4号機、使用済み燃料プール給水方法を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(長屋)
案がないみたいなのでなにかいい方法を考えよう
2M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 08:03:53.86 ID:R1+hzi490
海に突き落とす
3M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:03:59.79 ID:eZX2hdng0
管に、放水に行かせる。政府が大丈夫をアピールしないと。カイワレの時みたくね。w
4M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 08:05:46.34 ID:DbxDHkX6O
アメリカから放射線ペキカンに防げる未来の服をもらってみんなで普通に修理する
5M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:07:58.55 ID:FdM5EcUR0
法面用のホース200mつなげてヘリで吊る
ってのはどうだろう?
6M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:08:04.98 ID:Jy8MGllz0
人工降雪機
7M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:10:42.91 ID:FdM5EcUR0
ヘリで吊ってもホース折れないし人員ヘリのみだし
いい考えだと思うのは俺だけか?
現地にコンプレッサーあるみたいだし
8M7.74(山口県):2011/03/16(水) 08:10:47.66 ID:upJ+EEfx0
横に穴開いてるならとりあえずそっから水を入れ続ける
9M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 08:14:15.32 ID:T/3jL6nC0
ヘリからC4爆弾落として最小限の穴を空ける
10M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:15:03.32 ID:FdM5EcUR0
>>2
ロシアの二の舞
11M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 08:18:18.66 ID:q7LVHZLnO
犬に放尿させる
12M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 08:28:54.62 ID:QJO0VFOI0
13M7.74(北海道):2011/03/16(水) 08:30:00.57 ID:cv61xwF10
志願兵が体にホースを巻きつけてプールまで走る
残された家族には恩給を給付
14M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 08:33:48.11 ID:eYP/ltoDO
>>13特攻隊…?
15M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 08:34:54.45 ID:bNGToqEh0
ヘリコ利用なんて、ハリウッド映画レベルじゃん。
通ならまず、アーム式消防車で、次ぎに梯子車や
お前みたいにロボットだけど、俺程頭良いと、
消防艇の利用を思いつく、護岸が邪魔になるので、
これを自衛隊がC4で破壊する必要が出てくるかもだけど。

南海も書くけども、消防艇。
16M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 08:37:20.24 ID:e1BSUBGv0
特攻隊は1回で状況が劇的に改善する場合のみ有効

原発の大きさや建物の構造がわかっている人でないと
行き着くまでにタイムアウト。
わかっている人がいなくなれば、すべてがアウト
17M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 08:42:25.39 ID:p3VdpeWP0
トウゴウ中佐の出番か?
18M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 08:43:33.92 ID:eYP/ltoDO
それじゃあTO電ふんぞり上役やミンス責任者は不適合か…。作業員の大切な命を無駄にしないでなんとかならないものか
19M7.74(三重県):2011/03/16(水) 08:43:45.61 ID:tkREHOkq0
建屋の大きさとかはどれくらい?
水を入れすぎて、逆に悪化する事もあるのかな?
プールに過剰に入れすぎて重みで壊れて、燃料棒全て投げ出された
なんてアホな設計はしてないよね?
20M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 08:45:22.97 ID:u6eMyKlEO
ラジコン
21M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:46:30.59 ID:FdM5EcUR0
>>15
そうだね
消防艇しかなさそうだね
22M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:47:10.69 ID:DqNwHXqa0
400ミリシーベルトの原因がわからないと東電。

その確認は危険で、時間がかかると。確認すらもうできないだろう。

であれば、作業員が今後数十人も生命の危険(突然の爆発など)にさらされる。

結論。至急、コンクリートで1号機〜3号機まで固めてしまい、鉄の箱で覆ってしまうこと、つまり

完全に放射能を遮断することだ。

すべてが解決する。早急にだ。今すぐだ。

長い目でみれば、一番安全だ。

既に「ただちに生命には関係ない。」これをずーと言い繰り返しながら、どんどん深刻になっている。

「危険性が首都圏でも高い。」と言った段階ではすべてが遅い。

だから、先手先手を打たなければならない。

プール給水をしようにも放射能レベルが高くて危険だろう?

突然爆発もありえるだろう?

これ以上作業員の命を危険にさらしてどうする? 作業員は死んでいいと誰が決めた? いいかげんにしてほしい。

小出しにあれだ、これだ、とかいう内に、毎日悪化の一途だろう? 

あとで慌てたんじゃ、もう遅しとなってしまうよ。あとになればなるほど、作業は困難を極め、多くの作業員が危険となる。

今なら、落ち着いてやれる時間がある。





23M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 08:49:13.07 ID:Y7Ln7cNSO
電力復旧を目指す
24M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 08:49:30.31 ID:KWW4+cj00
>>19
実際の写真みればそんな事杞憂だと分かる
25M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:55:17.93 ID:FdM5EcUR0
けど政府が消防艇だと思ってるなら
行動遅くない?
26M7.74(山陰地方):2011/03/16(水) 08:55:22.94 ID:jxHhOem50
停止中の原子炉の面倒も見れない東電
他の休止中の原子炉は大丈夫か
27M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:57:04.75 ID:FdM5EcUR0
5号の水位も気になる
28M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 08:57:24.02 ID:eYP/ltoDO
チェルノも最後はコンクリートで固めたしな。

作業員も消防も死なないでくれよ
29M7.74(関東):2011/03/16(水) 09:00:40.81 ID:P3HuNh2oO
>>3
あれが視察行った所為で蒸気抜けなかったわけだし
そんなにパフォーマンスしたいならお前が給水に行けよな
という話だw
30M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:01:16.34 ID:jv9BbpBA0
斜め下から燃料プールを傷つけない角度で
バズーカ砲を発射して穴をあける
31M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 09:01:33.00 ID:R8FaQQFPO
原子炉建屋内に水素ガスが大量発生してるなら、OHイオン投入して水作ればいんぢゃね?
放射線も相まってそりゃあもう素早い化学反応だろうに
32M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 09:05:30.70 ID:K/bPKqP+O
炸薬抜いたカールグスタフで撃てば、ピンポイントで穴開けられるだろ
陸自に土下座して頼めよ東電
33M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:06:08.21 ID:4QTiqEq70
水風船を投げ入れるとかどうよ、命中しなかった汚染水の垂れ流しも最小限になると思う
34M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 09:06:08.82 ID:9M9BlDT7O
>>31
よく解らないが、何か寒気を感じる。
35M7.74(福島県):2011/03/16(水) 09:06:57.18 ID:Xyxbazvt0
もう底抜けてるんぢゃね?
36M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 09:08:30.36 ID:rJyxY+ZOO
こういうの東電とかの人たちに見てほしいね(´・ω・`)
もう2ちゃんと政治とか連動しちゃえばいいのに←
37M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:09:30.33 ID:xQexQRgQO
死刑確定囚を全員投入
帰還出来たものには執行猶予付き30年へ減刑
38M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:13:21.13 ID:xn249hfh0
結局人為的被害を覚悟すればどうにかなると言う話か。
なら勇士を募るしか。。。
39M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:16:16.10 ID:eRyGAXiq0
散水車、送風機などで放射性物質のレベルを一時的に下げ、足場を組んで外壁に穴をあけ、水を注入する・・とかできないかな
40M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:20:53.92 ID:a5Xmq+SO0
俺、40独身だし
好きな相手も特にないし
親はアニキ夫婦とかが面倒みてくれるだろうし

行ってもいいよ
みんなのためなら 
こんなこと終わらせられるなら
41M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 09:22:05.19 ID:R8FaQQFPO
もしだぜ、もしこのくそレスの中の一案が採用され問題解決したら電車男以上のヒーローだな!
日本中の女子をはべらす権利くらいは欲しいな
42M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:25:32.06 ID:QJO0VFOI0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/T/TERRAZI/20070807/20070807174744.jpg
これの先端にホース付けて消防艇で送水できれば
43M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:26:31.43 ID:FdM5EcUR0
44M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:29:23.52 ID:FdM5EcUR0
>>42
移動出来ないんじゃ?
45M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:29:25.23 ID:jv9BbpBA0
自然に下に向くようなホールソーがついた
デバイスを開発して
建屋の上(プールの上)に落とし
自動稼働させる
46M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 09:32:13.71 ID:6peXVda70
もういいよ。死を覚悟で水入れに行く人募集しよう。
俺もいくよ。
47M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:33:13.71 ID:FdM5EcUR0
ヘリコプターでホウ酸の散布を検討している
大丈夫か?
48M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:33:22.78 ID:vkX3JVWV0
>>22
>>22に1票
49M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:34:52.56 ID:jv9BbpBA0
一回水入れただけじゃダメだろ
入れ続けられないと
50M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 09:35:25.32 ID:5IjIL37B0
この作業に志願した一般人は子どもの代まで税金免除とかで
まずは人集め。
51M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:35:36.28 ID:e2tiDwenO
最終的には鉛か何かで囲って封印しないといけないんだから決死隊は間違いなく募らないといけないだろうね!そこで東電には覚悟決めてもらいたい!
あれだけ地震きても大丈夫と言いきってこれですから。。
52M7.74(岡山)(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:37:02.73 ID:L42mVfSg0
方法が見つかり準備できるまで、少しでも可能性があるものはすべて試すべき。
何も方法がなくて見てるだけなど有り得ない。
今、足りないものは指揮系統にろくなやつがいないと言うこと。
協力してくれるあらゆる分野の大企業を募るべきだ。
53M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:38:05.25 ID:jv9BbpBA0
まあ、石棺封鎖が一番安全だがね
すげえ金かかりそうだけど
すでにこの件での日本の経済損失はんぱねーからな
東電にはそれぐらいがんばってもらわないとな
54M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 09:39:58.91 ID:5IjIL37B0
ニートからヒーローに変身するチャンスだと思うよ〜。
と勧誘してみる。
55M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:42:06.11 ID:FdM5EcUR0
>>53
それ何十万人死者でてるよね
56M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:44:22.25 ID:jv9BbpBA0
>>55
チェルノブイリで?
封鎖作業でそんなに死ぬわけないだろ
すでに拡散した死の灰で死んだ数いわれてもね
57M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:44:36.56 ID:eJz9vLlhO
何竜だっけ?
デカい無人建機使って作業できんのかな
58M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 09:46:32.66 ID:6peXVda70
ここ誰か専門家みてないのかな?
命を賭して作戦に参加しようという人間が何人もいる。
だったらこういう方法が考えられるというのがほしい。
400mが危ないから近づけないじゃ解決できないんでしょ?
59M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:47:20.95 ID:jv9BbpBA0
昨日テレ東WBSで石棺封鎖のエキスパートの人でてたな
石棺封鎖するほどのことではないとか言っていた
60M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:50:16.73 ID:QJO0VFOI0
>>44
移動できなかったら何に使うのさw

>>56
いろんな病気で死んでる。
死因が被爆になってないだけ
61M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:50:28.94 ID:a5Xmq+SO0
覚悟はする
この覚悟を、最後の一滴まで使い切る作戦希望
片道のことだけでいい
62M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 10:03:51.49 ID:df9JMohYO
決死隊募集始めたら私も応募する
63M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 10:03:51.84 ID:4RpqhGP30
NHKやばくね?
64M7.74(catv?):2011/03/16(水) 10:06:43.02 ID:DASTtgeF0
巨大な枠作って中に膨大な量のコンクリート
詰めるのに決死隊なんかいるのか?
4機まとめて固めると地盤沈下しそうだな
65M7.74(長屋):2011/03/16(水) 10:09:44.57 ID:FdM5EcUR0
NHKやばいよな
66M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 10:11:32.28 ID:df9JMohYO
NHKどうしたの?いま停電中でわかんない…
67M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 10:13:53.41 ID:DbK+mU7K0
福島第一原発付近から煙 と画面に書いてあり
その映像が映っています。
68M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 10:15:15.18 ID:DbK+mU7K0
全部 緊急停止すれば 解決しそうなのに
ダメなんですか
69M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:17:01.41 ID:4QTiqEq70
NHKで原発生中継、大量の白い煙を確認
70M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 10:17:53.36 ID:4RpqhGP30
>>66
ヘリで30km殻撮影した映像が流れている。
発電所から煙が出ていて(10時以前)、現在は鎮火したと東電発表。
空気がかなり白く霞んでいる。

現在の様子が映った。
煙がやや噴出中。
71M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 10:18:34.83 ID:df9JMohYO
まじで…白い煙ってまずいんじゃ
72M7.74(山陰地方):2011/03/16(水) 10:19:12.01 ID:jxHhOem50
対策を検討している間にどんどん状況が悪くなる
やつらは本当に専門家なのか
現地で指揮しろ!
73M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 10:20:18.93 ID:df9JMohYO
>>70ありがとう
素人だけど、はやくなんとかしにいきたい。まじで募集してくれんか
74M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 10:21:08.06 ID:yagGwWwJ0
NHKヘリコプターに乗り、36km離れた位置から撮影してます
第一原発付近から白い煙がモクモク上がっています
多分、炎上中なんでしょう。
75M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 10:21:29.00 ID:9KCP1vpwO
>>68
緊急停止してるの
それでもしばらくは、熱々カチカチなの
76M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:21:44.76 ID:IkT5hJmx0
煙がどんどん広がってるね<福岡第一
これは跡形も無くなるパターンだろうな。
77M7.74(東日本):2011/03/16(水) 10:21:59.00 ID:Ncd3Ho/x0
969 :M7.74(東日本):2011/03/16(水) 10:16:03.01 ID:Ncd3Ho/x0
最悪、焼夷弾の逆の、冷却弾を投下するのも手だが…
あるのか知らんけどね

とにかく、
施設を破壊しない、
爆撃機で精密投下できる
確実にクーリングして冷却水も補う
砲弾。

ヘリはダメだ。現地へ接近しないといけないから危険すぎる
78M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 10:23:17.49 ID:yagGwWwJ0
>>73
本当に命に関わるぞ
79M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:23:23.75 ID:QJO0VFOI0
>>74
煙は白いから水蒸気じゃない?
どっちの方向から撮ってるかわかれば何号機体かわかりそうなんだけど
80M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:23:53.19 ID:QJO0VFOI0
1億円くれるなら・・・
81M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:26:26.92 ID:hyq9EwgQO
海外から戦闘機借りてでも冷却しろよ
燃料切れだの発電機足りないだのヒューマンエラーも良いとこ
もう5、6号機の建て屋の破損も含めて全て廃棄覚悟でやれ
発電設備はまた一から作ればよい
82M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 10:26:43.89 ID:ovYC9ogp0
8mの穴に滑り台のような物を差込み
そこにヘリからホウ素入りの水を繰り返し注水
83M7.74(東日本):2011/03/16(水) 10:28:39.37 ID:Ncd3Ho/x0
衝撃もホウシャノも平気のキュアマリンさんを派遣し
どっかあああああんしてもらう(冷却も水補給もこなすスペシャル技)
解説は年長のムーンライトにお願い
84M7.74(東日本):2011/03/16(水) 10:29:19.49 ID:Ncd3Ho/x0
>>81
戦闘機は制空権制圧と戦闘機同士戦闘

今回使うなら精密爆撃機
85M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 10:29:57.93 ID:df9JMohYO
>>78私の命一つで状況が好転してくれるなら安いもんだよ
86M7.74(東日本):2011/03/16(水) 10:31:32.68 ID:Ncd3Ho/x0
放射能レベルをムシすれば

開放された設備には水をぶち込みやすい

密閉状態で圧力のかかった炉がある時点の方が色々と難しい
87M7.74(catv?):2011/03/16(水) 10:34:03.18 ID:0T+ohu870
圧力かかってないんだから爆発なんかしないよ
88M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 10:36:56.15 ID:+XmEYUbp0
空気を浄化できる機械があればいいんだけどねー
89M7.74(catv?):2011/03/16(水) 10:41:03.48 ID:0T+ohu870
被覆融けるころには水も無いだろうから
かえって放射性物質まき散らさなくならないか?
その状態で水かけるとすごいことになるけど
90M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 10:42:41.76 ID:xQexQRgQO
実現可能な方法はこれだ!
はしご車の先端にホース固定
壊れた穴からはしごのみ建屋の中に挿入
はしごを延ばす
放水

難点:穴のサイズ次第、左右調整難
91M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 10:49:49.61 ID:GreITvzD0
でっかい重機にコンクリやら鉛の障壁つけて
そうしたら結構な距離まで近づけないかな。
機動隊員の盾のイメージ。
92M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 10:51:44.50 ID:rXsyl6rM0
>>90
少なくともはしご車は二台要るね
はしご車の燃料が無くなるとダメだから
軽油を満載したタンクローリーを二台の間に横付けして
補給しながら放水になるね
93M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:59:31.67 ID:0o1rH7RtO
自殺志願者を集めていかせろ、無職ダメ板あたりの
あと殺人死刑囚とか
94M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 11:03:44.03 ID:rXsyl6rM0
>>92
二台要るのは交互運転するため
消防車は毎秒40リットルしか放水できないので
原発の必要水量に合わせてそれだけの台数が必要になるね

同時に二台動かすとしたら少なくとも三台は必要かな
95M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 11:14:42.22 ID:bNGToqEh0
NHKを見ろ無茶苦茶だ。これは消防船しか手は無い。
消防艇を早急に福島へ送れ、一刻も争う。
東京電力は今直ぐ手配しろ。
96M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 11:20:29.56 ID:bNGToqEh0
鉛の板使えば、とりあえず放射線は防げる。
鉛遮蔽して、消防艇を回せ。
97M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 11:26:15.37 ID:MCy2XscK0
>>96
防がないといけないのは原子炉からの放射線ではなく、放射性物質を含んだ空気。
だから鉛板はなんの意味もないよ。
98M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 11:44:10.55 ID:xQexQRgQO
バルーン作戦

建屋穴から
窒素6水4入り(中身はほかでも可)の風船
を大量投入
熱で勝手に割れるので冷却水の雨で
温度低下

ぬるぽ
99M7.74(長屋):2011/03/16(水) 11:44:12.18 ID:FdM5EcUR0
誰か専門見てないかな?
100M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:05:21.05 ID:rWZ6CS690
計画的な人工降雨
降雨中は、建物に一斉避難

エリアはホットスポットと化すが、大気はクリーンになり、
飛散もある程度防げるのでは?
101M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:08:05.01 ID:bNGToqEh0
>>97
いや、それは諦めてもらう。防護服で防染で我慢してもらう。
核燃料の近くに迫るわけだから、船で鉛シールドで行く。
102M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:19:59.61 ID:MCy2XscK0
>>101
だったら鉛板なんていらねーよ。原子炉からの直接の放射線なんてまったく無視できるレベル。
103M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:23:02.88 ID:GKdeLsDx0
ガソスタとかにおいてある完全に消化できる薬品を大量に投下じゃ危険なんかな
104M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:25:26.39 ID:MCy2XscK0
>>103
必要なのは消火ではなく自己発熱し続ける核燃料を恒常的に温度を下げること。
したがって水以外は駄目。
105M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:27:37.44 ID:GKdeLsDx0
まず消火しないと、火災の上昇気流によって放射性物質が飛び出ることで作業員が作業できないから
いったん消火したあとで、水などを注水しないと駄目ではない?
106M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:39:42.39 ID:bNGToqEh0
>>102
お前馬鹿だろ、4号機には裸の核燃料が有るんだよ。

>>105
熱核反応なので、水は温度を下げるために必要。
(放射線遮蔽の意味もある)酸化反応じゃねーよ。
107M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:05:21.04 ID:W1cW/I8F0
戦車からラジコンヘリにホースつけて飛ばす
108M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:11:43.04 ID:W1cW/I8F0
===
U
U
U
U
こういうパイプを組んでラジコンの重機で
109M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:26:09.37 ID:GKdeLsDx0
>>106
それはそうなんだけど、火災の気流によって放射性物質が飛び出ることで作業員たちが近づきにくくなってると思うんだ
110M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 13:27:47.90 ID:DYVsLXek0
・接岸で放水が届くなら、緊急的に消防艇を回す。
時間を稼いでいる間、陸側から、安定した作業を確保する
・沢山の水コンテナ・タンクで作業用の防壁回廊を作る。浄化槽の様なタンクだ。
・隙を埋めるのは、水分をたっぷり含んだ物、高分子吸収材、ジャガイモでも
・500KV 送電線を 66KV にするなり、6.6KV で運用して電源確保
電信柱の上に乗っている様なトランスなら、設置も数時間だろう。
・海水注入も良いが、そのうち塩漬けの煮切りになる。近くに田畑に
農業用水を送り込み、陸側からの水を確保、田畑が水没するくらいで
・控えの策として 500m - 1Km から離れた所から、陸にポンプで海水汲み上げ
地下水を工事用の機器で汲み上げ
・工事用ビニールホース・パイプホースで導水確保、遠くから放水
・延線ヘリでパイプを直接かける
・突入車両は消防車の窓を鉄板鉛版で塞げ、走るぬるボックスだ

近くにヘリコ基地を作るのも上とほぼ同様
全国から物を召し上げろ、請求書のあて名は管で
111M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:32:42.49 ID:GKdeLsDx0
というかディーゼル電源て他のところから輸送てできないの?
112M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:39:33.19 ID:HuTRdfOF0
 たけじろう先生呼ぶ
  ↓
 デカシャボン玉作る
  ↓
 デカシャボン玉の中に、注水隊入る
  ↓
 注水
  ↓
 一度退避

ピカーン!ガイガーカウンター!
113M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:44:04.00 ID:GKdeLsDx0
下から掘ってトンネル作ってそこに水を流せばおk
114M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:47:58.83 ID:GKdeLsDx0
ホウ酸入りの水ね
115M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:03:22.71 ID:AesbRoPu0
>>110
万博にあったトラムみたいな連結車両に改造施したらどうだろな。
116M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:05:57.11 ID:2y8GjOJ00
東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

117M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:09:09.78 ID:QJO0VFOI0
>>116
放射能ダダ漏れの施設内で消防署員に消させようって魂胆が酷い
118M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:11:01.50 ID:bgS6wF9/0
東京消防庁の消火ロボットなんか役に立たないのかな?
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/soubi/robo/index.html
テムザックのロボットにホースを持たせられないかな?
http://www.tmsuk.co.jp/lineup/enryu/index.html
119M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:11:45.86 ID:1so6QlcO0
施設全部取り囲むように壁つくって全部水沈めるの、外国の手借りたら何日でできる?
120M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:14:58.49 ID:87TQuZ1u0
準備万端と言いながら6時間以上動けないんだろ?
状況説明がわからん
121M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:15:11.27 ID:QJO0VFOI0
122M7.74(長野県):2011/03/16(水) 14:20:31.37 ID:82SeDcnT0
アシモにバケツリレーさせろ
123M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:20:58.53 ID:vVpvbHL90
宇宙服を着て、冷却

特設プールをつくって、施設ごと埋める。(むりか・・・)
124M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:22:47.37 ID:vVpvbHL90
ロボットが一番だね
125M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:25:36.77 ID:/cPTxo/V0
この事を石板に刻み未来のネコ型ロボットに助けに来てもらう。
126M7.74(長野県):2011/03/16(水) 14:25:49.16 ID:82SeDcnT0
静岡からガンダム連れて来い
127M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:32:04.88 ID:TqJvfIFSO
火災に関しては、
消化器に入ってる粉を振り掛けるとか…どうかね
128M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:32:26.47 ID:GKdeLsDx0
>福島第一原子力発電所の事故に関連して、1号機と2号機の製造元であるアメリカの複合企業、GE=ゼネラル・エレクトリックは、東京電力からの要請に基づいて、電力を供給するためのガスタービン発電機10基を急きょ、日本に送ることを明らかにしました。
129M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:36:38.70 ID:uFRITi5Q0
>>128
これいつ?
130M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:38:06.62 ID:g5vvYQBU0
海水って塩がたくさん入ってるし、塩って氷を固まらせやすいから、
海水をまずたくさんポンプで入れて、その上に氷山をどっかから持ってきて投げ入れる
131M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:43:08.35 ID:GKdeLsDx0
132M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:46:02.66 ID:g94BpC1E0
ヘリで一杯有る雪を落とせ。
133M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:47:50.11 ID:W1cW/I8F0
当然クレーン等の重機は近くまできているんだよね
134M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:49:33.60 ID:GKdeLsDx0
ポンプもできる限り全力で集めまくってくれ
135M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:51:40.79 ID:n0D0PVNd0
もうさ、この発電所の周りに築堤を作って
施設ごと水没させてしまえ。1週間もあれば、築堤を作れるだろ。

今の作業を続けつつ、築堤を作って、完成次第、発電所ごと沈めろ。
まじめのそのレベルでも対処が必要なレベルだろ

136M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:53:18.39 ID:GKdeLsDx0
秀吉レベルの迅速さで堤防作って水攻めじゃあ
137M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:54:32.53 ID:R0lUFmN+0
プールって相当高い位置にあるようだ
138M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:55:07.97 ID:7QqMTklf0
これまで原発は絶対安全って言い続けてきた原発幹部と原発利権屋

お前らが確認してこいよ。
139M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:55:53.08 ID:1so6QlcO0
外国で築堤をパーツごとに作成しておいて空輸
現場では組み立てるだけ

秀吉が日本を救う!
140M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:56:29.18 ID:g5vvYQBU0
人工スキー場で雪を降らせるやつをたくさん持ってきてぶっかける
141M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:57:40.42 ID:n0D0PVNd0
築堤レベルでなくても、
発電所の周りをコンクリートの壁で囲んで発電所ごと水で水没させる。
今みたいな緊急対応が必要なのはわかるが、
それと同時にそういう作業も今から進めていきべきでは?

自衛隊にはコンクリートの壁を作るなどの建設作業とか
出来る奴がいたはずだ。
142M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:58:00.13 ID:GKdeLsDx0
10兆円規模の予算を捨てて、世界中から人手を集めようぜ
贅沢な暮らしは少しの間できなくなるが、日本人ならすぐ復活できるさ
143M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:02:48.10 ID:GKdeLsDx0
>>139
それ面白いね!
積水ハウスみたいなやり方
世界中の人たちが蜂須賀小六だね
一夜堤防プロジェクトはじめよう
144M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:05:20.39 ID:W1cW/I8F0
後ろの鉄塔見たいの使えないかな
145M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:05:59.04 ID:g94BpC1E0
1、3、号機の使用済み燃料棒が、爆発で拡散された事を、誰も言わないのは何故だ?
146M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:10:00.58 ID:n0D0PVNd0
>>145
もし本当に拡散していて、燃料棒のウランが飛び散っているのならば、
茨城とかの周囲の県で個人で放射能濃度を測定している奴らの間で
大騒ぎになっているはず。

しかしなっていない⇒壊れても拡散はしない状態で保たれているから。

147M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:16:23.60 ID:R0lUFmN+0
送電線を復旧させようとしているらしい
それが成功したら電源が回復しそうなのでかなり前進だ!
148M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:26:35.78 ID:GKdeLsDx0
送電線とディーゼル電源がなんとかなったら収束できそうやね
そうなれば被災者の人たちを支援する人もたくさん増えるはず!
149M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 15:40:20.28 ID:c9wiTCGR0
送電線って?
まさか第2原発回すんじゃ…
150M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:41:25.72 ID:/ykXn4JL0
助けてドラえもぉぉぉぉぉぉぉぉん!!
151M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:41:26.84 ID:1jczF+rL0
タチコマ君たちがいてくれたら・・・
152M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:44:40.35 ID:1sxJ3CIK0
>>64
そうなると地盤沈下して海水流れ込んでラッキー

そ れ だ !
強制的に地盤沈下させろ
153M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 15:46:27.35 ID:c9wiTCGR0
>>128
ガスタービン10基ってまさか船便?
154M7.74(長屋):2011/03/16(水) 16:04:49.79 ID:W1cW/I8F0
送電線 110 逆に使うのでわ?
155M7.74(長屋):2011/03/16(水) 16:13:09.30 ID:W1cW/I8F0
ラジコンヘリに 「「O こんな形の器具にワイヤを通したものを
つけて送電線の鉄塔に取り付ける
ワイヤにホースを通し放水
156M7.74(長屋):2011/03/16(水) 16:15:53.79 ID:W1cW/I8F0
訂正
ワイヤにホースを付け反対側のワイヤを引っ張り
金具にホースを通し放水

どうして何でもいいからやってみないのか
157M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:49:16.75 ID:GKdeLsDx0
ラジコンヘリが無理でも凧の要領、またはワイヤを射出して引っ掛ける
そのあと滑車を使って、ホースを通せばいい
158M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:57:11.77 ID:GKdeLsDx0
東電はうまく収められなかったら社員も会社もおそらく糾弾されて
補償なり罪なり背負うわけだから、いまある全財産を丸く収めることに全力で使えよ
159M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 16:57:15.26 ID:aJbvnsYr0
水を入れても入れても満タンにならないのは、どこかにクラックが入っているのではないのかな。
更に、炉を冷やして漏れ出た水や海水はやっぱり海へ...?
と言う事は海洋汚染も..?
160M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:00:43.08 ID:GKdeLsDx0
100℃以上だと水は水蒸気になるから、水蒸気になる以上の水が必要
そうやって繰り返し水を入れていくとだんだん温度が下がって水蒸気になる量も減っていく
だから入れ続けることが大切
ちなみに水蒸気になった海水はベントが開いている状態なら外に排出されるはず
161M7.74(長屋):2011/03/16(水) 17:16:30.51 ID:W1cW/I8F0
ヘリ飛ばすんならホースの先に錘つけて
何十本同時に投下は
162M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:39:48.77 ID:GKdeLsDx0
ひとつぐらいひっかかるかもね
163M7.74(長屋):2011/03/16(水) 17:44:01.30 ID:1C+SPts70
もう諦めてもう一度津波を起こす
164M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:51:18.07 ID:GKdeLsDx0
津波でやってきた水が溜まらないと意味ようなきがする
165M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 17:53:06.57 ID:c9wiTCGR0
燃料棒ごとかっさらって日本海溝の奥深くに寝ってもらおうよ
166M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:59:59.87 ID:1sxJ3CIK0
>>159
蒸発してるに決まってるだろ。
167M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:01:01.17 ID:1sxJ3CIK0
>>165
何年海を汚染し続けるおつもりで?
陸からコンクリぶっこむほうがマシ
168M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 18:19:55.31 ID:bNGToqEh0
消防艇で、ギリギリまで近づいて、放水してこれで
放射線を防いで、ヘリから水を投下。
消防艇を回せって。
169M7.74(長屋):2011/03/16(水) 18:29:47.11 ID:jMaWyxzY0
ラジコン駄目なら有線リモコンで消防車orクレーンを制御
ところで戦車って放射能耐えられる設計?だとしたら
それに乗ってリモートコントロール
170M7.74(長屋):2011/03/16(水) 18:32:42.01 ID:jMaWyxzY0
消防艇のポンプって届くのかなー?
届かなかったら強力なポンプをつんだ船
軍艦とかで放射能耐えられる設計のないの?
171M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 18:41:47.49 ID:bNGToqEh0
>>170
タンカーの消火に当るような消防艇(横須賀にいる)
なら、30mくらい楽に行けるはず。
172M7.74(長屋):2011/03/16(水) 18:54:57.79 ID:jMaWyxzY0
ありがとう
じゃあそれに操作室鉛で防護してGO
173M7.74(長屋):2011/03/16(水) 18:56:08.81 ID:jMaWyxzY0
四階だけど高さもだいじょうぶ?
174M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:06:25.18 ID:HfidRSyG0
全く知識はないけど、
クイズ番組とかでプシューってなる冷たいやつみたいなのはダメ?
水じゃないとだめなのかな( ´ へ ` )
175M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:13:17.84 ID:GKdeLsDx0
よし消防艇派遣しよう
176M7.74(関東):2011/03/16(水) 19:17:00.19 ID:TqJvfIFSO
東大とか京大とかさ、理系で頭の良い暇な奴に、
解決方法を考えて欲しい。

一般人が迷走したところで…
177M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:17:02.68 ID:GKdeLsDx0
これどうなんだ!!!


57 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:54:04.18 ID:rm6pVca/0
落ち着いて原発を語るスレ25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300258453/856

856 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 18:18:26.82 ID:rbM8wqUN0
LIEBHERR は使えないか?

LIEBHERR(リープヘル)はビーム長200メートル以上、キャタピラもついて自走でき、橋を数時間で架けることができるクレーン。
操作はジョイスティックでcm単位でアームを動かせる。
まず、このアームの先に鉄球をつけてピンポイントで壁を壊す。次に袋に入れた水か氷をプールに運ぶ。
建屋からかなり離れたところから操作できるので、建物に入るより被ばくが少なく、ジョイスティックなので防護服を着てても操作できる。
ヘリを使うより現実的じゃないだろうか?どう思う?

まちがっても所有者に操作を依頼しないで、オペレーションを教わって責任者に操縦してもらいたい。

↑これ誰か、何とかして。
どうしたら届くんだろう。
118 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:07:04.32 ID:rbM8wqUN0
>>57
リープヘルは2000t 釣りあげられるキャタピラで移動もできるクレーン車。ビームを立てれば都庁より高くなる。
はしご車じゃ近づけない。200メートル先から操作できるのは Liebherr WingLift2000 しかない。
ホースはつけなくても個体の氷か水袋なら直接目的とするところまで運べる。
名古屋の会社が持っている。
ゼネコンが橋を1晩で架けたりするのに使ってる。

おれは南半球にいるので、連絡できない。
だれか現場担当者に助言できないかな。
178M7.74(東京都):2011/03/16(水) 19:22:42.15 ID:+NEnarhY0
ドラえもんに頼んで原発の上に雨雲を作ってもらう
179M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 19:32:18.98 ID:z4/XWs1J0
徹甲弾をヘリコプターに吊して500から1000m位の高度から落とす。
燃料プールの真上に穴をあけて効率よく水を流し込む。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B9%E7%94%B2%E5%BC%BE

これしかない
180M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:33:42.09 ID:8o365tYT0
中国の5輪で無理やり雨降らす

なんとかってやってたよな
181M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:45:28.59 ID:GKdeLsDx0
タイでも確かかんばつ対策でやってたね
182M7.74(長屋):2011/03/16(水) 19:48:02.79 ID:jMaWyxzY0
>>175
どうすればいい?
どこかにメール?
183M7.74(北海道):2011/03/16(水) 19:50:05.60 ID:a8abJQXB0
超遠距離射撃で水を打ち込めないものか
184M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:52:01.18 ID:GKdeLsDx0
政府に直接連絡できないものか
185M7.74(長屋):2011/03/16(水) 19:53:26.48 ID:jMaWyxzY0
やった放水車!
がんばれ
186M7.74(長屋):2011/03/16(水) 19:56:02.73 ID:jMaWyxzY0
燃料棒って固定されてるんですよね
燃料プールの真上に穴をあけてっていいかも
>>179
187M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:21:27.90 ID:GKdeLsDx0
ホウ酸も大量に備蓄しておいてほしいね
188M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:24:38.56 ID:LJw55nS2O
米軍のトマホークミサイルの技術を流用して、水を詰めたミサイルを上空で炸裂させればいい。
189M7.74(関東):2011/03/16(水) 20:25:09.54 ID:TqJvfIFSO
で、良い案はでないのか?
190M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:28:30.02 ID:LJw55nS2O
死刑囚に行かせる
191M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:29:54.81 ID:NT0QiI4kO
青キジ大将呼べばいいだろ
192液体窒素投下(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:34:09.26 ID:9dOCbYti0
自衛隊は逃げるな。東京電力は逃げるな。
ヘリでホウ素や液体窒素を投下しろ。
チェルブイリは鉛やホウ素を投下できた。
東京を臨界核分裂汚染から救え。
193sage(長屋):2011/03/16(水) 20:43:00.34 ID:5iC6f6y/0
お台場にガンダム居なかったっけ?
人工降雨で雨降らせる。
ロボコンで放水大会を開催させる。
空気清浄機を大人買いして挑む。作戦名プラズマクラスター!
194633(catv?):2011/03/16(水) 20:45:32.25 ID:fBTxUeOb0
みんなで原発の近くまで接近して行って、いっせいに放尿汁。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1300267623/260-278
195M7.74(関東):2011/03/16(水) 20:46:42.14 ID:TqJvfIFSO
まあ鉛のカーテンですべて囲えば周りには放射線漏れしないわな
196M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 20:48:29.51 ID:MCy2XscK0
>>190
死刑囚がヘリを操縦できるのか
197M7.74(長屋):2011/03/16(水) 20:50:21.39 ID:jMaWyxzY0
まじめに考えようよ
198M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:50:37.75 ID:uVugX7vvO
とりあえず放水挺で時間を稼ぐ。

使用済み燃料プールの高さまで、無人ダンプで土を盛る。周囲にスロープを作る

同じ福島県内会津地方から、磐越道を使い、ダンプ総動員で雪を運ぶ。

スロープを登り、雪を転がし入れる

燃料の熱で溶けて水がたまる

・水として直接入れなければ、溶解熱を稼げる。更に、溶けたら全体に回るのではないか?ホウ酸を混ぜてもいいだろう。
150km離れた場所に雪は無尽蔵にある。
199M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:51:18.60 ID:LTlo6BUKO
テロップでホウ酸寄付してくれたとこがあった
見逃したわ
200M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:52:24.74 ID:fBTxUeOb0
>>197
悪いけど、ここで議論して出てくるくらいの案なら、とっくに専門家から提案されてると思うんだけど。
201M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 20:52:25.57 ID:MCy2XscK0
数百m離れた場所に無尽蔵にある海水をぶちこむことができなくて苦労してるのに
雪とか
202M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:54:43.43 ID:FR47fpG60
でかい噴霧器みたいなので、空中のチリなんかを吸着できんのかね?

あとは、ちゅうごくごでニュースを流す。
「ものすごい希金属が眠っているらしい」
「警備員も退避したらしい」
「ものすごく喉が渇くらしい、水筒持参がよいらしい」
203M7.74(長屋):2011/03/16(水) 20:57:44.82 ID:jMaWyxzY0
そう思いたいんだけど
今までの対応が…
だから…
素人でも何か提案した方がしないよりはいいかと
204M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:58:07.25 ID:nzivDxEl0
液体窒素はダメ?
205M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:00:01.30 ID:jMaWyxzY0
もしかしたらそういうのに何か解決の糸口ができたらと
206M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 21:00:38.62 ID:CKH2Kp640
急務を要する問題を解決するには、今目の前にあるもので確実に出来る事を積み上げることだと思う。
単純な事を繰り返すしかない。

と思う。
207M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 21:03:36.48 ID:CKH2Kp640
あ! いまNHKで3号機の使用済み核燃料のプールにも問題ありと言ってます。
「福島第1原発、全ての使用済み燃料プール給水方法を考える」になってきた
208M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:04:10.36 ID:GKdeLsDx0
みんなで思いついたものを出し合えば、ひとつぐらいは本当に使えるものもでてくるんじゃないか
作業員が頑張っている中俺らでできることは、いまはそれぐらいしかない
だからみんなで出し合おう
209M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 21:07:59.12 ID:6gTin3bo0
宇宙服を着て作業する。液体窒素で冷やす。
210M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:08:39.07 ID:/vRL8pUQ0
雪使うってわけにはいかないのかなあ
211M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:09:44.94 ID:JB+7TeDl0
アメリカに水爆を落としてもらう
212M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:11:52.03 ID:jMaWyxzY0
鉄塔とかなんかに(海側にクレーン船でも)ワイヤ張って水をロープウェイみたいに上に持っていく
213M7.74(東日本):2011/03/16(水) 21:11:57.55 ID:r48vmcVy0
がんばれ日本!
地球よ日本を壊さないでくれ!!
214M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:16:28.15 ID:jMaWyxzY0
巨大風船に水風船のようなものくっつけて
上昇気流を使って温度で水風船を割る
…無理か…
215M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 21:17:52.42 ID:r6CuLgaKO
原発周辺の湾岸はどれくらいの津波被害を受けているんだろ?

あと岸壁周辺の海の深さは?

深さがあって港の岸壁が無事なら船で散水(千葉のコンビナートみたいに)と電力供給(発電機とか乗っけて)

あとチェルノの時ロボットの遠隔操作で石棺作ったらしいが
今の日本のロボットで使えるの無いのか?あるなら現地調査にまわすとか(細かい作業は無理でも単純な作業なら?)

216M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:20:35.25 ID:UREavpYX0


そもそも燃料棒自体が熱を持っていて、通常時であれば、毎分何トンも(トンだよトン)
水を循環させている

たかだか数十人で水をかけたり、ヘリコプターで上から水を降りかけた所で
効果があるのか?

し か も それを 永久 に 続けなければ ならないんだよ
燃料棒は 熱を 発するのだから

さらに、 水を貯めるはずの プールに あ な が 開いていて
水漏れ がしている状況は考えられないのか?






どうなっているんだよ、
どうなっているんだよ

限りなく 絶望的 ではないか?
217M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:20:41.91 ID:GKdeLsDx0
ロボット的なやつなら石川播磨重工が愛知万博で移動できるロボットの出展してなかったっけ
218M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:20:43.37 ID:fBTxUeOb0
いっそのこと原発ごと海に沈めたらいいんじゃね?
219M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:27:15.30 ID:5iC6f6y/0
ashimoは?
220M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:29:04.36 ID:jMaWyxzY0
ふわふわ(子供がぴょんぴょん跳ねるやつ)の上にホースを乗っけて膨らませる…だめか
どれぐらいちかずけるのかな

防波堤を閉じてそこに落とし込むとか
221M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:34:30.80 ID:fBTxUeOb0
>>218>>220
原発の回りを高〜い防波堤で囲って、海水をポンプで大量注入。
これなら出来そうじゃね?
222M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 21:37:10.59 ID:xUbHVNpA0
現実的に言って、アニメとかマンガの水系の技なら何でもok

223M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:39:35.40 ID:8AUK9BMf0
ワイヤーを打ち込んでホースを引っ張る
224M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:40:51.99 ID:5iC6f6y/0
そうだっ!活動してる人に放水すれば、かなりの放射線は防げる・・はず。水のカーテン、FFのアイテムみたいだけど。
225M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:47:04.99 ID:UEADjIRW0
ヘリで高高度まで上昇し
上空でホースを用意
ホバリングしつつ
ハリガネか何かで真下・垂直に固定した
ホースから水をプールに直接送り込む

 ----十-----
  ■■■■■メ
 ■■■
   ○←タンク
   |
   |←ホース
   |
   |
   略
   |
   |
   ω←水
|______|
226M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:48:41.62 ID:ZF6XTyHf0
水冷以外に道はないのかな?
227M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:18:54.43 ID:fBTxUeOb0
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00840.htm?from=top

海外の見識者の意見はそうとうシビアだぞこれ。
228M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:23:21.15 ID:3QbILU2b0
>>216
もっと短く書け→焼け石に水
229M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:29:01.83 ID:HJRaiunI0
略すな。
「4号機、使用済み燃料プールに水」だ。
230M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 22:31:18.30 ID:iSGcGEbJ0
そんな美談で済めばいいが・・・・
231M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 22:31:43.61 ID:iSGcGEbJ0
スマソ。誤爆。
232M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:41:01.51 ID:eisovLSU0
現在スレ乱立が激しく、地震板に本来あるべきスレが
ことごとく落ちてしまっています。
可能な限り重複、似通ったスレは統合して頂き、
また新スレに関しては緊急自然災害板への
お引越しをお願いしたします。

地震板はスレッド数がとても少ないです。
ご協力をお願い致します。
233M7.74(北海道):2011/03/16(水) 23:12:56.25 ID:7enxp+UR0
自殺志願者に行かせる、俺にやらせてくれー!
234M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 23:21:08.55 ID:Rd20BG8ZI
ところで、なんで原発にさっさとホウ酸注入しないの?
今後まだあの原発使う気なの?
235M7.74(海外)(catv?):2011/03/16(水) 23:34:22.25 ID:CYWzxokJ0
現場がどのようになってるかはわからないけど、
コンクリートを流し込む時に使う、生コン様のポンプ車のホースを長く繋いで
生コンではなく水を流す!!下からが駄目ならクレーンでそのホースをつって上から突っ込む!!
コレなら出来そう??10トン車くらいのポンプ車ならなら結構な料の水が放水できるのでは??
236ディサ(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 23:37:15.36 ID:K9Iay+d20
消防艇賛成です。

海上から消防艇で放水どうでしょうか?

知人から聞いたのですが消防車の数倍〜十倍の放水能力があるそうですね。

おまけに海水は無尽蔵にあるし、消防艇なら放射能を遮蔽する鉛板でも甲板に貼り付けて作業できる。

福1の場合、吹っ飛んだ建屋の海側にはコンクリート製の建物があるから、この建物で放射能は遮蔽されて消防艇には到達しにくく、ヘリや消防車に比較して作業時に乗員が被爆しにくい。

今の放水技術では、汲み上げた海水に空気を混ぜて泡状にして軽くし、更に遠くへ放水する事が出来ます。

消防艇内で薬品を混ぜる事も可能だから、ホウ酸を混ぜる事も可能なのではないかと。

最新型の日本一パワフルな消防艇は丁度横浜にあるとか

どなたか、自衛隊か官邸か東電に教えてあげてください。

または伝える方法教えてください。

よろしくお願いいたします。
237M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:44:18.99 ID:a2oFr0vS0
NBC偵察車つかう訳にゃいかんのかね。

アシモとアイボにホースくくりつけてつっこませるか。
238M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:48:09.96 ID:LSK8QNARO
困った時はググればいいと思うよ。
政府はヤフーで検索してるに違いない。
239M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:08:04.38 ID:dKs+M4u4i
ジェットモグラで地中から原発の底まで掘って、穴に落っことしてフタしちゃえばいいんじゃん
240M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:21:26.81 ID:52WWBSTF0
>>190
結構いいアイディアかもしれん
自衛隊とかに行かせるよりは悲しくない
241東京(東京都):2011/03/17(木) 01:16:05.12 ID:TXTdQFAE0





ンを連れてくる!!
242M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:45:37.81 ID:V1fELBpT0
>>236
おお 具体的でいいですね!
これもぜひ選択肢として用意しといてもらいましょう
ちなみに「03-3581-0101」←首相官邸です
243M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:47:39.86 ID:vGpStwHZ0
冷却が必要なのは電子の移動があり熱を発生させているから。
よって冷却というより周辺に磁界を形成し電子のゆれを抑える機構を作る。
イメージは電子レンジの逆な機械をつくればいいんじゃないかと。
これなら遠くから照射でき周波数を選べば建屋の外壁コンクリも通り抜け、
ターゲットへ直接影響を与えることができる。
244M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 02:13:31.02 ID:4uMWBx/e0
>>243
でも、そもそもそんな巨大な電気製品をかどうさせると
それ自体が放射線を・・・・
245M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:19:48.75 ID:Ew4ds56Y0
タチコマがほんとにいたらなぁ・・・
246M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 02:20:09.84 ID:m99N5AAI0
さっき「しるしるみしる」を見ながらしこしこでるでるしていて
アイスクリームの製造工程で風を送るという所で
ふっと気が付いた上にでるでるしたんだが

風向きによって放射線含有物質の飛散状況が変わるということは
大量の送風機を用意して陸から海側へ送風してやれば
多少は放射線の値を軽減できるんじゃなかろうか?
電源が回復していないが送電線が繋がれば
イケちゃうぅんじゃなかろぉおおか
247M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:20:42.54 ID:ljciKPn7O
何の罪もない人達にいつまで放射線撒き散らして吸わせるの?
妊婦も子供も老人も病弱な人もいるんだけど?
吸わされてるんだけど?
248M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 02:21:29.14 ID:nOKdMNeZ0
>>246
採用
249M7.74(山口県):2011/03/17(木) 02:23:18.88 ID:aT0Qs5yI0
何か用意した容器に海水を入れ、片栗粉的なものを混ぜ、運搬しやすい程度のゼリー状にし、
横に50mクレーンをつけ、上から落とすという作業を繰り返すのはどうか
250M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:24:57.06 ID:V1fELBpT0
>>246
それはやるべきだと思った
たしか自衛隊に強力な送風機があるんだったっけ
251M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:28:02.20 ID:5QxzHud1O
無人飛行機から適当に液体窒素をまく
252M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 02:39:02.92 ID:m99N5AAI0
ところで作業員の方からの書き込みがあったよな
「塩が詰まっている」という趣旨の書き込みがあったはずだが
あれはどこの部分に塩が詰まっているんだろう?
そして今も未解決の問題なのか?
253M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:41:08.70 ID:Nwpb3VEUO
虫歯に金属を被せるように、格納庫にはめ込んでプールの機能を回復させる。
254M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:43:32.03 ID:aYhTImEw0
>252 その勇者の一人はもう・・・
255M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:47:40.39 ID:5covygVt0
原発の下にシールドマシンで何本も穴掘って
最後発破して 施設全部落として 埋め殺し戦法はダメですか?
256M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:50:04.96 ID:5covygVt0
じゃなかったら 施設の500mていどの下に空洞を造りそこに
核爆弾起き 爆破して 岩盤崩し 炉ごと全て埋め殺し
住め無くは成るが拡散はしなくなると思う
257M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:53:00.70 ID:5covygVt0
しかも破壊後そこへ海水がなだれ込むから海底に沈む予想
実際 重油流失事故で核で塞ごうとしたから
こっちも核使って埋め殺し

名付けて 臭い物には蓋をしろ作戦
258M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 03:07:02.71 ID:J5tLGWw00
放水車で水放り込むって言うけど、
放射能を含んだ水をまわりにぶちまけて、近づけなくならねえか?

炉冷やすのに海水使って水素爆発起こしたように失敗しそう。

なんとかおとなしく水入れる方法考えられねえかいな。

クレーン車とロボットかなんかでそおっと
259M7.74(長野県)(長野県):2011/03/17(木) 05:24:27.08 ID:jCfbLmT60
神奈川県の横浜安全管理局にある
耐熱救助車「スーパーファイター327」のほうが

ある程度装甲されているし
放水角も上がると見られるから
そのほうが有利なきがする・・・

参照:http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/vehicle/13.html
260M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 08:05:38.17 ID:t/tjoEIk0
あれがダメだからコレではなく
考えられる方法を同時に並行してやれや
261M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 09:14:51.30 ID:dAeajG170
これ使えないのか?
マジ出さない理由がわからないが。
有線だし、エンジンで自走だし。

無人走行放水車
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/soubi/robo/01.htm
262M7.74(関西・北陸):2011/03/17(木) 10:10:35.49 ID:/CPpslEPO
でかい送風機で多少は放射性物質はかわせるかもしれんが
原子炉から発生してる強い放射線は防げない


>>258
水素爆発は海水投入が原因ではないよ

水位が下がって燃料棒が高熱になった事で、
棒を覆っている金属(ジルコニウム合金)が水と反応して水素が発生した。
燃料棒の温度を下げるには水で冷やし続けるしかない

263M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 10:52:25.22 ID:DejAp6Rf0
注入にしろ構築にしろ、陸は原発への道が死んでるようでは難しいだろう。
空からはヘリでホバリングさえ被爆で出来ないなら、やはり後は海か。
原爆付属の港湾施設以外にも近県各所の施設も津波で被害が出ていたはずだが、どれくらい使えるんだろうか。
264M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 11:13:29.45 ID:EJf6QPDK0
無名のヒーローの自衛隊員頑張れ!!
265M7.74(長屋):2011/03/17(木) 11:16:07.06 ID:UgDn4JAY0
雪にホウ酸混ぜてぐじゃぐじゃにして落とせばいいんじゃね?
裏磐梯に大量に雪あるし燃料は場所は空港使えばいい
水よりかは効率いい
道路に落ちてもどろどろにしとけば放水車の道路確保もできる
スキー場も営業停止してるし積載も簡単なはず
どうだろ?知恵かして!
266M7.74(関西・北陸):2011/03/17(木) 11:18:24.82 ID:/CPpslEPO
ネタかもしれんがマジレスしとく

海に落とすとかはそれだけで水蒸気爆発が起きるから無理だよ
その水蒸気爆発(チェルノ級)を防ぐ為に頑張ってるんだ

核爆弾は論外。
267M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 11:28:59.86 ID:ChO9tMrL0
テレビで見たけど、ヘリや放水車は一時的だよね…
放水車は、一分しか出来ないそうだ
やらないよりは良いだろうけども

>>139みたいに箱を作って投下って駄目なんだろうか?

   ヘリ
    │
    │
  │ ̄ ̄│ ←鉛とかコンクリートとか?
  │   │
    
 __□__
 
268M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 11:30:34.65 ID:DejAp6Rf0
冷却用ポンプの電源に少しでも足せるように、太陽電池パネル大手メーカーは直ちに被災地を全面覆うくらいのパネルを展開して、発電するべきじゃなかろうか。
発電に失敗しても雨雪の傘にはなるし。

てか釜石の大雪を降らせてる雪雲を原発に誘導する手だてはないもんか。
269M7.74(東京都)(東京都):2011/03/17(木) 11:45:59.18 ID:eEidrxkp0
電力供給にイカ釣り漁船は使えなのか?
270M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 11:53:23.19 ID:n1MRG4yt0
海中爆破で海水まきあげてかけるとか
魚雷とか回天とかで
271M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 12:22:02.78 ID:JevShRg50
雨乞い
272M7.74(catv?):2011/03/17(木) 12:47:29.46 ID:MQPETDek0
地上からはAsimo数十体にホースを持たせて突入させる
空には中国から降雨誘導ミサイルを借りて打ち上げ雨を降らせる
273M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 12:49:47.79 ID:DUD2zddu0
日本がんばれ!
あきらめるな!

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300284924/l50
274M7.74(catv?):2011/03/17(木) 13:02:38.14 ID:MQPETDek0
>>236 その船は先日の千葉のコンビナート火災の放水映像見たけど
とても届かないよ原発の衛星写真見たら分かるけど
海側に防波堤があって距離があるし間に違う施設が在って無理
275M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 13:13:40.86 ID:lBbXzJcQ0
水深が深ければの話だが、あるいは座礁上等という仮定で4号機南西岸壁に接近
船には鉄塔で作った櫓を乗せる 50m はほしい。櫓の中心には放水パイプを固定
パイプの先は水道の蛇口を上に向けたような形にする
接岸したら、櫓を地上に付きだせるようなレール機構を船に装備
櫓を突き出して、所内に差し込めたら海水をくみ上げ放水開始
バックアップの燃料船・ポンプ船を同行
船が出来なければ地上で同様なアプローチをして、大型台車で実行

電柱でも、鉄塔でも良いから、引っこ抜いて持って来いだ
276M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:15:37.70 ID:mV1Bs4MT0
放水する水に雪を混ぜてみるってのはどうだ?
277M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 13:44:37.09 ID:yPH0CD2O0
雪だと遠くに飛ばしにくい
それにちょっとした温度の差なんか、蒸発のときに持っていかれる熱と比べたら誤差の範疇
278M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:00:42.93 ID:jNZoLvdp0
融解熱  80cal/g
気化熱 539cal/g
まあ、氷だと2割り増しぐらいで冷却効果があるかも試練^^
279M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:02:39.05 ID:jNZoLvdp0
278だが、水温が0度から、比較する水の温度まで上昇するために必要な熱量は
1g当たり、温度差相当。
280M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:04:32.54 ID:jNZoLvdp0
雪だと、投下した時に水ほどバラけんところが有効かも試練
281M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:06:30.18 ID:Q22Rf4+00
TVでやってたんだが。こいつが日本上空で写真取ってるらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-4
米政府に頼んで代わって水を投下してもらってはどうか。
しかも無人だからもっと近づけるはず。
282M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:10:44.63 ID:jNZoLvdp0
>>281
搭載能力が1トンも無いのでは?
283M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 14:15:56.13 ID:QXOHt2XDO
人がビルから脱出するときに使うような長い筒を散水ヘリに取り付けて、
ピンポイントで上空から水を流し落とすというのはどうかな。
風で水が流れていかないように。
284M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:17:41.40 ID:Q22Rf4+00
>>281
詳しいことはよくわからんが・・・・・。
空母もあることだし。3機くらいあれば
いけそうな気がする・・・。
285M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:18:42.89 ID:Q22Rf4+00
ミス
>>282
自演してしまった・・・。
286M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:19:15.04 ID:QB1rg3am0
スキー場でつかうような降雪機をつかうというのはどうだろう
雪の降らない地域に持ち込んで降雪したりしてたような
287M7.74(長屋):2011/03/17(木) 14:32:43.08 ID:UgDn4JAY0
>>265
総理官邸に電話したら取り次いでもらった。
その辺は考慮してるはずだと言ってたが
一応伝えてくれって言っといた。
あと消防艇のことも
288M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 14:42:10.72 ID:t/tjoEIk0
>>281
赤外線センサーとかで孤立して非難してる人とか見つけてくれるのかな?
つか、海上でやって欲しい。海上で遭難者を探しまわってるって話しほとんど聞かない
289M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:43:58.50 ID:jNZoLvdp0
とにかく大量の水を継続して上からぶっかける以外に手は無い。
そのための手段を考えろ。
290M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 14:45:00.31 ID:hy4hap4k0
福島第1原発の周囲に堤防作って、海水を流し込んで、
1〜6号機全部を水没させるしかない
291M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:56:15.79 ID:jNZoLvdp0
>>290
どんなに急いでも1年は係るな。
そんな時間は無い。
却下。
292M7.74(北海道):2011/03/17(木) 14:57:51.36 ID:9L5IkUIG0
それやるなら 現在の外壁を直してその中に水入れる方が現実的
293M7.74(北海道):2011/03/17(木) 14:59:44.39 ID:9L5IkUIG0
294M7.74(北海道):2011/03/17(木) 15:05:52.92 ID:9L5IkUIG0
http://file.6mmbbjohnny.blog.shinobi.jp/2a3008e4.jpg
届かないなら中継貯水ゾーン作ってそこからこれで放水
295M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 15:05:57.28 ID:I46xD6ec0
他で書いておいたものですが
地図を見てみました。
南2本の鉄塔上部に滑車をつけ、
5号機タービン建屋の屋上と3角クレーンを作れば
ほぼ全号機をカバーできそうに見えます。
直接3本だけで3Dクレーンするより2Dのアクセス+三角錐クレーンにしてノズルは180度2こ口で無反動にする。水はもったいないが。
がいい気がする。
滑車はリモコンヘリ(ヤマハのか?)で初め軽量なワイヤ?を通して順次太くして取り付ける
296M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 15:09:35.98 ID:3RNboLma0
100に賛成、私は雨乞いをしている。
会津まで雪が降っているから、もう少しで浜通りまで、雨雲がいく。
297M7.74(長屋):2011/03/17(木) 15:11:25.04 ID:UgDn4JAY0
作業自体に時間がかかるのは無理じゃないかな?
298M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 15:17:54.40 ID:xP2bLM2T0
@燃えても無害な物質の袋に水を入れて落下。
Aエチゼンクラゲを投入する。
B水分を多く含ませた寒天を投入する。
C氷を投入する。
299M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:23:32.31 ID:jNZoLvdp0
>>293,294
だいぶ、現実的だね。
確かに中継は必要だ。
海から汲み上げて、中間にプールを作るのは良い案だね。
残念なのは、菅も東電も耳を貸さないところか・・・・orz
300M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 15:27:57.16 ID:4hSo2VJ40
別スレで書いたんだが

プールの位置がわかってて壁が無いんだから
ワイヤー打ち込めないのかな?
あんだけ骨格でてればアンカーがどっか引っかかるだろ
打ち込んだワイヤーでホース引けばいいんじゃない?

給水用のホースも海にワイヤー打ち込んでから引けば
現場の危険度も下がるし

ワイヤー引いたあと重機でワイヤー持ち上げる必要はあるだろうけど
301M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:29:09.84 ID:jNZoLvdp0
>>300
ホース引っ張るには現地に滑車を取り付けに行く必要があるのでは?
302M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 15:35:14.77 ID:4hSo2VJ40
レスキュー時のワイヤーとか2本構成じゃないの?
303M7.74(北海道):2011/03/17(木) 16:05:31.15 ID:9L5IkUIG0
>>299 賛同thank you
今頃放水かよ 放水したって1分鹿で着ないんじゃ・・・
しかし4機共 一つのディーゼルエンジンポンプに繋がってたのか?
そんなにアホだったのか?

304M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:09:29.10 ID:yr7MAYHh0
エチゼンクラゲか
305M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 16:15:06.88 ID:lBbXzJcQ0
>>301
滑車+往復ワイヤーを背負って始めの1本目ワイヤーを登っていける仕掛けが有れば
306M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 16:15:35.61 ID:NptYFvYR0
ホンダのASIMOに給水させろよ。人間に作業させんな
日本のロボット工学も大した事ねえな。マラソンしたくらいで喜ぶし
307M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:17:33.94 ID:V1fELBpT0
たしかパワードスーツって日本で実用化販売寸前だったような気がするんだけど
なにかで使えないのかな
308M7.74(北海道):2011/03/17(木) 16:21:27.28 ID:9L5IkUIG0
鉄塔にワイヤー通しても意味はない
ホース引っ張ってもがっちり固定するか誰かが持たないとホースが暴れる



309M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:22:49.19 ID:o/6U/iEuO
放射線量が怖いんだろうから、超高空からありったけのヘリコプターで繰り返し海水を撒く
310M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 16:23:16.18 ID:xP2bLM2T0
>>304
水分が90パーセントらしい。 獲れる時期なのかどうかは知らんが。

あと冷えピタジェルのジェル剤なんか駄目かなぁ。
311M7.74(北海道):2011/03/17(木) 16:23:55.80 ID:9L5IkUIG0
あのヘリ作戦 大失敗だよ 
312M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 16:24:54.71 ID:4hSo2VJ40
>>305
1本目にカラビナかまして
滑車+往復ワイヤー飛ばしたら同じような場所に架からないかな?
313M7.74(北海道):2011/03/17(木) 16:26:21.08 ID:9L5IkUIG0
早めに石棺か・・・
314M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:27:20.64 ID:o/6U/iEuO
3号機は2か所から水蒸気みたいなの出てるね

あと2号機からも時々煙出てる

それにしても放水映らないなあ
315M7.74(福島県):2011/03/17(木) 16:34:40.17 ID:Xdtg8SUp0
295
リモコンヘリ?と言ってる時点で説得力無し
316M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:54:38.86 ID:2j+rOQbYO
>>198
>>265
雪を何とか使えるといいな。
水と違って形を作って運べるもんな。

山形県大蔵村の雪捨て場の雪は7月まで溶けないと聞いた。磐梯もそんな感じじゃないか?

使用済み燃料を冷やすのに、3年間水を循環し続けると聞いた。雪なら毎年降るぞ。
317M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:56:40.16 ID:o/6U/iEuO
>>316
なるほど雪か
318M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:58:25.45 ID:o/6U/iEuO
機動隊はビビったのかなあ

それでも責められないと思うけど

十分で始まるか
319M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:13:18.49 ID:9IUDySrVO
陸自の幕寮長、
名前が…火箱さん…

どうか箱の火が消えますように
320M7.74(長屋):2011/03/17(木) 17:24:19.62 ID:lodEk4Au0
ところで、サーモグラフィとか使ってるのかな?東電は国民にリアルタイムで情報を出せよ、2時間遅れはシャレにならん・。
副社長はフランス語で誤魔化してたし。
ドライアイスはどおぉ?
321M7.74(関東):2011/03/17(木) 17:25:43.15 ID:d4hFVLFXO
中継ないのはあきらなに報道規制かかってな
322M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:26:55.05 ID:h5ET2eW8O
燃料気化爆弾に燃料じゃなく水とホウ酸詰めて精密爆撃
アメリカ軍ならできる
323M7.74(関東):2011/03/17(木) 17:28:01.85 ID:PsXQDxf1O
>>314 2号の煙 炉心からのベント
324M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:37:43.00 ID:X1kGXBHJO
アメリカは他国だし命張るような事しないよなぁ
日本人はそういう愛国心の部分が謎だ。東電幹部は避難して遠隔指示してるんだよね。
325M7.74(北海道):2011/03/17(木) 18:00:43.93 ID:L5JZ/gvs0
>>292 >>293>>294 いいねぇ 一理ある
326fuji_sankei(東京都):2011/03/17(木) 18:00:52.73 ID:bz9Q9DxV0
327M7.74(長屋):2011/03/17(木) 18:00:58.78 ID:lodEk4Au0
裁判員制度みたいに、いきなり通知が来る、あなたは選ばれました!!いやだねw
一層の事、発電タービン回したら?タービン建屋は死んでるのかな?
アメリカ基準に80kmは距離置かないとね飛んで来てます。
 渡辺陽一は現場まで行けるか!楽しんごでドドスコ注入できるのか!
328M7.74(北海道):2011/03/17(木) 18:02:20.06 ID:L5JZ/gvs0
329fuji_sankei(東京都):2011/03/17(木) 18:03:08.46 ID:bz9Q9DxV0
330M7.74(関西・北陸):2011/03/17(木) 18:04:37.96 ID:/CPpslEPO
無人ヘリで散水は多分無理じゃないかな?

現場に熱があるのと水蒸気とで、おそらく原子炉上空に上昇気流があるから操縦はかなり難しくなるから。重たい水運びながらの飛行もバランスとるの難しいし

熟練した人間がじかに操縦しないと無理だと思います。
331M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:15:46.07 ID:3Jkcl0MI0
人工降雨ミサイルを1000発打つ。 
北京五輪で実証済み
332M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:25:57.09 ID:jNZoLvdp0
空からの選択は無い。
大量の水を継続して補給する方法じゃないと意味が無い。
333M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:26:55.92 ID:jNZoLvdp0
やっぱり、本来の冷却システムを修理するのが本筋だったようだね^^
334M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 18:32:13.22 ID:nxwjUdWG0
簡単に給水できるよ。先考え付いたよ。簡単だよ。教えようか。
335M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 18:40:42.75 ID:nxwjUdWG0
いらないのか残念、
336M7.74(東京都):2011/03/17(木) 19:08:59.09 ID:nvxGc9vr0
M1A2戦車なら耐核装備だけど
どうやって使おうか。。
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 19:18:40.30 ID:NHBG+wPAO
あちこちの研究室とかで作ってるロボを、
さしあたって試してみてはどうか?
338M7.74(長屋):2011/03/17(木) 19:19:33.05 ID:lHaghPo90
水まきは不発か、、
やはり決死隊が必要なようだな、、
339M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:25:49.57 ID:3bgLqPk70
小沢一郎が何とかしてくれる。
ここで動くのが小沢だよ。

この問題が終結してから何かしゃべっても誰も耳を貸さないだろうな。
340M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 19:25:56.82 ID:3bgLqPk70
小沢一郎が何とかしてくれる。
ここで動くのが小沢だよ。

この問題が終結してから何かしゃべっても誰も耳を貸さないだろうな。
341M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 19:26:59.32 ID:QBz9Pt4t0
3号機周辺に数台のクレーン車を固定、3号機を傘骨のように取り囲む
巨大なパラボナアンテナのなべ底に穴を開ける
ヘリで運んで、クレーン車の柱上にセット
(ミニバットをクロスしてボール置いてる置物、ボールの変わりに漏斗をイメージ)

ある程度上空からの散布でも水を1箇所に集中出来るんじゃね?
すぐに用意出来そうな物で考えてみたけど、どう?
342M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 19:37:13.36 ID:aZWMUfV10
せっかく放水車で50mまで近づくんなら
ホースをプールに投げ込んでポンプでひたすら海から水送ればいいんじゃね?
343M7.74(関西・北陸):2011/03/17(木) 19:45:40.64 ID:NI2+ENbJO
ボーイング744だっけ?
アメリカじゃボーイングで山火事消してるらしいよ
ヘリコプターの何十倍の水運べるらしい
344M7.74(栃木県):2011/03/17(木) 19:50:36.74 ID:0WcHl/sP0
アインシュタインに解決方法を聞いてみた。
アインシュタイン曰く、
「人間の邪悪な心を変えるより、
プルトニウムの性質を変えるほうがやさしい。」
345M7.74(東京都):2011/03/17(木) 19:52:26.61 ID:bytNkN3X0
政治家に取っては売り上げ半分になっても社長や重役だもんな
346M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 19:55:07.34 ID:TeRX/6MG0
死刑囚を使う
347M7.74(長野県):2011/03/17(木) 19:56:58.00 ID:Hhitolxv0
☆気球・バルーン
☆ヘリウムガス
☆バルーンにフレキホースの先端を固定
☆介錯ロープで遠距離から人ORクレーン車で目標物真上へ誘導
☆フレキホース・遠距離から水を圧送・冷却
348M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:04:20.52 ID:9IUDySrVO
映画の場合
主人公が命と引き替えに
片付けてくれるんだよな
(´Д`)

ブルースウィリスとか
草なぎつよぽんとか
349M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:07:17.46 ID:caNnSl92O
海上保安庁と海上自衛隊で、海上から原発に直接放水する。そのほうが効率的だ。
350M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 20:08:13.05 ID:NHBG+wPAO
遠隔操作できる重機とかをいろいろ使って、
ホース引っ張ってく。
351M7.74(関西地方)
イスカンダルにアレを取りにいったほうが早いのでわ?