東京、関東脱出しないと決めた人のスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
前スレ
東京、関東脱出しないと決めた人のスレ (1001) 
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300427899/l5
2M7.74(東京都):2011/03/20(日) 03:01:43.74 ID:WAbxnW4u0
テンプラがわからぬ
http://atmc.jp/
3M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:05:45.05 ID:QhnGwSaYO
>>1
4LeeKwonHo(アラビア):2011/03/20(日) 03:06:27.10 ID:lS/3Kuri0
美しい日本の都市にこれ以上の被害がないように祈る..韓国から
5M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 03:06:54.06 ID:ZKKQ927k0
>>1


関東から出るつもりは全くないよ。
6M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:11:45.40 ID:QhnGwSaYO
大好きな漫画家が東京に留まっているのに
出ていこうとは思わない。
7M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 03:13:25.17 ID:Dmu7Avqe0
今度放射線含んだ雨が降るらしいね
8M7.74(長屋):2011/03/20(日) 03:16:42.31 ID:IjrqdvmM0
放射線ではなく放射能。
放射能=放射性物質。
9M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 03:26:32.82 ID:GLKhS+S5O
すでに放射能を含んだ水が水道から一都五県で出てるらしいね
10M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:30:18.59 ID:zjiYUO/IO
そうらしいね
11M7.74(東京都):2011/03/20(日) 03:36:25.85 ID:WAbxnW4u0
愛知らへんまでは危険。
12M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 03:38:45.77 ID:f/ddz1Tl0
お金もないし行くあてもないからね
体一つで逃げだしてもそっち方が命のリスク高いしね
野宿なんかしたら被ばく率高まるし、まだ自宅に留まってる方が情報も入るしね
神奈川も多少の汚染はあれど福島ほどじゃないし
このまま家にいるよ
13M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 03:58:43.88 ID:uXOWyN/t0
>>8
こういうこと言う奴って的は得るんじゃなく射るものだ、とかしたり顔で指摘して悦に入るタイプだよな。
自分だって一週間前まで知らなかったしどうでもよかった事柄なのにな。
14M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:18:02.07 ID:d1JKVO5xO
放射性物質=うんこ
放射線=うんこの匂い
放射能=うんこの匂いを出す力の強さ
15M7.74(東京都):2011/03/20(日) 04:25:23.59 ID:WAbxnW4u0
いつの間にか地震を理由に出社していないのは俺だけになったらしい
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3759.html

2 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:21:05.98 ID:6uIufdPb0
言っておくけど
混乱してるのは今週までで
来週からは通常業務だぞ?
4月1日に入社式やるし
人事は説明会とか採用試験の準備で忙しい。
おまえらが思っている以上に世間は日常だ。
いいか?
「震災は終わった」んだぞ?

5 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 13:22:09.20 ID:CtHPcvXT0
>>2
いやだ
16M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:54:22.87 ID:QhnGwSaYO
ですよねー。
避難してる奴は何。ニート?
数年単位で避難する覚悟はおk?
17M7.74(東京都):2011/03/20(日) 05:08:18.74 ID:WAbxnW4u0
まあ、自分は避難する気はないが。
する必要もないし。
18M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:50:38.08 ID:vPcU4SEU0
今避難してる奴は
金持ち外資系主婦爺婆ニートのどれか
19M7.74(関西地方):2011/03/20(日) 05:50:38.96 ID:Ae+i10Rm0
避難しようとするリーマンらは情弱
移住は心配性だが正しい行動
疎開は妊婦や赤ちゃんに限っては誰もが賛成する

今後の地震災害再発の可能性や色々踏まえて、関西は現状安全である可能性が高い
特に奈良県は全国で一番安全
20M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 05:56:59.15 ID:1YItnblfO
阪神大震災も安全だったはずの地域に断層が出現してしまいました
21M7.74(関東):2011/03/20(日) 06:05:18.32 ID:8DTEZB8SO
>>18追加 あと 学生
22M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 06:19:43.04 ID:w1AcczpO0
どうせ避難したところで無職って恐怖が待ってるんだろ?
ソッチの方がよっぽどリアルで怖いわ。

どうせこの地震のことと原発もあと半年もすれば
NHKやらフジのドキュメント番組のネタになってるんだろうさ
23M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 06:21:05.96 ID:TeHZXORd0
東海地震の想定震源域(気象庁発表)の真ん中に立ってる 浜岡原発

原子力安全 保安院すらヤバイと認識(18日17時50分過ぎの記者会見)
24M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 06:23:41.97 ID:MaxAudTXO
なけなしの貯金の内
百万をキャッシュに、ようやく成功した!ぜ
さてと おいらは独身身軽よ 要介護だった父も一昨年なくなって ある意味良かった。
母がいるが 歩けるから大丈夫だ。保険もある、
水は百リットル 米二十キロ 味噌に塩 砂糖 小麦粉多数 パンデミック用対策で用意しておいて良かった。

希望の光もさしてきたようだし、東京を脱出する奴らは勝手にしろよ。在日チョンは二度と戻ってくんな ザまあ!!
25M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 06:25:15.77 ID:XcQBh3FP0
サンドウィッチマンの伊達のブログに西に非難
する人のこと書いてあったよ
26M7.74(catv?):2011/03/20(日) 06:27:07.10 ID:CPc45gMG0
むしろ福島に引っ越したい。
27M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 07:38:33.75 ID:d86+V0qJO
俺の回りで会社休んで逃げている奴がいる。こいつが自分のことしか考えていない自分勝手なことがはっきりわかったわ。
28M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 07:49:38.03 ID:RXTJVIW10
パニくって火曜に神戸の実家へ帰って
冷静になって水曜に東京帰ってきた社員いたわw
29M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 08:02:42.29 ID:3JPm01n0O
逃げる逃げないのこの一連の流れ、「召使いと死神」の昔話を思い出す。

庭で死神に会った召使いが、ペルシャ人の主人に「今そこで死神に会って脅かされた。
テヘランに逃げるから馬を貸してください」と言って一目散にテヘランに向かった。
今度は主人が死神に会ったので尋ねてみた。「なぜお前は私の召使いを脅かしたのだ」と。
死神は答えた。「脅かしてなどいない。彼に会って驚いたのはこっちだ。
彼とは今夜テヘランで会うことになっているのに。」

放射能を避けて東京から逃げるという選択をする人を蔑みも羨みもしない。
まあそういう選択肢もあるのかなとは思うが、はたして逃げたところで
それが自分にとって吉と出るか凶と出るか、単にわからないからだ。
30M7.74(長屋):2011/03/20(日) 08:16:24.92 ID:2Jb90H0k0
ちょっとテヘラン行ってくる
31M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 08:25:42.66 ID:ni7k9hUr0
福島茨城に限っては食べ物も一部汚染されてるわけだから逃げて正解では?

問題はブラックレインが降ってきてからだね。どの程度全国的に汚染がみつか
るか。

日本人で海外まで逃げた人はさすがに大げさだったかな?東電社長とか
32M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 08:27:04.13 ID:WqoibjKzO
ピラリークリキントンだっけ!?
かのアメリカ夫人も大概だよな、風評被害も良いとこだ
研究所ってトコも80キロ避難しろだなんて
トンデモ発言しやがって
アメリカよ、助けてくれるのは本当に有り難いが
ムダに煽るのやめてくれ
33M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 08:31:30.11 ID:k93zlIqN0
オレの人生の中で、やっと逃げも隠れもしないで通せる時期がきたようだ

いままで、そんな人生の連続だったからな

はじめ、デカイ地震がきたときはビビったけど、放射能も富士山もそんなものにビビっているやつは
空でも落ちてきて圧死するんじゃないとかと思っているに等しい

いまは、オレを必要としてる人たちもいることだ
このあと、どれくらいのことがオレが死ぬまでに起きるのか、ワクワクしてみてることにするよ
34M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 08:32:51.49 ID:B150m2onO
>>33
明日くらいポックリ逝くかもな
35さいの国(関東・甲信越):2011/03/20(日) 08:33:46.19 ID:0tloX8+yO
猫が居るからどこにも行かないし。
たのしい〜♪なかま〜♪ぽぽぽぽ〜ん♪
36M7.74(関東):2011/03/20(日) 08:36:59.97 ID:tBNzBoH5O
>>30
新たな死亡フラグが・・・
37M7.74(北海道):2011/03/20(日) 08:38:45.49 ID:ZUhiVaOI0
逃げたらラモスに怒られるよ

http://ameblo.jp/ramos-ruy/entry-10834259061.html
38M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 08:39:42.79 ID:LBFRjVfmO
どこに逃げても死ぬ期間が短く変わるだけで何も変わらんよ
手を血に染めずやる事やって死ねれば最高じゃないか
長く生きるだけこれからは地獄だろ
39M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 08:48:13.10 ID:gzJe7COi0
チキン野郎は帰ってくんな。
40M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 08:49:19.56 ID:QRReWp750
一部を除き疎開した人って、おそらく何処に行っても自立できる自信があるんだろうねえ
俺は疎開したら返って死期を早めるっだけな喰ってける能力ない奴だから、どっちにしろ逃げられない
能力無い奴は疎開したら、より苦しむだけなのが見えてるからな
関東で放射能浴びて、余生を生きることにした

日本復興のためにも、力ある人は早く逃げて欲しい、1人でも多く 大勢

逆に逃げても自分で生きていけない人は、逃げないでくれ、日本の為に
41M7.74(関東):2011/03/20(日) 08:51:31.66 ID:zXhe7n4bO
金曜日の子供のクラスでは休みが二人だけだったらしいが
親の実家が西の方にあるとこは、連休+春休みで引っ越す家も結構あると思う。
うちは無理なんで普通にうらやましいけど、子供の転校って親が思ってるより大変だよ。
でも、みんな元気でいてほしい。

子供が大きくなって、東京で再開して「あんときは大変だったよな」ってただの思い出話になってればいいなぁ。
42M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 08:58:00.82 ID:QRReWp750
早く原発が爆発しないかな
そしたら略奪・レイプし放題
そういうの少ないかもな

そんな日本になる前に早くハワイにでも逃げてください
おれは残ってレイプしまくって死にます
43M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 09:01:42.24 ID:LBFRjVfmO
>>42
頭悪いなぁ
そんな国になってる時には表に出る奴が真っ先に殺される立場になるのに
44M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 09:05:17.55 ID:QRReWp750
>>43
日本語で書いてくれ、意味不明
45M7.74(東京都):2011/03/20(日) 09:06:15.30 ID:/lDkvmiN0
俺は静かに死を待ちます。
どうせ生きててもロクなことないし。
46M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:06:24.27 ID:LgkA5V160
田舎が近けりゃ一時避難したいけど
俺実家が北海道で遠すぎるから脱出は無理だわ
47M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 09:07:23.54 ID:WqoibjKzO
>>42
ヒャッハーやりたい厨房かよ
たまには部屋から出て、外の空気吸えよ
そうすると自分のアホさ加減がわかる
俺はエロゲを完備してるからリアルは要らない
48M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 09:07:34.13 ID:QRReWp750
>>43
もし目立つ奴が叩かれるという意味だとしたら、それは平時の日本だ
力の世界になれば逆転するんだがね>>自称アタマの強い人さん
49M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 09:09:15.90 ID:gzJe7COi0
政府発表した後で逃げ始めても道路は渋滞でマヒ、駅はパニック
無理だよ。ガソリン果てるまで原付バイクで逃げるか。
50M7.74(東京都):2011/03/20(日) 09:09:45.08 ID:ozKX1dEt0
深夜帯の人 乙
岡山の工作員は消えたみたいだね
51M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 09:10:39.10 ID:QRReWp750
>>47
ん、エロゲ自慢?
俺はエロゲは一度もやったことがないからわからん
ビビリだからリアルはいらない?へえーそうなんだ〜
52M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 09:14:12.26 ID:gzJe7COi0
こういうときのために北斗神拳習っててよかったぁ〜

少なくとも雑魚は指先一突きで倒せるわw
53M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 09:14:23.10 ID:AhZvuhyd0
正直 脱出できる人は脱出してほしい  それだけ、地区内では節電になる

今はいいけど、怖いのは夏  暖房はなくてもいいけど、冷房がなくなると死人がでる予感
54M7.74(catv?):2011/03/20(日) 09:15:24.73 ID:kXelsJcp0
>>13
それ、俺も変だと思った。

放射線はα線、β線、γ線、中性子があるけど、大体問題にされてるのはγ線な。
つまり、波長の凄く短い電磁波の事な。
電磁波も波長の違いで名前が変わるけど、ぶっちゃけ電波のことな。

ぶっちゃけ放射線含んだ雨って、電波含んだ雨ってことな。
55M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 09:16:14.42 ID:QRReWp750
今ここにいるブスで一生独身で、いつも2chでもリアルでも糞を垂れ流すしかなかった独女でも
多数の男から廻され廻されする日本になるから安心しろ
もちろん中出し
マグロだと飽きられて殺されるから、ヒーヒー言っといた方がいい
ブスなら尚更
56M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 09:18:48.23 ID:pCM4Ky5SO
>>53
確かに。去年並の暑さなら年寄りだけでなく厳しい
57M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 09:26:48.81 ID:FyxxMtpdO
>>53
特に東京23区の人たちが逃げてくれたら輪番停電しなくても辛うじて済むくらいになるかもね。
職場(中央区)周辺住民がいつも通りに電気使いまくりなの見て殺気立ってしまったわ。
58M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 09:29:39.99 ID:QRReWp750
クーラーの話ねえ、それまで給水隊員が生き残って放水し続けてたらの話だな
それよりボディーガードを探した方がいいぞ
59M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 09:38:17.79 ID:QAjGCuD2O
55
おまい、生身の女と話した事ない厨房だろう…
屈折しつつけろ。ぐるりと回ってストレートになるかもしれん。
60M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 09:46:12.19 ID:QRReWp750
>>59
原発が爆発したら、女はみんな公衆便所になりまよ
拉致監禁され
男達から廻され廻され、中だし中だしの毎日
あなたみたいなブスでもレイプされますから安心してね
61M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 09:46:25.66 ID:rZqPKGutO
逃げたヤツは逃げた判断が正解であるように祈ってんのかな?もう引っ込みつかないし。
関東が壊滅しますように。とか少しでも考えてたら最低だな
62M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 09:47:59.58 ID:2DcUvMYtO
どうせ関東に残るなら、福島や茨城の子供たちや、
あるいは関東に移住する人を受け入れたりしようかな。
知識も体力もない自分が現地に行っても逆に迷惑かけそうだし。
うちは狭いので1人しか受け入れできないけど、どうやって探したらいいのかわからない。
63M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 09:49:25.02 ID:QRReWp750
逃げないで、ここで糞垂れ流してるだけブスはレイプされるのを覚悟したようです
64M7.74(関東):2011/03/20(日) 09:52:24.96 ID:zXhe7n4bO
>>40ではまともな事書いてたのにどうしちゃったんだろう?
65M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 09:55:46.02 ID:QRReWp750
>>64
原発爆発を予期し、草食系男子のふりしてた衣を棄て
元の超動物系男子に戻っただけのこと、気にするなブス
66M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 09:56:02.24 ID:2DcUvMYtO
メルトダウンスレにもw
67M7.74(東京都):2011/03/20(日) 09:56:22.74 ID:ozKX1dEt0
>>64
かまうな 危険
68M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 09:56:49.68 ID:yTitmNIaO
てか、ただでさえ莫大な量の電気を23区は使ってるんだから今回の停電がおさまっても節電は心掛けてほしいな。今はたいした被害ないけど東京直下来たときに23区は><とか言ってられないんだから。
69M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 09:56:50.92 ID:AhZvuhyd0
リアルキチガイ  ワロス  茨城の人?www
70M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:57:49.04 ID:RcPdvXqZ0
お金があればとっくに日本なんて捨てて南米か欧州もしくは北アフリカに行ってるわ。
71M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:58:04.35 ID:8itXMh8w0
緊急地震速報 東北関東大震災M9.0 渋谷激震
http://www.youtube.com/watch?v=9Fj8Kw-UQXg
1分37秒辺りからの渋谷激震映像で首都潰滅を覚悟した
72M7.74(東京都):2011/03/20(日) 09:59:38.56 ID:EgZi55w80
>>QRReWp750

まあ落ち着いてシコって一発抜いてから一連の自分の書き込み見直してみろや、
はずかしいぞ〜
73M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 09:59:45.30 ID:ni4as94sO
>>64
だな。
いい事言うなぁと思ってたのに、いきなり別人に変わったようだ(・o・)
74M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 10:00:15.50 ID:QRReWp750
>>67
逃げても無駄、世紀末日本後は戸をやぶって拉致られるから
君らは逃げないで俺らのおもちゃになることを選んだんだから正しいと思うよ?
75M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 10:02:22.39 ID:/usmgmJ60
恐怖で壊れちゃったんじゃね?
76M7.74(長屋):2011/03/20(日) 10:03:19.15 ID:BJAb8Sxk0
つまるところ、うんこちんちんだ。
77M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 10:04:42.24 ID:QRReWp750
動物系男子へ
もうすぐ町は力の強い者がのさばる良い日本になる
奪え、犯せ、○せ、焼き尽くせ
78M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 10:05:46.61 ID:zoawNJBQ0
世紀末って、今は世紀始めだよ。
79M7.74(東京都):2011/03/20(日) 10:06:05.09 ID:ozKX1dEt0
>>73
パート1 AjgjA1lE0 と同一人物
読めば分かるよ 本性が
80M7.74(catv?):2011/03/20(日) 10:07:46.10 ID:jHUQUWd10
>>76
じゃあ仕方ないな。
ノストラさんの時もそんなんがおったな。
81M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 10:09:26.89 ID:QRReWp750
世紀末日本

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいブス!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
82原発爆発後の日本(関東地方):2011/03/20(日) 10:12:44.27 ID:QRReWp750
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこいブス!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
83M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:18:12.11 ID:OSY2AM0vO
アメリカの西部で多少放射線量が上がったというのを聞いて、何処に行っても同じだと思った。
関東から下手に動くよりいつもと変わらない毎日を送るのがいいと思う。
84M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 10:18:59.34 ID:46ZQaSdc0
金がない・・・
85M7.74(東日本):2011/03/20(日) 10:21:00.25 ID:vPjCwWX20
ここは逃げる気ない人のスレだからな。
本当は逃げたいんだけどっていうのはスレ違いなんだぞ。
86M7.74(catv?):2011/03/20(日) 10:24:26.41 ID:ewQ7Cb3v0
実家が九州にあるんだから
今の仕事ほっぽって九州に避難することを非難される言われは無いね。

何か起きても頼れる身寄りが無いんだ
87M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 10:34:16.93 ID:46ZQaSdc0
われわれ関東民がパニックを起こさず踏ん張んないと日本はこの危機から脱せないと確信している。


が。実家が岩手で、しかも金がない。腹を決めている
88M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 10:40:44.14 ID:bi6Eqyh60
>>86
同じ職場でお前の仕事のしりぬぐいをさせられる人たちには避難する権利が充分にあると思うけどね

戻ってきても温かくは迎えてくれないし、まずクビだろうけど、それも覚悟して逃げたんだろ?
九州民に迷惑かけんなよ
89M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:43:33.44 ID:CSDtfqmEO
関東のせいで、関係ない福島が迷惑かけてる!それなのに関東人が逃げるとか、自分には出来ない
90M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 10:44:36.87 ID:bi6Eqyh60
>>88
レス内の避難と非難を間違えたが、よく考えたら避難する権利も非難する権利も両方あるかw
とりあえず>>86は避難すると決めた奴らの集うスレに行った方が幸せになれんじゃねーの
91M7.74(catv?):2011/03/20(日) 10:58:41.08 ID:ewQ7Cb3v0
>>90
ふとスレタイが目についてしまったんで思わず書いてしまったスマンな。

夢も希望もあって、やりたい事もたくさんあったけど
実家帰ったら両親が心労で倒れた。
もう戻れないと思ってる。
92M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 11:01:40.08 ID:bi6Eqyh60
>>91
そうか、両親を大事にな。そっちで踏ん張れ
こっちはこっちで関東の経済を回しておくわ
93M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:03:29.60 ID:ywB2/gmgO
これ逃げても大変だよな
長期的に見たら西に逃げた関東人は無職無宿者になるだけじゃないの?
だったら関東に留まってた方がいいや
94M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:06:11.38 ID:ozKX1dEt0
危険人物が消えたみたいだな
何時間かごとに現れるからな
95M7.74(関東):2011/03/20(日) 11:06:34.12 ID:8DTEZB8SO
スレタイは

関東から脱出出来ない人

の間違い
96M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:06:43.02 ID:lQKM+fYo0

逃げる必要性を微塵も感じないんだが
何をそんなに恐れているの?

97M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:08:11.74 ID:kHzDxaKrO
ラモスやデヴィ夫人のブログは本当に励みになった
ありがとう
98M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 11:09:50.88 ID:QRReWp750
いざとなったら、どっと数千万人の関東民が西に押し寄せる
そうなったら、はたして治安は保たれるのか?
略奪・レイプが横行しなけりゃいいがな・・・あははははははは
99tomodati(静岡県):2011/03/20(日) 11:09:55.73 ID:Q95RSNSi0
2460kw 夏に足らなくなる予測も

東京電力 関東でこの先どうなるんですか?
100M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:11:27.89 ID:32uHXdvA0
>>93
長期的どころか一週間くらいでそうなりそうな奴ばっかりな気がする
面倒を見なければならない関西人にはご同情申し上げるw
101M7.74(関東):2011/03/20(日) 11:12:24.54 ID:8DTEZB8SO
自治体と政府の行動が遅いから

もう既に健康診断(血液検査)とか始めるべきでないの?
福島の被災者に関しては。
被曝してるかも知れない可能性があるんだから。
直ちに分からないから今血液検査しても意味ないのかな?
102M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 11:16:04.33 ID:QRReWp750
西につてがあるか、金持ちじゃなけりゃ逃げれない
だから貧乏人は関東全域に避難勧告が出るようにならないと逃げれないが正確
103M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:19:38.08 ID:XYQGrDUbO
極端な事を言えば地震はどこでも起きるわけだ。一時凌ぎで避難してもいずれそこにも地震はくる。まぁ一生地震から逃れ続けるだけの金がある人はどうぞ避難生活続けて下さいって事だな。でも地球にいる限り地震からは逃れられないよ。海外へ避難したって同じだ。
104M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 11:25:38.23 ID:AhZvuhyd0
>>101
自治体そのものが被災してんのに無理じゃね?

健康診断とかそれ以前の問題だし
真夏になったら、ボロボロ死んでいくよ 暑さで

これは首都圏でもいっしょ
他人事じゃないから
105M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 11:26:19.06 ID:AhZvuhyd0
>>103
大都会岡山はもっとも安全と言われてますな
106M7.74(長屋):2011/03/20(日) 11:27:01.18 ID:uPQHlGys0
>>9

水道水について調べてみたのだけれど、
多摩地域では地下水も利用している事を初めて知った。
http://homepage3.nifty.com/tayorich/01env/02water/01tokyo_water.htm

ダムの水を100%使うよりは、放射性物質の影響は少ないかな。
107M7.74(長屋):2011/03/20(日) 11:28:06.54 ID:3d/cItkR0
ちょっと所要で北茨城行ってきて返ってきたんだけど、
俺が近づくとガイガーカウンターの値が跳ね上がるらしいんだ。
このまま暮らしてても問題ないよな?
108M7.74(関東):2011/03/20(日) 11:30:31.60 ID:ef3y7R8kO
100パーセント大丈夫だとは思わないけど、大丈夫な可能性に賭けてる。
あの津波の映像が流れ、日本を立て直すんだと誓った。
逃げる人も逃げた先でそれぞれ頑張ればいい。
おれは、ここにいることが一番、日本に貢献出来ると思った。だから、ここで頑張る。
109M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:32:36.56 ID:ozKX1dEt0
>>107
数値にもよるけど 気にするな!
110M7.74(東日本):2011/03/20(日) 11:33:02.15 ID:vPjCwWX20
>>107
誰もそんなのわからないって。

大丈夫だと思ってないけどだから何?って感じ。
111M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:34:35.86 ID:nefa4apQ0
本当にひどいことになれば本州まとめてヤバイわけだし
海越えた地方にアテが無いこともないが都会育ちで田舎暮らしに一生耐えられるとは思えないし
そもそも九州やらでも台風被害にあうわけであまりリスクは変わらないから
考えるのがばかばかしくなってやめた
112M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:35:58.69 ID:zQ/LJKT00
なんだかわからないけど、大丈夫って確信して日本に残ることにした。
某国大使館から連絡があって、飛行機に乗るチャンスもあったんだけど。

日本が好きだから、何があってもここで生きていく。
113M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:35:58.94 ID:fLF0398G0
ガンマ線浴びるとハルくになるの?
114M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:36:03.09 ID:zQ/LJKT00
なんだかわからないけど、大丈夫って確信して日本に残ることにした。
某国大使館から連絡があって、飛行機に乗るチャンスもあったんだけど。

日本が好きだから、何があってもここで生きていく。
115M7.74(山陽):2011/03/20(日) 11:36:13.24 ID:idHPs4I7O
>>105
何で岡山が大都会なの?田舎ぢゃない?
by岡山市民
116M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 11:37:31.53 ID:AhZvuhyd0
>>115
天満屋があるからじゃね? (´・∀・`)
117M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 11:38:57.78 ID:QRReWp750
>>115
岡山はのぞみ止まるけど田舎だな
俺は結構すきだよ岡山駅近くだけ
岡山駅近く以外の田舎だと近所の目とか五月蠅そう
118M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:39:33.24 ID:32uHXdvA0
天満屋って何?
119M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:39:49.61 ID:7xQOfSaj0
>>101
放射線はべつに血液検査なんか必要ない。
ガイガーカウンターでも買っておいで
120M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 11:45:05.08 ID:k93zlIqN0
岡山は以前度々行ったけど、群馬がワープしたようなところだからな

かかあ殿下はなさそうだけどな
121M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:45:27.27 ID:1BjFVIBMO
うちは地方につてもないので都心に住み続けます。
どこでも来たる時は来るんですから同じです。
122M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 11:48:48.86 ID:AhZvuhyd0
>>118

全ての道は天満屋に通ず  


大都会岡山のことわざ
123M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 11:51:04.82 ID:roYES+Sz0
まあ、首都圏の人口抑制のためにも
今回逃げた奴は二度とすめないように法律つくって
間引けばよくないかな?
逃げれる奴らは関東にいる必要がないのに住んでるってことだろうし。
124M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:51:32.42 ID:oj09z3zQ0
生産性の無い西のやつが西へ帰ってくれると、正直助かる。
今関東は福島とその近隣地域の人を歓迎する準備で忙しいのだから。

西に逃げた人へ
逃げた勇気は否定しないが、二度と帰ってくるな。
125M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:53:04.01 ID:32uHXdvA0
>>122
ああ、岩田屋みたいなもんか
126M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:54:23.36 ID:IFxbngCt0
>>123,124
賛成。
あと故郷に帰った韓国人も出禁にして。
127M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:54:27.28 ID:+otVhW6R0
だな。去る者は追わず、その代わり出戻りは拒絶したいのが本音。
逃げるのは結構だけど、海外逃避はチト痛いが国内で居を構えてくれれば日本経済的にもありがたい。
128M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 12:10:17.20 ID:AkLyXEEG0
>>124
おいやめろ西日本だってゴクツブシは要らん (><)
既に名古屋などという微妙な距離の所へ逃亡してくるカスは、ソレ系ばかりだつうのに
129M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:14:21.97 ID:MRDTA1ct0
23区は停電にならないし、真夏になってもエアコン使い放題だろう。
多少の被爆はするだろうが、直ちに健康に影響を及ぼすものでは無いらしいし、
これまでと変わらない生活を送れると思うよ。
赤ちゃんがいたら話は別だが。
130M7.74(東日本):2011/03/20(日) 12:21:11.16 ID:vPjCwWX20
電力がどのくらい戻るのかねえ。
今のままだと夏は23区もヤバイよ。昼のエアコン需要がすごいから。
このままだと毎日停電くらってる地域がキレて節電協力しなくなるかもしれないし。
131M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:23:34.68 ID:AhZvuhyd0
暖房は我慢できるけど、冷房は無理 命にかかわるから

さてどーなることやら
132M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:23:51.97 ID:3i13sBkE0
ちょっと疑問に思ったんだけど…
広島に原爆落とされた時、何処まで被ばくの被害が及んだのだろう?
ドーム上空での爆発で、放射性物質は、アチコチに飛び散ったはずだよね。
戦時中だし、放射能除去とか なかなか進まないだろうし…
風向きを考えると 四国・関西圏相当ヤバかったんじゃないかな?

だけど 被爆といえば、長崎・広島って感じで、
四国や大阪が被爆した…なんて聞かないよね。 
どうだったんだろう?
133M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:24:19.39 ID:MRDTA1ct0
それでも23区は落とさないから平気
134M7.74(岡山県):2011/03/20(日) 12:25:13.24 ID:5G7I/QBQ0
>>132
範囲50kmくらいで収まった。
90km地点はまったく問題なし
ただし、山が多いから爆風が越えなかったというのもある
135M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:28:05.31 ID:3i13sBkE0
>>134
あの頃 もうガイガーカウンターなんてあったの?
飛び散った放射能物質の回収は?
136M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:29:39.37 ID:ozKX1dEt0
不謹慎だけど リビアに軍事介入が気になる。
137M7.74(関東):2011/03/20(日) 12:33:16.13 ID:tBNzBoH5O
逃げたくても逃げられない人は専スレがあるにも関わらず
何故ここにくるのか…
138M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:36:09.72 ID:IFxbngCt0
>>131
俺も千葉だけど、うちクーラーないよ
扇風機で乗り切れる
139M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:37:10.15 ID:ozKX1dEt0
>>137
向こうは弱者ばかりだからだろう
強気の意見が聞きたいんじゃね
140M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:38:16.82 ID:AhZvuhyd0
>>138
電気が止まれば、換気扇も扇風機もないわけだが
141M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:38:27.02 ID:dYlxEv+P0
>>130 夏は確実に停電します
142M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 12:39:06.43 ID:VmTJwrlmO
今年の夏は冷夏であることを祈りたいが無理かねw
143M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:39:30.26 ID:38boDzGEP
144M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 12:40:12.79 ID:PePEGz+X0
明日は北東の風で雨なんだろ?
これって不安なんだが
145M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:40:13.85 ID:IFxbngCt0
>>140
節電すれば停電にならないだろ
冷房控えればいいんだよ
わからない?
146M7.74(東日本):2011/03/20(日) 12:40:42.40 ID:vPjCwWX20
意見って言われてモナw どこにも行く気にならないからで終わりだよ。

うちの千葉の実家もエアコンないね。駅から離れた住宅地。
親は節約が身についてるから暖房もあんまり使わない。
古い家だから結構寒いんだけどね。
ビルやマンションの密集地はエアコンの排熱で余計暑いんだよね。
147M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:41:44.78 ID:AhZvuhyd0
夏は 22時〜6時 までの停電だけはやめてください  おながいします(´・ω・`)   命やばいです

日中、電気とめるのは特区関係なくとめてください  霞ヶ関で冷房かかってたら殺意をとめる自信がありません
犯罪者にはなりたくないので、よろしくおながいします(´・ω・`)
148M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:41:56.42 ID:3i13sBkE0
夏は、緑のカーテンで乗り切る(`・ω・´)
149M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 12:42:28.20 ID:PePEGz+X0
夏まで無事ならいいがな
150M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:42:36.72 ID:AhZvuhyd0
>>145
夏はそんな甘いもんじゃねえよ  確実に止まる
151M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 12:42:47.03 ID:QRReWp750
今日からいきなり暑くなった関東
うちは既にクーラーを入れてる
終わったな
152M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:43:05.07 ID:IFxbngCt0
エアコンなんて甘えなんだよ
いらねーよ
夏は暑いのが当たり前だろ
ガリガリ君食え
153M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 12:45:20.66 ID:PePEGz+X0
去年の並の暑さがきたら・・・
154M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 12:45:29.93 ID:QRReWp750
今朝まで暖房、正午からクーラーの関東でした
マジで今日は暑い
155M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:45:53.83 ID:3i13sBkE0
ところで…
東京脱出を促している人って…
そんなに人口が少ない所なの? 
自分たちの町に 知らない人がドンドン入って来るんだよ?
それって 嬉しいの?
156M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:45:56.32 ID:32uHXdvA0
>>148
ベランダでゴーヤおすすめ
157M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:46:52.18 ID:IFxbngCt0
>>150
みんなが扇風機で過ごせば乗り切れる
扇風機の消費電力はクーラーの20分の1
158M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:47:35.68 ID:3i13sBkE0
>>156
食べ物は、育てる楽しみも増えるし 経済的にもいいよね。
159M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:48:28.23 ID:IFxbngCt0
>>154
昨日のほうが暑くないか?
160M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 12:48:35.78 ID:PePEGz+X0
省エネスーツの出番だな
161M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 12:49:28.34 ID:2Hj3T9dO0
明日は北東の風&雨。

朝6:00〜夜12:00まで注意だな。
162M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 12:49:30.40 ID:PePEGz+X0
シベリアで労働力募集してるから夏場はそこで働けばいい
163M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:51:43.03 ID:AhZvuhyd0
>>157
それで死者続出だなww
164M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:52:26.62 ID:IFxbngCt0
>>163
死ぬのはおまえくらいだよ
甘ったれちゃん
165M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 12:52:40.68 ID:QRReWp750
国がノーネクタイ、ノースーツに規制しないと大勢死ぬぞ
>>157
扇風機??
扇風機は何で動いてるんでちゅか?
166M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:53:03.69 ID:IFxbngCt0
167M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:54:03.81 ID:AhZvuhyd0
>>164
ニュースも見てない情弱乙でありますww
168M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:54:07.70 ID:IFxbngCt0
まじで冷房ないと死ぬとか言ってるやついて笑えるんだがwww
どんだけ虚弱体質なんだよwww
169M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 12:56:01.65 ID:QRReWp750
>>166
ばかだろおまえ
徹底させられると思う妄想とか話にならんわ
170M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:56:22.55 ID:IFxbngCt0
>>167
熱中症はちゃんと対策してりゃ大丈夫だからw
油断してるから熱中症になるんだよ
ぐぐれ
171M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:57:15.12 ID:32uHXdvA0
夏は暑くて食欲が出ないくらいの方がいいんだぞ
一節によると日本人の体は夏バテを想定しているからその分秋に太るようにできている
夏に痩せなくても秋に太るのは止められないので悲惨
172M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:58:16.93 ID:IFxbngCt0
これは今年の夏が楽しみになってきたなw
おまえらのバテバテの死にそーな顔見て楽しむわwww
173M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 13:00:19.51 ID:QRReWp750
2chは馬鹿な女ばっか
死にそうじゃなくて実際死ぬから
酷暑だった去年も数百人死んでる
クーラーがなかったら、そんなもんじゃない
174M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 13:01:57.32 ID:6MvJJPmWO
>>168
つジジババ
175M7.74(catv?):2011/03/20(日) 13:04:13.00 ID:a3PjeYUU0
むしろジジババのが暑さに強そう
昔は冷房なんてなかったわけだしな
176M7.74(東日本):2011/03/20(日) 13:05:19.97 ID:vPjCwWX20
たまに高齢者が真夏に亡くなってるけど80代とか寿命と言えなくもないし。
177M7.74(東京都):2011/03/20(日) 13:06:23.04 ID:3i13sBkE0
年寄りは、感覚が鈍っているから危険なんだよ。
真夏にコタツに入っていて熱中症に…
なんて ニュースでやってたよ。

178M7.74(catv?):2011/03/20(日) 13:08:10.72 ID:a3PjeYUU0
>>177
それは電気止めたほうがいいな・・・
179M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 13:09:53.39 ID:QRReWp750
俺はスポーツ狩りだからいいけど、髪が長い女は大変そうだね
ついでに脂肪もたっぷりついてて熱が逃げず放熱しにくそうだし
ババァはともかく、若い女なら厚くてもジャケット着ないと、な!
俺が冷却のために放水してやろうか?
180M7.74(東京都):2011/03/20(日) 13:11:22.89 ID:ozKX1dEt0
変な流れになってるな
暫く 違うスレでも回ってくるか
181M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 13:11:24.50 ID:IFxbngCt0
ん?
なんか俺女っていう設定になってんの?www
キモいんだがwww
182M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 13:12:52.66 ID:IFxbngCt0
>>180
すまん消える
183M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 13:17:04.34 ID:8lzzGq5EO
私部屋のエアコンのリモコン無くして四年間程つけてない。夏は白目を剥きながらパンツ一丁。冬は唇を紫のルージュで彩りつつコートを着込み小刻みに震える省エネスタイル。これから私の時代が始まる。
184M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 13:21:52.80 ID:QRReWp750
逃げられないと決まったわけだが、それでも最低限の用意をしときたい
とりあえずモバイル環境を準備、携帯も古いし、そもそも携帯じゃ満足できない
ノートPCでモバイルやるには、どうするんだろう
185M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 13:31:01.67 ID:1BjFVIBMO
>>184
おばはん乙。
186M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 13:32:36.53 ID:OSY2AM0vO
去年のように大変な夏になったらクーラー無いとダメた゛な。
人はスーパーや図書館いけるけど猫さん達がバテる。
普通の夏なら我慢しる。
187M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 13:34:01.98 ID:M7K/L6ZK0
>>184
WiMaxとかあるでしょーに。
188M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 13:46:32.58 ID:QRReWp750
>>186
今日でこんなに暑いんじゃ猛暑確実
猫は毛を短く刈ってやる
189M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 13:46:36.87 ID:k93zlIqN0
屋根に水かけりゃだいぶちがうはず、水道が止まらなきゃ
190M7.74(東京都):2011/03/20(日) 13:47:21.79 ID:lQKM+fYo0

クーラーなんかより
冷凍食品はどうなるんだろう

生鮮食品業は厳しそうだな



191M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 14:03:52.82 ID:QRReWp750
>>187
これいいね
スマホがPCと遜色ないならスマホでもいいけど迷うな

>>185
俺は男
192M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:04:05.49 ID:3d/cItkR0
3号機の格納容器の圧力上昇
3月20日 13時6分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れ
ます)

経済産業省の原子力安全・保安院は、20日午後0時半ごろから記者
会見し、福島第一原子力発電所の3号機で、原子炉の入った格納容器の
圧力が高まっていることから格納容器の圧力を下げる作業を行うことに
なりました。

格納容器の中には、放射性物質が含まれている空気が入っていて、本来
は、サプレッションプール=圧力抑制室の中の水を通して、放射性物質
を減らしてから外に放出しますが、今回の作業では、直接、空気を放
出することになるということです。原子力安全・保安院は、「今回の
作業で、外部に放出される放射性物質が増えることになるが、東京電
力でも議論した結果、やむをえない判断だということになった」とし
ています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110320/k10014794081000.html
193M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:05:51.50 ID:r0pC+sMS0
>>191
問題はバッテリなんだよね。
乾電池式充電器を買ってiPhoneとかやったら、
大量の電池を消費しちゃいそう。
被災時にはおとなしくラジオしかないのかなあと思ったり思わなかったり。
194M7.74(関東):2011/03/20(日) 14:06:24.54 ID:8DTEZB8SO
>>119 内部被曝は血液検査じゃないと分からないと思うけど

絶対
放射性物質吸い込んでるでしょ?

まだ微量だから大丈夫なのかな?
195M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:09:50.86 ID:KlwC00zO0
放射能とデマ 新聞・テレビが報じない「原子炉の真実」
http://www.weeklypost.com/110401jp/index.html
196M7.74(東日本):2011/03/20(日) 14:13:20.74 ID:vPjCwWX20
夏はパソコンやばいなw 
197M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 14:13:30.74 ID:QRReWp750
>>193
じゃソーラーバッテリーの携帯が最強になっちまう
198sage(埼玉県):2011/03/20(日) 14:13:48.46 ID:z41/cYXu0
>>188
長毛種だからハゲ決定かな。
199M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 14:16:11.99 ID:QRReWp750
でもまあ、電気が来ない状況なら、携帯基地とかも潰れてるからソーラー意味ないか
200M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 14:16:48.27 ID:QRReWp750
>>198
とりあえずバリカン(高め)を買いなさい
201M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:29:57.70 ID:7xQOfSaj0
>>194
検査は外から服着た状態でもできる。
呼吸で吸い込んで被害が出るほどの放射性物質を取り込むなんて
福島原発を別の原爆で炉心を吹き飛ばすくらいの事しないと。

それよりも、心配のしすぎで精神的にまいる方があぶないぞ
202M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:32:29.47 ID:ozKX1dEt0
やはり ここがいいな。
買い物情報とか面倒だよな
203M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 15:34:23.74 ID:Lm03XHIv0
原子炉格納容器って、所詮、鉄。熱して、冷やして繰り返すと脆くなって、壊れる。
204M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:39:07.09 ID:dHsn7Hki0
【トンキン\(^o^)/オワタ】ドイツ気象庁予測:協定世界時刻21日9時には東京も高濃度の放射能で汚染

ドイツ気象庁(http://www.dwd.de/)の最新発表によれば、世界協定時(UTC)
3月21日12:00の時点で、東京は福島県なみの高濃度放射能汚染を
こうむることになると予測される。 以下はその予測図

http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild3,templateId=poster,property=poster.png

205M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 15:39:21.90 ID:PoeUrL7z0
脱出とかアホか

わざわざ乗り込んでくれてる方もいるのに!

http://twitcasting.tv/atsushilonboo

ロンブー淳@北茨城市
206M7.74(catv?):2011/03/20(日) 15:48:03.99 ID:d/uFsn4D0
>>204
福島並み?
なら全然平気だよ
207M7.74(catv?):2011/03/20(日) 15:48:12.30 ID:d/uFsn4D0
>>204
福島並み?
なら全然平気だよ
208M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 15:48:47.04 ID:k93zlIqN0
別スレで放射能除去にはヒマワリがいいという話がでていた

さぁ、ヒマワリ植えまくろう
緊急食料にもいいしね
209M7.74(catv?):2011/03/20(日) 15:50:43.33 ID:lA/psJTSP
福島並なら問題無いね。
手洗いうがいを気を付ければ大丈夫です。
210M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:55:05.65 ID:AiPpcr1VO
冷戦時代にロスケが核実験やりまくってた時の放射能汚染の方がひどいよ、冷静になりましょ
211M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:58:13.83 ID:q467MVo60
日本テレビ 11/27放送 世界一受けたい授業  筑波大学付属小学校:鷲見辰美

●放射能除去に効果を発揮する植物

それは「ヒマワリ」

自然が生んだ驚異の発明図鑑 放射線除去に効果を発揮する植物
ヒマワリは、放射能除去に驚くべき効果を発揮する。
土壌の放射性物質を根から吸収する能力がいくつかの植物にあることがわかったが、
中でもヒマワリの吸収率が最も高いのだという
http://datazoo.jp/tv/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%84%E6%8E%88%E6%A5%AD/449759

危険性がなくなるまで30年以上かかる土壌の放射性物質をわずか20日で95%以上も除去
http://convenience.typepad.jp/naze/2010/11/%E3%83%92%E3%83%9E%E3%83%AF%E3%83%AA.html

調べてみたんだがあまり詳しくのってなかった。テレビ観た人とか詳しい情報知ってる人いる?



212M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:00:18.03 ID:fmZ7yYyJ0

凄まじい工作っぷりだな
それだけヤバイってことか
213M7.74(中部地方):2011/03/20(日) 16:00:33.08 ID:7vP3DcpC0
本当に関東が安全なら脱出する妊婦や乳幼児も叩けばいいのにねw
214M7.74(catv?):2011/03/20(日) 16:04:57.33 ID:lA/psJTSP
なんでカスは逃げるかね。
原発を理由に人生や義務から逃げているだけでは?
215M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:07:27.45 ID:9GNe5han0
ひまわりすげぇ
216M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 16:07:47.24 ID:ywB2/gmgO
逃げることができず不安で不安で仕方ない奴が煽ってるんだろう
早く逃げてくれれば買い占めなんかも治まって嬉しいのに
217M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:07:53.60 ID:ceWdbj2L0
出て行った奴は永久に戻ってくるなよ 馬鹿は関西に永住してくれ
218hosimittu(中国地方):2011/03/20(日) 16:13:09.96 ID:jyHmAip/0
私は68歳。広島に原爆が投下されたとき3歳で、爆心地から直線距離16`
のところに家があった。当時誰も放射能のことなど知らず、外で遊び、近くの
畑の作物や広島湾でとれた貝や魚を食べて育ったが、現在に至るまでまったく
健康だ。
中学・高校の同級生にはもっと爆心地に近いところで育った者も多い。
さすがこの年になると全員健在とはいかないが、それなりに長生きしている。
今回の原発事故による放射線汚染を恐れて、東京で買いだめして家に
こもったり、関西に脱出したりという報道をみると、バカらしくて笑い
すぎて死にそうになる。年寄りを殺さないでくれ。
219M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 16:16:06.88 ID:ibIOLrx60
>>218
いい歳した大人なんだから、もう少し書き方考えたらどうですか?
220M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 16:19:40.65 ID:rZqPKGutO
やはり逃げたヤツが負け組の展開になりそうですね。
221M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 16:20:34.71 ID:tu7eKaYEO
>>205
淳すげえな…すげえやつだな(´;ω;`)
222M7.74(東日本):2011/03/20(日) 16:20:39.06 ID:vPjCwWX20
今年の夏はヒマワリまみれwwww
そのヒマワリのタネをハムスターが食うのか?
223M7.74(岡山県):2011/03/20(日) 16:20:42.83 ID:5G7I/QBQ0
hosimittu(中国地方)
224M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 16:21:47.11 ID:5cdIPliY0
イジメが始まる・・嫌な社会だなw
225M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 16:21:58.08 ID:c25xej96O
>>219
釣られんなw
226M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 16:23:48.22 ID:Il9r8p71O
実際の放射能云々より日常の停電、買い占めや連日の報道などからネガティブな風評が広まって精神的に悪い
働き盛りの野郎が逃げ出すのは嘲笑もんだが、妊婦や小さい子供らを避難させるのは悪いとは思わん
227M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 16:24:04.06 ID:PqKrfMG80
なんで>>204のやつ東京あたりだけピンポイントで赤いんだろ?
228M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:24:32.24 ID:9GNe5han0
>>222
種は食えないんじゃないかな?もちろん茎も
229M7.74(岡山県):2011/03/20(日) 16:25:25.32 ID:5G7I/QBQ0
>>227
風向きの後、停滞した場合だろう
230M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 16:30:04.58 ID:k93zlIqN0
>>228
種食えるぞ
ポップコーンみたいでうまいぞ
231M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 16:30:57.94 ID:wbCKwjpJ0
>>218
広島・長崎の原爆よりずっと少ない放射線量で
パニックになるのはおかしいと俺も思う
232M7.74(catv?):2011/03/20(日) 16:32:31.67 ID:lA/psJTSP
>>226
無理。そういう身勝手な伴侶とは離婚したいな。割とマジで。
逃げる位なら原発行って放射能漏れを止めてこい。
233M7.74(関東):2011/03/20(日) 16:32:37.60 ID:Nr81fX+gO
>>230
有害だから食べたらまずいってことじゃないか?
234M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:34:03.37 ID:ahYdJ+X50
きのう都民スレにいたなあ
自分はもうバイトをばっくれて東京を脱出したから、
俺をチキンと笑う奴らが苦しみ
俺が正しかったことが証明されるために
東京は被曝の被害でみんな死ね、的レスをしてたやつ。
235M7.74(catv?):2011/03/20(日) 16:34:50.79 ID:lA/psJTSP
政府見解を信用せずに何を頼るの(・・?)
枝野総理を信じない人は地獄行き確定。
236M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 16:36:41.05 ID:ihRvHcUk0
えっ?
人類滅亡してハムスターに支配されちゃうの?
うちの猫どうなるんだろうまだ仔猫なのに泣
237M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 16:37:22.99 ID:fp4mCGtHO
陰謀(笑)
238M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 16:37:36.44 ID:QRReWp750
ロンドンブーツの淳が今やってんのこれ?
あいつなにやってんだよ
239M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:41:48.12 ID:7xQOfSaj0
>>220
関西方面での経済へ貢献しに行ったんだよ
240M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 16:42:41.65 ID:tKUn8ctSO
家の池の金魚、こいが、クチパクしてる。死んじゃうのかな?地震の影響?
人間は大丈夫だよね?
241M7.74(関東):2011/03/20(日) 16:44:38.74 ID:Nr81fX+gO
>>240
エサクレか酸欠じゃね?
たくさん飼ってる?
242M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:45:20.70 ID:ahYdJ+X50
>>240
庭に池があるのかよw
金持ちですね
243M7.74(catv?):2011/03/20(日) 16:45:36.33 ID:822Vi6Bq0
おっと、別スレに誤爆ってしまった

何処ソースだかしらんけど、海外メディアじゃ東京は核からの大脱出が行われてゴーストタウンとか言われてたりするのか
実際は当の外人がこんなんなのにな、ある意味特殊な例ではあるが
http://www.dannychoo.com/landscape/ja/japan/
244M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 16:49:02.06 ID:VKwyuq1y0
>>218
平山郁夫さんもかなり年が行くまで色んな活動されるほど元気だったし、
広島長崎二重被曝された方も80過ぎまでお元気でらしたですよねー。
245M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:50:26.04 ID:9GNe5han0
>>240
えさ貰いたがってるんだよ
246M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 16:54:26.45 ID:o9ivPCyEO
>>234
何かかわいそうな人だな
247M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 17:01:26.00 ID:oeBFZ6fp0
いわきから親戚が子供連れでうちに避難してきたんだ。
これ以上行く宛の無い彼らを残して逃げる訳には行かない
248M7.74(catv?):2011/03/20(日) 17:08:09.63 ID:d/uFsn4D0
いわき市は風評被害が大変らしいね
関西に逃げるバカがいると結果的に被災地の支援が遅れる。
249M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 17:16:20.01 ID:VKwyuq1y0
まあ関西とか他地方でいちから生活築こうって覚悟なら
移住もいいんじゃないの。
うちみたいに80過ぎの年寄りがいたら、慣れない土地でイチから、なんて
とてもできないが。年寄りは環境変化嫌がるからね。
ま、どっちみち子供もいないし何があっても後顧の憂いはない身。
250M7.74(東京都):2011/03/20(日) 17:19:21.49 ID:haunwB4R0
251M7.74(北海道):2011/03/20(日) 17:20:44.40 ID:ZUhiVaOI0
>>42
通報しました!
252M7.74(大阪府):2011/03/20(日) 17:23:16.58 ID:7X+zgwYJ0
..
253M7.74(関東):2011/03/20(日) 17:40:41.62 ID:u59uK6YCO
逃げたら逃げたで良いよ
それで安心できるんなら安いもんだよ
そしたら関東が無事であるように祈っといて欲しい
お互いがお互いをあざけ笑う状態じゃ心が荒んでしまうし
254M7.74(catv?):2011/03/20(日) 17:41:47.41 ID:iRdzgCHIi
安心厨ではないが、原爆の時100キロくらいの場所に祖父母がいたし今もいるが元気だよ。原爆は爆心地で103シーベルト。ミリでもマイクロでもない。
東京は200キロ以上離れてるんだし原発と原爆の放射能に違いがないなら逃げる必要性ってあるのか?
255M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 17:44:45.38 ID:8H4hxlEU0
早く原発が爆発しないかな
そしたら略奪・レイプし放題
そういうの少ないかもな

そんな日本になる前に早くハワイにでも逃げてください
おれは残ってレイプや略奪してる奴等をぬっころしまくります


256M7.74(東京都):2011/03/20(日) 17:58:25.27 ID:z6XvL9Hx0
関東から西の田舎の限界集落に避難する奴がいたら、
逆に歓迎されるんでない?
今のうちに戻って来る事を禁止する法律を
作ればいいと思うんだけど。
257M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 18:02:03.15 ID:VKwyuq1y0
>>254
103・・・おっそろしいなあ
こないだ、爆心地付近にいたけど石づくりの堅牢な建物の中にいて奇跡的に助かった
女の人をテレビで見たよ。もうおばあさんだがお元気そうだった。
遮蔽ってのは重要だな
258M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:11:39.45 ID:rZqPKGutO
東京住まいで逃げたバカは生涯地を這います。

特に2ちゃんで相談し、バカに煽られロクな準備もせず飛び出したバカはもう救えないでしょう。自分で考える頭、いや、自分で考えるという行為にすら及ばないのだから


まぁ逃げたって言ってるヤツはほとんどネタだろうけど。会社辞めたとかねぇよw
259M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:16:52.57 ID:+k9XOjb50
今回の震災で、東北の人がつらい中がんばってる姿を見て、日本人というか日本という国が初めて好きになった。
日本大好き!みんながんばれ!
260M7.74(catv?):2011/03/20(日) 18:35:47.09 ID:iRdzgCHIi
>>257
爆心地から近いところなら本当に奇跡だなぁ。
きっと昔は今より放射能や放射線についての知識がなかったからみんな普通に外に出ていただろうね。
261hosimittu(中国地方):2011/03/20(日) 18:53:31.45 ID:jyHmAip/0
218について
東京都心に40歳代の娘2人とその家族がいる。放射能汚染が不安だと
言ってきたので、その返事としてメールした内容を投稿したのが218です。
電車の間引き運転で(ひょっとしたら不安で家にこもっているのか)職場に
出勤する人が少ないのでメチャクチャ忙しいとのこと。
出勤できない人たちの分まで頑張れとも言ってやった。
原発が暴走すれば遠くの人は大丈夫でも、近くにいれば被害を受ける。
少しでも影響を受ける可能性がありそうな範囲の住民は避難したが、
土地や作物は汚染される。
そのような事態を防ぐために原発の校内で、文字通り命がけで
働いている人たちがいる。地震・津波ですべてを失った人たちがいる。
流言飛語に動かされて軽挙妄動せず、これらの人たちの安全を祈り、
被災者を支援し、風評被害を防ごう。年寄りからのお願いです。
262M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 19:01:09.97 ID:cEHQoAdmO
野菜はどうなるんだろう
茨城県はいい生協があるんだよなあ
263草間 大作(catv?):2011/03/20(日) 19:04:42.77 ID:wcK/XpkVQ
俺。エコキュート雇います太陽光発電の取り付けの仕事していて、今日、富士宮でタンクが傾いたり、屋根そのものが駄目になってしまった所の一時撤去に行ってきたんだが、富士宮もこの前の地震でかなり破壊されてたよ…‥。

全体ではなく、直下の地域が被害が凄かった。

とりあえず、静岡はガソリン豊富。久々に「現金満タンで」と言えたよ…

しかし、何故かお米はなかった。

あと、富士山が異常に残雪少なかったよ…
264M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 19:05:30.19 ID:BkUwGNm70
人類が繁栄したのは臆病者だったからだからな。
避難した人を嘲笑するのはどうかと思う。
265M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:06:44.91 ID:ahYdJ+X50
あ、震災関係では脱出しないけど
次の都知事選の結果次第では隣県に逃げる用意がある
266M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 19:07:58.22 ID:qOpskNRJ0
>>258
ところが我が社にはネタじゃなくて
ホントにいるんだな、トンズラしたヤツ。
辞表を書くでもなく、突然いなくなった。
潜伏先から広瀬隆の劣化コピペみたいな
不気味なメールを送ってくるよ。

処遇は決まってないが、個人的には馘首で
良いと思ってる。
まあ常人なら帰れるハズは無いだろう。
267M7.74(catv?):2011/03/20(日) 19:13:52.25 ID:822Vi6Bq0
>265
切実よねってか出版この機に東京脱出しませんか的な
268M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:14:23.91 ID:+otVhW6R0
いいんだよ。逃げたい奴はどんどん逃げてもらって。
もっと大量に人口流出してもらいたい。
人口過密震ずっと辟易してたよ。通勤ラッシュに首都高渋滞。もうたくさん。
269M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:17:12.13 ID:ie1hoXzH0
>>268
ですよね。
自分は横浜だけど残る。
270M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 19:20:11.56 ID:BF6guqR00
ここって多分、高い金出して固定資産買ってしまった大多数が自分を安心させるために
安心だの大した事ないだの書き込んでいるのだろうな・・・・

健康より金や財産が大事なのだろう。

人柱になるのは勝手だが絶対そちらに住みたくない・・・大阪府民。
271M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:22:03.76 ID:M7K/L6ZK0
名古屋県民ウザス
272M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:22:12.67 ID:APexslj80
どうせ日本はどこに逃げても地震や噴火は避けられない。
そのたびに流浪の民になりたくない。
273M7.74(関東):2011/03/20(日) 19:25:13.14 ID:iaeSw9iJO
>>266
逃げるならきちんと手続きしないと
避難先で年金とか健保とかどうするつもりなんだろ
274M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:27:40.07 ID:XhGJWtXyO
残る人も避難する人もリスク分散だよ。
どこで何があっても、無事な側が、大変な側を助けるんだ。

妊婦さん赤ちゃん子供さんは、事態が落ち着くまで、
行けるなら西に行ってほしいけど、事情があるからね。
275M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:28:43.86 ID:1YItnblfO
>>273
政府が全く信用ならないとかなんとか言いつつ
そこらへんは何らかの対策をとってくれると信じているのでしょう
実に滑稽
276M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:30:55.55 ID:1YItnblfO
>>270
愛知県て大阪府になったのか
277M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:32:39.87 ID:rLp2kWvaO
今日電車三駅分だけ西に脱出した。
新宿区から中野区になっただけなんだけどね。
壁にヒビのないマンションきもちい(*´∀`*)
278M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:33:23.69 ID:M7K/L6ZK0
>>276
たぶん、東京と大阪の対立を煽ろうという、涙ぐましい努力w
279M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 19:35:10.04 ID:LJXFGZIa0
いつでも避難してよね
280M7.74(東日本):2011/03/20(日) 19:35:15.96 ID:vPjCwWX20
今も心は大阪府民な名古屋人w
281M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:39:13.58 ID:kpfuU0f+O
>>275
だってさ、被災してもいないのに、関西の避難所問い合わせてる関東民(被災地以外)いるんだぜ?
呆れてものが言えない
282M7.74(関西・北陸):2011/03/20(日) 19:41:31.91 ID:cJrae3X1O
多分そいつらは在日だろ
特に大阪や兵庫は在日が多いから在日であれば生活保護受けるの簡単だよ
日本人は難しいだろうけど
283M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 19:44:10.12 ID:MvTQYKRZ0
最近、ぜんぜん海外の援助隊の話が出てないが
もう帰国していないの?
284M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:44:17.95 ID:ie1hoXzH0
>>270
安心して、
そんな金ないよ。

引っ越すお金もない。
285M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:45:29.83 ID:1YItnblfO
オーストラリアの援助隊は普通に帰ったよ
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:46:12.87 ID:rZqPKGutO
バカは変なとこだけ異常に敏感で執着するのに、世間に対しての認識や考え方が甘いからな。


ガチでいきなり会社辞めたヤツって、元々会社で上手くいってなかったヤツに多いんじゃないか?
287M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:48:52.85 ID:kpfuU0f+O
>>283
アメリカ・中国・韓国はまだいるみたいね。他は知らない。
つか、救助犬とかは生存者用だから、原発どうこうより、10日経ったらあまり必要ないからな。
288M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 19:58:57.03 ID:McOhs9N0O
>>255
南斗水鳥拳の使い手か
289M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 19:58:58.02 ID:MvTQYKRZ0
ほんの少しだけ調べてみた (全容不明)

【謝謝】 中国救援隊 今夜帰国
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300612433/

4カ国の救援隊が活動終え撤収
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300447890/

スイスの災害救助犬 日本の厳しい検疫で足止めとの報道
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300176774/

[ア+]【地震/日韓】他の国が撤収の中、韓国は救助隊100人追加検討★3[03/19]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1300555570/
290M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:00:30.54 ID:eQxF2K910
社畜と言われようが命の安全より生活の安全が欲しい
291M7.74(東京都):2011/03/20(日) 20:02:18.71 ID:ahYdJ+X50
>>266
ごめんワロタww
潜伏先からメールは送ってくるんだなwwww
292M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:02:19.86 ID:1YItnblfO
職と金が無い限り命どころか生活の安全すら成り立たないわけだが
293M7.74(東日本):2011/03/20(日) 20:03:00.48 ID:vPjCwWX20
救助犬連れが多いからね。この先は医療とか物資運搬とかだけど
原発がこわくてその手のは来ない気がする。
自衛隊が被災地でお風呂やり始めたしやっぱり頼りになるよ。
ちゃんと予算組んでほしい。
294M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:03:10.67 ID:1YItnblfO
あー俺は一体何を言ってるんだ?
295M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:04:58.34 ID:io2ZgQpUO
祖国を捨て高飛びすること方腹痛し
296M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 20:07:26.64 ID:MvTQYKRZ0
あと、外国から救助に来ても日本が使い切れてない(日本に使う能力がない)ってのもあるわな

[二軍]【日米/支援】任務を要請されず「能力を持て余している」 活動限定にいら立ち 米軍即応部隊「待機」 [11/03/19]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1300541178/
297M7.74(catv?):2011/03/20(日) 20:10:32.83 ID:z9gnu4T6P
空が 月が青いお!!!???
なんだこれ?
298M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:13:09.36 ID:kpfuU0f+O
>>293
海外の国々は色々物資はくれるらしいが、運搬は全部自衛隊とか日本任せになるだろうね。
まあ、くれるだけマシか。
>>296
こういうの本当に勿体無い。無能政府は一体何をやってるのかねぇ…
299M7.74(東京都):2011/03/20(日) 20:14:36.08 ID:ie1hoXzH0
>>289
ドイツはチェルノブイリアレルギーで
何もせず本国命令で撤退した。
300M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:17:33.56 ID:kpfuU0f+O
>>299
メルケルはマジギレしてたよね。日本政府信用出来ないわ!って。
グローバルホークでも安全が確認出来たんだから信用してくれよ。
そりゃ民主信用出来ないのは分かるけどさぁ…
301M7.74(関東):2011/03/20(日) 20:17:34.93 ID:Nr81fX+gO
>>297
どこ?青くないよ
302M7.74(京都府):2011/03/20(日) 20:18:01.25 ID:1xpSmlLn0
>>204
一時的に福島と同じ濃度の風が吹く、、、くらいなら大丈夫だろう
問題なのはこれまでの累積だ
303M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 20:19:34.73 ID:k93zlIqN0
>>297
うん、なんか青い光がまわりに見えるね

でもなんかキレイだ
304M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 20:22:29.93 ID:e+FM9Qsq0
>>297
また、ブルームーンを見ると幸せになれるという言い伝えがある。

いいなぁ。雨降ってて見えない
305M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 20:24:07.79 ID:MvTQYKRZ0
>>300
大本営発表を信じ切ってる君は、またまた騙されちゃった日本村人さん

「横須賀アメリカ軍の基地が撤退を始めています。 基地のレストランで働いているも...」
http://akid.s17.xrea.com/urlcache.phtml?url=http%3A%2F%2Fdetail.chiebukuro.yahoo.co.jp%2Fqa%2Fquestion_detail%2Fq1057915010

オバマは非公式に日本はもうダメだって言ってますが・・・



そんな中でも最後まで見捨てなかったのは意外にも、いつも日本村人が一番馬鹿にしてたあの国

[ア+]【地震/日韓】他の国が撤収の中、韓国は救助隊100人追加検討★3[03/19]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1300555570/
306M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:24:15.49 ID:eQxF2K910
ジンオウガでもいるんだろ。
307M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:30:18.82 ID:kpfuU0f+O
>>305
へえ、たまげた。アメリカ人の原子力専門チームはわざわざ死ににくるんだ凄いね(棒読み)
308M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 20:31:45.91 ID:MvTQYKRZ0
>>307
それは原子力事故の研究観察を目的としたものだろ
そんなこともわからないか(ry
309M7.74(長屋):2011/03/20(日) 20:33:14.07 ID:U39CrhW20
仕事あるから、東京に残ろと思ってたのに 失業したwwww西で再出発かなこりゃ
310M7.74(関東):2011/03/20(日) 20:36:57.82 ID:qt13tXRsO
逃げた人を否定する論調の書き込みが多いのは気になるな
裏を返せば羨ましいというか嫉妬の感情が有るのかな?
残ると「決めた」なら違う考えの人も尊重しないとなと思うわ
311M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:38:04.87 ID:OQaSk36q0
>>235
枝野はこういう予算を減らした張本人だよ
レンホーとエダノが予算減らしたの

カメラの前で原稿読むのが巧いからって騙されちゃだめ
312M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 20:38:16.88 ID:MvTQYKRZ0
まあ、俺も米兵と結婚した元彼から電話があって知り、疎開スレに来る切っ掛けになったわけだが

オバマは公式には言ってないが、日本人はみんな死ぬって言ってるらしい
俺になるべく西に逃げるように言い残して、米兵妻は旦那と米国に行った
が、金なしで逃げれない(>_<)
313M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:39:22.94 ID:kpfuU0f+O
>>308
何の目的だろうと日本に来るのは事実なんだよね?
まさか沖縄で福島の観察なんぞするわけないから、関東には確実に来なくちゃならない。
横須賀ですら撤退させるのに、福島に更に近いところに行かせるとか、オバマは鬼畜の極みだね(苦笑)
314M7.74(東日本):2011/03/20(日) 20:39:48.31 ID:vPjCwWX20
うらやましくはないよ。所詮根なし草でフラフラしてる人だ。
きちんと退職して引っ越していけばまだマシだけどちょっと引っ込んで
大丈夫そうなら戻ってくるようなおいしい所取りする人間が好かれないのは仕方ない。
315M7.74(兵庫県):2011/03/20(日) 20:43:35.54 ID:QDlzAgI60
来年以降、東京大学は易化するんだろうか?
まさかな・・・
316M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 20:44:06.43 ID:bY9t2Ma60
>>8
放射能→放射線を出す能力
放射性物質○
317M7.74(関東):2011/03/20(日) 20:45:29.94 ID:qt13tXRsO
そう言えば夏の暑い時には「うち水」すると良いよ
まじで効果あるから
318M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 20:46:18.35 ID:MvTQYKRZ0
>>313
合理的な西洋人が、例え命令されても危険な地域に行くわけねえよ
319M7.74(東京都):2011/03/20(日) 20:46:44.38 ID:r5KunlHb0
専門家チームはいつくるんだ?ずいぶん前から来る来る言ってるような気がするが。。。
320M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:46:46.72 ID:iG2KQoe4O
>>305
こういう不安を煽るデマを書き込む輩はどうしてデマを書くことで満足感を得られるのだろうか
321M7.74(東京都):2011/03/20(日) 20:48:03.59 ID:I+9I7HBd0
>>312
横須賀の米軍はすでに佐世保に避難したって本当かな
だとしたら、いろんな意味で未来は暗いわ
日本だけじゃなく世界的に
日本政府が隠蔽してると思うなら、なんで他国は警告してくれないのかね
322M7.74(関東):2011/03/20(日) 20:49:42.04 ID:iaeSw9iJO
今日まで京都御所で日中韓の外相会議していたみたいだけど
何か報道あった?

そっちも怖いよ
323M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 20:49:47.38 ID:MvTQYKRZ0
>>320
デマと取るのは自由だし、無能政府の大本営発表を信じきるのも自由
君次第だが、後で政府に騙された!ふざけんな!とか言わないようにね
324M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 20:51:47.92 ID:VKwyuq1y0
>>312
ふうん。うちの職場にいるアメリカ人はべつに帰国するとも言ってないし
ちゃんと出社して働いてるけどな。
325M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 20:52:55.27 ID:MvTQYKRZ0
>>321
ちょうど島国だし隔離出来るし、警告なんかして万一大事に至らなかったら煽った罪を咎められるだろ
そんなアホはいませんよ
326M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:54:56.78 ID:kpfuU0f+O
>>323
じゃあソースくれよ
そこまで自信満々に言うなら、横須賀にいるはずの米軍艦艇が佐世保にいる写真とかあるよね?
つか、マスゴミすら報道してない機密情報を易々とばらす米軍関係者って凄いな。
悪いけど、今の糞政府以上に信じられないんだよそういう書き込みさ
327M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 20:55:24.95 ID:MvTQYKRZ0
隣国の韓国や中国は幸い、西隣だから風に乗って放射性物質が飛んでくる心配が少ないってのもあるな
328M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:55:44.02 ID:M7K/L6ZK0
こっち行けよキチガイ

東京、関東脱出するための情報交換スレ 7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300619867/
329M7.74(東京都):2011/03/20(日) 20:56:38.56 ID:Z22z/vvY0
>>302
そういうことなんだよな
一時的になら・・・でも数か月は飛散しつづけるだろう
爆発事故以降、放射線量の数値は減ってないからな
水も今まで検出されなかったものが検出され、倍々で増えていく可能性大
普通に考えてこんな地域で経済は回らないだろう
330M7.74(東京都):2011/03/20(日) 20:57:21.17 ID:32uHXdvA0
>>322
どうせ復興の際の美味しい仕事は全部中韓にお・ま・か・せ☆程度のことしか話してないだろ
331M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 20:58:00.62 ID:MvTQYKRZ0
>>326
だから信じなくていいって、自由だって言ってるだろ
無能政府の発表を信じればいいんじゃない?
金があったら黙って俺も逃げてる、伝えたら混雑するだけだし
332M7.74(東日本):2011/03/20(日) 21:00:01.35 ID:vPjCwWX20
無能政府は信用も期待もしてないが横須賀スッカラカンとか言われてモナw
333M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 21:00:50.73 ID:kpfuU0f+O
>>204
海外メディアは散々煽るけど、いつになったらその通りになるの?
海外メディアが正しいなら、原発ぶっ飛んで爆発して首都圏全滅してるはずなんだけど?
やるなら早くしてくれない?
334M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:04:51.58 ID:M7K/L6ZK0
先週木曜日「今日がヤマだ」
先週金曜日「48時間以内に爆発の恐れが」
知恵袋「22日までに退去命令」

どんどん延びるよーw
335M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 21:06:23.03 ID:kpfuU0f+O
>>331
いやいや、首都圏4000万人以上を救う情報を君は得たわけでしょ?
だったら、早くソース出して救わなきゃいけないわな。
つか、横須賀という巨大基地に艦艇及び軍人が一人もいないのは、防衛上の大問題だ。
一刻も早く無能政府と霞ヶ関に伝えなきゃ日本の防衛が危ない。
日本の危機だから、さあ、早く写真と情報提供者の名前を出してくれ。
336M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:11:22.75 ID:VmTJwrlmO
>>335
>>331は煽りたいだけの無能バカ(笑)だからソースなどあるわけないじゃん
337M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:11:51.92 ID:1YItnblfO
ウチの近所の横田基地ではヘリや飛行機が元気に飛び回ってるよ
338hosimittu(中国地方):2011/03/20(日) 21:14:43.64 ID:jyHmAip/0
書き込んでいるうちに時間がたってしまいました。
261読んで。お願い。
339M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 21:17:38.87 ID:MvTQYKRZ0
書き込んでいる奴は基本的にアホだからな・・・ロムってる人で何人かでも助かればいいか

>>335
ソースは十分に出した

>>336
うん、それでいいよ
340M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:19:45.48 ID:1YItnblfO
横須賀全撤退なのに横田が元気なのは何故ですか?
341M7.74(東日本):2011/03/20(日) 21:19:55.98 ID:vPjCwWX20
横須賀スッカラカンのソースはどこ????
342M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 21:21:50.98 ID:G+OJcoQY0
横須賀の軍は東北に行ったって聞いたけど…
343M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:23:17.62 ID:eQxF2K910
>>339
こんなところで鼻息荒くするなよみっともない。

このスレには脱出しないと決めた居るところだ。
そんなところに「逃げろ」と心遣いはありがたいが
ここの書き込みよりニュースの方がはるかに信頼できるんだ。

避難族スレに戻って安全を分かち合いながら
事が収まったときに自分の職場が生きてることを祈るんだな

344M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 21:23:54.46 ID:MvTQYKRZ0
横須賀撤退なんか公式に発表なんかするわけないだろ
飛行場はすぐ撤退できるからなのか、撤退で忙しく飛んでるのかは知らん
あとは現地に行って自分の目で確かめるんだなお馬鹿さん
345M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:24:02.83 ID:kpfuU0f+O
>>338
残念ながら、事態がどうなろうと風評被害は押さえられない。
>>339
え?横須賀の関係者が知恵袋に書き込んだのがソースなの?(苦笑)無能政府以下のソースだね。
早く佐世保の写真公開してよ。
横須賀に米軍ゼロとか、国防上大問題だから、原発云々でなく一刻も早く通報しなくちゃいけないよ。
346M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:24:16.73 ID:Gh40sb9G0
>>322
韓国経済破たんまで秒読み
日中韓外相会議、予定通り19日に京都で開催

大震災の日本に韓国が金を要求
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16日、日中韓外相会議を予定通り19日に京都で開催すると発表した。
 松永健国際報道官は「日本政府自体は機能している。重要な会議をとりやめることはできない」と述べた。

韓国は大震災の前から決まっていた日韓外相会議を決行すると民主党に申し出ています。
民主党も快く了解しています。その中身は日韓通貨スワップ協定の継続です。

2年前リーマンショックで韓国は実質破綻状態でした。アメリカ投資ファンドは資金を回収するまで韓国を生かしておく必要があります。
そこで「米韓通貨スワップ協定」を締結しました。

ところが暴落が止まらないために韓国は「日韓通貨スワップ協定」をアメリカの後押しで強引に日本銀行と締結してやっと暴落が止まりました。

その「日韓通貨スワップ協定」の期限が去年10月に終了しました。
韓国はこの協定を継続しないと破綻に追い込まれます。つまり韓国が危機になった場合の保証人がいなくなったということです。
日本という保証人がいないと投資家はいっせいに引き上げる可能性があります。
今回の震災で世界中の人達が日本支援に立ち上がっている中でこの国はまだ日本からカネをせびるつもりです。

まさか、「なりすまし日本人の民主党」は世界監視の中で韓国に「日韓通貨スワップ協定」を再度締結しないでしょうね?
心配です。もしそのような事をすれば日本は世界の笑いものです

(中韓を知りすぎた男 3/16 綱渡りの韓国 より)
347M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:26:25.92 ID:RRqLlDXkO
…ここは2chだからねw
348M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:28:16.53 ID:kpfuU0f+O
>>344
ねぇねぇ。外国の数人の救助隊が帰っただけでニュースになるんだよ?
横須賀に何人の軍人と何隻の船と何個の兵器があるか知ってますか?
それが大挙して佐世保に全撤退するのがニュースにならないとでも?
349M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:29:39.29 ID:M7K/L6ZK0
そーいや、たった7人にデマメールを送った、ってだけで逮捕された人がいたっけね・・・。
掲示板の書き込みはどうなるのやら。(−人−)
350M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:32:31.38 ID:1YItnblfO
>>344
もう分かったからいつまでもへばりついてないでとっとと関東地方から脱出しろよw
351M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:35:08.06 ID:lQKM+fYo0
>>341
ソースはyahoo知恵袋の質問ですwww

352M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 21:43:46.39 ID:MvTQYKRZ0
どうせ後で本当だったとわかったら、デマと決めつけた己のアホを棚に上げて政府を叩くんだろ?
やれ隠蔽した!やれ保証しろ!と
そういう奴は世のために死んで貰った方がいいから信じなてもらわなくて良かったって結果になる
馬鹿は死んで賢い奴が生き残る、当たり前だがうまくできてる
353M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:53:24.40 ID:7xQOfSaj0
>>340
すっからかんなら、写真撮ってきて。
無人なんでしょ。
米軍が放棄したなら、写真も取り放題なはず。
354M7.74(東日本):2011/03/20(日) 22:03:08.90 ID:vPjCwWX20
例え今横須賀がスッカラカンだとしても何保障あんのw
355M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:05:01.43 ID:32uHXdvA0
まあ海外の三流メディアじゃ東京は既に人っ子ひとりいない廃墟になってるらしいからなw
356M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 22:10:19.50 ID:cDh0oHRrO
>>349
それは、韓国の話しだろ。
357M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:11:48.52 ID:kpfuU0f+O
>>352
君は実にバカだな。
君の情報が仮に正しいにしても、賢い奴にも愚かな奴にも政府は叩かれるんだよ。
なぜなら、横須賀撤退は君の情報であって、政府の情報ではない。
つまり、君は隠蔽していないが、政府は隠蔽している。
故に、結果がどうなろうと、政府は政府支持者以外の国民から叩かれるんだよ。
少しは考えて書き込めよ。
あと、ソースまだ?
君がソース出さないなら、神奈川にある某企業勤務の俺が、明後日の出社のついでに確認してくるけど、それで良いか?
ちょうど仲が良い取引先が横須賀にあるから、直接聞いても良いけどどうする?
358M7.74(catv?):2011/03/20(日) 22:13:03.35 ID:ZkQY+oiy0
逃げた方がいいという人たちは
なぜこうも説得力が無いのだろうか
359M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:16:49.37 ID:lQKM+fYo0
>>358
放射能の影響だろ
被爆ではなく精神的にまいってしまっただけかと

360M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 22:18:02.32 ID:ihRvHcUk0
海外メディアって、福島原発の写真だって言って渋谷のエッグマンの写真載せちゃったんでそ。
361M7.74(沖縄県):2011/03/20(日) 22:18:04.34 ID:btVFhS4P0
横須賀基地撤退はガチ。
ソースは自分。
別に信じなくてもいいけど、女子供から順番に国外退避させてる。
空母も撤退。
海軍以外の事は知らん。だから横田基地については不明。
18日の早朝会議で国防省からの通達来た。
分かる人は分かる。
362M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 22:19:09.06 ID:E+P+xwF50
>>357
恐らくソースは、
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110320ddlk14040141000c.html
らへんから出たデマだろう。

修理メンテナンスのためだが、どうぜこれも隠蔽とかいうんだろうな。
363M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:19:46.08 ID:vMjm8/+e0
前スレまでは居心地がまぁまぁ良かったんだけど、
変なのがときどき紛れ込むな。

このスレは、脱出を勧めるスレでも脱出者を叩くスレでもない。

煽りたい人、一人でも救いたいという正義感のある人はこちらへ。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300619867/

ルールを知らない人、あぁ、焦るわ。
364M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 22:26:14.24 ID:DgiUj7tn0
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
気象庁 地震情報・津波予報のチェック
・地震情報・津波予報を自動的に地図表示。効果音も鳴ります。
・P2P技術により、気象庁サーバへ負担を掛けることなく配信。
「地震感知情報」 - 利用者の"揺れた"を知る・伝える
・地図でリアルタイム表示。地震速報よりも早く、地震の規模や範囲を確認。
地震に関する情報の共有、情報と連動したシステムの構築
 このような機能を持ったソフトウェアです。本ソフトウェア及びサービスは、無償で提供しています。

→[P2P地震情報 Beta3(Rev11)]をダウンロード
365M7.74(沖縄県):2011/03/20(日) 22:26:38.12 ID:btVFhS4P0
ここ書き込んだら居住地域が出るんだなw
まぁデマだと信じれるやつらはある意味幸せだろう。
横須賀が撤退と言っても「あれは過剰反応だった」って事態になれば一番いい。
でもあれだけの軍人、その家族を国外退避させるのに一体いくらかかると思う?
それだけ計上しても退避させる事をアメリカは決定した。
この事をどう思うかは個人の自由だ。
ちなみに自分は国外退避命令が出たとしか聞いてない。
だから佐世保に移動って話はよく分からん。
366M7.74(東日本):2011/03/20(日) 22:27:34.91 ID:vPjCwWX20
棒勤務先とか仲がいい取引先とかソースにならん。
全部明かしてくれないとね。ソース自分ってアンタだれ?
雨軍消えてくれたなら土地建物放棄してよね。
367M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 22:29:38.67 ID:AkLyXEEG0
アメ公逃げたら、そこを自衛隊基地にしてしまう大チャンスじゃないかwwwwwwwww
368M7.74(沖縄県):2011/03/20(日) 22:30:27.36 ID:btVFhS4P0
>>366
こんなとこで個人情報明かす気はない。
友人知人から聞いた話でもない。
緊急会議で直接この耳で通達を聞いた。
369M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:33:57.46 ID:vMjm8/+e0
岡山人の次は愛知人。
愛知人の次は沖縄人ですか。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300619867/
370M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 22:34:55.15 ID:E+P+xwF50
>>365
ニュース検索してみればすぐわかる。
http://jp.wsj.com/Japan/node_202664 とか。

東京の米国大使館は17日、日本にいる米国民間人を他の安全なアジア地域に航空機で
退避させるための準備を進めていると発表した。費用は後払いとする。
また、東北地方に駐在する米国の公務員や駐留米軍の家族についても希望者の退避を容認した。

基本的に民間人のみ&費用は後払い(=個人負担)
これみて、基地撤退とかほざいてるとしたら、誇大妄想と言わざる得ない。
371M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:35:35.70 ID:C3g+cKXO0
>>365

確かに沖縄っていうのは信憑性高いと判断出来るな
372M7.74(catv?):2011/03/20(日) 22:37:02.73 ID:XxgOJoHL0
>>324
私の知り合い働いてるけど明日か明後日までには米軍いなくなるって!
ほんとの本当ですよ。
おかけで基地内で働く日本人はしごとがないって。
373M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:39:11.90 ID:vMjm8/+e0
地震前の radiko みたいに、
関東以外の人は読めないし書き込めないようにしたら、
このスレも少しは平和になるのにね。
374M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:40:18.45 ID:BDVlPoJx0
第七艦隊は無敵だ!
俺が保障するぉ。
なぜならおれは!

無知だからだお!
375M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 22:40:39.83 ID:AkLyXEEG0
ネトウヨの半分を占めるアメポチが発狂死wwwwww
自然災害で撤退するような米軍は、チャンコロ攻めてきてもマッハで逃げるの大決定wwwwwwwwww
376M7.74(東日本):2011/03/20(日) 22:41:06.18 ID:vPjCwWX20
沖縄ってことは自分でみたわけじゃないのなwwww
個人も何も明かせないならだまっとれ。
誰だかわからんのに知人じゃないとか意味不明だから。
通達きたのがソースならそれ貼ってよ。
通達なんで超零細親族会社でもあるものじゃん。
377M7.74(catv?):2011/03/20(日) 22:41:58.96 ID:r2eVd4V50
横田周辺民だけど静かなもんだよ。
現状の東京でも平時のローマにいるより被曝量少ないのでは?
冷却も注水放水も全部打つ手なしになって
格納容器壊すくらいの状況になってしまったら
東京も多少危ないとは思うけど・・・
自分も不安だけどチェルノブイリとは全然状況違うからねえ。
378M7.74(catv?):2011/03/20(日) 22:42:32.90 ID:XxgOJoHL0
米軍撤退信じてない人いるけどガチだよ。横須賀米軍基地のことしか知らないけど。
379M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:42:37.19 ID:vMjm8/+e0
米、中、韓、その他、外国人がこれを機会にみんないなくなったら、
逆にスッキリしていいんじゃないかなぁ。

東日本閉鎖でいいよ。

結果論的鎖国で、日本人だけで地道に生きていきたい。
380M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:42:50.87 ID:BDVlPoJx0
>>368の話しはまじらしい。

 東日本巨大地震による福島第一原子力発電所事故を受け、
在日米海軍司令部が横須賀基地と厚木基地の軍人の家族や
軍属などを対象に自主的な避難勧告を出していたことが分かった。
勧告は17日付。

 命令でなく、希望者に帰国を勧める内容で、
同司令部は「軍人や業務上不可欠な軍属は対象外」としている。
軍用機を使っての大規模な避難はなく、米国までの運賃は自己負担となる。

 同司令部では15日、両基地の米軍関係者とその家族、
日本人従業員などに、屋外作業を控え、
できるだけ換気しないよう求める予防警戒措置をとっていた。

 また、横須賀基地で停泊中の原子力空母ジョージ・ワシントンは
毎年恒例のメンテナンス作業を中断し、
早ければ20日にも同基地を出港する。
在日米海軍司令部は出港目的を明らかにしていないが、
原発事故の影響が指摘されている。

(2011年3月20日  読売新聞)
381M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:44:17.59 ID:BDVlPoJx0
福島で爆発した同じ動力の
原子力で動いてる空母が逃げ出すんだから相当
原子力空母は安全なんだろうねwwww
382M7.74(catv?):2011/03/20(日) 22:47:00.57 ID:ZkQY+oiy0
ごめん二回目だけど言わせて

逃げた方がいいという人たちは
なぜこうも説得力が無いのだろうか
383M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 22:48:52.09 ID:E+P+xwF50
>>380
その話は判っているが、横須賀基地を捨てて佐世保に移動 とか、
話をでかくしているのが、デマ。

だいたい、個人負担で避難しろって、「心配なら帰ってきてもいいよ」って程度でしょ。
384M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:50:05.77 ID:vMjm8/+e0
>>382
関東に住んでいないから、所詮人事で煽って楽しんでいるだけでしょ。
構って欲しいんだと思う。
脱出スレがあるのにわざわざこっち来ているんだから。
385M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:50:11.88 ID:N1PFxMS2O
>>305 これはアメリカが関東に人工地震を起こすから仲間を撤退させただけ
386M7.74(東日本):2011/03/20(日) 22:50:13.98 ID:vPjCwWX20
横須賀がカラならそれはそれでいいけどね。きちんと放棄してくれてたらいい。
387M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:50:45.24 ID:kpfuU0f+O
>>361
国防総省から通達ねぇ…
そんな通達受けられるところは限られてくるけど、守秘義務違反になりませんかね?
388M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:51:29.67 ID:vMjm8/+e0
人工地震ってオカルトでしょ?
389M7.74(catv?):2011/03/20(日) 22:51:46.21 ID:1Dbby+Tk0
>>385
で、いつ関東に大地震が来るのでしょうか?
390M7.74(東日本):2011/03/20(日) 22:52:55.40 ID:vPjCwWX20
横須賀のみカラってことは関東大震災じゃないんじゃないの?
391M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:53:39.78 ID:N1PFxMS2O
>>389 早ければ3月中、遅ければ4月末ギリギリかもしれない。
392M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:54:10.14 ID:fTRgXcdD0
普通に考えて避難勧告は妥当でしょ
最悪な事態を想定してもし事が起こってからじゃアメリカ国民の避難は完了しない恐れがあるんだから
さすがに他国に住んでいる軍人の家族にそんな危険は背負わせられないでしょ
393M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:56:20.87 ID:ywB2/gmgO
逃げたい人はとっとと逃げればいいのに何でこうも構うかな
集団でないと不安で動けないのか?
394M7.74(関東):2011/03/20(日) 22:56:21.50 ID:8DTEZB8SO
悪化するか鎮静化(いまより放射線も放射線物質もでなくなる)
かの不明確な確率的なものに

自分の命を預けたくないなら逃げた方が良い
395M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 22:57:47.58 ID:OYJfL7mf0
どうせ死ぬなら早く死にてぇよめんどくせえ
早く殺してくれよ原発ちゃん
396M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 23:00:46.19 ID:AkLyXEEG0
マジレスすると、家族や軍属だけを後方へ送るのは何の問題もないだろ
NZ地震の時に日本人がとった行動を考えろ
怪我の傷も塞がらんうちに光速で後送だ

外国人、外資系企業の逃げ足が早いのは、ある意味当然だ
現地(日本)政府の大本営発表を3倍増すんのも無問題

・・・だが今の時点で米軍が実兵力まで撤退させおったらコロヌ
それは裏切り行為だ
397M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:00:48.18 ID:1Dbby+Tk0
人工地震があるとするなら家族全員そろっててしかも明るくなりかけの5時前後にしてほしい。昼は被害が大きいし夕方は火事が怖い。
398M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:01:03.99 ID:fTRgXcdD0
足並み揃わない日本の対応に危機感を持っているのもありそうだし
てか、神奈川上空で飛行機の音が鳴り止まないのはなに?
399M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:01:15.69 ID:32uHXdvA0
そろそろ放置でよろしく
400M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:02:06.16 ID:VKwyuq1y0
横須賀基地撤退したんならトモダチ作戦やってる米兵達は何なのよ?
仙台空港復旧してくれたり自衛隊と協力したりってニュースは入ってくるけど
撤退したって話は聞かないわね。
401M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:02:48.18 ID:BYlqSaSh0
>>394
どうぞ、どうぞ^^
402M7.74(東日本):2011/03/20(日) 23:03:30.53 ID:vPjCwWX20
街のBBS見てきたけど誰も横須賀軍がからっぽなんて言ってないな。
403M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 23:03:34.65 ID:N1PFxMS2O
東京から外国人が消えた
意味わかるな?
404ミュータント観察者A(愛知県):2011/03/20(日) 23:05:02.74 ID:hzZNRo/p0
>>403
そりゃ、双頭なんか生みたくねーだろからな。w
405M7.74(関東):2011/03/20(日) 23:05:48.78 ID:8DTEZB8SO
現状は維持されているか下手すれば着々と悪化してるんじゃないの?

良くなっているとは報道してないし
406M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:06:29.90 ID:db0O2it3O
横須賀は空にはならないでしょ。アメリカが同盟破棄でもしないかぎり。
407M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:06:37.64 ID:XxgOJoHL0
だから信じる信じないはどうでもいいけどマジな話ね。
本当に横須賀米軍は明日明後日にはいなくなるよ。
408M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:07:51.85 ID:9liEwjR10
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    トンキン様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   トンキン様の地域は
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    原発からまだ200kmもある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  被爆回避の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に水の確保を続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々亀のすけグループは……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
http://item.rakuten.co.jp/kamenosuke/a2009-3708/
409M7.74(東日本):2011/03/20(日) 23:08:10.45 ID:vPjCwWX20
外人はいなくなってくれていいけどなあ。
このままひっそりヒマワリ植えて人生まっとうしたいw
410M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:09:27.73 ID:NY7O3sZA0
いま東京にも悪い空気きてる?
411M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 23:09:41.72 ID:E+P+xwF50
>>403
ちょっとは、外出てみろよ。

居なくなったのは、中国人観光客くらいだぞ。
412M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:10:14.66 ID:1YItnblfO
お前ら、震災はもうとっくに終わったんだぞ。
413M7.74(長屋):2011/03/20(日) 23:10:58.11 ID:BDVlPoJx0
ニュージーランドのくだりでわかった。
外国人だから仕方ないね。
彼らには帰る場所があるけど、
僕たちにとってはここが故郷だからね。
414M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:11:17.09 ID:lQKM+fYo0
>>410
空気はもとより1年中悪いよwwww
415ミュータント観察者A(愛知県):2011/03/20(日) 23:11:29.10 ID:hzZNRo/p0
内部被爆が問題なのに、「ただちに」を使ってそれを誤魔化す。
お前らは、タバコを毎日吸い続けるのは嫌だろう?
嫌でなければ、別にどうでもいいのだが。w
416M7.74(関東):2011/03/20(日) 23:12:00.37 ID:8DTEZB8SO
>>412 継続中の間違い
終わってたら原発ニュースにならないから
417M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 23:12:12.52 ID:N1PFxMS2O
外国人いなくなった理由は二つ

・本当は東京も異常な放射能が検出されている
・地震兵器で地震起こすから仲間を助ける
418M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:12:29.32 ID:AhZvuhyd0
>>403
シナチョンは全然消えていない
419M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:13:02.40 ID:1YItnblfO
>>404
こういう輩がいるところを見ると今後被曝者差別が起こるのは必至だな
420M7.74(長屋):2011/03/20(日) 23:13:30.01 ID:vMjm8/+e0
>>393

逃げたい人はこのスレにはいないと思う。
地方民が煽って楽しんでいるだけ。

東京で健康被害がでるのなら、愛知だって同じなのにねぇ。
421M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 23:14:16.01 ID:w4Gqb3DyO
>>417
ソースだせよ(‐д`‐)ぺっ
422M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:15:14.59 ID:1YItnblfO
>>416
そりゃ現地はな
お前も週明けからハローワークに行きなさい^^
423M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:16:22.92 ID:brgf4hKp0
兵庫のイオンが凄いことになってるんだが…
関西に逃げた奴…
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
424M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:16:24.69 ID:fTRgXcdD0
>>417
さすがにIAEAまで隠蔽していると思えないからwww
425M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:16:49.78 ID:NY7O3sZA0
ドイツの気象予報では、福島の原発周辺にいるぐらい東京悪くなると
この目でドイツのサイトで見たんだけど、
ガチならやばいのだが
426M7.74(兵庫県):2011/03/20(日) 23:18:48.51 ID:QDlzAgI60
>>423
前々からその辺には地震が来る来る言われてるよ。
活断層もあるし。
427M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 23:19:51.27 ID:E+P+xwF50
>>423
兵庫のイオン(スーパーマーケット)で、関東から逃げた奴が、なにかやらかしたのかと思った。

川西に義妹がいるんだ。
伝えた方がよいかな?
428M7.74(長屋):2011/03/20(日) 23:20:40.18 ID:vMjm8/+e0
>>423

これって、地震の前兆??
429M7.74(関東):2011/03/20(日) 23:20:58.55 ID:8DTEZB8SO
>>424 結果の公表はあったの?
どこみたら分かる?
430M7.74(東日本):2011/03/20(日) 23:21:10.01 ID:vPjCwWX20
何で沖縄とか兵庫がいるんだろうかw
外人はみんな帰国しろーーー。
431M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 23:24:04.21 ID:WCWMAnTyO
>>427
me too...
432M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:24:28.16 ID:brgf4hKp0
>>428
詳しくはわからないけど、こう書いてある

>1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)の前、
>神戸市東灘区の神戸電波株式会社で試験的に動いていたイオン測定器が、従来に無い異常値を記録していました。
>e-PISCOでは、この報告をきっかけとして、1997年4月の岡山理科大学総合情報学部成立時の新設備品として導入し、
>大気イオン濃度の測定を開始しました。
>岡山理科大学では神戸電波製の測定器を用いていましたが、法人化を契機に、新たな測定器を開発、実用しています。
>大気イオンとは、その名の通り大気中に存在するイオンのことです。
>この大気イオン濃度を測定し、変化を注視することで地震危険予知に取り組んでいます。
http://www.e-pisco.jp/r_intro/ion/index.html
433M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:25:23.39 ID:1EZLsqKC0
>>423
なにこの異常なまでの右上がり

誰か解説下さい。。。
434M7.74(長屋):2011/03/20(日) 23:25:57.79 ID:vMjm8/+e0
>>432

ありがとう。
関係ないけど、オーストラリアにも鯨が打ち上げられたんだよね。
435M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:27:26.66 ID:1EZLsqKC0
>>432
gj
436M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 23:28:56.15 ID:AkLyXEEG0
>>423
なんで震災9日目、ハーイからでも5日目の、今になって値が急増するんだ?
437M7.74(長屋):2011/03/20(日) 23:29:38.09 ID:vMjm8/+e0
>>436
これは放射線じゃなくて、大気中のイオンだから、原発無関係。
438M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:29:41.50 ID:lQKM+fYo0
>>428
こういう状況だからメンヘラがパニくってアフォなこと言ってるんだろ


【速報】関西滅亡へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300630747/
439M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:31:29.72 ID:1EZLsqKC0
仮説っぽいよ
まだ不明な点が多いんじゃ。。。

この説が正しいなら、もう一回大き目の地震が起こる確率が高いってことでおk?
440M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:31:51.13 ID:fTRgXcdD0
>>429
詳細なデータはどこで発表しているか分からないけど記事なら
ttp://japanese.cri.cn/881/2011/03/19/201s172294.htm
441M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:33:11.83 ID:VKwyuq1y0
>>415
タバコを毎日一箱吸ってる私にそう言われてもなw
442M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 23:34:06.42 ID:N1PFxMS2O
次は関西大震災やなwwwwwwwwwwww
443M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:34:46.78 ID:BYlqSaSh0
福島がチェルノブイリより悲惨なことになるのか?
今のキエフの状態は?
444M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 23:36:41.73 ID:kpfuU0f+O
>>417
・グローバルホークの探査により、福島近辺以外に放射能汚染がないことが対外的にも確定

・日本はアメリカの主要貿易国の1つであり、東京1つで中規模国家分のGDPがある大国
地震兵器で潰したらどうなるか分かるよね?

反論よろしく
445M7.74(兵庫県):2011/03/20(日) 23:36:42.19 ID:QDlzAgI60
>>442
実際、関西の方が福井の原発近いしね
安易に関西に逃げるのはどうかと思うわ
446M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:36:49.15 ID:qmbM6riT0
今煽ってる奴ら、お前らイソジン一気飲みしただろ
447M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:37:12.59 ID:6Ybr8t5L0
昼間のNHKニュース見てないんですか?

原発の圧抜きするとこれまでの100倍の放射性物質が飛散するって報道
してましたよ。こんないきなり言われても逃げられないジャン(汗)

もう東京もだめだ、と思ったよ。

その後圧力が低下したから不必要になり取りやめになったけどびびったw

逃げられる人は逃げたほうがいいと思う。いつまたどの機が圧力が高まるか
わからないのだから。
448M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:38:17.64 ID:1YItnblfO
イオンがどうこう言ってる奴はHAARPもキチンと注視しておけよ
449M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:38:31.22 ID:VKwyuq1y0
>>443
キエフには普通に観光旅行してる人もいるけど?
いまも首都やってるし。
http://4travel.jp/overseas/area/europe/ukraine/kiev/
450M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 23:38:31.78 ID:N1PFxMS2O
逃げられねんじゃねえ
逃げねんだよ
451M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 23:38:49.25 ID:MvTQYKRZ0
あらら、米撤退の話が色々出てるな
ちなみに俺が米兵妻の元カノから知らせを受けたのが18日の朝
やっぱその直前に通達があったんだ
金があったら俺も疎開したかったけど20万もねえし無理だ
決して政府の嘘を信じて残ってるわけじゃない
ましてやここの希望的観測で残ってる連中とも違う
金があればなぁ、借金してまで逃げる祐樹もないし。。。
452M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:39:40.33 ID:BYlqSaSh0
>>449
でしょ?
騒いでる奴バカだよな。
453M7.74(青森県):2011/03/20(日) 23:40:54.17 ID:kGEVrBVc0
逃げるってどこに
454M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:41:25.00 ID:VKwyuq1y0
>>447
まあ、別にいいけど、脱出スレのほうで言ったら?
ここには色んな事情で関東離れられない人だっているし、仕事を捨てられない人だって
いるんだから。
逃げたい人は逃げればいい。あなたも逃げればよろし。
455M7.74(長屋):2011/03/20(日) 23:42:33.55 ID:vMjm8/+e0
>>453

クロトワ?
456M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:42:36.62 ID:1YItnblfO
金も無いしバックレてクビになったらそれこそシャレにならん
会社が通常営業してる以上仕事せんと
457M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:43:28.42 ID:1EZLsqKC0
まあ、脱出しないと決めた人達でそ、ここにいんの
原発が不安なのはわかるが。
それより、家の壁に亀裂入ったんだがどうしよう
458M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 23:44:36.89 ID:N1PFxMS2O
>>457 次の地震で死ぬ訳だけどどんな気分?
459M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:45:33.33 ID:iG2KQoe4O
>>417
こういう事を鵜呑みにするやつ今ホントに居るから心配だよ
460M7.74(青森県):2011/03/20(日) 23:46:10.84 ID:kGEVrBVc0
>>455
そんなセリフもあったね
461M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:46:56.54 ID:1EZLsqKC0
>>458
実感わかないな
忙しくて家帰る暇なかったし
一週間近くたって家の異変に気付いて、ちょっとびっくりしてる
462M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:47:36.48 ID:qmbM6riT0
>>447
コピペだろうけど一応

それ3号機のドライベントのこと言ってるんだろうが
それ事態はもう数日前にやってるみたいだよ
だからもうとっくに東京終わっっちゃってるね、どうしようか
463M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 23:49:40.78 ID:nT6T8yPeO
逃げないってもなぁ。野菜から規定値以上の放射線量でちゃったしなぁ。考えるよ。明日雨でまた空気中の放射性物質落ちるだろうし。水もやばい。どうなるんだろうか。不安
464M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 23:53:46.95 ID:kpfuU0f+O

>>451
お前、さっき元彼って言ってなかった?
465M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 23:54:32.85 ID:GLKhS+S5O
福島&茨木&千葉の農産物は放射能基準値超え
大気&水道水は放射物が飛び&混入
政府はただちに体調崩したりしないと発言
半年は停電の罰ゲーム状態
二週間前の平常が夢のようだ
466M7.74(青森県):2011/03/20(日) 23:55:30.46 ID:kGEVrBVc0
六ヶ所で同じ事が起きたら逃げ場などないよ
東アジア全滅だと思う

フランスの再処理工場で一度起きかけた事があるけど、
もし事故になってたらヨーロッパは壊滅だね
467M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:55:44.99 ID:EWqFYXsZ0
逃げないし、逃げれないわ。独り者の親父が近辺に住んでるし逃げるアテもねぇもんよ
不安な人だけ逃げればいい。責めやしないわ
468M7.74(関東):2011/03/20(日) 23:56:16.28 ID:es3hrfOVO
外資だが社長は本国に逃げた。
売上ナンバーワン部署のメンバーも逃げた。
下っ端のバックオフィス部隊は
銀行連絡があるから先週も今週も普通に出勤。

でも仕事無くしたら食っていけないし
余震怖くても放射能怖くても出勤するしかないわ。

11日以上にデカい地震が来たら
うちのビル倒壊するんじゃないかな。
469M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:56:45.05 ID:M7K/L6ZK0
だからさー。逃げたいやつは勝手に逃げればいいじゃん。↓のスレ行けよ。

東京、関東脱出するための情報交換スレ 7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300619867/
470M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:57:15.95 ID:1EZLsqKC0
>>465
茨城と千葉もなのか
福島しかしらんかた
471M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:00:45.35 ID:A5busEKd0
>>468
九段会館なみのボロビルなのか?
472M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 00:00:47.31 ID:Rp/QNpxvO
>>465
茨木市もかよ!日本の半分以上も汚染がひろまってるのか!
473M7.74(東日本):2011/03/21(月) 00:00:52.70 ID:N8+i1y310
東京がダメなら一緒につぶれますw 神奈川県民だけどねwwww
474M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:00:57.16 ID:O4ngr3fA0
>>470
栃木、群馬も追加ですよw
475M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 00:01:01.59 ID:GLKhS+S5O
>>470
茨木はホウレン草
千葉は春菊
今から続々と出てくるだろ
政府は基準値を10倍位にするかもしれんが

水で洗えと言われても水が汚染されてる状態ではな
476LIFE IS MUSIC(長屋):2011/03/21(月) 00:01:24.96 ID:HTFbCpNR0
477M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 00:01:57.00 ID:E+P+xwF50
>>472
大阪府茨木市・・・

逃げる必要、余計無いな。
478M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 00:03:45.20 ID:I48zmhQhO
>>472
すまん
×茨木 ○茨城
訂正する
479M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:04:04.31 ID:KoukNM/e0
喫煙暦の長い俺は腹くくってるぜ
老い先短かろうがやりたい事やって死ぬだけだ
480M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:05:06.98 ID:15u/3m5U0
>>14
スバラシイwwww
わかりやすいよww
481M7.74(関東):2011/03/21(月) 00:06:27.77 ID:jfZjtHH1O
>>471
天井が落ちるというよりポッキリいきそうな感じのビルだよ。
風が吹いただけで揺れる。
最近余震でズズズンって縦揺れすることも多いし。
482M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:07:33.55 ID:5rI4Wxai0
明日は、チャリでスーパー銭湯行こう。
483M7.74(長屋):2011/03/21(月) 00:07:49.61 ID:mXQKgmt20
>>462
そういえば15日の東京の放射能レベルは今の100倍くらいだったね。
政府は「直ちに影響はない」っていったけど。
484M7.74(catv?):2011/03/21(月) 00:09:26.48 ID:PmoPy6vj0
>>475
茨城はホウレンソウ以外にもネギだのキュウリだの調べたが
どれも基準値をかなり下回った
まあこれからどうなるかはわからんけどね
485M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:10:41.75 ID:A5busEKd0
>>483
Nスペで出てきたIAEAの調査員が東京の放射線調べたら「平常通り」の数値しか
出なかったみたい。
日本側で調べてた福島あたりの数値も、16日あたりがピークでまた下がってたり
原発からブシューと噴き出した後高くなって、また低減するって感じなのかな。

それでも野菜類は放射性物質が蓄積するつーからそっちは怖いけど
486M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 00:10:47.61 ID:8QCOfwgK0
早く避難しろ!お前ら何食べるきなの?

【原発問題】築地市場経由で都内に流通した「千葉県旭市のシュンギク」から放射性ヨウ素を検出 規制値の2.15倍 3/20 22:24

【原発問題】日本からのソラマメに放射性物質 台湾当局発表 成田空港で付着か [03/20 21:04]
487M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:11:27.21 ID:A5busEKd0
ちなみにIAEAの人達が到着したのは3月18日
488M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:11:39.39 ID:Sd4nQ3410
今日まつ屋でサラダ喰っちまった\(^o^)/
489LIFE IS MUSIC(長屋):2011/03/21(月) 00:12:13.42 ID:mdfv3XyF0
490M7.74(catv?):2011/03/21(月) 00:12:35.37 ID:PmoPy6vj0
>>483
それでもローマの平常値より低いとかなんとか
わー東京おわっちゃったねー
491M7.74(兵庫県):2011/03/21(月) 00:14:06.55 ID:DnbKQcKk0
IAEAは原発推進団体らしいな。
492M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:15:39.87 ID:8r5RGlJ30
何かいろいろ騒がれてるけどいまいち危機感が沸かないなー
まあ最終的にはなんとかなるだろって思ってしまう
493M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 00:16:11.62 ID:SqpSEMlt0
>>480
そして今はすかしっ屁が止まらない状態。
匂いが本格的にしてくるにはまだまだ時間がかかりますw
494M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 00:16:26.33 ID:+zrpbVNw0
なんとかならなくても死ぬだけだし。
495M7.74(長屋):2011/03/21(月) 00:16:39.43 ID:7RUufqi70
496M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 00:16:46.83 ID:Rp/QNpxvO
>>475
人体直接汚染よりそっちのが心配だな。
体1つ残っても、兵糧攻めされたらキツいな
497M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:18:12.50 ID:hzxrH/I+0
なんで出なきゃいけないんだ

ヨウ素は1か月もしたらほぼ無害、
セシウムは危ないけど現状それほど飛んでない。
中国で核実験した後の残りが時々黄砂に乗って飛んで来てるじゃん。
ヨウ素がひと段落したら、福島県産の食い物も食うよ。
気になるなら、いつもよりよく洗えば良い。
498M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:18:47.99 ID:Sd4nQ3410
まあ、普通に生活してれば野菜食うよね。。。

サプリメントでも買うかな
499M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 00:22:19.44 ID:g0h2z4k90
>>497
俺は40だから、全く気にしないんだぜぇ。
今後も福島産は買うが、中国産は買わん!

といっても、いつも買うほうれん草は、宮崎産の冷凍物。
500M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:23:53.21 ID:VJWY5mb40
東京都民がセシウム食ってくれ
501M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:24:43.71 ID:Sd4nQ3410
>>500
無茶言うなwwwww
502M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 00:26:06.57 ID:RQTvExF30
>>457
お陰参りの要領で、紙貼ってふさいでおいたら?
503M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 00:26:15.97 ID:cf6yijXsO
神奈川にくるまえに頼む
504M7.74(catv?):2011/03/21(月) 00:27:11.23 ID:PmoPy6vj0
放射能怖い怖いいっても半減期っつーもんがあるんだけどなあ
セシウムは長いので30年だが代謝できるし対外排出薬もあるし
ヨウ素は半減期は8日だっけ
日本人はヨウ素不足なんて人ほとんどいないからあんま取り込まないけどね

まあ採らないにこしたことはないが。こどもなんかは影響受けやすいしね
でも必要以上に恐れる意味もない
そんな気にしてたらストレスで死んでしまうよ
505M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:28:44.89 ID:O4ngr3fA0

そんなもの気にするなら餓死しろwwww

506M7.74(東日本):2011/03/21(月) 00:30:39.55 ID:N8+i1y310
いつも通り近所の自販機の野菜とか買って毎朝水道水でコーヒー入れるから。
米は近所の米やで適当に買うし。
507M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 00:34:15.36 ID:dgaxkntW0
おい、↓のスレに逃亡した関東民のために大阪市が住居提供して生活保護受けさせている
っていう書き込みがあったぞ。

東京、関東脱出するための情報交換スレ 7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300619867/

10 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:49:55.59 ID:M7K/L6ZK0
前スレのハイライト

845 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 16:28:30.29 ID:wXPXVxME0 [1/23]
俺は関西に逃げた。もともとこっちの人間だったし、土地勘はこっちの方があるからね。
嫁と自分の命を人任せにしておけん。
役所に行って、避難民として受け入れて貰える事も確定して、生活保護も当面受けれるらしい。
仕事も辞めてきたし、こっちで一から出直すよ。

848 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 16:37:29.92 ID:wXPXVxME0 [2/23]
大阪だけど、兵庫も似たような感じらしい。
申し込み者が圧倒的に少ないらしくって、関東一円を放射能被災で認めてくれるらしい。
笑顔で「たいへんでしたね。もう、大丈夫ですよ?」って言われてちょっと涙出た。
ちなみに関東で住んでたのは埼玉県だったけど、大丈夫だった。

854 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 16:49:37.20 ID:wXPXVxME0 [3/23]
最初に疎開か、定住かを聞かれたな。
なんか、疎開なら同じ地方の人達と近くに住まわせるらしい。
定住希望で住んでから、仕事を探します!って言ったら、市営住宅で家賃が3〜4万の夫婦二人住み
用の団地?を貸してくれるらしい。
正確には22日からの住めるんだってさ。仕事も自力で見つからなかったら、職安に優先で仕事が
回してくれるらしいし…頭が上がらないよ…
508M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:36:51.92 ID:hzxrH/I+0
>507
埼玉県民保護とか意味がわからんな
大阪大丈夫なのか、そんな甘々で
509M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:38:35.72 ID:Sd4nQ3410
>>507
がんばれ
あたしゃ関東でがんばるよ

とりあえず、正確な情報がほしいね。。。
510M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:38:40.06 ID:Sd4nQ3410
>>507
がんばれ
あたしゃ関東でがんばるよ

とりあえず、正確な情報がほしいね。。。
511M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:38:57.52 ID:Sd4nQ3410
連投すまん。。。
512M7.74(catv?):2011/03/21(月) 00:42:28.92 ID:PmoPy6vj0
>>507
さすがに釣りだろ…
っていうか釣りじゃなかったらいろんな意味でオワットル
513M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 00:42:55.93 ID:dgaxkntW0
>>507
ガセだとは思うが、本当だったら大問題と思う。
なんせ大阪市がパニックを誘発してることになる。。。

とりあえず大阪市役所に「ネット上の噂で見たんですけど・・・本当だったら大問題ですよね?」
っていうメールを送った
514M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:43:08.56 ID:eo6K+p7H0
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
515M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 00:43:41.91 ID:JiC0AnCnO
>>507
市営とか生活保護とか嫌だわー
516M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:43:42.37 ID:pZRpqCg20
中国に数年間住んでたことがあったけど、
そんなとこより、放射能リスクがある
日本に住んでるほうが何倍もマシ。

あっちでは保存料ガボガボ入った食品や衛生管理が全くなってない
腐ったものを食べさせられたりした。
どんな化学物質が含まれてるかも不明な加工食品も当たり前に置いてあるし、
B型肝炎になって肝炎や肝硬変になるリスクもある。

どっちにしたって癌になるなら、まだ甲状腺の方がいいわw
まぁならないけど。
517M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:45:41.29 ID:hzxrH/I+0
>514
つか、ことごとく裏目に出てるな
預言者かよ、民主疫病神すぎるだろ
518M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:47:39.44 ID:Sd4nQ3410
栃木群馬、野菜規定値こすってヤフーニュースでたねー

なんか今更いわれてもねえ。食べちゃったよ。
これからは控えるわ
519M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 00:50:38.83 ID:3a+95DJy0
>>513
いや、そいつの他のレスも読んだが、公営住宅にタダで入ろうとしてるわけじゃない
被災者向け物資にたかろうという話でもない
被災者と区別、差別はされていてもなお自分の有り金で何とかしようという者を、叩く理由はない
災害前からある一般的なIターン用の援助スキームを頼るぶんにも、問題ない
首都圏へノコノコ戻る可能性も、そいつは早々と放棄している

・・・だが ナ マ ポ だ け は 許 さ ん
520M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:51:02.25 ID:hzxrH/I+0
>516
中国は核実験しててモンゴルあたりの
放射性セシウムは結構値が高いよな。
しかも、それが黄砂と一緒に飛来しているという。
現状の放射線量だったら、タバコのガン発生率の方が高いぐらいだろ。
しかもマスコミが真っ先にヒステリーに陥ってる。
マスコミ自身で煽って、世間があわて出すと、
さらにマスコミが煽られるというこのワロス循環www
521M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 00:55:19.14 ID:dgaxkntW0
>>519
>・・・だが ナ マ ポ だ け は 許 さ ん
おれも読んだが生活保護と家賃でチャラになるみたいな書き込みをしてた、

あと
>申し込み者が圧倒的に少ないらしくって、関東一円を放射能被災で認めてくれるらしい。
これもまずいだろ。大阪市が決めることじゃないと思うが。。。

まあ、ガセだと思うが。
522M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 01:04:42.00 ID:xyQyzKD6O
>>521
それは、大阪市が決めていいだろう。
523M7.74(東京都):2011/03/21(月) 01:33:09.58 ID:z7yj4JfI0
>>507
まあ自分が大阪人なら怒りで血管切れてると思う
大阪人がいいなら別にいいけど
524M7.74(東京都):2011/03/21(月) 01:34:21.39 ID:mtd1wBlv0
関西も東南海連動型地震で危ない
逃げるなら九州か沖縄かな?


6年前の地震予想が当たってる・・・
http://www.gensaitaisaku.jp/images/imeges_kougi/zu04.gif
http://www.gensaitaisaku.jp/kougi.html

地震学者 房総半島沖での大地震発生の可能性を指摘
http://news.ameba.jp/20110318-38/
「今回の地震は同じプレート内で起こっているんです。最初の震源地から北へ、
南へとドミノ倒しのように広がったんです。房総沖はいま、その倒れてきたドミノを頑張って支えている状態で、
いつ倒れてもおかしくない。だから房総沖に大きな地震が起こっても不思議ではないんです」
「(房総沖地震の)可能性はあると思います。スマトラの地震のときも、
3か月後に震源の東側の近い場所でマグニチュード8.7の地震が起こっています。
房総沖は北にある今回の震源域と同じプレートにありますからね。
それと同じようなことが起こるかもしれないんです」
525LIFE IS MUSIC(長屋):2011/03/21(月) 01:34:39.63 ID:mdfv3XyF0
526M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 01:47:00.81 ID:dgaxkntW0
>>522
そうなんだが政府の意思に反するだろ。地方自治体としてどうなのかなと思った。
詳しいことは分からんけど。。。
あっ、あと別に政府マンセーじゃないよ。

>>523
俺、大阪市民だから血管ブチぎれて色んなとこにメールした。

大阪市役所
近所の大阪市議会議員
自民党大阪市議会団
大阪維新の会の大阪市議会議員

ぜんぶ「ネットの書き込みで見たんですけど・・・ネット上なんで信じてはいないんですが、本当だったら大問題ですよね?」な感じで。

まあ、あくまで念のため。
527M7.74(長屋):2011/03/21(月) 01:55:25.59 ID:zWymTqTi0
(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300621532/
【韓国】 中国発黄砂から人工的な放射能物質検出[03/20]
日本原子力発電所事故で放射能物質に対する関心が高まる中、中国から飛んできた黄砂に放射
性物質が検出されて成り行きが注目される。

ビョン・ジェイル教育科学技術委員会委員長は20日「人工的核活動によって生成される放射性物
質が中国発黄砂に含まれて韓半島で検出されている」と明らかにした。ビョン委員長によれば原
子力安全技術院が98年1月から2010年12月まで月別で採集調査した落塵および大気浮遊塵
の放射能濃度を分析した結果、濃度範囲が落塵と大気浮遊塵で各々、不検出〜252mBq/m2-月、
不検出〜9.87μBq/m3-月が明らかになった。

これは落塵と大気浮遊塵の放射能有意値159mBq/m2-月と7.40μBq/m3-月を越える数値だ。

ビョン議員は「黄砂と待機中放射能濃度の直接的な相関関係についてはまだ学術的に明確に明
らかにするほど研究されていない」として「日本の事態から教訓を得ただけに、今後潜在する危険
に備えなければならない」と強調した。

用語説明/ペクレル(Bq):放射性物質の量を表示する単位で1秒に1個の原子核が崩壊する放射
能量を1Bqと定義する。
528M7.74(東京都):2011/03/21(月) 02:00:10.23 ID:z7yj4JfI0
>>526
釣りでも問い合わせはして正解だと思うよ
ほっとくとマジでこんなのに税金使いまくられかねない
529M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 02:07:53.10 ID:xyQyzKD6O
被災者の定義って何なんだ?
家がない人?
家はあるけど物資が届かない人はどうなんだ?
原発20キロ?
20〜30キロは自宅待避だからダメなのか?
南相馬は30キロ以上でも市長が勝手に逃げさせてるみたいだし。
よくわからん。
530M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 02:14:31.06 ID:dgaxkntW0
>>528
ガチだ。
同じ内容で平松市長と橋下府知事のTwitterにもつぶやいといた。
総務省にもメールしといた。

明日、大阪市役所の大阪市健康福祉局に電話して聞いてみるつもり。
あと無駄骨かもしれんが火曜日、時間空いたら近所の大阪市会議員を訪ねてみるつもり。

まあガセだとはおもうが念のためだ。
531M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 02:15:54.22 ID:dgaxkntW0
>>530
>明日、大阪市役所の大阪市健康福祉局に電話して聞いてみるつもり。
今日だった。。。
532M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 02:16:04.28 ID:IRaHNoDCO
ここで生まれてここで死ぬ
家の猫を看取るまでは死ねないよ
533M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 02:17:49.58 ID:Ksw3JwUDO
感覚的には震度5以上の場所かなー<被災者
でも今回は地震というか津波の被害だよね
だから津波が来てないところは被災者っぽくない感じ
534M7.74(東京都):2011/03/21(月) 02:22:34.08 ID:9I47NjAa0
そのうち、管が涙目になりながら
テレビカメラの前でほうれん草食うんだぜw
535M7.74(長屋):2011/03/21(月) 02:25:12.13 ID:T2zIF1it0
>>533
というか、津波の被害が物凄かったから、相対的に目立たなくなってるだけ。
道や渡し船が途絶えて、まだ孤立してるところも無数にあるんだから、ずれてる。
536M7.74(catv?):2011/03/21(月) 02:26:31.43 ID:jB78jssw0
>>533
近隣5km圏内に津波がきて、震度6くらって、一日中停電し断水した千葉県東部は被災者じゃないのか?
新浦安は地盤液状化で断水してるけど、これも被災者じゃないのか?
千葉県はわりとtvとりあげてくんないからなぁ。無理もないが。

537LIFE IS MUSIC(長屋):2011/03/21(月) 02:26:52.56 ID:mdfv3XyF0
538M7.74(長屋):2011/03/21(月) 02:26:53.97 ID:T2zIF1it0
>>534
何で今の総理だけ論う?
539M7.74(長屋):2011/03/21(月) 02:28:25.57 ID:T2zIF1it0
>>536
真面目な話、それどころじゃない、ということはあるよね。
町ごと無くなってるところさえあるわけだし。
540M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 02:28:51.14 ID:a9U0DTaq0
>>538
カイワレ大臣を知らんのか
541M7.74(catv?):2011/03/21(月) 02:32:07.79 ID:jB78jssw0
>>539
まぁ近隣(旭市)で津波にのまれて死亡もいるし、海水で家に住めなくなった(蓮沼)に比べたら被災者とはいえないかもしれんが・・被害軽視発言は控えた方がよいと思います。
542M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 02:32:45.34 ID:2s2utYzW0
>>536
新浦安はすごい!
真っ先に「マンション倒壊」とか「津波で壊滅」とか怖い考えに取り
憑かれたが、マンホールが浮いたり、断水程度で済んだりして、割と
しっかり埋め立ててあったんだなぁと感心してしまった。
市川や船橋は物流が途絶え気味でコンビニなどが閉店するところも…
吉野家が混でたな…
543M7.74(catv?):2011/03/21(月) 02:35:04.99 ID:D84G4rFd0
>>536
もっと酷いところがあるというだけで
千葉も十分被災地だろ。
544M7.74(catv?):2011/03/21(月) 02:37:22.91 ID:jB78jssw0
おまけに放射能汚染野菜・・
どんだけだよ
545M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 02:37:35.80 ID:Ksw3JwUDO
いやだから、5以上だって…
津波の件も相対的云々そのものの話で。
実家千葉だし被災者だって思ってるって。
日本語不自由でごめんね。
546M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 02:37:38.77 ID:xyQyzKD6O
カンさんが福島第一原発の施設内で、
もう安全!
ってやってくれたら
大丈夫だな。
547M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 02:41:39.08 ID:2s2utYzW0
>>546
カンさんはしばらく移動しない方がいいよ…
あの「視察」の所為で作業に遅延が生じた結果、さらに酷いことになった
わけで…

俺、逃げる場所もつもりも無いが、乗り切れたら、太陽光発電とか風力発
電を生活に導入することを検討するよ。
548M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 02:42:06.28 ID:AU640Q1GO
東関東はもうダメ

なんて総理が言うんだし、本来なら被ばくの可能性がある範囲(岐阜位まで?)
は国が指示だしてしばらく西日本に通達して
避難受け入れして貰わなきゃいけない気がするけどなあ
被ばくする可能性て意味では福島に残ってる人〜近隣東の人、
被害がある可能性のある範囲の人って同じ気がする

勿論ちゃんと仕事するって事前提で
549M7.74(長屋):2011/03/21(月) 02:48:23.99 ID:T2zIF1it0
>>540
よくいるよね、誰かをやり玉に挙げて、それだけで済ませる奴。
いわゆる「単純○○」。自覚はないだろうが。
550M7.74(長屋):2011/03/21(月) 02:50:48.42 ID:T2zIF1it0
>>541
それは>>533にいって。
551M7.74(東京都):2011/03/21(月) 02:52:53.50 ID:msDkMb5P0
脱出している馬鹿って定職がなくて独身で単なる田舎者のDQNだろ
馬鹿は2度と戻ってくるなよ
552M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 02:55:36.80 ID:a9U0DTaq0
>>549
なんか話通じてないな
カイワレ大臣のパフォーマンスを知らないのか????
553M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 02:56:09.99 ID:HGBShaIC0
育ちは千葉だけど生まれは宮城、両親は宮城と山形
宮城のいとこは
「そっちが駄目になるなら、その前に宮城は全滅だよ」と
私は千葉で日常を続ける
554M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 02:59:28.82 ID:2s2utYzW0
>>553
同じく千葉で日常だ。
今日仕事だけど眠れない。
総武線普通に動くようだが、ちょっと遠くても車で行こうかなとか、
変な事考え始めてる。
555M7.74(関東地方):2011/03/21(月) 03:01:06.57 ID:ZJ2CZL6y0
逃げない方がいい
おそう女が多い方がいいってもんだw
震災地でレイプが横行してる
何人もの男に取り囲まれて中出しされまくってんだろうな
ブスはそのまま殺されて、ある程度以上の女は監禁される
原発が悪化すれば関東も同じ事が起きる、ヒャッホーw
556M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 03:04:15.43 ID:OOm70ZWuO
やっと
557M7.74(関東地方):2011/03/21(月) 03:04:32.13 ID:ZJ2CZL6y0
死ぬ前に良い思いできるなんて神様もおつなことしてくれるなw
ガテンで鍛えた体がいかせる時代がもうすぐ来る
そのまま逃げず関東に居るんだぞ、俺らが行くまでw
558M7.74(長屋):2011/03/21(月) 03:05:10.43 ID:T2zIF1it0
>>552
なんか話通じてないな
問題の根源は、原発が、そのまま海の家に使えるようなところに作られていることにあるんだから、
そういうとんでもない位置に持ってきたのは誰か?が肝心ということが分かってないんじゃない?
「海沿いにあること」じゃないよ? 地形図を見れば分かる通り、「海の目の前」。
559M7.74(沖縄県):2011/03/21(月) 03:07:54.23 ID:JZ+Epca50
覚悟を決めて関東に留まる人はそれでいいと思う。
個人の自由だし。
でも「大丈夫」なんて感覚で留まるのはどうかと思う。
横須賀撤退の事実も、自分だけ助かればいい、って思えなくてあえてこのスレで書き込んだ。
現実は知っておいたうえで判断する権利は誰にでもあると思う。
それに民間人でも知ってる人は知ってる情報だし。
まぁ結果は数年後〜にしか分からない事だから、どっちが正解かなんて今は分かんないけどね。
560M7.74(catv?):2011/03/21(月) 03:10:16.83 ID:D84G4rFd0
>>552
懐かしいなw
当時は厚生大臣だったか?
今の厚生とか農水知らんなw
まあ食べるとしたら枝野か
千葉に飛び火したら健作がやるんじゃね?
561M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 03:10:39.00 ID:2s2utYzW0
「東京、関東脱出しないと決めた人のスレ 」なのに「大丈夫」は無いよ!
多分…いやきっと…
562M7.74(関東地方):2011/03/21(月) 03:10:59.38 ID:ZJ2CZL6y0
数年後?数日だろw
どんだけ花畑なんだかw
563M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 03:12:27.98 ID:a9U0DTaq0
>>558
そもそも問題の根源の話なんかしてねーだろw
なにピリピリしてんだよ
ヒステリーかよ
寝ろよw
564M7.74(catv?):2011/03/21(月) 03:13:07.18 ID:xfXs9JBv0
なんで今、会見やってんの?
565M7.74(長屋):2011/03/21(月) 03:16:20.82 ID:T2zIF1it0
>>563
何で? そっちが肝心で、菅がどうとかなど枝葉末節でしかないじゃない。
何で枝葉末節のどうでもいいのを論うのか意味不明なんだけど?
566M7.74(長屋):2011/03/21(月) 03:18:56.41 ID:T2zIF1it0
>>563
ん? 枝葉末節のどうでもいいことばかり論うのが目的?
なら、話が噛み合うはずがない。
567M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 03:19:14.70 ID:Ksw3JwUDO
>>565
おばちゃん絡むことしか出来ないなら早く寝なよ。
568M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 03:23:37.22 ID:a9U0DTaq0
>>565
カイワレパフォーマンス知ってたら「なぜ管だけを論う?キリッ」になんねーわけよ
>>534は安全アピール食い元祖=管ってだけだろ
いちいち枝葉末節にこだわってふざけたレスを論ってる場合か?
つまらんことにこだわる奴だな
569M7.74(catv?):2011/03/21(月) 03:34:39.27 ID:jB78jssw0
逃げた人も留まると決めた人も冷静になれよ。
他人がどうこうしようが、自分で決めたんだろ?だったらそれでいーじゃねーの?
俺は別に移動する気もさらさらない。決めた事グラグラしすぎるのは見苦しいぞ。
本当に関東パニックになったら邪魔すぎる。
570M7.74(鳥取県):2011/03/21(月) 03:41:45.70 ID:OdH7Sgv00
くだらんことでいちいち絡むやつがいるな。
このパフォーマンスを揶揄してるだけの話だろ。
もう寝ろよ

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/potemkin01/imgs/e/d/edd9250e.jpg
571M7.74(長屋):2011/03/21(月) 03:43:01.82 ID:T2zIF1it0
>>567-568
駄目だこりゃ。論うという言葉の意味が分かってない。
572M7.74(長屋):2011/03/21(月) 03:44:53.48 ID:T2zIF1it0
>>570
それが下らん。
573M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 03:55:39.82 ID:a9U0DTaq0
>>570
普通は単にそう取るよなあw
574M7.74(catv?):2011/03/21(月) 03:57:40.70 ID:D84G4rFd0
一体何と闘ってるんだw
575M7.74(長屋):2011/03/21(月) 04:00:50.60 ID:T2zIF1it0
>>573
それが下らんと言っておる。
また造り直すときに似たようなことをやられたらたまらん。 ←という問題にとっくに飛んでるわけ
576M7.74(長屋):2011/03/21(月) 04:02:27.73 ID:T2zIF1it0
>>574
          _
       __\|
  ∧ ∧ .|・∀・|ノ   ←これをよりによって海の間際に置いた犯人は誰だ?という話。
  (・ω・)ノ  ̄
 ノ/  /
  ノ ̄ゝ
577M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 04:05:26.31 ID:2s2utYzW0
とうとう福島で水が飲めなくなった。
さっきまでやってた会見だが、ドライベント後の「測定値どなてますか?」
の問いに対して、「変化無いんじゃないかなぁ〜(わかんねぇよ)」的な
返答…
仕事ぶりアバウトになってきたな。

今から準備して会社いてきます。昼飯売ってないかも><
578M7.74(catv?):2011/03/21(月) 04:07:34.88 ID:D84G4rFd0
>>576
原発を水辺に置くのはセオリーだから問題はそこじゃないと思うぞ。
579M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 04:13:04.51 ID:B6hrSzyBO
結局 東京が一番安全 なぜなら皇居もあるし、首都だから
580M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 04:17:49.89 ID:LvYJaD6oO
東京は地下に隠しシェルターあるでしょ
581M7.74(長屋):2011/03/21(月) 04:20:58.44 ID:T2zIF1it0
>>578
やっぱり分かってない。
水辺どころか、海の家顔負けの近さだし、標高も地形図で見ると10mもないくらいで極端に低いんだよね。
582M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 04:21:05.73 ID:zMSAWGQNO
水辺に無くて今の対応だったらとっくにメルトダウンだったな
583M7.74(長屋):2011/03/21(月) 04:21:39.30 ID:T2zIF1it0
>>580
大雨のときに地下貯水池になるやつとかのことかな?
584M7.74(長屋):2011/03/21(月) 04:24:42.00 ID:T2zIF1it0
>>582
? もう100m200m離すとか、もう10m15m高くなっていれば、最初から波をかぶってもいないんじゃない?
地図を見て言ってる?
585M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 04:29:33.78 ID:9LsArE2X0
脱出しないと決めたってタイトルのわりに慌ててる奴多いな

危機的状況だからこそ、人の本質が現れる
家族の為自分の為でもいいけど、会社を隣人を友人を捨てて自分だけ去る人間だって周囲に見せ付けることになる現実は変わらないよ
危険だと思って脱出するか、それとも残るか
それが後々どんな形であれ影響して戻ってくることだけは、見ないふりをしようとしても逃れられない
チキン・ランに勝てるやつは冷静に自分と状況を把握できるやつだけだ
586M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 04:32:56.50 ID:I48zmhQhO
今日〜明日の雨&風で関東の水源地が汚染されたら
管が言ってた通り関東は終わる
風呂にすら入れない場所なら引越しラッシュになる

水源地が汚染されない事祈るだけだな
587M7.74(長屋):2011/03/21(月) 04:33:06.45 ID:T2zIF1it0
>>585
どういう風にタテ読み?
588M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 04:35:36.65 ID:UsW/pm+kO
野菜洗わずに食べるならいざ知らず、普通に洗って食べれば大丈夫だよ。それより、中果製の何の肥料使ってるか分からない野菜の方が怖いよ)゚0゚
589M7.74(東京都):2011/03/21(月) 04:39:06.04 ID:X+9PI1i20
>>585
家族に子供がいるとか妊娠しているとか子供を生む計画があるとかなら逃げてもなんとも思わないよ
むしろ逃げてもらいたいくらいだ
チキンな人間の本質を晒してるのはお前のほうなんじゃないの
590M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 04:43:42.32 ID:I48zmhQhO
>>588
その水道水がやばそうなんだが
風向きと雨
福島の水道水と同じ事が関東でおきないなんて楽観的にはなれん

今の水道水すら ただちに体調崩したりしないだもの
591M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 04:45:10.44 ID:9LsArE2X0
>>589
単純に、とっとと逃げた人間とぎりぎりまで残った人間がいて、今後どちらを信頼・重用すると思うかって話
私生活でも社会の中でも

『冷静に』って言ったろ
リスクを逃せるところは逃せば良いし、見極めをを間違えて潰れるのも論外
592M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 04:48:41.98 ID:zMSAWGQNO
数十年後の癌の心配なぞしてられんわ
593M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 04:52:07.71 ID:pAdP4Oo50
>>591
まぁよく分からないが就職活動がんばれ
ひとを信頼とか、本質なんて言葉を使ってると人生つらいよw
594M7.74(長屋):2011/03/21(月) 04:55:32.02 ID:Wq8DZYMc0
>>590
風呂はおろか手も洗えねえ
歯も磨けねえ
595M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 04:56:57.71 ID:I48zmhQhO
今回の震災で逃げるような奴は中小企業&ブラック勤めだと思う
責任ないから逃げれる訳で
まぁ逃げ出した云々なんてのは
住民票移してない限り解らないだろうし
仕事の当てがあるならいいんじゃね?と思うが

当てもなく子供連れて逃げ出しは子供が苦労しそ
596M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 04:58:46.58 ID:9LsArE2X0
>>593
ご心配には及ばないし、人を使う立場に立ったことのない人間だって丸分かりのやつに言われてもな
まあ精々頑張れ
597M7.74(catv?):2011/03/21(月) 05:07:16.47 ID:D84G4rFd0
>>581>>584
だからそれにしたって水辺には変わらんだろ。
少なくとも原子炉本体は今回の地震にも耐え停止し津波での甚大な被害も避けられた。
周辺のバックアップ設備に原子炉相当の対策を施さなかったのが問題。
598M7.74(長屋):2011/03/21(月) 05:15:03.40 ID:T2zIF1it0
>>597
被ると被らないで全然違うでしょ。
現に、牡鹿半島のほうのは、高く設置されている関係で無傷だったわけじゃない。
バックアップ電源も、何でもっと分散させなかったのか?

「そういう設計にしたのはどこの誰なのか」?
「その設計を通したのはどこの誰なのか」?
599M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 05:30:36.85 ID:TsFr2E7E0
関東といっても強度の汚染を受けたわけでもない東京あたりから逃げるのか?
いままでさんざん原発の恩恵でいい生活して事故ったらスタこらさっさ関西あたりへ?
関西でも原発の恩恵また受けるのか?原発のせいでしかたがなかったっ言って。

東電はこれから先、福島にある程度の汚染地帯に設定され場所を買い取りそこに
に安全性をより強化した原発をつくるか広大な土地に風力、太陽光などの発電所でも
作らざるえないだろう。

その時はまた舞い戻ってくるのか?

でもセシウム137はタチ悪いぞ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Isotopeshareofgammadosewith20cmconcreteatchernobyl.png

チェルノブイリは20年以上増え続けやっと高度安定?になりそうだ。
福島原発の冷却装置が復活してもこれからの方が汚染は本格化する。

逃げ出したんならもう二度と帰ってこない方がいいぞ。


600M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 05:39:23.75 ID:TsFr2E7E0
>>598
日本の原発創生期の福島は古くてとっくに廃炉にしたかった施設だ。
でも原発反対派が多く新規の原発を作れないできた。今あっちこっちに
貼られている女川の原発は新しいから安全性もより高い。
こんどの事で原発がまた作りづらくなれば今ある原発も老朽化していく。

601M7.74(長屋):2011/03/21(月) 05:41:56.28 ID:T2zIF1it0
>>600
なるほど。
602M7.74(catv?):2011/03/21(月) 05:42:56.91 ID:D84G4rFd0
>>598
> 「そういう設計にしたのはどこの誰なのか」?
> 「その設計を通したのはどこの誰なのか」?
 
指摘されてから言い直しかよ。
で、今それを追求したところでどうにもならん。

女川の件も結果論。
仮に福島と同程度の耐久性なら、より大きい津波が来てたらアウトだ。
心配すべきは今なお稼働を続ける全国の原発の状況。

ていうかこのスレで話すべき内容じゃないし
噛み合わんから今後スルーな。
603M7.74(長屋):2011/03/21(月) 05:46:13.25 ID:T2zIF1it0
>>602
? 指摘されてから言い直し? 意味不明なんだけど?
604M7.74(北海道):2011/03/21(月) 05:50:01.98 ID:kZR+TN+nO
おまいら脱出する気ないなら餅つけw
605M7.74(関西地方):2011/03/21(月) 05:51:49.17 ID:8W3cixt10
>>599
アホ?
てか、日本人の長所であって非常に痛い短所なんだがな
恩恵を受けたとか・・・腹で茶沸かすわ
恩恵も何も使用料取って商売として成り立ってるわけだから
ギブアンドテイク何だけどな・・・
恩恵とかOOに気を使ってとかそれでリスク管理も出来ない所が短所
606M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:56:27.98 ID:vjeeAjOM0
明日から会社ごと大阪に一時移動だ…
1か月で帰ってこれなかったら辞めるわ
607M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:03:38.65 ID:TsFr2E7E0
自分は原発を無くす事に別に反対ではないよ。
みんなが今やっているみたな計画停電受け入れて経済生活全般
やっていこうというならそれはそれでいい。
それで済むなら原発はいらない。
東電だって原発を好きこのんで作っているわけでもないと思うけどね。

各家庭に太陽電池を備える事でも法制化なんて手もある。
いずれにしろ日本のグランドデザインを変える事になるだろう。

リスク管理?100年に一度の津波の為にスーパー堤防はいらないと
選択したのは国民なんじゃないの?

608M7.74(東京都):2011/03/21(月) 06:24:52.78 ID:guOBU+Qs0
これから何年も水や食べ物に気を使わなくちゃならないのかなあ・・
609M7.74(関東):2011/03/21(月) 06:35:27.15 ID:oC2r0FN6O
>>605
>腹で茶沸かす
日本語勉強してから書き込め。
ていうかスレタイぐらい読め。
巣にお帰りください。
610東京(dion軍):2011/03/21(月) 06:36:45.55 ID:ekXxmspK0
政府も一時移転するのだろうなあ。
ア管のさえいで、東京はスッカラ管

住みやすくなるよ。
611M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 06:47:50.57 ID:FLrjFQlqO
今東京がヤバイと逃げ出したら、福島の人達はもう駄目だから死んだも同然って思う事に等しいよな・・・
最後まで希望を持っていたい
612M7.74(catv?):2011/03/21(月) 06:47:57.33 ID:yDGMZRr30
パニック起こしてる奴の大多数が放射能知識を得られない奴だしなあ
残りは陰謀論者と、自分で決めた最悪のシナリオって奴に自分で振り回されてる奴(海外の公的機関はこれ、特にグローバルホーク飛ばす前の米国は最臨界が起こっている前提で動いてた、だから基地の待機とか避難命令も17日以前のものばかりなのよね)

どうせなんでどんどん脱出してくれ、ついでにそんなにリスクを過大評価するなら
関東は恐ろしい土地なのだから二度と戻ってくるな、
そうすればこっちがより住みやすくなるし
613M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:51:36.62 ID:BiDfuGC3O
みんな出ていったら土地が安くなるかも
614M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 06:51:45.55 ID:ekXxmspK0
『 腹で茶沸かすわ 』はないな。
ちと日本語として恥ずかしいが、いいではないか。
自分は残るよ。仕事もあるし、あてもないし、東京生まれの東京育ち。
出ていく人はいきなよ。
あとどのくらいでていくかわからんが、もう帰ってくるな。
いつか残った人間で連絡取りあい、がんばろうぜ。


615M7.74(catv?):2011/03/21(月) 06:55:48.35 ID:yDGMZRr30
>>613
土地は安くなって通勤電車も空いて、仕事もしやすくなる。
万々歳ですよ

逃げた奴も精神的な平穏が得られると、何時までかは知らんけど
どうせ中国から風吹きゃ多少なりとも全国的に上がるし
まあとにかく正しいwin-winの関係ってやつよ
616M7.74(東京都):2011/03/21(月) 06:56:31.19 ID:DkjkApxA0
アメリカの避難勧告は過剰反応という声が本国からもでているようだね。
617M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 06:58:08.61 ID:3uegKeTE0
>>612
なるほどグローバルホークでやっと状況把握してくれたんか…
618M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 06:59:32.68 ID:cf0pme3PO
一回逃げたというか帰省したけど
また戻ってきて留まるつもりの僕みたいなのもいます
長年会えてなかった祖父母に会って
心残りを減らせたので良かったです
旅行として一時的に親戚の家へ行くのはおすすめですよ
619M7.74(東京都):2011/03/21(月) 07:02:43.82 ID:DkjkApxA0
もう明日からごくフツーの仕事ですたい。
通常営業で震災なぞどこ吹く風。
620M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:04:16.98 ID:TsFr2E7E0
中国の留学生が空港で早く帰りたい、怖いってひきってたのは笑った。
おまいらの親の世代は核実験の時、退避壕から出てキノコ雲見上げて
バンゼーバンゼーってやっていただろう。
621M7.74(catv?):2011/03/21(月) 07:06:05.56 ID:yDGMZRr30
>>618
気分転換とか親御さんに顔見せに行くとかはいいんじゃないかな
病は気からっていうのもあるし
揶揄してるのは現状ですらパニック起こして本気で逃げる奴だし

正直15日前後のあちこちぽぽぽーんしてた段階だと
実際の被害と飛来放射性物質の種類と量が分からなかったから
大規模余震のリスクや交通網の麻痺なども考えて、
念には念を入れて一時避難はアリだったかも知れないけど
622M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:08:50.38 ID:i77RWFwSO
てやんでぇ
在日外国人 特に中華とチョンがいなくなってスッキリさわやか過ぎるでよ!
623東京(dion軍):2011/03/21(月) 07:18:27.43 ID:ekXxmspK0
23区の人がたくさん出て行き、大工場も停止すれば、電力使用量激減
火力水力で乗り切れるのでは?
というかそれで乗り切れるぐらい、いっそ計画移住移転を考えた方がいいと思うが。
(関西に行ったひと、原発依存度の一番高いのは関電エリアって知ってた?)

私は計画移住移転してもらったほうがありがたいがね。
624M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:24:22.24 ID:zMSAWGQNO
もうちょいまんべんなく人口分布しててもいいよな
625M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:25:04.22 ID:i77RWFwSO
てやんでぇ
ヒャッハー中高生が公園で夜中に騒いでいたな
今回は大目に見て、通報しなかったが 次回は覚悟しいや

護身用品も必要かもね
スプレーとか警棒 なんか、
626M7.74(群馬県):2011/03/21(月) 07:32:46.48 ID:u4UHn+F60
関西のほうが大陸に近いという罠
627東京(dion軍):2011/03/21(月) 07:44:43.18 ID:ekXxmspK0
逃げるのも権利だからかまわんよ。
だけど東京から逃げた人、迷惑かけるなよ。
ほんとに大変なのは、家も家族も失って被災して、避難する人なんだから。
そして東京から逃げた人は戻ってくるな。
これで、東京も少し落ち着くよ。
土地もやすくなり、電車も道路もすいて、楽になる。
628M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 07:45:58.91 ID:Rp/QNpxvO
>>612
ただ心配なのは土壌汚染による内部被曝だ。
チェルノブイリの被害者の中には、直接放射線浴びた人以外に、汚染された牛乳などによる内部被曝者も多くいたそうだ。
福島だけでなく、首都圏各地で汚染作物が見つかっているが、果たして大丈夫だろうかね?
東日本農業全滅というのだけは避けたいけど、爆発しなきゃ良いだろ的に民主と東電が開き直ってきてどうなることやら
629M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 08:03:07.95 ID:+ED70CYWO
昨日までは閉め切った家の中で脱出しようか迷ってた
でも安全に逃げきれる場所なんてないし今後の日本とか
考えてたら開きなおっちゃって、昨日は外出しまくった
風に吹かれて外気も吸いまくり
1日1日を大切にみんなに感謝しながら、やりたいことやって太く短く生きるよ
630M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:11:46.34 ID:TsFr2E7E0
>>628
放射性ヨウ素は確かに甲状腺なんかに蓄積しやすい。
日本はヨウド産出するからチエルノブイリにはずいぶん送った。
農業は福島はつらいかもしれない。汚染地区は太陽光発電の基地にでも
転用するしかないかもしれない。でも東日本全体はちと大げさかと。
セシウムは確かに土壌に残るが体内ではカリウムのような動きをして
比較的体外に排出されやすい。

東北はただ復興するだけではなく日本がこの先どういう道を進むのか
よく考えて地域、街、インフラを再構築しないとどの道先細り以外に道はない。
(農業だけをいっているのではないよ)

これの呼応して日本全体が変わっていくかもしれない。
まるで戦後の焼け野原を味わって復興させるような経験をこの先東北人は
しなくてはいけない。
この経験を日本人全体が共有しこれを日本の知恵と知識、技術の財産としていくのが
震災で亡くなった人々を犬死にしない道だろう。
631M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 08:17:57.41 ID:gDcnEibh0
横須賀、普通に生活してるぞ。
米国人も普通に歩いてるし。
632M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 08:20:12.16 ID:A5busEKd0
>>629
まあ100キロ200キロ離れた土地の人間がそうそう死ぬわけでもないだろうけどなw
放射性物質怖いは怖いけど、怖がりすぎもナンだと思う。
30年間毎日タバコ吸ってきた自分のほーがよっぽど毒すいこんでるわきっとw
633M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 08:27:32.48 ID:zMSAWGQNO
Tomodachi作戦は今日も続行ですたい
ありがたや
634M7.74(catv?):2011/03/21(月) 08:30:04.69 ID:yDGMZRr30
というか内部被曝でこわいのはそれこそpu系だけれども
(今言われている一般的な内部被曝のイメージもこれ)
プルトニウムって検出されてなかったような、調査漏れしてるだけかもしらんけど
どっちにしてもヨウ素とセシウムだけであの量だから多量に漏れてるとは考えづらいしなあ
635M7.74(東京都):2011/03/21(月) 08:38:29.21 ID:VM3m7zT/0
B K Cは逃げろ。差別を合言葉にすれば、関西は黙って受け入れてくれるぞ!
636M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 08:40:05.78 ID:A5busEKd0
いまテレ朝に出てる東工大の放射線研究の先生、
「この程度の放射能レベルの野菜、僕なら平気で食べます。しかも洗えばもっと落ちるし。」とバッサリ
637M7.74(関東):2011/03/21(月) 08:45:48.47 ID:uMcHlNITO
福島の人たち優先にしろよ・・・
638M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:47:32.50 ID:BMJXOUPE0
元田舎者は、じゃんじゃん田舎に帰って東京を出て行ってほしい。
639M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 08:48:10.47 ID:28K3kvHL0
>>594
確かにそうなるけど、健康に害は無いわけではなく「直ちに健康に害はない」わけだし
20年後に発症するとしても同じ言い回しになるんじゃないか?
今から福島に行く気はないだろうが、福島の人も同じように「みんな普通に活動してるし、大丈夫じゃね?」とか感覚薄れてきてるんだろうな。
向こうの一部の人は大丈夫だと自分を言い聞かせているだろうが、関東に居る身としては全く大丈夫な気がしない。
不安過ぎて日本語おかしくなってきたwwww
640M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 08:51:53.51 ID:zMSAWGQNO
プルトニウムは核実験やらチェルノブイリやらの影響で
世界中の皆さん殆ど吸い込んじゃってるんじゃないかな
勿論ただちには(笑)健康に影響のない量だけど
641M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 08:54:12.31 ID:H2roR1qr0
ヨード卵 売れそう。
642M7.74(catv?):2011/03/21(月) 08:57:44.36 ID:xSEpbEhY0
なんか東京のみなさんが覚悟を決めて残ります(キリッ
とか言ってるのを見るとなんか笑えてくるっつーか
それはギャグで言ってるのか?って気分になるのは自分だけだろうか
643M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 08:58:27.02 ID:zMSAWGQNO
その昔放射能予防うどんというのがあってな
トロロ昆布たっぷりの
644M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 09:01:44.34 ID:H2roR1qr0
月見トロロ昆布うどん ウマー 昼は決まった!
645M7.74(catv?):2011/03/21(月) 09:02:38.32 ID:MgAzFHMX0
昨日とろろ昆布うどん食べた自分は勝ち組!
646M7.74(catv?):2011/03/21(月) 09:07:30.76 ID:xSEpbEhY0
日本人で恒常的にヨウ素不足なんてほぼないからいまさら慌てて
海藻類食わなくても大丈夫じゃね
647M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 09:16:16.51 ID:A5busEKd0
ていうか何だね。東京周辺は放射線の影響じたいよりか、心理面での影響のほうが
心配かもね。こんだけ不安に思ってる人が多いと…。

でも関東大震災来る来る言われ続けてるなかで平気で暮らしてきたのも東京周辺住民
数ヶ月たったら開き直るかコロッと忘れてたりしてw
648M7.74(東京都):2011/03/21(月) 09:33:25.24 ID:Fow9Q4MQ0
>>639
いつも検出されないものが検出されたのだからほとんどなかったとしても「全く害はない」とは言えないよね
自分は気にしないけど、気になるならしばらく中国あたりで生活したら?
649M7.74(catv?):2011/03/21(月) 09:43:45.51 ID:xSEpbEhY0
阪神淡路大震災のとき極限状態におかれたためそれまで潔癖症だったのが治った人もいるという
心配し過ぎて死にそうな人は一度中国移住するのも手かもね。いやマジで
650M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 09:51:42.90 ID:A5busEKd0
ぶっちゃけ中国の農薬のほうが怖いなw 自分は
651M7.74(東日本):2011/03/21(月) 09:52:20.52 ID:wgboLZFe0
ここ1週間の混乱振りを見てると、気にすんな、めんどくせー、どうでもいい、
なるようになる、って考えも必要なんだと思う。
652M7.74(長屋):2011/03/21(月) 09:52:59.94 ID:r2HkJ99+0
検索条件: 大阪 15分以内 30年以内 インターネット接続可/保証人不要・代行 礼金なし/敷金・保証金なし/ほか初期費用なし

大阪府大阪市阿倍野区桃ケ池町2 家賃1.9万
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000086603829&bs=040
大阪府大阪市城東区関目5 家賃1.98万
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000089843638&bs=040
大阪府大阪市生野区中川西3 家賃2万円
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000089838344&bs=040
653M7.74(東京都):2011/03/21(月) 09:54:05.82 ID:z7yj4JfI0
>>650
俺もw
北関東産と中国産が並んでたら迷うまでもない
654M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 09:56:08.53 ID:oyRteRXJ0
北関東というか、南東北みたいなところと、南関東とは違うんじゃないかなあw
655M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:56:47.48 ID:8T4MrAsE0
仮に実際には内部被曝関係なしにガンになったとしても
ああやっぱり被曝してたんだなぁとかこの先思いそう
656M7.74(東京都):2011/03/21(月) 09:57:28.68 ID:3g5rChcB0
福島原発設計 元東芝の技術者
「津波全く想定せず」(03/17 10:22)
東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、
小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日、
東京の外国特派員協会で記者会見し
「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラルエレクトリック社(GE)
の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」
と明かした。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
北海道新聞
657M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 09:58:59.16 ID:qJuKa1wVO
みんな、そんなに心配ならフィルムバッジでも個人購入して付けてればいいのにね
658M7.74(catv?):2011/03/21(月) 10:04:15.96 ID:xSEpbEhY0
不安だ不安だ言ってる人に限って
進んで自分の住む地域の放射線量確認しようとしないんだよね…
半減期なにそれおいしいの?状態の人も多々いるし
659M7.74(長屋):2011/03/21(月) 10:09:21.65 ID:ONAv2uFr0
>>658
ガイガーカウンターは自衛隊に買占められました
自衛隊じゃしょうがないけど
660M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 10:12:01.40 ID:qORh/nFYO
みんな水道水とか普通に飲んでる?
19日のデータしか知らんからちょっと戸惑う
661M7.74(東京都):2011/03/21(月) 10:13:41.65 ID:plDJcjFs0
がぶ飲みです、いやマジで
662M7.74(catv?):2011/03/21(月) 10:14:45.99 ID:xSEpbEhY0
>>659
ガイガー使わなくても県とか都の測定結果とか見れるじゃないか
俺の住んでるとこではまだ測定結果発表してない><って奴は心配する必要なし
663M7.74(長屋):2011/03/21(月) 10:17:35.74 ID:ONAv2uFr0
>>662
大本営発表ははなから信用してません
まあ、じき品薄状態も解消されるだろうけど

あと、IDがこんなだけど今日はまだオナニーしてません><
664M7.74(catv?):2011/03/21(月) 10:21:04.25 ID:xSEpbEhY0
お前IAEAの測定結果も信じないってクチか…
665M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 10:22:52.13 ID:A5busEKd0
>>664
IAEAが東京の放射線値測ったら平常値だったよって書いたら
「IAEAは原発推進団体だろ」と返したヤツがいたぞw
666M7.74(catv?):2011/03/21(月) 10:25:49.25 ID:xSEpbEhY0
いや、だから何…
667M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 10:47:28.50 ID:oyRteRXJ0
>>658
昨日は無かったデータが復活したり、隣の県のデータが途切れてたりで
もっと怖くなったw
668M7.74(長屋):2011/03/21(月) 10:47:41.20 ID:LioagNCh0
>>660
怖いけど飲むしかないから飲んでます。
ペットボトルの水だけで暮らせないし…
野菜洗うのも水道水だから洗ってんだか汚してんだか。
669M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 10:52:07.84 ID:AU640Q1GO
>>660
親が米炊いてます
670M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 10:52:16.70 ID:qJuKa1wVO
だからフィルムバッジって…
671M7.74(東京都):2011/03/21(月) 11:02:07.85 ID:VM3m7zT/0
>>669
美味しくいただきなさい
672M7.74(東京都):2011/03/21(月) 11:10:54.13 ID:a4VPFGdw0
そもそも関東で水道水飲んでる人っているのかな?
673M7.74(catv?):2011/03/21(月) 11:11:55.49 ID:xSEpbEhY0
ほぼいない気がする
まあでも米炊くのに使うか
674M7.74(長屋):2011/03/21(月) 11:13:21.66 ID:7RUufqi70
>>672
料理で使うんじゃないかな。
うちはスーパーでろ過した水を汲んでる。
675M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 11:17:41.77 ID:TsFr2E7E0
まあ肺ガンになるというタバコを20年以上一日60本以上吸っても健康に問題ない自分。
田舎で生活していてオレより若くタバコの吸わなかったのに
肺ガンで義理の弟が死んだりと人により個人差の範疇でしかないだろう。

飛行機で海外往復で普段の100倍の放射線を浴びるのに民間航空のパイロットが
ガンになりやすとは聞かないし、子供のあこがれの宇宙飛行士は今事故時福島原発の
作業基準の10倍の放射線を宇宙から浴びる。
宇宙飛行士がガンになりやすいって話も聞いたことがない。
676M7.74(東京都):2011/03/21(月) 11:19:17.87 ID:u8YZnt6W0
IAEAが全面的に正しかったら今回の地震でも放射能漏れなんて起こってないんじゃないかw

>>672
家庭用浄水器通してるけど飲んでるよ。

しかしこのままじゃ今年の花見は場所取り余裕かオイ
677M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 11:24:58.94 ID:TsFr2E7E0
今回も電源さえ供給が止まらなければ特に問題はなかったよ。
678M7.74(長屋):2011/03/21(月) 11:25:29.32 ID:ONAv2uFr0
>>675
放射線被曝とタバコとは違うし
宇宙線被曝と体内被曝とは違うね

俺は東京に残ると決めたけど
将来のガン発病や子供残せなくなるリスク覚悟でそうしてる
不確かな知識で自分を安心させるつもりもない
679M7.74(catv?):2011/03/21(月) 11:34:09.95 ID:xSEpbEhY0
東京でそんなレベルになったら等しく日本は終わりだから安心しとけ
680M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 11:36:41.97 ID:A5busEKd0
>>676
IAEAが来日したのは18日で、大気中の放射線量が多かったのは16日あたりだよ。
各地の放射線量見ても、15、16あたりがピークでその後下がってる。
IAEAがウソついてるわけではなかろう。

しかし今年はお花見する気分じゃねえべコレ。
逆に例年通りワイワイやってたら驚くw
681M7.74(東京都):2011/03/21(月) 11:37:06.69 ID:O4ngr3fA0

何も信じられなくなった人はもうエア被爆者だから早く脱出したほうがいいよw
疎開先では被爆検査じゃなく精神科に行った方がいいと思う



682M7.74(東京都):2011/03/21(月) 11:39:15.57 ID:FavMHrwq0
一度は脱出しないと決めたけど、やっぱり関西行きます。
もうダメだ。娘だけは生きてほしい。
683M7.74(東京都):2011/03/21(月) 11:39:36.43 ID:u8YZnt6W0
うるせーばか
うさんくさい機関の情報と
オレが東京に住んでることは関係ねーんだよ!
684M7.74(長屋):2011/03/21(月) 11:39:53.32 ID:ONAv2uFr0
>>679
終わりったって
水爆の爆心地じゃないから一瞬でチリになるわけじゃないよ
終わりじゃなくて始まりなんだよ
ずっと続くんだよ、ずっと
685M7.74(長屋):2011/03/21(月) 11:41:40.24 ID:7RUufqi70
>>682
行ってらっしゃい。雨、気をつけてね。
落ち着いたら、いつでも戻ってきてください。
686M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 11:45:48.98 ID:sfnc0Z81O
しかし腹をくくると本当どうでもよくなるな。
なんかもう変なもん降ってても流れててもいつも通りに暮らしたいよ。
お花見したいなぁ
687M7.74(catv?):2011/03/21(月) 11:46:27.25 ID:xSEpbEhY0
今内部被曝がーとか言ってる奴が多いけど
プルトニウムが出てきてから慌てても遅くないとおもうんだ
688M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 11:46:52.71 ID:qJuKa1wVO
脱出なんて考えてない
日本に住むならどこにいても同じようだし
689M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 11:46:55.21 ID:A5busEKd0
>>682
子供のいる人は、子供だけはと思うもんね。がんばって関西で生き抜いておくれ。
690M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 11:50:31.72 ID:EKo0rt5HO
>>684
終わりの始まりだな。

ある程度関東から居なくなったら、フォッサマグナに壁を造り、東京にウィルスが…
691M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 11:55:23.04 ID:NiFaQj6y0
>682
京都も箱根も観光客激減で経済に大打撃だって。
京都あたりの高級旅館に泊まって、日本経済に貢献してください。
貧乏旅行はだめよw

西日本の特に日本海側は黄砂に注意です。
中国の核実験のおかげで放射性物質なども含まれているらしいよ。
692M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 11:56:17.88 ID:sfnc0Z81O
子供いる人は悩むだろうね。
昨日自転車で都内ふらふらしたけど、子供はマスクなんて
してなくて、キャッチボールしてたり嬌声あげててさ、すごくほっとしたんだけど、
親は複雑だよなと思ってたんだ。
自分にはいないけど、本当どうなるんだろうね。
でもさ、なんていうかさ、逃げてどうなるんだとも思うんだよね。
戦時中なら海外養子に出してたかな。
693M7.74(アラビア):2011/03/21(月) 11:57:26.82 ID:E17C/IAX0
東京はもっと人口減ってもいいと思う。
今回がいいチャンスじゃないかと思うんだよね。
不安な人が子連れで逃げてくれれば
地方も若夫婦が増えて税収が増えて嬉しいんじゃないの?
694M7.74(長屋):2011/03/21(月) 12:04:06.87 ID:ONAv2uFr0
東京は爺さん婆さんと貧乏ニートDQNだけになる、か
マッドマックスまっしぐらだなぁ
695M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:06:16.94 ID:VM3m7zT/0
>>694
どうするんだ 改造車や改造バイクを作るのか
696M7.74(関西地方):2011/03/21(月) 12:06:43.41 ID:bCIU+Ug60
読売オンラインより
    ↓
>大阪府議会議長「この地震が起こってよかった」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110321-OYT1T00283.htm?from=main1

697M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 12:07:28.03 ID:3iipgeuWO
バカが東京から淘汰されていいじゃん
頭の悪いヤツは田舎でシコシコやってればええんや
698M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 12:07:48.14 ID:sfnc0Z81O
地方にまだ仕事はないから、万が一移動が本格的になっても
二、三年は地方が機能するのもかかると思うんだがね。
日本産のものは外国で避けられるとしたら、大規模な産業の移転が地方に行くかなと思うしさ、
だったら一気にタイやらベトナムやら行って、現地で日本人を雇う雰囲気が来る?まで
あっちに行くとかした方がいいんじゃないかと思うね。
その辺から米とか農産物とか入って来るようになると思うし、あっちで小作人やるとか…
699M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:08:30.29 ID:O4ngr3fA0
>>695
まずモヒカンにして
袖を引きちぎっつた革ジャン、そして鎖を探してみるかw
あとは顔にペイント。

形から入るのが大事だからやることいっぱいあるな




700M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 12:08:58.21 ID:odRQIWnv0
安楽死法を制定させようよ
じゃなきゃ関係者全員を福島送り
701M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 12:09:00.78 ID:EKo0rt5HO
>>691
よし、箱根に遷都するか…
702M7.74(長屋):2011/03/21(月) 12:10:18.48 ID:zMyGOwQG0
福島県飯舘村で水道水の飲用控えるよう要請 「他に水がなければ飲んでも差し支えない」 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032102140007-n1.htm

ジワジワ来てます
703M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:15:30.10 ID:VM3m7zT/0
>>699
俺も付き合うぜ!もちろん悪者だよな
704M7.74(catv?):2011/03/21(月) 12:18:00.89 ID:xSEpbEhY0
ヒャッハー!汚物は消毒だー
705M7.74(アラビア):2011/03/21(月) 12:18:24.97 ID:E17C/IAX0
>>694
介護する若手がいなければ、老人ホームごと地方に移転じゃね?
東京に集中していた経済が拡散すればニートは生きていけない。
ニートが生きられるのは東京が豊かだから。
706M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 12:19:19.88 ID:sfnc0Z81O
私は外国に移住した日本人が年老いて日本に帰って来た人のパターンを色々直接見てるんだけど、
やっぱりいつかは帰って来るんだよ。みんなね。
国際結婚した外国人もね。パートナーが亡くなって一人ぼっちで老後。
移住した国や、場所にはなかなか根付くのは難しい。
子供のうちからは大丈夫だと思うけど、大人は難しいよ。
私ももう面倒くさいから東京でいい。
707M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 12:29:52.81 ID:kBKgn+WiO
外資大手に勤めてる友人に、「本国に帰った人多い?関西に移転する?」と聞いたら
「それどころじゃないよ」と怒られた。
震災後、ビルの点検等で2日間自宅待機になったけど、その分仕事が溜まって大変だと。
休めないふいんき(ryだそうです。実際はそんなものかもね
708M7.74(catv?):2011/03/21(月) 12:30:00.22 ID:xSEpbEhY0
東京でいい、とか妥協したように言ってるのを見ると
少し贅沢だなあと思ってしまう俺
709M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 12:36:13.49 ID:sfnc0Z81O
あきらめは贅沢のはじまり。
710M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:43:22.36 ID:HPAOioE60
生まれる前から親がヘビースモーカー、ずっと受動喫煙。
飲み食い出来なくてストレス溜めるくらいなら、
寿命が短くてもいいよ。

つか、海外は原発事故の対処データが欲しいだけじゃんw

各国は自国民退去の処理を早くしてくれ。
それ以後は観光か短期入国だけでいいし。
711M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:44:15.22 ID:z7yj4JfI0
>>705
そう、東京はとりあえず財政危機ではなかったから
被災者受け入れも本当は東京でやった方がいいんだよな
逃げる人はできるだけ遠くに逃げたいかもしれないが
地方都市に被災者が大量移動したら物理的にも財政的にもパンクすると思う
712M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 12:45:33.25 ID:oyRteRXJ0
>>694
貧弱すぎて泣けるな
713M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 12:50:51.73 ID:ERjF3zUS0
首都機能はガンガン移転してください
どうぞどうぞ
松代にでも箱根にでも

こっちは馴染んだ土地を離れるつもりはないよ
714M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 12:57:07.58 ID:A5busEKd0
首都機能分散はええことだな
715M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 13:07:49.90 ID:sfnc0Z81O
首都移転するのかな
まだ一応様子見なんだろうけどね。原発の収束が長引くとやばいんだろうね。
移転するんならやっぱり関西なんだろうか。
でもね、もしそうなったらなかなか一筋縄では行かないと思うよ。
国内もしばらく混沌だろうし。あーやだやだ。
716M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 13:32:18.31 ID:H2roR1qr0
リアル北斗の拳
717M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 13:40:30.09 ID:Rp/QNpxvO
>>660
うちは井戸水だから平気。地下水はすぐには汚染されないから。
逆に、俺の子孫が飲む頃に危険になってるかも(苦笑)
>>665
彼は社民党や広瀬隆氏などが測ったデータなら信用するのかな?
つか、仮にも国際機関なんだから捏造はしないよ。
718M7.74(長屋):2011/03/21(月) 13:47:51.73 ID:ONAv2uFr0
>国際機関なんだから捏造はしない

( ´゚∀゚`) …
719M7.74(catv?):2011/03/21(月) 13:49:14.93 ID:xSEpbEhY0
陰謀論好きなのはいいがなんだかなあ
そんな信じられないなら今すぐ国外逃亡オススメ
720M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 13:52:39.48 ID:Rp/QNpxvO
>>718
IAEAが捏造したら大変なことになる。まあ、全て疑いなく信じるってのもアレだけどさ…


そういや、横須賀米軍はもう佐世保に撤退したのかな?
仮に嘘だったら、投稿者が人生から撤退する羽目になりそうだけどな(苦笑)
721M7.74(東京都):2011/03/21(月) 13:55:16.20 ID:Fow9Q4MQ0
>>719
妄想好きの意見としてはこの後日本在住の人間の体が放射能に順応するよう変異していき、
日本人が世界を救うストーリーを展開中w
722M7.74(長屋):2011/03/21(月) 13:57:42.39 ID:ONAv2uFr0
民主党に東電が言う「安全です」が信じられない人にも
みんな陰謀論って決めつけてあげればいいよ

牽強付会にみんなユダヤが米帝がとかいうのは陰謀論でいいけど
国際機関だから100%信用OKなんてのは妄信っていうんだよ
どっちも同じくらい頭悪いと思うな

俺はもう将来のガン発症や子供残せなくなるリスク
覚悟での残留だから脱出についてはほっといて
723M7.74(関東):2011/03/21(月) 13:58:08.93 ID:uMcHlNITO
>>721
俺スパイダーマンになりたお
724M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 13:58:43.01 ID:2KBP0XYj0
>>721
何世代かかると・・・
725M7.74(東京都):2011/03/21(月) 13:59:29.76 ID:UaM21f1M0
しかし水が使えなくなったら買いだめしたカップ麺はどうなるんだろう
726M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:01:51.47 ID:O4ngr3fA0

これが典型的な放射能パニック患者か
もう何も信じられなくなるのが症状だな

>>725
被災地に送ればいいじゃん

727M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:02:03.61 ID:A5busEKd0
>>724
いいじゃん妄想なんだからw
728M7.74(長屋):2011/03/21(月) 14:03:31.60 ID:ONAv2uFr0
>>725
生で齧りなよ買占め婆あw
729M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:04:55.90 ID:UaM21f1M0
>>725
5つしか買ってないわw
730M7.74(catv?):2011/03/21(月) 14:06:22.75 ID:xSEpbEhY0
東京住みでリスク覚悟の残留(キリッとか笑わせんなよ
はあ…
731M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:10:35.77 ID:A5busEKd0
>>726
チェルノブイリの時だって世界中大騒ぎしたしな〜
今回も韓国でデマ騒ぎ、中国で塩買い占め騒ぎ、アメリカでは安定ヨウ素剤売り切れ騒ぎ
人の心とはかくも弱きもの

比較するのはナニかもしれんが、「彗星がやってくるから人類滅亡」とか
「1900年で世界が終わる」とか言ってパニックに陥った昔の人の話を思い出してしまう

タイムスクープハンターの「滅亡パニック!彗星大接近」面白かったなーw
1910年のハレー彗星接近の時、彗星の尾には猛毒シアンが含まれているとフランスの
天文学者が発表したため日本中大パニック、家財道具を売り払ってヤケ酒飲んだり
息を止める訓練をしたりしたそうです。
732M7.74(長屋):2011/03/21(月) 14:11:25.74 ID:ONAv2uFr0
>>730
被曝した食い物しかなくなっても笑ってられたら
あんたの肝っ玉認めてあげるよ
733M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:12:11.34 ID:+KUOWf120
>>732
食い物あるなら笑ってられる
734M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:13:58.26 ID:plDJcjFs0
>>732
食い物があればいいじゃん
735M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:16:27.24 ID:TsFr2E7E0
てすと
736M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:16:52.45 ID:O4ngr3fA0

東京都民で被災者ぶってんじゃねえよ
どんだけメンタル弱いんだ
737M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 14:31:39.35 ID:Rp/QNpxvO
>>736
一応、東京も今回の被災地なんだけどね…
そりゃ、東北に比べれば大したことないんだろうけどさ…
738M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:33:28.91 ID:dp7RQiId0
なんだか上手く流れに乗れない。
マジでみんなビビってんの?
私は、全然気にしていないんだけど。^^; 
739M7.74(catv?):2011/03/21(月) 14:34:30.85 ID:xSEpbEhY0
>>732
ほうれんそうならもう食ったわ。地元だからな
まあそりゃ怖いから洗いまくったよw
原発から200キロもあんだからもうちっとどんと構えてて欲しい
あんま心配し過ぎんな
740M7.74(東日本):2011/03/21(月) 14:44:22.82 ID:N8+i1y310
いつも通り水道水でコーヒー入れて飯も炊いた。
気にしない、気にしない。風呂も入るぞ。
741M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:47:27.71 ID:vGpDAZLN0
サイバーステーションで検索したら、
今日の
新大阪→東京
はほぼ満席だぞ。
戻ってくるんじゃねぇかwwww
742M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:52:12.46 ID:TsFr2E7E0
てか災害用に保管していたアルカリペット水2リットル×12は近所の自衛隊に
被災地でなくても隊員さんで使って下さいってもっていったよ。
ここが受け取ってくれそうで一番近いから
743M7.74(東京都):2011/03/21(月) 15:20:30.54 ID:TP+Fh5vv0
まだ牛乳が買えない@渋谷区
744M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 15:21:18.84 ID:IV88gX9A0
自宅にあるトイレットペーパーの残数がやばいのに買占め厨のせいで買えない・・・
745M7.74(関西・北陸):2011/03/21(月) 15:22:17.57 ID:cBS4IzylO
>>741
連休最後は普段から席が埋まりやすい
746M7.74(東京都):2011/03/21(月) 15:24:41.80 ID:plDJcjFs0
そりゃそうだろ戻ってくるんだから
747M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 15:27:34.49 ID:rqcnl9n10
箱根・熱海の旅館キャンセルで閑古鳥なんだから、避難民受け入れろよ!
748M7.74(東京都):2011/03/21(月) 15:28:32.40 ID:vGpDAZLN0
>>745
普段から。。。ねぇ。。。
3連休くらいで。。。ねぇ。。。
749M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 15:29:35.47 ID:rqcnl9n10
>>680
今日の雨の後での、測定結果を発表してほしいな。
750M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 15:31:11.32 ID:rqcnl9n10
先日、仙台に送った、佐川便営業所留め、届いたって連絡きた。
よかった。
751M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 15:33:36.38 ID:Rdp13kpLO
明日関東ででかい地震あるってメールきたんだが
ハープとかイオン濃度大丈夫?
752M7.74(関東):2011/03/21(月) 15:35:46.90 ID:K2yIgczdO
>>743
牛乳なんて暫く飲まないでも大丈夫
カルシウム心配なら魚でも食えばよい
753M7.74(東日本):2011/03/21(月) 15:44:38.61 ID:sjIBbrm50
>>740
浄水機器使うと気が休まるよ
754M7.74(東京都):2011/03/21(月) 15:47:38.72 ID:vGpDAZLN0
>>751
予知能力のある奴からのメールか?www
755M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 15:51:25.80 ID:BVzkN9DXO
>>611

屋内待避エリアの外の地域でもゴーストタウン化してて、あれだけ広いいわき市では、大手コンビニが一店も開いていなくて、物流実質ストップだって市長が嘆いていた。
756M7.74(東日本):2011/03/21(月) 15:51:46.14 ID:N8+i1y310
浄水器ついてるけどほとんど使ってないな。
違いがわからんw 
757M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 16:08:45.40 ID:ERjF3zUS0
棚にあったラス1の牛乳をはっしと掴んだら
オバチャソに睨まれたw
ガキ2匹にダッシュさせて2本キープしてるくせに
テメェ自身が取れなかったからって・・・w
758M7.74(東京都):2011/03/21(月) 16:09:28.08 ID:5rI4Wxai0
>>743
近所のスーパーの経営者に話を聞くと、買いだめおばちゃんのおかげで何でも全部売れるって喜んでたな。
昼に、埼玉のでっかいスーパー行ったら、米、牛乳、何でもそろってた。納豆だけなかった。
品ぞろえもそろそろ復活だ。
今まではばをきかせてた、神経質で潔癖症なクレーマーがどんどんいなくなってくれたら、ありがたいな。
759M7.74(東京都):2011/03/21(月) 16:10:38.08 ID:bDhDjhGA0
>>732
それしか、なくなったらもう食べる以外選択しなくない?
760M7.74(東京都):2011/03/21(月) 16:17:12.65 ID:+JqkuAYc0
>>736
正にその通り!
今の都内でパニックになるなら、どこでも生きていけない。
もちつけ。
761M7.74(catv?):2011/03/21(月) 16:17:20.11 ID:D8h8hxgS0
>>741
駅で「おかえりチキン共wwwww」って書いた横断幕作って待ち構えたくなった。
762M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 16:22:17.54 ID:Rp/QNpxvO
>>755
いわき市の端が避難区域になってるから、風評被害でいわき市全てに運送会社が入ってこないそうだ。
原発が安定化しても、福島は風評被害だけで滅亡するだろうね…可哀想に…
763M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 16:23:24.65 ID:zMSAWGQNO
帰還民多いのか
散々大口たたいてわざわざ放射能の雨の日に帰ってこなくてもいいのに…
764M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 16:27:35.47 ID:Rp/QNpxvO
>>763
家でじっとしてた奴等が勝ち組だな、今日は。
安全を考えて西に行ったはずなのに、まさか放射能の雨の中御帰還とは皮肉な話だ。
雨に濡れた服は捨てさせないとな(苦笑)
765M7.74(東京都):2011/03/21(月) 16:32:34.62 ID:7X8EO7x00
普通に野菜食って、念のためシャワーいつもより浴びて、
洗濯して
毛布大目に出して、なるべく早めに寝て。
結局節電のために気を使いまくってた俺はどうなるん?
766M7.74(catv?):2011/03/21(月) 16:37:05.43 ID:D8h8hxgS0
米切れたから、保存食として前から買ってあったレンチンご飯温めたんだ。
パッケージ見たら福島県産の米でさ。
なんか胸が締め付けられる感じがした。

節電ぐらいたいした事無いさ。今までどんだけ贅沢してたか思い知らされたわ。
767M7.74(東京都):2011/03/21(月) 16:38:43.02 ID:7X8EO7x00
>>766
そか
今までどおり、暮らすかな。
しかし水攻めはちょっとキツイね。対策あったらほしいな。
768M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 16:41:26.49 ID:Rp/QNpxvO
>>767
・井戸水ユーザーから水を貰う
・浄水器買う
・ミネラルウォーター買う

でどう?
769M7.74(catv?):2011/03/21(月) 16:42:49.94 ID:1B15Z+/e0
>>751
イオン濃度がヤバいのは関西じゃなかったっけ?
その手の予測は半信半疑だけど
770M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 16:42:57.95 ID:RZCZf4T80
「この浄水器はなんと!放射能も除去しちゃうんですよ、おばあちゃん」
なんて訪問販売が出そうだなw
771M7.74(群馬県):2011/03/21(月) 16:44:47.02 ID:u4UHn+F60
戻ってこなくていいよ
そのまま関西に根付いちゃえよ
772M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 16:45:31.73 ID:QdliZ4HyO
逃げられる人は、主婦、子供、お年寄りなど逃げられる状況にいる人がほとんどだよね。
そういう人はむしろ羨ましいが、正社員職捨てて身寄りのない西へ逃げるなんて無理。
政府が首都圏から避難してーって言うまでは、逃げても生活できないんで逃げないわ。
773M7.74(東京都):2011/03/21(月) 16:47:10.38 ID:ZKbHeWKp0
浄水器のカートリッジ取替期限過ぎても使ってると
返って汚い水になるよ
774M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 16:52:35.67 ID:zMSAWGQNO
浄水器(笑)
775M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 16:52:56.17 ID:ekXxmspK0
帰ってこなくていいんだが。
安定したわけじゃないんだから。
776M7.74(東京都):2011/03/21(月) 16:54:52.67 ID:YfGi+FON0
>>738
それはそれで幸せなことだと思うからそのままでいれば良い
777M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 17:01:48.04 ID:qORh/nFYO
風呂入ったりシャワー浴びてもいい?@東京
778M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:04:12.06 ID:vGpDAZLN0
>>777
777を引いた自分を信じろ
779M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:06:31.19 ID:dp7RQiId0
>>777
ダメって言われたら、何日我慢できる?w
780M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:11:00.95 ID:yqDMfFzD0
また原発煙でてるってさ
781M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:13:49.14 ID:7X8EO7x00
>>768
浄水器買おうかなwwwwwwww

まあ、ミネラルウォーター類は、東京買占められてるよ
高めのジュースとかなら、まだある。
近くのスーパー、今言ってきたんだけど、冷凍食品とカップメン、パックのご飯とかは復活してる。
さすがに雨がヤバイってことでレインコートがポツポツ。

人が少なくなってきて、なんか寂しいな・・・
782M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 17:14:53.90 ID:N/qeSO/iO
3号機から黒煙……しぬのかな
783M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:17:52.90 ID:7X8EO7x00
>>782
マジでか

とりあえず、飯喰おう
784M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 17:18:37.85 ID:F26J5H2V0
新幹線見たら博多→東京は今日はダメだった
785M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:18:40.29 ID:rC/eBjUD0
極左政権の推移
・ロシア革命→計画経済破綻→反対者を粛正・シベリア送り
・中共建国→大躍進政策破綻→文化大革命で粛正・下放
・ミンス政権交代→サギフェスト崩壊→震災・原発対応無策で国民を塗炭の苦しみに

786M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 17:20:30.41 ID:zMSAWGQNO
ちなみに家庭用の浄水器に放射性物質を除去する能力はありませんからね

>>782
いつかは誰しも死ぬのですよ
1000年に一度の大震災でも生き延びられただけ幸せじゃあないですか
787M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 17:20:42.33 ID:g0h2z4k90
>>784
ここは、東京、関東脱出しないと決めた人のスレ だよ。
788M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 17:21:52.81 ID:PO+5vYHIO
馬鹿たれが買い占めなんかするなよ。
普通に買ってる人にとっては迷惑この上ない。
あほかと
@板橋区
789M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:22:26.49 ID:uy8kxo9u0
トイレットペーパー、いつ復活するんだよおおおおお@せたがや
790M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:23:08.55 ID:kIotmXct0
■放射性物質の伝播状況シュミレーション byドイツ政府機関■

ドイツの運輸省管轄の天気情報サービスで
日本の放射能物質の伝播状況のシュミレーションを毎日公開中。
<http://www.dwd.de/>
このページの下のほうです。日本地図が出てきます。

雨になると、より濃度の高い放射性物質が降ります。
風向きが重要です。このシュミレーションは被ばくのリスクを下げます。
791M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:25:02.53 ID:yqDMfFzD0
>>789
個人商店の集まってるような商店街だと意外と大手スーパーで欠品してるようなのが売ってる。
自分の尻がふけなくなるところを、友達がマイナーなコンビニで見つけてきてくれた。
今日は有楽町でティッシュ配りを見かけたし、最悪ポケットティッシュなら大きい駅前でもらえるかもね。
792M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:25:13.75 ID:7X8EO7x00
>>788
たしかにねえ

買占めの連鎖は怖い。
とりあえず、雨の中仕事してる人たち超がんばれ。
クラタンうめえ。
793M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 17:25:44.80 ID:1nWnYuMg0
西日本に逃げても中国から放射性物質が混じった黄砂が降ってくるし(東京にも降るけど)
どこ行っても同じだよ。
794M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 17:26:47.98 ID:g0h2z4k90
>>789
図書館行け。
たいがいある。
795M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:28:10.84 ID:7X8EO7x00
>>794
なるほど
796M7.74(関東):2011/03/21(月) 17:32:23.09 ID:uMcHlNITO
ゲルマンは大袈裟なんだよな
それでも最近は原発作ろうって動きも出てきたんだけど
今回ので案が潰せるから張り切っているのだろう
797M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:33:16.10 ID:7X8EO7x00
今ニュースやってますね
普通より高いけど、健康に害はないって

新宿区は0.11マイクロシーベルト
798M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 17:39:04.25 ID:g0h2z4k90
>>797
今日もローマの平均より低いんだね。
799M7.74(北海道):2011/03/21(月) 17:39:13.74 ID:+mvkfuqF0
太く短く生きるって開き直ってる人は、
今元気だからそういう気持ちになれるけど
何年もして実際に症状がでて苦しくなったときもやっぱり後悔せずそんな風に思えるのかなぁ…
800M7.74(catv?):2011/03/21(月) 17:41:34.06 ID:s0aZ1r7Z0
とりあえず、北海道の方はこのスレ見る必要ないと思う
801M7.74(東日本):2011/03/21(月) 17:41:55.52 ID:sP7oxT3G0
そんな風に決めてないよ。なるようにしかならんと思ってるだけ。
他所に行ってもそこで災害で死ぬかもしれないし、気にしてもしょうがない。
というか気にすること自体めんどくさいw
802M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 17:42:01.99 ID:zMSAWGQNO
>>799
北海道は関東ですか?
803東京大丈夫か(東京都):2011/03/21(月) 17:42:03.48 ID:CmF6W9YC0

この番組の実験は参考になりました
http://www.youtube.com/watch?v=DXwr2aTZuy8&feature=player_embedded
804M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:43:23.05 ID:6I+Ic7ML0
>>751
俺の超強力な虫の知らせが気にするなと言っている。
案ずるな。

ちなみにこれからちょいと飲んでくる。東京で。
805M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:43:31.65 ID:7X8EO7x00
>>799
どうだろう
よくわからないけど、今できることをやるよ
原発3号機にニュース出てるよ今
806M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 17:44:06.02 ID:A6FncZcW0
違うのは新宿は粒子由来という点。
どうも理解してないやつ多いな。
807M7.74(関東):2011/03/21(月) 17:53:24.51 ID:K2yIgczdO
家の近所のスーパーは最近になって
「お一人様、一点限り」を採用したから
比較的、手に入りやすくなった
売れればなんでも良いじゃなくて
きっちり制限を設けてくれた店に感謝
もし買いしめに苦労してるなら店に要望を出してみたら良いと思う
808M7.74(東日本):2011/03/21(月) 17:57:51.71 ID:wgboLZFe0

ニュー速で見て面白かったから貼っておく。


「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「だいぶ漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、保安院です。
809M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 17:58:09.34 ID:Yhb9FCy90
関西に逃げて、また戻ってくるやつって一体なんだったんだろうな
810M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 18:02:01.69 ID:SIZKcTxXO
生まれは西だが、大学を卒業して就職をした時に母ちゃんを東京に連れて来て同居。俺が食わせてる。もうすぐ7年だ。
地元に帰る気はない。今まで以上に仕事を頑張るだけ。死ぬなら東京で死にたい。
811M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 18:03:16.63 ID:+zrpbVNw0
先週の木曜日がヤマ
先週の金曜日がヤマ
日曜日までがやばい

って感じで踊らされちゃってるんだろうねぇ。

火曜日までがやばい ←New!!

はどうするんだろ?w
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 18:08:37.58 ID:Rp/QNpxvO
>>811
ニューヨークタイムスによれば、都内は北斗の拳になってるらしいからなw
それはそうと、黒煙はヤバいんじゃなかったか?

とっとと米軍専門部隊と専門家チーム投入しろよ。取り返しつかなくなるぞ?
813M7.74(東京都):2011/03/21(月) 18:09:39.41 ID:7X8EO7x00
ネットとリアルの温度差がすごいよね。

ホウレンソウ出荷制限きた
食べても平気らしいけど、長期にわたってコノ数値だと云々。念のため云々。

水道水は飲むのは控えたほうが以下も試練らしい。
けど、生活で使うには問題ない云々。

がんばれー
3号機も 原子炉に問題のある状況ではない ってことらしい
814M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 18:11:26.12 ID:+zrpbVNw0
>>812
「火曜日までがやばい」によると、在日米軍はすべて日本国内から待避したらしいですよw
815M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 18:17:11.23 ID:3a+95DJy0
>>761
wwwwwwwwww
816M7.74(東京都):2011/03/21(月) 18:22:51.95 ID:z7yj4JfI0
>>811
4月下旬までやばいとか言ってたような
ちょっとずつ延長するのが面倒になってきたのかも
817M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 18:25:25.58 ID:+zrpbVNw0
>>816
それは見てないや。停電の話ではなく?

ま、そのうち「100年以内に90%の人間が死ぬ!」とか言い出すんだろうけどw
818M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 18:25:56.02 ID:zMSAWGQNO
今日も輸送機が飛んでいます@横田基地南
在日米軍が撤退したとなると誰が操縦して誰が荷降荷積みしてんでしょうなwww
819M7.74(北海道):2011/03/21(月) 18:29:15.73 ID:+mvkfuqF0
自分今北海道だけど明日から普通に仕事で都内です
820M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 18:29:32.61 ID:g0h2z4k90
>>816
それは、停電?余震?放射能?

停電なら、まぁそうだし。
余震なら、この先どこでも地震の心配はある。
放射能は、東京なら現状心配するほどではないし、むしろ中国に近い方がやばいと思う。

まぁ、いいさ。
こちとら、のほほ〜んと東京で暮らすのさ。
821M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 18:31:34.57 ID:Rp/QNpxvO
>>817
48時間以内に東京壊滅からずいぶん伸びたねw
逃亡民は、これでもまだ海外メディア信じるのかね?
822M7.74(catv?):2011/03/21(月) 18:32:18.79 ID:VIUp7qFV0
放射能より花粉の方が実害あって逃げたくなるわw
823M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 18:32:57.54 ID:Jnz1wk/BO
都内は安全圏だからな
停電で困ることも放射能の心配も少ない

消費するだけのゴミどもが最後まで生き残る
824M7.74(東京都):2011/03/21(月) 18:34:39.33 ID:z7yj4JfI0
自分はみずほ銀行の方が怖い…
月末近いのに真剣に怖い…
825東京大丈夫か(東京都):2011/03/21(月) 18:35:10.45 ID:CmF6W9YC0

原発なんて詐欺師政治屋と汚職公務員と
うじ虫経団連のために作ってます

原発作る金を代替エネルギーに使ったほうが
日本の産業も活性化するし、何より安心に暮らせる


826M7.74(catv?):2011/03/21(月) 18:37:41.14 ID:JUbrS0xW0
道民うぜぇよ
827M7.74(東京都):2011/03/21(月) 18:38:07.72 ID:7X8EO7x00
>>822
なんだか納得してしまう自分がいるwwww
828M7.74(北海道):2011/03/21(月) 18:38:52.35 ID:+mvkfuqF0
ピリピリしていますね

ではこれで
829M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 18:39:02.42 ID:iLdZMvjZO
ホテル業界は儲かったんだろうねー。わざわざ逃げてくんなよと思ってたけど、飲食や観光で経済潤してくれたんだよ、きっと。
830M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 18:40:41.26 ID:zMSAWGQNO
ネガキャンて何のためにしてるの?
遷都願望が強いから?
831M7.74(関東地方):2011/03/21(月) 19:14:31.35 ID:ZJ2CZL6y0
納豆を買い占めるって、どういうこと?
もちがいいからか?
いいかげんにしてくれよ買い占め
832M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:18:03.83 ID:s5VNn5JL0
>>831
今納豆が品薄なんだよ
なんでも、大手の製造会社が被災でやられちまって製造ができないんだと
納豆買占め厨急増中らしいぞ。
日常的に食ってた奴らに被害が・・・
833M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 19:18:41.22 ID:g0h2z4k90
>>831
納豆・もやし・牛乳は買い占めではないですよ。
単に物流不足。
834M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 19:26:44.69 ID:RUKG/PvEO
納豆っていうかトイペとかティッシュとか買いまくってくおばさん頼むから自重してくれぇ

なくなった時どうすればいいんだ
835M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 19:36:47.74 ID:ukRciVjcO
>>834

この状況でまだ買えないとかwwwww



...被災地の人だったらごめんなさい。
836M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:44:26.73 ID:4r/676YR0
東京都民のような民度が低い連中が移住してきたら迷惑だろ。
やめろ
837M7.74(関西地方):2011/03/21(月) 19:45:20.77 ID:LLWk+zB40
トイレットペーパーがなければ、新聞紙とティッシュペーパーで代用しろ
838M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:46:47.74 ID:s5VNn5JL0
新聞とってない、ティッシュ切れてる人には悲惨だなwww
毎回お風呂でお尻を流すしかないな。
839M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 19:48:33.94 ID:3a+95DJy0
東海地方のモノ不足は電池と水2gボトル以外は解消したぞ
(↑の2品目は政府が押さえたの知ってるから、買い占めは完全に終結したと考えていい)
おまいらま〜だ燃料以外の物流も混乱状態なのかよ<ぷ
840M7.74(東日本):2011/03/21(月) 19:53:57.11 ID:sP7oxT3G0
牛乳やタマゴはどこに行ってもあったなあ。納豆は1か所しかなかったけど。
そこにはなぜか割と普通に納豆が売ってた。賞味期限短いし買占めよりも
茨城が被災したせいなんだろう。
ティッシュもそこそこ売れ残ってるけどトイレットペーパーとマスクの安いのは厳しいな。
インフルといい最近は騒動が起きるとマスクドカ買い傾向にある。
841M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 20:20:50.19 ID:5yIr8q8RO
余震と原発と自分の検査入院の心配でフラフラな精神状態だったけど
母親が難病にかかっていたことが発覚し
福島が実家の彼氏の職がなくなり
自分の会社も地震の余波で経営がヤバくなってきたことで踏ん切りついた。

ここで笑ってみんなで生きてやる。
負けるか!!コノヤロー!!
842M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 20:55:08.20 ID:+zrpbVNw0
が、がんばれ・・・
843M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:04:26.66 ID:cr8CrTTc0
考えようによっては寿命も縮んだら年金出なくて困るなんて事なくなるし、ま、いいか。
と思ったら少しは気も楽になった。
844M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:19:09.93 ID:/zgbDmXH0
そうそう、寿命が縮んだら老後の心配しなくていいや。
それまで精一杯生きようっと。
845M7.74(東日本):2011/03/21(月) 21:19:49.53 ID:38Y6U7jL0
3連休だけでも西に逃げようかと悩んでたけど、行かなくてよかったかな・・
どうせ長期間の逃亡は無理だし・・
846M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:22:49.08 ID:plDJcjFs0
早く仕事探そ
847M7.74(catv?):2011/03/21(月) 21:23:05.97 ID:qYPPgSVc0
>>845
安定してきた時期に逃げてどうすんだyo
848M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:37:24.30 ID:TMhDP5m90
新幹線の上り指定席はほぼ全て埋まっている。
単に三連休の観光帰りかも知れんが、脱出断念組も多少はいるのだろう。
849M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:39:15.25 ID:9I47NjAa0
>799
>何年もたって実際に症状がでて苦しくなったとき

というのは、なにを想定しているの?
3人に1人が癌になる世の中で、実際、数年後、癌を発症したとしても、
今回の事故との因果関係がわからないでしょ。

癌って、いままでだって年寄りだけの病気じゃない。
子どもも、若者も、年寄りも、突然癌になる。原因もわからずに。
健康に注意していた人も癌になるし、酒もたばこもやる人が癌にならなかったりする。

だから、数年後に自分が癌になっても、たぶん東京にとどまったことは後悔しない。
たとえ病気になっても、東京にいた方が十分な医療が受けられると思うし。
850M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 21:43:48.88 ID:zMSAWGQNO
チェルノブイリ周辺だって、これが事故の影響なんかのう…くらいなもんで
世界中どこも長期的影響について断言できる人間がおらんのだよ
だから急性障害以外はぼかした表現にするより仕方ない
誰にも分かんないんだもん
851M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 21:48:11.73 ID:2s2utYzW0
世間は休みだが、今仕事から帰れた。
普通だった…すげー普通に食えて、飲めて、仕事出来た。

黒煙は…やばいな…
852M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:49:38.02 ID:z7yj4JfI0
>>848
今なら「旅行に行ってきただけですが何か?」と素知らぬ顔で帰れるからなw
今日帰らなかった奴は今まの生活を捨てるそれなりの覚悟があるんだろう
それはそれで立派
853M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:54:28.28 ID:5rI4Wxai0
相対的にあまり迷惑じゃなくなるから、明日から煙草は堂々と吸うんだ。
854M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:55:14.53 ID:msDkMb5P0
東京人だが脱出とか考えているのは頭がおかしいとしか思えん
99年の大予言を信じていた馬鹿と同レベルだ 逃げるのは勝手だが
二度と都内には戻ってくるなよ
855M7.74(長屋):2011/03/21(月) 22:03:50.12 ID:bLhDz4vN0
>>854
いいじゃない、出ていくのがいたほうが。
って、元々居られなくなっていたのが、この機会に出ていくだけという落ちだったりしそう。
どさくさに紛れて夜逃げ。
856M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:13:16.55 ID:FewG4DBe0
>>854

別におかしくはないだろ?
ドーンと爆発した時点で終わりなんだし、、、
元の生活に戻れる人なら安心が確認されたら戻ってくるのが
一番の良い方法だろ

それが出来ない人がここにいるだけだろ
俺は今のところ出ていかないが自分で決めた基準を超えたら東京からでていく

その時はこのスレからも出ていくw
857M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:17:16.04 ID:plDJcjFs0
>>856
いや、それお前ここのスレにそぐわないわ
858M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:25:33.98 ID:bbJi5eIa0
>>856
どーんといってもプルトニウムは東京に届かないから死にはしないかと
お前の基準は分からんが北半球ならどこも大して変わんないね
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/irsn-meteo-france_19mars.aspx
859M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:43:19.24 ID:FewG4DBe0
>>857

う〜んそんな気もするw

>>858

その図のような事になったら同じみたいだね
でも基準値以下と発表されても子供の事考えると
蓄積は少ない方が良いと思うんでね

1時間は問題ないと政府は言ってるだけで住んでたら
×24時間、×1か月なわけだからその計算で危ないと思ったら逃げるわ

860M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:46:13.71 ID:sVKA9EUt0
空気清浄機は全然意味ないかな。
861M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:57:36.70 ID:A5busEKd0
原発敷地内の放射線が千何百ミリシーベルトから442ミリシーベルトまで下がったそうだ。
煙が出たこととの関連は不明。

ちなみに19日午後2時には3443ミリシーベルト
放水作業後の20日午前8時は2625ミリシーベルトでした。
442ミリシーベルトって激減じゃね?
だいぶ作業しやすくなるのかな。
862M7.74(群馬県):2011/03/21(月) 23:10:01.17 ID:hL7+v2Wr0
冗談抜きで、仕事とかなにもかも捨てて逃げた人ってマジでいるの?周りとかで
863M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 23:11:14.91 ID:A5busEKd0
自分のまわりにはいないからわからん
864M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:12:44.21 ID:bska0CWy0
いねぇ
865M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 23:17:30.38 ID:3a+95DJy0
>>861
ソースたのむ
866M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:20:21.37 ID:ue7eHH5L0
>>861
そういういい加減なこと書くんじゃない。
場所も違えばミリとマイクロも間違えてる。
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11032113.pdf
煙で退避したから、より遠い事務本館北から正門で測った数字が442μSv/h(20:30)になっただけ。
原因が分からない煙で一時上昇したことから、状況は悪化している。
867M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 23:23:23.30 ID:g0h2z4k90
>>866
場所違うのか?そうか。
868M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 23:27:36.17 ID:3a+95DJy0
>>866
そうだよなぁ (´;ω;`)
昨日の時点で数千dの放水叩き込んで、同一計測点で15%ほど下がっただけだもんなぁ
869M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 23:29:41.47 ID:z+L0ZAJIO
大学進学のために関西から東京に引越してきた俺みたいなのもいるのに避難スレの連中ときたら。

東京の家賃下がんねぇかな
870M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 23:34:03.79 ID:g0h2z4k90
>>869
進学 おめでとう!
東京ライフをエンジョイしてね。
871M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:34:30.67 ID:Rp/QNpxvO
>>862
仕事ではいないが、東大受かったのに放射能と地震が怖くて同志社にした甥がいる。バカかと思った。
>>866
マジで米軍特殊部隊投入してもらった方が良くないか?海の上に待機してるんだろ?
もうさ、電力会社員と消防士に何とか出来るレベルじゃないと思うよ。
福島が地図から消える前に、米軍特殊部隊と自衛隊科学部隊に何とかしてもらうべきだよ。
872M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:35:41.01 ID:B5Cpl1xv0
東京都副知事ツイッター
http://twitter.com/#!/inosenaoki

inosenaoki 猪瀬直樹
政府の無責任な説明で4県の農業が壊滅してしまう。
福島の米を食べよう。 RT @noritama1226 @inosenaoki
夕方に、スーパーへ行ったんですが、
お米などはほとんど売り切れてました。
そんななかで、福島産のお米だけ売れ残り...
政府の発言が、直に影響してる気

猪瀬直樹
政府は何を勘違いしているのか。食品衛生法の基準値は3月17日につくった暫定基準ですよ。
原発から何キロならわかるが、福島、茨城、栃木、群馬のホウレンソウの県名を列挙して
出荷停止としたが、これでは風評被害を助長し東京に野菜が入らなくなる。
牛乳も福島県全部とするのはおかしい。
873M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:42:49.23 ID:cr8CrTTc0
東京の東大とか私大とか、どうなるんだろうね。関西にでも移転するのかな。
昨日、某大学の町を歩いてたら普通に親とマンション探してる子を見たよ。


中国産を食べるより、問題の野菜、洗って食べるから東京に入れてほしいな。
普通に買うのにもったいないな。牛乳も。
874M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 23:46:58.03 ID:A5busEKd0
>>866
ごめんね。ニュース聞きかじりで書くのは良くなかった。反省します。
875M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 23:51:51.82 ID:g0h2z4k90
>>873
ニュースで会津の酪農家さんが嘆いていた。
当方牛乳買えない状況なので、欲しいのだがなぁ。

>>872
福島の米の不買って・・収穫したのいつと思ってるのかねぇ。
876M7.74(catv?):2011/03/22(火) 00:06:31.25 ID:b17Vj8iv0
七ヶ月の子どもがいるねーちゃん公務員だし
東京と栃木以外に親戚もいねーし
生まれ育った場所だし
877M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 00:12:32.82 ID:Lx/31HAYO
米国の待機部隊も本気出さないし
WHOも何の冗談か知らんが現状渡航制限しないと宣言しちゃってるし
海外の公的機関まで疑いだしたらキリ無いし
明日仕事だしもう寝る
878M7.74(鳥取県):2011/03/22(火) 00:27:10.25 ID:JhVboFWK0
米国の部隊は政府から応援要請がないという話だ
879M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:31:38.91 ID:Lrl5wjmu0
ロシア人男性の寿命60歳くらいだそうだけど、私達もそんな感じになるのかな。
今回の事で、実は政府は長寿問題片付いたなと思ってるんじゃないか。
平均寿命減れば年金も解決するし、外国人も出て行って、で、汚染はされているけど輸出できない農作物は
ある意味国内で地産地消できるし、もう中国産の野菜大量輸入とか東京には要らないと思うんだけど…
もうそういう意味でもこの国の運営は終わってると本当思う。それやめろって事ばっかやる。
気にしてもいらつくだけだから、もう知らん。
880M7.74(東京都):2011/03/22(火) 00:34:38.88 ID:TFEC/V0L0
アジア人はもっとたくましいぞw。
一段落したら放射能に汚染されようが必ず戻ってくるw
881M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:37:37.77 ID:Lrl5wjmu0
そうかなあ。日本で儲からなくなったら違うとこにいくと思うけど甘いかな。
882M7.74(東京都):2011/03/22(火) 00:42:02.05 ID:gVRU2F3T0
よくこんな時に政治の話なんてできるな、みんな落ち着いてきてるのかな。
社会的弱者救済を叫んでてた献金2位の少数議席のところは今なにをしてるんだい?
国民生活正常化を謳っていたところは今までやってきた自分たちの責任丸投げで必死に与党批判を繰り返し。
某政党なんて立派な会館いくつも信者の金でぶっ建ててんだから
こんな時にでも被災地の信者だけも受け入れてやれよ。

まあどうせみんなあとで後出しじゃんけんで解散総選挙だーってがなりたてるだけでしょ?
883M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 00:47:12.25 ID:Zo48HMkj0
ガソリン無くして、これでもか?
電気停めて、これでもか?
次は
水道を汚染して、これでもか?


884M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 00:55:30.71 ID:b76kS3Bg0
>>862
知り合いにいるよ、神奈川に住んでる赤子持ちの知り合いが沖縄に逃げた。
旦那は定職ないし、かみさんは主婦(無職)だから動きやすかったんだろうね。
885M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 01:00:56.66 ID:dkURQkp30
飯屋とかスーパーの中国人店員はそそくさと逃げてるな
きれいさっぱりいなくなってて不気味とさえ思える
やつらが過敏なのか、こちらが鈍感なのか、どうなんだろね
886M7.74(catv?):2011/03/22(火) 01:02:26.90 ID:NW407Q7Q0
宇宙に捨てらんねーかな?アレ
無理なんかなー
いざとなったらそうしてくれると丸く収まる。技術的には可能っぽいのになー
887M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 01:05:09.97 ID:u8wmRV0dO
ああー東京の地価下がるのかな
888M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 01:05:48.73 ID:IyilL8ig0
>>885
中国人なんかは実家の親が泣いて「早く帰国して来い」って言ってきてるらしいぞ。
まあ外国人だし、出稼ぎなら他の国でもできるもんな。
ここで生まれ育って愛着もある人間とは違う
889M7.74(東京都):2011/03/22(火) 01:06:52.19 ID:RtcqR2Uo0
俺は昨日まで老後を一緒に過ごす両親ともども東京で篭城するしかないかと諦めかけてたけど
家族会議の末やっと重い腰を上げることになった
新築の分譲で購入した一戸建ても既に払い終わって築25年以上経つが
しばらく親戚の多い九州に一時退避することを決定した
890M7.74(関東):2011/03/22(火) 01:07:22.04 ID:yYEHSwM/O
>>881

行くだろうね。
金が目的な人にとって。
日本はもう、魅力的な国ではなくなってきてる。
891M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:10:24.63 ID:DIFzhPFC0
>>886
それを積んだロケットがチャレンジャー事故みたいになったら地球終了だがな
892M7.74(東京都):2011/03/22(火) 01:14:58.09 ID:ZJ67sTMD0
804だけどみんなただいま。
たいして変わりなかったんだね。

神田は超静かでなんか夜のディズニーみたいだった。
帰りに近所のスーパーで缶詰とか
リクエスト品があったので少し買ってきた。
明日ヤマトで送るけど、運転手さんよろしくお願いします。
893M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:15:22.71 ID:c2/yrOjG0
>>889
スレ違い

東京、関東脱出するための情報交換スレ 8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300723150/
894M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 01:16:18.19 ID:l4WaP7C/O
>>889
お気をつけて。たまには移住もいいものよ。
895M7.74(長屋):2011/03/22(火) 01:23:10.81 ID:XGRGpL8X0
>>889
仕事は?
896M7.74(北海道):2011/03/22(火) 01:26:55.26 ID:IPzd/R4JO
>>879
ロシやんの男の平均寿命が短いのはアル中率が高いから
897M7.74(東京都):2011/03/22(火) 01:36:50.98 ID:F1y7lKQX0
脱出する奴なんてのは情強じゃなくて情狂だろ
898ミュータント観察者A(愛知県):2011/03/22(火) 02:21:55.28 ID:8m9vPlJj0
はい、3連休終わり。そこで関東産野菜喰って牛乳タップリ飲んで、
水道水もゴクゴク飲めや。あと、トンキンから出てくるなよ。こっちには来るな。w
899M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:27:35.11 ID:tNTbBUAIO
神発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1116420136/

824:03/19(土) 01:08 deSdQtCN
調律師って放射線も肌でわかるの?すごい!
fukuda hiromi さんが調律師としてすごいのかも!神奈川にも放射能飛んで来たってわかったみたいです!

833:03/21(月) 13:21 SQ/EMtbI
ここにいる人は調律師という繊細で高貴な仕事とはだいぶ掛け離れてしまっているので理解に苦しむのでしょう
自分が放射能を感じとれないことこそ恥じるべきなのどすけどね 笑
気付かずに被爆するのはアホですよ
地震だってfukudaさんは予知できるはずです
900M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 02:29:13.97 ID:vhYsmCDq0
>>898
言われなくてもいかねーよ
てか愛知ってどこだよ
901M7.74(東京都):2011/03/22(火) 02:34:21.77 ID:DezmD4+C0

        ____   
       /_愛知県民、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   愛知まで来るわけないおwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   偏西風は神風だおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::愛知県民 u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  愛知も汚染    .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |            |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

902M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:06:23.60 ID:Lx/31HAYO
海洋汚染なら愛知県民にも関係あるぜ
ジャボジャボ冷やしてジャボジャボ垂れ流してるからね
903M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:25:24.18 ID:Y387/dh70
スレの勢い落ちたなw
904M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:32:24.01 ID:gtaAhvME0
逃げられるもんなら逃げたい
地震も津波も原発もないところに
905M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 03:45:13.60 ID:tzIXFq9CO
>>903
そりゃ放射物の数値が半端ないし
厚生省から子供持ちは水道水に気をつけろ宣言でた状態では

関東から子供が居なくなったら大人と爺&婆の地域になるしな
906M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 04:09:59.48 ID:aemaz5f50
え、いつそんな宣言が?
907M7.74(新潟県):2011/03/22(火) 04:13:38.69 ID:9hhF5N7W0
908M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 04:21:54.95 ID:aemaz5f50
>>907
ありがとう。
ってか、もう日本全国どこに逃げてもダメってこと?
九州とか四国の水道水もヤバイの?
909名無し募集中。。。(チベット自治区):2011/03/22(火) 04:22:09.96 ID:eDUeQFvL0
てs
910M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 04:29:16.06 ID:3txe0+u30
911M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 04:30:28.50 ID:ykv7LtCD0
あのさー水がヤバイって1日経ってから
公表されたって、じゃ昨日子供に飲ませた水はどうすりゃいいんだよって
話になる
912M7.74(関東):2011/03/22(火) 04:34:35.96 ID:vJ/j3B5HO
100以上はって書いてあるが、いまのところ2.6なのか
なら大丈夫と思ってる自分は感覚おかしいのか…?
913M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 04:35:09.98 ID:3txe0+u30
>>911
それは危機感もって行動しなかった親の責任
早くから危ない情報はTVや新聞以外では流れてたはず
どこの保険等でも天災と原子力は保証しないスタンスだからな
すべて役所などが守ってくれると思うな
914M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 04:46:00.12 ID:Jl6hs7T40
水も食い物も汚染されてくんだろ?
やっぱ買い溜め正解ってことになっちまうじゃん
915M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 04:48:44.85 ID:IYN4C6LgO
>>898
そっちは東南海地震が怖いから誰も行かないよ
916M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 04:49:07.07 ID:q/Bc+KpKO
>>912
日本が300って震災後に勝手に言い出した。
震災前はWHOにならい10だった。
世界的にみるとWHOの10はかなり甘い。
1とか2の国もザラにある。

子供は数値関係なく検出された時点で口にしちゃいかん。
917M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 04:58:13.57 ID:3txe0+u30
ま、現状の日本の医療制度(経済的)で仮に発症しても保証は無いからな
健康保険(利く?)医療保険(原子力・天災の被害なので支払い対象外)
ま、読んだ事ない奴は保険の約款とか見てみな
918M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 04:58:56.17 ID:aemaz5f50
>>898
トンキンってなに
919M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 05:04:09.77 ID:3txe0+u30
>>898
中京地区なら充分関東の野菜が供給される
例えば群馬のキャベツとかw
俺は関西でも危機感感じてるけどな・・・
物流なんて半日あれば関東から関西に物移せるし
アホやろお前w
920M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 05:06:34.89 ID:r/iBSm7/O
>>918
トンキン亭のことじゃないか?
921M7.74(関東):2011/03/22(火) 05:07:44.58 ID:vJ/j3B5HO
>>916
そうなのか…
子供を持つ親は大変だな

ID:3txの人やたら親切だなw
遠くからありがとう
922M7.74(東京都):2011/03/22(火) 05:09:00.69 ID:A5AA3+lL0
仕事があるから下手に動けないんだなこれが。
あと、義父が原子力関連の仕事経験者で逃げてないから、それもあるな
923M7.74(関東):2011/03/22(火) 05:10:47.14 ID:CUB6VqXzO
>>898
黄砂でセシウム検出
西日本ざまあwww
バーカwwww
924M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 05:14:00.52 ID:3txe0+u30
>>923
愛知は西日本じゃないぞ・・・
中日本なんだが
925M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 05:14:03.88 ID:aemaz5f50
>>920
トンキン亭 で検索してもわからn
926M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 05:14:44.87 ID:3txe0+u30
>>925
ヒント:北京
927M7.74(関東):2011/03/22(火) 05:15:37.70 ID:CUB6VqXzO
>>924
すいませんでした
928M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 05:33:50.01 ID:T+16HSRi0
ぶっちゃけ食べ物は西の方が危なくなりそうな
929M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 05:54:04.91 ID:3txe0+u30
>>928
関東と違って関西の情弱は買うからなw
主婦層なんて新聞とか見ないだろうし今回の震災でも普段どおりと変わらんからな
930M7.74(東日本):2011/03/22(火) 05:56:22.13 ID:CQ6ggnUV0
>>912
いや、まともだろ。
むしろその位の数値で2倍だ、3倍だと騒いで水買い占める奴がどうかしてる。
まあもう何言っても駄目なんだろうけど。安全厨って連呼してるくらいだからなw
931M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 05:59:45.23 ID:R6etAdnU0
人間慣れですよ計画停電が2年くらい続こうが野菜や魚や水等が少し
汚染されようが普通に過ごして経済を回すしかないのです
932M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 06:03:31.14 ID:ryJKrJQAO
春休みに、部活がある高校生の子を残して下の子供と実家に帰る予定で、1月に手配していた航空チケットがあったけど
こんな時は家族みんなでいたいのでキャンセルした。

航空会社に問い合わせたら、羽田発着便はキャンセル料がかからないとの事でラッキーだった。
933M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 06:50:51.05 ID:+wFedrYR0
放射線療法してるし、このくらい気にしない水も普通に飲んでる。
934M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:12:44.00 ID:VGo01oOC0
http://atmc.jp/ame/

雨が恐いな。
ドラゴンボールの戦闘力みたいにインフレ起こすのね
935M7.74(関東地方):2011/03/22(火) 07:26:32.85 ID:WFRBsCCR0
>>934
民主党は1人1人の能力が他党より低いから、有事の際はもろに能力不足が出るね
特に決断の悪さ、行動の遅さなど処理能力の低さが目立ってしょうがない
ドラゴンボールのキャラに例えると、どのキャラになりますか?
936M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 08:05:15.87 ID:VGo01oOC0
http://atmc.jp/ame/
120000 ギニュー
93000……【ひたちなか】
58000……【山形】
50000前後 リクーム・ジース・バータ
22000 ドドリア
8000 悟空(vsベジータ)
7800……【岩手】
7200……【埼玉】
5300……【栃木】
4000 ナッパ
2900……【東京】
1500 ラディッツ
1200 サイバイマン
990……【群馬】
160……【千葉】
100 亀仙人
47……【新潟】


「外に出たらナッパ」とか、そんなイメージでいいのかな…。
雨が上がったら元の数値に戻るのを、祈るばかりです
937M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 08:05:56.05 ID:gW0Et1LSO
>>935
菅がレッド総帥


つか、東日本の野菜は食えなくなるのか…
938M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 08:07:26.19 ID:gW0Et1LSO
>>936
雨が止んだら53万になるかもしれん
939M7.74(岡山県):2011/03/22(火) 08:08:48.71 ID:WFLXVqDV0
お前ら見落としているが、
http://atmc.jp/water/
全国の水道水の方見ろよ
大変なことになりだしたぞ
940M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 08:17:33.76 ID:gW0Et1LSO
>>939
水がやられたらどうにもならんな。洗えば食えると言われても、洗う水が汚染されてちゃ話にならん。
井戸水、つまり、地下水はどうなってるかな?何かグラフないですか?
941M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 08:21:19.23 ID:p/hT3cOSO
水だけは正直どうなのか不安だわな…
今朝普通にシャワーしたけどw
飲用は止めた方がいいのか…でもミネラルウォーターも売ってないしな…
942M7.74(東京都):2011/03/22(火) 08:31:00.63 ID:DXKX5HOV0
>>941
ミネラルウオーターもいずれ汚染される
早いか遅いかだけの話
海外の水はすでに日本のより放射線量が高いのもある
軽減する方法を知るしかないな
943M7.74(関東):2011/03/22(火) 08:52:13.03 ID:3Z6irbDbO
>>939か…、脱出しないで正解だね。

関東は早いうち死ねて幸せ。
944M7.74(長屋):2011/03/22(火) 09:01:12.54 ID:npPp/3Te0
おまいらおはよう
今日も無事朝がやって来ました
945M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:05:21.86 ID:VGo01oOC0
都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0315.pdf

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月21日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0321.pdf

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月22日)(午前7時現在)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0322.pdf


15日が酷すぎて今日が天国に見えます。
朝から晩まで、一日中外回りだったよ。15日に限って…('A`)
946M7.74(東京都):2011/03/22(火) 09:11:42.97 ID:JAmMUA8f0
でも15日でも大したことのないレベルなんだけどもね
947M7.74(長屋):2011/03/22(火) 11:05:22.95 ID:9odxOCT50
そういえば、子供の頃はよく「脱出!!」って言って遊んでたな。
なんかこう、宇宙船が攻撃を受けて逃げるみたいな。
言葉としてはかっこいい部類だよなw
948M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 13:04:52.54 ID:54o8L2x8O
本音は「他県に言っても食べていけないので抜けだせません」
だろ
949M7.74(東日本):2011/03/22(火) 13:05:37.28 ID:1yj6RMP00
>>4
950M7.74(東京都):2011/03/22(火) 13:11:46.00 ID:yVJjjY7c0
水の話なんてしたら これから先、外食できないぞ
951M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:15:27.61 ID:NlQN9zWvO
どうする?
でなんで海外のミネラルウォーターが汚染されてるとか分かるんだよ

ガセネタやめたほうが良いぞ
952M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:16:37.64 ID:NlQN9zWvO
ガセネタ通報しますよ
953昭島市民(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:26:22.08 ID:KPRu4DX90
地下水大丈夫だよねww
昭島市は地下水を飲料水としているので
地下水が汚染されたらorz(ていうか過去にあったようなきがする)
954M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:42:35.33 ID:3Z6irbDbO
日本人ってエジプトのようになれないんだな。
955M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 13:45:54.06 ID:oIO2G9QXO
へるぷうぃーファラオー
956M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:47:48.27 ID:3Z6irbDbO
ねえ、関東の人、ここで怖がってないで、みんなで自主的にどっか集まらない?
暴動じゃないよ。
何か結束しようよ。
957M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:49:07.61 ID:3Z6irbDbO
一人パニックになるよりは、どっか時間と場所決めて集まらない?
958M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 13:50:58.38 ID:kW8EV+bdO
>>957
勝手に1人でパニくってろ、暇人
959M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 13:52:44.15 ID:9OJkJZzi0
また出会い系なヤツが沸いてきたな…
960M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:54:58.44 ID:3Z6irbDbO
そう。
駄目か。
世界基準の9万倍って数値もあるのにね。
961M7.74(東京都):2011/03/22(火) 13:55:54.41 ID:Cp+kjqta0
http://runxz.blog4.fc2.com/blog-entry-1467.htm

「原子力業界人だけど、質問ある?」
962M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 13:56:15.46 ID:oIO2G9QXO
>>960
メルトスレにでも行けよ
963M7.74(関東):2011/03/22(火) 13:56:35.96 ID:3Z6irbDbO
即死レベルまでもう少しなのかな?
964M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 13:59:48.36 ID:CVahIgVUO
みんな即死なら問題ないな
残されちゃうと後片付けやらで非常に困る
965M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:02:45.02 ID:tdRgfgkbO
>>954
日本人は飼い慣らされた羊みたいだからね。

中国や韓国でこの規模の地震が起きたら、どうなるんだ?
966M7.74(東京都):2011/03/22(火) 14:04:38.41 ID:yVJjjY7c0
各時間帯に必ず 変な奴が紛れてるな。
次スレは無しなのか?
967M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 14:05:23.32 ID:7YQzni4u0
>>965
崩れた建物の下で寝てる
968M7.74(長屋):2011/03/22(火) 14:09:36.31 ID:9odxOCT50
ID:3Z6irbDbO

行くスレ、行くスレで叩かれててワロタ
騒ぎを起こして何かいいことあるの?
969M7.74(東京都):2011/03/22(火) 14:11:00.31 ID:UfHdUPrE0
>>960
物理板で嘲笑されてくれば
970M7.74(沖縄県):2011/03/22(火) 14:47:49.06 ID:mOjZDEaL0
971M7.74(長屋):2011/03/22(火) 15:00:44.72 ID:AgLKBKXv0
誰か次スレ立ててください。
立てようと思ったら、規制で立てられなかった。

--------------------------------------------
東京、関東脱出しないと決めた人のスレ 3

このスレは、脱出を勧めるでもなく、脱出者を叩くわけでもなく、
関東圏に残ると決めた人が、心静かに行く末を見守るためのスレです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
関東以外の人は書き込まないでください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


脱出の情報交換したい人、脱出を勧めたい人、検討中、逃げられずに悩んでいる人はこちらへ。
・東京、関東脱出するための情報交換スレ 8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300723150/

脱出者を叩きたい人はこちらへ。
・さっさと避難した人は卑怯者?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300537834/

すでに脱出済みで情報交換したい人はこちらへ。
・関東から一人で関西に逃げてきた奴 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300673589/

「バカ野郎。逃げるったっておめぇ、どこへ逃げるんだよ」

前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300557599/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300427899/
972M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:14:51.46 ID:yVJjjY7c0
>>971
チャレンジしてみる
973M7.74(長屋):2011/03/22(火) 15:17:07.24 ID:AgLKBKXv0
>>972
助かる!
お願いします。
974M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:23:38.31 ID:yVJjjY7c0
975M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:25:54.50 ID:yVJjjY7c0
初めてスレ立てしたけど これでOK?
976M7.74(長屋):2011/03/22(火) 15:28:28.96 ID:AgLKBKXv0
>>975
ありがとう! これで大丈夫です。
977M7.74(東京都):2011/03/22(火) 15:32:09.92 ID:yVJjjY7c0
>>976
よかった 安心しました。
978M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:06:15.31 ID:OjTefRKW0
>>945
アハ。近所だっw
面白いサイト教えてくれてありがとう。爽やかに外出する事にしたお
979M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:09:07.71 ID:yVJjjY7c0
今 気がついた・・ひらがなでスレにしてしまった。
これで叩かれるのかな
980M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:10:11.66 ID:AgLKBKXv0
>>979
誰も叩かないよ。お疲れ様!!
981M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 16:24:55.02 ID:gW0Et1LSO
>>954
被災しちゃってるからそれどころじゃない。
でも、そろそろ怒っても良いと思うんだよなあ。
982M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:34:07.79 ID:5WvYQAo60
身近に小学生の子供引き連れて東京逃げていった人いるけど
そんな数日で収束するものじゃなくて逃げるなら長期的になるのに
どうやって暮らしていくんだろう。
子供、地震以来ずっと学校休まされて終業式も出られなくて可愛そう。
親がすぐパニックになる小心者だと子供がかわいそうだ。
983M7.74(東京都):2011/03/22(火) 16:44:41.96 ID:JAmMUA8f0
埋めるのか
984M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:51:28.23 ID:AgLKBKXv0
暇だから、うちの猫の写真でもアップしようか?w
985M7.74(長屋):2011/03/22(火) 16:57:39.54 ID:9odxOCT50
>>979
ふざけんなよ
なんでひらがななんだよ
こっちは真剣なんだよ
チャカしてるのか?
986M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:03:16.90 ID:rqfqjmbTO
俺栃木だけど、逃げてもしゃあないしな。
まあ寿命が短くなるのは仕方ない。年金はもう意味ないな。
夕べテレビで仙台から大阪に逃げたジジイが大阪のネオンを楽しみにしてたのに、節電で点いてなくて残念だとか言ってたのを見たら腹立たしくなった
987M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:06:07.90 ID:yVJjjY7c0
この時間帯はROM専が多いのかな。
都民スレの気持ち悪い流れは収まらないし、やっぱり こっちがメインか。
988M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:15:31.48 ID:JAmMUA8f0
ふう、水道水で沸かしたお茶は美味しい
989M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:17:06.53 ID:yVJjjY7c0
>>985
真剣に2chに打ち込んでるのか・・・素晴らしいのか変なのか
心から謝罪しとくよ
990M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:20:05.08 ID:UfHdUPrE0
>>986
仙台は許してやれよ
991M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 17:21:25.82 ID:wVH2KpR00
2次元の世界に逃げることに決めたお
992M7.74(長屋):2011/03/22(火) 17:23:43.06 ID:ZLeOoRdc0
わーこんなスレができてるw

神奈川の放射線数値をずっと見てるけど、
3桁数値(ナノグレイ)も見慣れてきた自分が心配w
993M7.74(長屋):2011/03/22(火) 17:26:10.75 ID:9odxOCT50
メルトスレで関西に逃げたはいいけど
いつ戻ればいいの難民が二人いたw
確かに難しい問題だ♪

>>989
期待に答えて叩いてみましたw

994M7.74(長屋):2011/03/22(火) 17:26:54.18 ID:AgLKBKXv0
この流れなら、余裕で1000を取れそうだな。
995M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 17:27:50.09 ID:rqfqjmbTO
>>990
いや許せんな!
糞ジジイ、お前脳天気に道頓堀で観光してる場合じゃないだろ!
地元には多くの被災者がいるのに、許せん!
世の中不公平だわ
996M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:29:50.52 ID:yVJjjY7c0
>>993
さんくす!
997M7.74(長屋):2011/03/22(火) 17:32:54.86 ID:AgLKBKXv0
998M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:35:06.60 ID:7h5C0eAFO
1000なら何事もなく復興
999M7.74(東京都):2011/03/22(火) 17:36:30.17 ID:VP3MbOyD0
1000なら計画停電早期終了
1000M7.74(長屋):2011/03/22(火) 17:36:53.96 ID:AgLKBKXv0
1000なら地震きっかけでバブル再来!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。