千葉県専用43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです
※スレ乱立防止のため、レス数>>750を目安に次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/

【前スレ】
千葉県専用41(実質42)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300099557/
2M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:16:53.61 ID:6fKwQ5s20
・千葉県のHP
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
コスモ石油(株)のタンク火災による風評について
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110312-fuuhyou.html

・水道
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html
・電気
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
・地震情報
http://tenki.jp/earthquake/entries
・コスモ石油(チェーンメールは虚偽のデマです)
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html
http://twitpic.com/48otoo

地震関連交通情報
http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html
鉄道運行情報
http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/

停電エリア検索システム (暫定)
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view
停電時間検索
http://bizoole.com/power/
東北地方太平洋沖地震 計画停電グループ検索(携帯用)
http://noveliba.jp/teiden/

国民保護警報サイレン
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html
3M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:17:01.64 ID:6fKwQ5s20
【過去スレ】
千葉県専用6 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850780/
千葉県専用(実質7)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850829/
千葉県専用 7(実質8)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857727/
千葉県専用地震津波9  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299862327/
千葉県専用地震津波10  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299868431/
千葉県専用地震津波11  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299871737/
千葉県専用地震津波12  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875323/
千葉県専用地震津波13  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880373/
千葉県専用13(実質14)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880380/
千葉県専用 14(実質15)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299899216/
千葉県専用 15(実質16) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299909763/
千葉県専用 16(実質17) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299917886/
千葉県専用 18 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927527/
千葉県専用 19 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299935514/
千葉県専用 20 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299939967/
千葉県専用 21 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299946976/
千葉県専用 22 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299974291/
千葉県民専用 23 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299982609/
千葉県専用 24 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299992520/
千葉県専用 25 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300006503/  
千葉県専用 2(実質26) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018077/
千葉県専用 26(実質27) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018255/
千葉県専用 28 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300025336/
千葉県専用 29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300028954/
千葉県専用 30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300033182/
千葉県専用31 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300037497/
千葉県専用32 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300041311/
千葉県専用33  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051285/
千葉県専用33(実質34) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051334/
千葉県専用33(実質35) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051337/
千葉県専用33(実質36) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051349/
千葉県専用34(実質37) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300057302/
千葉県専用38 (スレ番修正) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300084124/
千葉県専用39 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300088114/
千葉県専用40 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300091694/
千葉県専用41 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300097659/
千葉県専用41(実質42) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300099557/
4M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:19:03.77 ID:Uaq7Ag+L0
1乙!
5M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:19:30.36 ID:aXiA2HkgP
パソコン版緊急地震速報アプリ

無料版
P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

有料版(月315円)
The Last 10-Second
http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
6M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:20:27.21 ID:aXiA2HkgP
【船橋市】

3月15日(火曜日)の計画停電の予定 (3月14日21時30分更新)
実施するかどうかは、東京電力の発表をご確認ください(電話番号0120−99−5556 )

グループ 時間帯
第3グループ 6時20分から10時00分
第4グループ 9時20分から13時00分
第5グループ 12時20分から16時00分
第1グループ 15時20分から19時00分
第2グループ 18時20分から22時00分

船橋市内 地区別グループ割(3月14日21時50分更新)
地区によっては、複数のグループに属している場合がありますが、
詳しい内容については船橋市ではお答えしかねますので、東京電力へお問い合わせください(電話番号 0120−99−5556 )

※下記ファイルに掲載されていない地域については、停電はありません。
しかし、掲載されている町に隣接している区域については、停電する場合もあります。

http://www.city.funabashi.chiba.jp/topema/p013483_d/fil/teiden-group.xls
http://www.city.funabashi.chiba.jp/topema/p013483_d/fil/teiden-group.pdf

http://www.city.funabashi.chiba.jp/topema/p013483.html
7M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:21:19.77 ID:BsH6VhJf0
千葉県民の募金は千葉県庁あてにお願いします
千葉県民の救援物資は千葉県庁あてにお願いします
千葉県も立派な被災県です
8M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:21:27.29 ID:aXiA2HkgP
【柏市】

柏市は、第1、第2、第5ブロックのいずれかとなり、時間は次のとおりとなります。
15日(火曜日)の予定
停電時間
第5グループ=午後0時20分〜4時の間で、最大3時間程度
第1グループ=午後3時20分〜7時の間で、最大3時間程度
第2グループ=午後6時20分〜10時の間で、最大3時間程度

各グループの該当地域
東京電力からの情報を掲載します。ご確認ください。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p007787_d/fil/kashiwa_teiden.xls

(注意)送電線単位の区分けとなっているため、地域名が重複して登場します。
そのため、実際の該当グループについては、停電にならないと明らかになりません。あらかじめご了承ください。

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p007787.html
9M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:23:16.29 ID:JBYBmFaG0
地震収まったなぁ。
このまま終わってくれればいいんだが。
10M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:28:17.79 ID:4Rqy6AeA0
明日も節電頑張ろう。
11M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:28:57.10 ID:PRususWb0
>>1

都民スレと同じスレ数ってすごいな
12M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:30:08.51 ID:bfDLWKXjO
1乙でーす!
13M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:32:37.87 ID:KncaUISg0
千葉県旭市刑部岬・飯岡漁港〜九十九里周地域2011.3.11 15:11
http://www.ustream.tv/recorded/13243986
14M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:36:00.68 ID:TYwRkqtY0
東電がんがれ
超がんがれ
15M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:36:08.17 ID:ygNk3TC20
20時57分以来余震が無いね
16M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:37:23.03 ID:bGC2pkps0
余震がなくてかえってこわいな
17M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:39:00.32 ID:f81lB7wP0
嵐の前のなんちゃらってかΣ(・□・;)
18M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:39:44.47 ID:dI0BySi80
>>1乙!

>>16
M7クラスの余震が来る確率は下がったらしいって聞いた
小さい余震でなんとか誤魔化されてほしいのう
19M7.74(三重県):2011/03/14(月) 23:42:29.95 ID:FA0SmRol0
>>17そんな怖いこと言うなよ!!
20M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:48:23.57 ID:pkfoPZvI0
悪い事言うが
風速1〜2mといえ明日は福島に南風が吹く模様
心配性な人は明日出歩くなよ うるさいから
21M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:49:14.35 ID:6fKwQ5s20
今日は余震も止まってるし早めに寝ておこう
みんなも早く寝て体力を回復するんだ
22M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:53:45.86 ID:tGoGUcOY0
TOTOのCMもあれだけど、ACのあしなが募金のCMもなんだかな・・・
23M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:54:57.37 ID:Wkzu5yDyO
余震喜多よ@佐倉
24M7.74(東日本):2011/03/14(月) 23:54:59.94 ID:hs5wtSq80
>>21
いーや限界だ!
オナニーするね!!
25M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:55:01.75 ID:KncaUISg0
>>22
相川結ちゃんは悪くないよ.

相川結ちゃん【あしなが育英会】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/idol/1287138530/
26M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:55:04.19 ID:MVCYLJ5w0
ぽぽぽぽ〜ん
27M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:55:36.34 ID:kiuDi0JpO
>>1


後付けかもしれんが、
海沿い松林切って公園とか堤防とかにした所が、津波の被害大きい気がする
@旭
28M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:56:13.37 ID:1VPPPxfC0
今余震あったのか?気付かんかった
29M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:56:43.63 ID:/wNKHNpA0
おやすみノシ
30M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:56:56.42 ID:PRususWb0
>>24
「オナニー」をさせるなーッ!
31M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 23:57:09.32 ID:Ka2y5zgoO
>>28
気のせいだろ
32M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:57:13.26 ID:BsH6VhJf0
>親と「波来たらどこに逃げる?牛乳パックか?」って半分ネタっぽく会話してたけど、もし本当に来たらどこに行くべきなんだろうか?>こりん星

土気方面
33M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:57:19.51 ID:dI0BySi80
流山は相馬市と姉妹都市だから
出張所とかに相馬宛ての募金箱設置してるってよ
流山の人はちょっと検討してやってください
34M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:57:20.34 ID:tGoGUcOY0
>>25
別にタレントを叩いてるわけじゃないんだけどさ。
35M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:57:48.21 ID:Wkzu5yDyO
>>28
部屋がちょっときしんでユラユラユラ

36M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:58:09.52 ID:BsH6VhJf0
>>11
人口はあっちのほうが桁違いに多いけど
被害はこっちのほうが桁違いに多いからね・・・
37M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:58:36.33 ID:dI0BySi80
そんで旭宛の募金はどこに持ってけばいいのかね…
38M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 23:58:40.61 ID:XrqdpNJM0
>>35
それ、母ちゃんの足音だな。こっちも全然揺れ感じない。
39M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:59:12.34 ID:kiuDi0JpO
なぁ…かなり余談だが

こえぇからけぇっぺぇ
あにいってったぁ!あじょぉにもかじょぉにもなんねぇべぇ!

↑これ旭以外でも伝わるよな?
40M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:59:35.49 ID:MvPV7Tz30
もうこのスレともお別れかな。
またでかい地震きたらくるわ
おまえら元気でな
41M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:59:38.25 ID:oCpzYgcd0
>>37
東北にももっていきたいけど
県内の被災者にもちゃんと届けたいんだよね
どうしたらいいんだろう
42M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:59:47.21 ID:BsH6VhJf0
>>37
千葉県庁
43M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 00:00:01.77 ID:0q+A7Zfy0
茂原公園かやっぱ・・・
でかいの来たらむしろそっちでアレな気がしないでもないが
44M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:00:08.08 ID:pdOmhLK80
今日職場で話したけど千葉が被災県だって認識のない人が多い
45M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:00:09.30 ID:sZ9ALv6Y0
3/15のJR運行状況はまだわからんのかな?
京葉線、総武線 気になるのぉ。
46M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:00:14.69 ID:aXiA2HkgP
>>33
歴史的には相馬市は千葉県自体と関係あるからな
47M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:00:14.73 ID:vjk0ThnH0
P2P地震感知情報のチャット荒れてきたな
48M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:00:22.44 ID:Wkzu5yDyO
>>38
おかしいなあ
我が家で母ちゃんと言えば私だけなんだがw
そうか 私か
49M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:00:27.75 ID:oCpzYgcd0
>>39
あじょぉにもかじょぉにもなんねぇべぇ がわからん
50M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:00:35.88 ID:F8pPTM+F0
さて、明日は夜間停電組だが何して過ごそうか
明かりはゼロ、バッテリー付のマシンも無し
せっかくなので暗闇で何かに挑戦してみようと思うが…
51M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:00:42.91 ID:IkA6ZJkqO
>>39
怖いから帰ろうよ
何言ってんだ

あとわからん
52M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:00:44.53 ID:oCu6mFzs0
>>45
今テレ朝でやってる
53M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:00:45.50 ID:v5c5tOOeP
外野が荒らしてるw
54M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:01:16.48 ID:yrcQ42L10
3/15の常磐線各駅停車の運行状況って出てる?
もう松戸まで歩きたくない@松戸市馬橋
55M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:01:17.15 ID:Wkzu5yDyO
>>39
ゴメン 翻訳蒟蒻くれ
56M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:01:19.23 ID:/sGhKisPP
停電が一周するぐらいの間スレあってほしいなあ
57M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:01:23.45 ID:BsH6VhJf0
>>39
恐いから帰ろう(?)
兄は言ってました 以上にも以下にもならないだろ(?)

であってる?
58M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:01:30.46 ID:xatMns5p0
今日は余震少ないな?
明日もJR があんな状況じゃ行く気にならんな…
59M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:01:38.79 ID:5RyywzYH0
>>48
母ちゃんも居るのか。
60M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:01:44.92 ID:PkO4ap/E0
>>39あじょした、ならよく言う
61M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:01:50.04 ID:siVZZ3rd0
>>39
すみません、千葉市だとちょっと…
62M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:01:51.91 ID:vjk0ThnH0
p2p反応あり@千葉市花見川区
63M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:01:54.46 ID:GJw0Htxh0
明日旭市停電すんのか
64M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:02:00.36 ID:pZiIiajh0
>>54
馬橋治安大丈夫なの?
65M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:02:09.40 ID:VrWopgyD0
>>50
暗闇で五感を研ぎ澄ませるダークなんちゃらとかいうイベントがあるらしいよ。
それの真似してみれば?体験した人は結構感動するらしい。一人で出来るかはわからんけどw
66M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 00:02:17.23 ID:h6b65Y6R0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13858869
実況中に東北地方大震災発生
67M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:02:20.68 ID:yajl5FoSO
関東の方の被害も、もう少し報道して欲しい
海外からのボランティアのことも、もう少し報道してほしい
68M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:02:22.06 ID:Twb32LZ+O
>>44
ええぇえぇぇえええぇえぇぇえええぇえぇぇえええぇえぇぇえ
69M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:02:42.37 ID:50TK+CGY0
どうにもこうにもならない?
70M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 00:02:43.97 ID:XrqdpNJM0
>>39
怖いから帰りましょうよ。
何言ってんだよ!どうにもこうにもなるわけないじゃないのー。

って感じ?わかんね。
71M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:02:52.62 ID:jxUJisbq0
>>39
怖いから帰ろう
何言ってるんだ!どうにもこうにもならないだろう!

訳してみたが採点頼む@銚子
72M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 00:03:12.17 ID:oUn1wF4EO
ウチの会社、もう三連休なんだが…給料引かれてんのかな…
73M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:03:18.44 ID:9n8f0fL80
>>52
ありがとう!

3/14よりは増えるみたいだけど、対象路線までは決まってないようだね。
74M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:03:42.35 ID:WPxsQl/H0
帰宅したら、旦那がゴスロリ服とメイド服とナース服とセーラー服と浴衣とコンドーム買ってたんだけど・・
75M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:03:49.56 ID:PVfd4lQY0
怖いから帰るべ
何言ってんだ
どうもこうもなんねえべ
76M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:03:53.59 ID:zAVW2Ydh0
>>72
それも考えられなくもないが
首になるよりはましだべ
77M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:03:54.94 ID:jN1F0wx30
千葉県外の人は千葉に実家とかがある人?
78M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:04:31.42 ID:zAVW2Ydh0
>>74
あっそれかっていた人何スレ前かにいたわ
夫婦で住人か
79M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:04:37.36 ID:50TK+CGY0
>>41
まずは千葉が元気になるのが、一番の東北への手助けになります
(社交辞令的な意味じゃなくて、物量の拠点だったり、第一空挺団や横須賀補給船が千葉の被災地にいるせいで東北行けないし)
80M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:04:38.99 ID:pZiIiajh0
>>44
意地悪い意味じゃないんだが
被災地だと認識するとお前さんに気を使わなきゃいけないから
無意識に頭から切り捨ててんじゃね?
それか「君のとこは平気でしょ?」みたいな。
81M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:04:38.99 ID:R0kLFx7g0
>>74
へー
平和だね君たち
82M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:04:57.13 ID:qsVkXVw9O
>>43
前スレの高台の話だよね
市民体育館か 元そごうは?
老朽化進んでそうだけど…
他にあるかなあ
83M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:05:03.13 ID:z8PRmPQt0
>>39
怖いから帰ろう
なに言ってんだ。どうにもこうにもならないよ

山武市(海側)だから九十九里なまりっつーか浜言葉って聞きなれてるけど
正確に翻訳できるか自信ないわ
84M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:05:10.37 ID:dWwaLDev0
>>74
今夜は震度いくつですか
85M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:05:11.07 ID:5+r0OONk0
棒やべええええ
86M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:05:12.25 ID:GJw0Htxh0
2号機どういうことなの・・・
87M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:05:16.54 ID:jN1F0wx30
>>74
あー面白い面白いよかったね
88M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:05:49.29 ID:Twb32LZ+O
>>74
同見ても変態で常
89M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:05:49.20 ID:5+r0OONk0
また丸裸だってよ
90M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:05:53.32 ID:L3+Q1n1RO
>>74
暗闇プレイに備えて?
せっかくのコスが見えないけど
91M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:06:05.19 ID:VrWopgyD0
今日100均で家具の固定金具買って食器棚に取り付けた。あとガラスの引き戸に赤ちゃん用の
開閉ストッパーも取り付けた。
ちょっと揺れる度に食器棚やガラス扉がガタガタ言って怖かったのが全然びくともしない。
小さめの余震に気付かないくらい。皆も固定してない家具があったら試してみれ。
ホームセンターとか金物屋でも家具固定の金具売ってるし。
92M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:06:22.05 ID:IH7XD3UM0
>>65
ダイアログインザダークだな

うちも明日夜停電だから
隣家の水音を川のせせらぎと思い込んでみるとか
巨大生物の胃の中にいる妄想とかしよう
93M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:06:26.88 ID:YnaPJSWe0
>>83
あーこれがケンミンショーでやってた浜言葉なのか

で、2号機また水位下がってるってどうなってんの…?
94M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:06:31.20 ID:2VJgFYZU0
2号機またかよ・・・
95M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:06:37.04 ID:OEuGYgE30
>>39
疲れたからかえろう
何言ってんだ
どうしようもねえだろ
じゃないの?
96M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:06:58.73 ID:50TK+CGY0
>>74はたまに出てくる退屈な構ってチャンだからスルーでOK
97M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:07:10.15 ID:R0kLFx7g0
>>74
何て言って貰いたいのかな?
98M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 00:07:19.86 ID:Mp0yBkoi0
>>95
あぁ!
こわいは疲れたっていう意味もあったっけな。
99M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:07:24.17 ID:9F4ugeGb0
海浜幕張方面で働いてる方、今日の京成バスどんな感じだったかわかる?
100M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:07:34.43 ID:2VJgFYZU0
101M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:07:40.26 ID:r68zaJpF0
さっき長時間微妙に揺れてなかった??@津田沼
102M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/15(火) 00:07:52.82 ID:0BaIcTwH0
マジで余震が怖い昨日はぐっすり眠れたけど
朝緊急地震速報で起きたし
103M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:07:56.13 ID:JfINW1q00
>>95
あー…そっちの「こええ」か
都会っ子だからわからなかったわ
104M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:08:10.86 ID:pZiIiajh0
早くプレート壊れないかな
105M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:08:15.43 ID:U9Nl3Qeh0
各自治体と、チーバくんの部品の対応図

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/m/a/s/masaki527/chibakun.jpg

富津岬が。。。
106M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:08:15.51 ID:5+r0OONk0
2号機もうだめだな
放射能こわいな
107M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:08:32.11 ID:kmy9U8TKP
え、また原発ヤバイの・・・
寝れねえよ・・・
108M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:08:33.29 ID:8YAMx82F0
>>39
怖いから帰ろうよ
なーにいったってどーにもこーにもならないよ
みたいな?
@市原市民
109M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:08:35.01 ID:O6K1A/9u0
再びすべて露出だと!?
11039だが(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:08:36.68 ID:YFuFLPbkO
こえぇからけぇっぺぇ
■怖い(もしくは疲れた)から帰ろう
あにいってったぁ!あじょぉにもかじょぉにもなんねぇべぇ!
■何言ってるんだ!どうにもこうにもならないだろ!

海沿い地域だと伝わるのか、ちょっと嬉しいぞ
111M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:09:09.14 ID:BK4JXFKc0
二号機なんでだよ!

なんらかの理由で弁が閉まるとかなんでだよ!
112M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:09:24.85 ID:z8PRmPQt0
>>98
こわい=疲れた
どこの方言だっけ
113M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:09:33.36 ID:4xN/KsvT0
マラソン道路の信号が止まるかと思うとぞっとするわ
114M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:09:41.11 ID:Twb32LZ+O
坊露出股かい。
115M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:09:43.44 ID:yrcQ42L10
常磐線各駅停車の3/15の運行予定ってもう出てる?
116M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:10:03.70 ID:OEuGYgE30
>>103
俺親が山形弁喋るからそっちの感じで書いた
千葉とは意味違うかも
117M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:10:15.64 ID:MaGKheq10
なんか歯を磨いて戻ってきたら2号機がすごい状況に
これどうすんのよ
118M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:10:19.37 ID:O6K1A/9u0
東電ぼろぼろだな
119M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:10:23.92 ID:xEhBvxTXP
>>105
このスレではガイシュツ
120@南柏(流山)(catv?):2011/03/15(火) 00:10:40.26 ID:BtUllKTW0
2号機ェ…
121M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:10:40.59 ID:L3+Q1n1RO
>>105
でべそだ
繰り返すそれはでべそである
122M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:10:47.19 ID:50TK+CGY0
>>105
でべそですね
123M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:11:05.94 ID:R0kLFx7g0
明日も朝と夜はパニックだな…
124M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:11:12.56 ID:iLaSbVuX0
油断はできないけど
ここまで地震こないと安心する。
原発が怖いけどね…
あぁ岩手のばぁちゃんにあいたいわ。
125M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 00:11:17.82 ID:Mp0yBkoi0
>>112
ちなみにな、名前は茨城だけど俺も山武市なんだ///
こわいは海沿いなら伝わるんじゃね?
126M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:11:18.22 ID:TvK7lEBY0
【ダイアログ・イン・ザ・ダーク】
参加者は『8人以下のグループを組み』
完全に光が遮断された真っ暗闇のなかに入る(以下略
参加者求ム…orz
127M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:11:32.22 ID:VrWopgyD0
>>92
それだそれ。内容は体験してないんで知らんけど、そういういつもと違う事を体験してみたらいいと思う。
128M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:11:35.71 ID:mSr8LZ4q0
計画停電予定18日まで出たね @我孫子
129M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:11:36.74 ID:oy1sh/9u0
原発は毎日楽しませてくれるな
これは絶対、東電の職員の中にテロリストが混じってるよ
130M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:11:52.09 ID:lxUn0w0z0
>>115
常磐線スレッド K78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300074588/

172 名前:名無し野電車区 投稿日:2011/03/14(月) 23:47:33.97 ID:mm7s6b4TP
明日の運転見込み
快速は上野松戸間
各駅停車は代々木上原松戸間で折り返し運転。
当日突然変わる可能性ありとのこと


ソース、松戸駅構内放送

131M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:11:54.49 ID:Twb32LZ+O
海水でダメになったろうし、もう時間の問題かもな…
何日も保たないきがする。
ただチェルノブイリにはなかないとは思ってる。
132M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:12:01.72 ID:Uawwm23KO
こわい=疲れた、だるい、かなつらい

佐原出身の母親がよく使う
133M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:12:09.25 ID:8XY0o8eh0
>>126
一瞬、興味を持ったがそんなに友達いない私涙目
134M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:12:44.85 ID:m+F7asiV0
>>133
よう、私
orz
135M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:12:45.83 ID:IH7XD3UM0
>>126
他の来場者とグループ組まされるからぼっちでも大丈夫なんだぜ
136M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:12:49.79 ID:50TK+CGY0
>>127
真っ暗な建物を盲人の人にガイドしてもらうイベントあったよ
幕張だったかな

メクラに闇夜は無い ってことわざが江戸時代からあるしね
137M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:12:52.35 ID:pFWlOUk/O
何気に断水地域多いよね
復旧の目処がつかないとか…
うちは井戸だけど電気止まると井戸でもアウト(>_<)
138M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:13:07.99 ID:1saOO2GY0
あしたの運行状況出た?JR東日本
139M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:13:13.51 ID:NIpXwWDTP
NHKで会見
140M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:13:16.61 ID:2m6W7SuB0
自分のところの計画停電を調べていたら,
旭市とかも入っているのですけれど,
どうにかできないものなのでしょうか。
141M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:13:26.84 ID:ug5FuiRZ0
>>133>>134
ほら2人できた
俺も含めて後5人だな
142M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:13:26.60 ID:VrWopgyD0
>>126
内容知らんので適当だけど、一人でも室内を探検してみるとか、触ったり匂いをかいで何を持ってるか
探って、懐中電灯で照らして正解を見るとかやってみればw
143M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:13:38.71 ID:JfINW1q00
>>116
いや、銚子でも使うから合ってるよ
144M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:13:41.11 ID:iUiZgNtc0
こわい=堅い @松戸の片田舎
145M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:13:52.80 ID:kzkKzLa80
こわい=疲れた 八日市場のお祖母ちゃんがでつかってたヨ。
146M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:13:53.33 ID:2VJgFYZU0
混乱してるな
147M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:14:28.60 ID:8ET3Uq3qO
原発こうもトラブル続きで現場や対策本部の人は精神的に大丈夫かね
ヤバくなられたら困るけど、マジで頑張って欲しい
148M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:14:29.88 ID:jN1F0wx30
>>141
じゃあ参加する
149M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:14:36.28 ID:50TK+CGY0
>>140
さすがに今夜叩かれまくったから 明日は除外すると思うよ
150M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:14:38.54 ID:L9rLrQNE0
悪い夢だと思いたいが、みんな頑張ってるんだな…
向き合って、できること探さなきゃ
まずは身の確保から始めよう…
151M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:14:45.79 ID:NLAX7HWV0
初めて書きこみます。
明日の外房線の運休とかって
まだ分かりませんよね?
152M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:14:57.46 ID:JfINW1q00
明日第5グループは昼から停電?
仕事どーすんだよ
153M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:14:59.59 ID:gDCqdGBt0
家の前の細い道が暗いから、防犯と通る人達と新聞配達の為に
外の電気を夜間は点けっぱなしにしているけど
節電の為に消した方がいいのか悩み中。他は節電してるけれど。
154M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:15:10.31 ID:YFuFLPbkO
学が無いから難しい事わからんのだが
2号機かなりヤバイって事?

東京の人に「けぇっぺぇ」って言ったら、誰か蹴りとばすと思われたことあったんだわ
155M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:15:13.64 ID:5+r0OONk0
東京電力会見
156M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:15:17.67 ID:+AzW9Noc0
>>144
同じく@柏の片田舎
157M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:15:24.13 ID:uCplJ2izO
>>147
それが心配
あと、鳥インフル
158@南柏(流山)(catv?):2011/03/15(火) 00:15:39.09 ID:BtUllKTW0
NHKで2号機についての会見
159M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:15:39.72 ID:i8QTPs2C0
>>126
ちょっと面白そうだよね
停電したら真似してみようかな
160M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:15:51.62 ID:kmy9U8TKP
あああ
原発怖いようもうやだ
161M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:15:53.73 ID:NIpXwWDTP
>>141
なにこれ面白そう
162M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:16:14.20 ID:50TK+CGY0
>>154
かえる→ケール→青汁→けっぺー
163M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:16:18.51 ID:qrzCLz/x0
今日は仕事いけるかなぁ
164M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:16:24.46 ID:Twb32LZ+O
>>153それだけ役立ってるなら
忘れたふりしてでもつけといてあげようよ
165M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:16:29.63 ID:pZiIiajh0
166M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:16:33.04 ID:yrcQ42L10
>>130
ありがとう
167M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:16:36.41 ID:z8PRmPQt0
>>116
>>125
いや〜このへんの浜訛りにもあるんだと思うんだけど
まわりの年寄りどんが「こわい=疲れた」と使ってるのを聞いた記憶がないのよ
「岡」だからかな、俺の家
168M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:16:48.88 ID:t6JRkyOj0
>>105
船橋はふぐりか
169M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:17:06.14 ID:L4EAKTdj0
非常に危険な状態と思ってもらっていいだと・・・?
170M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:17:12.25 ID:4xN/KsvT0
旭市は勿論、断水してる地区も除外してほしいわ
171M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:17:22.22 ID:50TK+CGY0
>>153
家内節電してるんならいいんじゃね
自宅近所で事件は嫌でしょ
172M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:17:25.79 ID:pFWlOUk/O
お前らは買い出しはスーパーとかコンビニ派?
何気にドラッグストア系って商品残ってるよね。
173M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:17:45.85 ID:Twb32LZ+O
>>162鮭若布
174M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:17:54.77 ID:DMWAQScU0
原発のニュースになると怖くて計画停電とかどうでもよくなるな。
175M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:17:57.45 ID:sxhuxxze0
原発、マジで千葉もやばくね?
関西方面に逃げた方がいいかな?
176M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:18:08.83 ID:JfINW1q00
銚子弁「あおなじみ」「うだでえ」が通じなかったな
177M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:18:18.39 ID:NLAX7HWV0
>>165
情報ありがとうございます。
但しそこに外房線が無くてですね...
178M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:18:20.24 ID:rN0d0Rn40
友達の家は電気で地下から水汲んでるらしく電気止まったら同時に断水状態らしい
179M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:18:25.24 ID:qrzCLz/x0
>>130
明日も柏までこないのか…・…
180M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:18:34.35 ID:zAVW2Ydh0
>>172
いざっていう時ように現金をもっていたくて
カードがつかえるスーパーとドラッグストアつかってる
181M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:18:38.82 ID:jN1F0wx30
>>175
ちゃんとググってからレスしてほしいなぁ。
住人の不安を煽りたいのか知らないけど。
大丈夫だから落ち着け。
182M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:18:44.70 ID:qP8jscMNO
こわいよー
千葉県にも放射能とかくる?
183M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:18:52.96 ID:+11b3LVCO
質問させていただいてもよろしいでしょうか?

グループと3/15〜3/18までの停電時間が記されていますが、
この4日間はグループ変更はないので同じグループのところを
みておけばいいという事でしょうか?
184M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:19:05.76 ID:YFuFLPbkO
>>172
俺が行った時はマツキヨのパン空っぽだったんだが…@旭
185M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:19:06.70 ID:50TK+CGY0
>>176
あおなじみ は打撲の後だっけ?
186M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:19:13.42 ID:2LrSxOgL0
>>172
うちの近所の福太郎は終わってた。
187M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:19:17.87 ID:2OUxLkBU0
平和になってまいりました。

・・・と思ったその瞬間!!
188M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:19:21.50 ID:D/TaNFPc0
今日は原発関連の情報で引っ掻き回されて疲れたよ
189M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:19:34.81 ID:50TK+CGY0
>>182
まず茨城の人を心配してやれ
190M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:19:41.66 ID:R0kLFx7g0
今朝の駅の混乱状態みてるから明朝は足が進まないな…

191M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:19:49.23 ID:rN0d0Rn40
>>188
しばらくその状態になりそう(>_<)
192M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:20:08.46 ID:Pki7rO0u0
やばい原発の危険性がまったく分からない…

地震がきて家が潰れるほうが100倍怖いんだけど
193M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:20:10.68 ID:JfINW1q00
>>185
うん

第5グループで今日停電経験した人
停電中何してた?
194M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:20:13.20 ID:50TK+CGY0
>>178
だからポリタンクに水汲んでおいた
195M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:20:19.69 ID:jN1F0wx30
>>182
こういうのに突っ込むのもあれたけど、放射能と放射線は違うからな。
196M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:20:34.86 ID:Twb32LZ+O
>>172
いんや ドラッグストアだめ。
衛生用品と電池は午前中で完売。
食品もガラガラ。
化粧品類ばっかり売れ残る。
197M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:20:40.28 ID:qrzCLz/x0
>>192
よお、俺
難しい話されてもさっぱりわからないよな
198M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:20:43.83 ID:xEhBvxTXP

不安な奴らは自分で勉強して正しい知識を得るんだ
ノストラダムスの大予言を信じて怯えてるようなもんだ
199M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:20:44.67 ID:i8QTPs2C0
原発 やばいんだろうか
説明されても今一ピンとこない・・・
200M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 00:20:52.59 ID:3zBDbUmZ0
とのかくテレビ見ろ

最悪のじたいって東電がついに認めたぞ
201M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:20:57.25 ID:pFWlOUk/O
>>180
俺の お気に入りはウサミとドラッグ寺島だぜ
202M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:21:00.85 ID:OEuGYgE30
>>176
青タンというのは俺だけなのか
みんな痣のこと青なじみって言うよな
203M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:21:14.06 ID:yHgUihzM0
http://i.imgur.com/XIzrb.jpg
春のプラスポイントフェアのはがき
http://i.imgur.com/L2Ijb.jpg
3月は連日休まず営業いたします。
http://i.imgur.com/yzdn9.jpg
第19回宮城県の物産と観光展

昨日届いたはがき見たら涙が出て来た
まさかこんなことになるなんて

よりによってこの催事
今日からやる予定だったんだよ
204M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:21:25.15 ID:pZiIiajh0
205M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:21:24.98 ID:50TK+CGY0
>>192
放射能の毒ガスが撒き散らされる
&その毒素を含んだ雨が降って来る
206M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:21:26.97 ID:n6JkSTzc0
浦安の人、断水してると思うけどちょっと蛇口ひねってみて。
さっき風呂と洗濯できました。
207M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 00:21:34.21 ID:ukkXq0Dm0
前スレ>>934
そっか、空っぽか。。。
兄貴が「小腹空いたからコンビニ行ったら行列で帰宅した。落ち着いた頃また行く」
って言っていたので、ちょっと心配だったんだ。
でもマンション内の自販機復活したし飲み物は大丈夫っぽい。
208M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:21:41.97 ID:yrcQ42L10
>>182
34 :M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 22:57:50.23 ID:2OksVEaz0
Q.原子炉停止したんじゃないの?

A.原子炉停止というのは、臨界状態を未臨界にしたということ。車でたとえると、ブレーキを踏んでスピードを0kmにした。
エンジンは入りっぱなしで、アイドリング中。エンジンを切ることはもともとの設計上不可能で、数十年〜数百年、冷却しつづける必要がある。
エンジンの熱は少しずつ冷めていくが、長い時間が必要。


Q.燃料が露出するとヤバイの?

A。アイドリング中のエンジンでも、冷やさないとどこまでも加熱する。
2700℃くらいで燃料溶融するので、ヤバイ。


Q.燃料溶融するとどうなるの?

A.燃料が溶けて格納容器の底にパンケーキ状態に貯まる。
そして温度と圧力が上がり、再び臨界に達し、核分裂反応が始まる。
あっという間に格納容器の耐熱温度を突破し、容器の底に穴が開く。
ただしチェルノブイリのような核爆発はしない。
核爆発による上昇気流が無いので、被害範囲もそれより狭まる。


Q.最悪のケースだと、どこまで影響あるの?

A.格納容器の下には圧力調整用の水があるので、核分裂反応中の熔けた核燃料が落ちると 水蒸気爆発が起こる。
すると、臨界状態の放射性物質が爆風に乗って大量に周辺に撒き散らされる。
影響範囲はせいぜい30kmぐらいらしい
wikipedia->ソ連政府は事故から36時間後にチェルノブイリ周辺の区域から住民の避難を開始した。
およそ一週間後の1986年5月までに、当該プラントから30km以内に居住する全ての人間(約11万6千人)が移転させられた。
209M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:21:42.79 ID:rN0d0Rn40
停電の間なにしよ
寝るに限るか?
210M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:21:58.96 ID:oy1sh/9u0
計画停電って、4月ぐらいで終わってくれるんだろうな
暑くなってから追加込みで1日6時間も停電したら人が死ぬぞ
211M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:22:12.31 ID:GJw0Htxh0
>>199
ヤバイよ。
このままいくと、原発の目の前にいた場合放射線浴びすぎて死ぬ。
212M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:22:14.34 ID:MAavgmSd0
>>202
青タンも使う
痣っつか内出血?
213M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:22:17.46 ID:z8PRmPQt0
>>185
別の地域、県だと青タンとも言う、共通語でいうところの「青アザ」ですね
214M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:22:42.44 ID:50TK+CGY0
>>193
こっちは今日は停電無かった
215M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:22:51.08 ID:t6JRkyOj0
>>192
放射性物質を体内の取り込むと全身に癌発生する
216M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:23:08.35 ID:D23q0Nh30
計画停電で大騒ぎしてるが
スーパーでは、品切れ補充なし状態が続出
商品を供給する工場が操業停止すれば商品は回らない
工場がやっても道路が被害を受ければ、流通が停止する
いずれにしても商品は補給できない
スーパーの鮮魚の産地を見れば
三陸沖〜仙台、福島沿岸は海産物の供給源
ここからの入荷が事実上半年は停止する
いづれ間違いなく海産物の過少供給、ひっ迫は必至
農産物も供給過少になるのが見えてる
数週間経てば、この悲惨な状況が明確化しパニックが起きるはず
関東圏こそ悠長なことは言ってられない現実にやがて気づく
217M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:23:20.25 ID:LCaJMtkw0
余震は減ったねぇ(・∀・)
218M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:23:28.55 ID:LtNspoKY0
>>206
何も起こりませんでした…
219M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:23:40.89 ID:qP8jscMNO
>>195
くわしく!


茨城も津波被害多かった東北にとっても大変だと思う。
でも千葉県も心配。
220M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:23:44.64 ID:2OUxLkBU0
その時プレートが動いた
221M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:23:47.84 ID:O6K1A/9u0
>>202
俺も青たんて言うぞ。
222M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:23:56.85 ID:R0kLFx7g0
いいから東電のインタビュー見ろや!
223M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:23:59.03 ID:E5CmItee0
第1グループで今日は停電なかったけど、明日はありそう。

京成千葉線は明日は動くんだろうか?
224M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:24:15.09 ID:jN1F0wx30
>>216
その前に西日本から届くので煽るのもいい加減にな
225M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:24:17.79 ID:s9t4of6x0
>>220
さっきからつまんねーよ
226M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:24:24.67 ID:SpBF1RtJO
>>206
復旧オメ
227M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:24:27.89 ID:LvzZefIMO
ダイアログなんちゃらが気になりすぎて、地震とか原発がどうでも良くなってきた
228M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:24:30.77 ID:UdDivi760
>>20って本当?
229M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:24:36.60 ID:jN1F0wx30
>>219
放射線を出す力が放射能
230M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:24:42.25 ID:t6JRkyOj0
>>210
4月を目処に火力発電所再起動するんだろう、たぶん
夏は原子炉なかったら停電祭になる
231M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:24:43.44 ID:8X/vLNjo0
総武線はどうなるんだ
まじで無職になってしまう
232M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:24:47.04 ID:kmy9U8TKP
メルトダウンスレに酷い被爆画像張られて見てしまい震えが止まらない件
233M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:25:02.49 ID:UdDivi760
527 名前:M7.74(dion軍) 投稿日:2011/03/15(火) 00:24:20.59 ID:FysgfLEA0
冷静になりたい人は「スリーマイル島」でググれ
この時でさえ住民や環境への影響はほとんど無かった

福島原発は運転がすでに止まっていて、最臨界に対する
防止措置も取られているんだから、最悪のケースでも
核爆発だのチェルノブイリだのといった事態にはならない
少し落ち着きなさい
234M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:25:02.40 ID:YFuFLPbkO
>>207
職場の人が「自分は弁当来た途端に群がって買った」と言ってたので、
コンビニの違いかちょっとした場所の違いで物は入ってるのかも
235M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:25:14.51 ID:Ykk5L59m0
明日会社あるとか何なの・・・
236M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:25:17.26 ID:IH7XD3UM0
この例えで言うと今の状況はどんな感じなんだ

279 名前: M7.74(関東・甲信越) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 20:11:39.57 ID:LKZl41/aO
「圧力減らす蒸気放出=おなら」
「蒸気の放射線=おならのにおい」
「放射性物質漏れ=うんこ放出」
「セシウム検出=おならでちょっともれた」
「燃料棒溶融=下痢ってしまりがない」
「炉心溶融=内臓ごとうんこ大放出」← 今ココ
237M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:25:38.65 ID:s9t4of6x0
>>232
見るなよ落ち着け>>233をよく見ろ
238M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:26:05.02 ID:E5CmItee0
>>232
ここにも貼ってくれ
239M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:26:20.69 ID:XEHoekcS0
>>208
影響範囲が30kmってあるけど、
これは深刻な影響が出る範囲じゃないかな・・
ちょっと楽観的すぎる範囲なきがする
240M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:26:34.29 ID:Y0T5vNH+0
なんか引き続き水入れてるとかで露出なんて全然言ってなかったけど・・・どうなっているのだろうか
241M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:26:36.88 ID:qP8jscMNO
>>208
携帯からで追い付くの遅くなりましたがありがとう!
よく読んでみます。
242M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:26:48.96 ID:50TK+CGY0
>>224
逆に 西日本で好景気になるかもなw
243M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:27:15.02 ID:kmy9U8TKP
>>237
もうダメ震え止まらん
244M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:27:22.65 ID:gPumAVv60
海水に含まれていた若布が詰まって弁が開かないってよw
245M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:27:54.68 ID:8XY0o8eh0
>>172
ないない。ウチのほうのドラッグストアは乾物から飲料から
めぼしい(?)物はほとんど無くなってた。
うっかり切らして金曜日の夕方に買って帰る予定だった洗剤が目的で行ったけど
店内の食品と紙類(オムツとかトイレ紙とか)のコーナーに人が集中して異様な光景だった。
怖くて洗剤だけ買って逃げるように帰った。
246M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:28:00.93 ID:pZiIiajh0
「マイク使って!」とか舌打ちで聞こえない瞬間あり。
247M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:28:06.20 ID:x8vqBd5r0
揺れた@佐倉
248M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:28:13.81 ID:IH7XD3UM0
東電「お前はどこのワカメじゃ」
249M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:28:27.17 ID:EDJclE15O
前スレ>975
>東京の歓楽街とゲーセンパチ屋装飾用の電気使用を禁止にしろよ
東北に原発建てといて自分たちの分確保のために被災地を停電にしてんじゃねーよ
グループ分けも朝令暮改でなんなの?ばかなの?

激しく同意。
被災地含む俺らの節電、輪番停電の努力の成果もくだらない東京の歓楽街とゲーセンパチ屋装飾用の電気に一部は使われちゃうんだよな。
腹立つ。
250M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:28:40.50 ID:UdDivi760
メルトスレは原発反対派の工作員が過剰に恐怖を盛り上げるから
怖くなったら落ち着いてスレヘ行け
251M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:28:40.58 ID:jN1F0wx30
>>239
スリーマイル以下の状況。
スリーマイルは、飛散した(感知された)距離が約16kmで、
そこから計算して20kmを避難距離としたと思われる。
252M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:28:44.10 ID:s9t4of6x0
>>243
怖いのはお前だけじゃないんだぞ
騒げばどうにか出来るのか?
ニュースの見すぎもよくないぞ
253M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:28:44.22 ID:JQcLrtIv0
>>232
メルトダウンスレはネタスレなんだから、心に余裕がないなら見るな
254M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:28:45.08 ID:TvK7lEBY0
きっかけをくれた >>65 ありがとう
とりあえず暗闇で何事も無かったかのように生活してみる
夕飯作って、雑誌見て、洗濯機回して、入浴。
255M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:28:53.33 ID:f4XoqMVf0
なんか変な揺れ方してる
256M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:28:57.31 ID:P9BS+C910
なんだ?
急に頭が痛くなってきた。奥歯も痛いしどういうことだ
257M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:29:17.11 ID:2j+uGLOd0
東電の人たちあんまり深刻さがないっていうか
楽しそうに見えちゃうんだけど
258M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:29:26.66 ID:50TK+CGY0
科学的には正しいけど日本人にこんなこと言ったら絶対反発食らうだろうな〜

昼間節電するのは当然として
夜間は逆にガンガン電気消費して、電力の山と谷の谷を埋める
それで原子力発電所の使用比率を上げる

こうすれば計画停電いらない
259M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:29:31.63 ID:mSr8LZ4q0
福島で雨降ってくれ
チリの拡散がなけりゃなんとか・・・
福島の人にはすまん・・・orz
260M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:29:39.00 ID:Ykk5L59m0
ちょい揺れ?
261M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:29:45.82 ID:OEuGYgE30
>>238
やめろ
目の前で被爆した人の画像だぞ
精神的にくる
262M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:29:55.27 ID:jN1F0wx30
つーか、メルトダウンスレはメルトダウンとリェルノブイリって
言いたい春のお子さんたちが入り浸ってるから、まともな情報を
知りたい人は行かない方がいい。
あそこはν即やVIPと一緒だよ。
263M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:30:10.14 ID:sxhuxxze0
原発、千葉は安全なのか?
やばいなら逃げるぞ
264M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:30:17.66 ID:zAVW2Ydh0
なんで恐いのにメルトスレみるんだろうそれが謎だ
あそこは地震でいうならば明日確実に東方沖地震くるよ!
津波が襲って外房壊滅だよと騒いでいるようなスレなんだが
265M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:30:21.35 ID:dSWEgy/s0
こりゃほんと、東電もえらいな
俺だったら黙ってろ!ってゴミ記者に怒鳴りつけるわ

何?このマスゴミの命令口調は?
フジテレビ、日テレのの不謹慎発言といい
ほんとマスゴミは一回解体しろよ
この国のガンは公務員以上にマスゴミだわ

266M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:30:21.99 ID:YFuFLPbkO
外のバイク音でテレビ聞き取りヅラい
267M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:30:24.23 ID:R0kLFx7g0
記者うるせーぞ!
ったく黙って聞けねーのか?
268M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:30:25.17 ID:gDCqdGBt0
>>164
>>171
そうだね、防犯の為に点けておく事にするよ。
269M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:30:31.36 ID:fa0DyozQ0
秘 台東区議発、未確認情報
千葉県直下型地震、発生大。
他に情報がある人教えてください。
270M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:30:34.59 ID:dM/Y680g0
メルトダウンがどうのこうのいっている奴は
自分の願望を表に出しているだけだと考えて問題ない
わざわざ耳を貸して震える理由は何もない
271M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:30:37.41 ID:50TK+CGY0
>>253
あれは被災してない高みの見物の地域の人間が悪フザケするスレだしな
272M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:31:04.55 ID:s9t4of6x0
>>249
ゲーセン店員でもどうかと思ってるよ
電気使いまくりなのに営業するってどうかしてる。自粛すべきだわ。
ちなみに明日仕事だが休んだ。怖くて行けねぇわ
273M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:31:22.26 ID:jN1F0wx30
リェルノブイリじゃなくてチェルノブイリだったー
274M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:31:33.45 ID:kmy9U8TKP
>>252
>>253
>>262
もうあそこは見ないわ・・・
トラウマになっちまった
275M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:31:40.31 ID:UdDivi760
>>269
>千葉県直下型地震、発生大。
40%に減った
276M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:31:58.98 ID:YnaPJSWe0
>>232
さっきから被爆っていってるのが気になるんだけど
それ原発じゃなくて原爆?
277M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:31:59.09 ID:GJw0Htxh0
>>239
燃料棒半分ぶっこわれたスリーマイルの事故のときは

「8キロ以内の学校閉鎖、妊婦・学齢前の幼児の避難勧告、16キロ以内の住民の屋内待機勧告」

結果、住民への影響無しだってよ
278M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:32:29.53 ID:OEuGYgE30
>>276
東海村のやつだよ
279M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:32:30.64 ID:Twb32LZ+O
>>256年齢
280M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:32:57.08 ID:XEHoekcS0
>>251
ああ、そうだったね、、チェルノブイリが参考に出てたからチェルノブイリで考えちゃってた
281M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:33:00.72 ID:jN1F0wx30
>>276
言うんだったら被曝よね
282M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:33:12.47 ID:UdDivi760
283M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:33:14.82 ID:qrzCLz/x0
>>256
虫歯じゃね?
284M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:33:20.36 ID:Pki7rO0u0
放射能のやばさはわかった
もう自分寝るから誰か明日会見の内容簡潔に教えてください

てかCM「エイシ〜♪」ばかりでこっちのほうが緊急地震速報の音よりトラウマになりそう
285M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:33:20.87 ID:GvNIqkCpO
>>172
ドラッグストアでも、ペーパー類、生理用品、食料品、乳製品の棚が空っぽだったよ。
災害時は全く役に立たないであろう化粧品類が残っている程度。
286M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:33:31.31 ID:0U+efKsC0
今、近所のスリーエフに行ってきた。店員によると入荷は普段の3割程度との事。
あまり長く続くとゴーストタウンに拍車がかかりそうだ
ガソリンはあるとこ、ないとこマチマチで状況不明
山武市@
287M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:33:43.46 ID:JfINW1q00
マスコミの居丈高な態度は問題あるのは確か
だけど、東電のハッキリしない態度もイライラする
288M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:33:49.45 ID:Ykk5L59m0
>>272
同意。怖くて行けない。
金曜と昨日偶然有給だったんだが、今日も休みたい
仕事どころじゃない
289M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:33:58.14 ID:YFuFLPbkO
>>256
俺のオカン?

なわけないか
290M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:34:15.62 ID:Twb32LZ+O
>>257マスゴミが馬鹿すぎるからじゃね?
291M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:34:30.73 ID:xEhBvxTXP
>>244
海水は大きなゴミは濾過してるから
詰まるとしたら濾過装置の方だ
292M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:34:37.73 ID:xz/QHJHm0
ゲーセンやパチンコ店といった風営関係は、流石に今は経営を自粛すべきだよな
それで休みになった社員やバイトは、家でマッタリするなりボランティアいくなりすりゃいい
経営者は痛い思いするかもしれんが、状況を鑑みれば多少は我慢してもらいたい
293M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:34:44.67 ID:zAVW2Ydh0
ストレスでも歯痛の症状でるよ
294M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:34:59.79 ID:ermbjy/RO
なんかいやに東南〜南西の空が赤黒い
気のせい?
@津田沼
295M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:35:28.75 ID:rN0d0Rn40
>>141
どこでやるんだい?
296M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:35:29.27 ID:Twb32LZ+O
>>232
自分も気になる
ニセモノか見極めたい
297M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:35:37.11 ID:50TK+CGY0
東海村の臨界事故と同じくらいからそれより少し上程度じゃない?
あっちは臨界起こしたけど、こっちは制御棒は可動したんだし
298M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:35:39.88 ID:GJw0Htxh0
くしゃみしてるやつの鼻すすりキタネーw
299M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:35:55.49 ID:UdDivi760
福島スレから転載

20/226:M7.74(福島県)[sage] 2011/03/14(月) 22:04:54.69 ID:DDNhy8SW0
とりあえず前スレ>>916から引用

原発の事で不安になってきたら読んで欲しい
http://s.webry.info/sp/ottyanko.at.webry.info/201103/article_5.html

放射線の検出、という言葉だけに過敏にならないで。
怖いのは皆同じ。もっと怖いのがパニックだから、落ち着いていこうよ
300M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:36:38.85 ID:qP8jscMNO
>>229
ありがとう
今までその違いを知らなかったことが非常に悲しいです


2号耐えてほしい
301M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:37:07.40 ID:50TK+CGY0
関係無いけど 福島のほうに ラジウム温泉あったな
入浴するとどれくらい被曝するんだろw
302M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:37:11.09 ID:JQcLrtIv0
>>258
なるだけ原子炉止めたいから節電してんだろ?
303M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:37:19.39 ID:8X/vLNjo0
耐えても耐えなくても一緒
304M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:37:19.76 ID:1IPTZyQmO
みんなでヒマワリを育てよう
305M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:37:39.51 ID:f5/mXFE5O
>>126
二子玉川にそういうお寺がありまっせ
名前忘れたけど
306M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:37:53.47 ID:xEhBvxTXP

東海村の被曝画像はゼロ距離で臨海反応受けた例
眼球に放射線が当たって青い光がフラッシュする程の被害を受けなきゃああはならない
307M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:38:14.51 ID:yrcQ42L10
コンビニ・スーパー・ドラッグストアの品薄はいつ解消される?@松戸市
308M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:38:23.73 ID:50TK+CGY0
福島ラジウム温泉
http://www.rajiumu-onsen.net/fukusima/

そんなに身体被害は出ないかもしれないw
309M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:38:32.72 ID:Twb32LZ+O
>>265
マスゴミの口調は本当に失礼極まりないよ。
昔から思っていたことだけど未だに改善された感がない。
煽って何か聞き出そうなんてもう古い気がするんだが。
310M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:38:40.34 ID:1PqjI12TO
一人の時は暖房使わずメシ食わず、米は働く旦那にしっかり食ってもらう。

…腹減った。明日の夜は豚汁!がんばろ。

バス→京成→バスで海浜幕張に出勤する。
今日行けた人はどうだった?
311M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:39:09.68 ID:gPumAVv60
海水に含まれていた若布が詰まって弁が開かないってよw

上層部と作業員を入れ替えしろよw


312M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:39:12.90 ID:MQ2e9xOoO
>>257
こんだけ大掛かりで確定情報も出せないような前代未聞な事やってんのに楽しんでるわけないでしょう…
313M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:39:20.85 ID:0O69hiZx0
ガンバレ2号機!
314M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:39:22.29 ID:kmy9U8TKP
誰かさっきの画像を忘れるくらいの可愛い二次元メガネっ娘画像をお願い
315M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:39:47.21 ID:hNKt3i550
>>307
わからないとしか答えられないのが現状@スーパー従業員
316M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:40:40.10 ID:8ybzPDd90
>>232
あれは致死量浴びた場合ああなる

>>296
本物だよ「東海村臨界事故」
317M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:40:44.70 ID:lPj1x687O
今北
明日は停電するのか気になる。
あと電車の運行。
グループ分けもはっきりしたのだろうか?

仕事休みにならないかなとか思ってる。
318M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:40:52.67 ID:yrcQ42L10
>>315
なるほど、ありがとう。
319M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:41:00.14 ID:xEhBvxTXP
>>307
誰にもわからん
なにせ工業地帯も軒並みやられたからな
生産力も輸送力も低下してるから今までみたいに豊富にはならないよ
入った先から買い占める奴がいる限り
320M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:41:12.20 ID:sMeTZC/G0
321M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:41:31.91 ID:Twb32LZ+O
>>276放射能荷に汚染されることを被曝というのでなかった?
322M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:41:55.36 ID:N4y3Eq2D0
コンビニ納品があった直後かおにぎりとかレンチンご飯沢山あった
デニーズいってステーキセットたべてきた
いつまで食えるかわからないよな
323M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:42:57.52 ID:Pw6XlLzx0
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶしかないのか
明日も頑張ろう・・・
324M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:43:31.31 ID:zAVW2Ydh0
被爆 原水爆の方だね
被曝 原発の事故
325M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:43:47.03 ID:mSr8LZ4q0
15日は風向きがヤバイなぁ
洗濯物、布団は外に出さないほうが良さそう

http://weather.goo.ne.jp/wave/wind.html
326M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:43:51.52 ID:a0R/VOhm0
>>183
東電の最新リストではうちはグループ移動してました。
ので、念のため確認をお薦めします。
327M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:43:52.86 ID:ATeesa7RO
さっきテレ朝で、救援にきてるアメリカ軍の飛行機が日本上空とんだら
機体に放射能ついてたから、日本の様子みている
ロシアは日本情報少なすぎる(だしてない?)
だって
328M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:43:52.89 ID:sisuisevO
揺れた
329我孫子(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:44:00.17 ID:Pa3RAlcFO
昨日と違って余震をあまり感じない。ぐっすり眠りたいが嵐の前の…
やっぱり今日も眠れそうにない
330M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:44:00.67 ID:s9t4of6x0
>>288
無理するな、千葉だって被災地なんだしな。

大きい地震があった11日〜12日出勤してるし休んでもいいだろ…
331M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:44:01.54 ID:pZiIiajh0
きた@流山
332M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:44:03.33 ID:dM/Y680g0
このまま流通問題が続くと
西側も笑っていられなくなる可能性が出てくるな
それまでに片が付けばいいけど
333M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:44:09.22 ID:qP8jscMNO
揺れました@山武市
334M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:44:16.59 ID:1oXxnohT0
心臓に悪いorz
335M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:44:23.19 ID:0U+efKsC0
ひさびさの余震。
なぜだか安心した。
俺おかしくなっているのか?
336M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:44:53.84 ID:Twb32LZ+O
>>287
現場の状況を把握するのもままならないだろうし、
まして公共電波でみんなにわかりやすく
説明しなきゃいけないんだから大変だろう。
337M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:45:00.94 ID:z8PRmPQt0
>>309
なんか、自分たち(マスコミ)=正義、東電=悪者
とでもしたいような態度に見えるんだよね、アイツら

かえって正しい情報が伝わらなくなるじゃねえか、あのバカ共
338M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:45:05.54 ID:0O69hiZx0
揺れた@本八幡
339M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:45:57.86 ID:zAVW2Ydh0
>>335
余震がくる=エネルギーを小分けにして使う=大地震の可能性が減ると思っているんじゃない
340M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:46:04.92 ID:i8QTPs2C0
ゆれたね
341M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:46:05.95 ID:2j+uGLOd0
>>325
風向きどころか明日は雨だぞ
342M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:46:07.65 ID:fw/y14eO0
微妙な感じ、と思ったらそうでも無い気が@柏
343M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:46:40.81 ID:pZ5b1pvy0
片付けだけに行かされるようなんだったら仕事休むけど
明日からはそうじゃないし他に出てる人もいるし休めねーわ
ここで休むつってる人はやっぱ片道何時間もかけて行ってみたけど片付けで帰らされた感じ?
344M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:46:45.11 ID:QICT0bVy0
この気象庁HPに載らないような揺れはなんなんだ
345M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:46:49.57 ID:+l/0ORykO
揺れたか?@八千代市
346M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:47:09.42 ID:LkQAOr330
流石にみんな仕事あるのか
大分レスの勢いなくなったな
俺もやらなきゃならんことあるんだが
気になってなかなか進まないのが現状
347M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:47:35.13 ID:Ykk5L59m0
仕事行けなそう
路線的にも精神的にも無理
348M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:47:44.62 ID:vr+TCeMY0
自宅が稲毛なんだが職場が西大井の方にある
某インテリアメーカー勤務
今日上司から連絡あり、「タクシー使ってでもなんでも来い」って言われた
営業とかならまだわかる
事務の自分にどんだけ危険背負わせるつもりなんだ
正直今インテリア買う奴なんていないだろ…
349M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:47:45.75 ID:ZS3d98XuO
福島原発が不安で眠れない人へ
もう知ってる人も多いかと思うが
東京大学理学部 物理学科長 早野龍五(@hayano)氏の
ツイートまとめ及びタイムラインを読んでると落ち着いてくるよ
原発の専門家ではないけど放射線の研究者で、
今回の原発事故について冷静に分かりやすく解説してる
早野さんが参考にしているのはソース元が明らかな情報だけ
世界各地の研究者と繋がりを持つ立場だけあって
情報収集のスピードも非常に速い
350M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:47:54.20 ID:1CizcBMo0
気象協会も載らんな
351M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:47:57.02 ID:Pw6XlLzx0
>>346
俺就活しなきゃw
352M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:48:01.08 ID:NLAX7HWV0
未だに外房線の状態が更新されぬ
353M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:48:15.38 ID:ONPwn8tE0
もう何も起きないから寝るべ
354M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 00:49:16.45 ID:ukkXq0Dm0
>>234
いや、行列が凄くて店内に入らず帰ってきたとの事で
あなたの言う通りなんだろう
355M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:49:18.02 ID:0O69hiZx0
俺も寝よ
おやすみ
356M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:49:19.73 ID:rN0d0Rn40
>>351
オレもだ
18日にESと企画書必着だが地震でなんもしてないから諦める(>_<)
357M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:49:40.97 ID:DQZRuBzc0
>>292
営業するのは駄目だと思うが照明点けっぱなしは許してあげて
防犯対策だったり機械の中は虫の温床になりやすいらしい
358M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:50:15.70 ID:MQ2e9xOoO
こういう時、進んで外食に行きたがらないから(行ってる場合でもないし)、飲食店は食料結構あるんだよね

スーパーとかで食料調達できなかった人は開いてる店探して食事しといた方がいいかも
359M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:50:16.50 ID:ZS3d98XuO
>>348
ライフラインが安定してて一部の家具が壊れた程度の被害なら
新調する人もいるんじゃないか?
「一部の家具が壊れた程度」って、それも相当の揺れだけどさw
360M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:50:47.98 ID:8X/vLNjo0
>>356
なんか地震の情報みてたらどうでもよくなってくるから不思議
361M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:51:38.09 ID:/Hw4UzTl0
俺たち地震じゃなくて放射線で死ぬんだね
362M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:52:12.37 ID:rN0d0Rn40
>>360
こんな時に就活?違うだろって思ってしまうが将来がorz
社会人厳しすぎてゆとりのオレには理解が(>_<)
363M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:52:14.57 ID:Pki7rO0u0
公共広告機構のCMってどのチャンネルでもやってんの?

エイシーエイシー聞くの気が滅入る…
364M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:52:24.10 ID:JQcLrtIv0
>>348
今朝、やることがないから散歩してたんだが、シャッターを閉じ切った店の並ぶ駅前で、某不動産屋の支店だけ開いていて不思議な気持ちになった
365M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:52:45.59 ID:MQ2e9xOoO
>>361
死なないよ!生きるよ!
366M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:52:54.76 ID:50TK+CGY0
>>302
それは東電の情報操作に騙されてる
367M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:53:03.68 ID:ug5FuiRZ0
JR運行情報更新。
http://www.jreast.co.jp/apology/20110311_earthquake.html

こいつ、動くぞ
368M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:53:14.36 ID:jN1F0wx30
玉子残り3個だけど、明日1日ならなんとかなるなー
ハムもパンもある、恵まれてる気がする
369M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:53:23.46 ID:8XY0o8eh0
>>366
どういうこと?
370M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:53:24.88 ID:OM+FTbYv0
>>349
これすごいわかりやすい
371M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:53:43.98 ID:3wB51K450
>>256
偏頭痛じゃないかね
咬筋の付着部位が下の奥歯に近い。
食生活が変わってカップ麺とか普段より柔らか過ぎるモノばっかり食って咬筋が弛緩してたり、
逆にストレスからしょっちゅう食うようになったせいで咬筋が強張ってるのかもな。
372M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:54:33.73 ID:yHgUihzM0
きいろいでんしゃがうごくぞ
うれしいな
373M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:54:36.04 ID:Ykk5L59m0
会社行けるんだ…行きたくないけど
374M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:54:56.16 ID:kmy9U8TKP
>>349
とりあえず安心した
風呂入ってくる
375M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:55:18.13 ID:rN0d0Rn40
>>374
いってら
376M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:55:24.11 ID:zAVW2Ydh0
外房スルーか
いい加減首がかかってくるんだが
377M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:55:34.86 ID:vr+TCeMY0
行けちゃうのか…orz
378M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:55:41.89 ID:ONPwn8tE0
明日は仕事休んで被災者に黙とうするよ
379M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:55:50.25 ID:kmy9U8TKP
動くのは良いんだが、運行本数が気になる
まあ通常の6~8割と予想してればいいか
380M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:55:52.16 ID:GaVFsPFQ0
千葉以南は鉄道ダメなのか・・・陸の孤島だ
381M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:55:52.73 ID:OEuGYgE30
>>367
千葉成田間しか成田線動かないか…
小林オワタ
382M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:56:04.79 ID:t6JRkyOj0
2011卒は試されすぎだな
383M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:56:29.87 ID:Pw6XlLzx0
>>381
佐原にいけねぇ オワタ
384M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:56:44.72 ID:i8QTPs2C0
>>349
フォローした!
分かりやすいから ちょっと安心したよ´・?・`
385M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:57:35.05 ID:Lzb/jYfV0
前スレで、北習志野の西友が開いてるかって書き込みあったけど
新西友北習志野店は開いていたよ。
すぐ食べられるものはお刺身しか無かったけど。
カップラーメンとレトルトカレーは、ちょっとだけあったよ。
386M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:57:39.18 ID:JQcLrtIv0
>>363
今下手にCMを打ったりしたら「金儲けしか頭にないです」と自分から言うようなもので、激しい批判を浴びることになるのは明らかだからどこも慎重になってるんだろうね

あ、そういや通常放送開始後すぐはパチンコ屋のCMばっかりだったな
387M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:57:49.38 ID:dWwaLDev0
外房と内房があああああ
388M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:58:01.12 ID:fw/y14eO0
常磐線各停また柏までこないじゃないか……
389M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:58:03.12 ID:50TK+CGY0
>>361
餓死かもなw
390M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:58:12.21 ID:0O69hiZx0
>>367
サンクス
391M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:58:39.53 ID:Twb32LZ+O
仕事 いける人は行って!
日本の経済はあなたの手にかかってる
392M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:58:43.77 ID:51dwVIPkO
>>367

> JR運行情報更新。
http://www.jreast.co.jp/apology/20110311_earthquake.html

情報ありがとう!

393M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:59:24.91 ID:ug5FuiRZ0
風向き…

832 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/15(火) 00:46:53.66 ID:khJabpq20
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/792660.jpg
394M7.74(関東):2011/03/15(火) 00:59:28.46 ID:RaMw5TrWO
まさか柏駅が陸の孤島となるとは

おおたかまで行けばなんとかなるけど
395M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:59:28.57 ID:lPj1x687O
スマソ、ケータイからなので東電サイトが見れない。
誰か明日の松戸市金ヶ作の停電時間教えて。
金ヶ作も細かく丁目で分けられたのか?も知りたい。
396M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:59:30.06 ID:dM/Y680g0
ガソリン備蓄3日分放出だってさ
被災地やら流通やらの必要な所に回ってくれるといいけど
397M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:59:34.63 ID:NLAX7HWV0
外房は動かないって事でいいんだよね?

教えてエロい人
398M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:59:46.21 ID:N4y3Eq2D0
今日付けで退職だったがいけなかった
今週には一回は行こうと思っているもう就活どころじゃない
とりあえず短期ヤマパンやろうと思ったけど電話つながらねえ
いまのタイミングで応募なんてねーしどうしよ
先週は就活の事ばっかなやんでたのに 戻りたい
399M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:59:56.62 ID:zAVW2Ydh0
今回の地震でつくづく思ったが
自力で通勤できる場所に就職、もしくは家をかまえないと駄目ってことなのかなあ
南部は仕事がなくて厳しい…
400M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:00:13.73 ID:Ykk5L59m0
社長頼む!
収益より人命優先してくれ…
今回ばかりは業務停止にしようよ
401M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:00:24.69 ID:zAVW2Ydh0
>>397
OK
402M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:01:23.08 ID:Twb32LZ+O
会社潰れたら首くくる人も増えるとか言うんだろうか
403M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:01:30.18 ID:1p8T7NPa0
食糧が全く確保できん・・・。
ダイエーって普通に営業してる?これも店舗によるのかな
404M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:02:31.24 ID:ug5FuiRZ0
>>395
金が作はまるまる1グループ
午後3時20分から午後7時00分
405M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:02:34.51 ID:2oWzdq16O
今、ちばテレで計画停電流れてるけど
なんかBGMが不気味で怖いお(´・ω・`)
406M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:02:42.99 ID:NLAX7HWV0
>>401
ありがとー!

>>367
本当にありがとう
そうやって出してくれると
俺みたいなパソコン不慣れがとも助かるので...
407M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:03:12.00 ID:r68zaJpF0
>>403
場所が分からんが、停電時間をさけて営業してるスーパーがほとんど@津田沼
408M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:03:27.35 ID:JQcLrtIv0
>>395
松戸市のHPによると Iブロック 午後三時二十分から午後七時まで
409M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:03:31.23 ID:f4XoqMVf0
>>349
今回は厳しいとか書いてあったんだが・・・
410M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:05:04.45 ID:i65W9fopO
>>367
西船橋から舞浜行けるんだろか…
411M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:05:16.69 ID:r68zaJpF0
>>403
たびたびすまん。
カップラーメンはほぼ全滅。総菜、パンは続々作ってうってた
412M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:05:49.15 ID:N4y3Eq2D0
東電って15時が最新?
いのうよりみづらくねえ?
天台と作草部が番地によって飛び飛なんだが
昨日みたいにどっちかは止まってみなきゃ判らないって事?
昨日のPDFは同じ町は並んでたのに
413M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:05:50.01 ID:EhXpDQdk0
>>408
午後3時20分から午後7時00分じゃなくて
午後3時20分から午後7時00分のうちの約3時間じゃないのか?
414M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:06:03.35 ID:qP+fPTrf0
>>367
貴重な情報、どうもありがとうございます
415M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:06:11.79 ID:GFCphj1k0
416M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:06:18.11 ID:fw/y14eO0
417M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:06:30.88 ID:5+r0OONk0
もうテレ東見るわ
418M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:06:33.78 ID:lPj1x687O
>>404
ありがとう。
このスレは教えてくれるから優しいよな…。
地震前ならググレカスとか言われてそうだが…。

明日は仕事前にコンビニ寄らないとだ。
混んでないといいな。
419M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:07:43.79 ID:VrWopgyD0
>>251
女川の放射能濃度?の上昇は150km離れた福島第一からの飛散だったって
報道を見た気がするんだけど勘違いかな?
420M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:08:15.45 ID:Ykk5L59m0
雨がっぱ無い…泣きたい
421M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:08:50.96 ID:B7RxGrNlO
>>405
ロープレの街中歩いてる時みたいな?BGMが今流れてる。
422M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:09:12.95 ID:jN1F0wx30
試される大地
423M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:09:20.66 ID:xEhBvxTXP
481 おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2011/03/14(月) 23:24:03.34 ID:5yaopgSk [2/2]
>>479
もはや人災や

94 ::2011/03/13(日) 22:27:56.20
すっから管が弁開放遅らせたってのは事実でした
枝野官房長官会見:「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので
視察してから対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」 と
発言。
ソース (p)http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html 午前2時会見
6:30頃から

684 ::2011/03/14(月) 22:25:04.18
災害対策費防災費を仕分けしたんだよね…備蓄石油も…
百年に一度の災害に備える必要はないと言った人が節電大臣
阪神淡路大震災の時に「自衛隊は憲法で認められていません、自衛隊から食料は受け取らないでください」
というビラを配った人がボランティア担当大臣
424M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:09:23.11 ID:i8QTPs2C0
原発で作業してる職員は大丈夫なんだろうか ´・o・`
425M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:09:25.66 ID:ug5FuiRZ0
さて仕事に備えて寝なきゃ('A`)

>>418
困った時はなんとやら〜だね
426M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:10:44.06 ID:Twb32LZ+O
余震キター@佐倉
427M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:10:55.50 ID:+11b3LVCO
>>265
ああいう会見ときって、なぜか自分たちのが偉いって思い込んだような
態度だよねww
確実に最初から見下して攻撃的。
今なら相手になにいってもイケるみたいな強気
428M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:11:13.37 ID:jN1F0wx30
>>419
濃度の濃い物が留まった危険区域ね
429M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:11:38.01 ID:Pw6XlLzx0
不安で寝れないw
430M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:11:49.67 ID:XEHoekcS0
>>419
120kmね、条件が揃えばアメリカでも観測されるんじゃないかな
でもこれだけの距離を飛ぶとあちこち散らばっちゃうから自然界よりはちょっと高い程度になるんだよ
431M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:12:15.81 ID:LjmdBfcX0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
432M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:12:18.64 ID:Ykk5L59m0
>>429
おなじく
433M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:12:18.96 ID:fw/y14eO0
明日はTX使って南流山→西船橋だな……

と余震ktkr……@柏
434M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:12:20.21 ID:ZS3d98XuO
>>409
大量のツイートの中から一言だけを取り出すなw
事態は刻々と動いているのだから、私たち一般人に出来ることは
気持ちを落ち着けて見守ることだけ
435M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:12:20.00 ID:t6JRkyOj0
余震きた
436M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:12:20.73 ID:JEg7ytAF0
今日久々に空見たら地震雲っぽいの見えたんだが11日から結構出てるものなのか?
不安で眠れん・・・・
437M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:12:21.80 ID:cu75cWCGO
浦安で生活出来んから、実家の市原に脱出してきて、久々に風呂も米も食えたと思ったら・・、明日電車動くから会社に行こうと思ったら・・。

あれっ!?

内房線は〜っ!!

浦安早く、水道復旧してっ。
438M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:12:24.97 ID:f4XoqMVf0
うわ、2ぐらいかな
439M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:12:27.24 ID:lk9mzHDX0
久々にゆれたな
440M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:12:28.30 ID:8XY0o8eh0
揺れた@船橋
441M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:12:28.73 ID:X+VA0KFz0
ぬぅ、@若葉区
442M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:12:29.51 ID:i65W9fopO
きた@八千代
443M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:12:29.53 ID:3Ovz+Yd/0
夜中になってからお盛んになったなー
444M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:12:32.29 ID:8X/vLNjo0
なんか揺れてる@習志野
445M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:12:38.92 ID:Twb32LZ+O
うお!余震デカいか…?!




おさまった
446M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:12:44.40 ID:Lzb/jYfV0
揺れたー@北習志野
飲んでるから屁でもないけど
447M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:12:45.74 ID:MSuz5G7Z0
地鳴り震度1以下@柏
448M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 01:12:50.43 ID:oUn1wF4EO
ちょっとだけ揺れたね@若葉区
449M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:12:55.99 ID:+l/0ORykO
揺れた@八千代市
450M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:13:04.87 ID:aavNEzOoO
油断してた。
451M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:13:10.61 ID:5+r0OONk0
揺れた@花見川区
452M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:13:11.80 ID:jb+bghtl0
1か2@野田
453M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:13:24.02 ID:OEuGYgE30
なんか耳鳴りしてきた
454M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:13:27.80 ID:Pa3RAlcFO
心臓がキュウってなる
こわすぐる
455M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:13:46.15 ID:qN8Jw91xO
来た@柏
やっぱり今日も眠れない
456M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:13:47.51 ID:i8QTPs2C0
茨城沖 震度3だって

やっぱり1時間に2、3回はきてるな
457M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:13:47.77 ID:UpKBzTyz0
シャーネ
458M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:14:05.92 ID:t6JRkyOj0
http://tenki.jp/earthquake/entries?p=1
でてないな
地震続きで過敏になってるみたいだ
459M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:14:08.63 ID:UpKBzTyz0
誤爆った
460M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:14:10.69 ID:Sj/7Ac5sO
揺れた@市川市

寝れない
461M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:14:13.99 ID:fw/y14eO0
TXは通常の5、6割かぁ。
462M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:14:15.50 ID:u7odYkYpI
夜になると活発になるね
463M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:14:17.27 ID:hNKt3i550
ゆれたね@薬園台
464M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:14:17.05 ID:+11b3LVCO
>>239
30キロだとしたら、千葉だとどれくらいの場所?
465M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:14:23.74 ID:zAVW2Ydh0
ほとんどゆれない@茂原
466M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:14:49.87 ID:Twb32LZ+O
テレビで速報でたじゃん
467M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:14:53.40 ID:8XY0o8eh0
余震、久々だったのと完全にラジオの曲に集中していたものだから
震度の割に凄いびびってしまった。
この数日、ずっと心拍数上がってる気がする。怖い。
468M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:15:29.92 ID:ASphAovCO
フジテレビがバラエティー番組やりはじめたな
469M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:15:57.66 ID:NLAX7HWV0
>>465
おなじくー
470M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:16:11.97 ID:1p8T7NPa0
>>407 >>411
ありがとう!市川なんだが昼になったら行ってみる!
471M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:16:19.76 ID:XEHoekcS0
>>464
何に対しての千葉が30キロ?
472M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:16:41.86 ID:Twb32LZ+O
>>462
昼もけっこう揺れてるよ
気がつかないだけ
473M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:16:43.31 ID:YO+siRhj0
市原だけど全然揺れ感じない・・・
474M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:16:58.61 ID:9jFCQaEuO
今起きた!
どうして毎日グッスリ寝れるんだろう…俺
475M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:17:25.65 ID:fw/y14eO0
>>474
緊張して疲れてるんじゃない?
476M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:17:47.80 ID:uCplJ2izO
>>468
ずっとやってたじゃん
報道バラエティー
477M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:18:05.41 ID:8LpM2nT50
丁目までの細かなグループ分け反映しました。
15日分の計画停電時間検索
http://www.2ch3.com/teiden1.cgi
478M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:18:14.08 ID:DZ1QVukg0
ネットリした余震だなあ
479M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:18:16.48 ID:zAVW2Ydh0
フジはバラエティーやってたほうがいいよ
今回ちょっと見損なうレベルで酷かった
480M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:18:20.36 ID:e8z1wyYQ0
なんか外ゴロゴロ鳴ってない?@市原
481M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:18:22.92 ID:8XY0o8eh0
>>474
羨ましい。自分あんまり寝てない。
こんな時だから寝られる時に寝ておきたいのはヤマヤマなのに・゚・(ノД`)・゚・
482M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:19:05.87 ID:YO+siRhj0
>>480
昨晩のほうが鳴ってた気がする
483M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:20:07.35 ID:LjmdBfcX0
>>480
                    _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
      んー         l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |
                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
484M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:20:08.93 ID:1PqjI12TO
腹減って眠れない。
485M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:20:13.30 ID:Twb32LZ+O
>>482
昼間鳴ってた
雷かとオモタ
486M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:20:39.16 ID:i8QTPs2C0
>>481
あったかいもの飲んでゆっくりするといいよ

自分も今日ようやくちゃんと寝れた
487M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:21:27.58 ID:YO+siRhj0
だめだなあ
ゲームしようがPCしようが気が晴れん
半になったら寝よ
488M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:22:19.79 ID:Lzb/jYfV0
>>484
>>310読んだけど、貴女も食べなさい。
489M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:22:23.77 ID:e8z1wyYQ0
>>482
そっか・・・それにしても怖いな・・・
490M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:22:27.56 ID:Twb32LZ+O
>>474ほんとうらやましい。
もともと寝付き悪いけど、地震の緊張感で
寝てもすぐ起きちゃう。

いつでもどこでも寝られる人って何が違うの?
491M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:22:37.93 ID:dSWEgy/s0
>>423
こんな人種だからな
在日、帰化はマジで止めるべき

http://senkyomae.com/p/429.htm
13

「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
どうかお願いです。このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。どうかお願いします。

> こんなコメントを見つけたのですが、民主党ではなくて
 今でも社民ですよね? どっちにしても 日本にいる資格 なし。  
2009-02-27 03:02:26
492M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:23:02.82 ID:dqHJcrkm0
>>187
ただ今より停電です!ですか?
493M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:23:11.06 ID:zKdxFwXsO
ここ二日間の余震で揺れに麻痺してるなぁ。。

@野田
494M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:24:23.22 ID:HlTDR6ZS0
>>477
ありがとう。
昨日停電無しで2グループに分かれる地域だったから、まだグループわかんないんだよな
1か5だから昼間止まるとこで確認できるのは幸いだ
495M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:24:46.89 ID:+VFytcm40
>>487私も全く同じ状態だわ
496M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:25:11.59 ID:YQrdZoMuO
テレ東はいつもの事としても、今回のフジテレビは酷いな
早々にバラエティやるは、非道なインタビューするは、潰れた方がいいレベル
497M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:26:13.53 ID:XLLAxKNZ0
>>483
このAA大好きw
緊張しっぱなしだったけど和んだw
498M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 01:26:20.81 ID:GJw0Htxh0
>>496
いんたぶーとお笑いどっちがいい?w
499M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:26:22.06 ID:8XY0o8eh0
>>486
そうだね。寝なきゃ寝なきゃ、って思うから余計に緊張するのかもしれない。
ありがとう。
500M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:26:40.40 ID:Twb32LZ+O
フジなんかもともとチャラついてる
501M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:27:11.68 ID:Y3pgZPJq0
502M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:28:36.08 ID:GaVFsPFQ0
今回の件でフジのダメさを皆さんに認識していただければ幸いです
503M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:29:09.71 ID:xeN0TczV0
てす
504M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:29:43.38 ID:5+r0OONk0
>>502
良いとは言えないがダメではないだろ
報道以外を放送してくれる局も必要
505M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:30:00.83 ID:zAVW2Ydh0
>>501
それここのスレをさんざん荒らしていた人のブログだと思う
静岡の人で千葉に妹がいる状況、口調も同じ
あまり信じられる情報ではないかも
506M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:30:21.53 ID:LCaJMtkw0
2011年03月15日 01時20分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 179 東北東 4.1
東海村豊岡 197 北東 4.5
東海村舟石川 197  東  4.7
東海村押延 224 北東 5.3
東海村村松 226 北東 3.1
那珂市横堀 122 東南東 3.4
那珂市門部 点検中 点検中 点検中
那珂市菅谷 110 東北東 3.5
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 点検中 ---- ----
那珂市鴻巣 31 北東 0.4
那珂市後台 74 ---- ----
那珂市瓜連 点検中 ---- ----
ひたちなか市馬渡 219 北東 4.3
ひたちなか市常陸那珂 204 東南東 3.4
ひたちなか市阿字ヶ浦 232 北東 3.7
ひたちなか市堀口 203 北東 4.0
ひたちなか市佐和 169 ---- ----
ひたちなか市柳沢 163 東北東 5.1
日立市久慈 161 北東 6.5
日立市大沼 133 北東 5.5
常陸太田市磯部 103 東北東 1.6
常陸太田市真弓 246 ---- ----
常陸太田市久米 40 南東 2.3
常陸大宮市根本 点検中 カーム カーム
大洗町大貫 256 北東 3.9
大洗町磯浜 点検中 ---- ----
鉾田市造谷 90 北東 2.9
鉾田市荒地 102 北東 3.9
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 45 ---- ----
鉾田市上富田 41 ---- ----
鉾田市徳宿 36  東  2.0
茨城町広浦 134 北東 2.2
茨城町海老沢 46  東  1.6
茨城町谷田部 51 ---- ----
水戸市吉沢 88 東北東 3.1
水戸市大場 208 北東 1.2
水戸市石川 52 東北東 2.3
三菱原燃 166 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
507M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:30:56.47 ID:lPj1x687O
テレ朝の地震翌日に産まれた赤さんに癒された。
明日仕事だしテレビ見てる場合じゃないのに。
508M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:31:06.53 ID:XEHoekcS0
>>501
千葉で観測されるなら、ここでも数値がでる
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL

現地の空気を缶に詰めて送ってるわけじゃないんだから気にしなくていい
509M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:31:54.90 ID:NADlYmxzO
安心したい
510M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:32:05.16 ID:Twb32LZ+O
確かに娯楽が消えるもんね
511M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:32:09.48 ID:dSWEgy/s0
>>504
ダメなんだよ
そういう教育受けてこなかったの?
僕分かった?
512M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:32:32.70 ID:1PqjI12TO
>488
はい。


からあげくんが食べたい。
513M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:32:40.98 ID:pW4ro/HA0
セブンイレブンは営業停止しないって言ってるから
搬入はもんだいない?
あとは電池と懐中電灯を大量に仕入れてくれないかな
514M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:33:07.89 ID:Pw6XlLzx0
数値が上がってgっがあっがががががが
515M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:33:19.22 ID:OM+FTbYv0
フジは失言の方が大きいんじゃないの
その後どうなったか知らんけど
516M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:34:05.56 ID:Twb32LZ+O
放送事故に近い?
517M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:34:08.42 ID:3d7l9nLH0
日テレ見てるんだがまた全露出?
518M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:34:11.66 ID:lPj1x687O
ところでトイレの水が半分くらい減ってたんだが、なんだろう…。
そういう細かい事が気になってしまう。
519M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:34:15.38 ID:2f3UxHYMO
そういやさっきテレ朝もバラエティーやってたな
520M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:34:59.93 ID:5+r0OONk0
>>511
レンタルDVD屋混雑してるんだぜ?
これが世間よ
521M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:35:23.50 ID:i8QTPs2C0
からあげくん いいな。
ご飯食べたくなってきた
522M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:35:30.69 ID:Pw6XlLzx0
>>518
ただたんに水圧が減少しただけだろ、たぶん
523M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:36:09.02 ID:GaVFsPFQ0
>>504
フジが必要とされているのは承知しています。
私もフジサンケイグループのコンテンツを利用しますし。
でも、業界トップに君臨して胡坐をかいてきた報いは受けるべきではないかと思います。
524M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:36:09.07 ID:ZS3d98XuO
>>419
ネットに災害情報を書き込むときは
伝聞調、不確定な語尾にならなくていい程度には事実を調べて、
できたら数値まで見てからにしておくれ

3月19日21時頃、福島第一原発から120km北に位置する女川原発で
観測された放射線量は21マイクロシーベルト/時間
胸部レントゲンで一度にまとめて浴びる量の1/10程度を
1時間かけて浴びるということを表した数値だ
「通常の4倍の放射線量」とか煽ってる民間ニュースがあったが、
正しくは「国に通報しなければならない値の4倍」
健康被害は心配ない

ちなみに胸部のCTスキャン1回で浴びる放射線量は
6.9ミリシーベルト(=6900マイクロシーベルト)
525M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:36:11.08 ID:OM+FTbYv0
>>516
そんなもんだと思う
526M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:36:16.48 ID:QXc+uog70
バラエティーやるなんて勇気ある。ええじゃないか。
527M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:22.54 ID:r68zaJpF0
>>581
マンションなら特に、水を風呂いっぱいにためた方が良い
いろいろ使えるから
※使い過ぎは注意
528M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:36:37.53 ID:dqHJcrkm0
ゆれた
529M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:37.84 ID:LCaJMtkw0
しかも揺れた〜(;゚Д゚)
530M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:38.36 ID:8X/vLNjo0
キタアアアアアアアアアアアアアアアアア
531M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:38.63 ID:mMz6OCbs0
うあ、久々に揺れた
532M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:36:39.00 ID:t17PgO1Bi
揺れた@君津
533M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:39.65 ID:UEh8Q+OG0
む、また揺れたか・・・
534M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:40.47 ID:Lzb/jYfV0
コンビニの店内調理品は、結構あるらしいから
明日、旦那さんを送り出した後にでも買い食いして下さい。

って揺れたー
535M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:41.71 ID:7HHr5z0E0
またかよ
536M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:42.01 ID:XxIp3imZ0
やばい地震」
537M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:36:43.01 ID:Twb32LZ+O
余震キター@佐倉
538M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:43.05 ID:yDLxXgnT0
ゆれてるー@船橋
539M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:36:43.45 ID:3NnxiQkH0
木更津ゆれた
540M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:36:44.48 ID:NLAX7HWV0
怖いよおおお
541M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:36:44.62 ID:VrWopgyD0
地震速報遅いよ
542M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:44.89 ID:5LzRfknJ0
地震!?@四街道
543M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:47.37 ID:4xN/KsvT0
揺れた@習志野
544@南柏(流山)(catv?):2011/03/15(火) 01:36:49.17 ID:BtUllKTW0
ズシンときたな
545M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:36:49.50 ID:6rtaQJ/y0
kowaikowai
546M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:36:50.81 ID:+l/0ORykO
また@八千代市
547M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:36:51.46 ID:GaVFsPFQ0
大丈夫だ。
548M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:51.26 ID:2VJgFYZU0
緊急地震速報
549M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:36:52.20 ID:n6JkSTzc0
直下型きた@浦安
550M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:52.32 ID:X+VA0KFz0
ごごごごっておいおい @若葉区
551M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:52.99 ID:CuAYge+o0
たてゆれきた@西千葉
552M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:54.09 ID:mMz6OCbs0
@市原っす
553M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:36:54.16 ID:1CizcBMo0
浦安きたよ
554M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:54.58 ID:H6MuUxrD0
緊急地震速報きた
新潟長野群馬
555M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:56.53 ID:aXzQGI0w0
どかんときた@船橋
556M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:36:56.75 ID:LkQAOr330
縦ゆれだな
下手にあわてるな
557M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:36:57.93 ID:I6VhUJYHO
余震きた!@船橋
558M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:00.43 ID:r68zaJpF0
きた@つだ
559M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:02.04 ID:9Ro9VbPF0
長野だって
でかいな
560M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:02.85 ID:67pnB2Tu0
大きめの縦揺れが@稲毛
561M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:37:04.91 ID:fw/y14eO0
またきたよ@柏

最初のズシンにびっくりした(`;ω;)
562M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:04.72 ID:T7+9QnW80
なんか変な揺れじゃなかった・・・?@市川
563M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:07.64 ID:Gtdmush40
ほらきた!
今、外がキラって光ったような!?
564M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:09.80 ID:u9SNshU00
うわ、キター!@南行徳
565M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:09.60 ID:ny78yzY30
速報おせえ
566M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:37:11.72 ID:MSuz5G7Z0
なんだよもー。ズシン!・・・終わり。@柏
567M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:12.18 ID:gdewh0Ov0
超ビビった@松戸
568M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 01:37:13.24 ID:oUn1wF4EO
突然きた@若葉区
569M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:13.67 ID:cbJGr4n50
空気嫁太平洋プレート
570M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:13.56 ID:f4XoqMVf0
揺れてから速報出すなよw
571M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:37:13.88 ID:t6JRkyOj0
新潟震源だってよ
やっぱ夜冷えると大きめの余震くるなー
572M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:37:14.12 ID:19IYF32hO
揺れた!@市原
573M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:15.48 ID:+VFytcm40
下からズドン!ってきたよ@千葉市中央区
574M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:15.66 ID:3xAsTscz0
ガツンときたね
575M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:37:16.44 ID:lPj1x687O
柏市揺れた
やばい怖い。
576M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:37:17.35 ID:n3D5L1YtO
まだ揺れてる@木更津
577@南柏(流山)(catv?):2011/03/15(火) 01:37:21.83 ID:BtUllKTW0
え、今の縦揺れなの!?
578M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:22.04 ID:kmy9U8TKP
グラグラ@松戸
579M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:37:21.80 ID:H+BimQ+4i
きた@柏
580M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:37:24.17 ID:QICT0bVy0
昼の速報と言い、茨城沖と新潟長野の地震はリンクしてるの?
581M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:37:24.17 ID:/Elsf44O0
速報意味ねえw
582M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:37:25.24 ID:UoHMeMAo0
賢者最中に来てまじ焦った@松戸
583M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:29.94 ID:H6MuUxrD0
少し気を抜くとこれだ
眠れる気がしねええええええええええええええ
584M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:34.33 ID:JQcLrtIv0
心臓止まりそうになった@まつど
585M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:34.36 ID:6rtaQJ/y0
怖すぎるもうやだ
586M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:35.81 ID:VrWopgyD0
じわじわ来るのが多かったから今のみたいなの本気でビビる
587M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:37:37.04 ID:7cof6dOmO
ゆれた@市原
588M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:38.58 ID:NgmF5lyJ0
余震きた@稲毛
589M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:37:39.69 ID:Tarc9ZJlO
トイレの水が減ると来ると言われています。
今は地震の最中だからかも
590M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:41.22 ID:r68zaJpF0
緊急地震速報くるとトイレ行きたくなる
591M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:37:46.26 ID:13XGGyy9O
きたこわい@船橋
592M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:47.18 ID:Lzb/jYfV0
>>534 は、>>512
593M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 01:37:47.65 ID:idv0SqHVO
びびったじゃねーか@市原
594M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:37:47.75 ID:LjmdBfcX0
俺が抜こうとすると地震が来る
595M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:52.50 ID:i8QTPs2C0
長野で震度5弱だって
だいじょうぶか長野
596M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:37:53.61 ID:N0DfIGCz0
何か最初でかい!って感じしたけどあんまり揺れてない感じ?
597M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:38:04.57 ID:5+r0OONk0
久々なのでびびった@船橋
598M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:38:07.25 ID:5LzRfknJ0
こわいお(;ω;)
599M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 01:38:10.86 ID:GJw0Htxh0
ねえM7レベルが70パーセントとかってどうなったの?
まだ70%?震度はどれくらいになるんだろう、眠れない
600M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:38:13.22 ID:U4Ie6SCuO
速報どきっとした!
テレビだけつけてるけど、電気つけようかな。
601M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:38:15.46 ID:MSuz5G7Z0
オナニーは今日もムリなのか。
602M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:38:15.69 ID:B11nzT2s0
ドン!ときた1秒後に緊急地震速報@浦安
603M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:38:19.40 ID:+VFytcm40
今夜も活発ね!
604M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:38:20.14 ID:j45m2bsK0
うおおおおお こええええええええ
なんだよ今のwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やめてくれ
605M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:38:23.54 ID:bnGISSK5O
もーいや・・・
原発、地震、コリゴリだ・・・
606M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:38:25.58 ID:dqHJcrkm0
>>524
328時間半浴びてようやくってレベルなのでした。
607M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:38:34.03 ID:mBuZMWC40
もう速報の音がトラウマになりつつあるw
リアルにびょん!って飛び上がってしまった…

震源地域の人は大丈夫かなー…(´;ω;`)
608M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:38:36.30 ID:MSuz5G7Z0
>>599
40%とか言ってた。
609M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:38:37.90 ID:r68zaJpF0
また、ちばふきんじゃね?
610M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:38:37.79 ID:2rJoClf9O
この時間帯になるとくるね
611M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:38:42.98 ID:Qe06qNf40
揺れたあと速報来たし…
612M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:38:49.40 ID:U9oQYnwT0
バキバキ言ったぞちくしょう@市川八幡
613M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:38:52.74 ID:B7RxGrNlO
ドスンと下から突き上げられた。
はぁ怖い
614M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:38:55.27 ID:H6MuUxrD0
やっぱ縦揺れはこええな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
615M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:39:00.14 ID:zAVW2Ydh0
>>599
今50だか40だかに下がってる
616M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:39:05.29 ID:3d7l9nLH0
>>594
一生控えてくれw
617M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:39:14.10 ID:pZiIiajh0
縦揺れは揺れる前にガタン!って音するな。
618M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:39:20.99 ID:z8PRmPQt0
今の緊急地震速報はマジでビビった
いや揺れはわからなかったんだけどさ@山武市
619M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:39:35.31 ID:fw/y14eO0
>>594
余震ちゃんがお前のおかずになりたがってるんだろきっと
620M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:39:37.25 ID:zAVW2Ydh0
>>594
おまえが控えたら千葉は救われるぞ
たのんだ
621M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 01:39:55.02 ID:GJw0Htxh0
>>615
よかた
622M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:40:01.66 ID:5kbRZtNN0
揺れたのか?わからなかった@香取
623@南柏(流山)(catv?):2011/03/15(火) 01:40:01.99 ID:BtUllKTW0
心臓痛い…
ガチで心臓痛い
624M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:40:04.15 ID:Gtdmush40
民主党に政権渡した罰
罪を償えって感じだな
625M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:40:05.53 ID:pZiIiajh0
>>594
そんなωいらねーだろ、取っちまえよ。
626M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:40:08.17 ID:Qz92bSh2O
>>609
スナフキンみたいな言い方スナ
627M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:40:09.39 ID:j45m2bsK0
iPhoneの通知アプリ意味ねえな・・・
通知こねえよ
628M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 01:40:14.41 ID:idv0SqHVO
もうやばい
不安だから今からPSPでぷよぷよやる
629M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 01:40:16.23 ID:oUn1wF4EO
みんな頑張ろう!
630M7.74(九州):2011/03/15(火) 01:40:17.88 ID:5EZ1aL+BO
暫くぶりに揺れると怖さが…
631M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:40:17.88 ID:gPumAVv60
今の千葉の揺れは地震じゃなく福島での爆破じゃねーの?@美浜区
632M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:40:29.90 ID:i8QTPs2C0
>>594
お前に千葉がかかってる
633M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:40:39.67 ID:9Ro9VbPF0
>>594
むかし抜いたら地球が終わるとかいう漫画があってだな
634M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:40:42.75 ID:4xN/KsvT0
ケツの穴がキュンとなった
635M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:40:47.16 ID:Fx4cBkx50
>>594
日本の平和のために594のtnkを縛り上げます
636M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:40:51.09 ID:kmy9U8TKP
>>631
だからそういう事言うナヨ
637M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:41:01.42 ID:lkRoV47m0
>>549
同じく浦安だが揺れなかったぞ…@舞浜
638M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:41:09.06 ID:67pnB2Tu0
>>627
同じく。多分10分後位に通知来るぜ。
639M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:41:10.16 ID:iLaSbVuX0
美浜区高洲は来なかったけど…
布団の上だからか?
640M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:41:13.73 ID:DVaaas930
総武線動くんだね
よかった…
641M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:41:20.31 ID:DW1Om8MV0
やばい
一瞬ドン!って下がった@市川
まじこわかった
震えがとまらない
642M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:41:22.60 ID:P6NKMIq60
>>601 俺なんか昨日も今日もしたぞ
fc2最高!
643M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:41:25.74 ID:4xN/KsvT0
>>594
一生オナ禁だな
644M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:41:29.96 ID:QXc+uog70
こわい。寝れない
645M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:41:30.63 ID:jN1F0wx30
Twitterの枝野さんを心配するハッシュタグ増えすぎワラタ
646M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:41:38.33 ID:r68zaJpF0
昼くらいに甲信越に緊急地震速報出たけど違ってた。茨城だったな
647M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:41:41.32 ID:PMZc3lYg0
寝ようと思ったけど今夜も徹夜かな…
怖い…
648M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:41:43.50 ID:MfF+YwupO
ドキッ とするようなの止めて ここ揺れるのよ
649M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:41:47.64 ID:8XY0o8eh0
>>594人気だなぁ
余震びびったけど何か和んでしまった
650M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:41:49.34 ID:fw/y14eO0
>>628
いいなぁ、PSP。
スパロボ新作前に欲しいんだけどどこ行っても無いんだ……
今こんな状況だしまだまだ品薄続くのかな
651M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:41:54.31 ID:1PqjI12TO
>521
>534
からあげくんならジジババあまり食べないから、買ってもいいよね?

明け方また揺れるかな…
652M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:41:55.68 ID:Ykk5L59m0
>>640
ぶっちゃけ動かなくていい
653M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:42:04.77 ID:ZS3d98XuO
>>524
ごめん自分が間違えた
×19日21時頃
○13日13時頃
654M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:42:11.51 ID:f4XoqMVf0
え、マグニチュート2.6だったの?
655M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:42:11.26 ID:3W/LvspKO
幕張、ドカンと一瞬揺れた

原発が逝ったかと思った
震えて寝れない、心臓が馬鹿みたいにドクドクしてる
656M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:42:27.34 ID:2WbeW73y0
>>637
猫実はモゴモゴ→ガタンッ→警報の順だったな
657@南柏(流山)(catv?):2011/03/15(火) 01:42:31.64 ID:BtUllKTW0
動悸が激し過ぎて
自分が揺れてんだか余震なんだか
分からねえwwwwww
658M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:42:37.88 ID:I6VhUJYHO
>>631
何のソースもなしにいい加減なこと言うな
659M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:42:47.10 ID:6rtaQJ/y0
原発で気分滅入ってるのにいきなりガツンで心臓破裂しそうになった。
660M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:43:03.89 ID:jN1F0wx30
チーズ味のからあげくんで白いご飯食べたい(´・ω・)
661M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:43:11.87 ID:JZXzU1mK0
662M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:43:15.23 ID:xNk1GSQ4O
昼間オナっといて良かった…
663M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:43:17.51 ID:Lzb/jYfV0
>>651
買い占めなければ大丈夫w
664M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:43:26.28 ID:gDCqdGBt0
なんで寝ようとすると揺れるんだよ
665M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:43:26.74 ID:rN0d0Rn40
久々揺れて恐怖@市原
666M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:43:32.19 ID:H6MuUxrD0
>>654
ちとおかしいなあれ
667M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:43:34.08 ID:m3dxeqyNO
おはよう
8時間も寝てしまったがなにもないみたいだな
テレ東でアニメやっとる
668M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:43:34.14 ID:TMB4E+fpO
いきなりガタガタと揺れた。さっきから瞼が痙攣してるし疲れが @船橋
669M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:43:38.38 ID:gPumAVv60
実際に原発逝ったとしても
俺たちに情報が届くのは、かなり時間経ってからだぞw
670M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:43:40.70 ID:2rJoClf9O
美浜区稲毛海岸はズシッと一瞬きて、即緊急地震速報がでた  でも揺れは1程度ぐらいかな?!
671M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:43:41.68 ID:xBzrC4TJO
>>656

警報なかった@北栄
672M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 01:43:43.20 ID:oUn1wF4EO
千葉東方沖プレートはおさまったのかな?
673M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:43:48.65 ID:f5nyUEUw0
>>657
わかるわかる
674M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:43:51.22 ID:l0Ul3LGi0
東京湾・・・だと・・・?
675M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:43:53.71 ID:DW1Om8MV0
今ので震度2!?
676M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:43:57.21 ID:2f3UxHYMO
よし、ぷよぷよやるやついるならDDFFやる
地震ですっかり放置してたわ
677M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:43:59.72 ID:VrWopgyD0
>>653
ちょwうろ覚えで書いたの謝ろうとしたのにw
678M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:44:12.36 ID:5+r0OONk0
>>661
使ってるよ!
679M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:44:33.13 ID:fw/y14eO0
まだ揺れてるような

ところで全然緊急地震速報こないんだけど@au
680M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:44:44.42 ID:3hor3dJJ0
揺れはなかったけど、一瞬突き上げるようなドンって音がしただけだった…@新浦安
681M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:44:48.27 ID:XLLAxKNZ0
もう地震飽きたよ
そもそも地震なんて今時はやらねーんだよ
ぐらぐらぐらぐら揺れやがって おまえはあれか えーと まあいいや
とにかくやめろよマジでお願いしますごめんなさいこのとおりだから
682M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:45:10.12 ID:kmy9U8TKP
東京湾震源だと?
683M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:45:12.19 ID:DW1Om8MV0
そうだね
揺れっていうか衝撃みたいな@市川
684M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:45:16.96 ID:4xN/KsvT0
これゾンないのか
サブタイが「いえ、それは爆発します」なのががいけなかったか
685M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:45:17.27 ID:lkRoV47m0
とうきょうわん…
686M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:45:17.77 ID:r68zaJpF0
>>678
mac版ないよね??
687M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:45:26.98 ID:t6JRkyOj0
東京湾はやべぇな
688@南柏(流山)(catv?):2011/03/15(火) 01:45:37.30 ID:BtUllKTW0
震度2であれか…
縦揺れマジ恐怖
689M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:45:45.13 ID:MSuz5G7Z0
東京湾?えっ
690M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:45:46.08 ID:aq0huSgJ0
いつもなら東京湾だと敏感に察知するが
全く気づかんかった@富津
691M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:45:50.61 ID:i8QTPs2C0
>>651
大丈夫だろ
食べれる時に食べな
無理イクナイ(`・ω・ ´ )!


本格的に食べたくなってきた
でも外出たくない><
692M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:45:52.91 ID:N0DfIGCz0
小さい地震が重なると危ないの?
東京湾で震度2以下の地震が3回目なんだが・・・
693M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:46:01.29 ID:5+r0OONk0
>>686
わからん
694M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:46:06.80 ID:jN1F0wx30
今回、PTSD?っていうのになった人多そう。
トラウマ・・・
695M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:46:11.07 ID:f5nyUEUw0
フジはバラエティか。。。
696M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:46:16.24 ID:P6NKMIq60
しょーがねーなぁ。勇次郎に頼んで地震止めてもらうか
697M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 01:46:16.92 ID:oUn1wF4EO
東京湾がんがれ!
698M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:46:28.72 ID:H6MuUxrD0
699M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:46:39.26 ID:Lzb/jYfV0
>>684
ゾンビ2時からでしょ
700M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:46:41.12 ID:kmy9U8TKP
http://www.jorudan.co.jp/unk/
詳しい運転本数が載ってます
自分が使う常磐快速は普段の2割だってさorz

武蔵野も2割、総武は7割
701M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:46:40.89 ID:m3dxeqyNO
発生時刻:2011年3月15日 1時36分ごろ
震源地:東京湾
最大震度:2
緯度:北緯35.5度
経度:東経139.9度
深さ:30km
マグニチュード:3.9
702M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:46:50.01 ID:rN0d0Rn40
まだ脈が早いままでドキドキしてる
703M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:46:53.12 ID:4xN/KsvT0
悲惨な地震報道見るだけでPTSDになる人いるらしいからな
704M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:46:58.13 ID:2rJoClf9O
東京湾じゃん こわいよ
705M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:47:11.89 ID:QXc+uog70
内房線は明日もダメみたいだね…。
706M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:47:18.83 ID:t6JRkyOj0
>>692
プレート負荷が掛って将来でかいのが来ると言われてる震源が東京湾あたりにある
707M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:47:19.58 ID:XLLAxKNZ0
>>703
もはやなりかけてるよ・・・orz
708M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:47:21.82 ID:GaVFsPFQ0
緊急地震速報がいよいよぶっこわれすぎてるっぽい・・・。
709M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:47:36.86 ID:hT9X9NdO0
こういう時に遠慮なく休めるから、
まだ学生でよかったわ

明日もひきこもり確定
710M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:47:58.39 ID:OA6O8IA40
東京湾じゃなくて長野らしい・・・
711からあげくん(関東):2011/03/15(火) 01:48:13.93 ID:1PqjI12TO
からあげくんに白いゴハン・・・ごくり。
712M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:48:17.15 ID:kmy9U8TKP
>>707
病院行った方が良いかなぁ
不安が取れん
713M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:48:19.39 ID:mBuZMWC40
縦揺れは勘弁してくれ
家の構造的に、横揺れならもっても縦揺れで凝られたらぺしゃんと潰れる……
714M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:48:21.02 ID:67pnB2Tu0
暫く横揺れが続いてたから縦揺れに物凄くビビった。
震源地東京湾かぁ。おっかないなあ。
715M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:48:31.62 ID:SzRsRdXsO
地震速報全く来ないな@au
716M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:48:43.40 ID:QXc+uog70
震源地、長野でしょ。
717M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:48:51.59 ID:rRBllGCLO
これ以上原発に振動を与えないでくださいお願いしますお願いしますお願いします
718M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:48:55.78 ID:k4DXpgNA0
>>710
向こう揺れてないって話だけど
719M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:49:05.44 ID:+VFytcm40
気象庁のサイト見てきたけど、震源地東京湾じゃんか…
720M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:49:09.12 ID:3hor3dJJ0
東京湾にでかいのきたら、新浦安終わりますね(>_<)
721M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:49:27.29 ID:GaVFsPFQ0
>>710
長野では地震起きてないようです。
さっきの警報は東京湾の震源に反応したみたいです。
722M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:49:29.87 ID:4xN/KsvT0
>>699
EPG見てみ。消えてるから
723M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:49:47.20 ID:kmy9U8TKP
縦揺れの時って「ドカン!」て音するよね
724M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:49:50.45 ID:XLLAxKNZ0
カレーヌードル食ってくるか
725M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:49:53.97 ID:OA6O8IA40
NHKのにーちゃんが
長野でした。
って言ってたよ?
726M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:50:03.01 ID:QXc+uog70
京葉工業地帯も爆発して吹き飛ばされます。
727M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:50:05.25 ID:gPumAVv60
>>719
千葉活断層がとうとう動き出したかw
728M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:50:13.72 ID:Pa3RAlcFO
関東大震災なんて起きないって思っていいよね
不幸が重なりすぎたよ
729M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:50:26.36 ID:X+VA0KFz0
>>701
と、東京湾だと
730M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:50:35.67 ID:QICT0bVy0
同じ時間に長野と東京湾で地震起きてる
731M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:50:43.95 ID:+VFytcm40
>>725気象庁のサイト行ってみるといいよ。
732M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:50:44.09 ID:5LzRfknJ0
ウェザーニュース・・・長野震度2
日本気象協会・・・東京湾震度2

(´・ω・)?
733M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:50:45.15 ID:EhXpDQdk0
>>725
それ間違い
訂正されてる
http://tenki.jp/earthquake/entries
734M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:50:57.74 ID:pWIMPFtfO
東京湾キテるな…
この前と全く同じ箇所だわ
735M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:50:59.72 ID:AI651Aj40
怖いよ…
何か気を紛らわせなきゃ…
736M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:51:02.32 ID:xNk1GSQ4O
NHKでは長野で震度2って言ったけど震源は言わなかった
737M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:51:13.30 ID:OM+FTbYv0
平成23年03月15日01時39分 気象庁発表
15日01時36分頃地震がありました。
震源地は長野県北部 ( 北緯36.9度、東経138.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。


平成23年03月15日01時41分 気象庁発表
15日01時36分頃地震がありました。
震源地は東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
738M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:51:15.14 ID:pZiIiajh0
ココア飲もうぜ
739@南柏(流山)(catv?):2011/03/15(火) 01:51:22.22 ID:BtUllKTW0
余震、原発、今の縦揺れ

もう千葉のHPは0だお…
あかん、頭も痛くなってきた…
740M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:51:22.73 ID:/zeFRHSaO
やはり東京湾か。下から突き上げがきたな。音がこわいな。
うちの赤子が寝ずに暴れてると揺れるよ…。

>>681
ちょっと和んだw
741M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:51:28.11 ID:mSr8LZ4q0
しかし運が良かったんだよなあ
一発目の震源がもう少し南下してたら
千葉の津波避難もひどかっただろうから
取りあえず、布団で眠れてちゃんと飯が食えることに感謝
742M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:51:40.19 ID:r68zaJpF0
>>736
千葉放置の現実
743M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:51:41.51 ID:GaVFsPFQ0
仮に長野が震源だったら、あんな縦揺れはしないと思います。
警報から揺れを感じるまでの時間が短かったし、長野が震源というのはおかしい。
744M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:51:43.78 ID:NLAX7HWV0
1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 18:32:32.04 ID:0a8h19PS0

バイアスロンの世界選手権(ロシア)男子30キロリレーで優勝したノルウェーの4選手が、1万ユーロ(約114万円)の
賞金全額を慈善団体を通じて東日本大震災の被災者に寄付すると発表した。国際スポーツ記者協会(AIPS)の公式サイトが13日、伝えた。

 4選手は「たいしたことはできないが、私たちの小さな行為をきっかけに、似たようなことをする人たちが出てくるかもしれない」と表明。
これを聞いたノルウェー・バイアスロン連盟も1万ユーロの寄付を決めた。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/03/13/kiji/K20110313000419150.html



ノルウェーなんてどういう関わりあるかも分からんのに
本当に涙が出てくる
745M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:51:44.10 ID:8OYXLWuT0
あれ、外房動くんですか?
746M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:51:45.33 ID:rN0d0Rn40
とりあえず腹下手
747M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:51:48.07 ID:Qz92bSh2O
>>738 いい事言った
748M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:51:48.61 ID:bTdkq3VD0
なんか眠れない。報道みてるとすごく落ち込んで
気持悪くなる。ごはんが食べられない。
外国からの応援に涙が出る。

私おかしいですか?
749M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:51:53.35 ID:lPj1x687O
は?東京湾?
緊急地震速報………
なんだかわからなくなってきた。
とりあえず揺れると書き込み増えるので、
人がいるんだなとホッとする。
750M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:52:02.05 ID:66G836TX0
>>657
わかる。同じく状態だ。
揺れてる?みたいなね。
751M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:52:05.79 ID:Lzb/jYfV0
>>699
家のは消えてない。
752M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:52:19.46 ID:OEuGYgE30
フジはニュースやってるよりバラエティーやっててくれた方がいい。これ以上失言増やすぐらいならこの方がまし
753M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:52:35.36 ID:agBnEjGO0
これ結構効果あったから、不安な人はやっておくといいかも

【精神的に辛くなってしまった方へ】
誰でもその場で無料でできる『セドナメソッド』という方法をご紹介します。
その場ですぐに効果が実感できる人もいれば、翌日・翌々日に効果を実感する
人もいると思います。

手に鉛筆を握ってパッと手放すと、手からすぐに離れて下に落ちます。
それと同じであなたが抱えている『不安や心配』という感情も、パッと手放すことができます。

1.その感情を感じてみる
2.「手放せますか?」と自分に質問→「はい」と答える
3.「手放しますか?」と自分に質問→「はい」と答える
4.「いつ?」と自分に質問→「今」と答える
5.みぞおちの辺りにフタが付いていて、それがパカっと開いて不安などの感情が
黒い煙となってふわ〜っと出ていって体の中に白い安心の光が広がるのをイメージする

心のなかに平安が訪れるまで何十回でも感情を解放し続けます。
質問をするのも答えるのも心のなかでつぶやくのでOKです。

病院でお薬を出してもらう方法もありますが、そうすると薬に精神的に依存することになります。
そうすると今度は薬が入手できないことの不安が付きまとうことになります。

セドナメソッドでいつでも感情を解放できるようになれば、何が起こっても冷静でいられます。
もし効果を感じたら、広めてくださいね。
754M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:52:42.34 ID:O24RmzlF0
今日の京成の運行情報

http://www.keisei.co.jp/info/index.htm

よくわかんないけど、成田空港行きは午前中運休ってこと?
755M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:52:43.27 ID:4xN/KsvT0
余震、停電、放射線
不安因子多すぎだぜ…
756M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:52:47.61 ID:QICT0bVy0
>>748
ラジオ聴くといいよ
757M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:52:53.27 ID:kmy9U8TKP
>>748
PTSDになりかけてるから落ち着け
ヒーリングミュージック聞くとだいぶ落ち着く
758M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:52:59.28 ID:mSr8LZ4q0
>>741
津波避難→津波被害
759M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:52:59.10 ID:iNBV/Csn0
>>748
大惨事なんだからそういうこともあるでしょう
760M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:53:14.08 ID:bTdkq3VD0
もひとつ。
ラジオつけているが、がんばれって、
上を向いて歩こうとか、こういう時聴くと
よけいに落ち込むんです。
761M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:53:16.19 ID:C6kDtwqOI
2011年3月17日午後4時26分
千葉県東方沖
深さ40キロ
M7.4
762M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:53:18.75 ID:Lzb/jYfV0
間違えた
>>722
家のは消えてないよ。
763M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:53:35.67 ID:OA6O8IA40
んじゃ、ヤフーの地震情報は
いっぺんに表してるんだ、
新しい方法だ・・・
764M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:53:38.95 ID:QXc+uog70
明日は遊びに行かない方がいい?
765M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:53:44.78 ID:NLAX7HWV0
>>745
そんなことないっしょ


皆音楽聞こうよ
こんな時はMJだよ、うん。
766M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:53:48.04 ID:OM+FTbYv0
>>737は気象庁HPより
2分間隔やばすぎ

>>754
情報ありがたい
やっと更新きたか
767M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:53:48.97 ID:7DQzaeHi0
俺の部屋のTVがまだ地デジにしてなかったんだが、地震以降画面に”アナログ”の文字が消えたのってなんで?
居間のTV(デジタル)との音声のラグがないのに今日気づいた。
強制デジタルか?
768M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:53:48.91 ID:3d7l9nLH0
>>748
報道ばかり見てると気が滅入ってくるし、たまには気分転換も必要だぞ
769M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:53:50.87 ID:i8QTPs2C0
>>761
おい
770M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:54:11.33 ID:kmy9U8TKP
ラジオは音だけだから多少精神的に楽
771M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:54:31.73 ID:Gtdmush40
>>764
お前は馬鹿か?
楽しく遊んで死んでこい
772M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 01:54:43.32 ID:PLJNvK2jO
内房線の情報がないんだけど15日運休なの??
773M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:54:44.47 ID:1PqjI12TO
>760
すごいわかるよ。
だから自分はここだけ繋いで後は見ない聞かない腹減った。
774M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:54:49.95 ID:rN0d0Rn40
>>767
アナログ出てるよ
775M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:54:52.65 ID:Qz92bSh2O
>>761
どうした?寂しいの?
776M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:55:05.23 ID:jN1F0wx30
福島原発が助かるなら、こっちで余震なんて引き受けてやんよ
でもおねがい、震度4以下でお願い
777M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:55:15.54 ID:f5/mXFE5O
今フジテレビ観てるけど、こういう時だとアイドルって余計に頭悪そうにみえる
778M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:55:14.57 ID:8OYXLWuT0
>>765
ありがとう

17ってのもなんともリアル(´д`)。。
779M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:55:22.59 ID:mp+i7BC3O
明日の新京成は運行するのかな
780M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:55:29.51 ID:+VFytcm40
>>761うぉぉ…やめてけろ…
本当になりそうで怖い。
781M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:55:32.93 ID:U4Ie6SCuO
>>761
なに?それ
782M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:55:48.28 ID:dWwaLDev0
>>772
終日運休だよ
http://www.jreast.co.jp/
783M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:55:53.17 ID:iNBV/Csn0
>>776
震度4と5じゃ物凄く違いがあったよね
784M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:56:10.61 ID:5kbRZtNN0
近所の犬が少し騒いでる
785M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:56:19.15 ID:Lzb/jYfV0
>>767
ケーブルじゃない?
デジアナ変換が10日に始まってるよ。
786M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:56:34.50 ID:pHipV/hD0
>>744
助けて欲しい時にいろいろな国が助けてくれて、本当にありがたいよね
自分も涙が出てくるよ
787M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:56:36.16 ID:j45m2bsK0
こんなんで、しかも明日午後三時から停電予定だってのに

なんで俺は
仕 事 に い か な い と い け な い ん だ ろ う
788M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:56:41.92 ID:kmy9U8TKP
>>779
http://www.shinkeisei.co.jp/
【3月15日(火)運転計画】早朝時間帯 始発から松戸〜新津田沼駅間で運行、
朝ラッシュ時間帯 松戸〜新津田沼駅間を約10分間隔で運行、
9時〜15時頃・・・約20分間隔で運行(松戸〜新津田沼駅間・一部時間帯は京成津田沼駅まで)、
15時頃〜19時20分頃・・・運休(代行輸送なし。駅構内立入禁止。)、
19時20分頃〜終電・・・ほぼ平日通常ダイヤで運行(一部運休予定)
789M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 01:56:45.36 ID:ukkXq0Dm0
>>760
目を瞑って横になってみて
地震酔いか心労だろうから
俺これで少し楽になったから。
790M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:56:48.75 ID:jN1F0wx30
ぶっちゃけ自分も歌で救われるとは思ってないんだよなー
アイドルがとか、歌手グループが応援歌を!!って言われても、
それで無駄に人件費使うより寄付しろよって思う
791M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:57:11.87 ID:Pw6XlLzx0
プレートが飛んだ今、圧力が減少してるから活断層の心配はそんなにないはずだ
792M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:57:12.61 ID:UKOfGVIM0
地震速報(警報?)ってみんな携帯で鳴っているようだけど、それはなにか申し込むと鳴るようになるんですか?NTTドコモ使ってるんですが。
793M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:57:30.00 ID:7DQzaeHi0
>>774
以前は音声のラグがあったのが消えてアナログデジタル同時に音が出てる。なんでだろ
794M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:57:39.23 ID:PMZc3lYg0
>>748
分かる

地震来る前はあんなにご飯おいしかったのにな…
今回のことが落ち着いても前の精神状態に戻れる気がしない
何かあるたびにビクビクしそう
795M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:57:47.08 ID:agBnEjGO0
成田住まいなんだけど、もし今日東京とかに出る必要があったら京成本線経由じゃ無理っぽい?
JR成田から千葉行って、千葉から総武本線乗るしかないんかな?
796M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:57:51.13 ID:K7gRoAr/0
>>792
機種何?古すぎると対応してないかもしれない..
797M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:58:01.97 ID:k4DXpgNA0
>>784
安心しろ、家の犬はコタツで爆睡だ
798M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:58:06.65 ID:4xN/KsvT0
>>762
マジか
まあ公式行けば分かるけど今週はどの局も放送休止
799M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:58:07.81 ID:U4Ie6SCuO
ドキドキがおさまらん。
気持ち悪い、吐きそうだ。
800M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:58:15.82 ID:kmy9U8TKP
70 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2011/03/15(火) 01:56:17.12 ID:/We+uj4d0
明日のちばらきで運行予定のJR 

武蔵野…2割 
京葉…5割、運休時間帯有り 
総武緩行…7割 
総武快速…7割 
常磐各停…綾瀬〜松戸のみ、2割 
常磐快速…上野〜取手のみ、2割 
成田(総武本線)…千葉〜成田のみ、5割 

そーす 
http://www.jorudan.co.jp/unk/ 
http://transit.map.yahoo.co.jp/diainfo/area?area=3 
801M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:58:16.36 ID:h6RAz6aSi
なんか変だね
ゆれくるだと5弱の通知だったのが
実際は2・・・
怖い(>_<)
802M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:58:28.41 ID:DW1Om8MV0
>>792
エリアメール登録するとでるよ
でもわたし登録してるけど、
なるときとならないとがある
803M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:58:44.83 ID:UKOfGVIM0
>>796
P906i です。
804M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:58:45.94 ID:XEHoekcS0
>>792
古い携帯とかスマートフォンとか使ってると鳴らないのが多い
805M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:58:57.59 ID:mp+i7BC3O
>>788
ありがとう

総武線も動くし会社に行くか
806M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:58:58.72 ID:mBuZMWC40
>>776
震度5弱までなら大丈夫だ。俺が引き受ける(´;ω;`)コワイケド…
だから原発は持ちこたえてくれー
807M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:59:01.46 ID:j45m2bsK0
>>801
ゆれくる さっきのやつですら通知こないんだけどwwwwwwww
808M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:59:32.67 ID:Lzb/jYfV0
>>798
後数秒で判るよ
809M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:59:47.62 ID:rN0d0Rn40
>>807
同じく(´Д` )
810M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 02:00:03.12 ID:ukkXq0Dm0
>>799
休め。体だけでもいいから。
あと、ストレスで胃がやられてるかもだから洗面器とか持ち歩いてな。
811M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:00:04.80 ID:8OYXLWuT0
>>803
横からごめん
前使ってたけど、鳴ったよ

設定でエリアメールをオンにしなきゃダメかも
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:00:11.33 ID:2rJoClf9O
>>792

DoCoMoだけど、私はそんなのないよ

たぶん、新しい機種か何かに申し込みしてないと、こないんじゃないの?
813M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:00:28.89 ID:DQZRuBzc0
>>754
午前中は京成高砂〜成田空港は運休かよ・・・
814M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:00:45.35 ID:K7gRoAr/0
>>803
メール設定とかからエリアメールって出てくると思うんだけど..
815M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:00:51.41 ID:Lzb/jYfV0
>>798
家の負け…だよね
816M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:00:53.48 ID:XEHoekcS0
817M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:01:32.69 ID:rN0d0Rn40
映画天国ハジマタ
818M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:01:51.91 ID:kmy9U8TKP
昨日の政府から来たエリアメールメロディ音は初めて聞いた奴だった
F905だけど隠された機能ばっかじゃん

隠れたままでいいやつなんだろうけど
819M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:02:13.37 ID:r68zaJpF0
寝ようと思うと家がきしむ
ここの所、怖くて眠れない
820M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:02:13.52 ID:h6RAz6aSi
>>807
たまに来ないよな?w
多分設定だね。俺の設定は↓
印西市滝野にピンして震度2以上を通知にしてるよ♪( ´▽`)
821M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:02:19.18 ID:UKOfGVIM0
>>皆様
P906iの者ですが、なるほど参考になりました。
鳴らなくてもドコモに無視されてるわけじゃないんですね。
OKです。有難う御座います。
822M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:02:38.62 ID:mBuZMWC40
そういえば、電気が復旧するまで携帯がほぼずっと圏外だった
数時間に一度だけ一瞬繋がる感じで

東京タワーが曲がったって聞いたからそのせいかと思ってたけど、あれってなんだったんだ?
823M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:02:46.89 ID:OA6O8IA40
茨城とか千葉のあたりのプレートは
もう実は折れ終わってたりしてないのかな?
824M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:02:47.77 ID:XLLAxKNZ0
カレーヌードル食ってる時にクシャミがでたらとんでもないことになった・・・
どうしてくれる
825M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:03:38.20 ID:K7gRoAr/0
揺れよりもエリアメールの音の方が怖い
826M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:04:09.18 ID:X+VA0KFz0
>>825
うんw
827M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:04:32.96 ID:Hwh9nSBDO
中途半端に動かすんじゃねよ
828M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:04:54.27 ID:U4Ie6SCuO
>>810
ありがとうm(__)m
なんか涙出てきた。
桶?洗面器準備したよ。
829M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 02:05:00.92 ID:PLJNvK2jO
>>782
ありがとう、内房線は運休か。
しばらく運休が続くようなら千葉駅まで自転車でいくかな。
830M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:05:10.04 ID:4xN/KsvT0
>>815
勝ち負けとかねーよw
何にしても休止は残念だな。見て少しでも癒されようと思ってたのに
831M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:05:13.84 ID:/zeFRHSaO
ドコモのiメニューの停電情報をみたら家の地区、停電に第二と第五が入ってんだけど、どっち
なんだろう…。両方ってあり得るのかな?
832M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:05:15.81 ID:K7gRoAr/0
>>826
なかなか耳から離れられないんですよね.. なんとか変えてほしい..
833M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:05:36.79 ID:OfQLcwhNO
茂原なんだが外に布団とか洗濯物乾さないほうがいい?
ヤバい?

茨城
1:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/15 01:59:26 XznMDuKV0 BE:202428634-PLT(18001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nono_ie.gif
0時50分 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424873.png
1時00分 http://www.776town.net/uploader/img/up47847.jpg
1時20分 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424811.png
1時30分 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424851.png

834M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:05:37.89 ID:pHipV/hD0
>>748
一度おもいっきり泣いて無理してでもごはんを食べて眠るといいよ
少し気が楽になるから
835M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:05:58.95 ID:k4DXpgNA0
>>824
ヌードルの御冥福を祈る
836千葉県(catv?):2011/03/15(火) 02:06:02.52 ID:UKOfGVIM0
djふぁ;ljfd
837M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:06:15.80 ID:jN1F0wx30
何がどうやばいのか明確に言ってくれ
838M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:06:40.75 ID:j45m2bsK0
民主党の政治情勢を加味するにせよしないにせよ、
半径320キロ以内の人は念のためもう逃げた方がいいよ。

一般の国民向けに公式発表している時点で実際にはさらに2段階位悪い状況に陥っている。
これは11日の報道内容と実際の事象をタイムラインで整理してみてもわかる。

半径20キロに避難指示と言っている時点で実際には半径100キロは避難した方が良い。
実際に120キロ離れた地点で異常な数値の放射線量を観測している。
また海外各国は関東からの避難指示と渡航規制を行っている。

半径100キロに避難指示が出た時には、実際には半径300キロ以上避難した方が良い。
しかしその時点では既にパニックになっているので、そう簡単には遠方に逃げられない。

従い、半径300キロ以内の人は、半径20キロに避難指示が出た「今」こそが逃げる時。
15日午前1時頃の東京電力の会見で、臨界になっていないと断言しなかった。

もう、自分で情報を分析して、自分で決断をするしか無い。
BBCやロイターなどの海外メディアの方が正しい情報が得られる。

以下は、こういう奴の命が助かるという例。自分で判断できない人はこういう人についていくべし!!
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
839M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:06:46.90 ID:kmy9U8TKP
840M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:07:00.62 ID:K7gRoAr/0
今のうちに寝ておこう
841M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:07:18.74 ID:/elveq950
茂原@怖くて寝れない一人怖いよ・・
842M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:07:20.69 ID:XLLAxKNZ0
>>835
鼻の奥のほうのジャガイモなんとかしてくれ
843M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:07:27.99 ID:LCaJMtkw0
茨城の数字があの上がりかたなら、
千葉もそろそろ上がってきてるとこあるかもしれんな…

雨降ったら内部被爆の可能性増えるし、
それでも通常業務で仕事行かなきゃならないの?(´;ω;`)ウッ…
844M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:07:28.63 ID:yrcQ42L10
>>838
ヤメろ
845M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:07:42.84 ID:K7gRoAr/0
>>839
やめろってw
846M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:07:48.58 ID:OfQLcwhNO
>>837
茨城に放射能が飛んできたらしい
847M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:08:03.01 ID:kmy9U8TKP
少しでも動かしたら中途半端にやるなと言われ
運休したら文句言われ

やな立場だな
848M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:08:15.57 ID:lPj1x687O
泣くのっていいらしいね。
泣く事で感情の発散ができるとか。
849M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:08:26.65 ID:4xN/KsvT0
>>831
実際に停電になってみないとどっちに属してるか分からないんだと
850M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:08:34.76 ID:5YX+lYW80
@船橋二和
10分くらい前からずーっと絶えまなく
小さい振動を感じるんだけど、気のせい…じゃないよね?
851M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 02:08:44.45 ID:NLAX7HWV0
>>841
俺も茂原で寝れない
ちょっと一緒に(ry
852M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:08:50.57 ID:jN1F0wx30
中途半端な知識をもたない方がいい、っていう例が
単発でわきはじめたな('A`)
853M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:08:52.00 ID:bTdkq3VD0
748です。皆様どうもありがとう。
このスレにきて本当に救われています。

苦しいのでしばらくここに居されてもらっていいですか?
854M7.74(長屋):2011/03/15(火) 02:08:58.78 ID:GaVFsPFQ0
おれのエリアメール、

3/12 04:32 緊急地震速報 栃木県で地震発生
3/12 06:19 緊急地震速報 神奈川県で地震発生
3/12 22:16 緊急地震速報 福島沖で地震発生
3/12 23:35 緊急地震速報 新潟県で地震発生
3/14 11:25 内閣官房から国民の皆様へ

しか来てないし、しかもメール来るときに限って揺れ小さい。
けど油断できないのが悩ましい。
855M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:09:26.89 ID:Lzb/jYfV0
>>830
明日のMXも無いのか…
バカ王子の録画観て寝る。
856M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:09:40.91 ID:pW4ro/HA0
地震かっこわるい
857M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:10:00.84 ID:K7gRoAr/0
>>841
ここに居るみんな、そういう同じ思いしてると思う。一人じゃないってことは確かだと思う。宗教臭くてごめんw
858M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:10:04.26 ID:Mi4PgHjY0
>>838
単に自分のことしか考えていないヤツだと思うけどw
滑稽なだけだぜ
859M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:10:06.00 ID:jN1F0wx30
>>846
放射能じゃなくて放射線。
上のを張った人は、どれをどう読んでどれがどれほどヤバイって
思うのか、こっちが納得する事を書いて欲しいんだな。
じゃなきゃ無知乙wwwされるだけだぞ。
860M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:10:31.41 ID:jLf9E5D4O
みんなもうパジャマで寝てますか?
うちは家族みんな逃げられる服で上着まで羽織って寝てるんだけど、周りに馬鹿にされるから気になって…
861M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:10:33.19 ID:kmy9U8TKP
>>845
NHK緊急チャイムは今回も鳴ったみたいだ。
862M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:10:33.74 ID:DW1Om8MV0
もうまじで怖い
863M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:10:40.70 ID:4xN/KsvT0
単発がぽこじゃか湧いてきたな
864M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:10:41.28 ID:XEHoekcS0
ナノグレイっていうね
865M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:10:51.87 ID:iNBV/Csn0
>>853
その方が気が楽なら居てください
866M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:11:15.82 ID:EhXpDQdk0
>>848
このスレを閉じるのが一番いいよ
不安や恐怖は伝染するからな
ここで怖い怖いって書き込みを見続けて余計に怖くなって悪循環
867M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:11:22.31 ID:FdID+hl2O
しかし夜中になると余震が増えるもんだなあ・・・
暗いだけあって怖い。
868M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:11:40.05 ID:k4DXpgNA0
>>839
下のやつ、不安を煽る不思議な音だ
869M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:11:45.07 ID:XLLAxKNZ0
>>860
部屋着がジャージだからなぁ。
さらに上に羽織るものを近くに置いてる
870M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 02:11:51.10 ID:NLAX7HWV0
日本テレビ見ろよ 明るいぜ
871M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:11:52.29 ID:DW1Om8MV0
>>860
うちはもともとジャージだったから
そのままだけど、
靴下はいてブラつけっぱでねてる
872M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:11:55.90 ID:/zeFRHSaO
>>849
そうなんだ。ありがとう。
873M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:12:31.97 ID:1CizcBMo0
揺れてるよね?@浦安
874M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:12:39.52 ID:s9t4of6x0
>>860
上着羽織れば外に出られる位の服装はしてる。
875M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:12:53.47 ID:dWwaLDev0
明日はキミトド見れるかな?
876M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:12:56.58 ID:m8Kx8TVXO
京成線って15日の運行はどうなるのか…
877M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:13:12.01 ID:/elveq950
>>581お願いしたいくらい>< 家アパートボロイから・・
878M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:13:12.07 ID:2WbeW73y0
>>860
俺はジャージと下はパンツ
それで布団の中に入ってる
879M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:13:22.96 ID:mXy/yTPF0
もともとAカップなのでノーブラでも厚着していれば平気。
880M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:13:32.41 ID:8cYg/fW60
>>795
些細なことだけれど、千葉から総武本線乗ったら銚子に行っちゃうよ。
千葉から東京方面に上る電車は、総武線だよ。

881M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:13:33.21 ID:OM+FTbYv0
不安になるよなあ
夜だとやけに余震が多いように感じる
882M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:13:37.70 ID:P6NKMIq60
「こんなとき、どういう顔したらいいかわからないの」
883M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:13:41.21 ID:kmy9U8TKP
怖いけど寝るよ!
884M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:13:50.14 ID:2rJoClf9O
>>860

服着て靴下してる。上着は玄関近くに置いてるよ。

それで間違いないよ!
885M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:14:01.71 ID:U4Ie6SCuO
>>860
私は長いズボンがないので下だけはパジャマの長ズボンです。
上は普通の服、コートも常に着てます。
886M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:14:02.13 ID:X+VA0KFz0
>>860
問題ないと思う。
887M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:14:16.07 ID:4xN/KsvT0
>>860
いつもの根巻き
888M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:14:17.50 ID:DW1Om8MV0
>>882
笑えばいいと思うよ
889M7.74(長屋):2011/03/15(火) 02:14:23.01 ID:GaVFsPFQ0
>>882
猪木のマネすればいいと思うよ
890M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 02:15:02.29 ID:NLAX7HWV0
皆さんご飯ってどのくらい用意してるー?
なんか質問スレみたいにしちゃってごめんよ


しかし放射線?なーんか怖いな
891M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:15:03.90 ID:pZiIiajh0
非難袋に着替え入れとけばいいと思うの。
892M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:15:09.54 ID:m3dxeqyNO
>>860
ジャージ着てます
締め付けのある服は体の関節が凝って疲れますよ
睡眠をとる場合は子供に楽な格好をさせてあげたほうがいいと思います
最悪上着を羽織って逃げればいい
893M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:15:25.71 ID:1CizcBMo0
ごめん浦安揺れてるってのは地震酔いだったかも
でも電気もゆれたんだよね・・・
894M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:15:29.70 ID:OM+FTbYv0
>>876
(1)始発〜12時頃【通常ダイヤの約3〜5割で運行】
  京成上野〜京成高砂
  押上〜北総線(印西牧の原・印旛日本医大)
  京成高砂〜京成金町

(2)12時頃〜最終【通常ダイヤの約3〜5割で運行】
  京成上野〜京成成田・成田空港
  押上〜北総線(印西牧の原・印旛日本医大)
  京成高砂〜京成金町
  京成成田〜芝山鉄道(芝山千代田)
  印旛日本医大〜成田空港 ※12時頃〜17時頃のみ

(3)その他
  千葉線 : 京成津田沼 〜 千葉中央
  千原線 : 千葉中央 〜 ちはら台 
  スカイライナー・シティライナー及びモーニング・イブニングライナーは
  全て運休となります。
895M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:15:31.23 ID:2WbeW73y0
>>873
さっきからモコモコしてる気がする
最近、朝方4時過ぎになってようやく眠る→朝7時に防災浦安で起きるとかしてるから自信ないけど
896M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:15:36.09 ID:FdID+hl2O
徐々に通常放送に戻りつつあるな。
L字で地震関連情報は流しているけど。
897M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 02:15:55.16 ID:gDCqdGBt0
>>860
Tシャツにパンツ
898M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:15:59.52 ID:1AEREehk0
これ見てすこし安心しろ。
ttp://web.mit.edu/jam/www/NuclPwrPlnt2.pdf
信じるかは自己判断だけどなw
899M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:16:32.55 ID:P6NKMIq60
>>888
ウシシシ、グヘヘヘ、イッヒヒヒ
900M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:16:40.97 ID:S14E+HXjP
地震揺れより風揺れの方が強いってどういうことなの・・・
901M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:16:48.10 ID:PxggZoza0
緊張しすぎの睡眠不足で頭痛に見舞われ、睡眠を取ったらすごくスッキリしました。
起きたところで、>>738を見て、取り合えずココアを入れてみた。
902M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:16:50.23 ID:DW1Om8MV0
震災時の「おかえりなさい」
お おさない
か かけない
え 笑顔を絶やさない
り 理想を捨てない
な 泣いてストレス発散
さ サヨナラは言わない
い 生き延びる
903M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:16:52.30 ID:mSr8LZ4q0
>>838
情報きちんと理解してるか?
120キロ離れたところでの放射線量検知は1回目の水素爆発によって飛散したチリ
によるものだし、まさか今も120キロ先まで直接放射線出してるとでも?
 
ここが良い解説してる
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
904M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 02:17:05.64 ID:NLAX7HWV0
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方) 2011/03/14(月) 23:25:16.57 ID:6nlan8R50

民主党の仙谷由人代表代行は13日夜、計画停電が病院や交通機関に与える影響を東電側に問い合わせた。

「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきた

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031401303

東電GJ wwww
905M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:17:11.78 ID:/wGs+K/o0
輪番停電で2、5に入ってるんだけど、14日と同じようにどっちかでいいんだよね?
だとしたらなってみないと分からないって辛いなぁ
906M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:17:17.51 ID:4xN/KsvT0
ネクタイにパンツ一丁とか、黒タイツだけとかの変態紳士はいないのか
907M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:17:34.26 ID:Y0T5vNH+0
近くをトラックが走っただけで少し揺れるからちょっとした地震でも目が覚めてしまう・・・
地盤とかの知識は全くないのだけれど、余震ってこんなに続くものなんだね
908M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:17:50.87 ID:lkRoV47m0
>>860
家族はパジャマだけど、私だけ外出着着てるw
で、お布団かけてその上にコート掛けて寝るようにしてるよ
靴荷物懐中電灯携帯は枕元
909M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:17:51.90 ID:NADlYmxzO
気象庁ギュイーン警告メールが
同じ千葉県民でも一度も
きてない人がいるのは
どうしてなんだろう?

わかる方いたらお願いします
910M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:18:00.01 ID:FdID+hl2O
東日本大震災の震源地
(本隊)
・三陸沖
・宮城県沖
・福島県沖
・茨城県沖
・千葉県東方沖

(派生)
・東京湾
・長野県北部
911千葉県(catv?):2011/03/15(火) 02:18:07.94 ID:UKOfGVIM0
>>890
カップラーメン7個
パン5個
食パン18枚
お茶2Lを3本
白菜4分の1
長なす6本
長ネギ6本
ポン酢2本

以上で全てです。
一人暮らしなので。

一人暮らし自
912M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:18:36.12 ID:OM+FTbYv0
>>904
ちょww吹いたじゃないかww
913M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:19:02.49 ID:jLf9E5D4O
860です、みんなありがとうございます!

これから締め付けなども考慮しつつ、やっぱり逃げられるような恰好で休みたいと思います。

参考になりました、本当にありがとう。
914M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:19:04.93 ID:HlTDR6ZS0
>>905
両方は無いから安心していい、どっちの送電線に入ってるかわかんないって話
というか自分も15に入ってて、今日なってみるまでどっちかわかんないんだけどねw
915M7.74(空):2011/03/15(火) 02:19:30.77 ID:8To+zgUE0
なんか目さめちった
明日は常盤快速、柏我孫子取手運行するか
とりあえずよかった
916M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:19:33.22 ID:Qu159nzQ0
>>906
ブラとスキャンティだけの俺が参上
917M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:19:43.98 ID:n6JkSTzc0
>>911
ながねぎとながなすは、被災のときによいの?
918M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:20:01.15 ID:SDDm95HIO
次に大きな地震がきたら建物が倒壊しそうで怖くてたまらない。
最初の大地震で1階の下の方にひびかはいってる。
8階建ての1階に住んでるからつぶれたら死ぬ。
大きな地震じゃなくても何度も揺れるからどんどん弱くなって次揺れたらつぶれそうでこわい
919M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:20:20.30 ID:SzRsRdXsO
auだけど今でも携帯のメールって届きづらかったりする?
同じ千葉住みの友達から丸一日返信ない…
忙しいだけならいいけど
920M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:20:28.32 ID:lkRoV47m0
>>893
とりあえず舞浜は揺れなかった
今電気の紐が東日本中でめちゃくちゃ頼りにされてるだろうな
921M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:20:43.28 ID:5cwKRJBw0
>>903
>燃料棒の上部が露出し始めると、露出した箇所は45分後に2200℃という臨界温度に達する。

これが正しいなら3時間以上露出してるから、臨界してないか?
922M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:20:49.48 ID:HlTDR6ZS0
>>909
自分で警告ONにしないと鳴らない機種とか?
古めのだと初期は警報OFFになってるのがあるよ
923M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:20:58.44 ID:ny78yzY30
>>919
新着メール問い合わせはしてみた?
924M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:21:00.37 ID:1CizcBMo0
寝ようと思って寝るんじゃなく気づいたら寝てた
って感じじゃないと眠れないここ数日・・・
925M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:21:18.15 ID:dkcC9NkuO
てか、車出勤の人通勤どうしてる? <br> 昨日は休みで今日から出勤なんだけど、ガソリンなくて行けるかわからん。
926M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:21:46.21 ID:iNBV/Csn0
>>918
場合によっては外に出た方が安全かもしれない
927M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:22:02.55 ID:IVka9V8TO
茨城で放射能の量が凄い上がり始めてる
千葉もやばいね…どうしたらいいんだろう
家族に話しても誰も逃げようとしないし凄く辛い
928M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:22:03.99 ID:l0Ul3LGi0
>>925
俺もノ
連絡取れなかったしどうしたもんかねぇ
929M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:22:05.47 ID:/wGs+K/o0
>>914
ありがとう 教えていただき助かりました
930M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:22:15.21 ID:NADlYmxzO
ココア、練乳、ピーチネクターの甘さは
癒される(・ω・)(・ω・)
931M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:22:16.48 ID:UKOfGVIM0
>>917
大好物なので。被災は関係ないです。
肉は売り切れで買えませんでした。
932M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:22:41.16 ID:1AEREehk0
>>925
休め!
933M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:23:26.48 ID:2WbeW73y0
>>919
自分のアドレスに自分でメール出せば分かる
届かなかったら遅延してる
届いたら遅延してない
ただ丸一日は見てないからレスしてこないって所じゃないかな?
934M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:23:36.08 ID:NADlYmxzO
>>922さん
そうかあ。どうもありがとうございます!
935M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:23:38.51 ID:3xAsTscz0
ID:OM+FTbYv0
が立ててくれました

次スレ
千葉県専用44
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300121743/
936M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:24:18.01 ID:XEHoekcS0
>>927
蒸気逃がして風下なんだから上がってるのは当たり前で
逃げるようなレベルじゃない、ラジウム温泉入ったほうがよっぽど酷い
心配なら家の中に外気が入らないようにして傷はバンドエイドで隠してマスクしてれば大丈夫。
937M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:24:23.03 ID:UKOfGVIM0
>>927
茨城で放射能上昇??
それはほんとうですか??
938M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:24:23.91 ID:pZiIiajh0
>>931
冷凍庫に肉けっこうあるんだが停電来たらアウトだからくれてやりたいわ。
939M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:24:24.88 ID:PxggZoza0
>>909
私はドコモですが、古くてエリアメールの対応機種じゃありませんでしたよ。>>816の設定のページに対応機種も載ってました。
940M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:24:25.05 ID:h+tf2qdeO
千葉の沿岸部って今どうなってるの?どこ見れば情報が手に入れられる?家のテレビ千葉テレビが映んないだ…
941M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:24:28.22 ID:4xN/KsvT0
>>916
有事の時はそのまま避難するんですよね
942M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:26:44.21 ID:m3dxeqyNO
330:M7.74(神奈川県) 03/15(火) 02:17 pqAT+qjL0 [sage]
nhk_kabun NHK報道局科学文化部
さらに情報が必要です。福島県がさきほど開いた会見では「炉圧は0時41分に1.5メガパスカル、
1時28分に0.63メガパスカルで、炉圧が下がっていることから海水注入は再開していると見られる」とのことでした。
SR弁は1つが1時10分に開いたとのことです。


取り敢えず弁はあいたようだが
943M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:27:24.12 ID:IVka9V8TO
>>936
そうやって大丈夫と言われても報道でかなり怖いんだけど。どうしよう。
>>937
茨城公式サイトでも見れます上がってるよ
茨城県スレでもわかる
944M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:27:24.89 ID:dkcC9NkuO
>>932 やっぱ休むしかないかな。スタンドに電話しても繋がらないから、マジ困るわ。
945M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:27:52.65 ID:mBuZMWC40
一度も携帯からの受け取ったことメール受け取ってない@au
古いからだと思ってた
946M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:28:08.11 ID:OM+FTbYv0
>>935
誘導ありがとうございます

弁開いたのか
947M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:28:14.43 ID:k4DXpgNA0
>>942
よかったよね!とりあえず悪化はしていないようだ
948M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:28:26.93 ID:eGD7fjRMO
>>944
電車は?
949M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:28:34.38 ID:jN1F0wx30
とりあえず、「放射能」と書いてるのは理解してない証拠なので
あんまつられんなよ(´・ω・)
950M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:28:44.76 ID:DW1Om8MV0
みんな自家用車の給油はひかえてくれ
緊急車両用の給油ができなくて
困ってたぞ
951M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 02:28:51.87 ID:ukkXq0Dm0
>>945
自動受信できていないだけかも
センター問い合わせするといい
952M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 02:30:05.36 ID:NLAX7HWV0
なかなか面白い映画だ

ラブソングができるまで か。
953M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:31:44.29 ID:mBuZMWC40
>>951
電波状態が回復してから何度も問い合わせしたし、今は普通にメールでのやりとりも出来てるんだ
……月額300くらいのやつに申し込んでる人だけだと思ってたんだけど、無料だったの……?(´・ω・`)
954M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:32:26.64 ID:j45m2bsK0
P2Pの地震ソフト、さっき入れたばっかで今ポップアップしたんだけど
北西部震度1? 揺れた?
955M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:32:27.89 ID:UKOfGVIM0
茨城の放射能数値上昇がどれくらいのレベルでやばいのか
わかる方、教えてくれませんか!!!!
茨城がアウトなら宇都宮はアウトじゃないですか?
956M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:32:49.46 ID:m3dxeqyNO
IAEA専門家チームが派遣されるようなのでなんとか踏ん張ってほしいな
今は最悪の事態は免れているようだが
957M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:33:21.65 ID:dkcC9NkuO
>>948 自分の計画停電が、2か3かわかんないんだよorz 東電のHP見ても番地までのってないから。 しかも駅徒歩あるっていう・・・
958M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:33:47.18 ID:3xAsTscz0
>>946
どういたしまして
なかなか報告に来ないなぁって思ってたんで誘導しちゃいました

>>950
何かガソリンが無くなるってツイッターで煽ってるらしいよ
959M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:33:48.91 ID:5+r0OONk0
>>954
ほんと微かにだが揺れた気がした
960M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:34:26.19 ID:eGD7fjRMO
>>957
市のホームページに乗ってるよ
961M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:34:48.02 ID:3NnxiQkH0
またきた
962M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:34:48.67 ID:jN1F0wx30
>>955
基本ヤバイヤバイだけしか言わないやつは信じるな。
こっちが納得できるように説明してと言っても、説明
できなかったから。
963M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:34:49.71 ID:DW1Om8MV0
もうツイッター厨どうにかしてくれ
市原の雨といい…
そういうやつにかぎって非常識な理由で
救急車呼ぶんだよな・・・
964M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:34:53.49 ID:k4DXpgNA0
揺れたああああああああ@木更津
965M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:34:54.90 ID:mMz6OCbs0
グラっときた@市原
966M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:35:05.98 ID:Fx4cBkx50
ビビビビビって足のあたりに感じるのって
ほんとに小さな地震なのか震えなのか
967M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:35:34.96 ID:k4DXpgNA0
雨戸がガタガタすると、これが初期微動だったら・・・と思ってヒヤッとする
968M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:35:37.78 ID:3d7l9nLH0
ちょっと揺れたな
969M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:35:42.50 ID:13XGGyy9O
>>952
自分も見てる
少しは気がまぎれるな
970M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:35:57.72 ID:Z0wAIxPa0
ガタッときたこわいい@木更津
971M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:36:32.98 ID:67pnB2Tu0
現時点では何も感じないが…@稲毛
972M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:36:48.03 ID:OKbnxrDF0
973M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:37:08.30 ID:/wGs+K/o0
>>972
うん
974M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 02:37:22.12 ID:NLAX7HWV0
>>969
おお同士よ
なんかラブストーリーなんて見るような性格じゃないが
今はとても落ち着く。 皆もオススメ
975M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:37:23.29 ID:cAIYGtlOO
いまのはきた@富津
976M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:37:50.52 ID:ZS3d98XuO
>>860
私もフリースの上着を着込んで寝てる
荷物は玄関にまとめてあるし携帯はポーチに入れて懐に入れてある
靴下はもちろん二枚履きだw
パソコンではウェザーニュースのThe Last 10-Secondが待機中
受信があれば携帯にマナーモード無視のメールを送るように設定

ただし家には両親もいる上に築30年超え団地の10階在住だ
いざってときにどうなるかはわからん
人事を尽くして天命を待つ、だね
977M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:38:11.62 ID:4xN/KsvT0
あるぇー習志野は感じなかったわ
978M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:38:35.19 ID:3xAsTscz0
さっきの揺れ、また東京湾なのかね@美浜区
979M7.74(東日本):2011/03/15(火) 02:38:38.06 ID:t6JRkyOj0
>>976
11日から寝るときは服着て寝てるわ
980M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:38:40.45 ID:/wGs+K/o0
>>972
更新されてるのははじめて見ましたすいません
確認してきます
981M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:38:42.11 ID:AI651Aj40
船橋もわかんなかった
982M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:38:42.94 ID:ny78yzY30
市川も感じなかった
983M7.74(東日本):2011/03/15(火) 02:39:00.06 ID:t6JRkyOj0
>>976
あ、あと潰れるときは上の方が生きのこる
これはマジ
984M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:39:12.15 ID:OKbnxrDF0
>>973
ちなみにどこ?被ってるとこなんてあった?
985M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:39:30.88 ID:r68zaJpF0
地震は感じなかったが部屋がきしんだ。間違いなく多少動いた@津田沼
986M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:39:41.82 ID:8X/vLNjo0
結局何も起こらず、明後日からは街に平穏が訪れる
実につまらない
987M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:40:03.01 ID:mBuZMWC40
事故解決したorz
ち、ちくしょー…携帯代えに行こうと思ってた矢先だったんだよ…
988M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:40:12.73 ID:dkcC9NkuO
<<960 市のHPによると、重複してる町は停電が起きないと解らないそうだよorz
989M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:41:51.81 ID:/wGs+K/o0
>>984
被ってなかったです。お騒がせして申し訳ない
990M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:42:03.10 ID:PxggZoza0
>>984
973ではないのですが、結構かぶっているところありますよ。
パッと見かぶっていないのが、検索をすると何度も出てきたりします。
自分も1と2でかぶってます。
991M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:42:28.38 ID:dkcC9NkuO
>>960今、携帯でアンカ間違えた。
992M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:42:58.34 ID:/Elsf44O0
うちの地区も2,4,5でかぶってる
993M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:43:50.32 ID:UKOfGVIM0
男性の半分くらいはかぶってるらしいです。
994M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:43:54.49 ID:NADlYmxzO
うちも2と4かぶってる
995M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:43:59.67 ID:5LzRfknJ0
996M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 02:44:00.58 ID:ukkXq0Dm0
>>953
あぁ。エリアメールか。無料だよ。アテにならんけど。
997M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:44:06.16 ID:XxIp3imZ0
1000なら総理逃亡
998M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 02:44:12.33 ID:4xN/KsvT0
俺も2と4で被ってるなあ
999M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:44:23.41 ID:m3dxeqyNO
1000M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 02:44:53.04 ID:jgqUtO9bO
被ってると思ったら同じ数字だった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。