東京、関東脱出するための情報交換スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(埼玉県)
東京、関東脱出を考えてる人はどうぞ
2M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 07:58:18.81 ID:9IpclbaK0
1です。
夫が入荷見込みのないスタンドに5時から並んでます。
3M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:02:16.13 ID:OyZ02gvj0
>>1
一斉に移動なら車はほとんど動かないよ。
車に自転車を積んで、行けるところまで行く。
さらに自転車でいけるところまで。
後は歩きだな。
地図で福島からの直線距離を測って、少しでも遠くへ。
ただし、静岡方面に向かえば浜岡原発、長野方面に向かっても地震。
正直、パニックのさなか移動するぐらいなら、コンクリート製の
建物に籠城していたほうがよいとは思う。東京なら。
4M7.74(山形県):2011/03/16(水) 08:18:11.62 ID:Awl7C1Cx0
ぶっちゃけ東日本及び東海は危険。北海道・北陸は寒いし帰るとき大変。
阪神は前例があるからなんか嫌だ。

やはりある程度大きな都市で、復旧後にいつでも帰って来られる交通網があること。
東海地震の心配がなく、物資が豊富にあり、電気(60Hz)が供給されている西日本が良いかと。

と、消去法でやってくと、、
岡山・広島・北九州・福岡。新幹線・航空機おk
特に福岡。帰ってくるときスカイマークなら安い。
5M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:21:01.63 ID:WCZUzy3c0
>>4
福岡

ようこそって言ってるね
http://www.kyuden.co.jp/genkai_index.html
6M7.74(関東):2011/03/16(水) 08:21:06.76 ID:nDHqt35UO
今日都内を動くのは風向きが良くないよな
7M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:21:24.34 ID:h7B4j5Us0
今からではすでに遅い。諦めろ。
8M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 08:23:06.76 ID:hkMyigxf0
>>1 漏れても死にはしねぇよ。
  でてきたいのなら韓国にでも行けば?
9M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:25:11.57 ID:RsxiEOqa0
>>8
韓国には北朝鮮という人災が待ってる(笑)
10M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:28:48.03 ID:52AmPAMO0
芸能人も有名どころは脱出済みだろう。
日雇い芸人はそれどころではないが。
東京=負け、の構図ができつつある。
11M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:30:33.52 ID:OyZ02gvj0
>>1
>>8
8の言うとおり。東京(福島第一から約250キロ)であれば「即死レベル」の
放射線障害にはならない。
だから、パニックのさなかで移動して「交通事故」「強盗・強姦」などの目
にあうぐらいなら、部屋を密閉、しかも一番部屋の奥の押し入れの中にでも
籠もってろ。
実際には被爆してしまうだろうが、原爆2回被爆した爺さんもけっこうな年
まで生きた。被爆=その後の命の長さは運次第。
12M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:33:18.52 ID:OyZ02gvj0
>>11
自己レス
もちろん、東京がかなり汚染されてしまったという状況なら、東京では
食料を手に入れることも難しくなってくるので、中期的には避難は必要。
ただ、皆が一斉に動くときに慌てて動くと、実際の被爆のリスクよりも
もっと大きなリスクがあるよということ。
13M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:35:51.57 ID:AI3ggQAv0
今日子ども二人連れて九州の義実家にいってくる。夫が心配だけど仕方ない…

14M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:39:36.54 ID:S6YEHsET0
で、東京から逃げ出した方がいいの?
15M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 08:42:32.39 ID:FeZAapmw0
脱出スレで残れとか馬鹿らしいとか言うのはスレチな

いざ関東民も避難というときに(無いといいが)お前ぶんの席が空く
篭城生活するにも人数は少ないほうが助かる
即死ということでもなし、残る人にとってもメリットだから置いていくことに未練を感じる必要は無い
生死に関わることではないが不眠やストレスで病気になって迷惑かけるよりましだ
16M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:43:11.65 ID:OyZ02gvj0
>>13
>>14
今日のうち、今日の午前中、というぐらい、
少しでも早く「平和のうちに」移動が開始できるなら、それでも良いと思う。
行き先がある人ならなおさら。
行き先が無い、いざとなったら車で・・と考えているひとは、コンクリート製
の建物に籠もった方がましと言うこと。
移動最中に屋外で放射性物質が降り注ぐ、なんてのが最悪。
17M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:46:07.66 ID:8LqPBSm90
>>14
逃げたいけども実際逃げる家族って1000件に1件くらいじゃないの

大抵の人は250kmも離れてるし多少、被爆しても健康被害少ないと大丈夫だろうと思ってると思う
18M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 08:46:21.68 ID:dLGfvhwc0
逃げたい人は逃げたらいい。
物資も少ないし、停電もある。

いまも現場の作業員さんが被曝しながら
必死で作業してる。
作業員さんのほうが逃げたいんだ。

安全地帯の東京でギャーギャー言うな。
逃げるならこんなところに書き込んでないで
さっさと海外に行って戻って来るな。


19M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:47:55.48 ID:OyZ02gvj0
>>15
必ずしも「残れ」とか「馬鹿」と思ってるわけでは無い。
だから、16でも平和のうちに移動できそう、移動先にあてがあるなら、移動
しても良いと思うと言っている。
俺も15の言っている趣旨とは同じかもしれないが・・
つまり「人が集中して同じ行動をとるところに合流する」のは危険だと
思っている。放射能・余震とはまったく別の「危険」が生じるからだ。
20M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:50:44.44 ID:8LqPBSm90
>>18
福島近辺の方は東京どころじゃないのにね。まずはそっちの方の脱出を邪魔したくないよね…ガソリンを福島に少しでも送ってよって思うよ。
21M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:54:17.34 ID:DqNwHXqa0
この3連休は、多くの家庭で、関西方面へ旅行と称して

子供と奥さんが一緒移動することが考えられる。

小さい子供や妊婦は逆に、移動させるのは反対しない。将来の日本の希望だから。

だがなー、おい、男どもよ!

日本経済をどうするんだ? いま、逃げてる場合か! 東北の人達を見ろ!

もう逃げ場すらないだろうが。

ジタバタすんなよ。 ふざけんな。 各自自分のやるべきことを淡々とやれ!

ジタバタ逃げまどってフザケタ事をするのは、60歳以上の団塊族にまかせればいい。
22M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:01:35.78 ID:lweHktUUO
子供、無職、今のこの時に長期休暇とってもクビにならない、クビになっても次のあてがある人とかなら逃げろ。
放射能も怖いが、首都圏直下型くるかもって言われてる。
耐震ばっちりのビルなんて、古くても築10年までじゃない?
23M7.74(石川県):2011/03/16(水) 09:03:35.13 ID:41TG8zCo0
羽田、子連れが多かった。
24M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 09:04:57.21 ID:FeZAapmw0
今愛知だがそれなりに平和だ
東海までの切符でもひとまず不自由はないユニクロもしまむらもある
そこで知人の家や漫画喫茶で情報集めてどこに泊まるか更に西に行くか決めたらいい
政府やマスコミが危険と発表するまではパニックにはならないだろう、震度5強が来た時の新宿駅でもあの程度だ
むしろパニックになるような事態が起こる前に人数は減らしておいたほうがいい特に女子供
北関東辺りの人間が首都圏に南下してきたときの物資を考えてもバケツリレー的に減らすほうがいい
25M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:08:37.23 ID:4RDT/OMG0
車で逃げるのは、危険か、安全か教えてください。
26M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 09:11:28.33 ID:BQEp/Z3S0
逃げるといっても、ツテが無いと長期はちょっと難しいんじゃ
あと、日本はどこでも地震は危険だから、海外(ヨーロッパ)辺り?
今のうちに長期逃げられる人は逃げたほうが、混乱は少ないかもね
27M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:13:48.18 ID:4RDT/OMG0
山梨から愛知車で行けますかね?文無しですけど・・・。
28M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:15:12.38 ID:UFZZ5K1+0
幼児、赤子二人いる。
自宅は群馬南部、実家は神奈川南部、義実家は鹿児島
義実家とはあまりうまくいってないんだけど
旦那が間に入ってくれて受け入れ態勢は整った。

そして実母に避難の話をしたら大げんかになった
今ここで義実家にお世話になったら負け、あんたは一生義実家の奴隷になる。
避難なんて大げさ、関東がだめになったらその時は日本中何処行っても同じ!
避難したっていつまでもいられるわけじゃない!
向こうだって嫁に何ヶ月も居座られたら迷惑なはず うんぬんかんぬん…

孫の身体のことを考えろ!と電話叩き切ってしまった。
もう泣きたい…。
29M7.74(石川県):2011/03/16(水) 09:15:28.82 ID:41TG8zCo0
>>25
何処まで行くの?

実は、トラック輸送で関東圏へは行けてない。関東で給油できず、帰りの分の燃料が無いんだ。
で、静岡、長野当たりで給油しないと帰れない。
わかる? 無給油で愛知当たりまで行ける?
30M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 09:15:30.79 ID:FeZAapmw0
すまない重複だったんだなこっちが先だ
東京、関東脱出するための情報交換スレ2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300226001/
31M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 09:16:40.44 ID:AIHKh6WhO
あんまり西に避難民おしよせたら列島が西へ傾くから自重してほしいわ
32M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:16:48.81 ID:RXETL91D0
3連休で逃げたければ、逃げろ。
ただし、帰ってくる場所はない(キリ
・・・って状態が実情だろうよ。
33M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:17:26.40 ID:BxonuT2nO
うちの親が本当に聞かない。こんなにヤバいのに…捨てられない…
34M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:19:48.57 ID:4RDT/OMG0
>>29 ガソリン満タンで600kmくらいです。片道燃料ですが・・・。浅はかですか?
35M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:20:26.17 ID:wVJAnvty0
家族に相手にされなくて逃げられない奴多そうだな
一人で逃げるか決断が迫られるな
36M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:22:00.39 ID:OyZ02gvj0
>>28
受け入れると言ってくれている以上は移動しておいたほうがよい。
結果、何も無ければ笑い話になる。
いいじゃない、義理実家の奴隷になろうとも。子供のためなら、
どんな苦境も受け入れるのが親だ。
あなたも義理実家にいったら身を粉にして働かなければならないと
は思う。でも子供のためだ。がんばれ。
実親は義理実家との意地の張り合いだろ。今は無視。あとは子供の
ためだの一点張りでOK。
37M7.74(石川県):2011/03/16(水) 09:23:24.73 ID:41TG8zCo0
>>34
危機を回避するのは当然のことだけど、回避行動そのものが危機(パニック)になることが、
もっとも危険。 慎重に案を練ってからでも遅くはないと思うぞ。
38M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:26:01.80 ID:OyZ02gvj0
>>27
愛知にあてがあるの?
あるのならば、燃料が心許ないが移動開始でいいんじゃない?
これから混雑が増えてくればますます今の燃料で移動できる距離が
短くなってしまうのだから。
あとは車に自転車を積んでいけ。いざとなったら車を捨てて自転車
で移動。
39M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:26:35.12 ID:4RDT/OMG0
>>37
案を練りたいのですが、両親は逃げないと言っています。一人じゃもう何が何だか・・・。
40M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 09:27:34.12 ID:puSdQMy+0
フランスは早いな
自国民帰国用のチャーター機準備指示したり、救援隊運んだ機体で帰りに一般人乗せて戻ったり、ヨウ素剤準備したり
41M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:27:53.72 ID:WCZUzy3c0
>>39
じゃあ、捨てろ
42M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:29:01.36 ID:4RDT/OMG0
>>38
あてはないです。車で行ける限界距離なので・・・。
43M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:30:06.96 ID:kZc1XlntO
>>40
さすが核大国。
核の扱いとヤバさがよくわかってるから対応が早い。


日本のチンカス政府も見習えよ
44M7.74(石川県):2011/03/16(水) 09:30:17.78 ID:41TG8zCo0
>>39
自分の不安を解消する為に、まず、家族で話し合ってみ。
45M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:30:37.88 ID:7fOQvZvjO
どっちが先スレ??とりあえず実家の愛知に帰るのは危険かなぁ?
46M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:31:22.47 ID:ltOolu/e0
ドコモからのお知らせ 

エリアメール(緊急地震速報)をかたった悪質な迷惑メールについて  
-------------------------------------------------------------------------------- 
  
2011年3月15日   

このたびの東北地方太平洋沖地震および長野県北部の地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 

エリアメール(緊急地震速報)をかたった悪質な迷惑メールが出回っています。 
これらの迷惑メールに惑わされないようご注意ください。 

エリアメール(緊急地震速報)は、着信時の鳴動が他のメールなどと異なるうえ、本文にはWEBへ誘導するようなURLや電話番号などの記載はございません。 
また、受信BOXに格納されたエリアメール(緊急地震速報)は、送信元の欄に「エリアメール」と表示され、返信できない仕組みとなっていますのでご注意願います。   

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110315_00_m.html 
47M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:32:07.95 ID:4RDT/OMG0
>>44
三回説得しても、聞き入れてもらえず、しまいには逆切れされました・・・。
48M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:32:28.49 ID:k9D0NUWIO
>>18>>21
当方20代前半の独身男ですが、原発がやばいと聞いて日曜日の朝に
関西の親戚の家に逃げました
ええ、クズですよね
募金はします
49M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 09:33:31.79 ID:FL/oid/7O
私は都内住みだけど、西に逃げたくてもお金がない。
宮城の避難場所に家族が居る…。

ワンルームマンションに1人閉じ籠もって不安で心配でノイローゼになりそう。
50M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:34:34.53 ID:kZc1XlntO
>>49
都内はまだ大丈夫。
俺の親はいわきで孤立だ。
51M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:35:48.78 ID:4pffGLVp0
>>48
今の東京はオレに任せろ、志半ばで倒れたら後を任せたいから
今は逃げ延びて下さい。
52M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:35:54.02 ID:OyZ02gvj0
>>42
あてが無いのか・・・
山梨なら、あてもなく逃避行をするぐらいなら、建物に籠もっているのが
現実的じゃ無いか?
53M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:38:23.39 ID:4RDT/OMG0
>>52
現実を受け止めるしかないんですかね・・・今月23回目の誕生日だったのに・・・。
54M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:42:00.66 ID:Q98cUBufO
不安で寝れない
もし逃げるとしても明日になる
明日じゃ手遅れかな
55M7.74(東日本):2011/03/16(水) 09:42:14.47 ID:sNOYqNEh0
>>48
20台とか若い人間はそれでいいと思う

生き延びて日本社会の再建を担ってくれ
社会の再建には男手も必要だ


ただ60代、70代はもういいだろ

56M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:44:48.05 ID:+G37rDoqO
>>28
鹿児島…噴火は大丈夫か
57M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:45:05.50 ID:4RDT/OMG0
関西圏の方で受け入れてくれる方、いらっしゃらないかな・・・?
女ニートですが・・・。
58M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:46:03.16 ID:OyZ02gvj0
>>53
まあ、現時点で山梨で即死するほどの放射線量があるわけでは無いのだから。
現実を受け止めると決めたなら、できる最善をするしかないな。
家は木造?コンクリート製?
簡易的にも気密を作れるようなガムテープ類はある?
59M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 09:46:33.04 ID:CT2l5XBX0
人工地震
60M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:46:59.21 ID:uZP4ifR+O
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にしても良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
61M7.74(石川県):2011/03/16(水) 09:47:21.34 ID:41TG8zCo0
>>47
両親にしてみれば、突拍子も無いこと言われてるんだから、逆ギレは仕方ないよな。
一緒にいるしか無いと思うぞ。で、いざ避難となったときの為に、家族の分まで
案を練っておき。 移動先や、道のりなど調べることはいっぱいあるよ。
62M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:47:34.10 ID:CKu+2JyR0
60代、70代の人間は、もう動いてくれないよ。
富裕層でドアtoドアでも無い限り。

それでも
両親のために東京にのこったものの
家族に裏切られた気分もある。
喉をからすほど、状況の深刻さを伝えたのに
弟はもう会社を休むと首になる!と出勤した。
両親はもう閉じ込められるのは限界だと
外出してご近所さんの呼びかけにこたえて外へ出てしまった。
テレビが大丈夫だと言ってるから!とキレられた。
これまで篭城してきた意味がなくなって途方に暮れている。
63M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:48:52.63 ID:4RDT/OMG0
>>58
木造です、しかも古い。ガムテは一応ありますが・・・。
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:49:40.23 ID:DYVsLXekO
初期妊婦です…
旦那は頭悪いから全く原発理解していない。
毎日グーグー寝てる。
ペット連れて逃げるか考え中。
65M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:50:54.40 ID:UFZZ5K1+0
>>36
実母は、旦那が義実家に孫を会わせたい口実に避難!って騒いでるだけ!
(いろいろあって2年ほど義実家には行ってません)
向こうから避難してきなさいって言ってきたわけじゃないから
あんたたち親子の心配なんて一つもしてないんだから行っても迷惑なだけ!
義実家を頼る自分の娘って構図が気に入らないんでしょう…。
人間の本音が出ますね。
でも背中を押してくださってありがとうございます。
旦那とよく相談をして明日か明後日出発します。

>>56
確かに、噴火も心配です…
66M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:51:24.02 ID:rMt5uWy00
>>64
旦那もペットの1匹に入れてあげて
67M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 09:51:40.07 ID:Y0x7nkVeI
大阪の公営の集合住宅を
被災者むけに無償提供
するとか橋下が言ってたな。
68M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 09:51:49.62 ID:jFtHujEqO
>>60 怖ぇこと言うなよ…。金なし、関西に親戚ない茨城の俺たち家族はオワタwww
69M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:52:25.97 ID:O2lpM8ZaO
なんか俺騒ぎすぎなのかな…
家族説得したらお前だけ頼んでやるから福岡にいきたいなら、いけと言われた…
70M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:52:38.42 ID:pwbDsOab0
去年までのエコポイント政策でマイカー、マイホーム、テレビ、冷蔵庫
一気に買い揃えた家庭もあるんだよな。津波被災地でも…
71M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:53:16.21 ID:y2FNdiDn0
緊急地震速報 静岡震度6強
http://www.youtube.com/watch?v=TJPxXhZ6G-Y
この地震がトリガーとなり富士山噴火予定 3ヶ月以内富士山噴火確率70%
富士山噴火
http://www.youtube.com/watch?v=b5wD6Pzxr-k
霧島山300年ぶり大噴火は富士山噴火へのプロローグだ
http://www.youtube.com/watch?v=xt0f4M62UXQ
72M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:53:34.61 ID:OyZ02gvj0
>>65
がんばれ。ともかく実親にも義理親にも頭下げまくってもいいじゃない。
子供のためと思えばがんばれるよ。
73M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:53:47.24 ID:4RDT/OMG0
>>61
そうですね・・・もっと私に説得力があれば・・・。案を練っておきます。
74M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 09:53:50.56 ID:HdockWY40
>>67
それ東北民向けだろ。
間違っても関東民を住ませる用じゃないと思われ。
75M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:56:10.22 ID:u3mLzR4rO
>>47
あたりまえだ
てか、1人で勝手に逃げとけや

お前らのかじった程度の知識でもう駄目だから逃げようと説得されるのが一番怖いし迷惑だ
しかも、3回ってw
76M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:58:37.70 ID:Lpk1Ng+eO
>>40
日本人も連れていってくれればいいのにね・・不毛の地でいいから、そっから第二の日本を作るんだ!

って難民認定なんて無理な話だしね・・
77M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 09:58:38.26 ID:bxEgU0GqO
今滋賀まで避難して車中泊してた、寒すぎる。
78M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:59:06.52 ID:OyZ02gvj0
>>63
木造か。ならば家全体を気密にしようとするのはちょと難しいな。
とはいえ、コンクリだってガムテじゃ気休めだけどなw
一部屋だけ集中してやるのが良いのでは?

俺みたいにもう平均寿命の残りの方が少ないなら、あとはガンで死ぬのか、
老衰が先かと笑っていえるがね。

あなたの親の世代の意見はそういう厭世観も入っていることに注意。

本当に本当の最後はあなた自身の、あなただけの意思で決めるべし。
79中国人(アラビア):2011/03/16(水) 10:01:24.09 ID:LT8VWIGn0
很感?日本地震后的国民精神,来?里只想????,日本加油,祈祷日本平安,早日恢?。

来自中国北京的祈祷
80中国人(アラビア):2011/03/16(水) 10:01:33.14 ID:LT8VWIGn0
很感?日本地震后的国民精神,来?里只想????,日本加油,祈祷日本平安,早日恢?。

来自中国北京的祈祷
81M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:01:42.96 ID:4RDT/OMG0
>>78
今家には自分しかいない、愛猫はかわいそうだけど
所持金五万で逃げようと思います。
82M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:01:51.38 ID:uJkT+XDDO
>>65
ぶっちゃけ、子供のためとはいえ、
被災もしてない放射能汚染も今のところ確認されてない地域の人で小さい子供連れを預かれとなると、
誰も良い気分じゃないし、よほどの資産家でもない限り、金銭的余裕がない。
だから、もし、やっかいになるなら、理不尽なことをされても言われても耐えなきゃね。
あと、家だけは提供してもらって、身の回りは自分で世話すること。
子供のためってことで我慢して頑張れ。
83M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 10:02:23.61 ID:HdockWY40
>>57
23歳以下なら俺が受け入れる
既に部屋の掃除を始めたw
84M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:03:24.72 ID:4pffGLVp0
>>79
よくわかんけど
謝謝
85M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:04:21.98 ID:4RDT/OMG0
>>83
ギリギリ23以下ですが・・・本当に受け入れてくれますか?
86M7.74(長屋):2011/03/16(水) 10:04:28.56 ID:hFS5B9iq0
>>14
新幹線空席をリアルタイムで検索できる
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
東京発ののぞみは出発10分前に普通車指定席が埋まっている状態

10:00発と10:10発の指定席は完売間近
87M7.74(石川県):2011/03/16(水) 10:05:14.90 ID:41TG8zCo0
>>83
まずはスリーサイズだろw
88M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:05:33.46 ID:A6+uP7ry0
友達みんな大阪か、九州に非難するって言ってる・・・
私も家族はみんな仕事に行って避難しようって言う私の言葉に耳を貸さない
中学卒業したばっかりでお金もないし
家族が動かないとどうにもならない
89M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:06:37.25 ID:4RDT/OMG0
>>87
貧乳。五万で逃げれるか・・・
90M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 10:07:22.27 ID:f5G2YX+SO
いつでも逃げられるように準備はしたが昨日の地震を考えると日本に安全な場所はないのだなあと実感する
西日本には原発や火山があるし福島と同じ状況下に置かれたらやばい
放射性物質と地震の両方から逃れたいなら国外への避難を考えるべきなんだろうな
91M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 10:07:44.18 ID:h1faI3CnO
政府は国民の反応見て楽しんでるだけだよ。
地震や原発の話を職場て話してみなよ

『おまえ なに寝ぼけた事言ってんの?』て 顔されて全く理解されないからw

しつこく話してると、そのうち 『やる気ないから帰れ!』て言われるよw
92M7.74(長屋):2011/03/16(水) 10:08:14.69 ID:hFS5B9iq0
10:30発のぞみ27号指定席完売間近

自衛隊員が「爆発を遅らせることしかできない」
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/879
93M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:08:40.06 ID:A6+uP7ry0
>>90
今飛行機飛んでるの?
94M7.74(catv?):2011/03/16(水) 10:09:02.58 ID:tBAv9z3i0
>>64
お前のが頭悪いわ。
今できることは日常生活を、仕事をして経済活動を止めないこと。
なにも生産してない、むしろ邪魔なのはあんた。旦那がかわいそうだわ
95M7.74(中国地方):2011/03/16(水) 10:12:57.25 ID:g6TjA99k0
旅行気分で1ケ月くらいホテル住まいできる
仕事休める金持ちじゃないと無理じゃない?
96M7.74(catv?):2011/03/16(水) 10:13:33.72 ID:xe3MsB8c0
大した命じゃないから、混乱を呼ぶような避難なんかしたくない。東京の俺としては、東北が復旧出来るように、眈々と働きたい。
働いてる旦那置いて、逃げる嫁って何なんだろうな!?自己中過ぎて引くわ。
97M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:15:36.50 ID:uJkT+XDDO
>>92
被災地で頑張ってるその自衛隊の方には悪いが、ちょっと頭悪すぎ…
つか、メールそのものが捏造の可能性がある。爆発はしないと何度言われたら分かるのか…
98M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 10:18:05.71 ID:VW8D5JlaO
>>97
大丈夫大丈夫言われ続けて、この状況で、まだ信じてるのか??
考えられない。
99けんとく神(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:19:43.54 ID:/QhzeY7cO
ニートや貯金もない貧乏人は、今もこれからも役立たずの低脳カスなんだから、さっさとバケツリレー行ってこいや、カス!
100M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:19:50.25 ID:2YRO+qaz0
脱出に付き合わされるのめんどい…
誰か俺の代わりに脱出してくれ@羽田
101M7.74(長屋):2011/03/16(水) 10:21:45.17 ID:qE1L4OZU0
>>100
被害者おつw

オレはお前を応援するぞ♪
102M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:24:59.02 ID:4RDT/OMG0
もうガムテープで凌ぐ
愛猫と心中するのも悪くないと思えてきた・・・。
103M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:27:08.38 ID:4RDT/OMG0
ガムテープは何重にすればいい?
104M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 10:28:51.24 ID:tDyQX/lSO
母親が完全にマスコミに洗脳されちまった
ネットの情報なんて絶対信じないと
父親が最悪の場合母親は置いて行くって言ってた
105M7.74(catv?):2011/03/16(水) 10:28:56.94 ID:tBAv9z3i0
そんなもんいらんわ。
ガムテープの無駄。核シェルターつくらないと防げないもんをガムテープでどうこうできるわけねぇだろ。馬鹿な嫁の口にでも貼っとけ
106M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 10:30:58.93 ID:g1RHBJUC0
逃げたい人は早めに動くことをお勧めするね。

九州に限らず、田舎の方は若者が圧倒的に足りてないから、
受け入れてくれる所もあるみたいだし
空き家も多いから、住む所にも困らない。
これからそういう動きが増えていくと思う。
107M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 10:31:28.92 ID:pcO9GWN10
冷たいようだが西に来たからって助けてもらえると思わないでね、買いだめしないでね。
無償住宅は絶対借りれないからあてにしないでね、これは家を失って今動けない人たちのためのものだから。
こっちも安全じゃないので万一のことがあってもパニックを撒き散らさないでね。
108M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 10:31:41.78 ID:uJkT+XDDO
>>98
大丈夫という情報は、根拠を示しても嘘だ信じない隠蔽だ
ヤバいという情報は、根拠もない適当ソースでも信じる
それのが考えられん
1+1は2じゃない、それは嘘だ!3のはずなのに2だと嘘ついてるんだ!って言ってるのと一緒よ?
まあ、東電や政府の対応見てたら不安になるのはよく分かるけどね…
ただ、うん百万人の関東民の中で、今すぐ逃げられるのは一万人もいないからね。
109M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 10:35:03.57 ID:YZRJDlFKO
落ち着いた方がいいと駅員に馬鹿扱いされたよ。
普通に佐川急便とかも荷物配っててえらいね。
110M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:35:16.45 ID:pwbDsOab0
東電会見ダメだ
「混乱を招くから詳細は差し控えさせて頂きたい」
記者に突っ込まれたら逆切れ
111M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 10:36:29.66 ID:Lpk1Ng+eO
希望が見えた。
さすがの母も状況が飲み込めてきたので28日以降父と相談して九州に避難できるかも。祖父祖母も蓄え+年金あるし、そういう意味では困らないって言ってた!
あわよくばパスポートなんか楽にとれるから、海外にも!?
112M7.74(長屋):2011/03/16(水) 10:36:42.43 ID:qE1L4OZU0
政府や東電が情報を意図的に隠してる説を唱えるヤツって
小さい頃から騙され続けてそういう発想になっちゃうの?
それともあまり幸福な生い立ちではない人?

113M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 10:37:21.80 ID:sqZ4oWGcO
午後の便で北海道に行くことになったぞ
とりあえず先に姉妹2人で
後から親
114M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 10:37:40.76 ID:Ibd//Wy00
この忙しい時に旅行なんてお前ら楽しそうだな
115M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 10:37:42.04 ID:06uZyqXR0
今から荷造り開始する
明日無事避難できることを願って頑張る
116M7.74(西日本):2011/03/16(水) 10:37:57.48 ID:4x+arZEx0
>>106
不安を煽りたくはないが、誰の目にもハッキリした時にはもう手遅れなんだよな
避難経路は完全にマヒしてるだろうし
ここまできて残ってるならずっと自宅に篭ったほうがマシだろう
外気に晒された状態で足止めとかなったら最悪
117M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:38:06.86 ID:4RDT/OMG0
だんだん諦めがついてくるな、隣近所もみんな同じだもん。
自分一人じゃないもんな・・・。
118M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:38:23.72 ID:UjC57Lrn0
買い占めやられるよりは脱出してくれたほうが物流の混乱がなくなるとは思う。
でも、この買い占め需要は地元スーパーにとっては願ってもないチャンスだね。
廃棄食品が出るよりずっとマシだよ。需要が供給をほんのわずか上回るような状態で、
足りない分は各人備蓄でまかなうというのが健全な食の流通じゃないかとも思うんだがどうだろうか。
119M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:38:31.35 ID:Qn49w74D0
スーツケース中と小があるんだけど電車のる場合中だと迷惑?
120M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 10:42:00.24 ID:gC2QkiHGO
昨日、旦那に「仕事(パート)なんかやめていいから、頼むから逃げてくれ」と泣きつかれて関西の実家に帰った。
でも旦那が心配で気が気じゃない…
121M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 10:42:19.97 ID:quyzu4cR0
脱出するなら海外にね
122M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:42:28.50 ID:UjC57Lrn0
>>94
インフラの末端で働いている人たちがいないと社会が動かないってことをわかったほうがいいね。
Dirtyjobsってディスカバリーの番組おすすめ。末端の仕事が如何に重要な機関かわかるよ。
でも究極的には職業に貴賎はない。誰もが歯車のように絶妙にかみ合い動く。
逃げたいなら逃げても良い。逃げた先が特需で潤う。
123M7.74(catv?):2011/03/16(水) 10:43:07.45 ID:XN2gScPP0
オーハ島に逃げようと思った
124M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:44:13.32 ID:UjC57Lrn0
バイト辞めて逃げる人もいるのか。
ニートと無職に未来が開かれる瞬間だね。
125M7.74(長屋):2011/03/16(水) 10:44:50.25 ID:qE1L4OZU0
リスクを最小限に押さえるなら逃げるしか選択肢がないのは否定しない。
あの本震のあと、電車が止まって歩いて帰宅したとき、
街には人とクルマが溢れ返ってて、クルマはまったく動かないし、
人も邪魔で仕方がなかった。
あれと同じ、もしくはあれ以上の事態になることを考えると
今逃げないとダメなのは想像できる。

徒競走と同じだからね。
「逃げろ」が「よーい、どん」と同じだ。

フライング最強ですよ。

126M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 10:46:46.52 ID:Ibd//Wy00
マスコミやネットに惑わされず少しは自分の頭でかんがえろ
それとももう放射線で脳がやられたか?
元気なお前ら運ぶのになんでエネルギー使わなきゃいけないんだ
127M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:48:16.43 ID:NXFSsynYO
正直言って東京のヤツらってがめつそうだからこないでほしい。特に地方に親戚とかいないヤツは
そもそもいつも田舎や地方をバカにしてるくせに勝手なヤツらだ。
128M7.74(西日本):2011/03/16(水) 10:49:10.74 ID:4x+arZEx0
>>120
避難先の宛てが無くて悶々としてる人もいるんだろうな
129M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:49:28.40 ID:4RDT/OMG0
さっきまで自分は逃げるって言ってたけ
逃げられるのはほんの一握りなんだよな
赤信号と一緒でみんなと一緒なら怖くない。
130M7.74(中国地方):2011/03/16(水) 10:51:11.82 ID:g6TjA99k0
>>119

そんなことを聞いてくるような君が右往左往して大丈夫なのか?
まわりにちゃんとした大人はいるかい?
131M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 10:54:18.31 ID:HdockWY40
>>87
23で貧乳か。。。
すまんが考える時間を2週間くれ
132M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:55:30.19 ID:uEDmWnfhO
>>126
自分は一昨日実家に戻ったけど、そういう人が増えたからって電車の本数が増えるわけじゃないから。
節電のために帰るって人もいるんだよ
133M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:56:30.57 ID:4RDT/OMG0
>>131
もうご近所さんと心中決めた、悩ませてごめん。
君の厚意は忘れません。
134M7.74(西日本):2011/03/16(水) 10:57:24.37 ID:4x+arZEx0
>>132
支障がない人が関東を離れるのは緩和になるから良い事だ
135M7.74(長屋):2011/03/16(水) 10:57:44.53 ID:qE1L4OZU0
で、もっとも危険なのが
放射性物質ではなく
逃げ出した人のパニック。

一番危険なのは、今逃げなくて、逃げるかどうか悩んでいる人。
あくまで東京ね。
周りが逃げ出すと一緒に逃げてパニックに巻き込まれて死亡。
そして屋内退避指示が出てるなかで外で身動きできなくて被曝。

ちなみにオレはオフィシャルにオレのいる場所に避難指示がでない限り逃げない。
で、そんな指示は絶対に出ないと思ってる。
せいぜい外に出るなだけ。
136M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:57:45.22 ID:y2FNdiDn0
福島チェルノブイリ売国奴極左共産テロリスト日弁連所属仙石枝野細川原爆テロ
http://www.youtube.com/watch?v=l8dYWtCHxAA
137M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:58:55.75 ID:y2FNdiDn0
福島チェルノブイリ売国奴極左共産テロリスト日弁連所属仙石枝野細川原爆テロ
http://www.youtube.com/watch?v=l8dYWtCHxAA

仙石を職を賭して告発した英雄一色海上保安官の警告に国民が耳を傾けていれば
関東消滅は防げたのに。
合掌
138M7.74(長屋):2011/03/16(水) 11:00:01.46 ID:qE1L4OZU0
つーか、このスレって過疎ってるなw
居心地がいい♪

落ち着いてスレはもうダメだ。

メルトダウンスレは正しい使い方だけどw

139M7.74(中国地方):2011/03/16(水) 11:01:06.86 ID:g6TjA99k0
ほんとにどうなるんだろう

首都圏が仕事放棄して消費にまわるってことか
140M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 11:02:28.61 ID:VpFtUYQ8O
そろそろ高速道路混雑しそう 
141M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 11:03:21.96 ID:iTRuL2qBO
神奈川県藤沢市なんですが逃げた方がいいですか?
両親は、ここは大丈夫だからと言って逃げるつもりはなさそうですが…。
142M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 11:03:33.39 ID:tPAEOeQH0
横浜でやってるGSある?
143M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 11:05:41.11 ID:zmDR3mRz0
>>112
水俣病や肝炎エイズも隠ぺいしまくりだったし
144M7.74(長屋):2011/03/16(水) 11:12:25.31 ID:qE1L4OZU0
>>141
逃げるなら今逃げないと意味がない。
原発の影響が藤沢まであるかといえばない。
東海地震の心配もあるから逃げたら?
あなたの家が放火されるかもしれないから逃げたら?
あなたの頭の上に飛行機が落ちるかもしれないから逃げたら?
落雷の心配もあるね。
親父も面倒だぞ。

>>142
横浜市鶴見区の国道1号線、岸谷あたりのシェルが
なぜか毎日売り切れになっていない。
たぶん、大黒町にシェルのタンクローリーの拠点があるんだと思う。
ただし、すごい行列。
今現在の情報じゃないので、閉店してたらごめん。
横浜っていっても広いからね。

145M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 11:14:52.59 ID:tPAEOeQH0
>>142
めっちゃありがと近いからがんばって入れてくる

閉店しててもありがとだよ
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 11:15:44.20 ID:NXFSsynYO
逃げたヤツが赤っ恥かくような状況になるのが一番だな
147M7.74(長屋):2011/03/16(水) 11:18:45.26 ID:qE1L4OZU0
>>143
んじゃ、隠してなかったって話はどれくらいあるの?
調べるもなく、圧倒的に隠してないケースの方が多いと思ってるんだけど。

それを思ってるだけでしょ?って言うなら
逆に「ほぼ隠してる」って考えようよ。

でも、そしたら今までのすべてが「隠してる」事の上に成り立ってるわけで
そこをすべていまさら公開されても困るわけで。
そんな大量の情報を取捨選択できないし、判断できない。

結果として今と状況は変わらん。

あと、人のコミュニケートの方法からして、隠してる意図はなくて
伝わらないことの方が多いからね。
もちろん、本当に隠す意図があって隠してるケースがないとは言わないよ。
このケースで隠して得する奴って誰なんだろうね。
オレの想像力が低いせいか誰も見当たらないけど。
148M7.74(西日本):2011/03/16(水) 11:19:32.42 ID:4x+arZEx0
>>146
そうなるのが一番
だが、日に日に悪化の一途で情報は遅くぼかして核心は隠してるように感じる

一番悪い危機対応なんだろな
149M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:22:51.19 ID:iJSTCr2v0
まー正直都内の人口はちょっと減って欲しい。
150M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:27:08.87 ID:UjC57Lrn0
>>147
隠してるもので、俺が危険視してるのは、アルミの廃液いれてる山のダムかな。
真っ赤なダム。あれが崩れたら甚大な環境破壊が起きる。
局地的な災害にしかならないけど、川の水が汚染される。
管理されてるのかどうかわからん。潜入した人のサイトをネットで見ただけだから。
151M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 11:27:14.70 ID:dz4gp8Tr0
地震の翌日京都に逃げてきたがそろそろ飽きてきたので
東京に戻ろうかと思っている。
だが、危なそうだな。
152M7.74(catv?):2011/03/16(水) 11:32:34.58 ID:8LqPBSm90
本当に逃げる人なんているの?嘘でしょー!
153M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 11:33:55.53 ID:4RDT/OMG0
関東のみんなと心中なら怖くない。
154M7.74(西日本):2011/03/16(水) 11:34:49.03 ID:4x+arZEx0
こうなったら篭って逃げない方がいい
155M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 11:39:03.88 ID:CL6yUoxc0
30キロ地点も健康被害がでるレベルになってきてるらしい。
156M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:39:48.28 ID:O3Y0mukj0
・・・。
157M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 11:40:04.34 ID:n7QYQwXa0
避難する方が、精神的に安定する。
東京にいたままでは、テレビや2chにガブリついたままだろ。
158M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:41:40.09 ID:h7N9156b0
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601000118.html
フランス政府は飛行機増便で日本からフランス人を退避させてるレベル

>「安定ヨウ素剤」の錠剤を1万個、在日フランス人用に運ぶ
俺らもこれ日本政府から配ってもらえるのかな?
159M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:44:00.24 ID:O3Y0mukj0
・・・。
160M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:44:08.01 ID:3rOe3bLj0
>>155
まじで?
161M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:47:26.66 ID:ZmOl/G770
ねえ、東京だけど今から逃げる為に羽田に向かうのと
屋内に引きこもるのとどっちがいい?
162M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 11:47:40.89 ID:h60khvaAO
東京から京都に来たけど、どちみち今は停電&品薄だから帰る必要はなし。
東京から京都にくる人はブレーカー落としてコンセント抜いておいでね。
あと京都市は懐中電灯と単1はほぼ売り切れ。

大阪は平和過ぎてイライラする。原発を怖がるとププッてなる雰囲気があるよ。
「いやいや、原発は諸説あるよwwww」
163M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:49:28.09 ID:o/O6u1S10
地球の自転周期にも影響を与えた巨大な地殻変動だったので、
異なるプレートの断層にも当然影響があり、今後どこかで巨大地震が起こっても不思議じゃない。。

未だに強い揺れに弱い建物が多い関西圏は、避難場所としては避けるべき。
今すぐ海外避難がお奨め(特にヨーロッパ)
164M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:52:21.74 ID:xysblJ++0
空き缶総理は無能極まりないが、栃木県など
各自治体は、無能な空き缶民主党政権を相手にせず
1時間ごとの放射線量の測定値の公表をはじめ、
避難民のための仮設住宅の建設を検討している。

復興や避難に関することは、空き缶政権を無視して各自治体で行うしかない。

速やかに無能な空き缶政権は辞めさせる必要があるが。
165M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 11:53:05.23 ID:XsktApYO0
>158
1000万錠くらい必要じゃないのか?
まあ、おでんでも食べとけ。
166M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:54:36.85 ID:mmlxtTJ20
なんとなく思いつくには岐阜はどうなの?
地盤は固い?
山梨も甲府駅北は地盤が固くて揺れはそれほどでもない
ただし東海冲の影響をかなり受ける
167M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 11:55:07.17 ID:zmDR3mRz0
>>147
必死だな どうしたw

要人や金持ちはシェルター持ってるし余裕だよ
168M7.74(関東):2011/03/16(水) 11:58:32.85 ID:TUQ+0cKYO
昨日東京から宮崎にきたけど空港は大勢人がいた。
通常平日には少ないであろう親子づれとか。
便も終日満席。

にげるなら今のうちに逃げたほうがいい。

逃げたことで笑われるかもしれないけど、11日から録に眠れず、
発熱、吐き気がひどかったのがこっちにきたら治まった。
それだけでもこっちにきてよかったよ。

でも会社の自宅退避が解除されたらまだ安全じゃなくても戻るんだけどね。
体調が戻っただけでも本当によかった。
169M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 11:58:51.28 ID:UPbIm2R40
逃げるあてもないし、運命だと思ってこの家に骨を埋めます。
旦那と犬と一緒の時ならいいな。
170M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:00:27.84 ID:ojKUCIU+O
どこがいいんだよ
四国とかか?
171M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:01:09.61 ID:4RDT/OMG0
300kmって言われてる端っこの地域ってどれくらいの健康被害?
172M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:06:16.61 ID:qE1L4OZU0
そもそもオレがスレチだったw
すまん。

つーか、こんな魅力的なスレタイなのに
なんで人が少ないんだろうな(笑)

>>170
日本から出ろ。
これ一択だ。

173M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:06:54.83 ID:zmDR3mRz0
>>171
多分これ→ 白血球の異常や脱毛皮膚の異常脱毛など早期に現れる健康障害
174M7.74(石川県):2011/03/16(水) 12:07:49.63 ID:41TG8zCo0
>>146
笑って言えるようになると、最高なんだけどね。
175M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:07:58.54 ID:0t1EODk40
計画停電+保育園がまともに子供を預かってくれないので、1日仕事が3時間程しかできない。
年度末納期が2件もあってヤバイので、3連休中に本社近くにある実家に3月末まで帰ることにした。
実家には定年退職した父と専業主婦の母がいるので、日中は子供を見てくれる。

しかし交通機関は何が安全なんでしょうか?(横浜→岡山)
飛行機?新幹線?2歳児連れなのでできるだけ混雑の少ない方法で帰りたいんですが・・・。
できれば移動時間の短い飛行機にしたいけど、今羽田空港ってどんな様子なんだろう。
176M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:09:25.25 ID:Oi4a4BqZ0
海外逃亡しようにも現地で疎外にあうだろうな
非国民!放射能汚染JAPだ!みたいな
落ち着くまで山口あたりにでも集結
177M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:10:15.27 ID:UjC57Lrn0
>>146
んで赤っ恥かきたくないから、日本はもっと災害などに強くなるべきだってことで、
独自の危機管理組織を作るきっかけになってくれればいい。
いまは党を超えての連携もできてないらしい。地震大国にしては災害対策が非常に遅れている。
ボランティアのありかたですら、まだ発展途上。だからこそ、個人ボランティアが無駄に現地入りして、
結果的に元ボランティアの難民ができあがるような状態が起きる。
178M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:11:12.84 ID:bU/QAxla0
国民は、無能な空き缶政権は相手にせず、県など、各自治体の
ホームページでも見た方がいい。

各自治体は動き始めた。

無能な空き缶政権に代わり、災害復興、原発の問題に対応して
くれている、アメリカ当局、軍、自衛隊、海外からの救助隊には
感謝したい。

また、一部の自分勝手な連中による買占めのため、物資が
不足している。
世界各国には、救援物資もお願いしたい。
179M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:14:06.94 ID:wXXPTruCO
徳島は滅多に地震ないから皆おいでー
180M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:15:00.25 ID:OpbK+VAA0
俺の車もマッドマックスみたいにトランク全部燃料タンクに改造する
いざという時航続距離が命だ
181M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:15:47.87 ID:4RDT/OMG0
>>173
山でブロックされたりは、しないのか
182M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:16:41.55 ID:hMpOAWn/O
ヤバいの40位までの代謝が活発な人
若ければ若いほど被爆による致死率があがる
183M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:17:54.10 ID:jFtHujEqO
今は何キロがヤバいの?250キロはアウト?
184M7.74(石川県):2011/03/16(水) 12:18:05.57 ID:41TG8zCo0
>>175
羽田行きはガラガラ。 羽田発は多い。
185M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:18:05.78 ID:/rnaluz40
福島の人からすれば東京にでもいいから逃げたいくらいだけどね
186M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:19:44.29 ID:4x+arZEx0
>>185
なんか忘れたようになってるけど
一番深刻なのは福島で動けなくなってる人なんだよな
187M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:21:58.07 ID:zmDR3mRz0
>>181
この解説は浜岡原発がもしってやつです
参考になるとは思うのですが実際何台臨界起こすとか事故の程度に寄って色々変わると思われ

メディアが大丈夫大丈夫って言ってるのは即死はないってだけかと
188M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:22:01.86 ID:FL/oid/7O
精神的に限界…。
気が狂いそう…。
189M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:23:44.25 ID:pwbDsOab0
日テレの評論家「想定されていないことが起こっているのでわからない」

素人と同じじゃねーか
190M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:24:07.58 ID:M06lULPPO
>>188
同じく…
さっきからオエーッてえづいてる
死にたくない
191M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:25:39.02 ID:GMnbz2pd0
地震クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
192M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:27:53.55 ID:UjC57Lrn0
>>188
でもこの状況って、仮面夫婦の元で暮らす子供よりは平和だぞ。
静かな夫婦喧嘩が繰り広げられるなかで暮らすのは非常にしんどい。
193M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:30:29.12 ID:/rnaluz40
>>186
なんかありがとう

県内、ガソリンもないし新幹線も運休
東京都民に逃げるなってわけじゃないけどそれでガソリン買い占めとか控えて欲しいってのは本音
気悪くしたらごめん
194M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:31:22.41 ID:zmDR3mRz0
>>185>>186
スレタイ見てね 他スレ行けば
195M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:31:34.75 ID:qE1L4OZU0
>>180
なるほど。
そして燃料タンクを溶接中に引火して全身火傷で
病院に搬送されて身の安全を確保するわけだね。
196M7.74(福井県):2011/03/16(水) 12:31:52.09 ID:mBtcCbpQ0
職の当てが無くて且つ原発関連の仕事でもよいのなら、福井の原発周辺地域もいいぞ。
この不景気でも有効求人倍率が1.3倍あるから、縁の無い県外者でも就職先はあるかもよ。
197M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:34:10.58 ID:4RDT/OMG0
もうどうしたらいいかわかんない。
怖いよいっそ気が狂えばいいいのに・・・
198M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:37:20.20 ID:UjC57Lrn0
>>197
そのおそれはどこから来る物か
命のおそれなら、交通事故に遭ってるのと同じと捉えよ
規模に惑わされるな。
199M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:40:17.55 ID:yybQPRUN0
>>62

うちもそんな感じだ。
頭が固いのか、楽観的なのか・・・。
200桐生(群馬県):2011/03/16(水) 12:42:31.22 ID:4zUIOvad0
被災者が生死の境目にいるとゆうのに

買いだめしてる奴、恥をしれ!

201M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:42:43.74 ID:uGKqq9jT0
こわいな
こわいけど福島の方達の事を思うと東京でびびってるのが申し訳ない気持ちになる
202M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:44:08.80 ID:06uZyqXR0
荷造り終わった
周りの人に連絡したけどみんな普通に生活してるみたいでちょっと自分が焦りすぎな気もしてきた
まあこれからの状況見て逃げることにします
不安な人は実際に逃げるかどうかは置いといて荷造りするだけでもだいぶ気が休まると思うよ
203M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:46:44.67 ID:zmDR3mRz0
>>200
国は直接コンビニやスーパーから買うのか?
204M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:48:34.86 ID:sqZ4oWGcO
今空港向かってる
205M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:50:22.13 ID:zmDR3mRz0
>>201
まず結果自分が元気でなければ福島の人達の足を引っ張るだけ
つまり自分の身の安全や健康を確保する事が大切では?
206M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:52:43.58 ID:qE1L4OZU0
>>199
>>62
どちらかというと、何事もなかった時に
これから一生あなた達は家族からイジられて生きていくことを心配した方がいいと思われ。

>>201
福島の人からすると迷惑な発想だからそういう考え方はやめれ。

つーか、脱出の為の情報交換スレなんだけど
脱出した奴はこんなスレに興味ないから情報は出さないし
脱出しない奴は脱出しないから情報なんかないし

結局、脱出すべきかどうか判断できない奴の質問スレになっちゃうんだよなw

とにかく脱出するなら今。
今なら手段はどれでも一緒。
スピードが出る程有利。
207M7.74(中国・四国):2011/03/16(水) 12:53:35.14 ID:rXlRrJ0KO
おい東京駅もろ揺れてるぞwww
208M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:55:15.91 ID:/jMyh1OP0
結婚して今の土地に引っ越してきた。
ここには旦那のお母さんがいる。それ以外は西日本にいるんだが
今朝メールがきた
お父さん所に帰りましたと
私は免許ない、子供4か月
せめて子供もっていってください・・・
209M7.74(中国・四国):2011/03/16(水) 12:55:59.39 ID:rXlRrJ0KO
情報提供すると、新幹線(博多方面)は直近の便以外は現時点では空いてる。
でもかなり東京駅には人が多い。
210M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:56:24.47 ID:M06lULPPO
>>62
うちもだ
平和ボケしすぎだ

一人で逃げたいのと親への情で身動きが出来ない
211M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:56:34.35 ID:4x+arZEx0
>>206
ハッキリした時にはもう遅いからな
笑われようが逃げる気があるなら今行動した方が良い
更に事態が悪化したら、もう諦めて篭城した方が全然良い
外で身動き取れなくなるのが最悪
212M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:57:13.41 ID:0t1EODk40
>>184
レスありがとう。
ANAの空き状況見たらまだ余裕があったので、とりあえず予約だけ取りました。
結局自己解決したみたいな形になって申し訳ないです。
しかし座席指定の画面みたら、幼児連れがめちゃめちゃ多かった。
今まで全然危機感感じてなかったけど、みんな避難してるんですね。
4月に横浜に戻って来られるだろうか・・・。
213M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:00:36.83 ID:zmDR3mRz0
>>209
友人に移動は飛行機をすすめられた>地震
214M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:01:29.88 ID:neQFUn8JO
>>64
うちの親も『テレビで大丈夫って言ってるから平気』と言っている。実際、原発の放射能って危険性大だと思う。レントゲンやCTと比べたって種類が違う。医療用放射線って専門家の管理下で瞬時もしくは数分放射線を浴びるだけ!それも年に1、2回だし
215M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:01:45.64 ID:ZCCiJZL+O
九州の実家に帰りたいのだけど、ちょっと動揺してて持ち出す物の見当がつかないのです。
印鑑
通帳
パスポート&保険証(身分証)
当面の着替え
ハードディスク

他にありますか?
通常の帰省と同じ感じでいいのでしょうか?
216M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:02:42.48 ID:qE1L4OZU0
オレは放射線より、地震が怖い・・・orz
東海地震とかちょーこえー
今の地震は山梨とか静岡じゃないよな・・・
217M7.74(西日本):2011/03/16(水) 13:03:39.65 ID:4x+arZEx0
>>215
実家があるなら着の身着のままでもOKじゃないか
218M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:05:36.67 ID:O2lpM8ZaO
今日仕事でいけない
明日北海道にいくのだけど間に合うかしら
219M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:09:30.12 ID:Ra3x2RW4O
今、東京駅から嫁、息子を新幹線で避難させた
普通車もグリーン車も満席だと
いつもの年末年始の帰省とは比べものにならないベビーカーの多さにびっくりした
220M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:09:43.48 ID:dLsMyKbb0
土日仕事だから戻ってこないとだなぁ・・・
パート社員ですけど・・・
221M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:09:55.89 ID:qE1L4OZU0
>>215
ばかやろう。
東京みやげを忘れるな。
・・・ったく、人付き合いというものがわかっとらん。
あの桃太郎でさえ、キビ団子がなかった誰も家来になってくれなくて
鬼退治も出来なかったかもしれないんだぞ。

あと、ハードディスクはRAIDか?
違うならバックアップも作って持っていけ。

あとは、お金とケータイと充電器、着替え。

途中で立ち往生するかもしれないからスニッカーズは非常食として1本持っていけ。
ラジオも。
222M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:14:54.18 ID:ZVQkPBW+O
俺も正直逃げたい
金はあるから数ヶ月は遠くに滞在できるだろうが
もし今逃げるなら職を失うの覚悟
だから逃げれない
223M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:16:56.23 ID:uJkT+XDDO
逃げられる奴(実家が西日本・仕事やってない主婦やニートやパチプロ等)は良いね
俺は実家が関東だし仕事辞めて新しい土地で仕事しなくても食っていけるほど資産もないので逃げられない
同僚もそんな感じだ
だから、最悪の場合になったら出来るだけ早目に政府は発表してほしい
その時だけはしょうがないから逃げるからさ…
224M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:17:49.34 ID:4qEwwdvQ0
逃げたい。長崎につてはないでもない。
逃げたい。でも両親聞いてくれない。
自分も仕事ある。どうしたらいいの
225M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:18:02.70 ID:NXFSsynYO
逃げたヤツってマジでいるの?ネタじゃなくて?
俺の知り合いにはそんなバカはいないぞw
もしそんなヤツが目の前に現れたら全力でpgrしてやるw
226M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:18:56.25 ID:NXFSsynYO
>>223
お前さんは
227M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:20:59.35 ID:zmDR3mRz0
ある意味緊急避難命令が出ないと動けない人の為に
今動ける人は動くべきなのかも
228M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:22:09.78 ID:c1veUwOq0
>>210
ウチもダメ
おまえ、おかしくなってるとか言われる始末
みんないっしょに危険になるなら仕方ないとか
実際、その時になったら後悔するとおもうんだが、そういう考えが出来ない
229M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:24:54.39 ID:9ioAcbLB0
明日西に行けるか瀬戸際。夜に決まる
っていうかこれどこまで逃げれば安全なんだ
パスポートなんてとっくの昔に切れてるよ…
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:26:08.36 ID:uJkT+XDDO
>>226
俺がどうしたの?
231M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:30:16.74 ID:unC6zmBV0
脱出したひたはだいたい避難先にあてがある人なんだろうか・・・?

自分は親戚いないし家族も仕事がある
新幹線の空席状況調べてやきもきしている状態

東京駅がかなり混雑しているというのは本当なんだろうか?
できれば避難した人はこのスレで情報提供して欲しい

避難する場合はどれぐらいの期間の避難を想定したほうがいいのだろうか?
長期的なことも覚悟したほうがいいのか
232M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:30:57.73 ID:NXFSsynYO
>>230
勝ち組になるから大丈夫 普段通り過ごそうぜ
騒いでるのはキチガイだけ
233215(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:32:02.32 ID:ZCCiJZL+O
>>217,221
ありがとう。
仕事は毎日深夜までで、脱出は早くても明日夜か数日以内になりそうだけど
仕事しながらラジオ聞いたりニュー速+見てるといやな事ばかり考えてしまって身体が強張ってくるよ。
ちょっと動揺しすぎかなぁ。緊急地震速報のアラームも気持ち悪くてほんと嫌になる…
HDDの種類いまはよく分からんから帰宅したら調べてみます、ありがとう。
234M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 13:32:49.34 ID:1X3PbvYA0
今もまだ新幹線とか満席なの?
235M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:32:51.84 ID:fTBmfJob0
gooのトピから転載

※白煙、放射能含む水蒸気の可能性
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/428/a1a1ceabdece891b85e9a6afebe114ab.html

※福島第一3号機で格納容器損壊か
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/428/5ebc4018b1f0e2bec4d24abeeede20c0.html

※レベル7到達の恐れを米機関指摘
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/729/4595155214ad563c28e284e0a84eb8a0.html

まずはじめに自分の意見として
逃げるか逃げないかは各自判断するべきだし
その後の責任も良かれ悪かれ自分で取ればいいと思う
その人その人で立場も違うし考え方も違うから

でも日に日に悪くなっている状況を見て自分は真面目に
避難を考えてる、なってからでは遅いし逃げる場合も
その時には交通マヒで確実に逃げられない
そうやって色々と考えてなかなか動けない人も
今を過ごしている人も確実に沢山いると思う

そこで逃げる人は一緒に逃げようとか、何処どこに集まろうとかの
トピがあれば役に立つと思うがどうだろうか?
そこで実際に集まれば心強いし支えあえると思う
人は1人では心細いし心が直ぐ折れそうになるが
人が集まって支えあっていければなんとかなるし
1人で行動するより心強いと思うのだがどうだろう?

今の現状は確実に安心して暮らせるという状況でない
そんなレスがすでに立ってたらゴメン

236M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:33:21.96 ID:QQxu1Uiz0
自分だけだったら別にいいけど、子供に何かあったら嫌だ
だから逃げる
237M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:33:25.05 ID:Lpk1Ng+eO
朝になって母ちゃん含む家族が多少心変わりしてくれたから、同じ神奈川の誰かと一緒に逃げたい。ともに生きたい。サンとアシタカみたいに。
238M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:33:47.26 ID:HuTRdfOF0
俺は逃げねえ!!
239M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:37:59.02 ID:C9rua0Th0
放射能が子どもに与える影響。

http://earth.o-oi.net/Entry/20/
240M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:38:22.49 ID:THz2FDLi0
東海村臨界事故の時避難したけれど、
現状気になってる人は避難するといいんじゃないか。
特に、生殖的にまだ子孫を残せる可能性のある人は。

それ位の状況にはなってきていると個人的には思う。

私自身は今回は終焉を動かず見てみようと思ってきてしまっているが。
241M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:39:03.86 ID:uGKqq9jT0
品川駅に新幹線の時刻や空席状況を問い合わせしてるんだけど全然つながらない。
242M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:40:47.36 ID:WfEVd7N7O
>>223
私も
今日もこれからバイト
実家みな関東
243M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:41:31.52 ID:uJkT+XDDO
>>231
電車が少ないのだから、混むのは当たり前
それは新幹線でも同じ
244M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:41:41.68 ID:7Ixd/Wu60
すぐ登録できたか忘れたが、新幹線の空席調べられる&予約できる

https://jreast.eki-net.com/[
245M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:42:39.47 ID:C0b6sCD+O
とりあえず、逃げられる人は逃げてくれ。
どうなろうと、人が少ない方が対処しやすいはず。
俺も岡山に逃げた。
246M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:42:39.79 ID:xe3MsB8c0
サンとアシタカ


ププ。知らない土地で仕事がなくて自殺が関の山だよ。確実に今後、失業率飛躍的に上がるのは目に見えてる。万一東京被爆でダメになったら、関西に逃げても株価2000円位で経済終了。誰も東京から来た人の面倒なんて見ないよ。
もう少し冷静になれば?
でも子持ちは逃げとけ。
247M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:43:12.99 ID:2gK4qswYO

【原発問題】原発から20キロでも放射線量が高濃度…住民の健康被害「枝野官房長官からコメントするなと指示」文科省 [3/16 12:48]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300249488/


これなぁ…
248M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:44:46.67 ID:6hqISw9I0
地元公立小の出席率は本日7割 日に日に減ってきてる
国や自治体が休校にしてくれれば堂々と疎開させられる場合もあろうに
うちは昨日こどもだけ疎開させた
東海道新幹線、混雑ぶりはいつもと変わらない感じだった
249M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:47:34.71 ID:K3kg0Jj1O
もう身ひとつで逃げ出したい…岡山って新幹線で行けるよね
生きたい
250M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:48:50.35 ID:Pyn1yvWf0
金が無い…3千円かパスモ入れても5千円分くらいしか無い。
金さえあればすぐにでも逃げ出したい。
でもマジどうしよう…。
251M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:50:39.29 ID:GgeiCfOjO
金持ちはハワイに逃げ出してるらしい
空港でインタビューしてた
うらやま
252M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:52:06.98 ID:uGKqq9jT0
風向きしだいではハワイも安全ではないんではなかったけ?

253M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:53:29.68 ID:ncuF8RHpO
周りの知人がみんな北海道とか関西とかに行ってるって連絡入った…まじでヤバイのかな…
うち、親戚みんな関東だから終わった
子供だけでも知り合いに頼むか悩んでる
254M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:55:18.53 ID:uJkT+XDDO
>>251
海側に風が吹いたらハワイに余裕で到達。逃亡先で被曝とか胸が熱くなるな…
255M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:55:24.97 ID:bvU8f9gMI
今東京駅。新大阪行きとは思えない子供率
ヤクザ団体とか相撲取り、犬もいる(´Д` )
256M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:55:25.60 ID:2SunVuVH0
東京から逃げたいんだけど、今から飛行機のチケットってとれるの?
257M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 13:56:01.92 ID:FeZAapmw0
逃げないやつはスレ違いだぞ

荷物は最小にして中に着込む自分も他人も乗り込みやすい
水は持つ、トイレは済ませる、ビニール袋をもつ、現金を持つ、ラジオをもつ、雨カッパをもつ
ブレーカーを切る、ガスの元栓を締める、携帯の電源が切れてもいいように必要な番号をメモる

とりあえず東海まで来たら殆どふだんどおりだ、充電器も売ってる、ショップも満喫も開いてる、
東京駅から静岡駅まで在来線でも3時間だ
目的地がそこから先なら新幹線が止まっても在来線やバスタクシーでどうにかなる
人にも余裕があるからそこで人に聞くなり頼るなりなんなりできる
富士川を越えたら中部電力の管理下だから節電になるぞ

泊めることはできなくても
避難民に携帯充電させてあげたりご飯あげたりするスレがあるといいかもしれない
258M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:56:05.17 ID:C0b6sCD+O
何かあってから逃げるのは、多分無理だからな。
残るか、今逃げるかだ。
259M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:56:48.13 ID:bvU8f9gMI
新宿の金券ショップで新幹線のチケット買えたよ
260M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:57:01.84 ID:wXXPTruCO
神風GJ
261M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:57:26.87 ID:xE+o/QQS0
これから東京駅向かう。状況わかったら書きこみます
262M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:58:08.03 ID:j+w62fW5O
逃げたくても仕事あるし子供いるし田舎がない
263M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:58:10.30 ID:EmzF9T/B0
夫が聞く耳持ってくれない。仕事があるからと。
別にずっと西で暮らすわけじゃなく、
一週間くらい仕事休んで何もなければ帰ってくるだけなのに。
私も仕事休むことになるがそれでクビになる会社ってどんなブラックよ。
264M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:59:16.08 ID:bvU8f9gMI
親の意識の違いでマスクすらしてない
子供がかなりいるよね。こんなときに都知事線
とかないわ( ;´Д`)
265M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:59:16.40 ID:C9rua0Th0
>>249

生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ

生きる/谷川俊太郎
266M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:59:36.94 ID:Oi4a4BqZ0
こういう時フリーターやニートは得だな。
生き残ってもしゃーないような奴らなのに…

自営業の方々は未来の日本をよろしこ
267M7.74(九州):2011/03/16(水) 14:00:09.22 ID:DSPn3bxLO
今埼玉に居て、朝に今日の東京から小倉までの新幹線の切符を買った
混み具合を聞いたらそれ程混んでないみたいだから逃げたい奴は今のうちかも
268M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:01:55.20 ID:uGKqq9jT0
261
よろしくお願いします
269M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:03:37.21 ID:Lpk1Ng+eO
海外は日本大使館ていう手段があるんじゃない?
270M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:04:25.56 ID:uJkT+XDDO
>>263
何かあったら二度と帰れない、向こうで仕事探して向こうに永住
その覚悟があればぶん殴ってでも旦那連れていきなさい
ちなみに、何の理由もなく1週間連続で休める仕事は、世界中どこ探しても無いよ
271M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:04:52.20 ID:FeZAapmw0
>>261
助かる

今日はまだ仕事で西にいけない人が居る
仕事おわりのラッシュ+仕事おわりで西に行く人の為に
早く出られる人は出てあげて
272M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:04:52.98 ID:bvU8f9gMI
自分まだ会社に何も言ってないけど逃げるわ(´Д` )
不安で仕事も読書も手に付かない
冷静になればなるほどね。
して後悔するか、しなくて後悔するか
下請けの日給スタッフが前代未聞の事態に
対応できるか信用できないし、
これは日本人の子孫まで減らす陰謀とさえ
思ってる。自分の身を守れるのは自分だけ
273M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:05:12.65 ID:mEEcENUV0
>>263
自分勝手すぎる
お前みたいのがいると迷惑
仕事さっさとやむて海外にでもいけ
274M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:05:53.85 ID:EmzF9T/B0
>>270
何かあったら二度と帰れないのは当たり前だろwwwww
しかも何の理由もなくってなんだよwwww理由ありまくりだろwwww
頼むからもうちょっと落ち着いてくれ

275M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:07:05.78 ID:953AIZ/y0
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
時間を選ばなければのぞみもひかりも空席祭り、特にグリーン車

悩んでる奴は今夜ゆっくり考えてから動け
276M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:07:10.08 ID:EmzF9T/B0
社畜様の逆鱗に触れてしまったようだ
なんでこのスレにいるんだろ…
277M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:07:15.19 ID:lyoneXnZ0
逃げる先が新潟柏崎しかないんだけど、逃げる意味あるかな?
福島原発からの距離はぴったり一緒だった

山や偏西風的に考えたら新潟の方がいいんだろうけど
今原発でこんなことになってる時に
柏崎刈羽原発から10キロ圏内に逃げるのがなんとなく怖いというか…
でも1歳の息子がいるので逃げるなら今しかないと思うんだ
誰か背中を押してくれ
278M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:08:09.75 ID:+M4DB5x10
貧乏人は青春18きっぷ買って在来線で逃げればいい
俺はそうしてすでに土曜日に神奈川から愛知に退避してるよ
昨日からホテルの駐車場には関東ナンバーの車も増えた
愛知の地元ローカルTVはこんな時に平気で
ドラマやバラエティ流してる局があって、なんだか腹立つよ
もちろん災害の情報をやってる局もあるがね

ともかく退避が取り越し苦労になることを祈ってる
279M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:08:10.27 ID:Oi4a4BqZ0
こんな自分勝手な輩がたくさん
出来たのは勘違いグローバル化のせいね

あと、ここ50年は平和過ぎた。
これから戦争も起こるな
280M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:08:40.75 ID:C9rua0Th0
>>277
お子様を守ってあげられるのは貴方だけです。
281M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:09:31.04 ID:hrkhbt3h0
おいおいw
東京駅の東海道新幹線の切符売り場は長蛇の列だぞ
282M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:10:19.88 ID:953AIZ/y0
>>277
念には念をで子供の為に、あなたが今すぐ家を出ても生活に困らないなら出ても良い
また地震があって新潟もやばそうなら逃げればいい
283M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:10:49.07 ID:g94BpC1E0
京都のホテルへはもう相当避難者が来ている。
金持ちの暇人と、子ども孫だけでもと言う人も多いようだ。
284M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:11:07.36 ID:uJkT+XDDO
>>274
原発の放射能が怖くて休みますなんて言い訳通るなら良いんじゃね?
俺の友達、駄目もとで言ってみたら、辞表出してから休めって言われたそうだw
285M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:11:20.46 ID:bvU8f9gMI
てか被爆する可能性より大事な仕事ってなにw
286M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:11:50.34 ID:WK2bWlGA0
未成年、残高5万で毎月携帯代落とされるし、諸々の事情があって職無しなんだがどこまでできるだろうか。
日本が危険だというのを親に話しても馬鹿にされるか言いくるめられて終わりだろうし。
287M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:11:53.52 ID:FeZAapmw0
新幹線なら金券ショップで買ったほうが新幹線の停車駅での混雑が緩和+回避できる
山の手や総武線の駅でも買えるところがあるからそこでも品川なんかで買うよりはずっといい

高速がどうなるかわからないが
高速バスなら新宿→名古屋行きまだ空きがあるところがある
明日以降なら昼間もとれる、大型のショッピングモールからも出ている
クレカかコンビニ決済ならすぐ支払って乗り込めるぞ
トイレつきのバスなら渋滞になってもマシかも
288M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:11:57.70 ID:71x06iYZ0
早くしないとアウトになったら外にすら出れないよ
しかも混みまくって移動どころじゃない
289M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:12:35.69 ID:953AIZ/y0
>>281
明日も明後日も空席祭りなんだが、その人達何買ってるんだ…??
290M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:12:45.87 ID:MO33EdWXO
家賃収入で暮らしてる都民なんだが、どうしたらベストだろうか?
291M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:13:24.29 ID:ReXrU+/hO
>>278
ごめん、調べる余裕が無いから教えてくれると助かる…
いくらあれば往復できるの?東京から最高でどこまで行けるの?

沖縄に知り合いいるが飛行機が取れん…!!
292M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:14:19.45 ID:n3wYJE9FO
海外に逃げたいがパスポートがない
まだ18なんだよやりたいこといっぱいあるよ助けてくれ
293M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:14:52.31 ID:lyoneXnZ0
>>280>>282
そうだよね、ありがとう
また逃げるにしても日本海側の方が逃げやすそうかな

実家が中越沖地震の被災地なんだけど
まさか1週間以内にまた地震きたりしないよね
来ないことを祈りたい
294M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:15:13.79 ID:/HXKv3hbO
金券屋の新幹線チケットなんかとっくに売り切れてますが
295M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:15:24.43 ID:NBC7wPl1O
飛行機のチケットって、インターネットで買える?
296100(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:15:59.45 ID:wfcHxxmE0
奄美到着。久々に飛行機乗ったが怖くはなかったな、地震に比べればw

あー早く神奈川帰りてえ
297M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:16:18.19 ID:FeZAapmw0
>>287
自己レスだが無人じゃないJRの駅ならどこでも
駅の窓口で駅員に言えば発券できるようだ自由席になるが
もちろん発券機(指定席も買える)があるところも沢山ある
298M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:16:35.87 ID:C9rua0Th0
>>286
親が保証人になってくれるなら、寮付きの短期バイトが関西にはいくらでもある。
299M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:17:57.54 ID:FeZAapmw0
JR東日本指定席自動券売機設置駅一覧
ttp://www.jreast.co.jp/estation/kenbaiki/
300M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:19:00.40 ID:bvU8f9gMI
健康な体があればどこでだって職はある。
未成年ならいい経験になるし都内で不安に
過ごすよりいいかも。何言ってもわからない
親は無視するのが一番。のぞみの中だけど
中学生くらいの子は1人で乗ってる。東京駅で
この子一人だからよろしくっていわれたわ(笑)
301278(長屋):2011/03/16(水) 14:19:15.16 ID:+M4DB5x10
>>291
青春18きっぷは11500円
5日間日本全国の快速や普通電車に乗り放題
5日間は連続していなくてもいいよ
みどりの窓口で買えるし切符自販機でも買える駅もある
302M7.74(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:19:36.96 ID:h2uTxpHk0
家族が、実家(山形(北部・宮城より))に逃げようと言ってるんだが、いま住んでる所より、半径50キロほど近づくことになるのだが・・・。
303M7.74(石川県):2011/03/16(水) 14:20:38.09 ID:41TG8zCo0
>>251
なぜハワイなんだ?理解できん
まあ、地球は丸いんだが・・。
304M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:21:17.08 ID:8LqPBSm90
被災者の方は逃げたくても逃げれないのにね…逃げる交通費、寄付したらどうですかね?
305M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:21:33.20 ID:4DhKHNJ30
金がない奴は再臨界しないように祈っとけ
あとHDDの整理を忘れずに。
306M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:21:36.99 ID:g94BpC1E0
京都のホテル事情。
外人を含む観光客のキャンセルが非常に多い。
一方、関東方面からの避難目的と思われる、
長期滞在希望の問い合わせが、殺到している。
307M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:21:57.16 ID:seaHOJUm0
厨房のころ読んだ広瀬隆の著作で知識得たから
初日から報道や発表は信じてない。出来れば逃げだしたい。
でも仕事で今放り出せないし、前の登記所跡地じゃ工事の人たちが
ノーマスクで平然と作業してるし・・・
犬2匹とネコ5匹も見捨てられんし、車で陸路脱出かカーフェリーで
東日本回避しか手立て無いなぁ。
308278(長屋):2011/03/16(水) 14:22:31.80 ID:+M4DB5x10
>>303
福島の沖はハワイなのになw
309M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:23:08.43 ID:bvU8f9gMI
新幹線のチケット西新宿ユニクロの隣の並び
にあったよ。
310M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:23:32.64 ID:P3Us2W0J0
京都混んでそうなのか。
明日行きたいんだが余裕あるか不安になってきた。
311M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:24:41.54 ID:THz2FDLi0
>>261
連絡待ってるぞ
312M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:25:08.83 ID:953AIZ/y0
なんでよそ者は住みにくい京都に逃げるんだ?
田舎の方が物価的にも楽そうなんだが…
313M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:26:01.02 ID:C9rua0Th0
>>293
心配事は山のようにあると思いますが、お子様の命と健康を守ることを最優先に
冷静に落ち着いて行動して下さい。
314M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 14:27:31.76 ID:GwJtZpnA0
いまハワイに行くと被爆する恐れアリ
放射線チリ濃度と偏西風次第だが、関西よりもハワイのほうがヤバイ。
偏西風に乗ったチリはスプレー状に広がります。
http://www.cokbee.com/weather/jet.htm
315M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:27:37.32 ID:EmzF9T/B0
>>284
ご友人ブラック勤めなんだね、大変だね、御苦労さまです。
本当にそんな友達がいるのならの話だけど。
316M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:27:47.50 ID:Oi4a4BqZ0
神戸にいらっしゃい!
三日で神戸っ子になれる、
京都は3代いないと住みにくいわよ
317M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:27:56.30 ID:bvU8f9gMI
京都は連休あるし、平日でも観光地だから
人が多い。大阪のほうが安いカプセルホテル
とかあるでしょ
318M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:29:03.03 ID:C9rua0Th0
>>292
海外も安全ではない。
まずは関西・九州方面に逃げろ。
319M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:29:57.53 ID:bvU8f9gMI
関西の幸せは
兵庫に住んで京都で遊び大阪で働くって
聞いたことあるし。
320M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:30:47.52 ID:8o3bYTdv0
新潟に親戚いるんだがそっちに逃げるべき?
それとも関西方面がいいのか?
迷ってて決断できんorz
321M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:31:11.88 ID:71x06iYZ0
冷却失敗したら終わり
チェルノの一歩手前
と説明してる人が泣き出すレベル

ユーストの会見より
322M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:31:46.56 ID:hw3vdnF7I
ここの人たちビビりすぎ
放射能なんてどーってことないって
323M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 14:31:56.14 ID:n7QYQwXa0
避難してよかった。満足度五つ星☆☆☆☆☆
324M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:32:18.81 ID:THz2FDLi0
>>263
別れるのも検討なさい。
互いに無事だったら、また一緒に暮らせばよいんだし。

人はそれぞれ背負ってるものがある。
その時々に背負えるものだけもって、今回は避難するのもいいのではなくて。

生きるのが大事よ。
325M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:33:08.98 ID:953AIZ/y0
>>320
親戚が受け入れてくれるなら一度新潟に行ってから考えなおせば?
326M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:33:27.23 ID:pZE6ixq7O
>>321
さすがにアレを真に受けるのはどうかと…。
それならまだ政府の方が信用できるレベル。
327M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:33:45.87 ID:zaeLzGl/0
うちも親が知識なさすぎて、福島だけが危険だと言ってきかない
人生で既ににやることやっちゃた高齢世代は、先も長くないから動こうとしない
非現実的な異常事態を理解できてないから鼻で笑うんだよね
328M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:33:46.46 ID:THz2FDLi0
>>269
緊急時の日本大使館は自国民でも入れないよ。
大使なり、領事なりがオープンする決定をしない限りは。
329M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:33:50.60 ID:2IVWTdVJ0
地獄…|辰巳琢郎オフィシャルブログ「道草日記ーTakuro’s Michikusa Daysー」
http://ameblo.jp/tatsumitakuro/entry-10831822328.html

>  「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。死体がゴロゴロなんですから。
>  避難所にいるのに、食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。お願いします、辰巳さん!」

>長年この世界で生きていますから、テレビの裏も表も、良いところも悪いところも、大体わかります。
>仕事が延期になり、終日地震報道を見ていましたが、やはりそうでした。画面に映し出されるのは、
>恐怖シーンと感動シーンばかり。冷徹な目で現実を見つめても、それらは番組にならなかったり、
>放送コードに引っかかったりするんです。大体、撮影クルーが入れる、比較的安全な場所の映像しか、
>テレビで見ることは出来ないと思って間違いありません。でも、様々な材料から、現実を想像することは出来ます。
>想像力を精一杯働かせて、自分達に何が出来るか、何をすべきか、しっかり考えましょう。
330M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:34:07.54 ID:C9rua0Th0
>>320
今後の生活費を考慮して、まずは新潟に逃げるべきだろう。
放射能の飛散如何によっては関西方面も視野に入れるといいのでは。
331M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:35:25.01 ID:6TwJbVGU0
俺も神奈川から京都に批難したよ
新幹線は子供連れが多かった
332M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:35:36.23 ID:bvU8f9gMI
新幹線内の安堵感は異常
みんな地震発生から、なんとなく不安で
ストレスたまってるんだよ。
自分は19日の宇野正美講演会にはじめて
いってみるつもり( ;´Д`)
333M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:36:27.81 ID:Oi4a4BqZ0
海外行っても迫害されるだけだから行くな
日本で何とかとどまるんじゃ
334M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:36:38.05 ID:qE1L4OZU0
急に活気づいてきたな(笑)


335M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:37:00.73 ID:8o3bYTdv0
>>325
最悪の場合を考えると新潟ってどうなのかなって思っちゃって・・・
新潟も東京とそんなに距離変わらないんだよね
それに地震もあるし・・・
336M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:37:07.21 ID:lyoneXnZ0
>>313
ありがとう、ここに書き込んで少し落ち着きました
幸い主人も協力的なので今からとりあえず新幹線で実家に向かいます
主人は仕事があるので週末に車で追いかけると言ってるのが少し心配だけど
337M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:37:34.81 ID:ReXrU+/hO
>>301
ありがとう…!
よく決断したね。仕事やら行き先やらはどうしたの?
338M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:38:36.91 ID:953AIZ/y0
>>327
若い人は子供産んだり早くにガンになったりリスク高いけど
高齢の方は病気になっても原発が原因なのかよく分からんからね
言い方悪いけど自分と親は別だと考えた方がいいよ
339M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 14:39:05.71 ID:GwJtZpnA0
西日本の自治体によっては避難民の受け入れを始めてるよ
岐阜県高山市も受け入れ開始。避難民は1年間家賃無料だとさ。
すでに数組が入居。この人たちは自ら考えて率先して自治体に
電話するなどして自治体を動かしたツワモノ。テレビでやってた。
それぞれ住居には限りがあるから早い者勝ちね。

関西周辺は阪神淡路大震災のときの避難民住居が結構余ってるから、
各自治体に直接聞くのがいいよ。
仕事だって世話してもらえる可能性が高い。
日本人はこういうときスゴイ助け合うから。
平屋のバストイレ別、2LDKとかで光熱費も無償とかになるんじゃねーかな。
テレビとかも揃ってるしビジネスホテルよりまともだよ。
何度も言うが、こういうのは早い者勝ちです。
340M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:39:22.95 ID:Ul+84TWE0
政府は一般市民を西日本へ運賃無料で退避勧告すべき

カトリーナの時アメリカ政府は市民を強制退避させた
341M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:39:32.04 ID:C9rua0Th0
>>336
事故等には十分気をつけて。
342M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:39:37.80 ID:lyoneXnZ0
>>335
私も今から新潟へ行くところです
偏西風とかで東京よりは新潟の方がまだマシ…なはず
ロシアのシュミレーションでも新潟方面は放射能いってなかったし

私はもしものことがあった時、乳児を抱えて
東京を出られなくなるのが1番怖いので今から逃げることにしたよ
343M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:39:47.50 ID:Oi4a4BqZ0
ニューヨークにいる留学してる友達から、
放射能連れて来るのはどうかと…って言われた
失礼な
344M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:39:53.48 ID:Lpk1Ng+eO
>>328
海外の人たちが募金とかしてくれてるのに避難とかさせてくれなかったら鬼ですね(笑)

避難したいなぁ・・
345M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:40:19.63 ID:953AIZ/y0
>>335
確率論言い始めたらキリないぜ
自分が落ち着ける場所を選ぶのが一番
346M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:40:25.90 ID:EmzF9T/B0
>>324
どうもありがとう
まあ別れる必要はないと思うけど最悪1人で行くことも検討する…
岐阜に動物好きの知り合いがいてうちのペットを引き取ってもいいと言ってくれてるので
自分が死んでもいいからペットだけでも預けたい…
347M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:41:07.83 ID:Oi4a4BqZ0
333>スルーされてるけどそんな気がする
348M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:41:32.14 ID:8o3bYTdv0
>>330
お金も考えるとそうなるよなぁ・・・
たぶん放射能は風の関係で大丈夫だとは思うんだけど・・・
349M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:42:37.60 ID:8o3bYTdv0
>>342
新潟に地震があるのも怖くないですか?
といっても東京よりは放射能がないしあんぜんか・・・
350M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:43:27.78 ID:8o3bYTdv0
>>345
そうですね!
一緒にいる人も増えるし、その方が落ち着きますよね!
351M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:44:20.60 ID:wu6guNA0O
親戚に「福島は逃げなきゃヤバいけど東京は大丈夫って怒られた↓」いま大阪駅に逃げたけどなんか傷ついた。どっちが正しいの?
352M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:44:24.66 ID:lyoneXnZ0
>>349
うちの実家、柏崎刈羽原発から6キロだから正直めちゃめちゃ怖いよ
新潟に地震があったらそこから更にすぐ逃げる覚悟はしておく
353M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 14:44:34.38 ID:FeZAapmw0
泊まるあてがない人用

全国ネットカフェ・漫画喫茶一覧
ttp://www.cafeman.jp/
都道府県別オールナイト営業の健康ランドリンク集
ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/map.html
安い宿情報(下はモバイル用)
ttp://www.verymuch.org/
ttp://verymuch.org/mb/
宿泊できる道の駅
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tabitabi/michinoeki.htm
名神高速道路東名高速道路で宿泊できるサービスエリア(ハイウェイホテル)
ttp://www.c-exis.co.jp/hotel/index.html
宿泊できるゴルフ場もあるから万が一ホテルがなくなったら探す価値あるかも
354M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:44:45.75 ID:KFwIlChv0
まじで食料とか買ったほうがいいわ!店に何もないからね!とりあえず新潟を重要首都計画案をだせば安定力でてくるよ!
355M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:46:05.02 ID:2SunVuVH0
高速バスで夜移動じゃ遅いかな?
356M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:46:26.37 ID:0Wb3Zi1u0
避難したい人はすればいいけど冷静にね。
まだこの状況だからパニックにはなってないと思うけど、自分が避難することが
原因で親や家族とモメたらあとが辛いから、冷静に伝えなね。
357M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:50:58.12 ID:Lpk1Ng+eO
>>356
昨日絶縁状態になったけど今朝みんなで避難、って考えをもってくれた

だがまだ100%でないと思ってる。祖父祖母が蓄えてくれててよかった
358M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:51:25.00 ID:C9rua0Th0
>>355
まだ大丈夫。だか規制が敷かれ始めたら、逃げたくても逃げられなくなる。
359M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:51:50.81 ID:iTRuL2qBO
子供が放射線?浴びたらやっぱり影響ありますか?
私まだ厨房なんですけど親が仕事仕事で避難を考えていないようなんです。@神奈川県藤沢市
360M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:52:17.68 ID:hrkhbt3h0
まずは対策本部を福島原発の隣に移動しろ。
マスコミへの記者会見も現地でやれ!
情報遅延や隠蔽工作がなくなるし対策本部にいる原子力保安委員も
もっと必死に働くだろw
ついでに総理も対策本部にこもれ
361M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 14:53:59.12 ID:unC6zmBV0
群馬在住だけど無理っぽい・・・

親も仕事あるし何よりうちは犬飼ってるんだ
可愛いんだよ・・・
柴犬 すごい可愛いんだ

置いていけない
362M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:54:12.87 ID:zaeLzGl/0
>>338
そうですね
人生でやることとりあえずやった世代って、一応人生に満足してるから危機感がなくて驚き
危機感ないのか諦めてるのかw
仕事のこと心配するのもわかるけど、東京が汚染されたら結局何もできないのに
363東京(東京都):2011/03/16(水) 14:54:31.53 ID:CKu+2JyR0
もう諦めてじっとしていたら
両親に京都に行けと言われました。

みなさんはどういう服装で出かけているのですか?
強風で、、、しかもこれまで数日間、篭城していたので
放射線に対する恐怖があります。パニックを誘発するような格好では
人目も配慮すべきでしょうし。

このまま木造住宅でも居続けた方がいいのか
迷っています。

http://www.ustream.tv/channel/ガイガーカウンタ#utm_campaign=hootsuite.com&utm_source=7517126&utm_medium=social

この値はどうなんでしょうか。
364M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:54:47.87 ID:MW5iVDeT0
東京の避難勧告いつでる?

25日くらい?
365M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:55:05.25 ID:Ukio/97TO
>>327
俺んちも何だよ。逃げるなら黙って一人で逃げろって怒鳴られたよ。
366M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:55:11.81 ID:hrkhbt3h0
>>359
中学生でも充分影響ある。
基本40歳以下はヤラレルと思え。
親が危機意識無いなら春休みを利用しておばあちゃんの家に泊まりに行きたい
とかうまいこと説得しろw
367M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:56:15.97 ID:g94BpC1E0
今はとりあえず、臨界を想定し逃げるのが懸命。
政府が発表してからでは手遅れ。
今晩東京から、甥姪が避難してくる。
368M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:56:56.39 ID:C9rua0Th0
>>359
中学生なら、確実に生殖機能に異常をきたします。
お母さんとだけでも、逃げられませんか?
369M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:57:13.31 ID:pmGKhtJr0
劇場版パトレイバー2みたいなことになってるな
370M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:57:35.85 ID:MW5iVDeT0
家族と恋人をおいて一人で避難しようとしてる自分って駄目?
371M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:58:44.25 ID:hrkhbt3h0
仮に首都圏が被爆しなかったとしても
新幹線で大阪までなら往復2万円程度

もし、被爆したら医療費2万円じゃ済まないぞ!
372M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:58:59.26 ID:953AIZ/y0
>>370
説得できなかったならしょうがない
何も起こらなかったときは頑張って親孝行して、恋人と仲直りしろよ
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:59:33.34 ID:Lpk1Ng+eO
>>365
うちは?がつく反応だよ

今すぐ逃げるなら縁を切る→だけど28日まで待つなら縁を切らない

いやいや、はやいほうがいいんだけど・・

374M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 15:00:25.47 ID:2I63JJKI0


ホリエモン 「なんの為に逃げるの?なんか逃げるようなことあった?」
東大病院放射線科の先生 「この量は問題ないですね。今避難しろと言われてる地域でさえ問題ない。関東から避難とかする必要は全くない」

東浩紀 「やべーブヒー!東京危険!伊豆に逃げるしかねー!」 → 到着後すぐ静岡で大地震
宮台真司 「政府と東電信じちゃダメだ!やばいやばいぞおおお!詳しく何がやばいのかは言えませんが。」

375M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:00:55.85 ID:g94BpC1E0
376M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:01:14.54 ID:dZYs/+hG0
慌てて関西の実家帰ってきたが、
パスポートどころか財布忘れて身分証明できるもん何もねぇ…
カードも通帳もないので金もおろせない。
クレジットもない。
あるのはPiTaPa、スマートICOCA、EX-ICと現金3万…
取りに帰るべきか迷う。
377M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:01:48.72 ID:Oi4a4BqZ0
逃げてもいいけど、帰ってこないで
帰ってきても弾圧しまくってやる、負け犬ってね。
378M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 15:02:17.52 ID:PUunluhJ0
甲状腺がん・白血病
臨界爆発で原爆と一緒じゃない?
爆発前に避難しておいたほうがいい。
379M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 15:03:10.10 ID:cpinOZm10
新潟市住みなんだが、新潟でも通常よりも多い放射能を測定したらしいけどマジ??

赤ん坊連れて名古屋か福岡に逃げたいんだが、どう思う?

新潟にいても大丈夫なんかね?
380M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:03:13.04 ID:C9rua0Th0
>>363
着替えを持参した上で、長袖・長ズボン・帽子で駅まで行って下さい。
それから駅のトイレで着てきた衣類全てビニール袋に入れて破棄して下さい。
381M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:03:18.75 ID:8srqB5kAO
もう大阪のホテル満杯なんだって?
382M7.74(石川県):2011/03/16(水) 15:03:33.07 ID:41TG8zCo0
煽るなよ。

今避難してる奴らは、避難ついでに里帰り♪ とかのヤツ。
383M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:03:58.04 ID:qE1L4OZU0


---------------------------------------------------------------

残念ながらこのスレッドは不安を煽って面白がる連中に汚染されました。

---------------------------------------------------------------


384M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:04:05.59 ID:b1+B4lwP0
1個で広島型1000個分だって。

385M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:04:26.27 ID:uJkT+XDDO
>>339
それ、被災した被災地の人限定じゃね?
あと、この不況で自分のところの失業率や就職率ヤバいときに他県移住者に仕事斡旋してくれるとは思えない…
386東京船長(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:04:48.75 ID:3+T4tmLXO
わしは逃げん!
日本が沈むまでわしはここに留まる。
387けんとく神(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:06:18.39 ID:/QhzeY7cO
>>377
ニヤニヤ。

逃げる貯金すらない、おまいが人生の負け犬だけどなw

ニヤニヤ。
388M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:06:20.64 ID:THz2FDLi0
>>359
関西方面に祖父母やご親戚がいらっしゃるなら、
明日準備してひとりで出かけるのもいいのでは。
無事収束してれば週明けに戻ってくればいいんだし。
389M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:06:43.77 ID:b1+B4lwP0
おれもじじいだからいいけど、子供と20代までは、集団疎開の必要あるだろ。
水戸とか半端じゃない。
390M7.74(京都府):2011/03/16(水) 15:07:40.26 ID:a8ej/eOX0
京都に避難なら外国人宿なら空いているらしい
知り合いがゲストハウスやっていて、日本人も泊まれると言っていたので載せとく
ttp://www.capsule-ryokan-kyoto.com 
391M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:07:45.12 ID:Vp5/t4080
>>374
ホリエモンは知らないが、東大病院とかの医者は薬もあるし、そもそも鉄筋コンクリートの建物&放射線対策された部屋を持ってるんだから・・・。
392M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:07:55.09 ID:FeZAapmw0
青春18切符は指定席券売機でも購入可能だ
タッチパネルの指定席券売機で「トクトクきっぷ」→「青春18きっぷ」
使用開始日は青春18きっぷには関係ないので適当に選ぶ(ただし何か押さないと進まない)
発券時期によっては操作内容に多少の相違がある可能性あり
券売機一覧>>299
新幹線切符はえきねっと利用ならクレカで買える

どうしてもとどまらなくてはいけない人たちの為に
節電物資節約と思って離れられるやつは離れろ
393M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:08:31.15 ID:THz2FDLi0
>>363
オールラウンドになるものでどうぞ。
もし、200km圏内からの避難であれば、>>380の指摘どおりで。

京都駅のディスプレイあたりから無事を祈っていてください。
394M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:09:46.32 ID:THz2FDLi0
>>364
東京都内は意地でも出さないでしょう。
それこそ出すとしたら、原子力事象尺度7が確定したときか、
IAEAあたりが勧告でもしたときかと。
395M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:10:36.00 ID:acTSyVDS0
荷物まとめたし、PCエロデータのバックアップも完了した
そろそろ脱出やで
396M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:11:12.68 ID:2SunVuVH0
青春18きっぷって九州まで行けるの?
397M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:12:29.06 ID:uJkT+XDDO
>>315
ブラックじゃないよwあと、本気で言われたわけじゃなく冗談交じりでの辞表会話だったようだ
ただ、放射能がどうので休めるほど余裕はないみたいだが…
398M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:12:30.49 ID:gMQ/qAtAO
福井県まで行ったらマシになるかな?
399M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:12:57.19 ID:yOD8wlWb0
福島から東京に避難しようとしてるんだが...。
なんなんだこのスレ...
400M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:13:27.39 ID:b1+B4lwP0
もう、東京電力も「お手上げ」なんだから、自衛隊特殊部隊も、先の爆発でやられちゃったし。
今6で、来週は、普通に7超えじゃないのか?
401M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:13:48.50 ID:THz2FDLi0
>>370
今回の場合は仕方が無い。
静岡以東だよね?
402M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:14:22.26 ID:zdksazoMO
皆本気で避難してるの?
高校生の弟はサッカーしに行ったし、両親は仕事…@東京
403M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:14:51.17 ID:I3wr9muc0
大阪のホテル満杯
404M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 15:15:19.63 ID:MwZ7yUyY0
>>396
一枚の切符を使用したら、その切符はその日で終わりだけど、特急以外なら乗り継ぎを繰り返して日本中移動可能
405M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:15:28.46 ID:FeZAapmw0
>>396
青春18きっぷは一日乗り放題の券が五枚つづりで売っている
一日一枚つかえるから一人で全て使えば五日間乗り放題
特急にのりたければ特急券だけかえばいい
東京→福岡に18きっぷで行った人のページ
東京から約22時間かかったって
ttp://homepage3.nifty.com/kishanori/japan/18kippu_fukuoka/18kippu_fukuoka.htm
406M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 15:15:28.66 ID:nfs35a5X0
兵庫においでよ!
407M7.74(中国・四国):2011/03/16(水) 15:16:18.41 ID:ZaMA06PVO
赤ちゃん持ち鳥取県民だけど
政府が情報規制してるとか、考えられない、不安。
被災地の方々は ちょっと無理して逃げられるのなら
逃げるべきじゃないか?早くこっちにおいで!
金があるなら海外へどうぞ。
408M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:16:27.00 ID:Ec6R/7r/0
西日本総合地震スレ(関西中国四国九州沖縄離島)2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300252682/
409M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:17:47.80 ID:953AIZ/y0
>>402
学生の帰省・主婦と子の里帰り・金持ちの旅行気分脱出が主なんじゃないの?
410M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:18:09.14 ID:FeZAapmw0
>>399
東京民が避難すると必要な物資や電気水道トイレが行き届くから
東京までこれたお前らにもメリットがある
411M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:18:51.94 ID:Lpk1Ng+eO
世帯主じゃないけど家・車の借金はどうにもならないかな・・・2600万。でも未曾有の事態だし。
俺だって家族みんなで行きたいけど一人で慌ててろ状態だし。
でも熊本で父がずーっと仕事の招待うけてたなんて知らなかったなぁ
412M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:19:29.27 ID:P3Us2W0J0
妊娠5ヶ月なんだが、旦那は仕事休めないので実母と2人で避難予定。
何日もゆっくり眠れてない。
せめて今より少しでも安心したくて。
413M7.74(山陽):2011/03/16(水) 15:21:15.03 ID:lt76PFGaO
ピザオタが新幹線の車内で大声で喧嘩w
しまいには「北朝鮮かえれ」とかいってるけど完全にネラーだよな?w
414261(catv?):2011/03/16(水) 15:22:41.51 ID:5rbTNtlM0
いま東京駅で新幹線待ち。普段がどうなのかわからないけど、五十分先の指定席しかとれなかった。京都まで行く予定。
415M7.74(山形県):2011/03/16(水) 15:22:55.00 ID:Bz+F8DQP0
北海道はどうですか?
416M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:23:04.07 ID:iTRuL2qBO
>>359 の者です。
レスくださってありがとうございますm(__)m
生殖器能に影響が〜…っていうのは男性だけではなく女性も危ないんですか?;
それと西の方には親戚がいません…
417M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:23:06.95 ID:2xdd3mTaO
横浜港からフェリーなんていかがです?
418M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:23:24.82 ID:m6SLMWNHO
「最悪の場合を考えて、荷物をまとめておいて。」
母親「逃げる場所なんて無い」
「じゃあ避難勧告出ても逃げずに、ここで死ぬの」
母親「うん。」テレビガン見


何が起きてるか全くわかってない・・・
一人で逃げる訳にも行かないしどうしたらいいの
419M7.74(福島県):2011/03/16(水) 15:23:43.22 ID:oH+nieOG0
福島の人間だが
逃げることに対してアレコレと細かく言うつもりはない。
確率論として可能なら逃げた方が良いと思う。

ただ、2ちゃんねるの書き込みなんかでは平時は愛国心とか
散々煽ってる奴らが多いけど、こういう時は国の非常事態と認識して
後方から強力な支援が出来ないかとか色々と模索する以前に
”何処に逃げれば安全か?”なんて自分最優先で考えてるんだろうな。

ほとぼりが冷めて、自分が安全な状態の中で政府が悪いとか、
東電が悪いとか騒ぎ始めるんだろうね。今現在でも原発に踏みとどまって
作業をしている人間がたくさんいる、こういう人達まで逃げてしまったら
日本は終わってしまうってことだけは頭に入れておいて欲しい。

420M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:23:45.76 ID:953AIZ/y0
>>414
東京駅で購入?時間どれぐらいかかった〜
421M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:23:54.72 ID:2SunVuVH0
逃げたいけど22日に手術の抜糸の予約入れてる…どうしよう
422M7.74(山陽):2011/03/16(水) 15:24:04.05 ID:lt76PFGaO
>>414
自由席は満員電車なみにギュウギュウ
423M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:24:18.13 ID:C9rua0Th0
>>412
無事に避難されましたら、安静になさって下さいね。
424M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:25:20.30 ID:FeZAapmw0
>>412
気をつけてね。放射線は差し置いても不眠ストレスはよくないからいいことだよ。
お母様もいらっしゃるけれど何かあればすぐその辺の人に頼るべし。
何人かに声をかければきっと解決するよ。
425M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:25:41.05 ID:kM5B2RINO
お前ら仕事どうするんだよ?
やめるの?馬鹿なの?
426M7.74(大分県):2011/03/16(水) 15:27:29.75 ID:GUlkPBTr0
逃げれるのは片道移動しかできないニート、フリーターだけか
仮にそいつらだけが助かって西に来たら日本終了だな
427M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:27:36.17 ID:pCubyMd80
>>421
糸なら入れたままで大丈夫だし、他の病院でも抜糸できる
ソース俺
428M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:28:03.97 ID:Im23RGCeO
今朝羽田から九州へ
羽田でペット連れがかなり多くてビックリ。あんな鳴き声聞いた羽田初めて。
そして小学生以下の子供が本当に多い。
しかし風強くて飛行機も揺れた、ここ数日揺れてばかり
429M7.74(-長野):2011/03/16(水) 15:28:21.93 ID:yXNGNMt4O
わしが東京を守る
430M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:28:31.99 ID:feOATiG2O
>>407
最悪、そっち方面にいく予定よ。
431M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:29:11.88 ID:Oi4a4BqZ0
こういう時芸能人は自営業みたいなもんだからいいな
芸能人でブログ更新遅れてる奴はひそかに逃亡中
逃亡を晒してる人もいるけど
(例・向井理は大阪に、神田うのはハワイ)
432M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:29:25.43 ID:Lpk1Ng+eO
>>359
自分に金があるなら一緒に逃げよう!なんて言えるけど全財産7000円なんだぜ

でも書き込みでもあるとおり、余計な電力消費とかを防ぐためにって考えはいいと思う。
祖父は年だから人の話を理解できずこたつ、暖房ガンガンだし・・腹がたってくる
433M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:29:45.40 ID:TqJvfIFSO
とりあえず、平穏無事に収まる事を想定しつつ、募金した。

因果応報?じゃなくて、えーと
情けは人のためならず。

政治家もこういう時にこそ活躍して名を売るべきかもね。
434M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:30:21.62 ID:pNA4sYqKI
20代前半♀だけと、放射線物資は甲状腺、子宮に
蓄積されると聞いてる。
若者は避難したほうがいいと思う。
435M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 15:30:44.75 ID:MoTMJjQ5O
>>425
ここで逃げるとか書きこんでんのは
煽りか無職ニートくらいしかいないだろ
436M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:30:44.88 ID:M06lULPPO
>>418
皆、親がネックになってるな
平和ボケというか頑固というか偏屈というか
子供だけでも、行かせようとか話合いすらままならないってorz

うちなんかシャワー浴びろっても絶対浴びないし
窓閉めれば開けまくるし、なんかもう意地になってる感じでキレてるよ
なんなの一体…怒りが湧いてきたわ
437M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:31:20.23 ID:XUnX8P8G0
スレにいる人たちが思ってる以上に避難してる人いるよ。
友人も京都、長崎に行った。

当方札幌だけど、特になにもなく普段通り。物資もある。
寒いと思われがちだが家は気密性高くてあったかいよ。

ただ飛行機で逃げるから上空が気になるな
そこ詳しい人いないか?
438M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:31:38.62 ID:fZBmk2q10
>>418
うちも全く同じ。
親とはいえ、腹がたつ。
439M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:32:00.91 ID:FeZAapmw0
>>418
孫を抱かせたいとか言って説得だ
お母様が温泉とか好きなら旅館を予約してしまえ
何もなければ帰ってこれるから荷物は貴重品だけで大丈夫
440M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:32:21.90 ID:C9rua0Th0
>>416
むしろ女性に甚大な影響を及ぼします。
簡単に言いますと「まず子どもが産めなくなります、生理が止まるかもしれません」
とにかく1週間程、安いビジネスホテルやウィークリーマンションに滞在してみるのは
いかがでしょうか。問題が無ければ帰宅すればいいでしょう。
西日本に親戚がいないのは貴女だけではありません。
皆、自分に出来る範囲で行動しています。
441M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:32:36.32 ID:953AIZ/y0
お前ら親は大事にしろよ
自分が死んだら親孝行もできんぞ
442M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:33:11.22 ID:Oi4a4BqZ0
何この男性差別
生命力あるのは女のくせに
443M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:33:44.78 ID:5k2liX6k0
>>418
このスレ見せた?
「2ちゃんなんてインチキサイトじゃないの」とか言われたら新聞社のニュース記事でも見せたら?
俺はこの記事見せたら効果あった
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
444M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:33:54.89 ID:1yaM0rEO0
東京圏人は他の地域より十分に贅沢や便利な生活を享受したんだから
もういいだろ。
445M7.74(東京都)
京都と大阪どっち行ったほうがいいのかな?
大阪なら関空経由で海外に飛べるし便利だよね。