千葉県専用 46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです
※スレ乱立防止のため、レス数>>750を目安に次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/

【前スレ】
千葉県専用 45
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300131040/
2M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 07:44:43.24 ID:fQ+T3NWj0
・千葉県のHP
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
コスモ石油(株)のタンク火災による風評について
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110312-fuuhyou.html

・水道
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html
・電気
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
・地震情報
http://tenki.jp/earthquake/entries
・コスモ石油(チェーンメールは虚偽のデマです)
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html
http://twitpic.com/48otoo

地震関連交通情報
http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html
鉄道運行情報
http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/

停電エリア検索システム (暫定)
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view
停電時間検索
http://bizoole.com/power/
東北地方太平洋沖地震 計画停電グループ検索(携帯用)
http://noveliba.jp/teiden/

国民保護警報サイレン
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html

3M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 07:45:21.40 ID:fQ+T3NWj0
【過去スレ】
千葉県専用6 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850780/
千葉県専用(実質7)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850829/
千葉県専用 7(実質8)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857727/
千葉県専用地震津波9  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299862327/
千葉県専用地震津波10  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299868431/
千葉県専用地震津波11  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299871737/
千葉県専用地震津波12  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875323/
千葉県専用地震津波13  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880373/
千葉県専用13(実質14)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880380/
千葉県専用 14(実質15)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299899216/
千葉県専用 15(実質16) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299909763/
千葉県専用 16(実質17) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299917886/
千葉県専用 18 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927527/
千葉県専用 19 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299935514/
千葉県専用 20 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299939967/
千葉県専用 21 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299946976/
千葉県専用 22 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299974291/
千葉県民専用 23 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299982609/
千葉県専用 24 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299992520/
千葉県専用 25 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300006503/  
千葉県専用 2(実質26) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018077/
千葉県専用 26(実質27) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018255/
千葉県専用 28 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300025336/
千葉県専用 29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300028954/
千葉県専用 30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300033182/
千葉県専用31 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300037497/
千葉県専用32 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300041311/
千葉県専用33  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051285/
千葉県専用33(実質34) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051334/
千葉県専用33(実質35) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051337/
千葉県専用33(実質36) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051349/
千葉県専用34(実質37) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300057302/
千葉県専用38 (スレ番修正) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300084124/
千葉県専用39 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300088114/
千葉県専用40 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300091694/
千葉県専用41 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300097659/
千葉県専用41(実質42) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300099557/
千葉県専用43 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300112202/
千葉県専用44 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300121743/
千葉県専用 45 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300131040/
千葉県専用 46 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300142655/
4M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 07:45:39.01 ID:fQ+T3NWj0
計画停電千葉エリア情報(pdf)
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

停電情報Q&A
Q 同じ場所で複数のグループがあるんだけど、両方止まるの?
 A 同じ市内でも番地によってグループが違います、東電のHPにあるが詳しい番地までは書いていないのが現状
Q 輪番停電は毎日同じ時間?変わるの?
 A 変わる、毎日17時にHPで更新
Q 発電所の復旧は?いつまで停電?
 A 今の体制は取り敢えず4月一杯
Q 電気が止まると水道もガスも止まるの?
 A 止まる可能性あり、 電気のスイッチ式で制御するものは電気がないから止まる
Q 信号はとまるの?
 A 止まる、夜間は余力あれば稼働する、(警察官依存。全ての信号をカバーはできないと思うので事故、渋滞多発予想)
Q ATMなどの電子機器大丈夫?
 A 止まる 、停電間際にお金は下ろすな、カード飲み込んだりする危険性あり
Q 3G、WiMAX、イーモバイルは使える?
 A 中継基地がダメなら使えなくなる、ケースバーケース
Q 電車は止まるの?
 A 主要JRは減本数運転発言あり、動くところと、止まるところがある(動くのは電力を自前で調達できる会社のみ。
 調達できるところでも間引き運転は考えられるとのこと)
Q 医療機関は?
 A 自家発電推奨コメントが出てる
東電と経産省の担当者
「電車が止まるかやってみないと分からない」 「断水とガスの停止も伴う可能性がある、やってみないとわからない」
5M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 07:45:54.74 ID:fQ+T3NWj0
3/15の予定

06:20-10:00 第3グループ
09:20-13:00 第4グループ
12:20-16:00 第5グループ
15:20-19:00 第1グループ
18:20-22:00 第2グループ
6M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 07:46:06.38 ID:fQ+T3NWj0
NGワード推奨
ID:IVka9V8TO
7計画停電(チベット自治区):2011/03/15(火) 07:47:31.10 ID:c2Rud9cS0
千葉市広報課のツイッターに3/18までの停電時間帯計画表が出てる。http://twitter.com/Chiba_city_PR
8M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:02:51.07 ID:uYcYjTUT0
■首都圏の生産電力量
■栃木県 280万キロワット
■茨城県 660万キロワット
■群馬県 240万キロワット
■千葉県 1550万キロワット
■東京都 220万キロワット
■神奈川県 1000万キロワット
■山梨県  110万キロワット

ダントツで貢献してる筈の千葉が何故…(ちなみに埼玉県はゼロ)


ガソリンの出荷は日曜から始まってる@市原
ただし被災地優先なので、首都圏は需要に足りるか不明
不要不急の外出は避けた方が無難


計画停電に対して各国の反応

アメリカ 停電の時刻に強盗が多発
中国   いつもの事なので気にしない
フランス 恋人が愛を語る
ロシア ウォッカを燃料にして発電機を回す事により停電回避
スペイン 停電に合わせてシエスタ
イタリア 停電に備えてパスタを茹で、計画断水を誘発
ドイツ  太陽電池等備えがある
日本  国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない事に国民激怒
9M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:03:43.30 ID:uYcYjTUT0
千葉県民の募金は千葉県庁あてにお願いします
千葉県民の救援物資は千葉県庁あてにお願いします
千葉県も立派な被災県です


【柏市】

柏市は、第1、第2、第5ブロックのいずれかとなり、時間は次のとおりとなります。
15日(火曜日)の予定
停電時間
第5グループ=午後0時20分〜4時の間で、最大3時間程度
第1グループ=午後3時20分〜7時の間で、最大3時間程度
第2グループ=午後6時20分〜10時の間で、最大3時間程度

各グループの該当地域
東京電力からの情報を掲載します。ご確認ください。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p007787_d/fil/kashiwa_teiden.xls

(注意)送電線単位の区分けとなっているため、地域名が重複して登場します。
そのため、実際の該当グループについては、停電にならないと明らかになりません。あらかじめご了承ください。

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p007787.html
10M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:14:19.17 ID:uYcYjTUT0
今朝6時の放射線量データ
http://uploda.2chdb.com/src/up0768.png.html

今朝8時の放射線量データ(増えてるよー怖いよー)
http://uploda.2chdb.com/src/up0769.png.html
11M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:31:32.42 ID:GV5UvG7+0
【速報】次スレ立ててくれた人がいた【乱立防止】

千葉県専用 46
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300142655/
12M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:32:20.68 ID:TaR5EUX10
チェルノブイリって何百キロ汚染したの・・?
13M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:32:34.89 ID:GV5UvG7+0
よりによって当のスレに誤爆するとかすんまみん
14M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:32:48.79 ID:lXGYeKMY0
>>1乙です
15M7.74(関東):2011/03/15(火) 08:33:51.41 ID:Twb32LZ+O
逸物ノシ
だいぶわかりやすくまとめてくれたみたい。
ありがとう
16M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:36:14.44 ID:fQ+T3NWj0
>>13
自分が誘導わすれたせいだ…すまん
17M7.74(長屋):2011/03/15(火) 08:36:40.22 ID:R0kLFx7g0
今日は総武線動いてるな!
よし!
18M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:38:29.90 ID:EvHU3aBFO
松戸だけど昨日の昼下がりに愛知から送ってもらった物資が今届いた!
早すぎ&有り難い@ゆうパック
19M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:38:35.63 ID:GV5UvG7+0
>>16は悪くないぞ。
しかもテンプレ充実させてくれてありがとう助かる。
20M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:38:39.04 ID:uYcYjTUT0
今朝6時の放射線量データ
http://uploda.2chdb.com/src/up0768.png

今朝8時の放射線量データ(増えてるよー怖いよー)
http://uploda.2chdb.com/src/up0769.png
21M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 08:39:07.59 ID:gkZq5ujF0
今日会社休むわ。
千葉はそれなりに距離あるから大丈夫かも知れないけど、
こんな状態でまともに仕事ができるわけがない。
22M7.74(東日本):2011/03/15(火) 08:39:32.46 ID:O4rglQLJ0
顔かてーな東電
23M7.74(東京都):2011/03/15(火) 08:39:48.52 ID:h9MHQH4i0
この風向き見たら、千葉めっちゃヤバいじゃん
被曝したくない
ttp://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
24M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:40:18.72 ID:TaR5EUX10
東電が沈黙してるぞ・・
25M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:40:39.12 ID:4V9es6fj0
>>12
北半球
26M7.74(長屋):2011/03/15(火) 08:40:46.40 ID:R0kLFx7g0
>>21
そうなんだよな

出勤したところで仕事になるかどうか
取引先もどうなんだろ
27M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:41:19.52 ID:H6MuUxrD0
東電社員お通夜状態
28M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:41:28.92 ID:lwyxakky0
チェルノは日本でも放射能測定できたとかwikiに有った気がす
29M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:41:29.53 ID:i84jz6UQ0
前スレで電車情報感謝
30M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:41:31.10 ID:uYcYjTUT0
>>23
んじゃ小田原以西に逃げればいい
逃げられるならな
31M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:42:00.30 ID:4V9es6fj0
言ってることを「言いましょうよ」って言うのは何なの
32M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 08:42:01.98 ID:+Z596LgqO
市川のコーナンてガソリンいれられるかな?知人が今から八街まで行くんだが…。道路も行き帰りすいてればいいが…
33M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:42:53.81 ID:qqHLPYpQ0
現場に何人いるんですか〜
34M7.74(長屋):2011/03/15(火) 08:43:14.73 ID:bm2GmgAn0
逆ギレ顔ww
35M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 08:43:17.09 ID:gkZq5ujF0
>>26
昨日も頑張って出社したけど、
停電と原発が気になってほとんど仕事出来なかったしね。
日本の危機なんだから緊急の仕事じゃなきゃ休んでもいいっしょ…
36M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:43:17.55 ID:+11b3LVCO
前スレ西船橋について
>>963
ありがとう。カレー屋なんかあったんだ。カレー食べないけどありがとう
>>986
ありがとう。行けそうな距離ですね


前スレ食べてないについて
>>987
しっかり温めて食べます
37M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:43:34.43 ID:lwyxakky0
>>32
昨日の昼は多少混んでたけど、割とスムーズに流れて給油出来た。
今日どうなるか分からんけども
38M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:43:41.08 ID:gVDCp3jx0
子供学校に行ってるけど・・
39M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:43:43.64 ID:r68zaJpF0
確定申告行かないとだめ??
外出たくない。。。
40M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:44:02.73 ID:dcL16a0p0
>>12
重大な汚染は半径300kmと聞いたことがある
41M7.74(東京都):2011/03/15(火) 08:44:11.37 ID:OoohcpVz0
帰りの電車が動くかわからんので上司に休むと連絡したんだが、すごく嫌な反応された
じゃあ電車が止まってたらお前の家にでも泊めてくれるのか?宿泊費用負担してくれんのか?
こっちだって好きで休んでんじゃねーよ糞が
42M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:44:51.04 ID:gVDCp3jx0
何日くらい篭城すれば?
というかそれは数日〜数年レベル?
43M7.74(東日本):2011/03/15(火) 08:44:51.55 ID:O4rglQLJ0
まずいなG4開始時間近づいてきた
44M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:45:01.28 ID:lwyxakky0
>>41
まま、ここはお茶でも っ旦
45M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:45:38.23 ID:lKk5HiSQO
鎌取駅のバス乗り場混みすぎ帰りたい
46M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:45:49.30 ID:f+UvVXlM0
>>1

今日の推奨NG
ID:IVka9V8TO
47M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:46:14.52 ID:cDJ1hdr00
テンプレすばらしいな作ってくれたひと乙
はやく平穏な日常にもどりたい…
48M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:46:15.09 ID:+11b3LVCO
風向きなんつ今まで気にした事なかったけど、
北東の風は結構あるのか、あまりないのにたまたま今日北東なのか…?
後者だったら残念
49M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:46:18.80 ID:O6K1A/9u0
今起きたんだが、なんか原発大変なことになってる?
50M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:46:41.33 ID:lXGYeKMY0
あれ、会見終わった
51M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:46:51.26 ID:i84jz6UQ0
NHK切った;
52M7.74(長屋):2011/03/15(火) 08:46:56.55 ID:Vh5V8pkd0
てか原発マジでやばいかも
なんで菅は一号機が爆発した時にアメリカの協力を要請しないんだよ
53M7.74(東京都):2011/03/15(火) 08:46:58.77 ID:OoohcpVz0
>>44
悪いな
あまりの混雑ぶりと上司の糞っぷりにイライラしてたんだ
帰ってゆっくり寝るよ
54M7.74(長屋):2011/03/15(火) 08:47:11.94 ID:bm2GmgAn0
職員のHPが無くなったw
55M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:47:19.98 ID:Eg4Rk+g2O
親も仕事だし自分ももうすぐ行かなきゃならないし帰ってくるの夜だし兄弟は学校だし
関東やばいって言われても逃げられないよ。そもそも関西に知り合いいない金がない
しかし親の危機感の無さは異常である
はらくくらなきゃいけないのか千葉県民は
56M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:47:22.88 ID:TaR5EUX10
>>49
これまでとはかなり違うぞ
57M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:47:32.63 ID:DEKJOBPq0
>>45
土気のバス停もかなり混んでた
たぶん大網の方がもっと混んでるが…
58M7.74(catv?):2011/03/15(火) 08:47:50.30 ID:hJpeqLjR0
記者うぜぇ
イライラするわ
59M7.74(catv?):2011/03/15(火) 08:47:52.35 ID:wfJyRDit0
いいところできるなよ
60M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:47:53.83 ID:i65W9fopO
>>1秀逸なスレ立て&テンプレ乙

朝方に比べたら余震減ったね。外にいるから感じないだけ?外の方が少し安心できる。
しかしさっきからスーツケース持った小さな子連れの母親を2組見かけるけど、田舎に避難するのかな。
うちの田舎は九十九里で避難所いるし、親戚もみんな関東…腹くくってやる。このスレの皆もいるし。
61M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 08:48:07.58 ID:+Z596LgqO
>>37
レスありがとう
62M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:48:07.95 ID:tZnjPrhT0
鳥の鳴き声が変
63M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:48:09.00 ID:VzvXIPB80
中央区の都町五差路なにこの渋滞
GS待ち?
全然動かなかった
わき道使ってようやく会社に着いたよ
64M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:48:50.77 ID:gVDCp3jx0
昆布食べればいいレベルじゃないよね?
65M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:48:58.21 ID:/6qUHHzR0
前スレでシャワー浴びてきた者です
ドライヤーの件でアドバイスくださった方ありがとうございました
お陰で色々とサッパリしました!
66M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:49:22.80 ID:TaR5EUX10
お風呂入るとスッキリするよね
67M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:49:33.49 ID:XEFh7dPu0
昆布大人気過ぎてワロタ
68M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:49:41.90 ID:hrdTn5hOO
親に原発のこと言ってもスルーされる;
弟が重度の障害持ってるから簡単に逃げられないし
生きたいのに;;
69M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:50:10.68 ID:Dy9wh9hmO
松戸駅の待機列が酷いと聞いたんだが…

つか原発情報聞いたらまた心臓バクバクいって苦しい
70M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 08:50:30.45 ID:txx4kBoF0
もう4日は風呂の水かえてない
昨日は入ったんだが、流石に今日はいいよな
71M7.74(catv?):2011/03/15(火) 08:50:31.49 ID:8XY0o8eh0
一緒のバイトの人なんだけど凄く熱い(痛い)人がいて
千葉の職場まで稲毛から自転車で出勤してて
アタシ偉いでしょ!皆の分までこんなに頑張ってるわ!!みたいな…
電話からもメールからもありあり伝わってきて嫌だ。
私だって行けるものなら行きたいのにー。
同じことを他人にも求めないでほしい。迷惑だよ。
72M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:50:54.92 ID:lwyxakky0
>>53
しゃーないさね。こんな時だもん誰でもプリプリするさね
ほんとは上司もOK出したかったのに、
その更に上がプリプリしてたせいかもしれんし、あんま恨まんと
とりあえず食えるなら好きなもんでも食って、ゆっくり寝んさい
73M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:51:08.26 ID:CuAqs+TW0
内房線 八幡宿駅まえ バス待ちで長蛇の列
昨日、ベイシア行ったら、中はいるのに30分並んだ
食料品だけ売ってた
この近辺のスーパー コンビニは食料がかなり品薄状態
電池、ろうそく、懐中電灯全滅

いつまで内房線運休なんだよ・・・orz
74M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:51:13.74 ID:z20+Ky7f0
船橋市本町、12時20分より
停電予定との連絡。東電から。
75M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:51:45.42 ID:DEKJOBPq0
万が一放射能が出てたとして
国はそれを確認してから何時間後に発表するんだ…
被曝してから漏れてましたとかありそうでならない
76M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:51:47.18 ID:COv48ShE0
>>21>>26
仕事休める人は休めばいいんじゃないのか?
自分は休めませんorz
ちなみに12日は朝3時に起きて家到着は夜7時。
仕事中は休憩メシ抜きでした。トイレも仕事の前と後に1回ずつ。
77M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:51:54.87 ID:Hwh9nSBDO
今から逃げられるの?
家の中に居た方がいい?
78M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 08:52:29.25 ID:hhmMvpbL0
>>75
今日出社した人は既にそれに該当してるかも知れん・・・
79M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:52:31.42 ID:aZEMpMFtO
明日には西に移動する予定だったんだが…もうアウト?
80M7.74(千葉県)(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:52:34.48 ID:WtN1fXbv0
やっとパチ屋も節電のため休みだって@茂原
81M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:53:28.58 ID:1VG/+OIrO
記者会見さっき見たけど肝心の所は「…」と無言で訳分からんわ

千葉県民に限らず自分達は避難すべき?ただマスク付けてりゃOK?

原発とか一般人の知識と化学2の成績じゃ理解出来ない
82M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 08:53:44.52 ID:hhmMvpbL0
>>79
どうせなら今日行け。行けるなら早く行け。
83M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:53:59.01 ID:/bbDGwMJ0
旦那が勤務地が海浜幕張なんだけど、昨日から出勤してる。
車で行ってるけどガソリン足りるのか心配。
84M7.74(長屋):2011/03/15(火) 08:54:05.33 ID:UEiMKM9K0
北寄りの風って関東に向かって吹く風だったのか
オワタ
85M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:54:05.89 ID:sv0LDX+r0
やべぇ……調べもの中に発見してちょっとときめいた
【東日本大震災】ルパン三世名乗り義援金 計300万円−和歌山[11/03/14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300103666/l50

ヤツは大変なものを盗んでいきました……それは俺の心です
86M7.74(長屋):2011/03/15(火) 08:54:32.77 ID:R0kLFx7g0
>>76
つかこんなときに仕事仕事言ってるやつはチンカス
87M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 08:54:57.97 ID:9IpprlSoO
茨城県は橋本知事のおかげで計画停電回避出来たみたいだね。
旭市は回避しないの?森田知事は何をやってるの?
88M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:55:03.97 ID:DEKJOBPq0
>>83
私の母も海浜幕張に出勤していきました
でも、あの辺りって液状化してませんでした…?
89M7.74(長屋):2011/03/15(火) 08:55:50.99 ID:bm2GmgAn0
>>87
どうしたらいいんだぁぁぁあ
と叫んでおります。
90M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:56:23.56 ID:vmJkYPZo0
おはようございます
浦安市
今日もガス無し 水無し 
けど冷凍食品がこんなに美味しいなんてしらなかったよ
焼きおにぎり おいしいね 停電で駄目にならなきゃいいけど・・・
91M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:56:34.88 ID:Dy9wh9hmO
仮に放射性物質の影響は無くても
東電のあの会見はダメだな。不安を煽るだけ
92M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 08:56:50.76 ID:/ItmQ+VB0
>>88
11日はすごい事になってた
土屋は大体乾いてたから、もうある程度は大丈夫だと思うけど…
93M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:57:13.41 ID:1VG/+OIrO
電車も止まりゃあ逃げようがない
94M7.74(東京都):2011/03/15(火) 08:57:19.91 ID:71GyYrve0
風向きも悪いし、今日は屋内待機だな
念のため風呂に水はろうとしたら浴そうの底に
赤さびいっぱいw
95M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 08:57:23.12 ID:/ItmQ+VB0
>>92
誤爆
土屋→土
96M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:57:54.45 ID:jmRvFncC0
お前ら落ち着けw いまだそんな大爆発もしてないから大丈夫だ
あの程度の爆発じゃ風向きがこっちだとしても千葉にはとどかねえよ
それに万が一届いたとしても今の量なら影響ねえよ
逆に非難しようかなとか曖昧な考えで逃げるほうが混乱してあぶねえ

あの福山雅治だって被爆2世だぞ 大丈夫大丈夫 落ち着け
97M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 08:58:19.47 ID:j5BhYHLhO
地震来なくなった?@市原
98M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 08:58:27.20 ID:ny78yzY30
>>91
記者もね。
99M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:58:29.74 ID:2+t6ZtyFP
>>87
避難所まで停電させたと昨日、東京電力関係者が記者たちに吊るし上げられていたから
今後旭市の計画停電はたぶんないと思うよ。
旭市の名前出して記事が出てたし。
100M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:59:02.30 ID:COv48ShE0
>>86
大型2種もってるんならかわってくれ!
勤務地は浦安!
101M7.74(長屋):2011/03/15(火) 08:59:29.21 ID:R0kLFx7g0
>>99
当然だなwww
102M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:59:30.72 ID:WPxsQl/H0
8217・・・・
103M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:59:31.36 ID:i84jz6UQ0
>>97
5時すぎの奴以外は揺れた感じはしない@袖ケ浦
104M7.74(東京都):2011/03/15(火) 08:59:45.98 ID:71GyYrve0
NHKが原発付近の風向き言い出したな
雨早く降ってください・・・orz
105M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:00:05.36 ID:APjTgXu+O
家に居ても外に居ても通り抜けるんだから何も考えないようにしよう
現場の職員なんか命懸けなんだし
106M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:00:08.65 ID:lnvF77sA0
ちょ・・・数値下がってたんじゃ・・・
107M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:00:34.18 ID:H6MuUxrD0
>>102
詰んだ
108M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:00:40.97 ID:/ItmQ+VB0
体が常時揺れてる気がして何がなんだか
109M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:00:42.36 ID:zsWvhpc60
原発正門前で午前8時半に8,217/h観測
これは一般の人が1年間に浴びる放射線量×3倍を1時間に浴びる計算@NHK
110M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:01:01.32 ID:DEKJOBPq0
>>92
ちょっと安心しました
ただ、会社のビルにひびが入っていると言ってたので…
会社休めば良いのに
111M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:02:26.35 ID:pD9nTbpz0
大丈夫だって!
メルトダウンしても東京は大丈夫なように原発っておかれてんだぞ
112M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:02:47.64 ID:O6K1A/9u0
8217マイクロシーベルトか
113M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:02:59.07 ID:zsWvhpc60
>>109
単位は8,217 マイクロシーベルト/h
ものすごい数値が出ちゃったよ
114M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:03:37.79 ID:gb/iBbJP0
今日は外出したくない
でも子供の予防接種がある
3時間くらいの外出だけど行きたくない…
私だけならいいけど、10ヶ月の子供を来てるかもしれない放射線に晒したくない
行くのやめようと思ったそばからやっぱり大丈夫なのかもしれないと思ったりして

迷う…
115M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:03:42.06 ID:6aZ87qBrO
千葉は大丈夫なんだよね?
そうだよね?
116M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:03:48.97 ID:/ItmQ+VB0
>>110
あの辺は当日の揺れが酷かったから、その影響だと思う
どっかの会社は天井一部落ちたとか
117M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:04:08.56 ID:tZnjPrhT0
今ゆれんかった?by茂原
118M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:04:15.32 ID:XeFlv9Lg0
3月いっぱいアメリカ旅行中の従妹マジ勝ち組
119M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:04:26.27 ID:ba738p1F0
もうすぐ停電だ
この最悪の事態で情報遮断とか不安すぎる
120M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:04:29.51 ID:vyMTuRxA0
東西線って復旧したのですか?
121M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:04:48.37 ID:1Lt8wVq80
>>117
揺れた by佐倉
122M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:05:17.95 ID:Y0SvzgX40
ちょろっと揺れた@柏
123M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:05:22.75 ID:9IpprlSoO
>>99
それなら良かった。一般市民でもすぐに気づくようなことがわからないって東電どんだけ。
124M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:05:24.68 ID:WxKzrz9q0
>>119
ラジオは入手できんかったか....
125M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:05:32.82 ID:jmRvFncC0
>>120
復旧も糞も昨日からずっと動いてる 本数は少ないが
126M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:05:39.14 ID:DEKJOBPq0
>>116
そうなんですか
やはり埋立地は地震の時に安心ならないですね…
127M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:05:53.14 ID:/bbDGwMJ0
>>88
うちも小さな子供がいるし心配だから自宅待機できないのかっていってもむりでした。
昨日は三分の一位歩いたり車で来たみたい。
余震や停電で、帰ってくるまで心配ですね。
128M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:06:30.54 ID:8ET3Uq3qO
妹と母は中学の卒業式に行ってる
父は仕事…みんな早く帰って来い
129M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:06:36.82 ID:O6K1A/9u0
東電には真田さんいないのか…
130M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:06:40.33 ID:DEKJOBPq0
揺れた?@千葉市
常に揺れてる気がする
131M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:06:58.72 ID:WxKzrz9q0
>>125
今朝、客乗せ過ぎでガラス割れて一時運休してただよ
132M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:07:10.90 ID:ny78yzY30
>>128
うちも今一人だw
1人って怖いね
133M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:07:39.43 ID:71GyYrve0
>>105
何を言ってるの!?
放射能汚染されたチリが問題なんだぜ
チリに触れなきゃ問題ないよ
福島原発近くの人たちに屋内待機でてるのはその為
そのチリがついた食べ物なんかを食べて体内に入らなけりゃおk
そのチリもシャワーとかで洗い流せばいいし
今出来る一番現実的な対応は屋内待機だと思うよ
134M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:07:39.27 ID:sv0LDX+r0
>>129
もうこの際、ウリバタケさんでもいいや
135M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:07:51.52 ID:txx4kBoF0
>>131
バカスww
西船橋だったら普通に総武線動いてるよな
136M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:07:52.02 ID:XEFh7dPu0
>>120
ホームページに再開してるって描いてた
137M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:07:59.41 ID:jmRvFncC0
>>131
まじか親父運がよかったんだな 順調に会社着いたっていってたし
138M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:08:21.11 ID:pRcEIyI80
安易に「大丈夫でしょ」とか言う母親が
いっそ憎い。
139M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:09:14.13 ID:6zRVyWSYO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
140M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:09:21.17 ID:DEKJOBPq0
総武各駅は順調に動いてるみたい
141M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:09:22.02 ID:Pki7rO0u0
>>128
自分も今日夕方まで一人
まぁ正直揺れに耐性ができてしまって全く怖くなくなってしまった
(そういうのが危険だけど)

家であまり電気の使わない好きなことしてリラックスしようと思う
142M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:09:22.62 ID:XeFlv9Lg0
親は東北だし猫抱えて西には逃げられない
腹くくるしかないな
143M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:09:33.55 ID:22R8h7eC0
午前8時31分
正門付近で8217マイクロシーベルトって、オイ
144M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:10:00.88 ID:KrNosBaK0
JR船橋駅って今どうなっているの?混んでる?駅入場制限とかしてる?
145M7.74(長屋):2011/03/15(火) 09:10:54.90 ID:thGyd7F70
今飛んでるヘリは要人運んだりしてるとかはないよね
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:10:57.48 ID:Eg4Rk+g2O
>>138
うちの母親も大丈夫大丈夫言いながら出掛けて行った
弟に至ってはばかじゃねーの?状態もうやだこの人たち
147M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:11:06.57 ID:5cwKRJBw0
地震開始直後から見てた気休め程度に見てたガイガカウンター@日野が
ついに爆上げしてきてる
148M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:11:28.22 ID:xEhBvxTXP
なるようにしかならん
逃げたいと思ったら逃げりゃいい
149千葉県(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:11:28.98 ID:ArP3ro8PO
うちの母今日仕事なんだけど…しかも弟達学校だし…でも学校に居る方が安全か?千葉から出られんからどっちにしろもう…
150M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:11:51.52 ID:idE7sdIkO
今から買い物いてくる
バスあんま無いっぽいから歩いていくおー
151M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:12:39.30 ID:TaR5EUX10
>>138>>146
ロクに原発の知識なんて持ってない+平和ボケだもんな・・大部分の日本人は・・

まあ俺も原発の知識なんて皆無だけど
152M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:12:46.97 ID:aTDnDIb10
髪の毛洗ってる時に大きな余震きたら怖くてシャワーだけにしてる
髪の毛洗いたいよー
153M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:12:54.52 ID:jmRvFncC0
>>139
単にこれを口実に旅行してるって書いてあるけど糞の足しにもならねえよw
そのツイッターユーザーは


てか心配な意見多いけどそんな心配なら一人でも逃げろよ
家族非難してるまに自分が避難しろ
154M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:13:00.41 ID:KrNosBaK0
もうすぐ停電予定@夏見。洗濯物干しても大丈夫なん?
155M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:13:31.93 ID:ChjPeo550
常盤平のテスコ、オープン前5、6人並んでた。
ファミマはパン、おにぎり、弁当類なし。電池もなし。

まあ、納品もされると思うが。
156M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:14:01.22 ID:/ItmQ+VB0
もう少ししたら買い物行くけど
品物量とかの情報って需要ある?
@花見川区
157M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:14:45.41 ID:aTDnDIb10
単一乾電池はまだない?
乾電池は被災地優先かな
158M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:14:51.57 ID:tZnjPrhT0
もうちょいしたらコンビニにジャンプでも読みに行くかな
まだあるといいが
159M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:14:52.20 ID:XcV0McA6O
>>146
同じく。
それで皆出掛けちゃって今一人
160M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:14:55.50 ID:HlTDR6ZS0
>>134
ウリウリwwwわかるやついるのかそれ
刻の涙流してワロタw
161M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:15:12.96 ID:aZEMpMFtO
東金の東京行きバスと電車って止まってるのかな?
今ちょっと電話…と言うか通話が使えない状態なんで、誰か知ってたら教えて下さい…
162M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:15:25.60 ID:uwpjykuiO
本当に原爆おこると思ってる人いたんだ
知識ないのに騒ぐのは不安を煽るだけだよ
163M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:15:25.74 ID:DEKJOBPq0
そういえば3Gって停電した?
164M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:15:48.87 ID:L2kraoqt0
>>146
でも闇雲におそれたってしょうがないじゃない

現実逃避かもしれないけど、普通に過ごせるなら過ごしていないとおかしくなっちゃうよ
165M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:16:04.39 ID:pRcEIyI80
>>153

貯金もない脛かじり学生が一人で逃げられるわけないだろ……
166M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:16:36.16 ID:sKgL2C050
>>162
でも被ばくはするでしょ?
167M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:16:46.65 ID:eyCk9y3Y0
>>160
エネルギーの戻りが酷くて、チャージしたとたんに(ry
168M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:16:52.50 ID:TaR5EUX10
>>152
俺、最初の地震はシャンプーしてる時きたわ。
全裸&泡まみれでなんとか脱衣所に出て周りの物が落ちないように押さえてたw

サクッと洗っちゃえyo 大丈夫さ!!
169M7.74(東日本):2011/03/15(火) 09:17:01.37 ID:O4rglQLJ0
まもなくG4予定時間・・・
170M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:17:04.47 ID:DEKJOBPq0
>>161
土気なので同じバスかは分からないですけど…
土気―東京駅のバスを朝に1回見ましたが、ほとんどの人が乗れてませんでした
171M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:17:23.50 ID:cbJGr4n50
どこに逃げたってみんな被曝する
西に行ったって一時しのぎにしかならない
可愛いペットを見捨てるの?

俺自宅警備員じゃないし勉学にもきっちりと励んできたんだが…
これ「一緒に氏ね」って事だよな?
ラストなんか昨晩どんだけ悩んだと思ってるんだか
172M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:17:45.82 ID:jN1F0wx30
通常の3倍とか言われちゃうと・・・
173M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:17:51.23 ID:1Wp/DyFWP
>>155
あそこのTESCO、西友近いのに客入るのかな。
174M7.74(長屋):2011/03/15(火) 09:17:54.53 ID:R0kLFx7g0
>>99
当然だなwww
175M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:17:56.42 ID:eyCk9y3Y0
>>162
どちらかというと“ダーティボム”みたいな被害だよな
176M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:17:57.14 ID:jmRvFncC0
>>165
だったら親に金でも借りるなりしろ 
脛かじってるなら尚更そんなことはたやすいだろ
貯金がないのはお前のせい こっちは知らん
177M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:18:00.00 ID:7x9I7NCW0
東京江東区
放射線量は通常の値を検知
178M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:18:07.49 ID:txx4kBoF0
G4民がんばれよ
179M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:18:24.38 ID:1VG/+OIrO
2号機に誰も近付けない、確認も出来ないんじゃどうしようもない

さ、拭き掃除しよ
180M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:18:31.15 ID:hil1t+V+0
>>177
よかった・・・
181M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:18:31.77 ID:wfJyRDit0
逃亡手段が自転車しかない
182M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 09:18:32.54 ID:hJqXWd9SO
船橋から松戸に行きたいのだが電車がどうなっているかわかる人がいたら教えてください。お願いします
183M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:18:50.62 ID:21qWDTSJ0
>>152 水でるなら、ビビらず洗えよ。断水中で、風呂に入れない身としたら、そんな悩み考えられるだけ羨ましいわ!
184M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:18:54.75 ID:SfYVWUc10
>>163
千葉県以外の一部地域で実施された
185M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:19:09.77 ID:vT7pV9Hg0
誰か武蔵野線の状況わかる人っていますか?
JRのHPを見る限り動いてはいるようなんですが、
実際はどんな感じなんでしょう…。
186M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:19:24.69 ID:uwpjykuiO
千葉や東京までは殆どこないよ
多少きたとしても普段生活してても浴びる可能性ある量だから
なんで千葉にいるお前らが茨城や福島以上に騒い
187M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:19:29.51 ID:aZEMpMFtO
>>170
うわ、そうか〜…乗れるか不安だが賭けるしか無いのね…

情報有り難う!
188M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:19:30.89 ID:r4IyemB70
ゆれた
189M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:19:36.82 ID:xEhBvxTXP
警視庁から注意喚起のメールきたぞw

「根拠のないインターネットの情報に惑わされないように注意しましょう」

どうしても不安なら近所の交番か警察に相談しろってさw
190M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:19:46.54 ID:RilanG2w0
トラックのアイドリングが地鳴りにしか聞こえない
191M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:19:57.47 ID:XsGSRGhHO
ミシミシきた@匝瑳

ところでうちらの地域の計画停電は??
192M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:20:09.60 ID:KuBpcsiB0
>>186
どうした?
大丈夫か?!
193M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:20:16.40 ID:sKgL2C050
逃げたって西に永住なんかできないし、親兄弟皆で逃げるなんてむり
194M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:21:03.55 ID:zsWvhpc60
>>162
原爆とか言っているおまえに何がわかるんだw
195M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:21:04.31 ID:DEKJOBPq0
>>185
HPで大丈夫って書いてあるなら大丈夫だと
でも東西線とか客乗せすぎでドアのガラス割れたとか言ってたからいつ止まるかは分からない
196M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:21:33.33 ID:txx4kBoF0
いいかげん停電地域ぐらい把握しろよ
東電のHPなり千葉テレビ見るなりしろ
知らない知らないはこの事態に通用しねえんだよks
197M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:21:35.08 ID:KtXBWKAaO
ゆれた@千葉市

都賀から川崎は無謀かな
いつ着けるかわからんし帰りもなあ…
踏ん切りがつかん
198M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:21:42.09 ID:n6rdEmkHO
千葉県内で計画停電起きている所ある?
199M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:21:46.65 ID:pD9nTbpz0
PCやってる時点で放射能浴びてんだぞ
もちろん少量だけどさ
200M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:22:35.13 ID:AasKYSJj0
コスモ石油のチェーンメールが現実になりそうな予感…
201M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:22:53.33 ID:eyCk9y3Y0
>>181
車が使い物にならない今は自転車勝ち組。
積載能力でママチャリ最強。
202M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:23:11.82 ID:sKgL2C050
>>200
黒い雨・・・
203M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:23:27.28 ID:2+t6ZtyFP
>>201
いやー放射線量多いときにそれはないよ。
204M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:24:21.38 ID:vT7pV9Hg0
>>195
ありがとうございます!!
205M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:24:21.51 ID:jmRvFncC0
>>203
なに?もう千葉放射量多いって観測されたの?
206M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:24:51.88 ID:llqjYvpd0
朝コンビニに行ったら、昆布のおにぎりだけいっぱいあった
これって昆布食っておけと暗に訴えているのかな
207M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:25:16.23 ID:GTdEziQB0
停電だけど、グループが三つにかぶっている地域なんだけど、
とりあえず今つながっているから4Gではなかったらしい。
1か2ってことだから、夜くるんだろうな。
208M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:25:16.26 ID:wfJyRDit0
>>201
折りたたみだ。どこまで逃げればいいのかもわからんて
209M7.74(東日本):2011/03/15(火) 09:25:23.32 ID:NKKrKEcV0
米を買わなきゃいけないんだが。
売ってるのかな?
210M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:25:57.81 ID:hK9GkbO/O
コスモ石油で働いてる人がやばいって言ってたけど。具体的にはよくわからない。
211M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:26:01.71 ID:pD9nTbpz0
だ か ら 千 葉 は
大 丈 夫 だ っ て

それより被災地の人の方が大変だろ
余震に津波に火事に原発に
212M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:26:28.50 ID:x4NDe1r/O
G4で停電の方います?
うちはG4だけどまだ点いてます@習志野市鷺沼
213M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:26:32.20 ID:qizXlLqy0
停電ってきっかり三時間?
昨日はどうだった?
214M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:26:40.75 ID:9wquI32B0
>>209
米売ってるのは確認しました@船橋
値段までは見てないや、ごめんね

215M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:26:51.88 ID:uYcYjTUT0
216M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:27:06.77 ID:Dy9wh9hmO
仮に放射性物質がヤバかったら
福島からの実況中継とか流してる暇無いのでは
217M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:27:07.55 ID:TaR5EUX10
車で逃げようにも渋滞だし。停電で信号止まってるから事故るかもだし。
そもそも外に出てたら放射線浴びるかもだし。

東電の技術者たちを信じて祈るしか出来ないわ。
218M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:27:09.30 ID:DEKJOBPq0
>>213
旭市は1時間半だったとかテレビで言ってた
219M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:27:10.01 ID:jN1F0wx30
ていうか、福島の人に失礼だよね。
作業員の方とかにとってはさらに。
220M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:27:24.15 ID:APjTgXu+O
宇宙飛行士はもっと浴びてるんだろ
221M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:27:25.23 ID:eGD7fjRMO
>>207
千葉テレビで詳しく流れてるよ
222M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:27:35.14 ID:SbsfRrrQO
9/11
3/11
223M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:27:36.30 ID:2+t6ZtyFP
>>205
原発正門で8000単位の放射能が1時間前に測定された。
千葉は風下。
224M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:27:47.94 ID:xEhBvxTXP
>>210
コスモ石油で働いてるなら余計に問題ないって知ってるはずだ
燃えたのはLPGなんだから
225M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:27:59.83 ID:MjDLETvUO
>>206
いや普段から昆布系残るじゃん、梅干しとかおかかの方が人気あるだろ?ツナマヨがない時点でそう思え。

それより徳用都昆布が買えないのが辛い…酷いよいつも食べてんのに
226M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:28:23.00 ID:uYcYjTUT0
>>205
茨城県北部だが

今朝6時の放射線量データ
http://uploda.2chdb.com/src/up0768.png.html

今朝8時の放射線量データ(増えてるよー怖いよー)
http://uploda.2chdb.com/src/up0769.png.html

今朝8:50の放射線量データ(少し落ち着いた)
http://uploda.2chdb.com/src/up0770.png.html
227M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:28:27.39 ID:lnvF77sA0
>>215
それを踏まえてってことじゃないのか

なんにせよ、原発が新しく作られることはなくなりそうな気がする
太陽光発電機を自宅につけるのが流行りそうだな
228M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:28:28.05 ID:v/qCXKx3O
>>191
今日は計画停電なくなった
229M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:28:34.77 ID:i8454HnyO
新京成は本数少ないが全然混んでない。
津田沼駅は普段のこの時間と変わらず。本数は少ない
230M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:28:55.40 ID:XEFh7dPu0
やばいやばい言うだけで逃げない奴らは書き込むなよ
231M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:29:26.29 ID:xEhBvxTXP
ヒント:放射性元素は重たい
232M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:29:58.23 ID:qizXlLqy0
>>218
そうか…あやふやだな
233M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:29:58.87 ID:MjDLETvUO
>>210
また自称コスモ石油勤務の知人がいるKSか、そういう奴に限って内部の事知らないんだよな。
234M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:30:20.07 ID:sv0LDX+r0
うあ……覚えのない間に10分弱とはいえ時間もスレも進んでる

寝よう
235M7.74(東日本):2011/03/15(火) 09:30:23.23 ID:NKKrKEcV0
>>214
無くなったからこれから買出し。
情報ありがと
236M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:30:34.71 ID:TaR5EUX10
>>216
NHKと日テレは頻繁に原発の映像流すけど、映像無し、フリップのみでやってる局もある。
多分もう福島から記者退避させてる局あるよ。
237M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:31:14.29 ID:WlX0os3e0
あの会見は、バカな自分が見ててもやばいってはわかる
でも、そのやばさレベルがどの位かってのがわからないから
余計に怖い
238M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:31:31.57 ID:pD9nTbpz0
数値2000に落ちたんだろ?
239M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:31:32.16 ID:z58JpDZ30
グループ内ですら停電になる地域とそうじゃない地域が分かれてるのか
振り回されちまうぜクソウ
240M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:31:34.02 ID:nEV94JPf0
とりあえず今から風呂入るけど大丈夫?
241M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:32:06.86 ID:MYqEwC8H0
とりあえず抜いてくる
242M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:32:13.67 ID:xEhBvxTXP
ヒント:放射性元素は安定性がない=別の元素に変わりたがる(具体的には非放射性元素、最終的には鉄か鉛)
243M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:32:16.92 ID:GvVTVmde0
津田沼付近停電してる?
244M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:33:00.29 ID:WPxsQl/H0
8217マイクロシーベルト@正門前 08:30

2208マイクロシーベルト@正門前 08:50

ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20018720110315
245M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:33:08.95 ID:MjDLETvUO
>>236
そもそも記者居させる意味ないんだよな
246M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:33:14.13 ID:1UZ3sKmVO
>>240
さっさと入っとけ
余震なんて気にしてたら風呂もウンコも出来ないぞ
247M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:33:38.75 ID:vyMTuRxA0
今から仕事で南行徳から大手町まで行きたいのですが
東京メトロ東西線は動いているのでしょうか・・・
248M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:34:19.07 ID:WPxsQl/H0
交通情報専門スレが欲しいと思った今日この頃
249M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:34:57.18 ID:hK9GkbO/O
>233
まじで言われただけであって別に私自身雨降ったら濡れないようにしようくらいの考え。
250M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:35:13.16 ID:DEKJOBPq0
>>247
車両点検でかなりダイヤが乱れてる
251M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:35:22.83 ID:dM/Y680g0
>>248
CIB49★千葉県茨城県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300115769/l50
252M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:35:27.49 ID:XidcUWe00
>>241
こういう時に!っていう人もいるかもだけど抜くと少し気が落ち着く。
地震発生から対応に追われて
いらだちと不安と性欲が妙に高まってしまってやばいと思って抜いた。
253M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:35:41.58 ID:n6rdEmkHO
G3現在停電中?
きちんと計画停電行われている?
254M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:35:46.03 ID:VkvehTTd0
うちの旦那家を7時前に出たのに(南八幡)
「市川で一時間以上電車を待ってる」って8:30過ぎにメール来た
255M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:35:51.32 ID:DEKJOBPq0
256M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:35:51.96 ID:XEFh7dPu0
>>236
単なる報道規制じゃね
ヘリしか無理だろうし、この前マスコミヘリは規制されたんじゃ?
257M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:35:57.25 ID:CNAU9fzD0
>>246
気にしてたら風呂でウンコも出来ないぞ


に見えた。
258M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:36:05.42 ID:5PFNEnVOO
>>240
入れるだけ幸せだよ。(泣)
259M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:36:11.00 ID:1VG/+OIrO
単1田地って幾らくらいするっけ?
260M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:36:25.30 ID:Twb32LZ+O
>>206
保つからか、不人気か
261M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:36:26.87 ID:z58JpDZ30
東京メトロ東西線
03月15日 09時09分 【ダイヤ乱れ】
東京電力の計画停電のため、ダイヤが乱れています。
この影響で、快速運転、JR中央・総武線各駅停車、東葉高速線との直通運転を中止しています。

通常時の7割程度の運転本数となっています。
262M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:36:28.56 ID:sKgL2C050
>>247
私の知り合いは、まさに南行徳から電車で
朝早く電車で出勤してきたよ。
今うごいてるかは知らん。
263M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:37:03.94 ID:Twb32LZ+O
>>209
米ビミョーだから午前中に行くといいよ
264M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:37:11.17 ID:Dy9wh9hmO
>>236
いやテレビユー福島のアナウンサーが普通に局から中継してたぞ
265M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:37:12.73 ID:Pki7rO0u0
やべぇ原発について全然ついていけない
どこの情報を信じればいいんだ。TVが一番確実なのかな
266M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:37:39.97 ID:JMSxPROK0
>>209
高いお米は余ってたよ
267M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:37:51.67 ID:sKXBsQEz0
市川から我孫子へ帰るために松戸駅にきた。凄い行列で改札まで一時間待ち。
268M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:37:56.12 ID:z58JpDZ30
あ、東西線、人詰め込み過ぎで窓破損、一時停止らしい
つぶやかれてた
269M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:38:02.60 ID:GTdEziQB0
>>221
千葉テレビ、一応見てみる。
船橋市のhpだと、同じ丁目で三つのGあるから。

>>243
前原西2丁目だけど停電してない。
新京成が止まる時間帯に津田沼駅前は停電なのかな。
270M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:38:37.56 ID:UPiydVpkO
271M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:38:54.01 ID:DEKJOBPq0
昨日の計画停電たたかれてる@フジ
272M7.74(長屋):2011/03/15(火) 09:39:01.41 ID:vztnQhZg0
>>265
落ち着いて話すスレからもってきた。これ読んでから現状把握するといいよ

169 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:05:16.15 ID:IE18KWFl0
>>168
自分は読んでないが、安心する内容らしい↓

MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
273M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:39:03.96 ID:z58JpDZ30
グループ全体でちゃんと停電してもらわないと
自分が第何グループかわかんねえ
274M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:39:30.89 ID:JMSxPROK0
>>265
http://twitter.com/hayano
東京大学理学部 物理学科長

この人の情報は正確みたいよ
275M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:39:31.07 ID:XEFh7dPu0
>>247
動いてるけど昨日と同じ超満員だと
276M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:40:04.85 ID:XsGSRGhHO
チバテレ
277M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:40:08.96 ID:hrdTn5hOO
習志野にいる友人に会おうと思ったんですが,やめた方がいいですか?@木更津
278M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:40:33.44 ID:5PFNEnVOO
業販だけど新港のメトロはかなり有る。
会員と行くと購入可能。
279M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:40:41.24 ID:Y3pgZPJq0
>>272
ここで書いてある安全が確保されているはずのメインの格納容器が破損してるから放射能が漏れてんじゃないの?
280M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:41:21.34 ID:f+YD9sHrO
千葉県内の一般家庭は停電しないって
昼以降はわかんないけど
281M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:41:28.27 ID:TaR5EUX10
>>271
フジは昨日の夕方も木村太郎が顔真っ赤にして怒ってたわ。


非常時なんだから完璧にはいかんだろって思ったけど。
282M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:41:36.88 ID:UfntAMCO0
ただ、職員が退避したってことはまだ退避できる場所があるってことだよな。
283M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:42:07.87 ID:uYcYjTUT0
307 :氏名黙秘 :2011/03/15(火) 09:41:39.49 ID:???
福島第1原発2号機、圧力抑制室に何らかの異常か=東京電力
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20018720110315

> [東京 15日 ロイター] 東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)は15日、午前6時14分ごろ、福島第1原子力発電所2号機の圧力抑制室付近で
> 異常な音が発生し、同室内の圧力が低下したため、同室で何らかの異常が発生した可能性があると判断したと明らかにした。
> 職員50人程度を残して社員と協力会社の社員が退避したという。

>  東電によると、午前8時30分ごろ、発電所正門付近で8217マイクロシーベルトの放射線量が検出されたが、
> 8時50分時点で、2208マイクロシーベルトに低下したという。

>  東電は、住民の避難圏の拡大も検討している。
284M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:42:53.06 ID:uYcYjTUT0
>>277
渋滞に参加したければどうぞ
内房線って動いてたっけ
285M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:43:05.81 ID:5cwKRJBw0
>>277
ぜ っ た い や め と け
286M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:43:08.46 ID:GvVTVmde0
>>269
サンクス
2丁目と数字いっしょだし3丁目も平気かな・・・
287M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:44:03.60 ID:1UZ3sKmVO
千葉は放射能よりも余震を気にした方がいいだろ
288M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:44:21.22 ID:n6rdEmkHO
>>277
内房線終日運休
289M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:44:43.14 ID:RpluyolhO
断水してるのに、なぜ銭湯は営業可能なんだ?
給水してるのか?
というとこは湯船からかけ湯の状態、で合ってる?
290M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:44:47.80 ID:ok/IA1JRO
彼氏に会えないのは辛いな
そんな事言ってる場合じゃないのは分かってるんだけどさ…一人だと不安倍増するね
291M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:45:11.43 ID:MjDLETvUO
>>279
だからそういう素人の見解に尾鰭がついてネットの情報を信用しない様にってテレビに出る様になったんだろ、不安なら昆布食ってろ
292M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:45:36.57 ID:6BUkwCtw0
>>289
銭湯は井戸水を使うところが多いよ
293M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:45:45.65 ID:BxXCXaJ90
県内、京葉道路下り船橋〜千葉北はかなり空いてた。
294M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:45:56.36 ID:ok/IA1JRO
揺れた@千葉市
295M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:46:01.32 ID:44Z6eWRTO
>>290
Skype使うとかは
296M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:46:11.67 ID:EvHU3aBFO
今の松戸市の放送聞こえた人居ますか??
297M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:46:28.96 ID:Jl1Z6O5z0
今、揺れてる?
微妙に揺れてるような気がするけど、風のせいかな
@木更津
298M7.74(東京都):2011/03/15(火) 09:46:40.80 ID:qsVkXVw90
>>265
まだそんなことを言ってるの?
民主党に投票した情弱でしょアナタ?
299M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:46:45.91 ID:2f3UxHYMO
>>281
フジはあほかw
東電の会見はイライラするが、停電に関しては初めての試みなのにいきなりうまくいくかよw
ただ、銚子や旭、茨城等被災地は怒っていい
300M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:46:52.23 ID:VkvehTTd0
旦那からまたメール来た。
総武線の各駅は結構走ってるから、本八幡から市川は問題なかったらしい。
市川からの快速が通常の3割も走ってなくって一時間待ちだったらしい。
301M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 09:46:56.72 ID:LtMo8EMo0
302M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:46:58.20 ID:Twb32LZ+O
地震酔いがほとんどじゃないかな
303M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:47:18.11 ID:UGjcB9EY0
>>212
ご近所さんみっけ!
鷺沼○丁目だよ。うちもついてるよ。
304M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:47:51.64 ID:HlTDR6ZS0
ツイッターでのJR関係つぶやきリアルタイムまとめ

http://dl.dropbox.com/u/15393707/JR1.html
305M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:47:55.85 ID:ANseNu32O
>>296

全く聞こえなかった
306M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:48:00.04 ID:9tHZDZ+E0
広告機構のCMばかりだな・・・そろそろ終わりか。。。
307M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:48:15.54 ID:XsGSRGhHO
計画停電情報、テレビ見てんのになんかイマイチ伝わってこねえええ。
>>280千葉県はやってないのか。。?
308M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:48:32.27 ID:MjDLETvUO
>>287
本来はそっちなんだけどな、一昨日完徹で夕べ爆睡してたら5時頃大きい揺れあったらしいね。

ご近所さんが玄関のドアに木片差していざという時すぐ逃げられる様にしてた
309M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:48:41.77 ID:RpluyolhO
>>292
そうか!
水に関して無知だった
310M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:49:04.73 ID:Qe06qNf40
船橋市三山、G2とG4どちらも載ってる地域だけど今のところ停電してない。
NHKによるとG4は10時頃から埼玉栃木群馬で停電開始らしい。
千葉は除外か…?
311M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:49:17.82 ID:MF0Xksa/I
>296
市役所で何かを発行するのが何時までとか。
信号機が止まるので注意するように、ですってよ。
312M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:49:18.18 ID:xEhBvxTXP
爆発で日経平均落ちてワロタw
前日比-600超w
313M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:49:21.01 ID:hrdTn5hOO
>>277ですが,やはりやめた方がいいですよね
先程電話して伝えました
314M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:49:32.19 ID:ok/IA1JRO
>>295
相手は仕事で、落ち着くまでは会うのやめようって言われた
地震起きる前に喧嘩してモヤモヤしてるから余計早く会って話したいんだけどね…
喧嘩して地震来て会わなくなったらもう別れ覚悟した方がいいのかな(´・ω・`)
日本の危機は分かってるが、こんな時だからこそ会いたいって思うのはおかしいのかな…
315M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:49:38.91 ID:HlTDR6ZS0
コピペミス失礼

東京メトロのつぶやき検索
http://dl.dropbox.com/u/15393707/metoro.html

ツイッター見ると、我孫子は空いてて柏からは激混みって感じか
316M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:49:59.25 ID:T/ASuOj4O
灯油18リッター1780円
317M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:50:03.45 ID:SuCWAII4O
>>303
市民仲間さん!
私は谷津3丁目です。
まだ電気ついてます
318M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:50:04.80 ID:NqFKOa3C0
下手に徒歩とかで逃げるより籠城した方がいいかもしれないね
319M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:51:09.70 ID:24Qd1zWHO
浦安市では、被災地として、計画停電の対象地域から除外するよう、
東京電力に訴えてきました。
その結果、浦安市は、当分、計画停電の対象地域から外す
との連絡が東京電力からありましたので、お知らせします。(3月15日 9時46分発表)
担当課:災害対策本部 問合せ:047-351-1111
320M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:51:11.03 ID:2+t6ZtyFP
>>299
東電の計画停電の対応のまずさは、官房副長官や仙谷、自民党からもめちゃくちゃ怒られてたんだからもう諦めろw
321M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:51:28.37 ID:mMz6OCbs0
今揺れ来た?風?@市原
322M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:51:30.68 ID:4l8m2TJD0
>>314
恋愛相談はよそでどうぞ
323M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:51:31.75 ID:ny78yzY30
ゆれたね
324M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:51:33.31 ID:3xAsTscz0
いま揺れた@美浜区
325M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:51:46.54 ID:z58JpDZ30
停電がグループ内で一部除外になったり直前で停電回避されたり
自分の住所が何グループにも該当してたり
ある時は消えるんだろうしあるときは消えない
もう事前に連絡されてもされなくても俺には同じだ・・・
326M7.74(長屋):2011/03/15(火) 09:51:56.16 ID:vM6mUlVJ0
浦安良かったな。
327M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 09:52:34.52 ID:AA/fHdwq0
揺れた@中央区
328M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:52:37.95 ID:lKk5HiSQO
鎌取→千葉
ようやく着いた
329M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:52:40.95 ID:i65W9fopO
>>290
うちも彼氏が浦安、しかも海っぺりで泊まり掛けで働いてる。液状化ひどいのに。
自分は京葉線が安定しないと、帰宅難民になってかえって会社に迷惑かけるから自宅待機。
正直あのレベルの余震がきたら陸の孤島になりかねないし、人命優先でしばらく営業停止にしてほしいよ。
330M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:52:41.27 ID:44Z6eWRTO
>>314
こんなときだからこそ後悔しないように
行動するんだよ
私も昨日会ってきた
331M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:53:02.50 ID:UCSiCTy00
ああ、良かった、東電後手後手ながらも仕事してくれた
332M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:53:04.60 ID:EpHAm84k0
>>317
谷津一丁目もまだ停電なし
333M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:53:24.74 ID:+X3uJFMs0
>>300
旦那さんは何処に行くんだい?
もしもとりあえず東京行くなら、各駅で秋葉まで行って、そっから山手線乗って行くって行き方があるんだが…流石に調べ済みだよね。
334M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:53:44.00 ID:qqHLPYpQ0
液状化してる地域は全域計画停電区域除外していいよ

うちみたいなクソ田舎がその分被ってもいいよこの際
335M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:53:44.63 ID:2+t6ZtyFP
484 公共放送名無しさん New! 2011/03/15(火) 09:32:58.38 ID:+mUDlISz
速報
損傷した容器から溶けた燃料棒の燃料が露出
正門前で9時20分11539マイクロシーベルト

ラジオ福島
336M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:53:46.57 ID:EvHU3aBFO
>>305 >>311

ありがとう!!
ってことは停電は確定なのか
337M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:53:47.93 ID:Twb32LZ+O
揺れてる感じはしないけど、たまにカタカタカタカタ言ってる@佐倉
338M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:53:47.95 ID:UfntAMCO0
フジ綺麗事ほざいてるしw
339M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:54:05.02 ID:1UZ3sKmVO
これが吊り橋効果か…
340M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:54:12.05 ID:qizXlLqy0
>>317
秋津ですノ
G2、G4のどちらかは分からないけど
341M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:54:28.44 ID:z58JpDZ30
>>314
いま皆ピリピリしてる
不安と緊張と不便といろいろで
だからエネルギーが足りなくて自分にしか費やせない状態かもしれない
我慢の時だぜ
342M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:54:37.05 ID:n6rdEmkHO
曇らないでほしいなあ
停電の時より暗くなってしまうよ
343M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:54:49.23 ID:ChjPeo550
浦安は断水もしてるから、除外になってよかったよ
松戸カモン!!冷凍庫のアイス食って待ってる
344M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:54:49.48 ID:uYcYjTUT0
>>314
「仕事を捨ててでも、安全なところに避難しよう」くらい言ってくれる男とくっつけ
345M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:55:07.33 ID:u7AaQx+FO
>>306
TVが特番組んじゃってるからACばっかりなんじゃね
例えば○○の番組に金払ってCM流す契約してっから、へたに使えないとか?
346M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:55:14.62 ID:XcV0McA6O
>>335
え。え…なにこれ…
347M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:55:15.48 ID:44Z6eWRTO
初めてのことだらけなのに
家族と一緒にいたいだろうに
対応頑張ってる人たちには頭がさがる
348M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:55:36.48 ID:sMsvJKSY0
>>310 うちも三山7丁目でかぶってる

幼児二人いるから停電で2グループかけもちはきつい

ただ、まだ停電してない

もう津田沼まで仕事ででちゃったんだけど、さいせいかい病院の前には警官2人が待機してた

停電がきてもいいように交通整理に備えているとのこと
349M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:55:43.26 ID:jmRvFncC0
お前ら>>314
のおっさんにつられすぎ
350M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:56:04.60 ID:NchtGSZt0
>>335
明確なソースは?
351M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:56:05.58 ID:UfntAMCO0
これからは外出時マスク必須か。
352M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:56:55.43 ID:jN1F0wx30
これじゃあ花粉症もマスクとか売り切れ出ちゃうじゃないか。
どうすんだ、花粉症なのに。
353M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:56:58.91 ID:m4060QxE0
>>299
それだけ普段から危機に無頓着で、何にも考えずに過ごしてきたってことだろ
自分たちが重要なライフラインを供給してることなんて一切考えてなかったんだろうな
354M7.74(関東):2011/03/15(火) 09:57:18.03 ID:MjDLETvUO
>>344
そんな男嫌だなあ
355M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:57:28.67 ID:n6rdEmkHO
濡れマスクのイソジン版を発見したから買ってみた
気休めだけどね
356M7.74(catv?):2011/03/15(火) 09:57:32.49 ID:Pki7rO0u0
そういえば朝方大きい余震があったの?
寝てて気づかなかった…震源地東京湾ってまじ?
357M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 09:57:33.72 ID:UfntAMCO0
北総、押上〜日医大15分間隔で運行っていつもより間隔短いんだけどw
358M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:58:12.90 ID:eLsWBNZU0
>>356
ゆれたね@佐倉
359M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:58:26.26 ID:3OfBx8oP0
しかしテレビのCMもすごいな
もののみごとにACばっかりでおなじCMが連続して
流れたりしてるな。
360M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:58:45.55 ID:jmRvFncC0
>>357
ワロタw
361M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:59:20.98 ID:CuAqs+TW0
7時29分から9時51分まで地震なかったってなってるけど、この間何度か揺れてたような・・・
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
362M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:59:23.60 ID:raCZHEjbO
会社に行ったら「仕事無いお」って言われて帰されたでござる
363M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:59:26.63 ID:BhKG8kt50
今起きた、おはようおまいら
原発大丈夫なのか?悪化ばかりしてるじゃないか…
364M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 09:59:53.46 ID:VkvehTTd0
今日コルトンのダイエーは何時から開店だろう?
365M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:00:08.34 ID:LZZ8JFWl0
近くのファミマに募金しに行ったら、1円玉とか10円玉ばっかだった。
366M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:00:14.39 ID:2f3UxHYMO
たーのしーいなーかまーがぽぽぽぽーん
367M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:00:23.11 ID:fmLt95sNO
船橋市芝山って何グループかわかりますか?m(__)m
368M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:00:28.89 ID:gf8rSKrbI
成田空港には行けるんでしょうか!?
誰か教えてください(;_;)
369M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:01:14.76 ID:UfntAMCO0
昨日買い物しちまったからさすがに今日はいいわ。
少量ではあるが物は入ってるし。
370M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:01:24.35 ID:n6rdEmkHO
>>356
朝方というか、夜中は東京湾震源の余震多かった

G4の停電は無いんだね@チバテレビ
371M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:01:29.68 ID:m4060QxE0
>>357
さすがの北総クオリティやでw
372M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:01:41.27 ID:xVfv0oLY0
千葉市の学校、今日はやってる??
373M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:01:49.62 ID:MjDLETvUO
>>352
花粉症なのに普段から買い置きないんか?前のマスク不足の時に買い溜めたのと家には6箱あるぞ、ご近所さんに緊急避難用に5枚ずつ配ってもこの余力だ。

マスクならまだあるかも知れんからとっとと薬局行け
374M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:01:52.57 ID:8XY0o8eh0
>>300
一時間待ちの快速を待つくらいなら各駅に乗ったほうがはるかに速いよねw

ところで、新京成線の津田沼方面行きの運行状況わかる方いませんか?
無理に行かなくてもいいんだけど、出来れば千葉まで行きたい。
375M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:01:54.16 ID:u7AaQx+FO
>>367
今みたら2グループだった
376M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:02:05.69 ID:2f3UxHYMO
印旛栄町 町内放送きこえねえ
377M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:02:53.52 ID:3OfBx8oP0
>>365
ファミマにいくならチケット発券機のほうで募金したほうがいいよ。
赤十字に直でできるし、額も500円から選べる。
発券してレジで会計したら匿名ではあるが募金受付表も
もらえるし。
378M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:02:58.35 ID:z58JpDZ30
>>362
東京電力か?その遅い対応はw
379M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:03:08.84 ID:R/e4uXBoO
どうなっちゃうの?こわくてなみだとまんない。
380M7.74(長屋):2011/03/15(火) 10:03:14.11 ID:vM6mUlVJ0
なんかもうググればわかること聞かなきゃ良いのに。
381M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:03:30.11 ID:VkvehTTd0
>>333
ありがとう、かなり時間かかったみたいだけど
無事会社に着いたって。
382M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:03:52.02 ID:wfJyRDit0
>>365
それでも多くの人がやれば大金にはなる
383M7.74(長屋):2011/03/15(火) 10:04:15.26 ID:vM6mUlVJ0
>>379
どうにもならないから落ち着け。
384M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:04:51.98 ID:MjDLETvUO
>>379
どうにもならんからふえるワカメの一気食いでもしてろ
385M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:05:06.83 ID:z58JpDZ30
>>367
船橋市芝山は第2グループっぽいねどの丁も
386M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:05:37.07 ID:gRXGyOup0
千葉県内の放射線の値がわかるサイトってどっかにありませんか?
停電とかよりこっちのほうが怖い・・・・
387M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:05:50.18 ID:EhFxcZawO
>>368
京成本線は運休してる
京成高砂〜成田空港
388M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:06:12.31 ID:XsGSRGhHO
学校情報も、市HPにのってるぉ!

うちらは給食なしで部活もないのかな?
弁当持ちはやめてよね!!計画停電で買い物やら朝の支度はどうなるかわからないし買い弁も厳しいし!もうお金あまり使いたくないよ(ノω;`)
389M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:06:15.44 ID:7zPi4aiI0
千葉のG4は今日の停電無しなのかな?
390M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:06:19.29 ID:Twb32LZ+O
>>386
役所のホムペか電話してみるか
391M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:06:31.45 ID:twgfPjcJO
第四グループ@千葉テレ
千葉県内実施しないんなら最初にいえやw
すんごい必死こいて探したにorz
392M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:06:44.29 ID:LZZ8JFWl0
>>377
まじかよありがとう(^ω^;)
明日はそっちのほうにするわ
393M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:06:44.48 ID:qizXlLqy0
>>370
そうなの?
G5からやるのかな
394M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:07:03.11 ID:MjDLETvUO
>>385
何かグループも変わったみたいだから毎日面倒だな、疲れちゃってお隣りさんに停電時間聞きに行っちゃったよ
395M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:07:53.42 ID:Qe06qNf40
>>348
情報ありがとう
うちは三山2丁目で済生会近いから、そろそろ停電覚悟しておくか…
グループわからないままとか本当に困るよね

お仕事がんばってください!
396M7.74(長屋):2011/03/15(火) 10:07:53.49 ID:vztnQhZg0
船橋市のダムってどこから引いてたっけ
397M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:08:18.46 ID:BhKG8kt50
我孫子の町内放送聞こえた人いる?聞こえなかったorz
398M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:08:19.49 ID:uYcYjTUT0
>>335
ラジオ福島に電話確認したらデマらしい
399M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:09:05.28 ID:z58JpDZ30
>>368
京成
(2)12時頃〜最終【通常ダイヤの約3〜5割で運行】
  京成上野〜京成成田・成田空港
  押上〜北総線(印西牧の原・印旛日本医大)
  京成高砂〜京成金町
  京成成田〜芝山鉄道(芝山千代田)
  印旛日本医大〜成田空港 ※12時頃〜17時頃のみ

  *上記区間以外は運休いたします。

JR
成田線(千葉〜成田間)・・・運転率見込み100%
400M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:09:06.77 ID:LZZ8JFWl0
ACの挨拶CM、初めてフルで見た。意外と長いんだな
401M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:09:09.37 ID:JX11sRFDO
>>379
泣かないで

     /アァッン!イイッーン!\
\      ギシギシ!   /
  \ __________/
   |               |
   |               | アンアン、イイッ!!>
<ピローンピローン! ピローンピローン!>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
\ピローンピローン!ピローンピロン!/  \

もう、鳴いてる人がいるから
402M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:09:16.99 ID:jN1F0wx30
>>386
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo?lang=ja_JP
ここだと江東区だから近いかもしれない。

http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
こっちから流れてくるから、こっちのが正確かも。
ただ、単位と計算式を理解していないと厳しい。

http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html
単位など

http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
不安な人はこれを読んで落ち着くといい^^
403M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:09:33.14 ID:qqHLPYpQ0
町内放送って聞こえないよね
ピンポンパンポンははっきり聞こえるのに
肝心の時に目の前を車が通る
404M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:09:44.69 ID:xVfv0oLY0
>>388
ありがとう!
お弁当はきついよねー

がんばろう(´・_・`)
405M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:09:55.87 ID:VkvehTTd0
今はこのスレ見て、チャット状態だから安心出来るけど
停電になって、テレビもPCも出来なくなったら怖いな。
しかもそれが夜とかだったら泣ける。
406M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:09:56.60 ID:gf8rSKrbI
>>387
ありがとう!
今TVで空港までアクセス可能って言ってたから
どうなのかなって思っちゃいました。
会社休もうかな。
407M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 10:10:13.77 ID:LtMo8EMo0
東京電力・福島第一原子力発電所の2号機で午前6時すぎに爆発音があ
り、この爆発により、原子炉を覆う格納容器の一部が破損された可能
性があるということです。

 「サプレッションチェンバー(圧力抑制室)の損傷を通じて、放射
性物質の外部への漏えいというのが考えられるが、モニタリングポス
トを通じて確認していく」(原子力安全・保安院の会見)

 破損した可能性があるのは「圧力抑制室」という内部の圧力を抑制
するための設備で、仮に「圧力抑制室」に穴が開くなどした場合、空
気中に放射性物質が漏れる恐れがあります。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674015.html
408M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:10:16.25 ID:uYcYjTUT0
>>386
茨城県北部ならここ
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

ただし重くなっているらしく繋がりにくい

http://uploda.2chdb.com
にいくつかupされてる
409M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:10:21.26 ID:MXQjcMwO0
>>359
じゃあ無理してCM流すなよ と思うよなw
何これ? 電通の指示なの?

もううぜえからNHKつけてる
410M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 10:10:37.46 ID:UeXV022t0
二号機爆発キターー
411M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:10:55.42 ID:MjDLETvUO
>>398
ほんとに酷い奴いるよな、現場で踏ん張ってくれてる人達の行為踏みにじってるよ。

風評広げたがってる暇あるなら海産物買いに行けよ
412M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:11:00.41 ID:pD9nTbpz0
今日は柏も停電するかな
413M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:11:01.18 ID:dM/Y680g0
電車のラッシュタイム自体は、
普段とあんま変わらんみたいだな
414M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:11:01.49 ID:MXQjcMwO0
>>405
2ちゃんだっていつ出来無くなるかわからない
2ちゃんに頼りすぎは危険だ
415M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:11:28.27 ID:AUlhv3RKO
今起きた産業
416M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:12:04.28 ID:fmLt95sNO
>>375>>385
ありがとう(^ω^)
417M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:12:10.54 ID:Twb32LZ+O
>>403
しかもたいていヌメッとした歯切れの悪い声なんだよな。
418M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:12:18.39 ID:xEhBvxTXP
放射線測定値を知った所でその危険度を理解する知識はあるのか?
419M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:12:20.19 ID:T4KkarBd0
Googleマップの非公式モニタリングポスト設置箇所によれば
千葉県内には皆無なんだな
420M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:12:27.89 ID:eLsWBNZU0
茨城のニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031509190019-n1.htm

この程度なら普通に生活してて大丈夫なのかしら
421M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:12:30.50 ID:+X3uJFMs0
>>381
旦那さんがご無事で何よりです。
レスが遅過ぎてごめんなさいね。
422M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:13:11.79 ID:MXQjcMwO0
>>377 >>392
千葉県民なら千葉県庁に募金するべし
東北の人かわいそう〜 なんて他人事で言ってる場合じゃない
千葉は立派な被災県だってことを忘れるな
423M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:13:29.39 ID:MjDLETvUO
>>403
反響するわ生活音の雑音に紛れるわで聞き取りにくいよね、家の中の方がまだ聞こえるみたいだ
424M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:13:45.55 ID:Twb32LZ+O
>>422
確かに
425M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:13:47.44 ID:NchtGSZt0
停電は15:20〜19:00の間の3時間でオッケー?@松戸市馬橋
426M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:13:57.64 ID:MWuedGJ50
茂原市内でまだガソリンを補充できるスタンドってありますか?
飲食業だったため震災後忙しく買出しも給油もする暇がありませんでした・・・
残りガソリンが2メモリ以下となっており下手に動けない状態になってしまいました。
情報求みます。
427M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:14:14.05 ID:Qe06qNf40
>>403
習志野の放送、ハウリングすごくて毎回聞き取るのが大変
家の中にいるとなかなか聞こえないよね
428M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:14:21.57 ID:ok/IA1JRO
>>314です
関係ない恋愛相談してしまってごめんなさい
親ともうまくいってなくて、周りの友達とも連絡取れず
一昨日から一人で、みんないなくなったらどうしようと不安でいっぱいでした(´;ω;`)
気分転換にコンビニでも行ってきます
429M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:14:42.37 ID:MXQjcMwO0
>>353
市の水道局の職員とかのほうがよっぽど、これ止めたら市民が死ぬ って自覚あるよな
430M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:14:44.90 ID:CNAU9fzD0
>>415
今日は
停電
実施中
431M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:14:48.21 ID:EhFxcZawO
管はなに言ってんだ
お前が覚悟を決めろよ
432M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:15:10.02 ID:ZjLdGQRe0
会見で、東電に詰め寄る記者ってホントに馬鹿だな。
何様のつもりなんだか。
433M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:15:16.77 ID:eLsWBNZU0
>>428
温かい飲み物と甘いものでも買って落ち着きなさい
434M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:15:52.80 ID:Twb32LZ+O
>>432マスゴミクオリティ
435M7.74(東日本):2011/03/15(火) 10:15:55.13 ID:0G1Vw5WA0
たいした用でもなく一人で四輪乗ってるバカ女ども少しは自重しろ!

マジで社会の邪魔になってんだよ!
436M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:16:20.89 ID:Twb32LZ+O
>>435どうした?
437M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:16:34.23 ID:sKXBsQEz0
>>397
湖北だけど、聞こえたためしないぞ!
438M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:16:39.68 ID:MjDLETvUO
>>427
外は外で車の音やらで聞こえにくいんだよなぁ
439M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:16:54.88 ID:xEhBvxTXP
>>432
プレッシャー余計に与えてまともな回答得られなくなるだけなのにな
事実関係が知りたいだけなら怒鳴らず
互いに落ち着いて質疑応答出来るようにすりゃいいのに
440M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:17:22.43 ID:NchtGSZt0
停電は15:20〜19:00の間の3時間でオッケー?@松戸市馬橋
441M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:17:24.53 ID:WPxsQl/H0
関西地方に避難しませんか?弊社ではこのような物件ありますよメールが来たんだけど、
色々ヤバイ。
まず「築5分」
できてからスッゲー間もない。これだけでもヤバイのに、築5分なんてもんじゃない。
「駅から5年」
どこの駅からだよwwちゃんと校正しろよwww
442M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:17:36.37 ID:58YO3p430
日野のガイガーカウンタの数値が上昇してるが大丈夫なのかな

てかばぁちゃん洗濯物外に干しだしたしorz
443M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:17:44.53 ID:SfYVWUc10
停電中って携帯やネット使える?
444M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:17:55.66 ID:ue1CpFl6O
外房線、いつ動くようになるのかな。
4月とかまで長引くとつらいな。
445M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:17:58.67 ID:21qWDTSJ0
>>432 禿同。あのせいで、東電社員さん萎縮しちゃってる!
446M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:18:01.36 ID:XsGSRGhHO
地震の震災だけで、、、原発問題がなければ。。。

福島県や茨城県は、原発問題どう受け止めてるのかな。。
447M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:18:17.62 ID:aTDnDIb10
冷蔵庫3時間切って大丈夫でした?水とか出てこない?
448M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:18:38.40 ID:hAHrs1l90
松戸またなんか放送してた
だから聞き取り辛いよ
449M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:18:41.09 ID:MjDLETvUO
>>441
そんな物件いやだw
450M7.74(長屋):2011/03/15(火) 10:18:58.54 ID:tVO4mkUn0
>>425
12:20〜16:00の可能性もあるみたいだけど
451M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:18:58.91 ID:58YO3p430
>> 411
久々に大笑いしたwww
452M7.74(長屋):2011/03/15(火) 10:19:01.02 ID:vztnQhZg0
>>435
もしかしたら医療従事者かもしれないよ?
不安に煽られて翻弄されちゃってる人なら別だろうけど。
453M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:19:02.67 ID:OvmTMtQhO
>>426
今朝は茂原街道沿いの三井とその先のわらくの里の前のガソリンスタンドとさらに先の久喜の交差点のモービルはやってましたよ!ただ長蛇の列だったのでまだあるかどうか
454M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:19:03.94 ID:BhKG8kt50
>>437
だよな。もう少し聞き取り易い音量で放送してくれなきゃ意味ねーよ!
スピーカー近くの人は音量でかいと大変だろうがw
455M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:19:15.38 ID:MXQjcMwO0
>>411
市原の製油所って、本来茨城や福島に給油に行かないといけないような存在なんだけど

速やかに千葉県全域のGSを充填して、千葉県民のガソリン飢餓感不安感を解消する
それやったら、千葉県内の自動車使用を控えるように徹底する

それで、県内の道路事情を回復させたら、市原のタンクローリーには
思う存分茨城や福島に石油を運んで欲しい

場当たり的な対応は余計に被害増えるんだよ
早く千葉を解消させろ
456M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:19:24.66 ID:Pki7rO0u0
茨城被災地ということで停電停止らしいな
千葉も……考えてほしいなぁ…ってね…
457M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 10:19:39.61 ID:kgxfaIDEO
風向き的に南房総直撃ですね
まあ避難できるアテなんか無いからいいけど
菅は一生恨む
458M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:19:45.08 ID:CNAU9fzD0
>>443
ケータイは混雑の可能性あり。
有線のネットはルータやモデムが動かなくなるからダメっぽい
459M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 10:20:01.39 ID:WO365tz/0
エロイことする気にもなれん('A`)
460M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:20:10.30 ID:ZjLdGQRe0
>>439
だよな
昨日の停電の件だって、受給のバランスだって言ってんのに
「だから、いきなりバツンと切れるんですか?」とかって切れた口調で聞いてたが
バランスが急に崩れりゃそりゃ大規模停電を避けるためには、事前連絡なく切るしか無いだろうが。
ほんとに馬鹿すぎる。
461M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:20:14.34 ID:1UZ3sKmVO
>>446
スレ見てこいよ
落ち着いたもんだぞ

半ば諦め気味だがな
462M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:20:19.88 ID:EhFxcZawO
>>443
使えないお
463M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:20:23.17 ID:7zPi4aiI0
>>441
クソワロタ
464M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:20:24.73 ID:UfntAMCO0
いいよ、おめえしゃしゃり出てくんな<くだ
465M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:20:30.74 ID:sMeTZC/G0
>>441
前スレの方には築2003年の物件があったな
466M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:20:35.79 ID:ZSncOZRgO
>>441
寛平さんが住んだら地球何周するんだろうか
467M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:20:58.78 ID:SfYVWUc10
>>458
さんくす。
FONだったら繋がるんだろうか
まだ千葉はほとんど停電始まってないからわかる人いないか
468M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:21:06.82 ID:MjDLETvUO
>>447
家は昨日停電前にブレーカー落としてみたけど3時間大丈夫だったよ、冷凍庫もみっしり状態だから溶けてなかったし。

しかもかなり古い冷蔵庫w
469M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:21:37.95 ID:jmRvFncC0
>>456
ぶっちゃけこういう意見や旭市を停電させたのは問題だって意見さっきからみてるが

それじゃ23区停電させろとか パチ屋やゲーセンや広告停止させろっていってるのとなんら
変わらん
470M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:21:45.77 ID:vT7pV9Hg0
>>440
松戸市のHPにはそう出ていますし、多分オッケーです。@松戸市新松戸
471M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:21:48.25 ID:1CizcBMo0
ふぅ・・・
472M7.74(千葉県)(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:22:02.22 ID:55zTvXfB0
>>426
今日の時点での情報はわからないけど、昨日の午後の情報なら。
茂原街道沿い、ラオックス〜福島記念病院の間のセルフスタンド2箇所空いてた。
記念病院先の変則十字路の出光にガソリン補給されてた。
昨日の時点で茂原〜大網の出光に補給されたのは確認したよ。

現時点で残ってるかはわからないのです、すみません。
473M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:22:02.35 ID:MXQjcMwO0
>>443
携帯は使える でもあまり使わないほうがいい
474M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:22:17.90 ID:z58JpDZ30
>>460
無理に聞くから東電のおっさんも変な答えをしなきゃいけなくなるのに
その答えにまた切れるしな
475M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:22:25.48 ID:NchtGSZt0
>>470
ご近所さん、ありがとう。
476M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:22:25.83 ID:SfYVWUc10
>>462
まじで?
イーモバ契約してこようかな
イーモバは使えるらしい
477M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:22:34.37 ID:CNAU9fzD0
>>467
FONなんか“個人宅のACアダプタ”が電源だから真っ先に止まるぞ。
478M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:22:54.96 ID:2f3UxHYMO
>>471
抜いて落ち着いたか
479M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:23:06.61 ID:MjDLETvUO
>>457
家にある昆布、ワカメ、海苔とりあえず食べてー
480M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:24:19.80 ID:SfYVWUc10
>>477
ああ、そうかw
481M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:24:28.59 ID:AUlhv3RKO
>>430
ありがとう
482M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:24:34.04 ID:TaR5EUX10
原子力資料情報室会見
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news

最悪再臨海もありうると言ってるぞ・・
483M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 10:25:15.95 ID:WO365tz/0
>>471
ウラヤマシス('A`)
484M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:25:18.09 ID:Twb32LZ+O
>>441それ面白杉
485M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:25:18.61 ID:vT7pV9Hg0
>>475
どういたしまして。ご近所同士頑張りましょう。
486M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:25:23.68 ID:5cwKRJBw0
11時から、首相がNHKで緊急会見
ついに来るところまできた
487M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:25:42.63 ID:cxX3nxFQP
今日出歩いたらまずいの?
488M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:26:32.73 ID:wgtibejd0
出ない方がリスクは少ないんじゃね
489M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:26:53.27 ID:GTdEziQB0
>>441
和んだ・・。
490M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:26:58.62 ID:MWuedGJ50
>>453 >>472
詳細までありがとうございます、すごく助かります。
今からさっそく行ってきます
491M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:27:05.18 ID:xEhBvxTXP
家の目の前にあるオリジン弁当で弁当買ってきた
豚トロうめえ
492M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:27:40.13 ID:TaR5EUX10
>>486
管は東電の本部に着いてまず「俺のところに情報上がるより先にTVで映像流れてんじゃねえか」ってキレたそうだが、何を言うのやら
493M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:27:52.86 ID:wuLQc5FbO
>>442
俺も普通に外に干してる
もうとっくにあきらめモード
494M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:28:00.51 ID:jN1F0wx30
>>442
江東区の人のも微弱に上がってるな。
心配するほどじゃないけど。
495M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:28:08.04 ID:3OfBx8oP0
>>422
すまん、さっきから調べてるんだがいまいち
手段がわからん。
県庁宛への募金ってどうするの?
ふるさと納税かなにか?
496M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:28:27.98 ID:MD9TLlLt0
【福島原発】森田健作千葉県知事が緊急会見 銚子市犬吠崎で基準値を遥かに上回る放射線を検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chance/1285320966/
497M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:28:28.51 ID:hil1t+V+0
で、どうなの?
千葉にも十分放射線物質くるの?
498M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:29:08.22 ID:FzIRWqxWO
親が仕事で富津行ってるんだよな
頑固だから服脱いでシャワー浴びろって言ってもうるせーしか言わないし
499M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:29:28.30 ID:NqFKOa3C0
>>496
は釣り。あくまで現時点でだが。
500M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:29:32.33 ID:TaR5EUX10
みなさん、496完全スルーでおk
501M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:29:35.63 ID:CNAU9fzD0
>>496
こういう状況で釣りスレとかヤメロ
502M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/15(火) 10:29:47.95 ID:oCAwr+Td0
昨日エンドルフィンじゃないかと言われた者です。
知らなかったのでググってみたんだがさっぱりわからん。
バカ高卒業した奴だからかも知れんが。

18の奴でも分かるように説明して頂けるとありがたいです。
503M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:29:56.02 ID:0Hvv/twBO
皆メルトダウンのスレ見てますか?

11時からやるみたいで怖いです
北習志野
504M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:29:56.06 ID:MXQjcMwO0
>>495
災害対策本部に現金書留とかじゃない
送る前に県庁の人に問い合わせて確認したほうがいい
505M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:30:04.68 ID:iqgHTxuE0
懸賞のスレ、ってなんなんだ
506M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:30:29.19 ID:i8QTPs2C0
>>441
わろたw
507M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:30:36.43 ID:tZnjPrhT0
コンビニジャンプなかった…
明日ワングー行ってみる
508M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:30:44.80 ID:MXQjcMwO0
>>503
メルトダウンスレは、被災してない地域がふざけて遊んでるスレだ
被災県の人間が見るもんじゃない
509M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:30:50.30 ID:MXYa704qO
液状化地帯に工場があるから砂埃が凄くて
ハードコンタクトしていったから涙ボロボロで
今日起きたら目が痛くなってて
休んで病院に行くって連絡したら
それごときで休むな!
会社に来いと
・・・・今から行きます
510M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:32:15.43 ID:3VtZB+tG0
>>441
>>506
それ某アニメのwebラジオでやってたネタだわ
511M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:32:45.14 ID:jmRvFncC0
>>507
昨日は腐るほどあったけどな そしてみんな暇なのか知らんが大量にみんな買ってた
512M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:32:53.49 ID:5cwKRJBw0
>>497
俺は地震の次の日から放射線量チェックしてる。↓を見て欲しい
これは東京日野のデータ。茨城よりマシだが汚染されてきているのは確か
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
513M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:32:54.64 ID:xEhBvxTXP
>>502
ナチュラルハイってことだよ
514M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:33:00.16 ID:MXQjcMwO0
>>502
ランナーズハイって知ってる・・・?
要するに、追い詰められ過ぎると感覚や神経やらがおかしくなって、痛いとか辛いとかいう感覚がわからなくなる症状
本当はヤバイのにヤバイと気付かないので、そのまま重症になる危険もあるので、早めに休んだほうがいい

痛い痛いは生きてる証拠 って言葉もあるし
515M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:33:19.83 ID:7zPi4aiI0
>>507
昨日普通に売ってたけどな
516M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:33:24.19 ID:X24rtyeN0
http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf

発電所はもう安全で、今からも安全でしょう。
日本はINES レベル4 の事故を経験しています。:周辺に影響を与える原子力事故です。それは発電所
を所有する会社にとって悪いことですが、その他の誰にも損害はありません。
圧力を開放したとき、一部の放射線が放出されました。蒸気からの全ての放射性同位体は消えました
(崩壊しました)。極僅かな量のセシウムが(ヨウ素と共に) 放出されました。放出の際もし煙突の上に
座っていれば、元の生活に戻るために喫煙はやめた方がいいかもしれません。セシウムとヨウ素同位体
は海に流れ、もう二度と現れません。
最初の容器に幾らかのダメージがあるようです。これはいくらかの放射性セシウムやヨウ素が冷却水の
中に放出されることを意味しますが、ウランや他の危険な物質ではありません(酸化ウランは水に「溶
けません」)。三番目の容器内部の冷却水を処理する機関もあります。放射性セシウムやヨウ素はそこ
で取り除かれ、最終的に放射性廃棄物として処理されることでしょう。
517M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:34:30.05 ID:EDJclE15O
家の前に車が止まってて、うちのお隣さんのだった。
…トラック型なんだが荷台に食料が山のように積んであるぞ…
518M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:34:52.55 ID:MXQjcMwO0
>>509
会社は社員が死んでも大して痛くないから無茶なこと平気で言うぞ
自分の命を守れるのは自分しかいない
519M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:35:45.99 ID:BhKG8kt50
東海村事故とは何がどう違うの?
今回の方がやばいのは明白だけど、東海村の事故のとき茨城に居たけど身体影響何もなかったんだよな…
と、思って自分を安心させようとしている
520M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:35:59.59 ID:i8QTPs2C0
>>516
なんで私にアンカーw
ネタ元があったのか
521M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:36:33.93 ID:LZZ8JFWl0
さっきから犬が震えながら寄って来たり鳴いたりおかしい…
今は一生懸命カーペット掘ってる。
522M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:36:39.45 ID:9wquI32B0
>>509
気をつけてね

ただ、病院はちゃんといったほうがいいですよ
それごときとかいう方がおかしいのです
523M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:36:40.70 ID:hDuziSsZ0
>>516
よくわからんが、これはどういう情報なんだ
頭がいい人解説プリーズ
524M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:36:50.46 ID:XUwnF2dM0
>>519
東海村は原発じゃない
525M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/15(火) 10:37:20.18 ID:oCAwr+Td0
>502です。
そうなんですか。
そんな感じしなかったから全然分からんかった。

ならちょっと休みます。
マックのダブルチーズ食べてから休もうかな・・・。
ダブルチーズ食べたい・・・。
526M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:37:43.43 ID:MXYa704qO
>>518
まあ普段から休みがちなのがいけないんですがね
今日は耐えられる痛さなんで
病院に行くのは諦めます
527M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:38:06.96 ID:BhKG8kt50
>>524
つまり?
東海村のときは放射能は洩れてない、ってこと?
528520(千葉県):2011/03/15(火) 10:38:08.01 ID:i8QTPs2C0
間違えた>>510
529M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:38:18.75 ID:MXQjcMwO0
>>495 >>504
あ、県庁に直接持って行って手渡しって方法があったわ

とりあえず、現金は一刻を争って持って行かないといけないものじゃない
すぐに必要な水や食料や薬などは自衛隊の人などが持って行ってるでしょう

いずれ千葉県庁に募金するために、いまから少しずつ募金用の貯金をやっておくといいかもね
530M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:39:14.73 ID:9X+jjDkd0
明日より今日の方がましだよね。
531M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:39:27.23 ID:KpdWFi7U0
ガソリンって入れられたらいれた方がいいかね?日常生活に支障が出そうなんだけど
自粛した方がいいのかな?
532M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:39:42.46 ID:XUwnF2dM0
>>527
いや漏れたけど規模とか放射能の性質とか違うと思う
まあググれ
533M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:40:03.26 ID:MjDLETvUO
>>521
飼い主の情緒不安定が伝わってんじゃね?昨日散歩してたラブラドールは余震中でも落ち着いてたし、家の猫も一番揺れてた時は抱っこしてたから奴は体感しなかったから余震に全く反応してない
534M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:40:04.89 ID:n6rdEmkHO
>>457
自分南房総だよ…
家閉じこもっていよう…
535M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:40:23.22 ID:MXQjcMwO0
>>524 >>527
東海村は臨界を起こしてるが水蒸気爆発は起こして無い
福島は水蒸気爆発は起こしてるが臨界は起こして無い

規模がデカイから福島原発のほうが被害は大きくなるけど
東海村の件であの程度だから、それほどビビる必要は無い
536M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:40:26.42 ID:8XY0o8eh0
うちのお向かいさん、さっきデカイ車で帰ってきた。
定年退職したご主人と奥さんの二人暮らしなのにアホみたいな量の食料品を抱えて…
これからガソリン入れられるスタンド探して走らなきゃなー!と息巻いてる。
その無駄な走行が燃料不足と渋滞を引き起こしていることに気付いてくれよ。
537M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:40:35.20 ID:BhKG8kt50
>>532
分かった、ありがとう。ググってみる
538M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:40:41.57 ID:VlevKhEsO
死ぬ前に五十番のおろちょんラーメン食べてくるかな
口内炎だけど@船橋習志野台
539M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:40:53.15 ID:xEhBvxTXP
>>521
だっこしてやれ
犬は耳が良いから地震の度に地鳴りが聞こえて怖いんだよ
540M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:41:05.94 ID:tZnjPrhT0
そーいやテレビみてないからわからんがさっきのルパンのやつってニュースになったのか?
541M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:41:13.25 ID:3OfBx8oP0
>>504
聞いたら県庁にはこれをとりまとめてないが
赤十字の千葉支部や
中央共同基金の口座と電話番号おしえてくれたから
そっちにきいてみるわ。
542M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:41:17.36 ID:7zPi4aiI0
>>531
日常生活に問題出るなら入れた方がいいんじゃ
543M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:41:26.23 ID:hK9GkbO/O
スーパー50人くらい並んでた。キャベツはなかった。肉類、米、品薄だがあった。11時には生鮮食品無いと思う。
皆食品溜め込んでるの?家族多いと毎日の食事で精一杯なんだが…
544M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:41:28.33 ID:VXIByPrh0
>>86
こんな時だからとそんな事言ってる奴はニートか厨房
545M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:41:29.56 ID:MXQjcMwO0
>>531
近所のGSやってるなら入れておけば?
行列出来てるなら、その行列を無駄に伸ばすのに加担するのは避けるべきだけど
546M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:42:32.39 ID:oQwF8GBR0
これ凄く怖いんだけどマジなのかな
↓現場の作業員か技術者らしき書き込み

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html
547M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:42:41.71 ID:BhKG8kt50
>>535
そうなのか。
正直福島原発に関しては何が正しくて何が煽りなのか訳わかんなくなってきたから、ちょっと自分でもググる必要があるな
ありがとう
548M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:42:48.94 ID:MXQjcMwO0
>>540
ちょっとやった

>>541
サンクス
こっちも余裕出来たら、少し調べてみる
549M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:42:59.17 ID:UCPUFtvy0
>>536
典型的な団塊根性だね。ソレ。
550M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:43:10.65 ID:jmRvFncC0
>>546
見てないけど正誤の判断なんかできるわけないだろ
551M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:43:53.87 ID:MXQjcMwO0
>>535
追加 臨界起こして水蒸気爆発やったのが、あのチェルノブイリ
552M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:44:34.73 ID:KpdWFi7U0
>>545
そうなんだよ、かなり並んでるんだけどさ
ここで電車止まったとか起こると詰むんだよ・・・
553M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:45:17.30 ID:LZZ8JFWl0
>>533 >>539
レスありがとう。
とりあえず抱っこしようとしたら逃げられたから様子見とく。
554M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:45:30.14 ID:WC5eUJe6O
被曝は避けられないのなら自分はもう千葉で生きる覚悟決めるしかない…
逃げたってあても金もないし仕事も関東だし
555M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:45:36.16 ID:MjDLETvUO
>>543
近くの八百屋さんとかチェックしてみれば?何かみんなとりあえずスーパー行くみたい、地元も結構混んでるみたいだけど@市川
556M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:46:36.38 ID:JMSxPROK0
>>552
買えるなら買っておいた方がいいよ
俺の地元のGSはもう全滅だから
今の分が切れたらストーブも車も動かなくなる
557M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:47:11.67 ID:zwDOAhz+0
千葉テレビ・・・なんか音楽だけ流れてるのが怖いわ〜
558M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:47:28.50 ID:MjDLETvUO
>>546
そんな事してる暇あるわけないんじゃね?お前のそういう簡素な書き込みって典型的煽りだよね
559M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:47:34.67 ID:WPxsQl/H0
各種交通機関や燃料無いと動かない車に頼るのは死亡フラグ
ソースは俺のばあちゃん。
560M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:47:35.56 ID:MXQjcMwO0
>>546
現場の作業員が2ちゃんに書き込みかw 友人が転送だったとしても、そんな状況でリアルタイムで友人にメール?w
バカらしいありえねえw

友人に、俺これから行ってくる ってメールしたのは本物かもしれないけど
561M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:47:40.54 ID:ok/IA1JRO
コンビニ行って買い物してきた…けど…
店員が「日本終わるんじゃね?」とか「こんな状態でお菓子とか買う気になれる人すごい」とか会話してて更に凹んだ
放射能怖いし家でじっとしてよう
ここにいる人は仕事休みになったりで家にいる人が多いのかな?
562M7.74(長屋):2011/03/15(火) 10:47:43.56 ID:0kAFTsts0
>>546
2chする余裕なんてないでしょうが
563M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:47:52.07 ID:75N3WdOR0
>>546
嘘だとしてもその覚悟で作業している奴はいるだろ
564M7.74(千葉県)(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:47:54.09 ID:55zTvXfB0
余裕あれば次回以降のテンプレに
【千葉県ガソリンスタンド状況】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300004617/
いれてくれると助かるかも。

出光は営業中多いらしい。
エネオスの配送車が動いたとの情報もあり
565M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:48:10.24 ID:BhKG8kt50
>>551
考えてたら頭痛くなってきたorz
566M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:48:25.33 ID:MjDLETvUO
>>551
あの時は事故起こして当たり前な非常識実験してたからねぇ
567M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:49:06.53 ID:FL0Xdn8uO
習志野空挺OBだけど、救援救助隊に志願してきた。
救助補助の補助とかになるかもだけど、少しでも現地の人の役に立ちたい!
呼びがかかったら行ってくる!
568M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:49:09.18 ID:jN1F0wx30
>>546
原発スレでも突っ込んだけど、あそこじゃ
携帯つかえねーから。

>>551
それだけならね。
状況も型もなにもかも違うけど。
569M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:49:15.76 ID:MXQjcMwO0
>>554
千葉は被災県だっていうのを忘れるな もあるけど
放射線に関しては、福島茨城はもっと大変なんだ っていうのを忘れたらいけないよな
570M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:49:21.04 ID:djGsSuo6P
茨城に放射能流れて来てるって
ガイガーカウンター持ってる人いない?
ちょっと計測してみて
571M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:50:08.75 ID:qqHLPYpQ0
>>567
おお!
お願いします頼みます
572M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:50:30.55 ID:n6rdEmkHO
>>557
もう一時間半くらいずっとこれだよね
573M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:50:30.32 ID:jN1F0wx30
>>565
何度も言われているが、チェルノブイリみたいな大規模な
事故にはならんから安心しろ。
状況も物も何から何まで違う。
あれはまさに人災。
574M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:50:59.03 ID:R9vKh0yr0
てっきり匝瑳は全部3Gだと思っていたんだけどどうやら5Gも
あるみたいなんです。
東電HPの詳細が家のパソコンでは開けなくて困っております。

誰か「匝瑳市 横須賀」のグループが3Gか5Gか調べてくれたりなんか
したりするとありがたかったりするのです。
575M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:51:07.29 ID:jmRvFncC0
>>557 >>572
お前ら普段ちばてれびみてないだろ
576M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:51:10.23 ID:JMSxPROK0
>>561
お菓子って開封しなければ長期保存できるし
水無しで食べれるから
いざという時はカップ麺とかより重宝するのに
577M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:51:13.23 ID:qsVkXVw9O
今千葉県に飛んできてるぐらいの放射能浴びたらどうなるの?
死ぬ?
578M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:51:16.21 ID:bYCrr5Se0
>>561
クズ店員だな。被災者に代わって被災してしまえ。
579M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:51:33.55 ID:BK4JXFKc0
おはようございます。もう停電とかしてる地域あるの?原発はどうなった?(´・ω・`)
580M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:51:56.25 ID:jN1F0wx30
「放射能」じゃなくて「放射線」
581M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:51:57.00 ID:KpdWFi7U0
>>556
ありがとう、決心ついた
渋滞に加勢してしまうけど入れてくる
582M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:52:04.86 ID:MXQjcMwO0
>>566
チェルノブイリ 邪魔な、制御棒全部オフと非常冷却機能をオフにして実験中に、いきなり房総
東海村 バケツでウラン

無知って恐いよね
先人の経験が今の知恵に生きてるんだけど

福島は制御棒発動して臨界は阻止したから、最悪の場合でも、溶けた燃料棒による炉心底部溶解(メルトダウン)だけで済むのが幸い
583M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:52:21.67 ID:XsGSRGhHO
子供通学して帰ってくるし、もう外出ちゃってるよ。orz
洗濯物は外に干さないほうがいい?
584M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:52:33.55 ID:TaR5EUX10
>>576
そうそう。お菓子買い込むのって別におかしくないよな。
585M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:52:38.08 ID:ZjLdGQRe0
>>567
がんばれ
実は俺も仙台上空から見てきたんだが
他人事だと思ってなけりゃ、気の毒すぎてやってられないような状況だったよ。
586M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:52:52.91 ID:75N3WdOR0
ガソリンは不足してるわけじゃない 物流の関係で届くのが遅れてるだけ
普段あまり乗らん奴らがこぞって貯めてるだけだから落ち着けば問題なくなる<GS関係者
587M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:52:53.91 ID:DGjBTJLTO
やっと鬱が落ち着いてきた時に、こんなことに…
職探しどころじゃないや。もうどうしたら良いんだろう…
病院に行って薬を貰うにも、新宿の近くまで行かなきゃいけないし
恐くて恐くて堪らない…
@鎌ヶ谷寄りの船橋市民
588M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:53:13.00 ID:MXQjcMwO0
>>564
スレ内検索用 次スレ 新スレ
589M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:53:27.63 ID:jmRvFncC0
次回からテンプレに
まずはggrksと東電や市役所に聞いても分からないことをここで聞くなを追加するべき

町の情報(ガソリンスタンドや食料の情報)はいいけど
590M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 10:53:35.43 ID:LtMo8EMo0
東京電力・福島第一原子力発電所の2号機で午前6時すぎに爆発音があ
り、この爆発により、原子炉を覆う格納容器の一部が破損された可能
性があるということです。

 「サプレッションチェンバー(圧力抑制室)の損傷を通じて、放射
性物質の外部への漏えいというのが考えられるが、モニタリングポス
トを通じて確認していく」(原子力安全・保安院の会見)

 破損した可能性があるのは「圧力抑制室」という内部の圧力を抑制
するための設備で、仮に「圧力抑制室」に穴が開くなどした場合、空
気中に放射性物質が漏れる恐れがあります。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674015.html
591M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:53:37.84 ID:AULPYaCR0
>>582
いきなり房総とは末恐ろしいな……
鴨川アイランドが黙ってないぞ
592M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:53:43.21 ID:TaR5EUX10
>>580
能がウンコで線が臭いだっけ?



もう完全にこの覚え方で覚えてしまった自分がイヤダ
593M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:54:11.83 ID:7ugNWvcU0
起きてすぐここで質問する人多いけどもさ
ここ来る前にネットやテレビで色々調べられるんじゃないかと思う
594M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:54:11.55 ID:LSCGvmygO
君津の放射線量が気になる…
誰かガオガイガー持ってない?
595M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:54:24.59 ID:Twb32LZ+O
>>543
家族少ないけどちょうどそろそろ買い出しに
って時に地震来たから困ってる。
旦那と私は良いけど子供にあんまり適当な物
食べさせたくないからね…
スーパーなんか菓子パンばっかりでウンザリする。
野菜ジュースはおいしいやつからなくなるし
果汁は子供が嫌がるグレープフルーツばっかり売れ残る。
596M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:54:38.58 ID:75N3WdOR0
>>567
頑張れ!!!! 行けない俺らの分も頑張ってくれ たのむ
597M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:54:42.03 ID:BhKG8kt50
>>573
ちょっと落ち着くことにする。一人だと色々考えすぎてしまって駄目だな…
598M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:54:42.60 ID:7zPi4aiI0
すっかり不安を煽るだけのスレになったな
599M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:54:53.64 ID:qs0DTNED0
停電で質問なんだけど、自分の住んでるところが〜何丁目って形でG1とG2で両方記載されてるんだけど
これはG1とG2でそれぞれ3時間づつ止まるの?
それともどっちかのみ?あとどっちで止まるかってのはその時間にならないとわかんないの?
600M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:55:01.19 ID:MXQjcMwO0
>>587
この難所さえ乗り越えれば、復興事業で仕事ありまくりだよ
関東大震災も戦後も神戸もそうだった 明るい未来を想像するんだ
601M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:55:01.67 ID:WWjYvnh30
中2の娘が原発のことで半分パニックになってる
他のスレみても「日本は終わった」とか「関東全滅」ばっかのレスで自分の精神状況もあぶないw
602M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:55:11.50 ID:fQ+T3NWj0
>>588
おまえ頭いいな
603M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:55:12.92 ID:Twb32LZ+O
>>546ニュー足ならシカト
604M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:55:40.17 ID:WPxsQl/H0
交通情報とGS情報は専用スレに誘導してもいいとおもう
605M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:55:45.35 ID:i65W9fopO
>>591
鴨川シーワールドか行川アイランドのどっちなんだ。
606M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:55:45.52 ID:m+F7asiV0
>>593
あと、わけもわからず「こわい」って言う人って携帯が多いよね。
パソコンないから調べられません〜なのかな。
607M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:55:46.59 ID:hK9GkbO/O
>587
無理しないで休養を

608M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:55:57.40 ID:TaR5EUX10
>>601
とりあえずウンコと臭いの例えでやさしくレクチャーしてあげるんだっ!
609M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:56:06.75 ID:XW/W9GxR0
>>599
どっちかだけ
その時間になるのを待つか、もしくは東電に電話して聞いてみたら?
610M7.74(東日本):2011/03/15(火) 10:56:21.77 ID:bR7C47Xi0
今日も健康的にランニングしてるおっさんいてわろた@船橋
あれだな。もうどうにもならねぇんだから地震だけ心配するわw
611M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:56:22.44 ID:MXQjcMwO0
>>601
悪しき発言は他人の心を病ませるよね
原発はそんなにひどくないよ(少なくとも千葉では)福島茨城の人に比べれば
心配しなくていいよ って娘さんに言ってあげてください
612M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:56:24.33 ID:KSGbq60KO
勤めている会社がとりあえず、今週は休業になりました、取引先が宮城県で被災したので、とても心配です。
613M7.74(関東):2011/03/15(火) 10:56:36.41 ID:MjDLETvUO
>>561
その店員はちょっと酷いな、土日の大殺到スーパーですら店員は明るく対応してたぞ、こっちも頑張って下さいと応援しちゃったよ。
614M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:56:40.73 ID:eLsWBNZU0
>>599
両方はない
どっちなのかは、うちの方は市が教えてくれた
実際なるまで分からないかも
615M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:56:42.70 ID:9wquI32B0
>>561
自分なんて地震初日にお菓子買って帰りましたよ
いざというときには非常食にもなりますしね
なんにせよそういうこと言う人は2chとかで煽ってる人たちと変わりません、気にしたらダメです
616M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:56:53.11 ID:i65W9fopO
617M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:56:57.74 ID:cDJ1hdr00
NHK管のドアップうつってたけどオマエがしっかりしろよ
どうなってるんだってこっちのセリフだよ
視察ネジこむ暇があるなら管が手動で弁開けにいきゃあいいのに
総理の仕事一切全うしてない真性クズだけど殉職したら敬礼でもしてやるよ
618M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:57:20.53 ID:MXQjcMwO0
>>605
跡地は行川アイランドだよ
619M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:57:36.26 ID:tZnjPrhT0
お菓子最強説
620M7.74(長屋):2011/03/15(火) 10:57:49.77 ID:eVwM52xm0
>>598
どこのスレもそうですがな
故意に不安を煽るキチガイも少なくないが、自分の不安を下手に書き込むと、それも
結果として煽ることになる
2chだからしょうがないけど
621M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:57:59.22 ID:TaR5EUX10
この二日間くらい、起きてTVつけると「燃料棒半分露出」とか「全部露出」とか
「爆発」とか、どんどん酷い情報が目に入って目覚め最悪だわ。
622M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:58:10.39 ID:jN1F0wx30
>>592
能が腸および菊で線が匂い、物質がウンコのほうが
あってる気がする
623M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:58:13.65 ID:KgxLYbF20
>>592

外壁=パンツ
放射能=うんこが匂いを放つ力
放射線=うんこの匂い
核燃料=うんこ自体
原子炉=腸
原発=身体
放射能漏れ=屁
炉心溶融=うんこが一斉に発熱して大腸が溶ける

チェルノブイリ=うんこの発熱の末、身体が爆発してうんこを撒き散らかす

コピペだけど
悔しいことに分かりやすかった
下品でごめんなさい
624M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 10:58:13.65 ID:A5cEzkPy0
行川アイランドないのに行川アイランド駅
625M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:58:30.47 ID:eLsWBNZU0
汚いスレだなぁ
626M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:58:32.08 ID:AULPYaCR0
>>592
どっちかっていうと放射能はウンコって言うよりウンコの臭いの元だよね
ウンコは飛び散って便器や床を汚してそこからも臭いを出す
で、放射性物質がウンコ
627M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:58:32.86 ID:7ugNWvcU0
>>606
怖くて書き込みするのは許してやれとも思う
ただ情報はPCなくても各携帯会社のトップページから色々検索したらいいわな
628M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 10:58:35.98 ID:KuBpcsiB0
>>617がいいこと言った!
管、ヒーローになるなら今だ!
おまえ、行って来い!!
629M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:59:04.13 ID:XUwnF2dM0
今起きた人はとりあえず>>441を見ればいいと思うよ
630M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:59:10.94 ID:hK9GkbO/O
>595
スーパーの開店時間10分前くらいに買い出し行くといい
631M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:59:24.55 ID:ztBGNm4V0
よっしゃー
昼飯がうまい!
632M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:59:53.22 ID:MXQjcMwO0
>>626

そうだね
農家のおじさんで堆肥を見たけど、何ヶ月も経過したウン○は臭くないよ
何年も経過した核燃料も熱くないよ
633M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 10:59:56.49 ID:jN1F0wx30
>>625
たまげたなぁ・・・
634M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:00:09.73 ID:Twb32LZ+O
>>584DAREGAUMAIKOTO
635M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:00:33.78 ID:71GyYrve0
>>628
仙谷もぜひw
636M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:00:59.21 ID:lcUcTJVc0
>>564
昨日から既にローリーが入り始めてる。
備蓄放出も始まった。
スタンド屋の話じゃ配送回数は通常より少ないが入って来ないことはないとの事。
パニクって長時間並ぶよりもいつものスタンドで普通に入れられるようになるまで待ってた方が
環境にもお財布にも精神的にも優しい。
637M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:01:27.68 ID:qqHLPYpQ0
管会見
638M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:01:35.18 ID:jmRvFncC0
>>635
仙石は昨日の発言でヒーローになることはなくなった
639M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:01:37.78 ID:WPxsQl/H0
うんこは排泄直後は無菌状態で汚くないらしい

ソースは元カノ
640M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:01:40.87 ID:XsGSRGhHO
こんな時に限って、ウンコのキレが悪くて、トイペにいつまでもウンがつく。
安いトイペだからしまいにケツ穴が痛くなって血ィつくわ痒いわで。。(´Д`;)
641M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 11:01:49.78 ID:f+uIp+lqO
計画停電の質問なんだが東初富2丁目は何グループになるんですか??
642M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:01:52.73 ID:JGyaIVBU0
ガソリン入れるの自粛してくれ
緊急車両や物流センター復旧が遅れてる
643被災者支援物資配達組合(沖縄県):2011/03/15(火) 11:01:53.93 ID:76ee/hAW0
2011年3月11日(金)午後2時46分ごろ、三陸沖を震源地とするマグニチュード9.0の大地震が発生しました。
今回の地震は、国内史上最大規模の巨大地震となりました。
この地震で、宮城県で震度7を記録したのをはじめ、東北地方を中心に、関東・北海道地方をはじめ、日本全国で大きな揺れを記録しました。
各地で津波が発生し、多くの犠牲者が出て、多数の住宅が倒壊しました。
こうした状況をふまえ、被災した多くの方を救うために「東北地方太平洋沖地震被災地救援」を受け付けています。
寄付頂いた全額を、日本赤十字社に寄付いたします。
皆様のご協力をどうぞお願いいたします。
振込口座:横浜信用金庫 弘明寺支店 (総合)202691
期間:2011年3月13日から4月30日
日曜日の振り込みはATM(現金自動預払機)からになります。
644M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:01:58.03 ID:n6rdEmkHO
会見キタ
645M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:02:04.44 ID:txx4kBoF0
お菓子は極端に栄養価が高い場合が多い
チョコレートなんかは糖分と脂肪分多いし
ポテチなんか脂肪分の塊
逆にお菓子を買っておかないといざという時に食べれない
>>561の店員みたいに軽はずみに何でも口にしちゃう方が俺は怖いがな
646M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:02:05.81 ID:MXQjcMwO0
>>620
俺だって不安じゃないと言えば嘘になる
だがそれを言ったところでどうなるわけじゃない
せめて他人に対しては大丈夫と言い続ける

あ、危ないものを無警戒にダイジョブダイジョブw とかいうバカとは別ね
647M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:02:19.52 ID:MjDLETvUO
>>582
暴走して当たり前の環境にしてたのがしょーもないとしか言えなかったよね、あの直後も異様にマスゴミが過剰報道して久米宏が深刻そうに放射能浴びると色が変わる花の話してたけど結局変わったかまで見なかったな。
648M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:02:19.89 ID:cDJ1hdr00
管は選挙じゃねーんだからハキハキと事実だけ報告しろよ
パフォーマンス的な発言すんじゃねーぞ
649M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:02:19.71 ID:ZjLdGQRe0
今朝もタンクローリー何台か見たから、開いてるとこ探しに行くとか
並ぶとかはしなくてもいいんじゃないか
650M7.74(東日本):2011/03/15(火) 11:02:22.28 ID:sIhcRx4w0
放射線が怖いので車で買いだしに行ったけど今日、市内は車が少なかった。
ガソリン節約なのだろうか・・
651M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:02:22.94 ID:wbRa8CIOO
今から3日ぶりの仕事行ってくる
このスレにはだいぶ助けられました。ありがとう!
652M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:02:34.21 ID:qqHLPYpQ0
「冷静に聞け」って
 なんだよ
653M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:02:43.84 ID:Twb32LZ+O
>>606今時携帯でもけっこう調べられる
654M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:02:44.98 ID:71GyYrve0
>>638
東電GJ
655M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:02:47.84 ID:i65W9fopO
菅のLIVE始まった。すごい不穏な空気…
656M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:02:59.20 ID:NqFKOa3C0
4号機・・・?
657M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:03:20.87 ID:MXQjcMwO0
>>639
それは尿だバカw
便は大腸菌のカーニバルだ
658M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 11:03:34.05 ID:umDTfgte0
>>567
言葉が足りないと思いますが、本当にありがとうございます。

義理の弟は自衛官学校の先生ですが妻と生まれたばかりの子どもを残して被災地に向かった模様です。
659M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:03:40.39 ID:BhKG8kt50
四号機って初耳じゃね…?
660M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:03:40.45 ID:gdewh0Ov0
20キロじゃもたないだろ
661M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:03:42.68 ID:EZqcRMII0
バ管はいいから枝野をさっさと出せw
662M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:03:44.65 ID:TaR5EUX10
4号機で火災と言ったぞ?
663M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:04:02.05 ID:jN1F0wx30
いい間違いであってほしいけど>4号機
664M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:04:09.53 ID:I6VhUJYHO
明け方散々不安煽るなレスしてたがここまで状況が切迫してくると限界があるね
でも、茨城濃度ならば直ちに健康被害が出るほどではなかったはず
現地で決死の覚悟で作業をしてる人達を信じよう

家にいる人は仮眠をとるのもありだと思う
悪い方へ悪い方へ考えがいく人は特に
665M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:04:13.33 ID:bJ8YAFzu0
>>601
事態が鎮まることを祈りながら、↓を二人で踊り狂うんだ!
http://www.youtube.com/watch?v=-dI6fLQzqFs
666M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:04:16.90 ID:CNAU9fzD0
20-30Kmも屋内待機っていってるぞ
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:04:17.91 ID:QJMYA8nfO
汚いスレだな
668M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:04:22.49 ID:UfntAMCO0
大したこと言ってねえし。予想はしてたけど。
669M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:04:29.03 ID:XUwnF2dM0
もう第一原発は全部ダメと思った方がいいな
670M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:05:22.81 ID:m+F7asiV0
>>653
うん、だからそれすらせずに…って事。
671M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:05:30.46 ID:NqFKOa3C0
4号機大丈夫なのかおい
672M7.74(長屋):2011/03/15(火) 11:05:31.90 ID:vztnQhZg0
落ち着けって言いたいんだろうけど、なにこの頼りなくて落ち着けそうにない総理
673M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:05:32.32 ID:cDJ1hdr00
管が何いってんのか頭に入ってこないんだが何いいたいのこのオッサンは
状況だけ話せ状況だけ
674M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:05:38.17 ID:jN1F0wx30
もう第一は全部廃棄でいいよ。
でも、それをするまでが大変なんだろうな。
現地の人には本当に頭が下がる。
675M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:05:44.01 ID:gdewh0Ov0
そもそも最初の段階でアメリカ軍に手伝ってもらえばよかったのに・・・
676M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:05:52.15 ID:UCPUFtvy0
>>576
お菓子も種類によっては飲み込むのに水が必要な場合もある。
乾燥してて硬い奴は特に。
お粥やリゾットみたいな流動食が最強。
677M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:05:58.44 ID:qsVkXVw9O
管いいから枝野を…いや枝野は寝ろ
678M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:06:00.41 ID:ba738p1F0
外出禁止令出たな
つか4号機て何だよ
679M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:06:05.50 ID:MXQjcMwO0
>>636
今こそ 地産地消 移動コスト最小限 が切望される社会だね
680M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:06:12.91 ID:WWjYvnh30
娘にうんちのたとえで説明したらバカじゃないの嫌いっていわれた(´・ω・`)
ここ見てなかったら私も逆ギレするとおもうけどw

管さんも何言ってるかわからないし不安になりますね・・・
681M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:06:13.17 ID:7zPi4aiI0
相変わらず内容の入ってこない話し方だな
682M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:06:14.85 ID:jmRvFncC0
結局意味を成してないなw
683M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:06:15.76 ID:vfBgZ5/c0
とりあえず枝野出して
684M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:06:21.63 ID:xEhBvxTXP
うんこの半分は腸内細菌の死骸や代謝物の固まりなんだぜ
685M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:06:26.69 ID:75N3WdOR0
>>643
詐欺っぽいな 赤十字に直とか県庁に持ってくとかのが確実
686M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:06:26.70 ID:TaR5EUX10
四号機五号機は安全じゃなかったのか?
687M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:06:42.88 ID:jN1F0wx30
記者さん4号機につっこんでぽぴぃ
688M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:07:05.59 ID:MXQjcMwO0
>>669
いや、最初の段階で東電がそう思ってなかったら終わってる
689M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:07:09.84 ID:XsGSRGhHO
かんさんは詳しく知らされてないかもよ?
知らなきゃ嘘つかなくてすむってね。

メッセージだけだし。しかしありきたりだったな。
690M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:07:17.63 ID:cDJ1hdr00
ええええ中身まったくねえまま管終わりw
さっそく2号機についてつっこまれてしどろもどろw
ひとつひとつをみてどうとかは東電が…ゴニョゴニョ→逃亡
ばkkkっかじゃね〜〜〜〜の!!!!
691M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:07:18.50 ID:NqFKOa3C0
枝野会見きた
692M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:07:27.81 ID:s8w+Rdpg0
今起きたけど。計画停電やってんの?
693M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:07:30.89 ID:WPxsQl/H0
20km超〜30km未満は自宅待機しとけ
694M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:07:38.51 ID:ZjLdGQRe0
デンコちゃんとかおちゃらけてるからだろ、東電。
しかしJALとか郵政とか、政府と強く関わる企業はホントにダメだな。
695M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:07:45.52 ID:KuBpcsiB0
管より枝野っち見てた方が和むなぁ( ´ ▽ ` )
696M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:07:47.89 ID:Pki7rO0u0
枝野大丈夫かな…
697M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:04.87 ID:hil1t+V+0
管さん・・・
国民の不安を煽っただけじゃね?
698M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:09.19 ID:XwQT3/oT0
もう日テレ撮影してないの?
699M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:08:13.65 ID:71GyYrve0
菅はほんとにバ菅だな
事実関係と政府の対応をはっきりいえばいいのに

お前の感想なんか誰も必要とせんわ
700M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:16.05 ID:h5ndwOXF0
ええー
701M7.74(東日本):2011/03/15(火) 11:08:25.30 ID:bR7C47Xi0
これハトヤマだったら会見発表の内容まったくわからない宇宙の話とかになってたかもなw
702M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:08:24.92 ID:oNnZImOXO
ただいま、散歩と買い物してきた…
おい外出やめたほうがいいって今帰ってきたんだがorz
703M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:28.38 ID:UrzSgc1d0
頬から顎のあたりがこけたね…
お疲れ様です
704M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:08:37.38 ID:r2gBv/hV0
4号機って…大丈夫かな
705M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:08:40.13 ID:BK4JXFKc0
更に四号機。
706M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:40.87 ID:fQ+T3NWj0
言い間違いじゃないんだね、4号機火災
707M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:41.46 ID:xLIgiKAV0
tvkは停電地域を詳しく放送してるのに
チバテレビときたら・・・
708M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:08:41.98 ID:MXQjcMwO0
>>689
原発が水蒸気爆発したのを テレビで言ってるのに 管には教えに来なかったって
管が東電に怒ってたしね
709M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:49.31 ID:xEhBvxTXP
枝ちゃんも疲労困憊してるな・・・・
710M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:50.73 ID:jN1F0wx30
やっぱり4号機火災かー
711M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:54.28 ID:zwDOAhz+0
菅は前説王なんだからしかたいな・・・本番は枝野だしな・・・オワタ
712M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:08:57.11 ID:XUwnF2dM0
>>688
この様子じゃ思ってないだろ
713M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:09:02.06 ID:H6MuUxrD0
もう福島原発第一はカオス状態ってことでいいのか?
714M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:09:24.37 ID:8XY0o8eh0
>>708
怒るポイントはそこじゃないのに
どこまで的外れ
715M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:09:27.05 ID:Q7WOMsF50
今日は北風じゃないって本当?
716M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:09:30.01 ID:gd5txUF9O
20キロから30キロって地域はどの辺まで?
717M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:09:31.70 ID:pZiIiajh0
え?火災って?
718M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:09:47.89 ID:MXQjcMwO0
>>686
今はまだ危険じゃないって言っただけで
誰が安全って言った?

福島第一原発は 最初の一号オーバーヒートの段階で
全機放棄を即決定するレベル
719M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:09:52.74 ID:jN1F0wx30
>>713
1号機は落ち着いてるからどうだろう
720M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 11:09:55.93 ID:LtMo8EMo0
福島原発2号機で、格納容器が損傷、大量の放射性物質漏れ
2011.3.15 10:02
東日本大震災後に相次いで起こった東京電力福島第1原子力発電所の
衛星画像。左下から第1号機〜第4号機の順で並び、煙を上げている
のは14日に爆発した3号機=14日、福島県大熊町(ロイター)

クリックして拡大する

東日本大震災後に相次いで起こった東京電力福島第1原子力発電所の衛
星画像。左下から第1号機〜第4号機の順で並び、煙を上げている
のは14日に爆発した3号機=14日、福島県大熊町(ロイター)

 経済産業省の原子力安全・保安院などによると、15日早朝に爆発
があった福島第1原発2号機で格納容器が損傷し、大量の放射性物質
が漏れ出した恐れがあることが分かった。

 東京電力は、燃料の大半が溶融するメルトダウンが起きる可能性に
ついて「燃料の損傷がある。可能性は否定できない」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031510020023-n1.htm
721M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 11:10:00.75 ID:A5cEzkPy0
>>708
つか知ったところで管に何ができる?
722M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:10:02.49 ID:XwQT3/oT0
みんなはどうするの?逃げる?それとも家にこもるの?
723M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:10:18.25 ID:CINk1zse0
オワタ
724M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:10:18.49 ID:cDJ1hdr00
>>689
×詳しく知らされてない
○ブチ切れつつ担当技術者呼びつけて説明されてるけど理解できてない

現場作業邪魔しまくって人員割いて説明させてるくせに理解できない指揮できないうえに
非常事態への対応経験ありの野党と協力も「せっかくの指導力アピールチャンスだから」しない
ほんといますぐ首つってほしいわ
725M7.74(三重県):2011/03/15(火) 11:10:21.09 ID:alJYU54x0
乳飲み子がいるので水・ガスが使えない浦安から義実家に避難中

枝野さん寝てんのか?
726M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:10:30.48 ID:RilanG2w0
日野のガイガーカウンター・・・
727M7.74(東日本):2011/03/15(火) 11:10:57.20 ID:0G1Vw5WA0
カン・チョクトは何のために出たんだ?
今すぐカン・チョクトを初めとする社会系議員は辞任しろ
投げ出すより居続ける方が国民にとって迷惑

728M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:11:30.06 ID:Twb32LZ+O
>>721管は立場上知っておかなきゃマズいだろ
729M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:11:31.41 ID:hil1t+V+0
って事は
千葉もやばいの?!
730M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:11:37.75 ID:FxM2/UE90
管の会見なんでどうせ中身ないんだからと思ってCNN見てる
東電の対応が叩かれとるわ
731M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:11:44.91 ID:DGjBTJLTO
こわいこわいどうしよう
20〜30キロ内ってどこ?
732M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:11:49.28 ID:r2gBv/hV0
枝野さん、人相変わってきちゃったね
733M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:11:59.98 ID:hT9X9NdO0
やべぇ、おれまだ肩パッドとかモヒカンヘッド用意してねぇぞ
734M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:12:01.08 ID:06RltEOC0
民主党によって殺される
そいつ等に投票したのは有権者だが
735M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:12:05.07 ID:xEhBvxTXP
枝ちゃんは上下板挟みで寝られる訳がない
この顔はたぶん胃腸に来てる
736M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 11:12:20.09 ID:6pb/DPccO
俺以外の家族が無関心だから困る
737M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 11:12:20.91 ID:LtMo8EMo0
福島原発2号機で、格納容器が損傷、大量の放射性物質漏れ
2011.3.15 10:02
東日本大震災後に相次いで起こった東京電力福島第1原子力発電所の
衛星画像。左下から第1号機〜第4号機の順で並び、煙を上げている
のは14日に爆発した3号機=14日、福島県大熊町(ロイター)

クリックして拡大する

東日本大震災後に相次いで起こった東京電力福島第1原子力発電所の衛
星画像。左下から第1号機〜第4号機の順で並び、煙を上げている
のは14日に爆発した3号機=14日、福島県大熊町(ロイター)

 経済産業省の原子力安全・保安院などによると、15日早朝に爆発
があった福島第1原発2号機で格納容器が損傷し、大量の放射性物質
が漏れ出した恐れがあることが分かった。

 東京電力は、燃料の大半が溶融するメルトダウンが起きる可能性に
ついて「燃料の損傷がある。可能性は否定できない」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031510020023-n1.htm
738M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:12:25.13 ID:MXQjcMwO0
放射能は恐くないよ〜 裸で歩いても平気だよ〜w とかいうレベルのバカも死ねばいいが

無駄に不安煽ってる 反原発のプロ市民団体の工作書き込みにも騙されてはいけない
そこまで危なくはない

739M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:12:33.22 ID:KuBpcsiB0
>>733
your shock
740M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:12:34.02 ID:FI9Jkm6h0
行川アイランド 生フラミンゴを初めて見たとこだ
741M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:12:40.13 ID:fQ+T3NWj0
>>725
会見→情報収集→会見準備→会見→以下繰り返し
って感じだよね。ほんと大丈夫かな。
742M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:12:52.72 ID:44Z6eWRTO
743M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:12:55.45 ID:Twb32LZ+O
>>733サンバでも踊るのか
744M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:12:58.09 ID:BhKG8kt50
>>721>>728
逆に言えば菅に言っても意味ネーヨと思われてるのかもよ
745M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:13:06.42 ID:hT9X9NdO0
>>729
千葉は200kmくらいあるからまだ大丈夫
もしこの後どれかが容器ごと爆発とかなったら、一緒に死のうぜ
それまでは大丈夫だ
746M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 11:13:11.79 ID:gDCqdGBt0
自分は何があっても千葉から離れん!
747M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:13:25.23 ID:l3enJS8J0
ミリになった・・・
748M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:13:31.08 ID:EkcQXXhAO
30km範囲って千葉はどうなるの?
地図出してくれないとわかんないよ…
749M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:13:42.06 ID:MXQjcMwO0
>>729
まず茨城がヤバクなるまで 千葉はそこまでヤバくない

ただ 無駄な外出は控えろ
750M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:13:44.26 ID:hT9X9NdO0
ミリっておい
751M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:13:46.15 ID:xEhBvxTXP
752M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 11:13:46.12 ID:6/sGj8nd0
最高で100ミリシーベルト
やべえな。ちょっとばかしやべえぞ
753M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:13:54.96 ID:hQcosS1I0
ミリってやべえだろ
754M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:13:55.87 ID:bJ8YAFzu0
ところで、さっきから近所の小犬が狂ったように吠え散らかしてるんだ
北西部は気をつけたほうがよさげくさいんだ
停電中にドッカンユサユサとかは勘弁してほしいな…
755M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:13:59.21 ID:Twb32LZ+O
>>735湾岸戦争の時の舛添の髪みたいに
この人も日に日にやつれていくに違いない
756M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:14:01.51 ID:jmRvFncC0
>>751
やめろwww
757M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:14:01.83 ID:jN1F0wx30
>>716
アンモナイトセンターとか


とりあえず距離図れるサイト
http://www.benricho.org/map_straightdistance/
758M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:14:05.65 ID:JX11sRFDO
>>725
お子さんは大丈夫か? 避難が終わるまでしばらくスレのことを忘れ、安全にたどりつくことだけ考えろ
759M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:14:07.60 ID:44Z6eWRTO
>>725
昨日何日かぶりに休んだとテレビでいってた
でもほとんど寝てないと思う
顔が真っ白…
760M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:14:24.35 ID:MjDLETvUO
>>675
馬菅のド素人が断ったんだよな、しかも大変な時に視察(邪魔)しに行って作業遅らせたし。

本物の疫病神だよ
761M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:14:42.05 ID:CNAU9fzD0
100ミリって100000マイクロシーベルトだよね?
えええええええぇぇぇ
762M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:14:42.14 ID:f+UvVXlM0
763M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:15:03.16 ID:Twb32LZ+O
>>744うん それは解る
764M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:15:18.30 ID:HcQzdUsc0
近所の犬がいっせいに吠え出した
765M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:15:19.68 ID:cDJ1hdr00
枝野だけでいいよ管は韓国でキムチ作りのノウハウ研究にでもいっとけかえってくんな
766M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:15:31.01 ID:EZqcRMII0
注水要員テラカワイソス…。
767M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:15:33.94 ID:jmRvFncC0
冗談抜きで福島から千葉までが30KMとおもってるやつがいるのか
それに驚いたわ
768M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:15:45.67 ID:hil1t+V+0
>>745
>>749
わかりました。。ありがとう。。
子どももいるし、旦那仕事で東京。。。
不安・・・。
769M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:15:58.69 ID:frITW5XXO
これ危ないの?怖くて手が震えるんだけど
770M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:00.12 ID:eLsWBNZU0
ド素人の菅なんかを総理にするから
771M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:07.24 ID:RilanG2w0
これ終わった
逃げるなら今すぐ
772M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:07.83 ID:VkvehTTd0
第五の停電は中止って放送で言ってる?
773M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 11:16:13.16 ID:UeXV022t0
市川市放送

第5グループの停電中止
774M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:15.67 ID:PScmMYZr0
枝ちゃんの汗、尋常じゃなくねぇ?
775M7.74(東日本):2011/03/15(火) 11:16:16.82 ID:lmo4zx6d0
市川市第五グループは計画停電中止。
776M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:17.21 ID:cDJ1hdr00
一応

福島から千葉は200〜300km離れてるよ!
777M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:19.67 ID:TaR5EUX10
犬吠えてる人は場所をお願いします
778M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:24.25 ID:EpHAm84k0
モヒカンと肩パット売ってねえ
779M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:25.57 ID:LZZ8JFWl0
枝野汗かいてる…
780M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:16:29.90 ID:hQcosS1I0
781M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:30.62 ID:vfBgZ5/c0
怖いよぉ
782M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:16:38.37 ID:dM/Y680g0
市川市
第5グループに対しての計画停電が中止となった
との市内放送
783M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:47.92 ID:aTDnDIb10
柏の第五はやるのかな
784M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:16:53.01 ID:hil1t+V+0
確か千葉市で220kmくらいでした・・・。
785M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:17:03.51 ID:sv0LDX+r0
おはよう、エンジェル
今日もキュートだ

少し寝たらスッキリした、伊藤四郎にボールぶつけてもいいくらいに
さて、タバコ買いに行ってくらぁ
786M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:17:22.00 ID:gPumAVv60
>>738
そこまで危険じゃなきゃ
お前注水作業を手伝いにいってこい
787M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 11:17:22.78 ID:A5cEzkPy0
>>777
飼い犬が吠えてるけど怖がりで人と犬が通るたび年中だからなあ・・・@茂原
788M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:17:26.11 ID:xsBbH50P0
管より枝野のが頼もしい(´;ω;`)
789M7.74(三重県):2011/03/15(火) 11:17:36.53 ID:alJYU54x0
>>758
ありがとう!子供は無事
義実家は三重だが、こちらでも水や米・携帯トイレはかなり品薄…
790M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:17:37.34 ID:MjDLETvUO
>>694
でんこちゃん作者がエロス漫画家だからなw本当に何で内田春菊チョイスしたか謎だよな
791M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:17:38.98 ID:4V9es6fj0
枝野倒れそうだぞ・・・
792M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:17:47.20 ID:paVvEO3O0
旭市は被災地だから停電しなくなったよ!
今のところこれから先も大丈夫みたい
おまえらがここで旭市を心配してくれたおかげも少なからずあるかもしれん
ありがとう
793M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:17:49.62 ID:cbJGr4n50
>>776
流山はそんなに離れてないよ
794M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:17:53.01 ID:xEhBvxTXP


市川市5Gのみなさんへ

停電中止
795M7.74(長屋):2011/03/15(火) 11:18:02.15 ID:Cez17sIY0
市川の市内放送の情報サンクス
796M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 11:18:04.32 ID:iWOvQG5hO
枝野、切れそうより泣き出しそう。

リアルで疲れているんだろうな……

松戸市北松戸。
797M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:18:11.52 ID:Twb32LZ+O
>>764うちのあたりも
798M7.74(長屋):2011/03/15(火) 11:18:12.14 ID:OEuGYgE30
チェルノブイリじゃあるまいし200km以上離れてる千葉は大丈夫
騒ぐな
799M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:18:21.75 ID:j5BhYHLhO
メルトダウンきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ逃げろおおおおおおおおおおおおおおおお
800M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:18:23.88 ID:MXQjcMwO0
逆に考える

チェルノブイリで300キロ
だから 絶対に300キロまでは被害が及ばない
801M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:18:27.52 ID:fQ+T3NWj0
>>779
すごい汗。ヤバくないか?
802M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:18:28.04 ID:Anz9ZmVx0
換気はするなと言っているけど、換気扇口から家内に侵入するから換気扇は回した方が良いんだよな
803M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:18:30.20 ID:gPumAVv60
枝野の冷汗半端ないな
額から汗がポタポタだぞ
804M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:18:36.12 ID:4V9es6fj0
犬吠え出してるのは市内放送に反応したんじゃないのか
805M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:18:37.38 ID:cDJ1hdr00
枝野の汗ヤバイな顔色も悪いしどっか体の具合わるくしてそう
ジジイのくせにニキビでるまでコッテリしたもの食ったような管は土下座して枝野に総理の座譲ったらどうだ
806M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:18:39.86 ID:EkcQXXhAO
>>262
ありがとう!!!
200kmだと入ってる…怖いよう
807M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:18:41.38 ID:7zPi4aiI0
枝野大丈夫かよ・・・
808M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:18:42.86 ID:W9eB01hH0
アメリカなんとかしてくれー
809M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:18:44.26 ID:xEhBvxTXP
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
810M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:18:45.48 ID:AULPYaCR0
400mSvってマジで言ってんの
811M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:18:45.84 ID:s5AgvVnA0
すまない、余裕のある方教えてほしい。
今綾瀬駅にいるんだけど、常磐線各駅と新京成を使って鎌ヶ谷大仏駅に帰りたいんだけど、何時に帰るのが適切だろうか?
新京成も停電地域の区間は止まってしまうわけだよね?
812M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:18:46.10 ID:eGD7fjRMO
防災放送全く聞き取れない@我孫子市

誰かわかる人いる?
なんとかサービスセンターしか聞こえない
813M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:18:52.36 ID:GvVTVmde0
前原西3丁目の人停電ありました?
814M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:18:59.18 ID:gGp/IA8BO
>>629
ありがとう。和んだw
>>441にもお礼言っとこ、ありがとう
815M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:19:06.63 ID:I6VhUJYHO
逃げる手段があるなら、それをとるのも好きに選べばいい
ただし千葉が本当に駄目になるような事態になったら関東は終了、関西もただじゃすまない
国外も近隣諸国に被害が出る可能性はある

まあ、千葉が壊滅的な被害を受ける可能性は大分低い
現地の決死隊を信じるよりほかない
816M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:19:14.86 ID:MXQjcMwO0
>>802
換気扇回したら 他のところから外気が入るだろ バカか
817M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:19:15.51 ID:m+F7asiV0
>>764
メシの時間とか
818M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:19:20.69 ID:CINk1zse0
チェルノブを呼んでこい
819M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:19:34.51 ID:Twb32LZ+O
>>777
佐倉志津 ケンカみたいに吠えだしたけど
今ちょっと落ち着いた
820M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:19:35.73 ID:4V9es6fj0
>>809
ニージェネェ・・・
821M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:19:54.29 ID:CNAU9fzD0
>>802
換気扇から排気した分はどこかから入ってくるからダメ。
換気扇にビニ袋でもかけて目張りしておけ
822M7.74(東日本):2011/03/15(火) 11:19:55.55 ID:bR7C47Xi0
千葉のガイガーカウンターどっかで公開されてる?
823M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:20:01.18 ID:BhKG8kt50
我孫子の距離測ったら193kmだった…どうなんだ、微妙なんだけど…
824M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:20:05.73 ID:jN1F0wx30
>>818
よんじゃだめだろ・・・
825M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:20:28.90 ID:MXQjcMwO0
>しかしJALとか郵政とか、政府と強く関わる企業はホントにダメだな。

遊んでても給料もらえれば人間が腐る
826M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:20:32.96 ID:tZnjPrhT0
もう…わからないよ…
827M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:20:39.77 ID:1IPTZyQmO
ダメなら爆発させて楽に死なせて
828M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:20:45.14 ID:ny78yzY30
わけがわからないよ
829M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 11:21:07.00 ID:A5cEzkPy0
わけのわからないもの、というよりどうしようもないもの
830M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:21:10.86 ID:EJHg4vSv0
ミリシーベルトはマイクロシーベルトの1000倍だからな。
400ミリシーベルトって言ってたけど、それは400000(40万)マイクロシーベルトだ。
いずれも1時間あたりだと思う。
831M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:21:29.52 ID:EkcQXXhAO
>>762でした…
ありがとう!
832M7.74(長屋):2011/03/15(火) 11:21:31.18 ID:OEuGYgE30
最悪50離れてりゃ大丈夫
過去の事例で似たようなのあっただろ
833M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:21:41.31 ID:hT9X9NdO0
まああれだよな
発電を停止している以上、容器自体の爆発なんてまず起こらない
もし起こったらそもそも関東にいる人間は全員死亡
どうせ何もできないんだから楽にしてていい
834M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:21:41.11 ID:MXQjcMwO0
>>786
だから 過剰に安全を呼びかけるバカも死ねって言ってるだろ ちゃんと読め
だが、千葉はそこまで危なくは無い まず落ち着け
835M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:21:43.08 ID:zpS8zOMOO
船橋市の5グループはどうなんのさ
1時間後に停電くるのか?
836M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:21:52.53 ID:EvJa8l3v0
枝さんは腸に来てるんじゃ・・・
あの汗はトイレ我慢かも。
837M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:21:54.48 ID:Twb32LZ+O
>>804放送してない@佐倉
838M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:22:10.82 ID:XwQT3/oT0
今米軍のドナルドレーガンはどこにいるの?
839M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:22:23.40 ID:ZjjHRIwD0
木造民家で遮蔽なんて無理でしょ!!!
840M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:22:33.80 ID:8UJ2XUWp0
>>825
郵便が腐っちゃったのって民営化後が酷い気がするんだが....
宮内の子分の派遣屋ババァが来てから....
841M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:22:47.22 ID:VCXq4wwrO
親とかじいちゃんとかなんで冷静なの?マジで困るんだけど…呑気すぎる。だからと言って自分だけ逃げる訳にはいかないし
842M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:22:49.74 ID:MjDLETvUO
>>746
俺も親戚千葉だし離れないな…
843M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 11:22:56.97 ID:SXB8A+Ih0
チェルノブイリだっけ?コンクリートで最悪施設固めてなかった?違ったらスマン
844M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:22:59.53 ID:EvJa8l3v0
これからは放射能遮断カーテンとかが流行るのかね・・・
845M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:23:07.36 ID:71GyYrve0
>>799

//\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
846M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:23:09.32 ID:DGjBTJLTO
>>832
本当ですか?こわくてこわくて息が苦しいです
847M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:23:16.61 ID:WPxsQl/H0
10:22 
2号付近 30ミリシーベルト
3号付近 400ミリシーベルト
4号付近 100ミリシーベルト

500ミリで末梢血中のリンパ球の減少
500〜2000ミリで水晶体混濁
1000ミリで悪心・嘔吐(10%)
3000ミリで脱毛
3000〜5000で50%の人が死亡
7000以上で100%死亡

http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-genpatsu-5.htm
848M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:23:46.60 ID:xsBbH50P0
>>792
よかったな
今日寒いし体休めてろ
849M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:23:52.90 ID:7zPi4aiI0
>>836
魔裟斗さんのことかああああああ
850M7.74(東日本):2011/03/15(火) 11:24:00.52 ID:bR7C47Xi0
>>833
発電停止とはあんま関係ない
炉を停止したあとの処置でてんわやんわで失敗してるのが現状だから
851M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:24:04.52 ID:jmRvFncC0
>>847
これみると3000ミリより1000ミリのほうがひどいように感じて困る
852M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:24:23.84 ID:EvJa8l3v0
>>849
wwww
853M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:24:26.79 ID:MXQjcMwO0
>>315
数日前に
そんな被害の出る地震だったら 家自体が倒壊してるから意味無いよw

って書き込みあったの思い出したw
854M7.74(長屋):2011/03/15(火) 11:24:42.50 ID:OEuGYgE30
>>846
今怖がる必要はないから、今日の夕御飯の心配でもしてろ
855M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:24:44.46 ID:MjDLETvUO
>>767
すげー至近距離だったんだなw
856M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:25:03.24 ID:Twb32LZ+O
>>844放射能洗浄シャンプーや石鹸
857M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:25:15.77 ID:j7oLnbxaO
>>838
宮城県沖で自衛隊と連携して共同救助してるって昨夜報道してたよ
858M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:25:40.34 ID:jN1F0wx30
>>767
ねーわwww
859M7.74(長屋):2011/03/15(火) 11:25:43.10 ID:vztnQhZg0
>>844
放射能遮断マスク
860M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:25:58.77 ID:MXQjcMwO0
>>843
チェルノブイリであってるよ
あれは臨界で水蒸気爆発だから史上最悪になった
福島は臨界は無い だからそこまでいかない
861M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:26:11.15 ID:mne5dBgkO
千葉も洗濯物家の中のがいいのか?母ちゃんがパニクってる
862M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:26:11.41 ID:tBnh81bu0
鉛製品が流行るな
863M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:26:12.48 ID:BHGh3E0q0
日経先物8600円・・
864M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:26:19.28 ID:EZqcRMII0
注水要員は現場に残っているらしいが、実際にどの辺りにいるのだろうか?
865M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:26:40.48 ID:DMWAQScU0
今日もうちの地域は停電なし決定
866M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:26:51.62 ID:MXQjcMwO0
東海村のときは 野中が「あとでやりすぎと言われても構わない」と大きく動いたからよかった

今回 後手後手で小出しすぎだろ
867M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:26:57.15 ID:AULPYaCR0
>>844
やずや 健康放射能卵黄
868M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:26:58.13 ID:wbRa8CIOO
テレビ見れてないんだが、千葉はまだ普通に外出して大丈夫だよね?
気休めにマスクはしてきた
869M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/15(火) 11:27:16.25 ID:PScmMYZr0
ダッシュ村はだいぢょうぶか?!
870M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:27:20.05 ID:ozrT+b+10
千葉北キタセキ復活
鬼混み
16号渋滞なう
871M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:27:22.02 ID:z20+Ky7f0
船橋市本町、今日の計画停電の実施は見送りとの連絡。
872M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:27:44.97 ID:f+UvVXlM0
>>841
それは坊やだからさ
873M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:27:56.79 ID:MXQjcMwO0
>>868
普通の外出はするな 緊急の外出だけにしろ
874M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 11:28:00.01 ID:vzacbBbJO
テレビで水飲むなって言ってたけど昨日の水は大丈夫なのかな…?
875M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:28:01.09 ID:kMOUqOk10
とりあえずテレ朝で専門家が、「20〜30kmと比較的広く制限していますので」と言っていたので、今のところ千葉は安全と思われる
ついでに「雨が降って、原発の近くで全部落ちてくれるといい」ってさ
876M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:28:04.01 ID:Hljp6D8r0
ただでさえ余震が続いてるのにすぐ近くで工事が始まった
揺れすぎて何が何だかわからない
877M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:28:19.70 ID:RilanG2w0
>>861
3.4時間で流れてくる
減衰がどれくらいかは知らないが確実にまずい量
878M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:28:25.67 ID:XwQT3/oT0
廃品回収車が来てるwwwww
879M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:28:32.56 ID:xsBbH50P0




次スレマダー
880M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:28:36.80 ID:71GyYrve0
>>861
取りあえず家の中にしとけば?
汚染されてるかどうか悩まなくてすむでしょ
881M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:28:51.03 ID:pi5GcxPF0
千葉市まで210kmくらいか
882M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:29:01.51 ID:9IMbyA0l0
親や旦那が冷静でちゃんと考えてないって書き込みが昨日からいくつかあるけど
一緒に慌ててくれたら、お前は落ち着くのかよ。
子供や妻を守るためには冷静にならないと。
内心は焦ってても冷静に見せるだろ。

逃げろとか逃げるの?って言ってるやつらも、簡単に言うな。
逃げたあとどうすんだ。
住むとこも食べ物も金がかかるし、仕事を捨てたら
そのあとの生活が終わるぞ。
883M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 11:29:21.81 ID:iWOvQG5hO
>>864

海と原子炉の間でバケツリレーしてたりして……

松戸市北松戸。
884M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:29:22.15 ID:paVvEO3O0
>>848
泣かすなよ
ありがとうな
885M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:29:45.20 ID:j7oLnbxaO
>>841
ウチのおやじは震災直後の大津波警報の時 慌て過ぎて避難しようとして大騒ぎだった 危機意識が高すぎも迷惑なんだよね
886M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:29:47.48 ID:xEhBvxTXP
枝ちゃんの顔色が青くなってきた
トイレ休憩させたげて!
887M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:29:47.97 ID:MjDLETvUO
>>878
翌日から回ってたからなぁ
888M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:29:55.66 ID:MUwyP6KIO
市原から都内に向けて357走っているけどGSはかなり復活してきてる
889M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:30:02.07 ID:Pki7rO0u0
だから千葉は大丈夫だって
http://twitter.com/hayano
多分ここが確実
890M7.74(関東):2011/03/15(火) 11:30:04.83 ID:ASphAovCO
>>867
逆に健康に影響ありそうな…
891M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:30:14.48 ID:O6K1A/9u0
400ミリシーベルトすか
892M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:30:25.96 ID:75N3WdOR0
>>802
換気口から外に出る空気の代わりに外から同量の空気が入ってくるんだよ
はいって来ないなら空気薄くなるだろ
893M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:30:33.29 ID:MXQjcMwO0
>>840
冷蔵庫の中で腐ってるものを外に出せば
そりゃ悪臭がひどいだろ

だからって腐ったものを冷蔵庫入れっぱなしのほうがいいって言うのか?
894M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:30:37.20 ID:lkRoV47m0
父親がその辺の様子見てくるとか言って自転車で外出したw
まあ大丈夫なのはわかってるけどさ
895M7.74(神奈川県) (神奈川県):2011/03/15(火) 11:30:53.26 ID:JFAR8WTX0
400みりて…
896M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:31:02.61 ID:fQ+T3NWj0
>>879
誰か頼む
しばらく立てられないって言われちゃった
897M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:31:10.72 ID:EkcQXXhAO
ミリになってるよ〜
ヤバいじゃんよ〜
898M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:31:54.28 ID:58YO3p430
日野のガイガーさん更新されなくね?
899M7.74(長屋):2011/03/15(火) 11:31:54.72 ID:Cez17sIY0
つーか200q離れてんのよ?
大丈夫に決まってんでしょw

そんなヤバいならチョクトが都内に居るわけないしw
900M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 11:32:01.40 ID:W9eB01hH0
アメリカさん本当にお願いします・・・東電や政府じゃ無理っす
901M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:32:02.43 ID:MXQjcMwO0
>>892

空気薄くなってくれれば 原発の処理は簡単なのにね・・・
902M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:32:06.40 ID:XwQT3/oT0
気象情報
平成23年 3月15日11時30分 銚子地方気象台発表

《強風注意報解除》
香取・海匝、山武・長生、夷隅・安房
《波浪注意報解除》
香取・海匝、山武・長生、夷隅・安房

【配信元】千葉県消防地震防災課 [email protected]
903M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:32:07.10 ID:sv0LDX+r0
着替え完了!
タバコ買いに行く前に、ちょっとスレ立て試させて
904M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:32:14.05 ID:XEFh7dPu0
>>894
スーパーの様子でも見てきて貰えww

俺もそろそろ出社かな。東西線混んでないと良いなぁ
905M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 11:32:18.66 ID:cxX3nxFQP
とりあえず千葉は大丈夫だろ
買い物行ってくる
906M7.74(関東・甲信越)
>>878
さっきこっちも来てたww我孫子市