静岡県民専用スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
●次のスレは950ゲットの方がお願いね

●前スレ
 静岡県民専用スレ28
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300287327/
 静岡県民専用スレ27
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300261985/
 静岡県民専用スレ26
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300228161/
 静岡県民専用スレ25
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300208428/
 静岡県民専用スレ24
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300201272/
 静岡県民専用スレ23
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196692/
 静岡県民専用スレ22
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300154029/
 静岡県民専用スレ21
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300082248/
 静岡県民専用スレ20
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300014868/
 静岡県民専用スレ19
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299932539/
 静岡県民専用スレ18
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299887018/
 静岡県民専用スレ17
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299870767/
 静岡県民専用スレ16
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299833314/
 静岡県民専用スレ15
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275320890/
 静岡県民専用スレ14
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1263058357/
 静岡県民専用スレ13
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261228545/
 静岡県民専用スレ12
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261152029/
 静岡県民専用スレ11
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261082839/
 静岡県民専用スレ10
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261063237/
 静岡県民専用スレ9
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261055401/
 静岡県民専用スレ8
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1255351989/
 静岡県民専用スレ7
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1251735179/
 静岡県民専用スレ6
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250635404/
 静岡県民専用スレ5
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250221956/
 静岡県民専用スレ4?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250060762/
 静岡県民専用スレ3?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249989111/
 静岡県民専用スレ2?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249940692/
2M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 12:55:18.98 ID:/tLtVcNY0
●関係ありそうなリンク
 静岡県地震防災センター
 ttp://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/index.html
 地震ハザードステーション(J-SHIS)
 ttp://www.j-shis.bosai.go.jp/

 静岡県の水没マップ(9m)
 http://flood.firetree.net/?ll=34.9996,138.1860&z=8&m=9
 海から3Kmぐらい離れてても海抜低いと津波が怖いので
 水没マップで確認した方がいい

 静岡県 の安全・安心メールマガジン
 http://anzen.m47.jp/pref-22.html
 県内の役所などの防災メールのリンクまとめサイト。
 今だと計画停電関連も配信されてる
 配信内容も見れるけど各自登録した方がいいかも

 原子力安全・保安院緊急時情報ホームページ(モバイル保安院)
 http://kinkyu.nisa.go.jp/m/
 携帯サイトで原発関連の緊急情報をメール配信してる。

 P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック (無料)
 http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
 P2P地震情報@wiki
 http://wikis.jp/p2pquake/index.php
 【P2P】 P2P地震情報 Part2 【地震情報】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1241375232/

 ウェザーニュース緊急地震速報サービス”The Last 10-Second” (有料)
 http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
 「The Last 10-Second」のオススメ設定
 http://weathernews.jp/event/lst10s2009/
 【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/
3M7.74(京都府):2011/03/17(木) 12:57:17.57 ID:Yt1xbRPP0
もはや不視聴運動して良いレベル RT @arinosusumu: 仙台市民だが、緊急車両のみの給油所にフジテレビの中継車がきていたよ GSの定員は拒否していたけど、報道の自由とかなんとかで口論していたよどこまで腐っているんだよ
4M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:01:33.13 ID:K4b45I5Z0
地震の揺れや、情報を書くときは地名を入れてくれると地域がわかりやすいです

例) 揺れたー @静岡

店舗への買い走り混乱を避けるため、具体的な店舗名は書かないようにしましょう
計画停電地域以外での、品不足報告も不安を煽るので、なるべく書かない
5M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:03:04.93 ID:FvH6wLoGO
http://pita.st/n/hiknou07
ウィンダーランドで発見。放射線対策のただ一つのサプリメント。
体内の放射能を解毒・排泄してくれます。


とのことだ。サプリメントによくある、栄養素も補ってくれるらしい

イソジン・昆布より気休めになるか!?
6M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 13:12:30.09 ID:/rxJwLon0
>>1

>>5
それヨウ素入ってない気がするんだが
7M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:13:03.39 ID:p2q4G8zW0
原発って安くないのな
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice.html
8M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 13:19:00.10 ID:npBbNfTL0
>>5
すげー怪しいwww
9M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 13:37:02.99 ID:qSSFH5cg0
やるなら我慢するから予定通り停電してほしかった
10M7.74(東海):2011/03/17(木) 13:37:28.65 ID:CHFVzOeHO
>>5放射能が気になるならビール飲め
被災地に水がまわるようビール飲め
9:名前をあたえないでください :2011/03/15(火) 18:23:01.10 ID:+B3KVQw3
お前ら、放射線にはビールが効果的だぞ ビール飲めビール
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300178182/

独立行政法人「放射線医学総合研究所」が平成17年8月11日に発表したプレスリリースによると、
ビールには放射線による染色体異常を減少させる効果があるそうです。
アルコール飲料に放射線を防護する効果があることはすでに報告していたが、ビールに溶けこんでいる
麦芽の甘味成分などに放射線により生じる染色体異常を最大で34%も減少させる効果があることをつきとめたのは初めて。
「放射線被ばくの前にビールを飲むと、放射線による障害から防護されることを示した」かつ「ビールの効果がエタノール
単独の効果よりも高いこと、ノンアルコールのビールでは放射線の防護効果が認められないことが示されており、
ビール中のアルコールはビール成分の吸収に一役買っていることが示唆された」とのことなので飲むタイミングが重要ですが、
20歳以上の方は当面ビール派となるのが良さそうです。
http://www.gizmodo.jp/2011/03/beer_jishin.html
11M7.74(長屋):2011/03/17(木) 13:39:32.67 ID:ExB3UiLb0
>>1おつー。
12M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 13:40:58.98 ID:bbf+CUHh0
>>1
13M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 13:48:23.49 ID:ul0YILBf0
富士山噴火の可能性が指摘されてるけど
そのうち避難命令とかあんのか
14M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 13:49:26.02 ID:UB6QbE3D0
>>5
あ。スピルリナね。
たぶんワカメの代わりじゃないかな。
濃縮ワカメみたいな感じでかなり養分が高いコケだよ。
15M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 13:49:30.91 ID:BGGHrMDX0
>>13
へえ誰が指摘したの?
何時噴火するんだって?
そう判断した根拠は何?
16M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:53:24.07 ID:FvH6wLoGO
>>14
そう。本来放射能用のサプリメントじゃないようだね。
17M7.74(西日本):2011/03/17(木) 13:53:47.55 ID:c5d2B/UO0
このあいだの地震は13日にあった長野県でM6.7と同原因のようですね
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/topics/e-shizuoka110315/

あと情報の開示方法が変わるようです。
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tokai/hellojma_index.html
18M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 13:54:25.50 ID:rzVtrReO0
>>15
いつかは噴火すんだよ。
19M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:58:41.15 ID:FzPwfm28O
>>5
これは誇大広告として問題あるようなw
20M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:01:25.29 ID:WwpTmjJH0
>>13>>15
富士山は一説によればいつ噴火してもおかしくない状態とも言われているよ。
15日の地震が富士山の噴火を誘発する可能性は完全には否定できないんだな。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031615000056-n1.htm

ま、地震があろうがなかろうが、絶対に100%噴火する、絶対に100%噴火しない、とは言えないわけで。
今のところ噴火の兆候ありとかいう情報は入ってないから、必要以上に気にすることでもないかと。
21M7.74(東海):2011/03/17(木) 14:04:11.42 ID:zjaQ2600O
今静岡のどこで火事あったかわかるか?
22M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:07:57.62 ID:aoAXFKdv0
明日からの計画停電再開は、御殿場だけじゃなく県東部全体かな?
23M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:10:00.12 ID:rzVtrReO0
>>22
富士・富士宮は外されるようだよ、当分の間
24M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:10:37.29 ID:KSXgWrwi0
25M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:11:08.54 ID:FvH6wLoGO
まぁ日暮れとともに電気を消灯している私にとって死角は無いのであった。@内モンゴル自治駿河区
26M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:16:00.86 ID:9giOjeNG0
>>23
そこも対象
27M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:16:45.86 ID:HLAlo53j0
>>24
問答無用だね
いきなり全世帯対象っぽい
28M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:18:28.83 ID:9giOjeNG0
それだけやばいんだろう
29M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:18:38.74 ID:qpKGiHECO
みなさんどこのお茶っ葉飲んでますか?
うちはやぶきたブレンドとかいう安物
30M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:18:44.55 ID:rBDrLj/80
>>1
おつ
31M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:22:28.26 ID:MLGydllR0
当分の間停電しないのを変更とか
ころころ変わりすぎ
東電のやつ静岡強すぎのスレみて切り替えたな
32M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:22:57.42 ID:ybbaUyA10
>>13
へーそうなんだ。逃げたきゃ逃げれば?
33M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:25:26.22 ID:YVZXdOmyO
>>1ありがとう!

まさにあの地震の日、21時頃まで計画停電初日だった。だから無計画な計画停電が怖くて仕方がないよ!
信号は急に消えるし、交差点なんて最悪な状態だった。
@沼津 第2
34M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:25:56.05 ID:bbf+CUHh0
>>31
馬鹿な県民が富士宮の状況しっかり把握せずに
みんなにおだてられて、
うはwww俺最強wwwwwww
とか言って騒いでたんだろ
35M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:26:13.53 ID:RdRWSRaI0
>>13
出かけるのをやめなさい
36M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:26:28.55 ID:pWzWE8E60
おー いつの間にか次スレか >>1
37M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:26:29.61 ID:cZ/+wHQe0
煽る奴がいるから、ガイガーカウンターを個人で買う人まで出てきたってさ。

必要以上に煽る奴は、刑罰にしないとダメかもしれんね。
38M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:28:57.58 ID:ebn3Tin1O
>>29
地元の茶農協or親戚の自園農家のやつ
39M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:30:24.21 ID:pHBocILM0
富士市原田で火災だと
40M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:30:46.21 ID:el2Iou3zO
そういえばお茶飲むと寝れなくなるって言われるけど県民はそんなこと無いよな?

ヘリコプターうるさくて火災の広報が聞こえない@富士
41M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:31:05.61 ID:iGQrTJsw0
>>29
農協で売ってる500g1500円のやつ。
42M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:31:26.25 ID:YVZXdOmyO
>>33 あるかないかわからない状態での会社から帰宅中でした。
43M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:34:56.18 ID:ybbaUyA10
回避されていた計画停電は18日以降再開されます だそうだ。(CATVのテロップに出てる)
44M7.74(東海):2011/03/17(木) 14:34:57.60 ID:eoqI8FHlO
今日は県内の停電は無しですか? 電車に乗りたいのですが遅れとかあるのかな、と思いまして。
45M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:35:36.60 ID:el2Iou3zO
>>43
カラオケ大会を見てるのかい?
46M7.74(京都府):2011/03/17(木) 14:37:18.41 ID:Yt1xbRPP0
関東脱出したい人へ。
知り合いが京都市内で宿をやっているけど、ぞくぞくと関東から人が来ているらしい。
外国人がどんどん出国しているので、外国人向けの宿が空いていてかつ安いので狙い目らしい。
英語だけどいくつか紹介しときます。全部既に満室だったらごめんよ。
短期滞在
http://www.kyotjp.com
家族向け
http://www.budgetinnjp.com
カプセルホテル
http://www.capsule-ryokan-kyoto.com/
ウィークリーマンション
http://www.kyotojp.com/furnished-apartment.html
47M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 14:37:47.02 ID:+odXMIvF0
まー なかったらラッキー ぐらいに思うゆとりが必要なのでは?
静岡人らしくおおらかに構えましょう 23区優遇はむかつくけどw
48M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:39:16.05 ID:MBEG3rCo0
>>29
三島市内の老舗っぽいお茶屋さんで100グラム1000円くらいのお茶か
100グラム500円くらいのほうじ茶
49M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:41:20.57 ID:4KdDjaAb0
10分前くらいにドスンってきたんだけど、気のせいかな? @葵区
50千葉県民(千葉県):2011/03/17(木) 14:42:23.16 ID:8GL7VkV80
こんにちは。
スレ違いとお怒り買うかもしれませんが御殿場あたりのガソリンスタンドの状況が知りたくて書きこみました。
関西に車で帰ろうと思うのですが途中給油ができる状況か教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

51M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:42:26.39 ID:RJxzDdP00
>>29
掛川茶になるのかなぁ?実家や親戚の作ってるやつ
52M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 14:43:02.78 ID:KwXv0uMO0
>>49
強風だと思われる@葵区
53M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 14:43:20.97 ID:PSMYZeGc0
これからの日本は太平洋側に沿って高さ、厚さ100メートルの堤防築くべきだと思う
何十年かかってもだ
54M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:43:28.34 ID:FzPwfm28O
さらに節電しねぇと緊急停電するぞ(゚Д゚)ゴルァ!!がきますた

予測不能の大規模停電の恐れ…経産相が緊急談話 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00519.htm

きょう夕方から夜にかけて予測不能な大規模停電が発生する恐れあり
55M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:44:05.54 ID:BJ8tIje40
>>39-40
自宅からそう遠くないところだけど、黒煙が見えた。
すぐ消防が来て、もう鎮火したっぽい。
今、煙はほとんど見えない。
56M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:45:13.64 ID:4KdDjaAb0
>>50
ようこそ、静岡へ
こちらからも質問したいんだけど、どこの道路通ってます?道混んでます?
57M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:46:21.93 ID:RJxzDdP00
>>39
>>2 にある安全安心メールで配信されてた
http://anzen.m47.jp/mail-76530.html
58M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:46:44.18 ID:KSXgWrwi0
「厳しい寒さによる電力需要の急増」で停電拡大ということなら、
暖かい(と思われてる)静岡など・・・
59M7.74(大分県):2011/03/17(木) 14:47:20.74 ID:Rlt4HONT0
>>50
246号線沿いなら大抵どこもやってるんじゃないのかな
もっと沼津よりだけど20リットル限定で普通に入れられたって
昨日は世間で騒ぐほどの混雑ではなかった
60M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:47:30.99 ID:ReCh+xj50
>>20
地震起きてからまともな記事書いてない産経の
もってこられても・・・w
61M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:47:43.36 ID:Ojwr9MoS0
一応不安に思ってる人がいたら悪いんで念のため書いとくけど
浜岡での放射性物質検出はまるっきり問題ないレベルなんで
現在の静岡では内部被ばくも心配する必要はないですー

スピルリナ・・・むしろ飲む方が怖いのは私だけだろうか
62M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:51:27.12 ID:4/03mj000
>>50
東部で20いれて西部までくればどこでも満タンに
できると思われる
63M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:52:02.26 ID:uj+iAuw+O
今話題の…
64M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:52:30.97 ID:mlIziP350
東部の人テレビ見ろテレビ静岡
どうやら大規模停電発生するみたいだレンホー
65M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:52:55.45 ID:Ux3zU4130
今日はスタンドすいてたよ〜富士市
66M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:55:04.23 ID:pWzWE8E60
>>63

ハッピーグルメ弁当といえば?
67M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:55:10.03 ID:Ojwr9MoS0
あ、あれ??
>>5 真面目に読んだら「尿に検出された放射能が減った」って書いてあるんだけど
本当だとしたらそれ身体に残りやすくなったってことなんじゃねーのかよwww
逆だろwww
68M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:55:11.62 ID:a80/Pmpb0
お母さん♪
ありがと
毎日毎日ありがと♪


お母さんの味噌汁おいし・・・かったな
69M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:55:22.19 ID:r+PVxfiXO
今揺れた?気のせいかな@清水区
70M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:55:31.06 ID:el2Iou3zO
>>65
富士は24時間やってるし大丈夫さ
売り切れる事はないってスタンドの兄ちゃんが言ってた。ただし…お高いのよね(´;ω;`)
71M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:55:59.44 ID:el2Iou3zO
>>68

・゜・(ノД`)・゜・。
72M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:56:11.00 ID:FzPwfm28O
>>64
携帯なんでテレしず見れないけど>>54
73M7.74(東海):2011/03/17(木) 14:56:17.05 ID:YWX33CaiO
やっぱり出て来たよ(;`皿´) 義援金詐欺!(怒)
74M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:56:41.00 ID:vU7qM0550
デントナー
7564(静岡県):2011/03/17(木) 14:58:12.42 ID:mlIziP350
>>72
おk
76M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:58:23.73 ID:UB6QbE3D0
>>61
私かなり昔に飲んでたw
お通じがよくなってお肌ピカピカだよw
植物を乾燥させただけのタブレットなので問題ないんじゃなかろうか。
ただし…クソまずいw
77M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:58:32.05 ID:7w308Qli0
一応こっちも被災地なんだが
先日も被災地停電させて東京のネオンやパチンコ優先させてたよな?
ひどい話だよ
↓東京の本性

東京「俺らパチンコやるから、被災地どもは停電してろ^^」
78M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 14:59:03.72 ID:KSXgWrwi0
富士には田子の浦の石油基地があるからなぁ

テレ静見た
R4大臣は頬にシャドー、やつれた風メイクに笑タ
79M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:00:19.42 ID:FvH6wLoGO
>>67
解毒されるから尿に含まれる放射能が減ったってことじゃないかな?
80M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 15:01:07.80 ID:+odXMIvF0
あらー 初なのかな? 信号停電で死亡事故@群馬 NHK
81M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:01:18.24 ID:ZWEplXrN0
静岡まつり中止 実行委、慈善活動検討(3/17 07:26)
ttp://www.at-s.com/news/detail/100010961.html
82M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:01:24.35 ID:ErsGZWcE0
なんか節電しなきゃって空気だったから3日間エアコンを止めてたら…
カゼひいた。
鼻水が止まらない。
寝る。
今日も米買えなかった。
83M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:01:25.51 ID:Ojwr9MoS0
>>76 マジでw そういうの好きそうな友人にプレゼントしてやろうかなw
84M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:01:42.96 ID:FYIycMqjO
避難ルート、いろいろ回ってきた。
脳内での第三推奨ルートの途中で高台に続く竹林が発見出来たので、見に行ってよかったよ。

さて明るいうちにお風呂でも入って、また水貯めとくか…
85M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:02:13.08 ID:K4b45I5Z0
静岡市で 同報無線が聞きとれなかったら、ここで確かめるといいよ
今は何もでてないようだけどね。携帯に登録しとくと便利

防災情報 0180−995656 静岡県静岡市
            救急ごろごろ
86M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:02:20.48 ID:qpKGiHECO
お茶っ葉の質問した者です、みんないいの飲んでるな〜見習おう
87M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:03:15.58 ID:4vPMPqw30
>>29
こんな時でもお茶関係のレスが赤くなる静岡民ワロタw

同じヤブキタでも生産地によって天と地の差があるよ
俺が飲んでるのは梅ケ島のヤブキタ
88M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:03:45.15 ID:FzPwfm28O
>>75
d
今夜は寒そうだから電気やばいな
89M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 15:03:59.67 ID:DWgbeLE10
高い川根茶のんでおけばよかった
90M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:04:05.54 ID:Ojwr9MoS0
>>79 んーと、放射能は放射線を出して普通の物質になるのね。
だから「摂取した放射能が、放射能じゃなくなる」というのは、
体内で放射線を出してしまったってことなんですよ。
それ以外に放射能じゃなくなる方法はないと考えていいんで。

「解毒」ってのは体内の放射能を消すと考えちゃダメで、
放射線を出す前に(放射能のままで)排出させるってことなんです。
91M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 15:05:00.51 ID:DWgbeLE10
>>88
毎日だとカビでやばいけど
浴槽に温度の高いお湯溜めておくのは
かなりコストパフォーマンス高い暖房になる
92M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:05:30.58 ID:FzPwfm28O
>>90
怪しいセールスマンになってるから
お茶飲んでもちつけお
93M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:05:38.51 ID:Ojwr9MoS0
100の放射能のんじゃって、100尿から出たら、
ああ、身体の中では何もしなかった、良かったーってことで、
100の放射能のんで、10しか尿から出なかったら、
90ぶんのダメージを受けてるんですねー
94M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:06:47.87 ID:Ojwr9MoS0
>>92 怪しい商品に突っ込んでいた私が怪しくなっていたとはww 不覚ww
とりあえず笑える商品ですw
95M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:07:45.73 ID:bs8KQw0/0
>>80
全部に警官配置できるわけじゃないしね
そういう所はちゃんと一旦停止して、ゆっくり進入しないとマジで危ない
96M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:08:59.44 ID:SC7cr9D5O
>>82
お大事に…(´・w・`)
少し落ち着いたら普通に買えるようになりますよ☆
97M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:09:03.45 ID:ybbaUyA10
>>45
チャンネル適当に回してたら見つけたw カラオケはロクに見てませんよ。
98M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:09:04.34 ID:BJ8tIje40
富士市内のコンビニでバイトしてきたけど、
弁当・おにぎり・サンドイッチ・菓子パン・惣菜パンは、
富士川以西の工場から入荷、
即席麺も西日本の工場からの製品が回ってきた。
水や食パン、電池その他の救援物資はともかく、
「今日の食事」を心配する必要はない、
西の人たちが頑張ってくれている、と実感。


お茶は地元富士のやぶきた。
99M7.74(東海):2011/03/17(木) 15:09:48.26 ID:tfbtN03OO
>>87
(´・ω・`)~
茶筒二個用意して、
ヤブキタ茶(緑茶)と川根茶(ほうじ茶)を分けて飲んでる。

朝は緑茶、夜はほうじ茶。
100M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 15:10:52.36 ID:WrxCslDz0
静岡でも買占め結構やばい?俺はめんどいからしないけどどうなってるんだろ?
101M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:11:50.04 ID:Ojwr9MoS0
>>100 昨日夕方はどうってことなかった。今日はしらない。
102M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:12:11.69 ID:ybbaUyA10
お昼頃コンビニ行ってきた。
お弁当やおにぎりの類はいつも通り、というか若干多いような気がした。
品薄なのはパックのジュースとパンだけで、他は特に買えないってわけじゃなかったよ。
103千葉県民(千葉県):2011/03/17(木) 15:12:12.31 ID:8GL7VkV80
皆様情報ありがとうございます。
ネットで調べても情報がえられず困っていたので大変助かりました。
56様
すみません、まだ千葉を出発していないので確かな道路状況は把握できていません。
こちらはガソリンスタンド全滅で今入っている分で御殿場まで行けそうか、というところです。
104M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 15:12:19.73 ID:+odXMIvF0
おまいらw まさーかとは思うけど、お茶の買占めとか訳判んないコトはすんなよなw
105M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:13:08.54 ID:vCZZFGqM0
午前に買い物いったら米がなかった
106M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:13:55.08 ID:KSXgWrwi0
富士市でトイレットペーパーの奪い合いをしてたぐらいだからなぁ・・・
107M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:14:09.12 ID:el2Iou3zO
>>104
急須が割れたら困るから1コ予備として買ったのは怒らないよな?
108M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:14:12.18 ID:FvH6wLoGO
>>90-94
なるほどなあ…

>>76の証言なら元々放射能用サプリじゃないし、避難することになっても役立ちそうだから
余裕があったら買おうかなwww
109M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 15:15:03.64 ID:WrxCslDz0
>>100>>101
サンクス
まぁそうだろうなどうせ買ってもいざってとき持ち出せるかわからんから買う必要ないしなw
静岡で食料なくなることないと思って安心できたわ
>>104
やるやつさすがにいねーよw
110M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:15:37.27 ID:us8QVTlf0
NG登録推奨

■NGワード
富士山

■名前欄NG

チベット自治区
西日本
catv
東海

執拗に浅いIDで地震雲と何度も書いて、ソースは関連性のはっきりしないものを「これがソース」と言い切っている奴のスレはスルーで
場所を書かないでぐだぐだ言うひとはスルーの方向で
物流は問題ないので買占めを煽るようなレスもスルーで
又聞き、言ってた、噂、これらのワードや、それらの憶測を断定にしているレスも即NG入りをお勧め

     / コンバンワニ   \
\      サヨウナライオン     /
  \ __________/
   |               |
   |               | コンニチワン、アリガトウサギ>
<ポポポポーン!  ポポポポーン!>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \

前スレから天才
111M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:15:56.26 ID:UB6QbE3D0
やばくないけど、えげつなく減っている商品棚にゲンナリするよ。
週に一度野菜ジュースを大量購入する習慣があるんだけど
買いだめだと思われそうで恥ずかしかったなぁ。
112M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:16:08.67 ID:FzPwfm28O
>>104
買い占めはされてなかったけど商品減ってたよw

その他の品薄も昨日ほどじゃなかった
113M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:16:56.33 ID:pWzWE8E60
最近お茶を飲んでいると、
渋み・苦味の向こうに
甘味を感じてきた。
これで僕も立派な県民になれたかな
114M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 15:16:58.75 ID:+odXMIvF0
>>107
セフセフww つーかその可能性は考えてなかったわw
115M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:19:19.36 ID:6IIM+XmW0
今ゆれた気がしたが風か?
116M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:19:21.75 ID:7NbYQ6W60
昨日エスポットが棚卸で休み()だったので
今日午前に行ってみたら
開店1時間で水を箱買いされ売り切れてた
団塊世代には敵わないなwと思ったけど
お1人様1本限りとか店側の配慮も必要だと思った
117M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:19:31.85 ID:Ojwr9MoS0
>>111 そりゃあ買いだめなのは間違いなけど、
野菜ジュースじゃ震災と関係あるとは思われないよw
118M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:20:02.35 ID:UB6QbE3D0
>>107
おお…その可能性があったか!
地震があっても割れないように急須を守っとかなければヤバイ
119M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:20:27.58 ID:4/03mj000
>>112
被災地に優先配分されるから入荷が減ってるだけでは
120M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:22:01.17 ID:RazdQdgJ0
予備が無く割れたら万事急須ーw
121@磐田(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:22:30.66 ID:a55NWI7wO
息子連れて自転車で買い物行ってきた。
近くのパチンコ屋2店舗、ネオンは全部消えてたけど…平日昼に満車てどういうことよ。

カップ麺の棚はスカスカ。
米もスカスカ。
生鮮食品は普通にあった。

今日は旦那の誕生日だからカレーにしよう。
122M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:22:57.04 ID:UB6QbE3D0
>>117
ところが、ハックに行ってきたらお一人様1本とあったんだよ!w
側にいたおばーちゃん達はお味噌汁のかわりにってカップヌードル買ってたw
テラカオス。あきらめてマックスバリュで購入した。
123M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:23:17.77 ID:el2Iou3zO
>>118
そうそうw使い慣れた急須が割れたら取り乱しかねない(;ω;)
ヤカンに無造作に入れられたお茶はのみたくないんでね
124M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:23:21.24 ID:JgRC1uoeO
>>117
正直、野菜ジュースがあれば、食料不足と飲料水不足分は解消するんじゃね?
125M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:23:50.98 ID:RJxzDdP00
>>120
急須にゴムひもつけてぶら下げとけば
126M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:24:06.33 ID:0I0zqQiB0
急須の心配してる人、湯呑みの心配もしてやって
127M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:24:31.79 ID:FvH6wLoGO
さすがにスピルリナ買い占め…は居ないかw

いや、居るのかもしれないが…
128M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:24:33.05 ID:BGGHrMDX0
>>20
誰も可能性は否定していない、それが避難命令出るような根拠か?って言ってるんだが。
そうやって不安煽って楽しいか?ってことだ。
129地獄(長屋):2011/03/17(木) 15:24:42.07 ID:9sJEysko0
名古屋で買いだめがあり大手スーパー、コンビニ、ドラックストアーから水
、米、トイレットペパー、レトルト食品、缶詰と電池、懐中電灯、軍手、防
災グッズが消えました。トイレットペーパーがなくなり買いに行ったら棚に
ひとつもありません、しょうがなく、ポケットティシュで代用しています。
首都圏はまだ被災地にちかいのでまだ許せますが、愛知県民はひどすぎます。ちなみに私は静岡県民ですか、なくなったのは、計画停電のための備えの、電池と懐中電灯だけです。愛知県民は恥を知れ、たぶん、恥すらもかんじられない県民なのでしょう。
130M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:24:55.25 ID:UrW0uohX0
現状起きてるお米の売り切れが多いことについて

給食が作れない、停電の予報によってお弁当持参を強いられる人の爆発的急増によって
朝に仕入れたものが仕事が終わるような時刻ではどうしても売切れてしまう結果に
場所によっては運搬車両が混雑に巻き込まれて遅れるなどの場合もある

本当にどうしてもお米がいる人はわずかだろうから、あせらずクラッカーやお菓子+野菜ジュースなどの昼食もお勧めする
たいていのおかしは、一袋300〜400カロリーなので、それ+生野菜や野菜のカップスープでもいい

ちなみに晩御飯は一日のうちで人のエネルギー吸収率が一番いいので、抜いてもダイエットになる
が、朝ごはんは一日のエネルギーで一番大事なので、ちゃんと食べるように

なお、生鮮食品は特に品切れは起きてないので率先して入手、使ったほうがいい
停電の問題もあるので買い控えてしまうかもしれないが、さっと火を通したマリネ、レンジでチンして水に晒してしぼっておく葉物
果物に至っては冷やす必要がないのでいいビタミン源にもなるので
131M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:25:00.49 ID:FzPwfm28O
>>120
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
132M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:25:20.31 ID:7NbYQ6W60
>>120
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
133M7.74(東海):2011/03/17(木) 15:25:24.76 ID:DO/eX9eWO
12日の静鉄ストアは売り場もベーカリーもパン完売だったけどその後は普通に残ってる。
134M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 15:25:29.58 ID:WrxCslDz0
このスレ見てたら急須が心配になってきた買い占めてくる
135M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:25:52.55 ID:4KdDjaAb0
>>103
そうですか。道中お気をつけて!

136M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:26:02.09 ID:RazdQdgJ0
>>126
そんな心配までしているのはYOUのみ   ・・・ ≡ ヘ( `Д)ノ
137M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:26:19.45 ID:ChfjuNyGO
>>129はマルチだからね
デマはこうして生まれる
名古屋市では普通に余ってるよ
138M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:27:36.84 ID:Ojwr9MoS0
>>120 (((( ・_・)/□ 座布団1枚

>>124 ああー、ありなのかもしれんが・・・
水分補給で野菜ジュース飲むのつらくない?w 
私なら少なくとも半分は普通の水にするw
139M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:29:27.80 ID:FzPwfm28O
>>136
おまえというやつはw
140M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:29:30.79 ID:18oYIIgO0
物流はもう、>>130みたいなこともあってお米が先に買われちゃい易いってくらいだな
カップめんとかももうこの時間でも普通に売れ残り多いし

どうでもいいけど好物のにくまんが売り切れは悔しい

>>110
名前欄に 長屋 もいれといて
141M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 15:29:31.03 ID:WrxCslDz0
静岡スレ気付いたら話がCMか特産品に話が言ってるからこわい・・・
>>126
急須と一緒に買ってくる
142M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:29:56.24 ID:cAasAFA60
>>54
世界で4番目に大きい地震だ
予期しないこと何でもありだ
今は原発を終息させないと、はなしはそれからだ
143M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:30:19.71 ID:SC7cr9D5O
>>120
・・・(・ω・)
聞き取り辛かったんでもう1回良いですか?
144M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:30:21.02 ID:Ojwr9MoS0
>>136 □( ・_・)))) 頂いていきます
145M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:30:27.93 ID:UB6QbE3D0
>>136
(σ´д`)σ ★─逝ってよち─★
146M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 15:31:01.95 ID:WrxCslDz0
141だが日本語おかしかったorz
静岡スレ気付いたらCMか特産品の話になってるからこわい
147M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:31:28.10 ID:tvW2T11/0
急須もあるし、あとはお茶菓子の心配だけだな
148M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:31:33.76 ID:I3B+EAgz0
・トーストとベーコンエッグを頼めば大丈夫だろうと思っていたら食前にお茶を出された
・お茶漬けを食べたあとに食後のお茶を出された
・駅から徒歩1分の路上で宙に浮いた急須から延々とお茶が流れていた
・シンクの流れが悪いので開けてみると茶殻が詰まっていた
・乳離れしていない赤子が、哺乳瓶でお茶を飲まされていた
・お茶を列車で運ぶ、というか、そのためだけに鉄道を敷設する
・静岡からやってきた団体客に食事させたら、大人も「子供も」全員お茶だけ残していった
・歯を磨いて布団に入るまでの3分の間にお茶を出された
・クラスの1/3がお茶屋関係者の子供。親戚まで入れればほぼ100%
・「おでんを食いに行く」といって出て行った旅行者が5分後薄茶アラレを買って戻ってきた
・散歩に出かけた旅行者がお茶工場の匂いで酔って帰ってきた
・最近小学校で流行っているのは「お茶うがい」 水筒で持参した高級緑茶でうがいするから
・静岡で一日にお茶を出される確率は約800%。朝、昼、晩の食前食後食間に一杯ずつ
149M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:31:45.73 ID:18oYIIgO0
うちの急須はステンレス製だから問題ないんだぜ

焼き物のきゅうすは二回も俺が壊したから、もうかわねー言われた(゙゚'ω゚')
150M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 15:32:00.17 ID:+odXMIvF0
>>122
それって普通の特売制限じゃねーの?
ハックはよくやるぞぃ
151M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:32:13.13 ID:FzPwfm28O
>>146
まぁおちついて
( ´∀`)つ旦 < お茶どーぞー
152M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:32:28.59 ID:RJxzDdP00
Amazonで昨日頼んだ猫砂が境FC発で今日の午前中に届いた
というか始めて佐川が午前中に来た・・・
153M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:32:36.22 ID:HHev6erj0
日本の生産&流通が壊滅したわけじゃないんだし、店頭在庫なんてすぐ回復するのにな
品薄なのを見て慌てて買いだめするような情弱は
自分の行為が余計な不安を撒き散らしてると気付かんから困る
154M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:32:47.68 ID:5ijZmHYC0
急須4っつある・・・
155M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:34:40.00 ID:lCIwQN9GP
>>137
ギャーギャー言うならおまえも情報流すな。
浜松の連中が押し寄せたらどう責任取るんだよ。
156M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:35:26.04 ID:8eeTJrX80
でも、だいぶ落ち着いてきたよね?
157M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:35:46.35 ID:UB6QbE3D0
>>149
抜かりないな。うちは2人暮らしだが、急須は4つある。
これでなんとか乗り切れるだろう。
158M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 15:35:54.86 ID:WrxCslDz0
>>148
あてはまり過ぎてるwww
>>154
さすがだな。既に準備してあったかw
159M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 15:36:08.66 ID:+odXMIvF0
>>154
ウチの予備役に1個よこせw
160M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:36:34.32 ID:7NbYQ6W60
売場に在庫がないのはだいたい被災地で必要としているものばかりだ
被災地の悲痛な声を情報源として買い漁ってるんだろうな
テレビで流してもどうせ一般人は義援金しか送れないからやめた方がいい
となりのおばさんが生理用品まで買う事もなくなるだろうし
161M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:37:39.71 ID:LSgmgfhd0
浜岡原子力発電所でサンプリング分析した結果ヨウ素とセシウムが検出
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_topics/__icsFiles/afieldfile/2011/03/16/230316houshasen.pdf
162千葉県民(千葉県):2011/03/17(木) 15:37:47.40 ID:8GL7VkV80
135様
ありがとうございます(^○^)
163M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:38:06.91 ID:18oYIIgO0
>>153
停電の影響で外食産業が休みを強いられる状況だから、この状況は買占めしなくても起きるべき状態なんだけどな

ご近所のラーメン屋とかやきとり、工場のひとがよくくる大きな食堂がのきなみお休み中

そこのひとたちだけでも数千人いるから、みんながお昼を別の場所に買いに行けばそら品薄は確定だわ

ちなみに俺のところは東洋醸造(現旭化成)とテックがあるけど、午後に買い物に出ても品薄はもうだいぶなくなってきたー
164M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:38:22.89 ID:SC7cr9D5O
素朴な疑問…
一部メーカーが増産とかしてるらしいけど…
収束したら逆に余って物によっては廃棄…なんてならないだろうか…。
165M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:38:26.99 ID:/rxJwLon0
浜松は結構店側で小出しにしてるとこあるよ
スーパーになくても コンビニにあったりするし
心配しなくても大丈夫
166M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:38:55.68 ID:Ojwr9MoS0
>>122 味噌汁の代わりにカップラーメンww
167M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:39:49.99 ID:4Y6oLK7Z0
お腹すいたでござるぽぽぽぽぽーん
168M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:40:44.85 ID:WceKWk910
>>161古い情報いつまでも張るな。

昨日の夜行ったら、近所のコンビニはすでに弁当余ってたぞ。
買いだめの影響で需要が減ってると思われる。
169M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:41:01.20 ID:Ojwr9MoS0
>>161 うーん、検出力すげーなこれ。
どう見積もっても100倍はまだ余裕がある。1000倍あるかもしれん。
170M7.74(東海):2011/03/17(木) 15:41:34.18 ID:o/YHyH1SO
>>153
そうは言ってもこの大災害
現状は供給、流通体制が整っていても
いつ新たな災難が起こるか分からないじゃない
しかも当地では先日、富士山近辺を震源とした地震があったばかりだしね
ある程度の備蓄に走るのは、致し方ない
全く買い増しをしないほうが“情弱“なんじゃない?
171M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:41:36.77 ID:FzPwfm28O
>>160
生理用品は怪我したときのガーゼがわりにもなるらしいぞ
となりのおばさんの年齢はわからんがw
172M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 15:42:32.87 ID:WrxCslDz0
>>161
すげーすげー
福島に比べたら屁でもないな
しかも今更な情報流すなよwww
日付おかしいだろ
173M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:43:03.59 ID:lCIwQN9GP
さっきスーパー行ってきたら、缶詰がほとんど無かったな。
ほていの焼き鳥食べたい。
174M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:44:01.22 ID:7NbYQ6W60
>>164
メーカーも問屋も小売も
生産や発注する人の見極めによって
売場ガタガタでチャンスロスにもなるし
もう収束してるのに仕入れれば在庫オーバーにもなる
175M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:44:31.47 ID:DZj9pXir0
近所の子持ちママは、
ドラッグストアに、オムツが、全種類、全サイズ、1つもなかった〜。
と言っていた。
トイレトレーニング強化週間突入です!
って笑ってたけど。

すぐ在庫補充されるんだよね? @葵区
176M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:45:30.19 ID:EHqcY5wk0
>>172
ほんとだw一昨日のデータだw
あんまり少なくて検出に時間かかったんかな
177M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:46:12.39 ID:NNl+4jcX0
さっき「ズゴゴゴゴゴ」って地震前のような音がして少しだけ揺れた
自衛隊の発砲訓練今やってるわけないしなんだったんだろ@三島
178M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:47:58.20 ID:/zbvZqvF0
静岡の東部は確実に被爆するから気をつけて
179M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:48:33.75 ID:bsiJKcm80
いつも行くセルフのGS、ガソリン20リッターしか売ってくれん@浜松。
スーパーの小出しと同じにせんでも......。
180M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:49:14.03 ID:bs8KQw0/0
いっそ備蓄してる物を無料で配ってみてはどうか
「品切れで買えなかったお客様、ご安心ください。その場合には国が備蓄している食料を無料でお配りします!」
とか言えば、「今並んでる奴全部売れたらタダで貰えるのかよ。さっさと誰か買えよ」
ってなって、必要最低限のものしか買わなくなるんじゃね
181M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 15:50:12.01 ID:ZlDB+gFR0
>>178
おまえみたいな過剰反応なやつがいるたびに
静岡でこれなら東京がどうなると思ってるんだろうかと思う
182M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:50:24.33 ID:0HRtqQcP0
>>178

本当に?!
183M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:50:54.54 ID:UB6QbE3D0
普通の家庭なら通常の食材を消費していくだけで
最低2週間以上は生存できると思うんだけどねぇ。
しかも買い漁っているのは冷蔵庫をパンパンにするような高齢世帯ばかり。
風呂水すすってチラシや枯葉でおしりを拭くのがそんなに嫌なのだろうかね。
184M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:51:47.35 ID:ReCh+xj50
自演が痛々しすぎる
185M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:52:03.80 ID:FzPwfm28O
>>180
買い占めが加速して無料のものに殺到で暴動になるだけやん(´・ω・`)
186M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:53:25.92 ID:RJxzDdP00
地震と関係ないけど、遠州の人で「おはたき餅」ってわかる人いる?
駿河区来てから全然見かけなくて、楽天とかで探しても見つからなくて
ネット通販で売ってるとこ有ったら知りたいのだけど・・・
187M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:53:42.44 ID:WceKWk910
>>170
それが、パニックを引き起こす要因になってるという事がわからないかな?

それに、その備蓄の量が問題。
普段どおりの生活を続ける量を備蓄しようと考えてない?
緊急時には最低限の量ですごす事も必要じゃない?

その辺をみんなで考えれば、状況は必ず改善できる
188M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:55:07.27 ID:cHZcbFVm0
>>178
こんな状況で「確実に」を使う人間は信用されんよ
189M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:55:18.71 ID:WWQRDlPO0
>>170 www
190M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:56:24.64 ID:ZSQXkln9O
何だか地震に怯え過ぎて、逆にどうでも良くなってきた。どうせ田舎の貧乏人の子だし。
191M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 15:57:06.40 ID:+odXMIvF0
こりゃー西のガソリン・灯油も一時的に供給不足ぎみになるんかなー

つーか常に二週間分ぐらいの食材が冷蔵庫に入ってる>>183はちょっと普通じゃないぞぃww
192M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:57:07.07 ID:UB6QbE3D0
>>178
字が間違っている。被曝ですよ!
あなたはもう温泉に入らなきゃいいと思う。
193M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:57:51.65 ID:/rxJwLon0
普段から準備してるし
やるだけやってだめならしょうがないよ!
194M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:57:52.28 ID:XAaqimVn0
西部もガソリンないのか?
まぁ移動はほとんどチャリだからそれほど困らんけど
195M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:58:09.25 ID:nel3L+r9O
関係無いがACのCMばっかしつこくないか?
色んな企業が自重してるのはわかるが…
ぽぽぽぽぉーんとかこんな時に明るくて不謹慎じゃないかと感じるのは俺だけか?
196M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:58:10.00 ID:UB6QbE3D0
>>191
え?砂糖とか油とかあんじゃん。
それでよくない??
小麦粉もフロ水もカツオ節もニボシもあるでよ。
197M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:58:38.60 ID:lS3RRLjm0
単発自演が自己レスしてるのと
長文でずーっと原発のネタにレスしてるのって

うまくやってると思ってるとしたら病院から家に帰されちゃった末期の人なんだろうな
198M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:59:42.73 ID:lS3RRLjm0
ID:+odXMIvF0

おめーは群馬スレに帰れよ
199M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:59:51.05 ID:/zbvZqvF0
福島県から300km圏内まで汚染範囲と考えていい(チェルノブイリのデータから)
500km圏内まで注意、さらに風向き次第で伸びます

爆発前の15:29時点で約1ミリシーベルトの放射性物質が検出されたので
現在は・・・おそらくさらに跳ね上がってます

(´・ω・`)家からの距離を知りたいなら片方を近所の駅、片方を福島第一原発にして検索してみて。
ttp://www.benricho.org/map_straightdistance/

300km以内ならアウト! 
200M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 15:59:55.80 ID:vU7qM0550
>>178
残念だけど被爆はしないよ
被曝の可能性ならあるけどね
201M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:00:05.10 ID:/rxJwLon0
>>194
西部はガソリンはあるけど
スタンドによって制限あるところもあるよ

自分のとこで取りに行ってるスタンドは制限かけてる
202M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:00:05.72 ID:CQUa31zNO
買い占めはしちゃいけないと思うけど備蓄が何もないってのもどうかなーと思うよね

中部なら今家にあるもの+水があれば何とかなるのかな
203M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:00:19.11 ID:uLzSwC9s0
静岡民だから地震に備えてはいるつもりだけど
今回一番トラウマになったのは津波…

地元の幼稚園や小学生はしょっちゅう遠足で海行くし
浜松祭りは海でやいしょーだし
春は潮干狩りだし
そういう時に津波来たらどうしようもないよね
なんか海水浴とか超怖くなってしまいそう
204M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:01:35.21 ID:bs8KQw0/0
>>195
あれはACが「何かあって普通のCM流せない時はこれ流してね」ってテレビ局に渡してる
だからACに文句言うのは見当違いかな
そういう苦情が多すぎて今新しいCM作ってるらしい
205M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:01:54.30 ID:+odXMIvF0
>>198
群馬のニュースをNHK全国でやってただけだ ばかものww
オイラは@沼津南
206M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:02:08.48 ID:HLjNnGGg0
きのうNG入り推奨されちゃった人が別端末から暴れてるね
ネット署名とか募る馬鹿のやりそうなことだわー
207M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:03:16.71 ID:/rxJwLon0
今回の東北もそうだけど
小さい地震があってから大地震だから
いきなり来ないよ
208M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:03:29.76 ID:o/YHyH1SO
>>187
パニックなんて起きていない
いつもより常備が増えただけで
ある程度買い増した家庭ではもう落ち着いている
これだけ防災意識の高い静岡で、各世帯の備蓄量が予想より少なかった
これからは、消費しきれる範囲で購入し続けるべき
今、規制すべきは、多少の買い溜め禁止 ではなく 売り惜しみ禁止
209M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 16:03:52.12 ID:WrxCslDz0
>>190
それでいいと思う
今更騒ぐなよってレベルw
それより募金してお茶飲んでようぜwww
210M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:04:07.17 ID:/zbvZqvF0
しかも今回はチェルノブイリ以上
もう神風の奇跡を待つしかないんだよ
211M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:05:00.82 ID:o/YHyH1SO
>>189
何か言ったら?
212M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:05:28.64 ID:FzPwfm28O
>>195
これ見てもちつけ

  「俺が」っていうと
  「俺が」っていう。

  「俺も」っていうと
  「俺も」っていう。


  そうして、あとで
  さみしくなって、

  「じゃ、俺が」っていうと
  「どうぞ、どうぞ」っていう。

  こだまでしょうか、
  いいえ、上島です。
213M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:05:42.20 ID:HLjNnGGg0
NG登録推奨

■NGワード
富士山
被爆
チェルノブイリ

■名前欄NG

チベット自治区
西日本
catv
東海
dion

執拗に浅いIDで地震雲と何度も書いて、ソースは関連性のはっきりしないものを「これがソース」と言い切っている奴のスレはスルーで

場所を書かないでぐだぐだ言うひとはスルーの方向で

物流は問題ないので、明確な店舗や場所を書かずに売り切れを連呼するレス、買占めを煽るレスもスルーで

又聞き、言ってた、噂、これらのワードや、それらの憶測を断定にしているレスも即NG入りをお勧め
214M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:06:07.73 ID:OGPRwigDO
>>199
チェルノブイリが300kmの時点で嘘にしか聞こえませんよっと
その上500km避難とか釣り針デカすぎ
215M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:06:15.91 ID:UB6QbE3D0
>>212
クソワロタwww
216M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:06:25.01 ID:ReCh+xj50
まあ冬休みだからなぁ
217M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:06:35.88 ID:rh2XHvU60
今日大手スーパーに買い物に行ったけど
米も置いてあった。
先日の買い占めで品切れになった物は今もないけどすでに落ち着いてる。
@長泉
218M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:07:38.02 ID:/rxJwLon0
>>212
わらかすなw
219M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:08:37.40 ID:nel3L+r9O
>>204
さんくす
新しいの作ってんのか
ってかもうCM流さんでええわ

>>212
やwめwろw
220M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:10:19.86 ID:/zbvZqvF0
>>214
福島第一、第二原発から南へ

10km 富岡町(避難指示、死亡率100%)
20km いわき市北端の四倉(避難指示その2、死亡率90%)
30km いわき市街地(屋内待避指示、チェルノブイリ恒久立ち入り禁止範囲、死亡率80%)
50km いわき市南端の小名浜(重被曝地帯、死亡率50%)
100km 日立市(被曝地帯、死亡率10%)
(120km 女川原発) 放射能確認
120km 東海村、通常の100倍の放射線量検出
150km 宇都宮市、通常の30倍の放射線量検出
(160km 太平洋上空母ロナルド・レーガン) 被曝確認撤退
200km 柏市
210km さいたま市(推定通常の15倍程度の放射線被曝中!)
230km 東京都心
250km 川崎、横須賀で通常の9倍の放射線量検出
300km 伊豆市
500km 名古屋(チェルノブイリ直接被曝限界)
1100km 鹿児島(チェルノブイリ間接被曝限界)
221M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:10:35.04 ID:Z1dyePWe0
>>213
名前欄は巻き込みもあるから、数日おきに更新してくれw
チベット自治区と東海とcatvが昨日暴れてたからそれはいいけど

あわせてNGワード充実させてくれw
とくに昨日から「署名」、「チェルノブイリ」「地震雲」の単語発する奴の内容が妄想激しすぎてうざいからw
222M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:10:51.87 ID:R1ihzxxNO
「遊ぼ」
って言うと
「馬鹿」
って言う
風で窓がカタタタッて言うたびビクビクする@浜松
223M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:11:15.37 ID:pWzWE8E60
えっ、NGされてるのかな?
ケータイからしか出来ない環境だから
困るんだけどなぁ
224M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:12:37.28 ID:WWQRDlPO0
>>211
買い増しをしないほうが“情弱“な理由を言ってくれ
情報知らないから買い増ししないとでも?
225M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:13:15.17 ID:ZlDB+gFR0
本日のNG   ID:/zbvZqvF0
226M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:13:35.86 ID:K4b45I5Z0
ID:HLjNnGGg0こそ、ヒステリックにNG推奨をID変えてかいてないか?
NGならIDやワードで、それぞれがやればいいでしょ

名前欄は接続ISPだから意味がない。まさか静岡県ってでてない人は、他県だと思ってるとか…
たまたま変なこと書く同じISPの名前がいたら、NG推奨とか。
ID:HLjNnGGg0こそ、もうでてこないと思うけどね
227M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:13:41.84 ID:ybbaUyA10
>>195
その件でACが謝罪文出してるよ。
228M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:13:43.47 ID:R1ihzxxNO
>>212
馬鹿w
和んだありがとう
229M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:15:04.02 ID:Z1dyePWe0
>>224
>>170みたいなのはかまってちゃんだからほっといてやりな
どうせ何いってもまたつまんなくなったらIDかえてくだらねーこと書いてにやにやしてんだから
230M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:15:51.77 ID:bs8KQw0/0
>>223
一度NGすると普通解除しないから、関係ない人は困るね
これから停電くると携帯増えるし、名前欄でのNGは避けた方がいいと思うんだけどな
231M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:16:24.22 ID:I3B+EAgz0
>>212
お茶噴いたわ
232M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:16:40.95 ID:+odXMIvF0
自治厨もけっこうウザイけどねーw
つーかチルノだフッジサーンだ倒壊だって鵜呑みしてるバカいるのか?w
もっと落ちつこーぜぃ 
233M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:16:56.75 ID:ybbaUyA10
>>221
IDで/zbvZqvF0もNGにしとくとすっきりしますぜ。
234M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:17:01.36 ID:YRJcQ5Ga0
>>186
葵区だが親が遠州なのでおはたき餅知ってる。大好き
こっちだと年末あたりに毎年スーパーもちづきで売ってるの見かけるが
本当に年末あたりにしか見かけないんだよなあ
ザッとぐぐったけど通販やってるところ見つからなかった…
でも販売元はいくつかヒットするから思い切って問い合わせてみるとかどうよ
235M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:17:03.25 ID:Z1dyePWe0
>>227
つうかまた新しいの作るのに100万くらいかかるんだからほっといてやりゃいいのにw
236M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:17:04.96 ID:0I0zqQiB0
買う食べ物はお茶請けだけで十分だろ
静岡県民ならな!
237M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:18:07.80 ID:nel3L+r9O
>>227
まじでか
さっきドンドンのCM見て和んだぜ

ってか俺静岡県なのになんで表示が関東とかなんだ意味不
238M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:18:57.14 ID:WWQRDlPO0
>>229
うん、もうめんどくせーやw
239M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:19:07.44 ID:Z1dyePWe0
>>230
専ブラのNG登録なんて簡単に出来るぞ
まさかこんなとこIEで見てるんじゃないだろうな

>>233
書いた後にNGしたよ、ありがとう
240M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:19:09.89 ID:ReCh+xj50
なぁ、ドンドンしようや・・・?

    ___iニニi__                _==_
   /_,二 _\            /   \                ,_
   { /   __ ヽ l               トー 二 ーゝ               / ̄  ゝ、
   !i ○-○' !│           ! /  川、 }             / _____  l/ノ
     ヽ --、 / イ           / ! ニ ニ / ヽ             /   ,      ヽ
 ,. -ー¬`ニ-' / l^  ー- 、     /_,\ -__ /、  `i           /  / -  ,,从ハく´
/      ヽl.l /       ヽ   /´   l ヽ / }  ̄`ヽ     _-‐' ̄ !  |、  ̄  / /、__
 _ 、     !。         l  / /`> l 乂 /     ヽ   λ_.. -- ! | ヽ  =' / 〈   }
.i_/   │      /   l i /´、    `     l   !  / 、    ! |  <´∨  )  ̄ヽ
       |。     |    | l/   l        l   | /  ヽ   | |    ` l  /
        l     /   /l /}    l        l   l /    }  | !    / /
 / |     !。   /   /イ  l    !         _ ‐   l !  `‐__!   !}   / ノ   ヽ
    |     l   ヘ     / !  l   l     - '    /  ゝ   /^ ¬/         ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          

241M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:20:54.50 ID:Z1dyePWe0
>>240
あのシーンのAAあんのかよw
242M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:21:37.84 ID:0HRtqQcP0
お弁当どんどん♪
243M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:21:52.72 ID:ybbaUyA10
>>237
「東北地方太平洋沖地震」にあたって
ACジャパンのCM放送についてのお詫びとお知らせ

(社)ACジャパン

この度、東北地方太平洋沖地震で被災された皆様、ご関係者の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

現在、民放テレビ・ラジオ各局において、震災の報道の合間にACジャパンのCMが多数放送されております。
これらのCMは、ACジャパンの会員社である放送各局でACジャパンが制作した公共広告を放送していただくためにご提供し、
放送局のご判断で必要と思われた場合にお使いいただく広告素材です。

未曾有の大惨事となったこの度のことを受けて、多くの企業がCMの放送を自粛され、ACジャパンのCMが放送されることになりました。
これらのCMはかならずしも非常時に対応できるようには作られておりません。そのため、視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
現在、ACジャパンでは、「東北地方太平洋沖地震」で被災された方々を応援する臨時キャンペーンCMを企画・制作中でございます。

被災地の方々におかれましては、一日も早い復旧がなされますことをお祈りいたしますとともに、ACジャパンでは広告活動を通じて支援活動を続けていく所存でございます。

皆様には、何卒ご理解をいただきたくお願い申し上げます。
244M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:22:08.17 ID:/rxJwLon0
どん・・・どん?
245M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 16:22:16.96 ID:WrxCslDz0
Q: 今、話題のハッピーグルメ弁当といったら・・・?
246M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:23:09.42 ID:ybbaUyA10
>>245
      /ン'〃            `''ー-、    ヽ
      j  .彳〃リ从i i i,,,,,             `''-、  .l
     .彡彡 .ii i リi ii i i i. !、 ミ            .\│
    彳彳  .|jリ!|i八 li |.| l   ミ             ゙'|
     彡!   .l !.| !  l .||  .l!    ミ          }      _
     彡|   j  .l |   .!|  |     │  彡.彡、〈.    /   \
     リレ-ー 、  ! -''''"!゙゙゙゙゙!゙゙゙゙゙″  |  ./ ''"  | \  i.  ど   i
      i , -f。、 i    ィ^.( 。fア`     ! .l゙    ./    /.  ん   .|
      ! `^ニ二 |    ニ二^^      |!!    /    く   ど   .|
      .|      |               リ  ._,./      l  ん   .|
      . l    ,    'ヽ、          ./   ,..-    !  ?   !
'''^^''‐、   ヽ  .‘ヽ  ''' ′         /   /      丶   /
    !   人   、             /i  ./          ̄
   ./ ./  \  _==ニー_ァ      /丿\/
ー‐'″ ./     .\ ヽ二‐'゛     /  /  │
   /     ミ ミ .\        ,/   ./   l゙
   /      ミ ミ `-. -⌒\   .'"   "
247M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:23:19.08 ID:xH3vubis0
晩飯の支度して戻ってきたらドンドンとかおまえらw
248M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:24:04.70 ID:/zbvZqvF0
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up7882.jpg

首都圏に向かって吹いてる風を考慮すると・・・・静岡の東側オワタ
249M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:24:05.47 ID:WceKWk910
>>241
三段階で全部AAあるw

ACのお詫び文
http://www.ad-c.or.jp.nyud.net:8090/information.html

見れない場合の為に前文

「東北地方太平洋沖地震」にあたって
ACジャパンのCM放送についてのお詫びとお知らせ

(社)ACジャパン

この度、東北地方太平洋沖地震で被災された皆様、ご関係者の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

現在、民放テレビ・ラジオ各局において、震災の報道の合間にACジャパンのCMが多数放送されております。
これらのCMは、ACジャパンの会員社である放送各局でACジャパンが制作した公共広告を放送していただくためにご提供し、
放送局のご判断で必要と思われた場合にお使いいただく広告素材です。

未曾有の大惨事となったこの度のことを受けて、多くの企業がCMの放送を自粛され、
ACジャパンのCMが放送されることになりました。
これらのCMはかならずしも非常時に対応できるようには作られておりません。
そのため、視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
現在、ACジャパンでは、「東北地方太平洋沖地震」で被災された方々を応援する臨時キャンペーンCMを企画・制作中でございます。

被災地の方々におかれましては、一日も早い復旧がなされますことをお祈りいたしますとともに、
ACジャパンでは広告活動を通じて支援活動を続けていく所存でございます。

皆様には、何卒ご理解をいただきたくお願い申し上げます。
以上
250M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:24:22.71 ID:bs8KQw0/0
>>239
いや、ちゃんと専ブラ使ってるよ
ただIDじゃなくて単語でNGにすると関係ない人まで巻き込まれるじゃん
NG推奨の名前も昨日の奴だし、これだと困る人出るって
251M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:24:26.16 ID:TTAS1ywi0
誰得のAAだよ
252M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 16:24:33.85 ID:WrxCslDz0
>>246
ぱふぱふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:24:47.64 ID:Awj/UHV4O
おいしーさどんどん♪おべんとーどんどん♪
254M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:25:37.94 ID:bs8KQw0/0
>>246
    ,       ‐┼  丶/ ニニ`` |、  __  | |
< `ヽ_i\      /|  /丶  /    | 丶     。 。
丶一-、 \                __     ____.....----- 、
    ` r‐ュ               //`   ``<!: : : : : : : : : : : `i
     i´: : :\         / / /\〉\ 丿: : : : :__、: : : : : :}
      !: : : : : \         i/   i _  r´\      /: : : : : : :l
      ヽ: : : : : : \ __     |   l´r´ 丶ー ヽ\  /: : : : : : : ::l
       \: : : : : : : : :`. .、 ヽ ,__ l  i ィニ´ | .|  `\: : : : : : : : |
         ヽ: : : : : : : : : : :`.一 、 \_` ー´ノ\__  ` - 、: :l
         ` 、_: : : : : : : : : : : :` ――--- ニ.. _ ` ‐    /: l
            `ヽ: : _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.` ‐ ` 、 /: : :ヽ
                \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                   `丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                      \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゝ
                          \: : : : : : : .
                         `丶: : .
255M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:25:48.16 ID:xH3vubis0
まあACも気の毒だけどもうちょっと安く複数バリエーションそろえとかんとなあ、やっぱ
256M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:25:51.94 ID:XAaqimVn0
私のペット♪よこちのペット♪可愛い可愛いお友達♪
257M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:25:58.34 ID:WwpTmjJH0
まあ、福島第一原発の状態は静岡だって注視すべきだと思うけどね。
福島第一原発の近隣に住んでいる方々や今必死でメルトダウンを防ごうとしている現場の方々の無事を祈るためにも、他人事と考えず見守る必要があるのは静岡だけならず他の地区だって同じだしね。

ただ、静岡はそこそこ距離があるんだから、静岡県民が今すぐ慌てる必要は全くないさね。
政府や東電の発表が遅めで、首都圏でも高めの放射能が検出されてるし、不安になる気持ちは解らんでもないが。
現場で必死に放射性物質の漏えいを食い止めようと頑張っている人達がいるのも事実。
これ以上の損傷が起こって放射性物質を拡散させないことを祈ろう。
258M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:25:58.73 ID:+odXMIvF0
こんなAAあったのかw しかも微妙に似てない気も・・・
259M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:26:26.40 ID:YRJcQ5Ga0
       食ってみなけりゃ     ! ー ‐ ヽ!
                     ‘l 'ン、/   わからない〜 ♪
                      _,.. イ'/!i l`- 、
                   |、│ .|,i`‐ '\  |
                     ! | l / \  ゙'  !
                  ! ! / /  \ _/
   /⌒i、 i⌒`i        /  ! l /     Y
   !   l  l  l < ニマメェ  l   l| ゙、  、 │
 _ > i i `‐' `ハ´ー      ,/!   `   ̄ l
│  l l     V = l     ト l |_!       l
│  l.!        i !     l│ Γ广 ̄ ̄}
│      、   } !      ´ | l    /
..l      j    !'         }|     /
 ゝ  、  ′., ,!         l l   l
    l    l l  l         ヽl     7
   ‖   //  !              ヽ   ヽ
   ,!|   / ! /            /  i  ヽ
   l !   ` ′′         _, - i二 _ /   〉 .. _
                 _   ‐ ト     /__ / ̄ ¬ ̄   ーi
           i=ミ _    `    一       ..-‐´ _ /   !
260M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 16:26:57.73 ID:WrxCslDz0
マジローカルCM半端ないなw
静岡これだからたまらんwww

管総理かわええwwwwwwwwwwwww
ttp://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201103160463.html
261M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:26:57.60 ID:bs8KQw0/0
>>256
あのCM全然見ないなって思ったら潰れてたのね
262静岡中部(北海道):2011/03/17(木) 16:27:09.45 ID:XDGqqD/I0
煮豆やめてw
263M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:27:25.52 ID:ZlDB+gFR0
漢方薬のニイヤのAAもあった気がする
というかローカルネタのAAってどこに需要あるんだよw
264M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:27:35.99 ID:f6ff8+w50
都内の品不足で知り合いやら、親戚なんかに静岡から米や食料を送ってる人が多数居るみたい。
自分ちのだけぢゃないみたいだ....
「松野のお茶」は濃くて美味い!お茶割りに最適
265M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:27:40.71 ID:/rxJwLon0
春日井の黒豆♪マメッ♪
266M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:27:55.88 ID:xH3vubis0
>>250
そんな困ったときはNGはほとんどの専ブラで一発解除すればいいし
そこまで重大な事が起きてないからむしろうざいのは申し訳ないけどまとめてあぼんで困らないよ
267M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:28:34.88 ID:Jkb/mFd60
どんどんの最後の「おめでとう〜」は、本当は「お弁当〜」って言ってるって話聞いたことあるけどデマなのかな?
268M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:28:40.23 ID:ReCh+xj50
食ってみなけりゃわからない〜(煮豆〜)
食ってみなけりゃわからない〜(煮豆〜)
食ってみな〜けりゃ〜
269M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:29:07.77 ID:qNtMsCAl0
>>113
それはお茶をいれるのがなったんだよ。
苦・渋みは高温の水に溶け出しやすくて
甘みは低めでも溶け出しやすい。
(つまり、湯温を下げると甘みとかうまみの強い、
苦味・渋みの抑えられたお茶になるということね)
だから甘さを味わう玉露は、かなり湯温を下げていれるのです。
自分の好きな味に出せるようになったら立派なものですよー。
270M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:29:13.64 ID:YWX33CaiO
>>253
どん・・・
271M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:29:18.68 ID:xH3vubis0
煮豆このCMのせいで食うようになっちまったよ!
272M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:29:21.30 ID:Awj/UHV4O
県内の高校野球観てると高確率で観るCMばかりだな
273M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:29:35.26 ID:YWX33CaiO
>>253
どん・・・どん?
274M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:30:34.69 ID:RJxzDdP00
>>234
もちづきで売ってる時もあるのか
マムばっか行ってたから知らなかった
275M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:30:43.67 ID:WceKWk910
荒れ気味になったスレの流れも一気に沈静化。
静岡CM最強w
276M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:30:51.32 ID:YRJcQ5Ga0
食ってみたことないからわからないんだけど
ヤマザキの煮豆って美味いの?
277M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:31:23.36 ID:xH3vubis0
お前らの静岡激ラブっぷりはよーくわかったw

>>276
黒豆はおやつになるよ、普通に
278M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:31:48.99 ID:nel3L+r9O
>>243>>349
お詫び文ありがとな
まぁ仕方無いなこんな状況だから


このドンドンの流れは俺のせいなのかww?
279M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:31:54.50 ID:ZlDB+gFR0
>>276
お茶に合う
280M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:31:58.21 ID:+odXMIvF0
意外と人気CMの食材喰ってないことに気付いたので、停電明けたら買いますわ
281M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:32:08.28 ID:+vxu21+nO
>>186昔、うちおはたき製造業だった
282M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:32:45.57 ID:WwpTmjJH0
てか、公共広告機構のウェブサイト繋がらないねぇ。
CMに関する記事見ようと思ったんだけど…
計画停電の影響かな?
283M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:32:47.89 ID:ZlDB+gFR0
>>280
マルロクだかのカマボコのCM最近見ないな
284M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:32:51.22 ID:YWX33CaiO
学生服は〜♪
↓ドゾ
285M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:33:32.58 ID:CQUa31zNO
>>283
丸六ってローカルなの…?
286M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:33:41.47 ID:xH3vubis0
>>283
年末には今もやってるから、回数減らしただけっぽい
287M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:33:42.63 ID:YRJcQ5Ga0
>>277>>279
おやつになる上にお茶に合うとか完璧だな
今度探してみよう
288253(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:33:52.45 ID:Awj/UHV4O
>>267
そうなのか?w

おいしーさどんどん♪おめでとーどんどん♪
289M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 16:34:00.17 ID:WrxCslDz0
>>284
ヤマダwwwwヤマダァwwwwwwww
290M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:34:10.28 ID:CQUa31zNO
>>284
やまだやまーだー♪
291M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:34:20.60 ID:YxsgWYJE0
地震くるううううううううううううう
292静岡沼津チワワ族自治区(静岡県):2011/03/17(木) 16:34:26.10 ID:tT1id6Cw0
CM話何スレ引っぱってんだよw
293M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:34:42.04 ID:/uIsLMaO0
NHKでアンパンマン流しとる
294M7.74(北海道):2011/03/17(木) 16:34:58.06 ID:XDGqqD/I0
>>283
まるろくは一昨日に「はんぺん」「はんぺん」っていうCMみたよ
295M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:35:00.50 ID:bs8KQw0/0
>>291
6時か・・・
296M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:35:02.77 ID:xH3vubis0
やまだって、前まで「やまだや」だと思ってた

てかそろそろ念のために飯作ってくる…
297M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:35:08.03 ID:UWfI2EPrO
このスレお茶の話ばっかりワロタwww
298M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:35:14.62 ID:+odXMIvF0
>>283
あー刑事モノみたいなCMだっけ? 買ったことなかったなー
あとは何推奨?
299M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:35:32.38 ID:2kE/FfOb0
アメリカ海軍が原子力潜水艦を貸してくれないかなぁ

あれ原子炉積んでるから、かなり発電できるんだよ
町ひとつぶんくらいまかなえる。

スリーマイル島のとき、実際活躍したし
300M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:35:56.51 ID:xH3vubis0
そういえば黒はんぺんのCMはふつーに流れてんね
301M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:36:41.87 ID:YRJcQ5Ga0
アンパンマンにもお茶だよな。あんこにお茶とか最高
お茶っ葉マンとかいないのかな
302M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:37:05.52 ID:bbf+CUHh0
>>299
せっかくだから戦略原潜をレンタルしよう
303M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 16:37:17.17 ID:WrxCslDz0
ぴかちゃんwwwwぴかちゃんwwwwぴかぴかちゃんwwwwwwwwwwwwww
304M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:37:42.62 ID:YWX33CaiO
>>289>>290 正解で〜す。賞品はお弁当どんどん一年分W
305M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:38:09.74 ID:CQUa31zNO
>>303
池田屋のwwwwぴかちゃんwwww
306M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:38:16.34 ID:nel3L+r9O
>>303
軽くて強いランドセル〜
307M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:38:33.24 ID:POjIieQ7O
おまいらまたCMネタかよWWW
308M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:38:45.18 ID:dJsxKyA4O
わ〜だいのスーパーも〜ちづきの〜♪
309M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:38:51.87 ID:YRJcQ5Ga0
ピカチャンダヨォ
310M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:39:35.54 ID:CQUa31zNO
>>304
やったね(・∀・)!
311M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:39:54.68 ID:UrRctKVE0
http://quasimoto.exblog.jp/14422398/
「3月11日の巨大地震を予知した人物」:予知できたわけとは?
312M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:40:05.88 ID:bsiKqqZGO
>>303草たくさん生やしすぎ!w
最近らんどせるCMやらないよね
313M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:40:19.26 ID:FzPwfm28O
俺たちにゃあ明日がある〜
俺たちにゃあ夢がある〜
314M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 16:40:22.38 ID:WrxCslDz0
静岡スレは何があってもCMで安定するから好きだわw
315M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:40:47.68 ID:YRJcQ5Ga0
>>308
お〜得でべんりっなのっぞ〜みカァード♪
316M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:41:02.26 ID:Awj/UHV4O
くそわろたwwww
317M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:41:45.56 ID:dJsxKyA4O
>>263
このスレだろw
318M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:41:52.72 ID:CQUa31zNO
>>312
シーズンになったらやるんじゃない?
確かに最近見てないけど´・ω・)
319M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 16:42:01.47 ID:WrxCslDz0
>>312
だね もう一般的にランドセル買い終わったのかな?
320M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:42:43.96 ID:bs8KQw0/0
静岡県民相手に営業とかやってる人は覚えておくべきだな。どんどん
物静かな静岡県民だけど、このネタだけは食いつき方が違うw
321M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:43:03.78 ID:+odXMIvF0
あれってのぞみカードだったのかw 初めて知ったわw
322M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:44:12.61 ID:CQUa31zNO
静岡だけ盛り上がってる感じだけど他県はローカルCMないの?
323M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:44:31.52 ID:a55NWI7wO
そういえばコンケルドのCMは、お母さん役の人が途中で亡くなっちゃったからどうなるのかと思って毎回気になってたのに…
いつの間にか魔女とかになってがっかりしたよ
324M7.74(東日本):2011/03/17(木) 16:45:55.55 ID:GaacBskE0
16時28分 富士宮で震度1
325M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 16:46:04.34 ID:WrxCslDz0
>>313
俺たちにゃ〜掟がある〜♪
326M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:46:41.81 ID:+vxu21+nO
>>323
あれ最終的に繋がるんじゃないの??
327M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:46:49.25 ID:EHoebUpw0
学生服はヤ○ダじゃやだ〜♪

家の庭で飼ってるワンコ▼・ェ・▼も猫(=^・^=)も普段と変わらず
鳥の様子も変わらず

空を足早に流れる雲の形が面白いなあ
328M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:47:32.41 ID:dJsxKyA4O
CMネタにノッてくれるから好きだwww

>>315
持ってる♪持ってる♪持っててよかった〜♪
だっけ?
329M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:47:50.10 ID:224NX/1I0
とりあえずこれ置いときますね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11049133
330M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:47:53.51 ID:a55NWI7wO
>>326
つながるの!?
ますます気になる…
331M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 16:47:59.50 ID:ZlDB+gFR0
>>326
本来は手術で治ったら続きを撮るつもりだったような
残念ながら亡くなってしまったが・・・
332M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:49:35.45 ID:zjaQ2600O
ありがとううさぎwwwwwwwwww魔法の言葉でwwwwwwwwwww
333M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:49:42.80 ID:WceKWk910
>>322
あるとは思うけど、そもそも在京キー局に一個ずつローカルがあるなんてのは静岡だけだから絶対量が違うと思う。
ちなみに、地方紙でも静岡新聞の発行部数は全国トップレベル。
334M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:50:42.23 ID:BuOI23jn0
>>267
え、「おべんと〜どんどん♪」じゃないの?
お弁当〜としか聞こえないんだけど
335M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:50:47.57 ID:bsiKqqZGO
このすれ、のぽぱぽーんとしてて穏やかだなぁ

駿河区停電行うのかしん
336M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:51:06.25 ID:rBDrLj/80
>>313
どうしよう・・・私あなたのこと好きになっちゃったかも
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:51:20.17 ID:Awj/UHV4O
そういえば県外に住んで初めて知ったけど、地震速報の速さや、
微震でも発表するとか、対応が全然違うよな。

静岡県民は地震に対して不安だけど冷静。
関東の人たちは、普段無頓着でいざとなるとパニック。
338M7.74(東海):2011/03/17(木) 16:51:47.91 ID:POjIieQ7O
わんさかひのやにでかければって唄が出てこないなぁ
339M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 16:51:53.06 ID:DWgbeLE10
コーンに 生まれた このいのち

のAAだけはないようですね
340M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:51:54.64 ID:wGNle/lu0
>>291
え、地震起きんの?
341M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:53:19.59 ID:bs8KQw0/0
>>340
あと1時間7分後
震源地は将棋やってる爺さんの家
気をつけろ
342M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:53:55.10 ID:qNtMsCAl0
>>335
駿河区は中電だから
停電しないんじゃない?
343M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:53:57.31 ID:vUcS+rVY0
このスレ、やたら長閑だけど、富士や富士宮の人たち、
本当に大丈夫ですか?
水道出てるの? ちゃんと食べられてます?
自分は中部住みで普通に暮らしているのですが
茨城なんかは、南部の被害軽かった人たちの脳天気さのせいで
北部の水も食料もない惨状が伝わらないみたいなので、
静岡でも同じことが起きてないか心配です。
344M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:54:11.18 ID:224NX/1I0
>>339
はごろもフーズは全国CMだった気がするがw
345M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:54:27.25 ID:8eeTJrX80
>>341
最近揺れてないけど、民放ではながれてんの?
346M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:54:34.19 ID:wGNle/lu0
>>341
あれかww
347M7.74(京都府):2011/03/17(木) 16:54:36.70 ID:Yt1xbRPP0
遠いところにイエス様を探すのはおやめなさい。イエス様は、そこにはおられません。イエス様はあなたのそばにあなたと共におられるのです。常にあなたの灯をともし、
いつでもイエス様を見るようにするだけです。
あなたのその灯を、絶えず小さな愛の滴で燃え続けさせましょう。そうすればあなたにも、あなたのお愛しする主が何と甘美で心地よいお方かが分かるでしょう。

マザー・テレサ
348M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:55:02.09 ID:nel3L+r9O
このローカルCMの雰囲気大好きだわw
やっぱ静岡最高www

>>335
駿河区停電すんの?!
349M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 16:55:23.32 ID:YxsgWYJE0
生きろ。
350M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:56:48.53 ID:bsiKqqZGO
>>341レスコハウスかw懐かしい今でもやってるのかな
>>342
そうかそうか;中部は大丈夫なのかありがとう。
351M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:57:59.24 ID:el2Iou3zO
被災地の雪マジで心配だよね
こちら雪なんか滅多に見ないからこっちに降らせてくれて構わないのに。天気のバカ(;ω;)
352M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:00:30.28 ID:EHqcY5wk0
>>323
え?見た覚えない。見逃したか・・・っ。
353M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:00:30.28 ID:FzPwfm28O
>>343
一時避難あって停電もしたけどライフライン復活したし元気だよ@富士宮の親戚

場所によっては建物が破損してるみたいだけどね
354M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:01:39.84 ID:Awj/UHV4O
>>343
県内ニュースでは街の状況確認したり無事な様子が流れてるよ。
断水地域にはすぐに水も供給された。
355M7.74(東海):2011/03/17(木) 17:01:40.11 ID:zjaQ2600O
かつお節すってるCMなんだっけ?

よく17時から始まるアニメの放送の間で流れてた。
誰か俺に思い出さしてくれw
356M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:02:01.61 ID:Xwu470e60
>>341 あれって日曜だけじゃなかったっけ?w
357M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:02:05.14 ID:Hs+UoTeIP
まあ、新しい地震ネタもないからこれでいいね。

スーパーのチラシに味噌、醤油、水、など特売があるよね、この時2個
とかまとめ買いしてるんだけどこれって買占めにはならないよね。
358M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:03:14.69 ID:KSXgWrwi0
>>355
漢方薬の荷居屋の薬研が鰹節に見えた?
359M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:03:22.70 ID:WwpTmjJH0
>>343
どうだろう、確かに心配…

>>351
こっちはこっちで雪に慣れてない人が多いから車の事故がそこら中で多発になるかもなぁ…
でも被災者が苦しめられるよりはましか…
360M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:04:31.05 ID:dJsxKyA4O
やべぇ、雨降りそうな雲だ。@長泉
2〜3時間で降るかも知れん。
ソースは東側の一際黒い猪子雲さん。
361M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:04:31.89 ID:FzPwfm28O
>>357
2個くらいは許してやれよw
362M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:04:34.89 ID:qNtMsCAl0
>>356
でもさすがに今は流せないよね。

停電、中電のとこではやらないだろうけど
(アナウンスされてないし)
とりあえず、節電しよう。
少しは送電するかもしれないしね。
363M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:04:37.84 ID:224NX/1I0
>>351

台風も豪雪も猛暑も洪水もスルーで
天災唯一の欠点が地震が来るかもしれないということだったのに

周りの被害のほうが悲惨過ぎてwwww
ごめんなさい。こういうときどんな顔をすればいいかわからないの…;;
364M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:05:02.67 ID:bsiKqqZGO
>>335
わかったけど多分あれ鰹節じゃないよw
漢方薬お店のCM。昔からあるCMだよね?
365M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 17:05:04.51 ID:WrxCslDz0
>>357
普通だろw
買占めどころかそのとき多く買ってるからいいことじゃないか?
財布に優しいし
366M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:05:08.77 ID:PL4mHKvqO
>>343
富士市沿岸沿いに住んでるが、ガラスが割れたり、物が落ちてきたぐらいで今のところ大丈夫。
強い余震で家が倒壊してしまいそうなのが不安だけど…
367M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:05:15.89 ID:EHoebUpw0
東電に代わってGoogle様が停電地図をいち早く作ったもよう

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html
368M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:05:17.08 ID:ReCh+xj50
>>355
             ,, ー=-、
               /ミ、   i
               lヘ、   _l
             〉丶rイ マ' ´ ヽ
            / `ー ヽ厶/ i   i ヽ
           /      i\ ! |    l!   \
          /        ! / l    l     ヽ ┌┐
            /    _  ヽ  l     }       ! l l  __
        /      \  ヽ l     !    / ̄ヽl l二イ
          i           \ ′ _ /--‐‐レ{jy='.‐┴  - 、
        !  / ̄ ` ‐ < ヽ<   , イ ー  ――‐ー  |
        ヽ!        \i i i }/:.: |            _!
      / ̄´ ヽ:.:.:.:.      `^^ !:.:.:.. └-,i i-----i y-‐/i
.   / , ―- 、 ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ    i´‐ ―‐‐ ニコ´ /
   / / _    ヽ  i -ー=ニ ̄    .;,;,,:...  ̄    ̄ ̄´
___l_/ ヽ `   l!__ __      .,;.;;.;;.;...;.;;::;
____,,,,ノ }   l!―‐‐`   :,:,:::,:,:;;,:::,:,:´,:,:,:,:
- ーヽ  ヽ_ ノ     /:.:‐ __
:.:.:.:.:.` 、       /:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ― - __
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ー イ:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:     _ 」    ̄  ー  _ _  イ
369M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:05:45.53 ID:WceKWk910
富士宮>震源近くで被害あり。ライフラインは着々と復活中。

富士>電信柱倒れたところを中心に被害少々。ライフライン復活中。

三島>市役所ぼろ過ぎ

そのた東部>また地震か
370M7.74(東海):2011/03/17(木) 17:05:59.65 ID:+vxu21+nO
よる 三時間程度
みしまやまなか あざみなみなんとか
東部
停電する
NHKラジオ
371M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:06:31.63 ID:+odXMIvF0
>>368
フイタww
372M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:07:14.35 ID:bsiKqqZGO
>>364
アンカみす>>355
373M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:07:26.45 ID:UB6QbE3D0
>>368
こんなAAあるのかw
374M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 17:08:08.49 ID:WrxCslDz0
>>368
だからなんでAAあるんだよw

>>367
グーグル先生のほうが早いのか・・・
なんだかなー
375M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:08:47.47 ID:dJsxKyA4O
>>369
本当に震度6強だったのか疑問だw
静岡の被害軽すぎwww
376M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:09:45.09 ID:224NX/1I0
>>355
http://www.youtube.com/watch?v=H4PDZhVprIM

曲が違う新しいバージョンは>>329に入ってる
377M7.74(東海):2011/03/17(木) 17:09:47.31 ID:+vxu21+nO
>>375
震源が山だったから人がいなかった模様。
いや実際崩れてるけどね塀とか
378M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:10:17.92 ID:bs8KQw0/0
>>375
浅いから広範囲に被害でなかったのが救いだね
それでも「冷静に避難できた」みたいな声が多かったのは凄いと思う
379M7.74(東海):2011/03/17(木) 17:10:28.34 ID:YWX33CaiO
そう言えば ハトヤのCMで かつを 抱えてた子供もう おっさんだよね?
380M7.74(東海):2011/03/17(木) 17:10:43.19 ID:zjaQ2600O
>>364
>>368

思い出した
そうだそうだ
漢方薬か


小学校の時見てて引っ越したからな。かつお節に見えたのかもしれんww
こんな事も忘れちまったなんて俺の静岡魂はどこにいっちまんたんだ、、、、
381M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:11:11.72 ID:/VdZGQQI0
すみません。
夜の大規模停電なんだけど、今日は回避と言われた静岡も対象なんでしょうか。
382M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:12:29.88 ID:ybbaUyA10
>>343
富士だけど、電気・ガス・水道すべて正常です。
買い占めの影響で便所紙とか米は品薄だけど買えないってレベルじゃない。
いつも通りの買い物で十分生活できるよ。
383M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:13:36.02 ID:FzPwfm28O
>>381
計画停電は今日は静岡県ないよ
明日から再メンバー入りらしい

ただ、今夜は電力不足で不意打ちの大規模停電がくるかもって話
節電しませう(`・ω・´)
384ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:14:00.02 ID:yIVg3G+m0
>>375
あんた、富士宮にきて北部方面見てみ。
385M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:14:10.39 ID:224NX/1I0
誰かエマーソンのCMを保存していた人は居ないのだろうか
倒産して2度と見ることはないと分かっていても
あの白タイツがもう一度見たいw
386M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:14:15.55 ID:/VdZGQQI0
ありがとうございました!
387M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:14:51.93 ID:+Qc+NOZQO
こんな時にインフルエンザとか勘弁してくれ
地震があった日にかかっちゃったみたいだぜ!
みんなはこんな時だからこそ、マスクや予防忘れないでな!
388ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:15:24.80 ID:yIVg3G+m0
>>380
漢方薬のにいやのCMだろ。
389M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:15:24.58 ID:vUcS+rVY0
>>343です。返信下さった方ありがとう。
本当に被害のひどいところは、電気・通信がダメで声も
あげられず、大したことない地域ばかりが大騒ぎ、
マスコミも絵になる被害(散らかったコンビニ店内とか
GSの行列とか)ばかり映して、本当の悲惨
(水も食料もない一般家庭で老人困窮とか)は無視してる
ようなので、本当に気になって・・・。気にしても
募金・節電くらいしかできないのが悲しい。
390M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:16:12.63 ID:+odXMIvF0
>>387
それは不幸な・・お大事に(`・ω・´)
391M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:18:25.35 ID:7ziswa/DO
和んでるとこゴメンね
沼津市街から福島の原発まで距離って何キロくらいか分かる人いますか?
携帯しかないから距離わかるサイト見れなくて…
洗濯物とかもあるしわかる人いたら教えてほしいです。
392M7.74(catv?):2011/03/17(木) 17:18:55.31 ID:dGm8KjtN0
エマーソンの目が気持ち悪いと思ってた
393M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:19:04.69 ID:WceKWk910
>>381
大規模停電については予測不能。計画停電みたいにコントロールして消すわけじゃない。

今日の寒さで急激に電力の使用量が上昇してしまい、どこで止まるか予測できない状態で超困ってる現状。

例えるなら、マンション全体で急に電気使い始めちゃって大元のブレーカーがいつ落ちるか分からない状態。
もし、電力需要過多で落ちちゃうと、住民は準備できてないし、どこが原因で落ちたか調べる所から。

信号も消えるし、
病院では生命維持のための電力もなくなるし、(ある程度の病院なら普通は自家発電あるから30分程度は頑張れる)
ネットはもちろん、携帯の基地局が落ちれば携帯も使えない可能性。

とにかくやばいから、
とりあえずコート着込んで暖房・コタツ消せ。
照明は最低限に減らせ。(特に白熱球は電気使う)

みんなで協力すれば、きっと回避できる。
394M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:19:09.66 ID:UB6QbE3D0
水も食料もない一般家庭で老人困窮映像みたよ。
どの局だったか憶えてないけど。
募金と節電と買い控えしかできることないけど
卑屈になってもしょうがないもんね。
精一杯生きようよ!頑張ろう!!悲しいけど、悲しい顔したってしょうがないよ。
395M7.74(チリ):2011/03/17(木) 17:19:10.58 ID:vb2sydKh0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300284924/l50

あきらめるな!
日本がんばれ!
396M7.74(catv?):2011/03/17(木) 17:19:44.67 ID:vY4d8MH/0
>>391
gooの地図で距離計れ。
397M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 17:19:51.96 ID:WrxCslDz0
>>387
なるべく早く治しなよ。
そして2ch見てないで寝ろw
お大事にー
398M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:22:43.22 ID:mlIziP350
>>391
ttp://www.benricho.org/map_straightdistance/
このサイトによれば320kmくらいだね
399M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:22:46.49 ID:Awj/UHV4O
>>391
距離は分からないが、洗濯物とか心配するレベルじゃない。
新聞に各地の数値も出ていたが問題ない。

心配しすぎぬように
400M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:23:13.09 ID:ybbaUyA10
>>375
富士宮でも震源に近かったところは結構酷い。
自分が見た中で一番衝撃だったのは、屋根瓦が全部落ちちゃってる家。(根北中付近で見た)
それから知り合いの家は家中にヒビが入りまくって取り壊し決定だそうだ。
401ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:23:16.87 ID:yIVg3G+m0
富士宮は大丈夫だ。

一部の大型店舗でスプリンクラーが誤作動して昨日は閉店してた
ところもあった。

宮の北部方面の住宅で被害がでたのやはり木造瓦屋根の家。
塗り壁にクラック入り瓦がめくれたり波打ったり落ちたり。
あとは石積みの塀やブロック塀が壊れている。
僕が見た範囲では万野の一番堀から上になるほど被害がでている。

地震の震央が登山道一合目上のグリーンキャンプ場あたりだったから
富士宮の北部方面が被害がおおきかった。
402M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:25:18.55 ID:WceKWk910
>>391
約300km
今ん所は心配するレベルじゃないし、たぶん300kmあれば今後も健康被害が出るような影響は無いと思われる。

どうしても心配なら、花粉の対策同様の対処でOK。
例えばマスクするとか、洗濯物は払ってから取り込むとか、乾燥機に花粉モードがあればそれを使うのも良い。
403M7.74(東日本):2011/03/17(木) 17:25:21.74 ID:GaacBskE0
>>337
他県からきましたが
静岡の人の民度の
高さに驚いています
404ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:25:23.44 ID:yIVg3G+m0
>>400
富士根北地域は震央にもっとも近い。
直線距離だと数キロ程度だった。
405M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:26:30.96 ID:RdRWSRaI0
>>367
グーグル先生だと第5グループになっちゃうな
こないだ停電した第2グループなんだけどな
406M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:27:00.82 ID:ybbaUyA10
>>391
距離うんぬんの前に沼津は大丈夫。超大丈夫。
そうやって過剰反応するから他の人にも不安が伝染するんだよ。
407M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:28:03.46 ID:XK9o6sWR0
276 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 15:53:07.06 ID:Q7ykMZwK
乾電池がどこにも売ってないのでホームセンターで
エネループと充電器をまとめ買いしてきたよ

277 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 16:25:32.32 ID:ZZTVM4Sl
計5000円ぐらいすんじゃね
停電の時どうすんねん^^

278 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 17:11:40.70 ID:mwTzTuTH
停電の時は 充電して使うんだろう
408M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:28:09.10 ID:vUcS+rVY0
>>394
ありがとう。そうですね。精一杯出来ることやった上で
とりあえず穏やかに生きていきましょう。
409M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:28:13.78 ID:ReCh+xj50
すげぇ近くでヘリ飛んでんだが@清水区
410M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:28:54.86 ID:ocqxJ6zBO
>>389
ホントだよね。復旧作業の情報はテレビで確認出来るんだけど、阪神淡路の時も思ったんだが人災被害がまったく報道されないのは何故なんだ?て思う
411ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:29:10.26 ID:yIVg3G+m0
>>406
沼津は人口も減ってるし大きな工場も減ってるしね。
逃げる場所はたくさんあるがただ元沼地だった所が多いからゆれは
大きいかもね。
412M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:29:21.27 ID:I3B+EAgz0
丹那牛乳の知り合いによると、富士宮の牛乳工場が使えなくなり、
富士宮の牛さんの乳を運びこんで一部代理生産しているらしい。
早朝から深夜まで忙しいみたいだ。
413ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:30:24.29 ID:yIVg3G+m0
>>409
県警ヘリがまたもや落ちたりしてw
414M7.74(九州):2011/03/17(木) 17:31:52.33 ID:U6xYEjhUO
415M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:31:57.54 ID:XK9o6sWR0
271 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/03/15(火) 21:42:06.24 ID:bL71ezC/
それにしてもよくテレビで見る超能力者達はこんな時何故出てこないんだ。
透視や霊能力者は捜索に名乗り出ろよ。
それに予言者連中は地震の来る前に大騒ぎしたか?
こんな時、能力活かさなくていつ活かすんだ?

275 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/03/16(水) 14:24:30.34 ID:TnXM+Sir
>>271
テレビで見る超能力者達が出て来ないのは
インチキかウソ八百かネタだからw

279 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 17:30:10.43 ID:dncrsmTv
>>275
ほんとインチキだよね。
だってさぁ、こんな大事件を予知できないのが、先祖の霊があなたを守って
います、なんて個人のそんな小さいことまでわかるわけねーだろw
416M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:32:01.43 ID:ybbaUyA10
>>404
なるほどね。そんなに近かったんだ…

その他、見かけたのは源道寺の近くにある介護用品の会社(?)の窓ガラスがなくなってた。
それから工業団地の工場は一部生産機能がマヒするくらいの被害を受けてる。
417ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:32:54.41 ID:yIVg3G+m0
>>407
充電池は便利ですよ。

私は単三のエネループにダイソーで買った単一アダプターを使い
ラジオに利用してます。
三時間程度の停電ならこれで十分。
418M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:34:39.64 ID:RdRWSRaI0
ヤフオクの単一の値段見てバカバカしくなってきた
三時間くらいでトイレ1、2回しかいかないしそんなに電池いらんわ
419M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:34:39.65 ID:WceKWk910
>>417
繰り返し使えるし、計画停電にはぴったりだよね。
しかし、ダイソーにアダプターが売ってるとはorz
420M7.74(東海):2011/03/17(木) 17:35:54.66 ID:zjaQ2600O
リアルに思ったんだが

原発に過剰反応しすぎ、、怖いのはみんな同じ、

ほんと日本人の価値観は狂ってる。自己中が多い。アメリカでは東電の原発で修復作業をして残ってる人を英雄といって称えている。
日本はどうだ?責任といいは誰かに押し付けるので必死じゃねえか
それと口だけ心配して募金、節電とかいい実は自分の事しか考えてないヤツが多い。それだったら黙ってた方がいい
421M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:36:14.68 ID:Awj/UHV4O
>>403
みんなのほほんとしているわけではないんだよ。
そういう空気を作って明るくしてる。

一瞬でも笑うって大切
422M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:37:31.15 ID:7ziswa/DO
>391です
教えて下さった方本当にありがとうございました。
皆さんの言葉ですごい安心しました
本当に静岡の人は優しいです
静岡大好きです!
わたしは他県から来た者ですが静岡のCMの印象はローカルパチンコ屋のCM多すぎ!です
コンコルドや銀座会館やタイホーやらABCやら最初は何のCMかわかりませんでした
以上CMネタに便乗です(^^)
423ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:37:59.16 ID:yIVg3G+m0
>>416
登山道を篠坂から車で10分程度上がったあたりにグリーンキャンプ場が
ありますよ。震央はそのあたりです。

宮町あたりの家具屋さんの壁面は落ちてましたね。
Sポット入口向かいの家の石垣はほとんど壊れてました。
424M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:38:05.49 ID:EHqcY5wk0
へーべるハウスに住んでる人いる?
コンクリートっつーと学校のイメージで夏暑くて冬寒い&結露とかいうイメージしかないんだけど
あれはコンクリの間に断熱材挟んだ外断熱なんだよね?居住性いい?
ま、そのまえに先立つものがハードルかもしれんのだがw
425M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:38:42.40 ID:rBDrLj/80
雪@沼津
426M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:39:10.33 ID:/NpOoRlB0
>>425
ウソだろ?
427M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:39:13.73 ID:FvH6wLoGO
>>409
だよな。どんだけ低空飛行しているだよって感じ
ヘリの振動がボロい我が家にダイレクトに伝わって、バイブレーションな振動
が気持ち悪かった@駿河区
428M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:39:14.44 ID:FzPwfm28O
沼津松長の西友にきたんだが
雪降ってきたw
429M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:39:17.25 ID:bX+U5nS80
献血ルームにTELしたら
献血も物資と同じで今は混乱してて、どの病院が機能してて何人分血液が必要かわかりにくいらしい
しかも血液も血小板も保存期間は短い
またこれだけ被災が大きいと継続的に献血が必要になる
だから混乱が少しおさまって事態が見えてくる1〜2週間後から
継続的に長いスパンで考えて献血していただきたいとのこと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000690-san-soci
430M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:39:25.53 ID:ybbaUyA10
>>420
同意。
先日の地震からここに来てるが、逃げた方がいいだの洗濯物どうしようとかくだらない心配してる奴多すぎ。
洗濯物の心配するのって大抵女なんだろうが、そういう連中が誤情報をネット外で拡散するからタチ悪い。
431M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:40:04.61 ID:rBDrLj/80
>>426
ホント!!晴れてて乾燥してて粉雪っていうのかな?
432M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:40:10.00 ID:0I0zqQiB0
そうかそうか
433M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:40:32.64 ID:dJsxKyA4O
>>400
意外っつか、テレビであまりやらんか軽度のばっかだから、知らんかったわ。
済まぬ。
434M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:41:02.05 ID:sNgq7djS0
雪ってマジかw
435ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:41:11.98 ID:yIVg3G+m0
>>422
後、25年変わらないお弁当どんどんのCMとかね。w

安倍川か藁科川の川岸で撮影されたCMみたいだけど、
出ていた俳優さん多分50過ぎているんだろうなあw
436M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:41:44.06 ID:YxsgWYJE0
死の灰フラグ
437ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:41:54.99 ID:yIVg3G+m0
>>424
うちはパナだがヘーベルの断熱性は抜群にいいよ。
438M7.74(東海):2011/03/17(木) 17:42:54.09 ID:zjaQ2600O
沼津駅北だがまだ降ってない
439ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:43:00.12 ID:yIVg3G+m0
>>428
本当はお宝鑑定団のアダルトコーナーにきてたんじゃね?w
440M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:43:29.74 ID:rBDrLj/80
>>437
農家でお金持ちの知り合いが建てたよ。
坪100万〜らしい。
441M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:43:33.31 ID:Epd1ktf/0
>>413
あのヘリは最後まで民家に突っ込むのを避けて3名殉職
442M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:43:58.41 ID:+odXMIvF0
>>439
それ言っちゃらめw
443ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:44:08.21 ID:yIVg3G+m0
>>438
新宿町あたりをぷらぷらw?
444M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:44:11.60 ID:2kE/FfOb0
雪はねえ、上空の強い北風が富士山に当たって作った
雲が原因だと思うよ。

ふだんはもっと西風なんで、横浜方面に流れるんだが
飛行機のパイロットには「富士山後流」として有名で
入ると揺れるから、嫌われているよ
445M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:44:18.61 ID:rBDrLj/80
アンカーミス
>>424
農家でお金持ちの知り合いが建てたよ。
坪100万〜らしい。
446M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:45:51.24 ID:ypTc7yXI0
>>438
沼津北か、俺も沼津北
ラーメンでも食おうかと思ってる
447M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:45:54.12 ID:/NpOoRlB0
沼津マジかよwww三島は降ってない

この異常気象は…gkr・・・
448M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:46:09.00 ID:dJsxKyA4O
>>425
mjd?
他のとこも降ってるかな……。
449M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:46:56.22 ID:eRab9cwd0
沼津は普段雪降る所?
450M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:47:04.09 ID:WU0DnVvN0
え、裾野市降ってないよ?
451M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:47:04.67 ID:Dj/nc0SW0
雪降ってる@原(沼津と富士の中間あたり)
452M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:47:35.99 ID:rBDrLj/80
>>449
降っても年に2回とかかな。
453M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:47:46.47 ID:+odXMIvF0
降ってませーん@下香貫
454ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:47:48.99 ID:yIVg3G+m0
>>440
坪単価70万円台のもあるよ。

ヘーベルは重量鉄骨に近い軽量鉄骨w
ヘーベル板そのものに建物の荷重はかかっていない。
結構厚い板で断熱性はかなりある。

後ヘーベルはm法。たいはんwのハウスメーカーはまだ
尺貫法使ってる所がある。
家具とか建具とかはちゅういwしてんr。
455M7.74(東海):2011/03/17(木) 17:47:54.96 ID:zjaQ2600O
>>446
大勝軒かwwwwwwwwww
456M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:48:01.53 ID:eRab9cwd0
風花と違うの?
457M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:49:14.60 ID:UB6QbE3D0
降ってないよー @御殿場
458M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:50:07.68 ID:el2Iou3zO
仙石が復活だってねぇ(´;ω;`)
いらんがな
459ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:50:10.50 ID:yIVg3G+m0
>>442
富士のお宝鑑定団のアダルトコーナーとつい最近まで同規模だったが、
原のは縮小したね。w
460M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:50:18.26 ID:rBDrLj/80
>>454
まぁいろいろあるかもしれないね。
そのお宅は最初坪100万って聞いたけど展示場はオプションだらけ、
でも知ってしまうと諦めにくい・・・とかで最終的に130万弱になったらしいよ。
461M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:50:38.67 ID:7NbYQ6W60
皆さんも
「寄付寄付詐欺に注意して下さい」
462M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:51:16.25 ID:rBDrLj/80
>>428
西友に?割と近いw
463ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:51:32.52 ID:yIVg3G+m0
>>451
ありえないなあ。

御殿場や裾野、ふじのみやwで降らないで原で降るとは。
464M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:51:38.54 ID:FzPwfm28O
>>456
それに近い
空明るいし地上に落ちるまでに溶けてるから積もってない
465M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:52:04.76 ID:phrfaFCd0
476 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/03/17(木) 17:48:37.42 ID:vjwep63o [3/3]
東電まとめ

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに言ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました

そんな新橋本店で働く東電社員は家賃2000円の社宅(家賃6〜8万相当)に住み
自社株で儲けながら原発の隠蔽工作を仕事にしていました。休日は全国に
ある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり。公務員や一流企業並みのVIPな
生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめようとしないので有名。自社株で
2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)は、定年後天下りまで東電にいると言う。
466M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:53:14.28 ID:rBDrLj/80
>>456
風花って言うんだ、勉強になった
467ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:53:26.09 ID:yIVg3G+m0
>>460
ただ富士市内みたいに酸性雨が強い地域はヘーベル板がアルカリなので
数年で黒ずんじゃうんですよ。
塗り替えすればいいけどね。
468M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:54:06.47 ID:aoAXFKdv0
御殿場降ってない
負けた気分
469M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:54:28.94 ID:FvH6wLoGO
>>461
解った。具体的にはどういうこと?家に訪ねてくるの?ならば今の自分の生活は一切
電気を点けない生活をしているので居留守しつつ用心する。
470M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:55:05.50 ID:rBDrLj/80
>>467
やっぱり余裕のある人が建てる家なんですね。
471ふじのみやw(静岡県):2011/03/17(木) 17:55:50.98 ID:yIVg3G+m0
>>470
私もヘーベルを諦めてパナにした。w
472M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:56:44.06 ID:8eeTJrX80
銀行のATM中止/再開でもぴろぴろなるんだなー
びびったわー
473M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:56:44.88 ID:Awj/UHV4O
昨日は磐田でも風花舞ったわ。
東京だけど、去年の今頃めちゃくちゃ寒かったの覚えてる。
474M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:57:00.56 ID:IWDu76uSO
>>424
俺の家は暖房も冷房も最低限のものだけで充分だな
密封性についても気にならない
吹き抜けだからか関のドア開けると結構空気が引っ張られてビビる

あと営業マンの人柄がよかった
気になるところは壁紙くらい
475M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:57:21.31 ID:UB6QbE3D0
ヘーベルハウスって高かったんだ…
あのハーイ!が庶民的な印象だったのに。
476M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:58:24.13 ID:rBDrLj/80
>>474
営業さんが痒いところに手の届く(だっけ?)人で決めたとも
言ってた。お給料いいのかなw
477M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 17:58:40.63 ID:sNgq7djS0
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷


.        __
       ヽ| 'A`.| トリニイクノマンドクセ...
       ┷━┷
478M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:59:05.84 ID:R1ihzxxNO
どこかで家事か事件。
サイレン鳴ってる@浜松
479M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:01:03.31 ID:rBDrLj/80
明日の朝の最低気温-3だ@沼津
480M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:01:42.21 ID:FvH6wLoGO
>>478
家事なんてどこにでもあるだろうに
481fuji_sankei(東京都):2011/03/17(木) 18:02:23.60 ID:bz9Q9DxV0
482M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:02:28.68 ID:KmDr1+wa0
>>478
平常時に火事でいちいち報告はもういいよ…

やっぱ冬の気圧配置が安定しちゃっててひえがまだ続きそうだな
困ったもんだ…
483M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:03:09.60 ID:/NpOoRlB0
三島だが雲が…変だ
484M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:03:40.29 ID:Awj/UHV4O
家事しない家はヤバイ!
485M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:03:56.58 ID:7NbYQ6W60
>>469 
■募金を偽装した詐欺にご注意ください
毎回、災害時には募金を装った詐欺行為が多く見受けられます。
電話でのキフキフ詐欺もそうですが
以下の点に注意して、詐欺サイトにお金を送らないようご注意ください。

・日本人が海外の募金サイトを利用しない。
日本では赤十字など、今まで実績もある信頼できる募金団体がありますので、
こちらを利用するようにしてください。
・信頼性の低い募金サイトのURLをTwitterやブログなどで、ネットに公開しないようにする。
あまりよく分からないサイトをネットに流す行為は、
詐欺サイトのURLであった場合その行為に加担してしまう危険性があります。
・信用出来ないURLをクリックしない。
知らない人のブログに募金のサイトへのリンクが貼ってあっても
怪しいリンクはクリックしないようにしてください。
短縮URLになっている場合はさらにご注意ください。

日本財団CANPANプロジェクトの名前を使い、
災害支援基金の寄付の依頼を装った虚偽の案内が出回っております。
下記のものに関しては、当方は一切無関係です。
決してお金をお振り込みにならないようご注意ください。

====================================
発信元:
東北地方太平洋沖地震応援基金グループ
東京多摩地区エリア 担当 三津桐 肇

振込先:
多摩信用金庫 あきる野支店 普通 0197728 ミツギリ ハジメ
=====================================
486M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:05:04.18 ID:SWSXIsuV0
三島あたり雲低すぎワロタ
487M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:05:53.90 ID:rBDrLj/80
>>485
ここまでわかってたら口座(引き出し)ストップとかしてあるのかな?
488M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:06:00.11 ID:03nEE+NL0
まーた普段空見ない奴がこの雨雲見てネガりだしたか
489M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:06:39.58 ID:YRJcQ5Ga0
>>483
あーもうハイハイ
宏観スレ行け
490M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:08:08.62 ID:EHqcY5wk0
>>440>>460
へーベルはなんかお金持ち多いよね…って130万!?豪農じゃ・・・。
>>454
ほーそうなんだ。それでもウチの実家の約2倍のつぼ単価だけどw
491M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:08:08.55 ID:/NpOoRlB0
いかねーよw

しかし暗くなると地震が来そうな恐怖感が増すな
492M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:08:09.38 ID:dJsxKyA4O
>>483
その前に雲と俺に謝れ。
土下座で謝れ。
493M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:08:14.59 ID:KyfMQ8350
朝から何だか怪しい雲行きだしスズメは鳴いてないし、
もしかして本命の地震でも起きるのかと思ってたけど、
寒気が流れ込んで来てただけだったんだね。
494M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:09:14.31 ID:EtV+7cE/O
テスト
495M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:10:15.75 ID:YRJcQ5Ga0
>>491
ならまたスレに変なのが沸きそうになる事書くなよw
ヤマザキの煮豆ぶつけっぞ!
496M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:11:24.46 ID:EtV+7cE/O
静岡の海沿いなのにアホみたいに寒い…
被災地に灯油や電気届かないとやばいよ!
497M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:11:38.29 ID:iGQrTJsw0
>>355
やなぎやほんてん♪
498M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:11:38.98 ID:/NpOoRlB0
>>492
お前誰だよw雲野さんですか?

>>495
煮豆CMって静岡ローカルだったんだな
ACのCMばっかだからあの「ニマムェ〜♪」が聞きてえw
499M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 18:11:53.96 ID:WrxCslDz0
なんか保存食売れて生鮮食品が大量に残ってるって話聞くんだけど静岡でもなんねーかな?
焼き肉を大量に食いたいわwww
500M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:13:00.32 ID:hBa+U0nAP
配達がストップした
501M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:13:03.82 ID:KyfMQ8350
>>495
ヤマザキの煮豆は食ってみなけりゃ煮豆かどうか解らないだろ!
502M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:14:11.94 ID:tvW2T11/0
食糧備蓄は腹にたっぷりある
この時の為にがんばって貯めたし
503M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:14:39.47 ID:YRJcQ5Ga0
>>501
なん…だと…
食ってみなけりゃわからないのは味以前に煮豆かどうかだったのか…!!!1!
504M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:15:09.02 ID:WU0DnVvN0
ニマメェ…
505M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:15:29.21 ID:FvH6wLoGO
>>485
オーケー解った。で、この最後の振込先は何?
ここに振込んじゃ駄目ってことか。

先日に詐欺が家に訪ねてきて、強要、暴力をする話は聞いていたんだが

@広西チワン族自治駿河区
506M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:16:42.58 ID:dJsxKyA4O
>>498
ただの雲好きをこじらせた馬鹿だ、悪いか!

気象庁から厚着指示が来たけどもう厚着。
マフラーだけでも大分あったかい。
507M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:16:49.65 ID:ffHi7eBe0
>>499
余ってはいないけど保存の聞く食べ物とくらべたら普通の売れ行きだね
本当にものがないなら生鮮食品も出てくのが当然だけど、結局売れてるものはごく一部だけ
508M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:17:00.58 ID:hSkfranAO
三島の友人より入電
富士宮方面の雲がオーロラのようで不気味だと・・・

マジで?
509M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:18:26.11 ID:/NpOoRlB0
510M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:18:31.40 ID:KyfMQ8350
不気味っちゃ不気味だけど・・・寒気の影響もあるし何とも言えないわな。
511M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:18:38.06 ID:QxSOjlsv0
雲が空がとかもういいから
オカ板でやってくれ
512M7.74(東海):2011/03/17(木) 18:19:13.79 ID:+vxu21+nO
みんなオール電化だから配慮とか停電でしかたなくレトルトを大量に買うの??
513M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 18:19:23.60 ID:WrxCslDz0
>>507
マジか…
まぁ静岡が普通なんだろうけどな
もとから地震来る言われてるのにいまさらwって感じだし
備蓄もともとあるから生鮮食品の値下がりしてほしかったわ 残念
514M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:19:27.94 ID:/NpOoRlB0
>>506
雲好きとかジャンルがレア過ぎるwww
どうぞ、心行くまで眺めてくださいませw
515M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:19:33.65 ID:ReCh+xj50
雲はNGワードでおk
516M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:19:51.69 ID:ffHi7eBe0
>>508
夕日に照る東の雲をオーロラとか
オーロラ見たことがないのバレバレだな…
517M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:20:26.56 ID:EHqcY5wk0
>>467
無精して放置してたら見回りに来た営業に怒られそうだw
>>474
お金持ち発見wほぼ完璧じゃん、高いだけあるのね。壁紙はあれか?奥さんに負けたとかか?w
518M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 18:20:45.84 ID:KwXv0uMO0
>>506
雲好き、素敵
519M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:21:02.40 ID:Jkb/mFd60
雲とか放射線とかつまんない話が出たと思うとすぐにローカルCMの話題にかっさらわれるこのスレが好きだわ
520M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:21:34.09 ID:cZ/+wHQe0
あんまり、空ばかり見てると大量に被曝するぞwww
521M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:21:39.70 ID:+odXMIvF0
そろそろ東部でもサヨナラ〜地区の皆さんもいるんだわな
三島・小山・熱海 (各一部)だっけか 寒いけどガンガレ オイラも石油だけども消すぞ
522M7.74(東海):2011/03/17(木) 18:21:43.95 ID:+vxu21+nO
こんなにガソリンめんどうになってるのに、
どっかの政党が車で宣伝してたから苦情メール送っちまった。やりすぎたかな…。これもしかして警察に怒られるとかあるの?
523M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:21:51.89 ID:RJxzDdP00
セキスイハイムの神様のやつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lnzwywu6z-c
524M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:22:22.19 ID:ffHi7eBe0
>>515
だなー
こんな景色しょっちゅうだし、本当に景色全部がエロライトのような紫色の朝焼けに染まる景色とか、
どぴんくの夕日が黄色赤の三色グラデーションになった景色とか
見たことないんだろうな

あと満月で日中並みに空が明るくて外で読書できそうなくらいの明るさあったこととかよくあるし
525M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:23:03.05 ID:Tl1YwtF30
>522
いいと思うよ。
526M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:23:10.77 ID:Tl1YwtF30
>522
いいと思うよ。
527M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:23:20.78 ID:cZ/+wHQe0
>>522
警察に苦情を入れないから、何にも無いだろうね。
528M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:23:41.47 ID:YRJcQ5Ga0
雲をNGにすると雲好きをこじらせた奴が泣きそうだからなあ

雲が〜空が〜とか言ってる奴には宏観スレに行ってもらおうぜ
あそこはそれ系専用のスレだし
ただし行った奴はこっちにその話題持ち帰ってくんなと言わないといけないが
529M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:24:09.44 ID:dJsxKyA4O
>>508
確かに少し不気味だけどな。
月の周りは比較的晴れてて、ちょっと南見ると何かもうおっかないかも知れんが。
残念ながら普通の雨雲です。
沼津で雪降らせてるヤツじゃね?

このスレのせいでニマメェに吹くようになったわw
530M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:24:11.43 ID:1UnR1jkcO
ティッシュ売り切れ
花粉症なのに
手鼻かんでるけどはやくティッシュ入荷してくれ
531M7.74(東海):2011/03/17(木) 18:25:08.65 ID:UjI8pE12O
冷蔵庫の中をチェックしたらマムシドリンク期限2009.10があったんで飲んだ。熟成してるのかいまいちわからんが元気が出てる。ただ、その元気を使う予定は残念ながら無い。
532M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:25:17.91 ID:YRJcQ5Ga0
あ、すまん
宏観スレは雲の話題は禁止だったわ
すまんすまん
533M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:25:34.21 ID:dJsxKyA4O
>>518
>>528
おまいらの優しさにおしっこ洩れそうwww
534M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:25:39.89 ID:cZ/+wHQe0
>>530
鼻うがい しなよ。
535M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:26:08.60 ID:tvW2T11/0
雲の話題くらい別に良いわ
536M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:26:43.39 ID:eRab9cwd0
ティッシュは確保できたけどトレペが売り切れ…困ったな
537M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:26:43.25 ID:qWJsi1Yd0
・江戸時代の富士山噴火に似ている状況が発生。日本は壊滅的打撃を受ける可能性がある。浜岡原発を今すぐ停止させよ。
 
・一昨日の深夜、富士山周辺で10度以上の気温を観測。暖かすぎる。
538M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:28:15.99 ID:UxPxcTJW0
今少し揺れませんでした?('A`)@御殿場
539M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:29:13.02 ID:UB6QbE3D0
>>522
GJ!問題ない
540M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:29:29.93 ID:iGQrTJsw0
へべるの壁紙、爪でカリカリするとハゲる。
あと、蚊に食われた所に爪でペケつけるみたいにすると、似たような跡がつく。
皮膚と違ってついた跡が消えない。

外壁の色を濃い色にしたら、夏クソ暑い家が完成した。
541M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:29:37.82 ID:YRJcQ5Ga0
雲が話題に出るのは全然構わないんだけどなw
それを斜め上に受け取ってgkbrしすぎてわけわからん事になる奴さえ出てこなければ

>>538
コップに水入れて置いておけ
揺れたかどうか自分でもわかるようになるから
542M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 18:29:41.83 ID:WrxCslDz0
発想の逆転
いつも貧乏ゆすりしてれば少しくらい揺れてるかわからなくなる
543M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:29:55.38 ID:hSkfranAO
>>516
だよな
静岡には友人が3人いるから心配で心配で・・・
544M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:31:31.74 ID:EUfyqOTg0
子どもが怖がってパニック気味なんだ
どんな声を掛けたらいいんだろ
545M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:31:49.58 ID:ffHi7eBe0
>>540
ちびっこのとき、友達の家がへべるですみっこの壁ついカリカリしてたわ…
やべえw
546M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:32:27.86 ID:UxPxcTJW0
>>538
早速用意しました
547M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:33:26.43 ID:rBDrLj/80
なんかさ、電気使用or停電じゃなく○○以上使えなくなるような
ワット数制限(?)みたいなのできたらいいのにね。
一般家庭○○ワットまでとかさ。
548M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:33:30.43 ID:ReCh+xj50
放水全然こねぇな
549M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:33:57.34 ID:rBDrLj/80
>>544
抱きしめてあげてください。
大人でも癒されるよ。
550M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:34:17.59 ID:UxPxcTJW0
うお間違えた>>546>>541宛ねスマン
551M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:35:21.25 ID:ffHi7eBe0
>>547
ブレーカーの設定かまえばいいんだけどね
そんな余裕ないだろうから個別で使わないようにするっきゃないって言う
552M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:35:37.21 ID:rBDrLj/80
>>548
4時に配置についてるからもうやってるかもね。
暗いから映像は無理だけど
553M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:36:38.93 ID:rBDrLj/80
>>551
水道みたいに水圧下がるとかそういうわけには行かないよねw
554M7.74(東海):2011/03/17(木) 18:39:40.26 ID:g6BJAYffO
>>544
手を握ったり優しく抱きしめて大丈夫だよ。頑張ろうね、とかはどうだろう
あと絵本とか漫画、携帯ゲームがあったらそれらをやらせたりすればいい気分転換になるかもしれない
555M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:41:35.73 ID:iGQrTJsw0
>>545
気持ちはわかる。
築2年の時に壁に硬いものぶつけて早くも穴があいた。
そこからもういろいろ諦めたが、防音がしっかりしてるのはいい。
556M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:41:57.47 ID:EHqcY5wk0
>>540
そんな落とし穴が・・・。
今度展示場でかじって来よう(おい)。
557M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:43:18.44 ID:iGQrTJsw0
>>556
カリカリするよりプスッとやる方が楽しい。
558M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:44:42.59 ID:pWzWE8E60
>>230
そうですよね、まいったなぁ…
559M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:46:05.97 ID:EHqcY5wk0
>>557
ちょwオーナーw
560M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:46:19.03 ID:vUcS+rVY0
>>544
子どものいる部屋では、TVの地震ニュース見ないようにしています。
11日にちょっと見てしまったら怖がって怖がって…
何歳くらいのお子さんですか?
お気に入りのDVDとかあったら見せてあげるといいかも。
561M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:49:24.12 ID:ReCh+xj50
>>544
そうよ、DVD見せなさい!

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ?   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼?- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐?''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
  ??   |           /      ?
つ淫乱テディベア
562M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:49:37.58 ID:pWzWE8E60
>>269
おおー!勉強になりました!
自分好みの味が出せるように
練習します!
563M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:51:31.87 ID:WU0DnVvN0
>>561
トラウマを植えつけようとすんなwwww
564M7.74(東海):2011/03/17(木) 18:51:40.96 ID:WyKdvzIMO
節電しろって放送が流れてるのにマンションの上の階の住人が2時間も洗濯機回してる
565M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 18:56:40.67 ID:tvW2T11/0
人の事はいいよ
566M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:02:03.81 ID:EUfyqOTg0
544です みなさんありがとう
話せばわかる歳なので俺も頑張ってみます
DVD見せたりゲームさせたりしてみるよ
567M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:02:28.72 ID:Wn91ci+N0
仕事で静岡に越してきたにわか県民だが
こっちって夕暮れがホント綺麗だよな
いつも見慣れてる県民にとってはなんとも思わないかもしれんが
引っ越してきて初めて富士の裾野を真っ赤に染める夕日を見たときは涙出るくらい感動した思い出がある。
そう感じるの俺だけ?
568M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:04:41.33 ID:WceKWk910
>>424
大手ハウスメーカで一番高いのがへーベル、次が三井かな。
最初へーベル考えたんだけど、当時は値段高いのと2階のフローリングが下への防音のためになんかフカフカになっててやめた。
あとは、デザイン性でも制限されるかな。

まさにタイムリーな所で耐震性を第一に考えて、結局三井にした。
耐震性担保できれば、今思えば地元のハウスメーカーでも工務店でも良かったんだけど、
当時は地元にいなくて高いけど大手メーカーにせざるを得なかったんよ
569M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:07:39.38 ID:ffHi7eBe0
>>567
ずっと静岡県民だけど富士山の美しさは格別だよ
他県に遠出してみると山波が平凡すぎてびっくりしたくらい
あと建築法の関係でやたら高い建物が作られなかった時期が長くて平地が多いから空の眺めもいい
570M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:07:57.55 ID:Xyp7kosJ0
>>566
子供と一緒に居る時間を多めに取ってあげて
本を読んであげたり、家族の楽しい話を聞かせてあげるのが一番です。
571M7.74(東海):2011/03/17(木) 19:09:03.13 ID:g6BJAYffO
>>567
たまに空を見ると感動することはあるなあ
同時に疲れてるのかな、なんて思ったりもする
572M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:16:33.93 ID:20VHFUkXO
先週あった米も水もスーパーで売り切れ。
米ないのに…

個数制限してよ。

しかもオカルト板覗いたせいか身体の震えが止まらない…
573M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:17:20.46 ID:0PjoIpAa0
米普通に切れそうで困ったな
574M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:17:29.14 ID:Zzxy2FOw0
明日は夜に停電か
寒くなりそうだなあ
575M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:18:56.45 ID:Zzxy2FOw0
揺れた@富士宮
576M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:19:13.13 ID:THDUosLb0
ゆれた
577M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:19:33.12 ID:0BeyxzgN0
揺れたー。富士市
578M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 19:20:14.57 ID:SC7cr9D5O
揺れたよね@富士
579M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:20:37.16 ID:IWDu76uSO
富士市揺れた
停電してたら恐怖感半端無かっただろうな・・・
580M7.74(catv?):2011/03/17(木) 19:20:44.22 ID:K8e56YUE0
今のは?震度1?
581M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:20:48.19 ID:XlGvl15p0
震度3くらい?@富士宮
582富士宮市民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 19:21:20.07 ID:SP72z1krO
キタ
583M7.74(catv?):2011/03/17(木) 19:21:51.41 ID:K8e56YUE0
速報出ないね
584M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:22:23.33 ID:zPKUreR60
揺れだけならいいけどドスン、という音が凄かった
もう勘弁して
585M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:22:43.80 ID:tqzeSMxc0
揺れた
586M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:23:13.03 ID:7jqH2LEiO
昨夜から余震が減ってたから油断してた・・・こわいこわい
587M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:23:15.33 ID:dJsxKyA4O
>>657
空気が綺麗だからなー。
夏頃の夕暮れも綺麗だぞ。
空一面が藤色になったり、黄色になったり。

富士山を写メるとすっごく小さくて凹む。
588M7.74(東海):2011/03/17(木) 19:23:16.92 ID:+vxu21+nO
>>544
だっこしてなでなでしてなるべく離れないでいてあげて。
こわいよねーわかるよでも大丈夫よって言ってあげて。
心臓の音が聞こえるくらいだっこしてあげて。
589M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:23:31.41 ID:iGQrTJsw0
かーちゃんが、「砂の上にコンクリをペーンとのっけただけで安心しろってか。建物はどうするつもりだか言わんだじゃん。それっぱかでええだかね!」つって息巻いてた。
590M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:23:40.54 ID:UcKuzmWF0
余震かな・・・
591M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 19:24:04.03 ID:Pl3ftjr+O
ドンて一瞬揺れた@富士

なんで速報出ないん?
592M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:24:07.04 ID:OGmPeJx60
揺れは感じなかったけど
一瞬、家がミシッって鳴った。
やはり地震だったんだ。  @富士
593M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:24:29.29 ID:UB6QbE3D0
揺れたよ。震度2くらいなのかなー @御殿場
594M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:24:56.08 ID:UcKuzmWF0
震度1らしいよ @SBSの速報
595M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:25:13.76 ID:Zzxy2FOw0
富士宮は震度1でした
596M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:25:16.97 ID:tqzeSMxc0
速報きたー
けど今の1では無いだろw
597M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:25:21.79 ID:qdeDSXEC0
富士宮市 震度1
598M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:25:27.84 ID:Tl1YwtF30
今速報でたよ
富士宮震度1だって
599M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:25:34.20 ID:Ho8UDV5C0
揺れはないが下から突き上げるようにドスン!ってなった@富士市
600M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 19:25:34.93 ID:SC7cr9D5O
今ので富士宮震度1!?
601M7.74(catv?):2011/03/17(木) 19:25:51.65 ID:K8e56YUE0
ドンって揺れ方が嫌だな
602M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:26:04.99 ID:cHZcbFVm0
富士宮震度3くらいあったよ
603M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:26:08.63 ID:ZUUuQR+50
今の揺れは一気に来たよな? ゆらゆらじゃなかったから一瞬焦った
604M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:26:59.23 ID:tqzeSMxc0
>>602
あったよなあ
まあ震源近いからだろうけど
605M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:28:12.40 ID:7jqH2LEiO
大きく揺れたよね・・・
606M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:28:23.06 ID:gGAc5aGm0
正直もう揺れるの飽きた
607M7.74(東海):2011/03/17(木) 19:28:29.70 ID:+8wEaZ4pO
気付かなかったぞ @沼津
608M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:29:18.75 ID:UcKuzmWF0
>>607
沼津市だったら気づかないかも
609M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:29:27.85 ID:ieZ7OeEk0
風向きやばい
放射性物質が静岡にくる
610M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:29:50.65 ID:r9z3tkHK0
もう夜に揺れるの勘弁してほしいわー
611M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:29:56.72 ID:cHZcbFVm0
地震情報に載らない余震多いし、測定器大丈夫なのかな
612M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:29:59.93 ID:gP4kyDlO0
次は午前0時〜2時の間警戒
613M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 19:30:14.57 ID:qpKGiHECO
富士宮ファイト
614M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:30:21.34 ID:ybbaUyA10
買い物に富士のカインズ行ってきた。
電池と懐中電灯がほぼ売りきれてる以外は、ティッシュも便所紙も豊富。
買い占め自粛を促す張り紙があった。
615M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:30:38.37 ID:aOsjzXOi0
沼津だけどちょっとだけ鴨居がミシって言った
616M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:30:50.10 ID:VeYYApVE0
>>589
言わんだじゃん って実家どの辺り?
617M7.74(東海):2011/03/17(木) 19:31:03.46 ID:+8wEaZ4pO
>>608一昨日も昨日も22時半過ぎに地震来たからびびる
618M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:31:11.18 ID:ybbaUyA10
>>609
はいはい、さっさと逃げてください。そしてもう戻ってこないでいいよ。
619M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:31:39.74 ID:UcKuzmWF0
>>617
余震って考えると少し気が紛れる・・・わけないか
620M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:31:49.01 ID:Ux3zU4130
ゴゴゴ・・ドスンってパターンは焦るよ。家もやたらミシミシなるし。
余震は続くといっても、心臓に悪い、慣れないよ。
621M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:32:28.12 ID:UB6QbE3D0
>>609
大丈夫だよ〜気にすんな!
それより現地の人の心配をしなさい
622M7.74(catv?):2011/03/17(木) 19:32:59.14 ID:vjcDuBCo0
>>465

で?
623M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:33:06.20 ID:tqzeSMxc0
まあ昨日のは一昨日のとは別物だし余震て大体1週間くらいは体感できるレベルで続くって言うしな
624M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:33:33.87 ID:UcKuzmWF0
>>622
コピペだから気にしなさんな
625M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:33:38.48 ID:IWDu76uSO
放射能、明日は海に流れるらしいぞ
626M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:33:44.42 ID:XlGvl15p0
ゴゴゴって音が怖いよね。
一昨日?の余震の感じにそっくり、震源地も同じなんだろうな
627M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:34:20.63 ID:iGQrTJsw0
>>616
志太
628M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:35:00.98 ID:phrfaFCd0
   ファーイ     ハハハハーイ!   ハーイ  ヴァーェヂェイァ! 
      V        V      V     V     
    /|    o   /|∬∬    /|      /|∬∬
    |/__ 。゚   |/__    |/__   |/__       __    __
    ヽ| 'A`│、。  ヽ|;;l:::l;;| .. ヽ| l l│  ヽ|゚θ゚;| .      |.l`’l.|   |.l`’l.|
   ゚ `゙ー----''"o  oU┷Uu゚.. .┷┷┷ .. ┷━┷     ┷┷┷  ┷┷┷
     一号     二号    三号    四号       五号    六号

    70%溶け    30%溶け  冷却中  ヤバい       準備完了
             +放出

                          从
      プルプル              ノ;; 人
     /   \              (;;( ;;);;)お先に!
    /     #\             /^o^\
..  /   ^o^    \           新燃岳
. /   富士山.    \         
629M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:35:45.30 ID:UcKuzmWF0
>>628
不謹慎かもしれないがヘーベルハウスのAAに噴いた
630M7.74(東海):2011/03/17(木) 19:36:13.44 ID:+8wEaZ4pO
>>619余震は無いと逆に怖いって言うからね…。余震だ余震!プレートよどうかいい具合に固定されてくれ
631M7.74(catv?):2011/03/17(木) 19:36:58.17 ID:dr26JIo90
静岡県静岡市

19:30現在

0.18μSv/h

特に変化なし
632M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:37:09.95 ID:RJxzDdP00
>>611
小さい揺れが気になる人はHi-netで確認してみたら?

Hi-net 連続波形画像
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/
ここはだいたい1時間前までの地震計の記録が閲覧できます。
使い方は連続波形画像のページから
防災科研 Hi-net【高感度地震観測網】
検索地域 居住地を選択
検索日時は10時間ぐらい前を指定して検索ボタン
開いたページの左上の24時間プレビューにチェックして
左カラムから観測点を指定すると気象庁で発表されないような
小さなゆれも確認することが出来ます。

グラフは1枚が1時間。縦軸が分単位、横軸が秒単位です。
633M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:37:58.71 ID:ieZ7OeEk0
>>631
問題は放射線より放射性物質のほうだ
634M7.74(東海):2011/03/17(木) 19:38:24.99 ID:gHF7aQDNO
ちょっ、大丈夫だよね!?大丈夫だよね!?
635M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:38:33.52 ID:qNtMsCAl0
>>562
どういたしまして。
おいしいお茶をいれるポイントは
湯量・湯温・葉の量・浸出時間の4つです。
普通の人にやらせると、この4つが
多すぎ・熱すぎ・少なすぎ・短すぎ、になるw
淹れ方の紹介サイトなんか見ると結構おいしくできますよ。

私は、あまり甘くない苦味がきりっとしたお茶が好きなので
あえて熱めのお湯でさっといれたりしますが
今みたいにストレスがたまるときには、あえて甘くうまみの強いものをだして
テアニン(甘み成分)でストレス解消するといいですね。
636M7.74(catv?):2011/03/17(木) 19:38:42.81 ID:vjcDuBCo0
>>624
ですね。なんでこんなのに反応したんだか自分。カリカリしてないでニマメェとお茶飲んでくるノシ
637M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:38:42.69 ID:8eeTJrX80
新燃岳に比べたら富士山の噴火の物理的な力(マグマとか火砕流とか)はすげー低いぞ。
降灰による被害はそりゃすごくなりそうだけどね。
638M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:41:05.82 ID:ybbaUyA10
>>631
ここで報告しなくていいからチラシの裏にでも書いてろ。
639M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:41:11.84 ID:RJxzDdP00
お湯ってポット→湯のみ→急須でいいんだよね?
640M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:41:34.12 ID:kCLzTLmu0
今北産業
641M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:41:41.11 ID:VeYYApVE0
聞きなれないから(当方沼津)調べたら現岡部の辺りが志太って呼ばれてたんだね

>>635
私と同じw仏壇にあげるお茶も故人の好きだった感じに入れてあげてるお
642M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:41:45.08 ID:IWDu76uSO
>>631
ありがとう
これでも俺は気持ちがすごく楽になる

富士山噴火したら富士市どうなるんだろう
好きだから住めなくなったら泣く
643M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:42:01.16 ID:UcKuzmWF0
身延線が最大1時間2本位か・・・涙目
644M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 19:42:24.56 ID:iBJTucuS0
ヤマザキの煮豆食いてぇ…
645M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:42:25.10 ID:RJxzDdP00
>>638
その人県民スレでも書いてって頼まれたので来たはず
646M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:43:52.85 ID:iGQrTJsw0
>>636
煮豆飲むのか!!!!!!!!!!
647M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:45:50.72 ID:tqzeSMxc0
>>642
住むどころか富士富士宮にいて生きてたら儲け物だぞ
648M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:46:04.44 ID:YxsgWYJE0
静岡県環境放射線監視センター
浜岡周辺ならここでうぉーっち
http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/rr-condition/index.html
649M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:46:05.80 ID:ybbaUyA10
>>645
余計なことするやつがいるんだな…情弱の極みだわ。
650M7.74(東海):2011/03/17(木) 19:46:27.23 ID:gHF7aQDNO
>639

湯冷ましがあるとなお良い

ってこんなのほほんとした話してる場合か?
651M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:46:32.28 ID:ZUUuQR+50
明日は宮もフジも計画停電だよな? しかも夜
すごい不安なんだが
652M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:46:32.78 ID:F4UeFSfQ0
一応聞くがここは臨時地震板でおk?
653M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:47:23.08 ID:iGQrTJsw0
654M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:48:02.39 ID:iGQrTJsw0
>>652
うい
655M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:48:05.35 ID:UcKuzmWF0
明日富士富士宮停電するの?しないと思ってたんだが
656M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 19:48:54.09 ID:iBJTucuS0
>>646
ちょいと文法がおかしいだけじゃん
そっちこそカリカリすんなって
657M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:49:01.89 ID:tqzeSMxc0
>>655
被害が少なかったのでこれ幸いと東電さんはやるそうです
658M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:49:03.25 ID:dJsxKyA4O
>>640
ニマメェ
お茶
ハーイ
659M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 19:50:00.24 ID:bX+U5nS80
やはり外国人が日本を退去・脱出してる
当然の措置だ
これからは外国人観光客もほとんど来なくなるだろう

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000477-yom-soci
660M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:50:08.78 ID:Zzxy2FOw0
明日夜に停電したら車の中で暖房つけてようかな
661M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:50:10.57 ID:VeYYApVE0
なんかが上飛んでった@沼津
662M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:50:28.08 ID:Ux3zU4130
明日は富士市は小中卒業式じゃんか、非情だよ。
663M7.74(香川県):2011/03/17(木) 19:50:32.95 ID:APaznJyp0
ごめん
激寒だからとうとうコタツONした
664M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:50:48.96 ID:UcKuzmWF0
>>657
一応と言っては何だが震度6強って平時だったら大騒ぎなのに東電ったら・・・
665M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:50:53.54 ID:qNtMsCAl0
>>639
いちおうソレ用に、湯ざましといって
口の開いた蓋なし急須みたいなのもある。
(アラジンの魔法のランプっぽいw)
でも、なくてもいいんだよ。テキトーでw
冷たい陶器の器(厚さ、大きさによるけど)にお湯を移すと
だいたい7〜10度ぐらい湯温が下がるともいいます。
湯のみにいれるのは、器をあたためお湯をさますので一石二鳥。おススメ。

>>641
なんかね、お茶を飲みなれてる人が多いから
静岡以外のところだと、玉露のような甘いうまいお茶が受けるんだけど
静岡だと「もっと苦いのがすき」とか、なかなか渋い好みを言う人が多いんだよw
きりっとエッジの立った、苦味が浅いけど切れ味の鋭いお茶って、いいですよねー。
666M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:51:08.62 ID:ZWEplXrN0
このスレ昨日までは緊張感が漂っていたんだが
いつの間にか ほのぼのスレになっちまったな
667M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 19:51:39.27 ID:iBJTucuS0
>>663
すげえ関係ねぇな
668M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:51:46.48 ID:UcKuzmWF0
>>666
また震度6とか来たら緊張感漂うスレになります
669M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:51:47.49 ID:kCLzTLmu0
>>653>>658
おk把握
なんだ、いつも通りか
670M7.74(catv?):2011/03/17(木) 19:51:56.43 ID:vjcDuBCo0
>>646
ニマメェなかった(´・ω・) それに飲めないねwwお茶だけ飲んだお。



東部民だから電気消してテレビだけつけて暖房消してますよ。
東部民節電がんばろー!
671M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:52:32.02 ID:ReCh+xj50
なっちまったなってなっちゃダメなのかよw
672M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:52:35.41 ID:ZUUuQR+50
>>666
今マシなほう。いつもバカレスばっかじゃん
静岡といっても広いから震度低いところは呑気なもんだよ
673M7.74(catv?):2011/03/17(木) 19:52:38.68 ID:pWzWE8E60
>>635

小生も普段は苦味の強いお茶が
好きなのですが、こうも緊張し続けていると
落ち着かないので…。


今まで淹れ方を深く考えていなかったので
これを機に大切にしていこうかと。
サイト探してみます。
674M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:52:47.69 ID:iGQrTJsw0
>>656
カリカリはしてない。
プッスリはした。
675M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 19:55:33.46 ID:iBJTucuS0
>>674
そうか
マターリいこうぜ
676M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:55:42.92 ID:UB6QbE3D0
>>674
プッスリやめれw
677M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 19:56:12.04 ID:+odXMIvF0
自衛隊ガンガレ ちょーガンガレ(`・ω・´)ゞ
678M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:57:20.58 ID:UB6QbE3D0
自衛隊ガンバレ!
被曝しないでくれ。゚(PД`q*)゚。
679M7.74(catv?):2011/03/17(木) 19:57:34.93 ID:pWzWE8E60
自衛隊本当に尊敬する。
頑張れ!
680M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:57:44.96 ID:Ho8UDV5C0
津波って地震来てからどの位で陸に到達するのかな?海から一キロ位の所にすんでるんだが。
681M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:58:25.93 ID:ReCh+xj50
自衛隊いいぜぇ!
淫乱テディベアで祝ってやるぜぇ!
682M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:58:36.32 ID:RJxzDdP00
そういえば以前、コーヒーメーカーにお茶っ葉入れて
なぜかお茶が赤くなっちゃうって言われて、びっくりしたことがある
683M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 19:58:41.18 ID:slVrglq50
我が家から米が消えた
684M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 19:58:47.48 ID:WrxCslDz0
なぁこれいつになったらボランティアで現地にいけるようになるんだろうな・・・
貧乏で募金もできんレベルだからさ。できることがない
685M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:59:05.74 ID:UcKuzmWF0
>>681
淫乱テディベアだけはやめろ、な?
686匿名(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 19:59:15.81 ID:ZkuIpiGYO
明日から富士宮とか停電やるって事は静岡の地震は落ち着いたって事?
687M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:59:30.83 ID:iGQrTJsw0
全然関係ないけどな、氷砂糖の作り方を考案したのは静岡県民だってさ。(森町出身)
688M7.74(東海):2011/03/17(木) 19:59:35.84 ID:ABSXhZgEO
富士〜沼津の電車って通ってる?
689M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:59:55.97 ID:YRJcQ5Ga0
福島の知人の家にやっと水道通ったって連絡きた
すげー久々に風呂入るぜヒャッフー!って
俺達も頑張らないとな
全てが落ち着いたらこっことうなぎパイとお茶送ってやるんだ!
690M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:59:56.79 ID:VeYYApVE0
>>666
「AC含めたCM」「特産物」「揺れた報告」いつきてもこの三つメインで構成されてる気がするけどな
691M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:00:13.50 ID:UcKuzmWF0
>>686
東電「静岡で地震あったけど予想より被害少なかったから計画停電再開するよー」
こんな感じなのだろう・・・
692M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:00:24.95 ID:M0jptG6F0
>>684
献血と節電なら貧乏でもできるよ。
693M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:00:34.31 ID:EHqcY5wk0
>>649
何ぞあったときは数値発表してるサイトは落ちちまったりして
肝心なときに見られないんだよ。
県のHPは更新遅いしあんまりアクセスして重くしちゃったら迷惑ジャン

こーゆーとこにちょこっと書いてもらえると助かる。

現実的にはまず大丈夫と頭で分かってても数値で平常かどうか確認できればより安心できるだろうし。
694M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 20:00:47.11 ID:iBJTucuS0
>>680
震源によるんじゃね?
まぁ車でダッシュすれば近くの高台くらい余裕で行けないか
695M7.74(catv?):2011/03/17(木) 20:01:06.05 ID:pWzWE8E60
お茶旨い。
ぶぶ漬けをつまんでる。至高。

余談だけど、ペットボトルのお茶は
何が好みですか?
ぜひとも県民にお聞きしたい
696M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:01:15.08 ID:iGQrTJsw0
>>691
静岡あったかいから我慢しろと解読した。
697M7.74(catv?):2011/03/17(木) 20:01:51.93 ID:vjcDuBCo0

>>684

もうしばらく経ったら献血行こう!
ボランティアは受け入れ体制が暫く経たないと整わないっぽい。
698M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:02:26.64 ID:VgjwFLVU0
あ〜 灯油が手にはいらん
風呂こまるなぁ あぅあぅ
699匿名(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:02:29.12 ID:ZkuIpiGYO
>>691
そうなんだ(ToT)
やだなぁ(ToT)
700M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:03:45.26 ID:ReCh+xj50
>>695
俺お〜いお茶だな
701M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:04:02.12 ID:M0jptG6F0
>>696
高校の時にマフラー使用禁止の学校だったんだが
こっそりしていったのがばれて教頭に言われた言葉そのままだ。
702M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:04:12.53 ID:YRJcQ5Ga0
>>695
緑茶ペットならお〜いお茶かな
でも一番好きなのはからだ巡茶

だが急須で入れたお茶こそ至高であることは変わらぬ
703M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 20:04:53.49 ID:iBJTucuS0
>>695
爽健美茶だな
704M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:04:53.70 ID:M0jptG6F0
>695
イエモンの濃い味
705静岡県(東海):2011/03/17(木) 20:04:58.63 ID:YWX33CaiO
>>680 確か、岩手で到達時間約1時間で5`位だと…。寄って君の家水没確定だな。
706M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 20:05:18.09 ID:SC7cr9D5O
明日やるのか…18:20〜22:00は恐いよ〜(´;ω;`)

>>686
落ち着いたと言うより、電気足りないから落ち着いた方向にしないと…って気がw
707M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:05:29.03 ID:iGQrTJsw0
>>695
生茶以外ならわりとなんでも飲む。
708M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:05:42.97 ID:jKxh1A9I0
普段は特撮板の住人だけど、怖がってる子供がいると聞いて。
一部ニュースになってたけど特撮ヒーローの中の人達が
子供たち(と、昔子供だった人達)を励ますツイッターを開設してます
子供達に読んであげて、抱きしめてあげてください

http://twilog.org/tokusatsuhero
709M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 20:06:41.48 ID:ZlDB+gFR0
ほうじ茶好きなんだが、
暖かいのも冷たいのも缶もペットでも売ってなくて哀しい
710M7.74(catv?):2011/03/17(木) 20:06:51.44 ID:pWzWE8E60
>>700 >>702

ありがとう!
おーいお茶、私も好きです。
特に濃い味が。

もちろん淹れたお茶ですよー。
毛布にくるまってお茶すすってます
711M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:07:36.08 ID:UB6QbE3D0
>>695
六条麦茶だな!
静岡関係ないけどw
712M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:08:37.45 ID:Ho8UDV5C0
>>694>>705
ひぃいーー!吉原全滅ってことか
ありがと_| ̄|○
713M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 20:09:01.31 ID:PL4mHKvqO
さっきの地震の時風呂入ってたよ…せめて風呂だけはゆっくり入らせてくださいよしんさん
714M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 20:09:05.18 ID:WrxCslDz0
>>692
すまん献血は2月の最初にしたから当分できない・・・
節電はまぁいつもしてるから変わらんな
715M7.74(catv?):2011/03/17(木) 20:09:16.85 ID:vjcDuBCo0
停電回避の見込み@nhk

よかったぁああ!足寒いけどこのまま我慢我慢。
716M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:09:19.51 ID:M0jptG6F0
三谷の嫁がCMしてた頃の十六茶のほうが旨かったな。
717M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:09:21.42 ID:tvW2T11/0
NHK生活情報部20:08

【節電】東京電力、「このまま節電続ければきょうの大規模停電回避できる」。(20:05)
718M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:09:46.12 ID:6q3XFg8B0
緑茶を飲むとのどがいたくなってしまって緑茶をおいしくいただけない他県出身の静岡県民です。
ここをみてるとお茶談義が多くて普通に飲めるみんながちょっとうらやまし。
でもどんどんのCMは好きです!
719M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:10:01.80 ID:YRJcQ5Ga0
>>709
お〜いお茶のほうじ茶出てなかったっけ
明るい茶色っぽいパッケのやつ

生茶は竹みたいな味がする…
720M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 20:10:16.96 ID:+odXMIvF0
やればできる子だたw
721M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:10:29.32 ID:jKxh1A9I0
>>695
おーいお茶かいえもんの濃い味
濃い味でないと物足りないカラダになってしまった
722M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 20:10:41.49 ID:bsiKqqZGO
>>705
え、私海から約2.5kmなので津波巻き込まれるのかな

この家失いたくない
723M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:11:18.43 ID:ybbaUyA10
>>693
静岡東部ならいざ知らず、静岡市の数値なんか出されたって意味ない。
仮に最悪の事態になったとしても実害のない静岡市の情報なんていらない。
724M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:11:20.93 ID:RJxzDdP00
>>712
吉原だと9mでこんな感じかな
http://flood.firetree.net/?ll=34.9996,138.1860&z=8&m=9
725M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:11:36.77 ID:M0jptG6F0
>>709
赤ちゃん用品コーナー行ってみるといい。
ほうじ茶のペットがぎょうさん置いてある。
赤ちゃん用だから薄めだけどw
726M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:12:13.98 ID:RJxzDdP00
リンク静岡全体になってたごめn

http://flood.firetree.net/?ll=35.1456,138.7038&z=4&m=9
727M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:14:22.90 ID:tqzeSMxc0
>>686
500戸以上損害受けてるけど死人出てないからいいだろってこと
728M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:16:01.26 ID:EHqcY5wk0
>>723
東部と静岡でそんなに差が出るもんかよ
729M7.74(東海):2011/03/17(木) 20:16:04.34 ID:YWX33CaiO
>>722 震源と震度によるよ。岩手の場合何たってM-9.0だからね(ノ_・。)
730M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:16:15.36 ID:ybbaUyA10
>>695
あんまり売ってないけど、キャップ部分に粉が入ってるやつ。
ボトルの中は水だけなんだけど、飲む前にキャップをキュッとやって粉を溶かしてから飲む。
あれが普通のペットの緑茶よりうまい(気がする)。
731M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:16:52.68 ID:tqzeSMxc0
>>712
ちなみに東海地震では30m級の津波来るって言われてるからな
今回よりもっとヤバい可能性もある
732M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 20:17:33.04 ID:bsiKqqZGO
>>726
そのマップ津波を想定するものではなくて、地球温暖化影響で海が上がってきたのを想定するマップだと前スレで見たけれど、どうなんだろう。
私駿河区で海から2.5kmに住んでて9mぎりぎりなんだけど波の強さとかそういうの含まれてないとしたらもうだめだよね…
733M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 20:19:16.44 ID:ZlDB+gFR0
>>719
>>725
探してみるカー、
美味いのがないんだよなぁ・・・
JR東海の自販機のやつは微妙だった
734M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:19:21.75 ID:Ho8UDV5C0
>>726
丁寧にありがとう!
余裕で津波に飲まれてますた!
735M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:19:38.97 ID:RJxzDdP00
>>723
東部に住んでいるからとかの理由なら
エゴだよ、それは!
736M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 20:20:03.16 ID:dJsxKyA4O
>>722
津波の大きさと速度は、水深による。
また地上の形状次第で、津波が及ぶ距離が広がるそうな。
737M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 20:20:16.48 ID:CZSDF3hOO
30mって…
静岡駅も津波の被害出るんだろうか
738M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 20:20:20.34 ID:HqS6BqoJ0
ただいま県スレ
今日も働いたわー
そして隣町に住んでる両親の顔見てきた
いままで遊び暮らしてきたけど早く嫁さんもらわねーと、と初めて思った
739M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:21:21.19 ID:RJxzDdP00
>>732
ようするに海抜が低い=津波なんかでも水没しやすいってことです。
で、9mの津波って言っても遡上高はその2倍から4倍はあるはずなので
これで9mまでは安心ってわけでもないです。あくまで目安。
740M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:21:32.70 ID:0I0zqQiB0
>>731
なん…だと?
自分の家水没余裕でした
741M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 20:21:50.62 ID:el2Iou3zO
水戸島は?水戸島は津波大丈夫なの?
742M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:23:12.10 ID:ybbaUyA10
>>735
地震板で放射能がどうこうってこと自体スレ違いも甚だしいっての。
余計な不安を煽るだけだから該当スレ行ってやってくれた方が助かる。
743M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:23:51.33 ID:2BHy/Egm0
30mなら、富士インターまで浸水だな
744M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:24:03.57 ID:tqzeSMxc0
>>737
まあ30mはさすがに言いすぎだろうとは思うけど、登呂あたりはもちろん石田とかもヤバいかもしれない。
そうすると静岡駅も絶対大丈夫とは言い切れないかも
745M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:24:28.54 ID:OGmPeJx60
>>642
沼津寄りなら大丈夫かな?
746M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:26:21.53 ID:vgAgTpiq0
今回の震災は大きい地震が複合的に一気に起こったからあれだけの被害になって
威力的に想定される東海地震よりも何倍も強いんじゃなかったっけ
それなのにあちらよりも津波が高くなるとは思えないんだけど
747M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:27:04.14 ID:U+kJcS+z0
横須賀で数値が上がるって事は、伊豆地方もやばいのかな

伊豆で数値測定してるとこないの?
748M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:27:33.28 ID:YRJcQ5Ga0
今NHKで
都内に牛乳が届かなくて小学生の給食の牛乳を紅茶で代用って…
緑茶あげたいな
749M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:29:16.11 ID:ZUUuQR+50
>>726
これは富士の17mの堤防は考慮に入れない図??
750M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:29:43.33 ID:tqzeSMxc0
>>746
東海も東南海南海と複合が予想されてるんだけど・・・
751M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:30:22.68 ID:BYygJv5w0
>>748俺が小学校の時には牛乳に加えてでっかいやかんに入ったお茶が飲み放題だったなぁ@静岡市
752M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 20:31:02.91 ID:bsiKqqZGO
>>732です
レスくれた方ありがとうです。そうですねよね…遡上高2、3倍あるとしたらいっぱつで巻き込まれちゃう;
今日、県知事さんが津波の被害を想定して防波設備を見直すと言っていたけれどなるべく早くすすめてほしい。
各自避難できそうな高台を見つけておいたほうがいいですね
753M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:31:28.28 ID:iGQrTJsw0
仙台空港は海から3.5kmくらいだよね。
754M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:31:44.40 ID:RJxzDdP00
>>749
海抜にあわせて色を塗るサービス。
各市町村の洪水ハザードマップとかも同じような仕組み
755M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:31:51.87 ID:HN5DgUVzP

   ○
_   。 o
┻┓∬ 。  /⌒ヽ  ばばんばばんばんお♪
 |||。o    (^ω^ )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)

           ┌────―┐.
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| 
           ||  ////.||  
        ♪ || ♪  おっ おっ おっ
        ♪ /⌒ヽ  /⌒ヽ†||. 
        ♪ (   ∩ (^ω^ ∩||. 
       . .ノ   ノ 丶   . ||  
        (   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
        ∪ ∪_____.|

__/⌒ヽ__
| __( ^ω^)   | <おやすみお
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|

756M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:32:33.73 ID:M0jptG6F0
テトラパックのオレンジジュースを
2時間目の長休みみ飲まされた意味がいまだにわからん。
757M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:32:47.75 ID:ZUUuQR+50
>>754
d。保存させてもらうよ
758M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:35:47.83 ID:OGmPeJx60
富士市からメールで明日は市内全域で停電ってなってるけど
インターのあたりだと携帯は不通になる?
富士川の向こうまでは電波届かないかな〜
759M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 20:37:16.61 ID:CZSDF3hOO
>>744
そっか…考えただけで恐ろしいな
東海地震で静岡市が壊滅的な被害を受けるのはわかっていたつもりだけど
静岡駅あたりは津波の心配はないだろうと思い込んでたよ
760M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:37:36.81 ID:ybbaUyA10
>>758
携帯はいつも通り使えるから大丈夫。前回の停電でも特に不具合はなかったよ。
761M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 20:38:43.46 ID:WrxCslDz0
>>751
俺と同じだなw
762M7.74(東海):2011/03/17(木) 20:40:42.99 ID:YWX33CaiO
今回の震災で思ったのが車で逃げてもダメって事だね。実際車で逃げてる人達が犠牲になってる。もし静岡県で同じ事が起きたら皆一斉に車で逃げる=渋滞=一気にって事に成り兼ねない。
763M7.74(東海):2011/03/17(木) 20:41:36.46 ID:vKc4adSmO
ただいま〜
仕事帰りにコンビニよったら、レジの義援金入れがぱんぱんだった!
2つあるレジの両方とも!
なんかほんわりしたので、さらに上から捩込んできたよ
764M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:41:37.96 ID:rBDrLj/80
>>756
もしかして沼津?
西浦みかんジュース
765M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:41:42.77 ID:tqzeSMxc0
>>762
やっぱりバイクの免許は取っておくべきかねえw
766M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:42:46.83 ID:M0jptG6F0
>>764
違うよ静岡市の川向こうw
767M7.74(チベット自治区)
>>762
静岡は道が海に対して90度の方向だから、車で逃げる意味があんまり無い。