メルトダウン77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東日本)
Q 核爆発するのですか?
A 核爆発はしません 燃料の特性が違います

Q チェルノブイリよりは被害は小さいですよね?
A 今は小さい 今後は判らない

Q 再臨界とはなんですか?
A 核燃料が本来の形の核分裂連鎖反応を起こす事 発熱は崩壊熱の比ではない

Q 再臨界すると何故まずいのですか?
A コントロール不能・放射能タダ漏れ状態で核分裂が始る 止める手立てもなにもない

Q 再臨界した時の被害は?
A 想像できません 発生する放射能は核燃料の拡散の比ではありません

Q 今再臨界してるんちゃう??
A 恐らくしてません 再臨界したら猛烈な発熱で一瞬で吹き飛ぶと思います

Q 再臨界の可能性は?
A 可能性は低いです 溶融した燃料が一箇所に集まるだけで再臨界するとは限りません

Q 早く石棺で隠せよ! セメントで埋めてしまえ!
A それすら出来ない状況です 状態が安定した後に石棺化するのは確定です

Q いつになったら終わるんだよ!!
A BADエンドなら今日にでも・・  このまま終息するとしても最低1ヶ月

Q 私は○○に住んでるのですが今すぐ避難したほうがいいですか?
A 自己判断してください (このまま終息する可能性ももちろんある)
2M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:26:45.78 ID:O1hZTsS10
はやいな。
3M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 14:27:03.62 ID:MzKjy/z90
おつ
4M7.74(東日本):2011/03/16(水) 14:27:17.79 ID:CrBXHvWx0
早めに立てないと重複するからw
5M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:27:57.17 ID:mqHDYJv10
>>1
おつおつ
6M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:28:40.49 ID:/5PM7Od70
生中継中 原子力資料情報室
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
7M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:29:35.80 ID:Ga0op66rO
チェルノブイリって再臨界したの?
8M7.74(岡山県):2011/03/16(水) 14:29:47.21 ID:ueJ3EW6j0
76はないの?
9M7.74(東日本):2011/03/16(水) 14:31:45.10 ID:CrBXHvWx0
>>8
前スレ>>6が前スレは実質76って言ってたから77にした
10M7.74(岡山県):2011/03/16(水) 14:32:31.85 ID:ueJ3EW6j0
>>9
なるほど!乙です!
11M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:33:08.08 ID:5dHHvSIz0
泣き福島の

おまえいいやつだな(´;ω;`)うぅ・・・

ってレス、確か昨日も見たぞ
というか避難しなくていいのか?
12M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:33:33.07 ID:cnvioGtI0
さっきCNNのキャスターが
「現場から作業員が一時的にでも撤収するとは耳を疑う状況だ」
みたいなこと言ってた。
どうなるんだ一体…。
13M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 14:34:26.38 ID:OH99n0ks0
衛星からサーモって撮れないのかな
14M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:34:48.47 ID:wh8Kq2G+0
76飛んだけどこれでいいか
15M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:34:49.88 ID:uyZpdYZl0
えーしーーーー♪
16M7.74(東日本):2011/03/16(水) 14:34:52.74 ID:CrBXHvWx0
前スレ>>1000ww
1000 名前:M7.74(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/03/16(水) 14:33:49.49 ID:AaVZ6YIu0 [12/12]
1000ならギャルのパンティをもらえる
17M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:34:53.25 ID:5C0Vc+qj0
>>13
うむ。温度知りたいよね。
18M7.74(三重県):2011/03/16(水) 14:35:11.87 ID:JidVkvdP0
泣き福島も何とかなるよの人も皆大丈夫なのか・・・?
被災者の人たちもどうなるんだよ
19M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:35:31.81 ID:cJ//97a90
>>14
飛んでない。
さっきのスレがかぶりで実質76だった
20M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 14:35:32.06 ID:4W1Gf8WO0
>>12
一時的に避難するって行ってたけど
50kmも先まで避難してるんだよねたしか

・・・もう戻る気ないだろ
21M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:35:37.93 ID:exZ51/f80
前スレ1000wwwww
22M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 14:35:39.04 ID:2DzPHK8U0
ギャルパンきたああああああああああああああ
23いわき市(catv?):2011/03/16(水) 14:35:39.87 ID:lmcNYBGg0
ごめんなさい、本当にわからないんで優しい方いたら教えて下さい
ふくしまからバス出たって聞いたんですけどどこから何便くらいあるのかわかりませんか?
24M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:35:43.44 ID:0uiOI4mr0
着地点が見えない
25M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:35:46.26 ID:jGzImNDs0
前スレ1000w
26M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:35:47.55 ID:r4tl2L9o0
前スレ>>1000 おめww
27M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:35:49.60 ID:pRRZadql0
衛星ってそれぐらいの機能あっても良さそうだよね。温度
28M7.74(京都府):2011/03/16(水) 14:35:50.45 ID:dhYVvqJ+0
衛星からかなりの事は分かってると思うよ
海外政府の方が何が起こってるか把握してるかも?
29M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:35:50.31 ID:/d85x5Mw0
>>12
正門前の放射線量がただちに人体に影響するレベルじゃないから大丈夫

ということらしい
30M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 14:35:52.24 ID:NRpEe2oy0
水が入んなきゃ自然冷却しかないんでしょ
それでとけださないのかな?
31M7.74(九州):2011/03/16(水) 14:35:52.24 ID:+cZnqfdUO
福島のやつに逃げろっていうけどガソリンないし逃げれないんじゃないか?
32M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:35:54.46 ID:Shv0wvVW0
後藤さん、作業員を思って泣いてたね
33M7.74(福島県):2011/03/16(水) 14:35:54.66 ID:QYPCOCMa0
1000 M7.74(不明なsoftbank) 2011/03/16(水) 14:33:49.49 ID:AaVZ6YIu0
  1000ならギャルのパンティをもらえる
34M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:35:55.43 ID:5C0Vc+qj0
ぽぽぽぽ〜ん!

・・・うぜぇ。。。。。。
35M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:35:57.19 ID:rEbLTMN70
GJ

1000 名前: M7.74(不明なsoftbank) 投稿日: 2011/03/16(水) 14:33:49.49 ID:AaVZ6YIu0
1000ならギャルのパンティをもらえる
36M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:35:57.57 ID:O5UFGMWs0
宮根屋 が大阪のテレビで「とにかく冷静に」と言っている
37M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 14:36:19.17 ID:0hGoSJv90
もう、戦略核で海にふっとばしたら?

38M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 14:36:20.12 ID:2DzPHK8U0
1000なら泣き福島がシャキーン化する
39M7.74(京都府):2011/03/16(水) 14:36:30.23 ID:IPLrM6hd0
なんで作業員は50km退避するのに
一般人は20kmまでなのか誰か教えてくれ
40M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:36:37.16 ID:LdGwhu9J0
>>1
分かりやすい
41M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:36:41.61 ID:wh8Kq2G+0
>>16
どこのプーアルだよ
42M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:36:46.99 ID:ZrkznJt20
>>7
チェルノブイリは運転中(臨界中)に制御不能になった
43M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:36:48.14 ID:S+YNpMWD0
だれだよ、チェルノ級には絶対ならないなんていったのは!

もうレベル6で実質6,5、もうじき7でチェルノじゃねーかよ涙

うそつき専門家よりアメリカの専門家をメディアも雇え
44M7.74(USA):2011/03/16(水) 14:36:49.34 ID:Vtseo6qd0
前スレ>>986
周波数60Hz で東日本の周波数(50Hz) と合わないってツッコミ?
45M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 14:36:53.84 ID:D6fTbWUk0
46M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:37:01.82 ID:JrOcXtYU0
前スレ>>1000
47M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:37:07.32 ID:X2eacuCvI
おそい
おとといの時点で23は逃げるの最後だよ
48M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:37:08.78 ID:oLZfXvfs0
だいぶ勘違いしてた。
作業員が今でも作業できてるのは、放射線対策進んでるからだ。
作業員だけが、生き残る場合もあるわけだ。
http://www.radshield.com/
49M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:37:14.50 ID:fS3Um0RH0
>>12
作業できる人が亡くなったら作業できないからなぁ。
あの人たちだって教育うけた専門のプロなんだし。

ただ、福島原発は若い人おらんでおっさんばっかだって聞いた。
50M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:37:14.67 ID:CHfdJEb6O
各自できることを淡々としましょう。
人事を尽くして天命を待つ。

正しい情報を持っている人は提供する。
逃げたほうがいいと思ってその手段がある人は逃げる。
物理的に何か援助したり、行動で周囲の人や現地を助けることができ、そうしたいと思う人はそうする。
日々の仕事をこなすのもいい。

ただ、騒ぎ立てるだけなのは、百害あって、一利無し。

腹を括ろう。
希望を持って!
51M7.74(北海道):2011/03/16(水) 14:37:21.08 ID:JXOURO0N0
1000wwwwww
52M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:37:26.58 ID:pCubyMd80
>>23

3月16日以降の路線バスは日祝ダイヤにて運行いたします
(再掲示)


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

平成23年3月11日に起きた『東日本大地震』の影響により、軽油の確保に困難が生じております。
現在通常運行をしている路線バス(下記の路線を除く)につきまして、燃料供給が安定するまでの間、
3月16日(水)より日祝ダイヤにて運行を行いますので、ご理解いただきます様よろしくお願いいたします。




通常運行となる路線(運休となっている路線は除きます)

市町村生活バス
今坂・大信庁舎線
白河・大信庁舎線
新白河・白河の関線

53M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:37:33.11 ID:KRD3mM/AO
ACって何を宣伝してんの?
CMいみあかんないんだが
54M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 14:37:38.53 ID:D6fTbWUk0
55M7.74(福島県):2011/03/16(水) 14:37:40.71 ID:2vXigQY70
>>23
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/13002
こっちできけばいいよ
56M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:37:46.73 ID:sd+UxYsh0
2001.09.11
2011.03.11
57M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:37:46.98 ID:R4Qi86nn0
>>1
一乙

最悪の事態になった場合東京は大丈夫なのか
テレビは「250kmも離れてるから大丈夫」と言ってるが
58M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:38:03.38 ID:O1hZTsS10
枝野は、3/12午前01:30までには、
原発は収束すると言っていた。
59M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:38:04.69 ID:dJefN1lR0
ミヤネや女子アナ「濡れたタオルや手ぬぐいで鼻と口を塞ぐ」

・・・わかった。つまりそういう事態だということだな
お前がやれw
60M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:38:06.88 ID:Peu2+9Gf0
大体状況みてればわかるでしょ
軽水炉って単語自体しらべてみるといい
軽水自体だって減速材・制御棒だって減速材にすぎん。
車のエンジンじゃないんだから核反応急に止まるような発言自体大嘘。
臨界反応を減衰させるだけ。その減速材の軽水が今ただの海水
ただいれてあるだけの海水には減衰効果がない。だからホウ酸いれたんだよ。
これらで燃料棒をずぶずぶに浸してやっと当初作業の完了様子みる状態
一回もそれに成功してない上に70%破損の可能性とかまたデマ報告
内部視認できないのに、ペレットまだ落ちてません!!もう馬鹿かと
ジルコニウム合金は酸化反応で破損するのでその発生量がわからず水素爆発
させといてとんでもねー話だ。
とにかく火災がおきないこと、現地にホウ酸まかれること、各号機の容器底部
の温度と中性子線の発生量で全てがきまる。
ま〜それでも、臨界事故は俺が松島奈々子と結婚してヤリマクル可能性以下だと思うが。
61M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:38:11.67 ID:FJlvNTuB0
>>53
ストーカーみたいなCMあるよな
62M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:38:12.01 ID:0a1FWKcb0
63M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 14:38:13.91 ID:0hGoSJv90
海外ではレベル7扱い。おめでとう
64M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:38:19.36 ID:N9thJMhJ0
>>39
チェルノブイリが一般人30kmまでの範囲なので
それ以上広げるとチェルノブイリ以上と認めることになる。保身だわなwwwww
65M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:38:30.15 ID:wh8Kq2G+0
>>53
番組とんだから穴埋めだろ、ただの
66M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:38:34.45 ID:ZEACLcCy0
>>57
最悪の場合、日本終了だから安心しろ
67M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:38:40.98 ID:COQkb+cX0
>がただちに人体に影響するレベルじゃない
今後、継続的に放出されるなら影響あるんじゃないの??
TVもにわか知識なのは見当がつく。
68M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:38:41.63 ID:wu6Z0fAy0
69M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:38:43.44 ID:ITqP6RdQ0
3号機…。
70M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:38:47.15 ID:G8Xf7Yze0
つか、東電の『正社員』が総出で命かけて全員現地へ行けよ

大企業はどこもこんな感じ
大抵は派遣社員の力で運営していて、正社員はクソみたいな奴ばっか

お前ら東電の正社員は、派遣社員より高い給料もらってきてんだから、
こんな時くらいは命かけて現地行ってこい
派遣社員にやらせてんじゃねぇ

東電の正社員は全員、命捨てる覚悟で現地へ行って当然
逃げ出すような正社員がいたら、自衛隊が後ろから打て
71いわき市(catv?):2011/03/16(水) 14:38:50.50 ID:lmcNYBGg0
23ですレスくれた方ありがとうございます
ggって問い合わせします
72M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:38:51.45 ID:kM5B2RINO
関東1都6県で4000万人以上いるからな
絶対パニック起きるよそれも前代未聞の規模で

政府は言えないから自分で判断しろ
73M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:38:54.63 ID:5C0Vc+qj0
『原発がどんなものか知ってほしい』
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

普通の職場環境とは全く違う

 放射能というのは蓄積します。いくら徴量でも十年なら十年分が蓄積します。これが怖いのです。日本の放射線管理というのは、年間50ミリシーベルトを守ればいい、それを越えなければいいという姿勢です。
74M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 14:39:02.19 ID:LFdeic2P0
もうさ避難範囲をちょびちょび広げてる時点で人災だよな
75M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:39:06.95 ID:q2D1Ylj2O
避難者より先に絶望するならもう日本人であることを辞めたほうがいい。
76M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:39:09.42 ID:Fxac269h0
チェルノが比較に出てくる状態の時点でやばすぎる
77M7.74(福島県):2011/03/16(水) 14:39:12.45 ID:eEJ/paql0
前スレ949
朝ガソリン入れられたから車で那須塩原まで行く
78M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:39:16.77 ID:tJI85VhC0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

11日から現在までの正門の放射線計測でてる
今日の正午にガンマ線1万nGy/hってのが見えるんだが気のせいかのう
79M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 14:39:32.24 ID:uQiY44zc0
海の近くに燃料タンク
玄関に金庫置いてる感じですねw
馬鹿だろwwwwwwwwwwww
80M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:39:40.13 ID:ziJ6dFKe0
日野ガイガーあがってないか?
81M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:39:43.74 ID:S+YNpMWD0
ミヤネ屋は関西で悠々と放送だろ。不謹慎だ。

関東はもう一部では死を覚悟して仕事してんだ。絶対助かると思ってる宮根
のセリフなんて聞きたくない
82M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:39:49.41 ID:X2eacuCvI
レベル6で300キロ
レベル7で500キロ
83M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:39:49.03 ID:UDNlX9EbO
たのみの神竜もギャルのパンティ出して去っていったか…
84M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:39:54.35 ID:pXjWm2up0
>>41 ウーロンだハゲ
85M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:40:03.37 ID:1lQxcr1Q0
>>63
ソースは?
86M7.74(三重県):2011/03/16(水) 14:40:05.32 ID:aGQwEfSj0
>>前スレ771

最後の画像は多分今日の11時のモノ12時以降はPASSがかかって読み込めなくなった。

板誘導してくれたら貼るよ
87M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:40:10.56 ID:ZMvxWQ4v0
88M7.74(香川県):2011/03/16(水) 14:40:17.23 ID:bF8LYESt0
日本は昭和20年8月に戻った
89M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 14:40:19.40 ID:fzIkfzCq0
4号機の原子炉建屋周辺では15日夜以降、放射線量が一般の人の年間被ばく限度1ミリシーベルト(=1000マイクロシーベルト)を大幅に上回る1時間あたり100〜400ミリシーベルトと高い場所があり、近づくことが難しい。

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110316k0000e040080000c.html
90いわき市(catv?):2011/03/16(水) 14:40:21.51 ID:lmcNYBGg0
>>77気をつけてね。持てるもん持って!
91M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:40:21.10 ID:cTVA7irCO
ミヤネ屋ひでぇな

茨城県沖入ってねー
92M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:40:23.01 ID:Fxac269h0
>>67
国や東電的にはすぐ影響出たもの以外は因果関係認める気がないから関係ないんだろうね
93M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:40:28.11 ID:wh8Kq2G+0
>>70
格差憎しなのは解るが、言いたいのはチトわかる、「行くのはイヤです」って考える
社員は許せないな
94M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:40:28.59 ID:MW5iVDeT0
みんな福島行こうぜ

そんで子供たちのために原発をなんとかしよう
95M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 14:40:29.24 ID:D6fTbWUk0
96M7.74(沖縄県):2011/03/16(水) 14:40:33.66 ID:OEiIsWr30
>>1

前スレ1000wwおめww
97M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:40:40.12 ID:XwSYp0740
褒められて伸びる能力ってあるかも
サッカーでも応援に押される背中もある
作業員サーンや東電さんを必要以上に応援
してはどうか
日本中が応援してますとくれば
出せる力もあるかもだ

98M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:40:42.37 ID:sd+UxYsh0
亡命ってできる?
99M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:40:46.30 ID:wDoZ3kOZO
ミヤネやうるせえみんな落ち着けよみんなで喋んな
100M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:40:49.65 ID:pRRZadql0
資格いるのでは?点検や運転するにも。
101M7.74(長崎県):2011/03/16(水) 14:40:57.05 ID:kIiHo1Qm0
少し理科の知識があるのを鼻にかけ、目立ちたがり屋で票のことしか考えてない馬鹿・菅・が
俺が行くまで待て・といって、初期消火(ホウ酸、海水の注入)を遅らせたのが被害拡大の最大の原因(地震翌日の早朝)

簡単にヘリで消火とかホウ酸注入とか言うが、ヘリの投下能力は極度に低い(経験者だから分かるので)
水を入れるのは自衛隊でなく消防隊が能力的には上

たぶん東京消防のハイパーが任務に当たっていると思うが、ポンプ車も燃料はいるし、1日おきくらいに車を取り替えないと厳しい。
しかも放水の筒先を持つ人間は必ず必要、しかも屋外
1番危険な任務に当たっているのは水を注入する消防隊ということは間違いない
102M7.74(山形県):2011/03/16(水) 14:40:57.42 ID:HeC0+Ubs0
>>66
今回のは最悪の場合地球終了でしょ
103M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:40:59.98 ID:1bJ7YPMV0
新潟のニュースだが
福島県民が新潟に逃げてきて、今保護してるんだが
その逃げてきた福島県民によればガソリンがまったくないから
福島から逃げられない人が多いんだと
104M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:41:01.53 ID:nNbGUMD4O
全国の原発から中性子吸収材みたいなの持ってきて燃料プールにぶちこんだらましになるかな?
105M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:41:03.12 ID:SLSvG0Ev0
原発よりも先にガンダムを実用化しておくべきだった
106M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:41:16.24 ID:5+bLxt1C0
>>54
かなり壊れてる…ね
107M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:41:16.43 ID:xuGddEUQ0
みんな落ち着け
ギャルのパンティーだぞ
108M7.74(関西):2011/03/16(水) 14:41:30.81 ID:9yM/DbCjO
金曜に飲み会あるんだけど、行く気が起きない…
109M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:41:34.09 ID:vNKFTiig0
大丈夫!ウルトラマンが助けてくれる!!

http://twitter.com/m78_ultraman
110M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:41:41.73 ID:/d85x5Mw0
>>78
今は落ち着いてるから大丈夫

ということらしい
111M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:41:41.87 ID:BhtE7RcF0
もう誰も スリーマイルと比べなくなったね
112M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:41:43.30 ID:5C0Vc+qj0
まだ被災者が苦しんでる海で死体が浮いている上体なのによくもまぁ
「日本ずれたwwww」って話せるな宮根や。すごいよ。
113M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:41:44.53 ID:1+28J1eG0
♪メルティダ〜ウン♪
114M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:41:46.02 ID:AYsmAvcU0
>>39
50キロ退避にしたら、地震、津波で既に非難してる被災者までをも非難させなくてはならないからね。
退避不可能な人間に退避してくださいって言ったらどうなると思う?
115M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:41:48.34 ID:wh8Kq2G+0
>>98
手っ取り早いのは北朝鮮だ
116M7.74(香川県):2011/03/16(水) 14:41:56.04 ID:t/N5EF+A0
         {`_ヽ、
         l!  \``ヽ、               _, -≠ニ了
           !    \  ヽ、         , - ' ´<   ./
          '     >    ̄ ̄ ̄ ̄ `¬ /     /
          ',  /      保         \ヽ     /
           ∨/                  ' ,∨ /
           //   _          _    ', ∨
            //  / rz0,          / rz0,   ', ヘ
          i {   乂塁ノ           乂塁ノ   i ',  「安全だから、僕と契約して、冷却作業を手伝ってよ!」
         l :{                       ::}, ヘ
           l l::.',                   .::/:::, ',
.           l l::::::\      ヽ-'ヽ-'゙      ..::::/:::::::', i
           l l::::::::::::≧、_          ......::_::; イ::::::::::::',. i
        l l::::::::::::::::l   ̄ 7¬==¬  ̄i´   .l:::::::::::::::', l
        //::::::::::::::::l    /:::::::::::::::::::::::: ' ' l    l::::::::::::::::i. l
.       i i::::::::::::::::::l   .i::::::::::::::::::::/   i    l::::::::::::::::l. l
___   .l l:::::::::::::::: :l   l:::::::;:::::::::::::l   / .l    .l:::::::::::::::::i. l ___
ゝ、_ =ニ¬l l:::::::::::::::::::l   l::::::ヘ::::::::::::l  .i  ト、  .}:::::::::::::::::l├¬冖冖つ ゙ >
    ̄`ヽ、`ヽ、::::::::::::: :ト、   l::::::::::i:::::::::::l.  /   >"<}:::::::::::::::::l }ー==彡 ''

117M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:42:08.84 ID:+NEnarhY0
発電機の発注って日本の発電機を福島第一に送って使えないのが判明してからじゃないの・・・
余裕ぶっこいて甘い対策をして発電機がくるさー、間に合うじゃんおkおk、キタキタ、あれ、えええー。

特殊コンデンサーがどうのやプラグが合わない、やべー、どこかない?って探してた。
そこから速攻GEに発注したって、のろますぎる。
118M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:42:20.78 ID:5C0Vc+qj0
>>113
後ろに吉岡にらんでるぞ。気をつけろお前。
119M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:42:26.01 ID:41j3ZvGM0
>>56
次は2111.06.11か・・・

うんその頃なら俺死んでるわwwwww
120M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 14:42:32.00 ID:yhSmJVKC0
シャワー浴びて避難道具準備し終わって気づいたけどガソリンが10?しか入ってなかったでござる
121M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:42:34.65 ID:G8Xf7Yze0
つか、東電の『正社員』が総出で命かけて全員現地へ行けよ

大企業はどこもこんな感じ
大抵は派遣社員の力で運営していて、正社員はクソみたいな奴ばっか

お前ら東電の正社員は、派遣社員より高い給料もらってきてんだから、
こんな時くらいは命かけて現地行ってこい
派遣社員にやらせてんじゃねぇ

東電の正社員は全員、命捨てる覚悟で現地へ行って当然
逃げ出すような正社員がいたら、自衛隊が後ろから打て
122M7.74(高知県):2011/03/16(水) 14:42:37.59 ID:o3+OpEdE0
東京が原発からたったの250キロメートル。
アメリカからしたら隣町レベル。
123M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:42:47.82 ID:3kp3gxwI0
福島県は、もう駄目だなのかな?
例えば米とか野菜とか
124M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:42:48.48 ID:VC0UuCSB0
良いこと考えた。非核三原則の国らしく
原発を石棺で隔離じゃなくて作業員を放射線から隔離状態にすれば長時間作業可能なんだ。
紙と数mmのアルミと鉛とコンクリと水を合計40cmぐらいの厚さで防護服作れ!
動けないな
125M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:42:51.39 ID:Brvczvzp0
>>81
西日本がしっかり経済を支えておかないと、本当に日本が崩壊しちまうだろ。

被害がないエリアは、今の生活をしっかり続け、支援できる体力を温存すべし。
皆が縮こまってしまったら、いったい誰が東日本を支えるんだ?
126M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:42:51.44 ID:rMRGBGZqi
アトムだろ。
127M7.74(福島県):2011/03/16(水) 14:42:52.48 ID:08GuOM6l0
>>103
その通り
俺も逃げれない
128M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:42:51.88 ID:fatqtCAMO
一向に収束しない。
今のうちに最悪のケースを考えて避難命令出したほうが
129M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:42:59.67 ID:S+YNpMWD0
レベル6は確実だから、子どもと妊婦だけでも逃がせ。

成人は逃げられない被災者もいるんだから自宅で対策をしろ。

でも買い込みはするな。難しすぎるタスクだけどやるしかない。

ていうかもう関東被曝してるっていっちゃえば逃げるパニックは起こらないよね。
政府はその作戦だろうな。
130M7.74(香川県):2011/03/16(水) 14:43:01.50 ID:bF8LYESt0
131M7.74(トルコ風呂)(dion軍):2011/03/16(水) 14:43:02.53 ID:b2NdqCdm0
福島から長野。静岡に千葉。
東京から見ると、
こういうのが四面楚歌っていうんだな。
なんとなくわかった。
132M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:43:15.79 ID:BnSL2OlT0
うえしま作戦ww
133M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:43:21.94 ID:fS3Um0RH0
>>93
正社員って言ったって、日ごろパソコン叩いてて
ネジも締められないようなやつが行ったって作業の邪魔だろ。
134M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:43:23.63 ID:Tx+fyS/MO
>>109
ウルトラマンさんは
いまなにやってんだろうなww
135M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 14:43:34.89 ID:OH99n0ks0
ポポポポーン^p^
136M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:43:36.70 ID:1+28J1eG0
>>118
お。気づいた人いたwもう揺れ過ぎで壊れてる。私がwww
137M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 14:43:39.88 ID:dTylGwZU0
今から・・全てが良い方向へ!ガン( ゚д゚)ガレ
138M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:43:40.50 ID:w67MNJuM0
お兄ちゃんと二人暮らしです
母父親は海外で仕事中です
「地震なんてこないし原発も大丈夫!管さんがあれだけ
頑張ってるんだから!」としか言わない
お金もないです、スーパーも売り物ないし
東京まで放射線くるとは思えないです
本当にチェルノブイリみたいになったら
みんな死ぬのですか?
万引きしたい
139M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:43:44.07 ID:O5UFGMWs0
政府は石油を最優先して運送させるくらいの手段取れないのかな?
ココは千葉だが、オバハンらがのん気に車乗りまくっている
買出しだろうか?一般車がやけに多い
こいつらガスの無駄遣いだ
140M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:43:45.59 ID:vNKFTiig0
大丈夫!ウルトラマンが助けてくれる!!

http://twitter.com/m78_ultraman
141M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:43:46.13 ID:pzAWgTch0
もし最悪の事態になったら、どうなるんだ?
誰かシュミレーションしてくれ
142M7.74(関西):2011/03/16(水) 14:43:50.61 ID:qfQyJCeaO
>>60
>軽水自体だって減速材・制御棒だって減速材にすぎん。
>車のエンジンじゃないんだから核反応急に止まるような発言自体大嘘。
>臨界反応を減衰させるだけ。その減速材の軽水が今ただの海水

あなたは勘違いをしている。
核反応(ウランの分裂)は地震直後に止まってる。
今問題なのは、ヨウ素やイットリウムの崩壊。
これが1週間熱を出し続けるので問題になっている。
核反応・臨界・崩壊熱 って単語を調べてみるといい
143M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:43:51.45 ID:vNKFTiig0
大丈夫!ウルトラマンが助けてくれる!!

http://twitter.com/m78_ultraman
144M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:43:54.85 ID:vNKFTiig0
大丈夫!ウルトラマンが助けてくれる!!

http://twitter.com/m78_ultraman
145M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:43:56.40 ID:Fxac269h0
>>131
ばくだんいわは仲間をよびよせた
146M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:43:57.13 ID:vNKFTiig0
大丈夫!ウルトラマンが助けてくれる!!

http://twitter.com/m78_ultraman
147M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 14:44:05.13 ID:ZrV6ClW50
原子力資料情報室と元原子炉格納容器設計者の後藤政志氏
ttp://www.ustream.tv/channel/cnic-news#utm_campaign=unknown&utm_source=7512365&utm_medium=social
148M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:44:06.97 ID:sd+UxYsh0
>>115
ぜったい イ ヤ 
スイスがいいな
149M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 14:44:07.01 ID:82BKP7nL0
釣りかも知れんがメルトダウン75に居たトレーニング希望の能力者へ
専ブラ導入したか?繰り返すがIEはタブブラウザになったとはいえ重すぎて今のような状況では
使い勝手が悪いから火狐でもクロームでも槍でもなんでもいいから兎に角もうちょっと軽いのに変える事
今回の事故で鳥山明の描く様なヒーローが存在しないのは把握したが神様の不在はさっきの風でまだ認められん
と言うことでなんかあったら書込め。かまってちゃんだとしても専ブラはNG機能があるからなんとでも出来る
バカバカしくても可能性を俺達が潰すとしたらそれは東電以下だ

広範囲に及ぶ強力な電磁波の影響で何らかの能力に覚醒してるけど気付いてない
なんて奴が割と居たりしてなw
「最悪を絵に描いて額に入れたような」現実だからこれ以上何か起きても何も驚かんぜw
150M7.74(岡山県):2011/03/16(水) 14:44:07.96 ID:kf7p6zUv0
毎日運行中の新幹線が福島近くで放射能を浴びて移動してるから日本で逃げ場どこにも無いでしょ
151M7.74(北海道):2011/03/16(水) 14:44:11.96 ID:Bal77VEf0
チェルノブイリのときは300km圏内が立ち入り禁止になったのに
250kmの東京が安全なわけ無いだろw
152M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 14:44:20.75 ID:Q+TFHG800
てか今の状況でレベル6だと再臨界したらレベル7になるんだろうに
なんで非常事態宣言出さないのかな・・・
153M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:44:22.50 ID:KDYAE0AR0
さようなライオン
魔法の言葉でポポポポーン

てこれのことか
154M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:44:24.76 ID:UDNlX9EbO
クリスタルにねむるゆうしゃのこころ…



げんぱつさぎょういん
155M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 14:44:34.02 ID:xpsFL0ID0
>>67
まあ数年後にガンや白血病で倒れる感じの被害なら
政府も東電もとぼけて、因果関係不明で終わらせるって事になってると思う。
即座に健康被害が確認できるレベルならともかくさ。

その条件でなら、千葉、茨城、東京に避難命令が出ることなどないと思う。
被爆→瞬時に影響が出るレベルで、東京まで撤退命令出す事体になった時は
日本は終わってる感じがする。
156M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:44:39.42 ID:6Wzn0yPJ0
>>37
海を汚染したがるカスは多いが、穴に放り込む意見は神経質に否定される
これどういうことなん?
157M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:44:51.68 ID:5C0Vc+qj0
はじめてぽぽぽぽ^−んんの
フルver見た・・・
むかつくのに見入ってしまった俺ガイル・・・
158M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 14:45:06.23 ID:06UYZ5Jl0
→「首相公用車が一時避難準備→首相官邸では16日午前7時、菅直人首相の公用車が避難の準備をしたが、同8時に態勢が解除された。マスコミに見つかったため、首相が避難を取りやめた」
約1時間前 webから
返信 リツイート
159M7.74(山形県):2011/03/16(水) 14:45:08.33 ID:HeC0+Ubs0
福島第一原発6基を
ポップがメドローアで消し飛ばすか
ウルトラマンがきて宇宙にポイしてきてくれるか
そういうことがない限りもう無理
160M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 14:45:12.45 ID:lzJlqysO0
>>32
後藤さん、自分の過去と今が重なってるんだよ
あの人の言葉が一番信頼できる
161M7.74(岡山県):2011/03/16(水) 14:45:17.86 ID:ZdQg3ub00
流すCMないならCM入れるんじゃねーよ!!
162M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:45:28.22 ID:N9thJMhJ0
>>123
覚悟を決めて食べればダメではないw もうこんな感じwwww
163M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 14:45:30.60 ID:lGLKg/9C0
>>123
ああ、農産物、漁獲物は厳しいかもしれない。
福島だけじゃなく、近隣も・・・。
164M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:45:31.56 ID:lqfUt/g90
>>123
浸水地域は海水入ったから
汚染なくても
田んぼも畑も当分無理
165↑(dion軍):2011/03/16(水) 14:45:33.46 ID:mBwFejIu0
福島第二発電所を至急立ち上げないと
停電シンドロームは収まらない、
第二発電所を早く復帰させよう。
166M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:45:34.08 ID:AaVZ6YIu0
みんなネガティブになってね?
いつのまにか
167M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 14:45:34.42 ID:fJN1ikvtO
そろそろ民間からも有志の作業員募集したりすんのかね
168M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:45:35.84 ID:1mWTDtvi0
指揮官 「だれか4号機行って注水してこい」

作業員A 「俺は絶対行かないぞ!」
作業員B 「おまえ行かないの?じゃあ俺が」
作業員C 「いやいや。ここは俺が」

作業員A 「…じゃぁ 俺が・・・」

作業員BC 「どうぞ、ど・・・ ・・・みんなで行こう。 家族を守るために」


がんばって作業員…
169M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:45:43.51 ID:5+bLxt1C0
なんか洗脳メッセージでも仕込まれてるんだろうかってぐらいよくやるな
ポポポポーンのCM
170M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:45:50.49 ID:BhtE7RcF0
日本は外圧でしか動かない国
IAEAは さっさとLV6を通告したらいいんじゃないかい?
171M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:45:50.52 ID:lJnRhpZ7O
癌や遺伝子障害だらけにした悪徳原子力推進派
俺達も電気の恩恵を受けていたから仕方ない点もある
ただし、あの設計、燃料プール、適当な管理、隠蔽を続けてきた今の天下り役員は国家犯罪者として断罪しなくてはいけない
172M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 14:45:59.44 ID:oahZi6wv0
>>113
離さない 離さない
173M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 14:46:03.43 ID:0hGoSJv90
昨日の時点でスリーマイル島の事故に関わった学者がレベル6だと。
174M7.74(北海道):2011/03/16(水) 14:46:05.12 ID:JXOURO0N0
茨城の忘れられっぷりが半端ない
175M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:46:13.34 ID:A20tdbQ50
http://env01.cool.ne.jp/index02.htm

 現状では、福島第一原発1〜3号炉は最悪のケースとしてメルトダウン
から再臨界に達して核反応の暴走・爆発の危険性が存在する。特に3号炉
についてはMOX燃料を使っているため、プルトニウムや劣化ウランの放出
が懸念される。4号炉は使用済み核燃料に含まれるプルトニウムや劣化ウ
ランを環境に放出する可能性がある。
 本来危機管理というものは、現状で想定しうる最悪のシナリオに対
して安全を確保する、たとえ結果的に取り越し苦労に終わっても良い
ので、最大限の対応をとるべきであり、現状の避難体制はあまりにも
不十分だと考える。条件が許す範囲で出来るだけ遠くへの避難を行う
べきである。
176M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:46:23.17 ID:dvUDdaLP0
小沢鳩山はすっかり名前聞かなくなったけどもう退避完了してんのかな
177M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 14:46:24.44 ID:LFdeic2P0
政府ははじめから今後どういう水位たどるか分からないが
最悪の事態を想定してなるべく遠くに避難してくださいくらい言わないといけなかった
ちょびちょびとここまではとか言ってるから事態が変わるごとに振り回されるんだ
178M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:46:30.00 ID:pRRZadql0
それにしてもいつ安定するんだろう。再臨界かわからないが
それによって福島県の住めるかどうか違うんだよね。
179M7.74(USA):2011/03/16(水) 14:46:35.30 ID:Vtseo6qd0
>>117
アキバのパーツ屋に協力させろよ・・・・・

それこそアメリカから何か届く前にプラグだかの交換ができると思われ。
180M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:46:37.16 ID:O5UFGMWs0
福島第1・3号機格納容器破損か 放射性物質拡散の恐れ


終わってねーか??
181M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:46:50.18 ID:gBU14B/m0
宇宙に飛ばしてくれ
アークエンジェルを開発しておくべきだった
182M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 14:46:51.20 ID:xMgOy3px0
>>138
テメーの犯罪行為を回りのせいにすんじゃねーよ
183M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:46:54.69 ID:GogsGpgk0
パニックを引き起こすのは、決断力のある方向音痴
184M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:47:06.61 ID:BnSL2OlT0
ちんこはひわいだけど





のどちんこは普通






まんほーるは








どっちもいける









えいしー
185M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:47:10.99 ID:Peu2+9Gf0
>>>60
>>軽水自体だって減速材・制御棒だって減速材にすぎん。
>>車のエンジンじゃないんだから核反応急に止まるような発言自体大嘘。
>>臨界反応を減衰させるだけ。その減速材の軽水が今ただの海水

>あなたは勘違いをしている。
>核反応(ウランの分裂)は地震直後に止まってる。
>今問題なのは、ヨウ素やイットリウムの崩壊。
>これが1週間熱を出し続けるので問題になっている。
>核反応・臨界・崩壊熱 って単語を調べてみるといい

3号炉がいつからウランなんだよ 大デマこいてないで基礎から見直せ。
186M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:47:15.56 ID:8HFJf2Fv0
グラグラ
ザップーン
ハーイ
ぽぽぽぽ〜ん

次は何がいい?
187M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:47:16.60 ID:5C0Vc+qj0
>>178
おそらくこれ温度下げてコンクリで固めてしばらく放置さすしか方法無いんじゃないか?
しかも4基だしな・・・・
そうとう長引くのは覚悟しないとだめかもね。
188M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:47:17.96 ID:1+28J1eG0
>>172
♪冷やせない〜冷やせない〜♪
189M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:47:28.40 ID:FJlvNTuB0
>>183
確かに。俺だ。
190M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:47:46.81 ID:89eIhMUk0
重度の被爆したら関西にいってやるかんな、フフフ・・・いや嘘だけど
191M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:47:47.48 ID:8srqB5kAO
全部東京電力のせい。

192M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:47:49.28 ID:7D7ne7RT0
2011年03月16日 14時30分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 735 北北西 8.7
東海村豊岡 422 北西 7.8
東海村舟石川 212 北北西 8.3
東海村押延 339 北西 5.4
東海村村松 292 北北西 8.6
那珂市横堀 336 北北東 6.9
那珂市門部 670 西北西 1.9
那珂市菅谷 260 北北西 3.8
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 335 ---- ----
那珂市鴻巣 398 北西 4.8
那珂市後台 434 ---- ----
那珂市瓜連 196 ---- ----
ひたちなか市馬渡 376 北西 8.7
ひたちなか市常陸那珂 486 北北東 6.8
ひたちなか市阿字ヶ浦 315 北北西 8.5
ひたちなか市堀口 1095 北北西 6.0
ひたちなか市佐和 746 ---- ----
ひたちなか市柳沢 318 北北西 9.7
日立市久慈 725 北西 6.5
日立市大沼 458 北北西 8.9
常陸太田市磯部 459  西  4.2
常陸太田市真弓 326 ---- ----
常陸太田市久米 145  北  10.3
常陸大宮市根本 254  北  7.8
大洗町大貫 322 北西 8.7
大洗町磯浜 251 ---- ----
鉾田市造谷 344 北西 7.5
鉾田市荒地 272 北西 6.4
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 564 ---- ----
鉾田市上富田 186 ---- ----
鉾田市徳宿 173  北  7.7
茨城町広浦 447 北北西 6.3
茨城町海老沢 249  北  6.5
茨城町谷田部 221 ---- ----
水戸市吉沢 205 北北西 5.3
水戸市大場 200 北西 8.0
水戸市石川 260 北北西 9.8
三菱原燃 194 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
193M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 14:48:13.70 ID:lGLKg/9C0
とにかく、福島のひとたちの避難範囲を広げるべき。
受け入れ先を早く探して。
194M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 14:48:17.10 ID:82BKP7nL0
>>169
>ポポポポーンのCM
ポの数もいい感じに4つだしなあ・・はあ
195M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:48:22.59 ID:6Wzn0yPJ0
>>176
小沢は地元回ってるよ
196M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:48:26.98 ID:vNKFTiig0
大丈夫!ウルトラマンが助けてくれる!!

http://twitter.com/m78_ultraman
197M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:48:27.47 ID:36jhOhkm0
3号機はMOX燃料だな
198M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:48:27.86 ID:AaVZ6YIu0
埼玉の俺は大丈夫
199M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:48:29.94 ID:dDlU4C020
もし爆発したら生き残りの他県ははどうなるの?給料あげれないんじゃないの?国が借金まみれだから
200M7.74(北海道):2011/03/16(水) 14:48:38.84 ID:Kb5uN2ft0
なんだかんだで、収束に向かっているのでは?
201M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:48:40.67 ID:7tWz1ITN0
この写真だと3号炉につながっているパイプも壊れてるな。
http://www.nytimes.com/2011/03/16/world/asia/16nuclear.html?pagewanted=1&hp
202M7.74(北海道):2011/03/16(水) 14:48:44.74 ID:KE+tR7bR0
マスコミは絶対に逃がすな。
東電幹部と悪寒だけは絶対に避難させないで欲しい。
203M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 14:48:48.28 ID:4W1Gf8WO0
ぽぽぽぽ〜んフルverを1日2回見れると
幸運が訪れます
204M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:48:50.15 ID:Kns6lUOP0
>>105
ガンダムって核で動いてるんだっけ
205M7.74(高知県):2011/03/16(水) 14:48:54.46 ID:o3+OpEdE0
>>183
それ、おれw
206M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 14:48:54.99 ID:StNVmAuJ0
今日は西からの強風に助けられてるな…
アメリカからするとふざけんなだろうが…
207M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:48:59.86 ID:0DbXBFkQ0
原発怖がって運ちゃん物資運ばない。
208M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:49:00.46 ID:qL96u2uH0
ドラえもん、タイム風呂敷でもスモールライトでもいい、急げ!
209M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:49:00.97 ID:UDNlX9EbO
ここで総長登場!
210M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:49:03.11 ID:Shv0wvVW0
>>160
自責の念を漏らしてたね
実際東芝で格納器設計してた人だから説得力あるし分かりやすい
211M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 14:49:03.73 ID:Q+TFHG800
パスわかったみたい

638 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/16(水) 14:41:12.85 ID:ZQKcBbWJ0
id:fd7a0efd8f

pw:34d4b6071

212M7.74(関西):2011/03/16(水) 14:49:03.79 ID:9yM/DbCjO
英語喋れない日本人が暮らしやすい国ってどこ?
もちろん移住したら言語の勉強するけど
個人的にはカナダかイタリアがいいんだけど
213M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:49:05.76 ID:wh8Kq2G+0
>>199
なんの心配だよ
214M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:49:12.34 ID:FJlvNTuB0
死ぬかもしれないのに笑ってしまう・・・

このスレ不謹慎
215M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:49:20.52 ID:T5NsJr9D0
>>200
まあ確かにむかってるよ
終わりという収束にむかって
216M7.74(神奈川県)(dion軍):2011/03/16(水) 14:49:25.15 ID:b2NdqCdm0
放射能がばらまかれるのも嫌だが。
あとは、
再臨界がおきる可能性ってどのくらいあるのかが怖い。
いったん核反応自体をとめて、
再臨界にいたるまで、
どのくらいのエネルギーがいるのか教えてくれ。
217中国人(アラビア):2011/03/16(水) 14:49:26.09 ID:gJMwQ5IZ0
占????
218↑(dion軍):2011/03/16(水) 14:49:26.93 ID:mBwFejIu0
福島第二発電所が動き出せば、停電ではなく
節電で何とかしのげるはず。
停電シンドロームを何とかしないと、日本が ・  ・  ・  ・  。
219M7.74(東京)(東京都):2011/03/16(水) 14:49:28.84 ID:50nNvDS00
ふくいちのカメラ、朝は見れた。
真ん中にピンボケした大きなものが写ってたけど。
220M7.74(長崎県):2011/03/16(水) 14:49:33.98 ID:kIiHo1Qm0
四国霊場参りで、死神を背後に背負った馬鹿・菅・が総理のおかげで日本がメルトダウン
奴らを選んだ国民、そして、ヨイショしたマスコミは全世界の恥
221M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:49:39.93 ID:dYCHR5U50
サイバーステーションで見たら下りののぞみが軒並み満席・・
上りは○だらけ・・
222M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:49:42.73 ID:zHPJVHYo0
>199 寧ろ減給疑惑浮上
223M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 14:49:45.50 ID:yhSmJVKC0
アメリカは大騒ぎだぞ
224M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:49:46.89 ID:wDoZ3kOZO
最悪の場合関西に逃げれば助かるのか?
225M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:49:50.07 ID:wh8Kq2G+0
ロシア来てくれたな帰らないでくれよ
226中国人(アラビア):2011/03/16(水) 14:49:51.22 ID:gJMwQ5IZ0
小日本!
227M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:49:59.00 ID:pRRZadql0
避難した人たち、我が家に数年戻れなくなるとは・・・残念だね。
228M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:49:59.37 ID:5C0Vc+qj0
>>211
これ試行しただんかいでお縄対象にならんか(w
229M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:50:03.65 ID:S+YNpMWD0
全自衛隊の9割を派遣したらどうか?

出来ることをやろう。せっかく生き残った人を殺さないように。
いわきで既にパニックだ。せめてパラシュートで食料を落として!
もう関東の人間は覚悟できてるだろうから、福島にみんなで行こうか?

そろそろ菅が無事な個人がなにをすべきなのか具体的に発表しねえとな
230M7.74(福島県):2011/03/16(水) 14:50:08.35 ID:LoxAjjhI0
これみろ!60km離れてる福島市でさえ、この放射能量だぞ!
http://www.rfc.jp/Special/earth_q/joho/sv18.jpg
231M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:50:08.61 ID:R4Qi86nn0
>>148
スイスも外国人差別が強いらしいぞ
ソースがどこかは忘れた
232M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:50:11.27 ID:J1q1YCwr0
自我崩壊した方のレスが目立つようになってきました
233M7.74(香川県):2011/03/16(水) 14:50:12.57 ID:t/N5EF+A0
4号機の写真みた。
穴が開いてるって知ってたけど、あれは半壊してるって言うのではないのか・・・
234M7.74(鹿児島県):2011/03/16(水) 14:50:15.45 ID:yi3HnQAB0
発電機の燃料って足りてるの?
235M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 14:50:16.53 ID:0hGoSJv90
>>156
埋めたところで、臨界はさけられなからだよ。
236M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:50:25.60 ID:b9mwrilrO
>>200
向かってくれる事を祈るがまだまだ安定はしてないのは確実
とにかく冷やせないと…
237M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:50:26.01 ID:6Wzn0yPJ0
はよ穴掘って炉を落とし込めや
再臨界待って一体何がしたいん?
238M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:50:29.51 ID:tJI85VhC0
>>110
ごめんAdobe壊れててPC再起動して見て計算したら全然大丈夫じゃなかった
単位もnGy/hじゃなくてμSv/hだったし
1μSv/hで年間8760μSv(8,76mSvの被曝(一ヶ月あたり0,73mSv)
1000μSv/h以上は恒常的に出てるので上を物差しに1000倍すると
239M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:50:35.53 ID:+SkgOshy0
非核三原則の国に原発あるのはなぜ?両者は関係ないのか?文系だからワカンネ
240M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:50:36.25 ID:w67MNJuM0
>>212
日本人お断り
241M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:50:35.73 ID:GA3JmyYF0
東京から京都にむけて出発しました(^^)
もう何もなかったらそれでいい
観光の気持ちで避難
242M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 14:50:41.95 ID:hb+TkCuM0
>>48
まあこれが所定の防護能力を発揮するとしてだな。。。
金儲け主義の東電が、学歴・資格不問の日雇いアルバイト作業員にこんなもん支給する可能性は0%
243M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:50:45.26 ID:6Wzn0yPJ0
>>200
ぜんぜん
244M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:51:03.77 ID:Xm4iO2jpO
モバゲーのCMが不快
245M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 14:51:04.08 ID:82BKP7nL0
ところでさっきから「避難歴20年以上の奴も居るんだし我慢しろや」的なCMが流れ始めたんだけど・・
246M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:51:05.71 ID:AaVZ6YIu0
トルコに行きたいな
247M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:51:08.32 ID:IEMKwZ0k0
>>155
埼玉は?
ねぇ埼玉は?
248M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:51:10.52 ID:c4S2ahsM0
2chのコピペ?が日経に取り上げられてるワロタ
http://s.nikkei.com/h0dGHb
249M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:51:12.28 ID:QzxyfKQsO
うんこ食った後のカレーは格別だな
250M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 14:51:23.74 ID:Q+TFHG800
>>228
そうなのかwwww
おまえらこのパス打つんじゃないぞwwwww
251M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:51:25.33 ID:kM5B2RINO
言っておくが今破壊してんの原子力発電所だからな?
みんなわかってンのかな?
252M7.74(豪):2011/03/16(水) 14:51:26.55 ID:BMp5kxtU0
>>229
そんなことしたら北朝鮮が。。。
253M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 14:51:31.86 ID:8QMI+IPd0
>>176
党員資格停止なんだから小沢が出てこれるわけないだろ
今の小沢は許してやれ

ってか権力も責任も肩書も何もない
254M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:51:36.26 ID:2eEhzshIO
被爆者増殖中

ケケケ、さてと関西いこかな
ケケケ
255M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 14:51:36.56 ID:82BKP7nL0
そしてバイク王のロケ地が東南アジアとかもうね(ry
256M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:51:43.91 ID:dDlU4C020
>>213
俺頭悪いから考え的に
借金まみれ=失業者増加=餓死なんだけど
食糧とか減るんじゃないの?放射線まみれの食糧ばっかになって捨てるしかないとか・・
257M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:51:57.42 ID:6kqDN8jWO
スレの消化が早すぎるので
次スレ立てたら、前スレ貼っておいてほしい
258M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:51:58.51 ID:6Wzn0yPJ0
>>224
逃げる前に穴に炉を落としこんで固めろ
259M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:52:08.07 ID:lJnRhpZ7O
>>123
これからずっと放射能が出続けるとしたら汚染され続ける
今は安全という言葉の通りだがずっと住んでいたらやばい
食物や水も常に汚染レベルを測る必要がある
土壌とかは流れることも考えるから汚染の程度も予測はできない
260M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:52:10.10 ID:mS8ilmOQO
官僚と東電が逃げたとしたら、西日本頼むぞ。
261M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:52:18.48 ID:q2D1Ylj2O
巨大スプレーなんかで泡々冷々の石棺ならぬ泡棺で覆えないかね。
それで、内部には大量の杉花粉を飛ばし放射性物質を付着させる。
262M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:52:19.72 ID:6Wzn0yPJ0
>>228
100パーなるわ
263M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:52:20.47 ID:5C0Vc+qj0
>>254
おまえは南米院か。
264M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:52:25.96 ID:T5NsJr9D0
>>230
測定値が見事に距離によって減退してるね
265M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:52:27.57 ID:g94BpC1E0
命あってこそ、今は臨界を想定し、とりあえず逃げるのが懸命。
今晩東京から、甥姪が避難してくる。
266M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:52:28.21 ID:ZrkznJt20
>>224
最悪になってからじゃ逃げれない。
267M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:52:28.78 ID:BhtE7RcF0
>>214
悲壮な顔しても事態は好転しない 笑ってていいさ
268M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:52:31.37 ID:cAScoccJ0
成田と羽田の航空機火災用の大型化学消防車に水を満載して
突入放水汁!!
269M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:52:34.55 ID:S+YNpMWD0
死の雨は確実に降ってるじゃねえか。

政府頼む、頼む、被災者を救ってくれ。この苦しみの中で死んでいった
ら死後も浮かばれないだろう。食料だけでも届ける方法探せ
270M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:52:43.73 ID:VC0UuCSB0
いわき市市長、情報、食糧、薬品入ってこない。
20-30kmって指示した責任取って届けろよ・・
271M7.74(チリ):2011/03/16(水) 14:52:43.97 ID:cqBW0Avt0
原子力推進派は今すぐゴメンナサイしろ
272M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:52:46.16 ID:8srqB5kAO
やっぱり東京から逃げだしてるんだ?

のぞみが動いてるうちに逃げないと確かに交通手段なくなるよね。
273M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:52:52.08 ID:u8y8tBDIO
zozoタウンがチャリティーと名目うった金儲けtシャツを販売。
フロントプリントには社名を載せてちゃっかり宣伝。
274M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:52:54.70 ID:Gj4da7AZ0
西日本は独立して、もう独自の体制をとります。
電気も横流しできないから、国境はそのラインでよろしく。
275M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:53:08.14 ID:FEpqQiNS0
>>241俺八つ橋な
276M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:53:10.51 ID:gdu84Nhc0
炉心冷却装置の復旧へ、新送電線着工
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00556.htm
277M9.0(大阪)(大阪府):2011/03/16(水) 14:53:10.71 ID:ABjzb/eg0
ところで5、6号機はだいじょぶだろか?
福島第2原発はどうなってる?

どうもあの会社の発表は信じれない
278M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:53:12.53 ID:QXSiqTRi0
風向きが太平洋側を向いてるから安心って言ってるけど、
風向きが変わると危険ってことだろ?
279M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:53:19.97 ID:VgwFEi0rO
こんな時に不正アクセス取り締まる余裕ないでしょ
280M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:53:23.62 ID:xuGddEUQ0
関西とか九州とか、東京電力東北電力管外のやつらは節電とか意味ないからするなよ?発電した分は使い切らないと無駄になるんだから。
あと被災地以外のやつらは普通に生活してろよ。消費が冷え込んで経済停滞したら復興なんてできないんだから。
281M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:53:26.59 ID:Kns6lUOP0
>>212
ハワイやシンガポールの日本人観光客が多い場所かニュージーランドじゃないか?
あとは日本人多い地域に行くぐらいか

喋れなくても知り合いが一人でもいれば結構なんとかなる
282M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:53:31.79 ID:O1hZTsS10
沖縄あたりに受け入れ施設作ってくれない?
283M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:53:33.17 ID:cAScoccJ0
とりあえず地震被災者より、原発が先だ。
284M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:53:36.31 ID:I3wr9muc0
大阪のホテル満杯
285M7.74(大分県):2011/03/16(水) 14:53:37.26 ID:dAkueWBe0
【速報】東京電力、HP上の福島第一原発のライブカメラ閲覧にパスワードかける
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300252137/

誰かPASS解読した?職人たのむ
286M7.74(福島県):2011/03/16(水) 14:53:39.23 ID:2vXigQY70
ガソリン無ぇ、灯油無ぇ、困ったことに寒い
287M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:53:39.73 ID:UDNlX9EbO
生き残ったとしても朱雀に追われるのはいやーーー!
288M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:53:41.36 ID:6Wzn0yPJ0
>>235
地下核実験だってやるんだから深いしっかりした穴なら何とかなるよ
少なくとも大気中に晒しておくより1万倍マシ
289M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:53:56.56 ID:O2pZVqU50
こんにちワン
ありがとウサギ
東電「ごめんなサイ」
まっほうーのこっとばーでたっのしーいなっかまーがっ
ぽぽぽぽーん!!
菅「覚悟を決めてくだサイ」
290M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:53:56.99 ID:5C0Vc+qj0
>>283
優劣のもんだいでなく並行してやるべき問題でしょw
291M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:54:00.38 ID:z2H5Ny4P0
>>204
Iフィールドがあればなぁ
292M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:54:02.83 ID:5+bLxt1C0
>>251
わかっていたとしてもこの現状、祈るぐらいしか手がない
293M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:54:04.75 ID:O5UFGMWs0
風向き GJ
みんな海に行っている
294M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 14:54:08.21 ID:dIeEpyf+O
数ヶ月かかるらしい。
295M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:54:10.01 ID:QPc5L0zE0
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
枝野長官、住民の健康被害に関しコメントするなと指示
296M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:54:15.59 ID:KnZCTnCU0
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
1時間当たり255?330マイクロシーベルト→枝野官房長官からコメントするなと指示これ本当ならやばい
297M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:54:27.27 ID:R4Qi86nn0
>>228
不正アクセス防止法違反www
298M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:54:32.48 ID:wDoZ3kOZO
>266
レスありがと
ギリギリ行けるくらいのガソリンあるから家族連れて逃げたいよ・・・・
でも軽しかないから無理だ、6人も乗れない\(^o^)/
299M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:54:40.90 ID:5C0Vc+qj0
あーーーー
ぽぽぽぽーんで発狂しそう^^^^^^^^^^^^^
300M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 14:54:41.28 ID:2DzPHK8U0
>>276
ファイトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
301M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:54:51.24 ID:OrdlIfAS0
ハワイ 「こっちにうんこ飛ばすなよksg」
302M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:54:52.28 ID:M8kQikYei
最終的に枝野さん自ら作業に行っちゃいそう
303M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:54:52.36 ID:8SFhAjTf0
>>48
それ即刻輸入すべしだな。発注してるのかな?
304M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:55:01.33 ID:5C0Vc+qj0
>>297
禁止 な(*´ω`)
305M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:55:10.11 ID:exJmrcnP0
なんだろ。
だんだんどうにでもなれ感が出てきた。
これも運命なんだと、
306M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:55:14.70 ID:+SkgOshy0
>>289
>こんにちワン
>ありがとウサギ
>東電「ごめんなサイ」
>まっほうーのこっとばーでたっのしーいなっかまーがっ
>ぽぽぽぽーん!!
>菅「覚悟を決めてくだサイ」

吹いたwww
307M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:55:15.79 ID:tJI85VhC0
被曝量は数字さえあれば手計算できるからな
308M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:55:17.14 ID:O1hZTsS10
!!!
こんなときに、神奈川県警
スピード取締りやってるよ。
309M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 14:55:20.83 ID:yhSmJVKC0
福島はこれから数十年隔離されるわけか
310M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:55:21.63 ID:GogsGpgk0
昨年、共産党関係者らが津波による冷却ポンプ水没を予測、メルトダウンに至る危険性を訴えていたが
改善されぬまま放置されていた事も明らかに。
http://hiyo.jp/ZX1
311M7.74(USA):2011/03/16(水) 14:55:29.36 ID:Vtseo6qd0
>>200
収束に向かっているとは言えないが、明らかに昨日よりマシ。

こっちはもう深夜なので寝る。
起きたらまたびっくりなことになってないことを祈ってる。

おやすみ、日本。
312M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 14:55:35.76 ID:xMgOy3px0
313M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 14:55:38.59 ID:StNVmAuJ0
>>276
間に合え頑張れ間に合え!!
314M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 14:55:39.17 ID:D6fTbWUk0
@dave_spector 炉心に告ぐ。君が露出狂でも何も嬉しくない。
素直に水没して頭まで冷やして欲しい。
315M7.74(熊本県):2011/03/16(水) 14:55:48.99 ID:CSnHijB40
正社員が派遣より貰ってる訳ねぇだろ。
社会保険、ボーナス入れない分、時給は派遣の方が高いんだよ。
イコール手取りは派遣が多いはずだ。
バカみたいに貰ってるのは無能な幹部連中だけだ。
だからアホみたいな目先の銭につられて地方じゃ派遣ばっかり。
そのうえ派遣切りでブゥブゥ言って『バカかと』。
切りやすいから高い金だして派遣にしてるってのに。
316M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:55:57.49 ID:APrfTpfH0
>>276
なんでそれをもっと早く(ry
まぁあの辺荒地になっちゃって電線敷設するのも大変なんだよね、きっと
317M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:56:15.40 ID:N3zA4EmK0
副島隆彦さんがコメント出してる
http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/120.html
318M7.74(高知県):2011/03/16(水) 14:56:23.89 ID:o3+OpEdE0
もうこうなったら、北方領土を金で返してもらって、
国民大移動。
319M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:56:24.88 ID:2nsabngh0
元首相の鳩ぽっぽとかとっくに東京にいねーんだろうなw
320M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:56:25.80 ID:62FrSMW00
安定していると世間に報道した時間にはすでに安定していないだろ。

格納容器の損傷3号機「圧力は安定」原子力安全・保安院
321M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:56:31.25 ID:dJoOfcSW0
わいはザッキーや!!

わいが原発なんとかしたる!!
やったるでぇーー
322M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:56:40.92 ID:lqfUt/g90
>>295
oh.....
323M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:56:48.66 ID:R4Qi86nn0
>>273
2100円で2000を寄附だから100円は儲かるわけか
324M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:56:52.60 ID:rTA3dvoL0
そろそろ、
まだ中性子線量がまだ低いから大ジョブです!
とかの表現が出てくるか??
325M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:56:59.06 ID:6Wzn0yPJ0
>>311
どこがだよ
今日は火と煙が出まくりじゃん
炉を埋めない限り進展はない
326M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:57:04.80 ID:GA3JmyYF0
>>275
こっちにきて一緒に食べれたらいいのに
母親が10万円渡してきて急に出発になったんだ。
327M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 14:57:09.08 ID:cAoLCW010
>>296
枝野ブランドもここまでか。
328M7.74(USA):2011/03/16(水) 14:57:10.82 ID:Vtseo6qd0
>>276
ちょうど好いニュースも出たジャマイカ。

今度こそおやすみ!
329M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:57:11.99 ID:dDlU4C020
なんだ大丈夫じゃないか
冷却うんたらが使えるようになったんだろ?
330M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:57:17.42 ID:qjxV7TWK0
>>321

ザッキーさんや!!これで日本は救われるわ!!
331M7.74(関西):2011/03/16(水) 14:57:20.96 ID:9yM/DbCjO
>>281
そうか、ならドイツに知り合いがいるからドイツにしようかな
332M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 14:57:28.70 ID:Q+TFHG800
>>285
パスわかったけど入ったら怒られるらしいぞw

つーか隠すってことは何か起きたんだろうな・・・
333M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:57:36.43 ID:QPc5L0zE0
原発20キロ地点、放射線量6000倍=住民ら屋内退避中―文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000016-jij-soci
334M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:57:38.66 ID:xuGddEUQ0
>>308
神奈川県警が今特にやることあるわけ?
通常通りの業務で治安維持することが大事だろ
335M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:57:56.12 ID:7ofkGaf50
とりあえず助かったら、東電本社は福島へ移管しろ。
336M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:57:56.61 ID:RuME1uZ4O
>>309
数十年間で済む訳無いけどな・・・
337M7.74(西日本):2011/03/16(水) 14:57:57.87 ID:6Wzn0yPJ0
安定してるうちに地中に埋めろ!
338M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:58:02.22 ID:S+YNpMWD0
地震後ホウ酸を即効で送るといったクリントンが正解だった。
アメリカはオバマ大統領、日本州はクリントン州知事として
本州は一時アメリカの傘下になって、10年後沖縄みたいに返還してもらおう。
大阪に首都は任せた。被曝者差別はやめてくれよな。

東電と保安院と民主政府見てると被災者どころか国民を救えるとは思えない。
339M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:58:06.33 ID:+QtctLpr0
もう東電は知恵袋で質問しろよ、って思ったら
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057694275
340M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:58:08.61 ID:KlunSdsg0
834 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 14:51:39.40 ID:mUMx+lQH0
衛星映像見るとごまかしきないよな・・・とんでもない惨事だよ。
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254260001.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254293855.jpg
341M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:58:09.02 ID:poV/4vRgO
高校で物理を、
高三で数学を全く履修してない超文系人間が考えてみた

ねえ、ロボットは狂うから使えないっていうけど、
必要な部分だけ鉛かなんかで覆ったのって作れないの?
人間の全身を覆うより効率はいいと思うんだけど
342M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:58:13.07 ID:FJlvNTuB0
>>326
マジ!?俺もいくかも!

神奈川から!どこで泊まる?
343M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:58:13.51 ID:wh8Kq2G+0
「緊急炉心冷却装置(ECCS)の16日中の復旧をめざす」って今からか?
なんか順番逆じゃないか?
344M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:58:17.35 ID:lqfUt/g90
>>310
共産党員の工作はいいです…
345M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:58:45.62 ID:Shv0wvVW0
346↑(dion軍):2011/03/16(水) 14:58:50.97 ID:mBwFejIu0
>>253
い〜や、小沢がいれば、小沢の神通力で、小沢のリーダーシップで
日本はよみがえる、カンバック小沢、神様、仏様、小沢様。
M(_ _)M ナ〜ム〜〜。
347M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:58:54.90 ID:LdGwhu9J0
ロシアとしては北方領土問題熱くなるの見越してるだろ。
福島が無くなったら、北方領土絶対渡したくないし。
348M7.74(青森県):2011/03/16(水) 14:59:04.78 ID:5C0Vc+qj0
アメリカの野球場で寄付やってるよ・・・・
すげーありがたいな・・・・
俺日本に居るのになにやってんだろ・・・なんだろこの無力感・・・
349M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:59:10.09 ID:tJI85VhC0
>>311
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031606-j.html

11日〜16日13時10分までの福島第1原発の正門のモニタリングカーの計測値が10分刻みで全てのってるが
昨日より悪くなってるが
350M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:59:13.96 ID:dDlU4C020
>>344
まるで栽培マンだな
351M7.74(USA):2011/03/16(水) 14:59:17.52 ID:Vtseo6qd0
>>325
いんや、放射線レベルも(今現在)低く抑えられてるし、ずっとマシ。

こっちの糞メディアみたいに騒ぐなや
352M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 14:59:17.78 ID:Va/mp+im0
おわったな
353M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:59:18.03 ID:oLZfXvfs0
被爆された方々には、誠に申し訳ございませんが、インターネットなどでたたいてる状況があり、且つこれだけの惨状の情報を受けているのを知りながら、行動できなかった結果でございますため、今は引き続きの屋内退避をお願いします。
自己判断力の麻痺、欠如、責任能力欠如などがどれほどの方々に落胆を与えたかにつきましては、現在調査中でございます。
なお、備えや情報の底をついた地域の方々につきましては、引き続きの屋内退避をお願いします。
354M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:59:30.35 ID:h3xQ3+K50
もう小泉の息子でいいよ
355M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:59:38.59 ID:CHfdJEb6O
>>308
交通事故の2次災害を防ぐためには必要でしょう。

神奈川県警からも福島への応援部隊は行ってるよ。
356M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:59:50.69 ID:xuGddEUQ0
>>323
その100円は原価や被災地への輸送費やらで消えるわ
十分だろ
357M7.74(長崎県):2011/03/16(水) 14:59:50.97 ID:kIiHo1Qm0
天皇擁護で脱首都とか(想像だが)宮内庁が動けば相当やばい、そこらの動きも気になる。

それと、鳩があれだけかき回したのに援助するアメリカ、オバマ政権は立派

358M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:00:08.66 ID:AaVZ6YIu0
船頭がバカで日本が沈んだな
359M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:00:11.89 ID:GA3JmyYF0
>>342
おお!今から?
それが何も決まってない。
360M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:00:18.64 ID:6Wzn0yPJ0
>>338
表面の米国お追従ニュースではわからんが全部アメリカの指示に従った結果がこれ
バカオバマやクリ婆に偉そうなこと言われる筋合いはない
361M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:00:20.82 ID:8QMI+IPd0
>>289
地震「こんにちワン」
津波「ありがとウサギ」
原発「こんばんワニ」
福島「さよなライオン」

まっほうーのこっとばーで 枝野「安全です」
たっのしーいなっかまーがっ
格納容器「ぽぽぽぽーん!! 」

チェルノブイリ「おはよウナギ」
中国・ロシア「いただきます」
362M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:00:21.30 ID:TYSYQvzK0
ふくいちカメラみれないいいいい

パスの入力なんて求められないぞw
363M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:00:24.23 ID:WoDCJwUg0
副島さんの話まじでやべーじゃないか・・・
364M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:00:21.42 ID:wQlPSg+n0
>>230
単位がよくわからないよー(涙)
365M7.74(石川県):2011/03/16(水) 15:00:33.78 ID:ra9ERIHV0
834 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 14:51:39.40 ID:mUMx+lQH0
衛星映像見るとごまかしきないよな・・・とんでもない惨事だよ。
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254260001.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254293855.jpg
366M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:00:40.09 ID:8SFhAjTf0
>「緊急炉心冷却装置(ECCS)の16日中の復旧をめざす」
これは大事、最初からここに全力を挙げるべきだった。
場当たり的な方はそれで良いから続けて
こっちのほうが重大、俺何回も書き込んでたけど
冷却ラインが確立されなければ解決は無い。
367M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:00:41.98 ID:WSCI43tp0
パニックになったらよくないので避難指示範囲広げられないのか?
素人目にはパニック<大量被曝 だと思うのだが、
「絶対」安全な原発だから「ただちに」健康に被害はないとかまだ言ってるのだろうか
368M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 15:00:49.68 ID:0hGoSJv90
>>288
穴掘るだけのじかんがないんだよ。
あんな場所に穴掘っても海水がわいてくる
369M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:00:49.65 ID:98GYplAm0
>>276
今日中とはすごいな
ECCSてのは建物爆発したけど大丈夫なのかー
370M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:00:51.10 ID:CS/DIFmSO
>>241

私は昨夜到着しました
その時も、もう満員で立ち客がいたのにはビックリ
話を聞いていると、結構逃げてる人が多かったみたい
外人が大半だけど
371M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 15:00:52.64 ID:uQiY44zc0
レベル7懸念とか言ってる動画と記事だと思う
エロい人、見てくれ
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/15/japan.nuclear/index.html?hpt=C2
372M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:01:00.67 ID:gYKl+la70
>>6
参考になるな
373M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:01:05.66 ID:bF8LYESt0
374M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 15:01:05.99 ID:cAoLCW010
>>354
あれは今使うのは持ったいない。今の年寄りが天寿を全うした頃に出すべきだ。
375M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:01:08.94 ID:5C0Vc+qj0
>>357
民主になってからアメリカに恩をあだで返すことばっかりしてるよね。
別にアメリカ様万歳なんかじゃないけど、ここまで相手を馬鹿にする外交されてあっちだって相当頭にきてるはずなのにな。
376M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:01:28.16 ID:yhSmJVKC0
>>317
・・・・・・
377M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:01:29.51 ID:7QqMTklf0
危険で確認できない

 ↑

これまで原発は絶対安全って言い続けてきた原発幹部と原発利権屋

お前らが確認してこいよ。
378M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:01:30.22 ID:f4H8xcGB0
みんな日本脱出か……
379M7.74(東日本):2011/03/16(水) 15:01:43.80 ID:bVtZ9tCK0
>>333
浪江町ってDASH村あるとこだっけ
380M7.74(高知県):2011/03/16(水) 15:01:44.39 ID:o3+OpEdE0
みんなご存知だとは思いますが、日本は主権国家を装っているだけ。
実質はアメリカのもの。
381M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:01:45.25 ID:uqmpb50z0
>>318
寒いのいやだ
382M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:01:49.22 ID:VC0UuCSB0
>>347
むしろ北方領土から退避命令出したいんじゃね?
あそこは風行くと思うし。
383M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:01:55.01 ID:nKx7aAxu0
>>276
まじか?これが上手くいけば俺らは救われるのか?
希望が見えて来た
384M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:01:57.45 ID:62FrSMW00
京都に逃げてきた。平和です
385M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:01:57.34 ID:yxYRUY3LO
事態の結末を迎えたら東電役員を全員国家何とか罪か何かで重い刑を科すべきだ!
もちろん民事も100%原告勝訴で!
これだけの重罪を犯したんだから役員一族全てにも責任を負わせて死ぬよりつらいめにあってもらいたい!
386M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:01:58.78 ID:R4Qi86nn0
>>289
サイは投げられたな…
387M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:02:00.54 ID:2xdd3mTaO
まさに三発目の原爆だ。
388M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:02:06.14 ID:N3zA4EmK0
>>363
ちょっと広めてくれ・・・
マジで
389M7.74(関西):2011/03/16(水) 15:02:06.69 ID:9yM/DbCjO
>>338
それでいいです。日本政府は頼りない
390M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:02:08.06 ID:O1hZTsS10
>>349
4号機は火災といっていたが、これ、爆発したよな。

391M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:02:10.98 ID:IEMKwZ0k0
>>238
ブラジルは年間で10mSvらしいよ。
日本で言われている一般的な2.4mSvより圧倒的に高い。
392M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 15:02:14.05 ID:z2LswSfS0
>>365
どの建物が何号炉なのか分からなくなってきた。一見無事だけど煙出てるのが2号炉か?
393M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 15:02:14.63 ID:uP21l/MdO
電力会社志望しなくてよかった。
危険地帯なんて行くのも行かせるのもイヤだ。
394M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:02:15.03 ID:ISvTClx90
再臨界が心配です…

>>1

Q 再臨界の可能性は?
A 可能性は低いです 溶融した燃料が一箇所に集まるだけで再臨界するとは限りません


詳しい方、可能性が低いと言い切れる詳しい説明をお願いいたします。
少しでも安心したいので
395M7.74(岡山県):2011/03/16(水) 15:02:24.57 ID:kf7p6zUv0
みんな避難するなら大都市岡山に来いよ
396M7.74(山形県):2011/03/16(水) 15:02:29.80 ID:HeC0+Ubs0
>>343
どこソース?
ECCS直せるなら事態収束の見込みがでてくるな
397M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:02:32.05 ID:5C0Vc+qj0
これ日本の自給率上げる政策とかにがんがん進んだら大災害時に今よりも困窮するんだろうな。
あぁ、今は困窮じゃなくて一部の馬鹿が買い占めてるから物が無いだけか。
398M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:02:40.68 ID:kna87AoX0
海外では全然大丈夫と思っていないね。
当事国の日本だけ大丈夫って、、
399M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:02:48.21 ID:tJI85VhC0
>>364
ググって勉強してくりゃ日本人の教養レベルありゃ把握できるようになるから
ここにいるやつはだいたい単位変換できるし被曝量による体内への影響ぐらい前提で把握してる
400M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:02:51.42 ID:6Wzn0yPJ0
>>340
GJ!!!!!!!!!!!!!!
2号機が何で水素爆発しないのかこれでよくわかった
思っきし穴あいとるやん
401M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:02:50.97 ID:LS2WVvfcO
>>348 同じこと思った。日本にいながらテレビと2ちゃんみながら怯えてる私ななやってるんだろ……
402M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:03:05.95 ID:FJlvNTuB0
>>359
今からか明日の朝。
ただ郵貯おろせないんだよね?
親が今財布に8万しかないらしく、8万で足りるかね(笑

一日一食にして一ヶ月くらいかな!?
403M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:03:11.51 ID:IGoJxSQ/O
涙って……しょっぱいんだな……
404M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:03:22.75 ID:xuGddEUQ0
>>382
ロシアはそんな面倒なことしないわ
405M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:03:24.71 ID:zl51C4Xg0
計画停電もあれだろ? 
原発がどうしようもなくなった瞬間、情報を遮断して
少しでもパニックを減らすように東電が意図的にやってるんだろ
406M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:03:30.71 ID:pRRZadql0
花粉が服に飛んできたとして付着したような支障がない程度でも被爆というからね。
407M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:03:31.00 ID:928JZnSp0
こうすればああすればとかやってるけど
もう信用できない><
408M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:03:31.37 ID:7tWz1ITN0
>>340
ひでえええええええ
三号炉は激しく水蒸気かけむり噴出してる
二号炉は壁の穴から何か出てる
4号炉は焼け落ちてる
409M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:03:34.30 ID:6Wzn0yPJ0
>>340
3号炉は完全に割れてます
410M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:03:42.70 ID:1bkXJcBU0
>>317
決死隊や!
411M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 15:03:43.48 ID:GxLGbmKJ0
ECCSでどうなるのかどっかみればわかる
ってところは無いですか
412M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:03:44.29 ID:FJJ0I6L70
いわきの市長、錯乱してたな。
ノブ姉ネタで有名だが、普通に観光地として良い街だったんだが。
413M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:03:44.86 ID:SLSvG0Ev0
>>230
専門家の偉い人たちがテレビで言ってる数値を信用するなら、人体に影響の
出てくる100mSvの5000分の1以下
414M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:03:49.57 ID:4HRVQz190
>>211
不正アクセスry法では第三者のパスワードを書き込んだお前も余裕でアウト
415M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:03:57.20 ID:xuGddEUQ0
>>384
東京都って出てますが?
416M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:04:05.55 ID:h3xQ3+K50
計画停電やっぱやめるとかやめて欲しい

楽しみにしてたのに
417M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:04:09.40 ID:IEMKwZ0k0
埼玉の人、和光あたりの計測(非リアルタイム)。
練馬区板橋区の人も参考に。

http://www.riken.go.jp/r-world/topics/110314/monitoring.html
418M7.74(関西):2011/03/16(水) 15:04:13.01 ID:9yM/DbCjO
>>384
京都は平和だろ
でも大学の謝恩会は中止になったよ
419M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:04:13.56 ID:N9thJMhJ0
>>405
ACの宣伝連打もそうだよ。逃げ出す気力を失わせようとする洗脳CM。
420M7.74(岡山県):2011/03/16(水) 15:04:24.58 ID:ZdQg3ub00
>>395
岡山をバカにするなコラー
421M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:04:30.38 ID:w67MNJuM0
うちは避難できひん
避難できる人が羨ましいょ。
422M7.74(京都府):2011/03/16(水) 15:04:32.32 ID:a8ej/eOX0
京都に避難なら外国人宿が穴場

ttp://www.capsule-ryokan-kyoto.com
423M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:04:35.23 ID:nzKvBajE0
みやねやあのアングルでとってるとこむかつくな
424M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:04:35.73 ID:WSCI43tp0
絶対安全な原発なのに危険すぎて作業できないとはこれいかに?

誰もが懸念したけどそのつど言いくるめてきたようだが、
震度6以下、4m以下の津波、という災害専門家(笑)の想定内では絶対安全って意味だったのか?
あんまりだろ。
425M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:04:47.84 ID:5C0Vc+qj0
>>420
岡山の種無しガキ〜♪

426M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:04:56.98 ID:wh8Kq2G+0
427M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:04:58.72 ID:7QqMTklf0
>>424
東電福島。

「何が起こっているのか分からない」
「可能性の話はしない」
「危険だから確認できない。ご理解下さい」って。

自分らが、「絶対安全」って言ってきたんじゃ・・・

ずっと指摘されてきただろ福島原発の危険さは。

その度に絶対安全だと言い張ってきて、何言ってるんだ?
428M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:04:59.66 ID:wQlPSg+n0
>>295>>296
「枝野さんにコメントするなと言われたました」とマスコミにリークしてる役人はさ、
間接的に福島から離れろって教えようとしてるんじゃないの?
429M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:05:00.41 ID:14ayqmW70
外部電源の復旧って、おそらく最初からやってるとは思うけど、
何で今頃記事になるんだろうね?
消防ポンプ車で冷やすのとは全然違うはずだからね。
430M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:05:11.55 ID:kna87AoX0
今年は花見も当然中止な。
431M7.74(山形県):2011/03/16(水) 15:05:11.40 ID:AgEPrSnI0
これ、5・6号機以外全部空焚き状態だな。

これはチェルノブイリ以上だな。

下手したら、4機全部で再臨界⇒暴走もありえる
432M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:05:12.23 ID:Fq0DgP5j0
今日東電値段ついてんだよね
433M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:05:21.31 ID:pWLgaPlr0
>>402
それうちの家族の3か月分の食費や・・・・
434M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:05:24.19 ID:NPWYjbY2O
>>384ww
435M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:05:33.23 ID:6Wzn0yPJ0
>>351

>>340を見ろよ3号炉は割れてるんだよ?
436M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 15:05:40.98 ID:SUgTYMXX0
東日本大震災:原発から20キロでも放射線量が高濃度

http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
437M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:05:58.99 ID:Kb5uN2ft0
東京まで200kmもあるんだから、大丈夫だろ
438M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:06:03.66 ID:zPdCMvlkO
>>416
ブレーカー落とせば個人でも楽しめるよ
439M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:06:05.66 ID:S+YNpMWD0
絶望はするな。被曝したって何年も生きられるぞ。
それより被災者を一刻も早く暖めてやれ。
この寒さがあと2、3日続けば本当に苦しみの中死ぬんだぞ。

悔しいけどもう天皇は逃がせよ。国を維持するならそうするしかない。
俺たち関東の人間は被曝は諦めよう。枝野か東電が土下座して発表すると思うよ。
残念ながらもう遅いって。

仮に300km退避命令が出たらそれこそ首都機能マヒで一億三千万人が被災者。
それより首都圏数百万人の被曝を選んだんだよ。
440M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:06:06.78 ID:z6EZHHAG0
NHK、1000マイクロSv単位で800って言ったよな?
800mSvってことか?
441M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 15:06:13.07 ID:z2LswSfS0
>>276
人間が近づけない状態なのに、一体誰が作業するんだ……。
すがりたいが儚い希望だ。
442M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:06:14.99 ID:MUx6wM7r0
ECCSとやら
4号機はどうするんや
443M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:06:16.25 ID:8SFhAjTf0
東電やら株が寝あがったのは売ります為の買戻し。
まだまだ下がるぞ。
444M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:06:20.44 ID:AaVZ6YIu0
>>437
お前の頭が羨ましい
445M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:06:31.56 ID:Peu2+9Gf0
ISIS 福島事故 LV7に達する可能せあり。評価危険度あげた。
446M7.74(高知県):2011/03/16(水) 15:06:37.57 ID:o3+OpEdE0
いまの状態は完全に情報操作されている。
北朝鮮の特殊部隊でも原発にこんなに打撃を与えれないと思う。
447M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:07:00.76 ID:GA3JmyYF0
>>402
一人で8万なら往復の電車代ひいても6万ぐらいあるかな、被災地でも行きてる人がいるのだから、それに比べたら全然大丈夫!
私弟も連れてるからそれが少し心配(^^)
448M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:07:05.88 ID:tJI85VhC0
>>391
尺度として1μSv/hの年間の影響を出しただけですよ計算しやすいように
自然量が2,5mSvでブラジルが10mSvなのは予備知識として当然知っています
たとえば恒常的に1000μSv/hを浴び続けるとして
年間8,76mSvの1000倍となると8,76Svですよ確実に死んでるがな
449M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:07:08.31 ID:5C0Vc+qj0
http://ameblo.jp/tatsumitakuro/

>>「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。死体がゴロゴロなんですから。避難所にいるのに、食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。お願いします、辰巳さん!」

避難所で子供が餓死してる。。。本当なのだろうか。

450M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:07:21.62 ID:cAScoccJ0
>>341
放射線にはα、β、γ線の3種類がありますが
γ線はレントゲン線よりも周波数の非常に高い電磁波で
鉛であろうが劣化ウランであろうが簡単に透過します。
451M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:07:33.15 ID:gYKl+la70
1ミリシーベルトでもDNAに傷を付ける事(癌の原因を作る事)は可能か…
452M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:07:34.73 ID:mS8ilmOQO
西日本が疎開受け入れしてくれ。
俺らみたいな年寄りは原発に行く、コンクリート建設でも何でもするから、若い奴らだけは助けてやって。お願い
453M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:07:42.59 ID:4HRVQz190
>>449
そんな早く餓死することはねえよ
454M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 15:07:44.18 ID:fO1zb5c+0
愛媛は温泉にみかん、香川はうどんとうどん、徳島はみんな大好きわかめの名産地、高知は・・は・・・はりまやばし。
四国はみんなを待っているよ!ぽぽぽぽ〜ん
455M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:07:47.48 ID:kM5B2RINO
給水タンクなくなっただけでこれなのにこんな危険なもんテロリストに狙われたらどうするんだよ

もう毎日計画停電で経済規模下がってもいいから原子力発電所要らねっていう人もいるだろうな
456M7.74(京都府):2011/03/16(水) 15:08:02.32 ID:pYWmd9aJ0
>>371
「But Joseph Cirincione, president of the Ploughshares Fund and author of "Deadly Arsenals: Nuclear, Biological and Chemical Threats," said the level is far beyond 4.
"We are way beyond Three Mile Island level and heading into Chernobyl territory," he told CNN in a telephone interview.
"This is at least a 5, probably a 6 and it could end up a 7."」

ここだな。
457M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:08:05.48 ID:62FrSMW00
レベル7にいきそうと予想してる。

200キロ300キロまで放射するぞ。

終わり
458M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:08:05.73 ID:6Wzn0yPJ0
>>276
今更そんなもの直しても屁の役にも立たんわ
海水で冷えないものを真水を入れたところでどうなるものでもない
459M7.74(東海):2011/03/16(水) 15:08:09.06 ID:4vLUFZlqO
>>346
減税日本だかのバックらしいじゃねえか。ふざけんなよ日本終了させる気か
460M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:08:14.23 ID:5C0Vc+qj0
>>453
だよな。子供に食わせない親なんざいねーつのな。
461M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:08:25.31 ID:kna87AoX0
エールフランスが成田やめて関空に切り替えた。
462M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:08:27.09 ID:tJI85VhC0
>>413
5000時間で達するってことだな
463M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:08:34.25 ID:KSMEW3+60

>340
東電の公開した写真とえらい違い・・・。
悪意を感じる
464M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:08:37.76 ID:AaVZ6YIu0
1mSvが福島の遠方で出たら、俺はにげる
465M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 15:08:57.72 ID:Q+TFHG800
>>340
この写真見たら3号機4号機の注水作業とか無理そうな
気がするんだけど・・
466M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:08:57.89 ID:WSCI43tp0
子供手当の財源確保しないといけないから福島原発に金かけられねーんだわ。
すまんね。 by民主党
467M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:08:58.04 ID:1bkXJcBU0
>>452
>>317みたいだな
468M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:09:03.45 ID:kna87AoX0
ガソリンないから逃げられん・
469M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:09:03.89 ID:fyClQHj+0
アシモが4号機に走っていったら俺は感激で泣くのだが・・
470M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:09:10.23 ID:9HoX3PkJ0
衛星写真すごいな・・・
離れてる2個はこのまま静かでいてほしい
471M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:09:13.65 ID:pmGGtAfV0
親戚が安心して避難できるよう、
受け入れ準備をちゃくちゃくと進めています。
472M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:09:17.01 ID:7tWz1ITN0
>>340
今えだのが4号炉に水を入れるっていってるけど
完全に骨組みしか残ってないよ
なにがなんだか
473M7.74(大分県):2011/03/16(水) 15:09:21.34 ID:dAkueWBe0
474M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:09:22.08 ID:w67MNJuM0
>>449
ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwたWwwろwwwwwwwwうwwwwwwwwww
475M7.74(高知県):2011/03/16(水) 15:09:23.05 ID:o3+OpEdE0
塩まみれの原子炉にいまさら真水注入しても、、、
476M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:09:32.72 ID:dJoOfcSW0
よっしゃ!
いよいよザッキーの出番や。

みんな。行ってくるで!!
477M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:09:44.02 ID:6Wzn0yPJ0
>>368
何とか陸地側に移動させるか頑張ってそこに掘るしかない
478M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:09:47.66 ID:ZEACLcCy0
>>449
一日でおにぎり1個あるかないかとか
毛布は持ち出してきたものだけで老人が凍死したとか
479M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:09:48.12 ID:62FrSMW00
>>276
もう近づけないレベルだ。
映画なら良いけどな。逃げてると思うよ。
480M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:09:49.59 ID:s4Oy6/qt0
会見回数減ってるな…もう嘘情報すら聞けない
481M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:09:55.71 ID:Sdu3x78c0
>>340
一目瞭然だな、ヤバすぎる
482M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:09:58.20 ID:Peu2+9Gf0
>>461
ルフトハンザ どいつのだ
エールフランスは 日本退去便増やせって政府指示くらってる。
483M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:10:10.10 ID:LkWJiz3q0
4号機写真公開された方向の反対側はひでーことになってんなw
2号機も大穴開いてるし3号機煙吐き過ぎだろ
484M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:10:15.13 ID:DA2/Ra9d0
これはもう駄目かもわからんね状態ですか?
485M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 15:10:15.80 ID:mTxK1idj0
>>436
住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」

駄目じゃん
486M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:10:16.73 ID:qjxV7TWK0
>>476

キャーーーーーーーーザッキーーーーーー様ーーーーーーーー
487M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:10:20.03 ID:oLZfXvfs0
自然界のと比べても意味なし。
漏れた分、空から降ってくるのは減るわけじゃないんだから。
むしろこのままオゾンホールまでひろがったら、自然界の量も増えるわけで、次は何と比べたら安心できんのさ?
488M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:10:20.95 ID:MnLMd1NGO
とりあえず画像から判断で、
1号安定 終わり間際?
2号もうちょい 雲の量

3号 ただもれ…まだまだやばい?

4号… 放射線次第
489M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:10:32.37 ID:bF8LYESt0
490M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:10:33.38 ID:OH99n0ks0
>>476
無茶しやがって・・・
491M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:10:33.99 ID:AaVZ6YIu0
会見めった減ったな・・・
どういうことだろう
おれはわからん
492M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:10:41.07 ID:gYKl+la70
>>464
あんまり過敏になるのは良くないと思うけど
逃げる余裕があるなら逃げるべきではあるだろうな
10000人に一人ぐらいの可能性?っぽいから
493M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:10:42.00 ID:JXOURO0N0
>>340
うああああああやべええ
なんだこれwwぽぽぽぽ〜んwwwww
494M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:10:50.01 ID:6Wzn0yPJ0
>>390
水素爆発だと理解してるよ
495M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:10:51.66 ID:IEMKwZ0k0
>>426
唯一の建設的な対応策がようやっと出たよなw
後手の対応しかできなかったが、なんとか先手って感じだ。

手遅れ感はかなりあるが、まだまだ最悪の事態はありうる。
少しでも改善をお願いします。
496M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:10:52.78 ID:NDXp87/p0
名古屋で市民が暴徒化してるね
497M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:10:56.52 ID:6xPwmm0VO
>>437
呑気でいいな
東京の機能が死んだら苦労するのは残ったお前らだから頑張れよ
498M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:10:59.37 ID:36jhOhkm0
政府や東電の出す情報やマスゴミのいう健康に影響のない放射線量というのが信じられない奴はさっさと西に逃げるべき
政府発表やマスゴミの言う健康に影響ないというのを信じる人は、現地で被曝しながら作業してる作業員を信じるべき
自分は後者
499M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:11:03.72 ID:COQkb+cX0
注水できる経路が残っているかどうかさえ怪しく感じてしまう。
都合の悪い事は”確認できません”=”〜はずです”みたいな
会見も相当怪しい。本当はどうなってるのか知りたい。
500M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:11:04.60 ID:BhtE7RcF0
>>394
減速材とは 核反応を減速させるという意味ではありません
連鎖核分裂を行なう為の中性子の飛ぶ速度を減速させ
ウランにぶつかりやすくして
核分裂反応を安定して行なわせる為の物です

メルトダウンして 燃料が一体化してしまった場合
この減速材=水 がいい具合に入る可能性は低く
連続的核分裂を起こすのは難しくなります

但し絶対ではありません
とにかくこのような事態は誰も経験してません
何が起こるかは誰も判りません
501M7.74(長野県):2011/03/16(水) 15:11:09.00 ID:kyFCV6Wz0
>>340

これって本物?アップローダーにあるって事は誰かが加工したものだったり、、、?
502M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:11:10.84 ID:5C0Vc+qj0
5・6号機のプール温度上昇情報はないのか?
ん?上昇情報っていいにくい。
503M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:11:14.70 ID:CHfdJEb6O
各自できることを淡々としましょう。
人事を尽くして天命を待つ。

正しい情報を持っている人は提供する。
逃げたほうがいいと思ってその手段がある人は逃げる。
物理的に何か援助したり、行動で周囲の人や現地を助けることができ、そうしたいと思う人はそうする。
日々の仕事をこなすのもいい。

ただ、騒ぎ立てるだけなのは、百害あって、一利無し。

腹を括ろう。
希望を持って!
504M7.74(関西):2011/03/16(水) 15:11:27.53 ID:9yM/DbCjO
神戸が平和過ぎて怖い
505M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:11:34.38 ID:gYKl+la70
やっぱりテレビがおかしいんだな・・
506M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:11:45.36 ID:O2oeijl80
15日午後8時40分〜同50分
1時間当たりの放射線量は、
19キロ離れた場所で車外255マイクロシーベルト、車内223マイクロシーベルト
20キロ離れた場所で車外270マイクロシーベルト、車内220マイクロシーベルト
21キロ離れた場所で車外330マイクロシーベルト、車内300マイクロシーベルト

累積被曝線量考えたら保安院が50Km先まで逃げるの当然だな
507M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:11:46.59 ID:S+YNpMWD0
もうチェルノ級なんだってなんでわかんないんだよ。
海外ではレベル6以上で確定してんのソースすべての英紙。
チェルノの300kmは永久に住めないといわれたレベルで
被曝は500kmなの。

200kmの東京が助かると考える方が不思議。まあ天皇とか総理は
シェルターがあるから逃げなくても助かるけど。
508M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:11:46.69 ID:zGAzVUAk0
>>465
もう絶賛放置プレー中だよ
人間が生きれるわけがない
509M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:11:47.95 ID:ywgS8V3P0
ひとまず大人の千羽鶴してくるわ(゚Д゚)ノ
510M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:11:51.14 ID:ueFcgxbb0
>>441
遂にホンダのASIMOの出番だ。
511M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:11:56.54 ID:U4FBkhO30
>>296
直接いうとチェルノブイリ(非難30q)と同等以上と認める
ことになるから、暗に非難を支持していると推測。
512M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:11:58.61 ID:mUro5De00
完全にメルトダウンしてから避難しても間に合うんでしょ@東京
なら今は避難しなくてもいいでしょ。
513M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:12:04.05 ID:LdGwhu9J0
>>417
参考になった。
でも埼玉でも一時40倍だな。
今は収まってるようだけど。
514M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:12:10.67 ID:lJnRhpZ7O
今の政府の一番の問題
20キロにこだわって避難民を避難させないところ
よくなる兆しがないんだから一時的でももっと避難させないといけないだろ
全力を使って避難できないならわかるが何もやってない
まあ避難させる場所がないってのも確かだが
これだからメルトダウンは恐ろしいんだよ
515M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:12:17.38 ID:4HRVQz190
>>211
犯罪者age
516M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 15:12:21.11 ID:xpsFL0ID0
ブラジルの年間で10mSvは良いが、
日本人と耐性が違うと思うんだが・・・
日本で言われている一般的な2.4mSvより圧倒的に高い。
けど日本人の耐性が低けりゃ意味なしだよな。

同じ紫外線量でも人種や地域で皮膚がんになる確立って違ったと思うが、
同じ人間でも、地域によって結構差が出たりしないのかな?
まあそんな研究した人はいないのかもだが
517M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:12:29.16 ID:bF8LYESt0
>>496
朝鮮人暴徒?
518M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:12:38.59 ID:6j6v1NJj0
>>169
乳がん子宮がんの検診CMも
放射線被ばくに対しての啓発にしか思えん。

特に、妊婦さんに対しての。

もうそれだけの影響があるって事なの?@関東
519M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:12:41.75 ID:6Wzn0yPJ0
>>465
無理ですハイ
520M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:12:43.46 ID:LkWJiz3q0
2号機の穴の位置から想像すると保管プールの方が爆発したんじゃないのかなぁ
サプレッションチェンバーじゃ無くって・・・。
521M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:12:44.94 ID:AaVZ6YIu0
>>492
10000人に一人ぐらいの可能性ってどういうこと?
522M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:12:46.00 ID:7uKbfwq60
巨大なタイム風呂敷があれば…とか言ってる場合じゃないな
523M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 15:12:55.33 ID:Q+TFHG800
>>340の写真の4本ある配管が水送る奴なんかな?
それならもう壊れてそうだけどw
524M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:13:01.63 ID:VC0UuCSB0
放射性物質はもう出続けてる。
このまま続けば東日本の食物、魚を長期に食べると発癌するのはもう諦めた。
爆発が起きた場合はどうなるの?そっちの知識なくて怖い。

525488(関東):2011/03/16(水) 15:13:02.06 ID:MnLMd1NGO
1号安定…終わり間際=冷却できたっぽ
526M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:13:06.55 ID:wJRxapIj0
NHK !!
527M7.74(東日本):2011/03/16(水) 15:13:07.13 ID:odz40Lg40
いちおう前スレ
メルトダウン 75 (※実質76)
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300248773/
528M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:13:07.49 ID:B437rXfw0
ヘリ…できるの?
529M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:13:08.71 ID:s4Oy6/qt0
3号プールキタタコレ
530M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:13:13.65 ID:s9915LLx0
こっちは京都、なごやかだ
周囲には関東出身の人間はいない
一人恐怖とたたかってる
531M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:13:14.28 ID:98GYplAm0
自衛隊がついにやるのか
532M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 15:13:14.45 ID:xMgOy3px0
>>496
東海県は平常通りだろ、嘘つくな
533M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:13:16.33 ID:ih8LHZcR0
炉心冷却装置の復旧へ、新送電線着工
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00556.htm
(2011年3月16日14時31分 読売新聞)
534M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:13:20.63 ID:CSmraK/Z0
三号使用済みプールもやばい
自衛隊ヘリ特攻出撃準備@んHK
535M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:13:21.37 ID:AaVZ6YIu0
自衛隊が注水準備・・・
536M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:13:22.27 ID:lzJlqysO0
ここで自衛隊か・・・
つらいなぁ・・・
537M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:13:24.18 ID:5C0Vc+qj0
>>516
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page9
>> 放射能というのは蓄積します。いくら徴量でも十年なら十年分が蓄積します。これが怖いのです。日本の放射線管理というのは、年間50ミリシーベルトを守ればいい、それを越えなければいいという姿勢です。
538M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:13:25.71 ID:pS0cn/a10
自衛隊が…
539M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:13:26.25 ID:I9wz7Dfn0
自衛隊、3号機にヘリコから注水の準備開始
NHK
540M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:13:27.53 ID:FJJ0I6L70
>>437
蝦夷人は本州への恨みが遺伝子レベルで刷り込まれているからそんなに呑気陽気なんだな。
541M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:13:31.07 ID:h3xQ3+K50
ヘリで注水は限界あるだろ
542M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 15:13:34.23 ID:VwwXc3Pe0
>>507
全ては風向きで決まる。
近いとか遠いとか関係無いからね。
543M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 15:13:36.68 ID:pJaI63yA0
544M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 15:13:40.27 ID:+3sWci360
田舎だ田舎者だとばかにしてたくせに、なんていわないから
いらっさい、畑のたがやしかたおせーてあげるから
ただここも安全かどうかわからんけど
by奈良県民
545M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:13:40.50 ID:zTBFNN/e0
>>319
隣の市に鳩小屋があるんだが
ちょっと文句言ってこようか?
546M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:13:42.69 ID:DKP3i6pO0
今日夜東京から大阪に行く。
予約したけど、早まったかな。
まわりに安全論者が多いんだ。
あんまりお金もないし。。。
547M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:13:43.11 ID:wh8Kq2G+0
自衛隊が水まくらしい
548M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:13:46.38 ID:LdGwhu9J0
1号安定マジ?

安定ってどういうことなんだろ?信用できない・・・
549M7.74(高知県):2011/03/16(水) 15:13:49.41 ID:o3+OpEdE0
これでもし非常事態宣言が発令されたら、
とりかえしのつかない事態ということなんだろうな。
550M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:13:50.60 ID:O5UFGMWs0
NHKニュース
◆政治
防災相“物資の輸送に全力”

松本防災担当大臣は、被災地への支援物資の輸送が
課題になっていることについて、総理大臣官邸で記者団に対し、
「食料、水、毛布、とりわけ燃料などのひっ迫感や、物資の輸送
などの問題が広範にある。きのうは岩手県宮古市、きょうが釜石市
、仙台市に行けるようになったので、海から陸、空から陸という
ことも考えながら、全力で取り組みたい」と述べました。

03/16 14:49


この人初めて出てきたけど、仕事してんのかよ?
551M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:13:52.63 ID:pRRZadql0
副島隆彦が1ヶ月以内に死ななかったら訴えたい
552M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:13:55.21 ID:k6k33FAg0
>>525
>1号安定…終わり間際=冷却できたっぽ
お?
553M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:13:57.30 ID:S+YNpMWD0
三号機が水が蒸発で燃料が露出の可能性

もうチェルノだって認めろ。認めたうえでどうすればいいか決めよう。

それより被災者だよ。俺たちは被曝程度で助かるんだよ。ラッキーだろ?
554M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:13:59.82 ID:gYKl+la70
>>521
>>6の動画で言ってた
555M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:14:00.09 ID:dZYs/+hG0
自衛隊・゜・(ノД`)・゜・。
556M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:14:01.50 ID:GogsGpgk0
多くは覚悟でなく愚鈍と慣れでこれに耐える
557M7.74(九州):2011/03/16(水) 15:14:04.34 ID:rbgB63zLO
政府要請で自衛隊注水ヘリ準備だと
558M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:14:11.65 ID:8SFhAjTf0
送電線仮設するって言うのは
冷却装置の電源のある地下から水が引いた(くみ出した?)
っつ事か?だとすればわずかな望みがあるし
抜本的な方向性が出てきたっつこと。
当然東電が始めにやらなきゃいけない事。
持続発生熱量が大きいんだし
場当たり的なことをやっても駄目だって事は
専門家ならわかってたはず。
これまでの原発の事故も知ってるんだから。
559M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:14:13.99 ID:y2MTjT7J0
ふくいちカメラ、放射線の影響で故障したのか?
それとも、カメラ自体が吹っ飛んだのか?
560M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 15:14:18.45 ID:HIfb2JCA0
>>518
昨日から急に増えた難民のCMもな
561M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:14:20.02 ID:5V9eOfFQ0
>>340
これにどうやって給水すんだよ。
作業員は、どこらへんで作業しろっての

562M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:14:28.11 ID:WzeEgfKa0
自衛隊ヘリコプターによって

3号機保管用プールに上空より注水する準備を開始

ByNHK
563M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:14:28.66 ID:Gj4da7AZ0
自衛隊っていっつもこんな役回りだよな。正直ひどすぎます。
564M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:14:34.70 ID:yhSmJVKC0
NHK注目!
565M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:14:36.37 ID:v57A2b2R0
ヘリでは意味無いって言ってなかった?
566M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:14:38.72 ID:7D7ne7RT0
2011年03月16日 15時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 729 北北西 10.8
東海村豊岡 418 北西 7.0
東海村舟石川 209  北  9.4
東海村押延 338 北北西 3.8
東海村村松 291 北北西 8.3
那珂市横堀 332 北北東 6.3
那珂市門部 668 北北東 2.3
那珂市菅谷 259 北北西 4.7
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 333 ---- ----
那珂市鴻巣 393 北西 3.8
那珂市後台 426 ---- ----
那珂市瓜連 193 ---- ----
ひたちなか市馬渡 372 北西 7.7
ひたちなか市常陸那珂 476 北北東 6.1
ひたちなか市阿字ヶ浦 310 北北西 8.0
ひたちなか市堀口 1093  北  6.1
ひたちなか市佐和 729 ---- ----
ひたちなか市柳沢 314 北北西 9.0
日立市久慈 718 北西 6.3
日立市大沼 456 北北西 9.1
常陸太田市磯部 454 西北西 4.2
常陸太田市真弓 322 ---- ----
常陸太田市久米 144  北  11.2
常陸大宮市根本 252  北  7.8
大洗町大貫 319 北北西 7.7
大洗町磯浜 247 ---- ----
鉾田市造谷 340 北西 8.8
鉾田市荒地 268 北西 8.2
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 556 ---- ----
鉾田市上富田 184 ---- ----
鉾田市徳宿 171  北  6.8
茨城町広浦 443  北  6.5
茨城町海老沢 245  北  7.9
茨城町谷田部 220 ---- ----
水戸市吉沢 201 北北西 4.6
水戸市大場 196 北西 7.1
水戸市石川 256 北北西 9.3
三菱原燃 193 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
567M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:14:41.95 ID:uPa37MjF0
ザクなら作業できるけど南極条約以降の

グフでなら作業不可能
568M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:14:46.33 ID:lqfUt/g90
>>496
なんで名古屋よ…
569M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:14:50.60 ID:pS0cn/a10
最終手段かな?
570M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:14:58.32 ID:CHfdJEb6O
>>450
γ線は鉛でブロックできますよ。
571M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:15:05.37 ID:1oGvsAz60
管がイギリスとかアメリカの原発支援断ったってソースだれか持ってる?
572M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:15:09.31 ID:f4H8xcGB0
さよなライオンの声が軽すぎて逆にホラーなんだけど
573M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:15:13.09 ID:oLZfXvfs0
大丈夫大丈夫。中性子はコンクリートぐらい簡単に貫通してくるから。
降ってるもの避けて喜んでるのは、蛍光灯の紐を相手にシャドーボクシングやってるレベル。
574M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:15:14.67 ID:BtNcoh6H0
他に方法が無くなったって事かな 陸自カワイソス
575M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:15:19.36 ID:4a31jM/H0
自衛隊要らないとか言ってるヤツはクズ
576M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:15:19.69 ID:IEMKwZ0k0
>>448
うんうん、知識ある人で良かった。
この数値で大丈夫なのがどれぐらいかな。
とりあえず、3日以内に収まれば・・・って今は思う。

農作物が特に心配だな。
577M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:15:25.53 ID:ZOFg1j6PO
放射能でヘリコプター故障とかだいじょうぶなのかよ
578M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:15:24.16 ID:CS/DIFmSO
>>530

いますよ!
観光もしないで、NHKに釘付けです
579M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:15:27.50 ID:sziDkQ5G0
>>540
あほ。

ほとんどが東北からの移民だよ
580M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:15:30.80 ID:s4y8CW/f0
自衛隊 出動準備
581M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 15:15:31.40 ID:4W1Gf8WO0
ぼろぼろになって骨組みむき出しになってる3号機に
上から大量の水ぶっかけたら
骨組みごとつるりんて剥けちゃうんじゃないの??
582M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:15:32.27 ID:wh8Kq2G+0
ヘリで撒かなきゃいかんぐらいヤバイのはいやだな
583M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:15:36.48 ID:Fxac269h0
もうながれちゃった分はともかく未だ放出し続けて今後も続くっていうのがなあ
584M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:15:40.02 ID:CSmraK/Z0
チヌークで揚力11tだからなあ。水じゃダメだろ
米軍から魔法の冷却剤でももらったんかいな
585M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:15:43.24 ID:tJI85VhC0
>>521
死亡率99,99%中の一人ってことだろうが
実際は細胞分裂が行われなくなった体を無理やり丸太状態で延命されてるだけでいきてられるわけじゃない
586M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:15:47.15 ID:xuGddEUQ0
>>504
平和なんだから普通に生活してろ
587M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:15:48.74 ID:w9orZSK40
>>570
厚さ数cm必要だった気がする。
588M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:15:49.09 ID:N9thJMhJ0
「トリアージ」は災害医療等において、大事故、大規模災害など多数の傷病者が発生した際に
おいての救命の順序を決めるため、標準化が図られて分類されている。

「トリアージ」は最大効率を得るため、一般的に直接治療に関与しない専任の医療従事者が
行うとされており、可能な限り何回も繰り返して行うことが奨励されている。
その判断基準は使用者・資格・対象と使用者の人数バランス・緊急度・対象場所の面積など、
各要因によって異なってくる。

一般的に、複数個の救急隊が出場する事案であれば(例えば玉突き衝突事故等)、
隊と隊の間の意思疎通・情報共有のためにもトリアージタッグが使用される。



今、緊急時だから頭の片隅にでも入れておけよ…
589M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:15:49.62 ID:bF8LYESt0
大日本帝國軍隊がんばれ
590M7.74(長野県):2011/03/16(水) 15:15:51.30 ID:kyFCV6Wz0
>>543

そこに上がっている写真よりは、時間的に後の写真になると思うんだよね。

でも
http://www.nytimes.com/2011/03/16/world/asia/16nuclear.html?_r=1&pagewanted=1&hp
と比較すると、まぁ本物なんだろうねぇ〜。
591M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:15:51.64 ID:sd+UxYsh0
青森で古い家でよければ一家5人ぐらいは受け入れられるよ。
家具などそのまま使ってもいいよ。冷蔵庫もあるし、テレビも古いのがある。
592M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:15:53.34 ID:GogsGpgk0
ボランティアしたい人って結局自己愛が強いっていうか不幸な人の存在を通して
自分の存在価値を高めたい人が多いんだよな
593M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:15:55.65 ID:O2pZVqU50
今日の午前中に5号機の水位も低下してるって言ってたのはどうなった
594M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:15:56.24 ID:89JHK+N40
595M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:15:58.92 ID:vrJkfxRd0
爆発までの時間をかせいで
パニックを小さくするために
危機感のある人からちょっとずつ逃げてくれ的な作戦?
596M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:16:04.78 ID:Peu2+9Gf0
てか飛行禁止解除しろよ。脳味噌たりなすぎだろ官邸
被曝の可能性ないって付近に言ってるのになんで飛行禁止なんだよ
2次災害とか低LVな結論で国動かしてんじゃねーよ。糞すぎだなまったく。
東北 全殺する気なんじゃねーのか。
597M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:16:07.82 ID:AaVZ6YIu0
>>571
これガチ?
598M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:16:08.57 ID:5C0Vc+qj0
>>563
もう「災害救助特殊部隊」にでも改名すりゃいいのにね。
で、軍の創設と。
599M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:16:27.82 ID:Va/mp+im0
親父説得してもうにげる準備入った。
600M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:16:27.91 ID:KsxaVokOO
自衛隊員だって家族があるのに。東電幹部、許さない。
601M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 15:16:30.45 ID:fJN1ikvtO
こんな状況だ、俺も 力に慣れるなら…と思ってしまう。

でも彼女が精神的に脆い子なんだ。もし俺が死んだら後を追いかねない。
一番守りたい物を守るための行動で一番大事な物を失ってしまうかもしれない。

現場の人達の心境を察すると色々と耐えられねぇ。
すまない本当にありがとうとしか言えない。
602M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:16:30.69 ID:uP8DJUfE0
自衛隊、頑張ってくれ!!
603M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:16:36.04 ID:ZJkBz15R0
使用済み燃料コピペは張られ続けていたけど
事ここに至ってやっと報道された感じだな
604M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:16:40.90 ID:I9wz7Dfn0
小さい的を狙い撃ちする形での注水だろ。

無理だ。
605M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:16:45.79 ID:s9915LLx0
>>599 よかったな
606M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:16:51.07 ID:8DQkq1u6O
もう、毒には毒で核を撃ち込んで核燃料全部燃やすしかないだろ。まぁ、その際は、日本壊滅。
607↑(dion軍):2011/03/16(水) 15:16:51.34 ID:mBwFejIu0
自衛隊は不死身ではない、死ぬ時は死ぬし、被曝するときは
被曝する、彼らも生きているんだ。
608M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:16:54.73 ID:zl51C4Xg0
東日本大震災:仏首相 自国民の日本脱出に臨時便を指示
5時間前

フランスのフィヨン首相は15日、国民議会(下院)の審議で、福島第1原発事故の深刻化を受けて日本在住
のフランス人の日本脱出を円滑に進めるため、航空大手エールフランスに臨時便を出すよう指示したことを
明らかにした
609M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:16:58.09 ID:5C0Vc+qj0
610M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:16:58.85 ID:9/B7jxi40
コレ本当に土台爆破して海に落とすぐらいしかないんじゃないか
最悪海洋汚染は仕方ない
611M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:17:04.20 ID:tJI85VhC0
ああ致死量じゃなくて少量の被曝で影響が出る人か
>>585は忘れてくれ
しかし1万人に1人なんて放射能関係無くいつでも死ぬのでリスクにも入らんな
612M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:17:10.34 ID:PS23HPNZ0
自衛隊さよなライオンフラグか
かわいそうに。。。
東電の役員どもも命張りやがれ
613M7.74(長野県):2011/03/16(水) 15:17:12.33 ID:kyFCV6Wz0
>>543

あぁ、ごめん。
俺が見てたのはサンプルだけってことか^^;
614M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:17:24.76 ID:w67MNJuM0
そろそろテレビもノイズになるの?
615M7.74(山形県):2011/03/16(水) 15:17:25.64 ID:8T91N7Oa0
ヘリ墜落コワイ
616M7.74(京都府):2011/03/16(水) 15:17:25.96 ID:zK2pozco0
これから新種の人類を増やそう。
強力な放射能にも耐える体質を持った人類。
生物は環境に対応して進化するものだ。
今こそ変革の時だ。いざ、スーパーニホンジン。
617M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:17:32.65 ID:lzJlqysO0
焼け石に水・・・
無用な被爆者を増やすだけじゃないか

エネルギー政策に原発選んだ時点で、こうなることが決まってたんだなぁ・・・
いまさらだけど・・・はぁ・・・
618M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:17:34.59 ID:zGAzVUAk0
>>510
LSIが動きません
619M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:17:35.24 ID:6xPwmm0VO
>>556
そりゃそうだ。そんなに人間は強くない
正面から立ち向かって堪えられませんでした、よりマシ
620M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:17:40.94 ID:tfNo5bIQ0

現地の風が心配だ
621M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:17:41.06 ID:S+YNpMWD0
上空から冷やすなんて厳しいだろうな。

既に空に死の煙が発生している中での作業だし。

その後死の雨がどこまで降る可能性あるか発表しなければ。

ハワイとアメリカ西海岸も人事ではない。
622M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:17:45.25 ID:CHfdJEb6O
>>458
装置を直せば継続的に水を注入して冷却を維持できるでしょう?
装置無しに注入するより、余程効率的かと。

みんな、不安なのはよくわかるけど(私も不安だもん)、自暴自棄になったり、訳もわからず騒ぐのは止めようよ!
623M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:17:50.84 ID:bF8LYESt0
>>592そんな事言っちゃダメだよ・・・・・当たってるけど
624M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:17:51.23 ID:+QtctLpr0
今日はヘーベルハウスを見ないな。
625M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 15:17:53.30 ID:8CC83NJ+0
東電のライブカメラが パスワードかかってしまった。 隠蔽はじまったな。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300251683/

引き続きすーぱーはかーだれか たのむ
626M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:17:55.51 ID:JS/Lpx1t0
この期に及んで犠牲ゼロとか狙わないで
627M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:18:04.31 ID:4HRVQz190
>>588
これ賛否両論あるんだよな・・・
緊急度低いって言われたら絶望するだろう
628M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:18:09.71 ID:9LNrBVoD0
ヘリ1機に積める水の量ってどれくらいだろう
複数のヘリで次々に撒いていくのかな
焼け石に水でももう最後まであがくしかないんだね
成功を祈るのみ…
629M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:18:10.28 ID:BhtE7RcF0
無計画停電だ!!
戻ってきた時どうなってるやら・・・
630M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:18:11.30 ID:yhSmJVKC0
>>317
副島隆彦氏がご乱心したか
631M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:18:12.58 ID:kna87AoX0
5号機、6号機も温度が上がっている。
632M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:18:13.44 ID:5C0Vc+qj0
>>612
生き残ったクズが利権だけいただきマウスってか。
総理命令で死ねって厳命でてるから生きては帰れまい。
633M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:18:20.18 ID:LdGwhu9J0
ヘリで水まくって真上から撒くんでしょ?
熱々のフライパンに酢を入れるような事じゃないのか?
作業員平気か?
634M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:18:21.40 ID:wDoZ3kOZO
逃げられる人羨ましい。
家族に言ってもきっと笑われて、仕事どうするのと言われかねない・・・・

家族捨てるなんてどうしても出来ない。でもまだ生きたいと思う。
辛いなあ
635M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:18:23.08 ID:xuGddEUQ0
>>588
一般人がトリアージについて知ってどうなるんだよ?
636M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:18:23.90 ID:ZrkznJt20
今はもう無人なんだろ?
復旧作業していないのに
どう考えても良化する事ないだろ。
637M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:18:32.86 ID:8srqB5kAO
もうすべてが悪い方向に向かっててお手上げ一か八かになってきてんじゃん。

もう確実にチェルノブイリ並み、これから越えるレベルでしょ。

水野さんもなんか諦観の様相示してきたよ?
638M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:18:39.00 ID:4yLXdltp0
自衛隊に知り合いがいるんだ
無事に帰ってきて欲しい
現地作業員のみんなごめん、ありがとう
頼むから元気に戻ってきてくれ
639M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:18:47.85 ID:IEMKwZ0k0
>>537
こいつが言われていることには事実と嘘がある。
たとえば蓄積されるのは本当か?
人間だって排出能力がある。
被曝した人を何年も計測すれば、数値も変化していることもあるはずだ。

問題はDNAを傷つけちゃう可能性があることだろ?
640M7.74(宮崎県):2011/03/16(水) 15:18:48.55 ID:8JrkhaIs0
穴埋め厨に言っておくわ。

半地下状態で埋めてあるも同然の原子炉を1000トン引き上げ可能な
クレーンを即あの場所に持ってきて引き上げて移動させる方法教えてくれや。
格納容器ごと持ち上げるとかバカげてるが5000トンどころじゃすまないんだがな。

バカでも原子炉の重量くらいググれるだろ?
そもそもそんな都合の良いクレーンなんぞ無い。

下を爆破?あの強固な土台を?

穴埋め厨は巨大なヨド物置感覚でいるみたいだがな。
641M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:18:49.46 ID:6Wzn0yPJ0
>>276
なまじ期待を持たせていざ現場に持ってきたら使い物にならなかったとか平気でありそう
そんなことなら他の手(穴に埋める)を考えた方がマシ
642M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:18:56.62 ID:fqmPsD5y0
>>533
これ、もっと早期にやっとくべきじゃなかったのか
643M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 15:18:57.22 ID:F8ViLs1T0
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月16日 15:00現在 (´・ω・`)
・福島第一全体に関して
 新しう送電線を施設中、16日中に復旧予定。稼働すれば冷却可能に(14:31 読売) ← ★ New!
 東電からの要請でGE製移動型ガスタービン発電機10台が空輸作業中(14:15 NHK) ← ★ New!
・福島第一 1号機
 水位はある程度保たれている(13:21 日経) ← ★ New!
・福島第一 2号機
 水位はある程度保たれている(13:21 日経) ← ★ New!
 放射線上昇の原因は2号機か(12:40 NHK)
 15日15:00頃の損傷した燃料棒は33%と推定。海水注入しているが回復確認できず(04:41 NHK)
・福島第一 3号機
 水位はある程度保たれている(13:21 日経) ← ★ New!
 3号機の炉内圧力は安定(12:22 ニッカン)
 3号機と4号機が非常に厳しい状態にある−東京電力(12:05 FNN)!
・福島第一 4号機
 3号機と4号機が非常に厳しい状態にある−東京電力(12:05 FNN)
 燃料棒がプールより露出しており、火災につながったとみられる(10:15 読売)
・福島第一 5号機 6号機
 6号機の発電機は水没しておらず、その発電機で両方の水位の調整が可能(05:20 NHK)

□各原子炉の状態
・燃料プールの状態(数字はプール内の燃料本数−毎日新聞)
【福島第一】 1号機(292)× 2号機(587)× 3号機(514)× 4号機(783)× 5号機(946)◎ 6号機(876)◎
・各原発の原子炉の様子
【福島第一】 1号機△ 2号機△ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却システム稼働、冷却水100度以下の冷温停止状態    ○:冷却システム稼働も冷温停止でない状態
△:冷却システム停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却システム停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態
644M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:19:01.23 ID:h3xQ3+K50
もう言っちゃえよ、原発は詰んだってよ
645M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:19:02.03 ID:xXD7uvvl0
>>439
おまいの言葉にハッと我に返った
募金してくる
646M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:19:06.28 ID:lJnRhpZ7O
政府としては国際的な評価から避難範囲を広げたくないんだろうけど、
隠蔽体質が一番国際評価下げるよ
もはや信用まったくない
647M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:19:10.07 ID:Gj4da7AZ0
自衛隊は送電線設置して冷却装置稼働までの人柱なんだろ。
ただ、冷却装置が稼働するかどうかは天のみが知る確率だけどな・・・。

東電社員は全員30km圏内に強制移動しろ。
648M7.74(長崎県):2011/03/16(水) 15:19:18.58 ID:kIiHo1Qm0
普通に考えてみろよ。
ヘリでは連続放水は出来ない。

汲み上げて放水しても、かなり上空からなので、本体に当たる確率は地上放水と比べると遥かに低い
しかもヘリは重量制限があり、水をどれだけ運べるかも疑問

ドクターヘリレベルでは、総重量数トンしか運べない、しかもかなりの燃料消費がある
自衛隊ヘリでが隊がでかくてもたかが知れている。
数百機のヘリがやってくれれば話は別だが
649M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:19:21.49 ID:ISvTClx90
>>500
どうもありがとうございます。

3?4?号機付近で発生し続けている蒸気or煙は、なんなのでしょう?

炉から溶けだした燃料がすでに床を突き抜けて地殻を溶かしていたりはしないのでしょうか?
650M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:19:25.87 ID:fyClQHj+0
上から水をまくくらいしか手が残っていない。
水がうまく掛かるか?、水圧でかえってプールを破壊してしまわないか?とか
もう行ってられない状態。

作業する自衛隊員の方はまさに命がけ。
感謝。
651M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:19:27.85 ID:6Wzn0yPJ0
>>597
政治家絡みの話はガセばかり
652M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:19:30.71 ID:BtNcoh6H0
効かない薬を飲まされる末期がん患者に見えてきた

ムカムカする。腹いせにからかってやるからバカ総理出て来い
653M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:19:32.06 ID:fatqtCAMO
アホな東電聞いて。
高い位置から勢いよく水落とすと危ないんでしょ?
ならヘリを横に動かしながら低い位置から水落下させるよね?
654M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:19:32.61 ID:bF8LYESt0
655M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:19:32.85 ID:I9wz7Dfn0
>>590

>>589のサイトが更新して新しい衛星写真を載せたんだよ。
656M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:19:32.82 ID:tJI85VhC0
>>622
訳を分かって騒いでるのが今の状態だと思うが
657M7.74(石川県):2011/03/16(水) 15:19:33.27 ID:0JWRne180
>>630
いつもご乱心ですw
658M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:19:36.77 ID:uP8DJUfE0
>>634
逃げても行く宛がないぜorz
659M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:19:46.14 ID:L+ZGRCw30
もう、ミサイル打って
海に落とした方が良くないか

海に落ちれば、十分冷えるんだし
660M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:19:48.05 ID:rTA3dvoL0
もう近づいて作業出来ないんだってさ。
ヘリで給水するように自衛隊に要請あったらしいけど、
近づけないのにどうやって…
661M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:19:52.63 ID:B437rXfw0
>>592
そうだとしても、ボランティアは必要
自己愛が強かろうが、自己満足だろうが
なにもしないよりましじゃね?
662M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:19:55.24 ID:kna87AoX0
電源ユニットが津波で壊れた時点で詰んだ。
663M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:19:57.48 ID:DZcr/fX20
>>518
もうとっくに被ばくしてます
「すぐに」影響が出ないレベルだけど
自分は結構な年の大人なんでいいけどさ
何も知らないで無邪気に遊んでる小さい子とか気の毒だ

もう原発が爆発する前と同じ安全だった日は来ない
死ぬまで放射性物質と共に生きる事になる

もうっぽぽぽぽーーーんwwwww
664M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:19:57.91 ID:dDlU4C020
>>616
広島は知らんが長崎の人間は白血球普通の人より多いんだぜ
数値は忘れたけど人の何倍か多いみたい
665M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:19:57.72 ID:dJefN1lR0
>>567
C型か。A装備の旧ザクのほうが役に立ちそうという皮肉
666M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:19:58.66 ID:4HRVQz190
>>635
怪我しててなんかすげー医者が忙しそうなところに来たけどどういうしくみなの?
どこへ行けばいいの?ってのは多少防げるはず

でもそんな状況ならトリアージについて知ってたから助かるとかそういうレベルの状況じゃない
667M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:19:59.54 ID:zGAzVUAk0
>>539
まじかよ
敬礼ノシ
668M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:20:04.37 ID:4a31jM/H0
>>439
おまえとは一度飲みたいな
貧乏だけど奢る
669M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:20:13.01 ID:OEI5riHq0
東電は、社長以下重役全員が、現場の福島の原発まで行って事故処理に当たる

それが企業経営者として当然の姿
670M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:20:15.12 ID:3E+GdA1jO
鉛素材の家が始まるな
671M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:20:16.59 ID:B437rXfw0
>>588
自分の腕に黒が巻かれたら…
672M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:20:16.47 ID:FJJ0I6L70
>>592
施しとはそういうものだろ。
「かわいそう」という言葉から金やモノや行為まで、全て此岸と彼岸の距離感の成せる業。
でも、する側も受ける側も双方共にwin-winなんだから問題ない。
そういった事をまた両者とは別のサイドから観測する視点の方こそ役立たずだよ。
673M7.74(山陰地方):2011/03/16(水) 15:20:19.43 ID:jxHhOem50
原発のメーカーが話題にならないが
674M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:20:23.54 ID:8SFhAjTf0
何度かまけば最初は沸騰しててもジキにおさまる。
675M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 15:20:27.17 ID:0hGoSJv90
炉の中に直接注水しないと意味がない。炉心事態を冷やさないと。
炉そのものは10cm以上の鉄板では?
676M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:20:35.67 ID:6Wzn0yPJ0
結局空中散布かい!!!!!!
無理だって言ってたじゃん
677M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:20:40.56 ID:Rzk6IXj/O
義援金詐欺なんぞする奴は、捕えた後仕事させろ。

詐『えらく遠くの警察署に連れて行くな?』

警 『おまえ達は本当に運がいいな。たった一日作業に従事したら解放だそうだ』
詐『ところであんたら何でそんな宇宙服みたいなの着てんだよw』
678M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:20:49.04 ID:928JZnSp0
会見だと4号機ちょっと燃えたみたいな言い方に聞こえるけど
写真見るとすさまじいな
679M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:20:49.77 ID:5E0LvLfO0
---------- 転送メッセージ ----------
件名: [wsfj 11961] 自衛官が「爆発を遅らせることしかできない」
To: WSF/ASF information for participants from Japan <[email protected]>
フリーライターの島田健弘さんが、
被災地入りしている自衛官と携帯メールでやり取りした中で、
福島第一原発は14日からメルトダウンが始まっており、
爆発を遅らせることしかできないとの書き込みあったことを知らせてくれました。
なるべく多くに知らせて欲しいということなので、転送いたします。
ちなみに、福島第一原発の燃料は、使用済み燃料を含めるとチェルノブイリの5〜6倍あり、
しかも3号機はプルトニウムなので爆発するとかなり大変なことになります。
ちなみに私は月曜日に既に、子どもを岡山に送っております。
それぞれ冷静に判断していただければと思います。
<転送ここから>(私=島田健弘さんです)
======================================
3/14 20:10
(私)救助活動中か。原発はどうなってる?

(自衛官)逃げろ。出来るなら今すぐに。
3/14 22:28
(自衛官)嫁さんだけでも西日本に避難させとけ。逃げ遅れた被災者は悲惨だぞ。
3/15 1:30
(私)メルトダウンするってこと?スマン。もう少しくわしくきけるか?いま被災地?
(自衛官)メルトダウンは昨日からしてる。
化学防護の部隊が踏み留まって頑張ってるが、爆発を遅らせることしかできないらしい。
もう現場の一人は死んでるという噂。
被災地は酷い。死体だらけで酷い匂いだ。2日寝てないのでもう眠らせてくれ。
とっとと避難しとけ。 --
680M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:20:52.92 ID:tfNo5bIQ0
東電のお偉い方は何故一度も姿を見せない!
681M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 15:20:53.28 ID:WoN1fVjF0
>>504

神戸は平和だね。
けどそれはまだ考える時間があるという与えられた幸運だと思うよ。
最悪のケースを想定してどうするか??
俺は情報収集して関東圏にいる友達を説得して関西や九州へ帰れと促してる
682M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:20:56.32 ID:1oGvsAz60
>>609
ありがとう
なに?ここまでなってなお国家機密のかのたまってんの?
命より金か・・・管も東電ももうね
683M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:20:56.80 ID:2n0B/qUUO

【「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願】


福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。
地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。
話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。
「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。
男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。
出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。(2011/03/16-05:16)


Twitter

お父さんがこれから命をかけた作業に入るって連絡がありました。奇跡が起こることを祈っててくれって。みなさんで祈って下さい。このまま会えなくなるなんて嫌だよ…。
from Keitai Web
684M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:21:11.90 ID:1qPSSS/X0
色々情報集めてるんだが、結果分からなくなった。
どうすればいいの?逃げればいいの?
685M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:21:20.68 ID:tJI85VhC0
>>639
蓄積っつーか体外被曝ってのは目に見えない細さの糸でぶっさされるようなもんだからな
何回刺されたらアウトっていうようなもんだ若けりゃ若いほどリスクは高い

体内被曝はまた状況がかわる
686M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:21:23.87 ID:LdGwhu9J0
>>664
長崎の人が、人で無いような言い方だな・・・
687M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:21:26.33 ID:w67MNJuM0
東京って被爆してるの!!!!????????
688M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:21:31.61 ID:6Wzn0yPJ0
やるの?やらないの?
689M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:21:36.66 ID:lzJlqysO0
NHKの放送で、「洗濯物に放射能物質が付着するので注意してください。」なんてこと、
聞くことになるなんて、どうなってしまったんだ世の中は
690M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:21:37.08 ID:yhSmJVKC0
もう空中散布しか手はないんだろう
それでも被害はでかいけどな
691M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:21:41.82 ID:IEMKwZ0k0
>>616
なんと放射能を食べるバクテリアってのがチェルノブイリには発生してるらしいな!
692M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:21:43.04 ID:S+YNpMWD0
もう現場では作業してないよ。

4号機も自然鎮火ってことになってるけど不明
3号機は露出の可能性ありでヘリから冷やすだけ

本格的なメルトダウンが起こってない可能性の方がそろそろ低い。

確かに、避難の20kmと避難でない21kmとの差は実質ゼロだよな。
693M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:21:46.64 ID:1H/HplL80
お願いです
お願いだから冷えてください


苦しいよ…
694M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:21:55.10 ID:lJnRhpZ7O
被曝の影響はとてもわかりにくいからもみ消されそうだ
癌や遺伝子障害の結果が出るのは数〜数十年後
きっと誤魔化され続けるだろう
695M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:22:01.12 ID:4HRVQz190
>>671
それ自分じゃ黒はわからないだろw
身内に巻かれたらもう言葉が出ないと思うけど
696M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:22:07.54 ID:pRRZadql0
ヘーベルハウスどこいった〜富士山と浜岡入りw
スレで文字だけだと気持ちが沈んでくる…
697M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 15:22:08.81 ID:QVSa3uT+O
原子力発電パンチでなんとかしる
698M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:22:10.59 ID:O5UFGMWs0
定期的に放射線量を報道・発表してくんないかな?
それが一番知りたいんだ
699M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:22:11.27 ID:kna87AoX0
屋内退避といっても古い家やですきますーすーだと意味ねーだろ。
700M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:22:11.37 ID:5C0Vc+qj0
>>680
ほんとだよな。なんでだろう。
701M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:22:16.79 ID:FJlvNTuB0
>>447
マジか・・・
俺妹いるんだが、連れていくべきか迷ってる。

まぁ、首都圏何もないことを祈りましょ!
気をつけて!
702M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:22:22.39 ID:F3W8WYCbO
>>673
東芝株
703M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:22:26.23 ID:4HRVQz190
>>676
ほかに出来ることがないんだろ
704M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:22:26.70 ID:14ayqmW70
写真見る限り、1号機は小康状態。2号機は外観きれいだけど
逆にヤバイかも。3号機と4号機は頑張っても終わりっぽいかな。
ヤシマ計画じゃないけど、外部からの送電線で確実に任務遂行
できるように、本当頑張って欲しい。
705M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:22:39.93 ID:dDlU4C020
>>686
いや俺は長崎だ
被爆した県だから耐性とかなんとかついたのかな
706M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:22:42.54 ID:7nR1oKn/0
東電の全社員とっとと福島行けや
てめーらでケツふけよ絶対許さんからな
707M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:22:43.03 ID:OE6glqlR0
福島第一原発 地上で米軍車が放水へ

北澤防衛大臣は、16日午後、記者団に対し、福島第一原子力発電所の3号機と4号機を冷却するため、アメリカ軍の放水車を利用して地上から放水が行われるという見通しを示しました。
北澤防衛大臣は、16日昼すぎ、総理大臣官邸で菅総理大臣と会談したあと、記者団の取材に応じました。
この中で、北澤防衛大臣は、十分な冷却機能が確保できなかったり煙が上がったりしている福島第一原子力発電所の3号機と4号機について、
「アメリカ軍の放水車が現地にある。午前中にアメリカ軍の横田基地で操作のしかたを教わった東京電力の職員が、今、現地に向かっていると思う」と述べ、まもなくアメリカ軍の放水車を利用して地上から放水が行われるという見通しを示しました。
そのうえで、北澤大臣は「地上から放水を行い、その効果を見ながら、より強力な放水が必要であれば、ヘリコプターからの放水に切り替える」と述べ、地上からの放水で十分な効果が上がらなければ、自衛隊のヘリコプターが上空から放水することを検討する考えを示しました。
ただ、実際に上空からの放水が行えるかどうかについては、「現地の天候がふぶいており、ヘリコプターの飛行を決断できないので、もうしばらくたたないとはっきりしない」と述べました。 NHK
708M7.74(高知県):2011/03/16(水) 15:22:44.90 ID:o3+OpEdE0
東電の幹部たちは普段はどうせさしたる仕事もなく
遊んで高給を得ているんだから、こんな時くらいは
現場の最前線で命を張れよ。
それが会社で上に立つものの使命だろ。
おまえらの代わりはいくらでもいるんだから。
709M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 15:22:46.65 ID:TqbSr2bd0
>>592
自己愛が他人に向くならりっぱな人格者だろ…
おまえの存在価値を疑う
710M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 15:22:47.80 ID:Q+TFHG800
てかさ。真上にヘリ行ったら中の放射線が
風で撒き散らされるんじゃないんかな?
711M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 15:22:49.72 ID:JooyvGGo0
空中散布はまじでやばいな。。。
そんなに近付けないレベルなのに、避難地域拡大しなくて大丈夫?
712M7.74(東京都)(catv?):2011/03/16(水) 15:22:50.70 ID:wZui73sI0
>>502
東電なめんなよ!!
異常があるまで見るわけ無いだろ
713M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:22:52.75 ID:kna87AoX0
東電は確実に解体。

国民の総意。
714M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:22:56.33 ID:8SFhAjTf0
東電会長とか国外亡命トンずらしてそう。
715M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 15:22:57.76 ID:fJN1ikvtO
となるとあと人員が大量に必要になるのは石棺作業か…
716M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:23:13.30 ID:oLZfXvfs0
知識がなきゃこの一週間もっと平和に過ごせたなぁ。
検索できるけど、もう辞めとこう。
717M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:23:24.75 ID:o5nntmtr0
お袋と犬は家に残って死ぬから
お前は西に逃げてくれと。。
犬がその時、頷いた。
718M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:23:32.15 ID:tUGGWhvBO


現場作業員には本当に頭が下がりますが、
逃京電力
『燃えてるかもなんで地元の消防署に通報しました(キリッ』

から、悟れない人間て日本に多いのですか??

逃京電力の本社はどこにあるんだ? 許せねぇ
719M7.74(京都府):2011/03/16(水) 15:23:34.45 ID:nAVlChFQ0
もう、日本をリセットかけますか?
720M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:23:42.44 ID:vfe3RHM+0
>>673
東電から東芝にだいぶ前に救援出てた
721M7.74(九州):2011/03/16(水) 15:23:43.15 ID:bUgxSDP6O
>>679
煽りチェンメやめろ
722M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:23:54.39 ID:928JZnSp0
日本政府は国益のために、今まさに国民の命を奪おうとしています
723M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 15:23:58.23 ID:D6fTbWUk0
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316dde001040020000c.html

文科省によると通常の生活で1年間に浴びても健康に影響ないとされる放射線量
は1000マイクロシーベルト、同町内の数値は屋外にいると3時間前後で限度
に近付く。屋内でも車内に近い数値が出ることも予想され、文科省は16日から
「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、
住民の健康被害について「枝野官房長官からコメントするなと指示があった」
と説明した。【篠原成行】

>>「枝野官房長官からコメントするなと指示があった」
724M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:24:01.14 ID:YWy5BUHr0
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
725M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:24:02.24 ID:JXOURO0N0
もうここにあがってる画像みて絶望した
てか住民は30km避難で保安院が50kmwww
オワタらこ\(^o^)/
726M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 15:24:02.26 ID:lGLKg/9C0
ついに、やけっぱちのヘリ注水か。
こりゃいよいよ、打つ手なしだな。
727M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:24:08.47 ID:DYXwl5x20
>>717
犬「ちょ・・何を勝手に・・・」
728M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:24:33.82 ID:tJI85VhC0
>>698
地震発生から今日の13時までの10分置きの原発正門の計測値でてるぞ
pdfだから纏めるの大変だけど
なんでこういう資料をtxtに起こさないんだろう

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031606-j.html
729M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:24:36.40 ID:2nsabngh0
ついこの前まで安全安全っていわれて
信じてた俺たちもわるいよな
推進派なんて大体ホントのことなんていわねえもんな
今回のことでネットでにわか勉強したけど
原子力ってどう考えたってあぶねぇよ
これつかって電気無駄使いしてきたと思うと
悲しくなってくるわ
730M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:24:38.26 ID:CHfdJEb6O
>>565
意味なくないよ。
ただ、パイロットやヘリの同乗者が被曝する。
731M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:24:38.62 ID:syo+IRzG0
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /       ,、
    /    ヽYノ
   .|  r''ヽ、.|
   |   `ー-ヽ|ヮ
    |      `|
   ヽ,     .|
     ヽ__ノ
      | l l│
     ┷┷┷
               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                d⌒) ./| _ノ  __ノ
732M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:24:38.83 ID:kna87AoX0
大雪だ。早く救出してくれ。
733M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:24:39.83 ID:NDXp87/p0
キネクトって放射能でてますか?
734M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 15:24:46.58 ID:xbo0zgWM0
>>211はなに?
735M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 15:24:47.13 ID:4W1Gf8WO0
ヘリで上から水まくのも新しい送電線に着工ってのも
なんか時間稼ぎしてるだけにしか聞こえないんだがなぁ・・・
どれもうまくいく気がしない
736M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:24:58.76 ID:wh8Kq2G+0
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254260001.jpg
この写真は今日のだろ、考えてたよりすごい、ムキダシなのが恐怖寒をあおる
737M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:25:03.77 ID:lJnRhpZ7O
今からでも放射能の人への影響について調べてみろよ
報道してるのは急性障害だけ
ただちにはという言葉は詭弁だから
738M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:25:10.42 ID:6Wzn0yPJ0
>>704
2号機も炉が割れてるから
建屋が残ってるだけで深刻さはどれが1番かわからないぐらい
739M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:25:13.72 ID:oLZfXvfs0
勲章はもらえるから、勲章は立派なのもらえるから。
740M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:25:15.45 ID:z6EZHHAG0
>>718
そのニュース聞いたとき正直諦めた
この状況で地元の消防に何が出来るのかと…
741M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:25:19.69 ID:vfe3RHM+0
>>717
犬:ないわんwww
742M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 15:25:26.79 ID:WoN1fVjF0
今日どっかのテレビが「ネットの情報は信じないで下さい。大丈夫です安心です」
と繰り返し連呼してた所があったらしいな。

どう思うよ?w
743M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:25:28.44 ID:B437rXfw0
>>695
はt
744M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:25:31.75 ID:ZOFg1j6PO
ヘリで水まくより、東電社員総出でバケツリレーしたほうがお国のため
745M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:25:32.16 ID:1jczF+rL0
これ間違いなく数年後に

映 画 化 決 定 

だろうな・・・
色んな事実が明らかになってくるよ
746M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:25:43.55 ID:QPc5L0zE0
衛星映像・・・・・政府は隠蔽工作するけど真実はこれ

ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254260001.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254293855.jpg
747M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 15:25:50.64 ID:xpsFL0ID0
>>537サンクス
今回の被爆が1月(30日)続くと仮定して
50_シーベルト=50000マイクロシーベルト
50000÷24時間÷30日≒70マイクロシーベルト

30日継続して被爆すると想定した場合、時間当たり70マイクロシーベルトが
ラインって計算であってるかな?
まあ年間50ミリシーベルト超えたら直ぐに健康被害があるわけでもなさそうだが。
今回臨時の作業員の許容量が250ミリシーベルトなわけだし。
748M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:25:54.14 ID:7nR1oKn/0
関係会社や下請けにケツふかせるんじゃねえ

プロパーが行けよ
東京電力のクソども
749M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:25:58.39 ID:9LNrBVoD0
昨夜(今日の午前1時〜2時頃だったか、深夜未明)、
メルトダウンスレでヘリ音、飛行機音がするとの報告が多数あったけど、
水まき作戦に備えてヘリを召集しておいたのかな
750M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:26:02.14 ID:8SFhAjTf0
へり注水は残ってた屋根が崩壊したからじゃないか?
上から直にかけれるようになったから。
順次足りない危険性がある1−3号にもかけるんじゃないか?
751M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:26:01.65 ID:O1NEYYn20
今頃電源確保て…
最初からやっとけよ
752M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:26:02.80 ID:B437rXfw0
>>717
犬かわいそうすぎるw
753M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:26:04.03 ID:JNjXwpXU0
>>60 をはじめとする、
「減速材」を「核分裂反応を減衰させるもの」だと誤解している人の発言は、
無知な人がてきとうなことを言っているとして無視すべし。
「制御棒が減速材」なんて発言は論外。
754M7.74(石川県):2011/03/16(水) 15:26:07.78 ID:ayg+VYfaP
ウンコワロスエンドゴール
755M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:26:10.84 ID:1HVQtWsL0
>>742
間違ってはない。
756M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:26:11.25 ID:FtpQR/MXO
アンパンマンすごい。
757M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:26:11.69 ID:YAiN5N2VO
「爆発?」っていうと「爆発」っていう
こだまでしょうか、いいえ原発です
758M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:26:13.46 ID:+NEnarhY0
>>712
水が減ったら制御が困難になるのに、どうしていつも水が減ってから対応するんだよ
すべて冷却水の問題じゃないか、マジでバカなのアホなの
759M7.74(福島県):2011/03/16(水) 15:26:18.90 ID:MLGKryoc0
母親に今の状況と避難したほうがいいことを話した
今までは大丈夫としか言わなかったが今回に限って
何も言わずに窓の外をながめてる(´;ω;`)うぅ・・・
760M7.74(京都府):2011/03/16(水) 15:26:22.78 ID:dhYVvqJ+0
ヘリで注水って無理だろそんなの・・・
もう馬鹿馬鹿しいと言うかヤケクソなレベル

東電だけでなく政府もマスコミも専門家も異常だ
恐怖感、嫌悪感、罪悪感、失望感、無力感・・・
緊急事態とは言えこんな異常な状況が続いたら
もう頭おかしくなる・・・
761M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:26:22.79 ID:pRRZadql0
頭下げるの見ても仕方なくないか。東電。
東海村って役員の実刑あったんだっけ。
今回は震災ではあるが、人災と言えるよね。
762M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:26:25.36 ID:GogsGpgk0
日本はこれから復興せねばならない。
そう思えば、災害情報漬けになったり、ネットに「メルトダウンだ、ぎゃああああああ」などと書き込んだりして舞い上がっている場合ではない。
復興では、被災してない人々が、被災した人々の分まで働かねばならぬ。
それは寄付や折り鶴といったテンポラリーな行為ではなく、それぞれの平常の持ち場でのリアルな持久戦だ。

だからこそ、そう気づいている人々には、「フェスティバルなう」に背を向け、いつも通りに寝て食って働いていただきたい。
763M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:26:32.45 ID:f4H8xcGB0
>>745
映画化どころかドラマ化書籍化舞台化
ドキュメントは当然だろうな
764M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:26:34.88 ID:0dvgnh7X0
>>682
そりゃ東電が進言したんだろうよ
内心ヤバいと思いながらも「僕達だけでできます!」って

765M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:26:41.28 ID:5C0Vc+qj0
766M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:26:42.70 ID:I3wr9muc0
やっぱ東電の幹部はとっくに避難してるんだろうな…
767M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:26:53.51 ID:S+YNpMWD0
東電は当然廃業だよ。被曝の保障が出来るわけないし、既に原発をこれだけ
失って、国民の信頼も失って続くわけがない。

でも今それをいうと作業員や幹部が日本捨てて海外へ逃げるから言わないで。

今は全力で東電を応援しよう。もちろん沈静化した後は全力でごにょごにょ
768M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:26:58.15 ID:1sxJ3CIK0
>>592
お前よりマシ
769M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:26:58.92 ID:6j6v1NJj0
>>276
どーしてこーゆー事を政府は国民向けに発表しないの?
770M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:27:06.09 ID:NDXp87/p0
キトサンゲル状にして包み込むらしいよ
771M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:27:09.66 ID:38LtGOma0
今すげーことわざ思い出したよ!!!!

やけいしにみず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
772M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:27:13.62 ID:1HVQtWsL0
>>763
主人公は島根のブルースウィルスだな
773M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:27:15.97 ID:1A8bPYqB0
>>679

ソースプリーズ
煽りならヤメテ
774M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:27:16.45 ID:Zc8omzncO
風が強いんだが外出して大丈夫なのだろうか?
東京まで流れてきてるの?無知でスマン
775M7.74(鹿児島県):2011/03/16(水) 15:27:18.14 ID:RpE8TQZb0
>>765
うおおおおおおおおおおおばか!!!!
グロはるなwwwwwwwwwwww
776M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:27:29.02 ID:QRmEA4190
>>731
ちょwwww
777M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:27:31.39 ID:6Wzn0yPJ0
>>726
頑張ってます的なアピールだけだな
政治的放水
どうせならヘリに民主党と書いておいたらいいのに
778M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:27:38.89 ID:B437rXfw0
>>759
逃げろ
足があるならすぐにでも
779M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:27:43.14 ID:i8c8HRVC0
東電叩きも養護も他スレでやるか一段落してからにしろ
780M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:27:47.22 ID:Tx+fyS/MO
>>759
泣き虫、、おまい、、

グスン
781M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:27:52.82 ID:1jczF+rL0
>>763
アニメ化、ゲーム化、パチンコ化もありうるな・・・
782M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:27:53.24 ID:StNVmAuJ0
>>746
ふくいちカメラにそれが写ってたから止めたんだなきっと
783M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:27:56.78 ID:MoludPw70
>>765
wwwwwwww
やめてwwwwww
784M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:28:01.21 ID:tJI85VhC0
>>747
500mSvはリンパ、白血球の減少と明確な影響あるけどね(エイズと同等)
785M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:28:03.12 ID:LdGwhu9J0
>>705
そうなのか。
数値的に差が出ても、みんな健康に暮らせているなら不幸中の幸いだ。


俺は埼玉だが、今回の事故で耐性を保持できるかもしれん。
786M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:28:03.40 ID:FJJ0I6L70
>>683
こういう風に己の生命第一の合理主義から脱して信念のために生きられる人は本当にすごいな。
掛け値なしに立派だし美しい。
武士の時代ですら理念たる武士道の示すが如く生きられる者は少なかった。
787M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:28:06.88 ID:91cq/ZyHO
被爆してガラス越しに親子が泣いてる画像を友達が持ってたんだが本物ですかね?

画像もなしに聞いてもわからないでしょうが気になりまして…
788M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:28:08.93 ID:fqmPsD5y0
東京電力を忘れない
789M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:28:11.56 ID:sliBJgjY0
よくわかんないけど
このまま進むとこんな感じなの?

原発は建て屋という外側の箱形の建物と、
その中に原発本体の格納容器があり、
またその内側に圧力容器がある

圧力容器=核分裂室
ここに入っていた水が核分裂の高温熱で、
冷却水が蒸発して冷却できない
そのため、なんと燃料棒が核分裂し始め
核分裂室で燃料を覆うジルコニウムは1100度で溶け始める
それが核分裂室内で落下すると、核分裂室の底の二酸化ウランを破る
格納容器の底を破って地下へ

そしてメルトダウンスタート
大きな穴開けながら地球の中心に向かって進み
その穴に海水が入り大爆発して放射能が世界中に拡散

そしてさらに進み、地球の中心のマグマにぶつかり各国の火山大噴火
790M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:28:15.41 ID:kM5B2RINO
ああ 東京もやばいなこれ

4000万人以上が被災するのか
791M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 15:28:18.39 ID:SYDFbhs7O
原発から150kmくらいの距離にいるのですが、再臨界して爆発したら>>1のようになってしまうのですか?
熱くて溶けちゃうのですか?
792M7.74(高知県):2011/03/16(水) 15:28:21.03 ID:o3+OpEdE0
会見場の記者たちもモバイルノーパソくらいはもているはずなのになんで、
わからないことがあったら検索機能とかを活用して、つっこんだ質問をしな
いのかな。
なんか東電の提灯みたいやわ。
793M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:28:21.34 ID:YeimWdEK0
ロシア人が逃げていく
「最悪の事態想定」 在日露大使館、退避を支援
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/erp11031519320011-n1.htm
ロシア軍、極東の住民避難へ準備 自然災害も想定
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/erp11031513260008-n1.htm
794M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 15:28:22.32 ID:uQiY44zc0
おいらは第一グループそろそろ停電だ

あとは頼んだぞ

_| ::|_
 ̄| ::|/|           ┌──┐
  | ::|  |     .┌──┐| ∧_∧  いいな、俺たちの誰かが殉職したら・・
/|_|  |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )
  |文|  | | ∧_∧(    )⊂   )
  | ̄|  | | (    )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο わかってる、生き延びた奴がそいつの自宅のHDDを潰す !
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
  | ::| ::::::::::::::::::::::::::::::::俺たちゃ死んでも仲間だぜ!!
795M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:28:22.14 ID:b6gyX5mbi
>>742
安心はアレだがネットの情報は9割デマじゃん。ココとか野球とかサッカー見ながらああしろこうしろのレベルなんだし。
796M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:28:22.63 ID:4HRVQz190
797M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:28:23.93 ID:KE+tR7bR0
>>753
その通り!
減速材は中性子線のスピードを減速させて、
ターゲット原始核への衝突確率を上げる為のもの
なのだ!
すなわち、減速材は核分裂を促進させるのだ!
798M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:28:26.50 ID:TnYDtZx10
メールト溶けてしまいそう〜
799M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:28:26.89 ID:FJlvNTuB0
ネットの情報は信じるなっていったってさ、東電の会見が酷すぎて不安にさせるからだろ。
海外のサイトいっても良いこと書いてないし。。
800M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 15:28:27.33 ID:RgUSFvYf0
うふふ、あはは、あはははははぁヾ(*´∀`*)ノ゛
 
もうどうにでもなぁれ〜www
 
今まで生きてきてここまでの絶望は初めてだよ〜www
801M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:28:35.46 ID:dZYs/+hG0
>>745
映画化できる程ならまだ幸せ
802M7.74(東日本):2011/03/16(水) 15:28:45.10 ID:E+21XwDP0
電源確保できれば助かるかもな。
水入れてるやつが生きてるうちに電源確保できるかだな。
803M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:28:45.72 ID:VB7hE23N0
>>746
なっ!!
なんじゃ、そりゃ!!!
804M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:28:47.38 ID:bF8LYESt0
おれがしょんべんしちゃるけん
805M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:28:47.99 ID:lzJlqysO0
へーベル貼ってくれ
マジで笑えなくなってきた、このスレ
806M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:28:52.14 ID:8DQkq1u6O
確か、戦時中は茨城あたりから、風船爆弾打ち上げて、かなりの確率でアメリカの西海岸に届いていたんだよな。いよいよとなったら、アメは核を使うと思う。
807M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:28:57.69 ID:f4H8xcGB0
>>759
かーちゃんにも色々と思うところがあるんだろう……
でも命あってのもんだから、どうか無事でいてくれよ
808M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:28:59.67 ID:YeimWdEK0
自衛隊がヘリ引き受けたのは偉いよ
危険なのに
809M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:29:05.14 ID:DYXwl5x20
メルトダウンという言葉を使わない時点ですでに信用ならないと思いませんか?
810M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:29:09.52 ID:vfe3RHM+0
>>763
たぶんオリバーストーン
811M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:29:10.71 ID:tfNo5bIQ0
何ヶ月も冷やし続けないといかんのに、ヘリコプターって…
とりあえず現状が大ピンチってことか
812M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:29:11.67 ID:6Wzn0yPJ0
>>760
やるのは注水じゃないから
あくまで放水
813M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:29:13.13 ID:6xPwmm0VO
>>729
この状況になっても
「じゃあ原子力に頼らないで昔の生活に戻るのか!?」
「CO2排出の問題はどうするんだ?」
とか学習しない奴がいるからな。
814M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:29:13.49 ID:62FrSMW00
津波がくる前はここのみんなの様にノンキに会話してたんだよね。


いまから放射能。地獄ですね
815M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:29:14.43 ID:tpKLR8v70
>>697
ここでハラコツトムとは懐かしいw
816M7.74(福島県):2011/03/16(水) 15:29:15.19 ID:2vXigQY70
>>759
一緒に逃げようぅぅ;;
817M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:29:15.22 ID:dvUDdaLP0
天皇はまだ皇居?
818M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:29:20.30 ID:zGAzVUAk0
>>707
完全に燃料がオープンになってますって宣言してるな
819M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:29:22.05 ID:xuGddEUQ0
>>684
いろいろ情報集めたんなら、ここで聞いてもわからないことくらいわかるだろ
820M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:29:22.11 ID:zl51C4Xg0

なんでこんな非常事態のときに、ずーっと黙り込んでるんだよ!
少しずつでも経過やら情報やら出していけよ 東電!!

821M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:29:31.34 ID:PH5SjEsb0
とっくにメルトダウン&水蒸気爆発してて、再臨界止めるために水撒いてるだけでしょ。

822M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:29:31.61 ID:CHfdJEb6O
>>587
PETで使う陽電子ならね。
正確な値はわからないけれど、鉛10cm位必要じゃない?
γ線がそんなに強力なエネルギーだったら、こんなに多くの医療施設で(PET以外の)核医学検査が普及していないと思う。

とにかく、内部被曝に気をつけること。

体に付着した放射性物質は洗い流せばいいんだから。
823M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:29:32.08 ID:YWy5BUHr0
>>800
お ま い は 大 丈 夫 だ ろwww
824M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:29:37.21 ID:4HRVQz190
>>745
NHKとかが作るドキュメンタリーならまだしも下手に茶化したらぼっこぼこに叩かれるだろうな
825M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:29:37.16 ID:fatqtCAMO
関東知事会が動きだした
826M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:29:39.98 ID:i8c8HRVC0
>>806
核なんか使わねえよwww
ほっといたほうが被害や批判すくねえよww
827M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 15:29:47.07 ID:HIfb2JCA0
>>806

で?自分の撃った核の放射能を被るのか?馬鹿だな
828M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:29:57.83 ID:sziDkQ5G0
>>745
山崎豊子に書いてもらいたい。
829M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:30:04.68 ID:w67MNJuM0
死にたいって誰も言わないね
830M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:30:07.14 ID:6Wzn0yPJ0
>>767
旧ミドリ十字と同じ感じになるんだろ
名前変えて平気で営業
831M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:30:08.55 ID:7uKbfwq60
>>759
逃げてくれええ
健康であれば後からどうにでもなる
832M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:30:12.38 ID:NPWYjbY2O
>>683
頑張ってほしい
833M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:30:15.87 ID:IGoJxSQ/O

そろそろ俺の力を解放するかな
834M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:30:19.33 ID:z6EZHHAG0
これからに備えてシャワー浴びてくるわ…
835M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:30:20.68 ID:0dvgnh7X0
>>718
現場も似たようなものだろw

「鎮火したようなしてないような‥」
本当はビビッて一瞬で退散
東電自体が責任持てない高給とり集団
836M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 15:30:33.66 ID:uQiY44zc0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )/|   ::  (( ) )
       :: |/__ ::  ( )    、z=ニ三三ニヽ、
       ::ヽ| l l│<ハーイ  ::,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:┷┷┷ ':, ::     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
837M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 15:30:33.93 ID:CEyG88d10
ヘリで注水×
実際にはヘリで散水〇
838M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:30:35.80 ID:+NEnarhY0
母親に避難しようと言ったら、そうだね、風呂入る?だってさ
839M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:30:37.30 ID:DZcr/fX20
もう原発周りは人間が生き伸びられるレベルを超えてしまった

オワータ/(^o^)\
核反応止まるまで放射能だだ漏れ
続けば続くほど大地も海も高濃度で汚染されていくぅ

まぁたった一つの収穫は
今の日本人で原発がいまだ安全とか思ってる人は誰もいないだろう
ほとんど分かってない自分の親ですら不安になってるくらいだからなw
840M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:30:38.13 ID:O1hZTsS10
>>745
吉村昭に書いてもらいたかった。
841M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:30:38.77 ID:Kb5uN2ft0
>>444
ほとんどの人間は、そうおもっているんじゃないの?
842M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:30:42.87 ID:62FrSMW00
>>707

海水で冷却できないものが、そんなんですぐ冷えるかよ。阿呆
843M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 15:30:44.02 ID:XYdxvTu20
釜石!!
何をモタモタしてんだバカヤロウ
舟から荷をおろせないとか勘弁してくれよ
844M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:30:47.02 ID:8JpLYJK/0
>>679
島田健弘で検索したらゲーム脳の恐怖とか出てきたんだが・・・



845M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:30:48.89 ID:ZrkznJt20
送電線着工しても現場に近付けないんじゃ意味ないだろ。
846M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:30:53.07 ID:1HVQtWsL0
地震発生後から8年の沈黙を破り喫煙復活してしまった。
847M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:30:54.19 ID:KSMEW3+60
あんな小さなユンボ役に立つかな。
発電機はうれしい
848M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 15:30:59.09 ID:HIfb2JCA0
>>683
無事を祈ります
849M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:31:00.72 ID:WoDCJwUg0
死ぬんだったら最後にかわいい女子高生とセックスしたいわ
850M7.74(福井県):2011/03/16(水) 15:31:09.51 ID:XjolrHgh0
ヘリで注水できる量なんて知れてるだろw

お風呂の水貯めたいのにコップ一杯の水入れるようなもんだぞw
851M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:31:10.06 ID:wDoZ3kOZO
>829
苦しまずさっぱり死にたい。
どうせ死ぬなら。家族一緒に
852M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:31:13.53 ID:CHfdJEb6O
>>571
えぇと。
どれだけ情報周回遅れですか?
少しはググろうよ。
853M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:31:13.58 ID:3qxW1CCI0
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、        勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>         俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
854M7.74(香川県):2011/03/16(水) 15:31:18.20 ID:TIL0zrrA0
殺伐としたスレにうどんAAが!!

うどん?
シコシコにしてやんよ。
  ∧_∧
  ( ・ω・)っ
  (っ  /
  /  ⌒) フミフミフミフミ
 (ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
 ヾ`ー─′彡


  ∧_∧
  (´・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
855M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:31:18.71 ID:I9wz7Dfn0
テレビで出た東電撮影の写真は1号機の北西50メートルくらいのところにある
建物の中から撮影されたようだな。
衛星写真と比較してみると角度的にそうなる。
856M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:31:23.80 ID:RIuLqhId0
民主・東電・保安院
「再臨界してもか・ん・け・いないから♪関係ないから♪
か・ん・け・いないから♪関係ないから♪(^ω^)」
857M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:31:24.38 ID:8srqB5kAO
皇居には核シェルターあるに決まってんじゃん。

陛下が東京にいるからまだ安心なんてバカなの?
858M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:31:33.61 ID:GA3JmyYF0
>>701
ありがとう、できれば連れていってあげて!
そっちも気をつけて(^^)
859M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:31:34.35 ID:i8c8HRVC0
MOXのソースくれ

マジだったらガチヤバだろ…
860M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:31:35.82 ID:F3W8WYCbO
上空に観測点ないから、上空の放射能は無視か…
861M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:31:37.85 ID:lzJlqysO0
>>836
おい
862M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:31:48.25 ID:eorSuBvr0
>>800
お前がいうなや福岡
チクショウ(´Д` )
863M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:31:48.73 ID:ruWPOx3g0
>>800
その場所で絶望されるともう・・・
864M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:31:51.62 ID:62FrSMW00
ヘリで散水。

ヘリの人がメチャクチャ被爆して終わりに決まってんだろ。
865M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:31:58.30 ID:1pffdWkv0
>>742
このスレを見るに、ネット情報が確かではないことがよーくわかる
866M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:32:03.23 ID:cOliNoY60
>>546
奇遇だな。
俺も今夜名古屋方面へ抜ける予定。

本当は夕方のバスで逃げる予定だったけど、もうちょいだけ様子見。
ヘリ作戦の状況を見てって感じだな。
867M7.74(長野県):2011/03/16(水) 15:32:13.47 ID:sr/Bc/u+0
868M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:32:16.68 ID:uP8DJUfE0
>>844
あいつニセ科学信じてるから信用できん。
869M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 15:32:23.03 ID:uQiY44zc0
∧_∧
(´・ω・`)
(o旦o )   イソジン入りましたよ
`u―u'
870M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:32:24.88 ID:UDNlX9EbO
最後に食ったのがマックのダブルチーズバーガーとはな
871M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:32:26.36 ID:6XjnW+Hu0
>>683
無事を祈る
872M7.74(九州):2011/03/16(水) 15:32:32.61 ID:bUgxSDP6O
>>759
お願い、生きてね
873M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:32:33.30 ID:uVTOH0b8O
むしろ多少の放射線ぐらいは気にする必要は無いと悟った
だからこれ以上は広がるなよ…
福島県の人には悪いけどなんとか凌いでくれ
874M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:32:36.31 ID:FCspizn6O
ヘリで注水って
二階から目薬作戦だよな
875M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:32:46.82 ID:ecKndVII0
バルス
876M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:32:50.85 ID:BPWO1Hve0
確かに事実をそのまま発表したら、援助物資が被災地に届かなくなちゃうよな
877M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:32:53.98 ID:D5R5pWmu0
おい。下のほうからエンドロールの先っちょがあがってくるのが見えるぞ
878M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:33:03.47 ID:OE6glqlR0
16日 午後3時までの第一原発

福島第一原子力発電所を巡る16日午後3時までの動きをまとめました。

<4号機>午前5時45分ごろ、4号機の原子炉のある建物から炎が上がっているのを東京電力の社員が見つけました。
東京電力の発表では、30分後には炎が見えなくなったということです。
場所は、建物の4階、北西の辺りで、15日の午前中に火事があった場所とほぼ同じだということです。
東京電力は、15日の火事は自然に消えたとしていましたが、再び火が出たことになります。
火事が起きた場所では、15日の時点で、建物の外壁に8メートル四方の穴が2つ開いているのが確認されました。
火が出た原因はよく分かっていませんが、燃料が保管されているプールで温度が上がっていることとの関連も指摘されています。

<3号機>一方、午前10時前に、NHKのヘリコプターが原発から30キロ以上離れた上空から撮影した映像では、原発から白い煙のようなものが上がっているのが確認されました。
映像からは、煙のようなものは断続的に吹き出しているように見えます。
これについて、東京電力は記者会見で、「映像で見るかぎり、場所は3号機の付近とみられ、水蒸気の可能性があるが、詳しく調査したい」と話しました。
東京電力によりますと、水蒸気が出る可能性としては、使用済み核燃料が保管されているプールの水が蒸発していることが考えられるということです。
プールには514体の燃料集合体が保管されていますが、これらの燃料を水で冷やすことができなくなっているということです。

<2号機>2号機では、15日、サプレッションプール=圧力抑制室で破損が見つかっていましたが、16日になって放射性物質が漏れている可能性が強まりました。
原子力安全・保安院によりますと、16日午前中は、原発の正門付近で放射線の値が急激に上昇し、午前10時40分には1時間あたり10ミリシーベルトの放射線が検出されました。
これについて、保安院は「東京電力からは、サプレッションプールが破損した2号機からの影響ではないかと報告を受けている」としています。
正門前で放射線の値が上昇した影響で、東京電力は、午前10時40分すぎに作業員を安全な場所に退避させました。
その後、放射線の値が下がったことから、午前11時半には退避を解除したということです。

3月16日 15:25更新 NHK
879M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:33:08.95 ID:h3xQ3+K50
バルス2
880M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:33:10.30 ID:S2iXU7970
なんか新興宗教とかはまってる人いそうだね
881M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:33:10.84 ID:f5nZ0N4i0
今後の食糧難に備え今夜のメインディッシュはサーロインうんこにしよう
882M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:33:20.07 ID:OH99n0ks0
>>683
無事を祈る
883M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:33:24.05 ID:IEMKwZ0k0
>>789
最後の方、ないないw
ウランってのは普段から中性子を出してるんだ。
で、このウラン同士の中性子同士をぶつけて核分裂させたエネルギーを制御するのが原子力発電。
その際に、減速材って言うのを使って、光の10分の1の速度の中性子の速度を抑制してぶつかりやすくしている。
その減速材が水なんだけど、地中に行く時点で水がないから無理でしょ。
そんな不可能な核分裂ができるとすると、自然界にある奴もできちゃうよw
884M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:33:24.40 ID:58XPcQJ30
>>823
きっと持ってる株が暴落したんだよ…

そういう話じゃないと九州は平気だなw
885M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:33:25.87 ID:6Wzn0yPJ0
>>806
核使って余計に核汚染を広げて何になるの?
まあバカ米軍はその程度のことしか出来ないだろうけどなぁ
886M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:33:31.21 ID:FJJ0I6L70
>>781
1号機 CV シュガみ
2号機 CV 日笠
3号機 CV 寿美な子
4号機 CV あいなま
5号機 CV でぶにゃん
887M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:33:31.52 ID:U4FBkhO30
放射線量はペーハーpHみたいに対数とって
表示したほうがよくない?
888M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:33:36.50 ID:f4H8xcGB0
お前ら大阪に避難してこいよ
なんか色々アレなところだけど…来いよ
889M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 15:33:37.78 ID:RgUSFvYf0
>>823
うん、俺は平気だが・・・家族が原発のそばに住んでるんだ。
原発のニュース見てもう何回も真剣に逃げろって話しても聞く耳もってくれん。
もう会えなくなるかもしれんと思うと・・遠い地でも絶望するんだよ
890M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:33:38.16 ID:PH5SjEsb0
>>546
>>866

逃げられるなら逃げろ。この国は終わった。
891M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:33:40.46 ID:YWy5BUHr0
なぁ…すけべしようや
892M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:33:42.73 ID:N9thJMhJ0
>>805
1日目              ・・・
  __.  .__         __   __   __   __
  |-....-|. .|-....-|        | l::::l |. .| l l│ | l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機  4号機
2日目
     パチッ           /|          ・・・
  __.  .__         |/.__ 煤Q_   __ 煤Q_
  | l l│ | l l│  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ..;.|. .| l;;;;l |.. ..|l l ;.|.
  ┷┷┷ ┷┷┷        .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機
3日目                      \ ハーイ /
                   /|      ・・・ /|    
  __.  .__        |/ __   __ |/ __ __
  |...; l l|. .|.; l l|      .ヽ| l l│ | l::::l | ヽ| l l│ ..|l l;.|.
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機
4日目                  \ ハーイ /
                   /|     ./|        ☆  ガッ
  __.  .__        |/.__ |/__   __ ヽ./|___
  |.;..l l|. .|;.l l|       .ヽ| l l│ヽ| l l| |l l |/|/ x x;|
  ┷┷┷ ┷┷┷       .┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機  4号機
                                   \ ファイ /
   ・・・   ・・・        /|    ./|     /|          人
  __.  .__         |/ __ |/ __ |/ __   __(()) 〜〜放射能
  | l::::l |. .| l::::l |         ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機  4号機
                                 \ サラニファイ /
   ・・・   ・・・        /|    ./|     /|          人
  __.  .__         |/ __ |/ __ |/ __   __(())
  | l::::l |. .| l::::l |         ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷ 从从
                                从从从

    ・・・。
   / ̄\
  /WWW\
 /  || \
/        \
________


   ・・・。
  __.  
  | l l│
  ┷┷┷
  浜岡
893M7.74(福島県):2011/03/16(水) 15:33:52.99 ID:QYPCOCMa0
ぬほおおおおおお
きもぢいいいいいいいいいい
いぐううううううううううううう

ああもうダメなのか
みんなさよなライオンwwwwwwwwwww
894M7.74(京都府):2011/03/16(水) 15:33:54.42 ID:dhYVvqJ+0
冗談抜きで再臨界しないよう運を天に任せた
神頼みの状況になってきたな・・・

神様仏様助けて!
895M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:33:54.66 ID:4HRVQz190
ヘリで注水って正直打つ手がないけど
何にもしないで考えてると怒られるからとりあえずやってるって感じがする
896M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:33:56.61 ID:S+YNpMWD0
少なくとも最悪の事態でも関東なら軽い被曝で助かるとは思う。
ただ家の設計にもよる。木の隙間風ぴゅーぴゅーな家はダメだろう。

チェルノ級なのに落ち着いているのはそういうこと。
東京は被曝するけどコンクリートマンションがほとんどだから
助かる人が多いってこと。

買い溜めしたいけど、それは被災地の人へまわしてやって。
でも結局ババアとかが買い溜めするから意味はない、、、
897M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:33:57.73 ID:QCwnanm00
ちんこ出ちゃった上にカウパー飛ばしちゃったからなあ
中田氏の恐怖になるか未遂で終わるかのry
898M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 15:34:09.55 ID:NDXp87/p0
ハープ  

本格始動開始
899M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:34:14.10 ID:6Wzn0yPJ0
>>811
放水ショーだから
つまらんことに命を賭けるのはやめるべき
900M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:34:18.00 ID:vfe3RHM+0
901M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:34:18.89 ID:a8JDRLq20
>常陸太田市磯部

関係ないけどこれで ひたち って読むのね
日本の地理とか全く興味なかったけど今回の件で大事なことだと気づいた
福島がどこにあるかも知らんかった
902M7.74(東日本):2011/03/16(水) 15:34:19.12 ID:02fR1UjU0
そうなんだ
903M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:34:23.44 ID:EqW7vxjO0
なまじ水冷なんかにするからこのザマなんだよ。
最近の工業機械は空冷メインに切り替えてきてる。
長い目で考えれば安定性、性能、コスト、美しさ
そのメリットは水冷の比ではない。
原子炉も深くフィンを刻み露出するべきだ。

http://www.kawasaki-motors.com/model/w800/feature.jsp
904M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 15:34:24.04 ID:jANRhvhF0
ヘリで注水できるってことは、もう圧力容器としては機能してないということなんだよな
内部が高圧だから、それを上回る高圧で水を送る為に高圧ポンプを使っていたわけで
上から落としただけの水が入っちゃうってことは、既に内部が大気圧と等しくなっている
つまり容器は破損していて、放射線じゃじゃ漏れ状態と推測できる

あくまで推測だけど
905M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:34:24.59 ID:QG/VDebe0
>>746
どこに作業員いるの?
906M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 15:34:25.09 ID:3hStM9nl0
907M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:34:26.63 ID:gYKl+la70
>>793
在日フランス人や、アメリカ大使館員もいなくなるらしいよ
908M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:34:27.13 ID:Tx+fyS/MO
>>875
とwうwとwうw
唱える奴がでたかwww
909M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:34:30.19 ID:X5mfrBVK0
要するに

東電社員は原発屋内にこもって下請けや自衛隊なんかの何にも知識ない
人たちが危険かえりみず今復旧がんばってるってことか?? 心底 東伝は糞すぎる
910M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:34:30.22 ID:Gj4da7AZ0
CO2なんて人間様がバンバン燃やしたってちょっとしか増えないことは証明されている。
はっきりいってCO2排出規制とかたんなるビジネス活動だかんね。
もう原子力はやめましょー。日本という国がまだ存在してたらですが。
911M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:34:31.44 ID:i8c8HRVC0
心あるボランティアは北へ向かってるのに俺は西への逃避行を画策してる…
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
912M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:34:45.07 ID:sBIMnF4k0
ヘリとか、ただの気休めだな・・・
913M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:34:48.29 ID:O1hZTsS10
アメリカだと、1号機とかじゃなくて、
女の名前がついてるのかな?
914M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:34:49.33 ID:pRRZadql0
>>854
>>869
>>892

なんか和めたw
ありがと
915M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:34:49.63 ID:LdGwhu9J0
>>683
この人は死なないで欲しい。
安全だと思って仕事してたんだし。

行くべきなのはリスクを承知していた上層部だろ・・・
916M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:34:56.45 ID:wDoZ3kOZO
>891
お願いします!
917M7.74(岡山県)
1000なら菅がすべての原発を持って太陽に突入