『ち着いて』原発を語るスレ28号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(群馬県)
前スレ

落ち着いて原発を語るスレ27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300279476/

落着いて話せない人はメルトダウンスレへ

[ sage進行でお願いします ]

http://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQ&feature=feedu
日立で原子炉設計を任せられていた専門家大前研一さんによる解説
今までで一番わかりやすかった。

http://www45.atwiki.jp/universal_meltdown/
原発・放射能を説明してくれるスレ テンプレ

http://smc-japan.sakura.ne.jp/
原発に対するQ&A

公式(原文。アップデートあり)が
http://mitnse.com/2011/03/13/why-i-am-not-worried-about-japans-nuclear-reactors/

MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
([lunarmodule7のほうのリンク(1行上のタイトルでググれば出るやつ)])
原文(アップデートあり)
([>>1の4つめのリンク])

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 00:24:33.26 ID:6iGuSrfo0
■■■質問スレではありませんが、質問したいなら、まず『ち着いて』FAQを読みましょう■■■

Q.○○ってヤバい?
A.何の、何について知りたいのか書いて下さい

Q.放射能、放射線、放射性物質って何?
A.ググれ

Q.シーボルトって誰?
A.ググれ

Q.マイクロシーベルトって何?
A.ググれ

Q.原発から○○はどれぐらい離れてますか?
A.ttp://www.benricho.org/map_straightdistance/

Q.コンクリートとかで埋めちゃえばいいんじゃないの?
A.熱冷ましが先

Q.素人考えですが、○○したら状態改善するのでは?
A.無駄

Q.●●????は▲▲!?!?!?!?
A.質問する前に、その疑問符や感嘆符は必要か考えろ このスレに大きな感情は不必要

Q.●●は▲▲ですかね?わかる人いますか?
A.いません

Q.●●ですけど、避難するべきですか?
A.ご自由にどうぞ

Q.さっきから何も教えてくれませんが、答える気あるんですか?
A.有りません 質問スレじゃないから

Q.原子力保安院のおっさんはヅラなの?
A.違います

Q.本当に?
A.ヅラだと証明するソースが有りません このスレは明確なソースによる裏付けがない限り、意見採用されません


           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【調べた?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
3M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 00:24:57.70 ID:6iGuSrfo0
推奨NGワード

メルトダウン
チェルノブイリ
石棺
液体窒素
ドライアイス
宇宙服
ミサイル
水没
ヘリ墜落
備中高松
逃げろ
逃げる
関西
平井憲夫
高木仁三郎
フジテレビで

※逐次改訂お願いします
4M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:26:54.98 ID:2N9d+UGj0
>>3
HIRAI

>>1
5M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 00:27:51.75 ID:dYOg1PCvO
>>1
てかテンプレが優秀過ぎて書き込むことないw
6M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:29:56.98 ID:WgzpnJRg0
>>1
ところで、次のスレではぜひ、>>1の「公式(原文。アップデートあり)が」
の行以下を修正して頂きたい。


さて、起きたら事態が好転していることを願って寝よ。
みんなも無理しないように、ち着いてな。
7M7.74(島根県):2011/03/17(木) 00:34:11.59 ID:JJBHrCvz0
>>1

>>5
それだけち着いてきたってことだと思うよ
8M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 00:34:43.85 ID:/ASONOEh0
>>1
落ち着けw
9M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:39:05.37 ID:MhnIhVpWO
今会見してるってほんと?
中継しないってことは、やばいとこはカットするのかね
10M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 00:40:28.69 ID:QaPwO6Cj0
>>3
隠蔽
東電擁護
原発奴隷

そのあたりも追加してくれ。
11M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:41:51.06 ID:qSFA4f7C0
>>1
もちつけw
12M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 00:43:44.87 ID:XXA6lnCa0
ち着いてw
13M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:44:29.36 ID:lw3Sg5nz0
タイトルがあわててどうするんだw
14M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 00:44:49.32 ID:NpXEoCbo0
ここ本スレでいいんだよね。
>>1
15M7.74(島根県):2011/03/17(木) 00:45:01.26 ID:JJBHrCvz0
ち着いて俺も寝るわ

起きたら事態が好転してることを祈る
そして現場で作業されている方々の成功と被災地の方々の無事を祈る
16M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:45:06.91 ID:Z8V6nKa10
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w

【高田純】福島原子力発電所の行方
17M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 00:45:14.41 ID:dPYYNv520
>>1
「落」ないなんて、なんというゲンかつぎ・・・
18M7.74(奈良県):2011/03/17(木) 00:45:37.19 ID:5OQybkMf0
とりあえず会見終了か。
19M7.74(栃木県):2011/03/17(木) 00:45:59.16 ID:YMvjhWrD0
"落"が無いから格納容器はきっと大丈夫。
20M7.74(広島県):2011/03/17(木) 00:47:14.82 ID:RLPaKOCZ0
備中高松…?
なぜ?
21M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:48:02.38 ID:3VCOxdCoO
会見を要約してくれ
どうせグダグタだろうし、これ以上気に病むのが嫌だったから見なかった
22M7.74(関西):2011/03/17(木) 00:48:34.15 ID:c7ntNJgBO
落ち着いて、民衆心理の分析をする良い機会かも。
問題発生→情報混乱→民衆混乱→推測妄想による買い占め・避難→疑念→繰り返し→結果。
今回の流れを正確に分析すれば、次回別の問題が発生した場合に役立つよね。
問題が深刻な場合は一連の流れの先を読み情報操作をするしか無い。
問題が軽微な場合は情報を遅らせる事で景気刺激になる。
被災者様を弄ぶ様な書き方ではありますが、決して悪意はありません。
ただ、国政はこの位コントロールして欲しいものだと思いました。
一喜一憂するのは一部の国民であるべきです。
23M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 00:48:57.26 ID:NpXEoCbo0
現場はもう限界を超えてるかもしれないけど、
もうひと踏ん張り頑張ってください。
この事態の収拾のために心身を賭している全ての人のために祈ります。

みんながんばれ
いのちだいじに
24M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:49:33.50 ID:M8P+O5Qp0
いまだに、福島原発に残っている50人に東京電力の正社員は何人いるので
しょうか?
マスコミは、50人の氏名と所属を公表すべきでしょう。
日本の将来は、大げさではなく、この50人の「特攻隊」の活躍にかかって
いるのですから。
25M7.74(京都府):2011/03/17(木) 00:50:14.89 ID:fSGf4ZCV0
           \ ハーイ /     \ ファイ /
       ./|    ./|     /|          人  ・・・   ・・・                              ・・・。
      |/ __ |/ __ |/ __   __(()). __  __                      ノ~~~\
       .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .|l::::l |.                  ,,,,,,/ l::::l  \,,,,,,,,,,
       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷.
         1号機 2号機 3号機  4号機  5号機  6号機
26M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 00:51:58.88 ID:YLW4rByy0
27M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:52:33.76 ID:MU8CirST0
ち着いてのスレタイ復活かwコレ好きw
>>1
28M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:52:33.75 ID:bMB1ZdvZ0
>>1
どうりで「落ち着いて」で検索してもこのスレが出てこなかったわけだ
29M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 00:53:14.42 ID:FyX74Yx70
素人考えなんだろうけど・・・。
警察の放水車って超強力なんでしょ??
クリーンヒットしすぎて燃料棒も場外ホームランなんてこと、
ないよね??
弧を描いてプール内に着水させるのなら、プロゴルファーを呼ばないと!!
30M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 00:53:18.82 ID:SMW+OQie0
>>25
/^o^\フッジッサーンはマジでやめてくれ
富士山噴火スレがすぐ落ちてたし、母も昔から事あるごとに噴火するする言われてきてたと言うから大丈夫だとは思うが・・
31M7.74(京都府):2011/03/17(木) 00:55:53.61 ID:d8T8Ld4s0
>>24
邪魔しない方がいい
その気持ちだけで十分だ
32M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 00:56:24.67 ID:IempOJRQ0
>>29
その発想に脱帽
もう落ち着いてココアでも飲みながら寝ろw
33M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 00:57:38.81 ID:foZHVRF60
なんかツイッター民みたいな馬鹿レスが多いな
34M7.74(西日本):2011/03/17(木) 00:58:06.59 ID:YL5Uj4UX0
むむう

今日は昨日より事態が
よくなりますように

いのるしかできね

みんな寝るのか
35M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:58:12.89 ID:ifiZWs440
でも、昨日と比べるとこのスレは楽観的になったように思う。
 昨日は日本が終わりかねないってレスが少なくなかったけど、
今日は、そこまでの事態にはならないって意見がちらほら。
36M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 00:58:17.47 ID:nthvurdt0
「おちついて」ではないために検索してこられる人が減ってしまったのか・・・
このスタイはいいと思うんだがな。
37M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 00:58:45.05 ID:foZHVRF60
>>36
おまえももちつけ
38M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:59:19.80 ID:pReIXJeA0
>>36
落ち着いている人しか来れないって意味ではいいんじゃないか?
39M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 00:59:20.68 ID:HvyNq4Y40
>>29
この非常時に笑いが止まらんじゃないかw
我も寝る
40M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:59:47.14 ID:fP6q0UlX0
みんなコッチ↓に居るのかと思ってた・・・。

「落ち着いて話すスレ12」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196963/

どおりでスレ番号が違うわけだ。
41M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:01:42.12 ID:vsrDMCr/0
東電会見
・2号機の炉圧変化は計器のバッテリー不足による不具合の可能性
・3号機のMOX燃料は32本
・放水車福島第一に到着
42M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:01:54.52 ID:VvUX43o+0
>>40
そこは落ち着いて雑談をするスレだと思ってた
43M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 01:02:01.79 ID:tkNa7jEk0
スレタイが落ち着いてない件について
44M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:02:21.32 ID:TDs6K007O
45M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:02:52.06 ID:XXA6lnCa0
>>41
計器のバッテリー不足・・・だといいな
46M7.74(西日本):2011/03/17(木) 01:03:23.72 ID:YL5Uj4UX0
>>41
会見内容うp乙だす
47M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:03:59.17 ID:pNTqKmR90
BBCのツイッターなんだけど、これ既出?

US forces in #Japan not allowed within 80 kilometres of Fukushima #nuclear plant without special authorisation, Pentagon says
48M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:04:17.88 ID:FyX74Yx70
まあ、自分をち着かせる為にバカ書き込みをしてみただけです。

楽観視ではなくて、みんな麻痺し始めてるんじゃないかな・・・。
NHKも同じ報道の繰り返しだし、アドヴァイスどおり、ココア飲んで寝ます。

明日は少しでも冷却が進んでいますように。
49M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:05:44.57 ID:k+PEbyc/0
ミスならいいけどわざわざ違うスレタイ付ける奴って馬鹿なの?死ぬの?
50M7.74(西日本):2011/03/17(木) 01:05:56.44 ID:YL5Uj4UX0
>>48
sageんしゃい。

最後の分には同意
51M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:06:11.68 ID:P0SUCnfE0
ツイッターなんてソースにもなんねえよ
公式発表ならともかく。
52M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:06:14.92 ID:3YmB0sAA0
>>47
ついったはガセと煽りばっかりだからなー
53M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:07:01.71 ID:ifiZWs440
いや、楽観的になってるよ。
テンプレにある動画の大前氏が楽観的なのが影響してるのかな
54M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:07:04.81 ID:ZOpKGRDK0
>>49
オレは死なないし、お前も死なせない
55961(東日本):2011/03/17(木) 01:07:11.02 ID:qfrgkGC/0
楽観的な意見に見えるレスが多いから、危機感持ってるやつには逆に満足できないのかもな。
56M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:07:34.75 ID:PAPCtgQI0
>>54
カッケーw
57M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:08:29.85 ID:3VCOxdCoO
>>41
ありがとう
58M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:09:04.76 ID:pNTqKmR90
>>52
いやBBCだからそういうのはないでしょ
59M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:09:05.66 ID:9m3QWC+n0
明日早朝からやる予定の、
「特殊な放水車を使って地上から放水」ってやつの車をNHKで見ました。
高圧の水を遠くの使用済み燃料用プールまで飛ばすんだって。
本当にゲームみたいだ。

何だかうまくいく気がしてきた。
予備知識によると、
使用済み燃料棒どうしが水圧で倒れてくっついたりしたら超危険!!
なんだけど今まであった虫のしらせこない。

あと検出値が下がったので、
第二の内部容器の破損はないねって安全委員もほっとしてた。
ここが壊れてるとしたらどんどこ上がるはすだって。
60M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:09:07.30 ID:BQ7unWXc0
>>54
かーっこい〜
61M7.74(西日本):2011/03/17(木) 01:09:52.01 ID:YL5Uj4UX0
>>54
なごむだ

62M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:10:09.15 ID:VAI06a540
各地の放射線の濃度を載せてるサイトってないの?
63M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:10:37.21 ID:BQ7unWXc0
警視庁の放水車、福島第1原発に到着

2011/3/17 0:23

 東京電力は17日未明の記者会見で、警視庁の放水車が福島第1原子力発電所に向かっていることに関して「福島第1に1台到着していると聞いている。準備が整い次第開始していただく」とし、放水準備が整いつつあることを明らかにした。

 放水の対象が4号機であるかどうかは確認中。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E4E29A8A8DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
64M7.74(西日本):2011/03/17(木) 01:10:54.36 ID:YL5Uj4UX0
>>62
NHKでゆうてた希ガス
65M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:11:02.05 ID:IempOJRQ0
>>59
>なんだけど今まであった虫のしらせこない。
これですべてが台無しww
66M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:11:15.53 ID:ifiZWs440
使用済みって言葉を聞くたびに、淫らなこと考えてしまうわw
67M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:11:32.15 ID:0Ndw4kmp0
2011年03月17日 01時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 672  西  1.7
東海村豊岡 383 西北西 0.5
東海村舟石川 194 西北西 0.8
東海村押延 307 西北西 1.0
東海村村松 259 カーム カーム
那珂市横堀 305 西北西 0.6
那珂市門部 614 南西 1.3
那珂市菅谷 237 西南西 1.4
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 305 ---- ----
那珂市鴻巣 361 南西 0.4
那珂市後台 386 ---- ----
那珂市瓜連 183 ---- ----
ひたちなか市馬渡 337 カーム カーム
ひたちなか市常陸那珂 432 北北東 0.8
ひたちなか市阿字ヶ浦 282 北西 1.7
ひたちなか市堀口 1004 北西 0.9
ひたちなか市佐和 677 ---- ----
ひたちなか市柳沢 283 北西 0.9
日立市久慈 669 北西 0.8
日立市大沼 417  西  2.2
常陸太田市磯部 427 南西 0.7
常陸太田市真弓 300 ---- ----
常陸太田市久米 138  西  0.8
常陸大宮市根本 239 西北西 0.8
大洗町大貫 282 南南西 1.0
大洗町磯浜 222 ---- ----
鉾田市造谷 303 カーム カーム
鉾田市荒地 245  西  2.3
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 506 ---- ----
鉾田市上富田 168 ---- ----
鉾田市徳宿 152 西北西 3.4
茨城町広浦 389 南西 0.9
茨城町海老沢 220  東  0.4
茨城町谷田部 201 ---- ----
水戸市吉沢 179 北西 2.0
水戸市大場 179 北北西 0.6
水戸市石川 230 北西 1.0
三菱原燃 178 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
68M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:11:50.04 ID:RYCs4n8/0
放射能濃度は距離の二乗くらいで薄まってくるって見るんだけど
正確なソースがあるとこ知らないですか?
69M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:11:53.98 ID:3YmB0sAA0
>>58
いやそうじゃなくて
それがBBCのツイッターだという証拠がない
震災直後からオフィシャル情報という名のガセは飛び回ってた(例:コスモ石油)
70M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:11:58.30 ID:j+7oSVQa0
全露出とか卑猥だよな
71M7.74(広島県):2011/03/17(木) 01:12:11.34 ID:eXCLm8p+0
現状ポンプで水入れるしかないんだもんなあ
原発全否定は経済発展とエネルギー問題のダブスタになってしまうから
まずは危機管理体制かなあ
このタイミングで防波堤作るよ!の浜岡は頭がどうかしてるとしか思えないけどね
今回は20m以上の波が来たのかもしれないって言われてるのに
72M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:12:52.88 ID:DHdJDgAtO
国はさっさと安楽死認めろ
そしたら自分は決死隊志願するからよ
19歳だし体力あるから
73M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 01:13:02.73 ID:KnUqzOcr0
74M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:13:06.41 ID:0Ndw4kmp0
75M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:13:07.61 ID:GSPu4wZz0
>>36
「ち着いて」になった理由を知ってる人しか来ないという点ではむしろ良いかもしれないね
76M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:13:39.11 ID:foZHVRF60
明日にはECCSが復旧してるといいな
それで万事解決というわけにはいかないが状況はだいぶ改善する
77M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:13:44.54 ID:PAPCtgQI0
>>68
放射能濃度はともかく、
放射線強度は、距離の二乗に反比例するよ。

ソースが知りたければ、「逆2乗の法則」でググってください。
78M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:13:53.88 ID:SMW+OQie0
最初1号機がヤバくなったときもうダメかと思ったが(放射線について今以上に無知だったし)
今では1号機姉さんがパッと見一番まともっていうね・・
79M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:14:02.98 ID:MkW1GH7R0
Japan Earthquake: 'Fukushima 50' Heroes
http://news.yahoo.com/video/weather-15749664/24544942
80M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:14:04.34 ID:BQ7unWXc0
東日本大震災:3号機燃料プール沸騰 福島第1原発

 東京電力福島第1原発3号機で16日に確認された大規模な白煙について、経済産業省原子力安全・保安院と東電は同日、
3号機の使用済み核燃料プールの水が沸騰し、放射性物質を含んだ水蒸気が立ち上っていることが原因との見方を明らかにした。
保安院によると、4号機でも核燃料プールが沸騰しているとみられる。
3号機は原子炉格納容器の損傷が懸念されていたが、核燃料プールへの対応が急務となった。【山田大輔、酒造唯、河内敏康、関東晋慈】

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110317k0000m040159000c.html
81M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 01:14:10.60 ID:ZJI7TfMs0
>>47
アメリカでは「kilometres=キロメーター」はほとんど使わないからな。
82M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 01:14:29.22 ID:q2sdc8FQ0
> 前すれ960
電気力発電って、昭和期の電車に"電動発電機(MG)"として載っていたじゃなイカ。
83M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:15:36.10 ID:48267gpI0
>>81
BBCはイギリス。
84M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:16:25.51 ID:nthvurdt0
>>75
俺のログでは最初にこのスレタイになったのは13日の夜か・・・
85M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:16:31.63 ID:bMB1ZdvZ0
ガイガーカウンター品切れっていってもcpmだから分かんないのに…
86M7.74(宮崎県):2011/03/17(木) 01:16:50.70 ID:FmVpvS2m0
87M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:17:15.06 ID:JblYiB/20
ECSとかソースけとか、なにもかもが懐かしい。
88M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:17:23.80 ID:BQ7unWXc0
 警察幹部によると、使用が検討されているのは、警視庁が全国の警察で1台だけ保有する「高圧放水車」とみられる。
通常の放水車は警視庁の各機動隊に数台ずつ配備されるが、高圧放水車は第1機動隊(千代田区)だけが持つ。
タンクに入る水の容量は4千リットル。消防車両を大きくしのぐ12気圧の水圧で、100メートル近い距離を飛ばす能力があるという。

http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160496.html


放水車のスペック判明
89M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:17:24.42 ID:nthvurdt0
>>81
BBCは英国だ。確か。
90M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:17:25.11 ID:RYCs4n8/0
>>77
なんかおかしいと思ったら放射線だったのか…
まともにヒットしないはずですね。すいませんでした。
91M7.74(大阪府)(catv?):2011/03/17(木) 01:17:27.46 ID:mI8k6I/k0
みんな今日も頑張ったなあ。
おいらも寝る。
92M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:17:28.99 ID:KabfV1pw0
>>75
激しく同意
93M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:18:16.78 ID:mWmvpFqz0
○○が福島原発の××km以内に立ち入り禁止にしてる〜ってのは
どういった判断基準でその決定が下されたかが分からないとあまり意味がない気がする
本当にその範囲が危険(例えば本来なら政府が避難命令を出すべきレベル)なのか、
別に実質的には大して危ないわけではないが超超超念のための安全措置なのか
悲観主義的な判断なのか
現在の問題なのか、将来的な問題かも分からんし
94M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:18:25.15 ID:PsXQDxf1O
苺 右京が、おちつくの明日くらいかなぁ?

はーいはありませんように……
95M3.70(福岡県):2011/03/17(木) 01:18:25.25 ID:6gIu6Ssq0
東日本巨大地震 直前
   on    on        run   run   run   on
  __   __         __   __   __   __
  |-....-|. .|-....-|        | l....l |. .| l....l |. .| l....l |. .|-....-|
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機 4号機


東日本巨大地震 発生と同時に事故発生
    !     !          !!    !!     !!    !
  __   __         __   __   __   __
  | l l│ | l l│        | l;;;;l |  | l;;;;l |  .| l;;;;l |  | l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷ ┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷

                \ファーイ/
    !     !       ./|      !!!    !!!    !!
  __   __      |/.__   __   __   __
  | l;;;;l |  | l;;;;l |       ヽ| l l│ | l;;;;l |  | l;;;;l |  | l;;;;l |
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷.┷┷┷

                         \ファーイ/
    !!    !!       /|      !!!! ./|      !!!
  __   __      |/.__   __ .|/.__   __
  | l;;;;l |  | l;;;;l |       ヽ| l l│ | l;;;;l | ヽ| l l│ | l;;;;l |
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷

                     \ファーイ/
    !!    !!       /|    ./|    ./|      !!!!
  __   __      |/.__ .|/__ .|/.__   __
  | l;;;;l |  | l;;;;l |       ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ | l;;;;l |
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷

                               \ファーイ/
    !!!   !!!       ./|    ./|    ./|    ../|
  __   __      |/.__ .|/__ .|/.__ .|/.__
  | l;;;;l |  | l;;;;l |       ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷
96M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:19:06.71 ID:BQ7unWXc0
>>85
ウクライナ製の奴はマイクロシーベルトが図れるよ
amazonで10万くらい
もし買うんだったらウクライナから直で送ってもらった方がいいよ。
97M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:19:13.53 ID:lXtMMVVv0
BBCがアメリカとかww
吹いたわww
98M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:19:21.55 ID:NEnrMtpG0
【原発について緊急提言他】
内閣府原子力委員会・安全委員会専門委員
元旭化成工業株式会社ウラン濃縮研究所長
中部大学教区
武田邦彦
http://takedanet.com/2011/03/post_b3c2.html

http://www.youtube.com/user/theatertelevision
99M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:20:59.54 ID:WjwwZble0
>>75
>>92いまは落ち着けない人に、ちゃんと論理的に説明をして落ち着かせるスレであってほしい
わかってる人たちは、その人たちだけで議論してるよりもそっちに協力すべきいまは
100M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:21:04.66 ID:BQ7unWXc0
>>93
50km離れた福島市でセシウムが検出されてるから
体内被曝を恐れてるのかも
101M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:22:01.58 ID:bMB1ZdvZ0
>>96
へー自分は買うつもりないけど、凄いね
流石ウクライナだわ。チェルノブイリが影響した土地柄だけある
102M7.74(独):2011/03/17(木) 01:22:06.38 ID:V4dK3SaE0
マーケットもパニック状態。どう考えても売られすぎ。
外人が売った日本株だけは買占め許可。
103M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 01:22:12.31 ID:ZJI7TfMs0
>>81
US forces と Pentagon saysからアメリカって単語出したわ
ちなみに、いずれにせよイギリスもヤード・ポンド法だ
104M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:22:30.00 ID:foZHVRF60
>>100
セシウムって東京とか横須賀でも検出されてなかったか?
105M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:23:30.54 ID:+A/9Mf5W0
セシウムとかだけならしょっちゅうとは言わないがたまに検出される。
問題は検出量やその推移じゃね?
106M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 01:25:30.51 ID:ZJI7TfMs0
>>93
前にどっかで、専門知識を元にすると6kmも離れれば安全って出てたな。
2号機の格納容器に穴空く前だけど。
で、それを元に最初は10kmって避難区域を出したけど、政府が口出して20kmに広がったって話だ
107M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:26:55.51 ID:BQ7unWXc0
>>104
うん。
半減期30年の毒です。
108M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:27:38.81 ID:OuX/2s1UO
被災地惨すぎる
何でこんな時に限って寒すぎるんだよ
109M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:28:07.21 ID:3YmB0sAA0
明日になったら原発がおとなしくなってますように
おやすみ
110M7.74(関西・北陸):2011/03/17(木) 01:28:19.04 ID:oXE432ucO
今現在福島第一で作業したり救援に来た人たちに対して菅はなにも言及しないのな
多分落ち着いた後も
そりゃあ仕事でしょとか自分たちのケツは自分たちで拭けよってなもんかも知れないが

どうみても死の危険と隣り合わせで日本を放射能汚染の危機から回避しようと
している人たち対してに冷たい印象だ
111M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:29:20.62 ID:GKDCcfPl0
The Pentagon has announced that US forces must stay 50 miles (80km) away from the Fukushima
reactor unless they have specific authorisation,Reuters reports.

However, no US military personnel have shown signs of radiation poisoning, officials say.


http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698

あったよ。念のために離れろって。
112M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:29:47.95 ID:foZHVRF60
>>110
前スレで管はメルトスレ住人という結論が出た
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000211-jij-pol
113M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:30:02.07 ID:pReIXJeA0
>>96
チェルノブイリの件があるから売ってるんだろうなあ
114M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 01:30:22.09 ID:QIXNdr+I0
2号機の格納容器が無事でありますように

ねる
115M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:31:01.79 ID:WjwwZble0
>>93
・体調に影響が出るレベルではないとはいえ、ある範囲内にいればそれなりには被爆が検知される 期間が長くなればなるほど
・今数値的に安定していても、今後何がある可能性は捨てきれない。実際原因不明の上下動も起きている

・逆にいまの30kmですら、避難民にさまざまな負荷がかかっている


こういったことのせめぎあいの中での数字。 しかも急に数字をコロコロ変えても、避難行動やケアが追いつかない
116M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:31:43.59 ID:jyJ3znFjO
昨日一昨日のこの時間帯と比べてもち着いてきてるな。変な奴も涌いてないし。
117M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:31:51.42 ID:VvUX43o+0
まあこの一件が落ち着いたら菅も吊るし上げだし
118M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:32:20.71 ID:AeDu+NnZ0
ここ数日
色々不甲斐なかったり
「何やってんだー!」って思った時もあったんだけど
やっぱみんな良くガンガってくれてるし
歴史的な大地震に見舞われて
ここまで踏ん張ってる原発も
結構凄いと思えて来た
明日の朝
放水が成功しますように
皆が無事でありますように
119M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:32:33.02 ID:P8jv9nvN0
毎日1〜4号機でどんな作業してるの?
無意味に作業員向かわせてるのか?

対策も事前たくさん考えておけよ。思いつきで命令してるとしか思えない。


皆さんはどんな結末になると考えてますか?
120M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:32:47.68 ID:nthvurdt0
>>111
おー、マジだ。
15:45の部分に見つかったがhoweverイカが見つかんねえ・・・
121M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 01:33:30.34 ID:ZJI7TfMs0
っと、調べてみたらイギリスではもうヤード・ポンド法使ってないのね
調べが足りなくてごめんちゃい。
122M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:33:37.81 ID:ifiZWs440
>>99
テンプレを充実させとけばいいと思うよ。
そうすればあとは「テンプレ読め」だけで済む。
123M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:34:01.84 ID:MU8CirST0
>>112
にわ菅。もうやだこの人。。。。
124M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:34:35.35 ID:+A/9Mf5W0
専門家なんだ(キリッ
いいから黙ってろよほんと……
125M7.74(北海道):2011/03/17(木) 01:34:55.01 ID:5RaFySwf0
>>122
そしたらこのスレ自体いらんがな
126M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:34:57.12 ID:48267gpI0
>>111
「特別の許可がないかぎり」って条件がついてるけどね。
いまんとこ放射能汚染もないと。
ま、通常のリスクマネジメントに思えるが。
127M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:34:59.97 ID:PAPCtgQI0
東京で地震があったのにどの局もスタジオが揺れてなかった件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1300283342/

これ、そうだったっけ?
地震あったときTV見てなかったので分からなかった。
128M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:35:01.09 ID:5GBQzZiU0
このまま爆発せずに安定しても、
1年以上今の状況になる(冷却をして放射能含んだ水蒸気放出)話があるのね

マジでもう駄目じゃん…
129M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:37:09.16 ID:83f+j8pi0
【原発について緊急提言他】
内閣府原子力委員会・安全委員会専門委員
元旭化成工業株式会社ウラン濃縮研究所長
中部大学教授
武田邦彦
http://takedanet.com/2011/03/post_b3c2.html

http://www.youtube.com/user/theatertelevision
130M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:37:36.87 ID:P0SUCnfE0
もし事実だとしても。
他国がそんな離れろっていったのは、
変におもしろ半分で取材とか行かれて被曝しましたじゃ国家間の問題になるからでしょ。

逆に言えば80km離れれば今のところ超安全って判断にはなるけど。
じゃあ30〜30kmあぶねえの?
って聞かれると違うって言うと思うぞ。

日本だって馬鹿じゃない。
世界中が注目してる中で専門家達が危険っていう範囲はちゃんと退避勧告出すって。
むしろ菅とか枝野は俺ら並みに原子力に関して素人なんだから余裕を持たせるだろうよ。
責任問題になるんだし。

下手に海外の避難距離を変に持ち出すとその距離の人が不安がるだろうが。
131M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:37:49.95 ID:AeDu+NnZ0
そんなんまだわからないじゃん
可能性の話でしょ?違うの?
132M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:38:11.43 ID:nthvurdt0
やべえ、菅菅菅菅言ってるのにいつも直人まで言わないから
「菅直人」ってみて別人かと思ってしまった・・・

出身大学で言うのもアレかもしれんが
応用物理学科出身らしい。これは放射線関連の専攻含むのかい?
133M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:38:50.25 ID:8o4oUKfR0
>>128
そう思うなら 逃げなさい
134M7.74(アラビア):2011/03/17(木) 01:38:55.58 ID:JHs9M1tO0
>>107
内部被曝、吸入ではそんな長く存在できないけどね。
<5 μm以下の粒子は肺胞に達する(文献によっては、1 μm以下)。
>10 μm以上の粒子は肺胞に達せず、分泌物と共に咽頭
まで排除され、順次飲み込まれて消化管内へと侵入する

排除時間 合計時間
気管 0.1h 0.1h
気管支 1.0h 1.1h
細気管支 4.0h 5.1h
終末気管支 10.0h 15.1h
肺小葉(肺胞) 100 + (day) 100 + (day)

ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/dl/s1112-7b.pdf
135M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:40:11.64 ID:ifiZWs440
>>125

このスレは落ち着いて話すスレだよ。
落ち着かせるスレではない。
136M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:40:47.86 ID:pReIXJeA0
137M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:40:49.15 ID:AeDu+NnZ0
外国はさぁ
基本「日本技術大した事ねーじゃん」て話を記事にした方が
本国読者に受けるんだと思う
その程度のもん
138M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:41:11.21 ID:GKDCcfPl0
>>120
1549からがhoweverだよ。
BBCの報道は、「事態は政府の発表より深刻だ。事態はより深刻になり、生き物に大きな影響を与えるだろう。
ただの災害になるか大惨事になるかの間にいる」
って感じだ。



とりあえず、落ち着け。
139M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:41:47.80 ID:pReIXJeA0
>>135
ま、そういう事だな
まずはテンプレ読んで落ち着いた上で更に何かあれば書かれればよろしいのではないかと
140M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 01:41:48.63 ID:ZJI7TfMs0
>>125
このスレ見て落ち着きたかったら半日ROMってろ

ってばっちゃが言ってた。
141M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:41:50.33 ID:2N9d+UGj0
ちなみに電力も半年は回復しないことが確定している
既に夏の停電をどうするかが検討されてるからね
142M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 01:42:11.32 ID:QaPwO6Cj0
>>132
多分カッコつけパフォーマンスだから話半分に聞いておけ
143M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:42:17.73 ID:VvUX43o+0
日本だって外国が被災してる時には好き勝手ムチャクチャ言うじゃんね
144M7.74(北海道):2011/03/17(木) 01:42:39.17 ID:5RaFySwf0
>>135
落ち着きすぎるとメルトスレの乱立で叩き落されるから…
145M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 01:43:03.77 ID:ZJI7TfMs0
>>141
発電所はおいそれと作れるもんじゃないからなぁ
西日本との融通が出来るならまだなんとかなるんだが…
146M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:43:15.57 ID:nthvurdt0
>>138
そっちにあったか・・・
原発よりも地震のせいでなかなかち着けにくい
昔からヒビが入ってっからなあ
147M7.74(広島県):2011/03/17(木) 01:44:45.92 ID:eXCLm8p+0
>>103
BBCのサイトのついった記事には沖合い50マイルで待機中みたいなのがあったけど
148M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:44:59.66 ID:5GBQzZiU0
だいたい今日はずっと風が海に行ってたのに、
60km地点の福島県庁で20マイクロシーベルト検出とか、
これが逆の風になったら福島どうなっちゃうの…

とはいえ福島県全員を収容できる所なんてありゃしない
関東全域でも同じ、爆発しないでこの状態が1年以上って…
149M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:45:27.29 ID:P0SUCnfE0
確かにそうかもしれんが、
マスコミもそうだが、
海外メディアが〜って発言は大体不安を煽る発言が多くてね…。

いい加減この手の書き込みにうんざりしちゃってよ。
150M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 01:45:27.26 ID:ZJI7TfMs0
寝る前にこれ貼っていく

「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093


無事冷却が終わりますように
そして現場の人たちが元の生活に戻れますように
151M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:45:38.85 ID:2u+arly00
お前等よく飽きないな・・・
152M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:45:48.52 ID:BQ7unWXc0
>>134
dクス
資料ありがとう
153M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:46:08.32 ID:IempOJRQ0
そもそも政府、東電が情報を全然出さないものだから
外にいる奴らは推測でしかモノを語れない訳だ
映像で見たら非常にヤバく見えるからな

国主導で情報収集する第三者をたてればどういう状況なのかって言うのに
説得力がでるだろうがそう言う事ってしないのか?
154M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:46:21.59 ID:4hF4tUkx0
>>136
nameless braves 名もなき勇士達 ってなんかカッコイイなw
155M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:48:12.55 ID:kaBs+PEP0
会見で使用済み燃料プールの水が空になっても放射線の数値は変わらない筈
とかいっていたが水蒸気で拡散されてたのが無くなるから減ると思うが
まあプールがカラカラになったのわかってるなら別いいんだが
156M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:49:19.03 ID:jyJ3znFjO
おいおい、現場で作業してくれてる人には感謝するが、あくまでそれは全ての事態が収束した後だろ?まだ安心できる段階じゃないんだし、まずはしっかりと仕事をしてくれよ。
157M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 01:49:44.39 ID:jYc6Rm0z0
>>155
そうなの?どういう理屈で?
158M7.74(東日本):2011/03/17(木) 01:50:38.57 ID:V99BVlmK0
とりあえず、臨界状態ではないのでチェルノブイリみたいに爆発とかには
ならないと思うけど、30km以内とかじゃなく、福島県位はよろしい状態ではない
間違いない。まぁでも例えば発ガン率にしても、50%が50.5%になったところで
それはタバコとかの方がはるかに悪いわけだから、問題ないといえば無い。

それよりは事故後の後処理が大変だとおもうし、長引けば長引くほど環境への
影響は避けられないから、農業とか漁業とかは当分無理というか、何が出てる
かにも寄るけど、半減期かそれこそ何100年とかだしもう多分福島産農作物
とかは無理かもしれんよ。
159M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:51:44.35 ID:BQ7unWXc0
東電謝罪、2号機の異常データは単位換算ミス

東京電力は17日未明、
福島第一原発2号機の原子炉格納容器や圧力容器の内部圧力が著しく低下したとする計測値を16日午後に公表したが、
圧力単位の換算ミスなどによる誤りだったことを明らかにした。

 問題のデータは、原子炉内の圧力がほぼ大気圧程度に下がる異常なデータを示しており、
圧力容器や格納容器が密閉性を失うという最悪の想定も指摘されていた。

 東電は16日午後4時から行った記者会見で、
格納容器の圧力は同日午前9時20分に、それまでの220キロ・パスカルから45キロ・パスカルへ大幅に低下したと発表。「気密性が失われた可能性を否定できない」との見解を示した。

 しかし、17日午前0時からの会見では45キロ・パスカルは450キロ・パスカルだったと訂正。
「現場で圧力計を見た作業員が、桁数を間違えたようだ。現場とのやり取りに問題があり、申し訳ない」と謝罪した。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm
160M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:51:51.07 ID:AeDu+NnZ0
事態が少しでも好転しますように
何より現場の方たちが
無事でありますように
161M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:52:06.84 ID:JblYiB/20
黒鉛炉じゃないからチェルノブイリみたいな状態にはならないんじゃないのか?

臨海してもチェルノブイリ状態にはならないと思うぞ。
162M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:53:17.64 ID:PAPCtgQI0
>>159
ワロエないけどワロタ
現場混乱してるね。 
163M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:53:32.29 ID:/uBr8jqF0
俺たちに足りなかったのは現場の人たちへの感謝と祈りだな。
まずはそれが必要。
164M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:53:45.26 ID:P0SUCnfE0
>>159
2号機は大丈夫そうだな…。
後は3号機・4号機か…。
朝起きたら放水作業が上手くいってますようにいいいいいいいいいいいいいい!
165M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:53:49.09 ID:48267gpI0
>>136
今見た。
キャスターの姉ちゃんが現場で「5名死亡、2名行方不明、2名負傷」って
言ってるが、日本でそんな情報でてたか?
166M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:53:54.99 ID:+JTAdfYC0
結局の所は卓上の空論でなってみないと被害はわからないんだよね。
167M7.74(広島県):2011/03/17(木) 01:54:19.42 ID:eXCLm8p+0
ていうかBBCの記事この書き方あきらかにw
168M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:55:22.19 ID:foZHVRF60
>>166に突っ込みたくてウズウズする…
169M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:55:33.39 ID:AeDu+NnZ0
>>161
身内にこの分野の博士号持ちが居るんだけど
「どう転んでもチェルノブイリにはならない。
炉の種類・性質という根本が違うから」って言ってるよ
だから>>161の見方は正しいと思う
170M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:55:59.16 ID:pIxGznlA0
>>159
何をもって「桁数を間違えた」と判断したんだ
また希望的観測かな
171M7.74(広島県):2011/03/17(木) 01:56:25.13 ID:eXCLm8p+0
>>159
ついに高給取りの上の人間が防護服を着て入ったのか
いい覚悟だ

んなわけないよね…
172M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:56:32.22 ID:K+OkgF3Q0
>>168
突っ込んじゃらめぇええええ
173M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:56:37.26 ID:HoIrD0+kO
理由はどうあれ事実として米軍は80km圏内に入っていないってことだな
174M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:56:38.66 ID:BQ7unWXc0
>>166
ウズウズ・・・
175M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:56:40.48 ID:kaBs+PEP0
>>157
沸騰したり蒸発するとき微粒子一緒に巻き上げるだろ
NHKだったか解説者も言っていたような気がするぞ
空になってしまえば、そんな激しい動きは無くなるだろ
176M7.74(東日本):2011/03/17(木) 01:57:11.19 ID:V99BVlmK0
>>155
いや解釈が間違ってる。
もし燃料溶けて出てたら、高めの数値で安定するだろうって話。
それが下がってきてるって事は解けては無いんじゃないかって理屈。
燃料は基本的に無限と考えていいし、あと検出されてるのは当然線量
で飛び散ってる放射性物質とはまた違う話だから。
177M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 01:58:53.33 ID:OaJCpzNV0
俺が寝て起きるとなにかが爆発するんだ。
おやすみなさい。
178M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:59:37.91 ID:kaBs+PEP0
>>176
I see
179M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:00:19.03 ID:JblYiB/20
>>166

ところで俺の制御棒を見てくれ。こいつをどう思う?
180M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 02:00:22.26 ID:vnX205gM0
>>172
誰かが言うと思ったよ...
181M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:01:18.60 ID:UjZAO2710
水蒸気爆発、建物破損、圧力抑制室破損、火災、などなどいろいろあったが
そろそろネタ切れじゃないかね
明日はなにがくるかね?
182M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:02:51.68 ID:vsrDMCr/0
>>170
さっきの東電の会見で言ってたのは、午後4時の会見の段階で45`パスカルは無いだろという意見で一致しており
改めて確認しに行った。残ってた観測データに450`パスカルとあったので訂正した。
と言っていた。
183M7.74(東日本):2011/03/17(木) 02:02:52.54 ID:V99BVlmK0
>>181
再臨界。ワロエナイ。
184M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:02:58.06 ID:jyJ3znFjO
ハーイは勘弁
185M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:03:25.60 ID:SMW+OQie0
>>181
水蒸気爆発なんてあったっけ?
186M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 02:03:56.77 ID:3VCOxdCoO
>>181
常に予想を上回って来てるから……
187M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:04:21.37 ID:AeDu+NnZ0
しかし
物凄い地震だったねぇ
今も色々な所で
結構大きい余震?あるし
「震度6強」が大したニュースにならない今日この頃
日本って凄いわ
188M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 02:05:26.93 ID:jEbGt6xlO
>>181

菅がファビョる
189M7.74(広島県):2011/03/17(木) 02:05:30.39 ID:eXCLm8p+0
BBCってフジもびっくりな報道してんだな
まあ映画の記憶喪失のピアノ引きが実在しちゃった報道する局だしな
笑えるぐらいひどい編集なにこれw
190M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 02:05:48.44 ID:kyQUhcSP0
>>181
まさかの進展ナシとか。良くも悪くも。
191M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 02:05:56.38 ID:KnUqzOcr0
>>181
俺の誕生日
192M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 02:06:19.38 ID:IempOJRQ0
>>185
福島第一・第二原発 ニュース NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/index_0312.html
193M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:06:20.25 ID:UjZAO2710
>>185
ごめん、水素爆発だ。じゃあ明日は水蒸気爆発かな
再臨界はトリということで
194M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:06:34.16 ID:pIxGznlA0
>>182
見てきたんだ

でもこの状況だと2回目が間違ってる可能性のほうが気になるわww
195M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:06:41.00 ID:2oEOptQo0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1300182863
石破さん安定してるなぁ
落ち着いて語るってこういうことだろ?
196M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:06:44.91 ID:Zyi7O8Mz0
>>191
おめでとう
197M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:07:56.48 ID:j+7oSVQa0
>>188
もうファビョってる
198M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 02:09:07.78 ID:jYc6Rm0z0
俺が持ってる情報は
プールの水が蒸発して燃料棒が露出した場合放射線量が大きい値のままになる
でも下がってきているということは燃料棒は露出していないのではないか
ということだな
でも東電の情報は希望的だし放射線量が一時的に上がった理由は不明だし

で、使用済み燃料プールが空になる云々はわからん
199M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 02:09:22.70 ID:YLW4rByy0
200M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:09:53.57 ID:jyJ3znFjO
ここに来てやっと非日常の生活から日常の生活を少し取り戻してきた感覚。まあ完全に元通りにはならないだろうけど。
201M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 02:10:11.43 ID:XXA6lnCa0
202M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 02:10:54.46 ID:piHxQtbO0
>>162
疲労もピークなんだろうな
もうひと踏ん張り頑張ってほしい
203M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:10:56.46 ID:UjZAO2710
しかし再臨界って原発史上起こったことあるの?
204M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:11:21.09 ID:0Ndw4kmp0
2011年03月17日 02時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 670 西南西 1.6
東海村豊岡 379  西  0.8
東海村舟石川 192  西  0.8
東海村押延 305 西南西 1.5
東海村村松 257 西北西 0.9
那珂市横堀 304 カーム カーム
那珂市門部 610 南西 0.8
那珂市菅谷 235  西  0.6
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 303 ---- ----
那珂市鴻巣 359 カーム カーム
那珂市後台 385 ---- ----
那珂市瓜連 183 ---- ----
ひたちなか市馬渡 336 カーム カーム
ひたちなか市常陸那珂 431  西  0.9
ひたちなか市阿字ヶ浦 279 西南西 1.2
ひたちなか市堀口 999  西  0.6
ひたちなか市佐和 674 ---- ----
ひたちなか市柳沢 281 カーム カーム
日立市久慈 664 北西 1.6
日立市大沼 412  西  2.4
常陸太田市磯部 424  北  0.9
常陸太田市真弓 298 ---- ----
常陸太田市久米 139 東北東 0.9
常陸大宮市根本 236  北  1.7
大洗町大貫 280  西  1.2
大洗町磯浜 222 ---- ----
鉾田市造谷 303 カーム カーム
鉾田市荒地 243 西北西 2.1
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 508 ---- ----
鉾田市上富田 168 ---- ----
鉾田市徳宿 152 西北西 2.9
茨城町広浦 388 南西 1.2
茨城町海老沢 221  南  0.8
茨城町谷田部 198 ---- ----
水戸市吉沢 179 北西 1.6
水戸市大場 178 カーム カーム
水戸市石川 229 南西 0.7
三菱原燃 175 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
205M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:11:52.56 ID:kaBs+PEP0
>>198
使用済み燃料って水からでたら即融けるほど急に熱くなるもんなのか?
206M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:12:01.54 ID:8QFFYlM40
自衛隊ヘリコが50μSvの基準値を大きく超えて撤退って変な出来事だった訳
だが要するに有事においても殉職者は出ないという事なのかぁーと理解でき
たよ。

防護服貸すからあと警察庁と消防庁でヨロ!!って防衛庁の存在意義って?
207M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 02:12:32.45 ID:KnUqzOcr0
>>196
ありがとう
208M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 02:12:53.91 ID:ssVibB+N0
URLだけじゃなくて中身も少し書いて貼ってくれ。ちょっと多すぎて
209M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 02:13:55.59 ID:HrukFz9x0
>>204
おっやっと四桁なくなったね!
999だけど… このまま下がることを祈る
210M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 02:14:02.49 ID:APG8UYeS0
できるならだけど2、30キロ付近の避難所の人達をもっと関東よりに避難させた方が
物資が行き渡りやすくなるんじゃないの?
外でたらやばいのかな
211M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 02:14:57.58 ID:KnUqzOcr0
会見再開した
212M7.74(山形県):2011/03/17(木) 02:15:11.40 ID:6r2O2atc0
>210
やばいから屋内退避なわけで
213M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:15:19.82 ID:N2qS684D0
>>79

作業員二人行方不明五人死亡
0:45〜 Five workers have already died.
214M7.74(関東):2011/03/17(木) 02:15:32.63 ID:viVX+EmbO
怖くて眠れないんだけど…関東もうダメなの?嫌だ
周りのみんなは関東に残るって言うし
215M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:15:45.19 ID:kaBs+PEP0
蒸発してから融けるのが順当の様な気がするんだが
216M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 02:16:25.73 ID:jYc6Rm0z0
>>205
わからんけど解けなくても燃料棒とびでてれば放射線量はすごいことになるんじゃないかな
圧力容器に囲まれてるわけじゃないと思うし
217M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:17:11.18 ID:jyJ3znFjO
おい会見っていうからてっきりヅラかと思ったじゃないか
218M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:17:22.71 ID:UjZAO2710
これも参考にしたほうがいいと思う
一昨日、昨日とけっこうヨウ素・セシウムを吸ってしまったわ・・

ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html
219M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:17:47.50 ID:AeDu+NnZ0
>警察庁と消防庁でヨロ

ポンプの扱いに慣れてるからでしょ?
一番使用法に精通してる人達がやるのが一番
220M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 02:18:59.00 ID:APG8UYeS0
>>212
移動するのに1年間もかかるわけじゃないから大丈夫のはずだけどな
221M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:20:24.88 ID:AeDu+NnZ0
>>214
大丈夫だよ
最悪でも
チェルノブイリみたいにはならないんだから
222M7.74(広島県):2011/03/17(木) 02:21:01.24 ID:eXCLm8p+0
ていうかプールの中も放射線量すごいと思うけど
その水が蒸発して煙がフィルタなしに上がるならもうね
だから4号機の蒸気が一番やばいんじゃない?
223M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:21:51.81 ID:kaBs+PEP0
>>216
たしかに
どのみち早朝放水といっていたから問題か
224M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:22:04.94 ID:jyJ3znFjO
いい年した大人が妙に密着してて気持ち悪い会見だな。
225M7.74(広島県):2011/03/17(木) 02:22:06.62 ID:eXCLm8p+0
>>214
眠れないなら起きとけばいいじゃないか
せっかく興奮してるんだしどうせならその頭を使え
226M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:22:25.61 ID:ADOmQ/y20
再臨界がさけられないなら、海へ強い風が吹くときを選んで、
人為的に再臨界おこさせることって、ムリなのかな?
船とか飛行機を避難させてさ。
227M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:23:04.57 ID:i1AMGXVR0
買占めスレとかでババアがエゴイスト扱いされてるけど、
こういう状況だと普段普通の人でも頭おかしくなるんだね・・・
今日うちの母親がメールでファビョってしまって、
なだめるのにすげえ時間かかった。
(電話は被災地の方にゆずりたかったので使わなかった)

感情的になってしまって理屈が通じない。
チェルノブにはならないって言っても、ヤバイヤバイって言い続けるし、
すぐ水入れないから悪いんだとかニュースで知ったらしい情報をガンガン送ってくる。
今自衛隊員を無理やり注水に動員したら彼らに命の危険があるから無理つっても、
管がバカで後手後手だからだとか、メールが噛み合わない。

12日にヤバイヤバイって言う親戚(乳児含む)と新大阪まで逃げて、
次の日結局無駄だったとか帰ってきてるし、行動が衝動的すぎる。
普段は至極まともな人だと思っていたんだけど。
私がしっかりして落ち着かせなければと思っているんだが、
こっちだってみだりに動揺しないように気を張ってるわけで
ストレス溜まりすぎてまったく眠気がこない。

自分自身はどこに逃げても同じことだと思って仕事してるけど、
こんな調子で毎日感情の垂れ流しをぶつけられたらもたんわ。

すまん、ちょっと愚痴りたかった。
今まで何度もだまし討ちみたいに爆発や火事が発生して、
政府に信頼感が抱けないのが一番の原因だと思う。
これがパニックか、って実感してるわ。
228M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:23:12.63 ID:kaBs+PEP0
>>216
間違えた
問題無いか
229M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:24:11.19 ID:UjZAO2710
>>225
まあそう言わないで
この不安感は離れてるとわからないと思うけど・・
230M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 02:24:31.69 ID:HrukFz9x0
・・・この時間でこんな流れになってるってことは落ち着いてる人は殆ど寝ちゃったんだな。
何か1スレ目から見てて一番安心したかもしらんw
231M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 02:24:57.78 ID:QaPwO6Cj0
>>227
うちのババアは落ち着いてるな。
介護施設の爺も落ち着いてる。
232M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:25:04.35 ID:UMbT3dLU0
現地スタッフは神
逃げた保安院は糞

俺らは現地の50名を信じるしかないな。
233M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:25:22.96 ID:AeDu+NnZ0
>>226
でもプールに入っていた使用済み核燃料が
勝手に再臨界するとは
ちょっと考え憎いけどなぁ
その可能性は殆どないと思う
234M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:26:21.63 ID:VvUX43o+0
>>227
大変だな
旅行券でも与えてしばらく遠くへ追い出したらどうだ
235M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:26:28.58 ID:u9plDJFO0
東電会見@日テレ
236M7.74(catv?):2011/03/17(木) 02:26:29.71 ID:j+2rM7bC0
目が覚めたら好転していることを祈って
なんかここ最近で一番穏やかに眠れる気がする
237M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:27:42.44 ID:kaBs+PEP0
>>233
NHKの特別番組で使用済み燃料プール内の燃料配置は
そのまま溶け落ちても薄く広がり再臨界はしない
って言ってた
238M7.74(広島県):2011/03/17(木) 02:27:49.90 ID:eXCLm8p+0
>>227
おかんすげえ
そのパワーで被災地に入ってボランティアでもしろって言ってやれよ
239M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:28:04.23 ID:UjZAO2710
>>227
どこに住んどるん?
240M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 02:28:13.79 ID:QaPwO6Cj0
>>238
邪魔だからやめろ
241M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 02:28:40.35 ID:57WqmcLz0
>>206
菅の面子を保つ為のパフォーマンスだったのでは
242M7.74(奈良県):2011/03/17(木) 02:28:42.74 ID:5OQybkMf0
1ドル79円とか馬鹿すぎる。
243M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 02:28:44.24 ID:7mR4iJua0
>>222
燃料棒から直接放射される放射線と
燃料棒が溶けた結果浮遊するようになった放射性物質から放射される放射線の
区別がつけにくいよね

まぁ、水撒いた後の放射線量に注視しましょう
244M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:29:10.92 ID:5xqAiqyj0
>>242
しゃーない
245M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:29:18.11 ID:vsrDMCr/0
東電会見(3/17 2:10)
・放水先の優先順位は検討中(3号からか4号からか) 隊員が到着次第開始
・外部電源の設置・・・本日から工事着手 ~期間未定
発電所内の線量の低いエリアに電源車を持ち込み仮設のリレー関係、分電盤関係を設置。
東北電力協力による送電ラインの復旧も追々。

今日中に回答
・塩による弊害
・給水ポンプの使用状況
・計器のバッテリーの交換はできるのか
・電源車の使用状況
246M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 02:29:30.23 ID:XXA6lnCa0
とりあえず現状やばいのは4号機のプールの放射線量と
2,3号機の炉心溶融ということだよね?
247M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:30:19.16 ID:SMW+OQie0
>>227
お母さんメルトスレでも見たのかw
248M7.74(福岡県):2011/03/17(木) 02:30:27.50 ID:jZcgcMAs0
>>227
まあ、貴方自身は落ち着いてるようで何よりです
249M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:30:42.51 ID:AeDu+NnZ0
>>229
不安なんだね?
でも本当に大丈夫だと思う
身内でこの分野でキチッとした高等知識のある人が
最悪でもチェルノブイリみたいになったり
東海村原発事故みたいな事は起こらないって断言してるから
250M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:31:36.50 ID:2N9d+UGj0
>>236
おやすみ
しかし、状況は一番悪化してて近づくことさえ難しいんだがな・・・
内部容器に注水できているのだろうか?
使用済み燃料に話題がさらわれてそっちの情報がぜんぜん出てこない
251M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 02:31:47.34 ID:k+PEbyc/0
ケタ間違いだったのかよー
現場も【ち着いて】るなw
252M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 02:32:03.94 ID:KnUqzOcr0
>>245
まとめ乙
253M7.74(岡山県):2011/03/17(木) 02:32:05.18 ID:qQjH+TlL0
>>242
ドルを買え
254M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:32:23.16 ID:PAPCtgQI0
>>245
まとめ乙。
255M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 02:32:28.21 ID:jIUaYrGz0
うちの父は81歳の元化学教師だけど、
研究してうまくコントロールできるようにすれば
水素どんどん作って世界中に売れるんじゃないかと冗談言ってた。
256M7.74(福岡県):2011/03/17(木) 02:33:16.71 ID:jZcgcMAs0
理屈じゃ安全そのものと分かっていても
実際に安心できるかと言うと割とそんな事はないわけで
なかなか難しいところ
257M7.74(奈良県):2011/03/17(木) 02:33:46.43 ID:5OQybkMf0
>>253
そんなに資金がない。日銀的にも許容範囲超えてると思うんだが、介入とかしないのかね。
258M7.74(山形県):2011/03/17(木) 02:33:46.66 ID:6r2O2atc0
>220
放射線だけじゃなく放射性物質が花粉のように舞ってて
それがくっつくと面倒な作業になるから
一人二人ならいいんだろうけどそうじゃないし
259M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:34:03.97 ID:UjZAO2710
ありがとー。その身内の方の言葉を信じる
ちょっとは落ち着いて寝られそうだわ。
260M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 02:34:05.04 ID:jIn5R1Vg0
>>227
めんどくさがりの自分は10日ごとの買いだめ生活してるので肩身が狭い
ラーメンなんてもう何年も買ってないのにな

審査なしのリアルタイムの情報公開がなされたとして
死亡確定の値が出た場合、平常心を保っていられる人はいったいどれくらいいるだろうか?
並んで順番待ちしてる日本人なら大丈夫?
261M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:34:26.25 ID:foZHVRF60
>>249みたいなレスで安心出来る人っているのか?
262M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:34:34.54 ID:0yNfQzsJO
全然知識ないけど放射線が雨や雪に混じるなら、もしもの時はわざと雨(水)を降らせて風にのらないようにすれば範囲や被爆者は減りそうな気が。
濃度とか薄まりそうに思えるけど…そんな簡単じゃないですよねf^_^;
今は無事におさまってくれる事を祈りつつ現場で動いてる職員さんや自衛隊にエールを送りたい。
263M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 02:34:49.81 ID:jYc6Rm0z0
とにかく再臨界起こらなければ冷やせば冷やすだけ良いから注水成功してほしい
冷やされてた時間によるだろうけど燃料棒全露出してた場合崩壊熱でどれくらいの速さで
燃料棒の温度上がるんだろうか
264M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:35:16.68 ID:2oEOptQo0
【原発問題】米軍、福島第1原発から93キロ以内の立ち入り禁止通達 支援本格化の構え [03/17 01:32]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300295826/
265M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:36:02.59 ID:kaBs+PEP0
>>255
このスレで
水素じゃなくてトリチウムって
言っていたのがいたと思ったが
266M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:36:19.38 ID:UjZAO2710
すみません
>>259>>249
267M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:37:02.11 ID:SMW+OQie0
昨日だかおとといだかは落ち着くどころか見てて不安になる煽りも多かったけど
今日は割と落ち着いてるしちょっと安心した
268M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:37:26.44 ID:UjZAO2710
>>261
はい
269M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:37:42.94 ID:AeDu+NnZ0
ただね
2号炉みたいに「目離した隙にポンプ燃料切れてストップ」とか
そういうレベルのチョンボをすると
楽観出来ないレベルのトラブルだとは言ってたな
ちゃんと全力で対処すれば
そんなに問題はないんだそう
270M7.74(catv?):2011/03/17(木) 02:38:05.19 ID:CFm/8P+60
>>260
まあ父親が言ってたが、結局最後に勝つのは非難されようが買いだめしてるやつ
とか言ってたな。東京で震度7クラスなんて起きたら誰も政府の言う事なんか聞かないって
確かにそうなったら仕方ないよなあ…
271M7.74(東日本):2011/03/17(木) 02:38:21.70 ID:qfrgkGC/0
>>227
人間ってのは、すぐ最悪の事態想像しちゃうからね。
ヒステリックになってるのはお前のとこだけじゃないよ。
遠くに親戚いたらしばらく行ってもらうか、沖縄なんかに旅させたら?
272M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:38:28.66 ID:7h3djWi00
東電会見(3/17 2:10)
・放水先の優先順位は検討中(3号からか4号からか) 隊員が到着次第開始
・外部電源の設置・・・本日から工事着手 ~期間未定
発電所内の線量の低いエリアに電源車を持ち込み仮設のリレー関係、分電盤関係を設置。
東北電力協力による送電ラインの復旧も追々。

今日中に回答
・塩による弊害
・給水ポンプの使用状況
・計器のバッテリーの交換はできるのか
・電源車の使用状況

まとめるとこんなもんかな
273M7.74(山形県):2011/03/17(木) 02:39:26.01 ID:6r2O2atc0
>255
水素出してんのはジルコニウムなわけでw

>262
水かけんのは有効
でも海に高濃度垂れ流しになるより空中散布で分散のほうがいいかもしれない
274M7.74(catv?):2011/03/17(木) 02:39:26.68 ID:CFm/8P+60
>>272

下の4つ、早く答えてほしいね
275227(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:40:43.12 ID:i1AMGXVR0
レス本当にありがたい。身内の恥だから誰かに言えなくて。

おかんは23区(しかも停電しない)、私は隣県です。
単位の説明も、医学的にまだまだ問題ないことも説明済み。

普段から勝敗のからむスポーツしてる人で、体力と気力がものすごくて
妹の子の世話とか手間惜しみせず頑張っている人なんだが、
妹が九州に避難したんでタガがはずれたみたいになってる。
守らなきゃいけない対象がいなくなって、気が抜けたのか子供返りしてるのか。

被災地にボランティアという発想ではなくて、身内を守るのに必死になってて、
しかし知識が伴ってないから暴走している感じです。
買占め行動はしない程度の理性はあるのが救い。

明日は仕事がてら実家に行くから直に話して落ち着かせようと思うけど、
今後も連日マシンガンメルトスレ攻撃になったら私の頭もハーイしそうだ。
276M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:41:22.17 ID:UjZAO2710
少なくともこの5日間の苦悩で
妊婦に席を譲ったりばあさんの手を引くくらいの優しさは身につけたと思う
277M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:42:13.04 ID:39l7hFU00
>>276
え〜し〜♪
278M7.74(茨城県):2011/03/17(木) 02:42:39.10 ID:fBKzEcds0
>>276
えぇ〜しぃ〜・・・

ポポポポーン
279227(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:42:49.09 ID:i1AMGXVR0
すまん書きもらし

うちは自営の法人だから旅行はちょっと厳しい。
なるべく気分転換にスポーツには行かせるようにはしているので、
出先で女性同士のおしゃべりしてガス抜きしてきてくれればいいなと思ってる。
280M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 02:44:13.61 ID:jYc6Rm0z0
>>269
現場の人数の少なさと放射線のせいで常に監視できないってことを考えると
そのレベルのトラブルも十分起こりえると思う
281M7.74(山形県):2011/03/17(木) 02:44:53.18 ID:5nmu0jS00
あの一連のACのcmさすがにこれだけ連打されるとうざくなって来て逆効果。
とくに「こんにちワン」のアニメは目にするたんびにチャンネル変える。
282M7.74(catv?):2011/03/17(木) 02:44:55.34 ID:CFm/8P+60
>>275
自分も23区だ
確かに皆買い占めしてるし、お母さんがパニくるのも無理はないよ
周りがやってる事はどうしても自分もやりたくなる。それはどこも一緒だから
取り敢えず暴走を止めるには話を聞いてあげることが重要だと思う
283M7.74(catv?):2011/03/17(木) 02:45:07.44 ID:J9B8M90q0
>>169
お前昨日身内に電話で怒られた奴か?
284M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:45:13.84 ID:ToM8iEOTO
>>272 まとめるとこんなもんかな(キリッ

>>245みてみ
285M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 02:46:01.91 ID:9hZCF6/l0

        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
286M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 02:46:02.69 ID:foZHVRF60
>>284
ワロタ
287M7.74(関東):2011/03/17(木) 02:47:01.97 ID:rKQfrKqFO
>>276
掲示板で「死ね」って言うと「死ね」って言われる理由もわかったしね
288M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:47:37.50 ID:AeDu+NnZ0
>>275
でもさ
あなたのおかんの気持ちも分かるよ
映像見れば凄いショッキングだしなぁ
でもきっと
希望が見いだせれば
凄い勢いで立ち直るよ、そういう人は
感情が豊かで愛情深い性質が
非日常的な映像を見て一時的にマイナスに働いているだけだから
289M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:47:55.44 ID:Zd/R1jG70
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300284634/881
> 東海第2実測値
> 01時台観測値
> ■2011年03月17日 00時10分
> A0.23mSv/h
> B0.22mSv/h
> C0.31mSv/h
> D0.26mSv/h
> T0.25mSv/h
> ■2011年03月17日 00時20分
> A0.21mSv/h
> B0.20mSv/h
> C0.29mSv/h
> D0.24mSv/h
> T0.23mSv/h
> ■2011年03月17日 00時30分
> A0.22mSv/h
> B0.21mSv/h
> C0.30mSv/h
> D0.25mSv/h
> T0.25mSv/h
> ■2011年03月17日 00時40分
> A0.22mSv/h
> B0.21mSv/h
> C0.30mSv/h
> D0.25mSv/h
> T0.25mSv/h
> ■2011年03月17日 00時50分
> A0.25mSv/h
> B0.24mSv/h
> C0.35mSv/h
> D0.29mSv/h
> T0.28mSv/h
> ■2011年03月17日 01時00分
> A0.24mSv/h
> B0.23mSv/h
> C0.34mSv/h
> D0.28mSv/h
> E0.27mSv/h

終わったっぽい…
290M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:48:08.95 ID:8QFFYlM40
3月15日、同じような事故が六ヶ所再処理工場で起こってたが削除されてる。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3DBl6wfeHxoJ:www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014683681000.html+%E5%85%AD%E3%83%B6%E6%89%80%E6%9D%91+%E4%B8%80%E6%99%82%E4%B8%AD%E6%96%AD&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp

またこの再処理工場、かなり危険な事故何度も起こしてる。
http://www.jnfl.co.jp/cycle-recycle/re_siken-tandt/02.html

糞ダメだな、日本の原発政策。
291M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:49:55.05 ID:u9plDJFO0
米無人機で内部撮影へ きょうにも福島原発で - 47news
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001241.html

米軍様ほんとありがとん
一般人にも公開してくれるかな
292sage(dion軍):2011/03/17(木) 02:50:32.25 ID:UjZAO2710
>>284
うん、こだま以上に返ってくるよ
ニートって書くとクズ、カスって書かれる
293M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:51:44.12 ID:JblYiB/20
うんこ玉ってなんだ?
改見てないからわからん。
294M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:51:47.13 ID:AeDu+NnZ0
>>283
ごめん
別人です
怒られてません
295M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 02:52:34.17 ID:UjZAO2710
また間違えた
>>292>>287 もう寝る
296M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:53:47.02 ID:pVtk7hv90
>>281
自分もこれからACのCM見たらこの震災と原発事故を思い出して、トラウマになりそう。
297227(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:54:11.38 ID:i1AMGXVR0
>>288
レスありがとう。私も母親の強さと愛情深さは感じてます。
たまにやり方間違うけど、家族をずっと守ろうとしてきてくれた人だし。
でも今日のファビョりでこっちも動揺しちゃってたんで、
そう言ってもらえて改めて気力がわいた。
もうひと頑張りするよ。

リアルで人に相談するのの下手なんで、助かりました。
あまりレス続けるのもあれなんでそろそろ撤退して寝る努力をしてみます。
298M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:55:00.76 ID:yFRDtzcq0
>>275
なんとなくわかる、持ってきばがない不安。新宿だが近くのスーパー数店歩いても米売り切れ、ラーメン売り切れ、全く無い。これだけでも不安になる。てもニュースで、あちこち売り切れと言ってる電池はいくらでもある。明日は我が身とは思ってはない?
299M7.74(北海道):2011/03/17(木) 02:57:51.07 ID:yDryBqjP0
>>289
ソースどこにもないし、メルトスレは普通に本当のことように話してるけど
300M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 02:58:39.72 ID:q2sdc8FQ0
NHKは13時台のニューズが消してあるが、プレスに載ってる。 > 動燃非常用DG停止
www.jnfl.co.jp/press/pressj2010/pr110315-1.html
301M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 03:02:03.09 ID:6Mu3Tepm0
>>289がマジだとしたら、神奈川の放射線モニタリングサイトが
数時間前から異様に軽くなったのが気になる。妙に値が安定しちゃったし

ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
302M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:02:19.69 ID:AeDu+NnZ0
確かに色々問題はあるけど
今は現場の人達にエールを送って
精神的に支えてやる時だと思う
検証は終わってからで良いよ
303M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 03:02:40.89 ID:mWmvpFqz0
>>299
ぐぐったらヘタレライダーのところみたいだけど今は消されてる
実測値って何が根拠なんだろw

「東海第2」ってのが東海第二発電所のことなら
http://www.japc.co.jp/pis/tokai/monitoringr.htm
見る限りはmSv/hなんて大事にはなってないが
304M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 03:02:57.66 ID:QaPwO6Cj0
>>299
貼ってたのは多分ここだが消えてるぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/21797223/

他は見つからん。
305M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 03:03:53.58 ID:OrpikeK6O
あの糞ブログかw
306M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 03:03:55.94 ID:SMW+OQie0
こういう時に面白半分で不安煽る奴、この先ろくなことないからな
307M7.74(長屋):2011/03/17(木) 03:04:17.94 ID:cNldiSS70
>>227
うちの父親は原子力一筋で定年まで働いてたけど
全然大丈夫だってネコと爆睡してる。
それよりこないだの地震でタンスの上で寝ていたネコがおっこちて
足びっこひいていることのほうが心配だって・・・
308M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 03:04:23.91 ID:ToM8iEOTO
こう落ち着いて来た時にどかんと余震なりトラブルなり起こる気がしてならんが寝るか
309M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 03:04:35.04 ID:XXA6lnCa0
>>304
なーんだ。そんなソース元か
310M7.74(catv?):2011/03/17(木) 03:04:58.63 ID:0BootriB0
>>299
一瞬だけ記事出されてたみたいね

さて、モニタリングポストの単純変換だとはるかに及ばない(1/1000)値なのだけれども
後、残留物にてそうなっている、って話なので何かのピーク値でもない

モニタリングポストの値を弄っていない前提なら核反応生成物はsv換算時に大きく換算するのかね
それならつじつま合うけども
東京でも未だに極微量の残留物があるのだし、あの辺なら完全に土壌に降下した分が多くても想定内
311M7.74(富山県):2011/03/17(木) 03:05:25.28 ID:WmrZW5tO0
>>127
亀だけど、自分もボーっとテレビ見てたけど思った。
え?揺れてた?アナウンサー普通だったよね?みたいな感じ。
23区の揺れは震度3だったから、起きてる人間なら気づかないはずないレベルの
揺れなんだけどねえ。不思議だった。
312M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:05:29.54 ID:pIxGznlA0
>>307
原子カー一筋にみえた
313M7.74(アラビア):2011/03/17(木) 03:05:33.24 ID:JHs9M1tO0
>>303
ミリとマイクロを間違えたんじゃない。
単位に弱いんだよ
314M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:06:29.73 ID:/uBr8jqF0
え、もう大丈夫でしょ?
普通の生活に戻ったんだけど。
315M7.74(奈良県):2011/03/17(木) 03:08:35.20 ID:5OQybkMf0
http://www.youtube.com/watch?v=eD43ruC1eQM 
国民がお灸をすえられてるよ。本当に。この動画を見て思った。
316M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:08:39.53 ID:KPkoqkLD0
>>281
ACのCMなんであんなに流れてるの?地震関係にはスポンサーがつかないから?
317M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 03:09:36.52 ID:XXA6lnCa0
>>316
CMがないときに格安で流すんだと
318M7.74(catv?):2011/03/17(木) 03:10:08.73 ID:0BootriB0
>303
仲間と本人で行ってきたみたいよ感じが


まあ、ハーイして継続中の部分が大きく増えてる以上
次以降関東に風が向いたときの被害は今までより遥かに増えるのだけれど
なんとかここ数日は大丈夫なようだけれどもそれで終息するわけでもなければ
出て行った分がある程度無害になるにも大分時間かかるからなあ
319M7.74(石川県):2011/03/17(木) 03:11:00.37 ID:Q6uJYYld0
320M7.74(catv?):2011/03/17(木) 03:11:32.26 ID:VpbIxjHe0
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
ここずっと更新無いけどどうなってんの?
あとライブカメラどうなった?
321M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:12:04.09 ID:48267gpI0
>>316
元々流すはずだったCMを自粛して、急遽差し替えてるから。
スポンサーも流通の影響で売る商品が足りなくなったりしてるし、
こんなときにギャグCM流したら「不謹慎だ!」ってなるからね。
322M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:12:21.70 ID:KPkoqkLD0
>>317
そうなんだ。ACのCMに生理的不快感を覚えるレベルだよ。。
323M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:13:51.20 ID:2N9d+UGj0
おめぇの席ねぇからっ!ってCMじゃないだけマシかと
いじめ系のCMはあったがな。。。
324M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 03:14:23.23 ID:0Ndw4kmp0
>>301
神奈川くらい離れていると風向きが変わったからでは?
すぐ隣の茨城では風向き(基本北風)が海に抜ける方向気味になってもほとんど
横這いのまま推移してる。
325M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 03:14:52.86 ID:0Ndw4kmp0
2011年03月17日 03時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 666 北北西 1.2
東海村豊岡 378 西南西 0.5
東海村舟石川 192 北北西 0.7
東海村押延 304  北  1.0
東海村村松 255  北  1.2
那珂市横堀 302 北北東 1.0
那珂市門部 608 西北西 0.8
那珂市菅谷 234 西南西 1.1
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 303 ---- ----
那珂市鴻巣 355 西南西 0.9
那珂市後台 382 ---- ----
那珂市瓜連 182 ---- ----
ひたちなか市馬渡 335  北  0.8
ひたちなか市常陸那珂 427 西南西 0.5
ひたちなか市阿字ヶ浦 280 南西 1.3
ひたちなか市堀口 993  西  0.6
ひたちなか市佐和 670 ---- ----
ひたちなか市柳沢 279 西南西 1.3
日立市久慈 660 北北西 1.4
日立市大沼 410 西北西 1.7
常陸太田市磯部 422 北北西 2.2
常陸太田市真弓 297 ---- ----
常陸太田市久米 137 北東 0.9
常陸大宮市根本 236 西北西 0.7
大洗町大貫 280 西南西 2.2
大洗町磯浜 220 ---- ----
鉾田市造谷 300 カーム カーム
鉾田市荒地 241  西  1.9
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 500 ---- ----
鉾田市上富田 166 ---- ----
鉾田市徳宿 150  西  1.5
茨城町広浦 385  西  1.5
茨城町海老沢 217 カーム カーム
茨城町谷田部 199 ---- ----
水戸市吉沢 177 西北西 1.6
水戸市大場 176  西  0.9
水戸市石川 227 西南西 1.0
三菱原燃 176 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
326M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 03:16:08.14 ID:DHdJDgAtO
>>307
猫病院つれてけよ…
327M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 03:19:14.04 ID:BhZfE1tIO
>>291

> 日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため

+ : ・゚・(つд`)・゚・ウワァン
328M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 03:21:55.18 ID:q2sdc8FQ0
ふくいちライブカメラのアクセス規制はなくなった。
ついでに3/11から昨日までの動画↓
http://uproda11.2ch-library.com/289542Ym3/11289542.gif
329M7.74(catv?):2011/03/17(木) 03:22:59.65 ID:CFm/8P+60
330M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 03:24:05.42 ID:6Mu3Tepm0
>>324
多分、その理由で合ってると思うんだけど
昨日の夕ごろまで、あれほど繋がりにくかったのに……ってw
アクセス多いから鯖代えたんだとは思うけど、告知が無いから、かえって気持ち悪くなったw

ああ、こりゃ疲れてるなぁ……ねます(´・ω・`)
331M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 03:27:38.96 ID:0Ndw4kmp0
>>330
あ、サーバーが軽くなったってことね。放射線の値が軽くなったという話かと思ったorz
332M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 03:28:14.87 ID:SMW+OQie0
>>330
ほんと、ここまでの非常事態は俺も初めてだし疑心暗鬼になっちゃうよね・・
333M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 03:30:13.25 ID:YkAtcuzRO
329
……これは………
こんなに汚染されてしまってもうこの先立ち入りは難しいだろうね。
あとは今日の仕事具合と米軍の働きにかけるしかない。
今日もかわらず新聞屋が配達にきた。なにが真実かわからなくなってきた。
334M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 03:30:49.80 ID:0Ndw4kmp0
>>330
おやすみノシ
335M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 03:33:31.48 ID:jYc6Rm0z0
日に日に状況が悪化するから寝るの怖いんだよなぁ・・・
この事態が収束してくれないと復旧とかいう気になれないんだ。俺がいうことじゃないけど。
336M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:33:57.92 ID:/Ex3cHS/0
【原発問題】「桁を間違えた」 東京電力謝罪、2号機の異常データは単位換算ミス★2[03/17/01:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300297077/
337M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:35:51.45 ID:j+7oSVQa0
>>329
それくらいなら、その濃度が長期続かない限り大丈夫だろう
338M7.74(catv?):2011/03/17(木) 03:36:30.70 ID:pRhr2GiA0
父の実家が原発から60kmのところなんだけどさ
その辺りは安全だって言ってるから普通に仕事してるんだぜ?
最低でも家に籠れっていう指示でも出してくれ…
339M7.74(宮崎県):2011/03/17(木) 03:36:59.53 ID:FmVpvS2m0
>>333
今のところ汚染の原因は原発から漏れた気体なので、発生源を止めれば
速やかに拡散し放射能も低下する。
放射能を含んだ灰などが降る場合はいつまでも汚染源が残り続けてかなり厄介だが、
今回は今のところそんな事態にはなってない。
340M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:37:03.15 ID:/Ex3cHS/0
これも
【福島】【原発問題】福島県庁のHP サーバーダウン 「環境放射能モニタリング測定値(6地点)」アクセスが殺到 3/17
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300298122/
341M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 03:37:44.70 ID:QaPwO6Cj0
>>339
吹っ飛んでるわけでなく漏れだからか。
342M7.74(catv?):2011/03/17(木) 03:38:22.89 ID:VpbIxjHe0
放射線量が安定しているということは
ずっとその量が降り注いでいるということなの?
343M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 03:41:05.64 ID:SMW+OQie0
>>338
神奈川の俺が本気で脱出したいっていうのに強いな・・
近所に住んでる祖父母がボケちゃってるから置いて逃げられないんだけどね・・
344M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:41:55.62 ID:Zd/R1jG70
>>342
いや、降り注いだ放射能が地面とかにくっついてしまってるって事でしょ
345M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 03:45:06.13 ID:ZHou1Dc20
>>343
お前は俺か。
俺も家族を見捨てていけない。
とっとと一人暮らしを始めていればまだしも、実家暮らしだしな
346M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 03:45:13.80 ID:ZHou1Dc20
>>343
お前は俺か。
俺も家族を見捨てていけない。
とっとと一人暮らしを始めていればまだしも、実家暮らしだしな
347M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 03:45:30.17 ID:ZHou1Dc20
大事じゃないことなのに2回書きましたorz
348M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 03:46:24.29 ID:QaPwO6Cj0
ま、このスレは昨日に比べりゃ落ち着いてるな。
349M7.74(catv?):2011/03/17(木) 03:48:01.89 ID:VpbIxjHe0
>>344
じゃあ測定て凄く難しいね
350M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 03:49:08.59 ID:K8CgxuJs0
俺はサヨではないが、東電は今回の対応は責められるだろうな、友達が原発技術屋だが
原発関者の外部からの反応は病的でもあるよ、同じ理系なのにウザイ、日本ならではだが。

んで、そういったこと含めて最初から海水注入はヒヨったんだろうな。
351M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:50:27.98 ID:8QFFYlM40
>>315
自民も好ましくはないがミンスはもっと拙いと禿同意。

信頼性含めて線量のリアルタイム公開は当初から望んでいる事だね。
他に思ってたこと俺も思ってた。
宇宙人である東電と保安院を同じ場所にし、情報収集と迅速な情報公開をする

これだけでも可なりの不要な混乱が抑えられると禿同意。
352M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 03:50:30.56 ID:YkAtcuzRO
339
そうか…じゃあ一分一秒でも早く原因取り除かないとね…
原発から近いところにはまだ未来ある子どもがたくさんいるだろうに、少しでもそんなもの浴びせたくないね…
今日が勝負だね。昨日みたいにほぼ動きなしなら希望がもてないよ。
353M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 03:54:06.97 ID:39l7hFU00
>>352
どうでもいいとおもうけど>>339って数字の前に>>をつけると便利だよ
354M7.74(catv?):2011/03/17(木) 03:54:29.77 ID:CFm/8P+60
>>337
レス有難う
そうか…ただ長期化するとやばいね
でも最後の枝野のコメントするなが怖い。マジで隠蔽してるんじゃないかって
最悪の事態も想定してるからはっきりしてほしい
355M7.74(東京都):2011/03/17(木) 03:55:35.31 ID:JblYiB/20
東海村で大げさすぎるからって住民を避難させなかったのは

野中広務だけどな。
356M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 03:56:25.45 ID:0Ndw4kmp0
>>344
そんなことはない気がする。放射性の気体が一定レベルで漏れ続けているだけで、
漏れが止めば測定器のレベルはもっと下がると思う。
もちろん、放射性物質が降下して微少にせよ降り積っている可能性はあって、放
射線のレベルは問題なくとも、放射性物質を体内に取り込んでしまった場合、体
内被曝になるから、大気の放射線レベルの測定値が大したことがないといっても
油断はしない方がいいと思う。風向きが悪い時は外出時にマスクをする、風下地
域で取れた野菜はちゃんと洗って(放射性物質を洗い流して)から食べるとか。

今のレベルでは原発の周辺地域以外では残留する放射性物質はそれほど深刻では
ないと思うし、福島であってもチェルノブイリみたいに何十年も放射能レベルが
高いままというような打撃にはならないと思うけど、それは今の問題が片付いて
から後々調査されていくと思う。

まずは全機、冷温停止までもって行って欲しいよね。
357M7.74(長屋):2011/03/17(木) 03:56:31.21 ID:FwjydRIU0
>>287
「死ね」っていうと
「死ね」っていう

「ワロス」っていうと
「ワロス」っていう

こだまでしょうか?
いいえ、誰でも
358M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:58:06.18 ID:/uBr8jqF0
原発近くは住めるようになるまでは時間かかりそうだな。
まあ住めても心情的に住みたくないか。
359M7.74(長屋):2011/03/17(木) 04:00:20.16 ID:cNldiSS70
>>329
>1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに達していることが

これは毎時だから1時間そこに居続けたらって数値でしょ。
例えば胃のレントゲンは10ミリシーベルトぐらいらしいから
マイクロにすると10000マイクロシーベルト。
つまり1時間居続けてレントゲン1回の30〜40分の1程度ってことだ。

あとは、、、わかるよね?
360M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:01:26.12 ID:YkAtcuzRO
>>353
ああごめん、携帯だったからめんどいのと直前のレスだからいいかと思って省いてた。
しかし本当に頑張ってほしいわ…いくら濃度が薄れるとは言え、青酸カリ入りのプールで泳ぎたいと思う人はいないだろうし…
361M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 04:05:06.62 ID:QaPwO6Cj0
>>360
青酸カリとは違う
362M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 04:05:48.27 ID:0Ndw4kmp0
>>358
気体の漏れが止まっても放射線レベルが高い場合は、放射性汚染物質が周辺に
降下して蓄積されているということになるけど、もし全機冷温停止して気体の
発生が鎮静化したとして、放射線レベルが平常レベルに戻ったのなら、その場
合は土地に対する深刻な汚染はなかったということになるんじゃないかな。

今のところは原発の状況通り、水は沸騰し気体だだ漏れ状況だから、放射線の
主要因は気体なんじゃないかと思う
363M7.74(東京都):2011/03/17(木) 04:06:22.45 ID:8QFFYlM40
退避圏内に79才の失明ばーさん置き去り。

これは確実にミンスが起こした事故。

ミンスに任せたら軽度な問題も重度になるって事だけは理解した。
364M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:06:47.60 ID:CFm/8P+60
>>359
分かった。有難う
心配する必要はないんだね
なんか慌ててるみたいでスレチっぽくて申し訳ない
パニくってはいないけども
365M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 04:07:23.44 ID:0Ndw4kmp0
2011年03月17日 04時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 660 西北西 1.2
東海村豊岡 377 西北西 0.6
東海村舟石川 192 北北西 1.1
東海村押延 301 北西 0.7
東海村村松 256 カーム カーム
那珂市横堀 301 北北東 0.4
那珂市門部 605 カーム カーム
那珂市菅谷 235 西南西 0.6
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 301 ---- ----
那珂市鴻巣 354 カーム カーム
那珂市後台 380 ---- ----
那珂市瓜連 182 ---- ----
ひたちなか市馬渡 332 北西 0.4
ひたちなか市常陸那珂 425  北  0.8
ひたちなか市阿字ヶ浦 277  西  1.6
ひたちなか市堀口 989  西  0.8
ひたちなか市佐和 666 ---- ----
ひたちなか市柳沢 277 西北西 1.4
日立市久慈 660 北西 1.7
日立市大沼 409 北北西 1.9
常陸太田市磯部 419  西  0.5
常陸太田市真弓 295 ---- ----
常陸太田市久米 137 カーム カーム
常陸大宮市根本 237  北  0.9
大洗町大貫 278 西北西 2.8
大洗町磯浜 218 ---- ----
鉾田市造谷 298 北西 0.5
鉾田市荒地 241  西  1.1
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 496 ---- ----
鉾田市上富田 166 ---- ----
鉾田市徳宿 150  西  1.1
茨城町広浦 384  西  1.4
茨城町海老沢 217 カーム カーム
茨城町谷田部 196 ---- ----
水戸市吉沢 176 西北西 2.4
水戸市大場 174 西北西 2.1
水戸市石川 226  西  1.8
三菱原燃 175 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
366M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:08:16.81 ID:YkAtcuzRO
>>329を読み違えた!
年間被曝限度の2000倍とか言うから、1時間浴びたらアウトかと。
24時間365日浴び続けた場合2000倍になるってことか。少し安心した。
>>359ありがとう
367M7.74(東京都):2011/03/17(木) 04:09:46.63 ID:8QFFYlM40
368M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 04:10:23.47 ID:K+OkgF3Q0
まあガチで日本が終わったら俺はハラキリするよ!
369M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:12:31.89 ID:YkAtcuzRO
>>368
ハラキリなんかしてる場合じゃない。
これからボロボロに傷ついた日本をなおしていかなきゃいけないってのに。
370M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 04:13:21.07 ID:QaPwO6Cj0
>>366
分かりづらいな。もっと分かりやすい表現できなかったのか。
371M7.74(東京都):2011/03/17(木) 04:13:56.64 ID:8QFFYlM40
372M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 04:14:53.53 ID:jYc6Rm0z0
>>359
胃のレントゲンは600マイクロシーベルト程度じゃないかな
大した数値ではないけど長期間居続けるのは・・・
事態が落ち着いて下がっていけばいいんだけど
373M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:15:16.89 ID:fP6q0UlX0
>>368
そうだよ!!

多分落ち着いている大半の人は、
これが収束してからの復興の方を心配していると思う。

でも被災地の方のインタビュー見ていると、
戦争も体験してるかも、なご老人は強いね。
とっても前向き。見習わなきゃね。
374M7.74(関東):2011/03/17(木) 04:21:04.46 ID:rKQfrKqFO
戦争を体験してるだけに、婆さん買い占めに走っちゃうんだけどね
375M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:21:05.19 ID:/uBr8jqF0
他のところ見てるとパニックだな。
案外twitter にソース入りのまともな情報が。
376M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:22:42.47 ID:YkAtcuzRO
>>365
乙です。今日深夜は大きな変化もなく一安心かな。明け方またやらかさないことを祈る。
377M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 04:29:03.09 ID:ovZWYmuuO
twitterばっか見てたから、2ch見てパニックになりかけたわ
今は大分落ち着いたけどさ
378M7.74(長屋):2011/03/17(木) 04:30:06.93 ID:cNldiSS70
>>372
ttp://sandakan.org/kikyou/xray.html
よく読んで落ち着いて歯磨いて寝ようゼ!
379M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:30:31.96 ID:PGLRc/MTO
>>374
買い占めに行くババアは、大抵50〜60代じゃない?
380M7.74(東日本):2011/03/17(木) 04:32:00.48 ID:mJd9b8uk0
>>351
カンは空きカンだけどさ、もし今アベシンゾーちゃんが官房長官だったらと思うとgkbr
381M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 04:34:12.57 ID:ssVibB+N0
【閲覧推奨】 【閲覧推奨】 【閲覧推奨】 青山繁晴ニュースの見方110316  9分59秒 【閲覧推奨】 【閲覧推奨】 【閲覧推奨】
http://www.youtube.com/watch?v=KiWlSb7Sbjw

「内閣府の原子力委員会の専門委員としての立場を踏まえて言います。
 今は救国一致で当たらなければならない時だか、言わねばならない事は言わねばならない。
 官首相の今の行動振りでは、原子力災害も、今の危機も乗り越えられないし、復興も出来ない。
 
 行く必要も無いのに福島の現場と東電本店に行った。これによって現場は対応に追われ、ずいぶんと力を削がれた。
 さらに対応の時間が遅くなったという見方もある。管が来たために力を削がれたのは動かしようが無い事実。

 野党を通して国民の不安はある程度届いたようだ。
 だから震災から五日もたってから、東電との「統合対策本部」を作った。
 本部を作っても、総理大臣は自らの執務室にいるべきなのに、東電本店に乗り込んでしまった。
 総理がやってきて指示を出すというのだから、その時間、東電本店の機能は止まったに等しい。
 そのとき、3時間以上も滞在して、管が何をしたかと言えば、
 「どうなってるんだ、あなた方しかいない、絶対に撤収するな、したら東電潰れるぞ」と叫んだ。これは何人にも確認した事実。
 「撤収するな」とはどういう事だ
 名も無き社員、下請け労働者、消防、自衛官たちが危険を顧みずやってる時に、なぜ管がそんな事を言うのか

 執務室にいて指示を出すだけだと国民に見えないから、国民に見えるように動き回った。パフォーマンスと言われても仕方ない。

 総理にしか出来ないことがあるのにやってない。例えば株式市場の取引停止をやるべきだったし、スリーマイルの経験を持つアメリカの力を借りるべきだった。
 スリーマイルは国家機密なので民間企業の東電が米に情報を求めても無理。そこを国が協力要請するべきだった。今もその協力要請をしてるか分からない。

 停電は海江田経産大臣に任せればいいのにレンホーを任命したり、辻本清美任命したり、やらなくていい事ばかりやって、やるべき事をやってない。
 この管の奇妙な行動をなんとかしないと乗り越えられない。

 政府も東電も「いざとなったら炉は自動停止するから大丈夫」を繰り返してきたが、止まっても冷却されなきゃ意味が無い。
 それを考えるべきだと12年前から言ってきたが聞き入れられなかった。これは人災の面がある。

 スリーマイルの時の操作、軍の動かし方等について米に協力を仰げ。

 チェルノブイリのようになる事は今後もありません。あれは核分裂反応が続く中で爆発したから。
 福島の核分裂反応は止まっており、あくまで余熱の問題。スリーマイルが悪化したものであって、チェルノブイリとは違う。
 冷静にならなければならない。爆発は起きてるが水素であって核分裂反応はない。

 TVを中心に放射線対策をやってるが、周辺住民へのものであって、離れた東京などでは必要ない。」






このラジオ放送されたの何時ごろかな・・
今も核分裂反応はないって言ってくれるかな青山さん・・
382M7.74(福岡県):2011/03/17(木) 04:34:13.93 ID:sVjEvjmy0
何の根拠もないが……

明日、事態が好転する予感。
383M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 04:38:40.38 ID:8C1qIpCRO
>>382
その予感が当たることを願うよ
384M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:41:08.10 ID:4dFM/n/H0
3:40頃にサーバルームの蛍光灯照明が瞬間チラッと暗くなって戻ったんだけど、関係無いよね?

いかん、ナーバスになってるな…

385M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:43:05.29 ID:fP6q0UlX0
>>384
それ幽霊じゃない?
386M7.74(東京都):2011/03/17(木) 04:43:09.65 ID:j+7oSVQa0
寝ろ、俺も寝る
387M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 04:43:36.19 ID:9r+VsIlV0
>>359
けっこう危険な数値ではあると思うな・・・
作業従事者ならともかく住民の居住区域だから居続けることが前提だし

それよりも大きな問題は、これだけの放射線を出す放射性物質が
地域周辺に確かに存在するってこと
レントゲンは一過性だけど、吸い込んで内部被曝が進行するとな・・・
388M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:44:18.14 ID:++ZHfsxq0
寝て起きたら悪化してたってのが続いたから眠れない
389M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:45:10.41 ID:Zd/R1jG70
>>387
どこもどこも放射線の線量だけで、
放射能を吸い込んで内部被曝するとどうなるか言わないな
390M7.74(長屋):2011/03/17(木) 04:45:51.83 ID:FwjydRIU0
>>388
俺、寝なかったけど同じことになってたから、起きてても同じだよ。
391M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 04:46:22.02 ID:7mR4iJua0
>>378
そのリンク先の値と以下のリンク先の値は桁が異なってるな

http://www.nirs.go.jp/data/pdf/i3.pdf
http://www.jaog.or.jp/japanese/jigyo/SENTEN/kouhou/hibaku.htm
392M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 04:46:30.09 ID:cGJESWKv0
亀だが、
twitterはガセ「ばっか」⇒まちがい

公式のアカウントや、本物のニュースソースからbotで引っ張ってきてるとこもある
出処を確認できる場合が多いのでそれで判断するとよい
ちなみに >>47 のは http://twitter.com/BBCNews からだと思われるが (/status/48048112501137409)
ここの親は、プロフから http://www.bbc.co.uk/news/ らしいのでソース的信頼はある
一応な
393M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 04:46:49.05 ID:SMW+OQie0
>>382
それ意外と言ってる人がいるんだよね。
本当に何の根拠もないけどそんな気がするよ
394M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:47:13.95 ID:3L1LC5vB0
次の会見まで起きていよう...なんて思ってたらもうこんな時間に...
395M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:48:42.38 ID:3L1LC5vB0
1ドル80円切ったんだ...
396M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 04:49:02.17 ID:7mR4iJua0
>>389
説明しようとすると放射性物質の種類から、外部被曝と内部被曝の違い等
複雑になる上、
根拠のない風評被害までいくからな
397M7.74(広島県):2011/03/17(木) 04:50:38.93 ID:rNYFQvjx0
アニメ版『はだしのゲン2』観てると元気になるよ
398M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:50:49.84 ID:4dFM/n/H0
>>385
この際幽霊の方がち着くわ。

ルーム内の蛍光灯全部がチラッとした気がするんだ。誰か原発に何が有っても蛍光灯は反応しない説明を頼むよ。

399M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 04:53:11.03 ID:ovZWYmuuO
半減期が比較的長くて、今飛んでるのでわかってるのはセシウムとヨウ素以外にある?
400M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:54:54.16 ID:fP6q0UlX0
>>398
落ち着いとくれ。
つかれてるんだよー。

全部が同時にチラッとしたなら電気系統の問題か、
あなたのおめめが疲れてるんじゃない?

あとはやっぱり幽霊だよ!
401M7.74(catv?):2011/03/17(木) 04:58:19.29 ID:++ZHfsxq0
>>390
寝たら悪化するというジンクスが怖くて寝られないんじゃなくて、何かしら展開があればその情報一刻も早く知りたいだけだぜ
流石に変なジンクス信じるほど冷静さ欠いてはいないんだぜ
まさにこの展開からは目が離せない状態
402M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 05:02:12.13 ID:p/a7VgZA0
>>398
平常時でも、よくある現象
403M7.74(関東):2011/03/17(木) 05:02:31.52 ID:PsXQDxf1O
とりあえず 第一原発は真っ暗闇 なんにも見えねぇ
404M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 05:02:52.24 ID:IempOJRQ0
>>398

人間の目のちらつきへの感知の限界は 50Hz〜60Hz 程度.
商用電源は 50Hz〜60Hz で供給されている.
蛍光管は電源の2倍の 100Hz〜120Hz で発光している.
しかし, 蛍光管の一方の電極の近くに注目すると, 電源に対応する 50Hz〜60Hz の周期になっている.
これによって, 照度のむらが 50Hz〜60Hz でおこり, 目で感知できることがある.

たまにあるよな
405M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 05:04:33.79 ID:Ohsg0YIC0
昨晩、信じてもらえないと書いた者です。
今日も、信じてもらえなかった。
話し方が悪いか、自分に信頼性がないか、だな。


食い物買いにスーパ行ったら米もラーメンも棚がガラーン。
売れ残りの餅米蒸かして、すりこぎでつぶして食った。
うめぇ。
餅ついた。
406M7.74(東京都):2011/03/17(木) 05:08:32.98 ID:oHUv9Ewg0
第二で働いてる子のブログによると第二は全号冷温停止
407M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 05:10:53.82 ID:0Ndw4kmp0
2011年03月17日 05時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 660 北北西 2.2
東海村豊岡 374 西北西 1.3
東海村舟石川 190  北  1.0
東海村押延 300 カーム カーム
東海村村松 254  西  0.4
那珂市横堀 297 北北西 0.7
那珂市門部 601 北北西 0.8
那珂市菅谷 234  西  0.9
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 300 ---- ----
那珂市鴻巣 351  西  0.7
那珂市後台 379 ---- ----
那珂市瓜連 181 ---- ----
ひたちなか市馬渡 332 カーム カーム
ひたちなか市常陸那珂 422  北  0.9
ひたちなか市阿字ヶ浦 275  西  1.5
ひたちなか市堀口 980 西南西 0.4
ひたちなか市佐和 663 ---- ----
ひたちなか市柳沢 276  西  0.9
日立市久慈 655 北西 2.1
日立市大沼 406 北西 2.5
常陸太田市磯部 415 北北西 2.7
常陸太田市真弓 293 ---- ----
常陸太田市久米 136 北東 1.1
常陸大宮市根本 235  北  1.8
大洗町大貫 276 西南西 1.3
大洗町磯浜 216 ---- ----
鉾田市造谷 297 西北西 0.5
鉾田市荒地 239  西  1.8
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 495 ---- ----
鉾田市上富田 164 ---- ----
鉾田市徳宿 150  西  2.0
茨城町広浦 379 南西 1.5
茨城町海老沢 215  南  0.9
茨城町谷田部 196 ---- ----
水戸市吉沢 176  西  1.8
水戸市大場 174 南西 1.1
水戸市石川 226  西  2.4
三菱原燃 173 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
408M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 05:13:03.36 ID:HrukFz9x0
>>407
なかなか二桁まで下がらんもんだな…
この数値でも安心してしまう自分がなんだか複雑
409M7.74(関東):2011/03/17(木) 05:14:13.35 ID:PsXQDxf1O
早いとこ、邪魔っ子の第四やっつければ、
第三にヘリボーンできるからなぁ…

(建屋健在具合から)
410M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 05:15:43.12 ID:K+OkgF3Q0
電力復旧して安定冷却出来りゃ問題ないんだろ?
待つしかないな。
411M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 05:16:23.24 ID:6Hy+zqTfO
ニュー速見てきたらまじニューカスだった。
412M7.74(関東):2011/03/17(木) 05:18:42.74 ID:PsXQDxf1O
苺右が、はーいした当初は二桁、過ぎてまた二桁に下がったもんね…

濁右が、はーいしてから三桁から下がりにくい…
413M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 05:18:59.06 ID:SMW+OQie0
>>411
あそこは普段からアレなのにこんな時に見たら絶対ダメ
メルトスレ以上に煽ってる気がする
414M7.74(関東):2011/03/17(木) 05:21:21.18 ID:PsXQDxf1O
>>410 ラジオ情報だと放射線が厳しいから
昨日は敷設できなかったって
415M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:21:28.31 ID:Chv/rAA70
寝てしまった・・・
案の定ヘリ中止から進展なしか
416M7.74(関東):2011/03/17(木) 05:22:37.07 ID:PsXQDxf1O
放水車 突撃まちよ

真っ暗闇だからまぁ燃えてもなさ気だった
417M7.74(広島県):2011/03/17(木) 05:24:05.35 ID:eXCLm8p+0
最終的に77円くらいまで下がると思ってんだけど
418M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 05:27:07.36 ID:K+OkgF3Q0
>>414
昨日出来ないことが今日できるもんなのか?
419M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:27:24.55 ID:1u7KBGUO0
ちょっと質問なんだけど、
換気扇を長時間止めててさっき動かしたら、
キュイーンって変な音が一瞬したんだけど、
これって放射能とか放射線でベアリングがやられたの?
420M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 05:27:54.21 ID:QaPwO6Cj0
>>419
問題ないかもう寝ろ
421M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 05:30:11.57 ID:k+PEbyc/0
米軍が無人機飛ばして建屋の中を見るってよ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1607465.html
422M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:32:41.97 ID:Chv/rAA70
電源が回復したとしてもタイムロスでどれだけ被害が進んでいるのか
茨城の数値はまだ上がっていないけどこの数値も信じられるのか
423M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 05:34:27.00 ID:lEW0Wyfg0
米軍も近寄られへんのに放水出来るんかいな…
ほんまにずっと給水しつづけとんのかいな…
建屋の残骸で使用済み核燃料ちゃんと並んでへんのちゃうんかいな…
使用済み核燃料プールはほんまにちゃんとした形でのこっとんのかいな…

衛星写真1時間おきの見せてくれへんのかいな…

424M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 05:34:27.72 ID:NfYBHRjeO
ヤバい昔から洋ゲーとか映画好きだったがアメリカ人が映画の中だけじゃなくリアルで頼りになるなんて思わなかった
正直管たちが逃げたら日本州作ってくれそうだ
425M7.74(関東):2011/03/17(木) 05:35:31.66 ID:PsXQDxf1O
>>418 第四やっつけたら可能とみてる

第三はまだ横は中性子等は遮蔽できてるでしょ?
426M7.74(関東):2011/03/17(木) 05:38:36.20 ID:PsXQDxf1O
>>423 まぁプールの中には あるはずだよ
427M7.74(catv?):2011/03/17(木) 05:41:54.90 ID:nuWiPr9r0
今日午前中に架設電源接続
同時に東北電力送電線接続ってどういうこと?
これやるとECなんとかってので冷やせるんだっけ?
428M7.74(東日本):2011/03/17(木) 05:43:36.38 ID:e3gS4bca0
853 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 05:21:18.90 ID:Hx43+1SX0
民主党みたいなアンチ日本、世界から「日本」という表記が消えてしまえばいいと思っているような
連中さえいなければ、絶対復興できるよ。敵は自然じゃなくて人だ。
858 :M7.74(東日本):2011/03/17(木) 05:31:54.68 ID:e3gS4bca0
>>853
逆。というかどっちもっどっちで、全勢力が戦犯。

右派は右派で、寝ぼけた時代覚悟の夢を
語るのみで無くて現実に使用と動くバカだし
救いようのない勢力しか居ない。
右翼左翼に、創価はじめ宗教カルト、あと公務員ゴロツキ…

ふたばちゃんは右傾化はげしいからわかりやすい
無題 Name 名無し 11/03/17(木)01:48:16 No.1288 del 18日07:18頃消えます[返信]
震災復興後の日本の姿
東北は全滅
関東圏は癌が激増して東京壊滅
天皇京都に出戻り遷都、首都は京都や大阪近辺 ← アホ…
国力が弱った日本に朝鮮人が侵攻
中国、アメリカ、ロシアを巻き込んで泥沼化
しかし米中露は事前に秘密会談で
分割統治で合意済み
中国 南沙、沖縄
ロシア 北海道
残りはアメリカ(統治は日本政府だが傀儡政権)
日本人は平和国家を強制されて変換前の香港のような裏社会と観光と売春と麻薬の坩堝あとエロ漫画や
アニメが主産業
こんなところかな?
859 :M7.74(東日本):2011/03/17(木) 05:34:48.51 ID:e3gS4bca0
だから俺、さんざん言ったのによ…
「非常時くらいは、右翼も左翼も宗教も捨てて、利権も欲も床に置いて」
「全員一致で協力して乗り越えろと…」
誰も、すぐやめちゃったもんな…一般人は鼻つまんでるぞ
一例ツイート
>リフレ派は日銀をこの機に乗じて攻撃。
>反原発派もこの機を逃さんとばかりに各所で宣伝。
>これは本当に酷い。無責任に不安を煽って。
>そして『右も 左も』宣伝に余念なく。
>何とかならんもんかね。。現場は必死に頑張ってるのに。
862 :M7.74(東日本):2011/03/17(木) 05:38:20.40 ID:e3gS4bca0
>>853まさに、人なんだよ、
ネルフ本部襲撃のようにな。

おまえもその一人だ。誰もが「ウチが正しいんだ、相手は間違ってるから殺す」という。
カルト宗教は、間違ってる国家や世界を滅ぼし
右翼は左翼を、左翼は右翼を殺す。
『よかったな、願いが叶って。』
原発事故を契機に、日本は壊滅状態、国際社会は恐慌パニックだ。

東京がもう機能するわけが無いのは分かってるだろう?

最近急に、タカ派・滅亡願望一派が、世界を操り始めたの、わかってるよな?
革命ばっか起こしたり
震災ばっかおこしたり
魔術兵器で、日本めがけて原発地帯だけピンポイントで震災起こしたり。
429M7.74(東日本):2011/03/17(木) 05:44:49.22 ID:e3gS4bca0
>>427
すでに冷却設備は壊れて跡形も無いが
バッテリーやクルマのエンジン依存のポンプよりは
マシなポンプが使えるんだろ

原子炉メーカーGEから純正パーツ取り寄せ最中のようだし
430M7.74(関東):2011/03/17(木) 05:47:56.10 ID:PsXQDxf1O
冷却装置が吹っ飛ばされた濁右以外は、
復旧できる…かもね


正直バッテリーで監視する綱渡りはね
431M7.74(関東):2011/03/17(木) 05:51:49.96 ID:PsXQDxf1O
四号、三号のプール問題がかたつけば、まだマシな環境下にはなるから…
432M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 05:52:48.09 ID:s/IBjxH8O
おい…おまいら恐怖から頭おかしくなったのか?
正気か?
433M7.74(catv?):2011/03/17(木) 05:54:30.31 ID:VpbIxjHe0
放水車きたね
ああああああでるよ!!ぶっかけるよ!原発たん!!!!!
434M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 05:54:52.66 ID:s/IBjxH8O
スレ間違った。すまん
435M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 05:56:15.88 ID:cHzraYNkO
アメリカ人は80kmに避難か。メリケンは臆病者のようだな
大和魂を持った我々は20kmで持ち堪えてみせよう
436M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 05:56:55.20 ID:lEW0Wyfg0
東芝と建物建設会社の意見を聞きたい
437M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 05:59:08.14 ID:1eBJlOMvO
現地で作業してる人たちに食料配られてないって本当なの…?あんまりじゃないか…
438M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:00:11.71 ID:A4mw3QKBO
実際、神奈川県辺りまで汚染されてる。事の重大さを理解してない2ちゃんねらー
439M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 06:01:09.15 ID:QaPwO6Cj0
>>438
ソース出せないならメルトスレ池
440M7.74(関東):2011/03/17(木) 06:02:24.56 ID:PsXQDxf1O
建物まだある♪
水蒸気雲…3号のかな?
441M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:02:40.11 ID:19cGokId0
円高のうちに石油など必要なものを海外から調達しといたほうがよさそう
442M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:03:50.41 ID:Chv/rAA70
>>438
汚染の意味分かってるのか?坊や
443M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:04:22.59 ID:Gx0nLtQq0
建物が残ってりゃ中身がなくても安心できるね
もうこれ以上建屋を壊さないでくれ。爆発するなら中だけで頼むよ
444M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:04:30.98 ID:1u7KBGUO0
711 名前:M7.74(神奈川県) [sage] 投稿日:2011/03/17(木) 06:01:18.54 ID:1oC4HBic0
マスコミで放送している放射線の量は「ガンマ線」の量だけであり、
アルファ線やベータ線など人体に非常に有害な放射線を含む
放射線の「総量」はモニタリングポストで検知することができない。

凶悪なアルファ線源であるプルトニウムはガンマ線を僅かしか出さない。
従って放射線(ガンマ線)の線量が一見数uSv/hだとしても
実はプルトニウムが大量に含まれている可能性がある。
マスコミの言う放射線の量がレントゲン何回分とかそういう単位は全く信用ならない。
445M7.74(関東):2011/03/17(木) 06:04:47.49 ID:PsXQDxf1O
>>437 多分…そこまでの輸送が放射線で…じゃないのかな?

今はなんとかなってるはず
446M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:06:32.72 ID:0pb2Q6rR0
今北産業
447M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:07:50.64 ID:/Ex3cHS/0
>>437NHKが、作業員の娘からきたってメールを紹介して、それがその話のソース それが偽メールなのかどうかはわからん

東電的な発想だと、「被災地のみなさまもたべてないのに、自分たち(の従業員&下請け)がたべるわけには・・・」ってことかなぁ、とは思ったが
448M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 06:09:42.98 ID:jIn5R1Vg0
>>444
その日本語では、「放射線にプルトニウムが大量に含まれている」としか読めない
449M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 06:12:21.11 ID:Bi1Jhg500
福島西風
風速8mぐらいか。。

ボチボチ来るんじゃないか。
450M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:12:44.03 ID:6Hy+zqTfO
>>447
それ確かな情報って言えるのか?
451M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 06:13:50.62 ID:0Ndw4kmp0
2011年03月17日 06時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 655  西  1.1
東海村豊岡 372 南西 0.6
東海村舟石川 191  西  1.1
東海村押延 299  西  1.3
東海村村松 252 西南西 0.5
那珂市横堀 295 カーム カーム
那珂市門部 597 北西 1.4
那珂市菅谷 233 北北西 0.4
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 301 ---- ----
那珂市鴻巣 350 北西 0.5
那珂市後台 378 ---- ----
那珂市瓜連 181 ---- ----
ひたちなか市馬渡 331 西南西 1.0
ひたちなか市常陸那珂 421  北  1.8
ひたちなか市阿字ヶ浦 273 西北西 2.0
ひたちなか市堀口 974 北東 0.9
ひたちなか市佐和 658 ---- ----
ひたちなか市柳沢 274  西  1.2
日立市久慈 651 北西 1.3
日立市大沼 403 北西 2.6
常陸太田市磯部 415 西北西 1.9
常陸太田市真弓 291 ---- ----
常陸太田市久米 137 北西 0.4
常陸大宮市根本 234 南西 0.4
大洗町大貫 275 西南西 2.5
大洗町磯浜 217 ---- ----
鉾田市造谷 296  南  0.5
鉾田市荒地 238 西南西 1.7
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 491 ---- ----
鉾田市上富田 165 ---- ----
鉾田市徳宿 148 西北西 1.5
茨城町広浦 376 西南西 1.6
茨城町海老沢 214  西  0.6
茨城町谷田部 195 ---- ----
水戸市吉沢 175 南西 1.3
水戸市大場 172 西南西 0.8
水戸市石川 224 北北西 1.4
三菱原燃 174 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
452M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 06:14:05.29 ID:dsXzzsAS0
開けた途端汚染されるから食べれないだけじゃないの?
453M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 06:14:23.84 ID:xzTsrzcS0
>>447
空耳だべ
454M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:15:31.32 ID:1eBJlOMvO
ソースNHKって言うからびっくりしたのに結局メール紹介しただけだったのか!
それじゃあ確信は持てないね…ちゃんと食事取れてることを祈る
455M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:18:48.92 ID:+wtoto/RO
>>437
内部被曝防止のため、放射性物質取扱所では食事禁止……とかいってられる場合じゃないな。


ところで、漏れID:q2sdc8FQ0(>>328他)なんだけど、見えてるのか?
456M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 06:24:00.52 ID:p/a7VgZA0
>>455
見えませんよ
457M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:26:48.81 ID:/Ex3cHS/0
>>450
>>453NHKでアナウンサーが読み上げたのはほんと。昨夜見た。
n+とか他のスレでもプチ祭りネタになってたりするよ。

でも、そのメールの中身が本物かどうかは不明 っていう
458M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 06:28:17.78 ID:dsXzzsAS0
漏れとかいう人を久しぶりに見たw
459M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:30:07.44 ID:VE0s4YBPO
今起きた

夜に動きはあった?
460M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 06:30:53.87 ID:xzTsrzcS0
24時間稼働する発電所だから食堂は必須。
管理等は原子炉建屋とは離れた場所にある。
警察も消防も自衛隊も車は出入りしている。

当然東電の車も出入りしてる。

で?食い物がない?
461M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 06:31:35.14 ID:QaPwO6Cj0
>>459
ない、空間線量率も特に動きはない
462M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:32:19.84 ID:VE0s4YBPO
>>461
ありがとう
463M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:34:39.22 ID:IuXYKDpk0
あーあ・・・大阪の家族がパニックになっちゃった・・・どうしたらおさまるかね・・・
464M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:35:56.11 ID:jyJ3znFjO
ここの過去ログを全て読ませる。
465M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 06:36:00.85 ID:SMW+OQie0
>>463
大阪なら大丈夫でしょ。それとも関東や福島に知り合いがいるのかな・・?
466M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:36:14.15 ID:+wtoto/RO
福島の原子炉にも、新しい朝が来た……。(ライブカメラ画像より)

ブラウザの禁止語設定は、慎重かつ効果的になるように吟味を。
大雑把な地域名の禁止語登録は、都道府県別ホスト名を付けていないか付けていても
運営の認知されていない回線からの発言を、まるっとミュートする危険性をはらむ。
467M7.74(関東):2011/03/17(木) 06:36:35.73 ID:PsXQDxf1O
>>460
震災から補給が滞ったんでしょう…
援軍がきた今は届いてると思いたい…
468M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:37:23.79 ID:IuXYKDpk0
>>464

よみゃしないよ。結論ありきで帰ってこい、私たちの為に帰ってきて・・・って半なき・・
なんか短く落ち着かせる方法ないかな。

理屈で言ったら、ちょっとまってと電話きってしまわれた・・・
何用意されているのだろう?
469M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:37:47.74 ID:IuXYKDpk0
>>465

八王子なんだが、帰ってこい、私たちの為に帰ってきて・・・と。
470M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 06:39:04.15 ID:SMW+OQie0
>>469
帰るところがあるならいいじゃない。家族もお前さんも安心だろ
471M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:39:14.88 ID:JblYiB/20
八王子って地盤も安定してるし、意外といい立地なんだよな。

だからこそ多摩御陵作ったわけだし。
472M7.74(catv?):2011/03/17(木) 06:39:34.03 ID:YwDVFTA10
>>468
最終兵器 ばぁちゃんだろww
仕事があるなら別だが 学生なら帰ってもいいんじゃないか
473M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:39:41.10 ID:sxbAZA8u0
福島の風向きは西?
474M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:40:12.16 ID:IuXYKDpk0
>>470

必然性あると思う?
パニックになってる家族みるといたたまれんので、
帰るならその理由しかないのだが・・・
475M7.74(栃木県):2011/03/17(木) 06:40:54.40 ID:6JP3oh2l0
3号機の使用済み核燃料って爆発で吹っ飛んでるの?
476M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 06:41:40.46 ID:jIn5R1Vg0
>>466
なかなか穏やかな朝

そろそろマスコミがライブカメラ設置しないかなと思う
今の時代ヘリで近づくより楽だろうに
477M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:42:55.73 ID:1VZIWbFZ0
陛下のお言葉だ
478M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 06:43:57.63 ID:dsXzzsAS0
>>468
親心は仕方がないとは思うけど、東京でしょ?
そんなんで福島や茨城の人とかどうすんのかと。
479M7.74(関東):2011/03/17(木) 06:44:11.40 ID:PsXQDxf1O
>>475 吹っ飛んでたらこんなもんじゃすまないよ…

幸いプールは結構丈夫だし、深いから収まってる
480M7.74(青森県):2011/03/17(木) 06:45:29.73 ID:qb7TSfd40
>>159
今お北

好転材料はこれだけみたいね...
481M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 06:47:59.71 ID:lEW0Wyfg0
アメリカだとこの状況下では半径80Kmが定められてるんだと
80Km会見あるんジャマイカ
482M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:50:09.79 ID:19cGokId0
アメリカの安全基準だと、80km離れるレベルーフジテレビニュース。
海外で混乱に巻き込まれないように余裕もつため?
483M7.74(東京都):2011/03/17(木) 06:50:54.25 ID:IuXYKDpk0
>>471
>>472

フランス語わかる人なんだけど、
フランスのニュースだと『もう日本は原発をあきらめた』って報道されてるらしい。
フランス語わからんけど、今のところそういう情報はないし、
ほんとでも真実かどうかしらないけど。

>>478

そう思うし、
いろいろ言ったんだけどねぇ・・・
家族がパニックになるのは辛いねぇ。
484M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:53:12.77 ID:VE0s4YBPO
テレ朝すんげー
485M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:53:53.31 ID:sxbAZA8u0
IAEA事務局長、訪日へ=福島原発は「非常に深刻」

時事通信 3月17日(木)5時44分配信
 【ベルリン時事】国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は16日、ウィーンの本部で記者会見し、爆発や火災を起こした福島第1原発の最新状況を把握し、支援策を探るため、17日にも日本に向かうことを明らかにした。
 日本の関係者と会い、説明を受けるとともに、日本側とIAEAとの間の連絡態勢の強化をめぐり協議。帰任後に緊急理事会を開催し、訪日の結果を報告する考えという。
 天野事務局長は、福島第1原発の状況は「非常に深刻」との認識を示した上で、原発職員は安全確保に向け、「あらゆる取り組みを行っている」と評価した。日本から派遣要請のあった専門家チームについては、「17日にも出発させたい」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000023-jij-int
486M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 06:54:07.09 ID:N2qS684D0
>>474
関西に落ち着くまで退避してた方がいいと思うよ
結構そっち行ってる人多いし
487M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 06:54:15.39 ID:0Ndw4kmp0
>>483
「福島原発の問題解決を諦めた」と報道されてるって話じゃないの?
488M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 06:54:50.55 ID:dsXzzsAS0
東電のHPかなんかに書いてあったけど、建物は震度7を想定してって
書いてあったから耐久的には仕方ないよね。
489M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 06:55:53.34 ID:dsXzzsAS0
>>483
日本は最善の方法を取るのをあきらめた、とかだよ
ちょっと自分も間違えてるかも知れないけど
490M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:56:37.10 ID:93P4VzjY0
>>483
>>489
50人で6機は少なすぎるとかそんな感じ
491M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 06:56:42.18 ID:t8kT8kAH0
だから自身には耐えただろ
津波が激アツの棒を冷やすための装置を全部持ってったんだよ
492M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 07:00:54.97 ID:SMW+OQie0
>>491
それもずっと指摘されてたのに東電がメンテ10年も拒否してたのが本当に許せない
493M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:01:34.86 ID:VE0s4YBPO
ここが過疎ってるってことは原発も落ち着いてるのかな
494M7.74(長屋):2011/03/17(木) 07:02:31.47 ID:FwjydRIU0
>>483

> フランスのニュースだと『もう日本は原発をあきらめた』って報道されてるらしい。
それ、ソース分かるなら教えて。
ざっとフランスの新聞のサイト見たけど、見つかんなかった。
495M7.74(関東):2011/03/17(木) 07:03:11.80 ID:PsXQDxf1O
ライブカメラ規制……orz

夜のまちか…
496M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 07:03:12.01 ID:Bi1Jhg500
>>493
みんなメルトダウンのスレに移動したみたい。
497M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 07:03:59.86 ID:p/a7VgZA0
>>493
各地のガイガーカウンター以外の情報がなくなった
498M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:04:13.22 ID:FinsTjrf0
50人残して700人待避させたとかの時じゃないの?
499M7.74(茨城県):2011/03/17(木) 07:04:45.67 ID:af/5nJJ10
>>492
3年前だかに、共産党がその件で東電に抗議文送ってるんだよね・・・
アレが通ってれば今頃はこの震災も、 巨大地震+超巨大津波の2コンボで済んでたんだが・・・
500M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:06:01.75 ID:Gx0nLtQq0
もう今日中に終息宣言だな
501M7.74(石川県):2011/03/17(木) 07:07:31.14 ID:nvDzRZA40
今起きた産業でたのみます
502M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:07:57.01 ID:VE0s4YBPO
今日の放水さえうまく行けば大丈夫だと思う
503M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 07:09:28.73 ID:p/a7VgZA0
>>501
蛍光灯チカチカ
換気扇キュイーン
大阪の家族ファビョーン
504M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 07:10:31.79 ID:dsXzzsAS0
今日無事に終わる気がしてならない
505M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:10:33.95 ID:jyJ3znFjO
アメリカから輸送中の高圧放水車は、いつ頃現地に到着するのかな?
506M7.74(catv?):2011/03/17(木) 07:10:49.35 ID:NOpB19pai
起きたら凄い円高ワロタ
FXで追証に遭った人多いだろうな
でももし国内の工場がメルトダウンして輸入に頼るようになったら、円高はむしろ好材料になるの?
507M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:11:02.61 ID:/uBr8jqF0
1日動向追わなかっただけで話がまったくわからん。
俺の中ではまだ燃料棒やら注水の話題かと思ってた。
508M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 07:11:07.82 ID:0Ndw4kmp0
2011年03月17日 07時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 650  西  1.4
東海村豊岡 371 西北西 1.0
東海村舟石川 189 西北西 0.9
東海村押延 294  西  0.7
東海村村松 254 南西 0.4
那珂市横堀 295 北西 0.7
那珂市門部 594 西北西 1.1
那珂市菅谷 230 西南西 1.1
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 296 ---- ----
那珂市鴻巣 347  西  0.6
那珂市後台 374 ---- ----
那珂市瓜連 180 ---- ----
ひたちなか市馬渡 327 南西 1.9
ひたちなか市常陸那珂 417 北西 1.6
ひたちなか市阿字ヶ浦 271 西北西 1.6
ひたちなか市堀口 968 北西 1.1
ひたちなか市佐和 655 ---- ----
ひたちなか市柳沢 273 西北西 1.1
日立市久慈 647  西  1.3
日立市大沼 400 西南西 2.4
常陸太田市磯部 410 西南西 1.3
常陸太田市真弓 288 ---- ----
常陸太田市久米 135 北北西 0.5
常陸大宮市根本 233 北東 0.5
大洗町大貫 273  西  2.1
大洗町磯浜 212 ---- ----
鉾田市造谷 297 カーム カーム
鉾田市荒地 237 西南西 2.2
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 488 ---- ----
鉾田市上富田 163 ---- ----
鉾田市徳宿 147 北西 2.1
茨城町広浦 375 西南西 2.2
茨城町海老沢 214 北西 0.7
茨城町谷田部 193 ---- ----
水戸市吉沢 174  西  1.4
水戸市大場 173  西  1.0
水戸市石川 223  東  0.5
三菱原燃 173 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
509M7.74(関東):2011/03/17(木) 07:12:56.54 ID:PsXQDxf1O
>>505 駐屯しているアメリカ様軍のなら、
もう待機してるって
510M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:13:32.45 ID:/uBr8jqF0
>>506
追証寸前だって言ってた人いたな。

俺も大学1年の頃始めようと勉強してたな。。
自然災害はいろんなところに影響を与えるな。
511M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:14:10.85 ID:6Hy+zqTfO
>>503
ちょっとわろた
512M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 07:14:50.61 ID:tLcGyBxo0
海外のメディアも結構適当に煽るからなぁ。
去年のアイスランドの噴火でヨーロッパに閉じ込めれた時、
かなり振り回されたわ。
513M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:14:52.79 ID:/uBr8jqF0
>>508
お疲れさまです
514M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 07:17:01.84 ID:dsXzzsAS0
>>512
割と煽る→急に報道なくなる→調べたら普通に終わってた

こういうパターンが多い
515M7.74(関東):2011/03/17(木) 07:17:20.24 ID:PsXQDxf1O
>>507 4号再出火→自然鎮火(燃えるものなくなった)
使用済み核燃料プールに水なし

3号 使用済み核燃料プール蒸発中 まだあるみたい (朝6時画像判断)

炉心側は安定

5号タソが少しやばくなりかけ

機動隊放水車 突入準備NOW

今日電線敷設したい、ECCS 稼動させたい
516M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:17:52.08 ID:VE0s4YBPO
>>505
昨日報道ステーションで到着したって言ってたよ
517M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 07:18:16.40 ID:QaPwO6Cj0
>>514
そういうパターンを期待しよう
518M7.74(関東):2011/03/17(木) 07:19:58.02 ID:PsXQDxf1O
原子炉周辺状態
4号タソ中性子撒き散らし
3号タソ プールが蒸発中 中性子撒き散らし中?
炉心は安定

2号タソ 1号タソ 安定
519M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:21:02.69 ID:/uBr8jqF0
>>515
わざわざありがとう。
もう炉心は逼迫した感じではないんだね。
使用済みの燃料がメインの問題と。
520M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 07:21:57.63 ID:SV/7sEmN0
>>515
ありがとう。
ECCSの正常作動を期待して、今日も自分の仕事を頑張るわ。
521M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:22:45.96 ID:6Hy+zqTfO
外国ニュース妄信者がいて困るよな
522M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 07:23:33.55 ID:9etjyy700
おまいらおはよう
ECCSまだー
523M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 07:23:57.66 ID:dsXzzsAS0
>>515
5号は6号から電力送る予定なんだか送ってるか
なんだっけ?

>>517
今日で終わりそうな気がしてならない、
自分の願望のせいなんだろうけどw
524M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 07:25:15.29 ID:qMqqw7Hc0
>>522
おはようー
たぶんまだお
525M7.74(関東):2011/03/17(木) 07:26:32.32 ID:PsXQDxf1O
>>523 話だったけど、
NHKラジオではまだ流れてないね…
526M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:26:49.26 ID:9oPAp/nD0
今起き
神奈川の放射線計測器1時で止まってるw働けww

ってか5号タンもやらかしてるのかw
みんな伝染されやがってもう、活性化するの大好きなんだな
527M7.74(関東):2011/03/17(木) 07:29:27.65 ID:PsXQDxf1O
5号タソが4号タソ化したら 近寄れない環境下になるから、

大臣とかもそっちを重視汁 って話てたよ
1号タソと2号タソのプールは目視で異常茄子
528M7.74(青森県):2011/03/17(木) 07:29:34.90 ID:qb7TSfd40
>>523
6号機の非常用ディーゼル使って冷却するみたいな話だったが
外部から電源引き込むまで放置するつもりらしい
ま、切迫してないって事で理解してる
529M7.74(catv?):2011/03/17(木) 07:29:36.02 ID:+d1VzupP0
しにたくない
530M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:30:08.57 ID:IuXYKDpk0
>>512

どんな感じだったの?よければ教えて。
531M7.74(catv?):2011/03/17(木) 07:30:44.22 ID:W180B1vj0
いつかは死ぬ
532M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:30:58.33 ID:VE0s4YBPO
>>529
まだ死なないから安心せえ
533M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:31:52.33 ID:Gx0nLtQq0
もう正直原発よりも富士山の方が心配なんじゃないか
534M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:32:16.53 ID:9oPAp/nD0
あなたは死なないわ。
私が守るもの。
535M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:33:31.00 ID:jyJ3znFjO
円が史上最高値を更新。もうこの一週間でいくつの「歴史上最大級」を経験したことやら。
536M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:34:32.49 ID:IuXYKDpk0
ここで円の価値が上がるってなんだか笑えちゃうw
537M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:35:15.64 ID:9oPAp/nD0
まぁ為替なんて幾らでも戻りが効くしな
原発の作業員も頑張ってるし、それまでの辛抱だろ
538M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 07:36:02.86 ID:tKTCYddW0
NHKヘリ中継だ。
539M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:36:38.02 ID:FinsTjrf0
結局1,3号機の水素爆発って炉心由来のものだったの?実はプールのせいって線はなし?
540M7.74(京都府):2011/03/17(木) 07:36:40.20 ID:fSGf4ZCV0
>>533
富士山のハーイは洒落にならない
541M7.74(関東地方):2011/03/17(木) 07:38:54.86 ID:VbFd03BU0
AM7:36 NHKでヘリ映像 3号機から少し白煙あがってるけど他は出てない
542M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:39:49.66 ID:VE0s4YBPO
ヘリ映像見たい
543M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 07:40:10.06 ID:fyp64oKO0
>>526

横浜、動いてるよ。普段の最高値よりもやや低い値で安定。
544M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 07:41:18.96 ID:dsXzzsAS0
>>534
零号機ェ・・・
545M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:41:53.18 ID:jyJ3znFjO
煽るわけじゃないが、NHKは放水作業中の「もしもの事態」を想定して中継を止めたのかな?それともただ単に絵にならない映像だからか?
546M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:42:39.21 ID:+N+dFRvu0
                 .・・・
  __.  .__         __   __  __   __
  |-....-|. .|-....-|        | l::::l |. .| l l│ | l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機 4号機

     パチッ           /|          ・・・
  __.  .__         |/.__ 煤Q_  __ 煤Q_
  | l l│ | l l│  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ..;.|. .| l;;;;l |.. ..|l l ;.|.
  ┷┷┷ ┷┷┷        .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機 4号機

                          \ ハーイ /
                   /|     ・・・ /|    
  __.  .__        |/ __  __ |/ __ __
  |...; l l|. .|.; l l|      .ヽ| l l│ | l::::l | ヽ| l l│ ..|l l;.|.
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機 4号機

                      \ハーイ /
                   /|    ../|        ☆  ガッ
  __.  .__        |/.__ |/__  __ ヽ./|___
  |.;..l l|. .|;.l l|       .ヽ| l l│ヽ| l l| |l l |/|/ x x;|
  ┷┷┷ ┷┷┷       .┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機 4号機

                                   \ ファイ /
   ・・・   ・・・        /|    ./|     /|          人
  __.  .__         |/ __ |/ __ |/ __   __(()) 〜〜放射能
  | l::::l |. .| l::::l |       .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機 4号機

                           (;;⌒ ;;⌒) \ ファイ /
   ・・・  ウズウズ       /|    ./|     (⌒;; ;; /     人
  __.  .__         |/ __ |/ __ (:: ) ,;;)   __(()) 〜〜放射能
  | l::::l |. .| l::::l |       .ヽ| l l│ヽ| l l│.(;| 0 0 :;) .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機 4号機
547M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:43:09.19 ID:V+qFTpss0
はやく送電してECCS稼動を試みて欲しいとこだが
すでに施設的にボロボロ状態なのでちゃんとシステムを全てチェックしてから確実に作動させて欲しい
作業員も心身ともに疲れているだろうがここでまた下らないミスはなんとしても避けて欲しい

頑張れ!東電超頑張れ!
決して死ねとかそういう意味ではなく本当にあなた達しかいないんだ!
548M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 07:43:34.85 ID:0Ndw4kmp0
全機冷温停止を確保できていない段階でまだ楽観視はできないと思うけど、どんどん
危い状況に傾きつつある(今すぐ関東からの疎開を考える)状況でもない気がする。

東電の平謝りな姿勢は、状況が悪化してどうにもならないこと(自信の無さ)の裏返
しというわけではなく、まず(1)(たとえそれが深刻なレベルでなかったことになるか
もしれないにせよ)一定レベルの放射能汚染を現に起こしてしまっていること、(2)津
波対策を怠ったという点に対する責めは免れない、という2点があるからだと思う。

こういう態度の点では西欧人と日本人ではコミュニケーション的なギャップがあるか
らね。西欧人は自信を明確に表わさないと、不安な印象を与えると考える文化だから。

タイミング的に地震・津波・停電で不安心理が募っている(主に)首都圏民に、原発
のトラブルはかなり深く突き刺さるものがあると思う。今はどうせ震災関係のテレビ
報道に釘付けになってるだろうし、専業主婦のワイドショーによる精神汚染度は深刻
なものがある。。。もっと平和な時だったら他にも色々とかまける娯楽や用事はある
し、首都圏民だって、東海村の事故の時みたく、彼岸の火事で眺めてたんじゃないか
な。特に奥様方には放射能の脅威って言ったって論理的な理解は不可能、感情的な解
釈にしかならないだろうから。そんな奥様方とマスコミは仲良し。
549M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 07:43:40.62 ID:dsXzzsAS0
>>545
普通に考えて、撮り終えたからじゃないの?

ロシア、哀悼で曲を変えたにしてもその曲は
怖すぎだw
550M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:44:03.00 ID:1VZIWbFZ0
久々に新たに何もトラブル起こってない朝、だね
1,2が安定、他も対策が珍しく進行してるので、成功すればひとまずさらに落ち着けるかな

救援物資も、燃料不足にも手を打って改善傾向
救助、現地確認もだいぶ進んできた

次は経済と復興と当面の資源や電力不足に本格着手かな
そのためには今日の作業が無事成功して欲しい
551M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:44:44.29 ID:Chv/rAA70
123号機は東芝とGE
4号機は日立製作所とGE
ソースおやじの情報信用しなくていいけど
552M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:45:04.68 ID:LEvr7HYM0
今日プールに水さえ入ればとりあえず
プールについては数日はもつわけだよね。
その間に電源をとって冷却装置が元に戻れば
このミッションは終了ってことか…
553M7.74(京都府):2011/03/17(木) 07:45:35.33 ID:96sWfmAK0
お、07:00:36のふくいちライブカメラ見れた
とりあえず平穏そのものだな
もう煙は見たくない…
554M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 07:46:03.13 ID:WgzpnJRg0
悪化してないようで安心した。

ちょっと(おれの)反応遅いけど、
禁止設定について
>>466
に同意。
555M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:47:46.80 ID:9oPAp/nD0
>>546
無駄にコメディで思わず泣き笑いするわww
5号機はほんとにソワソワすんなw

今日の放水はまじで大事な局面、みんな休み休み頑張れ
556M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 07:48:02.39 ID:tLcGyBxo0
>>530
テレビなどのニュースを見ていると、
向こう一年はヨーロッパが孤立でもするような事ばかりいってた。
結果はごらんの通り。
確かに最悪のシナリオはそれだったよ。
でも、最悪のシナリオがあたかも一番あり得るかの様に報道するのは、
日本も海外も変わらないな、と思った。
実際、空港やユーロスターの駅はパニック起こしてたしね。
557M7.74(関東地方):2011/03/17(木) 07:49:25.78 ID:VbFd03BU0
>>553
見た
6時のふくいち画像では少し白煙あった
7時のNHKヘリ映像でも白煙あったから
白煙は断続的に出たり出なかったりという感じかも
558M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 07:50:15.28 ID:qMqqw7Hc0
>>551
だが信用させてもらおう
何となくだが信用できる人間のにおいがするわん

親父さんの職が気になるさw
559M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 07:50:30.84 ID:xzTsrzcS0
>>556
最悪のシナリオを考えなかった代表がタイタニックだよね。
560M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:51:59.82 ID:IuXYKDpk0
>>556

さんきゅー。なるほどいろいろ合点がいった。
自分も少し安心した。
海外のニュースの学者とお前とどっちが頭いいんだ!とか言われたから、
もーたまらん。
561M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 07:52:33.45 ID:qMqqw7Hc0
>>556
あれ確か乗員分の非常用ボートがそもそも足りなくなかったかw
562M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 07:54:35.70 ID:xzTsrzcS0
>>561
じゃあ巨大津波と同じで沈むのは想定外だったのかも。
563M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 07:54:52.45 ID:dsXzzsAS0
福島原発のHPで見た5重の壁ってやつ、結構厚いんだね。
立体模型とかも見れて面白い。
564M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 07:55:09.37 ID:qMqqw7Hc0
>>546
表してるのは戦々恐々な有様だっつのになんなんだこの可愛さはww
恐ろしいんだか和むんだかw
565M7.74(東京都):2011/03/17(木) 07:55:39.86 ID:IuXYKDpk0
>>561

マジで?w
566561(愛知県):2011/03/17(木) 07:59:00.09 ID:qMqqw7Hc0
おっとアンカミス
>>556>>559
567M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 08:00:22.48 ID:dsXzzsAS0
タイタニックは、最悪な事故を想定してなかったり、
なんとなく内容がチェルノブイリの事故に被る。
人災ってやつ。
568M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:02:01.26 ID:z4XbVhyD0
東海村あたりは,特に変化なしです.
http://uproda.2ch-library.com/353431Kwz/lib353431.png
福島県からも測定値が公開されているので,原発から南側
のいわき市の値も載せてみました.
569M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 08:02:06.17 ID:tLcGyBxo0
>>560
確かに最悪のシナリオの可能性もありえた。それは事実。
ただ、不必要に煽っただろ、とも思う。
今も状況としては変わらない。
海外のメディアだから冷静、正しい、日本よりマシ、という事は無い。
ましてやこの未曾有の大惨事。
どこも情報が錯綜してて当然。
自分はそう考えてる。
570M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:02:52.74 ID:qMqqw7Hc0
>>565
マジっぽいな、ソースっぽいがあったからそこから引用

船に備わっている救命ボートは20艘しかないのだ。2207名中、救命ボートに乗れる数は半分にも満たないのである。

引用ここまで

タイタニック号の悲劇
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_10_f%20.html
571M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:03:38.45 ID:Chv/rAA70
>>569同意
4号機の空いた穴からピンポイント放水予定@NHK
572M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:04:46.69 ID:Gx0nLtQq0
突風よ吹け。神風〜
573M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:05:40.39 ID:KqNu/AnKO
がんばれぇーーっ!
がんばれぇーっ!
574M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:06:19.55 ID:IuXYKDpk0
>>569
>>571

同意。これでしっかりと固まったよ。
こんな身内からパニックが出てくるとは思わなかった。
本当にびっくりした。

今はいろいろ言って少しは落ち着いてくれているよう。
報道ってヤバいね・・・
575M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 08:06:23.34 ID:5CxFxKlJO
いろんな情報を照らし合わせたら原発に関してはそれほど心を磨り減らすことはなくなった
それより被災地が心配
576M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:06:57.16 ID:qMqqw7Hc0
>>572
じゃあ俺は雨乞いだ!

♪てるてるぼ〜ず〜て〜るぼ〜ず〜(*´ω`*)
577M7.74(関東):2011/03/17(木) 08:07:00.40 ID:PsXQDxf1O
あ、4号タソを先か…
578M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 08:08:09.76 ID:KTl7dftd0
3号機だけMOX燃料なんだな
ここのプールもやばいな
579M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:09:04.25 ID:9oPAp/nD0
神奈川も7時更新してないから問い合わせてみたら、
全然正常値に近かった。問題なし。
ってか4号機タン放射線ハーイしちゃったのか・・・
580M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:09:39.23 ID:ow5ut5WEO
もう癌とかで死目前なら福島に行ってもいい気がするんだな
不謹慎かな
581M7.74(関東地方):2011/03/17(木) 08:10:19.10 ID:VbFd03BU0
>>569
>>571
>>574
同意

東電、政府、色々対応まずいところもあるとは思うけど
必死で頑張っている現場の人たちの苦労が実を結んで欲しい
そう願っている
582嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 08:10:24.48 ID:z9TaN7+Q0
>>580
おれがそうなら手伝うけどな。
不謹慎じゃないと思うよ。
みんなそう思うぐらいの出来事
583M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 08:10:38.90 ID:xzTsrzcS0
海外のメディアと言うか、当事者から離れてる事から来る違いはあるだろう。
その分冷静な見方も出来るし、生の情報が不足するからちがった報道になるのは当然の事だろう。
584M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:11:08.76 ID:qMqqw7Hc0
>>575
福島は震災+その後の原発の不安があるだろうからな……心配だ

俺が免許持ってりゃタンクローリー本当に持っていってやりたいさ
585M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:11:34.47 ID:YZ5fKGfJO
フィリピンで昨日、日本の放射線汚染がアジアを覆うというデマが出て
学校行ってる子供達とか働いてる人達みんな家に急遽避難して帰ったらしいね
586M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 08:12:34.06 ID:0Ndw4kmp0
2011年03月17日 08時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 649  西  0.4
東海村豊岡 370 北北西 0.5
東海村舟石川 190 北東 0.6
東海村押延 293 西南西 1.7
東海村村松 254 西南西 1.0
那珂市横堀 294 北北西 2.1
那珂市門部 589 西北西 1.8
那珂市菅谷 228  西  2.4
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 294 ---- ----
那珂市鴻巣 346  西  2.5
那珂市後台 371 ---- ----
那珂市瓜連 175 ---- ----
ひたちなか市馬渡 324 南西 1.8
ひたちなか市常陸那珂 413 北北西 2.2
ひたちなか市阿字ヶ浦 269  西  1.9
ひたちなか市堀口 961 南西 0.9
ひたちなか市佐和 650 ---- ----
ひたちなか市柳沢 271 西北西 1.9
日立市久慈 642  西  1.4
日立市大沼 399  西  2.2
常陸太田市磯部 411 南南西 1.3
常陸太田市真弓 288 ---- ----
常陸太田市久米 135  北  1.2
常陸大宮市根本 231 カーム カーム
大洗町大貫 273  西  3.8
大洗町磯浜 213 ---- ----
鉾田市造谷 293  西  0.9
鉾田市荒地 235  西  3.7
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 479 ---- ----
鉾田市上富田 162 ---- ----
鉾田市徳宿 147 西北西 3.9
茨城町広浦 373  西  2.9
茨城町海老沢 212 西北西 1.0
茨城町谷田部 191 ---- ----
水戸市吉沢 172 西北西 3.7
水戸市大場 172  西  1.3
水戸市石川 221  西  3.0
三菱原燃 172 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
587M7.74(catv?):2011/03/17(木) 08:13:11.37 ID:CCpyXu940
>>6
> ■2/25発売(39タイトル)2/4
> 巨乳性奴会長 恥辱の白濁黒タイツ〜こんな奴のオカズになるなんて!〜 <CD-ROM> [エレクトリップ] ttp://www.softpal.co.jp/erectlip/ 3.78k
> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190486410/
> 巨乳ファンタジー外伝 [WAFFLE] ttp://www.waffle1999.com/ 6.825k
> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1287241869/
> グリザイアの果実 [フロントウイング] ttp://frontwing.jp/
> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1260701267/
> コイ☆カツ! [シルエット] ttp://www.silhouette-soft.net/
> 子作り妖怪H変化〜乙女を犯す憑依合体〜 <CD-ROM> [softhouse-seal] ttp://softhouse-seal.com/ 2.1k
> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1268782010/
> 蠱蝶の夢「もう、やめて……!これ以上私の精神(こころ)を穢さないで……!」 [WitchFlame] ttp://www.witchflame.jp/
> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211632300/
> 三射面談〜連鎖する恥辱・調教の学園〜 [BISHOP] ttp://www.bishop.gr.jp/
> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1292241328/
> sisters〜夏の最後の日〜 [Jellyfish(ジェリーフィッシュ)] ttp://www.jellyfish-pc.com/top.html 10.29k
> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1296549743/
> 少女のきもち〜おんなのこだって、エッチだもん!〜 [うらら] ttp://www.ulala-soft.com/
> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1191596377/
>
588M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:13:26.64 ID:qMqqw7Hc0
>>585
デマの発信元は全校集会で丸刈り謝罪レベルだなそれは……w
589M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:14:59.70 ID:jyJ3znFjO
歴史上稀に見る誤爆が!
590M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 08:15:45.78 ID:0ySHtXTd0
爆はNGw
591M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:15:59.33 ID:qMqqw7Hc0
>>587
おいやめろ全員メルトダウンさせる気か
っオトンのヌード到着(冷却用モーター到着)
592M7.74(catv?):2011/03/17(木) 08:16:05.35 ID:xJpcAIbPi
>>587
レベル6だな…
593M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 08:16:09.39 ID:8cmBl2DR0
>>587
落ち着け。
超落ち着け。
594M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:16:50.79 ID:Gx0nLtQq0
こんなところでビショップに新作が出てることを知るとは思わなかったよ
今空から放尿中かな?
595M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 08:17:00.66 ID:WgzpnJRg0
>>587
それでも見て落ち着けってことかw
596M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:17:02.10 ID:IuXYKDpk0
>>580

いや、健康体の自分ですら正直何か役に立つならばすぐ行ってしまいそうな気持ちだよ。
一人特攻すれば全部収まるならドラえもんなりハゲ・ウィリス気分で飛び込みそう。
そうそう他人に関心持たない冷たい人間でいたはずなんだけどなぁ、
なんか現地で作業している人想像すると泣けてきちゃう・・・

・・・実に変な気分だ。

>>585

アハハwでも2ch見てるとそれほど笑えない。
フィリピンなら無理もない気がする・・・
597M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 08:17:09.25 ID:xzTsrzcS0
どこに落とすつもりだったんだ?
598M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:17:57.70 ID:JblYiB/20
やばい、俺の制御棒が制御不能だ!
599M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:18:18.87 ID:qMqqw7Hc0
>>593
いや、>>587は画期的な方向で落ち着かせようとしてるんじゃないか?
「ふぅ……」的に考えて

和んだわww
600M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:18:52.62 ID:IuXYKDpk0
>>587

あああああ駄目だ!俺はもう駄目だ!!臨界がもう止まらん!!
601M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:20:16.74 ID:jyJ3znFjO
>>587
しかしタイトルが秀逸すぐる…
602M7.74(関東地方):2011/03/17(木) 08:20:25.03 ID:VbFd03BU0
自分も行きたい
何も出来ない自分がくやしいよ
603M7.74(長屋):2011/03/17(木) 08:20:42.82 ID:M8P+O5Qp0

いまだに、福島原発に残っている50人に東京電力の正社員は何人いるので
しょうか?
マスコミは、50人の氏名と所属を公表すべきでしょう。
日本の将来は、大げさではなく、この50人の「特攻隊」の活躍にかかって
いるのですから。
604M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:23:04.22 ID:VvMy7EtY0
>>587
sistersは延期したろうが!
605M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:24:49.59 ID:qMqqw7Hc0
>>603
「特攻隊」は行く末が不吉(玉砕)だからやめてくれw

しかし、もし外国人の人が混じってたら非難買うかもしれんな
もっとも俺はそんなこと気にせず「日本を救ってくれたのはお前さんだありがとう!!」と賞賛しまくる気がするがw
606M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 08:25:02.89 ID:txWTVL1Y0
>>603
そういう「英雄をつくる演出」っていうか
皆の士気を高揚させるというか、気持ちをひとつにするようなのって
日本人は苦手そうなイメージあるなー
607M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:26:14.36 ID:IuXYKDpk0
多分新潮か文春あたりが終わった後やりそう。
608M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 08:26:48.00 ID:z9TaN7+Q0
>>587
タイトルだけで逝きそう

それぐらい有事
609M7.74(catv?):2011/03/17(木) 08:27:32.75 ID:xJpcAIbPi
早く映画化して売り上げ寄付よろしく!
610M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 08:27:40.50 ID:ai4YJ7+IO
今日から送電線の工事始めるとか冗談だろ…
昨日中に復旧ってなんだったんだよ
611M7.74(長屋):2011/03/17(木) 08:28:19.94 ID:dD+/g4WX0
ECCSェ・・・
612M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:28:38.50 ID:d+ASmBZHO
ここのスレは冷静で落ち着いてる人が多いな
憂慮すべき状況なのは事実だが、今すぐ関東脱出しろ!みたいなレスばっかでうんざりする
613M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 08:28:54.43 ID:ZJI7TfMs0
>>605
>>603はコピペだぞ。昨日からずっと繰り返してる

50人と言う人数は一時的に放射線量が増えた時に残された人員
その後増えたとも減ったとも報道はないが、普通に考えて交代してる
でないともうその50人は致死量とか関係ないくらいの放射線浴びてる事になるからな
614M7.74(栃木県):2011/03/17(木) 08:28:59.42 ID:YMvjhWrD0
>>603
そうやって無駄に煽ってきたのが今のパニック状況を作りだしてるんだと思う。
感情的に敵を作ったりヒーローを作りだすのはやめた方がいい。
615M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 08:29:09.28 ID:arqXLstH0
俺の燃料棒がメルトダウンしそうな件について
オトンのヌード出動を政府に要請【共同通信】2011/3/17 8:29
616M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:29:09.59 ID:Gx0nLtQq0
今頃誰が工事にいくかでじゃんけん大会でもおっぱじめてるんだろうと思うと胸が熱くなる
617M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:29:15.76 ID:jyJ3znFjO
しかし、マスメディアが取り上げた途端に、なんだか胡散臭くなるというか、冷めるんだよね。
618M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:29:27.22 ID:qMqqw7Hc0
>>610
(新潟・東北)か
震災といい原発の騒ぎといい、酷い災難だな
619M7.74(catv?):2011/03/17(木) 08:30:35.43 ID:P6oh9vkQ0
ヘリ消化のくだりから、パフォーマンスに見えて仕方ないのは俺だけ?
620M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 08:31:18.81 ID:fyp64oKO0
>>613

ソース見つからないけど、180人に増員したという話。(東電だけじゃない
かも知れないが)
621M7.74(関東):2011/03/17(木) 08:31:22.68 ID:km20R0GcO
「ち着いて」ってなんやねんw
622M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:33:00.34 ID:qMqqw7Hc0
>>615
オトンのヌード使用「復旧非常に困難になるおそれ。慎重に検討したい」大統領【共同通信】2011/3/17 8:32
623M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:33:08.90 ID:NmbnZPiDO
燃料棒ついてない俺
624M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:33:37.65 ID:IuXYKDpk0
>>621

2スレ目を建てた奴があせって建てたスレ名w
その真逆っぷりがなんか面白くてある意味落ち着けるからじゃない?w

>>1
落ち着け

>>1
お前が落ち着け

みたいになってたと予想w
625M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:34:37.73 ID:qMqqw7Hc0
>>623
そ……それは……制御棒?!
持ってきちゃダメだろうそれ!?
626M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:34:54.00 ID:jyJ3znFjO
>>623
富士山は二つ付いてる?
627M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:34:58.00 ID:NmbnZPiDO
燃料棒ついてない俺勝ち組。
女だしo(`▽´)o
送電修理これからかよ…
628M7.74(関東):2011/03/17(木) 08:35:14.93 ID:PsXQDxf1O
>>610 昨日は中性子かな?
放射線量で断念せざるえないだって
629M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:36:39.12 ID:qMqqw7Hc0
>>621
「落」がない→落ちない→ダウンしない→メルトダウンしない
630M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:36:47.23 ID:NmbnZPiDO
うお
途中送信しちゃてたのか
スマソ
631M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 08:37:47.32 ID:ZJI7TfMs0
>>620
つーか常時作業に当たってるのは50人とか180人かもしれないが、
ローテーションを考えればもっと多くの人がいるはずなんだよな

東電職員、協力会社、自衛隊、地方電力会社職員、もしかしたら政府関係者
諸々あわせたら、作業に当たった延べ人数は千人を下らないんじゃないかな

>>619
残念ながらパフォーマンスをする余裕はないと思われ
原発の状況もそうだが、ヘリだって数限られるのに救助・支援活動に充てたいだろうし
632M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:38:00.07 ID:NmbnZPiDO
富士山ほどおおきくない…
633M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:38:10.57 ID:IuXYKDpk0
>>629

参った。本当なら俺が馬鹿だった。
634M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:38:39.85 ID:qMqqw7Hc0
>>632
だが、それがいい
635M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 08:38:59.51 ID:dsXzzsAS0
少なくともこの人達のうち半数以上は現場にいるんだろうな
http://streaming.tepco.co.jp/tepco_people/index-j.html
絶対に無事に戻る!!
636M7.74(関東):2011/03/17(木) 08:39:35.40 ID:PsXQDxf1O
正直 4号タソのボロボロドレスから、
全方位的にまきちらす放射線が厄介者…

それさえ…ね
637M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 08:39:45.07 ID:8OhsMEWs0
このスレ見てち着くことができた
638M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 08:40:24.62 ID:SfPTxQN50
>>619
私も昨日辺りから そう思ってる・・・
ローカル放送と全国ネットの、専門家の温度差が激しすぎるんだよね
わざとパニックにさせて、そろそろヒーロー登場かな???
639M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:41:12.13 ID:4wPPNwwvO
中性子でてんの?

銅とか放射性同位体になるから厄介だなあ。。。

640M7.74(catv?):2011/03/17(木) 08:41:58.14 ID:8o4oUKfR0
>>639
出てない
641M7.74(catv?):2011/03/17(木) 08:42:03.75 ID:dzA6tN8k0
>>587
こりゃ・・・未曾有の事態・・・
642M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 08:42:08.95 ID:qMqqw7Hc0
>>633
♪お前が〜馬鹿な〜ら〜俺も〜馬〜鹿〜(*´ω`*)
643M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 08:42:16.47 ID:txWTVL1Y0
臨界しなくても中性子って出るもんなのか?
644M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 08:42:37.76 ID:txWTVL1Y0
>>640
ありがと
645M7.74(catv?):2011/03/17(木) 08:43:32.52 ID:NOpB19pai
もうこんな思いはしたくない
費用の問題じゃないだろ
国は全ての総力を上げて全ての建物の屋根にはソーラーパネルを取り付けるべき
それで賄えない部分はクリーンエネルギーで補充
夏場なんてハンパない太陽が照りつける東京だから
温暖化防止にも繋がって一石二鳥
646M7.74(長屋):2011/03/17(木) 08:43:43.23 ID:dD+/g4WX0
おまえら中精子中精子自重白
647M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:44:30.65 ID:IuXYKDpk0
↓これ、いいなw

「放射能が通常の100倍か・・・」
「大変です放射能が200倍のところがあります!」
「どこだ!?」
「温泉です!」
「ほっとけ」
「大変です、放射能が40000倍のところが・・・」
「よ、40000だと・・・どこだ!?」
「有馬温泉です!」
「お前らもう黙れ」
648M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:45:24.09 ID:Gx0nLtQq0
あれ?温泉行けば放射能から守られんじゃね?目には目を
649M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 08:45:30.05 ID:dsXzzsAS0
>>647
ツイッター()でそれ回ってきたわw
そういや温泉そうだったな温泉・・・と変に納得したなw
650M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:45:36.96 ID:4wPPNwwvO
>>640
ありがとう
ち着いた。
651M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 08:46:06.91 ID:ZJI7TfMs0
>>632
天wwww保wwwww山wwwwww
652M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 08:47:38.16 ID:xzTsrzcS0
>>645
確かに夏場の冷房と太陽光は相性がいい。太陽光発電は夏場のピーク電力対策に効果的だな。
製造さえ間に合えば短期間で運用開始できるからな。

外房とか首都圏でも広大な土地が余ってるぞ
653M7.74(関東):2011/03/17(木) 08:52:20.95 ID:PsXQDxf1O
>>643 何回か3号タソ暴れてた時検出したから
多分じゃない?
654M7.74(関東):2011/03/17(木) 08:54:25.99 ID:PsXQDxf1O
夏場は薄着に扇風機で対応

PCには悪いが…
655M7.74(アラビア):2011/03/17(木) 08:55:07.36 ID:JHs9M1tO0
福島原発の核燃料プール、水なくなったらしい
情報源は原発関係者と協力している米国のチームだそうだ
日本当局は否定
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aceyfSU7gS8c
656M7.74(東京都):2011/03/17(木) 08:56:58.04 ID:Gx0nLtQq0
自分の国を信じるもん!
657M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 08:57:03.71 ID:xzTsrzcS0
>>654
そうは言っても都心では無理だ、高層とか窓もあかないからな。
658M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 08:57:10.89 ID:NpXEoCbo0
外人さんも応援してくれてます。

http://morgsatlarge.wordpress.com/support-our-heroic-engineers-2/
659M7.74(アラビア):2011/03/17(木) 08:58:16.61 ID:JHs9M1tO0
うまく機動隊の高圧放水車で注水できるといいな
660M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:00:41.93 ID:z9TaN7+Q0
>>657
高層マンションとかは優遇なんだろうな
停電はなさそうだよな
661M7.74(青森県):2011/03/17(木) 09:02:25.12 ID:b6b7Ban90
『落』がないとかスレタイ的には秀逸でもメルト向けの奴が多く集まってきてしまうのは頂けないな
662M7.74(東海):2011/03/17(木) 09:03:31.06 ID:MnvVWKpUO
>>627
プール干からびさせてんじゃねえよ
濡らしとけバーロー
663M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 09:04:18.82 ID:xzTsrzcS0
>>660
平日の事業所が一番の冷房電力消費者だろう。家庭のエアコンはさほどの問題ではなさそう。
664M7.74(茨城県):2011/03/17(木) 09:04:29.34 ID:QDCytKiE0
とりあえず原子力発電所からの「距離」が一番大切
原子力発電所で働いてる人は1km以内で放射線をあびる
100kmの所に住んでいる人は福島にいる人の1000分の1ぐらいしかあびない
これを理解しておいた方が良い
福島にいるのと100km以上離れた場所にいるのとでは1000倍ぐらい差があるから
「原子力発電所からの距離」が一番大切

665M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 09:06:09.99 ID:xzTsrzcS0
>>662
あんたが下手だから、ちっとも・・・・
666M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:07:09.23 ID:z9TaN7+Q0
>>663
たしかに、ウチの工場通常だもんな。電気使用状況。
さすがにお昼休みは真っ暗にするけど
PCの明かりだけで昼ご飯。
667M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:11:10.27 ID:ZxM9AcOI0
なんかもう手遅れのような予感がする。すべてが遅いし。
668M7.74(関東):2011/03/17(木) 09:11:35.08 ID:PsXQDxf1O
9時のライブカメラは普通 作業の様子もなし
669M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:11:57.55 ID:j6zaNpuI0
>>603
それは絶対に反対
今の段階でそれを発表したら民放やらが家族や親類の所に殺到する
そうでなくても辛い思いしてる身内を公開いじめさせてはいけない
そう言うことも考えてそういう事を言おう
マスコミはこういうとき人ではなくなる
670M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:13:25.74 ID:3YmB0sAA0
とりあえずバタバタしてないってことだけでもものすごくせっぱつまってる訳じゃないって思いたいわ
放水がうまくいって電源届いてホウ酸も届いてなんとかなりますよーに!
仕事行ってくるわ
671M7.74(和歌山県):2011/03/17(木) 09:14:40.67 ID:H2G0VnMe0
こないだから安心系のレスしてたが。これはちょっとやばいね。
このまま延々と垂れ流しになるのか・・・

海水ぶち込んだのが仇となってきたし、アメリカさんの対応策に期待するしかなさそうだ。

電源や確認にしろ少し後手後手どころか素人でもわかるような事象すら
処置できてない。
東電はだめだね本当に・・・福島の方々ご冥福をお祈りします。
672M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:16:01.04 ID:sxbAZA8u0
IAEAは到着してないのか?
673M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 09:16:10.64 ID:txWTVL1Y0
まぁ…現状を受け入れつつ「落ち着く」って難しいんだよな
俺のカーチャンに、肝臓に転移したステージ4の癌が見つかった時は
落ち着けなかったわ

「非常に厳しいけど最善を尽くしていきましょう」っていうのは、なかなかねー…
容易いもんじゃないよね
674M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 09:16:38.82 ID:xzTsrzcS0
現場で作業してる人たちはヒーローになりたいなんてこれっぽっちの思っていない。
やらねばならない事だからやってるだけだと思う、ここで褒めるだけでよろしい。

働くってそういう事だ。ヒーローなんかいらん。
675M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:18:10.49 ID:sxbAZA8u0
676M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:18:19.22 ID:Zyi7O8Mz0
日野のガイガーが一回途切れた後何かグラフを振り切ってるんだけど何かあったのか?
すぐに元に戻ってるから起動時にバグッた?
677M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:19:35.19 ID:xE0Dtu+X0
>>676
ガイガーカウンターは再起動時に数値計がちょっとおかしくなる仕様。
678M7.74(北海道):2011/03/17(木) 09:20:30.88 ID:orJqU5QR0
高吸水性樹脂で蒸気となって汚染物質が飛散するのをある程度防げないか
679M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:20:55.38 ID:V+qFTpss0
CPMで測るタイプのセンサーだから恐らくリセットかけただけだと思う
もしくは計画停電の煽りで瞬間的に停電してデータが飛んだとか
もう少し経てば管理人が何か言うと思うけどね
680M7.74(兵庫県):2011/03/17(木) 09:20:56.90 ID:f24XLCA90
今北産業

ここは本スレでよい?ww
681M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:21:24.97 ID:6HpTTNKi0
>>676
俺も気になってた
振り切れてるのは一回だけだから計測値としては信憑性低そう
東京都日野も計画停電かな?
682M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 09:22:42.79 ID:xzTsrzcS0
>>680

>>1よく読んでから書き込め、落ち着いてな。
683M7.74(北海道):2011/03/17(木) 09:22:50.23 ID:zcPEmtpy0
要するに…なんとなく収まりました

みたいな感じで解決しそうなの?
684M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:23:35.73 ID:Zyi7O8Mz0
>>677>>679>>681
なるほどみんなありがd
685M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:25:07.96 ID:ZxM9AcOI0
たぶんもう放射能が高すぎて警察庁の放水車も近づけなかった。って
午前中には発表されると思うよ。
686M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 09:25:16.77 ID:xzTsrzcS0
>>683
解決なんて言えるのはまだだいぶ先の事だろう。
687M7.74(兵庫県):2011/03/17(木) 09:26:20.18 ID:f24XLCA90
>>682
生理じゃないからちは着いてないんだ
688M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 09:27:45.21 ID:wsF7Uh0N0
ついったの転載で悪いんだけど・・・ようするにこの状態?

西日本「ガンガンいこうぜ」 東京付近「じゅもんせつやく」 関東東北「いのちだいじに」 自衛隊「おれにまかせろ」 海外「みんながんばれ」  「さくせん」の成功を祈る!
689M7.74(茨城県):2011/03/17(木) 09:27:52.44 ID:ium8YptX0
なんだったら近づけるんだよ・・・
690M7.74(北海道):2011/03/17(木) 09:30:47.97 ID:orJqU5QR0
原潜とか海中に停泊させてそこからポンプ車に電力供給とかダメか
691M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 09:31:19.89 ID:ZpV2JJ720
あ、TBSもふくいちライブカメラの画像使ってた
692M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:31:23.04 ID:OrpikeK6O
朝から香ばしいのがいる
693M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:32:26.65 ID:LEvr7HYM0
近づけなくても近づいてもらわないと困る…
「僕が行きます」的なアルマゲドンな人は
向こうで作業して疲弊しきってる人の中にはいそうだけど…

というか誰もやらないなら自分がやるレベル。マジで。
大人はいいが何の罪もない子供に被害を与えていいはずがない
694M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:34:32.71 ID:dsXzzsAS0
お前らもう一回スレタイ嫁
695M7.74(山形県):2011/03/17(木) 09:35:00.97 ID:6r2O2atc0
>664
放射線物質が飛散すること(=風向き)も考慮しなくては
696M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:36:24.93 ID:SF1BU6q40
私は株取引で飯を喰っているのだが、トレード手法などでダントツに詳しい人に
土屋賢三と言う人がいる。この人は東大を出ているのだが専攻がこの分野に
近いらしく、それについての見解とかをblogに書いている。
http://kenzo.enjyuku-blog.com/

このblogの「最新の記事」の部分の3/16以降の3つを参照のこと。
この人は政府の情報開示は極めて正確だと判断している。
私にはこの人の原子力の知識がどの程度のものかは分からない。ただ、
株取引の記事とかを見るとこの人の知識がダントツでかつ嘘をついたり
する人ではないことは分かる。
697M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:37:07.03 ID:etQFcCT/0
中継始まった@NHK
それにしても顔黒いな・・・
698M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:37:53.70 ID:dsXzzsAS0
頭も黒いな
699M7.74(関東):2011/03/17(木) 09:38:58.76 ID:7tdO8emYO
煙でてないね
700M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:39:38.70 ID:dsXzzsAS0
マスゴミがキレて質問しなくなったなw
701M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:40:01.31 ID:IuXYKDpk0
ハワイに行った新おにぃ
702M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:40:07.94 ID:ZxM9AcOI0
昨日のNHKの説明では「日本では被爆限度が50m/SVだけど世界では100m/SVが標準だから
限度上げて多くの作業員が現場に近づけるように改正したらどうだ?」て言ってた様に
記憶してるけど、たしか、日本の被爆限度は/年で世界の基準は/5年だったよね?
703M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:41:02.38 ID:szSCoo4i0
>>688
現場の人は送る歌・・・。

アンパンマン体操
ttp://www.youtube.com/watch?v=q_2V6FWOBEI

もし自信をなくして くじけそうになったら
いいことだけ いいことだけ 思いだせ
そうさ空と海を越えて
風のように走れ
夢と愛をつれて
地球をひとっ飛び

アンパンマンは君さ 元気をだして
アンパンマンは君さ 力のかぎり
ほらキラめくよ 君はやさしいヒーローさ

だいじなもの忘れて べそかきそになったら
好きな人と好きな人と
手をつなごう
そうさ僕と君をつなぐ
虹の橋を渡れ
雨と雲が逃げて
太陽ひとまわり

アンパンマンは君さ 勇気をだして
アンパンマンは君さ 信じることさ
ほらかがやくよ 君はやさしいヒーローさ

楽しいこといっぱい でもさびしくなったら
愛すること愛すること すてないで
そうさ鳥も花も遊ぶ
みんな君が好きさ
涙なんかふいて 大空
飛びだそう

アンパンマンは君さ いつでも君さ
アンパンマンは君さ かわいい君さ
ほらときめくよ 君はやさしいヒーローさ
704M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:42:40.20 ID:dsXzzsAS0
送る歌とか正直いらんだろ、キモ

ところで、福岡第二とは原発のメーカーが違うんだよね?
705M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:44:04.94 ID:biDeZ3Ww0
>>688
「西日本は にげだした」 「東京は みかたをこうげきしている」 だと思う
ドラクエ知らんけど

被災地&実働部隊と言語の壁があるとこはノーコメント
706M7.74(茨城県):2011/03/17(木) 09:46:01.25 ID:ium8YptX0
そういえば西日本がどうしてるかあまり聞かない
707M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:46:33.12 ID:ua1RVZjbO
2機のヘリがんがれ超がんがれ
708M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:47:56.70 ID:qGAJLpuj0
おい次スレ検索に引っかからないから寂しかったじゃねーか
709M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:47:56.54 ID:dt/pyOw+O
『タマついてんならどっかと構えて動じるんじゃねえよ、男だろ?』
と言われた。
『慌てず騒がずただ待ちゃあいいんだよ』
だってさbyじっちゃ

惚れるわ←
710M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:48:10.99 ID:LEvr7HYM0
本当、東北地方の方のためにも東京で
ガソリン買いだめはやめようや…不安なのはわかるけど。

で、放水はまだか〜〜
明るくなったらすぐ始めるもんだとばかり思っていたから
起きたら自体が変わってるかと思いきやまだ動きなしだなんて…
711M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 09:48:11.85 ID:txWTVL1Y0
twitterでつぶやかれた美談とかTVで紹介してんのかよ
虚実ごちゃ混ぜだろうに
712M7.74(関東):2011/03/17(木) 09:48:16.36 ID:7tdO8emYO
ヘリきたか
713M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 09:48:26.73 ID:cdYIETnX0
>>706
何も無いです@愛知
店にも特に買いに行かないからどうなっとるのかわからん
明日ガソリン入れにいく時にどうなってるのかわかるかもしれない
714M7.74(富山県):2011/03/17(木) 09:49:00.27 ID:Tmzu69r50
成功してくれ……マジで
715M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:49:00.52 ID:dsXzzsAS0
水投下きた、かっこええ・・・不謹慎だけどかっこええ・・・
716M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:49:08.88 ID:2SWJKKj30
投下きたーーー
717M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 09:49:11.43 ID:ai4YJ7+IO
ヘリ落ちるなよ!
頑張れ!
718M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:49:15.09 ID:jhzCanAN0
投下されたー
719M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 09:49:19.90 ID:2I/HKTpx0
あたってねえw
720M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 09:49:34.09 ID:qMqqw7Hc0
>>708
復帰おめ&おかえり
シルバーリーフ茶ですがどうぞ( ・ω・)_旦
721M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:49:34.79 ID:ua1RVZjbO
ぶっかけktkr
722M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:49:37.10 ID:V16lkdPr0
がんがれがんがれ!!
723M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:49:42.62 ID:L9tD5JvUO
これ意味あんのか?www
不謹慎だが、笑っちゃったよw
724M7.74(秋田県):2011/03/17(木) 09:49:49.95 ID:HyLWIZZ60
頑張れ!頼む・・・!!
725M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:49:53.10 ID:KCCvZAT3O
ヘリのピストン輸送たのむ
726M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 09:49:56.29 ID:DrVk6h/X0
上手く行ってくれ
727M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:49:59.86 ID:2SWJKKj30
なんか大部分風に巻かれた気がするんだが、
効果はあるんだろうか
728M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:50:09.51 ID:8o4oUKfR0
どの程度続けるのかな。。
729M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 09:50:26.21 ID:2I/HKTpx0
当たってないからこれ効果ないぞw
風とか計算してんのか
730M7.74(東日本):2011/03/17(木) 09:50:31.63 ID:69LcW6030
チヌークか…

上空が一番危ないんだよ、蒸気だから。ほんとうは地上から放水がいいんだが
731M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:50:33.22 ID:f6IP2SEbO
命中してなくね?
732M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:50:48.68 ID:dsXzzsAS0
少し風でななめった気はするけど
放射線など条件クリアになったって言ってたね
733M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:51:06.42 ID:9uu6pPhXO
リアルタイムで放水中継中
nhk
734M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:51:13.10 ID:aWPr58wkO
保安院ェ…
こいつらに、「もうあんたら会見しなくていいわ」
って言ったら、真っ先に関西に逃げ出しそうだ。
735M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 09:51:18.27 ID:z+jZXWdH0
ヤツコデラックスよー四号機水無いよねやっぱ
736M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:51:21.98 ID:ua1RVZjbO
ヘリ乙!・・・あれ?一回で終わり?
737M7.74(東日本):2011/03/17(木) 09:51:43.23 ID:69LcW6030
米軍が無人機で、上空からの撮影もやるようだが

飛行機では放水は無理だよな…
738M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:51:44.02 ID:OXLqi2Ql0
バケツリレーみたいにちゃっちゃとやれw
739M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:51:46.34 ID:XzRcpCba0
(`・ω・´)がんばれ!
740M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 09:51:52.31 ID:qMqqw7Hc0
風読める人いないとヘリから放水→命中はなかなかの離れ業か
741M7.74(兵庫県):2011/03/17(木) 09:52:02.93 ID:SH6niVRV0
史上最大のバケツリレーがんがれ!!
742M7.74(富山県):2011/03/17(木) 09:52:07.79 ID:WmrZW5tO0
プールに水は入ったのか?
とにかく気合で投下だ!気合だー!
743M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:52:17.96 ID:wLyzT6cuO
怖くてテレビ見れないけど祈ってる
744M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:52:21.50 ID:LEvr7HYM0
わぁああああああ
ちょっとほっとしたああああああ
何も動きがないのはやっぱり不安だ…
>>732
昨日は放射線が高かったのに
今日は飛べるレベルになったってこと?
745M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:52:30.24 ID:7Nwz0NSRO
意味なくはないけど、効果が薄すぎて笑いが出るレベル
不謹慎なのはわかってるんだけど
ポンプもっと持ってこいよ
746M7.74(東日本):2011/03/17(木) 09:52:36.60 ID:69LcW6030
水だけではない、消化剤っぽいな
747M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 09:52:36.95 ID:txWTVL1Y0
もっとじゅわーって水蒸気出るのかと思ってた
748M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:52:40.36 ID:OXLqi2Ql0
きたきたw
ブッカケスタンバーイ!!
749M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 09:52:54.71 ID:2I/HKTpx0
おいあたってねえw
750M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 09:52:56.59 ID:JGopGeWt0
警察庁、高圧放水車30キロ以上離れて待機、
現場の放射能濃度を確認後現地入りだと。
既に多数の作業員も自衛隊も現場で働いてるってのに…!
ほんともう日本は終わったな…
751M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:52:59.50 ID:dsXzzsAS0
>>736
このあと2機目くるとかなんとか@NHK
752M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:53:09.59 ID:8o4oUKfR0
>>734
保安院は役人だからねぇ。。 
753M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:53:11.33 ID:jhzCanAN0
頑張れ自衛隊。
754M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:53:15.08 ID:eTfd77zk0
放射線レベルは作業できるレベルに下がったということかな
755M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:53:20.76 ID:z9TaN7+Q0
これ何機体制でやるんだろ。
自衛官の人頑張れ
756M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:53:21.41 ID:L9tD5JvUO
む、難しいな…。
757M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:53:23.66 ID:dsXzzsAS0
>>744
じゃない?
よくわかんないけど、そう言ってた
758M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:53:24.20 ID:dt/pyOw+O
ヘリ二機で交互に…大体いまんとこは5分交代くらいか?ソースNHKのライブ
759M7.74(関東):2011/03/17(木) 09:53:38.25 ID:PsXQDxf1O
水蒸気もくもく
760M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 09:53:39.03 ID:5CxFxKlJO
たしか少量を何度もやるんだよな
761M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:53:42.32 ID:z9TaN7+Q0
>>746
海水でしょ?
762M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 09:53:42.77 ID:ai4YJ7+IO
ヘリ増やせんのかね
763M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:54:15.06 ID:dsXzzsAS0
>>761
海水そのままぶちまけるわけないだろw
764M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:54:16.11 ID:z9TaN7+Q0
>>757
活動可能レベルを引き上げたんじゃないの?
防護服のレベルとかも
765M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:54:17.92 ID:bjtPf9Xz0
あの水の中には、
勿論ホウ酸が入ってるんだよな???
766M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 09:54:27.69 ID:SEtlD7P40
枝の会見、福島からの現場記者会見が何時間もないのは何でだ

状況が好転してるならすぐにでも会見開くだろ、みんなが不安がってるんだから

会見がない=いい報告がないってこと??

だれか教えてください
767M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:54:29.17 ID:OXLqi2Ql0
風下より風上のほうがよくね?
768M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:54:50.97 ID:z9TaN7+Q0
>>763
そうなの?
昨日の映像では海水のすくってたから
海水を何度もかけるとおもってたわ

すまん・・・
769M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:54:58.31 ID:2SWJKKj30
3回目は4号機を狙った?
770M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 09:54:59.96 ID:5CxFxKlJO
おお
771M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:55:02.69 ID:ZDjeFps7O
この白い煙は、水蒸気?それとも燃えてる煙?
772M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:55:03.79 ID:2VdvscwZ0
うおおおおおおおおおお自衛隊がんばれちょうがんばれええええええ!!!!!
773M7.74(関東):2011/03/17(木) 09:55:06.21 ID:AwUlokriO
今日中に電気復旧を目指すらしいね
電気復帰作戦の優先順位はかなり高いとのこと フジで言ってた
774M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:55:05.15 ID:ssVibB+N0
>>655
東電の会見で普通に「部下がNRCと連絡を取ってます」って言ってたからな。
政府に報告上げても、もう打つ手持ってなさそうと見てアメリカに情報直接流してるんだろうな。
775M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:55:09.78 ID:bLf06pII0
1機めのほうがうまかった

3回目きた
4号機に入れてるな
776M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 09:55:10.20 ID:qMqqw7Hc0
液体窒素みたいなひんやりウォーターなのだろうか
777M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:55:11.05 ID:JOGIpto00
とりあえず冷やせだけで誰も収束に向けたシナリオを語らないのは何故?
778M7.74(関東):2011/03/17(木) 09:55:14.57 ID:ToXkw+O3O
頑張れ!!
779M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 09:55:19.44 ID:2I/HKTpx0
いあ海水普通にくんでる映像あったけど
実際ホウ酸混ぜてるのかはわからん
780M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 09:55:20.87 ID:7NbYQ6W60
ヘリに付いてるんだろ?風向きと風力計
それ計算に入れなきゃw
781M7.74(大分県):2011/03/17(木) 09:55:36.50 ID:8BexXdfII
原発せめて一台起動できたら冷やせただろうに
782M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:55:41.25 ID:z9TaN7+Q0
>>766
結果がでてないから会見はできないんだろ?

しょぼい会見するとよけいに不安を煽るだけだし
783M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:55:46.72 ID:8o4oUKfR0
水蒸気出てるから 多少は水あたってるかな。。
784M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:55:49.35 ID:OXLqi2Ql0
>>771
水蒸気
こいつが出なくなったら燃料むき出しってこと
785M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:55:57.58 ID:ua1RVZjbO
あれ?何か目からも放水が・・・
自衛隊の人、本当にありがとう
プールにちゃんと水入ってるの祈る
786M7.74(茨城県):2011/03/17(木) 09:56:23.68 ID:QDCytKiE0
http://www.takasongracie.com/?p=628
↑これを読んだら少しは安心するかも
787M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:56:29.43 ID:OMac79hnO
ヘリ頑張れ、そして操縦士達ありがとう
788M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 09:56:32.47 ID:z9TaN7+Q0
今日は風が強いから難しそうだな。
789M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:56:35.52 ID:dsXzzsAS0
>>777
しばらく経たないと結果はわからないのでは
790M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 09:56:40.49 ID:qMqqw7Hc0
>>774
NRCは世界最高クラスの原子力専門家抱えたとこだったはずだからな
協力申し出てくれてる以上、そっちを頼った方が賢明なのかもしれんね
791M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:56:42.27 ID:V16lkdPr0
がんばれー!
792M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:56:42.09 ID:NqLOdr8mO
自衛隊職員米軍の方々頑張れ超頑張れ
793M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 09:57:05.08 ID:5CxFxKlJO
さわわーって感じだな
794M7.74(東京都):2011/03/17(木) 09:57:05.65 ID:bLf06pII0
これやってるうちは地上からの放水はやれないよな
早く地上からできればいいのに
795M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:57:47.66 ID:ua1RVZjbO
わああ水蒸気もわっときた
796M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 09:57:49.52 ID:wsF7Uh0N0
おお水蒸気
797M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:57:49.71 ID:1VZIWbFZ0
画面見ると反応はあるから水は入ってるんじゃないか?
頑張れ!
798M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:57:56.19 ID:bjtPf9Xz0
もう15時間ほど、何も手をつけられてないんだ
当然、事態は悪化してる

ホウ酸混ぜずに撒いてるとしたら、唯のパフォーマンス
つまり、もう手の施しようがないってことだ
799M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 09:57:58.44 ID:qMqqw7Hc0
>>784
もし仮にそうだとしたらニュースで「白煙」っていうのやめてほしいもんだww
800M7.74(catv?):2011/03/17(木) 09:57:58.55 ID:8o4oUKfR0
かなり温度高くなってるか。。即 蒸発しそうだな。。
801M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:58:29.37 ID:dsXzzsAS0
熱を冷ますんだから、水蒸気を出した方がいいのではw
にしても、マラソンリレー大変だな。
本当に頭が下がるよ。
802M7.74(関東):2011/03/17(木) 09:58:46.30 ID:7tdO8emYO
蒸気でてるから水ちゃんと入ってるっぽいな!
頑張れ!超頑張れ!
803M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 09:58:47.09 ID:JGopGeWt0
なかなか命中させるの難しそうだね…
ほんとに現場の皆さんには頭が下がります…!
感謝のほどはもう言葉では言い表せない。
804M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:59:04.67 ID:ua1RVZjbO
ヘリがんがれーあれ?どこ行くの?
805M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 09:59:05.00 ID:dsXzzsAS0
>>798
バイバーイ
806M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:59:13.76 ID:L9tD5JvUO
確かに水蒸気来たな。
もう一機がんばれ!
807M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:59:35.03 ID:1VZIWbFZ0
保安院映りこんだが、会見だな?
808M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 09:59:35.52 ID:qMqqw7Hc0
>>800
蒸発=熱が逃げてると考えると安心できるかもしれん
809M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:59:38.42 ID:aWPr58wkO
この中継、あさま山荘の鉄球中継と被る…
日本中で応援してるぞー
810M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:59:38.58 ID:bjtPf9Xz0
まさに 焼け石に水
他に手はないのか?
811M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 09:59:41.61 ID:SEtlD7P40
枝の会見、福島からの現場記者会見が何時間もないのは何でだ

状況が好転してるならすぐにでも会見開くだろ、みんなが不安がってるんだから

会見がない=いい報告がないってこと??

だれか教えてください
812M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 09:59:43.98 ID:wsF7Uh0N0
ヅラさん落ち着いてるな
813M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 10:00:07.44 ID:txWTVL1Y0
世界中の戦闘機が原発に水ぶっかけに飛んできてくれればいいのに!
814M7.74(関東):2011/03/17(木) 10:00:20.48 ID:PsXQDxf1O
早く 4号機!!

4号タソ片付ければ3号いける
815M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:00:24.58 ID:jhzCanAN0
チラッとヅラさんが会見なし
816M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:00:30.24 ID:1VZIWbFZ0
>>812
ヅラではありません
817M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:01:16.91 ID:8o4oUKfR0
>>808
うんうん そう願いたい
818M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:01:21.23 ID:qMqqw7Hc0
お、水ハーイったか?!
819M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:01:23.62 ID:dt/pyOw+O
9:48…3号機
9:52…3号機
9:54…4号機
10:01…3号機

海水を組み上げてヘリ二機で投下
三回目は現場の判断で4号機にかけたのかも?@NHK
820M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 10:01:25.09 ID:2I/HKTpx0
これ何時間やるんだろう
821M7.74(東日本):2011/03/17(木) 10:01:29.22 ID:69LcW6030
第一原発に送電線敷設へ 冷却機能回復へ東北電から電力

 東京電力は16日、福島第一原子力発電所に東北電力から電力の供給を受けるため、新たな送電線を設置する作業に入ることを明らかにした。送電鉄塔が地震で壊れ、電力を受けられなくなっていた。原子炉の冷却作業の改善を目指す。

 福島第一原発は、原子炉内を冷やす緊急炉心冷却システム(ECCS)が動かないため、海水をポンプで注入するなどして炉を冷やしている。各種機器の電源は、各地から借り集めた電源車に頼っていた。送電線ができると、今より効率よく安定的に動かせる、と東電はみている。

 ただ、送電線を設けて新たな電源を確保できても、ECCSを動かせるようになるかどうかは不明という。
822M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:01:32.20 ID:2SWJKKj30
3・4同時に狙った?
823M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 10:01:32.98 ID:wsF7Uh0N0
>>816
おお これは失礼しました
水蒸気が出てるの見ると多少なりともほっとするな
824M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 10:01:40.06 ID:tKTCYddW0
いっぱい入っていますように(-人-)
825M7.74(大分県):2011/03/17(木) 10:01:41.80 ID:V2USVLV10
そうとう風で流されてるな・・・
自衛隊頑張れ!ちょお頑張れ!!
826M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 10:01:45.61 ID:z9TaN7+Q0
>>820
ずっとじゃん
827M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:01:56.23 ID:jhzCanAN0
らじゃー。風強そうだね、
828M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:01:59.10 ID:1VZIWbFZ0
1回目と3回目は巧かった、2回目は微妙、4回目は3,4号ともを狙った?
829M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:02:36.44 ID:E0cNDZXA0
>>809
おまいが40過ぎたおっさんっぽい事は把握した
830M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 10:02:41.31 ID:SEtlD7P40
先日まで報道されてた格納容器への海水注水は継続されてるの??

どうなってるの!!!??
831M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:02:44.12 ID:Chv/rAA70
風予想するの難しそうだね
祈る!
832M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:02:48.91 ID:aWPr58wkO
ヅラとか言うなよ。
彼はヘア充たよ。自称…
833M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:02:55.70 ID:JOGIpto00
これからどうするの?
放水して冷やす→冷やす→冷やすって10年も冷やし続けるの?
834M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:02:55.79 ID:ssVibB+N0
>>811
今会見したら、「米軍が90km離れてるのに、周辺住民は30km退避でいいのか」って
ゴマカシようが無い質問をされるから逃げてる。
835M7.74(長野県):2011/03/17(木) 10:03:04.35 ID:RE2I+1fD0
涙が止まらない。
自衛隊反対とか安全な場所で行ってるやつらは
今すぐ現地に来て作業員になれ。
自衛隊、本当にありがとう…。

頑張れ、超頑張れ。
836M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:03:21.49 ID:1VZIWbFZ0
この調子で地上からもなるべく早く行け!
837M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:03:27.42 ID:8o4oUKfR0
>>830
続けてる 安心しろ
838M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 10:03:32.92 ID:NqLOdr8mO
地上からの放水も始まるよ!!!!!!!!!!!!!
839M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:03:48.22 ID:2B+k1i490
3号機には、地上からも放水されているらしい
840M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:03:53.33 ID:qMqqw7Hc0
>>832
ヘア充ちょとワロタw
リア充じゃないなら爆発はしなくていいなww
841M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:04:02.34 ID:irO233yp0
あの煙が水蒸気だとしたら、相当熱くなっていたってことだな…
この調子で投下し続けて放射線量が落ちていけばもっと近くから落とせるだろうから希望が持てる
放射線量がまた上がって中止にならないことを祈るばかりだ
842M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 10:04:09.58 ID:2I/HKTpx0
涙が止まらないとかいってるやつ嘘つけよw
843M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:04:12.86 ID:WNGGES9w0
キリスト再誕のような奇跡のヘア充って
言ったやつは天才だと思う
844M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 10:04:13.20 ID:fw5wjlyH0
がんばれー!がんばれー!
845M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 10:04:23.86 ID:z9TaN7+Q0
>>834
そんなの優先順位は米軍(災害復旧活動)>>>>住民(待機)にきまってるじゃん。
今動かしてなにかあったら意味ない。
846M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 10:04:33.39 ID:xzTsrzcS0
水蒸気と一緒に放射線物質も飛ぶ事になるな。
847M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:04:39.81 ID:j6zaNpuI0
いつの間にかNHKの人すり替わっとる?
848M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:04:41.10 ID:Kl6Yd7+QO
くそ停電きた…がんばれ!
849M7.74(関西・北陸):2011/03/17(木) 10:04:48.47 ID:Wm+lfHmgO
こんなこともあろうかとスマートバケツを開発しておいた方がいいな
850M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:05:29.04 ID:ZDjeFps7O
>>828
水蒸気にも放射能物質があるから、水蒸気の中では注水できないはず
だから一回目より二回目のが危ない
851M7.74(京都府):2011/03/17(木) 10:05:32.00 ID:BgxBrlVx0
>>839
地上で放水作業やってる人は今ズブ濡れになってる?
852M7.74(関東):2011/03/17(木) 10:05:48.81 ID:ToXkw+O3O
だんだん命中率上がるといいな
もう何機か来れないんだろうか
853M7.74(関東):2011/03/17(木) 10:05:50.89 ID:PsXQDxf1O
放水車、4号やっつけてくれぃ! すればヘリボーンできる
854M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:05:52.08 ID:qMqqw7Hc0
>>848
東電管内か
お前さんもがんばれー!
855M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:05:56.41 ID:E0cNDZXA0
被曝とか考えたら、あの高度まで近づいて放水って、相当の危険があると思うんだが
高度100mくらいまでは来てたよな

自衛隊の方、頑張れ超頑張れ
856M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 10:06:07.41 ID:txWTVL1Y0
日本の自衛隊が戦う相手は人間じゃなくて燃料棒
落とすのは爆弾じゃなくて水
ほんと頑張って下さい。現場のみなさんありがとう。ありがとう。
857M7.74(東日本):2011/03/17(木) 10:06:12.38 ID:69LcW6030
燃料送りたいが…タンクローリー運転手集め難航

肝心のドライバーが被災したり、交通網が寸断されたりして輸送が難しいためだ。ただ、一部の貯蔵拠点が復旧する見通しで、供給は徐々に増えそうだ。
 「病院や避難所での需要は大きい。早く供給してほしいのだが……」

 供給を妨げる背景には、貯蔵拠点の損壊、交通網の寸断などがある。


避難所目前なのに…燃料なく物資の山も運べず

青森県八戸市や岩手県釜石市など太平洋側の貯蔵拠点は地震・津波で損壊、
海路での輸送はできず、現状では、秋田市など日本海側の拠点を経由しており、
「輸送に時間がかかっている」(同連盟)という。

タンクローリーの運転には大型免許や危険物取扱者の資格が必要で、ドライバー集めに苦労している。同社は「道路網も寸断されており、輸送は困難な状況」という。

 ただ、明るい材料もある。

 出光興産(東京)では、被災した宮城県塩釜市の貯蔵拠点が17日、
復旧する。同社は「被災地への石油製品の配送は徐々に増やせる」としている。
(2011年3月17日07時53分 読売新聞)
858M7.74(北海道):2011/03/17(木) 10:06:29.15 ID:5rLQ3A2T0
つか、こんな最悪の事態一歩手前で救助求められても
NRCだって「なんでもっと早く言わんの?」としか反応できないだろw
東電も政府もアホすぎw呑気すぎww
859M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:06:53.03 ID:d/Fp96fz0
自衛隊、本当に本当にありがとう、そして作業しているかたがたの無事を
心から祈る。
860M7.74(関東):2011/03/17(木) 10:06:57.64 ID:AwUlokriO
>>833
10年もこのオンボロ設備でやるわけないだろ……
今は放水やりつつ送電線を使った電気復旧を最優先にしてるぞ
復旧しただけでかなり違うわ
861M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:07:22.13 ID:qMqqw7Hc0
>>850
鉛板と防護服使ってるらしい@nhk
どうか無事であってくれ……
862M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 10:07:37.14 ID:NwPTvKL1O
>>835
その手の言い草は、現地で実際に作業に当たってる方々に失礼だと気付け
「初心者でも出来る簡単な作業です」
と言ってるようなものなんだぞ
863M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 10:07:42.83 ID:z9TaN7+Q0
送電線って復旧何時予定なんだろ?
864M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:08:00.75 ID:j6zaNpuI0
にひゃっかい…
865M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:08:17.11 ID:dt/pyOw+O
高圧消防車が11台…がんがれ
866M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:08:32.59 ID:aWPr58wkO
山火事の消火のとき、あのヘリ放水の直撃くらったのを思い出した。
867M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 10:08:35.11 ID:wsF7Uh0N0
地上からの放水は控えています@nhk
868M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:08:51.21 ID:qMqqw7Hc0
>>856
やだなにそれかっこいい
869M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 10:08:51.33 ID:un8ydEQUO
今起きた
昨日の夜3時あたりから状況変わった?
870M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:08:55.82 ID:1VZIWbFZ0
これを100回から200回か
なるべく命中、放射線量低下、地上放水開始といきたいね
頑張れ!!
871M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:08:57.92 ID:LEvr7HYM0
うわああああああ
頑張れがんばれ超がんばれ
自衛隊の人ありがとう
生きてることに、生かされてることに感謝して
全力で復興するから…!!!日本守るから!!
872M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 10:08:59.60 ID:DrVk6h/X0
頑張れ英雄達
873M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:09:06.18 ID:/wwCvZ8s0
>>858
単発IDお疲れ様です
874M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 10:09:18.97 ID:fw5wjlyH0
地上の放水は控えてるのか。

良かった。
作業員さんが空から放射性物質含んだ水を被るのは
心配だったんだ。
875M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:09:24.90 ID:Kl6Yd7+QO
>>866

びしょびしょ?
876M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:09:25.03 ID:E0cNDZXA0
>>869
携帯の前にテレビつけろw
877M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:09:26.95 ID:IMnIv1Gs0
>>780
風が強いのか?
878M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:09:30.53 ID:2SWJKKj30
空中からの放水で少しでも放射線量弱めて地上開始、って計画なのか?
879M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:09:45.89 ID:1VZIWbFZ0
>>869
今、上空から放水中
4回実施で原発からは水蒸気→命中??
880M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:09:50.06 ID:WNGGES9w0
いったりきたりで燃料も大変だろうなぁ
自分は応援しか出来ないけど頑張ってほしい
881M7.74(北海道):2011/03/17(木) 10:09:51.52 ID:5rLQ3A2T0
自衛隊と作業員は人柱になったようなもんだな
少しでも事態が好転することを祈る
そして作業員イキロおまえらと家族には命を削った代わりに金を山ほど盛られるべき
882M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 10:09:53.32 ID:5CxFxKlJO
今日は電気も含め状況を改善させる措置が多くなされそうだな
883M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:10:03.00 ID:IuXYKDpk0
防護服来て操縦ってできないらしいな・・・漢すぎる。
884M7.74(福岡県):2011/03/17(木) 10:10:09.32 ID:AZq5UKo10
頑張れ!! 超頑張れ!! 
885M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:10:21.91 ID:qMqqw7Hc0
>>869
さっきまで原発へのヘリによる水投下が中継されてたな@nhk
886M7.74(関東):2011/03/17(木) 10:10:34.07 ID:AwUlokriO
>>863
今日中に復旧を目指す
この作戦が最優先事項になってる
フジで言ってた
887M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:10:42.65 ID:JOGIpto00
>>860
送電線復旧より水による冷却を急いだ結果がこれでは?
電気復旧最優先ならとっくに発電車手配されてるはず
888M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:10:48.79 ID:8o4oUKfR0
風のせいもあるが 放射線で ホバリングできないから 狙うのは 難しいみたいね

風あるから 放射線物質は 流されて 作業できてるのかもしれないけど。。
889M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 10:10:51.18 ID:tEYyRgPrO
東京スレでマスクだ被爆だ言ってるのはなんなの?パニクった荒らし?
890M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 10:11:09.81 ID:3bgLqPk70
楽観視するわ
891M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:11:32.13 ID:qMqqw7Hc0
>>881
異議なし
892M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:11:34.56 ID:dt/pyOw+O
放水車は四号機狙い@NHK
893M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 10:11:39.83 ID:2I/HKTpx0
>>887 発電車とか2日前から手配されてる
894M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:11:45.44 ID:cdYIETnX0
>>866
消防のヘリじゃなくて自衛隊なんか?
895M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:11:46.15 ID:WNGGES9w0
>>881
自衛隊にもイキロと言ってあげて・・・・
きっとたぶん、天皇陛下から表彰状授与されるんだろうな
終わったら、電柱で作業している東電の人にも
お礼言っちゃいそうな気分だ
896M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 10:12:19.71 ID:SEtlD7P40
「放水」と「注水」は違うだろ

123号機の「注水」はどうなってるの?公式な発表のソースは!!??
897M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:12:24.64 ID:/wwCvZ8s0
パニック起こそうとしてる奴がいるのは確かだな
898M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 10:12:35.03 ID:un8ydEQUO
大体把握した
さんくす
現場の人がんばって
899M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:13:04.79 ID:Z56mt/Ak0
狭いCH-47のコクピットに防護服着て操縦って
神業すぐる

アカン、涙腺が決壊した
900M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:13:06.90 ID:T1eCPZyA0
家のすぐ近くが霞目飛行場。
さっき、赤い袋を引っさげて、大型のヘリコプターが飛んでいった。
ちょっと前は普段見かけない、赤いボディのヘリが戻ってきた。
ありがとう。ありがとう。

同じ生活圏内の人たちががんばってくれているんだ…。
本当に涙がでそう。

ところで、ここで見えるヘリ情報は必要?不必要?
901M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:13:12.91 ID:aWPr58wkO
>875
地上ピンポイントでいえば、風呂桶一杯被る位。
全身ビショビショじゃ無かったよ。
902M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:13:21.64 ID:cdYIETnX0
>>895
全員勲一等でいいよ・・・マジで
人間国宝なんてメじゃない
903M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:13:24.82 ID:qMqqw7Hc0
>>897
もしかしたらだが素で混乱してるのかもしれんよ

カモミールティーどうぞ( ・ω・)_旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
904M7.74(東日本):2011/03/17(木) 10:13:41.20 ID:69LcW6030
>>887素人落ち着け

>>821読め
905M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:13:55.65 ID:8o4oUKfR0
>>896
ソースソース うるせぇなぁ。。 自分で探す努力もしろよ。
906M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:14:20.87 ID:OXLqi2Ql0
>>900
赤いのは消防庁だな
907M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:14:21.02 ID:WNGGES9w0
>>897
!と?を多用している奴は注意だな
908M7.74(東日本):2011/03/17(木) 10:14:27.82 ID:69LcW6030
長年常駐しレス工作してる右翼くさいスレ
2名で感動レス工作してるのバレバレ

ま、どうでもいいけどな
909M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:14:31.42 ID:7oboh0N/i
910M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:15:08.19 ID:JOGIpto00
発電所内の電力復旧がんばれ
911M7.74(北海道):2011/03/17(木) 10:15:13.19 ID:5rLQ3A2T0
>>895
もちろん自衛隊イキロだ
この作戦実行した自衛隊員は賞金しこたま掴ませるべき
912M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:15:43.62 ID:dt/pyOw+O
模型リアルだな……
913M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:15:49.80 ID:WNGGES9w0
>>908
そんなアナタにはν即やメルトスレが
おすすめです
914M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:16:02.67 ID:aWPr58wkO
>894
ちょっと規模が大きい山林火災は自衛隊も来る。
消防ヘリは県ごとに2機とかしかないし。
915M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:16:03.17 ID:d/Fp96fz0
悪くなると思うとどんどん悪くなるもんだから、
みんなでうまくいくと心から思おう、
みんなで作業員さんたちの無事を祈ろう!
916M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:16:20.32 ID:qMqqw7Hc0
>>907
だな!!!!!!

加えてage多用or常用ってのも特徴かもしれんなw
917M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:16:42.34 ID:aX/A6ik50
>>911
問題は日本に金を出す元気があるかってことだな
918M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 10:16:43.00 ID:ZUXOgqFn0
現場で頑張ってるみなさん、本当に言葉がないです。
気持ちを伝えたくても言葉が選べないです。
本当にありがとう。勇気と心意気に涙が出ます。
919M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:17:03.18 ID:cdYIETnX0
>>914
そうか、自衛隊ご苦労・・・なんて上から目線じゃ言えないわ
920M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 10:17:07.30 ID:tKTCYddW0
ヘリいったん戻る
921M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:17:09.70 ID:qGAJLpuj0
放水車も期待だな
922M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:17:17.86 ID:nDobH6MZI
ヘリ帰っちゃったよ
923M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:17:25.88 ID:1VZIWbFZ0
いったん作業を終えたってことは次は地上だな
引き続き頑張れ
924M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:17:56.81 ID:ZDjeFps7O
作業中止
925M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:17:57.12 ID:cdYIETnX0
>>917
元気なんてお薬注射すればいくらでも出るよ!
将来?そんな先のことは分からない
926M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:18:22.82 ID:qMqqw7Hc0
地上から放水するために上空のヘリは待機か
地上放水の準備が整ったのだろうか
927M7.74(長屋):2011/03/17(木) 10:18:44.25 ID:xpVkjiaW0
感動やら応援をしたい人はメルトスレとか行って書きこんでくれ
こっちは情報を集めてきて書き込む方が、利用者の使い分けができる
情報が必要になった時に見るっていう使い方にしてくれないか
928M7.74(関東):2011/03/17(木) 10:18:46.33 ID:ToXkw+O3O
>>915
あまり楽観視するのは良くないとは思うけど、注水の映像見てたら
なんだか希望が持てたんだぜ
929M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 10:18:48.45 ID:7NbYQ6W60
上からの指示か?
ヘリ放水は意味ないとか言われたのか?
しかし放水車が行けば収束!!
930M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:19:07.76 ID:LEvr7HYM0
さっきNHKに「3号機に地上からも放水がはじまる」ってテロップ出たけど
準備のことだったのかな。
931M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:19:29.67 ID:IMnIv1Gs0
このスレ落ち着いてるわ。株価も餅ついてきた。
932M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:19:36.72 ID:dt/pyOw+O
一台4t×11台の高圧放水車スタンバイ中

三号機は入れやすいが四号機は難しい…頑張れ超がんばれ
933M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 10:19:41.40 ID:N0vNyfs70
昨日の深夜、首都高で放水車見かけた
今写真見て間違いない

大分県警って書いてあったよ
934M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:19:46.31 ID:1VZIWbFZ0
この地上からの放水は期待が大きい
ん?3号機からやるらしいね
水野さん、どんな情報網持ってるんだかしらないけど、相変わらず頼もしい
935M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:19:52.58 ID:qMqqw7Hc0
>>925
ひろポン「活力ならまかせろー^^(バリバリ」
936M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:20:04.77 ID:WNGGES9w0
>>932
まじでー?
937M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 10:20:08.51 ID:z9TaN7+Q0
空中から投下させるのって
wiisportsのアーチェリーの何倍難しいんだろ?
938M7.74(関東):2011/03/17(木) 10:20:09.84 ID:PsXQDxf1O
東電経営陣からの要請により3号機から……
939M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:21:05.11 ID:+of5Fyep0
1機40分までだったか?10分で1回放水だとしてそれを200回か
現実的な数値じゃないな
早く新たな手立てが見つかればいいか
940M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:21:30.63 ID:1VZIWbFZ0
3号の方が状態も悪いらしいけど、注水はしやすいから
3号をまずおとなしくさせるって事だね
941M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 10:21:32.65 ID:wsF7Uh0N0
5号機昨日で60℃ 通常は40℃
一日毎4℃程度上昇確認@nhk
942M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:21:32.88 ID:qMqqw7Hc0
>>929
地上放水すると水蒸気大量発生とか起こる→そんなこんなで上にヘリいると危ない→退避
なのかもしれんね
943M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 10:21:38.32 ID:GrupTwSMO
今私、雨乞いしてます
944M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 10:21:48.62 ID:z9TaN7+Q0
>>886
ありがと
そうだね、電気くればかなりのモノが動き出すしね
ダメージが無ければいいが。。。
945M7.74(大分県):2011/03/17(木) 10:21:53.41 ID:V2USVLV10
>>933
大分から運転して行ってるんだろうか・・・
大分県民、乙(´д⊂)
946M7.74(関東):2011/03/17(木) 10:22:01.63 ID:PsXQDxf1O
オワタかも…経営陣の介入
947M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:22:05.48 ID:aWPr58wkO
中止…
これ、運転手の被曝量で連続作業可能時間が終わったとも見れるな。
948M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:22:06.60 ID:dt/pyOw+O
>>932

> 一台4t×11台の高圧放水車スタンバイ中

> 三号機は入れやすいが四号機は難しい…頑張れ超がんばれ


ソースはNHKアナ
949M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 10:22:18.23 ID:NwPTvKL1O
>>889
無自覚に素でパニックに陥ってる、鬼女メインで構成されてる女だらけのスレだ
950M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:22:30.87 ID:WNGGES9w0
>>941
通常はお風呂の温度ぐらいなのか
951M7.74(東日本):2011/03/17(木) 10:22:51.11 ID:OSJVni6b0
この作業やってる人たちも自衛隊もそうだけど、当たり前のようにみんな男だろ?
なんでいつも男だけが命がけの仕事やらなきゃならないいだ?
戦争もそう。これが女だけにやらせてたら、やれ女性差別だ、男尊女卑だ
問題になってたろう
酷い差別だ
952M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:22:56.05 ID:Chv/rAA70
がんばれ!!!信じよう現地の人々が助かりますように
953M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:23:09.27 ID:s06/jD+q0
>>947
なにが中止?
954M7.74(岡山県):2011/03/17(木) 10:23:46.27 ID:z8dDS5Rv0
>>953
ヘリでのバケツ放水
955M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 10:23:47.95 ID:2I/HKTpx0
>>951 キチガイかお前 どっか違うスレいけ
956M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:23:48.49 ID:WNGGES9w0
>>946
直接介入したほうが早いし、いいと思うよ?
不安煽りたいだけならメルトスレいっておくれ。
957M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:23:49.10 ID:IuXYKDpk0
雨が降ると結構いいのかしら?作業はしにくくなるような
958M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:23:49.72 ID:rG5Ssuub0
雪を大量に持ってきて
ドカドカ落とすとか駄目かな
余計な手間?水より良いかなって思ったけど

人工スキー場の造雪機みたいなのとか
959M7.74(石川県):2011/03/17(木) 10:23:53.51 ID:7oLcr1Zs0
>>951
男が減っても男一人で複数人妊娠させて人数増やせるけど
女が減ると増加率が頭打ちになる
960M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:24:01.98 ID:cdYIETnX0
>>947
そもそも一回ごと交代のはずだが
961M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:24:05.74 ID:qMqqw7Hc0
>>947
中止じゃなく中断かもしれん
まだ続けるようだ@nhk
962M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:24:21.50 ID:+of5Fyep0
>>951
自衛隊にもともと女はほとんどいないだろ
今問題はそこじゃない
963M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 10:24:27.21 ID:MMFXlrg+O
東電から国に権利渡せねーのかな
東電のgdgdもういやだ
964M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 10:24:29.17 ID:xzTsrzcS0
>>887
ECCSがどれ位の電気食うのか分からんが、電源車は一台せいぜい500kwどまりだ
多分その程度では全然動かないんだろうな。

送電線を引くたって鉄塔が壊れてたりしたら、そう簡単な事じゃないし資材だって近場になけりゃ
運んで来なければならない。しかも山の中まで大型トラックで運ぶのだから、道が崩落してたら不可能なのだ。
非常電源アウトになった時点で送電復帰は検討始めたはずで、ようやく工事ができるまで段取り出来たって事だと思う。
965M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 10:24:39.74 ID:wsF7Uh0N0
>>951
男と女がなぜ性別分けられてるか考えてみなさいな
966M7.74(福岡県):2011/03/17(木) 10:24:56.92 ID:AZq5UKo10
頑張れ 頑張れ 頼む 頑張れ 頑張ってくれ!!!
967M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 10:25:01.13 ID:N0vNyfs70
>>945
並走したから間違いない。
ルート的にも、西から東北方面の分岐に進んで行った
968M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:25:05.00 ID:s06/jD+q0
>>951
女は力ないし、すぐパニくるし、自己主張もないから
こういうときはあまり使えないと思う
969M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:25:09.52 ID:LEvr7HYM0
>>951
おまえは誰に産んでもらったんだ…
女が減ったら子供産めないだろう…
970M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:25:41.73 ID:qMqqw7Hc0
>>958
俺もドライアイスの塊を落とすという画期的なアイディアを考案したが

格納容器に直撃する未来が見えた
971M7.74(山形県):2011/03/17(木) 10:25:51.12 ID:6r2O2atc0
初日の時点でプール冷却機器の危険性にも気が回っていれば
消防・自衛隊に用意してもらえたのに
放射能出まくってるとこんなに大変に
972M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 10:25:58.08 ID:2I/HKTpx0
男とか女とかこのスレですんなよw
973M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:26:06.90 ID:8o4oUKfR0
放射線あびるから 連続での作業は無理だろ
それに さっきの作業で 作戦の修正も
974M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 10:26:15.97 ID:tKTCYddW0
保安院の会見
975M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 10:26:19.21 ID:wsF7Uh0N0
ほあんいん会見はじまた@nhk
976M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 10:26:19.87 ID:QhZKpMV90
始まったというかずっとやってるが…>会見
977M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:26:20.57 ID:dt/pyOw+O
>>960

交代でも二機だけだし回転早いから…ということかも

それに、メインが放水車で繋ぎがヘリなら問題ない範囲かと
978M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:26:29.71 ID:DY74l96J0
まっ
979M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 10:26:36.28 ID:aWPr58wkO
IAEAがリーダーと技術者送り込んで陣頭指揮ってのはまだなのか?
東電はもう口を挟むな。
980M7.74(catv?):2011/03/17(木) 10:26:45.44 ID:rG5Ssuub0
>>951
こんなときにそう言う考えする奴って
国を動かす要因には向かないな
時間が無駄になりそう
981M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 10:26:56.03 ID:fx6WJLzw0
ズラのおっちゃん来た
982M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:26:59.28 ID:qMqqw7Hc0
>>969
えらくスレ違いかもしれんが、女だけで子ども産めるらしいなw
983M7.74(宮城県):2011/03/17(木) 10:27:16.64 ID:ZgvkA+lPP
その内ドカーンってなるから。諦めろ
984M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 10:27:25.99 ID:tKTCYddW0
保安院切られたw
985M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 10:27:26.91 ID:wsF7Uh0N0
>>976
進展ないからうつってなかっただけなのね・・
986M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:27:34.97 ID:cdYIETnX0
>>977
ヘリも除染しなきゃいけないんだよな
人員は多分二度と再作業できないだろうし
987M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 10:27:47.31 ID:ZUXOgqFn0
>>951
きみがまるで頼りにならない男だってことは分かった。俺もだけど・・・
988M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:27:53.99 ID:LEvr7HYM0
>>951はよく空気読めないって言われるだろ。
989M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:27:59.66 ID:WNGGES9w0
ぼくがかんがえた すんごいさいあくなさいご に
ならないからってイライラすんなw
990M7.74(関東):2011/03/17(木) 10:28:02.55 ID:PsXQDxf1O
東電経営陣の介入により 3号機の惨事があったんだよ?

それが3号機重視でって…

4号機の放射線の全天にまきちらすほうが、厄介者なのにさ…
991M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:28:21.03 ID:qMqqw7Hc0
NRCの原子力は世界一イイイイイイイイイイィィィ!!!!!
992M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:28:29.59 ID:E0cNDZXA0
本当に落ちてないなw
釣られすぎだろう
993M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 10:28:45.00 ID:GrupTwSMO
>>957
ヘリからの放水をより確実にするようなものかなと思って
素人考えですみません
よく考えたら送電線復旧に支障がでますかね
各機の上だけどしゃ降りになればいいのかな
994M7.74(宮城県):2011/03/17(木) 10:29:18.02 ID:ZgvkA+lPP
諦めろ
995M7.74(茨城県):2011/03/17(木) 10:29:18.39 ID:ium8YptX0
次スレは?
996M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 10:29:49.44 ID:JOGIpto00
>>964
理解した
997M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 10:30:01.55 ID:qMqqw7Hc0
1000なら原発全部無事&東海大地震は震度3
998M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:30:02.20 ID:IuXYKDpk0
>>993

もう神の存在を疑いようがないなw
999M7.74(北海道):2011/03/17(木) 10:30:42.42 ID:AnpfbNOS0
>>980
放射能撒き散らしてるの4号機じゃなく2号機てのが昨日時点での不安院の見解
1000M7.74(東京都):2011/03/17(木) 10:30:53.46 ID:E0cNDZXA0
>>1000なら作戦成功、事態収束
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。