なぜ津波から逃げ遅れる人がいるのかわからない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(埼玉県)
1、警報慣れしてるため、そんなに大きな被害受けねーだろとタカをくくってしまった
2、老人や子供などの機動力の低い人、およびその人をかばったから
3、警報が聞こえなかった
4、荷物をまとめている間に津波が来た
5、ツイッターなどで実況していた
6、足腰が弱くて逃げるのが遅かった
7、家で籠城するのが安全だと思っていたら家ごと流された
8、二階に避難すれば安全だと思っていたら三階までの高さだった
9、極度の方向音痴で津波の方向に向かって行ってしまった、もしくは逃げる方向を間違った
10、一方通行なのに車が目の前で乗り捨てられていてハマった
2M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:50:26.48 ID:SijJu9H90
地震が来て1秒もかからず津波が来た
3M7.74(秋田県):2011/03/21(月) 21:52:19.94 ID:9HQaxUQy0
1メイン。あと、今までの津波は全部巨大な堤防で防げたという油断があった。

実際、避難する動画を見ていると、作業を中断して逃げる人たちの足取りはゆっくりしたモノだった。

横浜のキミも毎回津波警報があって仕事を投げ出し逃げ出せるか?
4M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 21:52:34.83 ID:ea26+pYfO
なぜ10日も経ってからこんな事いう人がいるのか分からない
5M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 21:52:48.57 ID:sOrRddFHO
>>2
それだな
6M7.74(秋田県):2011/03/21(月) 21:53:11.89 ID:9HQaxUQy0
横浜じゃなく、埼玉か…。

埼玉なら内陸県だから、避難する必要ないしなあ。
7M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:55:08.01 ID:PqNv5kav0
逃げ遅れたケース 例1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13860666
8M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:56:26.61 ID:HODNNTcU0
今回は>>2がほとんど
9M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 21:58:56.18 ID:PqNv5kav0
逃げ遅れたケース2 津波に向かって逆走する車、ニュースではバスが津波に向かって突っ込んでいったシーンが何度も放映
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13845737
10M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 21:58:57.31 ID:+MUnXeJwO
車を捨てられなかった人もいそう
11M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 21:58:58.58 ID:5+cuuBX/O
1が多いと聞いたぞ
12M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 21:59:14.33 ID:dxToIwx70
避難所が飲まれてたし
日本一の堤防で安心しちゃてたとか
テレビで3m〜6mっていってたから安心しちゃったとか
13M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:02:38.29 ID:Ww6vvcGk0
大津波警報!!!

 なんだ、またか、警報がきても一回もでかいの来たことないから大丈夫!


ほんとにすごいぞみんな逃げろ!!

 いやいや海辺から500m以上離れててここまでくるはずないやろ〜

 ・・・・・ホ、ホンマや!!!!


ザッバ〜〜〜〜ン!!!
14M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 22:03:16.25 ID:NI7lTJ8eO
逃げるという人間の危機感知能力の欠如、感性の違いだと思う
逃げれたのにあえて逃げなかったと。

だから、仕事中なら書類を整理してから逃げようと思ってた、
洗濯もの畳んでた主婦なら、ちゃんと畳んでタンスにしまってから、…とかね
そして逃げ遅れたと。
15M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:04:08.72 ID:PqNv5kav0
心が痛むけれども平和ボケさえしていなければ津波でほとんどの人が死ななくて
済んだ人災だったんじゃないかと思える
16M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 22:04:26.29 ID:+FSvBVdm0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13858869
東北太平洋沖地震
17M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:07:43.00 ID:IzwiTRUP0
津波がそこまで来てから警報があった。これでは逃げようがない。
実際トイレとか入ってたら拭いてる途中に流されるくらいの速さだし。
18M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 22:08:59.54 ID:dxToIwx70
なぜ放射線から逃げ遅れる人がいるのかわからない
にならないといいな。集団同調性バイアスこわい
19M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:10:27.17 ID:J2O2qYwq0
なぜ日本から逃げ遅れる人がいるのかわからない
こうか?
20M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:12:15.17 ID:xxbN/NFt0
>1
なんで埼玉にいんだよw
何故放射能から逃げ遅れる人がいるのか分からない。1週間以上あったのに。
21M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 22:12:31.45 ID:NI7lTJ8eO
だから結果論ですよ
津波に飲まれて自殺しようと思った奴なんていなかっただろうから
22M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:12:35.87 ID:PqNv5kav0
大地震の後は津波が来るのは常識
なぜ家族をさっさと連れて逃げなかった・・・・

バスの運転手も命に代えてまで津波に向かって行先まで行くほど仕事熱心なのは
褒めるべきなのだろうか・・・
23M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:12:47.72 ID:+g5b07YHO
こういう場合、場慣れした地元民より、
素人の他所者の方が危機感強くて、必死に逃げるんだろうね。
プロの喧嘩負け。
24M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:13:13.14 ID:LJ/i7BaQ0
ハザードマップで安全とされている地域の人が逃げるのが遅れたみたい。
逆に危険とされていた海岸沿いの住人は一目散に逃げたらしい。
ハザードマップのせいで、ここは安全なんだとゆう予断を住人にあたえたため
犠牲者が増えた。こんなもの作らないほうが良かった。
25M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:14:45.04 ID:PqNv5kav0
>>20
海外へ逃げて生活をしていくほどの金がない
26M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:16:23.82 ID:5+cuuBX/O
津波くるまで20分ぐらいだったとインタビューできいたな 20分短いのかな
27M7.74(長屋):2011/03/21(月) 22:17:00.02 ID:vs88TEp50
ようつべでたのむorz
28M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 22:18:00.71 ID:4OpJ8LjA0
あまりに津波の規模が大きすぎて、数万人が市外に出るのが不可能だったんだよ。大渋滞でな。
東北沿岸は関東の人間が想像出来ないくらい、津波の訓練は日常やっている。

満員の野球場から、3km離れたところに全員がでるのに、どの位時間がかかるかそうぞうしてみ?

福島は、沿岸から数キロに津波がくるのを想像困難なのを誰も責められない。
東京に置き換えたら、新宿とか秋葉で津波に流される様なもんだ。
29M7.74(中部地方):2011/03/21(月) 22:19:18.68 ID:owpQCrd+0
>>2
>>7の動画でもあるように20分以上時間はあったみたいだぜ。
ヘリが大地を飲み込む津波を空撮できたのも飛び立つ時間はあった証拠だし。
海保の巡視船が津波乗り越えたりしてる時点でヤバいのがいってると連絡してただろうし。

大半が規模の読み違えじゃないかな、なまじ頑丈な家だったから
地震耐えられたからこの家なら津波も大丈夫だろうで被害にあったんではないかと。

あとはヤバいと思った人らがいざ車で一斉に逃げようとして詰まって流されたんだろう。
30M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 22:21:21.12 ID:rkUXVF+t0
>1
ビルの3階越えるもんが来るなんて誰も想定できなかったから。

>>24
ハザードマップ作った人はちっとかわいそうだけどね。。
31M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:22:16.02 ID:PqNv5kav0
>>28
野球場の場合はアホがぺちゃくちゃしゃべったりしてノロノロと外に出るんじゃなくて
みんながマラソン大会のゴール間際ようにダッシュで逃げれば早いと思う
32M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:22:41.26 ID:ybLq8BUc0
みんな車で逃げ出したから大渋滞が起きた@気仙沼
それで車ごと飲まれたのが多いらしい
33M7.74(長崎県):2011/03/21(月) 22:22:45.91 ID:EoYKDjYi0
三陸海岸は、ハンパじゃないくらい津波に対しては徹底して対策してる
ところだったからな。
夜でも、高台への階段には、ランプが灯っていたな。

今後、検証されるだろうな。

34M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:26:01.88 ID:SijJu9H90
>>29
無論場所にはよる。20分あった場所もあるだろうが、
東京の私が地震にびびって揺れる中でテレビをつけた時、
津波警報は一部の地域0分後到達と表示されていた。
ニュースでも津波到達時間は散々やっていたが、見てないか?
35M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:26:33.96 ID:PqNv5kav0
オグリッシュとかのグロサイトでスマトラ沖地震の津波とか、カトリーナとか
の動画や画像見てれば津波の威力や凄惨さってわかるなのにな
なんで見てなかったんだろ、やはり平和ボケ過ぎたんじゃないのか
36M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:29:10.01 ID:J2O2qYwq0
http://www.youtube.com/watch?v=pa47-aMLASs
11:00 港の海水がじわ〜っと滲み出す
12:35 トラックが流される
この間わずか一分半
37M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 22:31:17.68 ID:w1cv7oeQ0
1に該当する動画
http://nicoviewer.info/sm13889680

最後の判断は正しかった動画
http://nicoviewer.info/sm13887350
38鳩山(青森県):2011/03/21(月) 22:31:58.20 ID:jGKusH3B0
日本人は地震慣れし過ぎてんのもあるんじゃない?
39M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:32:19.74 ID:PqNv5kav0
大地震の後に津波が来ることはわかっていた

しかし外に出るには大地震の後の余震が怖い

津波もまさか三階までは来ないだろうし地震も家で二階にいれば安全、何より足が不自由な年寄りがいては
身動きとれないし籠城がもっとも安全・・・そんな考えだったんじゃないかな

そう考えると家にいた人も多かったのもわかる気がしてきた
40M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:33:18.77 ID:5+cuuBX/O
あんだけでかい地震なら津波もでかいと思うもんだけどな 平和ボケはあるね 原発とかも被曝してからギャアギャアデモとかで騒ぐんだろな
41M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:36:05.95 ID:nbky9ihuO
同じように、なんで放射能から逃げ遅れる人がいるのかわからない。いわきとか南相馬とか、もう人が住めるところでは無いのはちょっと考えればわかる。
なんでガソリン来ないとか怒るのは頭悪すぎ。
42M7.74(東日本):2011/03/21(月) 22:36:18.04 ID:tOOtLuZv0
なぜ放射能から逃げ遅れる人がいるのかわからない

今はまさにこんな状況?
43M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:36:19.91 ID:XEseCkbPO
津波って速いんだよな。
自動車でも逃げられないんだろ。
最短距離で避難区域に逃げないと飲まれるよ。
44M7.74(秋田県):2011/03/21(月) 22:36:51.54 ID:9HQaxUQy0
>>40
普段ギャアギャアデモで騒ぐ人をプロ市民扱いしていたのにな。
45M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:44:25.21 ID:PqNv5kav0
>>37
最後のダイナミック洗車ワロタ
46M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:47:41.70 ID:FLrjFQlqO
地震で怪我して動けなかった人とかも居るんじゃないか?
47M7.74(中部地方):2011/03/21(月) 22:49:22.27 ID:owpQCrd+0
>>34
だからこそ、大半の場所の人はタイムラグがあったのに死んでる。

あと第一波の定義の水位上昇で報じたからその高さまで水位上がる。
津波速報入る、第一波来たの?浸水ないじゃんでその後も水位上昇、
本気の津波が来て逃げ遅れ。
第一報からみるみる警報の津波のサイズが巨大化していったのはその為じゃないかな。
地震発生の後即高台に向かっていれば大半は助かったと思う。
最初の速報の津波のサイズが小さかったのも逃げ遅れを助長したとは思える。
48M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:50:29.60 ID:2+X0c3t+O
死にかけの爺と婆が死んだだけだし、どうでもよくねwww
49M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:53:51.18 ID:SijJu9H90
津波なんて来ないと思って慢心していた奴らプギャーって言いたいだけか?
50M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:54:04.59 ID:eR456ben0
言っちゃ悪いのは分かってはいるが、

全く高台に逃げずに、橋の入り口で車数台で見物気分だった人をライブ映像で見た
10分後ぐらいにヘリがまた捕らえたら既に退路なくなってて、
翌日は更地になってた

現地のハザードマップ作ってる人が余裕で逃げ遅れてたり、避難所過信して地獄化したりとか、
津波第一波が50cmとか小さかったので戻ったらどーんとか、
想定外の要素もかなりあるのも当然分かるが、

やはり津波の街とはいっても、危機意識が薄れた人や、侮った人が極めて多かったのは否めないと思われる


危機管理としては、あれだけ大きな地震来れば状況落ち着くまで全力で避難後退が不可欠
尚、これは津波だけじゃなくいまの避難状況も同様
なんで集積した物資やボランティアのところまで、被災者を避難集積しないか
これのせいで無駄な死者続出してるし、被災者も回復が遅れて復興自体が遅れる
51M7.74(北海道):2011/03/21(月) 22:54:20.27 ID:+aBfof3F0
「だから原発は反対だった」「早く内閣を替えるべきだった」 そんな議論を今しても起きてしまったことは仕方が無い。 これからどうして行けば良いのか 今こそ、前向きな建設的な議論が必要な時です! 批判は後からゆっくりできます。
http://mfi.re/?6i5oesw620akxad
52M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 22:55:23.33 ID:PqNv5kav0
53M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:56:22.69 ID:tDxEyu9P0
今後の津波対策申し訳ないけど、もうちょい高台に住居を
移した方がいいと思う。まあ山は土砂が怖いけど津波みたいに
全部をやるとかはないと思う。地震はしらね怖いんなら日本には住めない
54M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:58:41.25 ID:2+X0c3t+O
うーわ、これは無いわ…


悪かった。

クソみたいな爺と婆とそれを助けようとした馬鹿が死んだってことでおk?
55M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:59:59.51 ID:VbnKA8zf0
3月13日以降俺が見た中で最も不謹慎なすれだな
56M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:05:01.98 ID:2+X0c3t+O
出た!不謹慎厨!!www
57M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:05:04.68 ID:vOHOksey0
第一波は地震発生後1~2分で到達。第一波は高さ1m程度で堤防で十分防げる程度
であった。堤防を乗り越えるような大波が来たのは20~30分後。
奥尻島のように数分で大波が来るような最悪の事態ではなかった。
58M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 23:05:09.66 ID:4OpJ8LjA0
>>53
高台には、そんな人口を収容する土地がない

いい加減、僕の考えた最強の◯◯はやめにしないか?

今の形には、そうなる必然が何かあるって考えられない池沼が多すぎる。
59M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:06:29.07 ID:BcrCwoPm0
>>47
幼稚園保育園児童連れて逃げても助かってる
地震来たらすぐに逃げる事が、日頃から訓練されてた
だから、足が遅いのは、あんまり理由にならないと感じる
60M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 23:07:04.86 ID:VbnKA8zf0
>>56
なんか>>1とかマジっぽいし自覚なさ杉でしょ
61M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:07:43.30 ID:wZorqqyU0
>>53
っていうか、酷な言い方かもしれんが
さすがに三陸にもう町作るのはやめるべきだと思う
これまで何度も津波被害あったんだし
人が住むべき場所でないのは明白
自分の生まれ育った町だから愛着あるってんなら、
子供は生まず自分たちの代で終わりにすべき
何も知らないこれから生まれる子供に同じ目にあわせるのは可愛そう
62M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:08:20.18 ID:NRbUsdzh0
造成すれば済む話
63M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:08:31.88 ID:tGVVAZSS0
県名出るの?
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:09:07.66 ID:2+X0c3t+O
つまり、馬鹿とクソ年寄りが死ぬべくして死んだわけか。

ごしゅーしょーさまでした。
65M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 23:09:28.23 ID:4OpJ8LjA0
>>61
それ言い出したら、東海道は人が住むところじゃなくなるんだが
66M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:10:34.21 ID:wZorqqyU0
>>58
日本にはまだまだ平野部が沢山ある
無理して災害が来るとわかってる場所に住むのはナンセンス
宮城南部や福島にいたっては、被害のあった市町村内でも
もっと奥のほうに平野部が広がってる
67M7.74(秋田県):2011/03/21(月) 23:12:18.58 ID:9HQaxUQy0
>>61
高台だけに居住地を作り、湾内部には仕事をするトコにすれば良いだけ。

あそこら辺は、実に良い港が多いからな。なまこやサザエなど海産物がいっぱい取れるし、
中国にもやたら高く売れる。
68M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:12:46.47 ID:wZorqqyU0
>>65
正直静岡の、特に富士山のすぐ近くの町は住むべきでないと思ってるよ
この前の静岡の地震の時に、富士宮の人が怖いとかいいながら
全く避難するそぶりもないのには心底あきれた。
69M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:13:06.84 ID:+g5b07YHO
もう老い先短い年寄りどもは、津波になったら、覚悟決めて氏んでくれ。
まだ先の長い若者を道連れにするな。
あと、無駄な年金支払いも大分減る。
70M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 23:14:07.56 ID:4OpJ8LjA0
>>66
だから、東海道…

土地面積以外にも、地政学的な理由があるんだよ。人が住むところには。
だから、1000年以上、津波と地震の被害を受けながら、日本全国に町があるわけで。



71M7.74(秋田県):2011/03/21(月) 23:14:12.42 ID:9HQaxUQy0
1000年に1度の災害を危険視するなら、当然富士山の噴火や台風や日本じゃ逃げるトコないよw
72M7.74(中部地方):2011/03/21(月) 23:15:37.28 ID:owpQCrd+0
>>59
宮城北部、岩手のリアス式海岸側は防災意識は高く津波教育も凄かったらしいが
宮城南部、福島以南の比較的平野部は今回のレベルの津波は全く想定外だったらしいし。

頑なに家に残って流されたのと平野部で車が殺到して交通マヒして流されたのが多いのかな?
73M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:16:07.63 ID:wZorqqyU0
>>67
湾内部には高い避難所を設け、あくまで仕事だけにとどめるべきだな
港で働ける人間なら足腰悪いって理由で逃げ遅れることはないわけだし
今回の地震で、特にいまだに問題引きずってる原発周辺で逃げられない人って
結局老人か、老人の家族がほとんどなわけでしょ
老人を津波が来るとわかってる地区に住まわすべきじゃない
そのせいでその家族まで被害をこうむるわけだし
74M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:16:56.04 ID:2+X0c3t+O
本心書きたい奴はこのスレ来いよwww

クソ爺と婆と馬鹿が死滅したとかメシウマすぎるwww

いやホントにごしゅーしょーさま!
75M7.74(長野県):2011/03/21(月) 23:16:58.81 ID:cM7eQIj60
>>66
同意見。
平均30数年で宮城沖地震が繰り返されているのに、また同じところに
家をつくるってのは失礼だが愚かすぎると思う。
日本人って目先の利益優先で、突き詰めないで次は起きないとか勝手に
思っちゃうところがあるのかな?
それって愚か過ぎる。
761(埼玉県):2011/03/21(月) 23:17:23.52 ID:PqNv5kav0
>>60
このスレが不謹慎なのはよーくわかるしこのスレを立てるか非常に悩んだ
だけどこのことをタブー視していいのだろうか?
真実を知って次に活かすことが大事だという判断
今後これ以上津波で犠牲者を出さないためにも知ることや考えることは大切だということを理解してほしい
77M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:18:04.53 ID:ea26+pYfO
よその事でよくそこまで熱くなれるね。
78M7.74(catv?):2011/03/21(月) 23:20:00.47 ID:Qnw3CK0z0
家が海抜ゼロメートル地帯&一級河川のそばで大地震がきたら液状化する
浸水もするだろうし津波が川を上ってくるみたいだが、田舎だから高いビルもなければ高台もない
逃げ場がないからどうしようもないよ
車だって使えるかわからないし
79M7.74(長崎県):2011/03/21(月) 23:21:00.34 ID:EoYKDjYi0
地震発生から、津波がくるまで30分くらいあったみたいだ・・
これが、内陸部の直下型地震なら、山崩れは地震後すぐだろ、もう
こっちは逃れようがないだろな・・
80M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 23:21:35.46 ID:4OpJ8LjA0
>>76
今回の規模の津波の被害をなくすなら、少なくとも、太平洋側には街作っちゃダメ。
仕事場だけでも意味なし。東京なんて、昼間人口3倍になるんだから。

で、海岸線から10kmと何もない都市計画って、経済的に成り立つの?

成り立つなら、とっくに誰かが実行しているって考えが思い浮かばないかな?

それとも、自分は世界最高の都市計画専門家なのかな?
81M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 23:21:52.93 ID:PqNv5kav0
津波が来たら高台に避難するのは当然として
津波に巻き込まれたときのサバイバル術まで教えるべきだった
82M7.74(九州):2011/03/21(月) 23:22:51.94 ID:G8TUm6aaO
>>76
ご立派な頭なら分かるだろ
スレタイふざけすぎ
83M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:23:37.51 ID:XEseCkbPO
東京湾岸って全滅だよね
埋め立て地とか
84M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:24:12.57 ID:wZorqqyU0
>>70
東海道で震度7クラスが想定されるのはほぼ静岡だろ
過去の歴史上100年〜150年置きに巨大地震が来るとわかっていて
その度甚大な被害をもたらしてる地域に町を作ることが個人的には理解できないが
まあ作ってしまったもんは仕方ないだろうが…
前回の地震から150年近くたってるようだし、東海地震はもうすぐだろ
次に町がぶっ壊れたら、もう静岡も自然に帰すべきと思うね
日本には地震の起こらない可能性のある土地もある
俺の住む福岡も、起きるかもしれないけどおきない可能性はある
おきる可能性100%の三陸や静岡は町をつくってはいけないと思う
85M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:24:32.70 ID:vOHOksey0
羽田空港も全滅だね。
86M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 23:25:12.66 ID:v1mK3kst0
宮城って動物園なかったの?
大阪で津波に襲われて、天王寺動物園のライオンとかと流されるの嫌だなと思って
87M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:25:52.02 ID:vOHOksey0
少なくとも過去2000年大地震、洪水、津波の無い街、それは奈良県斑鳩町。
88M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:26:08.49 ID:/Ln3+bAE0
>>83
そもそも東京湾は構造的に津波になり難い。それより川が怖い土地柄。

まあ埋立地の液状化や浸水自体は大変だろうけど。
89M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:27:02.14 ID:wZorqqyU0
>>75
住人には酷かもしれないけど
亡くなった人の分まで生きる義務があると思う
せっかく生かしてもらえた命、自分からまた捨てにいくのは失礼だと思うわ
90M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 23:27:07.98 ID:4OpJ8LjA0
震度7が問題じゃないよ。

東海、南海連動地震がおそろしい。
関東、東海道、名古屋、四国の太平洋側は、今回の地震以上の壮絶な被害だよ。
91M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 23:27:32.38 ID:VbnKA8zf0
>>76
どっちにしたって、それ別にお前がやるべきことじゃないと思うよ
一言で言うと、想定してたものよりはるかに大きい津波が来てしまっただけだから
92M7.74(長崎県):2011/03/21(月) 23:27:44.23 ID:EoYKDjYi0
数十年後、また津波に襲われるのはわかっているのだから、超スーパー堤防を
造るしか、手立てはないな。 
田老町の10メートル堤防が突破されたのだから、今後は15メートル級の
堤防が必要だろう。
93M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:28:13.63 ID:Wi9sr1KX0
後からなら何とでも言える罠
94M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:28:40.00 ID:vOHOksey0
高知とか壊滅的な被害が出そう。土佐清水なんて現在でも陸の孤島なんていわれてる
地域でインフラ整備も脆弱だし。10日分ぐらいは各家庭で備蓄しとかないとね。
95M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 23:28:42.94 ID:XZivBkbd0
>>86
あるけど、山の上だから津波の心配はない。
96M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:29:47.13 ID:Wi9sr1KX0
おまえらの人生も出遅れてるじゃないか
97M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:30:08.93 ID:wZorqqyU0
>>80
歩道を歩いてても酔っ払い運転にひき殺される可能性はある
そんな可能性を恐れてたら外を出歩くこともできない
だが、車の行き交う車道を悠々と歩くのは単なる馬鹿
98M7.74(東日本):2011/03/21(月) 23:30:45.93 ID:tOOtLuZv0
>>86
動物園より水族館が怖いわ。
サメとかシャチとか開放されたら怖すぎる。
99M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 23:31:51.80 ID:XZivBkbd0
>>98
サメならわざわざ放流しなくても、宮城県沖にはそこそこいるよ。
100M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:32:01.50 ID:/Ln3+bAE0
>>92
スーパー堤防ですら工事に400年かかるからと仕分けされたのに、
数十年後の津波対策にそれ以上のものを造るってどういう事なのw
101M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 23:32:06.02 ID:8NttWfwB0
はじめっから、津波予想を30MとTVが発表してくれてたら
逃げ遅れた人はもっと少なかったと思うよ。
3Mや5Mじゃ逃げない人も多いと思う。
102M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:32:42.45 ID:Wi9sr1KX0
富士山の噴火にも備えるべきじゃね
想定の範囲内だろ
103M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 23:33:13.27 ID:VbnKA8zf0
水族館といや、松島水族館大丈夫だったのかな?
あれもろに海っぺりにあるけど
海まで300mぐらいしかないんじゃないか
104M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 23:33:30.19 ID:4OpJ8LjA0
92
超スーパー堤防、作っていたんだよ。
三陸沖地震なら十分に桶で、過剰品質とまで言われたやつが。

今回の地震は、地震学者も全くノーマークなほどレア、1000年に一度規模だった。
そんな事象を前提に都市計画は無理。

数十年先を見越した温暖化対策だって無理な人類だぜ?
105M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:34:27.54 ID:g49deFVo0
堤防より、各家族が5分で逃げられる距離に
鉄筋コンクリート5階建てくらいの建物を各地に点在させる方がいいんじゃない?
普段は適当に店入れたり、アパートとして使えばいい。
106M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 23:35:51.71 ID:XZivBkbd0
>>103
とりあえず無事らしい。
http://www.marinepia.co.jp/
107M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 23:36:46.45 ID:4OpJ8LjA0
>>97
歩道を歩いていて車に引かれる可能性=1年に何百件以上。

今回の地震=1000年に一度。


確率計算できなやつは、防災論など語るな。
108M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 23:37:29.86 ID:v1mK3kst0
水族館かぁ
海遊館のジンベエザメに吸い込まれるの嫌だな…
109M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 23:37:48.18 ID:D5WAxf150
>>105
だよねぇ
田舎なんてせいぜい2、3階建ての学校くらいしかない
110M7.74(長崎県):2011/03/21(月) 23:38:01.57 ID:EoYKDjYi0
>>100

スーパー堤防って、東京のほうかな、東京湾はさほど大きな津波はこないよ。

111M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:38:15.73 ID:Wi9sr1KX0
そもそもどういう備えを持ってたのかも知らずに
「俺なら逃げられた」とか言ってんじゃないの?
112M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:39:59.24 ID:Wi9sr1KX0
スーパー堤防は洪水対策だろ
あれは堤防じゃないよ
113M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 23:41:05.11 ID:PqNv5kav0
>>107
確率だからしょうがないと思うんだったらそれ以上何も語る必要ないね
思考停止で死ぬときゃ死ぬんだと開き直って生きることは自由だよ
114M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:42:29.90 ID:/Ln3+bAE0
やっぱり津波自体をどうこうしようってのは無理なんだとそろそろ
諦めるべきなんじゃないかな。
防波堤はあくまで日常的なレベルの台風とか大潮対策と割り切って、
高台への避難・誘導がし易い道路計画やもしもの時は家屋が潰れるの
覚悟で津波の到達点を低くする都市計画なんかを考えるとか。
115M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 23:42:52.56 ID:VbnKA8zf0
>>106
トウナだの陸前浜田あたりはやられたんだろうに、あそこは生き残ってんのかw
よくわからん
116M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 23:43:17.87 ID:4OpJ8LjA0
>>113
外を出歩くなということまでは求めないのに、150年に一度は愚かという矛盾に気がつかない人間が、何をいっても無価値。
117M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 23:43:27.85 ID:PqNv5kav0
石頭の確率論などではなく危機意識をちゃんと持っていれば助かった人が多かったのも事実だ
いや陸にいたほとんどの人は助かったかもしれない
118M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:44:50.99 ID:Wi9sr1KX0
危機意識持ってなかったとなぜ言えるんだか
そりゃないやつもいただろうけど
119M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:44:55.99 ID:/Ln3+bAE0
>>110,112
それは俺自身が >>88 でもうレスしてる。
単に工期どれだけ掛かるんだよwという比喩で使っただけなので
そこ突っ込まれても困る。
120M7.74(長野県):2011/03/21(月) 23:46:53.45 ID:cM7eQIj60
1000年に一度っていうのは、平安時代に記述がある貞観津波のことだよな。
東北大の教授が内陸部10qの地質調査をし、警告もしていた論文をネットで
読んだことがある。その通りになってしまった。
明治三陸地震は、地上で震度3程度だったが津波は大きく犠牲者22.000人。
人口が少ない時代だから犠牲者率はかなり高いはず。
121M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 23:54:02.75 ID:4OpJ8LjA0
釜石と大船渡に親戚がいるので、どういう状況だったのかを聞いているが、普段からの対策も知らずに、机上の生半可な知識不足の頭の空論を振りかざす池沼達は、本当に頭くるわ。

防災意識が低い?東京、埼玉人程度の意識なら大半がやられているよ。半数以上が助かるとかあり得ないから。
122M7.74(関西):2011/03/21(月) 23:57:11.46 ID:q7VsLoLgO
   )
〜 )


〜 津波
)堤防
123M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 23:58:11.29 ID:VbnKA8zf0
>>121
馬鹿に一から十まで説明する必要はない
わかる奴は言わなくてもわかるし、わからない奴は言ったってわからない
124M7.74(宮城)(宮城県):2011/03/22(火) 00:00:19.27 ID:asT+VDh/0
地震発生後、早いとこでは30分後に津波が来てたらしい。
これまでに比べると短い時間でとても大きな波が来たって。
125M7.74(福岡県):2011/03/22(火) 00:04:58.23 ID:yfl+SaYh0
>>33
そうだったんだ…
にもかかわらずこの犠牲者数、被災者数

また同地域に街を造って復興していくのなら、
逃げ道やライフラインやら徹底して旧態から変えたものにしないと
いけないのだろうな
126M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 00:05:22.59 ID:w76xG1QBO
簡単に言うなら、メシウマw
127M7.74(福島県):2011/03/22(火) 00:06:04.72 ID:gIa7m9VK0
>>1の真意は分かったが、このスレタイは反感を買うぞ
128M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 00:08:29.87 ID:HU6PCraZ0
津波を撮影してスタンバイしてるってことは、津波が来るまでかなり時間があったってことは否めないでしょ
動画見るとせいぜい床下浸水ぐらいだとなめてかかったケースが多いと思う
命は一つしかないものなんだから大事にしないとな
129M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 00:10:39.35 ID:XahF0Ri0O
季節 夏
気候 台風
時間 真夜中

だったらどうなってたんだろう
130M7.74(宮城)(宮城県):2011/03/22(火) 00:18:46.17 ID:asT+VDh/0
多くは高台とかに避難してからの撮影。
今回の地震が今までのちっさい地震よりも格段に大きかったのは実際に感じてるから非難しようと思ったけど
余震もかなりでかかったから怖くて動けなかった。不用意に外出ると瓦とか落ちてくるし電線切れるかもしれなかったし。
131M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 00:28:38.37 ID:EnJBUZ6Y0
たぶん,1000年に1度というのは間違いでしょう。
100年前の明治三陸地震では,M8.2〜8.5と言われているが,
当時の観測精度は非常に悪い。
今回の地震でも最初,発表されたものからかなり上方修正されている。
明治では津波の最大波高が38.2mの記録があるので,
地震の規模も今回以上だった可能性もあるでしょう。
132M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 00:30:18.43 ID:HU6PCraZ0
>>37の動画でわかるけど、津波って目の前の道路にチョロチョロとでも見えたときにはもう手遅れなんだよね
数十秒後に一気に水位上昇するし見てから逃げるんじゃ遅すぎる
133東京大丈夫か(東京都):2011/03/22(火) 00:34:24.86 ID:SQufCx210

原発なんて詐欺師政治屋と汚職公務員と
うじ虫経団連のために作ってます

原発作る金を代替エネルギーに使ったほうが
日本の産業も活性化するし、何より安心に暮らせる


134M7.74(長屋):2011/03/22(火) 00:35:00.32 ID:UgRw53KY0
堤防は税金の無駄だから、鉄筋コンクリートの高い建物をあちこちにポツポツ
と建てた方が良い。
135M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 00:35:58.09 ID:TR0LaqvY0
>>131
明治の場合、各地の震度計が軒並み2〜3を記録している。
地震そのものによる被害はほとんどない。
地殻が大きくゆっくり動くタイプの地震だったために、
揺れが小さい割に津波が大きくなったと考えられている。
136M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 00:39:44.74 ID:aemaz5f50
>>7
これで、車に乗って逃げようとした主婦、
むしろ家の中にいたままのほうが助かった可能性あるんでは?
137M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 00:42:52.52 ID:yxqqqckmO
新車買って実家帰ってきた日に地震で津波きたって人いたよな
津波くるなーってツイッターで実況してた人
あの人どうなったんだろ?無事だといいが…
138M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:43:11.57 ID:3les4Gpy0
うん、堤防よりも耐震のしっかりした建物を建てておけばいざというとき逃げ込めるような気がする。
139M7.74(関西・北陸):2011/03/22(火) 00:48:40.25 ID:L6gLjL3hO
>>137
ソースはないがなんか生存してた説が
140M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:50:50.06 ID:410bXof+0
渋滞で逃げ出せなかった車の方々…辛いです。
141M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 00:51:13.41 ID:B9zgNEe80
>>137
生きてた。
そして、ツィッター辞めた。
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51610194.html
142M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 00:55:46.35 ID:L5X2Q9q80
>>131
1000年前もM9だった
ちょこちょこ起きてる「○○三陸地震」はM8クラス

海から3キロ離れた場所に住んでいて津波と言われても
ここまで来ないだろうって思ってしまうかもね
143M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 01:02:05.27 ID:yxqqqckmO
おおっツイッターの人生きてたのか…よかった
144M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:17:36.82 ID:nPeIIs4P0
20分〜30分以内に津波が来たらしいな
145M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 01:24:32.54 ID:EnJBUZ6Y0
>>135
明治はまだ振り子式地震計ができて間もないころ。
ましてや,明治の三陸地震は長周期地震だったみたいなので,
振り子式では長周期振動を正確に感知できないと思われます。
地震のエネルギー算出は多点の正確な震度が必要なので,
明治では,正確な資料が残る津波の高さからエネルギー
を割り出したほうが現実的でしょう。
146M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 01:44:37.30 ID:aemaz5f50
つーか津波って当日の報道でやってた?

俺は11日、地震が来て、テレビ見たら
気仙沼の火災や首相官邸の様子をやっていて、津波があったってのもちょろっと言ってたから知ったけど、
津波があそこまでの猛威を振るったってのは翌朝の朝刊で知った。

当日のテレビで、もう津波の生中継とか、
破壊しつくされた東北とか放映されていたの?
147M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 01:51:34.95 ID:jtbBvk3o0
>>146
NHKヘリからの仙台近くの津波映像(真黒い波がビニールハウスを押しつぶしていく)は
当日に流れていたはず。

釜石・陸前高田・気仙沼の津波瞬間の映像は翌日・翌々日から流れ始めた。
恐らく撮影後の映像搬送手段が無かったのだと思う。
視聴者撮影の映像は当日はそれどころじゃないだろうし。
148M7.74(アラビア):2011/03/22(火) 01:56:42.29 ID:kTp7czmK0
死者名簿見るとわかるが、若い奴は少ない。
自分で移動できない、7−8割は移動に時間がかかる年寄りばかり。

夜中の地震だったら死者はこの3倍いってたかもなあ。
若いヤツ、子供も含めて。

停電で何も見えないだろうし。
テレビもつかず、役所にも人はおらずで。

こう言っちゃなんだが、平日の昼間で運が良かった方かもしれん。

149M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 01:58:02.09 ID:aemaz5f50
>>147
ありがとう。NHKだけか。

でもってことは民法でも「津波で甚大な被害」ってのは言ってたんだろうけど、
俺はたまたまそのタイミングは聞き逃したってことか。
気仙沼とお台場の火事しか記憶に残ってない。
150M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 01:58:37.22 ID:aemaz5f50
そういや翌朝朝刊ではお台場の火事はスルー、
気仙沼もかなり小さい記事だったな。
151M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 01:59:23.40 ID:aemaz5f50
>>148
あとは平日だったってのが不幸中の幸いか。
152M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 02:11:52.77 ID:jtbBvk3o0
>>149
当日は民放・NHK含めて被災地にはヘリを飛ばさなかった(阪神の経験でヘリが救助の妨げになるとの判断かも)。
だから津波が来ていることは気象庁の観測で分かっても、それによってどんな被害が出ているかの内容は
当日の報道ではほとんど無かったと思う。
夜になって自衛隊の映像で気仙沼の火災が放送されていたけど、暗いから津波被害の有無は分からなかったし。

沿岸部の津波被害の状況をテレビで多くの人が目にしたのは土曜日朝だと思う。
153M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 02:24:20.01 ID:HU6PCraZ0
行方不明者の数が恐ろしく多いけど、津波の引き潮でかなり沖へ流されたようだし
そんな遺体は見つかるのかっていうかちゃんと探すものなの?
154M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 02:26:14.22 ID:aemaz5f50
え、NHKの仙台のヘリは?
155M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 02:27:42.52 ID:2erghRvA0
なぜ被曝から逃げ送れる>>1がいるのか考えればおのずと答えが出てくる
156M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 02:30:41.18 ID:OhQiQ+HAO
>>1 が当日その場に居なかったのが悔やまれる。
157M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:31:12.55 ID:4dADNH21O
民放でも津波は中継だったよ。
岩手の『これは津波でしょうか?』と言ってるそばから、ゆっくりと船が転覆する映像が早かった。

あと、仙台空港が飲み込まれる映像を見て逃げる決意をした。

結果、逃げて助かった…
158M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:32:00.15 ID://y7a4xb0
>>152
本震後、情報求めてワンセグ見たら津波に流される家がLIVEされてた
画質ガサガサで見辛かったけど、あれはヘリからの映像じゃなかったのかな
159M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 02:32:51.42 ID:moS6NWqm0
数メートル級から十数メートルと移行する
津波高がピークになる時間が急激過ぎたんだろうね

家族集めて逃げるまでで10分かかり
近所に複数階の鉄筋建物がありかつ高台がない場合は
必死に近かったはず
しかも家族を助けないといけないことを考えると……

おそらく津波に逃げ遅れるというより
家族を助けようとして亡くなられた方が大勢居たということだね
一人だけ助かればいいならけっこう助かった人も居るから
160M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 02:37:27.77 ID:pvDY0f6R0
>>153
とっくにサメに飯ウマされてるだろうから、探しても見つからないんじゃない。
人間の味を覚えたサメがうじゃうじゃ増えてるだろうから、海で泳ぐのが怖いな。
161M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 02:50:04.77 ID:aemaz5f50
日本海とか瀬戸内海で泳げばいいじゃん
でもあそこらへんって海水浴場あったっけ
162M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 02:50:18.35 ID:aemaz5f50
あるいはオホーツク海
163M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 02:55:44.58 ID:TR0LaqvY0
>>158
携帯やスマホで視聴者が撮影したやつじゃね
つべやニコにもいくつか上がってるよ
164M7.74(catv?):2011/03/22(火) 02:57:06.28 ID:YXsOrtwS0
え。サメが人肉の味を覚えたら(ryなんて都市伝説レベルなんじゃないの?
165M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 03:04:20.61 ID:2erghRvA0
魚類はほとんど知能ないからな
シャチとかならやばいかもしれないが
166M7.74(長屋):2011/03/22(火) 03:10:19.32 ID:DwCRODH+0
みんな、俺決めたわ
どっかで>>1に会ったら、有無を言わさず殺す

なんで俺がこんな目にあわなきゃいけないのかなんて考える暇も与えないように一息に殺す
とりあえず埼玉でこいつの情報知ってるやつうたら教えてくれ
167M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 03:11:23.78 ID:aemaz5f50
>>166
それ以上書くと通報されるからやめておけって
168M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 03:13:36.54 ID:A4YNKMrn0
ジリッ……。
a>a>a1aは後ずさった。
169M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 03:18:36.01 ID:aemaz5f50
でも1の疑問って別に不謹慎とか抜きにして、
普通に疑問に思う人は多いでしょ。
「電気が来てるのに節電の必要なんで?」みたいなスレもあったし。
170M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:29:20.19 ID:jztgnxgqO
いや普通に自己責任やと思うで

地震きて津波警報も出てるんやけん、避難するの当たり前だろ

津波警報知らないなんてのはまずない
テレビ無くても町内放送で流すもんだし
171M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 03:30:59.71 ID:aemaz5f50
もし土曜休日にこういう災害が起きそうな場合、
だれか津波警報出してくれるの?
町役場は人がいないだろうし、テレビつけていない人はあぼ〜んの運命?
172M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 03:37:30.82 ID:TR0LaqvY0
>>171
防災無線が自動起動して警報を出すことになってる
173M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 03:47:46.29 ID:A4YNKMrn0
a>a>a1a「うわああぁ!!死にたくないいぃ!!!」
a>a>a1aは逃げ出した。
174M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 03:50:06.28 ID:A4YNKMrn0
a>a>a1a6a9a
それ私もトイレでうんこしてる時思ったわ。
175M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:54:44.88 ID://y7a4xb0
にいちゃん、なんでID:A4YNKMrn0 のアンカーには「a」がいっぱい挟まってるん?
176M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 04:14:04.57 ID:A4YNKMrn0
「はぁはぁはぁはぁ……」
a>a>a1aは荒ぶる呼吸を落ち着けた。そうだ。わかるはずがない。
あいつに俺の居場所なんてわかるはずがないんだ。
177M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 04:45:01.59 ID:yxqqqckmO
テレビで津波からなんとか逃げ切ったおばちゃんが
高台に向かう細い道で沢山の人が逃げていたが道が細いからみんな一気に進めず
後ろの人からどんどん波に飲まれていったって言ってたよ…
178M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 04:49:36.08 ID:aemaz5f50
ラッシュ時の駅の階段とかでトロトロしてる奴邪魔だしな
179M7.74(関西・北陸):2011/03/22(火) 05:02:06.38 ID:okEvXPSjO
今北

大きい理由は津波の到達の速さと油断だろうな。

大きな堤防があるから大丈夫だろっと思ったんだろうな。
専門家でもビックリするくらい大きかったらしいし。

今回ので津波対する意識が変わったわ。
180M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 05:22:29.46 ID:aemaz5f50
でももう、こんな100年に1度か1000年に1度かの津波は
俺たちが生きている間には少なくとも日本には来ないんじゃないか?
181M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 05:30:26.72 ID:oX3cpxW+O
昨日のクローズアップ現代で、危険予測域外の高台の避難場所で、避難場所ごと津波にやられてしまった人とか子供を迎えに行く最中に津波に襲われてしまった人もいた。

車で避難する人で大渋滞を起こし、そこで巻き込まれた人もいた。

とりあえずハザードマップ作った専門家が、無力感で泣き出す程の津波だったわけだ。
182M7.74(長屋):2011/03/22(火) 07:05:06.45 ID:m2lJQ3tO0
田老の「万里の長城」すら無力だったしな。
183M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 07:40:06.02 ID:kKQxuYKv0
>>180
30年以内に、もっと被害が大きくなるやつがくる可能性が非常に高い。
184M7.74(catv?):2011/03/22(火) 07:41:32.88 ID:TOXjSgtji
むしろ、日本だったから被害者数の桁が一つ小さかった訳だが
185M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 11:30:40.69 ID:n+pECVst0
宮城県 名取市
やっとネットが使えるようになりました
現在津波で家がなくなった人と一緒にいます
その人の話だと、最初の大きい地震(2〜3分揺れてた)が起きてから
5分ぐらいで津波がきたそうで
どんなに若くて足が速い人でも、地震から5分で家にいるじーちゃんばーちゃんを連れて
5分で津波のこなかった5〜6キロ内陸に逃げるのは難しいのでは?

マジレススミマセン
186M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 11:37:20.93 ID:7d8BzG6E0
>>1
答えはそれぞれだろ。

誰も氏にたくて氏んでる訳じゃないだろうよ。

理解できないのはお前の理解力の問題。
決まった答えがないものに対する質問は愚の骨頂。
187M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 11:39:09.42 ID:xqBD7QVl0
陸地近くの津波 五輪100m走のメダリスト並みの速さ
NEWSポストセブンに記事出てる。
188M7.74(東京都):2011/03/22(火) 11:58:53.74 ID:mI92GhsF0
NZ→日本→

次はカリフォルニア
189M7.74(関東):2011/03/22(火) 12:04:01.32 ID:2sQ9P2QkO
三陸だからこの被害で済んだんだったら。
もう沿岸に住まない事しか人類に出来る事は無いのか。
190M7.74(長崎県):2011/03/22(火) 12:11:24.97 ID:/L1psWif0
三陸はリアス式海岸だから、津波の波高が高くなる、あと和歌山もそうだな。
三陸海岸は、津波への警戒が強いが、福島の北部はそうでもなかったのだろう。

犠牲者の比率が高いはずだで。
191M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:16:03.23 ID:mI92GhsF0
安政の東南海大地震は連鎖で起きた。
静岡〜紀伊半島〜四国沿岸を襲った津波で、死者は8千人以上。

おそらく、
人間は繰り返す。
現代に換算する死者予想2万7千らしい。
192M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:24:06.20 ID:mI92GhsF0
>>191 自己レス

安政南海地震だけでも、中部〜九州にかけて死者3万以上だったらしい。
現代に換算するとどうだろうか。
193M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:32:33.05 ID:5rjzsz6uO
これは釣りスレか?
お前ら全員パニック起こさず逃げる自信あるのか?
そんな判断力と運動能力あるのか?
秋葉の殺傷事件の時みたくワーワー言ってムービーとか撮ってる間に死んでんじゃないの?
194M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 12:47:06.12 ID:+qEhYcR80
>>146
NHKがヘリ空撮でずっと津波の様子やってたぞ
すべてを水に飲まれる様子引き波で引きずり込まれる様子
家船車などを巻き込み火までついてた
195M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:53:51.29 ID:DLDFprq3O
小3まで三陸(宮古)で育ちました
津波への警戒の高い街で、ガキの頃から津波対策を頭に叩きこまれます
世界一立派な津波用堤防もある
大きな地震がきたら津波警報すら待たずに避難始める位の民度、逃げ足も速い
でもダメだった、想定を越過ぎていた
でもあれだけ警戒していたからこそ
これだけ助かった人もいたのかもしれない
196M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 12:56:00.82 ID:WEr3RBt80
197M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 12:56:19.03 ID:RXwb1MOt0
個人的には195の意見に同意
普通の地域じゃないからこそあれだけ助かった命があったんだと思っている

小学生が津波の避難訓練してた経験から、この場所にいたらヤバいって瞬時に判断して
高台に自ら逃げたってドキュメントやってたね
198M7.74(東京都):2011/03/22(火) 13:02:34.51 ID:co9nhwBe0
>>195
同意2
老後は海近くに住みたいと思ってたけど今回の件で考え変わったよ
199M7.74(catv?):2011/03/22(火) 13:19:38.49 ID:TOXjSgtji
だいたい街全体が完全に飲み込まれる様な津波で、街の住民の6割から7割が命があるとか
日本以外じゃ考えられん
200M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 13:23:13.98 ID:dyvxSdtn0
俺は生まれも育ちも埼玉なので、津波ナメてた。
津波の避難訓練もやったこと無いし。
あんな凄いと思わなかった。
TVで見て愕然とした。
俺があの場所に居たら、絶対に逃げ遅れたと思うわ。
201M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 13:33:41.32 ID:WMF+xHyZO
世界最大の地震を受けてあれだ行動できるだけすげぇと思うぜ。
じゃ外国ならできるか?と言えば日本より被害出てたと思うよ、かなりね。
202M7.74(長屋):2011/03/22(火) 13:37:09.34 ID:oLscwmbL0
>>75
ヒント; 土地買うのにはすげぇ金がいる。年取ってからの転職は難しい。
203M7.74(関西・北陸):2011/03/22(火) 13:49:05.50 ID:sc1oYvI7O
これだけの被害を見てもなお、じぶんの周りは防災意識が低い
川を逆流してくるとか考えてないんだぜ、笑える
204M7.74(catv?):2011/03/22(火) 13:58:37.18 ID:eefS5unD0
低い土地には高さ20m以上の避難用の塔を200m間隔に建てとく。
エレベーターと非常用発電機付で
205M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:14:01.05 ID:XahF0Ri0O
206M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 15:23:24.51 ID:wFHfX5yK0
ちょっとスレチだけど
津波に巻き込まれたけど助かった人って
口をそろえて波にのまれたけど途中から覚えてないとか
気が付いたらどこどこに居たとか言うじゃん?
やっぱり、死ぬ随分前に、早い段階で意識が無くなるのかな?
そうだとしたら、お亡くなりになられた方々も
そこまで苦しまずに亡くなったと思っていいのかな。
207M7.74(catv?):2011/03/22(火) 15:41:06.95 ID:97uY9VbY0
>>206ショッキングなできごとの前後は記憶が飛びやすい。苦しかったかどうかは本人でも覚えていないことも多い。
亡くなった方に関しては、溺死は苦しいものだしそもそも死に方に良し悪しなどない。
208M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 16:31:16.77 ID:vT9PlqMA0
どこぞの町の防災センターの3Fで津波に遭った人は
カーテンレールに必死でしがみついてたと言ってたな。
209M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:46:31.23 ID:6vT/Qz790
非被災地の人間がこれだけの犠牲で済んだと胸を張る、とんだ糞スレだ。
210M7.74(catv?):2011/03/22(火) 17:51:50.13 ID:3DOPdozm0
親族が流された人がみたら、どんだけ怨みをかうクソスレだよ.....
>>1がトイレにでも流されとけ。
211M7.74(長屋):2011/03/22(火) 19:46:48.73 ID:DwCRODH+0
ここで逃げ遅れた人を避難してるのは小学生なみの知識と想像力しか持たないバカなだけだから

時速数十キロで襲ってくる津波
人間の歩行速度、走行速度
避難場所までの距離

これだけヒント出しても絶対にこいつらには理解できない

あと、こういう糞スレを放置する運営の糞根性
発生直後の不謹慎なスレは慌てて削除してたくせに
212M7.74(東京都):2011/03/22(火) 19:48:05.70 ID:fQObSwBi0
まあ落ち着け
スレタイは釣りくさいが原因究明は大事だろ
213M7.74(長屋):2011/03/22(火) 19:50:34.87 ID:DwCRODH+0
避難→非難

あと津波につっこんでくバスの映像とか勘違いしてるやつ
あれは坂道を登ろうとしてる映像だから
映像の方向的には津波に向かってるように見えるけど
ちゃんと角度がついた坂道を登ってることが分かる
214M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:49:24.70 ID:eEdpN8zuO
>>193
パニックを起こさずに逃げる事と、ムービー撮ってる間に津波に呑まれるのは別の事だろう
アメリカだかどっかで、津波を撮りに行って死んだ奴は自己責任で馬鹿だと思うけどな
日本で撮られた映像の中にも、わざわざ海岸に見に行ってた奴がいたし
215M7.74(長屋):2011/03/22(火) 21:13:02.28 ID:UgRw53KY0
>>206-207
何十年も経ってからふとよみがえって来る事も多い。
216M7.74(長崎県):2011/03/22(火) 21:22:56.51 ID:/L1psWif0
>>214

青森の八戸で犠牲になった人は、地震後ちょっと海を見に行くといって、
犠牲になったらしいな・・

よく、大雨のとき、田んぼ見に行くと言って、犠牲になる人がいるが・・
217M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 21:24:34.65 ID:UiykEFLm0
秋葉の時って動画撮影してそのまま死んだ人いたの?
218M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 21:25:02.93 ID:KZ9iCM/00
>58
地元の人が、明治の三陸地震の後、みんな家を高台に家を建てたけど、大きいのが来ないので次第に低地の家が増えていった。
昭和の三陸地震やチリ津波での被害は出ているけど、大きいのが来ればあんなもんじゃ済まない。
って言ってた。
もう20年前くらいの話だけどね。
震災の映像を見ていたら、その人の家は健在なのが判った。
すでにつきあいが無いので安否は不明だけど。
自宅だけ山の上でも、出かける時は低い所を通らないといけないし。
219M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 21:30:24.95 ID:hCwwhH800
実際のところどうなんだろ。
ビルの4階まで水が来た地域と>>37の地域じゃ違うんだろうけど。
37の地域で流された人は油断してたのかな。
220M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:36:50.55 ID:YX9h88u10
三陸には、先人の教えで、ここより下に家を建てるなって石碑が建ってるんだから、肝にめいじるべし。
221M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 21:51:00.44 ID:ySdYfecz0
普段から スケボーニイチャンを餓鬼扱い
     サーフ茶髪をバカにしてるからよ
     石原も日本人に 天罰が当たったと明言している。
     蓮舫はホウレン草は、安全と拝謝 拝謝 謝謝
     
222M7.74(catv?):2011/03/22(火) 22:10:06.12 ID:6KAqTdSv0
ここで偉そうに分析してる奴も地震で津波が起きたら何人も死ぬんだろうな
223M7.74(東京都):2011/03/22(火) 22:12:47.39 ID:fQObSwBi0
防災意識だけではどうにもならないこともあると思う
224M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 22:18:24.63 ID:qMFw+Sbf0
暇つぶしにリアルタイムの2chログ見てたが
地震直後、最初の津波警報発令と同時位に到達したような津波の第一波は(防波堤のお陰?)へちょくて「また津波警報大ハズレwww」みたいなレスもあった
まぁ、そいつらが沿岸部在住だったら死ぬよねきっと
運さえあればまぁそれでも助かるけど

次のこの規模の津波災害の時はきっとこの津波の怖さも風化するほど先で
また油断してる奴らだらけなんだろうな
225M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 22:24:26.39 ID:UiykEFLm0
津波に巻き込まれても助かった奴は水泳得意?
浮き輪持ってれば助かった?
226M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 22:34:29.78 ID:6MiAbK810
>>224
その後もうだめぽとか書いてたら笑う
227M7.74(福岡県):2011/03/22(火) 22:37:34.37 ID:BciSZt9R0
その頃はガミラスの攻撃によって海水は蒸発して無くなっている
228M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:45:21.67 ID:ete58nv80
>>211

サーフィンの映像からの類推で津波を理解しているつもりのやつが多いのも事実。
追いつかれたってバケツの水をかぶる程度と見くびっている。

駅の転落事故がちょうど津波のミニチュアなんだな。
不謹慎ごめんなさい。
229沖縄県(沖縄県):2011/03/22(火) 22:56:38.05 ID:O1c8ZWvO0
無傷な沖縄で震災を自分の主義主張に利用する環境保護団体。反吐が出る。

http://jisedai.ti-da.net/e3000387.html
230M7.74(兵庫県):2011/03/22(火) 23:01:54.09 ID:u1Q7MpF30
すごい
231M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:41:15.60 ID:HU6PCraZ0
沿岸沿いのやつはなぜライフジャケットを準備しなかったのか
テレビで見ても誰ひとり準備していた様子はないが
232M7.74(長崎県):2011/03/22(火) 23:45:03.02 ID:/L1psWif0
たしかに、津波が予想される家は、せめて家にライフジャケットを常備
しとくべきだろ。
あと、会社にもな。
233M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 23:46:41.82 ID:UiykEFLm0
>>7
これに映ってる、流れてる黒いのって人間?
234M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 23:49:39.34 ID:UiykEFLm0
今回の震災って、死者の大半は津波?
地震のみが原因で死んだ人はどれくらいいるんだろう。
235M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:58:05.37 ID:A/45Qh3J0
津波での死因って結局何なのさ?
溺死?それとも流されて何かに激突→圧死?
236M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:58:45.31 ID:LgJH2tYI0
>>234
考えたくもない・・
237M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:01:31.83 ID:QKnaQqa40
死者の9割が水死って書いてあったぞ
238M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:03:14.23 ID:pWiul8NY0
>>235
ものすごい勢いで流され何かに激しく打ちつけられて気絶→溺死だとおもう。
239M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:09:53.16 ID:WqbCyndV0
>>234
地震のみで死んだ人は相当少ない、津波があった地域では
家屋倒壊で圧死後津波に飲まれたとかあるかも知れんが。
津波が死因ではないと確実にわかってる人は100人もいないんじゃないか。
240M7.74(宮城県):2011/03/23(水) 00:12:15.72 ID:GFh5agxW0
流された車が電柱に食い込んでたもんな。
そんな勢いで流されたら、ライフジャケット着てても助からないんじゃね?
241M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:17:54.26 ID:WqbCyndV0
この時期なら10分も水につかってたら体温と体力奪われて死ぬ。
そのうえ濁流で物まで飛んでくるのだから物が当たらなくても死ぬ。
当然何かに当たれば死ぬ。
子供やお年寄りならさらに生存確率は下がるだろうな。
242M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:20:14.11 ID:EHARlmIk0
溺死溺死っていうけど津波って流された物に巻き込まれて亡くなった方も多いよ
車、木材、ガラスや食器の破片石や砂利とかがゴロゴロ流されくるんだからな・・
243M7.74(岩手県):2011/03/23(水) 00:23:12.01 ID:S3ctjGzt0
>>224
数百年後へ、今被災した人たちの思いをダイレクトに伝える方法ってないのかなあ
画像や動画じゃ上辺の知識しか伝わらないし、
厳しい制度を設けたとしても規制緩和されるのが落ちだろうし
244M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:31:44.29 ID:gzmiBhMz0
>>234
6強のところにいたから、津波被害にあった地域より揺れはすごかったと思う
だから、津波が被害が拡大したのだとよくわかった
倒壊している家や、塀や屋根は被害にあってるけどね
245M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:35:59.89 ID:dE1frYIl0
>>242
今回の津波は目立った外傷がなかったケースが多いらしい
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T01120.htm
246M7.74(長野県):2011/03/23(水) 00:40:46.48 ID:Gzm2ZZAV0
確かにいろんな映像を見ると、津波が来るのに、悠長に商店のシャッター
閉めてる親父とかいて、アホかと思った、鍵だけ閉めりゃーいいだろって
警報なれしていたんだろうな、警報自体の信憑性を上げることが急務だな
247M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:46:27.74 ID:EHARlmIk0
>>245
スマトラではひどかったらしい
248M7.74(長野県):2011/03/23(水) 00:46:38.08 ID:Gzm2ZZAV0
震源震度速報で、津波警報の確率も伝えるように出来んのかな?
津波警報が出ました、最大震度X確率XX%Xmです」とか
今回だったら、「最大震度7確率100%10mです、直ちに高台に避難してください
まぢで死にますよ」とか
249M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:50:28.64 ID:K2ddOZLd0
人間の「慣れ」ばかりはどうにもならんと思う……。
正直、完全にどうこうするのは無理と割り切って「本気で逃げる気のある」
人をできる限り助けるにはどうすればいいかと考える方が良い気がする。
250M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:50:45.68 ID:uF/NVTnI0
>>248
今回のは数秒〜数十秒で押し寄せてるからな。もう、ハナから高台に住んでないと厳しいレベル。
実際、15mの堤防備えて、住居は高台に集中させてた町は、ほぼ無傷。
TBSが流した東北放送の記者が取材現場で津波に襲われた映像が生々しかった
251M7.74(宮城県):2011/03/23(水) 00:52:02.64 ID:GFh5agxW0
>>246
地震後すぐに出た警報では、高いところでも3〜6メートルっていう予想だったんだよね。
実際にはその数倍以上のが来たわけで…
252M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 00:54:28.28 ID:JU+cMwF00
>>250
え、25分あったじゃないの?
253M7.74(岡山県):2011/03/23(水) 00:55:12.90 ID:OIj0UnxU0
夜だったらどんだけ死んでることやら
254M7.74(宮城県):2011/03/23(水) 01:03:04.60 ID:fbRsQZYv0
>232
ライジャケは水が渦巻いていれば浮いてられないから。
家とか車なんかに断熱兼ねた浮力体構造(シェルター)を義務付ければいいとおもうがなあ。
その後の避難所として利用しても完結してるとかさ。

核シェルターなんかだと一時的に水没しても耐えられるだけの強度持ってるんじゃないか?
スイスでは津波がきても平気な希ガス
255M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 01:06:41.35 ID:AmkDb0g40
>>252
場所によるんじゃ
256M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 01:15:07.88 ID:dE1frYIl0
渦を巻いてないときに浮いていられるだけでも全然違うでしょ
それに服を着たままだとまず泳げないがライフジャケットがあれば服を着たままでも泳げる
津波の渦はわからんけど海の普通の渦はぐるぐる周囲を回るだけで沈めるほどの力はないってテレビでやってた
257M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:30:30.88 ID:jfnLgXzxO
ニコ動で津波が来たときに家の2階から撮ってる動画とかあるけど、あれ見てると最初に油断してるのがよく分かるよ。
津波に囲まれてからの焦りが半端なかった。
258M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 01:34:07.66 ID:JU+cMwF00
今回はM9.0なんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11952569
の一番冒頭の阪神大震災の方がなんか揺れてるように見えるのはなぜだ
259M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 01:35:10.29 ID:JU+cMwF00
>>257
それは>>37の上の動画だと思うけど
でもあの人は近くに高台もなさそうだし、
どちらにしても家にいるのが最善だったんじゃないか?
260M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:36:02.25 ID:pm50A2A2O
ニコ動のあの人は、あのまま二階にいても助かったよね?
第三者的に見て。
261M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 01:36:57.61 ID:HLp7ZEFU0
津波の第一波は割りと到達が早かったが、引き波だったりして被害はなかった。
最大波の到達は、30分から1時間後。
だから、本震の揺れがおさまった後にすぐ避難していれば大半は助かったはず。
名取川地区のヘリからの津波生実況は本震から1時間10分後のもの。

家族を探しに家に戻ったり、
車で避難しようとして渋滞につかまったまま流されたケースもあっただろうが
基本的には揺れたらだたちに高台か高層建物に避難するしかない。
262M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:40:38.18 ID:CvQO+e0O0
「いなむらの火」が2011年度の小学校の教科書で復活するらしいね。
今年度から掲載されていれば子供たちももうちょっと危機感持ててたのかな?と思うと残念
263M7.74(宮城県):2011/03/23(水) 01:41:43.40 ID:GFh5agxW0
>>258
阪神は直下型だから。
264M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:43:43.70 ID:GkPtD+lVO
自分は大丈夫って思っちゃうんだよな〜
265M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:44:13.48 ID:OYpKpECP0
高台に逃げた人だってあんなのが来るとは思ってないだろ
266M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:45:25.75 ID:8iFIVzrj0
既出の情報かも知れんが岩手沿岸の市町村では地震直後、最初の津波到達の町内放送で
○○市で20センチ、○○町で30センチの津波を観測しましたと放送していた。

確かに事実ではあるかも知れないが、これを聞いて大したことないと思った人が出てしまったかもしれないと俺は思う
267M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:47:23.06 ID:jfnLgXzxO
>>259
まぁそうなんだが。
ただベランダから呑気に撮影しつつ実況してたっていうのは、なんとかなるだろうって油断が見て取れないか?

>>260
逃げた後の動画があるよ。
家の近くの民宿だっけか?の屋上に犬と逃げられたそうだ…まじ無事で良かったよ。
268M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 02:14:49.11 ID:JU+cMwF00
>>267
確かに、最初は「まさかここまで来ないだろう」って感じがした。
あれだけ目の前に津波があってなんでそういう発想なのかは分からなかったが。

ただ、津波が目前に迫ってきても、割と取り乱したりパニックったりせず、
そして船にジャンプという英断はなんかすごいと思った。
269M7.74(catv?):2011/03/23(水) 02:50:10.26 ID:3zNAPoIr0
本当に船に乗ったのか、あれ?どうせなら船に乗ってるとこも実況してほしかった
270M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 05:53:32.72 ID:FMY9YZ0y0 BE:2276856858-PLT(12203)

お金なんか惜しくない。じっとしていなさい。
271M7.74(東京都):2011/03/23(水) 06:06:46.77 ID:R+H21IHv0
詳しい方に聞きたいんだけど、今回と同じくらいの津波が着たとして、
神奈川だとどの辺りまで来たことになるの?
勿論コンディションや立地が違うから一概には言えないと思うけど。
たとえば、川崎市までとかまで来た感じなの?
教えてください
272M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 07:39:16.22 ID:64memrG/0
>>271
津波がどこから来るという前提で「川崎市まで」とか言っているのか。
273M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 07:40:12.40 ID:0p4BYRYK0
いろんな動画を見て思ったのは
海際の道路をいつまでも車が走っていたり、海と平行に走っている車が多いこと
近くにいると迫ってくるのを感じないんだろうが、10センチでも浸かったら
もう終わりなんだよな。雨に浸かるのとは大違いだ。
遠くから見ていると歯がゆくて仕方がない。こっちに来いよ!ってなる
なぜ直角に曲がらないのかと。

湾岸の道路は数メートルおきに内陸にむけて曲がれるようにしておくべきだよ…
274M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 08:08:26.87 ID:dTrlD0ss0
>>273
それは結果論だからだよ。
わかってりゃ誰だってそうするでしょ。
誰だって氏にたくない訳だし。
275M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 08:42:39.06 ID:DUHs/Knm0
>>245
遅レスだが、そんなことない。
実際に被災地にいて見てしまった人達の証言では
服はいろんなものにひっかかって脱げてしまいパンツだけになっていたり
漂流物にぶつかられて腕がなかったり顔が半分になっていたり、それはひどい状態だったそうだ
災害現場慣れした人でも、こんな犠牲者を初めて見たと言っている人もいた

だから確認が進まない。
確認できる人がいなくなってしまったってのもあるが

船が市街地まで運ばれて来て家をつぶして被害が大きくなった街もあったな
人の身体なんてひとたまりもないよ
276M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 10:08:03.55 ID:VrMEIHzlO
停電でテレビ見れなかったんだから仕方ねーだろ。
防災無線も何言ってるか聞こえねーし
277M7.74(長屋):2011/03/23(水) 10:31:46.95 ID:iPoSxRueP
テレビで、住人111人中110人が避難できた町の話をしていた。
その町には防潮堤がなく、町独自の避難マップを作り
定期的に避難訓練を行いストップウオッチで時間を測っていた。
やればできるんだよ。
278M7.74(長屋):2011/03/23(水) 10:39:21.79 ID:IUs4UeoG0
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110323_2

避難所が津波にのまれたケース。
279M7.74(長屋):2011/03/23(水) 11:06:45.28 ID:hk3EhSeM0
>>250
第一波は数分で到達したものの奥尻島みたいに第一波=最大波ではなかった。
第一波は50cm程度。堤防を超えるような波が来たのは30分以上後。
280M7.74(中部地方):2011/03/23(水) 11:11:10.41 ID:QK9W55Rk0
田舎の道路って交通整備が行き届いてないから
狭い道が多いんだよな
そこに皆一斉に逃げるから渋滞が起こりパニックになる
あの状況で冷静になれる方がすごいよ
281M7.74(関東):2011/03/23(水) 11:12:33.18 ID:BKEKzTuYO
>277
一人はどうしちゃったの(´;ω;`)
282M7.74(長屋):2011/03/23(水) 11:22:19.70 ID:iPoSxRueP
>281
言わなかったな。
283M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 11:23:10.59 ID:glJgywf40
>>24
それは安全だとされている東京のはなしか
284M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 11:26:05.09 ID:QV+24xXR0
まさに津波てんでんこで足腰しっかりしてる者は最初の揺れがある程度落ち着いたら
少々の余震あろうと身ひとつで逃げれるだけ逃げきるしかない?

足腰弱ってると自覚してる高齢者は高台に住むか、もしくは↓みたいな住居にしといて
津波きたときは閉じこもって流れてくる船とか巨大瓦礫に破壊されないよう運を天に任せるとか。
ttp://www.g-wood.jp/baria_info.htm
285M7.74(長屋):2011/03/23(水) 11:34:13.39 ID:iPoSxRueP
ビニールの球体みたいのに入ってたら助かるのかなあ。
286M7.74(長屋):2011/03/23(水) 11:37:03.68 ID:iPoSxRueP
これね。
ttp://waterwalk.net/
287M7.74(長屋):2011/03/23(水) 11:47:11.17 ID:iPoSxRueP
生き残ったおばはんの談話をテレビで見たが
沿岸から1.3kmに住んでるけど海から津波が来るのを見て
直感的にヤバイと感じて車で山をできるだけ登って
そこから階段で山頂まで上って助かった。
要するに必死にとにかく高いところに上った人が助かった。
288M7.74(東京都):2011/03/23(水) 11:49:56.63 ID:x5Zr/PpP0
>>286
流れてきた車や家にぶつかって穴が開いてあぼん
その前に酔って死にそう
289M7.74(長屋):2011/03/23(水) 11:54:23.31 ID:iPoSxRueP
タグボートで沖に出てた人は助かってるんだよな。
290M7.74(宮城県):2011/03/23(水) 11:55:36.65 ID:tIAeEVRQ0
港にいるなら、船を沖に出すのは正解
291M7.74(長屋):2011/03/23(水) 12:07:03.64 ID:iPoSxRueP
津波でチューブサーフィンみたいになったり
横転したりはしないの?
292M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 12:18:43.25 ID:K2ddOZLd0
津波の語源自体が沖ではあんまり被害ないのに港(津)に来ると
酷い事になる波の事だからなあ。
船がそんな横転しまくるならそもそも津波とは呼ばれない何かだ。
293M7.74(宮城県):2011/03/23(水) 12:35:51.99 ID:tIAeEVRQ0
10メートルの大津波を乗り越える巡視船「まつしま」
http://www.youtube.com/watch?v=8ZNJBOhY5Uw
294M7.74(長屋):2011/03/23(水) 12:37:57.30 ID:wv7bgeKK0
オオカミ少年の話を思い出した。

>>13
> なんだ、またか、警報がきても一回もでかいの来たことないから大丈夫!

被害の出ないような津波でも「津波が来るぞー」って言い続けたら、
いざ重大な被害の出る津波の時に「津波が来るぞー」と言っても信じて貰えなかったでござるってことかと。

とりあえず一律に警報出しとけっていう頭でっかちな方法を改める必要性があると思う。
295M7.74(catv?):2011/03/23(水) 12:44:44.95 ID:bTtBkEwG0
>>294
実際にどの程度の津波がくるかなんて、すぐにはわからんのだよ
だから、とりあえず逃げろってのには合理性があるの

大津波警報なんてそうは出ないんだから、君が言ってる事は
おかしいし
296M7.74(長屋):2011/03/23(水) 13:08:11.13 ID:wv7bgeKK0
>>295
だからそれでは信じないで逃げない人間が結果として大勢いたんだから意味ないでしょって言ってんの。

警報を促す側からしたら警報出しとけば仕事した気になるのだろうけどさ。
297M7.74(長屋):2011/03/23(水) 13:09:59.37 ID:iPoSxRueP
>293
波に垂直に向かえば乗り越えられるんだな。
298M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:27:25.37 ID:5PDbG76TO
>>294
30cmの津波でも足元さらわれるから小さい津波でも逃げなきゃダメって経験者が言ってた
299M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 13:35:20.98 ID:mQAH8WuV0
洪水でも、流れに勢いがあれば水位が膝より下の水にも流されていく。
300M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 14:00:58.55 ID:76XlQ2PxO
海が観光地だと、海のすぐそばにホテルやら民宿やら水族館などがあるけど、あれは大丈夫なわけ?
ホテルは上の階に行けば平気なのかな?崩れたらコエー><;
301M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 14:13:05.51 ID:dTrlD0ss0
>>286
わざわざそれに入って、しかも安全を確保できるかどうかわからないなら
普通に高台に逃げた方がよろしいかと。
302M7.74(長屋):2011/03/23(水) 14:14:40.83 ID:hk3EhSeM0
いずれにせよ、大津波の鮮明な動画が記録されたのは今回が初めてだな。
三陸の津波は白黒フィルムのはいくつかあるが、どれも台風みたいなそれほど
破壊力無いタイプのもの。スマトラ津波で初めて本格的な津波が記録されたが
あれは1.5mぐらいだったからな。今回は20mぐらいの本格的な津波が来た。
波が来るんじゃなくてスーっと海水面が上昇し続けて、堤防から溢れ出してくる。
303M7.74(長屋):2011/03/23(水) 14:17:27.33 ID:hk3EhSeM0
>>300
鉄筋コンクリート造で杭基礎の建物であれば流されないから上階なら大丈夫。
通常5階以上に逃げればOKと言われていたが、今回は5階まで浸かったところ
もあるからもっと上に逃げないと駄目だね。10階建ぐらいの建物じゃない場合
は高台に逃げるべき。
高層ホテルでも石油タンカーが流れて来て激突炎上なんかしたら助からないぞ。
消防設備もすべて破壊されてる状態だからね。
304M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 14:22:08.04 ID:ImvwTtwvO
>>279
津波が到達した場所によって時差がある
速いかった岩手沿岸では第二派は15分後
305M7.74(東京都):2011/03/23(水) 14:23:41.03 ID:/SXMFhm/0
>>303
>石油タンカーが流れて来て激突炎上

そんな極稀なケースまで考えてたら逃げる場所なんてどこにもなくなるだろ。バカが。
306M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 14:29:49.94 ID:dTrlD0ss0
>>303
そこまで考えて避難できる君はニュータイプじゃね?
307M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 14:36:47.42 ID:76XlQ2PxO
鴨川シーワールドや葛西臨海水族園など(その他海に面した水族館)のお魚たちが海に流されて生態系乱れるとかはないのかな??
308M7.74(長屋):2011/03/23(水) 14:38:17.59 ID:iPoSxRueP
>303>305
中型の船が流れてきて
鉄筋コンクリのビルがぶっ壊れてたぞ。
309M7.74(宮城県):2011/03/23(水) 15:03:13.63 ID:kFkM8CHc0
>>307
とりあえず松島水族館でもアクアマリンふくしまでも
飼育してる魚や動物が流されたという被害はない。
310M7.74(宮城県):2011/03/23(水) 15:03:56.96 ID:kFkM8CHc0
逆に、海からイルカが田んぼにやってきたそうだ。

海から2キロの田んぼにイルカ 市民・ボランティア救助
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220507.html
311M7.74(catv?):2011/03/23(水) 15:28:07.32 ID:y2poCLau0
【三重】 知事「予想以上に少なく残念なことだ」 津波警報で避難した住民0.69%
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300855291/


これでは津波警報の意味がない
312M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 18:58:42.37 ID:x3h7hKSY0
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
NHK以外を見てた人は死んだかも。
CM中って地震速報来ないの?

でもこっちではCM中にきてるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtER5_yu3zE&feature=related
313M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:03:23.84 ID:iAaqGdoq0
>>206
昔ガキの頃海で溺れたんだけど、そこはもう近いよく海。
プールで50m泳げたし過信もあった
んで、波に足を取られた。泳いでも泳いでも流されるばかり(波に勝って泳ぐ力がなかったと考える)
運よく救助されたが、泳いでも流されて海の塩水飲んじゃうし、この時期のあの冷たい海なら低体温症で意識とんでっちゃうと思う。
楽に死ねるというか、ギリギリまでしんどいよ。



314M7.74(東京都):2011/03/23(水) 19:04:58.08 ID:E+pyK4sC0
>>310
食料にした方が良かったんじゃないか。
315M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:28:09.44 ID:9ui9NOz5O
>>311
今まで津波警報が出ても大きな津波は来なかったからな。
海や河口に入らなければ大丈夫という感じ。
津波警報の信頼性が皆無になってる。
316M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:29:02.58 ID:76XlQ2PxO
サーフィンを初めてやって練習してる時、波によっては波に乗れずに真っ逆さまに落ちちゃうのね。んで波の中ぐるんぐるん揉まれてwでも、息できないけどちょっと我慢すれば浅瀬につくw
きっとこんなもんじゃないんだろうな。。瓦礫に揉まれて水面にも出れず浅瀬にも辿り着けずぐるんぐるんして息もできなかったら、確実に死ねる。
317M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 19:54:18.51 ID:yo6eFC3r0
今回津波被害があった街を逃げ出さない、復興して住むって言ってる人が
結構いたけど、端から見るとやめたほうがいいんじゃ…と思ってしまう
郷土愛や先祖代々の土地ってことはあるだろうけど
街を復興するならみんな鉄筋土台の高い建物にするか、すぐ逃げられる頑丈な
避難用の鉄筋10階建てクラスの建物をあちこちに建てたほうがいいんじゃないのかな

例の名取川の映像見るとひたすらに低いかほとんど高いところがなくて逃げる場所がないように見える
318M7.74(大阪府):2011/03/23(水) 20:33:15.42 ID:X6uBLXrm0
福島原発の津波は高さ14mか 大幅に想定超、東電調査
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000743.html
原発襲った津波は14m以上
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014818281000.html
「津波の最高到達点、50メートルの可能性も」 関西大社会安全学部長、河田恵昭教授に聞く
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110319/scn11031909580001-n1.htm

319M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:44:47.17 ID:76XlQ2PxO
なるべく高台の近くで鉄筋コンクリ3〜4階くらい。
屋上に高台へと繋がる空中鉄筋吊橋を作る。とか
320M7.74(東日本):2011/03/23(水) 21:07:01.31 ID:hwcbgK5I0
>>1

リュックベッソン作品
「フィフス・エレメント」の神宇宙人だから
321M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 21:56:36.18 ID:s+kqjpZtO
奥尻島やスマトラの大津波を知ってるなら、あの地震で津波から逃げない人はいないと思う
逃げおくれだと思う

一つ一つの街、数千から数万の人が一気に動けば、渋滞などで逃げおくれてもおかしくない

犠牲者が万単位でとどまったのは、まだマシだったかもしれない
十万単位だっておかしくなかったと思う
322M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:07:16.30 ID:XjY3jPNJO
津波がきているのに映像に津波の方向に突っ込もうとしている車がいたよね

もうバカとしか・・・・・
323M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:09:25.95 ID:+otVbMMH0
仙台で トラックの荷台に乗っかっていた運転手さん、どーなったの
324M7.74(東京都):2011/03/23(水) 22:10:54.78 ID:T4/Y+4Sj0
海の無い埼玉県民が何でこんなスレたててのかわかんねえよ。
泳いだことのない人がオリンピックの水泳選手のコーチみたいな滑稽さだよな。
俺も埼玉県出身だから、代わりに謝る。本当に申し訳ありません。
325M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:12:24.13 ID:+otVbMMH0
5km 走って逃げればいいんだよな
326M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:14:22.74 ID:+otVbMMH0
30分で5kmくらいなら 逃げられるんじゃないのか
327M7.74(関東):2011/03/23(水) 22:15:14.23 ID:Ulo0ch5gO
第三者が見て後から言うのは簡単なんだよな
津波へ備えて防災訓練や防災マップを散々準備してきたから
あれだけの犠牲者で済んだというのに…他国なら十万単位だと思うぞ
それにさ、実際逃げる状況をつぶさに想像出来るなら
逃げたら乗り捨てられた車で道が塞がってたとか
誰もが地震即高台にダッシュ出来る訳じゃない事とかわかるだろうに…
328M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:17:32.17 ID:ui5WgkLX0
うわー
このスレで思い出したけど
ずっと前プールの中のちっちゃなすきまに女の子吸われて
窒息したのあったよね

もがいても助からないんだろうな
329M7.74(長屋):2011/03/23(水) 22:19:25.24 ID:pJoMrV9R0
実際にカメラでも流れてたけど、
後ろからすぐ来てる!速く逃げろ!走れ!

って言ってるのに歩いててワロタ
330M7.74(宮城県):2011/03/23(水) 22:20:29.38 ID:y/cocL2i0
30分で5km走破する自信ないお
331M7.74(関西地方):2011/03/23(水) 22:27:44.37 ID:eb0Aw67l0
>>323
あのトラックの映像で土手のところにパニックになっているラブラドールっぽい黒犬が
写っていて津波の大波に飲まれてしまうんだが、それがすごくきつい・・
332M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:28:46.36 ID:+otVbMMH0
仙台の津波 アメーバーみたいだったぞよ
333M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 22:30:11.14 ID:x3h7hKSY0
334M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:39:38.40 ID:+otVbMMH0
ばい菌食べる白血球みたいだった
335M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 22:43:06.93 ID:yo6eFC3r0
>>327
その通りなんだが、下三行が上三行と矛盾しているぞ

これからあの土地に街を作り直す上で、そこをどうやってクリアするかだと思うよ
336M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:44:30.00 ID:Ni/4DhGa0
ビデオ撮影して映像が残ってるとこを基準にすれば余裕はあったと思うが、一番ひどいところは高さ30メートル近い津波が時速300キロ近くで迫ってきたんだぜ?
海沿いでそれに耐えられる建物・場所なんて皆無に近かったわけで避難したもの関係なく、文字通り町が丸ごと飲み込まれて何万人も亡くなってるのにね・・・
337M7.74(catv?):2011/03/23(水) 22:54:41.97 ID:lDHF7xwj0
>>335
あんなとこに作り直す必要なくね?
またいずれ津波被害出るんだろ
338M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 23:08:25.14 ID:K2ddOZLd0
自然災害は何も津波だけじゃないからなあ。
川の氾濫から土石流、噴火に台風の頻度までいろいろあるし。
結局利便性やら他の災害の頻度、規模と比較になっていくわけで。
339M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:10:49.03 ID:lDHF7xwj0
メリットとデメリットがあるのはわかるけど
あそこ再建することにちょっとでもメリットあんの?
ないでしょ?
340M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:18:24.46 ID:+otVbMMH0
今回の空撮はショッキングだったな   泥相撲のアナウンサー以来のショックだわ
341M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:22:10.48 ID:76XlQ2PxO
まだ水が引かない箇所は、もうそのまま海にしちまえばいいよ。
342M7.74(catv?):2011/03/23(水) 23:24:06.24 ID:Ni/4DhGa0
>>339
つ資源豊かな漁港
まあ原発のせいで残った土地まで奪われそうだけど
343M7.74(長野県):2011/03/23(水) 23:35:26.88 ID:CbMHrj3V0
最初の津波警報で高くて6mの予測とかさぁ・・・
あの数字見て逃げずに腰を据えてしまった住人は多いだろうね。
4階建ての鉄筋コンクリートでさえ呑まれたっつーのに、
想定外の大地震だったとはいえあの推定誤差は悔やまれるわな。
344M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 23:42:52.20 ID:yo6eFC3r0
>>339
流されたのに、同じところに家建てたいっていう人がいる
綺麗だったふるさとを取り戻したい思いが強いんじゃないかな…

住んでない外野からすれば、見てるだけでも胸がつぶれる気持ちだから
今回沈んだあたりまで建築制限令でも出して人家や施設を建てられないようにして欲しいんだが
345M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:10:10.19 ID:Va29fyxn0
>>342
いやいや漁港はそこでもいいよ。
でもそのすぐそばに住む必要なんてないでしょ?
独り身ならともかくわざわざ家族を危険なところに住まわせるなんてありえないよ。

>>344
きれいだったふるさととやらを取り戻したってそのうちまた悲劇が起きますから。
そんな勝手な個人のエゴのために子孫にまで悲劇を繰り返させるなんて許せないよ。
建築禁止令は大賛成。
346M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 00:11:02.03 ID:dAZ4uo/w0
大友裕太(25)矢守晃(22)浅岡洋(28)島裕樹(24)永沼千恵(22)
木村若菜(10)尾形龍生(10)鈴木真衣(12)今野大輔(12)永沼光楽(10)
武山琴音(13)大浦洋太(24)桑原和也(22)中村むつみ(28)
平坂悠(18)菊池竜太郎(29)伊藤愛生(24)大川駿(14)大塚久起(20)
小野寺紅波(12)小野寺光芽(10)柏木廉(19)今野玲奈(12)櫻井佳奈(25)
笹谷舟一(20)佐藤未空(12)佐藤美幸(18)佐藤由莉(24)佐野公紀(18)
雫石愛夏(12)志藤彰太(18)高橋昌司(14)高橋理沙(26)田村龍太(22)
中川健太郎(14)引地壱織(11)三浦沙絵(18)目黒拓也(25)森力(26)大和優太(13)
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      .|    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
       |  、" ゙)(__人__)" .)  |  クッチャクッチャ
      \    。` ⌒゚:j´   ,/

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
347M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 00:11:28.66 ID:dAZ4uo/w0
危険危険いうけど、んなもん数百年に1回でしょ
348M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 00:14:19.66 ID:BV8d3km/0
>>37の上のやつ、家族はどうやって助かったんだろう
349M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:20:51.89 ID:vW29xXTj0
警報6メートル
到達予想20センチ
どっちを信じる?
350M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 00:20:54.43 ID:aXVt+RcT0
ここは数百年に一度津波来るからダメ、ここは噴火するからダメ
ここは川(ryってやってたら結局どこ住むんだよになるからなあ。
351M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:23:47.72 ID:kULRQsTH0
>>344
こんな100年に1度くるかどうかもわからん津波にの為に建築制限とか無理だろ
352M7.74(catv?):2011/03/24(木) 00:27:32.56 ID:kULRQsTH0
>>350
今回の津波を考えたら関東でも湾岸沿いや、大平洋沿いは住めないな。
台風、津波があっても関係ない。
そこに家があるから帰る。そんだけです
353M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:33:26.34 ID:ny2T50R80
>>343
他地域ではどうか知らんが、三陸では少ないと思われる。
チリ地震津波の生き残りはいくらでもいるし、
近年は防災意識の低下が嘆かれているが、
もともと他地域よりは意識は高かった。
第一波よりも第二波、第三波が大きいことはほとんどの住民が知っていたと思う。


>>339
おまえにとってのメリットか? だったらまったくない。
おまえが生きているメリットがおれにはまったくないようにな。
当事者にとってのメリット・デメリットはおまえが判断すべきことではないだろう。
354M7.74(長野県):2011/03/24(木) 00:34:14.44 ID:fX7LmbMi0
津波被害覚悟でそこに住みたいなら地震特約付けて保険入ればいいだけだし、
とにかく命が惜しけりゃ逃げることをサボっちゃいかんという意識を今後は持てばよい。
355M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 00:54:26.33 ID:bnOgDfZP0
リアルに体験した世代が生きているうちにはここまででかいのはこないんだろうな。
で、口伝が風化した頃には便利な低地に家が建ち並び、それから同様な災害が襲う。
356M7.74(東京都):2011/03/24(木) 00:58:25.04 ID:q+4HrjuB0
忘れた頃にまた大津波来て大量の被害
そのころにはこの津波のことすっかり忘れてまたみんな死亡

逆に考えれば そんな先まで津波が来ないんだから
街そのまま復興しちゃえばいいじゃん
次の津波までは持つよ
357M7.74(沖縄県):2011/03/24(木) 01:06:22.59 ID:WyVIjf1t0
なぜ津波から逃げ遅れる人がいるのかは分からないけど、なぜ津波に襲われたら助からないのか、
今回の映像で分かった。
358M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 01:15:37.79 ID:BV8d3km/0
今回の津波って、海と陸の境目から、
何kmくらいのところまで来たの?
359M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 01:16:16.63 ID:BV8d3km/0
ツイッターで「今、家の屋根に上って、すぐそこまで水がきてます。
第二波があったら終わりです。私、死ぬのかな」とか
書いてた人は、どうなったんだ?
360M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 01:32:05.39 ID:bnOgDfZP0
>356
今回のはまさにそう。
昔からそういうことを繰り返して来ていた地域なんだよ。
昔の文献で知ってる人は、高台に家を建てていて助かってる。
361M7.74(宮城県):2011/03/24(木) 01:42:32.71 ID:jqvtraJk0
>>358
場所による。
津波がポロロッカみたいに川を遡って、かなり上流まで到達した場所もある。

津波、十勝川13キロ遡上
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001103230007
362M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 01:50:45.14 ID:qkYbE3lcO
>>358
三陸は基本的に平地集落の最奥までやられっちまったからなあ。名取周辺が5Kmくらいだっけ?
363M7.74(福岡県):2011/03/24(木) 02:00:49.40 ID:oujdxyzQ0
昔、家が流されて辛い思いをした先祖が
なんとか子孫に言い伝えようとして石碑をたくさん建てていたらしい
だが時間が経つにつれて、大丈夫大丈夫俺の時には来ないってなって
便利さから下に家を建てていってこうなったと。

http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w
364M7.74(長野県):2011/03/24(木) 02:35:55.75 ID:fX7LmbMi0
地震発生から津波到達まで早いところでも30分の猶予があったのになぁ、
ニュースの映像や動画を見る度に海岸線を平気で走ってる車の多さに驚かされた。
365M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 02:43:39.55 ID:aXVt+RcT0
というか、そんな「災害に絶対合わない土地」があるならそこに
原発建てろって感じだしな。
あれだけヤバイものですら、結局利便性の問題で津波被る所に
建ててしまう人類にそんなの無理としか。
366M7.74(香川県):2011/03/24(木) 02:49:34.68 ID:NlZ3ZX8r0
>>363
よくある話だ
人間はこれを繰り返すんだな
残念だ
367M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 05:13:18.53 ID:E2rH/6p50
>>365
津波の来ない地域でも平気で川の隣に家買っちゃうのが人間だからなー。
ぶっちゃけ多摩川の堤防とか死ぬほど高く作ってあって一戸建ての2階の屋根くらいあるのよ、
最近は異常気象で多摩川が溢れるくらいの水位になったこともあるのに、
みんな平気で新築の家建ててるからねー。
みんな自分だけはそういうことに会わない、来ても何十年に一度くらいでしょ?
って思ってるんだと思う、そう思ってそういう場所に家作る人はある程度覚悟はしといて欲しいと思う。

今の原発の問題だって「政府が大丈夫っていってるから大丈夫、日本で原発で大事故とか起こらないってw」
って風潮だからね、自分だけは大丈夫ってのは日本人の気質なのかもしれんね。
368M7.74(catv?):2011/03/24(木) 06:22:00.94 ID:gFcZmaUv0
交通事故で毎年五千人が亡くなってるのに、
それでも、経済性や利便性をとって、とれる対策があってもとらないのが人間だから
369M7.74(栃木県):2011/03/24(木) 06:42:31.52 ID:lXElZa9G0 BE:2049170494-PLT(12203)

奥尻島の地震の件では、ちっぽけな漁船が津波に巻き込まれたが、
軽い浸水程度で助かった例もある。エンストはせず、エンジンは動いていた。
370M7.74(catv?):2011/03/24(木) 07:41:17.86 ID:kAz6vaT/i
>>367
日本人だけじゃない
正常性バイアスっていうごく当たり前の心理的作用
371M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 09:27:16.52 ID:iqshjK030
そういえば交通事故を起こす人達も
自分だけは大丈夫って
一時停止とか信号無視する人達が起してるよな
372M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:34:37.96 ID:E2rH/6p50
>>368
いちおう交通事故に関しては緩やかだけど衝突防止装置とか付いてきてるよね。
何十年後かにはABSとかみたいに車に標準装備になると信じたい。

>>370
人間としてのそういう特性はあるんだろうけど、
地震後の海外企業と日本企業の危機意識の違いもあるし、日本人はその傾向がつよいかなーって思ってね。
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 09:58:31.96 ID:BvksNzLzO
海のすぐ近くは塩害とかあるから津波なくても住みづらいな〜。生まれた時からそこなら仕方ないけど、自分からは選ばないな。

ところで、今回の規模の地震&津波がきたら、九十九里沿岸は何qまで上がってくるかな?かなり平地。
374M7.74(catv?):2011/03/24(木) 10:03:21.90 ID:m6ziULlq0
>>373
http://flood.firetree.net/?ll=35.1738,140.4794&z=8&m=13
ここで適当に水位を選んで見てみるといいよ
375M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:36:39.29 ID:BvksNzLzO
>>374 ありがとう!(^^)ノシ
でも携帯電話しかないので、うまく見れない;;orz
376M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 15:53:03.01 ID:m1WZ0oZF0
自分と同じ埼玉の>>1
「なぜ被曝から逃げ遅れる人がいるのかわからない」
なんてスレがたたないと良いな
津波なんかよりずっと逃げる時間も距離もたっぷりあったろ
377M7.74(長崎県):2011/03/24(木) 16:10:05.14 ID:4Gs/PZ550
津波のくるところは、塩害があるから、電線の地中埋没化もできないな。
378M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 16:25:32.26 ID:IPYrkT8u0
>>363
こんな事があったんだな
379M7.74(長屋):2011/03/24(木) 16:30:50.50 ID:oJx9iYI20
津波ボルト並にはえーんだぞ。無理だろ
380M7.74(長屋):2011/03/24(木) 16:36:27.92 ID:1W24F+BzP
>379
津波が来るまで数分〜数十分あるから
その間に避難は可能です。
逃げ遅れるのは、準備に手間取ったり何かを取りに帰った人が多い。
着の身着のままで全力で高いところに逃げること。
381M7.74(福岡県):2011/03/24(木) 17:10:46.34 ID:xYFxc48/0
それも名取のあれみたいにだだっ広い畑が多くて高台が全くないところでは…
とにかく沿岸3キロぐらいまでは等間隔に、いざという時に登れる高床型避難棟みたいなものを建てるべきじゃないかな
382M7.74(中部地方):2011/03/24(木) 17:19:40.37 ID:BmajMW1a0
>>380
>何かを取りに帰った人が多い。

なんかわかるんだよな。
とりあえず逃げたはいいが、見るとまだ海は落ち着いている様子、行って帰ってくるぐらいの時間は
あるわよね・・・て感じ。
だって玄関の防災袋に、常時通帳印鑑カードまとまった現金入れてる人、ほんとにいる?
383M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 17:49:48.91 ID:LnT50VAC0
>>376
しかし放射能から逃げるには金がいる
384M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 18:35:16.74 ID:BvksNzLzO
自分はここの高台、あそこではこのビルの上階、などと、避難場所や経路は準備万端だったんだって。

でも、波の高さが思っていた以上過ぎたって。。避難すべき場所が役に立たず。。
385M7.74(福岡県):2011/03/24(木) 19:45:20.45 ID:xYFxc48/0
防波堤がかなり頑張ってくれて、住人の防災意識も高い地域だったから
被害者数が激減して、それでもこれなんだろうな

ただ名取川遡上のを見ると避難できる場所はどこにも見当たらなかった
目に見えてどんどん車や人が飲み込まれていた
海辺のほうがちゃんと避難準備をしていたのかもしれない
被害を減らすには海辺じゃないところも防災に力を入れておくべきだ
予想もしないところまで津波が来ることを考えて。

どれだけ大きく想定してもさらにその上を行くというなら
もうそこに住まないか、受け入れるかしか方法がない
386M7.74(catv?):2011/03/24(木) 19:59:22.06 ID:u7sE168n0
1週間くらい避難できる 鉄球シェルターを作ったら売れるんじゃないのか
酸素と食料水を装備した
387M7.74(愛知県):2011/03/24(木) 20:00:05.42 ID:Pm371hgu0
津波ってこえーよなあwwwwwwwwww
だって、1万ww人が溺死するんだぜwwwwwwwwwwww
溺死ってこえーよなあwwwwwwwwwwww
ウッ・・助け・・・ブクブク・・・ウッ!・・ウゥッ!!
ってなるんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388M7.74(北海道):2011/03/24(木) 20:03:26.29 ID:LIveJeJEO
>>387
雪崩と一緒で意識飛ぶから大丈夫
389M7.74(catv?):2011/03/24(木) 20:03:43.57 ID:u7sE168n0
じゃなかったら、ロス五輪でつかったリュック型ジェットスーツだな
10kmくらい飛べる
390M7.74(catv?):2011/03/24(木) 20:17:55.96 ID:o9oct07Ni
>>387
確かに。
『地震、雷、火事、親父』の四恐に
入ってないのがおかしいぜ。

少なくとも親父より怖いぞ。
391M7.74(福島県):2011/03/24(木) 20:26:43.94 ID:8hRpKY0b0
>>390

最近知ったんだけど、親父って父親の事じゃなくて台風なんだって
392M7.74(catv?):2011/03/24(木) 20:27:17.88 ID:u7sE168n0
地震のカテゴリーに含まれるからだろ
393M7.74(catv?):2011/03/24(木) 20:44:57.95 ID:o9oct07Ni
>>391
なるほど。
勉強になりました。

>>392
確かに、同じカテゴリーですね。
そこまで頭が回らなかった。。。
394M7.74(神奈川県):2011/03/24(木) 21:02:40.11 ID:b/Fu21tX0
じゅ10メートルの堤防があるから大丈夫だお
       ____
    /  \    ─\   チラッ
  /  し (>)  (●)\
  | ∪    (__人__)  J |  ________
.  \  u   `⌒´  / | |          |
   ノ            \ | |          |


波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波        __
波波波波波波波波波波波波波波波波       /   \ 
波波波波波波波波波波波波波波波波     /     \     Σ●
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−/          \     人
395M7.74(高知県):2011/03/24(木) 22:02:52.36 ID:67rjnO+h0
今日通勤のために原付かっちまったよ・・・
高知は殆ど浸かるから、車で通勤してたらいざってときに渋滞で逃げれない
ガス代節約なる事を考えても減価償却に5年はかかるなー
今学生のやつは小型限定解除くらいしといたほうがいいぞ、125のが絶対いいわ
396M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 22:21:12.34 ID:JQ1sZ7/lO
テレビで津波の速度はオリンピック選手並とか何とか言ってて
じゃあオリンピック選手なら逃げられるんだね!と家族が言っててクソワロタ
397M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 23:06:05.92 ID:0mqnZS3IO
アホ家族が
398M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 23:16:07.74 ID:QhSzbLZf0
http://www.youtube.com/watch?v=0_fkgevEibs
ここで不謹慎なかきこみしてるやつはこれやれ
399M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 00:12:41.84 ID:4BBWCuypO
迫り来る黒い壁のような
津波から人々が逃げ惑う中、お婆さんが正座してじっと津波を見つめていたと…
400M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 00:14:50.35 ID:u985ywFF0
293 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:44:06.33 ID:xM/9X7n10
気仙沼住民ですが。津波に対する防災意識が世界有数だとされる三陸地域でも、
一般には津波の恐ろしさは十分理解されていないんだよね。

大津波ってね、映画みたいな高さをイメージしてる人が多いと思うんだけど、全然違うんだよ。
最初はホント、大した事ないの。下水が溢れるみたいな、ショボい増水で始まるから。だから
余裕かまして欲張った逃げ支度したり、写真とったりビデオ撮ったりする奴が多い。まぁチンタラ
やってて逃げ遅れた人をバカにする気持ちも分かるけど、逆に、第一波到来時に余裕かましてる人
の気持ちも分かるんですよ。最初は本当にションベンみたいだからねw

でもちょっと目を離してタバコでも吸って、次に外見た時にゃもうあんたw あたり一面大洪水ですよ。
それがどんどん水嵩増して、あれよあれよと1階が、2階が、3階が、文字通り濁流に「飲み込まれる」。
潮が引いた後にゃ、何も残ってない。財産も命もね。普通の高波が「線」の威力に過ぎないのに対し、
津波は「面」の威力なんだよね。この間、ほんとに数分ですよ。だから、特に海岸平野部に住んでる場合、
水位変化を目視してから逃げたんでは遅すぎるんですよ。

日本全国の沿岸部住人の皆さんにお願いです。強い地震が来たら、とにかく即座に高台へ避難しましょう。
結果的に徒労であってもいいじゃないですか。今回の教訓を生かして、今後救えたはずの命が失われる
ことがないよう、切に祈っています。
401M7.74(東京都):2011/03/25(金) 00:41:41.92 ID:thBeKear0
そもそも高台ってどの程度の高さならいいんだよ
402M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 00:51:29.59 ID:zi4f0r47O
>>363
今回の津波でその石碑は流されました
403M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 01:33:55.22 ID:u985ywFF0
>>401
10分以内に到達出来る避難場所で一番高くて丈夫なところだろ jk
404M7.74(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 03:11:42.49 ID:N+C7gle+0
逆に考えて地下はダメなのかね。水引くまで出れなくなっちゃうか。
405M7.74(神奈川県):2011/03/25(金) 03:46:33.54 ID:OaWOT4uf0
津波は、来た後に「引いてた」けど、
どういう原理で「引く」の?
なんでそのまま水浸しにならないの?

あと陸地が震源だと津波は来ない?

津波以前に、そもそも、「波」の原理(メカニズム)がわからん。
海で吹いた風が波になるんだっけ?
だとしたら、台風が来れば、波が高波になるけど、津波の恐れもあるの?
406M7.74(神奈川県):2011/03/25(金) 04:00:25.14 ID:OaWOT4uf0
原子力発電所の安全性は考慮せず建設する。
放射能汚染が生じるような設計ミスがあってても、修正は許可しない。
恐るべき原発行政の実体。
”原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送) ”
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

407M7.74(関東・甲信越):2011/03/25(金) 05:06:41.87 ID:ZC8oABVjO
>>405
おま…中学は出たのか…?
408M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 07:46:37.11 ID:u8paY6IE0
分らないならお前も逃げ遅れるだろうご愁傷さま
409M7.74(千葉県):2011/03/25(金) 07:52:02.12 ID:9Td21A+50
>帰ってきたらひとりでも食料待ってる被災者が死んでますように。

慎みなさい。くず人間。
410M7.74(東海・関東):2011/03/25(金) 07:52:11.06 ID:fvi1TGR+O
鵠沼で遊んでた時、地震があったんだけど砂浜にいると意外とアスファルト上や屋内よりも揺れがわからないかも

今回の地震くらいの揺れなら違うのかもだけど、たぶん私は逃げ遅れると思う
411M7.74(長屋):2011/03/25(金) 09:46:22.57 ID:mmWGtiYvP
鉄筋コンクリートの建物でも安心はできない。
今回は流れてきた大きな船が鉄筋の建物を破壊していた。
最低30m程度の高台に走って上るのが最も確実。
412M7.74(千葉県):2011/03/25(金) 10:48:17.78 ID:VvXtve1i0
自分の車とか財産を捨てきれずにいてそれで津波から逃げ遅れた人が多いってことなら
石原のいうまさに我欲で死んだことになっちまうじゃないか・・・なんてこった・・・
413M7.74(関東・甲信越):2011/03/25(金) 11:25:39.62 ID:BMrv1WvqO
堤防を閉めに行った人達が行方不明(堤防は閉められていたた)
地域コミュニティーがしっかりしているため
津波警報発動時の老人などの声かけ、助けに行く係が決まっており
そういう人らも行方不明
波が引いて人を探しに行った人も行方不明
我欲ばかりではないと思うが…つらい結果だな

何も持たずに逃げるよう教えこまれた子供の生存率が高い
ただそのガキどももスゲーと思うよ
津波が引いても教えられた通に下に降りなかったんだから
普通のガキなら波が引いたとたん親を探しに
泣きながら下に降りそうなもんだ
414M7.74(宮城県):2011/03/25(金) 11:32:57.25 ID:6nDFJboJ0
>>405
ここの解説が比較的わかりやすい。
http://www.jma-net.go.jp/fukuoka/jikazan/hanashi/nani_t.html
415M7.74(東海):2011/03/25(金) 11:33:56.86 ID:O+ggixilO
>>405
精子からやり直せ
416M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:35:46.39 ID:V2NRK3zxO
学校で地震がおき、避難訓練通り行動し屋上まで逃げたのに、屋上まで津波が!?
学校の屋上まで津波来るってすごいよね?!?それ以上どうにげろと??
生きてる子と亡くなった子と行方不明の子がいて、その差はなんだったんだろ?と思う。。
417M7.74(千葉県):2011/03/25(金) 12:31:09.32 ID:fxIB+1h50









>精子からやり直せ(キリ









418M7.74(神奈川県):2011/03/25(金) 13:34:11.72 ID:OaWOT4uf0
419M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 15:48:45.67 ID:4FOcfHAHO
仙台の若林区住みだけど、地震から15分後くらいに自衛隊のヘリが上空を飛んだ。拡声器みたいなので何か喚いてたのは聞こえたけど何て言ってるかは全くわからず。後からそれが避難指示だったって聞いてゾッとした
420M7.74(catv?):2011/03/25(金) 15:59:48.03 ID:bwnhuBRGi
>>419
無事で何より
被害状況見てると、4号バイパスくらいまで津波きてるのね

あれは逃げ場無いよ
421M7.74(富山県):2011/03/25(金) 16:03:04.21 ID:OlJJG/Ax0
うろ覚えだが、過去に意識調査とかやってたような気が
(NHKで放送してたような気がする)
調査の結果はビミョーだった
でも犠牲者や避難民にケチをつける気は無い
天災は忘れた頃にやって来る
不意打ちというか想定外というのは、そういうものなのだろう
422M7.74(長屋):2011/03/25(金) 16:07:52.09 ID:mmWGtiYvP
今回の場合、海じゃなくて
津波が河をさかのぼって流域にあふれてたから
海から遠くても川沿いは危険だな。
423M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:22:00.28 ID:4FOcfHAHO
>>420
ありがとう うちは4号線寄りで広瀬川の真横だから、川氾濫したら挟み撃ちで完全にアウトだったよ‥警報解除になるまで生きた心地しなかった
424M7.74(静岡県):2011/03/25(金) 16:27:24.64 ID:B4SIWGaN0
いくつかYoutubeで動画見てみると、すぐ後ろまで津波が迫って来てて
必死に逃げろ逃げろって呼びかけられてるのに
まったく急ごうとせず、みんなチンタラ歩いてたり、立ち止まったりしてて
目を疑ってしまった あれは一体何なのだろう・・・
425M7.74(関西地方):2011/03/25(金) 16:39:21.36 ID:PmOEFruz0
>>424
あまりの状況に、見とれてしまったんだと思う。

「えっ?!」って感じなんじゃないかな。
426M7.74(秋田県):2011/03/25(金) 17:56:27.70 ID:iitRdmXK0
>>424
日本人特有の集団心理じゃないの?

他の人と同じことしていると安心だとか。
427M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 19:07:13.43 ID:8Ux1quUWO
あと200キロ、仙台に近いところが震源だったら、2万7千どころか、27万人が犠牲になっててもおかしくなかったよね
428M7.74(富山県):2011/03/25(金) 19:09:42.52 ID:OlJJG/Ax0
>>424
言いたい事はわかるが、イザとなると我々も同じような事を
してしまうかもしれないよ
429M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 19:12:28.34 ID:V2NRK3zxO
走っても無理、とか、これはダメだ、と諦めてしまうのかも?
430M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 19:13:38.24 ID:OQbjlmMK0
すゑのまつやま波こさじとは

ふと思い出した
431M7.74(福岡県):2011/03/25(金) 19:19:19.08 ID:x6Ogi5Om0
>>425.426
そうそう、何かの解説で見たけど
今回の津波じゃない別の津波の時、わー!避難だ!ってなっていた人が
波打ち際でウニを拾っている人達を見たら反射的にウニ拾いを始めてしまったんだと
「他の人もここにいるから大丈夫ってことなんだろう」という
根拠のない集団心理が起きるらしい
実はこれが一番怖いのかもしれない
432M7.74(catv?):2011/03/25(金) 19:29:30.51 ID:tguh0jGB0
なあなあ、
前にさ気仙沼大島に旅行した時に、フェリー乗り場そばの
食堂の孫娘がめちゃくちゃ可愛かったのだ。
気仙沼大島の被害ってどんな感じなん?
433M7.74(新潟県):2011/03/25(金) 19:35:50.01 ID:y2QWPO4I0
地震の死者数はあとあとまで残るから,
逃げれる人は,1人でも多く逃げて,助かってほしい
434 【東電 92.8 %】 (静岡県):2011/03/25(金) 19:46:58.98 ID:iT4v0uXR0
東海地震が同じくらいの津波がもしも来たら
震源地が陸地に近いから地震から5分で津波がくるといわれてるし、逃げ遅れる人もっと多いだろうなあ
俺も逃げ遅れそうな位置にいる
徒歩2分くらいの3階建てマンションの屋上まで全力で駆け上がってここまで来ないことを祈るしかない
435M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 20:11:52.81 ID:fnwhQ0NB0
>>413
引いて戻ったらダメな訳を詳しく!
436M7.74(宮城県):2011/03/25(金) 20:12:52.09 ID:1i9q4ney0
>>435
水が大きく引く=次にもっと大きな津波が押し寄せるサイン
437M7.74(dion軍):2011/03/25(金) 20:30:12.85 ID:VcrfOQtT0
>>434
駿河湾や相模湾は要所要所にマンションとかビルを
建てるしかなさそうだよな。湘南周辺なんて四六時中渋滞してる
わけだから、逃げたくても人大杉で逃げられん。
438M7.74(山形県):2011/03/25(金) 20:35:12.47 ID:1U+u3A8K0
>>434
今回級のだと3階建て屋上の給水タンクの上でも助からないよ
439M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 20:43:30.89 ID:V2NRK3zxO
震源地や深さによって、津波がくるこないがわかるのは何故か詳しく教えてエロい人!(´人`)
440M7.74(神奈川県):2011/03/25(金) 21:51:10.58 ID:mmWGtiYvP
>434
その名前欄どうやって出すんだ?
441M7.74(埼玉県):2011/03/25(金) 21:56:34.07 ID:rEPaMvQL0
>>437
昔の津波で鎌倉の大仏が津波に浸かったらしいね
442M7.74(チベット自治区):2011/03/25(金) 22:15:21.81 ID:ctW6ZEA20
>>441
奈良のように大仏殿に収まってたんだよな
津波で周囲の建物全部押し流されて素っ裸に…
443M7.74(catv?):2011/03/25(金) 22:33:31.69 ID:Y9xyZgzs0
コレハモウ、ダメかもわからんね  の開き直りだろ
444M7.74(関東・甲信越):2011/03/25(金) 22:37:00.38 ID:s/KnCDURO
鎌倉の大仏って海から結構あるよな
445M7.74(catv?):2011/03/25(金) 22:40:22.12 ID:Y9xyZgzs0
ニュージーランドで被災して 福島にもどってきた奴は
446M7.74(福岡県):2011/03/25(金) 23:00:54.73 ID:HdY3qsMj0
>>438
陸前高田市の雇用促進住宅(5階建て)の5階が床上浸水する凄まじさだからねぇ・・・
津波避難所に指定されてた市民体育館は避難民もろとも完全に水没。同じく津波避難所の県立高田高校も最上階まで水に浸かった。
逃げ場を失ってリプルやコメリの屋根の上に登ってた人も多数いたみたいだけど店舗ごと薙ぎ倒された。
447M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 23:03:25.76 ID:GQoAMUw6O
>>444
川を逆流してきたんだと思う
448M7.74(四国):2011/03/25(金) 23:06:41.13 ID:kZ+DsfyOO
仙台市名取川近くを津波が飲み込んでるとき、橋の側でトラックの運ちゃんが身動き取れなくなってたけどあの人も飲み込まれてしまったんだろか…
449M7.74(福岡県):2011/03/25(金) 23:09:18.31 ID:HdY3qsMj0
>>448
橋の上で事故ってたトラックの運ちゃんと事故処理に来てたパトカーの警官は無事らしいけど、その事故のせいで警察が橋を封鎖してて後続は津波に飲まれました。
脇道に逃げていく車も映ってたけど、あの速度じゃまず逃げ切れない。
450M7.74(四国):2011/03/25(金) 23:19:37.61 ID:kZ+DsfyOO
>>449
教えていただきありがとうございます

事故が起きてて…だから車が通ってなかったんですね

何台も車が飲み込まれる映像は残酷だった
451M7.74(兵庫県):2011/03/25(金) 23:22:24.19 ID:bArsL5Es0
>>450
その動画ってどこにある?
よかったら教えて下さい
452M7.74(catv?):2011/03/25(金) 23:24:44.33 ID:Y9xyZgzs0
飲み込まれる瞬間に 気象庁の映像に切り替わってる
453M7.74(広島県):2011/03/25(金) 23:26:25.88 ID:7SOKi/eB0
海を見にいくって行って死んだ人もいたね
バカっしょ
454M7.74(東京都):2011/03/25(金) 23:31:09.73 ID:ZNbqEuCD0
↓ これってスゴいと思わない?
 ※ 左上の日付に注目!!

http://www.jma.go.jp/jma/press/1102/08b/110310tsunami_leaf.pdf
455M7.74(福岡県):2011/03/25(金) 23:36:28.52 ID:HdY3qsMj0
>>454
陸前高田市の商業施設「リプル」も地震の数日前に消防と地震体験車両を呼んで防災イベントをやってたらしい。
↓リプル跡は野球場の上に見える横長の基礎(右隣はコメリ跡、その横に2棟残ってるのは雇用促進住宅)
ttp://www.ajiko.co.jp/bousai/touhoku2011/_GYO2162.jpg
456M7.74(東京都):2011/03/25(金) 23:38:42.78 ID:5gXCSCbj0
457M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 00:01:03.98 ID:u985ywFF0
>>432

フェリー乗り場界隈は壊滅、亀山リフトの頂上まで進路は細いながらも海上火災が
延焼している。浦の浜にたくさんある土産屋は全部流されたよ。でも人的被害は100名
ほどで、2000人以上が翌々日から自衛隊ヘリのピストン輸送で各避難所へ救助された
ので、その娘さんは普通に避難していれば助かっている可能性が高い。
458M7.74(宮城県):2011/03/26(土) 00:28:55.39 ID:NzxHaccz0
>>439
津波は海底の地形変化のエネルギーが海の水に伝わって波になったもの。
地震の発生源(震源)が比較的浅くて、海底の地形が変化すると津波が起きる。
震源が深くて海底の地形に影響がなければ、津波は起きない。
459M7.74(宮城県):2011/03/26(土) 00:29:56.83 ID:NzxHaccz0
>>445
子供の頃阪神で被災→大人になって就職して仙台に赴任して被災
という奴が新聞に出ていた。
460檜山勘斎 ◆/gMR5eBC/k (関西地方):2011/03/26(土) 01:12:49.94 ID:ApCyj5lI0
震災後の写真では、海岸部の今まで陸地で道路や用地などがあった場所が、広く沈下して海没している様子が
かなりの面積にわたっている様子が見て取れる。
今後の復興に際して、これらの地域を全て埋め立てて復旧するとなると、莫大な土砂が必要になるうえ、
そうした地域は今後の地震による液状化が懸念されるわけだが、いったいどの様に取り扱われていくのだろうか・・
水没した土地を全て放棄するとなると土地面積減の経済的損失も計り知れないだろうし・・・
461M7.74(福岡県):2011/03/26(土) 04:32:56.76 ID:1aL0liBh0
>>459
うわああ……

広島で被曝して長崎でも被曝した人がいたが
そういう人はそれでも生きているわけで運が強いのか運が悪いのか微妙だな…
運が悪いが、ギリギリのところで助けてくれる何かがいるんだろうか
462M7.74(長屋):2011/03/26(土) 06:20:24.04 ID:odSgJ0n70
復興住宅兼津波避難タワーとして10階建ぐらいの公営住宅建てるしか無いな。
463M7.74(福岡県):2011/03/26(土) 07:54:39.15 ID:QvPqgJAo0
>>460
田老の防潮堤でも防ぎきれなかったんだから沿岸部の都市計画は抜本的な見直しが必要だろうね。
人々を守るはずだった避難所が屋根まで水没してしまった地区も多数ある。
港湾都市には防災用の鉄筋コンクリート10階建てくらいの津波避難用防災ビルが必要かも知れない。

でも原発のせいで常磐線は数十年復旧不可能になってしまったし、大船渡線や気仙沼線は復旧不可能なレベル。
国道45号線も水面下に落ちた地区もあるし、各所で築堤や高架橋が崩壊してて完全復旧には10年単位を要するレベル。
そして漁業が基幹産業なのに原発のせいで今後漁業を続けるのは困難。多くの自治体がこのまま放棄されるんじゃないかな・・・
464M7.74(不明なsoftbank):2011/03/26(土) 09:06:24.20 ID:SJgmag+60
宮城県石巻市に住んでるものだが、今回の津波はまさに「想定外」のもの
親に聞いたがチリ地震の時の津波がまったく到達しなかった所の1階が全部
浸水している
避難所に指定されている学校の屋上まで水がきている
津波に対する危機意識は他より高かったと思うが予想されたものの
はるか数倍の規模で津波がきてしまった
高台に逃げようとしても車の人は大渋滞で身動きとれない状態
津波が来るときはバイクか自転車か歩かないと助からない
465M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 11:38:13.91 ID:g8ZrFzPG0
>>434
東海地震は津波もそうだが、浜岡原発の心配もしとけ。
466M7.74(長野県):2011/03/26(土) 12:12:52.02 ID:d8Jg76A+0
3万人が人柱になって想定外っつー教訓を得ることになったわけか
467M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 17:17:49.67 ID:fnz3BdWH0
>>464
1896年の明治三陸大津波の時はそこまで行ってたんではないのか?
大きな堤防とかに安心して、現代は自然に対する脅威を忘れてしまっている。
468M7.74(catv?):2011/03/26(土) 17:42:50.12 ID:lJoaxr05i
>>467
今回の津波は明治三陸津波より大きい
全体の規模で言えば10倍とかそんな規模
469M7.74(catv?):2011/03/26(土) 18:21:10.79 ID:zdKS8c8M0
便所入っててすぐ
出れなかったんだろう
470M7.74(東京都):2011/03/26(土) 20:23:52.27 ID:Z8OnPy880
まだこんなこと言ってるやついるのな
471M7.74(東京都):2011/03/26(土) 20:32:44.76 ID:Z8OnPy880
現代は自然に対する脅威を忘れてしまっている(キリッ
472M7.74(福岡県):2011/03/26(土) 21:02:46.81 ID:6ghwPuWx0
スレタイはともかく、中身はけっこう良スレになりつつある気がするぞ

TVで被災者が、また同じ場所に家を建てたいって言ってた
それをやめさせられないなら
次どうやったら更なる悲劇を防げるか考えたい。きっとなんとかできるはずだ
473M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 21:44:41.29 ID:TKnSvkDs0
つーか
でかい津波が来たエリアほど情報が少ないっていうのが今回わかった
こんなでした、あんなでしたって言える人が誰もいないんだよね
考えてみてば当たり前のことだ
474M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 21:57:04.31 ID:JzwQJ4fUO
想定外だった数十bの津波も、これで想定内になったはず。。
475M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 22:34:06.73 ID:ofIIEYxbO
今日テレビでやってた大洗町を手本にすればいいと思う。
だいたい町の放送って聞き取れないんだよ!
自分の地域も、たまに放送流れてるけど何言ってるかわからん。
476M7.74(catv?):2011/03/26(土) 22:39:04.78 ID:OFyG7pqT0
真夜中の地震と津波だったら こんなもんじゃないだろう
477M7.74(大阪府):2011/03/26(土) 22:43:33.05 ID:9gnD7bhK0
これ見たら逃げれるわけないことがわかる気仙沼 津波恐ろしい
http://www.youtube.com/watch?v=xOfy1CoxrMo&feature=player_embedded
478M7.74(catv?):2011/03/26(土) 22:53:01.73 ID:OFyG7pqT0
歩いて逃げてくらさい
479M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 23:02:23.44 ID:Xd6E7NHZ0
おいおい一旦津波にのみこまれたら助からない
って事は痛いほど理解できるが
逃げられないっ事は分らないでしょうが
撮影者生きのびているでしょうが
480M7.74(福岡県):2011/03/26(土) 23:20:45.93 ID:6ghwPuWx0
残っているのは助かった人が撮った画像だからね…
高いところに避難した状態から撮っていたり途中でヤバイと避難しても運よく助かった人。

たぶん物見遊山で実況しながら動画とってて
見込みが甘くて助からなかった奴はその倍以上いるんじゃないか?
481M7.74(神奈川県):2011/03/26(土) 23:25:24.78 ID:CcUJxp210
普通に逃げれるでしょ

地震がおきたら高いところへ そんなのは常識だよ

何メートルのがくるのかすら、知らせているわけで

国の警告に従わず死んだ馬鹿に同情する必要はない
482M7.74(catv?):2011/03/26(土) 23:26:04.32 ID:OFyG7pqT0
そういう時はJAL123みたいに 画像に遺言残すだろうか
483M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 23:27:58.43 ID:gaoz4lMc0
>>481
1mの津波が来る!って言われても10cmしか来ない事が続けば
警報が出ても気が緩むのが普通
最近は震度5がでたくらいじゃ平然としてるだろう?そういうもんだ。
484M7.74(神奈川県):2011/03/26(土) 23:28:47.39 ID:uILmcqhG0
津波に飲み込まれても生きている人が至極稀にいるみたいだけど
どうやって生き延びたんだ?

>>477
「歩いて逃げて下さい」って、走るのはダメなんか?
485M7.74(catv?):2011/03/26(土) 23:30:40.32 ID:OFyG7pqT0
まじめに歩いて、どれだけの人たちが死んだことか
486M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 23:31:55.86 ID:fnz3BdWH0
YoutubeでNHKの第一報など見れば分かるけど地震発生から3分ちょっとで大津波警報を出している。
それからも震度の詳細情報などはほとんど出さずにずっと津波津波と写している。
3分後の時点で逃げていればさすがに逃げ切れないということはないだろう。

>>468
明治の津波は大船渡市綾里で38m、1933年の昭和三陸津波は宮古市田老町で28m、
今回は最大50m程度だったのではと言われている。
1960年のチリ地震もこれらよりはかなり小さい。

また、昨年のチリ地震では人的被害はなく大したことがなかったので、
また津波かっていう慢心ができてしまったのではないだろうか?
487M7.74(catv?):2011/03/26(土) 23:34:44.86 ID:OFyG7pqT0
あのビデオ よく黙って黙々と撮影できたもんだ
488M7.74(神奈川県):2011/03/26(土) 23:35:58.32 ID:uILmcqhG0
スマトラ島津波って言う人と
プーケット津波って言う人がいるけど、
スマトラ島とプーケットってどういう関係なの?

「スマトラ島」っていうのが「東北地方」など地方名で、
「プーケット」が都道府県名って感じ?
489M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 23:39:36.50 ID:fAAJ3bHIO
第1波で助かって数時間後自宅に戻って、
第2波・第3波で流された人もいたって
490M7.74(宮崎県):2011/03/26(土) 23:41:20.89 ID:jbzAQXNw0
>>488
スマトラ島はインドネシア→地震の震源地
プーケット島はタイ→津波被害地
491M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 23:42:16.58 ID:sLiskn0P0
神奈川も怖いな。
鎌倉の大仏には大仏殿があったけど室町時代の津波で倒壊している。
相模湾で大津波が着たら被害はこんなもんじゃないんだろうな。
492M7.74(静岡県):2011/03/26(土) 23:46:42.13 ID:yHX68mQU0
>>486
地震で停電してしまってNHK見られないのでは?
刑法知るのは防災無線とかが頼りなんだろうけど、
良く聞こえない場所も多いだろうしな…
493M7.74(静岡県):2011/03/26(土) 23:47:30.07 ID:yHX68mQU0
>>492
×刑法 → ○警報
494M7.74(兵庫県):2011/03/26(土) 23:50:51.41 ID:JegnyNl50
>>456
ありがとう。
これおそろしいね
495M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 23:52:27.19 ID:Ka96zSUP0
津波に波の文字を入れるのが間違い。

496M7.74(佐賀県):2011/03/26(土) 23:54:24.24 ID:kWHv21Fw0
>>1

この手のバカが多いからだよ。ゲーム世代お宅バカ

http://www.youtube.com/watch?v=cSs1pqo5ymA
その後流れてきた船に飛び乗り近くの民宿まで流されて民宿の2階の窓ガラスを壊して屋上にいって生還o

こいつ 今まで見た動画の中で一番ださいww 

マジ〜ぃww 洒落になんねえだろww マジ〜ぃやべぇww 

てかwwww

497M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 23:57:30.99 ID:Ka96zSUP0
津波に波の文字を入れるのが間違い。
波って文字に騙される。
津は港のことらしいが意味ないし

498M7.74(茨城県):2011/03/26(土) 23:57:45.31 ID:kDD1V16Y0
想定外だったから。
499M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 00:05:46.17 ID:RTRgEb7j0
>>491
明応七年八月二十五日(日本暦)=1498年9月20日(グレゴリオ暦)に東南海地震および東海
地震の震源域で巨大地震が発生し、そのときの津波で殿舎が流出しました。
 理科年表によれば、「津波が紀伊から房総の海岸を襲い、伊勢大湊で家屋流失1千戸、溺
死5千、伊勢・志摩で溺死1万、静岡県志太郡で流死2万6千など」とあり、津波の被害が大き
な地震でした。

 大仏は海岸から800m以上離れており、標高は12〜13mあります。津波は関東大地震におい
ても大仏まで達していません。明応の地震で殿舎が流されたことは驚きです。


おいおいおいおい
500M7.74(北海道):2011/03/27(日) 00:18:53.41 ID:t5tKEPGI0
>>496
ほとんどのゆとりはこんな感じで死にそうだよなあ。
501M7.74(catv?):2011/03/27(日) 00:20:14.96 ID:DWyTy4J9I
防災有線放送は前置きがやたらと長い。
本当に非常時なら「津波だ にげろ」でいい。
502岩手(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 00:25:41.47 ID:y8zj0/0KO
岩手からです。地震おきてる最中に停電しました。携帯も繋がらない。情報もすくない。調べようがない。ハッと思って携帯でテレビ見たら津波がもう来ていた。
503M7.74(大阪府):2011/03/27(日) 00:30:42.67 ID:rw4m3iRw0
水の力恐ろしいね 流れ早すぎる
504M7.74(神奈川県):2011/03/27(日) 00:36:07.16 ID:187jt2I40
>>501
それほんと思うわ。
あと、計画停電のお知らせなんかも、毎日放送が入るが、
要は「実施なのか中止になったか」が、
最後まで聞かないとわからない。
日本語の性質上、仕方ないのか?

>>502
そういや停電している人も多かったんですよね。
市の放送だって聞き取りにくい地域もあるし。

>>497
「津」だと三重県じゃないか
505M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 00:37:22.77 ID:GwI9jU/K0
防災無線は聞き取りにくいのでジジイにさせるな。
今日テレビでやってた被害の少なかった大洗町は若者がやってた。
506M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 00:43:17.31 ID:NNTTDQn+0
>>496
動画を挙げてるのはオタク世代が多いだろうが、
被害者がみんなオタク世代だったわけではない。

平坦な場所では海から5〜6キロぐらい離れてても水が来てるのに、
20分以内で無事避難できたはずだってのは成り立たないだろうに。

もちろん心がけが良ければ逃げられた人もいるだろうが、
悲惨な地域を見る限り、それで被害者が10%も減ればいい方じゃない?

数字に具体的な根拠はないけどね。
507M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 00:55:38.60 ID:WbdDnikK0
酒匂川にクジラの死体が出たな。
関東で最も危険視されている地域・・・
508M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 00:56:14.72 ID:eM6dOGVSO
>>1 分かってんじゃん
509M7.74(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 00:57:41.26 ID:GhU1B6z30
ていうか、あれだけでかい地震来たら、海辺の人は津波警報なんぞ
聞く前に逃げるもんじゃないの?と海なし県に住む俺が言ってみる。
510M7.74(宮城県):2011/03/27(日) 00:59:13.79 ID:NS4bKRGK0
津波、自動車学校襲う 教習生ら24人死亡 宮城・山元
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110323t13047.htm
>「地震の数分後に校舎が停電となり、テレビが消えた。
>防災無線もサイレンも聞こえず、大津波警報が出ていることは
>全く分からなかった」
511M7.74(宮城県):2011/03/27(日) 01:01:44.01 ID:NS4bKRGK0
>>509
逃げた先の避難所が津波に飲まれたケースも

「安全信じたのに」 津波訓練の避難所のまれる、50人以上が犠牲 
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110325/iwt11032522440001-n1.htm
512M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:11:50.81 ID:zkuC9cSiO
こいつ大丈夫だったのか?
http://gw.tv/bbs/res.html?genreId=7&topicId=11981352
513M7.74(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:13:48.56 ID:GhU1B6z30
>>511
いや、それはわかるんだが、防災無線とか状況を調べようとした話とか。
明らかにでかいし長かったし「何かヤバそうと思ったらとりあえず逃げろ」
みたいに教えられるもんじゃないのかなと。
514M7.74(東京都):2011/03/27(日) 01:33:20.10 ID:jBvRHNC90
後からなら何とでも言える
515M7.74(新潟・東北):2011/03/27(日) 01:47:12.71 ID:L+hfcKmSO
>>486
地震で停電になったからテレビが見れないし、ラジオが無いと「津波警報」が発令されてる事を知りようがない。
秋田だけど、地震直後に停電になった。
516M7.74(佐賀県):2011/03/27(日) 01:54:54.86 ID:SlWb9xN80
ねえねえ 津波の被災地にソープランドとか無かったの?

火事で焼け死んだ助平みたいに スッポンポンでソープ嬢と遺体で発見
奥さんがスッポンポンでコンドーム着けた旦那の遺体と安置場でご対面みたいな
517M7.74(新潟・東北):2011/03/27(日) 02:08:05.97 ID:L+hfcKmSO
青木ヶ原樹海で、自殺したカップルが、
コンドームを付けて交尾した状態(繋がった状態)で見っかったってのは聞いた事がある。
どうせ死ぬんだから避妊や性病予防なんてする必要ないのにw
518M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:18:12.57 ID:/RbaULP00
a
519M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:20:18.56 ID:/RbaULP00
スマトラの津波のニュースを見てなかったのかね?
あの事件を知ってる人は津波の怖さを理解していたと思うけど・・・
日本は2万人くらいの死者だけど、スマトラの津波の時は20万人死んだよね
あれで俺は津波は怖いものだって思ったよ
確かスマトラの津波も9時間後に到来とかじゃなかったっけ?
520M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 02:30:20.06 ID:zIUk/K/O0
>>511
避難所が飲まれたケースはTVでもやってたな。そこでは80人のうち3人しか助からなかったと。
でも咄嗟の勘でこれはヤバイと、指定された避難所より高いところに
まとめて移った人達は助かっているんだよ
こればっかりは人のせいにしても仕方がない。

>>519
スマトラの何が怖いって、津波の危険を知らない連中が
最初は波打ち際でチャプチャプ遊んでるんだよな…
最初の波はゆっくりでくるぶしぐらいだから、ちょっと大きい波がきたーキャハハ
ぐらいの気持ちだったんだろう。その後が怖いのに
521M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:35:16.80 ID:/RbaULP00
>>511
これは文句を言いたくなるね
避難所を高く作ってれば良かったのにな
高層ビルにしてないと。
でもどっかの市長が地震対策の会議中に流されてるくらいだから
まさかここまで来るとは誰も予想できなかったんだろうなぁ
522M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:38:36.18 ID:/RbaULP00
>>511
あ、でも防災センターってこの後ろのビルか?
http://www.iwate-np.co.jp/bousai/jisintunami/2010/bousai1002021.jpg

ってことは損壊せずに残ってるのに
それでも中にいた人達はなくなってしまったの?
中まで水が入ってきたのか?
それとも前にも建物があってその中にいた人たちが亡くなってしまったのか
523M7.74(宮城県):2011/03/27(日) 02:41:34.43 ID:4igTSm5UP
地震後1秒で津波来たってデマ信じてる人多すぎ

スマトラの津波の動画は大量に見てたが自分が津波被害地域にいたら多分死んでただろうなぁ
自分の場合だと
地震後停電で情報が皆無
台所が電化製品や荷物で塞がって外にでるのに結構時間がかかった
沿岸から離れてる地域だと津波が届くなんて思わないし
津波想定の避難場所も無いだろうし避難勧告のサイレンも無さそう

安全地帯にいるくせに後日「何で逃げないの?」とか言う人って
めちゃくちゃなこと言ってる人多いし
実際津波来てたら死ぬ人多いだろな
524M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:43:07.34 ID:/RbaULP00
よく読むと中まで泥と水が入ってきたみたいだな・・・
もうちょっと頑丈な作りにして、水を完全にシャットダウンできるような
シェルターになっていたら助かったのに・・・
それか高台にして屋上に避難するようなシステムの方が安全だったな
この建物の高さじゃ屋上が合っても助からなかっただろうけど。

今後の避難所のシステムとしては、とにかく高い塔を作ることだな。
絶対に倒壊しない。
525M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:45:45.98 ID:/RbaULP00
>>523
スマトラの津波の到来って確か相当遅かったよな
あれじゃ油断してる奴らは逃げ遅れてしまうね・・・
まぁ、俺もあのニュースで、津波の怖さを知ったんだけどね。
M8.8の地震ってニュースを聞いたら、俺なら相当後ろまで避難したろうけど。

でも避難所があったら、ここなら安全と思ってしまったかもしれないな・・・
今度の福島の事件で、更に危機感ができたので、
今後は津波と聞いたらとにかくより高く遠くへ逃げるけど
526M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 02:51:13.99 ID:AbslguS40
相模湾は大津波がくることが分かっている地域だが、
あそこで大津波警報が出ても、一斉に人が動き出したら
車道も歩道も大渋滞して逃げられんだろうなあと思う。
527M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 03:18:34.61 ID:7YDCaRQPO
津波がくるまで30分って言われても立っていられないの揺れがまず数分
→中がめちゃくちゃになった家屋からやっとのことで逃げ出す。(強い余震の中)
→家具などで身動きがとれない家族を助け出す。
→車は渋滞しかも田舎は一本道
→指定された避難所に着いたが飲み込まれそう→さらに高台へ(現場の判断)
など大地震で頭が混乱している中、判断できない状況が次々にわいてくるんだよ。とても30分で処理なんかできない。
地震が来てからヨーイドンで避難所まで走り出す競技じゃねーんだ。そりゃ逃げ出せない奴もいるだろ。
あと津波の高さの想定が甘いとか言ってる奴に言うが(東電の想定は甘過ぎなのは認める)、
100mの津波を想定したとして、どんな要塞作ればいいんだよ。アホか。
数km離れた4階建の屋上に船が刺さるのを想像できるか?
そんな土地に住まなければいいのにとか言うが、日本国民全員山に住むのか?
そんな環境でも漁業を営んで全国に新鮮なサンマ、マグロ、カキなど送ってるんだよ。感謝しつつ冥福を祈れよ。

まあ被災地の俺も貴重品のため逃げ遅れたとか動画撮ったり川に様子を見に行ったりしたやつは擁護できないが。
それと行政へ。まず行方不明者の捜索と避難所の環境を整えてほしい。
あと火事場泥棒を捕まえてほしい。特にmixiのアホ高校生と仙台港の倉庫から大量に窃盗したやつ。
あと売国クソミンスと東電幹部、厚生労働省など。こいつら保身ばかりで事態を悪化させるばかりじゃねーか。
情報隠蔽はもう勘弁。日本人はそうそうパニックにならねーよ。(トンキン土民はパニックみたいだが)
まずは正確な情報をよこせ。そしてマスゴミは震災バラエティーはいらねーからちゃんと報道しろ。
最近まじで北日本は見捨てられてると感じてきた。物資があまりに足りない。
避難所には物資が届いているが店に何もない。インフラ整備されたんだから輸送できるだろ。
以上宮城からの叫びでした。
528M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 03:22:28.33 ID:7YDCaRQPO
>>516
宮城は風俗の規制が厳しい
が沿岸にラブホはたくさんある
529M7.74(東京都):2011/03/27(日) 03:27:23.17 ID:QBczefpJ0
思ったんだけどさ、10mの津波を想定したとして、
10mの壁を作ればいいって問題じゃない気がするんだがどうなんだろ。

一波を防げても、後ろにも同じ高さの波が続いてるから、
すぐ溢れちゃうよね、と思うんだけども。
530M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 03:33:56.39 ID:eM6dOGVSO
>>499 これテレビで見たぞ。 大地震が起きたらとにかくごつい高層ビルに逃げようと思ったね。 エレベーターは止まるだろうからダッシュだな。
531M7.74(愛知県):2011/03/27(日) 03:39:21.33 ID:d349UMkD0
危険を煽る奴は迷惑なだけだが、
安全を煽る奴は自分も他人も死なせてしまう。

自分が持ってるチンケな知識だけで安全と判断したり、
根拠もなく「安全だ。デマに惑わされるな」のような事を言う人間は信用しない方がいい。

真の賢者であれば100%安全を確信していても、
己が世界の10%も知らぬと悟って逃げるものだ。
それをあざ笑う者は真の愚者。
532M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:41:27.18 ID:/RbaULP00
>>529
だから堤防で津波を防ぐって考え方は無理だよね
だから津波で倒壊しない高層ビルの避難所を作るしかない
今回も倒れなかったビルはあったからね
相当頑強に作らないとだめだろうけど・・・
533M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:44:04.48 ID:/RbaULP00
>>499
俺は神奈川でよく桜木町の海辺に行くんだけど、
ここで大津波警報が出たらどこに逃げたらいいんだろ?
遠くへ逃げるよりもこの場合は高いところに逃げるのが正解なんだよな?
ってことはランドマークタワーの中に逃げれば助かるか?
さすがに今回の津波でもランドマークタワーを粉砕することは不可能だよな・・・?
534M7.74(宮城県):2011/03/27(日) 03:59:29.59 ID:rUQNQ0gZ0
堤防は無駄ではないだろ
今回の津波も防波堤が無ければもっと酷い被害が出てた訳で
535M7.74(東京都):2011/03/27(日) 04:00:23.06 ID:Vz8SrIVL0
港の見える丘公園までダッシュするしか...
でもあの辺も危険かな
536M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 04:14:41.21 ID:/RbaULP00
>>535
桜木町の周辺にいたらそこまで間に合うかな・・・?
ランドマークタワーとかはさすがに大丈夫と思うけどな

>>534
結果的に油断して逃げ遅れてるし
堤防のせいで、せき止められてそれが氾濫するエネルギーで
余計に被害が拡大したって話もあるみたいだよ
どちらにしても大して今回の津波では役に立ってないよ
他の津波では活躍してきたんだろうけどね
537M7.74(東京都):2011/03/27(日) 04:20:47.02 ID:qJzHMTzH0
うちの仕事場は海が近いけど、
東京震度5のが収まったら、さあ仕事戻れとか言ってた。

一応、大津波警報エリアに入ってたんだよね・・・。
もしもと考えたらゾッとする。
538M7.74(東京都):2011/03/27(日) 04:23:00.93 ID:Vz8SrIVL0
ランドマークも港の見える丘公園もたいして距離変わんないじゃん、と思ったけど
マリンタワーと勘違いしてたわw
539M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 05:19:17.50 ID:zIUk/K/O0
どの動画だったか、高台に避難した人達が海を見ているんだが
最初は津波が来るのを見守りつつ、おばちゃん達がギャハハ笑いでお喋りしてるんだよ
それで津波がいよいよ街に入ってきて、あーきちゃったねえ後片付け大変だこりゃって雰囲気から
だんだん水位と勢いが増して建物バンバン押し流されていくと真っ青になってくる
「だめだ…」「終わりだ…」って声が漏れてくる。
あんなにしっかり避難していた人達でも、どこかに甘くみているところがあったのがわかる
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 05:20:13.86 ID:c29qYkZ1O
10mは沖の部分での高さだから、陸に上がるときには20mくらいになるらしい。
水が前に進む力と、後ろから押し寄せる力が上に逃げるからだとか。


ちなみにギネス認定の防波堤と万里の長城と言われる防潮堤は、津波が高さを越えただけではなく、防波堤も防潮堤も破壊されてましたね…

541M7.74(東京都):2011/03/27(日) 05:29:08.37 ID:nCEeyJse0
542M7.74(山梨県):2011/03/27(日) 05:35:58.90 ID:LDCqNJAT0
今日は327ツナミの日
543M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 07:00:34.43 ID:MRE46JdY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=amg5S_bODzo
車で逃げようとせずに、近くにある頑丈な建物(撮影者がいる建物)に逃げ込めば助かった可能性が高いのにね(´;ω;`)
544M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 07:17:11.89 ID:y+9JeXHTO
消防士や警察すら逃げ切れなかったんだぜ・・・
速度は100キロ以上だった
ボルトでも間に合わない
545!ninjya!(東京都):2011/03/27(日) 07:31:11.32 ID:dxKPK8Dw0
test
546M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 07:36:40.06 ID:MRE46JdY0
>>544
誰かが残って防潮堤を閉じなきゃいけない。
誰かが防災無線や緊急車両で最後まで避難を呼びかけないといけない。
一度は避難所の高台まで来たのに、逃げ遅れた人を発見してパトカーで戻って行った高田警察署の警察官
最後の最後まで防災庁舎で避難を呼びかける防災無線を続けた南三陸町の女性職員
殉死した彼ら彼女らの勇気は称えるべき。
547M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 07:40:15.17 ID:FxcxgLziO
やっぱり昨日のテレビの大洗町は偉いよな。
資金とかは相当かかったと思うが、一家に一台は目から鱗だた。
被害者は0だとか。

でも大洗町は凄いと思ったが、個人的にあんな津波がこの世にあると思わなかった…。
という人も結構いるのでは?
548M7.74(愛知県):2011/03/27(日) 07:41:16.33 ID:BDnakv+R0
>>546
目から朝食のみそしるが(´;ω;`)
549M7.74(東京都):2011/03/27(日) 07:47:28.59 ID:zyuTDnhm0
>>546
職員が最後まで状況を知らせて避難を訴え続けたお陰で、
高をくくって逃げないつもりだった老人がやっと逃げたって記事読んだ。
防災無線のセンターは高台にあるべき。
550M7.74(関東):2011/03/27(日) 08:17:42.50 ID:g9HFyIYaO
>>547
何が一家に一台?防波堤?
551M7.74(神奈川県):2011/03/27(日) 08:22:47.98 ID:AoFGaZOl0
>>546
海外じゃそういう人たちは銅像や伝説になったりするけど日本じゃならないのは、
昔から日本の公務員は滅私奉公が当たり前だったからなんだろうな。
最近はクソ役人が多くて、公務員て聞いただけで嫌悪感感じるくらいだったけど、
この国には、まだまだ立派な公務員がたくさんいるんだと思った。

>>549
役場の3Fは充分安全な高台のはずだったんだろ。
町長も防災センターにいて、間一髪で屋上に逃げて助かったって話しだし。
552M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 08:31:54.61 ID:MRE46JdY0
>>551
放送設備は防災庁舎2階。他の職員が屋上への避難を促してももう1人の男性消防団員(交互に放送していた)と共に放送室に残ったらしい。
最初6mとアナウンスし、次に10m、最後は12mの津波が見えます、と放送してたので迫り来る津波をはっきりと見ていたと思う。
553M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 08:49:06.01 ID:WbdDnikK0
震源から100kmを30分で到達、時速200km/h。
高波ではなく奥行200kmの海の塊なんだから防波堤は簡単に乗り越える。
リアス式は海の侵食で形成されている。
高台に住むしかない。
554M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 08:55:59.91 ID:JuqnB66mO
>>549
平地にあるなら(七階以上の)高層化にしたほうが効率的じゃ・・・
555M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 09:10:03.40 ID:MRE46JdY0
>>554
南三陸町の志津川病院や陸前高田市のマイヤに避難してた人は助かってるから今後の津波防災はその方向性で行くだろうね。
5階建てじゃアウトだったのは衝撃。
556M7.74(関西):2011/03/27(日) 09:43:00.07 ID:p5RoA2fgO
学校とか病院とかはとにかく高台に作らないとなー
逃げるにしても、子供や病人が沢山いたら大変だし

昨日テレビで行ってたが、ある地域の避難場所は小学校だったが
地質とか調べたら小学校辺りまでの津波が1000年前にあったらしく
避難場所に適さないから変えないと…という動きが去年からあったとか

557M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 10:03:15.44 ID:MRE46JdY0
>>556
高台じゃ間に合わない可能性があるので平地に8階建てくらいの防災ビルを建てとくといい。
普段は商業施設なり官公庁なりに利用して最上階はホールにする。ヘリポートに関しては費用が桁違いになるので難しいだろうけど
屋上の形状をホイストしやすいように考えて設計すればいい。
558M7.74(東京都):2011/03/27(日) 10:11:42.48 ID:SFq1y0TP0
一家に一台 アポロの地球帰還船みたいのを用意しておけばよい
559M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:45:06.55 ID:/RbaULP00
>>546
防災庁舎も流されたの?
何でそんな海に近い建物なのに高層ビルにしとかなかったんだろ?
560M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 10:45:59.56 ID:wOPYtQreO
緊急時の防災無線のアナウンスって、女じゃ危機感なくね?聞き取りにくいだみ声やかすれ声のおやじもダメだし。「〜してください!」もイマイチだと思う。

大洗町のように男の人が大きな声でハッキリと「〜避難せよ!!」はいいと思った。
561M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:46:51.98 ID:/RbaULP00
>>547
昨日のテレビとか言われても見てないからw
大洗町の一家に一台って何のこと?
562M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:49:05.28 ID:/RbaULP00
>>552
そういう緊急時の時は屋上で放送できるシステムにしないとだめだよね
でもいくら職員でもその場合は、ギリギリのところで逃げるべきだよ
命を粗末にしちゃいけない
563M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:50:53.88 ID:/RbaULP00
>>558
ドラえもんの家みたいに、緊急時は家の土台のポールが伸びて
家が空中に持ち上がるようなシステムだと安全だろうね
まぁ、ポールがその津波の強度に耐えないといけないから、相当頑丈じゃないといけないけどね
そうなると凄い金が掛かるな
564M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:52:35.67 ID:/RbaULP00
>>560
あれも落ち着きすぎて危機感が足りないよね
もっとあの場合は焦りを出した方がいいんじゃないかな?

「従来の津波とは違います!至急退避して下さい。このままではこの町は死滅します。すぐに逃げないと死にます!」
とか
あんなに落ち着いてアナウンスされるといつもと変らないと思ってしまうよね
565M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:02:00.76 ID:detcU2B8O
それくらい言わなきゃダメだね
566M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 11:05:43.02 ID:h7FZaWNJ0
>>564
それだと多分、どこの宗教だよwww
という感じで取り合ってもらえない
567M7.74(東京都):2011/03/27(日) 11:06:32.93 ID:KBv1xz5y0
その時点で、そこまで言い切れるほどの規模かどうかの確信がないからなあ。
今だからそう言えるけど。
568M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:14:36.58 ID:wOPYtQreO
アナウンス室は一階だったんでしょ?あぶねーなー(-.-;)
569M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 11:18:28.62 ID:MRE46JdY0
>>568
2階だよ。そして津波で本庁舎(木造)が流され、防災庁舎に衝突する瞬間まで放送を続けてた。
はっきりと映像と音声が残ってるだけに辛い。でも最後の最後まで語間を開けて聞き取りやすく丁寧に放送してた。凄い度胸と思うよ。
570M7.74(高知県):2011/03/27(日) 11:31:51.62 ID:6QUBX+PO0
一時録音してリピートする機能くらい付けとけという見本だな。
町の責任、美談だがリスク管理が甘い。
今後の古い設備の担当者はボイスレコーダー置いて逃げると思う。
571M7.74(catv?):2011/03/27(日) 11:34:49.67 ID:smd0xf2i0
始めはギリギリで逃げるつもりでも、
呼びかけることに集中して窓から外を見てると、
危険に対して脳が現実に対処してくれない感じだったんじゃないかな。
人間ってそういうことがあるから。だから最後まで冷静に放送できた。
572M7.74(長野県):2011/03/27(日) 11:48:00.52 ID:2F6l7Ahg0
想定を遙かに超えていたんだね。
誰かを責めることはできない。

で、これからどういう街作りをするんだろう?

573M7.74(catv?):2011/03/27(日) 11:48:42.98 ID:7c+Kyx1T0
高層ビルは別の危なさがあるのでお勧めはしませんね
阪神大震災のとき高層ビルのガラスが凶器になって散乱してたし

高層ビルは意外ともろいのはアメリカのテロのとき実証済みだし
まあその場の判断でとしか言えないな
574M7.74(東京都):2011/03/27(日) 11:50:30.21 ID:wSwyHs7+0
東海地震じゃ5分で津波が来る予想と聞いてびびった
平地にいたら絶対死ぬじゃん
静岡の人がどういう対処法を考えてるのか興味ある
575M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 11:59:20.89 ID:MRE46JdY0
>>573
WTC1、2は特殊な構造が災いしただけ。あのビルは耐震性も皆無だし。
WTC7は無理矢理すぎる増築(3階建て→47階建て)で、元々危ないと評判だったビル(なので民間に避けられて官公庁だらけ)

志津川病院にしても陸前高田市役所にしても周囲の建造物は壊滅状態なのに流失を免れた。鉄筋コンクリートのビルが最善策だよ。
576M7.74(静岡県):2011/03/27(日) 11:59:38.14 ID:UbTUb6mX0
>>549
頑固老人が多いせいで亡くなったと思うと、いたたまれない…
577M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 12:01:03.25 ID:MRE46JdY0
>>576
気仙沼線を越えることはないだろうと思ってた住民がかなり多いみたい。
なので志津川駅のホームに避難して津波見物してた人もかなりいる。みんな流されてしまった。
578M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 12:02:36.51 ID:FxcxgLziO
大洗町の一家に一台は確か防災無線や町の放送を受信して
流せる機械が一家に一台配られてたんだよ。
だから聞き取れなかったり、聞き逃した人がいなかった
そして、町の防災の連携が取れてた。
だから被害者は0だったようだ。
579M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 12:03:19.92 ID:wOPYtQreO
町全体で逃げ場や逃げ道の設定・設置はもちろん、自身も出かけた際には避難経路を確認・シミュレーションしておいたほうがよいね。。
修学旅行の時、まず避難口の確認させられたなぁ。子供の時は何か起こった時の事なんて想像も出来ないからバカバカしかったけど、とても大事だったんだね。シミジミ。
580M7.74(東京都):2011/03/27(日) 12:10:20.15 ID:qJzHMTzH0
>>569
動画クレ
581M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 12:10:49.05 ID:4DOqP89W0
http://www.youtube.com/watch?v=8YxiVOCGT2g&feature=related

これの1:29を見ると車がすでに水に漬かっている道路を平気で走っている。
こういう危機管理のなさを見るとやはりもっと助かっていたのではと思います。

今すぐは確かに大丈夫でしょうが、100年後に次の津波があればまた同じことを繰る返すでしょう。
上にも上がっていた1896、1933年などを教訓にできなかったのだから。
582M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 12:13:43.80 ID:RTRgEb7j0
>>569
残ってるの?
583M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 12:18:27.49 ID:MRE46JdY0
>>582
確かTBSとNHKで流れたと思う。10mの津波が〜の放送は1回しか見てない。衝突で放送が途切れたというのは町長の談話だったかな。
584M7.74(愛知県):2011/03/27(日) 12:24:20.99 ID:BDnakv+R0
>>581
それリアルタイムに見てた・・・
ショックで暫く声が出なくなった
さっきまで走れた道があんなになるなんて(´;ω;`)
585M7.74(東京都):2011/03/27(日) 12:55:30.03 ID:SFq1y0TP0
2年前なんて、東京じゃ津波警報のなか東京マラソンやってたんだぜ
石原はもうボケてる
586M7.74(福島県):2011/03/27(日) 12:57:26.63 ID:sz6iws5z0
松島水族館のマンボウ死んじゃったおぉぉぉ
587M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 12:58:49.81 ID:MRE46JdY0
>>585
でも、選択肢が石原、ワタミ、ハゲ、共産、ドクターじゃ消去法で石原になってしまう。
588M7.74(山形県):2011/03/27(日) 13:02:18.92 ID:VBfiNIFT0
津波被害を受けた3県市町村の総人口(岩手40万・宮城79万・福島53万)
⇒約172万人。(※仙台は若林区のみ加算)172万x2%=48,700

最終的に5万弱ってとこだろう。
589M7.74(東京都):2011/03/27(日) 13:02:41.55 ID:wSwyHs7+0
マンボウなんて壁にぶつかったくらいで死ぬんだからあきらめろ
590M7.74(関東・甲信越):2011/03/27(日) 13:08:31.11 ID:E6neyKd3O
マンボウって泳ぎが下手って言われてて水族館でも至れり尽くせりの飼育なんだよね
591M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 13:23:47.02 ID:Lcm4xk2cO
避難所に逃げたのに流されてしまった人達は気の毒だけど、
地震来て何十分も経ってサイレンも鳴ってるのに
海沿いを車で走ってる人達は何故なの?
そういった人達に注意を促す為に消防の人達も犠牲になってる
592M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 13:30:03.59 ID:AbslguS40
家族を助けに行こうとした人もいるだろうに。
593M7.74(神奈川県):2011/03/27(日) 13:35:56.61 ID:3ONtJi5g0
せめて今後は平地に住むのやめて欲しいな
今度同様なことが起きたら「学習能力のないお前らが悪い」ってことになると思う
594M7.74(北海道):2011/03/27(日) 13:37:55.46 ID:Kkd68proO
山に住むにしても、そこの山は火山かどうか確かめる必要があるのでは?
山は山で土砂崩れとかに注意しなければならない
595M7.74(神奈川県):2011/03/27(日) 13:39:08.56 ID:+vI14u680
どくとるマンボウに失礼だろ
596M7.74(北海道):2011/03/27(日) 13:40:21.18 ID:Kkd68proO
学習能力ないは言い過ぎ
特に岩手の人は津波の訓練もしてたんでしょ?
1000年に一度の地震が起きるなんて誰も想像できないじゃん

阪神大震災や新潟くらいの地震は頭にあっても
597M7.74(東海・関東):2011/03/27(日) 13:49:03.17 ID:sY5T4vS2O
>>581 4分あたりからの動画にクラクションの音聞こえない?
この車には人がいたのだろうか
最初は海岸付近の車の映像は駐車場の無人の車だと思ってた
598M7.74(愛知県):2011/03/27(日) 14:01:59.10 ID:BDnakv+R0
事故った衝撃でクラクションが鳴り止まないのと同じで
浸水すると鳴りっ放しになるよ
事故るとワイパーも動きっぱなしだし
599M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 14:02:05.92 ID:WbdDnikK0
>>597
塩水に浸かってショートして鳴り続けてる可能性もある
600M7.74(東京都):2011/03/27(日) 14:18:13.09 ID:jt93pFOh0
1波が過ぎて安心して家に戻っちゃって
2波に飲まれた人も多かったらしいね
601M7.74(catv?):2011/03/27(日) 14:38:12.73 ID:mSDNiXFWP
想像以上の津波だったってことに尽きるわな…
相模湾から1.5キロの四階建てのマンションの四階に住む俺は、
東海東南海地震が同時に起きたら、助からんだろうな。
徒歩10キロ圏内には、五階までの建物しかないし…
602M7.74(catv?):2011/03/27(日) 14:39:19.43 ID:mSDNiXFWP
×10キロ
○10分
603M7.74(catv?):2011/03/27(日) 14:55:25.39 ID:NsCicnrpP
>>573
だから窓があるショッピングモールではなく、5階くらいまでは窓もなく、あっで緊急時は、鉄のシャッターが降りるようにしとくんだよ
ラプュタに出てきたような、陸の要塞にするんだよ
避難所として作るんだから
604M7.74(catv?):2011/03/27(日) 14:58:22.43 ID:mCtzrK1O0
意外にも綺麗な遺体なんだな
まあ綺麗な遺体だけを撮影したんだろうけど
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/20/world/asia/20110320_JAPAN-slide-UOZ1/20110320_JAPAN-slide-UOZ1-jumbo.jpg
605M7.74(宮城県):2011/03/27(日) 15:28:00.42 ID:xTgLnppo0
合掌
606M7.74(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 15:29:22.25 ID:GhU1B6z30
>>593-594
海もないし火山もないし、震度6強きても電気水道ガス無問題でしたが
原発がアレな事になりました。
なんて例もここにいるわけで…結局完全に安全な場所とかないからな。
607M7.74(東日本):2011/03/27(日) 15:51:39.79 ID:8Tsk5lAo0
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
608M7.74(栃木県):2011/03/27(日) 15:52:44.59 ID:oWpYHAQ20
>>606
栃木をなめない方がいい
609M7.74(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 16:17:47.99 ID:7xkZ1sYa0
>>7
地震が起きたら警報がどうであれ高いとこに逃げるって話は防災の基本だろうに。
何やってたんだか。
610M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 16:21:30.09 ID:D9o5bTWeO
>>601
走れば良いだろう
611M7.74(関西):2011/03/27(日) 16:40:45.90 ID:p5RoA2fgO
家には脚が悪い親がいる
何かあったとき、歳とってて素早く動けない人をどうやって守るか…

津波は来ない地域だがとりあえず地震来たら2階から1階へ降り、
玄関を開け本震が来てもいいように待機してる
家が古いから大きいの来たらヤバイだろうな…
612M7.74(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 16:42:15.18 ID:GhU1B6z30
>>608
何をー。こちらとら北の端っこだぞー。

関西や中部はラスボスのもんじゅがいるし、北海道は雪だし沖縄は台風だし。
結局何処住んでも何らかのリスクは消えないんだよね。根無し草が一番なのか。
613M7.74(東京都):2011/03/27(日) 16:55:56.48 ID:SFq1y0TP0
ブーフーウーの教訓がいかされておらんな、日本は
614M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:13:17.33 ID:/RbaULP00
>>596
でもスマトラクラスの地震は日本にも起きる可能性を指摘されていたわけで、
その津波の規模も予想してたはずなんだけどなぁ
想定外っていうけど、スマトラクラスの津波を想定していたら
スーパー堤防でもどうにもならないことは最初から分かっていたはず
615M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:19:55.10 ID:/RbaULP00
2010年のマグニチュード7.7の地震でさえ
津波の高さは30mだからね・・・
http://www.asahi.com/international/update/1027/TKY201010270596.html

しかも、スマトラは2004年に起こってからほぼ2年おきに大きな
地震が来てる
三陸沖も今後マグニチュード7や8クラスは来年にもまた来る可能性が高いよ
プレートが活動期に入ったというからね。
616M7.74(catv?):2011/03/27(日) 17:20:04.06 ID:LfexeVNh0
地震は1000年に一度クラスでも津波は違うしな
617M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:29:42.57 ID:/RbaULP00
山村武彦の津波防災三か条だって
http://www.bo-sai.co.jp/sumatrathunami.htm

1、「グラッときたら、津波警報」
2、「俗説を信じず、最悪を想定して行動せよ」
3、「遠くの避難場所より近くの高いビル」「車は使わず・遠くより高く、避難したら戻らない、警報解除まで念のため避難」
618M7.74(長屋):2011/03/27(日) 17:30:58.31 ID:xZK4MhbM0
>>615
奥尻島もそうだったよね。要は規模より海底の地形がどれだけズレ動くかが重要。
619M7.74(東京都):2011/03/27(日) 17:32:12.09 ID:SFq1y0TP0
やっぱり防水シェルターを一家にひとつ作るのが現実的だと思う
620M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:35:11.99 ID:/RbaULP00
でもこれ読むと面白いね
タイ・プーケットでも沖合いまで行っていたサーファーは大丈夫でしたが、湾の中の浅瀬にいたサーファーは津波に巻き込まれて犠牲になったそうです。こうした知識を学んだ上でサーフィンを楽しむといいと思います。

つまり沖合いにでれば津波の影響は受けないみたいだ
ってことは最悪逃げ遅れたら船で沖にすぐに出ればいいってことか
621M7.74(西日本):2011/03/27(日) 17:39:34.92 ID:eHjK7r/b0
津波は水面が盛り上がったまま次々来ます。所によっては30mの高さになります。
スピードは500km、威力はジェット機と同じです。
とか警報に緊迫感持たせた方がいい。
車での移動で渋滞したらすぐに外に出てコンクリート建ての5階以上に避難しましょうとか。

1波2波とか、最初の波は30cmとか言うのも止めた方がいい。
622M7.74(東京都):2011/03/27(日) 17:40:38.53 ID:SFq1y0TP0
引き潮の時 串刺しになると思われ
623M7.74(西日本):2011/03/27(日) 17:42:10.09 ID:eHjK7r/b0
>>620
地震が発生したらできるだけ沖に出ること、波に対して直進すること(舟は縦方向に強い)は
船乗りなら常識だよ。
624M7.74(東京都):2011/03/27(日) 17:43:09.53 ID:SFq1y0TP0
じゃ、逃げても無駄なので家におりますわ
625M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 17:43:51.99 ID:29M4C7jqO
津波情報が曖昧すぎる
「高さ10m」って言われてもピンとこない
沿岸部に高い波が来るイメージはあったんだけど、まさか何キロも先まで濁流が来るとは思わなかった

今後は「内陸〇kmまで到達」と言った方がいいのでは?
津波なんて縁のない話だと思ったが、調べてみると自分のうちは海岸から10km未満だった@福岡市

そういう人も多いと思う
626M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 17:46:36.54 ID:RTRgEb7j0
>>625
情弱過ぎ
627M7.74(東京都):2011/03/27(日) 17:46:52.57 ID:SFq1y0TP0
しかし、家はながされ あと2万人生存者がふえるとなると 物不足は
いまどころじゃないな
628M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:50:10.75 ID:/RbaULP00
>>621
でもコンクリートでも今回は必ずしも安全じゃなかったみたいだね・・・
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032790070211.html
「鉄骨や鉄筋コンクリートのビルが津波に倒されるとは、そもそも想定していなかった事態だ。緊急時にはこうしたビルに逃げろ、と言っていたのが通用しなくなった」。
津波の危険地帯では、四〜五階建ての津波避難ビルを造るなど、
緊急時には堅固なビルの高層階に逃げるのが一般的な対処法とされてきた。
しかし、今回の調査で必ずしもビルが安全とはいえなくなった。
629M7.74(東京都):2011/03/27(日) 17:50:35.28 ID:SFq1y0TP0
津波の後 スカパーの高校教師で 真田博之が彼女と鎌倉の海で遊んでたんだが
勇気あるなあ、と思った
630M7.74(東京都):2011/03/27(日) 17:52:33.17 ID:wSwyHs7+0
>>623
漁師とか一斉に沖に向かって逃げるらしいな
631M7.74(西日本):2011/03/27(日) 18:06:17.89 ID:eHjK7r/b0
>>625
確かに。3階または4階建ての建物と同じ高さの津波が時速何キロ以上の速さで
襲ってきますとかの方がイメージが湧きやすいね。

>>628
震災で全員無傷って凄く難しいし限界だからそれでも充分かなと。
高い建物増やすのは必須だろうな。

津波慣れしてる東北人だったからあそこまでの被害で抑えられたと思いたい。
田老の人には悪いけど、あそこまでの建造物でゼネコン潤わせる位なら
素直に高台に移転させた方が安上がりだったんじゃ。。
632M7.74(東京都):2011/03/27(日) 18:18:19.24 ID:SFq1y0TP0
よるの津波だったら、あの映像は記録できなかった
633M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 18:23:38.33 ID:wOPYtQreO
避難訓練バッチリで想定外でコレでしょ。

今まで大きな津波被害もなく危機感もない沿岸の地域に想定外の津波がきたらどうしようか。。。?
海から何`くらいまで来るんだろ?今回のことでそれぞれ意識は高まったと思うけど、具体的にはどうすればいいか?
634M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 18:25:09.67 ID:MRE46JdY0
>>630
地震直後の港湾カメラには緊急出港する漁船がたくさん映ってる。
でも、リアス式の湾から脱出するには時間が足りなかった。通常船舶より高速の巡視船すら緊急出港しても間に合わず座礁。
松島湾から脱出を試みた漁船団は壊滅状態らしい。相手が悪すぎた。

どこかの島の連絡船はうまく乗りきって脱出に成功してたみたいだけど。
635M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 18:35:01.96 ID:MRE46JdY0
釜石は件のスーパー防波堤が災いして脱出できなかった船舶が多数という皮肉な結果になってしまった。
遭難した船舶は三陸だけでも恐らく数百隻に上ると思うけど、事態を把握するにはまだ時間が足りないだろうね。
636M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 18:36:41.86 ID:/RbaULP00
>>634
じゃあサーファーが沖に出てもだめじゃんw
いざとなったら小船で沖に出ようかと思ったが
637M7.74(山梨県):2011/03/27(日) 18:36:51.09 ID:mUjaKN190
鉄砲水・土石流・堤防の決壊には警戒するのにな・・・

海砕流とかは?
638M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 18:37:52.20 ID:/RbaULP00
しかし、スマトラの津波の時は木にしがみついて無事だった人がいる
今回も津波に巻き込まれて、木にしがみつくとか、
近くの漂流物に捕まって助かった人はいるんだろうか・・・?

巻き込まれたら全員死ぬレベルだったのかね?
639M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 18:39:49.26 ID:7kr9QlR/0
>>477
こんなの逃げられんわ
この人はどれくらいの高さにいたんだろ
多分5、6階の高さかな?
動画の最後のほうは結構足元まできてるね
640M7.74(東海):2011/03/27(日) 18:41:33.55 ID:J0NY1mmGO
>>638
流れて来た船に飛び乗って、救助された人が居たはず。
641M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 18:42:37.14 ID:MRE46JdY0
>>638
仙台平野の方は引き波で海まで持って行かれなかったので結構助かってる人はいる。
でも三陸は引き波できれいさっぱり沖に流されてしまった。陸前高田市の中心部なんて残骸すらないキレイに土台だけのこって道路にも障害物が残ってない。
642M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 18:45:40.47 ID:/RbaULP00
>>641
場所にもよるのか・・・
スマトラの津波とどっちが凄かったのかね?
今回の方が凄かったのかな
そうなると世界で一番最悪の津波災害ってことになるのかな・・・
死んだ数こそスマトラは20万人だが。
643↑(dion軍):2011/03/27(日) 18:46:56.63 ID:S0qHXWdC0
日本中でこの津波を防いだ堤防は無い、堤防は全滅したのだ。
644M7.74(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 18:52:18.09 ID:GhU1B6z30
今回の教訓は結局「高い土地へ全力で逃げろ」というもはや古代
から続く習慣が一番大事だって事だわな。
それをいかにスマートにこなすかが現代人の腕の見せ所なだけで
余計な色気(堤防とか)は日常の波浪対策程度に考えとけと。
645M7.74(福島県):2011/03/27(日) 18:53:09.15 ID:H4S1Aj610
>>625
自分の周囲の標高さえ意識していれば良いんでない?
海面が上昇して居るんだからそこまでは確実に水に浸かる。
646M7.74(東京都):2011/03/27(日) 18:54:34.47 ID:jBvRHNC90
高い土地ってどこまで行けばいいの?
647M7.74(岩手県):2011/03/27(日) 19:00:50.57 ID:wkJxhuhu0
>>604
おそらく綺麗な遺体だけを撮影したんだろうな
親戚が釜石市の市職員なんだが、人手が足りなくて職員がご遺体を洗ったりしてるらしい
服着てなかったり、外傷が激しくて腕や足がない人もたくさんいるって
特に子どもの遺体なんかは痛々しくて泣けてくると言っていた
648M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 19:04:53.54 ID:MRE46JdY0
>>646
三陸の場合は山間なので山に登ればいいだけ。
陸前高田市の場合は高田高校グラウンドという絶好の避難場所があったにも関わらず、市の指定避難所が平地の市民体育館だったのが悲劇。

仙台平野の場合は手近な頑丈で高い建造物に登ればよかった。実際、学校に避難してた人は6,7割助かってる。グラウンドの車内や体育館にいた人はダメだったが。
車で遠くに逃げようとするのは最悪の選択。学校とかに移動する程度ならOK。
仙台東部道路に逃げようとした車両も多かったんだけど、地震でゲートが閉じて入れなかった悲劇。車を捨てて駆け上がってたけどほとんどは間に合わなかったと思われる。
649M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 19:07:05.10 ID:Yl5UkaCR0
逆転の発想で、地下の巨大のシェルター作るってのはどう? それか各家、地下室を設けるとか。もちろん、防水性抜群のやつ。
650M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 19:09:23.75 ID:7kr9QlR/0
建物もなにもかもがめちゃめちゃなのに
それよりもろい人間の体がキレイなままのわけがない
映さないだけ
651M7.74(長野県):2011/03/27(日) 19:18:29.32 ID:VGglWHYM0
南三陸町の防災センターで防災アナウンスしてた途中で津波に呑まれた女の子は安否わかったの?
ほぼ絶望だろうけど・・・
652M7.74(東京都):2011/03/27(日) 19:41:10.92 ID:fVQCK/uz0
>647
やっぱ公務員って激務だわ
楽で高給なんて言っててすみませんでした
自分はできないわ
653M7.74(東京都):2011/03/27(日) 19:46:33.17 ID:wSwyHs7+0
654M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:42:03.89 ID:7kr9QlR/0
>>651
亡くなったはず
655M7.74(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 21:08:02.36 ID:7xkZ1sYa0
>>652
会見してた人が、水が足りないとこぼしてたんだっけ。
まともに手も洗えないんだろうな。
色々ときつそう。
656M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:13:06.02 ID:4q/UZPlL0
遺体の多くは海水を含んで腫れて見る影もない上に、漂流物や家屋への
衝突の際に激しく損傷されているので、検視関係者や遺族以外には決して
公開されないと思うよ。まぁネットに流すバカもいるかもしれないが、ご遺体
の損傷がどのくらいか、なんてことに公共性はないからね。

それでも、まだ収容された方はマシなのかもしれない。引き潮で沖に流され、
被災場所から何キロも離れたところに沈んでいたり、何ヶ月も経って身体の
一部が打ち上げられたりする人なんて、故郷や家族の元に還れる可能性は
ゼロに等しいんだから。そういう人が、収容された人より大勢いる。
657M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:16:42.17 ID:bwq/NIPN0
>>653
やっぱ熟練の漁師さんは判断力がすごいな

NHKの気仙沼の映像を見てると、地震直後に全速力で沖に向かう船もあれば
大型船なのに呑気に湾内に戻ってくる船もあって
あのへんの判断が運命を分けたんだなと感慨深くなった
658M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 21:30:14.63 ID:wOPYtQreO
>>656
海の生き物の餌になっちゃうの?(・Д・。)
659M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:33:42.22 ID:bwq/NIPN0
>>639
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13845979
周囲の建物やフェリーとの位置関係からして
↑この映像の5:25あたりで「中継」の「継」の字の下にある
レンガ色の建物の屋上じゃないかな?
だからやっぱり5階ぐらいの高さだね…
660M7.74(神奈川県):2011/03/27(日) 21:42:16.00 ID:AoFGaZOl0
奥尻のときは亡くなった人の殆どが骨折してたらしいね。
逆に言えば骨折さえしなきゃ漂流物にしがみついて助かってるってことか。
沖に逃げてた漁船団が漂流者をたくさん救助したよね。
661M7.74(東京都):2011/03/27(日) 21:52:38.38 ID:SFq1y0TP0
東北には動物園とかなかったのか
662M7.74(catv?):2011/03/27(日) 21:53:34.85 ID:Ne4HFP2j0
3.11日本同時自爆テロ
真実を知る者 日本国民に哀悼を捧ぐ。友(人類)の呪怨と悪魔の右手によって、現実に国民へ被害が及んでしまった事を心から、お悔やみ申し上げます。しかし、更なる大災害と大恐慌が起こると予言しております。他人事だとお考えの方注視せよ!
被災された不幸な方の御力になれますよう心よりお祈り申し上げます。必ず、日本を救いたい!
義捐金  ゆうちょ銀行
記号 10190 番号 57087891
名前 ROGELIO C.MANICAT
郵便局に急げ!皆様、この全文を多くの方へお送り下さい。あまり時間がありません。
7人以上3日以内にお伝え下さい。
他人の不幸を喜んでいるお前、呪縛したぞ。改心せよ!
己自身に降りかかってからでは遅い。
集計により、Xデーをご報告申し上げます。
今後の展開を決めるのは、あなたの行動次第です。今、できる事を考えろ!
日本を信じろ!信じる者だけ救いたまえ マリアS教財団
663M7.74(神奈川県):2011/03/27(日) 21:57:05.59 ID:DbgUEjCXP
>644
どうせ瓦礫の山になっちゃったんだから
一定距離ごとに人工の高台を作るべきだな。
高さ30mくらいで、地域住民が全員上れるくらいの広さの。
普段は公園や緑地として使用。
664M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:57:31.77 ID:4q/UZPlL0
例えば>>477あたりの動画見れば分かると思うけど、あれだけの水量と流速で、
しかも街中に渦巻きが出来るくらいの乱流の中を、泳いだり物に掴まったりして
やり過ごすことが出来る人ってのは、津波の最終到達地付近の幸運なごく一部
の人だけですよ。ましてや今回は水温が10度前後しかないですから、ただ海水に
漬かってるだけでも数分で随意的運動能力はほぼ失われます。

津波に飲まれて救助された人の話では、殆どの人が意識を失っていて、気付いたら
助けられていた、って言っています。

津波で命を落としたくなければ、即座に高台へ避難して津波に巻き込まれないこと、
これしかありません。流された時点で、ほぼ終わりと言っても過言ではないでしょう。
665M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 22:10:46.81 ID:g/onfHFCO
逃げ遅れた事になってるのはなぜ?見てたの?
666M7.74(長屋):2011/03/27(日) 22:14:35.30 ID:nfAjvRYT0
ああ、、、orz
667M7.74(長野県):2011/03/27(日) 22:14:40.10 ID:VGglWHYM0
犠牲者の半数近くが60以上の高齢者だが次に多いのが20代後半から30代の主婦なんだよね
時間帯的に主婦が買い物や子どもを保育園に迎えに行く時間 そこで津波に逢って犠牲になった女性が多いらしい
車中の遺体は若い女性が多いみたいだね
668M7.74(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 22:20:19.00 ID:GhU1B6z30
いつの地震だっけ、30代の女性と幼児の死亡者が多かったって話。
寒い時期だったから子供に厚着させてやろうとして遅れて亡くなったとか。
669M7.74(福岡県):2011/03/27(日) 22:25:23.65 ID:MRE46JdY0
>>667
石巻市立大川小学校がそのパターンで迎えの親と待ってた子供の両方が犠牲になってしまった。
90年代〜00年代に建てられた鉄筋コンクリート三角屋根の校舎は見た目は洒落てるけどこういうときに屋上に避難できないからまずいんだよね・・・
自殺防止とかそんな理由だったはずだけど。
670M7.74(長野県):2011/03/27(日) 22:37:00.56 ID:VGglWHYM0
>>669
大川小学校の話は辛すぎ
助かった女の子は親が迎えに来て猛スピードで高台に逃げたらしい
何のことかよくわからなくて、時間が経ったら家が流されてクラスメートの多くが死んだと知った
自分だけ助かってよかったのかって・・・

671M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 23:47:33.96 ID:/RbaULP00
>>670
その親が他の子供たちもすぐに高台へ逃げろって
言ってくれれば良かったのにね
672M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 23:59:42.69 ID:RTRgEb7j0
>>658
当たり前
それが自然の摂理だし,大部分は引き波で置きまで全部持って行かれただろうから
そっちの方が多数派だろう
合掌
673M7.74(長野県):2011/03/28(月) 00:05:28.80 ID:IG/U4CX/0
>>667
天災の犠牲者は高齢者、子供、主婦が多いのはどれも同じ

674M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 00:07:50.03 ID:T9JtNx80O
俺は、津波にのまれてしまったクチだが、逆に、逃げきれた人は、なぜ逃げきれたのかを問いたい。
675M7.74(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 00:09:23.92 ID:UZ5Pgt8F0
待て、なんかお前凄い事言ってるぞ……?
676M7.74(愛知県):2011/03/28(月) 00:10:08.80 ID:JLjW7PJl0
>>674
えっ?
677M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 00:21:08.75 ID:soy317/z0
>>674
ナムナム
678M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 00:27:48.66 ID:Kdfa3nesO
>>674
今どこにいるんだ?
679M7.74(新潟・東北):2011/03/28(月) 00:32:14.61 ID:/cvZHPT8O
ネットサーファーは津波にも乗れる
680M7.74(関東):2011/03/28(月) 00:41:05.26 ID:63SwrUv6O
>>674
さらっと凄い事言うな…

自分なら9で流される
681M7.74(東京都):2011/03/28(月) 00:42:45.29 ID:qVFZfrTs0
20mくらいだけ浮き上がれるアドバルーンで助かったんだ
682M7.74(catv?):2011/03/28(月) 00:55:50.42 ID:CWVkFkeO0
南相馬で津波にのまれたが、気付いてから2秒でどうやったら数キロ先まで逃げる事が出来るか聞きたいわw
683M7.74(東京都):2011/03/28(月) 00:56:37.24 ID:qVFZfrTs0
でも、下を見ると俺も助けろと、何人も何人もアドバルーンにぶらさがって
きて 風船はだんだん下降してきてしまうし、おい、お前ら
あがってくるなと蹴落としても蹴落としても ぶらさがってくる
684M7.74(福島県):2011/03/28(月) 00:58:39.02 ID:yGG8YSfO0
蜘蛛の糸か。
685M7.74(東京都):2011/03/28(月) 01:00:04.70 ID:qVFZfrTs0
翼があれば
686M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 01:00:26.11 ID:zGrfNxxQ0
津波が見えてからじゃ遅いだろう。
本震が収まった直後に全力で逃げないと逃げ切れないと思うよ。
687M7.74(catv?):2011/03/28(月) 01:08:13.26 ID:CWVkFkeO0
本震が収まった時に逃げた人は結構いて、車の中で死体になってたよ
688M7.74(東京都):2011/03/28(月) 01:14:46.64 ID:zpo2Mah50
車内に残された人は何を思うんだろう。
わが子に会おうと必死に学校とか向かってた途中だったとか思うと、居た堪れない。
689M7.74(愛知県):2011/03/28(月) 01:15:02.62 ID:D5lJUmVP0
今回の大地震の2日前に同じ場所で起きたM7.3の地震の時の津波が最大で60pだった。
なので避難しない人も多かったのでは

690M7.74(東京都):2011/03/28(月) 01:17:47.64 ID:qVFZfrTs0
テレビ東京系列みてたらアウトだったな
691M7.74(長野県):2011/03/28(月) 01:18:47.52 ID:IG/U4CX/0
女の子3人の友達同士で買い物行って帰ろうとした時に地震
車2台で行ったらしく、1台は津波が来たということですぐに発進、もう1台は数秒間をおいて発進
すぐに発進した車はギリギリで渋滞にはまらず高台に逃げれたけど、もう1台は渋滞で身動き取れず津波の呑まれた
逃げ切れた車には1人の子が乗っていたけど、大親友2人を失い泣き崩れた
3人は保育園の頃から一緒で今は地元気仙沼で仕事していた
亡くなった1人の子はこの秋に結婚予定だった

ほんの数十秒の差が運命を分けた

692M7.74(東京都):2011/03/28(月) 01:20:36.05 ID:qVFZfrTs0
テレ朝も 速報おそかったな
693M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 01:23:35.97 ID:UaFi5ouvO
>>685
つレッドブルー
694M7.74(東京都):2011/03/28(月) 01:35:16.35 ID:ynJUPAYM0
>>674
天国からの書き込みを見たのはこれが3回目くらいだ
695M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 01:39:41.54 ID:5ncIvd2tO
こないだの宮城県沖なんて仙台1m未満だったからなぁ
696M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 01:42:58.62 ID:5ncIvd2tO
>>30
想定は「できるできない」ではなくて、「するしない」なんだろね。
大人の事情によって線を引く場所を決める。
697M7.74(千葉県):2011/03/28(月) 01:43:30.98 ID:6qHXYnsz0
今回もオオカミ少年かと思ったんだろ。
避難所だから安心と思った人もいるはずだな。
698M7.74(東海・関東):2011/03/28(月) 01:47:14.37 ID:RQhBGWkWO
地震後すぐ停電になって津波のニュース見れなかったとかはないかな
699M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:49:01.56 ID:soy317/z0
避難所は最大のトラップだよな・・・
いくら想定外でも避難所を計画した人は責任があるよ
高台にするとか屋上までの高さを確保するとか
そのくらいは100年前の地震を見ても想定できるはず
700M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:10:16.67 ID:3gaOfgJP0
ウチもすぐに停電になった
ラジオがなかったらやばかった
701M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 02:27:18.60 ID:9kReBe740
>>544
消防や警察はまず市民を逃がそうとして海際に向かったりしているから
ちょっと違うんじゃないかな

しかし津波の数々の映像を見て、もし車に乗ってても海岸線と平行にだけは絶対逃げないと誓ったわ。
とにかく脱兎のごとく海と直角の方向へアクセル全開、車がつっかえてたら乗り捨てる覚悟で。
海の近くに行く時は高い建物や木を最初にチェックしておかないと駄目だな

木は、倒れちゃったのもあるけどけっこう残っているんだよね。
さすが地上の高さの2〜3倍、地下に根っこがあるだけある。
津波で何もなくなったところに点々と街路樹だけ残っている映像がかなりあるよね…
702M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 02:47:46.50 ID:6aniF7Od0
>>698
宮城・岩手は当然のごとく地震の瞬間に全域停電ですよ
TVがどうこう言ってる人はずれてると思う
703M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 02:57:51.32 ID:rA+Lk3Lm0
自分福岡県民なんだが福岡にもし宮城岩手の沿岸都市を襲った
大津波が来たら福岡だとどの地域くらいまで来るの?
704M7.74(北海道):2011/03/28(月) 03:01:49.96 ID:ahI2gqjS0
>>703
上にあったアドレスだけど

http://flood.firetree.net/?ll=35.1738,140.4794&z=8&m=13
705M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 03:05:10.60 ID:rA+Lk3Lm0
>>704どういうこと?自分は福岡住みなんで千葉とか
出されても困るんだが
706M7.74(北海道):2011/03/28(月) 03:08:50.24 ID:ahI2gqjS0
>>705
普通に地図移動できるでしょ・・・

まぁいいや
http://flood.firetree.net/?ll=33.607,130.418&z=8&m=13
707M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 03:11:00.30 ID:rA+Lk3Lm0
>>706
すまん、見方がわからなかった
708M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 03:30:06.46 ID:6aniF7Od0
>>706
名古屋付近が低地過ぎてやばすぎる・・・
今回クラスの津波どころか3〜5m程度の津波でも全滅じゃないの、これ
709M7.74(東京都):2011/03/28(月) 03:33:38.46 ID:XCmEbdfz0
全く過去読んでないけど

戸籍だけ生きてた人も居たんだろうな。
710M7.74(北海道):2011/03/28(月) 03:36:27.90 ID:ahI2gqjS0
>>709
そういえばそんな事件あったな
さっぱり忘れてた
711M7.74(東京都):2011/03/28(月) 03:59:29.03 ID:3zi7YR8I0
>>706
津波の高さ60mにしてみたら関東\(^o^)/

でも案外日本残るんだな
本当に山ばっかりの国なんだなー
712M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 05:10:22.77 ID:9gbl2mtlO
今、ニュースで言ってたけど
体育館に避難していた人たちも巻き込まれていたんだね。
調査で体育館の梁まで津波が達していたのが判ったらしい。。
713M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 05:19:56.42 ID:qpsK1EKmO
だから馬鹿なんだよ、そいつらは
避難所に逃げろとかいって、普通に考えて津波が避難所までくること分かるだろ
津波の高さも国が警報で言ったわけでさ

頭悪いんだよ
714M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:24:59.41 ID:soy317/z0
避難した人ってよりも避難所の責任者が一番アホだろ・・・
ここは危ない
高台へ避難しようって一言言えばよかった話だ
実際他の場所ではそういう機転で救われた人が多くいる
リーダーが思慮が足りなかったのだ
715M7.74(大阪府):2011/03/28(月) 05:33:13.78 ID:A5nG+uwl0
リーダーにまかせきりの体質もね
自分で考える事をわすれたらいかんよ
716M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 05:48:39.38 ID:9gbl2mtlO
避難した先で津波に巻き込まれた人たち、やりきれんよねぇ。(;_;)

地震の揺れの被害を逃れ、日頃用意している避難用品を持って避難場所へ。

自分なら避難所で安心してお菓子を広げてる。
やれやれ。これでだいじょうぶって。
717M7.74(東京都):2011/03/28(月) 06:26:38.56 ID:qVFZfrTs0
おはヨウ化カリウム
718M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 06:27:37.87 ID:HUCOtgoIO
足首の高さだけでも骨砕けたって話だからなあ
719M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 06:48:13.28 ID:9kReBe740
>>707
同じく福岡県民だが、市内はほぼ全域やばいと思うよ。空港までは間違いなく沈む
人が流されるまでいかなくても水の到達点はハンパない
今回の津波では川の上流45キロ地点まで遡上があったと確認されている
720M7.74(静岡県):2011/03/28(月) 06:52:29.44 ID:P9ruCoMf0
例のNHKのヘリが撮った仙台市名取川の津波の映像見てると
アナウンサーが「時刻は4時になりました」って言ってるんだよね
一瞬?となって、あれ4時って地震からもう1時間以上経ってるじゃんって思った
それなのに普通に車とかが逃げる風でもなく道路で行き来してるのが不思議に思えたし
あの危機感のなさでは巻きこまれてもしょうがないと思ってしまった・・・

東海地震なんて発生して5分とかで即、津波がやってくると言われてるし
阪神大震災は発生直後にまったく逃げる猶予もなく有無を言わさず
一瞬で建物の崩壊によって圧死してしまった人がほとんどで100%同情してしまうけど
今回は30分とか一時間経っての津波だから、100%同情できないところがある
721M7.74(東京都):2011/03/28(月) 06:54:33.64 ID:qVFZfrTs0
おれは、彼女を駅で6時間待ったこともあるから、だいじょーぶ
結局こなかったけど
722M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 06:57:11.55 ID:zGrfNxxQ0
>720
三陸と違って、そこまで津波は警戒されていなかった地域だからじゃ無い?
仙台空港まで津波が及んでいる所から見て、完全に想定外でしょう。
津波被害が想定されているような所に空港なんて作らないよ。
723M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 06:58:17.09 ID:8eIxM/DwO
>>718
マジで?!そんなに津波の水の力ってスゴイのか…
人間って無力だな…
724M7.74(東京都):2011/03/28(月) 06:59:52.95 ID:qVFZfrTs0
じゃ、羽田は安心なんだ
725M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 07:12:41.03 ID:9kReBe740
島国なんだからよっぽど山間部や海なし県でなければ津波の被害はありえるし
なにしろ地震大国。
全国隅々まで静岡県民ぐらいの覚悟の訓練をやらなきゃいけないよな
今回つくづく思ったわ…
静岡に学べ!つか他県に指南してくださいお願いします
726M7.74(東京都):2011/03/28(月) 07:18:54.54 ID:XCmEbdfz0
>>721

沈めば良いのに。

東横の辺りからウラ全部
727M7.74(東京都):2011/03/28(月) 07:21:48.74 ID:XCmEbdfz0
福岡だか福井だか福島だか

俺のムカつく苗字しかいねーから無理。
特に>>724
お前だよ!
728M7.74(長野県):2011/03/28(月) 07:24:37.91 ID:sRM7E5Pd0
中国や北朝鮮がが攻めてくるとかいう確率よりも遙かに高い確率で大地震や津波、原発の問題が
あった。外国となら交渉できるが自然とは交渉できない。
目をそらそうとしてきた日本の政治とマスコミが腐ってる。
729M7.74(東京都):2011/03/28(月) 07:31:37.24 ID:XCmEbdfz0
え?
730M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 07:33:14.80 ID:wFf/f96R0
>>720
>>722
津波ハザードマップはせいぜい1,2kmまでしか危険区域が設定されてなかった。
名取川右岸の河口付近の住民は閖上中学校に避難してたけどここも津波に襲われた様子がNHKのヘリの映像に残ってる。
県道10号線より西の地域は恐らく最初から避難行動すら取ってなかったと思う。
731M7.74(東京都):2011/03/28(月) 07:33:29.50 ID:XCmEbdfz0
>>728

長野の坊ちゃん

キチンと伝わるように書いてごらん。

政治とマスコミが地震板で何だって?
732M7.74(関東):2011/03/28(月) 07:35:46.66 ID:SzhANa5+O
長野って山しかないんだよな?
733M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 07:36:24.92 ID:wFf/f96R0
>>728
田老の防潮堤を「大袈裟すぎる」と鼻で笑ってた学者どもは今どうしてるんだろうな。大袈裟どころかアレでも足りなかったのに。
最悪をシミュレートした結果があまりに現実離れしてたので過小修正したんじゃないか?ってのがうちの教授の見解。
結果はシミュレート通りの現実離れした被害になってしまった。
734M7.74(福島県):2011/03/28(月) 07:37:23.36 ID:gIv/Gt1o0
俺が見たホームビデオの映像では

消防隊員が、防波堤の様子をビデオ回しながら視察していたら、
予想だにしない大きさの津波が押し寄せあわてて車に乗り込んで非難をはじめた。
その避難経路に地域住民が高台に避難しようと移動をしていた。
しかし後ろには津波が押し寄せてくる!
消防隊員が必死に「走れ走れー!後ろに来てるぞーーー」
しかしその声は虚しく住民が次々津波に飲み込まれていった・・・

ここで終了のビデオだった。

このビデオが第何波目の津波の映像かはわからんがな・・・



735M7.74(catv?):2011/03/28(月) 07:44:16.41 ID:nCIa6vco0
どっかの300人くらいの集落は日頃からの訓練で4人くらいの不明者で済んだみたいだな。それでも被害者が出たら無意味とその町の人が肩を落としてたが…
736M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:44:16.51 ID:X/Nj5mcw0
防災センターに避難したら
防災センターが津波に丸呑みされて全滅

避難所になっている鉄筋の丈夫な学校に避難したら
3階も津波に丸呑みされて全滅(屋上には入れなかった)

恐怖と溺れる苦痛を思うと自分まで苦しくなるTT
737M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 07:45:09.14 ID:7KUBCb1VO
タカをくくってたんだろうね。
一般人の投稿動画とか見ても
堤防を津波が乗り越えるまでは笑い話をしてたりしてるし。
738M7.74(東京都):2011/03/28(月) 07:45:52.70 ID:XCmEbdfz0
福岡は

意味不明

どこの教授ですか??
どこの教授ですか??
どこの教授ですか??


いや、だから

どこの教授ですか?





福島は

誤字


ガッカリだ。。。
739M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 07:48:25.84 ID:8eIxM/DwO
結局犠牲者どれくらいになるんだろね…
740M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 07:48:39.26 ID:9kReBe740
自分の足もとに水が来るまでは大丈夫と思ってしまうんだろうか
見ているほうは早く上に逃げろ!と思うのに
車から降りて写真とったりしてるんだよな…
自分以外に何人か人が同じことをやっていたらそれで安心してしまうという
あの集団心理を振り払えるようにならなければ犠牲者は減らない気がする
741M7.74(東京都):2011/03/28(月) 07:54:10.08 ID:XCmEbdfz0
俺が間違ってた。

流行の地震で最近の香具師多すぎ。

悪かった。暫く見守る。

けどロケーターあるから妙な事書かないでねw


>>739

次の犠牲者は被爆者も入ってくるから・・・。テメーで考えろ

742M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 07:54:30.76 ID:9gbl2mtlO
>>719
あ、こんなとこで福岡県民に逢うとは(^.^)

ね、ね!
九州大学のサイトの震源リストをちょいちょい見てるんだけど
きのう、2回、志賀島循環線道路、金印公園の辺りが震源地の地震が計測されてたよー!

*2011年3月27日9:11*
33.65N 130.30E
8q M0.4


*2011年3月27日16:59*
33.65N 130.30E
10q M1.1
743M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 07:55:56.60 ID:wFf/f96R0
>>736
被災前の陸前高田市の写真を見ると「避難場所 市民体育館」「避難場所 県立高校」という看板が立ってる。
高田松原が防潮堤の役割を果たすと信じられてた地域なので行政側にも油断があったんだろうね。
今回はその高田松原のせいで津波を視認するのがかなり遅れてしまったのは悲劇。
逃げ場を失って体育館の屋根に登った人たちが流されるのを市役所職員は市役所の屋上から見ていることしかできなかったって・・・
744M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 08:00:03.92 ID:7KUBCb1VO
てか警報があいまいすぎ。
あと何分で到達するとかどこどこの防潮堤を乗り越えたとか
具体的に放送しないとわからんよ。
特に海が見えない建物の密集地とかにいると状況がわからないから
津波が堤防を乗り越えたことも知らず交差点にさしかかった瞬間
波で押し流されてたりしてたし。
745M7.74(関東):2011/03/28(月) 08:02:16.94 ID:SzhANa5+O
自分だったら何を信じるの?
746M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 08:03:29.00 ID:wFf/f96R0
>>744
多賀城市のイオン付近には防災無線がないらしい。なので警報すら気付いてなかった人も多い。
産業道路を走ってた車は視認するまで全く気付いてる様子がない。
747M7.74(catv?):2011/03/28(月) 08:06:25.53 ID:dT03eh+GP
>>743
屋根に登った人は助からなかったの?
748M7.74(catv?):2011/03/28(月) 08:07:44.03 ID:dT03eh+GP
>>746
ラジオを聞いてなかったのかねぇ
749M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 08:23:23.12 ID:wFf/f96R0
>>747
体育館は2階建て。すぐ近くの3階建ての市役所も屋上しか残らなかったんだから・・・
ttp://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110313/93.jpg
750M7.74(茨城県):2011/03/28(月) 08:24:24.30 ID:PLuSJWAg0
津波から逃げる時は、遠くよりも高い所に逃げた方がいい筈。
波の速度は速いし発令してすぐ来るかもしれない、それなら家の2階にでも居ればいい。
だが今回の津波はその高さを越えた。
じゃあ、周りの建物が2階3階までしかないならどこに逃げればいい?

悲劇を繰り返さない為には近くに避難できる丈夫な鉄塔を建てるぐらいしか思いつかない。
751M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 08:27:30.48 ID:7KUBCb1VO
一般社員はすぐ逃げても
管理者とかは責任があるから社員がみんな逃げたことを確認して
戸締まりやらなにやら色々やってて逃げ遅れたりとかもあるんじゃね?
752M7.74(東京都):2011/03/28(月) 08:33:19.03 ID:XCmEbdfz0
ちと我慢できなかったので

>>744

どんだけゆとりなんだ?

だれが放送するか具体的に書いてみろよ屑。電気が途絶えててテレビか?手元にあるラジオか?
それともツイッターとか?散乱してる役所か?

テメーみたいな後付が多すぎて反吐が出る。


>>751
それねー、他の板でも出てたけど、ほとんど無いって。

地元リーマンが背広からジャージとか出てたけど、田舎町の地元は避難が先だって。(津波)
753M7.74(九州):2011/03/28(月) 08:33:26.40 ID:33+QUnZ/O
そもそも警報なくても大きな揺れ来たら警戒しないかな
754752(東京都):2011/03/28(月) 08:41:07.01 ID:XCmEbdfz0
あーごめんよ。屑。

津波到着までは落ち着いてな。

即は無いから本当に落ち着けば枕元の携帯とテーブルの上の財布とコッペパンくらいは楽勝だから。

海と90度に逃げるのが鉄則だけど。
755M7.74(長屋):2011/03/28(月) 08:41:49.71 ID:ieVVQKq30
>>753
沿岸部の住民はすぐ避難行動を始めてる。ただ、仙台平野のハウス農家の多くは停電に備えて発電器を回しに畑に向かってしまった。
ハザードマップに記載のなかった地区は地震の後片付けしてて津波は他人事。
実際気づいたら水が入ってきてた、という住民もいる
756M7.74(長屋):2011/03/28(月) 08:50:11.15 ID:ieVVQKq30
仙台平野の津波は時速45kmくらい。志津川の津波は時速60kmくらい。
映像と地図から計算してるので誤差はあると思う。
海に背を向けて逃げても助からない。とにかく高台や高層建造物を目指すしかない
757M7.74(長屋):2011/03/28(月) 09:29:22.59 ID://89A5Hm0
>>744
それじゃ警報というよりも実況だ
758M7.74(長屋):2011/03/28(月) 10:10:39.80 ID:44hvXiQh0
だって東京でいえば秋葉くらいまで水没するんだろ、危機感とか無理っしょ
759M7.74(長屋)(長屋):2011/03/28(月) 10:23:58.21 ID:K6yEcrpa0
TVのインタビューで津波で家が流されたとうれしそうに話す人々
             ↓
津波で家が流されたことがとてもうれしかったんだなと思う視聴者
             ↓
うれしいんなら助けは必要ないねと考える人多数       ←いまここ

この流れ何とかならんのか?
760M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:36:33.98 ID:Kdfa3nesO
嬉しそうというかあまりのことにショック通り越して笑うしかないになっちゃうんじゃないの。
葬式で悲しくても、友人や知人がきたら笑顔でふるまっちゃうみたいな。
それに、明るくインタビュー受けてる方をみて嬉しそうなんて思わないけど。
761M7.74(長屋):2011/03/28(月) 10:43:13.36 ID:KmEvK8JpP
>759>760
鬱病の初期症状なんだよ。俺も鬱だからわかる。
がんばらなきゃ、と思って「あれ、俺って結構大丈夫だな」
なんて感じたりするが、この時点でストレスがかなり蓄積してる。
しばらくすると鬱を発症して泣いたり無気力になったりする。
762M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 10:43:44.41 ID:jI/FrL7b0
>>758
東京は埋め立て地獄
東京駅当たりまで海だったんだからそこまで全部埋没は当然でしょう
763M7.74(北海道):2011/03/28(月) 10:48:04.23 ID:DDEV4/8K0
嬉しそうと言うか、余りに現実離れして実感沸かないで
興奮状態なってただけでしょ。

ニコニコに上がってる津波襲来って動画見ればそれが凄い伝わってくる
最初雑談しながら、笑いも聞こえてきたり、
投稿者も車がーローンがーって話したりしてちょっと余裕あったけど、
途中から誰一人しゃべらなくなった。

764M7.74(愛知県):2011/03/28(月) 12:30:09.73 ID:0r7HyiP40
【大震災】防災の教え、命救った 釜石「津波てんでんこ」生かす 小中学生、高台へ一目散 562人全員無事
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301271561/

>>1
これが理想かな
765M7.74(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 12:38:24.78 ID:UZ5Pgt8F0
じゃあ後はそれができない高齢者や幼児の問題だな。
766M7.74(北海道):2011/03/28(月) 12:40:16.24 ID:DDEV4/8K0
>>765
あとは助け合いしかないんじゃね?
俺だったら、逃げてるときにアタフタしてる幼児を見かけたら担いで高台まで移動するなぁ
767M7.74(関西地方):2011/03/28(月) 12:53:23.24 ID:RFr2daz90
和歌山県や高知県にとっては、これは深刻な問題だな

5分で大津波が来ると予想される串本町なんか、そんな短時間で高台に移動できるのか?
768M7.74(長屋):2011/03/28(月) 12:59:24.69 ID:CkWCJGSg0
>736
無理やりにでも屋上に入れなかったのかねえ…
769 【東電 87.3 %】 (山口県):2011/03/28(月) 13:17:57.66 ID:25f5DYTR0
家の伯父の家は、仙台の海岸の直ぐで津波で何百体の遺体が上がった地域なん
だが、伯父は助かってる。今は避難所で暮らしてるが…。
だから、助からない人は、津波を軽視していたんじゃないか?とか言ってた。
770M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 13:20:14.53 ID:4YkPfjXFO
>>1
ばーか
771M7.74(catv?):2011/03/28(月) 14:37:27.70 ID:jQqWFXe50
高台つってったな、
最寄の高台までよーい、ドンで全力疾走しても
津波の到達より早くたどり着けなさそう。

運良く渋滞せずに車でとか、
自転車とかバイクとかあったら別だろうけどさ。

あと地理感とか。地元ならともかく、
出先でそんな状況になったらどこに高台があるとかままならんし。
772M7.74(神奈川県):2011/03/28(月) 14:43:22.02 ID:mP2hcFH60
マンションでいいだろ
773M7.74(catv?):2011/03/28(月) 14:43:51.75 ID:Z8KiNZfT0
そういえばお笑いの誰かが気仙沼でロケしてて
スタッフの指示で逃げて助かったって言ってたね
ものすごい強運だよね
774M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:06:44.76 ID:nkgXczL60
気仙沼は中心部は海抜10M未満の地域が多く壊滅的被害を受けたが、
10分以内に到達出来る海抜30M以上の安全圏も多くあり、すぐに避難
した人は助かっている。古人が建てた、ここから下は危険、みたいな石碑も
至るところにあるし、啓蒙は日本トップクラスの地域だしね。

ただ、それでも甘く見て逃げ遅れる人がいる。もちろん、職務等の事情で
持ち場を離れられなかった人も多いが、逃げようと思えば十分逃げられた
人はそれ以上に多い。前年の津波では人的被害はゼロで、養殖筏などの
水産設備の被害が多かったので、むしろ地震後海岸へ降りて津波対策を
していた人もいるしね。

自宅の屋根に追い詰められて進退窮まった知人を見て、「だから逃げろ
っつったべやーーー!あんなとこ居られてもどうしようもねーべ!!」
と男泣きしながら知人が流されるのを見送るオッサンがテレビで放映されてたが、
やっぱりいくら啓蒙しようとも、最後はその人の性格なんでしょうね。昭和三陸の
ときの津波で夫を亡くしたお婆さんが、身支度整えて津波に向かって正座して、
「やっと(旦那の)傍に行ける」と言って避難を拒否した例もあったそうです。
775M7.74(神奈川県):2011/03/28(月) 15:19:11.81 ID:ltNpBb860
683 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:18:09.74 ID:J1leMNyM0
津波をよくご存じない人へ。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
464 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2011/03/28(月) 10:35:28.96 I
776M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:28:24.29 ID:yvRyFMM7O
あまり高い建物がないから、今回みたいな巨大津波では建物最上階まで水が来てしまった

海から離れていたため、津波が来ると思っていなかった

車で逃げたものの、高台までまっすぐ直線な道がなかった
777M7.74(千葉県):2011/03/28(月) 15:40:05.86 ID:OuOujq7N0
被災地住民の危機管理能力が低すぎる
778M7.74(長屋):2011/03/28(月) 15:42:54.11 ID:ieVVQKq30
>>775
今回、NHKの名取川河口空撮実況のおかげでその図の恐怖がよりわかりやすい映像として記録された。
都市部がどうなるかもイオン多賀城の映像ではっきり視覚化された。

多くの犠牲はあったが決して無駄ではない。
779M7.74(東海):2011/03/28(月) 15:46:22.17 ID:cZQ2meQvO
沿岸から何キロあたりまで津波が襲ったの?
780M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 15:48:54.64 ID:gerJewlR0
平野部は約5キロとか
781M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:54:36.44 ID:yvRyFMM7O
>>779
最大到達距離は10km
782M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:35:02.32 ID:heAvEUyFO
爺さん婆さんが、石巻に住んでたんだけど、津波警報鳴って
車で逃げたんだけど、途中で渋滞して、もうダメだ!って思って
その車置いて高台に逃げたら、さっきまでいた所が、車ごと津波で流されてったらしい
まだ、車の中に入ったままの人もいて、そのまま…
783M7.74(catv?):2011/03/28(月) 16:36:26.28 ID:b1klEAMi0
あれほど大きな地震で、津波警報バンバン流れてて、防災無線はスピーカーでがなってたのにな
車にのってちんたら走って避難すれば、危ないとはわかってたはず。
まともにハイビジョンで撮影されて、これだけ人が死んだ事実を突きつけられないと、避難行動が取れないやつって、自殺行為だ
784M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 16:36:50.06 ID:PjRdw3vT0
>>777
とはいえ、東北の太平洋沿岸じゃなかったら
もう少し犠牲者の割合多かったかもね。
785M7.74(長屋):2011/03/28(月) 16:43:16.85 ID:ttdoZY3f0
世界一防災意識が高い地域でもこれだもんなー。
786M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 17:18:34.18 ID:gerJewlR0
>>783
だから家族を助けに行った人だって居るだろうに。被災者のインタビューでも
そういう話が結構でてる。

まあ、自分さえ助かれば家族なんてどうでもいいって人間なら、さっさと自分だけ
高台に非難して涼しい顔していられるんだろうが。君はそういう人間か?
787M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:52:27.72 ID:Kdfa3nesO
その時いる場所によるかもね。。どうあがいても無理だった場所もあるだろに。
788M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:08:30.34 ID:soy317/z0
>>785
それが今回は仇になってしまったんだよ
ナマジ知識があるから、最大の津波でもこの程度って過小評価してしまった
それが避難所の設定場所でしょ
ここまでは最悪のケースでも来ないって作ってるわけだからね。
最初の想定から甘かったとなる
まぁ、ここ100年で人類が経験した最強の津波だったんだろうけど・・・
789M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:11:02.56 ID:soy317/z0
>>787
今回のケースではどうしても無理だった場所は少ないだろうね
寧ろたまたま中規模の高い建物が近くにあった、近くに避難所があった
これで死んだ人が多そう・・・

高台しか逃げる場所がなかった人とかが助かって。
790M7.74(茨城県):2011/03/28(月) 19:07:49.45 ID:PLuSJWAg0
スーパー防波堤だって1700億だったか相当な金かけてるんだよな
これで間違いないと思っていたけどそれを超える波が来てしまった
791M7.74(catv?):2011/03/28(月) 19:14:20.48 ID:b1klEAMi0
>>786
家族を救うとかは、父親が子供を、と言うのはわかるが、子供らは学校で家族おいて、自分が先に逃げるよう教育されてたんだよ
婆さん助けに父親や母親が戻ると言うのも、よくわかる話だが、要は津波警報で普段から逃げてない人を救いに戻ったのなら、もはや人災の領域だろ
家族を大事に思うかどうかじゃないだろ?家族大事だからこそ、体の動く者は率先して逃げないと
792M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 19:18:00.79 ID:PjRdw3vT0
> 家族大事だからこそ、体の動く者は率先して逃げないと

それが「津波てんでんこ」って奴だな。
793M7.74(catv?):2011/03/28(月) 19:20:27.25 ID:b1klEAMi0
>>789
全くその通りだと思う
今後、解析が出てくると思うが、10m を越える津波がきても大丈夫な建物て、設計できるのかもよくわからん
引き返す時に、大半の鉄筋コンクリートを引き連れ海に戻ったようだし
むしろ、若林区のように、盛り土の上や高架の高速道路なんかの方が、間違いなく助かってるね
794M7.74(catv?):2011/03/28(月) 19:22:22.82 ID:b1klEAMi0
> それが「津波てんでんこ」って奴だな。

何それ?
795M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 19:26:04.76 ID:PjRdw3vT0
796M7.74(千葉県):2011/03/28(月) 19:26:05.57 ID:EX7x3E240
>>764読めばわかる
797M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:30:45.01 ID:Kdfa3nesO
子供は自分が生き延びることだけを考えればいいよね。
親(私)を亡くしたら子供が悲しむから、親(私)も必死で生き延びることを考えるべき。

どっちかしか生きられないなら子供に生きて欲しいけど、なるべく一緒に生きていきたい。
798M7.74(長屋):2011/03/28(月) 19:31:17.74 ID:ieVVQKq30
>>793
志津川駅は駄目だったけどな…
799M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 19:35:08.33 ID:em/uSLoR0
>>774
逃げ遅れた人の周りの人達も一生心の傷になるんだよな…
いのちだいじに。
一度家族で避難したのにスーツだったから着替えに戻って津波に飲まれた
人の話もあったな。まだ大丈夫と思う気持ちが危ない。
その人はタンスにつかまって流されているところを船に助けられたらしいが
ほとんどの人はそのまま沖まで流されているはず。

PCを車に積み込んでる時に流された人もいた。その人は手遅れだった。
家財道具とかPCとかDVDとか気になるだろうがまずは命の確保だよなあ…
800M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 19:47:32.76 ID:gerJewlR0
>>791
あんたの話はテレビで他人事として見たときの空論でしかないな。
あの壮絶な現場にいなかった人間が、いくら冷静に振舞えと理想を語っても
まったく説得力を感じない。
801M7.74(catv?):2011/03/28(月) 19:52:18.98 ID:ws8ZvPoW0
Wikipediaで津波について調べたが、100年ちょっと前に三陸で38mの津波が来てるんだな。死者22000人。
という事で危機管理不足なのは自明の理。
まぁ、個人でどーこーできるレベルじゃないけどね。
802M7.74(catv?):2011/03/28(月) 19:55:55.50 ID:vi4B1DTr0
>>801
だから、今回の津波は明治三陸津波より大きいっての
803M7.74(新潟・東北):2011/03/28(月) 19:57:01.35 ID:Ad24M5/YO
平野じゃ逃げ場ないな…
804M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 19:59:05.91 ID:em/uSLoR0
大きい津波を防波堤がかなり軽減したみたいだよ
大破したけれど無駄ではなかった。一波をくいとめたシーンも何かで見たし
その後乗り越えられちゃったとはいえ、実際は防波堤はかなりの人を守って砕け散ったんだ
805M7.74(catv?):2011/03/28(月) 20:02:00.35 ID:vi4B1DTr0
防潮堤は少なくとも時間は稼げたよ
無駄じゃない
806M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 20:05:28.56 ID:PjRdw3vT0
>>803
土盛りした自動車専用道路ぐらいしか高所がない、という地区では
そこに逃げた人たちだけ助かったりしてる。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110326/t10014923101000.html
807M7.74(catv?):2011/03/28(月) 20:05:45.92 ID:ws8ZvPoW0
>>802
ゴメン。ゴメン。
知ったかぶったというか世間知らずだったわ。ただ、そんなに津波の規模は変わらへんって結構書いてあるよ。

明治の時38mがピークだったとしたら、普通三陸全域で38m以上の津波に耐えられる様な高台とかを用意すると思うんだが違うんかな?
それとも今回はどこも40mクラスがわんさかしてたんかな。

もう少し地域も国全体も危機感持ったほうがよいと思う。
808M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 20:07:44.81 ID:h6ThtTW80
>>800
悪いが、>800こそ「テレビで他人事として見たときの空論」としか感じられない。
809M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 20:10:07.54 ID:em/uSLoR0
>>807
つ事業仕分け スーパー防波堤
810M7.74(catv?):2011/03/28(月) 20:10:39.60 ID:b1klEAMi0
津波てんでんこ、読んだけど、そう呼ばれてるとは知らずに、この小学生たちの事はテレビで紹介されて知ってたよ
少し前まで仙台に住んでて、ローカルでも放送してたし、あの子たちは大丈夫だろうなと最初に思ったけど、本当によかった
知り合いが東松島市で幼稚園勤務中で、園児連れてとにかく高台へ避難して、全員助かってたけれど
いつも必ず津波警報出たらすぐに避難してるとわかってはいても、最後まで安否確認出来なかったんで、かなり心配もして情報収集に躍起になってた
811M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 20:11:38.70 ID:gerJewlR0
>>808
意味不明
812M7.74(山口県):2011/03/28(月) 20:15:37.36 ID:C7Z+sRgu0
>>809
出来上がるのに数百年もかかったら間に合わないよ
813M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 20:21:18.30 ID:em/uSLoR0
間に合わないってことは今回よくわかったじゃないか。
防波堤はほどほどの高さでもすぐ作らなきゃいけない。
巨大なものを作る時間がないのも見越して、他の対策も合わせてやるのが望まれる。
被災地の水が全部抜けたらとにかく人工的な高台や4階建てクラスの避難塔をガンガン立ててほしいな。
814M7.74(北海道):2011/03/28(月) 20:22:41.76 ID:DDEV4/8K0
>>808
どう見ても人間味のない「テレビで他人事として見たときの空論」はお前
815M7.74(西日本):2011/03/28(月) 20:25:52.13 ID:4lM/CtgK0
>>810
そのてんでんこの発端の人も、やはり津波は恐ろしいと言ってる(自身も
首まで津波に浸かって助かった)。
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110317_9

気象庁の狼少年ばりの警報と、伝え方に具体的なイメージがないのも原因かと。

防災意識の高い場所だからこれだけの被害で収まったんだと思う。

全速力で非難して下さいって言うだけでも数百人は助かったんじゃないかな。
816M7.74(神奈川県):2011/03/28(月) 20:35:09.37 ID:TWfCq4zX0
>>778
イオンの映像って俺知らんわ、どこにあがってるんですか?
817M7.74(宮城県):2011/03/28(月) 20:39:31.80 ID:PjRdw3vT0
818M7.74(catv?):2011/03/28(月) 20:40:04.54 ID:b1klEAMi0
人間は忘れる事で、辛く苦しい事を乗り越えられる一面もあるし、災害を忘れて臨海地区に住み始める事もあるな
女川も志津川とか本吉とか、海面がすぐソコな所にいくらでも人が生活してて、さらにあれだけの津波警報を無視して被災するのは、一体、どういう対策があるんだろうな
やっぱり万の単位で犠牲者が出ないと、人の行動は起こせないのか
819M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 20:41:54.49 ID:WYvrSp63O
あぁ、そうかも。
テレビで注意報とか警報とか出てもあまり気にしてないよな。
例えば台風や風の警報出てても普通に仕事行ったりする。
津波もそれこそ
すぐに高台へ逃げて!と言われたらわかりやすいのかも。
でもさ、誰が建物の四階くらいまで来る津波を想像する?
まさかこんな高さまで、と普通思わない?
820M7.74(東海):2011/03/28(月) 20:53:41.93 ID:4CS7O+U5O
>>819
警報で見た津波の高さがいつもの避難訓練の時の想定より高かった為
とっさに所定の避難所より高台に上がって助かった人がいたよ
避難所は水没したそうだ
821M7.74(徳島県):2011/03/28(月) 20:57:12.82 ID:MGKRIClE0
今回の震災も何十年もたったら忘れられていくんだろうな。
子供や孫の世代になって、また逃げ遅れる人が出てくるんだろう。
822M7.74(西日本):2011/03/28(月) 21:01:41.71 ID:4lM/CtgK0
>>819
高さは何mですって伝えるよりまず、何階以上のコンクリート建ての建物
または近くの高台へ猛ダッシュしてくださいとかの方がわかりやすいよね。

奥尻の時の教訓で、津波警報の文言は改善したようだけど、まだまだ改良が必要。
沖にいる船も、妙に高い波が何波もあったら
気象庁に報告を協力してもらうよう呼びかけるだけでも違う
んじゃないかな。

823M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 21:11:44.30 ID:7n0nX5Xe0
まだ出てない映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13977990
824M7.74(長屋):2011/03/28(月) 21:12:39.91 ID:sV03qhZO0
ニコ動はあまりにも不謹慎コメント多すぎ。
825M7.74(神奈川県):2011/03/28(月) 21:18:40.47 ID:KmEvK8JpP
石原「天罰です」
826M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:41:33.50 ID:h6ThtTW80
>>811
あなたは安っぽいヒロイズムに酔う人種ってことさ。

>>814
私の実家(正確には養い親の家)は流されました。
養い親も帰ってきません。
どこでどんな状況で被災したかもわかりません。
私は養い親を助けるどころか、見つけることもできないでいます。


ちょっと感情的になったな……
これからは涼しい顔で生きていくことにしますよ。
827M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 21:42:38.59 ID:Kdfa3nesO
「津波」って波を連想してしまうからイマイチ脅威さが足りん、名前変えようず。
828M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 21:43:14.46 ID:em/uSLoR0
何メートルって言われると勘違いするよな
例えば1.5Mの津波って言われたら、まあ来てもすぐ引くだろうと思っちゃう。
実際は車が流される映像なんか見ても、15センチくらい水がきたら
もう車は足をとられて走れなくなり、津波の勢いでグルグル木の葉のように旋回してる

雨で川が溢れた時みたいな感覚で、ヒザまで浸かったとしてもそれで終わりと思ってしまいそうだ。
実際は流れと流れてきた物で抜き差しならないことになるのが今回よくわかった。
○メートルの波が!ってアナウンスするより
「逃げてください!今すぐ逃げてください!少しでも高いところへ!」のほうがいいんじゃないか
あらかじめ吹き込んでおいて流せばアナウンスした人が犠牲にならなくて済むし…
829M7.74(東京都):2011/03/28(月) 21:44:57.33 ID:V81sUbc40
>>827
では大海嘯で
830M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 21:45:59.26 ID:gerJewlR0
>>826
安っぽいヒロイズムに酔ってますね。
831M7.74(東京都):2011/03/28(月) 21:47:56.18 ID:SIjOEHf10
http://www.youtube.com/watch?v=JwkCKm6x98U&feature=related
この映像見てて思ったが、地震から全てが飲み込まれるような津波はかなりタイムラグがあったんだな。
832M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 21:53:06.06 ID:Kdfa3nesO
>>829
なんて読むの?(:_;)
833M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:55:31.84 ID:soy317/z0
>>813
作っても無駄じゃない?
予算が既にないし
三陸沖は今後M7クラスが毎年くるかもしれないんだろ
だとするとそんなもの作っても毎年壊れることになるぞ・・・
今回レベルのスーパー堤防だと作るのに何十年も掛かるんだろ?
もう堤防で防ぐのは無理だと思うけどね
834M7.74(東京都):2011/03/28(月) 21:59:19.44 ID:V81sUbc40
>>832
だいかいしょう
嘯はうなる・ほえる。高潮や津波のことを言うみたいだね
小田原大海嘯とかあるけどナウシカの方が有名な気がするw
835M7.74(神奈川県):2011/03/28(月) 22:01:54.38 ID:KmEvK8JpP
防波堤を作るんじゃなくて
全員が非難できる高台を作れ。
これなら瓦礫の山の中にいくつも作れる。
高さは30mくらいで、広さは公園くらい。
数100mにひとつ作ればいい。
836M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 22:38:08.66 ID:wFf/f96R0
外形は留めても破壊された建物(陸前高田市民体育館、南三陸町役場防災庁舎、宮城県原子力防災対策センター、マイヤ高田店、県立高田高校等)
下層階は破壊されたが建造物としての機能が損なわれなかった建物(志津川病院、陸前高田市役所、キャピタルホテル1000等)
この辺の比較検討で防災ビルの建造計画を立てるのがいいと思う。志津川病院と県立高田高校の建物はどちらも耐震補強が成されていたが
階層の違いとフロアの作りで明暗が分かれた。

郊外型店舗でよく使われる軽量鉄骨造は丸ごと流されて周囲の建造物を薙ぎ倒して被害を大きくするだけ。沿岸地区への建造はやめるべきかもしれない。
重鉄骨造(南三陸町役場防災庁舎、マイヤ高田店)は外壁を破壊されてしまい、内部構造が崩壊。避難者の自力脱出も困難になってしまった。
837M7.74(西日本):2011/03/28(月) 22:58:18.55 ID:4lM/CtgK0
>>827
だね。実際は波ではなくて物凄い勢いで水面が上昇・動くものだから。

地面から何mが水に覆われますって認識ができる言葉があればいいのにね・
838M7.74(福岡県):2011/03/28(月) 22:59:14.70 ID:em/uSLoR0
停泊中の漁船が町の破壊に一役買ってしまったというのもな。
危険性は前から言われていたようだが、やはり停泊基地?作るには金がかかると保留にされていたそうだ。

そういった点も改善しなきゃいけないよな
839M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 23:04:21.61 ID:gJWRdR84O
津波なう
とか書き込んでいて逃げ遅れた人がいるって本当?
840M7.74(東京都):2011/03/28(月) 23:08:22.86 ID:lthmO8Yd0
どっかで生き残ったニイチャンが
いつもよりも津波来るのが早過ぎて大き過ぎて
逃げてる人も飲まれていったと言ってたよ
841M7.74(catv?):2011/03/28(月) 23:09:50.82 ID:CrU9+GhL0
ジジババが30mもはいあがれない
842M7.74(千葉県):2011/03/28(月) 23:12:14.03 ID:Fzkj4bQ10
>>839
地震の直後って通話とメールがほぼアウトで
ツイッターだけわりとつながりやすかったから
そういう人がいてもおかしくはないかもね
843M7.74(大阪府):2011/03/28(月) 23:12:36.48 ID:5J8g7mOX0
エジプトピラミッドは津波対策でした。スエズと地中間の津波は30mは軽くあった。
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 23:16:02.14 ID:0VIyj9G60
今回やられた所は明治昭和と津波被害にあったところ。
古くからの住民は危ないから住まない方がいいのは知ってる所に
新しく来た人たちや企業がどんどん開発して行った。

歴史に学んで建てるべきじゃないところには民家や重要な工場は建てない方がいいんだよ。
堤防で防ごうなんて言ったらそれだけで膿が死んじゃうくらいの高さと大きさと長さの
要塞みたいな代物作るはめになる。
そんなの無理だよ。
845M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:41:35.82 ID:soy317/z0
>>827
何て名前にするの?
死の衝撃波?
846M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:43:27.66 ID:soy317/z0
Shock wave of deathが迫ってます!
すぐに高台に避難してください!
規模は1万人殺しレベルです

とか放送すれはみんな逃げるかな?
847M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:49:05.96 ID:8jCymx8i0
波塊(はかい)

破壊を連想させるのがいい。
848M7.74(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 23:50:46.93 ID:UZ5Pgt8F0
そもそも当て字なら漢字なんて何でもよくないか。
海豚と書いてイルカと読ませる国だぞ、ここ。
849M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 00:08:28.43 ID:1XM6PmYq0
大糞尿とかの方が良いんじゃね?
俺だったら、そんなのに呑まれたくないから、
死に物狂いで逃げ回る。
850M7.74(岐阜県):2011/03/29(火) 00:12:57.53 ID:Vu2qK9iv0
だいかいしょう
851M7.74(岐阜県):2011/03/29(火) 00:14:02.71 ID:Vu2qK9iv0
って潮津波のことだったのか
ひとつ賢くなった
852M7.74(北海道):2011/03/29(火) 00:15:12.52 ID:1vYboMjeO
>>846
いいけど今の気象庁のハズレっぷりから、いざという時はみんな油断しまくる。
しかし学ばないのが人間らしいし、忘れた頃にやってくるのが天災だね。

今回と宮城県沖の地震は別らしいからまた来るぞ。津波。
853M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 01:01:50.36 ID:OADXRTnmO
『大津波が来るぞ!死にたくなかったら今すぐとっとと高台へ走れ!』でいいんじゃない?
854M7.74(福岡県):2011/03/29(火) 01:34:25.84 ID:CkmFH1oC0
>>719亀レスだが自分御笠川がある市に住んでるんだが大野城
とか春日らへんもやられるの?
母が東北関東大震災が起きて2〜3日後くらいに会社の同僚とか
上司の人と「もし福岡に津波が来たら博多湾でたとえば津波が
発生して10kmくらいまで来たら春日原らへんまでは来る」って
上司の人が言ってたらしいからかなり心配orz
855M7.74(佐賀県):2011/03/29(火) 02:03:32.90 ID:cka5mFIM0
>>854

心配しなくても福岡は地学上、津波は100%発生しない。 玄界灘 浅いんだよww

もし有るとしたら、直径1kmの隕石が韓国寄りに落下するとかだな
856M7.74(兵庫県):2011/03/29(火) 02:13:49.10 ID:2pjMMi5k0
警報なんかより
○○の高台で20代前半と思われる美女が裸になっています!
とでも報道すればおk
857M7.74(東京都):2011/03/29(火) 02:23:01.76 ID:ADqpJDbI0
男性はともかく女性はな…
858M7.74(東京都):2011/03/29(火) 02:36:54.70 ID:8hbwjVZQ0
暑い暑い魔の夏がきて、計画停電によりエアコンなし。冷蔵庫停止。
バタバタ倒れる人が続出し、交通機関なども停止により帰宅難民が連日のように湧く。
待ちに待った貴重な通電時間は「さぁ涼むぞ!」と言ってクーラーガンガン。
そしてそれが更なる停電と更なる困難を招くスパイラル。

あと3,4ヶ月も経てば、
なぜ電気を節約しない人がいるのかわからないとスレをたてるのである。
859 【東電 70.9 %】 (catv?):2011/03/29(火) 02:42:01.53 ID:NFp0Ku+70
当日にはテレビを見る余裕など微塵もなかった。当方千葉県内陸部在住。今、このスレ読んで、リンクのつべ動画見て衝撃受けた。
こんなにひどかったなんて……
津波を甘く見てはいけないんだと、今更知った。
860M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 03:04:10.94 ID:0dwqzjnCO
今回は高台の避難所に逃げたらそこまで津波が来て避難所ごと持ってかれたって話が一番悲惨
861M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 03:42:00.98 ID:qc3NUIjW0
海沿いの人でも津波をナメてた、というか知らなかったんだな(俺もだが)
↓この撮影者も三陸だったら助からなかった
http://www.youtube.com/watch?v=yfcm8oMm-7Q&feature=BF&list=PL336C88BDCCB513C7&index=13
862M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 05:09:28.85 ID:hscBA/IoO
ねこ・ひろしという名の巡査部長が殉職してたらしい。
警察が真っ先に逃げるわけには行かなかったんだろうな。
863M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 05:56:06.47 ID:h+QDlZiyO
なにそれどゆこと?
864M7.74(北海道):2011/03/29(火) 07:07:58.36 ID:1vYboMjeO
>>863
読み方がねこひろしってだけ。

警察消防は覚悟あるだろうしある意味仕方ない。
消防士の父親(非番だったけど地震でとんでいった)亡くしたけど自分も消防士になるって決めた子がいたな。
立派だったからだろうね。
865M7.74(福岡県):2011/03/29(火) 07:16:33.94 ID:WtvWVdWS0
>>860
女川の町立病院なんて山の頂上だからな。あんな所まで津波が来ると予測する方が難しい。
1階までしかやられなかったけど、建物に入ってなかった避難者がかなりいたらしい。
866M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 07:29:16.18 ID:hscBA/IoO
>>863
南三陸署の根子裕誌巡査部長
まだ34歳だったそうだ
867M7.74(千葉県):2011/03/29(火) 09:31:22.70 ID:9OV/dXgM0

今回の津波は誰も想像しなかった。
今まで経験した津波の体験にそって行動しただけ。

気付いた時は既にどうしようもない。
これは誰が悪い訳でもないと思うよ。
868M7.74(福岡県):2011/03/29(火) 09:31:55.52 ID:Fs0In1610
ご先祖が明治・昭和の津波の被害にあった教訓からより高い場所に頑丈な家たてて、
そのおかげでチリ津波の時はほぼ無傷で近所の人からは「あんたの家なら絶対大丈夫」
とか太鼓判押されてた位で、だから今回の地震でも足不自由な母親と妻には
自分の家なら安全だから、と言ってたのに津波きて家まるごと流された例あったね。
過去の津波を記憶してて低い所は危ないと分かっていても、
今までの津波ではここから上は大丈夫だったから今回もきっと大丈夫、
なんて経験則にしたがってた場合に関しては恐らく通用しなかった例も多々。

吉村昭の「三陸大津波」でかなり内陸高地に住むお年寄りの談話でそれでも
過去の津波では自分の家まで海水きたって話きいて
ええ!?こんな場所まで津波来たの!?なんて
著者も町の人も愕然とするシーンあったけど、
今回の津波はあの場所を越えたんだろうか…
869M7.74(長屋):2011/03/29(火) 09:56:28.45 ID:dLPHu0ZR0
昭和三陸なんて話にならないレベルだった。
女川駅近くの石碑は跡形もない。高田松原は津波を軽減することもできずに消滅
田老や釜石のギネス級巨大防潮堤も為す術もなく破壊された
870M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 10:47:14.09 ID:wQNV14nx0
去年紀伊半島串本近郊の集落にある友人の実家に泊まりにいったんだが
家は平屋、港から徒歩5分程度、川っぺり、裏は切り立った崖
周囲2kmに高い鉄筋コンクリの建物まったくなし
足腰立たないヨボヨボの爺さん婆さん抱えてて
これ、東海東南海地震起きて津波の時はどこに逃げるんだ?と聞いたら
家族揃って「さあ、どこに逃げるんだろうね」と他人事にように笑ってた

ああいうのは「なるようになれ」と開き直ってるんだろうか
871M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 11:22:11.59 ID:c1L/3v9M0
東日本大震災:指定避難所に津波 死者・不明100人超す
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040164000c.html

東日本大震災で、自治体が定めた指定避難所のうち
少なくとも64カ所が津波に襲われ、確認されているだけで
100人以上の死者・行方不明者が出たことが分かった。
このうち岩手県陸前高田市では35カ所が被災し、
70〜80人が避難していた同市民体育館の生存者は3人だけだった。
専門家は「想定外の津波のため自治体を責めるのは酷だが、
浸水想定区域など対策を大幅に見直す必要がある」と指摘している。

陸前高田市によると、津波被害予測を基に
避難場所に指定した68カ所のうち半数以上が浸水。
被害者数は不明だが、多数に上るのは確実だ。
市民体育館は住民が集まってから高台に逃げることになっていたといい、
戸羽太市長は「高齢者が1人で高台に逃げることは難しく、
集まった住民の力を借り避難してもらうはずだった。
想定より津波の到達時間が早かった」と話した。

同県山田町では、町指定の避難所2カ所が津波にのまれた。
町によると、同町船越の「小谷鳥コミュニティセンター」には
12〜13人が避難したが、うち11人が津波にさらわれ行方不明となった。

同町の漁業、川村司さん(37)は、父進さん(71)と
自宅から海抜10メートルほどの同センターに逃げ込んだ。
避難所まで波が来るとは思わず、避難者全員が海を眺めていたが、
堤防を乗り越える津波を見て山の斜面に駆け出した。
逃げる際に振り返ると、センターの建物も進さんの姿も消えていたといい、
司さんは「父を助けたかった」と悔やんだ。

同町の避難所は、1896年の明治三陸地震津波
(町内最大6・58メートル)に耐えられる設定だったが、
佐藤勝一副町長は「想定外だった」。
ただ、同センターについては地震前に住民から
「位置が低すぎる」との声が上がり、見直しが始まっていたという。
宮城県では少なくとも20カ所が浸水。
各自治体などによると、仙台市では市立荒浜小学校が、
東松島市でも小中学校2校が津波に襲われ、いずれも死者が出た。
石巻市では北上総合支所で職員らが死亡した。

静岡大防災総合センターの牛山素行准教授は
「指定避難所は、過去の大地震や近い将来起こるとされていた
宮城県沖地震の浸水想定区域の外側にあった。
自治体の想定が甘かったと言うのは酷だろう。
しかし、浸水想定区域を大幅に見直し、市街地に強固な避難所を設けたり、
住民もなるべく高い場所に早く逃げるという意識を再確認することが必要だ」
と話している。
872M7.74(catv?):2011/03/29(火) 12:11:46.28 ID:N/Id3uv50
現代、自由に意見交換が出来る掲示板がセットになったニュースサイトが私たちの生活に欠かせない存在へとなりつつあります。
ここに挙げるニュース掲示板には驚くほど密度の濃い情報が集まり、日々新たな知恵が生み出されています。
マスメディアによる一方通行の情報に身を任せていた皆様に目からウロコの毎日を約束します。

■各サイトTwitterBot対応。ツイートにも便利。

【2NN】『+ニュース(専属記者のみスレ立て可能)』に特化したニュース勢いランキング。 2chトップページにリンクあり。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes 】 2NNにコンセプトが近い。関連スレッドリンクあり。トップページ構成が異なる。
http://2chtimes.com/
【2番街 】2NNにコンセプトが近い。トップページ構成が異なる。
http://2bangai.net/

【READ2CH】『+ニュース』のみならず、誰でもスレ立てが出来るニュース板スレッドもランクインする勢いランキング。
http://read2ch.com/
【2ちゃんねる勢いランキング】 READ2CHにコンセプトが近い。関連スレッドリンクあり。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【スレッドランキング】ニュース板のみならず、2ちゃんねる全ての板をカバーする勢いランキング。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】スレッドランキングにコンセプトが近い。
http://2ch-ranking.net/

【BBY 】『 +ニュース』スレッド新着配信。2chトップページにリンクあり。
http://headline.2ch.net/bbynews/




873M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 12:31:53.00 ID:Awr3IK7x0
車の中に残っていた人はどれだけ助かっているんだろう
幸運にも流されただけの人がいたけど大量の物がぶつかってきてたら難しかったんだろうな
874M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 13:17:25.97 ID:GKRs7t2l0
【話題】 「てんでんこ」 子供を救う 「津波の時は親子であっても構うな。一人ひとりがてんでばらばらになっても早く高台へ行け」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301297026/
875M7.74(福岡県):2011/03/29(火) 13:59:46.25 ID:iTgONL5g0
少し遡って読んでから書こうよ
876M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 16:16:30.20 ID:yG/GgAgO0
津波“挟撃”半島分断 陸前高田・広田半島で「水合」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000015-khk-l03
877M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 16:40:06.18 ID:oH/DPojxO
>>827
途中まとめ
・大海しょう
・死の衝撃波
・Shock of wave death
・波塊
・大糞尿

878M7.74(大阪府):2011/03/29(火) 16:45:19.39 ID:HVs+6lOa0
・大糞尿はさすがにいやだ
それで死んだ身になってみろ
新聞に「大糞尿に飲まれ死者○○人」とか載るんだぞ
879M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 16:50:56.41 ID:1XM6PmYq0
しかし、それゆえに必死に逃げようとするはず。
880M7.74(東京都):2011/03/29(火) 16:51:20.20 ID:Lx7uTYNR0
じゃあ、スサノオの即死攻撃とか
ポセイドンの寝ゲロとかで
881M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 16:54:43.61 ID:ObFBuGVb0
名前考えるのが楽しいのはわかるけどさ、
結局それが定着して慣れちゃったら
オオカミ少年的な状況は何度でも発生してしまう気がする。
882M7.74(catv?):2011/03/29(火) 16:54:50.60 ID:BJBgJuVc0
大波平がいい
883M7.74(千葉県):2011/03/29(火) 17:02:06.45 ID:98xwAT580
というより今回の津波がテレビ局から素人まで映像がたくさん残っているので
おそらくあと10年くらいは津波=恐いものと認識されるから大丈夫
884M7.74(catv?):2011/03/29(火) 17:11:34.28 ID:BJBgJuVc0
死波警報はどうだ
885M7.74(福岡県):2011/03/29(火) 17:13:36.55 ID:iTgONL5g0
どうだろうね
次に津波があったら俺もすげえ映像とってつべやニコに投稿してTV局に売ってチヤホヤされるぜ!
って気持ちで海に向かうアホが出る悪寒

実際津波に向かって一直線に逆走してる車が映像にけっこう映ってるしな
安全な場所に避難した上の映像でなきゃ見てるほうがムカつくだけなのにな
886M7.74(catv?):2011/03/29(火) 17:15:41.97 ID:BJBgJuVc0
大死波警報
887M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 17:20:00.42 ID:UJ6dujH40
稲むらに火を放つのじゃ
888M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 17:23:22.83 ID:psExSfDjO
>>885
あ、福岡の人だ!
今日、アイランドシティの
照葉2丁目が震源地の地震が起こっていました。

*2011年3月29日10:14:34*
33.67N  130.42E
深さ 12q
M1.5

〜九大震源リストより


アイランドシティ、埋め立て地だから怖いですよねぇ。
子供病院移転話、どうなるのやら。。
889M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 17:45:49.48 ID:oH/DPojxO
今まで津波被害なんて無かったから無縁と思っていたけど、あんな地震&津波が来たら、海抜?bの九十九里平野はどうなるんだろうと思うと、シミュレーションが止まらないしまとまらない。orz
890M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 17:49:59.44 ID:H6Eesvz20
とりあえず近くの高台まで何分かかるか走ってみたら?
体動かせて一石二鳥。
891M7.74(岡山県):2011/03/29(火) 18:18:02.14 ID:8wro7hkb0
>>899
人間なんて死ぬ時は死ぬし自然と共に生き死にするのは当然だから安心して死のう
それよりも問題なのは人災であって原発問題の方が納得いかない部分が多いわ
892 【東電 82.6 %】 (catv?):2011/03/29(火) 18:25:40.54 ID:pKedrJWk0
>>891
ちょwアンカw
893M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 18:26:10.18 ID:UJ6dujH40
>>899に期待
894M7.74(静岡県):2011/03/29(火) 18:26:46.91 ID:UknYxAdDP
東海地震が起きたらモロ津波の直撃を受ける所に住んでるから高台に引越し
たよ。
ヘリからの映像はマジ衝撃だった、ホント、高台に引越しして良かった。
895M7.74(東京都):2011/03/29(火) 18:32:51.01 ID:6rKVXn6O0
>>764
こっちのでんこは偉いな
896M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 18:32:55.17 ID:1XM6PmYq0
>>894
ベターな選択だな。しかし、ベストじゃない。
東海地震がガツンときたら、浜岡原発がポポポポーンだから。
897M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 18:38:24.71 ID:H6Eesvz20
今の所ラスボス:もんじゅ、中ボス:浜岡ってところでオケ?
898M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 18:42:41.86 ID:oH/DPojxO
899M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 18:44:09.90 ID:oH/DPojxO
900M7.74(福岡県):2011/03/29(火) 18:59:16.83 ID:WtvWVdWS0
>>896
霧島が大規模プリニー式噴火(破局噴火まではいかない)を起こした場合、土石流危険域に川内原発が鎮座しております。
901M7.74(静岡県):2011/03/29(火) 19:15:01.74 ID:UknYxAdDP
>>896
浜岡原発がポポポポーンにならない事を祈るのみ。
902M7.74(catv?):2011/03/29(火) 19:25:27.45 ID:AKFhzc6A0
最優先は非常用設備の原子炉建屋レベルの耐震、対津波化だな
今回も、非常用設備が生きていればこんな事態にはならなかった
903M7.74(静岡県):2011/03/29(火) 19:35:33.03 ID:UknYxAdDP
ところで、東海地震は30年間来ないがその応力が溜まりに溜まって
ポーンとなってM9.0位が来るとコワス。M7.0位にしてほしい。
904M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 19:53:16.48 ID:s0hhtiv0P
津波が町に迫るときに軽自動車に乗って流されたおばちゃん生きてた!
ニュースに出たぞ。
905M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 19:55:14.71 ID:1XM6PmYq0
1000年に一回の超東海地震。地殻変動は通常の3倍。
なんてのがこなくても、浜岡原発の真下が震源地だから、
東北大地震のユッサユッサという揺れと違って阪神淡路
のようにズドンと突き上げる直下的な揺れになるんだろうな……

津波以前に制御棒がちゃんと刺さるのかすら危うい……
906M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 20:14:15.29 ID:s0hhtiv0P
助かったのは>>7の映像のおばちゃんです。
907M7.74(三重県):2011/03/29(火) 20:17:25.74 ID:OLk8LqWP0
とりあえず沿岸部の人家は高台に作ったほうがいいだろうなさすがに
それ以外に建てるなら大津波が来ても最低水に浸かるのが半分までの鉄筋コンクリ建物(病院や学校)
あとどうしても作りたいなら原発は絶対に高台に作れ
安全な場所なんてないけど地震の心配が薄いのは強いて言えばどこなんだろう
四国山間部といいたいが中央構造線走ってるしな
908M7.74(神奈川県):2011/03/29(火) 20:31:29.88 ID:s0hhtiv0P
>907
山口県ずっと地震ないって今日出張に来た人が言ってた。
909M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 20:44:50.38 ID:1XM6PmYq0
どっかの雑誌の記事に出てたけど、岡山が一番地震に対する
安全性が高いんだってね。地震の頻度とか地盤とかが評価基準に
なってたと思う。

でも、俺がガキのころ住んでた神戸なんて、初めて体感地震を経験したのが
高校生のときだからな。震度3だったけど電柱が揺れてるのを見て感動した。
そんなだから、それまで地震とは無縁の土地だと思い込んでたわ。

で、神戸を離れてしばらくしてあの大震災……
日本は地震に関して何が起こるか分からんよ。
910M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 21:58:38.34 ID:Fq13UCjZ0
>>904
え!!ホント!!動画見たい!!!
911M7.74(三重県):2011/03/29(火) 21:59:02.62 ID:OLk8LqWP0
>>908-909
中国地方も芸予地震や鳥取西部あったし県単位で安全ってのはナンセンスなんかな
結局のところおっきい揺れを逃れられたらラッキー程度
そうだとしても隠れ断層あったりするしで結局ノーリスクは無しなのか
912M7.74(兵庫県):2011/03/29(火) 21:59:56.74 ID:2pjMMi5k0
お前らの見た津波動画ベスト3を教えてくれさい
913M7.74(東京都):2011/03/29(火) 22:04:22.05 ID:ralaWz7b0
914M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 22:13:09.39 ID:Fq13UCjZ0
>>913
スペシャルサンクス!!!
感動・・・・・。
絶対死んだと思ってたよ。
915M7.74(東京都):2011/03/29(火) 22:16:56.13 ID:jreZFat/0
>>1
当時の地震の状況を忘れたのかこのゆとりめ
916M7.74(東京都):2011/03/29(火) 22:19:07.82 ID:jreZFat/0
>>609
結果論(笑)
917M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 22:25:54.65 ID:wQNV14nx0
>>913
うあああああ、まじか!?
良かった本当に良かった
しかしそんな状況でしっかりサバイバルするあたり
海のおばちゃんは強いな
918M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 23:12:58.80 ID:oH/DPojxO
>>913強い親子!!!絶対死んだと思った。。。助かるか助からないかなんて判断や運もあるよね。紙一重だ。。。
でも生きてて良かった。^^
919M7.74(富山県):2011/03/29(火) 23:20:29.04 ID:H9DwyKZd0
>>913
息子もあれで生きてたなんて!!死んじゃったと思ってたから良かった!!
なんだろうなぁ、生命線が異常に長いとかなのかな??
親子そろってあの状況で生き残れるなんてよっぽどの生命エネルギーだよ。
920 【東電 82.8 %】 (catv?):2011/03/29(火) 23:25:06.85 ID:pKedrJWk0
>>904
私も夕方のニュースで見て、もしや?と思ったけど、自信もなくて、考え込んだけど、やっぱりそうだったのね。ホント良かった。
921M7.74(東京都):2011/03/29(火) 23:35:22.66 ID:6rKVXn6O0
波というよりか、海抜が下がるというか、海水面が上がると考えた方がいいんだな
922M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 23:49:14.94 ID:3m933PxyO
今、ゼロでやってたけどシルバーのフィットだかなんだかに乗って津波に流されたおばちゃん助かったんだな。
良かった。
923M7.74(東京都):2011/03/29(火) 23:53:27.34 ID:bXkHOiiF0
>>911
実家が島根西部だけど確かに地震は少ない
成人するまで2,3回くらいしか記憶にない
でも1000年くらい前に島が一個沈むような地震と津波があったらしいから
絶対安全ってことは結局ありえないことなんだと思う
924M7.74(静岡県):2011/03/30(水) 00:13:41.63 ID:I5Du9LdKP
>>921
海水面が上がるというのが妥当と思う。
上がれば低い方へ流れる、流れると力が作用する、で家とか車が流される。
925M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 00:14:43.75 ID:cds1zJXO0
>>922
少し前の書き込みくらい読んでよ
926M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 01:02:13.92 ID:V1EKO6zp0
>>913
おおすげえ
あのおばちゃん生きてたのか、しかも屋上の息子まで
間違いなく死んだと思ってたけど
良かった
927M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 01:05:23.33 ID:V1EKO6zp0
>>921
今までは大きな水の壁みたいなのが迫って来るんだと思ってたよな
今回いろいろな映像を見て初めて津波ってのがどういうものなのか分った

どっかの学者さんが以下のような事を言ってた
「津波ってのは基本的には見えないんですね(海面全体が盛り上がるようなイメージ)
 地形等の条件で白波が見える場合もあるけど本来は見えないものなんです」

そういえばどっかの映像で
遠くから来る大きな白波ずっと撮影してる間に
いつの間にか近くの港では既に水が溢れ始めているなんてのを見た
津波を撮影に行く人が死んでしまうのは
このような誤解があったからなんだと初めて分った
928M7.74(大阪府):2011/03/30(水) 01:12:50.56 ID:VC16rLVW0
>>775
これもちょっと違うんだな
929M7.74(関西地方):2011/03/30(水) 01:16:56.94 ID:607DbaTH0
>>913
あの画象を見たときは「死んだ・・おばちゃん死んだ・・」と思ったが
奇跡ってあるんだな。いいものを見せていただいた。
俺からの返答はこれだ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=M4F1EzcyrYE&feature=related&hd=1
930M7.74(東京都):2011/03/30(水) 01:29:10.98 ID:8b7pPj5A0
>>928

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波
波波波波波波波波波波          
波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波波波    ,        ●<なんだチョロチョロじゃん
波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−



こんな感じ?
931M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 01:48:01.97 ID:V1EKO6zp0
>>930
あーそれいいね

実は俺も当日NHKを見ていて
港から水が溢れて地上をチョロチョロ浸水し始める映像を最初見た時
「なんだ大した事ないじゃん」って思ったんだよなあ・・
932M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 02:24:45.89 ID:XNX7A4b/0
チョロチョロの津波を見たときに全力で逃げれるかどうかが生死を分けたな
933M7.74(秋田県):2011/03/30(水) 03:02:28.41 ID:4g6LgNQQ0
海面が上がるっていうのも誤解を招くと思う
30cmの水位の変化ならただ低いほうから浸かるだけだけど
津波は30cmでも勢いつけて物をぶち壊しながら水平方向に進み続けるし
すごい力で引いたり何度も来たりするから、やっぱり波に近い
ただとてつもなく巨大で、普段波一つがやることを海一つがやるような状態

去年の津波で見た目に数十センチの潮位の変化なのに、海中の養殖道具が
すごい被害を受けてたのは、水中の押し引きがものすごかったからなんだな

>>913
にしてもこれよく助かったな。それも親子共々とは
934M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 04:55:54.57 ID:nI+ws6+o0
>>901
つうか東海地震が来たら、浜岡は100%に近い確立で
損壊するだろう
だから津波で死んだ方がまだ幸せかもよ・・・?
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 04:56:09.98 ID:gUWupigQO
そもそも過去に何度も何度も何度も、津波で人が流されている土地に住むこと事態が間違い。

紙オムツした子の遺体を見て、そんな危険な所に平気で住んだ大人が悪いとしか思えない。
復興して同じ土地で生活したいとか、頭がおかしいんじゃないかと思う。
どうしても住みたいなら頑丈な鉄筋コンクリートの5階建て以外禁止にしたらいいのに。
936M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 05:09:05.83 ID:nI+ws6+o0
>>913
これ運だけじゃないよね
生きるって強い意志が運を招いたんだよ
こういう状況に巻き込まれても生き残るって意志は捨てちゃだめだね
937M7.74(catv?):2011/03/30(水) 05:30:26.07 ID:EQCmPLUW0
仕事で女川見て来たけど、あんなもん見たら逃げられるなんて思えない。
学校みたいな四階立てぐらいの建物も吹っ飛んでるし、本当に町が丸ごと無い。

がれきしか無い。

俺も地震の時仙台の海沿いに居て、あの揺れじゃ殆んどの人が揺れてる時間も含めて10分ぐらいは思考フリーズするし、30分ぐらいかかってやっと近くの高い建物に逃げれるぐらいだった。

それぐらいの時間で、家を出て、路地を抜けて、三階四階ぐらいの建物には目もくれず、町を抜けて、山に登る、なんていうのは物理的にも心情的にもかなり難しいと思う。
確かに甘く見た人もいるだろうが、逃げられない意味が解らない、なんてのは、それこそ体験してない人の甘えだと思う。
すぐに山に向かって走って、それでも間に合わなかった人もたくさん居たと思う。
938M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 06:35:28.69 ID:+XgdVQ2X0
>>935
典型的な他人事の意見だね。

被災者をどこに移転させるか。集団で? 分散して? 仕事はどうする?
集団移転するとしても、条件のいいところにはすでに誰かが住んでいる。
津波の心配はなくても、土砂災害の心配のあるところに住まなきゃならなくなるかもしれない。
仕事はどうする? 水産関係者が山奥に引っ越してどんな仕事があるのだろう。
いままでのキャリアを活かせず、新人として職業訓練を受け直さなきゃならないのか?

こうした点も考慮した提案を頼む。
939M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 06:39:46.84 ID:z0c/6CZ+O
うち実家九州だから姉は放射能から逃げたくて帰ったんだけど、あたしは仕事あるしって帰ってない…大丈夫でしょとも思ってる…逃げ遅れになるのかな、いずれ分かるか…
940M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 06:40:10.59 ID:+XgdVQ2X0
新潟県や岡山県が被災者の移住を呼び掛けているが、
どういう仕事を用意しているのかが見えてこない。
「家は用意しました。トーホグまで通勤してください」ってことはないと思うが……

人手が必要なら、まず地元の人を採用していると思う。
941M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 06:47:54.93 ID:nI+ws6+o0
>>939
アッハハハ
でも確かにこのスレタイはそういうことだよね。
放射能なんて誰も関東圏までは来ないとたかをくくってたと。

そして後から、2chで、何故放射能から逃げ遅れる人がいるのか
分からないとか書かれるのかもね・・・
想定外のことが起こったら。
942M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 07:09:41.30 ID:V1EKO6zp0
また同じ所に住みたいって人が数多くいるのは仕方ないと思う
仕事や近隣関係を別にしても、
ある程度の歳になると生まれ育ったところに住みたいって思いは強い
こんな心理は若い人には理解できないだろうが

ただ新しい街を作るなら、せめて防災に強い
道路を広くするとか、逃げ道を多くするとか、要所々に鉄筋の建物を配置するとか等
しっかりした計画をもって街作りをしてもらいたい

これは当然の事のように見えて実はかなり難しい
その昔大震災を経験した東京が良い例で
何の計画性もなく結局また迷路のような街にしてしまった
今の時代にこれを繰り返すなら
もう日本人はバカと思ってあきらめるしかないだろう
943M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 07:11:47.98 ID:nI+ws6+o0
>>942
東京はもう手遅れだろ・・・
今となってはどうしようもない
関東大震災で崩壊してから作り直すしかないね
944M7.74(東京都):2011/03/30(水) 07:17:39.76 ID:O9qT5vJF0
>>934
今回の福島第1は震度7の揺れと14mの津波でも倒壊していない
(どころか,地震では建屋にクラックも入らなかった)
福島第2も女川も同様

だから100%近い確率で倒壊,とか断言できる根拠は一つもない
危険極まることは確かだが,思い込みで倒壊するとか言い切る
のは煽りに近いぞ
945M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 07:23:30.26 ID:nI+ws6+o0
>>944
思い込みじゃないよ
浜岡の方が確か福島よりも耐震構造が弱かったんじゃなかったかな?
何しろ設計した人が耐えられないって言ってるんだから・・・
http://www.mynewsjapan.com/reports/249

福島の地震は、海岸が震源地だったろ?
東海地震の震源地は、浜岡原発の直下だよ?w
ってことは福島の地震被害を大幅に超える
地面が数M隆起すると言われている

震災の規模でいったら、福島が雑魚に思えるレベルになるだろう
福島も被害を被ったのは地震ではなく、津波のせいだからね。
でも東海地震はM8クラスが都市の直下で起こると言われてる
だから津波ではなく、震災で大被害を受ける
946M7.74(dion軍):2011/03/30(水) 07:24:37.88 ID:Xwp3ZSg50
まあ100%近い確率ってのは言い過ぎかもしれんが、
福島と違って浜岡は震源地の真上だからな。揺れに
よる破壊力は比較にならない。
947M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 07:29:21.65 ID:nI+ws6+o0
いや、甘いよ
認めたほうがいい
M8の東海地震が来たら100%浜岡は破損する
100%が言いすぎなら、99.9%だね
奇跡が起こらないと回避できないレベル・・・

このエネルギーが原発の直下で起こるんだぞ?
どう考えても不可能だろw
上のURLの◇3つの偽造をよく読んでみろ

私は、それを聞いて「やばいな」と思い、しばらく悩んだ末に上司に会社を辞める旨を伝えました。
自分の席に戻ったところ、
耐震計算結果が入った三冊のバインダーが無くなっていました。

バインダーを消去しちゃうくらいだぞw
今の恐ろしいマスコミの隠蔽体質を見たら、いかに原子力ってものが
腐敗した団体によって運営されてる危険きわまりないものだってことは分かったと思う
948M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 07:30:23.59 ID:V1EKO6zp0
>>943
そう、今となっては手遅れだ。だからこそ
震災直後に早急に計画を立てなければ間に合わなくなる
津波も早いが、日本人の復興力も早い
早く考えないとアっという間に手遅れになってしまう

東京の場合は、その後大空襲で焼け野原になり
もう一度街づくりをするチャンスがあった
にも関わらず見ての通りだ

今回の被災地が同じ轍を踏まない事を切に願う
949M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 07:33:18.71 ID:nI+ws6+o0
そして今回の福島も実は地震でパイプが破損していたんじゃないかってことも
言われてるよね
震災で壊れたってことは絶対にしたくないから隠蔽してるって説も出てきている
950M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 07:37:25.98 ID:nI+ws6+o0
月刊「WILL」に掲載予定でしたが、広告主(発売中の号には4頁も広告があることが判明)ということで急遽、取りやめに。
タブーがない税金ネタに差し替えました。
やはり原発はマスコミタブーです。メディアリテラシーを持たない国民は、残念ながらそれに気づけない。


これこの事故が起こる前なら、嘘だ誇張だろw
とか思ったけど、これだけの大事故が起こってるのに未だにマスコミが東電を
全く叩かないし、反原発報道にもならないところをみると、
原子力ってのは相当なタブーなんだなってことは国民全員が理解したろ
951M7.74(catv?):2011/03/30(水) 07:48:19.53 ID:J3GwDcsN0
和歌山なんか避難勧告対象者の5%未満
だったからな実際避難したの
南海、東南海起きたらどうすんだ?
952M7.74(福岡県):2011/03/30(水) 07:52:47.33 ID:pcBdLpIk0
>>951
多分ダメだろうな。三陸地方は日本一津波防災に力を入れてる地域。それであれだけの被害が出たんだ。
南海・東南海の津波では和歌山、高知、宮崎の人はほとんど避難行動も取らないまま飲まれると思う。
実際避難しろと言われてもどこに避難していいかわからないまま右往左往するだけだろうし。
953M7.74(catv?):2011/03/30(水) 07:59:13.53 ID:J3GwDcsN0
だろうな。
でも大阪ローカル見てたら警報出てるのに
砂浜で写メ取ってるバカップル居てたし
和歌山自体の防災意識低すぎとしかおもえないんだが
954M7.74(千葉県):2011/03/30(水) 08:03:19.80 ID:yH8lf5/U0
>>913
すご
955M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 08:09:41.99 ID:TLIOcCc/O
浜岡と六ヶ所本気でヤバイ一番上だけでも見てほしい
【拡散お願いします】
予言されていた原発震災
預言者現る
広瀬隆http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Dovv2__vc-Nk&v=ovv2__vc-Nk&gl=JP&guid=ON
平井憲夫…原発がどんな物か知って欲しい(全)
http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html#about

956M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 08:24:44.42 ID:/WFEdWDvO
>>929これ津波に飲まれながら流れてる沢山の人達の頭が見えたんだけど…この人達は助からなかったのかな
957M7.74(長屋):2011/03/30(水) 08:46:37.15 ID:5YwqvfW80
>>956
あれは漁具倉庫にあった浮き。あんなデカい人間はいない。
958M7.74(新潟・東北):2011/03/30(水) 09:04:56.70 ID:u5FdbtNrO
手をばたつかせてないしな
959川越(埼玉県):2011/03/30(水) 09:12:38.62 ID:dxPnS1uA0
今特ダネの小倉さんもスレタイと同じようなこと言ってたよ
960M7.74(東京都):2011/03/30(水) 09:24:35.42 ID:8b7pPj5A0
オヅラはバカだからしかたない
961M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 10:27:45.48 ID:IFtEFu5LO
津波がよくくるからって慣れ親しんだ土地からまったく別の地域に行かなくたっていいじゃなん別に。
同じ場所じゃなくて少し離れた高台でいいじゃん。
962M7.74(福岡県):2011/03/30(水) 10:45:26.79 ID:tHtMrqoZ0
>>7の動画最初みた時は地震から25分過ぎるまで建物内で何してたんだ?
とか思ったけど、>>913の動画みると地震直前まで外出中→地震→車で急いで帰宅→
とたんに津波きた!の知らせに逃げようととっさに車に引き返し…みたいな
パターンだったのかね。
963M7.74(宮崎県):2011/03/30(水) 10:49:40.02 ID:5bQGqcOH0
うちには可愛い犬と猫がいる
外出先や仕事先で大地震がきたらいくら津波が来ると言われても絶対に家に迎えに行く
そんなふうに大事な存在を迎えにとか探しに行って津波にのまれた人多かったんじゃないかな
964M7.74(千葉県):2011/03/30(水) 11:26:00.83 ID:ZHVvud7K0
●10メートルの波
            ザッパン
                               波
                             波
                           波
                          波
                       波波
                      波波
                    波波波
                  波波波          ●
      波波波波波波波波波波            人
波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−


●10メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

火火火火火波波船船船波
家家車車車波波波船船船波
家家家車車車波波波船船船波
家家家波車車車波波波船船船波
家家家家家車車車波波波波波波波
家家家家家家車車車波波波波波波波
家家家家家家家家車車車波波波波波波
家家家家家家家家家車車車波波波波波波      Σ ●
家家家家家家家家家家車車車波波波波波波波      人
波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波−−−
965M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 11:53:58.42 ID:XUS8uWWi0
>>964
うむ、的確だ
966M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 12:21:31.51 ID:IFtEFu5LO
そういえば、引き上げられない200〜300の遺体はどうなったんだろう?
967その場にいた人(鹿児島県):2011/03/30(水) 12:28:28.68 ID:HIis/+p/0
ほんっとすごかった。裸足でにげてきたんだけど。
968M7.74(長屋):2011/03/30(水) 12:31:19.72 ID:ejNFtrvn0
>>966
取り敢えず安置所らしいけど、土葬検討中じゃないっけ
969M7.74(新潟県):2011/03/30(水) 12:31:22.29 ID:JB2ir30d0
>>966
そのまま海底か地面に埋没するだろうね。
引き上げられた遺体も安置所が足りなくて特例の簡易火葬or土葬で対応している。
970M7.74(長屋):2011/03/30(水) 12:36:52.73 ID:ejNFtrvn0
>>961
津波経験者が高台に移っても、そのうち開発会社が低地開発して他所から来た人が買うんだろうて
971M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 12:51:29.33 ID:DWkTVQ5sO
>>957
なんかワロタ
とりあえず人じゃなくて良かった…
972M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 13:02:33.64 ID:IFtEFu5LO
映像見て思ったんだけど、津波を背にして向かう道路や高台まっしぐらの道路をもっと作るべきじゃね?
高台や高い避難場所も多く作るのはもちろんとして。
973M7.74(宮城県):2011/03/30(水) 13:07:07.37 ID:fn0xfF/20
高台まっしぐらの道路なんて、勾配がキツくて
車でも登れないただの舗装された斜面になるぞw
974↑(dion軍):2011/03/30(水) 13:14:09.34 ID:QzJoe13q0
堤防の高さが足りなかった、これにつきる。
もし、40mの堤防を作っている街があったら助かっていた、

海沿いに、10階建てのビル、兼堤防、を作っておけば防げた
(モンテカルロでは海沿いにマンションが建っている、津波よけはなかろうが)

堤防が津波を防げば、あんなカタストロフは起こらなかった。
道路やダムには数兆掛けるのに、堤防には数億で済ましていた。
975M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 13:29:01.28 ID:YgUs3kmc0
>>974
それは…起きてしまった今だから言えること。
万里の長城と言われて県民の拠り所になっていた防波堤が超えられてしまったんだ。
これはもう現時点では致し方ないとしかいいようがない。

これから、これからそういう防波堤を作って行けばいいよね。
976M7.74(catv?):2011/03/30(水) 13:59:58.02 ID:mW6lwqIK0
計画が出来上がった頃には自然保護団体や漁業団体に「環境破壊」とか言われて裁判起こされる。
で、無理やり開けられて100年に1度の大水害防止も何もあったもんじゃなくなる。
ってのが長崎の方にあったな。そういえば。

まあ、そうじゃなくても堤防作ればいいやで馬鹿みたいに作ったとたんに大雨による洪水で、
今度は後ろから責められるなんて話はよくある話で。
977M7.74(神奈川県):2011/03/30(水) 14:07:10.43 ID:JS4Feo8e0
>>105
これが俺にとっては名案に見えた。
978M7.74(東京都):2011/03/30(水) 14:15:03.37 ID:VGU0aLa+0
>>966
鬼女板の仙台スレ見たら、市長が動かない?せいとかで
遺体の回収が進められないらしい
979M7.74(長屋):2011/03/30(水) 14:16:16.43 ID:br05CXEn0
環境破壊ってのは主に砂浜とかだろう?というか砂浜とかああいうのは漁獲にも影響する。砂地に貝やゴカイ類が潜り込んで魚の餌になるからね。沖合に住む魚の稚魚なんかは穏やかな砂浜付近にいることが多い。

なら海岸線に作らないで、少し内陸に巨大堤防を作るのはどう?海岸線との間は漁港のみ。そして町中には頑丈な避難塔を作り、そこに人が殺到してしまわないように分散する。また、避難しやすいように道路も広くする。

リアス式海岸ではどうしても山を切り開かなければならなくなるけどが…
980M7.74(静岡県):2011/03/30(水) 14:23:05.33 ID:w3mSaAltP
小学校で地震後に校庭に避難していた生徒たちが津波に飲まれたという
これは教員の責任だ

鉄筋、鉄骨造りの校舎ならば最上階か屋上に集めるべきだ
別の学校では1階に避難していた人達も死亡した
981M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 14:37:05.10 ID:8AM0YX5N0
>>979
リアス式自体が侵食によってできてる自然の防波堤
982M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 15:02:54.57 ID:RJHezxYkO

>>1
母性本能で幼稚園や保育所や小学校めがけて走った人間も居るかもね。
983M7.74(東京都):2011/03/30(水) 15:06:11.85 ID:8b7pPj5A0
>>977
田舎をわかってない
ゴーストタウン作るのに誰が金出すんだよw
984M7.74(長屋):2011/03/30(水) 15:15:49.65 ID:5YwqvfW80
>>980
大川小学校は最上階まで水没。そして90年代に流行ったタイプの三角屋根校舎。
釜石みたいに各個避難させてればよかったのかもな。
985M7.74(長屋):2011/03/30(水) 15:18:09.45 ID:5YwqvfW80
>>974
40mでも運動エネルギーに耐えきれないと思う。今回のはスケールが大きすぎる。
986M7.74(catv?)
リアス式海岸で防波堤になってるのは津波被害の入江じゃなくて断崖の方なんだがな。
入江になってるとこは波に侵食されたとこ。そう考えれば津波にやられるだろうと簡単に言える。

ただ、ブラックジャックの家みたいな断崖絶壁に誰が住むのか?
漁業で生計立ててるのに、目の前に絶好の平地があるにもかかわらず、
山道を毎日何十分も歩く奴が居るのか?それも高齢者ばかりで。
安全のためって言う奴はエレベーターに閉じ込められる危険を考えて、
何階建てでもビルは階段使うのか?

海岸に住めば海岸の利便性とリスクが伴う。
山に住めば山の利便性とリスクが伴う。
新しく建てたマンションですら利便性とリスクはつきまとう。

今回震災で家族を亡くした老人の多くにはそのリスクへの覚悟を感じたけどな。
都会に住む人にそれだけの覚悟を望むのも高望みかもしれんが。