西日本総合(関西中国四国九州沖縄離島)地震スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(長屋)
被災地スレの情報交換の邪魔をしないよう、ここに集まって語りましょう

※防災情報・支援情報 テンプレになりそうな情報は1にリンクしてください
2M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:43:53.26 ID:w4XLYkKc0
>>1

緊急地震速報の入手方法
docomo http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/
au http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/
sb http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/
「マナーモードでもON」の設定になっているか確認しましょう
速報音を確認して知っておきましょう

日本地図 都道府県
http://www.craftmap.box-i.net/japan_sozai/picture/0021/0021_5b.gif
プレート
ttp://www.npo-lso.info/great/img/eq_plate.jpg
3M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:44:17.10 ID:ygaMwo3Q0
東北から南下して、東京湾、さらに静岡まで来ました。
被災地を馬鹿にしたやつらへのまさに「天罰」ですね。
もっと西に行くかもしれんぞ。
4M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:46:23.29 ID:w4XLYkKc0
>>1
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/

 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
5M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:47:03.61 ID:0QCrl28E0
これはもう駄目かもわからんね
6M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:48:19.91 ID:w4XLYkKc0
7M7.74(岡山県):2011/03/15(火) 22:48:57.64 ID:NpRJb4Il0
こっちにもきそうで怖すぎる

8M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:50:07.59 ID:w4XLYkKc0
鳥取まで揺れてる
9M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:51:58.72 ID:cR9o0YIy0
富士山・・・
10M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:52:00.71 ID:w4XLYkKc0
岡山と島根も揺れたんか
11M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:52:37.18 ID:LIFQO8bZ0
>>3
怖い事いわないでよ・・
12    (福井県):2011/03/15(火) 22:54:08.76 ID:T8j1veHm0
南海地震まで発展しないだろうな・・・

てか地震って結構的確に原発を狙って発生してるようにしか
思えんのだが・・・

やめてくれよ・・・怖すぎる・・・
13M7.74(鹿児島県):2011/03/15(火) 22:54:12.15 ID:Z12gpxSr0
平和すぎて怖い
14M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 22:55:14.15 ID:NsnhPFAZO
また揺れた@滋賀
小さい揺れだけど長い
15M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:55:20.83 ID:kdSDyJZEO
関西は大丈夫
やばいのは北米プレート近辺だよ
長野の地震も北米プレートだった
16M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:56:49.86 ID:w4XLYkKc0
>>15
震源が岐阜あたりまでのが別プレートってことか
17M7.74(関西):2011/03/15(火) 22:56:55.87 ID:IwZKh/GpO
ねら〜ビビりすぎwww
単なる東日本大地震の関連余震だよwww
あと、大阪はぜって〜大丈夫だからな、
俺がいる所は大丈夫だからなw

まあ、なんでも有りませんでしたで終わりだよwww
18M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:57:27.21 ID:vjJmci170
地震は震源地からの距離だけではないんだな
普通に飛ぶな
19M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:57:44.35 ID:4JbsDhhp0
最近感覚がおかしくなってるのか、
震度6強って聞いてもそんなに驚かなくなった
当事者じゃないからだろうけど
20    (福井県):2011/03/15(火) 22:57:48.90 ID:T8j1veHm0
南海地震起きたらこっちもただでは済みそうにないな・・・

福井に原発何個あると思ってるんだ・・・
21M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:58:04.85 ID:w4XLYkKc0
関東の人こんな時に普通に仕事しなくていいよ
半分だけにしなよ
22M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 22:58:11.58 ID:THA2dmAY0
この際だから今溜まってるエネルギー全て放出してやらあ!って
日本の地下深くで自棄を起こしている何かがいるんじゃないかと思ってしまう。
23M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:58:57.78 ID:gOcujop20
奈良まで揺れたわい
24M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:59:05.47 ID:w4XLYkKc0
>>19
でも大阪だと土地が低いから雨と一緒になるとやばい
25M7.74(関西):2011/03/15(火) 23:00:29.70 ID:IwZKh/GpO
おまえら関西テレビつけてみろよ、仲間由紀恵でてっからw
ほかがビビりすぎwww
26M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:00:36.60 ID:Ef3zGHYb0
携帯の地震速報が鳴らないうちはこっちは大丈夫か
どこまで鳴ってるんだろう
27M7.74(愛媛県):2011/03/15(火) 23:01:05.25 ID:1Hg16lfD0
四国ですが、平和すぎてなんか申し訳ない
戦後最大の国難と言われてもいまいちピンと来ない・・・
28M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:01:19.59 ID:Ef3zGHYb0
>>25
おまえ余裕でカッコイイな
ちょっと水もって被災地行って来てくれないか
29M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:02:25.00 ID:Eu8RNy/50
マジ怖い
南海とかないよね?
マグニチュード6.0とか余震の域じゃない気がするのは自分だけかな^^;
30M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:06:15.08 ID:Ef3zGHYb0
とりあえず>>2で携帯の設定確認して服着たまま寝る

首都やばい
31M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:06:21.53 ID:wRFPOmko0
>>29
余震ではないだろう 東北沖とは別件だと思う
東海の前震の可能性も否定できん
32M7.74(関西):2011/03/15(火) 23:07:15.70 ID:IwZKh/GpO
>>28
www
もう二往復したわいw
悪いな、救援物資運んでいるんだよ。
被災地の中までは行ってないけどな。

みんなビビりすぎ、何か起こるならあの地震から3日以内に起こるからw
あと、俺が被災地入ってる間、余震という余震が無かったよw
33M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:09:01.57 ID:2nEtd1KO0
震度6強とかw
早速、更新しましたのでご覧下さい。

http://tyabusan.tubakurame.com/keibakinkyuujitai.html
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね〜
34@大阪(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:09:55.69 ID:4JZmGVN5O
関西は大丈夫?
避難袋準備中だよ、今。
また関西くるのか?
35M7.74(関西):2011/03/15(火) 23:11:20.38 ID:IwZKh/GpO
関連余震だよw
怖いなら関テレみてろよ、八ちゃんねるなw

あっ、このドラマもちょっと怖いかなw
大阪は新幹線も爆走中だから問題ね〜よ。
36M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:11:27.57 ID:vjJmci170
>>29
最近は東海じゃなくて東南海大地震って言うよな
あとはわかるな?
37M7.74(関西):2011/03/15(火) 23:24:35.45 ID:IwZKh/GpO
落ち着いたみたいだから書くけど、余り揺れてない地域の奴らがパニクッてど〜すんだよ、
不安に思っていてもど〜にもならんだろ、逆に揺れまくってる地域の奴らをなだめてやらないとな。
俺は被災地の係の人に、必ずまた着ますと言って来たところだからな、
ここでこっちも揺れたから行けませんなんて言えないんだよ。
38M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:25:30.53 ID:Ef3zGHYb0
>>33
このHPはエロか競馬か地震かなんなんだ
39M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:28:01.48 ID:DNzb+kK80
>>37
まったくその通り
俺らがガクブルしてどうする
怯えてる奴らはうちの猫たちを見習え
多少揺れても腹丸出して平気な顔して寝てるぞ
40M7.74(大阪)(大阪府):2011/03/15(火) 23:28:09.63 ID:zpiEpY9P0
ちょっwwww
ソフトバンクの緊急地震速報のメールサービス対応してるの1機種のみかよ!!
えっ…ありえん!!非難できない!!
docomoもauも対応機種多いのに!?
なんで!?HP更新されてないだけ??
いや、それにしても2010年夏発売機種からとか遅すぎろ!!
41M7.74(三重県):2011/03/15(火) 23:29:25.64 ID:1XJynusm0
西日本の方も余裕があれば、災害用荷物を用意しておいて下さい。アウトドアグッズでも構いません。
あと、身内や親友など大切な人達との緊急連絡先などの確認をしておきましょう。
http://i.imgur.com/ITWAc.jpg
42M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:33:12.95 ID:qkPJNp3t0
>27
高知県と徳島県は今回の津波のせいで20億位の漁業被害を被ってるぞ
43M7.74(大分県):2011/03/15(火) 23:34:22.13 ID:01JtZvR90
生暖かい風の後にこの台風みたいな風の原因って何?なんか気持ち悪い
44M7.74(空):2011/03/15(火) 23:35:03.01 ID:8JpVcrrA0
持ち出し袋の準備や家具の転倒防止とか提案したら
親に「そんなことしてても古い家だから無駄だ」と言われた@兵庫
45M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:38:12.05 ID:Ef3zGHYb0
>>39
写真うp
46M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:38:46.02 ID:zpiEpY9P0
>>44
うちも言われた。
築50年 台風対策の思い瓦屋根
地震来たら外に出るが鉄則
47M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:38:54.03 ID:Q+6Z60lh0
早くお笑い番組を放送して被災地に吉本の笑いのパワーを届けないとヤバイ
48M7.74(大阪府)(大阪府):2011/03/15(火) 23:39:22.25 ID:narattwn0
ほんの少しだけ揺れました。
ほんのちょっとだったのに、敏感になってるのか、
めっちゃ怖く感じました。。。
49M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:41:15.94 ID:ivmAORlGO
なんで急に暴風?急すぎね?気のせいか空は異様に赤かったし

阪神大地震は二度も経験したくねーよ!あんな思いもうしたくねえ!もう家全壊はやめてくれ!
50M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:43:08.79 ID:Iz1toFhb0
福岡、物凄い風だけど他もそうなんや
51M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:43:34.17 ID:G+a/HQyF0
日本マジであぼんしそう
余震以外の地震多すぎるし別プレートの場所まで
直下型のデカいの頻発してる・・・・・
52M7.74(大分県):2011/03/15(火) 23:45:59.79 ID:01JtZvR90
この風おかしいよな夏の風だぜ?
53M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:46:12.75 ID:mMThpyP50
今、大阪の空が赤いって別のスレで書いてあったんだけどほんと?
54M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:46:52.50 ID:uT7Fu6buO
台風みたいな風邪@福岡市
いつもなら気にしないけど時期が時期だけに怖いわ
55M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:47:59.19 ID:YYMwYDiM0
いつも通りに見える@大阪
56M7.74(大分県):2011/03/15(火) 23:49:04.73 ID:01JtZvR90
東方は赤いわな
57M7.74(大分県):2011/03/15(火) 23:49:57.26 ID:01JtZvR90
軸がずれたから南国に近くなったんやなと思って不安をかき消してるよ。
58M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:55:30.41 ID:6+/0UWBT0
>>53
京都の空はいつもどおり
59M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:57:57.86 ID:Iz1toFhb0
台風級の風、関係ないとは思うけど。
てか新燃岳は何どさくさに紛れて4000mの噴火してんだよw
60M7.74(四国):2011/03/15(火) 23:58:02.86 ID:jy8B7+ELO
高知県でも20時頃風が吹いてました。
61M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:59:03.86 ID:NvyrRI0RO
@池田市。
大阪市内、北区とか中央区とか
そっち方面空が赤く見える。
うちの辺りもやや赤っぽい。
西側〜北側と明らかに色が違うよ。
耳鳴りがするし、光ったら気をつけて!
62M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:01:18.20 ID:bZXdb8BMi
実際揺れると現実感が恐ろしい
63M7.74(関西):2011/03/16(水) 00:03:29.54 ID:o01OvLL+O
テレ朝びびらせんな!
風は強い@北九州
高台の上に10階建ての7階だから風が吹いてるだけで揺れるように感じる
昨日から2日間仕事潰れたからまだ寝なくていいっつーか、怖くて寝れねーよ!
64M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:03:50.33 ID:x2ozlm+f0
>>60
風?
香川も風が強かったな、今日は。
え、なんか関係あるの?
65M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 00:06:18.53 ID:m+1ommLm0
会見やってるぞ。東海地震との関連なし
66M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:07:10.56 ID:jMYODQiU0
大阪も1,2時間前かな
すんごい風の音してた
67M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:08:13.65 ID:0KIeZ7FG0
それより普段個性の無い東日本が崩壊している間
西の俺らが頑張らんと、今日本経済がメルトダウン寸前ですが
収束しても復興できるかどうか
なので明日もしっかり働きましょうね、と偉そうに言ってみる

てか風本当にヤバいんだけど
68M7.74(香川県):2011/03/16(水) 00:08:32.95 ID:j3OsVj3p0
何もないことを祈りつつ非常食置き場を確認
69M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:11:58.65 ID:ZOVGTJoB0
70M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 00:15:08.27 ID:BekMgYOP0
このスレ助かる
あんまり情報なくて不安だったから
71M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 00:16:43.42 ID:QALD69hnP
不安でお腹痛い
せっかく回復方向にいってたのに初日戻ったわ。
今回の地震本気で日本各地に勃発したら
俺の所来いよ!っていう海外移民支援が出るのかな…
72M7.74(四国地方):2011/03/16(水) 00:16:50.76 ID:g/7OF4xR0
Hi-net復活してんだけど、ものの見事に近畿以西が空白
何か次はお前らの番だぜって言われてるみたいだな
73M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:18:39.86 ID:jIIWjS5o0
>>71
同じ状態だ。初日は阪神大震災思い出して胃腸がひどかった。
で、今さっきの揺れで完全にぶり返してる。
放射能の事でも不安になってるから、地震だけは杞憂に終わってほしい・・・
74M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 00:18:57.47 ID:7ntAhWR7O
ああもういや逃げたい
風やばす
今ピタっとやんだ。
静かすぎて気持ち悪い。
あんなにビュービュー吹いてたのに。
75M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 00:19:03.61 ID:QALD69hnP
>>69
自分もこの人のTwitterいつもみてるw
76M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:19:54.20 ID:qDCXdYRKO
今飛行機みたいな重低音がした@兵庫県西宮市
77M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 00:21:29.52 ID:cTxqeGiY0
なんにも起こってない 普通の深夜 なんかごめん
78M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 00:22:12.47 ID:BekMgYOP0
>>69
気象庁がフィリピン海プレートがうんたらって言ったんだが;;
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:22:15.20 ID:cAVw+eenO
すごい西風やなぁ
こんな強い風めずらしいわ@福岡市
80M7.74(西日本):2011/03/16(水) 00:22:37.46 ID:aOARYAGs0
薄い雲ならかかってるけど色は普通のような@北区
81M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:23:20.06 ID:2L4e/H5v0
阪神大震災でもう一生分の地震体験したと思ってるのに
空赤いって何?
もうやだ怖い...
82M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 00:24:07.49 ID:cTxqeGiY0
>>78
来るとしたら南海の後じゃね?
83M7.74(大分県):2011/03/16(水) 00:25:31.93 ID:nKLaLUXc0
草木が早く花を咲かせたり実を結んだら危ないとかなんとか
来る変動に備えて早く種を付けようとするらしいな
84M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 00:29:01.20 ID:BekMgYOP0
>>83
年明けから唐突に湧き上がった結婚願望もそういうことだたのか!
85M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 00:31:17.22 ID:rR12FLzN0
神戸西部の森の近くだけど東の空赤いよ
西の空は赤みが薄い
耳鳴りがうざいね
86M7.74(四国):2011/03/16(水) 00:32:45.10 ID:/PUSH+iuO
最近全然地震ないからエネルギー貯まってそうでやだなぁ
87M7.74(大分県):2011/03/16(水) 00:32:59.90 ID:nKLaLUXc0
>>84
それは種付けがしたいだけ!
88M7.74(大分県):2011/03/16(水) 00:34:00.02 ID:nKLaLUXc0
頼むから今の間は日向灘は休んでろと言いたい
89M7.74(東海):2011/03/16(水) 00:34:09.55 ID:1pffdWkvO
nhkが一瞬写らなくなったんだが…
なんかあったのかな?
90M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:35:06.46 ID:x2ozlm+f0
田舎でも、街がある方向は若干オレンジがかって見えるがな。
91M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:35:56.43 ID:ZOVGTJoB0
これ見てみ。この寒さに比べたらこっちで今後何が起きたってへっちゃらだ!
ttp://i.cdn.turner.com/cnn/interactive/2011/03/world/gallery.japan.quake/images/lg.hrzgal.64.gi.jpg
92M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:37:57.26 ID:SrL7R+wC0
皆が言うように関西まで来るのかな・・・
足が悪いうえに臨月のお腹抱えて、逃げれないからすごく怖いんだけど・・
93M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:39:07.16 ID:x2ozlm+f0
>>92
大丈夫、来るなんて根拠は何もない。
94M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 00:40:24.33 ID:mtj0jvac0
>>89
家もなった
何かあるのかな?
95M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:41:11.54 ID:SrL7R+wC0
>>93
ありがとう
96M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 00:42:01.28 ID:mtj0jvac0
97M7.74(大分県):2011/03/16(水) 00:49:43.12 ID:nKLaLUXc0
>>91
かわいそうに...
98M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 00:52:11.16 ID:BekMgYOP0
穏やかな音楽聴いてたら落ち着いてきた
ここ何日か不安で憂鬱で音楽も聴く気にならなかったよ
とはいっても速報怖いから音小さくしてるけどw
99M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:55:30.09 ID:0N+DwMMp0
風が強いなあ…
100M7.74(大分県):2011/03/16(水) 00:56:16.14 ID:nKLaLUXc0
この風は神風なんかな?もしかして
101M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:58:29.68 ID:ZOVGTJoB0
当会の地震怖いから浜岡原発止めてくれ。
日本全部被爆させたいのか。
102M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 00:58:41.57 ID:5KL2PtUj0
フィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込もうとする事で、プレート境界地震である東海地震(南関東〜東海)、
東南海地震(東海〜南紀)、南海地震(南紀〜四国)が起きると想定されている。1923年の関東大震災をもたらした第二次関
東地震も、フィリピン海プレートの活動に伴う地震だとされている。

更に、フィリピン海プレートは、東日本でも活動の痕跡を残している。丹沢山地は、フィリピン海プレート(伊豆半島)の北ア
メリカプレートへの衝突に伴う隆起によって形成された地形であり、衝突の現場が神縄断層である。その露頭が、静岡県小山町
付近などで見られる。

東京大学と防災科学技術研究所の研究グループは、2010年7月、フィリピン海
プレートが、紀伊半島の西端から淡路島中部を通って鳥取市近辺へと至る地域
の地下で、プレートが裂けている可能性が高いことを発表した。断裂の結果、
近畿地方の下はプレートが深く沈み込み、支えのない状態になっている[1]。

103M7.74(関西):2011/03/16(水) 00:58:59.92 ID:JzYpm/cQO
変に風が強いね今夜は。
南東の空がボワっと明るい感じ。
@広島
104M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:59:58.35 ID:0N+DwMMp0
天使の囀りがきこえるよ!なんてね…w
さいきん、天使の囀り、ひとめあなたに…っていう小説よんだから
なんかすごいリンクしてるみたいで怖いよ
因みにいま、ぼっけぇ、きょうてぇ読んでるw
105M7.74(大分県):2011/03/16(水) 01:02:15.76 ID:nKLaLUXc0
おい急に風がやんだぞ
106M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:02:43.86 ID:EK+teCiw0
「天使の囀り」は怖い
107M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:03:01.11 ID:5+Wuzpbk0
震源地の南下に、PTSD発動。
すっかり忘れてたつもりだったのになぁ orz
今夜はもう怖くてテレビ消せないや???

連動も誘発もしませんように。
むしろ振動1〜2頻発で、大地震逃がせますように…
108M7.74(大分県):2011/03/16(水) 01:03:09.22 ID:nKLaLUXc0
ウソのようにピタッとやんだなにこれこわい
109M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 01:03:12.81 ID:N+zqt1Vl0
怖い事いわないでよ・
110M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 01:05:49.80 ID:QALD69hnP
南の方向が明るいな
>>104
こんな時にホラーw
111M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:08:02.60 ID:0N+DwMMp0
>>110
なかなかオツですぜwぼっけぇ、きょうてぇ は、ちょっと精神的に参る。積読にしよう。
112M7.74(長屋):2011/03/16(水) 01:10:49.87 ID:ZOVGTJoB0
西の地震は安心できるとしても
東海の地震で原発がどうにか鳴るほうが怖いよ
M9以上は設計で想定してないよ
ttp://www.chuden.co.jp/resource/energy/taishin_pho_03.gif
113M7.74(山口県):2011/03/16(水) 01:11:46.98 ID:FeO0HnAs0
下関だけど、月が異様なまでに明るいのは多分朝方の雨と風で空気が澄んでるから。
だとは思うけど、この風なにーーー??
台風みたいな突風が吹いたり、止まったりで不気味
普段なら春一番だなんて思うのにね
度重なる悲惨な報道に神経やられてるね みんな

眠れねぇ
114卑弥呼(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:12:30.31 ID:IyoQ0Jd+O
新燃岳の近くからです。今夜は風が強いですよね。地震が恐怖でなりません。次は東海・東南海・南海とくるのではないかと恐怖の毎日です。東海地震がきたら間違いなくくるのでしょうか・・地球の自転も早くなってるとか・・
115M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 01:14:43.88 ID:qhaJ17u3O
自分とこも、風強く感じた。何か意識しちゃって怖い
116M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:15:41.66 ID:0N+DwMMp0
2012年に、地球が滅亡するって、子供が騒いでたから
そんなこと起こるなら、今頃天変地異起こってるよーって言ったけど
なんか、すごくしっくりきてる。嘘じゃないかもってw

117M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 01:18:07.56 ID:icuO6OYQO
>>44
>>46
今更だが俺も全く同じ状態、築40年の木造建築の紙耐久で震度5強にさえ耐えれるか分からない

しかも沿岸部なので津波が来たらヤバイ
118卑弥呼(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:18:21.56 ID:IyoQ0Jd+O
地球に月が近づいているとか・・この引力のせいで火山の噴火が多くなってくるのでしょうか・・イエローストーン国立公園の噴火も年内には・・なんて言ってるようですが地球はやはりおかしくなってるのでしょうね。
119M7.74(長崎県):2011/03/16(水) 01:19:31.71 ID:UUCcXjPx0
>>118
俺ら人間如きに不都合であるに過ぎん。
120M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 01:20:16.55 ID:JIf/5uPX0
月きれいだな
めっちゃ明るいわー
121M7.74(西日本):2011/03/16(水) 01:20:31.09 ID:aOARYAGs0
みんなが言うから気になって外に出て見たら
真上を境にして雲の色が違いました。
122M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:22:08.23 ID:0N+DwMMp0
明日子供学校に行かせたくない。
123卑弥呼(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:23:30.63 ID:IyoQ0Jd+O
娘が日にちは忘れたけど月が一番近づいてきた日に何かが起きるなんて言ってます。今回の事は序章にしかすぎないのでしょうか・・人類滅亡もまんざら嘘ではないような気がしてきますよね。私は日向灘も何か起きるような気がしてなりません。
124M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:25:11.74 ID:5+Wuzpbk0
東南海〜南海でマズいのは、京大や近大のテスト原子炉もだよね?
絶対絶命じゃんorz
125M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:25:32.55 ID:XE1Vw7MZ0
過去、売り上げの“一部”を寄付してる長渕剛さんの地震情報がゾクゾク!!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457752934
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157763086
126M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:26:57.19 ID:Lc7wKyFB0
風が少しましになった@山口
顔がやたら痒くて寝れない
127M7.74(熊本県):2011/03/16(水) 01:27:47.49 ID:MR47b6mr0
地震 奄美大島
128M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:28:06.47 ID:Q+nFppoj0
昨日今日と昼間ポカポカ日和つか暑いくらいなんだが
夜急に雨降って来たんだが明らかに音変で
女に「雨じゃなくひょうかみぞれじゃね?」って
確認したらみぞれだった。さすがに…
明日は用心の為買い出し追加。ちなみに守口です
129M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 01:28:34.28 ID:luNcOU4n0
揺れた?
気づかなかったけど
130M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 01:29:30.58 ID:mtj0jvac0
>>129
たぶん揺れてない
131M7.74(大分県):2011/03/16(水) 01:31:53.02 ID:nKLaLUXc0
>>127
これ怖いな
132卑弥呼(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:31:59.60 ID:IyoQ0Jd+O
AZに行ったら、お米が普段より少なくなってました。電池はまとめて買っていく人もいたり、トイレットペーパーも凄く買ってる人がいたり・・関東に送ったりしているようです。オイルショックの時代は小学生だったかな・・懐かしい光景でした。
133M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:32:09.09 ID:2w572O2j0
134M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:34:49.94 ID:SrL7R+wC0
>>129
茨城でゆれたみたいだ すれで騒いでる
135M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:38:53.83 ID:71x06iYZ0
何か空が変に赤くて気持ち悪い
136M7.74(四国):2011/03/16(水) 01:41:04.84 ID:KDYAE0ARO
>>123
3月19日、月が最も地球に近づく日

地球に何かしらの影響があるらしい
137M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:46:57.23 ID:Y62PgOP40
138卑弥呼(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:49:29.27 ID:IyoQ0Jd+O
19日ですか・・何も起こらないといいのですが・・四国の方ありがとうございました。とても怖いです。
139M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 01:49:47.08 ID:00FG6hVcO
ここに書くのは違うんだろうけど、茨城も助けて!
ニュースで死角になってて救援物資もない!餓死しちゃうよ!!
さっきの地震でも速報すらしてくれないし!!!茨城が国に殺される!!!!
140M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 01:50:34.08 ID:FqnjblVT0
>>130
>>134
ありがとう
福岡表示になってるけど鹿児島なんだわ
申し訳ない
奄美揺れたっていったからびびりました
情けないなぁ
141M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:51:44.03 ID:LUll53mRO
夕方のスーパーでレンジ加熱の米、カロリーメイト、水、電池なんかが軒並み売り切れ…
缶詰にカップラーメン、マスクとかはまだ残ってたけど箱買いする人や精米してるオヤジが多数
大概が友人家族に送る用みたいでみんな決まってうどん(半生)入れるか悩んでたわ
それ+降雨以外は至って平和
@香川
142M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 01:53:30.10 ID:QALD69hnP
>>139
落ち着け。何市?
現在断水してる?
143M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:54:03.76 ID:x2ozlm+f0
>>141
そういうの個人で送るのはやめた方がいいのは知ってるよな?
団体でならいいけど。
144卑弥呼(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:55:45.44 ID:IyoQ0Jd+O
確かに茨城の土浦に友達いますが大変らしいです。マスコミであまり取り上げられてないですよね。友達もかなりひどいのにって言ってましたよ。潮来はかなりひどかったようです。
145M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 01:56:39.80 ID:OV8wjQJ30
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
146M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:56:59.39 ID:SrL7R+wC0
>>139
落ち着け、言うだけじゃわからん

ttps://picasaweb.google.com/miraipapa/201102#

茨城の広範囲にわたる震災後の写真
茨城の地震総合スレで教えてもらいました
147M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 01:58:07.37 ID:FqnjblVT0
>>139
こっちのスレに茨城の人もいるみたいだよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300206042/
148M7.74(中国・四国):2011/03/16(水) 02:02:02.13 ID:htpl+ScLO
昨日、店に行くと防災用品の売り切れ出てました。
一昨日は、そんなことなかったのですが。
今、ゴーッっていう音が東の方角から聞こえて目が覚めた。
ただの風ですよね?
神経質になりすぎないようにしようとは思うけど。
@岡山
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:02:26.03 ID:F0RIQ7RjO
テロ朝の静岡6強のニュースのたびに
マイクが拾った警報らしき音が怖い
あれが噂に聞くコワイ緊急地震速報の音か?
150M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 02:03:06.65 ID:QALD69hnP
>>144
自分も知り合いが太平洋側の市にいてライフラインが、電気が、余震が
ってメールで泣いてる…。
>>146こんな状態なんだろうか…
151卑弥呼(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:05:10.46 ID:IyoQ0Jd+O
今、犬の排泄の為に庭に出ましたら変に空が明るいですね。月がやけに明るいです。トカラ列島が暴れだすと新燃岳の噴火がまたはじまるような気がします。最近、過敏になりすぎているようです。
152M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:07:33.49 ID:SrL7R+wC0
>>150
液状化や未だ水、ガスがきてない地域が多いらしい
地域によって多少差があるみたいだけど
余震は今もまだ続いてるっていってるよ
テレビ局が無いから情報の発信ができないんじゃないかっていう話

153卑弥呼(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:12:10.05 ID:IyoQ0Jd+O
富士宮が震度6+と聞いてリュックにいろいろ詰めていたら隣に孫が座りにきて ばぁーば〜遠足行くの?って無邪気に言ってましたがどんな事あっても孫は守っあげないと。
154M7.74(岡山県):2011/03/16(水) 02:15:10.48 ID:wa9IJL9J0
>>148
その音私も聞きました。風が不気味だよね。
バイト先では電池、ガスなど
政府が抑えてるから入荷の予定がないらしい。

いままた鳴ったね。
155M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 02:18:51.43 ID:QALD69hnP
>>152
情報の発信が弱いっていうのもあるのか…単に上3件が
すごすぎてそっちに注目ばかりしているに思ってたが。
色々考えさせられることが多いな…
>>149
昨日の夕方かな。近畿にも緊急地震速報(滋賀、福島、、)って
液晶画面ど真ん中・赤枠ででてびびりまくったw人生初。
結局全く揺れなかったが
156M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:19:19.69 ID:D4kWqUk00
それ山鳴りって現象だと思うけど、本当なら気味悪いな。
157M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:20:15.25 ID:SrL7R+wC0
>>155
どうしても1000の言葉よりも1の写真がものを言ってしまうからね・・
158M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 02:21:32.07 ID:FqnjblVT0
静岡頻繁になってきたね
159M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 02:26:25.03 ID:3zN62687O
地震 噴火 被爆 の3点セットについて考えてたら寝るタイミング逃した
160M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:29:44.15 ID:5q2aZvN40
上町台地さんなら津波は届かないと信じてるよ…
161M7.74(中国・四国):2011/03/16(水) 02:31:37.26 ID:ZaMA06PVO
5分前まで 凄い強風+轟音だったが
ピタッと止んだ。怖くて眠れん@鳥取
162M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 02:31:42.57 ID:FqnjblVT0
平穏が恋しい
てか風強すぎ
163M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:37:58.54 ID:SQufYeUW0
上町で思い出しちゃった
上町断層さんはもうしばらくの間大人しくしていてくださいね
お願いします
164M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:45:48.71 ID:p7mlY1wI0
永遠に沈黙しててくれ<上町断層
165M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:47:53.73 ID:SQufYeUW0
>>164
沈黙期が長いから覚悟はしてるんだが
確かにその通りだ・・・
166M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:49:19.74 ID:p7mlY1wI0
一気にドカンよりもちょこちょこ発散してくれればいいんだけどな
167M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:49:26.75 ID:ud5JNCym0
風が強かったり止んだり。こわくて眠れなくなった。
福岡の前の地震が3月20日だったのでなおさら怖い。
しかも頭いたい。
168M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 03:20:59.12 ID:FqnjblVT0
揺れてるかと思ったらめまいか…
169M7.74(西日本):2011/03/16(水) 03:24:40.86 ID:aOARYAGs0
空が気になる方へ…
明るいのは月
赤いのは湿度と夜間航空灯の反射ではないかと…

それと避難用品に風を通さない服もいいかも

外で野良猫と和んでる間に色々と起こってるし…


170M7.74(長屋):2011/03/16(水) 03:39:03.84 ID:sINt3Mrl0
岐阜県下呂で震度4
171M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 03:52:11.83 ID:n/ZA8ZBw0
風が強すぎですぜ・・・
172M7.74(三重県):2011/03/16(水) 04:06:25.85 ID:jB641oNz0
下呂震源地か・・・
173M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:21:08.21 ID:XBkCYs1q0
大阪市だけど空はいつも通り
風は強いけど
でもN速でスレ立つぐらいだから一部の地域では本当に赤いのか
174M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:43:03.48 ID:W4aNZKWX0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/952/30/1/11613321301558783.JPG

危険ワースト 47都道府県偏差値ランキング


1位 新潟  2位 北海道  3位 宮城  4位 東京  5位 岩手  6位 福島  7位 福岡  8位 茨城  9位 栃木  10位千葉

11位群馬  12位長野    13位埼玉  14位青森 15位鹿児島 16位神奈川 17位和歌山  18位静岡   19位熊本   20位奈良

21位岐阜  22位山形    23位佐賀  24位山梨   25位沖縄   26位長崎   27位秋田  28位愛知   29位大分   30位石川

31位宮崎   32位島根   33位三重  34位山口  35位兵庫   36位広島  37位愛媛  38位滋賀  39位大阪   40位高知

41位鳥取  42位京都    43位福井  44位徳島  45位岡山   46位香川  47位富山
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/952/30/1/11613321301558783.JPG
175M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:45:21.59 ID:W4aNZKWX0
1926年〜2009年までの地震回数ランキングで住み心地を格付け

人の住める土地ではない

1位長野66303回東  2位東京 26614回東  3位北海道11946回東  4位 茨城10034回東  5位和歌山7649回西  
6位栃木7577回東   7位岩手7414回東   8位 静岡6911回東    9位沖縄5720回西   10位福島5515回東
11位青森5376回東  12位千葉5319回東   13位鹿児島5305回西  14位宮城5294回東  15位鳥取4300回西

可も不可もなく

16位神奈川3312回東 17位長崎3043回西  18位埼玉2848回東   19位兵庫2748回西  20位新潟2729回東
21位熊本2553回西   22位山梨2406回東  23位群馬2315回東   24位京都2177回西  

住み心地がよく快適

25位三重1885回西   26位福井1772回西  27位宮崎1525回西   28位広島1467回西  29位岐阜1456回西
30位愛媛1328回西   31位秋田1315回東  32位山形1311回東   33位愛知1282回西  34位奈良1281回西
35位高知1168回西   36位石川1156回西  37位岡山1148回西   38位大分1132回西  39位徳島1060回西
40位島根1002回西

住み心地最高!

41位福岡950回西   42位大阪910回西   43位香川891回西    44位滋賀802回西   45位山口612回西
46位佐賀400回西   47位富山346回西

http://bbs69.meiwasuisan.com/bbs/local/img/12595177380057.jpg
ランキング 修正版
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10961822

地元愛の高さを含めたら大阪、滋賀、福岡の3強最強ね
176M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:53:35.48 ID:W4aNZKWX0
東海・東南海・南海、3地震同時発生時の府県別の被害想定

        東海   東南海・南海   3地震同時発生

神奈川    20                   10
山梨      200                  200
長野      100                  100
岐阜                20          30
静岡     7900      1500        8100
愛知      500       1800        1900
三重      500      2600        2600
滋賀               10          10
京都               10          10
大阪               50          50
兵庫               100         100
奈良               10          10
和歌山     10      4600         4600
岡山               50          50
広島               30          30
山口               10          10
徳島              1300         1300
香川
愛媛               200          200
高知              4900         4900
福岡
熊本
大分                30          30
宮崎               500          500
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100422-OYT1T00115.htm
177M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 04:57:42.17 ID:ZQyjuDBI0
もしかして名神高速の車多くないか?トラックの音が良く聞こえるんだが。
178M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:12:39.72 ID:IwkJS734i

>>126

同じく!
福岡より!
顔がやたら痒い!
179M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:39:07.91 ID:X3/ubUqAO
風で窓が揺れるたびにビビって寝れない@高知
南海地震恐すぎ
180M7.74(山陽):2011/03/16(水) 05:48:19.26 ID:Lfk872swO
車が通ってゆれるたび寝れない

おなかすいた!
181M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:30:08.69 ID:zw9rT/5uO
南海地震はいつ頃くるかわかりますか?
ここ10年以内にくる恐れはあるんですか?
震度はどれくらいを予想されますか?
どういった被害が予想されますか?
自分は徳島県出身の一人暮らしなんですが、考えると怖くて眠れません。
182M7.74(内モンゴル自治区)
晴れてるのに雪まじりの雨って…@滋賀