子供など家族を避難させ始める
C周りの近しい人が疎開を始めてさらに焦りが広がる
D電気に加えて水道水汚染による混乱←今ここ!!
ここから先何かしらのキッカケで大パニックが起きても、頼りの自衛隊は東北…。政府は最新の注意を払って情報公開しないとさすがに民が冷静さを保てない。
639M7.74(九州):2011/03/23(水) 18:25:37.24 ID:qpdKP2YgO
>>638
冷静さを保ててたら
買い占め現象なんて起きません

鬼女あたりが一番パニクってる
640M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 18:25:46.19 ID:odouP9dcO
首都移転だな。

関ヶ原に遷都だ。
641M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 18:26:22.28 ID:Xei2DaZA0
一揆
642M7.74(京都府):2011/03/23(水) 18:26:51.88 ID:jewAQgxD0
>>629
そんなのよりもこれを全部読んだら放射線のこと、かなり分かるようになるよ

・科学雑誌Newtonが特集「放射線」の冊子を無料で公開しています
http://www.newtonpress.co.jp/

・健康被害について心配なら専門家の解説をお奨め
放射線科学センターによる「暮らしの中の放射線」
http://rcwww.kek.jp/kurasi/

【今回の原発事故に関する医学的知識】東大医学部放射線科中川恵一先生
http://www.u-tokyo-rad.jp/data/twittertoudai2.pdf

・アメリカの物理学者の福島原発の放射能を理解する(東電や政府を信頼できない人もどうぞ!)
http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html
「福島原発の放射能を理解する」の翻訳へ頂いたコメント等につきまして
http://nojirimiho.exblog.jp/13171172/

・筑波大学の三明氏(原子核実験)の非物理学生向きの授業に用いているファイル
http://utkhii.px.tsukuba.ac.jp/reactor-benefit-risk.pdf
643M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 18:28:20.80 ID:gpVe8XH+O
>>631 本当にあほすぎる
644M7.74(東京都):2011/03/23(水) 18:28:50.69 ID:LtEW/yL80
>>639
北風と降雨のコンボが来ると判明していた休日前の時点で
水がこうなることなんて、素人の俺だって想定出来ていた。

でも、役所とテレビを信じてる人は、今、焦ってるんだろうな。
645M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 18:30:01.79 ID:mMLU8xT20
>>632
感動した。
もう放射線を恐れない。
禿げようがガンになろうが、
前向きに生きてやる。
646M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 18:30:31.62 ID:5axQNUc30
この機に乗じて東京人を叩くのは筋違いだな
それこそ非国民のすることだろう
647M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:31:30.78 ID:s9OVESmo0
>>631
なんか長野のりんごも出荷キャンセル出たってやってたけど・・・
648M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 18:32:00.07 ID:eERbArkoO
>>642
何が書いてあるのか重要なとこだけ教えて。
649M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 18:34:44.78 ID:Xei2DaZA0
先週東京に行ってきたんだけど、スーパー、コンビニにインスタント麺無し。東北に寄付。
ゲームセンターとか遊びの場は潤ってた。
人口密度もいつもと変化無く、天気良いこともあって外に出てる人が多かった。
650M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:40:08.72 ID:xcKl+MCEO
>>519
その食べ物全部やばいやんけ
651M7.74(福井県):2011/03/23(水) 18:42:52.36 ID:OzpnkeAN0
火を通して死滅するウイルスだったらどれだけ楽か・・

放射性物質は生き物じゃないから怖いのに
652M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 18:48:10.69 ID:PqkGX3g6O
…何日か前の福島県民は今みたいな気持ちだったんだろうね。
屋内退避→結果的にほぼみんな県外に逃げた。
ただちに影響ない→影響ないはずなのにさらに原発から遠い野菜や牛乳が出荷規制。
653M7.74(西日本):2011/03/23(水) 18:51:14.56 ID:LcQ4a4nd0
一度体内に入ると排出が困難な物質
GRAND WATER SYSTEM
http://www.nmtcv.com/freepage_49_1.html

Q6.水道法水質基準について

日本の水質基準 ・・・・・ 現在、基準は設けられていません。
アメリカ(全α線) ・・・・・ 15pCi/l(0.55Bq/l)
  (β線+光子放射線物質) ・・・・・ 4mrem/年(40mSv/年)
  (ラジウム226) ・・・・・ 5pCi/l(0.18Bq/l)
  (ラジウム228) ・・・・・ 5pCi/l(0.18Bq/l)
  (ラドン) ・・・・・ 300pCi/l(11.11Bq/l)
  (ウラニウム) ・・・・・ 0.3mg/l
WHO 成人が1日当たり2リットルの飲料水を1年間飲用した場合に
各種の放射性物質から受けるαおよびβ放射線量から逆に求めて、
  (全α線量) ・・・・・ 0.1Bq/l以下
  (全β線量) ・・・・・ 1.0Bq/l以下
※注2:アメリカの放射性物質に関する飲料水基準の将来目標値は、
    放射性物質の濃度を全てゼロにすることを目標にしています。


東京の水道水 210Bq/l
政府「大人や子どもが使う分には全く問題ない」
  「飲んでも差し支えないレベル」
654M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 18:54:31.77 ID:jDT/uz5X0
>>653
それが本当なら、東京で水道水飲んだら死ぬじゃねーかw
655M7.74(catv?):2011/03/23(水) 18:56:55.49 ID:FI4MNDrG0
ミネラルウォーター20リットル
http://a.r10.to/hB30BR
656M7.74(長野県):2011/03/23(水) 19:02:38.01 ID:49Smv/5S0
恐いのは高圧による爆発。
657M7.74(長屋):2011/03/23(水) 19:11:06.43 ID:p3wR17BV0
今日も元気だヨウ素131がうまい
658M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 19:13:46.06 ID:XatVBsDT0
半減期について

http://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/33/mini33.html

じゃあ半減期八日のヨウ素131ってすごい勢いで放射線が放出されるってこと?!
659M7.74(東京都):2011/03/23(水) 19:19:40.66 ID:LtEW/yL80
>>652
テレビのいうことは当てにせずに自分で冷静に判断する人間だけが生き残る世界になってきたな
660M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:28:04.24 ID:mriJCGL00
>>653
単位とか物質とか揃えろよ
661M7.74(福井県):2011/03/23(水) 19:38:09.84 ID:OzpnkeAN0
アメリカさま助けてください
662M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:39:18.06 ID:b3wwUeIs0
>>653
そのシステムがあれば除去されるのか
663M7.74(京都府):2011/03/23(水) 19:42:27.48 ID:ttGZSJtm0
>>653
いかにも胡散臭い
664M7.74(京都府):2011/03/23(水) 19:44:52.54 ID:TuLDOAMT0
>>652
> 屋内退避→結果的にほぼみんな県外に逃げた。
食料などの供給が絶えそうになったから避難しただけですね

> ただちに影響ない→影響ないはずなのにさらに原発から遠い野菜や牛乳が出荷規制。
野菜や牛乳から放射性物質が検出されるのはある意味想定内です
それでも健康には影響ないのです
それを理解できているかどうか、と言う問題
665M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:45:21.61 ID:oVcUR0od0
WHOの基準って、一生涯飲んだ水での平均値なのか……
666M7.74(東京都):2011/03/23(水) 19:46:58.53 ID:40UonJHG0
池上にまた、松本義久、あの准教授でてるよ。
今の放射能は一切健康に問題ないから
水も飲め野菜も食えと朝騒いでた。

しゃべり方も居丈高で感じ悪いし、
完全にプロパガンダだな。
667M7.74(京都府):2011/03/23(水) 19:49:54.50 ID:nmW1Ras40
数字を見てご自分で判断できるひとは
その判断にしたがって行動すればいい
668M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:54:33.19 ID:wZOdzM1SO
半減期の短いヨウ素は一週間くらいして安全ですよとか言ってお茶を濁す方針としか思えない。
半減期8日のヨウ素が多く検出されて半減期30年のセシウムが少ないなんて都合のよい汚染だよな。
本当はセシウム汚染もされてるんじゃないか?
669M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:58:25.69 ID:oVcUR0od0
>>668
物質が違うから飛び方が違うとかは無いの?
みんな一律?
670M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 20:00:05.58 ID:wLuIMKW30
東電社員がなんでこんなところで印象工作してんだ?
とっとと福島行けよ。
671M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 20:01:55.84 ID:T7hPP6lf0
>>669
http://atmc.jp/water/
セシウムも検出されてるよ

セシウムについては半減期30年・排出にも100〜200日と数字が大きいから
いい誤魔化し方思いつかなくてあえてスルーしてるとしか思えん
672M7.74(中部地方):2011/03/23(水) 20:02:05.92 ID:ltfiMi430
>>669
プルトニウムは重いからあまり飛ばないって誰かが言ってたから
重たいのは飛びにくいみたい。
673M7.74(茨城県):2011/03/23(水) 20:05:48.49 ID:lhXuFPZ80
俺はJCOの近隣住みで10年以上前の事故の時は避難勧告が出てたけど、あの時の事故より
今回の事故の被曝の方が健康被害の影響が大きいと思うんだよなぁ・・・。
住民も今回は結構、警戒してるように思える。
体外被曝より体内被曝の方が問題になるし、放射線の情報開示される数値はあくまで1時間に浴びる数値だから
放射線の総量で言えば被曝してる数値は決して低くないように思う。
まぁ、実際に身体を調べてみないと分からないけどね。
674M7.74(catv?):2011/03/23(水) 20:09:34.16 ID:oVcUR0od0
>>671-672
ありがとうございます
675M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 20:11:39.16 ID:zvP3Mn3t0
>>658
そうだよ。半減期何十億年の放射性物質より危ない
676M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 20:12:59.06 ID:zvP3Mn3t0
>>672
重いって言ったって、直径1μmのチリになれば軽く300kmは飛ぶぞ。
量が少ないか多いかってだけで、飛ぶか飛ばないかでは違う。
677M7.74(USA):2011/03/23(水) 20:26:59.63 ID:yWyyBWh50
セシウムの検出はかなりやばい。絶対、体内に入れてはいけない。
一生、苦しめられる。
678M7.74(catv?):2011/03/23(水) 20:27:04.46 ID:KpNkNJqT0
電車で禿げてる人を見ると被爆してるんだなって思う。
結婚して3,4年になるのに子供がいない夫婦を見るとダンナさん被爆してるんだなって思う。
679M7.74(USA):2011/03/23(水) 20:28:49.98 ID:yWyyBWh50
アメリカの横須賀基地でさえ、避難する可能性がある
680M7.74(大阪府):2011/03/23(水) 20:29:25.45 ID:2Q/111iu0
ラディオガルダーゼの緊急輸入はどうなってるんだろうな。
セシウムを体外に出すらしいぞ。

重金属系の放射性物質はDNAに干渉して破損させるらしいな。
劣化ウラン弾の被害で悲惨なことになってる地域があるから。劣化ウランですら
そうなんだからセシウムなんぞ・・・おそろしいな。
681M7.74(USA):2011/03/23(水) 20:30:04.65 ID:yWyyBWh50
もう東北に人はすめない。40年くらい
682M7.74(三重県):2011/03/23(水) 20:30:18.08 ID:8qNkLiKH0
http://gungho-dynamo.jugem.jp/?eid=189
政治家、メディアは買収されている?
683M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 20:30:26.17 ID:r4hzDlaN0
現段階での危険度
・インフルエンザ 6
・地震       5
・花粉症      3
・放射能      2

こんな感じかな?エロい人教えてくれ
684M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 20:30:54.49 ID:CWnI4pjZ0
結局誰も行動しない。
ネットの中で騒ぐだけ。
なんの抵抗も意思も世間に示せていない。
これは恐ろしいことだね。

はたから見たら冷静ですごいね〜という評価。
685M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 20:36:03.22 ID:7tFxNxgG0
>>636
ありがとうございました。
686M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 20:36:24.90 ID:7tFxNxgG0
>>642
感謝です。早速熟読します。
687M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:36:32.80 ID:wZOdzM1SO
>>684
個人でどんな対策が出来るか教えてくれないか?
出来る事なら行動するよ。
688M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 20:38:08.63 ID:MIuXaRJZ0
マジかよ…雨がやんでも増え続けてるんだが、東京の線量…

http://fleep.com/earthquake/tokyo_radiation.png
689M7.74(catv?):2011/03/23(水) 20:38:28.14 ID:6n8a/qKe0
>>684
上から目線ですごいね〜
冷静だね〜
690M7.74(catv?):2011/03/23(水) 20:40:36.36 ID:xZZOIk+20
>>688
川は川上から川下に流れるじゃない
691M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 20:41:17.33 ID:xGyLSnbP0
実際金が無ければ住んでるところを離れることもできないし何もできんよ
ただ静かに死を待つのみ
692M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 20:41:20.91 ID:qYQD0OdO0
現段階での危険度
・花粉症      40
・インフルエンザ 15
・地震       3
・放射能      1

あくまで現時点はだがな
花粉はヤバイ。
避難所とかは栄養失調気味の人多そうだからインフルエンザ流行ったらヤバイ。
地震はでかいの来る可能性はそこまで高くないけど、中レベルのきたら傷んだ建物は倒壊するかも。
放射能は、駄目な時はもう終わり。下手に生き残った方がヤバイ。だが確率を考慮すると
風評被害含めてって話なら危険度は1000くらい
693M7.74(関東)(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:41:55.60 ID:hnd1iWBE0
妊婦、赤ん坊は水道水及び水道水で作ったミルクの摂取を控えろっていうけど、
料理にも水は使うだろうし、妊婦は他の飲み物飲めても赤ん坊はミルクだけ。
母乳あげられない人だっているだろ。これはどうするべきなの…

あとちょい心配なのは動物は大丈夫なのかってことだ。
うちの猫にはペット用の特別な水なんざ与えてない。
普通の水道水なんだが大丈夫か?
694M7.74(大阪府):2011/03/23(水) 20:42:08.40 ID:RBrkJHe00
ねぇもしこのままパニックも起こらずに過ごしてたら日本の人口どうなるの???
695M7.74(長屋):2011/03/23(水) 20:42:42.68 ID:M1iRGmqm0
>>679
準備はできてるぜブラザー HAHAHA

米空母ジョージ・ワシントン 原発事故から日本近海に退避
産経新聞 3月22日(火)12時26分配信

 米海軍第7艦隊は22日午前、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を21日に出航した原子力空母「ジョージ
・ワシントン」について、日本近海に留まる予定であることを明らかにした。整備途中の出航については「艦の能力と
(地震)災害の複雑な性質を考慮した予防策だ」として、東京電力福島第1原発から漏(ろう)洩(えい)している放射
性物質(放射能)から退避する目的であることを間接的に認めた。

 同空母は4月上旬ごろまで、同基地内で定期整備を続ける予定になっていた。

 米国防総省は第1原発事故を受け、同原発半径50カイリ(約93キロ)圏内への米兵の立ち入りを原則禁じている
。在日米海軍司令部は横須賀基地と厚木基地の軍人の家族や軍属などを対象に自主的な避難勧告を出している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000529-san-pol
696M7.74(catv?):2011/03/23(水) 20:42:55.43 ID:DyfzO2PM0
>>693
今後はひかえたほがよくない?
697M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 20:43:16.51 ID:xGyLSnbP0
それにぶっちゃけ、放射能で10年後ガン発症より
この板的には地震で明日にでもアウッ!の方が可能性高い
698M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 20:43:46.02 ID:qYQD0OdO0

>>693
体の体積と吸収率の問題。
犬や猫は赤ん坊より排泄量が少ない。
つまり危険。

だが、ペットが体内被曝してもペットが放射能持つわけじゃないから安心汁
699M7.74(長野県):2011/03/23(水) 20:45:10.91 ID:Y+V7kJ0c0
プルトニウムは重いから飛ばないって言ってる奴多いけど、
核実験以外にプルトニウムを大気中に飛ばす実験って出来るのかなw
今からでも遅くないからプルサーマル原発推進派はプルトニウム拡散実験をやった方が良いと思うw
700M7.74(愛知県):2011/03/23(水) 20:47:54.60 ID:Og7Hp1Ul0
【とある18禁ゲームが不謹慎すぎると話題に】
問題となったのは「神咒神威神楽」一見すると普通の厨二ゲーに見えるが・・・
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20110323172515.jpg
http://www.light.gr.jp/light/products/kajirikamuikagura/index.html

舞台は汚染の影響で東と西に分断されてしまった日本らしい
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20110323171819.jpg
東側は完全に汚染されてしまっていて、その影響で奇形児ばかりに

日本人は純然足る利己主義者であり他人を助けると言うことすら自分の為であって、そこには我欲しか存在しないという
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20110323172108.jpg

西日本の人間にも汚染の影響が表れ始め、その濃度により国家から差別的扱いを受けることに・・・
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20110323172304.jpg
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20110323172329.jpg

今の状況下で原発による汚染被害を想起せざるを得ない設定の作品を発売するとは、いくら無法地帯である18禁ゲームとは言え不謹慎がすぎるのではとの指摘が
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300102769/l50
40 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 19:12:10.36 ID:Io303XkW0
被爆した人間が東の化外になるのかな

聞くところによるとこの作品を作ったメーカー、以前はナチスの生き残りが日本に戦争を仕掛けるという作品を発売して業界で大きな騒ぎを起こしたそうな
701M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:58:00.39 ID:hnd1iWBE0
>だが、ペットが体内被曝してもペットが放射能持つわけじゃないから安心汁

放射能振りまかれるのは困るが、
ペットが被爆して命を縮めるようなことになるのが一番嫌なんだ。
今朝、猫が水飲んでいるのをたまたま見て、昼、朝食べたもの全部吐いた。
すぐに影響するもんじゃないし、元々病気持ちだったため吐いたのは関係ないとは知りつつも
ニュースで今回の話を知って、ふと動物への影響が気になった。
回答ありがとう。
702M7.74(catv?):2011/03/23(水) 21:00:39.90 ID:qcDsu2rj0

N




j
k
703M7.74(長屋):2011/03/23(水) 21:00:41.10 ID:M1iRGmqm0
吐き気、悪寒は被曝の急性症状だったな
704M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 21:02:36.61 ID:fP0M8rZu0
池上さんの番組、なにこれ最低
705M7.74(福井県):2011/03/23(水) 21:06:57.50 ID:OzpnkeAN0
ディフェンスに定評のある池上
706M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:13:24.67 ID:mVSqx0+m0
ペットを料理して食って栄養つけとけ
707M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 21:16:39.07 ID:bURMHMRV0
>392
今の値を一年間保つという前提ならね。
上がればもっと短期間で越えるし、下がれば規定値を超えないかもしれない。
結局福島第一の今後次第だね。

テレビで言ってる100mSvは急性症状が出る値だからこれと比べれば規制値は低いけど、
長期的影響が規制値であるのかどうかなんて誰も判らないし、体内被曝だと影響は
さらに高いだろうから不安感は有るよね。
708M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:17:32.32 ID:0y7UoSuH0
ちょっとくらい放射線含んでいた方が水はうまいんだよ。
子供も強くなる。
気にせずガンガン飲め。
俺は海外の知り合いからクリスタルガイザーを大量に送ってもらったけどな。
709M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 21:21:30.35 ID:qYQD0OdO0
>>708
実際そう
全員深く考えすぎ
国は直ちに影響は無いって言ってるんだし、急性放射能障害にはならない

俺も水は買ったの飲むけど、ない人は水道水でも問題なし
710M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 21:22:47.18 ID:XatVBsDT0
NHKで広島の研究者が、大気中にあった放射性物質が雨で落ちて江戸川に
流れ込んで金町浄水場で検出されたって言ってたんだけど
ってことは、江戸川沿いの地域は放射性物質まみれってこと?
江戸川の魚とか大丈夫なのかな・・・。
711M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 21:24:27.23 ID:qYQD0OdO0
●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●現在の日本の暫定基準値
ヨウ素131  300ベクレル(Bq/L)
セシウム137 200ベクレル(Bq/L)

日本に基準値なんてなかったから、今回の為に暫定基準値を作ったんだな。
712M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 21:25:23.36 ID:xUGjGSog0
なにこいつの喋り方むかつく
713M7.74(catv?):2011/03/23(水) 21:26:15.91 ID:USg09Mj+0


@NHK

茎立菜って野菜やばすぎ

82000Bq/kgってシーベルトに直すと

1558μsv/kgだよ

1msv越えてるよ

安全とする基準値も17日付けで30倍に増えてるし

もう、国は集団訴訟に備えてるのかね
714M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 21:26:39.03 ID:qYQD0OdO0
>>712
ごめんなさい
715M7.74(中部地方):2011/03/23(水) 21:28:10.40 ID:ltfiMi430
急性障害にならないなら別にいいや!とは思えないんだけど…
後で病気になってみんなで国を訴えたって
「関連性は認められない」って言って補償してくれないよ。
簡単に大丈夫大丈夫って言わないでほしい。
716M7.74(東京都):2011/03/23(水) 21:28:31.57 ID:JFy7iFj30
池上の糞番組はひどいな
みのもんたといい糞ばっかだ
天下の電通様のつごうの悪い事はいわないってかw
717M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 21:28:36.34 ID:xUGjGSog0
>>714
いや池上さんの横の奴に言ったんだよごめん
718M7.74(東京都):2011/03/23(水) 21:29:40.03 ID:V/Le0pG30
福島原発設計 元東芝の技術者
「津波全く想定せず」(03/17 10:22)
東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、
小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日、
東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、
米国ゼネラルエレクトリック社(GE)の設計を
そのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
北海道新聞
719M7.74(東京都):2011/03/23(水) 21:29:57.93 ID:cSlkwkYv0

東シナ海の領海内のガス田を発電にまわせば原発は要らない。

今こそ中国とガス田交渉を!
720M7.74(東京都):2011/03/23(水) 21:31:23.82 ID:rUK4BFhb0
日本人は海藻類特に昆布を食べるからヨウ素摂取は日常
721M7.74(東日本):2011/03/23(水) 21:33:01.25 ID:yM1/V89t0
>>701場所どこ?こちら神奈川湘南だけど大型犬のペットが同じ症状、しかも糞に
血が混じってた・・・8歳だからまだそんな歳じゃないし、始めてだよ。。。こんなの・・・
722M7.74(関東):2011/03/23(水) 21:33:39.04 ID:CHnvo6B1O
>>708-709
結局二人共、水道水飲んでない…。
723M7.74(catv?):2011/03/23(水) 21:34:19.93 ID:KpNkNJqT0
30km圏外で100mSvの被爆予想でたよ。屋内にいろってよ。
724M7.74(catv?):2011/03/23(水) 21:34:48.34 ID:DyfzO2PM0
>>721
…ほんと動物の話は胸が痛む
痛くなくみんな死ねたらいいな
725M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 21:36:36.27 ID:qYQD0OdO0
>>721
それ急性障害だよ
動物は危険物吐き出すのが早い。

水代ケチ結果がそれだ
ペットが本気でかわいそう。
726M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 21:37:28.02 ID:vq2gL5jMO
やはり食糧難がくるのか?米10キロ二万円。
727M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 21:37:45.71 ID:VsOo3kuD0
原乳からあれだけ出たのだから、母乳も心配。
728M7.74(東京都):2011/03/23(水) 21:37:47.36 ID:XvmPYlxG0
皆もっと落ち着けよ
焦りすぎだよ。
729M7.74(茨城県):2011/03/23(水) 21:40:10.81 ID:lhXuFPZ80
つか、いくら安全厨でも食物や水には気を使ってるだろうし、要は煽り厨に煽られてノイローゼになりたくないだけだと思うが。
730M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:42:26.63 ID:S7f4bvV10
>>724
ほんとだよね…;;

ウチのわんわんおは超元気で今爆睡中だが…。
731M7.74(福井県):2011/03/23(水) 21:42:41.14 ID:OzpnkeAN0
>>713
気になって見てみたらマジだw

「国が定めた基準値」っていうのも元々定めたのを
昨日今日で勝手に数字繕ってるだけじゃんw

IAEAの国際基準からみたら桁外れの高さじゃねえかw
732M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 21:43:14.02 ID:qYQD0OdO0

>>729
茨城さんが言うと……
まぁ俺も人の事言えない場所(約95km)に住んでるが……

安全厨こそ買占めとかしてる。
ライバルを増やしたくない連中と火消し役で構成されてるからな
733M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:44:08.76 ID:US8EYTqd0
ここのスレの人たちにさっきやってた池上彰の
生中継を見せてあげたい…。
734M7.74(catv?):2011/03/23(水) 21:44:13.64 ID:+otVbMMH0
はやぶさの方が、よっぽど放射線が高い
735M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 21:44:57.12 ID:bzV6E7IjO
仙台が平和でよかった
736M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 21:45:18.47 ID:K6h5nh/xO
210…だと…
ちっ、故障してやがるぜ
737 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍):2011/03/23(水) 21:45:38.19 ID:4MKYkDew0

>>677 テレビでいってたけど、セシウムは代謝で排出されるから100〜200日らしいよ
それと半減期って半減する速度だから、半減期が30年だと時間当たりに放出される放射線は逆にへる


>>723 地震からずっと24時間外に居続けた積算らしいよ その中でも一番風向きの悪い場所に
だから屋内退避はかなり有効だったとおもう


水飲むのが不安な人は、水買うんじゃなくて酒やジュースでもいいんじゃないか
逆浸透膜か蒸留すればいいらしいが、なかなかむずかしいだろうから
738M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 21:47:44.38 ID:AQhXAB6P0
あとのことを考えろ!
テレビは今現在のことしか伝えてないぞ!!!

これから怖いのは食物サイクルだ!!

川の水の放射能を基準として一とすると、プランクトンでは2000倍に濃縮され、プランクトンを食べる魚では1万5000倍になっていた。この魚を食べるアヒルではなんと4万倍になっていることが分かった。
放射能は、自然界の食物サイクルで濃縮されるのである。
さらに水鳥では50万倍、水鳥の卵では100万倍もの濃縮が起こっていた。したがって水の中の濃度が、微量であれば大丈夫というわけではない。生物サイクルによって、どんどん濃縮されていく
739M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 21:47:49.16 ID:CWnI4pjZ0
集団訴訟は必ずおこるよ。
その場合は、東電、政府はもとより
N○Kとか解説者とか任意のアナウンサーとかその辺も対象になるんで無いの?
740M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:48:12.77 ID:VGWUAFLy0
>>721
大型犬は、8才以降は神様からのプレゼント期間ってくらい、
寿命短目って聞いたよ。

見た目元気で若くてもわからないもんだよ。
早く病院へGO!
741M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 21:53:16.08 ID:6K+mJ05bO
普通のアルミサッシの家は、どんなに窓を閉めても48時間もあれば外気で満たされるから、一日で解決できないならば屋内待避は無意味です。
昔からある家ならさらに気密性はなくなります
742M7.74(catv?):2011/03/23(水) 21:56:04.37 ID:5onue63z0
あぬ
743M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 21:56:22.99 ID:74RBfe+nO
古館も同罪
744M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:56:35.42 ID:mVSqx0+m0
ペット焼き肉で今の内に体力つけとけよ
犬猫肉も意外とイケルかも?
745M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:56:35.95 ID:0y7UoSuH0
>>709
そんなわけねーだろ
アホか
746M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 21:57:12.80 ID:Vlnoi8fcO
小、中学生は有無を言わさず水道水を飲むしかないよね
学校居る間は
747M7.74(関東):2011/03/23(水) 21:57:25.33 ID:CHnvo6B1O
>>741
そうか。所詮そんなもんか。
じゃないと核シェルターの意味ないもんな。
748M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 21:58:50.99 ID:Fbx5plnPO
>>721
自分の事よりペットの事が心配(>_<)
ワンコに何かあったら立ち直れない
749M7.74(石川県):2011/03/23(水) 22:00:07.24 ID:X//6w3Ym0
訴訟したところで上限きまってるし
しかも個人を救済しないだろうし
そしてツケを払うのは貧乏な国民という罠
750M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 22:03:10.12 ID:Vlnoi8fcO
ペット吐くだとか心配だとか言ってる人程、すぐに獣医にかからなかったりするよね。
751M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:04:22.38 ID:4MKYkDew0

政府とかが情報を小出しにするのは、早とちりする人対策だと思う

騒いでパニックを先導するような無知で理性がすぐ吹っ飛ぶような人にはわかりにくい説明にみえるけど
落ち着いてニュースでいわれてるような基礎知識を身に着けてから聞くと
状況はよくないけどあわてる必要はないことがわかるように慎重に言ってる

よく企業からかねもらってるとか陰謀とかいうのは、まあ漫画とかの影響でそう考えるのもむりもないけど
最近取り上げられているハーバードのサンデル教授の話を聞いたいまだと、安易にそういう陰謀説に持っていくの子供だなっておもった
どういうことかというと、わかりにくい説明を自分で論理的に考えられる人には伝わるような言い方をしているってこと

大勢に情報を伝えるマスコミや政府の広報では、たとえ正しい情報でも多くの人が誤解をしてしまうようなことをしては元も子もないから難しいところ
752M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:04:35.85 ID:5onue63z0
汚染始まった時点で土壌に蓄積して関東が食料危機になるなんて中卒でも予想できたろ。
仕事あるやつが残るのは理解出来るが、地震リスクも含めて家族を一時的にでも疎開させない奴は貯金ないってことなの?
学校も春休み間近だったのにな。
753M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:06:40.08 ID:LtEW/yL80
>>752
疎開する奴はクズって煽ったと思ったら今度はその逆かよ
どっちかにしとけよ
754M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:08:43.93 ID:mVSqx0+m0
ペット焼き肉パーティーで今の内に盛り上がっとけよ ペット肉なww
ワンワン ニャー w
755M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:09:18.27 ID:/zpy3j3T0
原発からの避難区域を広げないのは
パニックを起こさないためと言うよりも
損害賠償の問題を政府が気にしているからってのは本当?
今の日本は人命よりも金が大切なのか・・・
756M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:11:00.25 ID:7IEGDpyH0

こんな時こそ陰謀論バラエティでみんな和もう!ww

「自然の力の前では人間ははかなくも無力だ。・・・・」
見えない敵はとことんまで強大で対峙する気力さえ失う・・・
 しかし、仮想的にも対峙する敵を視覚化する事でそれが精神的にも回避されるという
思いがけない効果もあるんだよねえ。誰かが日本を攻撃している・・と思考を転換すると
簡単には負けられないという反骨心さえ湧き出てくる。
地震に怯える人こそこれ見て和んで気分転換してくれるといいかもね♪







緊急特番・東日本関東大震災地震の真相は!? 

第一弾  http://www.youtube.com/watch?v=-PwmAT7Bdf0
第二弾  http://www.youtube.com/watch?v=Er80i-Lf8vY



203 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/03/22(火) 23:53:25.55 ID:PQbYw7Xg
ベンジャミンフルフォード「竹中は米国から500億の賄賂を貰ってる」

ベンジャミンフルフォード「俺は竹中の500億の賄賂のありかも知ってる」

ベンジャミンフルフォード「ミ○ワホームの会社の会長は竹中平蔵の弟が会長をやってる」

よく言ったベンジャミン感動した
757M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:16:56.34 ID:hnd1iWBE0
ペット(猫)の者です。
うちは今回検査対象だった朝霞浄水場(利根川・荒川水系)の水を使用しているのだけど、
ここでは放射能は検出されなかったので、うちの猫のは時々くるいつもの吐き気のようでした。
大型犬は別の病気の恐れもあるのでどちらにしろ病院へ行った方が良いです。


今は水道水が大丈夫でも雨が降ったことで川に放射量が流れ込んだっていうことだから、
明日ここでも放射能が検出されるかもしれない。
安心はできませんね。

ところで、賞味期限が切れた水が1箱(ペットボトル6本)あるんだが、
これなら猫にあげても大丈夫だろうか?
とりあえず自分で飲んでみて味が変だったら熱してから常温まで冷やして与えてみようと思う。
758M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:18:28.29 ID:mVSqx0+m0
>>757
ゴミ野郎首吊れ
759M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:20:34.18 ID:X2vpTCNmO
ペットに硬水はダメ
760M7.74(関西地方):2011/03/23(水) 22:20:48.30 ID:zqCzL5Cj0
おまいらもちつけ、空気中に漂う放射性物質に、汚染されたのはホウレン草だ
人間じゃない、しかもいろいろ放出した放射性物質の内都合よく半減期の短い
放射性ヨウ素だけがなぜかふりそそいでほかはふらなかったw(そんな都合のいい)
マスクもつけないで外を歩いても今は安全だぞ(1年後はしらんが)
参考 http://newsworlds.blog129.fc2.com/blog-entry-1079.html
フランス人は国のチャーター機で日本を脱出したが上はあくまで
シュミレーションだから仮定の話だからな
761M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 22:21:39.51 ID:Vlnoi8fcO
>>757
なんか色々ズレた人だな
762M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:22:41.80 ID:hnd1iWBE0
ごめんなさい。危ない新鮮な水より確実に安全な古い水と思いました。
一度も開けてない去年の水です。ごめんなさい。
ちょっくら吊ってきます。
763M7.74(愛知県):2011/03/23(水) 22:22:50.21 ID:W1WiKoTn0
宇宙ヤバイ本格的ピンチとお見受けするわりにはスレが伸びてないな
総合スレなんてダレモイナイし
関東各県のスレで狂乱状態になってんの?
764M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:23:24.81 ID:arIuI/6w0
>ちなみに1500nGy/hっていうのは年間でいうと通常受ける放射能値の350万倍

これどういう計算なんだろ
nGy=0.001μGyじゃなかったっけ?
765M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:23:28.28 ID:mVSqx0+m0
知的障害の害獣飼い惨めww
766M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:24:17.66 ID:mVSqx0+m0
>>762
お前口先だけじゃなくてちゃんと吊れよwwお前なんか生きてても迷惑掛けるだけだろ害獣飼い
767M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 22:25:45.93 ID:4MKYkDew0
>>764 きっと自然放射線の高い別の星にすんでるんだよw
768M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 22:26:33.72 ID:GYsysHkYO
買いだめの初期に、ペットボトルのミネラルウオーターが売れているのを、東北では水も出ない場所がいっぱいあるのに水道水が出る首都圏で水道水を利用しないのかと思っていたら、こんなことがあったんだ
新聞社やテレビ局止めになってる情報はあとどれくらいあるんだろうねー
769M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:27:03.09 ID:5onue63z0
>>753
俺は先週末から年休消化兼ねて家族で実家に帰省してるよ、俺だけは避難のつもりだったが。
来週俺だけ東京もどることになるんじゃね。住民票も移すかもな。
マンションの備蓄で俺一人なら三月持つ。
逃げるのも身軽にやれる。

筆頭者ならリスク管理くらいしろと思うだけです。ググればいいだけだろ、ソースがなんであれ判断するのは自分。

770M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:27:44.53 ID:mVSqx0+m0
害獣飼いキメエwww^q^死ねや池沼ババア
771M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 22:29:13.52 ID:GYsysHkYO
ちょっと、穏やかじゃない2人 2chだけにしなよ こんなトコで新聞沙汰になっちゃダメだからね
772M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:29:44.30 ID:Z+BODsc+0
報道で当初は飲食による体内被曝は単純に放射線を浴びるだけの被曝とはレベルが違うと言っていたのに、
野菜や水の放射能汚染では、同じシーベルトで比較して問題ないと言っている。
本当に問題ないのか?
773M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:30:33.07 ID:mVSqx0+m0
やっぱり害獣飼いって自分のことしか考えられない馬鹿じゃん
こんな時にペットが心配なんてふざけてる奴はリアルなら殴られるよ 気をつけろよお前の感覚は「おかしい」んだよ
お前は「知的障害」だ 今後気持ち入れ替えてひっそりと生きろな 
池沼害獣飼いのお前はリアルでもネットでも迷惑
774M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:33:08.62 ID:GnhJ53kH0
「安全です」って嘘ついてるテレビは全て関西から放送してるしな。
775M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:33:28.31 ID:L8XY2Hun0
犯罪者の98%は0.22mSv以上被曝する水を飲んでいる。
0.22mSv以上被曝する水を日常的に飲んで育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
暴力的犯罪の90%は、0.22mSv以上被曝する水を飲んでから24時間以内に起きている。
0.22mSv以上被曝する水は中毒症状を引き起こす。被験者に最初は0.22mSv以上被曝する水と水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちに0.22mSv以上被曝する水を異常にほしがる。
新生児に0.22mSv以上被曝する水を与えると、のどをつまらせて苦しがる。
18世紀、どの家も各自で0.22mSv以上被曝する水を飲んでいた頃、平均寿命は50歳だった。
0.22mSv以上被曝する水を飲むアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
776M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 22:34:05.70 ID:Vlnoi8fcO
問題ないって言ってるだけっぽいよな
隠してるだけなんじゃないだろか
777M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:34:33.93 ID:hnd1iWBE0
ペットの水が心配なのは本当だし、厳しい意見もくるかと覚悟していたが
言ってるやつはmVSqx0+m0一人だけかよorz

金町浄水場(利根川・江戸川水系)では22日より放射量が減ったらしいけど、
雨さえ降らなけりゃ数日で数値が減っていくのか?
778M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:34:48.96 ID:mVSqx0+m0
おい害獣飼いの勘違いゴミ野郎。
お前リアルで歩いてる人に今「ペットが心配なんです。ペットの水はどうのこうの。」って話かけてみろよ。
マジで殴られるぞ。お前は「おかしい」んだよ。自分が知的障害者だとちゃんと認識しろよ。
お前そうやって人に迷惑を掛け続けてきたんだな。この馬鹿親から生まれたウジ虫野郎。首吊れや
779M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 22:34:49.28 ID:K6h5nh/xO
780M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 22:36:05.70 ID:wKNi2DofO
おれ福山雅治と一緒に死ぬわ
781M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:40:35.05 ID:LtEW/yL80
水道
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

問題は、これ昨日までのデータなのよね
今日は減ってるのかどうなのか
782M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:41:45.35 ID:mVSqx0+m0
ゴミ害獣飼いの低クロック脳知的障害 お前の頭弱い書き込み見るだけで腹が立つんだよ公害野郎!
お前みたいな低学歴の非常識無教養粗大ゴミクズがまともな一般人面して生きてんじゃねえぞタコ!
小学生からやり直せゴキブリから生まれた害虫君
783M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 22:42:10.65 ID:Fbx5plnPO
>>750
ソースは??
784M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:42:33.65 ID:UKHEdhAT0
>>781
完全に問題ないレベルじゃねーか
785M7.74(関東):2011/03/23(水) 22:43:14.68 ID:CHnvo6B1O
>>777
いや。燃料棒が遮るものもなく、剥き出しだから、増えることはあっても減らん。
詰まり増える一方。
昔使った燃料がどうなっているかと言えば青森で冷却中。
恐らく今現在、一つとして完全に何ともならなくなるまで処理された使用済み燃料はあるまい。
786M7.74(北海道):2011/03/23(水) 22:45:25.00 ID:kWSaxnSf0
疑いを持ち聞いているといろいろ見えてくる。

ほうれん草は1年で・・・牛乳は1年で、キャベツは1年で・・・
水は1年で・・・・何れも微量だから安全だと言う。

確かに1年でほうれん草を何百キロも食べないが・・・、これらの全て
をくちにしている合計を考ええると・・・・。

改善の難しい本当の危機は、他人と比較したハンデのように、誰も
口にしなくなるものなのだろうか?

それと、原発。あれだけ安全と言っていたのに、結局のところ、
電気が来ないだけでこの有様となった事に気づくべき。あきらかな人災。
じきに来る太陽フレア被害が心配。

最後に。今回の件で、テロが原発に1機突っ込むだけで日本は終わると
言う事が良く解った。
787M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:45:49.31 ID:GnhJ53kH0
>>776
仙石が再登場したって事=隠蔽してるって事。
788M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:46:19.01 ID:RxUhTBIi0
そういえば東京都だかどこかが東京水のCMみたいのやってたよね?水道水を飲もうみたいなやつ
もうやれないねw
789M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 22:47:42.50 ID:XAQ/UFCFO
>>778 もちつけよwwwwwどんだけストレス溜まってんだおめーはwwwww
790M7.74(関東):2011/03/23(水) 22:48:13.50 ID:CHnvo6B1O
>>785だよ。
分かっていて関東戻った俺は馬鹿。
家族捨てられないし。
ま・いっか。
791M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:48:29.29 ID:LtEW/yL80
>>784
ああ、コロコロ基準を変えて行けば一生問題ないさ。「直ちには」な。
792M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:49:36.09 ID:0y7UoSuH0
>>786
その通り。
水だけ、ほうれん草だけとって
これって政府の言うとおり少ないから問題ないとか言ってるアホは
生活する全てから受けるという単純なことすら見えてない。
793M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:50:46.71 ID:I5aYrag90
>>773
俺はお前の事が心配だ(´・ω・`)
794M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:50:59.62 ID:mVSqx0+m0
ペットキチガイ知的障害 ペットのダニノミを肺まで吸い込み続けて頭イカれてる
795M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:51:46.17 ID:pXgmjWvp0
でも実際問題、大人にはそこまで関係ない話なんだろ?
水とかも別に浄水器でろ過したやつでも全く大丈夫だろ。

おれは、たまたま2Lのペットボトルを箱買いでダンボール4箱分買ってたから
水道水飲むよりこっちをまずなくすけど、そんなに気にするなよ。
福岡の方はまだ水をダンボールで買えるらしいから更に3箱送ってくるって言ってるけど。
水道水でも全然平気なのに、たまる一方だから飲まないとなぁ。
796M7.74(岡山県):2011/03/23(水) 22:51:55.48 ID:odtaZqxW0
ペットペットって、これっぽっちの放射能でどうにかなるような
虚弱な生き物飼ってる時点で情弱確定。
その点、俺なんてペット、ゴキブリだから。耐放射能性能だけでも
人間の数十倍。
俺が死んでも、こいつらはのうのうと生き残るんだろうなあ、と
思うと、逆になんか一気に殺したくなるwwww
まあ俺が本当に死ぬようなことがあれば、ケージの蓋くらい開けてから
新でやろうとは思ってるけどね。
797M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 22:52:17.02 ID:1RtYDY6HO
>>786
突っ込むだけで終わらせられるなら原発持ってる国全部終わってるわ
798M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:53:26.49 ID:s9OVESmo0
昨日の朝9時のデータだろ?
今日の夕方あたりに大人の許容範囲の10倍くらいに上がってたりしてw
799M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:53:52.29 ID:PayLpTCgO
>>782
お前恥ずかしい。
800M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:54:25.51 ID:I5aYrag90
>>796 >ケージの蓋くらい開けてから
生きてる内にかじられないといいな(´・ω・`)
801M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 22:55:56.62 ID:1RtYDY6HO
>>798
そしたら暫定基準値を今日の10倍にして
「これ社会的混乱を防ぐため早めにとった措置であり、直ちに健康に影響が出るものではない」
と会見するだけ。
これの繰り返しで誤魔化して、そのうち原発の事態が収まるのを願ってる。
802M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:56:38.46 ID:poIc1J8X0
>>779
ほほほほんと?
803M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:56:44.16 ID:UKHEdhAT0
>>786
>最後に。今回の件で、テロが原発に1機突っ込むだけで日本は終わると
>言う事が良く解った。

そんな事したら世界が終わる
804M7.74(関東):2011/03/23(水) 22:57:06.16 ID:CHnvo6B1O
>>795
増える一方って書いてるっしょ。
早く石棺作って遮って貰わんと。
って出来んな、これ。
805M7.74(東日本):2011/03/23(水) 22:57:54.39 ID:UzSB03+H0
ID:mVSqx0+m0おまえ警視庁サイバー班に命じて身元特定されたいか?
806M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:58:49.05 ID:mVSqx0+m0
ペットキチガイはダニノミが体中についてる
公共の交通機関は利用すんなよ。店にも入るな害獣飼い!
なんか獣クサイしお前
807M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:00:12.49 ID:CHnvo6B1O
あ、ちなみに何とか処理された燃料もあった。
アメリカだと地下深く凍結されているが、それでも溶けて地上へ出るとヤバいらしい。
808M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:00:12.27 ID:mVSqx0+m0
>>805=ゴキブリから生まれた知的障害害虫、害獣飼い
809M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 23:00:52.81 ID:ryRTblOC0
放射能を取り込んで身体を鍛える
810M7.74(京都府):2011/03/23(水) 23:03:41.40 ID:0jX96upN0
近所の奥さんがいってたけど
ほうれん草は微量の放射能をあてると大きく育つから
実は今まで出荷してたほうれん草もちょっと放射能浴びてたんだって
体には影響ない程度らしいけど
811M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:04:47.31 ID:s9OVESmo0
>>810
えらくアレな事情知ってる奥さんだなおいw
812M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 23:05:38.42 ID:twI5uZtQO
石棺はしなくていいが、、とりあえず電気通って冷却再開できた原子炉(放水の
必要ないヤツ)には屋根or使用済み燃料プールの蓋をつけてほしいな…
813M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:06:36.45 ID:0y7UoSuH0
でも、実際北朝鮮や中国がトチ狂ったら
真っ先に日本の原発狙って攻撃かテロ仕掛けてくるだろうな。
地震直後の12日 茨城県内からも中国人が政府から勧告されたとかで
即効国外に逃げていったのを見た。
やつらはこう言っていた。
「(戦争になったら)真っ先に狙う原子力発電所崩壊。日本崩壊。沈む。」
すげー慌てて滑稽だったが、原発が戦争の時狙うメインターゲットだというのうは
中国では常識だ。
814M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:07:36.85 ID:hnd1iWBE0
すぐに健康に影響が出るわけじゃないと会見で言っても、水の買い占めはもう始まってるんだよなぁ。
事実がどうであれ、一度警戒し始めるとこうなってしまう。
815M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:08:38.08 ID:s9OVESmo0
常陸太田からも出た>乳児摂取制限
816M7.74(愛知県):2011/03/23(水) 23:08:52.44 ID:W1WiKoTn0
>>812
安定冷却に持って行っても撤去できんっしょ
石棺は必要だよ、小さいのってだけで
817M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:09:04.61 ID:Q2o8BHIF0
今日余裕で雨に濡れまくってきました\(^o^)/
818M7.74(京都府):2011/03/23(水) 23:09:15.76 ID:0jX96upN0
たぶん原発が落ち着いたら放射性物質の量も減っちゃうから
今と同じく浴び続けたりしないから
警戒線量には達しないって踏んでるんじゃない?
819M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:09:27.49 ID:poIc1J8X0
日本の将来は消えた・・
820M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:09:27.66 ID:Vt6N7j6I0
>>797
でも2,3人下請け作業員になれば結構いいとこまでやれそうな気がする
821M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:09:53.67 ID:DyfzO2PM0
>>782
1行でok
822M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:10:35.22 ID:LmCWu4PaO
ねぇ、これチェルノブイリと何が違うの???

そろそろ危機意識持たないと本当にヤバイんじゃね?
823M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:12:30.91 ID:mVSqx0+m0
>>805
お前死にたいのか?
824M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:13:06.01 ID:poIc1J8X0
プルトニウムが出たのか?出たのか。。

ポパイが喰うほうれん草もねえし
825M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:14:16.31 ID:mVSqx0+m0
826M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:17:17.77 ID:poIc1J8X0
国が管理いしている水源地に行って水汲んでこい!
おまえがやれー蓮舫
827M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:20:14.51 ID:GMPSmjE60
>>822
事故の規模も内容も全然違うから、被害の大きさは全然少ないけど
かと言って洩れた放射性物質が安全かといったら、んなわきゃない。
そこは分けて考えなきゃ駄目なんよ本当は。
828M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:23:36.98 ID:GnhJ53kH0
>>822
チェルノブイリよりも数段悪い状態だよ。
隠蔽してるけど。
829M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:25:15.96 ID:0y7UoSuH0
蓮舫 って文字みるだけでむかつくぜ
830M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:25:38.19 ID:CHnvo6B1O
チェルノブイリは一個だけ。
で、量も福島より少ない。
今現在何個だめなんだっけ?
831M7.74(長屋):2011/03/23(水) 23:26:49.43 ID:OUGpq2sz0
本当このスレ見てると香ばしいな
832M7.74(愛知県):2011/03/23(水) 23:27:56.03 ID:kt0+7z2+0
ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去(露)
http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?la=0003
833M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:28:12.18 ID:GnhJ53kH0
これからどんどん状況は悪化していくので、放射物質放出しまくりだよ。
もうダメだよ。
みんな民巣と東電と不安院にころされるんだよ。
834M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 23:28:59.02 ID:bURMHMRV0
とりあえず東レの株買っておくか。
あそこの技術なら、放射性物質を除去する浄水器を作れそう。
835M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:31:21.84 ID:5onue63z0
しかし二週間でこの汚染か
あー本社移転はよ、はよ
836M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:32:28.15 ID:0y7UoSuH0
チェルノブイリの時は500km先の一帯と300km先のポーランドへの被害が酷かった。
理由は風と雨。
837M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:32:48.15 ID:c6y8iOXZ0
原発とか地下に作れよ
考えた奴大量殺人犯みたいなもんだ
新世界の神ことmoonさんよりひどい
838M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:34:03.43 ID:CHnvo6B1O
修理して、それにきっちり燃料が格納出来るまでは漏れが続くんだけど、現場は東海村と一緒だからロクな作業出来ないし、衛星写真で見る限りめちゃくちゃ。
せめて剥き出しの燃料プールの使用済み燃料だけでも持ち出してりゃ、格納容器が丈夫だから、漏れは少ない…ってのは 素人考えか。
839M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:38:12.77 ID:cCCIOwem0


水に漬かってりゃ数千度にならないからもうヨウ素もセシウムも出ねえよ

風で運ばれて浄水場に落ちるのは数日遅れるから、
これは最初の日(つうか2日目の)爆発の際のものだよ

チェルノブイリと同じにならないのは格納機が生きてるんで
ウランとかが散らばって、そいつらがヨウ素やセシウム出してるわけじゃないからだよ
840M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:40:49.98 ID:LmCWu4PaO
要するに、関東一円かなりヤバイことになるってことですね?
だって長期化するのはほぼ確実だし。

841M7.74(北海道):2011/03/23(水) 23:41:17.32 ID:kWSaxnSf0
>>833
でも何を信じるかで大きく変わるんだろうね。

多分みんなの最終的な基準は原爆後にこれまで生き抜いて
来た人達の生き様なんだろうね。

テレビで報じているデータもこれを参考としていて
大切なんだろうけれど、みんなはこれに「復興」と言う
ものを被せて軽視、あるいは逆に多大な希望を持つよう
努めているのかも。

とにかく過去を想像すると気が休まる自分を感じ、
今のところまだまだ安心出来る状態と再確認。

只、輸出国家として、お先真っ暗なのはだれでも想像できるよね。
842M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:41:29.42 ID:GnhJ53kH0
>>839
東電か不安院の工作員ガセ乙w
843M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:43:59.43 ID:GnhJ53kH0
もう復興なんて無理なんだよ!
844M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:44:45.32 ID:cCCIOwem0
>>842

たぶん、君は
怖いんで俺に論破して欲しいんだろうけど、しない
845M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:44:57.71 ID:CHnvo6B1O
>>839
だーかーらーぁ。>>838だよ。
燃料プールのやつが放射能を遮断出来る格納容器の外なんだよ。
とっと持ち出せよ、って、今だから言えるんだよな。
現場の焦った頭じゃ俺も無理だったろう。
846M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:47:01.95 ID:m0lYyY3IO
>>843
俺も思うな。日本だけの財政は無理だろね。世界にまた借金して又いろんな国にばら蒔きだろね。
847M7.74(京都府):2011/03/23(水) 23:48:25.15 ID:nmW1Ras40
で、なにがヤバイの?
848M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:51:38.87 ID:0y7UoSuH0
チェルノブイリとは違い軽水炉は、十分に水が入ってれば危険は下がるが
今回のように水位が下がったり亀裂が入ると危険さは変わらない。
849M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:52:00.70 ID:cCCIOwem0
>>845

おまえあれ4メートルくらいあって数百本あるんだぞ
そして持ち出してどこにおくんだよw

水につかってりゃ燃料棒の周りのジルコニウムが放射線を吸収するから出ないんだよ
明治のトッポみたいなの想像しろよチョコがウラン燃料な

水も放射線をある程度遮断するし
水から出ると、温度が高くなってジルコニウムが溶けてそっから漏れ出す

持ち出すのは、爆弾抱えて焚き火の中走るようなもんだぞ
850M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:53:23.47 ID:m0lYyY3IO
>>847
何もヤバくないよ。ヤバくなるやつもいればいないやつもいるんじゃないの?
ヤバくなるやつになるのがどうかだよ。
851M7.74(大阪府):2011/03/23(水) 23:54:11.59 ID:sIqY0TqM0
仕方がねぇ
本当の事を教えてやる
黄砂って中国からdでくるだろ?
プルトニウムが重いから飛ばないってのは嘘
目に見える物質が中国からdで来るんだぜ?
ここまで言えば分かるよな?
852M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:55:27.50 ID:40UonJHG0
よその乳幼児なんかどうでもいい
うちの子も最近元気ない
今まで一度もしたことない遠吠えしたり
余震のたびにビクッとする
もう7歳だけどまだまだ元気でいてほしいよ
853M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:55:42.77 ID:CHnvo6B1O
>>847
只今絶賛全世界に向け放射性物質放出中。
例え今直ぐ何とかなっても、世界に賠償しなくちゃならんな。
チェルノブイリは意地でも賠償するレベルの前に止めたが、出るだろ、これ。因果関係有りの影響が。
854M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:56:40.29 ID:GnhJ53kH0
つまりプルトニウムが絶賛放出中で関東一円にばら撒かれてるってことだね!
もう完全終了だね!
855M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:57:49.16 ID:m0lYyY3IO
>>851
中国からこうようがどっちにしろ福島もあれだし大変な状況には変わりない。
856M7.74(京都府):2011/03/23(水) 23:57:52.45 ID:nmW1Ras40
リセットボタン押せばやり直せるよ
857M7.74(東京都):2011/03/23(水) 23:58:07.35 ID:GMPSmjE60
853.854
お前らメルトスレに帰れw
858M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:58:10.97 ID:cCCIOwem0


怖いのはヨウ素でもセシウムでもほうれん草でも水道水でもなく
お前らの無知による書き込みだよ


影響でてるだろwチェルノブイリ
日本の場合海外まで影響でないだろうけど、
いんねんつけられて金とられるだろうな、軟弱な政府だから
859M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:58:33.38 ID:t6JD56O0O
爆発して1週間経過したのに
まだ原子炉を燻らせているとか
イラっとくるわ!
860M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 23:58:42.68 ID:GYsysHkYO
復興について、単に、地震津波だったらできたと思う 放射性物質がまき散らされて、農作物も水もダメってなったら、1次産業の人たちは、仕事ができない 復興ったって、そこに住んで仕事がなければできやしない
861M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:58:42.87 ID:CHnvo6B1O
>>849
すまん。
素人考えだ。

でも燃料プール壊れたんじゃなかったっけ?
862M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:58:58.92 ID:8rh/xBJKO
南九州は白血病患者が日本一らしいが、もしかして黄砂のせいなのか?
863M7.74(関東):2011/03/23(水) 23:59:11.42 ID:8Lzn1tnrO
だいたい日本人てのは神経質すぎんだよ。

少しっくらいの放射線が何だってんだ。人間はそんなにやわじゃねぇよ。必ず環境に適応するようになるさ
864M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:59:39.17 ID:m0lYyY3IO
>>858
なるほど。それもこれからあるかもしれない。
865M7.74(大阪府):2011/03/24(木) 00:01:09.61 ID:sIqY0TqM0
プルトニウムの比重は19
鉛の比重は11

鉛ですら粒子になると飛散するんだぜ
プルは遠くまで飛ばないって言うが
それは嘘だ
と−−−−−ぶ−−−−−ぜ
866M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:01:18.47 ID:vQpe7cdR0
>>861

壊れていない、
つうか壊れたかどうかわからないっていうもっと悪い状況かもw
だから連ちゃんで水かけてんじゃん

風呂にヒビ入ってるかもしれないからシャワーね、って感じだ
867M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:02:17.28 ID:YpdNlm2O0
ガイガーカウンターを政府が購入規制したって怪情報が前流れたじゃん。アレってマジなのかな。
今更だけど欲しいなー
868M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:03:26.98 ID:25lTcPnM0
>>865
そうそう。
そっちまで飛んでくからとっとと日本から離れたほうがいいよ。
869M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 00:03:30.99 ID:d7MeiGcK0
>>863
適応ってのは、要するに弱い人が死ぬってことですが。
じじばばだけならまあいいけど、将来を担う子供がやばいんだよ。
870M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:03:38.20 ID:V49hsfYQ0
プルトニウムは一般に猛毒があると言われてるけど
実際どのくらいの毒なのかまだまだ分かっていないことも多い。
今回の事故で日本人が体をはったデータを出して初めて分かるかもしれない。
871M7.74(大阪府):2011/03/24(木) 00:03:51.72 ID:lhx9KH/W0
ガイガーカウンターは、販売元が政府関係者か医療関係機関に
優先販売しているぜ(マジ)
872M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:04:26.28 ID:fzxxB4uN0
>ガイガーカウンターを政府が購入規制

したよ。
正確な情報を国民が知ったら不味いからね。
それが民主の手口だよ!
873M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:04:36.62 ID:E5iId7u3O
よし、ガイガーカウンター、海外で買ってくる!
874M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:04:49.52 ID:ZM03cc340
>>872
自民でも同じことすると思うぞ
政府とはそういうものだ
875M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:06:20.62 ID:V49hsfYQ0
>>873
三月兎で予約受付開始した。
欲しいなら急げ。
ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=6091
876M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:06:48.54 ID:NbQSczaRO
>>858
隣が韓国、中国、ロシアだから、賠償として日本分割統治あり。
ヤバさは全く変わらんのじゃないか?
877M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:06:55.74 ID:oJTI20pf0
放射能の被害拡大???
878M7.74(大阪府):2011/03/24(木) 00:06:58.33 ID:lhx9KH/W0
金があるなら
ヤフオクで買えるぜ
ボッタくりだけどねw
879M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:07:08.42 ID:vQpe7cdR0
パウダー状のプルトニウムは石綿のように肺に入って癌になるけど
もっともっとほんのわずかな量でも

でも溶解して拡散した場合はもっと粒が大きいから、その心配はないよ
(もちろん拡散した場合は毒ではなく放射線の心配が大なわけだが)
880M7.74(大阪府):2011/03/24(木) 00:07:19.70 ID:WJcZeWmU0
まあ、もうダメだろ。。東日本


ガキは確実にガンになるよ。10年後が楽しみ。

ただちに影響はないから、今の間に人生楽しんどいたほうがいいよ。
881M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:08:22.74 ID:fzxxB4uN0
もうやりたい放題するぜ!
どうせ死ぬんだしな!
882M7.74(アラビア):2011/03/24(木) 00:08:23.09 ID:Un+Jzpmy0
「想定外」の地震・津波にはまったく歯が立たないという事が分かった。
今回の大地震は太平洋プレートがズレたことによって生じたものだが、この事で周囲のプレートにも大きな歪みが生じている事が予想される。いわゆる「東海大地震」が続くのでは無いか、と唱える専門家も少なからず。
静岡県に三つのプレートが接する三重会合点がある、このエリアが東海大地震の震央になるのではないか、と予想されている。
さて、日本の原発マップを見てみると、まさにこの超危険ポイントに中部電力の浜岡原発がおわすではないか。
今までにも数々のトラブルが発生していることで「有名」な同原発だが、今の位置だと高さ8mの津波にしか耐えられないそうだ。
東北関東大震災の被害を受けて、急遽高さ12mの防波壁を作る計画が去る3月16日に発表され、完成には2〜3年要すると・・
もしその2〜3年以内に東海大地震が起きたら・・と考えるとゾッとする。
それにしても・・何でこんなアホなところに原発を作ったんでしょうか??
今すぐ停止を命じて、廃炉にしろやあほ缶。



883M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:08:45.07 ID:jfpYJ7hZO
雪の影響で放射性物質基準値超え確定かな
884M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:09:57.61 ID:25lTcPnM0
>>882
マジレスすると日本に安全な場所は無い。
885M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:11:21.86 ID:ArpXtaAjO
一体何が正しいんだ。

東京都民も既に被曝していて現時点では体に影響は無いけど時間の経過と共に徐々に体が蝕まれる。
時既に遅しでどうしようもないから余生を楽しむ。

でおk?
886M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:11:42.40 ID:V49hsfYQ0
887M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:13:06.19 ID:NbQSczaRO
>>885
神のみぞ、知る。
初めてのケースだもんね。
888M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:15:00.18 ID:vQpe7cdR0
>>885

たぶんほとんどの人は平気
ヨウ素は半減期短いし、40歳以上なら体に溜め込まない
そもそも日本人は海草食いすぎで甲状腺にいっぱいヨウ素入ってる
セシウムは200日くらいで外に出るし、こっちは量がかなり少ない

だから
おそらく数百人から数千人は癌になるくらい
それが自分だと思うなら逃げろだな
889M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:16:51.71 ID:bnOgDfZP0
>851
黄砂と一緒に核実験由来のプルトニウムも飛んできている?
890M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:18:09.68 ID:vQpe7cdR0

浜岡原発12メートルの防波堤作るんだぁ
福島の原発に来た津波は14メートル以上だってよ

金かかるけど無電気冷却装置とかつけるべきじゃね、と思う
福島だって自動停止はうまく行ったし(配管漏れとかはあったみたいだけど)、
津波くるまでは冷やすのもうまく行ってたんだから
891M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:20:02.59 ID:NbQSczaRO
>>888
燃料プールが無事ならね。
無事じゃないと出続けてます。

爆発で飛んでバラバラって話もあるし、一本、一本拾ってくれよ、確実に。
892M7.74(栃木県):2011/03/24(木) 00:20:10.69 ID:Qpxk7RZQ0
なんか都内の赤ちゃんのいる家庭に水が支給されるって聞いたんだけど
これ本当?
こっちのほうが普通に原子炉に近いんだけど?
893M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:21:39.47 ID:hNEOjgt00
日本は時既にお寿司か・・・

でもお水さんは危ないよな
製造元が関東・東北の清涼飲料水とかも危険ですかい?
原産地は北欧とかアルプスとかならいいかも知れんけども
894M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:22:14.64 ID:t4w9HEr20
550ml3本だっけ
895M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:22:18.91 ID:vQpe7cdR0
栃木は宇都宮でしか測ってないからね

その値が基準値以下だったから
896M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:22:51.53 ID:NbQSczaRO
>>892
利根川から剥き出しで用水路引いてるから、その間に濃縮されたんだよ、東京は。
地下水使っているなら、まだ大丈夫。
897M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:23:39.09 ID:V49hsfYQ0
>>885
事故処理が早い段階で収束すれば大人は問題ない。子供はなんとも言えない。
処理に時間がかかり今以上の状態が数ヶ月続くと大人でも危険。
処理が一向に終わらず1年以上今以上の状態が続くとかなり危険。
処理に失敗しウラン235が臨界に達して高熱になり圧力が上がり
強い放射能を持った溶液が沸騰して飛びちったりしたら終わる。
近くの作業員は確実に即死。
原発の圧力容器中に入ったまま臨界に達した場合、
爆発がどのようなものになるかわからないことも多いので
この爆発は世界的に注目されている。
898M7.74(大阪府):2011/03/24(木) 00:24:14.16 ID:lhx9KH/W0
>>881
プルチンじゃないが
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml

関係ないんだけどねw
899M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:26:32.81 ID:vQpe7cdR0

気になるなら汲み置きしろよ 
数日で4分の1くらい減るし8日たてば半分になる
でも8日もたった水なら ちゃんと煮沸してから飲むように

実際、蛇口に来てる水は浄水場よりはるかに小さい
(蛇口検査をたくさんやったわけじゃないから、そこがたまたまいい数値かも知れんけど)
900M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:28:02.79 ID:NbQSczaRO
>>897
まだメルトの可能性あり?
ビビらせんでちょ!
901M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:28:07.84 ID:1kKRhDlZ0
>>890
堤防作ったって浜岡の真下には活断層があるよ
902M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:29:20.21 ID:hzhEfhCb0
http://www.kirinuku.com/
子供はダメで、大人なら大丈夫ってどういう理屈?
903M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:30:49.58 ID:Q5Hn/lnTO
成長のスピードの違いじゃないけど?分からんが
904M7.74(栃木県):2011/03/24(木) 00:31:18.08 ID:Qpxk7RZQ0
東京都は23日夜、都内に水道水を供給する金町浄水場から乳児が飲む規制値の2倍を超える放射性ヨウ素が検出されたことを受け、水道水の摂取を控えるよう要請した都内23区と5市の乳児を持つ家庭にペットボトルの水を24万本を配布すると発表した。
 対象となる乳児は8万人で、1人当たり3本を配布する。
(2011年3月23日21時24分 読売新聞)
自己解決した
計算すると一人に2g×3本
一回のミルクに250CC使ったとして、一日7−8回飲むから
あれ?たったの3日分?
905M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:31:25.47 ID:25lTcPnM0
>>902
完全に宣伝サイトじゃねーかよw
906M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:32:48.87 ID:fzxxB4uN0
>>885
その通り。
基準以上の被曝をしてるんだから、先は長くない。
今を楽しんで生きるしかないよ。
907M7.74(静岡県):2011/03/24(木) 00:33:11.65 ID:IkPw/8rt0
もう日本の政府は信じられない
勝手に基準30倍にしやがって

海外では緊急時のヨウ素の規定はどうなってるの?

海外は今の日本の事態をどう見ているの?水のんでほんとに平気なの?
908M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:33:12.07 ID:NbQSczaRO
>>897
あ、一年経たないとメルトしないんだね、良かった。

って、その前の数ヶ月で大人が危険じゃねえか。
909M7.74(北海道):2011/03/24(木) 00:33:35.58 ID:veIQPFtH0
実は今回の震災と同じプレート位置に有る北海道釧路市では、
1ヵ月前無色透明の温泉が濃い濁り湯となって出てきていた。

地震専門家は「地震予調の可能性は極めて低い」と言っていたが、
その話題がテレビで放送された日の午後に今回の地震が来た。

今考えるとこれは今回の地震の兆候で、更に北海道も今後危険
で有る証拠ではないだろうか?

更にこれまでいろいろな地震を体験して来たが、今回のは余震を
含めてどうも別の流れを感じる。マジで今日にでもまた
巨大地震が有っても何の不思議も無い感じがする。

我が家のコールマンのコンロとランタンが活躍する日も近い?
910M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:35:03.96 ID:bPwM9dr00
大人の基準値以上の数値が出たら、大人の分もペットボトル配ってくれるんだよな?
911M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:37:51.87 ID:WsmyPZ3F0
>>910
おっきな大人たちには配りませんYO!
912M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:38:05.59 ID:V49hsfYQ0
>>908
1年後かどうかはわからない。
純度90%の兵器用のウランとは違い、
発電用のウランは3%くらいで金属ではなく溶液につかってる。
だから原爆のような兵器の様な爆発はしない。
しかし、臨界に達すれば放射能持った大量の溶液が発生する。
この爆発がどのような形になるかは専門家でも分からない。
913M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:39:01.79 ID:jfpYJ7hZO
明日東京で300ベクレルを超えたら飲食店食品加工業も全て営業停止。
凄まじいパニックになるな。
頼むから低い数値になってくれ!
914M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:39:21.90 ID:HjfBiYTN0
通販で、島根の牛乳の差し替えで、群馬の牛乳が届くと言うんだけど、大丈夫ですかね?
915M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:40:15.89 ID:fzxxB4uN0
>>913
明日あたり越えてくるよ。
916M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:40:31.87 ID:NbQSczaRO
>>904
パンデミックが起こりそうだな。

しかし、数値上げちゃうんだろうな。
917M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:42:16.06 ID:j8+ESG71O
怖いわ
テロ国家だわ
デモっていうか蜂起したい
918M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:42:44.76 ID:28Wpe3100
長期間に渡って少量の放射線を浴び続けた際の、人体への影響ってなんかあるの?
919M7.74(千葉県):2011/03/24(木) 00:43:05.98 ID:m/dVAW4s0
>>777
何その数値・・・やばすぎるだろ・・・
どうやばいのか解説してくれ
920M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:44:42.02 ID:NbQSczaRO
>>912
丁寧な説明ありがとう。


なのに申し訳ない。
叫んでいいでしょうか?
ぎゃーっ。埼玉なのよ。
921M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 00:44:47.52 ID:84AqEqjyO
事態が収束しないまま梅雨を迎えたらどうなってしまうんだ?
雨のせいって言う言い訳ができて良いんだろうけど。
922M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:44:58.23 ID:E56eBLu50
大人もヤバくなったら流石に皆関西逃げるだろう
923M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:45:26.05 ID:bnOgDfZP0
越えたら、基準値の方を上げてきそうなのが怖い。
だからまだ暫定って言ってるんだろ。
御用学者をTVに出して安全を連呼させる。
924M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:45:40.28 ID:bO08iTJpO
でも本当に国民の健康のためになるのはここらで大パニック発生!
で政府につめよる方だよ?
今のままだと、ただちに戦法でどんどん被曝させられる。
925M7.74(栃木県):2011/03/24(木) 00:47:30.07 ID:Qpxk7RZQ0
今頃知ったけど、私立大学がこぞって入学式中止
しかも、授業開始を一ヶ月遅らせる(ゴールデンwまで休み)

こんなのやっぱり不自然
逃げる準備かな?

926M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:48:54.76 ID:vQpe7cdR0

なんか蓋かぶせるとか、活性炭増やすとかやってるらしいよ
次の雨までに間に合うんじゃね
放射性物質をろ過する高い機械もつけるらしいし
梅雨には間に合うんじゃね
927M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:49:49.64 ID:NbQSczaRO
>>925
逃げてるねぇ。
でも親説得出来んから、いるしかないわ、埼玉に。
928M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:52:10.84 ID:hqX161pl0
もう他の星に逃げたい
929M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:54:17.31 ID:NbQSczaRO
>>897さんの言葉を信じて寝るか。
もう癌は諦めだ。
直ぐに放射線障害が出なければいいか。
930M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:54:30.22 ID:G8TeCH/00
いまは生活基盤の維持と放射能の汚染レベルを秤にかけてる状態。
チキンレースみたいなもんだな。

俺は身軽な賃貸生活なので、いざという時のために荷物の整理を始めたよ。
水道水が汚染されたら白痴にならない限りマトモな生活は維持できないわ。
931M7.74(長屋):2011/03/24(木) 00:54:33.05 ID:P8Of5I+a0
>>21
節水してんじゃなくて、汚染された水道水使いたくないんだよ。
書いてる内容はいいと思うので頑張ってね。
932M7.74(関東):2011/03/24(木) 00:56:02.19 ID:NbQSczaRO
まあ、数ヶ月、罰だと思って耐えましょう。
933M7.74(関西・北陸):2011/03/24(木) 00:56:03.36 ID:NcJTa4VHO
>>925
慶應の三田キャンパスは来月中旬には通常だよ
934M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:57:12.87 ID:V49hsfYQ0
原発事故での臨界や爆発現象については
分かっていないことも非常に多いし、
プルトニウムの毒の被害についてすら正確なことは不明。
学者や技術者だって本来は不明な点が多いのだから、
どれくらい危険とも明確に言えない変わりに
どれくらい安全とも決して言えない。
それを大丈夫だと安易に断言できるのが御用学者。
935M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:57:17.42 ID:1kKRhDlZ0
http://twitter.com/#!/team_nakagawa

ほうれん草の汚染数値が実際は水洗いされてからの数値だった。
しかもそれは厚労省からの指示だった。

これはもう、今までの汚染関係の数値もまったく信用出来ませんな。
936M7.74(アラビア):2011/03/24(木) 00:57:16.58 ID:SDrA4/MC0
水を配るだの、入学式をずらすとか、どう贔屓目に見ても今現在の東京は、大惨事になってるって事じゃない。
気休めかもしれないけど、子供とかは、春休みの間だけで避難させれば良いのだけれど…
937M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:59:30.41 ID:vQpe7cdR0
こんなときにも東電の社長は役員報酬をもらう気マンマンだった

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110322-OYT1T01181.htm

清水正孝社長ら役員の報酬カットを"検討する"と発表した

役員の報酬を10〜20%カットしており、削減幅をさらに拡大する方針


個人的には歴代役員の財産没収でも何の不思議もないと思うんだけど
938M7.74(北海道):2011/03/24(木) 00:59:37.85 ID:q+4HrjuB0
放射能でガンになって

放射線治療って。。なんか笑っちゃお
939M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:59:41.03 ID:fzxxB4uN0
>>929

>強い放射能を持った溶液が沸騰して飛びちったりしたら終わる。

あと数日でこうなるんだよ。
いずれにしても、長くないからゆっくり寝たらええよw
940M7.74(catv?):2011/03/24(木) 01:00:10.35 ID:PIZY3ZMp0
なんかどうでもいいや
なるようになるよ
941M7.74(兵庫県):2011/03/24(木) 01:00:27.36 ID:YGn0bfWp0
関西でもミネラルウォーター買っといたほうがいいですか?
942M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 01:01:35.83 ID:bFoqGN0aO
俺なんか別にどうなっても良いけど親が心配でしょうがないわ
943M7.74(東京都):2011/03/24(木) 01:03:18.71 ID:fzxxB4uN0
>>937

報酬カットなんて生ぬるい!
死刑にしろ!死刑に!
944M7.74(愛知県):2011/03/24(木) 01:04:51.34 ID:1pasxqyM0
>>904
2gボトルじゃなく550mlボトルだってさ
NHK
945M7.74(栃木県):2011/03/24(木) 01:09:40.74 ID:Qpxk7RZQ0
>>944
計算し直すと・・・・
え?ミルク7回弱?一日分だ・・・・
24万本ってこれ一日の数かな?
一日で水質改善出来るの?
946M7.74(長屋):2011/03/24(木) 01:09:51.43 ID:P8Of5I+a0
>>943
気持ちはわかるが、実質おとがめなしだろうて。金は腐るほど持ってるだろうし。
947M7.74(東京都):2011/03/24(木) 01:10:17.40 ID:E56eBLu50
550mlとか、すくねーww
政府指示なのか、東京都が独自にやってるのか、どっちだ?
前者なら毎日やれよなー。安全なとこから汲んでくるだけなんだから。
948M7.74(関東):2011/03/24(木) 01:10:48.57 ID:NbQSczaRO
>>939
一回西に逃げたから覚悟は出来てる。
俺は神の犬だしな。

まあ、寧ろその方が神様の計画通りらしい。


松江いる間4日雨だったが最後少し晴れた。奇跡を感じた。

救いはある、と思った。ミレニアムだね。
アーメン。
949M7.74(関西地方):2011/03/24(木) 01:11:58.86 ID:4tBAxG7p0
しかし、毒性の有る化学物質と放射能の区別の付かない馬鹿がこれだけいるとは・・・
もうアレだな
950M7.74(栃木県):2011/03/24(木) 01:29:12.80 ID:Qpxk7RZQ0
車に寝袋とテントと数日分の食料積んだ・・・もう寝よ
明日の朝まで無事だったら次スレよろしくです
951M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 01:29:56.94 ID:ot+Z1Hb40
>>862
白血球の数値が高い人も多い
遺伝の場合が大半みたい
952 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/03/24(木) 02:03:06.03 ID:7fv89L7D0
誰か脱出スレ建ててくれ
もう原発をおはようからおやすみまで見張る作業は疲れたお
食い物だけでなく水も買えない
その上夏の計画停電でエアコンなしなんて耐えれない
もういや逃げたい
953M7.74(京都府):2011/03/24(木) 02:49:33.72 ID:pH3udxt70
今の状態のまま100日外で過ごすと1シーベルト。
数値が下がるのか上がるのかも未知数。
食い物も呼吸も水道も追加。
心配な人は逃げても誰も笑わないレベルだと思う人が世界中に沢山居るのが現実。
中性子を認めた時点で俺も笑わないどころか笑えない。
954M7.74(東京都):2011/03/24(木) 02:50:55.24 ID:SVdCoKjH0
>>952
立てようとしても立たないんだよなあ
次は9なんだけど

前スレは
東京、関東脱出するための情報交換スレ 8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300723150/
955M7.74(京都府):2011/03/24(木) 02:58:12.43 ID:pH3udxt70
因に1シーベルトは水晶体に異常が現れ
10%の人に悪心や嘔吐症状が現れるレベル。
俺は京都だけど関西に来れる人は本当に考えても良いと思う。
今なら来れば大阪、京都なら普通に何とかなる感じです。
956M7.74(東京都):2011/03/24(木) 03:07:04.72 ID:E56eBLu50
東日本が住めなくなって国土が縮小したら
すぐに中国が占拠しに来るだろうな…
関西の皆さん、あとは頑張って…
957M7.74(東京都):2011/03/24(木) 03:10:18.14 ID:SVdCoKjH0
>>955
激しく行きたい
ただ数日の旅費くらいしかないから、定住ができないんだよなぁ、他の家族もいるし
家族を置いて一人でこっち離れたら、二度と会えなくなりそうでなぁ
958M7.74(catv?):2011/03/24(木) 03:12:37.74 ID:zaOc4boy0
今までの強制停電の実際の実施方みてると、福島上空にヨウ化銀詰めたミサイルをぶち込むなんて
真似はじめるんじゃないか?利根川汚すのはまずいとかいってさ。
959M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 03:15:26.74 ID:hNEOjgt00
>>955
中部地方もアウト?
960M7.74(catv?):2011/03/24(木) 03:17:22.17 ID:vX4BP5I00
961M7.74(catv?):2011/03/24(木) 03:17:40.66 ID:erRhweqN0
名古屋アウト?
6カ月の娘居るから心配で・・・
962M7.74(東京都):2011/03/24(木) 03:20:14.43 ID:bPwM9dr00
俺の試算では大阪までアウト
それより西は、どんな状況が重なっても無理がある
963M7.74(東海):2011/03/24(木) 03:36:49.13 ID:dLqxCZHqO
>>962
試算じゃなくてただの勘だろ
馬鹿かお前は
お前低脳文系だろ?
964M7.74(catv?):2011/03/24(木) 03:38:51.84 ID:Qc0Ne+fH0
京都絶対大丈夫よな?広がらないよな?
965M7.74(東京都):2011/03/24(木) 03:40:37.08 ID:kSpN+PGI0
フィンランド政府は広島まで退避。
京都なんか福井の近くで危険すぎる
966M7.74(東京都):2011/03/24(木) 03:41:17.85 ID:bPwM9dr00
>>963
そう思うならそれでいいんじゃないかな?
どうも他の人たちは甘く見積もりすぎだからね
967M7.74(関西地方):2011/03/24(木) 03:41:41.23 ID:MKWrrk1+0
>>964
今の季節は大丈夫。でも今後はわからないよ。台風なんかが来る季節だと、日本全国で検出されるだろう♪───O(≧∇≦)O────♪
968M7.74(catv?):2011/03/24(木) 03:43:56.77 ID:Qc0Ne+fH0
あぁ…orz
969M7.74(東京都):2011/03/24(木) 03:45:08.12 ID:VHWCpMYZ0
牡蠣が解毒にいいらしい

牡蠣に豊富に含まれるタウリン。
(アミノ酸の一種)

そのタウリンが放射能による被爆予防や解毒効果があるとのこと。

杏林予防医学研究所 の山田豊文所長の実験結果より引用

「同じ含硫アミノ酸のタウリンは放射線被曝により尿中排泄量が増えることから、被曝マウスにタウリンを補給する実験を行ったところ、放射線被曝に対する生存率が高まることがわかりました。」
⇒全文を読む (PDF)

【参考記事】
小名浜東や3代目(福島県)
『放射性物質を解毒する効果が期待出来る食物を紹介しています! 』
970M7.74(東京都):2011/03/24(木) 03:48:11.29 ID:IHVvpgHJ0
東電の人だってずっと前から新しい原発立てたかったのに
国が許さんかったからむりに古いのをメンテナンスで寿命延ばして使ってたんでしょ?
古いのを廃棄しちゃったら電力が足りないから。
971M7.74(東京都):2011/03/24(木) 03:52:41.14 ID:LDmfg2+70
>>969
その牡蠣で有名な三陸が津波でやられてほぼ壊滅。
もちろん牡蠣の養殖も全滅。
972M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 03:52:43.23 ID:aDMbCqu5O
メンテナンスしてたっけ?
973M7.74(catv?):2011/03/24(木) 04:05:51.34 ID:Qc0Ne+fH0
牡蛎…(T_T)
974M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 04:12:40.52 ID:hNEOjgt00
いい加減だしメンテナンスとかしてなさそうだな・・・

てかどこに建てる予定だったんだ?
975M7.74(catv?):2011/03/24(木) 04:22:32.18 ID:eSXBSM8E0
ニュースでました。半径30キロ以外でも危険だって 特に乳児
976M7.74(東京都):2011/03/24(木) 04:27:47.16 ID:wm0FAN+Q0
>>969
ドリンク剤のタウリン3000とかでもきくのかな?
977M7.74(北海道):2011/03/24(木) 04:29:12.44 ID:Ytkaz/Jh0
>>970
メンテナンスしなかった
978M7.74(catv?):2011/03/24(木) 04:37:13.56 ID:QTg24ITn0
じゃ、リポビタンで良くね?タウリン
979M7.74(catv?):2011/03/24(木) 04:41:15.25 ID:VAOCcOe+0
30kmでも内部被曝してるんだろうなあ・・・おそロシア福島
980M7.74(catv?):2011/03/24(木) 04:44:34.81 ID:h88yO7rF0


!!!!!!!!!!!大変だあああ!!!!!!!!!!!!


!!!!!!!!!!民主党に殺される!!!!!!!!!!!


!!!!放射能汚染食品の安全基準がまた引き上げられる!!!!


3月17日付けで30倍以上に引き上げられた食品の安全基準がまた引き上げられる

民主党は放射能汚染食品の安全基準をさらに引き上げる為の検討
に入った

!!放射能まみれの食品を出荷させて農家への保障を減らす気だ!



!!!!!!!!!!!!もう、黙ってないぞ!!!!!!
981M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 04:48:26.47 ID:UsDR0b0XO
http://atmc.jp/water/
東京都 3/22 19Bq/kg
って安全?

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/11/s1108-5g.html
水質基準の国際比較
L(リットル)=kg(キログラム)
ヨウ素131はβ線
982M7.74(東京都):2011/03/24(木) 04:58:04.60 ID:wm0FAN+Q0
持ち帰るの面倒なので気休めに楽天でタウリン配合のドリンク剤50本注文してみたw
まあ被曝にはきかなくても健康にはいいだろうし
983M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 05:08:24.10 ID:XVDa+pwL0
上のほうで出されてた動画みたんだけど、2次被曝(伝染)はない・被曝した人は放射線が通り抜けただけ
と言っていたけど、その動画の初めのほうで被曝した放射線が反射してどうこうって言ってたんで混乱してる
反射して何倍にもなるなら反射で人から人へ被曝しないの?
984M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 05:10:26.57 ID:D2o7DAd70
>>980
またあげるの?うっそ
ねえ自民党はどうしたら今すぐ与党になれるの?やっぱ無理?
985M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 05:22:22.04 ID:pU5S7nOz0
第二次大戦 → まだ大丈夫! お国の為だ! → ボロ負け・多死に

東電が補償する = 電気代払っているのは俺達。
国で補償する = 税金払ってるのは俺達。
公務員だって税金払ってるんだ! = その給料は、俺達が払った税金。
地方自治体 = 都会の大手に就職出来ないレベルの高卒2種ばかり。
986M7.74(千葉県):2011/03/24(木) 05:23:01.40 ID:ckdFfOrv0
21日に菅が視察にいってしさつされてりゃあるいは…だったんだがな…
民主がこれ以上粘っても旨味もないし叩かれるだけなんだから
そろって中国でも韓国でも逃亡してくれりゃいいのに
987M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 05:29:21.20 ID:ZGttdlM50
アメリカに助けを求めていればこんな事態にならなかったのに!
ほんと、だめ政府だ!!
988M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 05:41:12.62 ID:LXgPA7TJ0
ここにいる女は良く聞けよ。
放射能を最大限減らす方法、放射性物質を即排出するのには
男性の精子が超効果あるらしいぞ。
それも不細工なほどいいらしい。
母乳を赤ん坊に与えるママさんにもいいらしい。
おれが最適な人材らしいから欲しけりゃ帰ナよ。
好きなだけ吸ってっていいよ。
989M7.74(福岡県):2011/03/24(木) 05:45:57.74 ID:BQQQdW8q0
>>983
ガンマ線は基本的にほとんどの物質をすり抜けるわけで
通常の意味での反射は考えなくていい
ってかそんなに反射できる素材がもしあれば放射線医療でも天文学でもノーベル賞取れるw

というか、何処でそんな説明が…?


更に探してみたら興味深い説明があった
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~mizuno/q-and-a-20011023.html
990M7.74(千葉県):2011/03/24(木) 05:46:01.53 ID:ckdFfOrv0
>>988
塩が放射能にきくってデマに踊らされる中国人ですら引っかからないサーチナソース乙
991M7.74(京都府):2011/03/24(木) 06:31:53.99 ID:Z1r43Ukd0
アイスランドで福島原発の放射性物質が確認されてるから
(ソース ロイター)

関西ももうアウトでしょ

992M7.74(京都府):2011/03/24(木) 06:34:16.93 ID:Z1r43Ukd0
これ、昨日の朝にロイターで知ったんだが
なぜ日本では報道されないんだろう?

欧州まで飛んでるということは・・・orz
993M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 06:37:16.44 ID:A7DcGo93O
辛抱のニュースが詳しすぎて絶望した

まじ今福島にいる奴大丈夫なんか?
994M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 06:41:03.22 ID:RMf92KDnO
1000昌夫
995M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 07:15:39.46 ID:ENeSaQNb0
せんだみつお
996M7.74(関東):2011/03/24(木) 07:26:25.78 ID:soeRF4lLO
東日本は役に立たない50歳以上のみジジババの住む地域にして、将来のある50未満の若手は全て西日本に強制移住させる。
福島県を放置することはできないから、現在の避難地区には受刑者を移住させて復興の強制労働。
日本中の70歳以上の老い先短い老人を極力、福島県に移住させて県としての人口を保つ。

日本を本当に守りたいならこのくらいのことをすべきだ。



997M7.74(愛媛県):2011/03/24(木) 07:28:26.84 ID:J3uQ+Cmb0
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=gW8pfbLzbas
マジカ・・・ひでぇ・・・
998M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 07:31:00.18 ID:vQpe7cdR0
>>983

反射ってその瞬間の話でしょ
鏡は光を反射するけど、暗いところに持っていっても鏡が光を反射し続けないでしょ

つか放射線は人体を取りすぎるよ、反射しない
べつな何かにぶつかって何倍にもって話じゃね
999M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 07:32:09.69 ID:MCmdq7NY0
子供をつくらない主義で良かった
1000M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 07:35:19.41 ID:MCmdq7NY0
1000だったら、日本は助かる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。