静岡県民専用スレ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
●次のスレは950ゲットの方がお願いね

●前スレ・過去スレ
 静岡県民専用スレ29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300334040/
 静岡県民専用スレ28 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300287327/
 静岡県民専用スレ27 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300261985/
 静岡県民専用スレ26 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300228161/
 静岡県民専用スレ25 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300208428/
 静岡県民専用スレ24 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300201272/
 静岡県民専用スレ23 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196692/
 静岡県民専用スレ22 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300154029/
 静岡県民専用スレ21 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300082248/
 静岡県民専用スレ20 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300014868/
 静岡県民専用スレ19 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299932539/
 静岡県民専用スレ18 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299887018/
 静岡県民専用スレ17 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299870767/
 静岡県民専用スレ16 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299833314/
 静岡県民専用スレ15 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275320890/
 静岡県民専用スレ14 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1263058357/
 静岡県民専用スレ13 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261228545/
 静岡県民専用スレ12 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261152029/
 静岡県民専用スレ11 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261082839/
 静岡県民専用スレ10 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261063237/
 静岡県民専用スレ9   http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261055401/
 静岡県民専用スレ8  http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1255351989/
 静岡県民専用スレ7  http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1251735179/
 静岡県民専用スレ6  http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250635404/
 静岡県民専用スレ5  http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250221956/
 静岡県民専用スレ4? http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250060762/
 静岡県民専用スレ3? http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249989111/
 静岡県民専用スレ2? http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249940692/
2M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 21:56:13.69 ID:Q12KiP+10
●関係ありそうなリンク
 静岡県地震防災センター
 ttp://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/index.html
 地震ハザードステーション(J-SHIS)
 ttp://www.j-shis.bosai.go.jp/

 静岡県の水没マップ(9m)
 http://flood.firetree.net/?ll=34.9996,138.1860&z=8&m=9
 海から3Kmぐらい離れてても海抜低いと津波が怖いので
 水没マップで確認した方がいい

 静岡県 の安全・安心メールマガジン
 http://anzen.m47.jp/pref-22.html
 県内の役所などの防災メールのリンクまとめサイト。
 今だと計画停電関連も配信されてる
 配信内容も見れるけど各自登録した方がいいかも

 原子力安全・保安院緊急時情報ホームページ(モバイル保安院)
 http://kinkyu.nisa.go.jp/m/
 携帯サイトで原発関連の緊急情報をメール配信してる。

 P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック (無料)
 http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
 P2P地震情報@wiki
 http://wikis.jp/p2pquake/index.php
 【P2P】 P2P地震情報 Part2 【地震情報】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1241375232/

 ウェザーニュース緊急地震速報サービス”The Last 10-Second” (有料)
 http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
 「The Last 10-Second」のオススメ設定
 http://weathernews.jp/event/lst10s2009/
 【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/
3M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 21:58:28.45 ID:YlibkaS40
1乙
4M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:58:59.31 ID:+odXMIvF0
>>1
5M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 21:59:23.09 ID:2k6vBT5F0
>>1
乙。
6富士宮(静岡県):2011/03/17(木) 21:59:49.64 ID:pZntYDQu0
7M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:01:04.40 ID:tqzeSMxc0
8M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:01:07.20 ID:9YJGxj6oO

沼津震度1かよwおかしいな
9浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:01:22.97 ID:VlwN5lLH0
いちおつ
10M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:01:26.51 ID:5NLfCesV0
大学生採用 震災で取り消しも
3月17日 16時41分
東北地方の企業の中に「今回の震災で
事業の先行きが見えなくなった」として
来月からの大学生の採用を取り消す動きが出始めていることが分かりました。

青森市の青森公立大学によりますと
15日、卒業を間近に控えた4年生の男子学生のところに
岩手県花巻市の観光関連の企業から「今回の震災で事業の先行きが見えなくなった」として
採用を取り消す連絡が入ったということです。また
企業側から「来月1日に予定していた入社を延期したい」という連絡を受けた学生もいたということです。
大学では、今回の震災で被災した地域の企業を中心に
学生たちの内定の取り消しや採用延期などの動きが広がるおそれもあるとみています。
青森公立大学の佐々木恒男学長は「ただでさえ厳しい学生たちの就職が
さらに厳しさを増すかもしれない」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/t10014738611000.html
11M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:01:27.70 ID:3hpL3CX80
>>1

ノーパンとかお茶とかおめーらw
12M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:01:33.47 ID:BYygJv5w0
>>1乙さて風呂に入るか
13M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:01:45.25 ID:tqzeSMxc0
なんかもう一昨日の余震か他所からきたやつか揺れ方でわかるようになってきたな
14富士宮(静岡県):2011/03/17(木) 22:01:50.90 ID:pZntYDQu0
また今夜も寝られない。寝不足だ。
15M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:02:08.01 ID:6kM30fT00
このツイッターを利用して緊急地震速報出すの、今さっき揺れる前に入れたらさっそく表示された。
受信するとバルーンが連発で出るからちょっとうっとうしいけど、早かった。
揺れるだいぶ前に来た。
http://gigazine.net/news/20110315_earthquake_notifier/
16M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:02:17.08 ID:Hs+UoTeIP
17M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:02:41.05 ID:BYygJv5w0
ところで、お茶は話題にでてくるけど
わさびはどうなのよ?
わさび漬けとか食ったことある?
18M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:02:50.63 ID:rBDrLj/80
>>1
おつ
19M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:03:04.41 ID:Ho8UDV5C0
ゆれくるってアプリ当てになんないな。静岡の揺れは表示されん
20M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:03:14.66 ID:6kM30fT00
>>17
わさび漬け大好きですよ〜
21M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:03:19.43 ID:ybbaUyA10
>>1乙ー!


ビッグボーイで「ハンバーグの肉が生焼けだ!」って怒ってる人を見たことがある。
付属のあの円柱状のアレで焼けって店員も説明してたんだけど、厨房で焼いてこいって無茶言ってた。
22M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:03:38.98 ID:tvW2T11/0
「のっぽ」も盛り上がる
23M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:03:42.57 ID:HqS6BqoJ0
>>17
ふつうに弁当買うと入ってるら
24M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:03:50.69 ID:rBDrLj/80
>>14
私はお風呂が無理だ・・・恐い
25M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:04:14.52 ID:qMfTOLy60
この時間は警戒したほうがいいな
26M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:04:15.42 ID:Q12KiP+10
>>14
一昨日の地震で不安なのは分かる。震源地近いだろうし
でもしっかり寝といたほうがよいよ、いざって時に体調万全でないとそれこそ大変だ
27M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:04:20.37 ID:pWzWE8E60
>>1

例の時間まであと30分か
28M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:04:22.91 ID:2k6vBT5F0
>>22
おいしいけど何故かあまり買わない
29M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:04:29.21 ID:IWDu76uSO
乙!

東部の地震で東北も結構揺れてたのが気になってたんだけど
あの震源辺りから新潟糸魚川まで続く断層があるらしい
地震はその影響かもな
30M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 22:04:29.59 ID:uj+iAuw+O
ありがとうのお付き合い
31M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:04:34.48 ID:ybbaUyA10
>>17
わさびソフトは食ったことある。
名前のインパクトほどゲテモノじゃなかった。
32M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:04:42.52 ID:25GIgQ2a0
>>1乙であります!

テンプレ見て気づいたけど、記念すべき静岡県民専用スレの第1号が無いんだな。
俺も風呂入るか。
33M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:04:47.92 ID:Ru6NBEUB0
>>17
わさびの粕漬け最強

しかしテレ東つけてみたらハッピーターンの中毒のひみつやっててわろたw
34M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:04:56.61 ID:jKxh1A9I0
>>13
長老は揺れ方で時間までわかるんだぜ
「…6時か…」
35M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:05:00.57 ID:8aeNyeNj0
静岡に住んで4年くらいたつけど
まだわさび漬けも釜揚げしらすも
食ったことないなぁ
36浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:05:07.11 ID:VlwN5lLH0
>>21モンスターカスタマー略してモンカスだな…。
今はお客様は神様じゃなじくて化け物の時代…。
37M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:05:34.00 ID:ybbaUyA10
>>28
復活後ののっぽって気軽に買える感じじゃない。
値段も高くなってるし…
38M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:06:00.37 ID:Ojwr9MoS0
>>1
>>17 たまに食べたくなる あとわさび海苔好き
39M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:06:11.45 ID:Hs+UoTeIP
>>17
あるけど毎日だと胃がもあ〜んとなるんだよね。
金山寺は好き。
40M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 22:06:14.08 ID:BUER0Mf10
ビッグボーイよりアトムボーイ
41M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:06:16.72 ID:HqS6BqoJ0
県民のためのスナック菓子といったら何かな

うなぎボーンかなやっぱり
42M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:06:33.20 ID:25GIgQ2a0
>>17
わさび漬けはご飯と一緒に食べると美味しい。
43M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:06:41.32 ID:YRJcQ5Ga0
そこはあれだろ。さくら棒
44M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:06:59.52 ID:EHqcY5wk0

寝不足とか疲れでふらつき感出やすくなるよ。
今の時期は寒暖の差もあるし体がついてかなくて毎年めまいの人たくさん来る。
それに加えて地震だからねー。

意識して休息とるようにしたほうがいいよ。
45M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:07:05.05 ID:KRJBXu0rO

>>1
おつ。

わさびっていったら、
わさびソーダ?コーラだっけ?
あれはひどかったwww
46M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:07:19.05 ID:Ru6NBEUB0
さくら棒ってそういえば、県民ショーで見たけどローカルだったんだな
47M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:07:25.38 ID:ybbaUyA10
居酒屋のたこわさびは大好きだ。
48M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:07:26.86 ID:2/ffxt530
.

--------------------------------------------------------------------------------

1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/17(木) 21:08:02.74 ID:D5MeRDXa0● BE:1208471663-2BP(1)http://img.2ch.net/ico/anime_marara03.gif
高齢者残し、医師ら避難か=原発圏内の病院?福島

 事故が相次ぐ福島第1原発(福島県大熊町)の10キロ圏内にあり、避難指示が出た同町の双葉病院で、
患者を避難させるため自衛隊が到着した際、病院内は高齢の入院患者128人だけで、
医師や病院職員らがいなかったことが17日、分かった。県災害対策本部が明らかにした。

 同病院の患者のうち14人は、避難途中や避難先の県立いわき光洋高校(いわき市)で死亡した。

 対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。

 県は自衛隊に救助を要請。自衛隊は14〜16日にかけ、バス3台を使って双葉病院から128人を搬出した。
しかし、隊員が病院に到着した時点では、300人を超える患者のうち、寝たきりの高齢者らだけが取り残され
、病院関係者はいなかったという。

 自衛隊は患者の被ばく状況を調査した上で、避難所に移動させた。

 県の担当者は「病院職員がいないことはあり得ない。放棄ととられても仕方がない」と批判。同病院を運営する
医療法人「博文会」関係者は取材に対し、「理事長と連絡が取れず、事実関係は分からない」としている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031700997&j4
49富士宮(静岡県):2011/03/17(木) 22:07:54.94 ID:pZntYDQu0
>>26
寝ようとしても、このスレが気になって寝られないんだw
50M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:07:57.31 ID:tvW2T11/0
わさび漬けちょっと辛いんだよね
辛味ソフトなヤツ欲しい
51M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:08:02.50 ID:HqS6BqoJ0
>>43
あれ実は金出して空気食ってるようなもんだよな
52浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:08:07.94 ID:VlwN5lLH0
>>45なにそれ涙腺メルトダウンする。
53M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:08:22.10 ID:KRJBXu0rO
>>35
どっちもオススメ。
おいしいから食べてみてー
54M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:08:23.68 ID:25GIgQ2a0
>>41
え〜、さくら棒だら〜。

てかさくら棒がローカルっていうのを最近知った。
全国じゃなかったんかアレw
55M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:09:04.18 ID:HqS6BqoJ0
>>50
おいらはちょっとあのアルコール分が苦手
わさびは大好きなんだけどな
56M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:09:15.89 ID:45DbAuGfO
>>37
昔はスーパーで88円とかだったのにね
今はへんにブランド化しちゃって確かに気軽には買えない
ノーマルのっぽが180円くらいだったかな
57M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:09:16.47 ID:pWzWE8E60
静岡って本当に美味いもの
多いよな。
海の幸、山の幸両方食えるのは幸せ
58M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:09:28.82 ID:KRJBXu0rO
>>54
さくら棒ってローカルじゃないの!?
何かちょっと寂しいわ…
59M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:09:44.42 ID:HqS6BqoJ0
うなぎボーンおいしいのに・・・
60M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:09:44.69 ID:7jqH2LEiO
一人暮らしの人いる?
61M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:10:02.58 ID:+8wEaZ4pO
さくら棒って全国じゃないの?w

なんか可哀相だな!笑
62M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:10:04.13 ID:VRsGNW6/0
よろしくお願いします
http://blog.livedoor.jp/tasukeaibokin/
63M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:10:16.01 ID:tvW2T11/0
桜棒ってピンクだけど
黄色と緑もあるよね
なんて呼ぶんだ?
64M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:10:34.55 ID:Ru6NBEUB0
うなぎボーンって食べたことないや
さくら棒は一メートルくらいの奴も食べたことある
65M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:10:35.45 ID:Hs+UoTeIP
>>59
うなぎパイは好き
66M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:10:36.48 ID:tij6FCyl0
67M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:11:05.23 ID:7jqH2LEiO
のっぽパンてまだあるのかな
あれローカルだよね
68M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:11:08.94 ID:KyfMQ8350
>>22
牛乳と黒糖が好きだった。
今ののっぽも美味しくて良いんだけど・・・、
私としては昔ののっぽを復刻販売して欲しいよ。(/□≦、)
69M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:11:13.57 ID:25GIgQ2a0
>>58
んん?あれ?
70M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 22:11:41.88 ID:KwXv0uMO0
>>1

さくら棒ローカルだったんだ!
これからはもっと親しみをこめて食べよう
ってもうあまり食べることもないけど
71M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:11:54.45 ID:XAaqimVn0
ところでうなぎアイスとやらを食ったことある人はいるのかい?
72M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:11:57.60 ID:Q12KiP+10
>>49
ログ破棄オススメ、マジレスするとホットミルク飲むと結構寝やすくなる

>>50
みりんを本当に少量たらすとマイルドに
なければ醤油入れるだけでも変わると思う
73M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:11:57.60 ID:HqS6BqoJ0
愛知県産だけど松永製菓の「しるこサンド」も好きだ
東京や神奈川で暮らしてたころはほとんど入手できなくて
禁断症状が出るかと思った
74M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:11:58.18 ID:9YJGxj6oO
うなぎパイってナッツ入ったやつあったよね
あれ好きだった
75M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:12:01.66 ID:0HRtqQcP0
のっぽパン・・・食べたいw
76M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:12:25.76 ID:YRJcQ5Ga0
さくら棒(長いやつ)を食べる時の擬音はザッホォザッホォ
77M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:12:33.36 ID:25GIgQ2a0
>>63
緑は茶棒?
黄色は・・・・え〜と。
78M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:12:36.94 ID:tqzeSMxc0
>>49
布団入って携帯で見てりゃそのうち寝てるんじゃないの
79M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:12:41.22 ID:KRJBXu0rO
>>52
一時期変わった飲み物、静岡限定!で販売してた。
多分今も売ってると思うけど…ただものっそいまずい。
80M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:13:05.15 ID:2k6vBT5F0
のっぽパンってまだ沼津の商店街?にあったっけ 沼津駅南口はあまり詳しくないが
81M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:13:20.17 ID:6kM30fT00
>>44
たしかに計画停電の関係もあって、ちょっと仕事で無理してるかも・・
今度の連休はゆっくりしようかな。

>>60 ノ
82M7.74(長屋):2011/03/17(木) 22:13:22.25 ID:uvVYd0UW0
>>67
沼津の仲見世と静岡駅の所で売ってた気がする

わさびは好きだけど、わさび漬けだけは食えないなあ
83M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:13:27.88 ID:Ru6NBEUB0
>>76
そうそうw
表面のバリバリしたのをかじるおとが中のふわふわしたとこに響いてw
84M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:13:40.13 ID:KyfMQ8350
>>77
緑ってメロンじゃないの?
85M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:13:46.10 ID:6q3XFg8B0
わさびコーラもだけどお茶コーラってのもなかったっけーー;
86M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:13:56.25 ID:IeEAMGeA0
>>63食べたことある!確かたえちゃんっていう袋に入ってた。
駄菓子だね
87M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:14:05.93 ID:KRJBXu0rO
>>63
>>77

緑も…名前あったんだ。

…総称して、ふがし。
88M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:14:20.98 ID:6kM30fT00
わさび漬けはごはんでもいおしいし、カマボコに挟んだりしてもGoodやで
89静岡市(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:14:30.49 ID:ZkuIpiGYO
静岡市駿河区の人居ますか〜?
90富士宮(静岡県):2011/03/17(木) 22:14:38.17 ID:pZntYDQu0
>>72
さっきコーヒー飲んじゃった。
牛乳、あと100mlしかないんだ。
91M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:14:57.17 ID:HqS6BqoJ0
>>85
東名牧の原SAで売ってたなあ>茶コーラ
92M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:14:59.30 ID:dJsxKyA4O
いちもつ

つかちょっと目を離したら120レスとかパネェw
93M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:15:03.58 ID:MRemwEIZ0
>>77
黄棒(きぼう)とか
94M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:15:09.04 ID:8eeTJrX80
最近はうなぎパイの仲間にシラスパイがあるんだぜ
95M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:15:32.04 ID:DPm7BVmB0
>>89
いたら何なのかね?
96M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:15:35.83 ID:IeEAMGeA0
私駿河区ですよー
お風呂入るの怖い・・
97M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:16:14.57 ID:Hs+UoTeIP
>>87
なんだ 麩菓子 だったのか。
98M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:16:21.70 ID:25GIgQ2a0
>>84
メロンなん?
実はさくら棒の色違いバージョンって見た事ないんだよね。
ニュアンスでそれっぽく言っただけです。すみませんw
最近できた奴なのかなー?
99M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:16:28.78 ID:ybbaUyA10
>>80
http://www.geocities.jp/noppo_world/noppo-banderi.html
専門店とか言われてもなぁ…のっぽってそういうもんじゃねぇだろと。
100M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:16:38.03 ID:YWX33CaiO
揺れたよな@駿河区
101M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:17:02.53 ID:KaLB+M5i0
<福島原発>福島氏「浜岡原発停止を」 首相に緊急要請
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000138-mai-pol
102浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:17:14.84 ID:VlwN5lLH0
のっぽぽぽーん!!
103M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:17:16.75 ID:HqS6BqoJ0
仕事中にがぶがぶ飲んでたコーヒーやめて梅昆布茶にしたら
とんでもなく寝つきがよくなったよ
104M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 22:17:20.75 ID:KwXv0uMO0
>>89
もしかしたら昨日の駿河区の人?
別にただここでしゃべるだけなんだから、
県内どこの人でもいいんじゃないの?
105M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:17:20.79 ID:Hs+UoTeIP
>>90
ねむれなくなるぞ〜
106M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:17:25.08 ID:YRJcQ5Ga0
>>85
今手元にあるぞ
去年貰ったんだけど何となく怖くて飲んでないw
107M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:17:43.47 ID:GXl2KtZRO
パイ乙。

今北産業、パイ的な意味で。
108M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:17:48.98 ID:KmUEb4Hn0
風でなら揺れまくってるぜ@駿河区
109M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:17:53.29 ID:25GIgQ2a0
>>102
おい、やめろw
110M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:17:59.91 ID:jKxh1A9I0
>>74
以前はナッツ入りはミニだけだったんだけど
好評だったんで今はデフォタイプに変わって一番売れてる
…ってさかなセンターの売店のオバちゃんにプッシュされた
111M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:18:06.31 ID:XlB4oj71O
静岡で300キロ強てとこか。静岡の地震も懸念されるし、そろそろ逃げたら?

民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
112静岡市(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:18:09.53 ID:ZkuIpiGYO
>>96さん
レスありがとうございますm(__)m
駿河区の人居てホッとします(^^)
駿河区どの辺ですか?
113M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:18:24.77 ID:nel3L+r9O
静岡の駿河区だぜー
平和で恐い
114M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:18:34.10 ID:8eeTJrX80
駿河区だけど、11日と一昨日の揺れ以外ぜんぜん揺れを感じないわ。
たぶん強風でも揺れるし、家の前を大型トラックが通っても揺れるから震度1だと気が付かないw
115M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:18:34.39 ID:KRJBXu0rO
>>98
昔から祭りで売ってる。
長いんだけど、一本500円くらいしたはず。
116M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:18:57.83 ID:RJxzDdP00
>>112
静大の近く
117M7.74(関東):2011/03/17(木) 22:19:18.94 ID:xoaRNTbYO
風呂は明日昼間にしよう
118浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:19:35.94 ID:VlwN5lLH0
>>107
のっぽの
パイが
ぽぽぽーん!
119M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:19:45.59 ID:IeEAMGeA0
>>112長田地区。安倍川駅の近くですよ
120M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:19:56.12 ID:el2Iou3zO
よし寝る
地震?知らん
121M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:20:41.51 ID:d3kHAU4T0
家がボコボコいってるw風はないみたいだけど…
122M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:20:48.84 ID:25GIgQ2a0
清水は揺れを感じないよ。
123M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:20:52.66 ID:Ojwr9MoS0
>>85 お茶コーラ飲んだ。意外に普通。
124M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:20:56.83 ID:Q12KiP+10
>>90
そこはお茶じゃないか?w
まぁ筋トレみたいな運動少しやって体をちょびっと疲れさせると寝れるかと
富士宮だと一昨日の関係で震源地近いわ富士山あるわで怖くなる気持ちも分かるが
125M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:20:58.41 ID:DPm7BVmB0
>>116
特定した
126M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:21:08.85 ID:dJsxKyA4O
>>107
パパパパーイ
ふがしいっパーイ
うなぎーパイパイパーイ
127匿名(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:21:33.96 ID:ZkuIpiGYO
>>116さん
そうなんですか(^^)
アタシ桃園町なんすよ〜
わかりますか?
128M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:21:43.51 ID:fi6P2/ep0
>>119
おまいも特定した
129M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:21:54.36 ID:2k6vBT5F0
ぽぽぽーん!
が頭から離れない人いるよなきっと・・・
130M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:22:06.97 ID:/R+P30hM0
お茶のコピペたのむ、あれ和むんだよなぁ
131M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:22:56.12 ID:8p3V364R0
>>130
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
132M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:23:15.44 ID:0HRtqQcP0
県民のみなさん全員で随時情報交換しておきたいですな
133M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:23:37.43 ID:KRJBXu0rO
>>129
ありがとうさぎー
134匿名(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:23:36.96 ID:ZkuIpiGYO
>>119さん
めちゃくちゃ近い!
アタシ長田南地区です!
135M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:23:47.54 ID:25GIgQ2a0
すっげw
みんな住んでる所細かく言い過ぎww
静岡県民専用スレなんだから場所分かっちゃうぞw
136M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:23:49.80 ID:HqS6BqoJ0
>>130
これかね

・トーストとベーコンエッグを頼めば大丈夫だろうと思っていたら食前にお茶を出された
・お茶漬けを食べたあとに食後のお茶を出された
・駅から徒歩1分の路上で宙に浮いた急須から延々とお茶が流れていた
・シンクの流れが悪いので開けてみると茶殻が詰まっていた
・乳離れしていない赤子が、哺乳瓶でお茶を飲まされていた
・お茶を列車で運ぶ、というか、そのためだけに鉄道を敷設する
・静岡からやってきた団体客に食事させたら、大人も「子供も」全員お茶だけ残していった
・歯を磨いて布団に入るまでの3分の間にお茶を出された
・クラスの1/3がお茶屋関係者の子供。親戚まで入れればほぼ100%
・「おでんを食いに行く」といって出て行った旅行者が5分後薄茶アラレを買って戻ってきた
・散歩に出かけた旅行者がお茶工場の匂いで酔って帰ってきた
・最近小学校で流行っているのは「お茶うがい」 水筒で持参した高級緑茶でうがいするから
・静岡で一日にお茶を出される確率は約800%。朝、昼、晩の食前食後食間に一杯ずつ
137M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:23:50.43 ID:pWzWE8E60
>>131
おい
138M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:23:53.45 ID:IeEAMGeA0
桃園って近所だなぁ
でも静岡スレだから皆で話せばよいのでは?
>>128特定・・なにそれこわい
139M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:24:33.70 ID:FYIycMqjO
東電『地震で検針行けないから、勝手に先月分と同使用量で計算するよ。4月に精算するからいいよね、よろしく。』
といった内容の、お手紙と架空の電気ご使用料のお知らせがキタ。
申し訳なさそうな雰囲気がないお手紙だったので、引き落とし口座、空にしとく。
140M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:24:38.64 ID:pWzWE8E60
馴れ合いとはちがうだろ
141M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:24:52.81 ID:8eeTJrX80
スーパーハッカーが多いインタネッツですね
142M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:25:12.93 ID:av6Cbm9T0
次は関西で何か起きるんだろうか(´・ω・`)
http://damesoku.blog114.fc2.com/blog-entry-1233.html
143M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:25:32.15 ID:GXl2KtZRO
>>118
>>126

把握した。
ありがとう。
144富士宮(静岡県):2011/03/17(木) 22:25:41.40 ID:pZntYDQu0
>>124
お茶は夕飯のときに飲んだものw
チキンラーメンでも作って食べるかなw
145M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:25:53.06 ID:vjcDuBCo0
>>27

例の時間?
146M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:25:54.77 ID:Q12KiP+10
>>131
節子それコピペやない、AAや
147M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:26:11.16 ID:/R+P30hM0
>>131
ありがとん。

でもそれじゃなくって、静岡ではなんちゃらかんちゃらってやつ。

ローカルCMねたでもいいけど
148M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:26:17.55 ID:bFW0DDqW0
御茶漬けうめぇ
149M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:26:19.96 ID:lCIwQN9GP
>>1
何度も書いてるけど、物資の在庫状況(特に在庫がある箇所の情報)の交換を2ちゃんねる上でしないように注意を書き加えてくれよ。
150M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:26:35.60 ID:0HRtqQcP0
浜松って今月からましまろタクシーが走ってるんだよね。。。
151M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:26:56.04 ID:HqS6BqoJ0
大昔にJRの駅の自販機で売ってた「タヒボベビータ」って何だったのかな
152M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:26:59.07 ID:ybbaUyA10
>>111
そのコピペ見飽きたから、もうちょっと面白いの持ってこいよ。
153浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:27:39.12 ID:VlwN5lLH0
>>150なにそれ走る非常食????
154匿名(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:27:54.42 ID:ZkuIpiGYO
あんまり家の場所言わない方がいいのかもだけど、このスレに書き込みしてる人達が近くに居るって思うと心強いから聞いてしまいました(´Д`)
ごめんなさいm(__)m
155M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:28:03.67 ID:mWQ6GQDq0
せっかくなんで節電協力しています。
寒い
156M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:28:07.79 ID:/R+P30hM0
>>136
おお!それそれ。
テンプレに貼って欲しいくらい
ありがとん
笑って眠れるよ
157M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:28:23.52 ID:HqS6BqoJ0
>>154
とんじゃかないら
158M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:28:31.64 ID:nel3L+r9O
もうすぐ例の時間だな…

誰かガンダムの近くに住んどるやついない?
159M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:28:52.25 ID:pWzWE8E60
>>145
2日連続でこの時間に
地震が来たからなぁ。
震源は違うけれども、身構えてしまう
160M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:29:11.30 ID:XAaqimVn0
例の時間か
あわてずさわがずウンコしてくる
161M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:29:23.61 ID:RJxzDdP00
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110226/CK2011022602000116.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110226/images/PK2011022602100077_size0.jpg
萌えタクシー:人気コミック「苺ましまろ」の美少女キャラが車体に 浜松市に登場 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20110225/index.html
162M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:29:24.95 ID:lvSaylhu0
   (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   みなさん ごくろうさまです
     / ´_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよ
     | /| |
     // | |
    U  .U   
163M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 22:29:46.42 ID:KwXv0uMO0
>>154
同じ静岡県民なんだから、
実質的な距離はあっても皆同じだよ。
164M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:30:08.72 ID:ybbaUyA10
>>151
なぜかビーボを思い出した。
ビーボよりうまいのはビーボだけ!ってやつ。
165M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:30:10.37 ID:KRJBXu0rO
>>158
まさか起動の時間か?w
166伊豆の民(東京都):2011/03/17(木) 22:30:18.92 ID:FTt4c8Pt0
わさびは擦ってない塊を買ってきて擦りたてを食うとすんげー美味いらしいよ
辛みもマイルドで甘味があり、鼻にツーンとするのがまったく無いそうな
酒好きなら焼酎だか日本酒だかに一塊溶かすといいらしい

わさびのかす漬け+醤油+かまぼこ=最高
167浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:30:27.40 ID:VlwN5lLH0
>>161ありがとうございます。
残念食べれないんですね。
168M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:30:35.54 ID:GXl2KtZRO
>>118
>>126

違った、ごめん。


ありがとウサギ。
169M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:30:39.68 ID:HqS6BqoJ0
>>161
すげええええ

ちょっと前に焼津でも痛車祭りとかやってたなあ、そういえば
170M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:30:44.16 ID:Wm8OnYO40
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
171M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:30:53.58 ID:awPlT6tr0
>>142
馬鹿!貼るな!
努めて見ないようにしてたのに・・・
172M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:31:10.98 ID:/R+P30hM0
>>162
初見だ!いいね!
173M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:31:12.18 ID:ybbaUyA10
>>165
富士急でマグネットコーティングしてこなきゃだなw
174M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:31:18.36 ID:vjcDuBCo0
>>159
そっか。何も考えてなかった自分はのんびりしすぎかw
175M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:31:29.68 ID:Q12KiP+10
>>149
ん、おぉスマン、基本あまりログ追ってないんだ
次回以降注意書きに加えるようにする(俺が立てれれば)

ちなみにテンプレに注意書き加えるとしてほかの注意事項やリンク改変するとこあれば募集
176浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:31:40.01 ID:VlwN5lLH0
今揺れたのきのせい??@浜松
177M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:31:54.55 ID:/R+P30hM0
>>170
ワロタ
178M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:32:11.56 ID:nfhFNB610
ここはマターリしてていいな。
179M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 22:32:29.18 ID:riSICheK0
なんで本わさびってあんなに高いの
1本で1000円って
180伊豆の民(東京都):2011/03/17(木) 22:32:34.06 ID:FTt4c8Pt0
>>154
また来てんのか改行無し厨
181M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:32:44.12 ID:VJNW6n8l0
>>127俺も桃園だけど。。。
182M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:33:04.68 ID:2k6vBT5F0
>>142
関西\(^o^)/オワタ
183M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:33:09.84 ID:YRJcQ5Ga0
>>154
昨日の夜の人だろ?病院行ったの?
あとここ一応静岡県民スレだから近くの人がいるのが嬉しいのはわかるけど
駿河区の人だけじゃなく皆とも話ししてくれw
184M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:33:23.23 ID:vjcDuBCo0
>>179
なんでだろうね。でも凄く香りいいし、辛すぎなくて美味しいよね。
185M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:34:00.82 ID:RJxzDdP00
可美村住んでたことあるから佐鳴湖とか覚えてる
186M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:34:31.35 ID:/R+P30hM0
このスレは餅付ける
187M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:34:40.17 ID:LSJoLecTO
>>176
すまないくしゃみした@北区
188M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:35:05.41 ID:HqS6BqoJ0
まぁみんな茶でも飲んでなかよくな

つ旦旦旦旦旦
189M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:35:17.41 ID:EHoebUpw0
ド素人なんでアレなんだが、浜岡原発停止したら
どのくらいの影響あるの? 発電量っていうか、県民のせいかつに。
190M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:35:36.45 ID:IeEAMGeA0
わさび漬けのたまるや知ってる?
よくお弁当に入ってるやつ。あそこのわさび漬けおいしいよ。
工場見学するのも楽しいし
191M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:35:37.75 ID:SASF1sSe0
カツオ
192M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 22:35:41.52 ID:slVrglq50
風呂入らなきゃなぁ
でも怖いな
193M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:35:44.89 ID:YRJcQ5Ga0
>>187
ちょっとーくしゃみする時は先に言ってって言ったでしょー!!!
194M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:35:46.53 ID:Hs+UoTeIP
>>185
金持ち村だったね
195M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:35:52.16 ID:d3kHAU4T0
みんな外交官ODAみてるんだろ
196浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:35:56.52 ID:VlwN5lLH0
>>176あ、なあんだくしゃみか…。
ごめんなさいね。@東区
197匿名(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:36:18.63 ID:ZkuIpiGYO
>>181さん
えっ?!
一緒ですね(^^)
でもこれ以上は聞けないしなんかアタシ皆さんに嫌われてる感じなんで、もう書き込みやめますね(^_^;)
198浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:36:37.77 ID:VlwN5lLH0
まちがえました>>186です
199M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:36:43.05 ID:pWzWE8E60
麻雀打ってるときに地震来たら…

とか考えながら、お茶をすすって
例の時刻を待つ。
200M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:37:17.36 ID:nel3L+r9O
東海地震来たらガンダムさん倒れちゃうのかな…?
ガンダムさん傷ついたら俺まじ泣くわ…
201M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:37:30.99 ID:IeEAMGeA0
>>188
ありがとうさぎ。
いただきまうす。

私もお風呂入るの怖い;
202M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:37:31.27 ID:8eeTJrX80
>>197
24時過ぎてID変わったら戻っておいでよ。
203M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 22:38:17.49 ID:KwXv0uMO0
>>197
顔文字止めて、匿名とかもはずして
流れ読んで普通に書きたいこと書いていればいいんだよ。
そうすれば、食いついてきてくれる人はいる。
204M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:38:37.38 ID:HqS6BqoJ0
ツナピコの金と銀では味に違いがあるんだろうか
205M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:38:43.69 ID:LSJoLecTO
>>195
うおわああ忘れてた!!!!トン
206浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:38:46.31 ID:VlwN5lLH0
揺れてるって感じてるのは、余震がきたからかな

それともぼくがシャブやってるからかな
@浜松
207M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:38:51.39 ID:MR5UHUZN0
>>170
初めて見た これいいわ
208M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:39:03.32 ID:YRJcQ5Ga0
>>197
嫌われてるとかじゃなくて…
2ちゃんじゃ顔文字多用もあまり好かれないし
暫くROMってスレの流れとか読んでみるといいかもな
209M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:39:13.04 ID:pWzWE8E60
>>197

嫌われている人からはNGされるから
気にしなくていいんじゃないかな?

ただ、身内ネタで引っ張らないでくれ
みんなで仲良くやろう
210M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:39:15.00 ID:GXl2KtZRO


>>188

いただきマウス…(・×・)旦~
211M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:40:10.54 ID:jKxh1A9I0
>>204
ツナピコって妙に汁っぽいのと乾いてるのと差が激しい時があるよね
212M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:40:15.44 ID:rBDrLj/80
>>201
入らなきゃ、入らなきゃって思うとストレスだから
思いきって明日の朝にしましたw
213匿名(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:40:21.62 ID:ZkuIpiGYO
>>202さん
昨日の方ですか?
アタシ携帯からだしIDとかそーゆーの全然ワカンナイんです(^_^;)
214M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:41:25.64 ID:K4b45I5Z0
>>200
ガンダムは27日までだっけ?
ホビーフェアは近すぎて、いつでも行けるとおもって行ってなかったわ
地震後3日は休園してたみたいで、その後のイベントも中止予定になってるんだよな
ガンダムまで車で10分かからないよ
215M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 22:41:37.33 ID:4KnRqMWu0
>>213
心配したのにかまってチャンかよ
216M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:41:50.73 ID:VJNW6n8l0
>>197了解です。明日あたり田五十かマツクスで会うかもね^^
217M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:41:53.84 ID:HqS6BqoJ0
ときどきやたら堅くて歯が欠けそうなのが混ざっているので油断できない>ツナピコ
218M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:42:26.04 ID:2k6vBT5F0
ホビーフェアは開催延長とかにならないのか
219M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:42:58.44 ID:RJxzDdP00
>>200
倒れないようにビームサーベルで3点接地にして
補強してあるらしいよ
220M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:43:07.64 ID:HLAlo53j0
IDなんか
ネットワークの接続を
切ったり繋げたりを繰り返せば
いくらでも買えられるからな

ダブルクリックだけで済むから
ID変えは簡単
221M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:43:07.96 ID:YRJcQ5Ga0
確かにツナピコは時々アゴに大ダメージww
222M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:43:21.85 ID:jKxh1A9I0
>>214
お台場の時は見に行く予定だった最終日に台風が来て断念した
今度こそ足元でちゃんと見たいようw
223M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:43:25.78 ID:dJsxKyA4O
>>188
ごちそうさマウスw
224M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 22:43:38.52 ID:KwXv0uMO0
>>213
わからないならやっぱりしばらくは見てるだけ(ROM)してたほうがいいね。
225M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:44:31.36 ID:IeEAMGeA0
>>213
時間の横にあるアルファベットだよ。
個人個人違うんだけど、明日になったら変わる。
気にしないでも大丈夫だと思いますよみんな優しいし、
私も2ちゃんねる初めて書き込みした時戸惑ったよw

>>212
私も明るくなってからにしようかな・・
226M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:44:31.12 ID:/R+P30hM0
寝ます、
明日の晩は計画停電の当番だからアコギの練習で時間潰します。
みんなありがとう。またね!
227M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:44:52.56 ID:tqzeSMxc0
>>200
倒れたとしてもたかがメインカメラをやられただけで済むと思うよw
228M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:45:38.16 ID:HLAlo53j0
>>226
おう
ねろねろ
229M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:45:54.52 ID:HqS6BqoJ0
もう調べている人がいた>ツナピコの金と銀
ttp://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=080501063310

おいらの仲間内では「金のほうは甘み、銀のほうは塩味が強い」というのが通説だった。
230M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:46:04.44 ID:QMDCoFIw0
>>226
あい 永眠ちゃん
231M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:46:26.63 ID:K4b45I5Z0
>>222
そうなんだよ。
お台場からくるっていうから待ってたのに、来たら近すぎて行ってないという
地震あった翌日、ネット上で静岡のガンダム心配するチャット多かったよ〜
ガンダムは倒れたら駄目だって。あれが倒れなきゃ、日本は頑張れるらしいw

232M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:46:50.25 ID:/R+P30hM0
>>228
おやすみ。歯磨きしてくる。bye
233M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:47:06.81 ID:DnpR4Iuw0
焼津のみなとまつりも中止だと
がっかり
234M7.74(長屋):2011/03/17(木) 22:47:44.00 ID:Ha6oyMJK0
>>213
一行を30文字くらいに抑える
顔文字使用しない
一人称えを私に変える、もしくは書かない
名前の欄は無記入
空気読む
235M7.74(東海):2011/03/17(木) 22:47:44.37 ID:Btjwu7QkO
くそ、弟が二階でドスンドスンやってやがる
余震かと思うじゃねーか!
236M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:47:47.42 ID:nel3L+r9O
>>219
まじでか

ホビーフェアまだまだあると思ってたらもうすぐガンダムいなくなるんだよな…
寂しいぜ…
せめて1年はいて欲しかった
まぁ最後に一回拝みに行こうかな
237M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:47:53.35 ID:av6Cbm9T0
大学が4月まで入校禁止になってもぅた
238M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:48:30.69 ID:7WbdYSfL0
>>233
なんでがっかりなんだよw
俺焼津だけど
そんなの一度も参加したことねえわwww
239M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:49:04.02 ID:RJxzDdP00
そういえば例の時間乗り切った?
240M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:49:31.13 ID:2k6vBT5F0
乗りきった
241M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:49:38.45 ID:tqzeSMxc0
ああそういやもうガンダム終わりなのか・・・
夏場に何回も見たからいいけどなんかあっという間だったな
242M7.74(catv?):2011/03/17(木) 22:49:44.64 ID:pWzWE8E60
>>238

参加したこともないのに
酷評だな
243M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 22:50:21.08 ID:KwXv0uMO0
今日はゆっくりお風呂に入れそうだ
244M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:50:24.20 ID:8eeTJrX80
>>239
だねw寝ようぜw

>>213
2chで嫌われる とかないから深く考えないほうがいいよ。
245M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:50:55.75 ID:HqS6BqoJ0
今度はザブングルが来て欲しい
しょぼい雑魚ウォーカーマシンでいいから
246M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:52:04.36 ID:BJ8tIje40
1/1ガンダムは何箇所かイベントを巡った後、
長沼のガンプラ工場で保存されるって話じゃなかったかな。
247M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:52:10.43 ID:PL4mHKvqO
時に、明日の計画停電5Gは夜にかけての実施予定なので、
夕飯やお風呂等はなるべく日が明るいうちに入った方が良いですね。

一昨日の地震もあるし極度の緊張を強いられそうだ…

248M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 22:52:34.93 ID:riSICheK0
死んでも腹ってへるんかな
ゴクウは減るみたいだったが
249M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:53:27.73 ID:XAaqimVn0
風呂に入ってる時の地震の何がイヤかってあわてて飛び出て粗末なものを人に見られるのが一番イヤだ
250M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:54:15.91 ID:jKxh1A9I0
>>229
おおうっ!好き者多いんだなあw
ちなみにウチではツナピコじゃなくてまぐろセロって呼んでたな
251M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:54:21.30 ID:YRJcQ5Ga0
等身大アッガイマダー?
252M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:54:41.01 ID:rQ8dCN+9O
30分前くらいから揺れは感じないが、家の柱のピシピシ音が頻発してる@富士市
253浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 22:55:13.21 ID:VlwN5lLH0
>>249気にするほど粗末じゃないと思いますよ。
254富士宮(静岡県):2011/03/17(木) 22:55:17.77 ID:pZntYDQu0
>>247
明日の停電5G、頑張って乗り切りましょう。
255M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:55:34.18 ID:K4b45I5Z0
>>249
つ バスガウン

外国映画風になれる!
256M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:55:44.82 ID:YRJcQ5Ga0
>>249
寧ろ見せ付けてやれよ
257M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 22:56:02.05 ID:4KnRqMWu0
下階と上階の床ドン壁ドンにびびる。
おまいら自重しろ。
漏らしそう。
258M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:56:26.10 ID:Q12KiP+10
静岡は支援物資の受付してないのか
いずれ受ける側になるのは間違いないんだから
早めに対応したほうがいいと思うんだけどなぁ
259M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:56:43.45 ID:tqzeSMxc0
3時間の停電くらい、ちょっと中部に足伸ばして銭湯でも入って飯食って帰ってくれば終わってるよ。
そしたらあとはもう寝るだけじゃないか。
260M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 22:57:33.53 ID:riSICheK0
>>257
そういえば壁ドンが大好きな隣の部屋の住人が
ここ一週間くらい超静かだな

どうしたんだろう逆に気になる
261M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 22:57:44.29 ID:ENCS/cA30
>>259
どこの銭湯か教えて
まじで検討するかも
262M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:59:18.05 ID:ebn3Tin1O
>>258
自治体での個人受付はしてない。自治体からは物資の支援はすでにしてる。
昨日くらいから福祉団体が毛布の受付始めたって聞いた。
263M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:59:29.40 ID:dJsxKyA4O
>>252
家鳴りで検索すると幸せになれるよ。
264M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 22:59:51.80 ID:HqS6BqoJ0
>>258
このへん参考になる?
ttp://yamacha2.com/archives/6677
265M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:00:03.32 ID:VeYYApVE0
超亀になっちゃうけど、本わさびをスって焼酎に混ぜるとうめえぞ
わさび苦手じゃないなら一度お試しアレ。本ワサビ限定な
266M7.74(catv?):2011/03/17(木) 23:00:18.60 ID:SASF1sSe0
焼津から静岡って近いですか。
267M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:00:32.76 ID:tqzeSMxc0
>>261
草薙でも美人でも健康ランドでもいいじゃないか。
268M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 23:01:12.62 ID:riSICheK0
本わさびって鮫肌も一緒に買わなきゃだめなんだよね
あれも超高い
269M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:03:06.01 ID:Q12KiP+10
>>262
みたいだね、個人的に家にある毛布と防寒具送りたいと思ってたんだ
向こうの映像見る限りまだまだ寒さ続きそうだから
早めに受付始めてくれないかなと
270M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:04:34.74 ID:VeYYApVE0
災害翌日の土曜に沼津@中央公園に救援物資かきあつめたのはその後どうなったんだろw
271M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:04:41.81 ID:Q12KiP+10
>>264
おぉ!dd!
ちょっと調べてくる
272M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:05:11.98 ID:vUcS+rVY0
>>266
焼津市と静岡市はお隣どうし。
焼津駅と静岡駅は電車で約10分。
273M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 23:05:39.35 ID:ebn3Tin1O
>>266
隣町だ。
274M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:05:47.22 ID:d3kHAU4T0
だめだ頭の中がぽぽぽぽーんで埋め尽くされてる
気づくとたのしーなかまーがーぽぽぽぽーん!って言ってる自分がいる
275M7.74(関東):2011/03/17(木) 23:06:00.53 ID:afktmiVgO
>>162
ちょw
静岡県民スレにこのコピペ貼られる日がくるなんてw
せっかくなので、1ついただきますね(´・ω・`)
あと後ろにはお気をつけをw
276M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 23:06:43.91 ID:HqS6BqoJ0
「福一漁業(株)の震災支援にご協力下さい」という記事があった
焼津港から巻網漁船で石巻港に物資を運ぶとのこと
ttp://ohayashimorikawamurake.at.webry.info/201103/article_11.html
277M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:06:47.16 ID:eRab9cwd0
焼津のことやえずって言わない?
278M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 23:06:55.13 ID:KwXv0uMO0
>>274
自分は夕方から「に〜まめ〜」がぐるぐる回ってる
279M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:07:25.34 ID:nXynGILT0
>>272>>273でも間に宇津谷峠とか大崩とか・・・
280浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 23:07:43.20 ID:VlwN5lLH0
>>274だいじょうブリトニースピアーズ??
281M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:07:50.03 ID:Ojwr9MoS0
>>267 ちょっと遠いけどすんぷ夢ひろばも入れてあげてください
282M7.74(東海):2011/03/17(木) 23:07:57.23 ID:LSJoLecTO
>>257
え?おまいしか住んでないじゃん
283M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:08:24.18 ID:dJsxKyA4O
>>274
ポポポ

ポー-----------(゚∀゚)ー-----------ン!!
284伊豆の民(東京都):2011/03/17(木) 23:08:40.64 ID:FTt4c8Pt0
285M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 23:08:48.63 ID:HqS6BqoJ0
>>282
怖がらすな
漏らしたらどうする
286M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:09:04.12 ID:KyfMQ8350
愛鷹インターのラブホ街って耐震大丈夫なのかな?
287M7.74(catv?):2011/03/17(木) 23:09:42.43 ID:SASF1sSe0
用宗ってあるよお
288M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 23:10:14.79 ID:lCIwQN9GP
>>258
当面は自治体が抱えてる消費期限の近いものから出していくんだろう。
個人に回ってくるのは、県内の物資が新しい物に入れ替わってからだろう。
289M7.74(catv?):2011/03/17(木) 23:11:13.89 ID:pWzWE8E60
地震が起きてからすっかり
Twitterから2chに移行してしまった。
Twitterは情報が錯乱してるし、
RTの嵐。ここはほっこりしてるから好きだ
290伊豆(東京都):2011/03/17(木) 23:11:43.82 ID:FTt4c8Pt0
>>258
他所の心配してる場合じゃないんだろうな
個人ではなく自治体はとくに大人数を救わなきゃならんし
291M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 23:12:25.08 ID:ms2WtDWEO
免除されてた
被災地 静岡県東部 の
計画停電
明日 やる確率が高まった

念のため 準備を…
292M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 23:12:25.31 ID:HqS6BqoJ0
>>289
おいらこのまえリラックマをフォローしたらリフォローしてもらったよ
293伊豆(東京都):2011/03/17(木) 23:12:41.54 ID:FTt4c8Pt0
あと最近本わさび安いよ
村の駅とかで小さな塊なら200〜300円くらいで売ってる
294M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:13:52.63 ID:0HRtqQcP0
オフ会出来ないかなぁ

あ、スルーしてください。
295M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:14:47.49 ID:VeYYApVE0
>>284
おうおう、出てたのね。スマンスマン
>>166だと擦りたてを食べるって書いてるけど、ワサビを薄切りにしてワサビの刺身(?)もうまいぞ
下のカマボコのは同意。私はその場合醤油かけないけどね
わさび漬けはウマい店探すのが楽しい。伊豆以外でどっかウマいとこないかなぁ(チラッ
296M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:16:14.29 ID:5ijZmHYC0
明日停電再開だよなぁ
297M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:16:21.10 ID:Jkb/mFd60
自分は昨日からにいやのAAが頭から離れないw
298M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 23:16:27.54 ID:4KnRqMWu0
>>282
やーめーてーwwwwwwwwwww

個人的な支援物資は、仕分けと配達が手間で、余計混乱させるようだ。
おとなしく募金募金。
すぐに道路が整って、うんちゃんと自衛隊と各国の軍隊がヘリで届けてくれる。
こちらも気持ちばかりもやもやしてつらいけど、我慢我慢。
299M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 23:16:32.93 ID:HqS6BqoJ0
300M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 23:17:27.43 ID:HqS6BqoJ0
>>294
三連休あるねえ
301M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:18:19.46 ID:Xyp7kosJ0
ガンダムが倒れる時は、奴が来た時
奴だ奴が来たんだ
302M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:18:27.63 ID:FQiWtqvc0
>>291
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/110313teiden/documents/03171200teiden.pdf

今日の状況をみても確実に実施されるね。
各グループ全世帯対象。
いきなり全開だよw
303M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:19:14.55 ID:PL4mHKvqO
>>254
そちらも、ご武運を。

本音を言えば回避してほしいところですが、避けられるのは困難でしょうね…
304M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:19:42.93 ID:nXynGILT0
>>300でも静岡人が静岡でオフ会してもただの集まりみたいだなぁ・・・ってただの集まりでいいのか。
なんかテーマとかないかなぁ。
お茶持ち合うとかみかん持ち合うとか・・・それとも非常持ち出し袋持ち合うとか?
305M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:22:39.01 ID:/NpOoRlB0
非常持ち出し袋を紹介しあうオフ

すいません不謹慎でした。
306M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 23:23:40.53 ID:HqS6BqoJ0
>>304 >>305
同棲しろ
307M7.74(関東):2011/03/17(木) 23:23:49.18 ID:afktmiVgO
>>131仕事早すぎワロタ

他のお茶AA誰か頼むー
308M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:24:11.07 ID:dJsxKyA4O
>>300
俺、雲ばっかり見てるけど、それでもよろしいか。
309富士宮(静岡県):2011/03/17(木) 23:24:59.61 ID:pZntYDQu0
>>303
まあ、なんとかなるでしょう。
眠くなったので寝ます。みなさん、おやすみなさい。
310M7.74(東海):2011/03/17(木) 23:26:00.28 ID:LSJoLecTO
自分も寝る。茶〜飲んで寝るダニ。おやすみニダ
311M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:26:09.39 ID:YOTTbBIV0
ちょっと聞きたいんですが、昨日からテレビの映像が乱れる時があって、
今日はそれがもっと頻繁にあったのですが・・・地震と関係あるんですかね?
凄く怖いんですが。ちなみに浜北区です。
312M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:26:27.73 ID:rBDrLj/80
おやすみぃ〜
313M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:27:20.20 ID:el2Iou3zO
>>304
防災頭巾かぶってうなぎパイでお茶でもしようや
314M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 23:27:34.81 ID:HqS6BqoJ0
>>311
ここで聞いてくるといいと思うよ

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】189
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300369884/
315M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:28:06.46 ID:tqzeSMxc0
先週の何の準備も無く始まっていつ復旧するかもわからなかった停電に比べれば、
予め予告されていて3時間で復旧する停電なんて屁みたいなものだ。
オール電化の家はちょっと不便かもしれないけどね。

>>311
アンテナ線緩んでるんじゃないの
316M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 23:28:15.96 ID:c3Mnh7g0O
テレ静だけ時々ノイズみたいなのが入るのは、うちだけですか?

2時間くらい前から。

ちなみに、アナログで2階も1階も。

静岡中部っす!
317M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:28:25.69 ID:lvSaylhu0
>>311
風でアンテナゆれてるんじゃね
318浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 23:28:32.32 ID:VlwN5lLH0
>>311東区は特になかったですね…。
…地デジですか?
319M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:28:49.94 ID:Q12KiP+10
>>309
眠たくなったんんだ、よかった、おやすみ

しかし静岡でも放射性物質検出されたのか・・・飛散しすぎだろ・・・
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110317/CK2011031702000125.html
こえーよ
320M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 23:28:56.90 ID:K4b45I5Z0
>>307
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_,,∧
      (´・ω・`) _。_
      /  J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~
321M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:29:25.53 ID:jKxh1A9I0
ここに来るとどうしても夜更かししてしまうw
盛り上がらない前に離脱しざあえー
おやすみ〜善き週末を
322M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 23:30:41.02 ID:HqS6BqoJ0
ほんじゃあおいらも寝っかしん
323M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:30:53.42 ID:25GIgQ2a0
なんか昨日変な雲が〜って感じで騒いでいたのに、
とりあえず何にも起きてないな。起きても困るけど。
天災は忘れたころにやってくるというが、静岡の人間は忘れた事ないからな。
これは心強いな。
県も地震の予算は結構かけてるって話だし。
そろそろ寝るかな。おやすみ〜。
324M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 23:33:31.18 ID:ZkuIpiGYO
皆さんにいろいろ指摘して頂き反省しました。また仲間に入れて下さい!
325M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:33:38.43 ID:dJsxKyA4O
お茶AAか分からんが、こんなのあった。

 ぅぉぇっぷ
  〃⌒ ヽフ
 /   rノ
Ο Ο_);:゜。o;:,.
326M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:34:25.85 ID:25GIgQ2a0
>>321
地元の話題が多いからね〜、ここ。

俺もここ来ると楽しいしな。
327M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:34:25.98 ID:PL4mHKvqO
さて、今夜も猫とジェットストリームに支えてもらいながら寝る準備に入るか…
328M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 23:35:06.55 ID:HqS6BqoJ0
おやすみ前の最後の仕事
好きなのを持っておいきなさい

ttp://dokoaa.com/ocha.html
329M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:35:19.66 ID:Q12KiP+10
俺もどうでしょうの新作2夜目見ながら寝るか
みんな、おやすみ
330M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:35:39.82 ID:YOTTbBIV0
>>314
有難うございます。ちょっと聞いてきます。

アンテナ線が緩んでいるだけだったらいいんですが・・・
ちなみに地デジ、アナログ共に同じ感じでした。
331M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:35:53.31 ID:/NpOoRlB0
とりあえずみんなのオヌヌメなラーメン屋を紹介し合って和もうぜ
332M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 23:36:33.96 ID:KwXv0uMO0
>>308
雲に魂を売った人、だったっけ?
333M7.74(catv?):2011/03/17(木) 23:36:59.25 ID:pWzWE8E60
>>329
見た見たw

緊張が解れたよ
334M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:37:12.49 ID:25GIgQ2a0
>>324
そんなにかしこまらんと気楽にすればええだら〜。

>>327
あの「ジェットストリ↑ーム↓」の入りが癖になるw
受験勉強の時はお世話になったな。
335M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:38:09.97 ID:dJsxKyA4O
>>332
ただの雲好きをこじらせた馬鹿です。
ふぇちは別にあるw
336M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:38:39.53 ID:Ojwr9MoS0
>>319 何度も言ってるがアホほど微量なので気にする必要ない
神奈川でも微量だったので、県東部でも気にする必要ない
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 23:39:32.51 ID:ZkuIpiGYO
>>334
ありがとう!
338M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 23:40:07.38 ID:KwXv0uMO0
>>335
ああ、そうそう「雲好きをこじらせた人」だ
そのネーミングいいね
339M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:40:16.91 ID:tqzeSMxc0
ジェットストリームってまだやってたのか・・・
10年くらい前によく閉店までゲーセンにいて帰る時に車内で聞いてたなぁ
340M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:42:06.20 ID:NoKrtA1d0
なんかすっかり、にちゃんも”春”だなぁ
341M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:42:37.30 ID:25GIgQ2a0
>>331
丸源ラーメンかな。
二代目もあるけどそっちより好きかも。

超ジモッティな所だと蘭々(ランラン)のギョーザが好き。
分かる人いないよなぁ。
342M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:44:15.36 ID:eRab9cwd0
丸源ラーメンとかっぱ寿司のハシゴって普通だよね。
343341(静岡県):2011/03/17(木) 23:44:28.81 ID:25GIgQ2a0
あ、ちなみに自分清水区です。
344M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:45:29.09 ID:bsiKqqZGO
らんらん聞いたことあるよ!
場所って何処だったかな…
みんなそろそろ寝ちゃうのかしん。
345M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:45:49.17 ID:25GIgQ2a0
>>342
無理だわ〜w

静岡で酒飲んだ帰りに寄ったりとかもあったな。
346M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:46:22.29 ID:dJsxKyA4O
>>338
d
でも実は俺の前に「○○好きをこじらせた人」を名乗ってる人がいる罠w
347M7.74(関東):2011/03/17(木) 23:46:52.22 ID:afktmiVgO
>>320
thx。
これ初めてw

348M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:47:23.83 ID:25GIgQ2a0
>>344
マジでかw
メジャーになってたんだなぁ。
349M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:48:03.27 ID:tqzeSMxc0
>>336
ぶっちゃけその量の放射性物質よりそれをいちいち気にするストレスの方が有害だよな
350伊豆(東京都):2011/03/17(木) 23:48:06.57 ID:FTt4c8Pt0
>>335
たまに天城の山頂に車止めて
車内の窓からぼえーっと1時間くらい
雲が生まれては消える様子を眺めてるけど
仲間に入れてくれるか?
351M7.74(北海道):2011/03/17(木) 23:48:28.21 ID:deTpmZq80
>>299
一応、人も送ってるみたいだな。
352M7.74(catv?):2011/03/17(木) 23:48:29.12 ID:6LZwwjjii
俺は三島大社近くの毎度が好きかも。
薄味だがコクがハンパない。

食いたくなってきた

東京で食べた二郎もたまに食いたくなるがな
353伊豆(東京都):2011/03/17(木) 23:48:48.86 ID:FTt4c8Pt0
>>320
このポットが勝手に動き出すAAとかなかったっけ?
354M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:49:36.79 ID:YRJcQ5Ga0
ノーパン健康法を薦めてた人はやはり今晩もノーパンなのかな
355M7.74(catv?):2011/03/17(木) 23:51:22.67 ID:pWzWE8E60
>>352

おっ、大社の近くか。
桜も咲く頃だし、行ってみたいな。
356浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 23:51:23.75 ID:VlwN5lLH0
>>354元祖ノーパン県民が通りますよっと。
まだ覚えてくれてる人いて安心したw
もちろんノーパンですよ。
357M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:51:29.52 ID:eRab9cwd0
回転寿司ってどこがおすすめ?かっぱ寿司くらいしか行ったことないんだ。
パネルで注文できるところがいいな!
358M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:53:56.14 ID:7jqH2LEiO
>>354
ノーパソ健康法ってなんだよ!
って思ったらノーパンだた
359M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:54:11.65 ID:dJsxKyA4O
>>350
いらっしゃーいw
俺は気付くと空を見てるのはデフォ。
暇な時は写真……の雲を眺めていたり、雲の写真集を見たり。
雨雲の晴れ間でハァハァしたり。
360M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:54:19.10 ID:YRJcQ5Ga0
>>356
あえて突っ込まなかったブリトニースピアーズはノーパンの人だったのかwww
361M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:54:32.49 ID:Ojwr9MoS0
>>349
間違いないねw
362M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:56:35.28 ID:SF5yMWqp0
>>357
100円寿司に括らないなら魚がし鮨とか?
あとかっぱ寿司よりもスシローのほうが美味しいって話をたまに聞く
363M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:56:49.82 ID:bsiKqqZGO
回転ずしはあそこが好き。なんだっけかな…すしろう?めちゃチェーン店だけんね;
ラーメンはすがきやが美味しくて凄い安いし好き。焼津ジャスコにあるけどw
364M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:57:38.62 ID:nXynGILT0
>>357俺はくら寿司の大学いもが好き
スシローになんかよく人が多くいたけどそれほどでもなかったような。
まあ俺が好きなのはかんぴょう巻きたまご稲荷だからなぁw
365浜松在住(中国四国):2011/03/17(木) 23:57:41.58 ID:VlwN5lLH0
>>360よく気づいたね
ついでにいうと前スレの
1000だったら全員ノーパン
もわたしです。
366M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:58:25.95 ID:lvSaylhu0
魚河岸寿司好きだな
367M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:58:40.88 ID:yr7MAYHh0
車のアイドリングで低周波の音が部屋に響く
地震と間違えるからやめて
368M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:58:44.46 ID:a55NWI7wO
>>357
くら寿司って最近パネル新しくなったよね?
特急レーンもできててビックラしたw
369M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 23:59:19.66 ID:25GIgQ2a0
スシローうめぇだら!
あそこって醤油皿が無いんだよな。
とったお皿が醤油皿になるみたいなルールがあった。
蔵寿司も美味いし楽しいけんね。
370M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:00:47.67 ID:2k6vBT5F0
もう0時か・・・
371M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:00:53.30 ID:FQiWtqvc0
>>315
我が家はオール電化です。
もう濱田龍臣君のCMは見る事が出来ないんでしょうね…。

明日は需要がひっ迫したら第1、2Gは計6時間。
うちは第5Gで3時間だけど夜は初めて。
停電時間の延長や重複グループの増加も検討されているそうで、戦々恐々としています。
372浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 00:01:31.54 ID:p9hVaC+f0
鮮太郎ってわかるひといる?
373M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:01:40.19 ID:dJsxKyA4O
このスレのネタ

CM
お茶
地震
寿司←New!!
374M7.74(catv?):2011/03/18(金) 00:03:14.82 ID:bSt6ixSI0
>>373
少しラーメンも上がったな。
375伊豆(東京都):2011/03/18(金) 00:03:22.03 ID:z3F2pyF50
>>359
雲の写真集なんてあるのか!
上級者だねー
雲の切れ間から光が刺す光景とか好き
376M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:03:40.39 ID:TW5ClLgUO
>>372
有玉んとこにある寿司屋け?
377M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:03:44.03 ID:x7nz5wqN0
スシロー、くら寿司、色々あるね。まずはスシローとやらに行ってみようかな!
特急レーンは新幹線のかっぱのマネ?
378M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:03:53.56 ID:mHrjCYoh0
>>373
地震3番目ってw
379伊豆(東京都):2011/03/18(金) 00:04:22.01 ID:z3F2pyF50
>>373
わさびは?
380浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 00:04:55.38 ID:p9hVaC+f0
>>373地震板なのに地震の話題3番手ww
381M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 00:05:33.40 ID:VzZ0NzHyO
>>375
うちも第5だよ。
恐い時間だけど頑張りましょい(´・w・`)ゞ
382M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:06:01.39 ID:nHevp7KnO
>>334
音楽諸々心地良い番組だよね

寝られない方は垂れ流しても良いかもしれません。
383M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:06:54.59 ID:Y7tJRrzAO
>>375
あれは「ヤコブの梯子」「天使の梯子」って呼ばれてる。
写真集はHABUさんが出してるぞ。
たまらなく綺麗。

>>373
おぉう……。

>>378
地震の話題があってもCMやお茶で濁されるw

>>379
俺が嫌いwww
384M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:07:22.16 ID:zIW0n+HS0
夜の停電でもガスコンロ、石油ストーブ、懐中電灯等の明かりがあればなんとかなるもんだよ
あとは暇つぶしにラジオでもあればあっと言う間に終わるよ
385M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:07:46.59 ID:jw6PNM8bO
新しく寿司ネタワロタw

回転すしはスシローが1番好き
スシローはネタの種類が1番多い
くら寿司は子供にとっては楽しいかもだがご飯が温かくてきもい
カッパの新幹線可愛くて好きだけどなw
386M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:09:43.38 ID:sFrzMexT0
てか、福島原発やばいけどここは大丈夫なのかyp
387M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:10:35.56 ID:Ic6pC54w0
8938とめんたんぴんが好きです。

夜はNITEを聞きながらダラダラ。
388M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 00:11:14.24 ID:VzZ0NzHyO
ここから地震ネタ以外を抜いたらスカスカになりそうな気がする…(´ω`)
389M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 00:11:46.67 ID:Ho7P68ZOO
>>385
前に聞いたんだけど少し温かいシャリの上に冷たいネタ乗せると美味しく感じるらしい!
390M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:11:58.03 ID:VfbLKXt+O
>>383
HABUさん知ってます!
私もすき。HPブックマーク入ってる。
特に意味はなくひとつ疑問なんだけど、ノーパンさんは男性なのかな?
391M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:12:05.26 ID:pNRQ4+Z10
>>386 現時点では静岡は全く問題ないと何度言わせればry
そんなことよりお茶飲もうぜ!
392M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:13:33.67 ID:x7nz5wqN0
このスレ女性多い気がする。気のせいかしん
393浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 00:14:41.59 ID:p9hVaC+f0
>>390女ですよ。

お寿司最近食べてないな…。
394M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 00:15:26.01 ID:Ho7P68ZOO
>>392
私は男性が多い気がするけんねぇ
395M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:17:06.20 ID:sFrzMexT0
>>391
わかったよ! お茶飲んでゆっくりしる!
そういえヴぁ、静岡に住んでいる人って貰い物くらいでしかうなぎパイ食べないよね?
396浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 00:17:28.41 ID:p9hVaC+f0
あ、ついでにいうとノーブラでもあります
397M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:17:42.49 ID:zIW0n+HS0
誰が男で誰が女でも、そんなことどうでもいいじゃないか。
398M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 00:18:51.98 ID:16KWAYSxO
シャリが温かいのは江戸前でしょ?
399M7.74(中部地方):2011/03/18(金) 00:18:56.40 ID:facy0vuH0
NHK会見。
400M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:19:00.01 ID:McSLI5H60
>>395
貰い物でしか食べないっていうか、貰い物で食べ過ぎて
わざわざ買ってまで食べる気がしないw
401M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:19:02.01 ID:Ic6pC54w0
うなぎパイは貰うばっかりだなー。

こっこはもらった事ないや。
402M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:19:22.82 ID:Y7tJRrzAO
>>395
他県民の土産ついでに買う。
ばっちゃんちでいただく。
忘れた頃に親が買う。
確実に言えるのは、こっこより食べることだな。
403M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:19:36.80 ID:x7nz5wqN0
>>395
そう言われればそうだね。こっこも安倍川もちも自分で買って食べることはないな〜。
あ、でも駅で売ってるたいめしは好き。
404M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:19:47.45 ID:7BZ1Kp9H0
>>352
二郎が色々足されて三郎だの玉郎だのに落書きされてる店?
405M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 00:20:52.97 ID:DpAvo7sUO
ブンブン音するのになかなかヘリ来ないなと思ったら防霜ファンか。またそんな時期になったんだな。

新茶が出回る頃には被災地の復興がきちんと進んでるように(-人-)
406M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:22:07.88 ID:mimrzlLS0
誰かたこまんの大砂丘を知っている人はおらんか
407M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:22:09.24 ID:fSTHk6+/0
明日停電するのかな?@みしま
408M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:22:46.85 ID:x92l/wJ90
>>403
駅といえば東海軒の幕の内もおいしいよね。
よその幕の内も食べたけどやっぱりこっちのが好き。
409M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:23:35.16 ID:VfbLKXt+O
>>395
自分からは買わないなぁ
プレミアムだったかしん、アーモンドついたやつあれ美味い。しらすパイはうなぎと味変わらない感じがする。
安倍川餅ちょうど今日食べたw
410M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:23:50.40 ID:Kj+kB0F20
>>406
たこまんは神
夏に売ってる大砂丘アイス最高
411M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:23:53.93 ID:7BZ1Kp9H0
はろーういんだー優しい笑顔ーあなたのーためぇにぃー
412浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 00:24:48.35 ID:p9hVaC+f0
>>411あれ聴きとれないww
413M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:25:16.67 ID:3O7ALBJ60
みんなの中で県外に避難した親戚知人友人とかいる?
414M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:25:43.16 ID:Kj+kB0F20
>>411
はっぴーういーんだしあわせ……ふーんふふーん
いつーーーまでもーーーーー
415M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:27:21.90 ID:7BZ1Kp9H0
テレビつけた瞬間ぽぽぽぽーんでちびりそう
416M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 00:27:25.67 ID:Ho7P68ZOO
>>412
ハローウィンダ〜優しい笑顔〜あなたの為に〜
ハッピーウィンダ〜幸せを送る〜いつ〜までも〜



ちがうかな?
417M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:27:56.00 ID:7BZ1Kp9H0
>>413
いない。
418M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:28:06.93 ID:sFrzMexT0
たいめし、安倍川もち、こっこはうなぎパイより格上(キリリッ
いちごこっこ美味しいんですけど。今から買ってこようかな

>>409
しらすパイなにそれ初耳ちょっとkwsk
419M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:29:23.57 ID:x7nz5wqN0
そういえばさくら棒って静岡のお菓子なんだって、知ってた?
県外の人に通じなくてびっくりした
420M7.74(中部地方):2011/03/18(金) 00:29:52.07 ID:YHV+Sogy0
>>383
中学のとき、友達が雲の切れ間から光が差すのを見て、
「あそこから天使が降りてくるんだよ」って真顔で言ってたのを
今でも見るたび思い出す。
そんな名前がついてたんだ。
なんか納得。
421浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 00:29:52.27 ID:p9hVaC+f0
>>416ありがとう。みんな聞き取ろうという心構えがすごい。
422M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:30:22.98 ID:GgA4/woI0
いまちょっとゆれた?@駿河区
423M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:30:44.48 ID:VfbLKXt+O
何かと思った薬局のBGMかw
ハッピーウィンダー優しい笑顔あなたのためにーハッピーウィンダー幸せおーくる、いつーまでもー

県外に逃げた方は周りにはいないです。静岡に逃げてくる人はいるのかな
424M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:30:46.91 ID:NpfUY+xk0
ハッピーウィンダー幸せおーくる
いつーまでもー
ててててーてってー、てーてーてーてーてーっててててててってて、てててててってーてーてーてててててて
二番へ
425M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:32:23.76 ID:x7nz5wqN0
揺れたの?感じなかった@葵区
426M7.74(中部地方):2011/03/18(金) 00:33:14.62 ID:YHV+Sogy0
>>419
最初のほうですでにその話題でてるよ
427M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 00:33:18.25 ID:Ho7P68ZOO
>>421
すごい耳につく音楽だよね!仕事中とか気抜くと熱唱しちゃってる時あるw
428M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:33:52.91 ID:Y7tJRrzAO
>>420
旧約聖書にそうした記述があるから、キリシタンだったのかもな。
429M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:34:50.29 ID:x7nz5wqN0
じゃあさ8の字は?お菓子ね
430M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:34:58.37 ID:twMCeXRZ0
ウィンダーの宣伝いらない
431M7.74(中部地方):2011/03/18(金) 00:35:30.56 ID:YHV+Sogy0
>>428
キリシタンって…ww
戦国時代じゃないんだから
432M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:35:35.45 ID:zIW0n+HS0
>>420
そういうの見るとケフカが頭に浮かんで「セ〜ガ〜」とか言っちゃうw
433M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:36:58.16 ID:VfbLKXt+O
>>418うなぎパイにしらすを混ぜているらしいんだけど、しらすの風味もかけらもない。。無理矢理静岡関連にしたかった感が満載のパイ
>>419
さくら棒ローカルは信じられないwすきだなぁあれ
434M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:37:04.80 ID:3J4reUuT0
>>357
魚がし鮨

かっぱ寿司とかクソまずいからまじやめとけ
435M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:37:13.13 ID:dqhCxR530
浜松のみんな、今年浜松祭り出る?
海岸ちょっと怖いんだけど
436浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 00:38:25.46 ID:p9hVaC+f0
>>435見学くらいはしようかな…
437M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:38:48.27 ID:GgA4/woI0
>>425
うち、なまずがインプットされてるような旦那がいるんだけど
「あ、揺れてる」って・・・
まだゆるーく揺れたような感じがする。
旦那は揺れてるというし、私もそうかなと思う。
でも私はめまいにここ数日悩まされてるので、そのせいか?とか
正座してるので、足の動脈がドクドクいってるのかとも思える。
だけど、旦那のほうが確実に鋭い。

なんかよくわからないけど
地震酔いというのがあるなら、きっとそんな感じ?
揺れてるのかわかんなくなってきた・・・
438M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:38:48.78 ID:NpfUY+xk0
ポポポポイント♪
ポポポポイント♪
ポポポポイント♪

三倍ぽぽぽぽ〜ん!
439M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:39:04.13 ID:Kj+kB0F20
>>429
8の字美味い。好き
440M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:39:29.78 ID:McSLI5H60
>>419
あれとたまごボーロはなんとなく鯉の餌として見てしまう
441M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:40:16.35 ID:Y7tJRrzAO
八の字もウマー。
静岡はうまい菓子が多過ぎw

>>431
キリスト教徒でもキリシタンでもきっと同じ。
(歴史0/100点)
442M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:40:38.51 ID:QMFzRmoK0
PC自作板静岡スレより↓

4 :Socket774:2011/03/17(木) 16:39:23.46 ID:q3sjdch2
既出スレタイ一覧

【かつおのへそ】【震災支援】【計画停電】←new!
【いちごサイダー】【1富士2茶3鰻】【チンゲンサイ】【富士宮ミルクラーメン】【掛川 深蒸し茶】【バリ勝男クン】【猪最中】
【おやまぁ!おこげ】【SITIA】【エボルタ君横断中】【しらすパイ】【浜納豆】【PCデポ富士開店】
【いいとこまんじゅう】【いいたこまんじゅう】【海豚】【ポンポコラーメン】
【厄除けだんご】【アメーラ】【すっぽんサブレー】【エシャレット】【東静岡駅ガンダム】
【イカメンチ】【伊豆節】【こっこ】【遠州手延べ麺】【とらふぐせんべい】
【大道芸WC】【サンバーン】【凧たこあがれ】【たまごふわふわ】
【サッカー王国】【ピオーネ】【金華豚】【アイスコルネット】【静岡茶ゴーフレット】
【こっこ】【漬けナポリタン】【東名バス40周年】【げんなり寿司】
【モツカレー】【駿河湾深層水】【さくら棒】【タカアシガニ】
【みしまコロッケ】【8の字】【おもろ】【漁港】【次郎柿】
【富士川小まんぢゅう】【とろろ汁】【げんこつハンバーグ】
【桜海老】【のっぽパン】【御殿場高原ビール】【うさぎ餅】
【チョコバット】【紅ほっぺ】【鰹タタキ】【いるか】【十団子】【メロンカレー】
【追分ヨウカン】【みそまん】【すその餃子】【へらへら餅】【三方原ポテチ】
【うなぎパイ】【丸子とろろ汁】【三ヶ日みかん】【浜松餃子】【ちびまるこ】
【苺ましまろ】【わさび漬】【浜松まつり】【黒ハンペン】【安倍川もち】
【富士宮やきそば】【遠州灘ふぐ】【おでん】【桜海老】【茶】【鰻】【富士山】
443M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:43:14.13 ID:Y7tJRrzAO
>>442
さりげなく【こっこ】が2回あるw
444浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 00:45:07.06 ID:p9hVaC+f0
まる子とろろ汁ってエロいな。
445M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:45:39.82 ID:McSLI5H60
チョコバットって静岡県で生まれたのか・・・知らんかった
446M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:46:32.78 ID:x92l/wJ90
>>441
宗教の知ったかはタブー
あなた礼拝堂と聖堂の違いも知らなそう
447M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:46:58.81 ID:8FD11T3h0
県人だけど知らんのんがあるw
何この敗北感w
448M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 00:47:16.60 ID:Ho7P68ZOO
>>444
まるこ?
まりこ(丸子)じゃなくて?
449M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:47:46.96 ID:jw6PNM8bO
うおがしずしは高い
たまごとかしか食えねぇw
スシローがめちゃうまいとは言わないが100円であのクオリティは素晴らしいと思う
450浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 00:48:59.79 ID:p9hVaC+f0
>>448アホ脳ですみませんでした。

きをつけます。
451M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 00:49:24.50 ID:hF8z9oqv0
サンリツ製菓か
今は乾パンの製造で忙しいのかな
チョコバットとかカニパンとかうまいよね
普通のパンより保存も効くから非常食にもなる
452M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:51:27.47 ID:rVsE2Val0
カンパンってみんな嫌うけどおいしいと思わない?
ギンビスのアスパラに似た味
453M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:52:28.32 ID:Y7tJRrzAO
>>446
すまんのぅ、宗教は守備範囲外なんだorz
旧約聖書由来はマジだけどな。
454M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:52:52.91 ID:VfbLKXt+O
くちのなかの水分もってかれちゃうけんね
455M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:53:08.36 ID:7BZ1Kp9H0
乾パン旨い。
この前の防災訓練ででかい乾パン(ホームパイサイズ)貰ってテンション上がった。
456M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:53:23.55 ID:GgA4/woI0
437だけど、いまさら旦那が
「あー、外のトラックかなあ」とか言い出した。
この野郎!夜中に怖いんだから変なこと言うなよー!もー!
457M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:54:23.82 ID:MyfwG8QL0
こんな凄いものがあるとは知らなかった。
節電は50Hz地域だけでなく、60Hz地域でもやる意味があるのだな。
http://www.jpower.co.jp/bs/field/suiryoku/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E6%89%80
458M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:56:43.78 ID:rVsE2Val0
前に非常用に乾パン買ったのに食べちゃった事がある
459M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:57:13.59 ID:zIW0n+HS0
富士宮だけどさっきからかすかな揺れは確かにあるよ
震度1にも満たなさそうなちょっと震えた程度の揺れだけど
460M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:58:15.25 ID:7BZ1Kp9H0
>>458
あるあるwww
461M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 00:58:20.76 ID:Ho7P68ZOO
>>450
いえいえ。
私も最初読めませんでしたよw
462M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 00:59:46.93 ID:sFrzMexT0
>>433
dクス。ハズレ臭しかしない
463浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 01:00:16.51 ID:p9hVaC+f0
>>461ちかくに「ちびまる子」ってあったので
つい…
464M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:00:34.00 ID:McSLI5H60
>>457
変電所はもう限界まで頑張ってるからそんなに意味無い
465M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:00:48.59 ID:yRzifcv00
テレビの映像の乱れが〜を質問した者ですが、聞いたり調べたりした結果、
地震とはあまり関係ないみたいでした。
お陰で安心して寝られます。有難うございました。
466M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:02:06.54 ID:zIW0n+HS0
>>458
ウチも昨日非常用のカップ麺昼飯に食っちまったwwww
467M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:02:09.05 ID:Jv+Yp8oa0
>>435
出るつもりだけど中止かもしれないんだよね、、、 ちくしょー、、、
468M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:02:32.24 ID:Ho7P68ZOO
>>463
携帯で『まりこ』って変換すると(丸子)って出ますよ
469M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:03:31.20 ID:8FD11T3h0
>>452
アスパラ?野菜の?と思ったら、アレか。
アレは好きだけど乾パンは硬すぎて…;;あとむせる。
年寄りかと自分に突っ込み。
470M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:05:49.83 ID:Ic6pC54w0
>>404
あれが二郎系かどうかは正直わかんないんだけど
ひさびさ美味しいな〜とは思った。
あと301の海老胡麻味噌?あれもいいな〜。

寿司はくら寿司かな。函南のあらいそも好きだったけど潰れちゃったからな。
471浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 01:05:58.74 ID:p9hVaC+f0
>>468わたしの携帯ではダメでした…。
持ち主に似るんですね!!
472M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:08:10.52 ID:zIW0n+HS0
揺れた
473M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:08:16.46 ID:Y7tJRrzAO
>>465
よかった。
ゆっくり休めー。

>>471
俺の携帯もだめだった。
持ち主にry
474M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:08:26.77 ID:HzpcBnvs0
きた
475M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:08:44.36 ID:hhLorW+80
ゆれたね
476M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:08:45.51 ID:KQW4rbbz0
ゆれた@裾野
477M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:08:49.82 ID:Ho7P68ZOO
>>471
そんな事ないですよ!浜松にお住まいですか?静岡市内で契約の携帯だけ変換できるかもですね!
478M7.74(東海):2011/03/18(金) 01:08:59.42 ID:3DtYXZT7O
軽く来たね
479M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:09:05.94 ID:3HLr9v/J0
眠れなくて浜松市のHPとココを見ているのだけど、
「想定地盤液状化危険度」の意味がイマイチわからない。
岩盤相当ってのが良いのか?危険度小がいいのか?
480M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:09:12.10 ID:Ic6pC54w0
>>456
家の中で風とかの干渉受けないところにモビールとか吊るすといいかも。
地震の時は揺れ方が変わるから。
うちはモビールと鳥の飾り物(何匹か連なってるやつ)を目安にしてるよ。
481M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:10:29.34 ID:hhLorW+80
直下型は初動がドスン!で心臓に悪い
482浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 01:11:17.60 ID:p9hVaC+f0
>>477浜松人です。
優しい…静岡市の人優しい!!
483M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:13:52.88 ID:SlpHguEt0
地震が起きてからしっかり眠れてない。
一時間ごとに目が覚めて地震来てないかと服が揺れてないか確認してしまう。前スレでも書いたが海から一キロ位しかないから余計に怖い
484M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:14:24.58 ID:7BZ1Kp9H0
つ ご当地辞書
485M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:15:06.52 ID:7mqSEr/N0
>>479
現物見てないから文字面からの想像だけど、岩盤相当がベスト。
地表のすぐ下まで岩盤が来てるから液状化の心配はないし、
地震のときも揺れが増幅されないから建物にも、上にいる人間も安心。

危険度小は岩盤直上ではないが、堆積物(主に砂上の物)が少ない、あるいは液状化しにくい地質で危険度が低い。

危険度が高いのは大きな河川や海岸線など砂上の地質が体積してると思われるところ。
ほぼ確実に液状化の被害が出る。
ちなみに、バスや大型トラック通っただけで揺れるなんて地盤のところとかぶり易い。
486M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:16:02.80 ID:Ho7P68ZOO
>>482
エヘッ//
静岡市内でも読めない人けっこう居ますよ〜
ちなみにウチの旦那(藤枝出身)は読めませんでしたよ!
487M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:16:04.96 ID:XB9oXd6g0
今日第2Gの停電はやるの?
488M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:16:35.14 ID:McSLI5H60
>>479
岩盤相当が一番いい。
ガチガチだから液状化の心配はほぼ無い
489M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:16:42.99 ID:LMnO7prU0
あぁやっぱきてたね
490M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:16:58.42 ID:VfbLKXt+O
>>483私も同じだよ。不安で眠れない。
今よくわからない台湾ドラマ見ながらこのスレ見てるよ。

>>465良かった;ありがとうー
491M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:17:03.27 ID:zIW0n+HS0
毎度毎度富士宮震度1って出るけどここ絶対1じゃないw
492M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:17:05.33 ID:R4hCJvTA0
気のせい、風かと思いたかったが、やっぱりゆれたのか。
テロップでた。震度1?
493M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:18:00.70 ID:yaTVHz9j0
バスはともかく大型トラックは通ると揺れるわ・・・国道の脇だから
494M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:18:35.94 ID:yaTVHz9j0
富士宮で起きた地震の余震か。。。
495M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:18:57.26 ID:7BZ1Kp9H0
>>486
藤枝市出身で丸子読めないてやばくないか?
496浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 01:19:19.68 ID:p9hVaC+f0
>>486誰もが通る道なんですね…。
497M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:19:26.68 ID:LMnO7prU0
NHKで出たけど焼津関係ないのか・・ただ家がおぞいだけとか終わってるわ
498M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:19:36.02 ID:Ic6pC54w0
あれっ?ここは地震スレ?

お茶とおやつとCMのスレかと思ってたが…
499M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:20:36.43 ID:x7nz5wqN0
麻機とか沓谷とかも県外の人きっと読めないよね
500M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:21:34.89 ID:7BZ1Kp9H0
>>499
国吉田すら読めない人多し。
501M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:21:44.45 ID:Y7tJRrzAO
気象庁の震度は誤差が1くらいあるらしいって聞いたな。
少し揺れてるけど、地震か判別できない@長泉
502M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:22:03.20 ID:Ho7P68ZOO
>>495
ですよね!
でも本当読めなかったんですよ〜
503M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:23:06.26 ID:ijjDgHanO
ここは雑談が多いせいかほのぼのするな。
最近あんまり眠れない…
504M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 01:23:24.07 ID:mZsXU7A00
用宗もよう読まんな
505M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:23:50.04 ID:3HLr9v/J0
>>485>>488
詳しい説明ありがとう。
うちの町は岩盤相当100%だったから少し安心した。
自宅は木造だからどうなるかわかんないけど、
出来る備えをして過ごすしかないよね。
ずっと揺れてる気がしてなかなか眠れないけど、布団に入ります。ありがと。


506M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:24:02.35 ID:L6bKPSOb0
たこまんで買い物すると、雨の日でも外で
すごいお辞儀して見送ってくれた記憶がある
507M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:24:37.55 ID:7BZ1Kp9H0
とりあえず、旦那噺は既婚女性板という所に、静岡県民スレあるからそちらの方をおすすめしておく。
508M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:25:19.21 ID:7mqSEr/N0
>>501
震度なんてついこの間まで体感で決めてたレベルだからねw

じゃあ、コレ読める?
つ戸田
509M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:25:20.37 ID:7BZ1Kp9H0
今話題の
510M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:25:28.42 ID:Ho7P68ZOO
>>499 >>500
確かに市内に住んでないと読めないかもですね!
私は祖母が沓谷に住んでたんで読めるけど何にもなかったら多分読めないw
511M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:25:44.83 ID:X6hCrvfNO
トイレに入ってる時だとまじびびる
地震ストレスなのかずっと腹具合がおかしいし
512M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:25:58.43 ID:jw6PNM8bO
>>500
国吉田www
一発変換で出て来ないとか終わってる
あと谷田も読めない人がいるのに絶望した
513M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:26:00.15 ID:yaTVHz9j0
千葉の八街とか匝瑳とか今日初めて読み方知ったし
地元じゃないとなかなか読めない
514M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:26:02.36 ID:zIW0n+HS0
いや富士宮でも大部分では1だと思う
きっとここが震源に近すぎるだけ。
515M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:26:42.44 ID:7mqSEr/N0
>>507
こうしてまた、新たな鬼女が生まれるのであった。
516M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:27:27.82 ID:yaTVHz9j0
でもトイレが一番、安全な場所らしいよ
ただし戸を開ける

http://www.zettai-zetsumei.com/zz3/special/column/column4.html
517M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:27:39.94 ID:7BZ1Kp9H0
聖一色、久能尾
518M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:28:18.28 ID:McSLI5H60
次の地名の読み方を答えよ

水窪
納米里
鶴喰
慈悲尾
平田
519M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:28:29.60 ID:TW5ClLgUO
法多山も変換できなくてな…

さて寝るべ。
520M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:28:42.41 ID:x7nz5wqN0
つ戸田ってどこ?
521M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:29:45.98 ID:x7nz5wqN0
>>519
法多山の団子おいしいよね。よく親戚が買ってきてくれる
522浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 01:30:05.26 ID:p9hVaC+f0
>>518みさくぼなら読める…。
523M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:30:15.61 ID:Ho7P68ZOO
>>518
1つも読めないwww
524M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:30:19.67 ID:jw6PNM8bO
ひじりいしきしかわかんねぇw
ばりばり静岡県民なのにorz
525M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:30:20.31 ID:X6hCrvfNO
>>516
一人暮らしのマンションでもそうなの?

526M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:30:52.33 ID:9xacKEiJ0
>>500
くによしだ
じゃないのか・・・
527M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:31:01.57 ID:tMIJFBrt0
菊川市在住なんだが、昼間スーパーでカップラーメンをカゴ2個分と
缶詰やらレトルト食品やらをカゴ1個にパンパンに入れてる人いたんだがそんなに必要か?
どのレジも込んでるのに一箇所だけすいてると思って並んだら15分も待たされたわ。
528M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:31:09.04 ID:R4hCJvTA0
パソコンに張り付いてると余計地震に敏感になっちゃうから
今夜は諦めて寝るよ。無事朝を向かえられますよーに。お先!
529M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:31:45.07 ID:7BZ1Kp9H0
>>518
みさくぼ
なめり
つるはみ
しいのお
ひらで
530M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:32:11.81 ID:9xacKEiJ0
>>518
みさくぼ?
なめり?
あとはわからん
531M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:33:19.01 ID:9xacKEiJ0
>>527
パニック買いだろう
532M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:33:25.36 ID:Ho7P68ZOO
>>521
ほったさん?堀田さん?
533M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:33:27.40 ID:rVsE2Val0
>>527
みんなの分も纏めて買いに来てる人とか居るよ
時間がないとか、ガソリン節約とか、色々
534M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:33:44.32 ID:McSLI5H60
>>529
惜しい!最後だけ違うw
535M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:33:52.37 ID:7BZ1Kp9H0
はったさん
536M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:34:02.71 ID:DK4sAWYg0
>>508
タカアシ蟹で有名だね
戸田=ヘダ

以外と 用宗 読めない人も多い
537M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:35:03.19 ID:x7nz5wqN0
聞けば「あ〜」てなるんだけど漢字見ても読めない地名あるよな
538M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:35:08.05 ID:8FD11T3h0
>>518
さては長泉近辺だな?
みずくぼ
なめり
つるはみ(つるくいだと思ってたことありw)
分かんね
ひらた
539M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:35:28.88 ID:7mqSEr/N0
>>520
戸田は伊豆。
以前は戸田村だったけど、今は沼津市だっけ?

ちなみに「へだ」と読みます。

地名ネタだと、「矢場居」は珍百景にも出てたよね
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:36:03.02 ID:16KWAYSxO
もちむね
541M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:36:03.86 ID:9xacKEiJ0
用宗は駅があるから鉄道利用者ならそんなには
542M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:36:11.17 ID:Ho7P68ZOO
用宗も変換出来ますね!
543M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:36:28.73 ID:jw6PNM8bO
用宗読めないやつは静岡県民失格やろ
544M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:37:21.40 ID:7mqSEr/N0
>>536
用宗は後ろに「海岸」つけると静岡県民なら一度は耳にした事のある響きになるんだけどね
545M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:37:26.72 ID:9xacKEiJ0
中部電力エリアだけど暖房消したり少しはやってる
546M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:37:27.79 ID:x7nz5wqN0
用宗変換できた!
547M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:38:19.41 ID:7BZ1Kp9H0
小土
三ケ名
八楠
策牛
548M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:39:00.78 ID:DK4sAWYg0
>>544
そそ、聞いたことはあるんだけど漢字で用宗がわかるのは
それこそ駅名見てる人でないとわからないみたい
549M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:39:06.41 ID:7mqSEr/N0
>>545
ありがとう、でも気分程度で良いよ。電力余ってもこっちに遅れる料は限界があるし。
省エネは元々良いことだしね。
550M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:39:48.00 ID:7BZ1Kp9H0
久能尾は、きゅうのお
551M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:40:21.90 ID:Ho7P68ZOO
>>546
おめでとう!これから用宗を『ちむね』って呼ぶの流行らせたい!
552M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:41:48.78 ID:L6bKPSOb0
地震のゆれやすさ全国マップ‐内閣府防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/index.html
PDFで配布されてるけど面倒な人用に画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1437450.jpg

地盤増幅度検索 - 個人向け緊急地震速報サービス - | OCN
ttp://www.ocn.ne.jp/jishinsokuho/jibansearch.html
OCNのやつ昔は無料だったのに、今はEEWサービス利用者しかダメみたい
553M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:41:49.52 ID:x7nz5wqN0
>>551
なんでwww
554M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:42:20.22 ID:Ho7P68ZOO
>>547
さんがみょう しか読めないw
やぐす?
555M7.74(東海):2011/03/18(金) 01:42:40.14 ID:J370OzxiO
山原 の読み方が強引過ぎるw
静岡県民しか読めないだろw
556M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:42:46.06 ID:8FD11T3h0
>>547
あ、全滅w518はたまたま長泉近辺の地名だったのか
557M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:42:47.27 ID:9xacKEiJ0
>>549
あとは無駄な買い占めが収まってくれればいいね・・・
558M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:44:31.68 ID:9xacKEiJ0
>>555
大抵はやんばるって読む人多いかも
559M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:44:45.75 ID:Ho7P68ZOO
>>553
ちょっくら『ちむね』行ってくるわ〜



カッコイイ!
560M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:45:51.11 ID:KQW4rbbz0
深良これも初見の人はよめないな
561M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:46:33.71 ID:VfbLKXt+O
>>552
携帯からだから画像のほうを見ましたが、赤いのが危険なところですか?;
562M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:46:47.73 ID:7BZ1Kp9H0
>>558
正解は?
563M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:47:01.40 ID:x7nz5wqN0
>>559
チャラいあんちゃんが軽々しく行くようなとこじゃないでしょ用宗www
564M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:49:00.23 ID:X6hCrvfNO
神戸は既出?
565M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:49:16.98 ID:9xacKEiJ0
>>562
やんばら
566M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:49:55.29 ID:Ho7P68ZOO
>>563
確かにw
でも用宗周辺てDQN多い気がするやぁ
567浜松在住(中国四国):2011/03/18(金) 01:51:38.17 ID:p9hVaC+f0
今夜も健康的に寝ます。
おやすみなさい。
568M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:53:28.57 ID:7BZ1Kp9H0
>>564
かんどとごうどと二地区あるはずだが
569M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:53:41.34 ID:jw6PNM8bO
寝よう
東海地震が来ないことを祈って
みんなおやすみ
570M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 01:55:06.76 ID:CD6cPaii0
用宗はブラジル人多くないか?というか大崩手前のマンションより東の堤防沿いの付近は
夏場近寄りがたい人たちがいたぞ。
571M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 01:55:13.26 ID:MP6TU3XC0
>>564
かんど
572M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:55:17.79 ID:8FD11T3h0
おやすみの文字見たとたん眠気が…zzz
573M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:55:29.86 ID:fiu+5jxTO
家がミシミシ鳴って恐いお
574M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 01:56:01.87 ID:MP6TU3XC0
>>573
負けずにミシミシ鳴け
575M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 01:56:27.43 ID:7BZ1Kp9H0
>>547の答え
こひじ
さんがみょう
やぐす
むちうし(ぶちうしとしかきこえない)

おやすみ
576M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 02:01:00.93 ID:7mqSEr/N0
>>573
それはね、パパとママがお相撲を(ry
577M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:02:19.75 ID:zIW0n+HS0
前スレが終わった時点で寝ようと思ってたのに気がついたらこんな時間に・・・
ジェットストリームどころの話じゃないよw
578M7.74(東海):2011/03/18(金) 02:02:52.34 ID:pSJcPAbjO
おまいら寝る時は2階でねろよ
阪神大震災の死者の6割が一階で寝てる時の圧死で即死だったそうだ
詳しくはWikipedia見てくれよな
579M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:04:38.72 ID:L6bKPSOb0
>>561
青が揺れにくい、赤が揺れやすいって書いてある
PDFの中身この画像だけで、サイトのほうの説明読んでも
「表層地盤がやわらかな場所では、かたい場所に比べてゆれは大きくなります。」
って書いてある。
作成日が2005/10/18 だけど、多分そんなに変化はないと思う
580M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:04:46.32 ID:5zEd9R+50
遅レス

>>352
大社横なら俺は大連が好きだな。
三島の他のラーメン屋で言うと次郎長とか鈴福とか、
昔ながら的な味の店の方が好み。
581M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:07:51.73 ID:yaTVHz9j0
>>578
アパートの1階住まいの人もいるし
家族構成の関係でなかなか2階で寝れないという人もいるから難しいね
1階で寝てる人のほうが多いだろうし
582M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:09:59.30 ID:yaTVHz9j0
東海地震は震源が海底だから津波の被害はともかく
建物の倒壊は内陸直下型の阪神よりはマシなのかなぁ・・・
583M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:10:36.20 ID:TW5ClLgUO
ウトウトとスレのぞきw

愛鷹もあいたか?とか聞かれること多々…
584M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 02:10:44.38 ID:7mqSEr/N0
寝ている周りの家具や薄型じゃないテレビも危険。
去年の地震で亡くなった人の事思い出して。
585M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 02:11:03.47 ID:CD6cPaii0
水に関する字が入った住所等は地震の時に地盤がゆるいっていうじゃない。
586M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:12:54.60 ID:yaTVHz9j0
子供が2階、親が1階で寝てるってケースが多そうだ
587M7.74(関東):2011/03/18(金) 02:13:19.37 ID:QSL1StxPO
>>582
来〜てみなけりゃわからない
588M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:13:43.75 ID:SlpHguEt0
地震来たらどうしようと思って寝れない。家族は呑気すぎる、母親なんて固定してないタンスの真横で寝てる。あーー
589M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:14:49.39 ID:L6bKPSOb0
静岡県民で津波訓練受けたことある人ってどのぐらいいるのだろう?
平成21年7月4日に大規模津波防災総合訓練ってのをやったらしいけど
全然知らなかった
590M7.74(中部地方):2011/03/18(金) 02:17:15.97 ID:facy0vuH0
>>589
清水は何かやってたような。
出身県内だけど余所者の一人暮らしなので・・・。
七夕豪雨だっけ?
591M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 02:18:22.92 ID:7mqSEr/N0
まあ、とりあえず次の9月の第一日曜日は全員参加な
592M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:20:39.30 ID:L6bKPSOb0
去年もやってたらしかった

静岡県/H22津波対策推進旬間
http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/h22tsunami.html

報道発表資料:平成21年度大規模津波防災総合訓練の実施について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/river03_hh_000158.html
593M7.74(長屋):2011/03/18(金) 02:20:59.26 ID:oiI+6vfvi
葵区、カラスがうるさい
594M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:27:44.17 ID:yaTVHz9j0
カラスがうるさい、猫が鳴いてる、地震雲、イルカの大量打ち上げ・・・
595M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:42:41.55 ID:BTjRJL7i0
もう先は読めない・・最後に
18日の日没〜20日の早朝まで要警戒だ
596M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:43:00.39 ID:NpfUY+xk0
起きてるやついたらカーテン開けるといい
月の明かりが眩しいぜ
ではおやすみ
597M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:43:34.56 ID:zIW0n+HS0
静岡県民ならいつでも要警戒だろうよ
598M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:43:38.95 ID:EDAYN2By0
>>566
やっぱりそうなの?
昔取引先でとんでもないDQNいていいイメージない。
599M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 02:55:00.82 ID:xnaHXigJ0
>>582
東海はメカニズムは海洋プレート型だけど
震源域は他所と比べてずっと陸地に近い
てかほぼ陸地なので両方に備えないとダメ。

ただ最近は東海単発でこない説が有力(歴史上単発で来た事がない)
東南海が1944年 南海が1946年でだいたい100年〜150年周期
まだ時間はある。
できる備えを積み上げれ。来ることは来るんだから
600M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:01:17.34 ID:SlpHguEt0
>>595
なんで20日まで?そして満月の夜って何が起きるの?怖い
601M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:07:31.45 ID:xnaHXigJ0
あーごめん。まとははずれな上から目線的ですまん
シッコに起きてねぼけて
かきこしちゃった(´・ω・)

どっちのタイプの地震が建物のダメージでかいかはよくわからんわ
もうねるおやうみ
602M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 03:07:37.80 ID:hT537tX20
富士山が危ないってホントかホントなのか ホントに危ないのか
603M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 03:07:51.00 ID:fa82qdSx0
ゆれてる
これは噴火あるわ
604M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 03:08:42.81 ID:QC4ExrpI0
お茶飲んでゆっくり待つさー
605M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:09:00.67 ID:xnaHXigJ0
富士山は地震のあと
606M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:09:28.63 ID:z73qIHq/0
駒門のアメリカンドックくいてえなあ
でもそれだけの為に車転がすのもアレだし我慢だ我慢
んじゃおやすみ
607M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:09:51.05 ID:xnaHXigJ0
東海地震のな、おやすみ
608M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:11:23.82 ID:pNRQ4+Z10
なんか厨二病みたいな予言をしているやつがいるww
私もやってみよ

百まであと六と六日となる夜
静かな丘からもたらされた聖なる雫がなければ
我々は嘆き悲しみやがて倒れ伏すだろう
609M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:14:55.76 ID:HbtWaq1cO
ここが静かになると、あぁみんな安心して寝たのかなぁとか思う。
明日DAIGOグループで、いま話題のハッピーグルメ弁当を食べる人多いんだろうな。
610M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:18:46.20 ID:HbtWaq1cO
>>608
ロバートの雰囲気ことわざ思い出したw
611M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:19:33.42 ID:BTjRJL7i0
>>600
]デーの19日が専門家の50%説と一致してる

話別だけど富士山の地面温度上昇が明治時代にあった(富士山で温泉たまごが出来た)ようだから
3つ連動の東海地震が来たら富士山も高確率でやばいな
612M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:28:28.71 ID:e6nuChjQ0
さっき何も鳴らしてないPCのスピーカー(アンプ付)からドッドッっと音が出た
その後に外から低いブウウウウウンという様な音がした
その後に気圧が変わって耳が変になった気がしたから唾を飲んだら直った

多分気にする必要のない事象ばかりなんだろうけど
今はいろいろ過敏になってて気になってしまう
613M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 03:43:19.98 ID:VfbLKXt+O
>>611
怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い

怖いよ
614M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 03:49:13.44 ID:WOMFnbMFO
今も富士って買い占めしてるかな?
おむつとガスボンベがないから送ってやりたいんだが、スーパーの状況知ってる方お願いします
615M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:50:27.30 ID:L6bKPSOb0
静岡なんて北陸関東に比べたら地震少ない方だし
寝れる時に寝た方がいいよ
616M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 03:51:48.33 ID:L6bKPSOb0
東北と北陸間違えてた
寝よう
617M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 03:52:16.82 ID:WOMFnbMFO
>>609

…どんどん?
618M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 04:00:15.41 ID:GT5+oqxl0
最近電気の紐の部分を見るクセがついた
619M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:01:02.36 ID:HbtWaq1cO
>>617
ご名答〜!
620M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:01:55.03 ID:Ho7P68ZOO
パフパフ!
美味し〜さどんどん〜お弁当〜どんどん!
621M7.74(東海):2011/03/18(金) 04:03:54.16 ID:55xaM0yLO
おまいら…
明日ハッピーグルメ弁当買い占めな
622M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 04:08:32.62 ID:CD6cPaii0
Xデー スーパームーン。これを知って一昨日眠れなくなったんだよな。

・・・誕生日なんだよorz 笑い話になってくれ・・・
623M7.74(長野県):2011/03/18(金) 04:16:34.31 ID:9PlnjGPh0
>>622
1日早いけど誕生日おめ。

自分は東京大空襲の日が誕生日で、翌日が東北関東大震災の日になった。
人死に連続の日になってしまって鬱だorz
624M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 04:26:20.96 ID:CD6cPaii0
>>623
ありがとう・・・

何もないのが一番だけど出来る範囲で注意し備えますよ。
人死に連続・・・鬱、共感です。
625M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:27:57.86 ID:0xN4+Xtb0
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshinmonitor/
ここで現在の地震の動向がわかる。
626M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 04:28:30.49 ID:+AR3jZUtO
>>623
それでもお前が生まれてきた日にはかわりないんだから、鬱だとか気にすんな
627M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 04:34:59.24 ID:pQhnydUY0
>>622
おめでと
628M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:35:50.44 ID:VfbLKXt+O
>>622
誕生日おめでとう
私もスーパームーンきいて怖くて眠れないです。
知恵袋でみつけたんだけど、携帯用URLでごめんね。
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1457896309
信じたい。本当に
629M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 04:36:31.98 ID:SlpHguEt0
>>622
おめでと、何も起きません様に!
630M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:41:12.10 ID:ijjDgHanO
コピペ

駿河台地震で浜岡原発が緊急停止。内部は大変なことになった。
しかし、駿河湾一帯が地殻変動をしていることが計測できていた。
このような事態になることは予測できたことだった。

同様にスマトラの地震も発生することは予測できたことだった。

太平洋プレートが日本列島の下にもぐりこんでいる。
このプレートに連動しているので、今回の地震が発生することも予測できた。

石橋克彦さんだけが地震学者として信頼できる。
小田原地震は、1998年で起こるはずだった。しかしこれがおきていない。
それからもう13年経過した。

太陽プレートの上のフィリピン海プレートとの関係で小田原地震が起こる。
チリ沖地震と連動している。

もうひとつのひずみは相模湾。
おととし動いた駿河湾が怖い。

cm

広瀬隆さん著「原子炉時限爆弾 大地震におびえる日本列島」ダイヤモンド社 昨年
駿河湾の浜岡原発が地震にやられる。今度は津波ではなく、地震でやられる。
首をかけていうが、原発の直下でプレートがポーンと持ち上がって、壊れる。

浜岡原発を止めても、経済活動に影響は出ない。
火力と水力で間に合う。
今回、電力が足らないのは、火力発電が休止したままだからだ。
原発がとまったからではない。火力の復旧に手間取っているだけ。
バックアップの、火力水力を持っているから問題ない。

ドイツでは7機を停止。
中国でも開発を停止。
他の国も、国のエネルギーについて考える。

国民がどれだけ、原発の問題を理解するかが大切。
しかし、マスメディアにはまともなことを言う人が出演していない。
私なんかが出る必要はないんです。
15年前なら、京都大学、小林けいじさん、小出ひろあきさん、慶応大 藤田ゆうこうさん、 田中光彦さん
こういう人たちが出てくれれば国民は正しいことを理解できる。
一人も出ていないじゃないですか。

不正があったことを内部告発して、会社をやめて田中光彦さん。
作った人が、はやく原発を止めてほしいといっている。
日本中の54機の原発すべて。

チェルノブイリの何百倍という話にある。


もう不便でもいいから浜岡止めてくれ…
631M7.74(西日本):2011/03/18(金) 04:42:03.76 ID:973sZ6cG0
惑星直列があった時でもなにもなかったのに
いまさらスーパームーン現象なんて
風説にながされちゃだめー
632M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 04:52:37.04 ID:H/PbjUHe0
そうだよー
633M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:55:47.50 ID:SfyqJLgkO
この時期にこういうオカルトって一番不謹慎だと思うわ
634M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 04:56:38.47 ID:H/PbjUHe0
本当ですよね。不安なのはみんな一緒なのに。
わからないのかな。
635M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 04:59:16.09 ID:OGLKOVT30
アメリカでスーパームーン説唱えてたやつは、他の学者にフルボッコにされてたよ。
というか冷笑されてた。
636M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 05:01:17.51 ID:CD6cPaii0
みんなありがとうね。

オカルトネタにまで気になるくらい疲れてるなぁw

さて、何を食って祝おうかしら?
637M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 05:03:25.11 ID:CD6cPaii0
でもこの時期に祝うってのも不謹慎だった。不注意な発言もうしわけない。
638M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 05:04:07.79 ID:VfbLKXt+O
そうだよね…
心から不謹慎だと思う。
そういう情報を信じてしまう私もばかなのかな;
不安な時って、いちいち入ってくる小さい小さい情報や仮説でも、大きく感じてしまったり、真実に感じてしまう…;

とりあえず検索しまくって少し安心したから布団に入ります。
639M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 05:05:40.29 ID:HbtWaq1cO
>>636
誕生日の日に停電になって、「おまえがローソク消すの待ってんだよ」的なコピペみたいだな。
壮大な演出だと思ってくれ。
640M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 05:08:06.15 ID:VfbLKXt+O
あ。違います;>>638>>633あてです。

誕生日祝うのはそこまで不謹慎なんかじゃないと思いますよ
全く人事で、カラオケとか宴会してる人いると聞いたけどそっちの方が何倍も不謹慎
641M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 05:14:09.31 ID:X6hCrvfNO
祝うのいいじゃん。
なにか買ったり飲食店に行ったりして経済をまわすのも必要だと思う。
642M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 05:14:10.99 ID:CD6cPaii0
すまんのう気を使わせてしまって・・・
むしろレスくれたのに感謝ですよ。

一昨日もこのスレで励まされたのにも感謝。
643M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 05:17:08.96 ID:K+9KaLgb0
セーラームーンがなんとかかんとかw
644M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 05:21:54.84 ID:l54RWizy0

>>614
新蒲原の駅前にあると前スレ出てた
ところで、
コンビニのパン買い占めすんのやめてもらえないかな
645M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 05:26:41.01 ID:SlpHguEt0
自分はいつも通りに野菜とか魚を買い物してるんだがパン買い占める人は停電でご飯作るのめんどいからかな?そこが理解できない
646M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 05:31:34.46 ID:mTJMgJ5zO
福島の事故はマジでヤバそう。
もう東電も政府も信用出来ない。
関東には近寄らない。

しかし、こっちには浜岡が…。
647M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 05:32:36.71 ID:l54RWizy0
スーパームーンか 惑星直列と同じ匂いがする 礼儀として 「なっ何だってぇ?」といっておけば良いか
648ふじのみやw(静岡県):2011/03/18(金) 05:33:10.58 ID:VptdTPKh0
>>644
それ違います。

富士宮にはデカいヤマザキのパン工場がありますが、
この所の停電や道路閉鎖、富士宮震源とする地震なんやかやで
生産ができない。

セブンイレブンなんかは旧富士川町にある。プライムベーカリー
だけど流通に支障がで始めている。

コンビニに聞くとパンは買い占めではなく生産が現象しているのが
主因だそうな。

スーパーなんかも同じ理由だそうだ
649ふじのみやw(静岡県):2011/03/18(金) 05:34:40.49 ID:VptdTPKh0
>>646
浜岡の一号機は停止して廃炉決定ですけど?

社民党のおバカさんに踊らされない様に。
650M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 05:34:48.25 ID:H/PbjUHe0
>>645
パンはなんだろうね・・日持ちしないのに。パニック?
ごはんを炊いておくといいよね。
651M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 05:39:21.28 ID:H/PbjUHe0
>>648
そうなんですか。
全体的に減ってるんだね。
652ふじのみやw(静岡県):2011/03/18(金) 05:41:35.11 ID:VptdTPKh0
私はバリの原発推進派だけど浜岡一号機の稼働には反対していた。
古い炉だし耐震基準も昔のものだったからだ。

今回の第一福島の建設時期は1970年代。
第一福島一号機はGE製で1970年台の初頭。
問題出ているのはほとんど福島第一で、
80年代建設の福島第二はほとんど問題がない。

反対派はきの事実を黙秘したままだ。
653ふじのみやw(静岡県):2011/03/18(金) 05:44:13.31 ID:VptdTPKh0
>>651
そうです。
パンは焼くのに熱源いりますし、機械で焼くから電気がこないとダメ。
地震の影響で原料が入りにくくなってる。

買い占めではないんです。
654ふじのみやw(静岡県):2011/03/18(金) 05:46:58.39 ID:VptdTPKh0
>>650
ご飯より日持ちしますよ。

学校給食のパンはすぐにカビ生えて硬くなるけど、
市販のパンはそうはならない。
そーならない添加物が入っているから。
655ふじのみやw(静岡県):2011/03/18(金) 05:54:29.36 ID:VptdTPKh0
>>647
スーパームーンは嘘だけど、潮汐力の変化で微小地震の増減があるって
東北大学の研究がありますけど。
その論文には潮汐力が地殻に及ぼす具合によっては地震のトリガーに
なりうる、とありますがなにか?

逆にNASAの研究で月の地震は地球の重力の影響下にある、ってかなり昔に
論文が出てますよ?
656M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 06:05:22.49 ID:H/PbjUHe0
>>654
いや、ここ数日のためにパンを買い占めるのならばということです。
657M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 06:14:06.44 ID:325A82bP0
静岡第1グループ停電始まったらしいね。
テレしずのテロップで流れた。

さて、第2グループも準備しますか。
658M7.74(東海):2011/03/18(金) 06:20:39.40 ID:MHaNrM6cO
自分は静岡市だから停電してないんだけどさ、第2グループの人とか停電してなにが一番大変ですか?
659M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 06:24:01.52 ID:juyf1EcZ0
あれ?御殿場計画停電復帰だって聞いたけど
まだ電気ついてる
660M7.74(大分県):2011/03/18(金) 06:26:08.82 ID:mS64N+740
>>658
マンションは停電で断水するところがほとんどなので、トイレも使用不可になるのがつらい。
661M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 06:40:20.88 ID:br4tVW3YO
御殿場第一グループまだ消えてない、実施お知らせメールは来たからそのうち始まるだろうけど

信号消えるから子供の登校についてかなゃな
662M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 06:40:24.35 ID:Zv5wcvsQ0
>>640
不安になってデマ信じて煽るあんたが1番不謹慎だよ
663M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:52:47.75 ID:kuncH7hcO
御殿場始まった
664M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 06:56:39.35 ID:MP6TU3XC0
停電地域の衆がんばれがんばれ
おいらも仕事に行きます
665M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 06:57:35.63 ID:juyf1EcZ0
こちらも御殿場第1グループ始まった
666M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 06:59:26.73 ID:5CWygl+k0
今日は全域で完全に実施されるのかな・・・・

そういえばここiPhone持ってる人けっこういるみたいだけど、家庭の医学とイヌネコ医学ってやつが
震災のために無料になってる。
ありがたや・・・
667M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 07:00:44.54 ID:MP6TU3XC0
>>660
TOTOが対策をwebで公開していますのでご参考に。
風呂の湯が残ってれば何とかなると思います。

ttp://www.toto.co.jp/News/dansui_teiden/
668M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 07:17:37.02 ID:XupDi7ja0
メンタルがやばくなってきた。
自分はコミュ力が著しく劣っているから避難所生活なんてことになったら
気がふれるかも。ていうか避難所いかないかも。
とりあえず今日こそは米買う。
669M7.74(アラビア):2011/03/18(金) 07:25:16.07 ID:SgW3z21Y0
なんと言われようともう自分は自分のできることだけをしたいと思います。。。
これを一人でも多くの人が見て欲しいです。信じるか信じないかはご自分で判断してください。
http://www.youtube.com/watch?v=wo8-C5SB-4M
670M7.74(静岡県)
>>614
カセットガスなら昨日、買うことができたから
そろそろ供給が追いついてきたかも。