茨城 地震総合スレ19 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(茨城県)
※原発の話題は別の専用スレで

茨城放送インターネットラジオ
http://twitcasting.tv/ibs_radio

茨城放送で放送してほしい内容についての要望は
[email protected](名前、連絡先必須)

輪番停電は茨城県全域において除外されています
※節電推奨

茨城の情報一覧
http://ibaraki.odekakenavi.com/jishin.html

茨城地震総合スレまとめ @ ウィキ
http://www45.atwiki.jp/ibaraki20110311/

まちBBS茨城
http://kanto.machi.to/kanto/i/index.cgi?keyword=%88%EF%8F%E9&submit=%8C%9F%8D%F

第一からの直線距離
http://www.benricho.org/map_straightdistance/
片方に福島県双葉郡大熊町大字下野上199

独立行政法人 放射線医学総合研究所 ヨウ素摂取に関する注意
http://www.nirs.go.jp/data/youso-1.pdf

前スレ 
茨城 地震総合スレ18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300187093/
次スレは>>950付近で立ててください
余裕があれば重複を防ぐため宣言してからお願いします

2Pluto(青森県):2011/03/16(水) 01:58:54.46 ID:dO/tRrAS0
【みんながダメ】になる・・・
事実を広めてほしい・・・(何か所も済みません)
http://google.co.jp/gwt/n?u=www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
3M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:01:45.90 ID:aN5v1F5G0
てす
4M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:02:16.36 ID:SrL7R+wC0
>>1乙 ありがとう
5M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:07:12.44 ID:I3nlV4oj0
>>2
お前がここにいてもクソの役にも立たないことはよくわかった
今それは茨城では必要とされてないんだよ
N速+ででもやっててくれ

>>1
6M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:14:00.52 ID:UUt0oNa50
今日、羽田からの飛行機予約してるんだけど
水戸から東京に行く方法って無いかな?
原チャや車は持ってないです
7M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:16:37.02 ID:CBOOUjpe0
前スレ997へ
いつもより激しいけどうちの猫は毎晩2~3時に暴れるから平気だと思う…
今もかみつかれてるけど
8M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:17:00.45 ID:AU1IyrYm0
>>6
水戸からつくばまでバス
つくばから秋葉原までつくばエクスプレス
9M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:17:27.10 ID:t6aDL7cX0
>>6
バス出てなかったけ?
なんか見たような気がしただけだから、確定情報じゃなくてスマン。
10M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:19:49.65 ID:gl+s6ifK0
>>996
そっか、ありがと
11M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:20:00.30 ID:CBOOUjpe0
地鳴りが怖い…
12M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:20:35.36 ID:UUt0oNa50
>>8
それを予定してたんだけど
今日は計画停電の影響でTXほぼ運行中止らしい
朝から夜まで運転見合せってなんだよ
>>9
あればそれで行くんだけど、調べる限り高速使うのは運行中止みたい
茨城交通に電話したときは一般道でも運行して無いって言われた
13M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:20:43.57 ID:VFE4T7X80
絶対負けんな
14M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:22:11.16 ID:KLGEvxsGO
>>12
つくばから東京行きのバス出てない?
15M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:22:30.53 ID:AU1IyrYm0
>>12
そうだ運休だった・・・ごめん
16M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:23:28.16 ID:ralQ+5Vr0
>>14
それって高速バスだったよね・・・
17M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:23:40.21 ID:Ty61jIK90
1:30位の地震、気象庁の地震情報に無い・・・
18M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:24:12.70 ID:eVPB9yOX0
出勤のために、バイク買ったり、かなり貧乏になってない俺
19M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:24:27.88 ID:j+yYBidw0
どうにか勝田まで行って高速バス?
20M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:25:38.92 ID:t6aDL7cX0
>>14
バス会社に問い合わせをしてみるのが確実だと思う。
もしくは、誰か乗り合いで車出してくれる人とかいるといいんだがな。
21M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:25:49.13 ID:5kLmVLElO
>>1乙です
茨城県のホームページである程度の情報収集は出来るから調べても分からない事を聞く様にしよう
教えちゃんが多過ぎる
22M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:27:29.48 ID:CBOOUjpe0
ドン、ドンっていうのがかなり聞こえる…眠れない
風邪ひいてるってのに…
23M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:28:02.58 ID:kG3Tsaqq0
NHK静岡報道に全力だなぁ確かに静岡被害大きいみたいだけど。
被害比較してもなんにもならないけど、静岡の映像出てるのと同じかそれ以上の被害受けてるのにな茨城。
地方局がないのってほんとダメなんだね。なんかミジメになってくる。
24M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:28:20.73 ID:5kLmVLElO
ガソリンスタンド、スーパーも忙しく無い時間帯なら電話にでてくれる
まずは自分で問い合わせてみて
25M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:28:23.12 ID:Ty61jIK90
1:30位の茨城の地震、気象庁の地震情報に載っていない・・・

こないだの爆発の時の揺れも地震情報も載っていなかったからやばいかも・・・
26M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:29:06.28 ID:CBOOUjpe0
>>25
yahoo!のに載ってた
27M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:31:10.03 ID:5kLmVLElO
明後日にはスーパー通常営業して欲しい
質素な食事はもうウンザリだよ
@水戸
28M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:31:24.43 ID:Ty61jIK90
>>26
ごめん見あたらない、リンクお願い。
29M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:31:43.72 ID:5CycrgQP0
>>21
茨城県のHPも、次のテンプレに載せたらどうかな?

http://www.pref.ibaraki.jp/index.html
30M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:32:18.31 ID:yvXMuz/I0
揺れったかな@水戸
31M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:32:27.67 ID:CBOOUjpe0
>>28
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?c=3
↑の過去の地震情報にない?
32M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:33:06.09 ID:IsJnSk6c0
5号機と6号機も温度圧力上昇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
5号機と6号機も温度圧力上昇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
5号機と6号機も温度圧力上昇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

放射線の影響だな
33M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:33:47.99 ID:5kLmVLElO
♪揺れる〜想い〜体中感じて〜
34M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 02:33:50.90 ID:OV8wjQJ30
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
35M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:35:21.75 ID:Ty61jIK90
>>31
確認官僚!ありがとう。
気象庁の方に無かったからびびったけれど、震度2だったんだね、理解。
36M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:37:08.06 ID:t6aDL7cX0
いつからだろう、震度を確認しなくなったのは・・・。
37M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:38:20.08 ID:VFE4T7X80
茨城頑張れ。生き抜け
38M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:40:23.88 ID:5kLmVLElO
>>36
お前だけじゃないよ!
親は完全に爆睡してるし
あれじゃ震度5ぐらいじゃないと起きないと思う
39M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 02:41:43.47 ID:hnKGXmhs0
茨城県沖 緊急
40M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:41:44.03 ID:kG3Tsaqq0
緊急速報きた!茨城沖
41M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:41:50.99 ID:SrL7R+wC0
大丈夫か?地震速報はいってる
42M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:41:53.55 ID:mCYS4elJ0
緊急きたぞやばいかも・・・
43M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:42:01.46 ID:g35Z0hBQ0
おいおい、携帯がなったぞ
44M7.74(広島県):2011/03/16(水) 02:42:22.43 ID:DHU/UOew0
>>12
http://www.ibako.co.jp/info_HW3route.html
これは?



高速バス 常陸大宮、常陸太田及び東海勝田の各ルートの運行再開について

 当社は、去る3月11日(金)の東日本大震災の発生以降、高速バスの運行を見合わせてまいりましたが、
3月16日(水)より、上記3ルートについて運行を再開します。

 東海勝田ルートは、東海村付近の一般道路に通行できない箇所があるため、すべての便を当社勝田営業所発着とします。
 常陸大宮については平常通りのダイヤで運行します。
 常陸太田ルートは当社運行ダイヤについては平常通りに運行しますが、共同運行を行なっているJRバス関東
については運行再開に向けて調整中です。今後の情報は、JRバス関東のHPをご覧になるか、お電話にてお問い合わせください。
大子ルートについては、現在のところ再開の見込みはたっておりません。

http://www.ibako.co.jp/index_HWhitachinaka.htm
http://www.ibako.co.jp/index_HWohta.htm
45M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:42:23.87 ID:ONonreHF0
あれ・・・遠いの?
46M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:42:29.30 ID:fDP9C99+0
地震速報ktkr
47M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:42:31.46 ID:bWDKFVfqO
うぁぁ
48M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:42:36.92 ID:8S3icyfi0
余裕すぎわろた
49M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:42:38.43 ID:cQHd23fm0
また茨城かよ・・・
50M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:42:39.63 ID:BbStQ6N20
まだ地震こない@つくば
51M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:42:47.56 ID:frje+S1w0
揺れない・・・@筑西
52M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:42:47.70 ID:tEOTu2t20
大丈夫・・かな・・
53M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:42:54.68 ID:m0kTbXvO0
余震くるー
54M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:42:58.44 ID:l0oJzYPT0
間違ったなw
55M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:43:12.26 ID:pRPCmGBl0
こわい…もう…一人暮らしやだ
56M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:43:20.92 ID:m0kTbXvO0
揺れない
怖いな@水戸
57M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:43:29.12 ID:fDP9C99+0
来ない・・・@ひたちなか
58M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:43:30.65 ID:kG3Tsaqq0
あれ?揺れが…こない…ぞ?
59M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:43:31.90 ID:cQHd23fm0
ひたちなか市は無事か?
60M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:43:37.51 ID:J0FU2D3O0
こない@桜川
61M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:43:41.53 ID:cdlTWq1S0
一瞬小さいのがきた@阿見
62M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:43:43.85 ID:WHm0WPW50
かすかに余震は感じるが・・・
でかいのくるのか?
63M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:43:44.86 ID:L0ukxbRg0
揺れたよ@神栖
64M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:43:44.77 ID:K8ak5GBe0
来ないな・・・@阿見町
65M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:43:49.49 ID:1ulcWeqBO
ちょびっと揺れた気がする
66M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:43:53.23 ID:fDP9C99+0
NHK水戸
67M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:43:59.58 ID:x/bUkAMs0
来ない@龍ヶ崎
68茨城(常総市)(茨城県):2011/03/16(水) 02:44:00.60 ID:PmY8sSWA0
こないな
69M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:44:00.80 ID:zd34WVwv0
笠間は微かな揺れが続いた感じだな
70M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:44:00.99 ID:xdzlaQi60
取手揺れてる気がする
本当に少し今は少し、気持ち程度
71M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:44:07.64 ID:MJHoZ+ApO
夜中にデカい音鳴らしておいて、これかよ〜
72M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:44:11.22 ID:4cOids6LO
余震で敏感になってるのにさっぱりわからないレベル
73M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:44:22.42 ID:6U606eee0
今回の地震速報は長いな?全然来てないが
74M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:44:28.05 ID:mCYS4elJ0
今ので寿命縮まったぞ絶対畜生

>>12
おれも今日それ乗って羽田行って北海道に行くつもり
75M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:44:31.59 ID:nYQAzjnHO
誤報か?
76M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:44:47.17 ID:96u4F4Ks0
まったく揺れてない@石岡
77M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:44:53.89 ID:zkVkuLp00
スカッた?来てればもう揺れてるっしょ@ひたちなか
78M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:44:54.48 ID:m0kTbXvO0
来なかった
良かった
79M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:45:09.42 ID:1ulcWeqBO
鹿嶋、震度0.7
80M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:45:09.47 ID:SrL7R+wC0
微弱だったのかな、油断は禁物だろうけど、よかった・・・
81M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:45:12.97 ID:5kLmVLElO
地震来て無い@水戸
82M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:45:22.77 ID:evazHdpj0
まじこえええええええええ
携帯から変な音なったああああああああああああああああ
こわいよおおおおおおおおおおおおおおおおお
83M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:45:27.01 ID:OYBEQq6zO
クソ予報が!
さっきの静岡の時出なくて今度は空振りかよ!
84M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:45:34.28 ID:Cx5uS/F90
>>67
俺も竜ヶ崎だが全然こない

ていうか君と俺、ずっと張り付いてるなw
85M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:45:34.52 ID:x/bUkAMs0
地鳴り
86M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:45:34.63 ID:GAggc4jnO
せっかく眠りかけてたのにw
87M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:45:42.08 ID:OZnUEdxJO
エリアメールで心臓止まりそうになった。茨城のみんな大丈夫か?@千葉
88M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:45:45.16 ID:cdlTWq1S0
地鳴り@阿見
89M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:45:56.03 ID:tEOTu2t20
速報直後にちいさいの来たよ@つくば
今も小さいの来た
90M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:46:00.19 ID:uQ+xAPLqO
寝てたのに起こされた 間違いは困るな
91M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 02:46:07.21 ID:UhQihe04O
寝てたのに‥@水戸
92M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:46:07.59 ID:e+JWjqnF0
被爆よりも携帯音で毛が抜けそうだ
93M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:46:09.45 ID:m0kTbXvO0
微妙に揺れてるような@水戸
94M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:46:09.50 ID:8c9u39yF0
かすかに揺れた?って程度か@ひたちなか市
95M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:46:10.76 ID:WHm0WPW50
やばいやばい地鳴りこえーよおおおおお
96M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:46:15.21 ID:g35Z0hBQ0
揺れがきた@稲敷市
97M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:46:20.20 ID:zd34WVwv0
地鳴り笠間も微かに確認
98M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:46:21.32 ID:iXLFP3+1O
来ないでがんす
不安で体が震えてがんす
99M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:46:30.80 ID:Jme8fs9E0
雨降ってきた@日立
100M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:46:36.52 ID:xdzlaQi60
お前ら、来ないなら来ない方が良いんだよ
でも舐めちゃ駄目だ
101M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:46:37.00 ID:t6aDL7cX0
最近の速報は、揺れてからくるよな。
今回は揺れないし、心臓に悪いから勘弁してくれ・・・。
速報の必要性を感じなくなってきた。
102M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:46:37.08 ID:96u4F4Ks0
うおお書き込んだ直後ちょびっと揺れた!
103M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:46:44.64 ID:evazHdpj0
また地響きが・・・・・・・・・今ごろかよ!って叫んじゃったよ
104M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:46:44.97 ID:yLT4/b2OO
地震今のところ来てない@水戸

やっとうとうとしてきてたのに
105M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:47:00.22 ID:Lha3IgH70
携帯が緊急地震速報来て飛び起きた
揺れあった?
もう疲れたし泣きたい

余震よりこのエリアメールの音が怖い
106M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:47:04.73 ID:WHm0WPW50
地鳴り不気味だ・・・@龍ヶ崎
107M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:47:09.22 ID:m0kTbXvO0
ケータイの音こえーよ
108M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:47:11.44 ID:CBOOUjpe0
半分寝てたのに…怖いわ
109M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:47:14.06 ID:Xxat8ENVO
地鳴り@石岡
110M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:47:21.61 ID:6vWYUeXAO
地鳴り@かすみがうら市

速報来てから時間開いて来たもんだからびびった
111M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:47:25.22 ID:o7ZDp/x0O
地鳴りしたよな?@稲敷市
112M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:48:14.36 ID:P7KkJoLYO

地鳴りのみ@下妻

速報、心臓に悪すぎる
113M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:48:19.75 ID:VFE4T7X80
茨城頑張れ
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:48:24.03 ID:9iAF425vO
富士山噴火しても茨城県は大丈夫みたいだね

東京埼玉神奈川は駄目だけど。とりあえず安心した

あとの悩みは放射能と地震
115M7.74(茨城県)(千葉県):2011/03/16(水) 02:48:29.38 ID:z9eeyu/V0
揺れで目が覚めたわ@波崎
116M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:48:30.05 ID:SrL7R+wC0
神栖で震度2らしい
117M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:48:33.50 ID:t6aDL7cX0
>>105
今のところ強い揺れは無い。@日立
118M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 02:49:03.87 ID:4wOEP/aU0
こねえじゃんwwww

119M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:49:12.54 ID:x/bUkAMs0
>>84
今寝ようと思ったとこだったんだよー!
地鳴りこえーよ!どーしよう今日も眠れない・・・
120M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:49:12.86 ID:KLGEvxsGO
>>98
元気だすザマスよ!
121M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:49:14.05 ID:VFE4T7X80
>>114
くそ、応援したのに。直後に変なこと言うな。
122M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 02:49:31.12 ID:4wOEP/aU0
でも、みんな地鳴りはしてんのな
123M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:49:37.56 ID:5kLmVLElO
地鳴り感じない@水戸
124M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:49:45.47 ID:evazHdpj0
なんださっきのギュイ ギュイ ギュイ って心臓に悪すぎるわ・・・
マナーにしといたけどまた鳴んのかな・・・
125M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:50:27.72 ID:Dz/X5NOE0
携帯電話がうるさくなったが何も来ず
電源切らないと起こされかねんな いや、起きずにもしもの事があってもなんだが…
126M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:50:34.83 ID:SWs0a6D50
地鳴りか…と思ったら雷だった@笠間
127M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:50:39.81 ID:t6aDL7cX0
こっちも地鳴り感じない@日立
128M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:50:40.10 ID:Xxat8ENVO
昨夜の静岡地震はバッチリ当たってただけに間違いは困るわー
129M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:51:00.54 ID:Q0rb3i3dO
地鳴りのほうがわかるから緊急速報はあてにしてないんでどうでもいいけど
普通のメール+サブの携帯の充電完了音コンボでびびったw
130M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:51:12.63 ID:1xROaetYO
常陸太田も揺れてないよ!寝らんない…
131M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:51:42.84 ID:Z4wOJ/TTO
小さいけど長めの揺れの最中に速報きた@神栖
その後の短い振動が地震かどうかわからん
132M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:51:53.42 ID:pddCbgfn0
地鳴り気持ち悪い
133M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:21.70 ID:m0kTbXvO0
余震@水戸
134M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:23.66 ID:fDP9C99+0
きやがった@ひたちなか
135M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:25.53 ID:zd34WVwv0
揺れ始めた
136M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:28.21 ID:yvXMuz/I0
揺れた@水戸
137M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:52:31.56 ID:5kLmVLElO
キタ@水戸
138M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:52:40.98 ID:yLT4/b2OO
とりあえず、でかいのは来なくてよかった。
139M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:43.76 ID:t6aDL7cX0
今頃、地鳴り来た@日立
140M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:52:43.57 ID:PBT3tsofO
余震きた@神栖
141M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:52:48.92 ID:El2dQWFOO
揺れた@鹿嶋
142M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:50.03 ID:BoDKdJSD0
余震いつまで続くんだよ・・・
143M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:52:50.55 ID:vWKRzkHW0
今ちょっとだけ揺れた
144M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:51.92 ID:Dz/X5NOE0
マナーにしても鳴るんだよな、これが
設定変えれば静かになるのかそれとも電源を消さなきゃいけんのか
145M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:52.88 ID:K8ak5GBe0
ちょっとだけ揺れた@阿見町
146M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:53.11 ID:mCYS4elJ0
今来たけどちいさいな@ひたちなか
147M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:52:55.08 ID:x/bUkAMs0
来た!?@龍ヶ崎
なんか不気味だこわいよー
148M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:53:02.06 ID:WHm0WPW50
また地鳴り
微小だがぶるぶる揺れてる@龍ヶ崎
149M7.74(茨城県)(千葉県):2011/03/16(水) 02:53:06.12 ID:z9eeyu/V0
また揺れた@波崎
寝ても大丈夫だろうか・・・
150M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:53:23.84 ID:4cOids6LO
今頃揺れたワロタ
しかもしょぼい
151M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:53:26.32 ID:1xROaetYO
常陸太田今来た?風かな?
152M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:53:30.07 ID:xdzlaQi60
揺れてる
小さく揺れてる、気がつかないくらい
取手
153M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 02:53:43.60 ID:4wOEP/aU0
栃木まだこないなー
154M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:53:51.69 ID:m0kTbXvO0
地震速報当てにならないね
無いよりはましなんだろうけど
155M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:54:02.93 ID:bDq2WZGKO
揺れた@かすみがうら市
これじゃ怖くて寝れない
156M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:54:04.52 ID:0q+n97yq0
嫌な感じの揺れだった・・・まだ続いてるわ
157M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:54:16.67 ID:mCYS4elJ0
>>149
寝ても大丈夫だろ
おれは11日夜勤明けで寝てたが揺れた瞬間にすぐ起きたぞ
158M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 02:54:29.02 ID:UhQihe04O
きた@水戸
もう来ない事を願い寝ます
159M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:54:34.48 ID:WHm0WPW50
なんか微小な揺れが頻繁に来るな
でかいのきそう
160M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:54:59.82 ID:frje+S1w0
>>144
メールの設定のとこいじってみてみ
それで俺はマナーモードにした
161M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:55:00.50 ID:jkKpKkitO
さっき地鳴りがした。
場所は茨城町。
まじで怖い。
162M7.74(茨城県)(千葉県):2011/03/16(水) 02:56:02.87 ID:z9eeyu/V0
>>157
なんか安心した、ありがと
163M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 02:56:03.13 ID:OV8wjQJ30
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
164M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:56:34.13 ID:yvXMuz/I0
また余震@水戸
165M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:56:37.88 ID:fDP9C99+0
余震が止まらない@ひたちなか
166M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:56:39.11 ID:vWKRzkHW0
地震きた
167M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:56:41.56 ID:m0kTbXvO0
揺れてるな@水戸
168M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:56:49.23 ID:8c9u39yF0
また地鳴りかよ…勘弁してくれ
169M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:56:54.01 ID:Dz/X5NOE0
それにしても、悪天候と重ならなくて良かったなと思う
雨とか風と重なる可能性もあるわけで
170M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:57:21.20 ID:KLGEvxsGO
さっきあったドスンってやつが狭い座席スペースを見つけたおばちゃんのお尻で
今のが座った後むりくりお尻と身体入れ込んでる感じ?例えるなら
171M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:57:30.70 ID:mCYS4elJ0
>>162
その瞬間若い頃の金八先生やってて地震きてタイムスリップしたかと思ったけどな
172M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:57:51.96 ID:MepPmIqyO
地鳴りこわくて寝れない…さっきから微妙に揺れる@かすみがうら市
173M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:58:08.67 ID:WHm0WPW50
なんか船酔いした気分
気持ち悪い
174M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:58:15.60 ID:5kLmVLElO
ズンズンの縦揺れは恐い
@水戸
175M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:58:17.56 ID:3ZRtW39t0
今のは大したことないがさっき地鳴りがしたよな
176M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:58:44.28 ID:S3T3abh7O
俺の携帯、いつもならエリアメール入るのに、今回入らなかった。こんなことあるの?
177M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:59:05.49 ID:SrL7R+wC0
明日はそっち雪らしい・・どうか皆暖かくして;;

>>172
でも、寝れるときに寝ておかないと
せめて横にでもなるとかしておいたらどうかな
178M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:59:29.90 ID:2OyKiGcT0
エリアメール、めっちゃ怖い。
眠れん。@つくば
179M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:59:36.87 ID:MQwG/KHw0
つくばみらい市ちょこっと雨降ってる
変なものが混ざってなければいいが・・・
18012(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:59:43.99 ID:UUt0oNa50
>>44
情報ありがとう。今のところそれが一番現実的かも
それに乗れるよう頑張ってみる
予約制みたいだからかなり怪しい気もするけど希望は捨てないぜ
>>74
俺は神戸行きです。地元戻るんで
それってバスのことかな?
バスなら予約したときの空席情報教えてほしい
181M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:00:43.16 ID:6vWYUeXAO
漫画みたいなゴゴゴゴって凄い音がしたのに地鳴りだけってなると凄い不安になる
ただでさえ眠れないのに、実は遅れてくるんじゃないかって気が気じゃなくて更に眠れない
182M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:01:00.57 ID:2me+tuFWO
てか、寒い@龍ヶ崎
183M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:01:49.29 ID:MQwG/KHw0
急に冷えてきたね
184M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 03:01:57.45 ID:Qi92BgW3O
地鳴りかと思ったら隣りの部屋のおっさんのいびきだった
ガチで
185M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:03:28.31 ID:Dz/X5NOE0
確かにさっき寒かったが夜だからだろう
明け方は風が吹くがそれは明け方だからだろう
186M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:03:33.45 ID:x/bUkAMs0
節電のなかだが点灯したまま寝ていいか?いいよな?
187M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:03:50.43 ID:mCYS4elJ0
>>180
俺は東海勝田から羽田いくやつ乗るけど席は先着だよ
一応電話で予約ないこととは確認した
これで予約でしたとか言われたら本気で切れるけどね
http://www.ibako.co.jp/index_HWhitachinaka.htm
188M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 03:05:09.41 ID:SrL7R+wC0
>>186
いいとおもうよ、でも懐中電灯も枕元におくのを忘れないでね
189M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:05:13.95 ID:kFO9AlZ30
190M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:05:56.71 ID:Hx7r6ofo0
怖いって言ってもなるようにしかならんよね
後はいざって時に落ち着いて行動できるかかな
さっさと寝るとするか
191M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:07:41.99 ID:ZYpPoH9W0
今日夕方から閉店まで一人店番なんだ。
やばいときにレジから現金を出して外に出る冷静さがあるか自信ない。
192M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:08:12.08 ID:uQ+xAPLqO
エリアメールは受信設定を利用しないに設定すれば
来なくなるよ。ただ、大きな地震が来ても鳴らない
ので命にかかわるから自己判断でね
193M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:08:41.74 ID:zd34WVwv0
>>191
金なんかいいから逃げるべきだろw
194M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 03:09:16.80 ID:SrL7R+wC0
>>191
そういう時は後から取りに戻ればいいだろ
さきに命だよ
195M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:09:30.89 ID:fRtZNUGF0
茨城は大丈夫なんでしょうか

皆さんは県外に非難するんですか??
196M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:10:49.06 ID:teWNQXHUO
計画停電あるっぽい@茨城放送
197M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 03:11:08.58 ID:WHm0WPW50
安全なところなんてもう分からないんだから茨城にいてもいいでしょ
被曝の恐れがある地域ならまだしも
198M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:11:23.42 ID:2me+tuFWO
>>195
避難したくても西に親戚がいないから無理
199M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 03:11:48.58 ID:WHm0WPW50
>>196
え!?
茨城も?
20012(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:12:44.42 ID:UUt0oNa50
>>187
情報ありがとう。そっちの路線まだ見てなかった
とりあえず誰かそこまで乗っけてくれる人見つけてみる
正直友人ほとんど既に脱出してんだけどね
201M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:13:48.54 ID:bWDKFVfqO
停電で情報をシャットアウトにするんでしょ
携帯も圏外にしそう・
202M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 03:13:50.19 ID:jrpqdB3FO
頼むから水出てくれ
思いっきり風呂入りたい
オナニーしたい
203M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:14:03.05 ID:ZYpPoH9W0
>>193>>194
そうだよね。
現時点で冷静な考えが出来ていない。
ごめん、しっかりする。
204M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:16:40.20 ID:m0kTbXvO0
朝刊キター
はえーなおい
205M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:17:14.15 ID:teWNQXHUO
>>199
テレ朝でも言ってたし…
前スレ見れたら見て
206M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:17:55.32 ID:OnZ8+uzaO
エリアメールの音超怖いな
さっき警報のやつは落ち着いたかな?
207M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:19:04.62 ID:5kLmVLElO
計画停電は茨城県は無いはず
はっきり茨城県を除いてってニュースで言ってた
ソースはNHK
208M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:19:05.13 ID:kFO9AlZ30
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014703541000.html
これによればほぼ全域免除らしいけど
209M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:20:00.41 ID:yvXMuz/I0
余震@水戸
210M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:20:09.02 ID:mCYS4elJ0
きたぞまた@ひたちなかし
211M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:20:23.72 ID:fDP9C99+0
久々@ひたちなか
212M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:20:25.05 ID:m0kTbXvO0
よしん@水戸
微妙にでかいな
213M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:20:26.11 ID:t6aDL7cX0
少しでかかったか?揺れ@日立
214M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:20:31.33 ID:vWKRzkHW0
揺れた
215M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:20:46.62 ID:gQCqhP26O
余震@稲敷
216M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 03:21:11.33 ID:SrL7R+wC0
http://map.yahoo.co.jp/pl?fa=whm&group=0
計画停電の地域エリア地図(前スレよりもってきた
217M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:21:38.03 ID:TNjJlkc40
ひたちなか市揺れるのう
218M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:21:43.61 ID:UD1Yk4olO
ゴゴゴゴ…て感じだった@下妻
219M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:21:54.65 ID:Gmx3nkdfO
グラっときた@荒川沖

毎晩この時間に目ぇ覚める
220M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 03:22:02.23 ID:SrL7R+wC0
北部で震度3らしい
221M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:22:14.06 ID:ERGS+QS40
なんか地震速報おかしくね?
揺れが大きくても速報され無いか、震度1とか出る。

完全にシステム狂ってないか??
222M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:22:46.29 ID:XYeR38S0O
余震来た@北茨城
223M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:23:06.14 ID:5eg/gErgO
ぷち余震
@土浦市
224M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:23:25.03 ID:5kLmVLElO
県知事が訴えて計画停電は茨城県は無くなったよね?
225M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:23:28.82 ID:m0kTbXvO0
北茨城震度3だって
226M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:23:30.35 ID:HLyQhScyO
>>218
同じく@つくば
227M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 03:23:30.94 ID:VFE4T7X80
茨城頑張れ
228M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:23:46.68 ID:MJHoZ+ApO
夜の余震はもう勘弁してよ…

でも改めて本震が昼でも夜でもなかったことが救いだよなぁ
229M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:24:35.23 ID:mCYS4elJ0
さっきの緊急速報は震度2できたけど今の北部震度3はスルーだよね
230M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:25:28.55 ID:bWDKFVfqO
寝れないし
胃が痛くて寝れない・・・
231M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:25:31.66 ID:5eg/gErgO
緊急速報てきとーすぎワロエナイ
232M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:25:35.76 ID:m0kTbXvO0
今風呂入りに外出たら雨降ってた@水戸
233M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:26:31.25 ID:mPLYARu6O
眠いのにさっき携帯にきた警報がこわくて寝れん
234M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:28:44.36 ID:5kLmVLElO
茨城放送聞いてた人、間違いなく計画停電、茨城やるの?
明日、病院行きたいのに
235M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:29:12.17 ID:teWNQXHUO
>>224
そのはずだよねぇ…
なんか適用外されたみたいな事言ってたんだけど
どうなんだろう
236M7.74(関東)(茨城県):2011/03/16(水) 03:29:25.54 ID:BdBjevvc0
>>226
俺感じなかった@常総
237M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:29:35.39 ID:QCwnanm0O
風で揺れてるのか地震で揺れてるのか分かんないなぁ
238M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:29:51.48 ID:fDP9C99+0
>>227
おう、がんばるぜ
239M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:30:21.06 ID:mCYS4elJ0
今の日本の技術やデータでも地震を100%予測するのはむずかしいみたいだから
緊急地震速報も外れの方が多いんだろうね・・・
でも毎回心臓に悪いのも事実
240M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:31:20.59 ID:zd34WVwv0
ほぼずっとテレビみてるけど茨城は免除された話しか聞いてないはず
241M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:31:52.92 ID:uQ+xAPLqO
日立市は南部から通水試験開始、ガスも一部供給開始に
なってるね、HP情報によると

いよいよ本格的に復旧が来るな
242M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:32:26.87 ID:zO33AXxE0
緊急交通路の一部区間の指定解除について
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/data_010.html

2 緊急交通路の解除について
 
(1)時間
平成23年3月16日 午前6時
(2)区間
常磐自動車道 三郷JCT〜水戸IC
※ 水戸ICから直近の北の那珂ICについては、路面損傷により、片側1車線規制となっているため。
243日立(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:34:10.97 ID:cvOV+RRlO
もう怖くて寝れないから車にきた!!! おもったよりもさぶいー(*_*)
244M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:35:29.22 ID:uQ+xAPLqO
揺れてる
245M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:36:12.35 ID:5eg/gErgO
朝刊配達始まった。
また原発が一面ぶち抜きだよ
不安あおりすぎじゃね?
246235(茨城県):2011/03/16(水) 03:38:52.57 ID:tsC0yRPD0
前スレより

866 M7.74(チベット自治区) sage 2011/03/16(水) 01:17:39.63 ID:xdzlaQi60
おい茨城対象外だったんじゃないのかよ
計画停電の欄に入ってるぞ
しかも被災地

867 M7.74(茨城県) sage 2011/03/16(水) 01:18:59.57 ID:tsC0yRPD0
計画停電に茨城の一部があったの見間違えだよね…?テレ朝で。

前の人も書いてたから驚いてる…
247M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 03:39:20.25 ID:SrL7R+wC0
ん、なんかすごく微妙にゆらっときた
岐阜で4か・・・
248M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:39:34.63 ID:Gmx3nkdfO
>>243風邪ひくなよ
被災&体調不良とか洒落にならないからな
@荒川沖
249M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:39:39.59 ID:uXMwZJLt0
@つくばだが原発、地震もう嫌だから北海道に逃亡します。
250M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 03:40:19.98 ID:VFE4T7X80
茨城頑張れ
251M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:40:36.52 ID:5kLmVLElO
計画停電ググって来たよ
今日の計画停電に茨城県入ってる
なぜだー!
252M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:41:48.80 ID:t6aDL7cX0
>>241
どこのHPに載ってた?
253M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:42:52.72 ID:XYeR38S0O
さわさわ揺れとる@北茨城

寝られない
254M7.74(関東)(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:43:03.97 ID:W8wcEsq2O
>>233
あの警報、空耳じゃないんだな。音だけ鳴って不気味だった。@つくば
255M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:43:23.92 ID:5kLmVLElO
計画停電したらガソリンスタンドもスーパーも通常営業無いな…
病院も昼間のみか…
256M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:43:32.64 ID:rIkntRqc0
緊急速報も怖いんだがちょっと揺れるたんびに
家がミシミシいっとるのも怖い
これ震度5級きたら潰れるんじゃないか…?
257M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:43:34.79 ID:kG3Tsaqq0
東電のHPみてきたけど、県北以外入ってるな
そして静岡の富士宮市も入ってる。同じ過ちを繰り返すのか
258M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:45:40.23 ID:tsC0yRPD0
>>251
ググり乙です
259M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:45:47.04 ID:uQ+xAPLqO
260M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:45:53.01 ID:mCYS4elJ0
>>257
それやったら相当アホだな
本気で関東県民切れるぞ
261M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:46:14.34 ID:5eg/gErgO
東電はまだこりてないのか。
やっぱり茨城県の敵だったんだな
262M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:46:18.29 ID:JxITIGKj0
茨城は五霞町のみ6:20〜10:00の停電に入ってるってNHKでやってたような
263M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:46:51.22 ID:kFO9AlZ30
NHKは茨城は除外って言ってるしどっちなんだ…?
264M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 03:47:12.32 ID:7z2jsFqcO
茨城頑張れ
265M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:47:25.64 ID:t6aDL7cX0
>>259
ありがとう。
確認してみる!
266M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:47:36.29 ID:kG3Tsaqq0
257だけど、これ見逃してた
※東北地方太平洋沖地震により、多大な被害が発生し、災害救助法が適用された地域につきましては、
同法適用の趣旨を鑑み、当面の間、原則として、計画停電の対象外とさせていただきます。
これって茨城のこと?
267M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:48:32.33 ID:rIkntRqc0
この際県南西は停電でもかまわない
でもまさか海側とか言わないよな…?
268M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:48:46.02 ID:5eg/gErgO
東電の社員はどうせ民主党支持者なんだろ。

じゃなきゃこんなに保守王国茨城県をいじめるわけない
269M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:48:46.40 ID:5kLmVLElO
計画停電…怒りが込み上げる
せっかくガソリンスタンドもスーパーも通常営業になりそうなのに
270M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:50:20.16 ID:gQCqhP26O
地デジ受信できなくなった
271M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:51:27.77 ID:WXrgSJ7O0
>>266
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110313/ibr11031321530006-n1.htm
だそうだから、これらの市町村は計画停電の対象外になるんじゃない?
272M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:51:38.65 ID:bWDKFVfqO
>>253
海の近くだから怖い
北茨城市
273M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:53:57.78 ID:5kLmVLElO
各新聞社の最新情報では今日の計画停電にしっかり茨城県が入ってるぞ
274M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:55:51.83 ID:m0kTbXvO0
微妙に揺れてるのう@水戸
275M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:56:01.94 ID:t6aDL7cX0
自分はまだいいが、精神的にも無理してる人がいるだろうし、
電気を心の支えにしてる人もいると思うから。
しばらく停電はやめてほしい@日立
※日立はまだ入ってないみたいだが、いつ予定に入れられるかわからない。
276M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:56:17.37 ID:5eg/gErgO
東電はしみじみ仕事やれよ
ごじゃっぺすぎて使えねー
277M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:58:01.81 ID:kFO9AlZ30
つまり>>271以外の市町村は対象ということか
278M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:59:05.41 ID:XYeR38S0O
>>272
海の近くは怖いよー!警報来たら逃げて。超逃げて。
津波に余震に放射能まで来たらどうしようもない
279M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 03:59:31.12 ID:ZJ39sNQh0
ほとんど被害の無い地域だから計画停電に入るのに異議は無い。
だけど予告無くされると困る。
280M7.74(長屋):2011/03/16(水) 03:59:58.48 ID:SBKb5c6J0
>>273
各新聞社の最新情報は、東京電力の情報に基づいているが
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
その東京電力の情報が、3/15の0時発表のままなので、
茨城除外が反映されていないだけ。
281M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 04:00:40.09 ID:5kLmVLElO
残念ながら水戸市もしっかり記載されていました
もう泣きたい
@水戸
282M7.74(長屋):2011/03/16(水) 04:00:53.10 ID:C0/Ez0tO0
結局停電しないでいいのか・・・?
283M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:02:42.58 ID:yvXMuz/I0
@水戸
284M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:02:44.58 ID:zd34WVwv0
揺れた
285M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:02:46.14 ID:vWKRzkHW0
揺れてる
286M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:02:47.94 ID:m0kTbXvO0
よしん@水戸
287M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 04:02:56.09 ID:SrL7R+wC0
ぐぐって見たけど15日0時の計画表しかでまわってないみたい・・・
288M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 04:02:56.89 ID:5kLmVLElO
>>280
マジ!信じていい?
それなら安心して病院に行けるよ
@水戸
289M7.74(関東):2011/03/16(水) 04:03:11.73 ID:5eg/gErgO
またぷち余震きた

@土浦市
290M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 04:03:41.02 ID:P7KkJoLYO

揺れた@下妻
291M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:03:55.59 ID:8S3icyfi0
>>271
那珂市だけきれいに取り残されててワロタ
断水してない水戸>>>断水してる那珂市
ってことか
292M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:04:43.18 ID:gQCqhP26O
ゆれてる…雨も本降りだしデカイのこないでほしい。
293M7.74(関東)(茨城県):2011/03/16(水) 04:05:03.96 ID:BdBjevvc0
ちょっと揺れた@常総
294M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:05:07.09 ID:F4fFhtLJ0
龍ヶ崎。
30以上、ずっと地面が震えてるような感じだけど、気のせいなのかな?
眠れない。
295M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 04:05:24.77 ID:SrL7R+wC0
宮城沖 震度3らしい
296M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:05:50.66 ID:F4fFhtLJ0
>>294
30 → 30分
297M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:06:11.40 ID:JP80clhz0
もう携帯うんともすんともいわん
298M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:08:12.71 ID:tsC0yRPD0
すいません、なんか要らんこと書いたかな
299M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 04:08:49.77 ID:4F5mWmTxO
茨城でかいの来ると思う?
300M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:08:50.62 ID:WXrgSJ7O0
>>291
すまん、情報が古かった。
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13001849393613
那珂市も入ってるみたいだから安心しろ。
301M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:10:47.29 ID:xKjYAyQwO
龍ケ崎だが揺れてないと思う
302M7.74(長屋):2011/03/16(水) 04:10:47.77 ID:SBKb5c6J0
NHK、川崎市のスーパーでカップ麺が売り切れ
地元民の声は、「停電の間直ぐに食べられるものが必要
メーカーは早く用意してほしい」とのこと
で、日清のカップ麺を作る関東工場は茨城の取手で被災
303M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:11:05.25 ID:ZAnFVd9G0
>>299
楽観視するわけじゃないがもう来ないと思う
いつ来るか分からない地震よりも悪化し続ける原発のほうが不安だわ
304M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:11:45.84 ID:8S3icyfi0
>>300
ありがたや

しかし、初期の段階で外されていたのには疑問が残るな
305M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 04:14:32.69 ID:4F5mWmTxO
そうか…じゃ少し安心して寝れるな…久々に布団で寝れるわw

被爆しないように引きこもる事にする
306M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:15:01.85 ID:9iAF425vO
リズミカルに揺れてる
307M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 04:17:00.72 ID:SrL7R+wC0
そろそろ眠ります
茨城の皆、がんばって

おやすみなさい、また覗きにきます
308M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:18:07.01 ID:6DCYW1360
原発に関してはマジメに逃げたほうがいいのか、引きこもるだけでいいのか

引きこもるにしてもエアコンなしで換気もすんなってことだし
309M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 04:18:18.79 ID:uDIGzX/M0
ラーメン食えるだけマシか。
310M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:20:52.28 ID:h1MOjCoS0
原発本当分からんよな
明日も買出しに良く予定があるのだがどうしたものか
311M7.74(関東):2011/03/16(水) 04:23:12.71 ID:5eg/gErgO
>>308
ひきこもって現実から逃げてれば最強

312M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:28:15.60 ID:kG3Tsaqq0
やっぱり静岡は絵があるから報道される。静岡の被災者には申し訳ないが、そっちよりも茨城のほうが被害でかいんだぜ。
長野も死者出てるらしいのに全スルー。もうこんなマスゴミたちいらねーよ。
313M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:32:49.76 ID:ckgjie68O
震源地が南下してる。
茨城県は被災地だけど、断水、ガソリン無し、食糧難がメイン。

大丈夫。なんとかなる。
頑張ろう。

314M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 04:32:54.01 ID:uDIGzX/M0
>>312
うざいマスゴミが押し寄せるのも勘弁だがな
315M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:42:14.79 ID:g7RVFYEC0
まだ起きてる奴らに変な質問なんだが、妙な臭いする奴いないか?
俺の鼻がおかしいのかもしれないが
316M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:43:20.12 ID:kG3Tsaqq0
>>315
おれは自分の体から悪臭が・・・w@断水地域
317M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:44:56.55 ID:25g85ao70
地震後から若干アリス症候群気味です。
どうしたら治りますか?
318M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:47:24.33 ID:mCYS4elJ0
今から東京行くよ残るみんな頑張れ!
319M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:49:35.45 ID:g7RVFYEC0
>>316
あり。
だがそういうのじゃなくてプールの臭いみたいなやつなんだが。

>>317
アリス症候群があまりよくわかってないんだが、目がおかしいってことでおk?
320M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 04:53:03.56 ID:oRK7xC5O0
茨城に彼女がいるんだが放射線とか余震とか不安が多いから今日中に飛行機で愛媛に来るように必死に説得した
なんか調べたら茨城すごいことになってるみたいだな…ガソリンが無くて脱出できんとか、カンパン一枚しか配給がないとか…
お風呂にも入れず辛いとは思うけど頑張ってくれ
水戸駅まで行けばなんとかタクシーやらバスやらが出てるみたいだね

車が使えるんだからでかいトラックで水とカロリーメイトとガスコンロとかミルクとか大量に持っていけると思うんだけど
なんでしないんだろう

321M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:54:21.64 ID:vWKRzkHW0
揺れた
322M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:54:25.33 ID:zd34WVwv0
揺れてる
323M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:54:29.45 ID:yvXMuz/I0
yosin@mito
324M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:54:33.74 ID:m0kTbXvO0
うお揺れてる@水戸
325M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 04:55:27.61 ID:uDIGzX/M0
ゆれたな
326M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:55:53.28 ID:ct/SD14O0
ゆれたよ@ひたちなか
327M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:56:36.99 ID:zd34WVwv0
徐々に強くなる感じだったな
大して大きくはならなかったが
328M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 04:57:58.45 ID:3ZRtW39t0
微妙に揺れてる@牛久
329M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 04:58:02.30 ID:kG3Tsaqq0
>>320
全部東北行くから。それ自体は当然だと思って自力でがんばる茨城県民。
330M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 05:01:19.84 ID:lgbIi5DuO
今からガソリンの列に並んでくる
331M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 05:01:42.98 ID:oRK7xC5O0
いかに茨城が大変かの報道もないし彼女の話聞いてると涙が出るよ
せめて人並みの待遇はしないといけないでしょ…

茨城県民本当に
>>329
みたいな優しい人ばっかりだな

さすがにそっちまでは行けんけど 関東地方で個人のボランティアとか行かんのかな?
てか費用は政府持ちでどっかのトラック持ってる中小企業に任したらいいのに
332M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 05:01:46.60 ID:oRK7xC5O0
いかに茨城が大変かの報道もないし彼女の話聞いてると涙が出るよ
せめて人並みの待遇はしないといけないでしょ…

茨城県民本当に
>>329
みたいな優しい人ばっかりだな

さすがにそっちまでは行けんけど 関東地方で個人のボランティアとか行かんのかな?
てか費用は政府持ちでどっかのトラック持ってる中小企業に任したらいいのに
333M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 05:01:49.43 ID:oRK7xC5O0
いかに茨城が大変かの報道もないし彼女の話聞いてると涙が出るよ
せめて人並みの待遇はしないといけないでしょ…

茨城県民本当に
>>329
みたいな優しい人ばっかりだな

さすがにそっちまでは行けんけど 関東地方で個人のボランティアとか行かんのかな?
てか費用は政府持ちでどっかのトラック持ってる中小企業に任したらいいのに
334M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 05:05:04.22 ID:nueY5b8MO
>>312
停電された時だけはわざわざ撮影しに来やがったしな
335M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 05:05:20.53 ID:eYP/ltoDO
みんなnhk見てた?物資が届かないのはアホ政府が自治体から要請がないと原則として送らない、って決めてるからだよ。テレビでは電池だった。支援物資を政府は殆ど送らず管理してる。
自治体や避難所は安否確認や避難所業務でそれどころじゃないそうだ。中にはまともに連絡取ることがままならない場所もあるだろう。
だからメーカーが業を煮やして自ら運び始めてるって。

とにかく要請しまくれ!アホ政府を潰すのは後々でいい
336M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 05:08:48.44 ID:q7jpn5FF0
うちも今父親が単身赴任で茨城に居るから心配だよ

茨城頑張れ!
静岡も頑張る
337M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 05:11:28.76 ID:oRK7xC5O0
>>335
要請のしかた教えれ!!
現地の人は余裕なくて連絡できないでしょ?

腱鞘炎になるまで電話し続けるわ
338M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 05:20:49.45 ID:lgbIi5DuO

つか今日は停電あるのか
339M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 05:22:26.21 ID:2TNp/ev+0
茨城はないですよ
340M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 05:25:43.29 ID:lgbIi5DuO
東電のサイトにしっかりと乗ってるけどまじで無いん?
341M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:25:51.99 ID:IXwxEygpO
セブンの駐車場に配送車発見した時、運転手さんに「お菓子しか食べてないんですが食べ物ありますか?」って聞いてたら、それ聞いてた被災者仲間の見知らぬおじさんがロールパン1袋くれた。幼児2人居るからかなり助かった。
342M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 05:31:06.14 ID:zd34WVwv0
揺れた@笠間
343M7.74(関東)(茨城県):2011/03/16(水) 05:31:22.89 ID:BdBjevvc0
揺れてる・・・気持ち悪い
344M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 05:32:00.32 ID:gQCqhP26O
でかかったし長め@稲敷南部
345M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 05:33:14.34 ID:MQwG/KHw0
長めに揺れた@つくばみらい市
346M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 05:34:16.02 ID:8ppNKUFOO
揺れたなあ
今回の余震で、有感地震一番多いの茨城北部なんじゃねーかな
震度3いったいどれだけ来るのって感じだ
347M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 05:37:23.61 ID:9NWKSgaCO
>315
鹿島、住金の近所だが、
火災&薬品漏れとかで
空気が酸っぱ苦い味がするよ
のどがイガっぽい
348M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 05:50:25.34 ID:MetH1Qey0
>>336
今更なんだけど、昨夜?今日の夜中?にすんごい揺れましたよね!?
静岡で震度6弱?でしたよね。
東日本太平洋沖地震と因果関係はないって気象庁が言っていたけど。
349M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 05:53:46.03 ID:xajWV5/g0

つくば付近のガソリン情報下さい!!

350M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 05:54:12.66 ID:vWKRzkHW0
結構揺れた
351M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 05:54:27.75 ID:zd34WVwv0
地鳴りちょっとでかかったな
352M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:54:56.24 ID:X5pYZyLi0
また揺れた
353M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:00:39.09 ID:joRTsuts0
335 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:57:55.60 ID:ETOMevrcO

荒らしにレスするのも荒らしって言われてんのに
すぐにレスしてる馬鹿に笑ったww

354M7.74(関東):2011/03/16(水) 06:00:47.60 ID:Wd4qSjPWO
那珂市の水早く出ないかなあ
作業者の方、大変でしょうが頑張ってください!
355M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:04:01.74 ID:g7RVFYEC0
>>315
あり。
目は大丈夫か?
356M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:05:21.01 ID:m0kTbXvO0
まーた余震@水戸
357M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:05:34.59 ID:MetH1Qey0
揺れてる
358M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:06:30.59 ID:kj31AI7r0
そういえば風向きって今どうなってるんですかね?
359M7.74(長屋):2011/03/16(水) 06:06:48.61 ID:qUFG+6Sm0
おまいらおはいお(´・ω・`)ノ
余震を感じながらもウトウトしてるよ
360M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:07:08.82 ID:qGKoex/+0
まだ北風に近い
361M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:07:48.90 ID:g7RVFYEC0
すまん、アンカー間違えた

>>347
目は大丈夫か?
362M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:11:09.19 ID:kj31AI7r0
>>360
サンクス!
363M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:14:43.44 ID:MQwG/KHw0
また茨城沿岸が放射能数値高くなってる
内陸の方にも測定器を至急設置してほしい!!

@つくばみらい市
364M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:16:12.89 ID:b07ERTzs0
空間線量率が、また上がってきたな。雨が降っているからか?
それにしても、安定して全体的に数値が上がったままになってる。今日も外出禁止か
365M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:18:51.97 ID:MQwG/KHw0
放射能じゃなくて放射線だったね
366M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:19:07.22 ID:kj31AI7r0
雨が降ると上がるってどこかに書いてありましたよね。
風向きも昨日の予報だと東向きになるはず。
367M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 06:22:32.10 ID:CzGJXn/SO
ズームインでチバラキ
368M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:23:44.80 ID:MQwG/KHw0
勝手な願いだが
とにかく海へ海へ流れていってほしい・・・
369M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:25:24.25 ID:JaJNH6MIO
>>368
それは関東民に限らず国民の総意ではないか?
370M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 06:26:48.02 ID:IcSpNVsg0
お近くの方、情報を下さい。
私の知り合いが双葉台の県営団地に住んでいます。
まだ電気もガスも水道も使えないと聞いているのですが、いつ頃復旧するか
ご存じでしょうか?
371M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:31:41.22 ID:sziUJp0a0
雨@坂東
ブルーシートで屋根応急処置してもらってて良かった
372M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 06:36:03.70 ID:+wMLF01PO
今日も外出控えた方が良いの?
テレビやラジオで健康に影響がないって報道されてたから、
うちの両親は気にしてないんだけど…外出控えさせるべき?
373M7.74(西日本):2011/03/16(水) 06:38:33.67 ID:CeiZ86BP0
もう雨の水って駄目ですよね?
触ったりするのもまずいですか?
374M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:38:37.96 ID:b07ERTzs0
放射線量、誤った情報に惑わされないようにって、どの情報が正しいのか判断できない。本当に大丈夫なのか?
375M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:39:52.67 ID:mt8rLH1BO
ガソリンが普通に買えるまで、あとどれくらいかかるんだろう・・・
376M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:40:08.75 ID:MQwG/KHw0
16日と17日は風向きが海方向へと変わるみたいだね
北西からと西からの風に
377M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:41:03.41 ID:qxkBr0zY0
>>370 隣町だが電気、ガス、水道全部きてるよ
双葉台は車で5分の場所だし、もう大丈夫なはず
378M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:41:04.16 ID:1ulcWeqBO
常磐三郷から水戸インターまでと北関東の通行止も解除になったから
物資の不足も少しは解消されるかな
379M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 06:47:11.60 ID:bB4G8pAVO
>>372
外出は絶対に止めさせるべき
というより茨城県は避難命令がでてもいいレベルだよなぁ
380M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:47:12.86 ID:1ulcWeqBO
あれっ、まだ解除になってないか?
381M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:48:11.22 ID:7RBjLUL3O
なんだかもう色々と終わりだな…。疲れた
382M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:51:52.69 ID:MQwG/KHw0
入院してた自衛隊の方お二人が亡くなられたんだな・・・
残念すぎる!
383M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:54:33.91 ID:IHfrugJl0
やっぱ茨城も放射能やばいよね?
普通に今日仕事なんだが…

昨日会社の人に放射能で危なくないのかと聞いたら
「なにそれ?あ、明日全員定時出勤ね」
っていわれた

会社は放射能の危険は全く考えてくれないんだろうか
384M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:55:06.35 ID:VpPKLIFi0
結局の所 手が付けられなくて ヘリコプターで水をまくだけの作業をしてるだけか?
385M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 06:55:38.29 ID:OM0NK/dB0
NHKで茨城のニュース
386M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 06:56:01.42 ID:rbqxtF7PO
避難勧告でもないと 頑固親父が放射能を馬鹿にしたまま 信じまうよ
387M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:56:12.14 ID:1ulcWeqBO
>>375
俺も昨日から会社出るしかなくなったから満タンにしてきた
1時間も列んだよ
388M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:57:18.34 ID:RO4KzGTdO
仕事もあるしガソリン無くて徒歩だから外出ない訳にはいかないよ。
地震で一部屋(実質二部屋)だけ無事だったのでそこに家族全員集まってるんだけど、私以外の家族がテレビ脳だから信じてなくて外に出た服のまま入ってくるし手洗いもしない。
近くに避難所も無いからこのボロ家に残るしかないんだけど、田舎だからトイレが外・・・最悪な事に雨も降ってる・・・
早く避難命令出して・・・
389M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:58:06.78 ID:bRlmRPB9O
今起きたんだが、

なんか2時41分にエリアメール来てたけど強かったんかな?

ヤフー見たら46分にあったけど弱かったし
390M7.74(東京都):2011/03/16(水) 06:59:36.79 ID:8HVKPLKj0
自分の身は自分で守る
危険だと思うなら休むなり逃げるなりした方が良い
責任負ってくれるものは誰も居ないし後悔するのは自分だからね
391M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 07:00:53.50 ID:uQ+xAPLqO
原子力は地震国には合わないってことなのかな
東京電力の会見見てると、どうしようもないな


日立市南部では今日の10時から通水試験が始まるから
HPの注意をよく読んでね
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/urgent.html#55
給湯器の栓は閉めておけって
392M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 07:01:07.52 ID:OM0NK/dB0
常磐道が水戸⇔三郷間で速度規制だけど通行できるとの事
393M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 07:01:24.49 ID:JKAz61sD0
茨城県庁職員の対応

「(県庁は)避難場所では無いので、指定の非難場所へ行け」と
当初受け入れ拒否

あげく、臨時避難場所として一応の開放はされたが、安全が確認
されていない現状で、月曜から通常業務で使用するため出てけと
張り紙をされる。

そんな中、庁舎内の対策本部など職員の居るフロアはエアコンガンガン
防寒着なんて必要ないと言わんばかりに、Yシャツ姿で呑気に仕事のフリ

ちなみに、臨時に開放された場所は「入札室」で、普段からまず使うこと
はない部屋。しかも、こんな緊急時に入札なんて行えるわけもない。にも
関わらず、「指定の避難所ではないから」と退去を求める。

最寄の指定避難所を確認したが、キャパオーバーだったり、体育館に倒壊し
そうな被害が見受けられ、県庁舎に比べ全く安心できない状態。

そのような現状を全く把握せず、県庁職員は「規則なので」のマニュアル対応



394M7.74(内モンゴル自治区)
4号機ときたら・・・