千葉県専用38 (スレ番修正)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです
※スレ乱立防止のため、レス数>>750を目安に次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/

【前スレ】
千葉県専用34(実質37)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300077323/
2M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:28:52.82 ID:6fKwQ5s20
3M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:29:01.79 ID:6fKwQ5s20
【過去スレ】
千葉県専用6 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850780/
千葉県専用(実質7)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850829/
千葉県専用 7(実質8)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857727/
千葉県専用地震津波9  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299862327/
千葉県専用地震津波10  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299868431/
千葉県専用地震津波11  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299871737/
千葉県専用地震津波12  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875323/
千葉県専用地震津波13  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880373/
千葉県専用13(実質14)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880380/
千葉県専用 14(実質15)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299899216/
千葉県専用 15(実質16) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299909763/
千葉県専用 16(実質17) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299917886/
千葉県専用 18 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927527/
千葉県専用 19 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299935514/
千葉県専用 20 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299939967/
千葉県専用 21 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299946976/
千葉県専用 22 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299974291/
千葉県民専用 23 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299982609/
千葉県専用 24 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299992520/
千葉県専用 25 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300006503/  
千葉県専用 2(実質26) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018077/
千葉県専用 26(実質27) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018255/
千葉県専用 28 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300025336/
千葉県専用 29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300028954/
千葉県専用 30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300033182/
千葉県専用 31 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300037497/
千葉県専用33  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051285/
千葉県専用33 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051349/
千葉県専用34 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300077323/
4M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:29:56.17 ID:Fq3NP/F70
>>2


停電エリア検索システム (暫定)
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view
5M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:30:46.15 ID:LYiC/+vn0
ここでいいのかな?
6M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:31:06.96 ID:ac+uK/uk0
電気止まる
に500ジンメイ
7M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:31:15.44 ID:xoPPzK3T0
いちおちゅ
8計画停電(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:31:22.17 ID:CBj/yqpK0
千葉市美浜区の磯辺、稲毛海岸、幸町、新港、真砂…第1グループと第2グループ両方書いてあるんですが、どっちの時間も停電なんですか?4倍?誰か教えてください
9M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:31:23.50 ID:1VPPPxfC0
前999
さすがに原子炉は飛べない
10M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:31:28.41 ID:TEE+Fy7O0
うち1か5っていわれたからなー5時か・・・気を付けよう
11M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:31:33.25 ID:Fq3NP/F70
(救援物資に関して)
救援物資は千葉県庁あてに送ってください。
東北のほうに送るのは、現地の混乱を増やすだけなのでやめてください。
絶対に勝手に送りつけるのはご遠慮ください。
12M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:31:35.88 ID:ltgyl+CL0
昨晩の情報だけど停電エリアの参考に
http://www.youtube.com/watch?v=MISCxSd1BFg
13M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:31:38.99 ID:MH8OTjZ00
ここか
14M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:31:39.57 ID:OVuIoFU8O
原子炉って飛ぶの?
15M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:31:41.28 ID:rtduFR4d0
>>1

この状態で停電自体に文句つけるバカいないんだからさっさと止めろよ
やるやらない可能性が云々ってアホじゃねえのか
さすがに腹立つわ
16M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:31:41.60 ID:X6qLbmZ60
第5グループ17時〜19時停電の可能性が高い

第2グループも夜間停電の可能性あり
17M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:31:48.56 ID:UZXcHmVU0
>>929
私も松戸です。洗濯はまだ大丈夫です。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299923672/
18M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:31:48.82 ID:IlJbo2ro0
2時間の一定時間ってのがなかなか計画立てにくいね・・・・
19M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:31:51.89 ID:yaJyfXOs0
今日雨かよ、風の音、雨の音、余震…
これに停電で真っ暗って…
…大災害なんだな
20M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:31:57.36 ID:rZuUp+oF0
次はここでいいのか?
とりあえず報告
稲毛海岸のイオン行ってきました

開店する前から長蛇の列で
食料品売り場はすぐに入場規制になりました
ものすごい人の波でしたが
コミケによって鍛えられていたおかげでなんとか大丈夫でした
でもカートの使用は危ないからやめてほしいと思った
めっちゃぐいぐい押してくるのは危険!

母親と手分けしてなんとか卵、カット野菜等を買い
友達と連絡とって
ロウソク分けてもらったり
多く買った卵を譲ったりしました

パンもプリキュアのチョココロネを1個買えました
食パンはホームベーカリーで焼きます
21M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:31:59.74 ID:pJUQC5mU0
今後の無計画停電予定

5G 17:00〜19:00のどこかでほぼ確実
1G2回目 ほぼ回避
2G2回目 まだ可能性あり
22M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:00.98 ID:g8ElaYGH0
1乙

停電する前にシャワー浴びる。湯船は怖いからシャワーにしよう
23M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:05.51 ID:AMy3V7de0
第5グループ 17:00〜19:00 実施の可能性【高】 ←確定

第1グループ 16:50〜20:30 実施の可能性【低】 ←予定

第2グループ 18:20〜22:00 実施の可能性【高】 ←予定
24M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:32:11.47 ID:aXiA2HkgP
25M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:13.38 ID:6NLoG5S10
>>8
無理あきらめろ 俺の地域もそう カスタマーは繋がらない 市役所は東電に聞けっていう
26M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:21.02 ID:ZwPJN9t90
今のところ自粛して電力使ってないから計画停電は抑えられてるんだろうけど、
これから自粛できない人たちが次々電気を使うだろうからな…。

しかし浦安は電気止まらないで欲しいよorz
ただでさえ水道止まってるのに…鬼か…
27M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:21.30 ID:6tBTASSy0
>>8
つかとりあえずその段階のグループはほぼ信用性ゼロ
TVやラジオ点けとけば実施直前にどうせ会見あるよ
28M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:21.44 ID:meKsHQRo0
地味に揺れてるよね?
風が強いからそれで揺れてるのかな
自律神経おかしくなりそう
29M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:21.77 ID:6fKwQ5s20
>>8
あなたはどこの人?
30M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:25.37 ID:LzH3raeA0
よいしょっと ここかな
31M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:39.16 ID:X6qLbmZ60
>14
あんなデカイ物が空を飛ぶわけg

無事で済むようにみんなで祈りましょう
32M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:32:43.86 ID:IziXlG+M0
>>999
thx
33M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:32:49.33 ID:no8tr5710
テロップにまとめて
黙ってほしいな。
34M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:32:52.36 ID:Hyn28IHt0
水止まった@美浜区
35M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:33:12.67 ID:K9aDv9Rx0
もう全然話にならん
帰ってきちゃった
36M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:33:18.91 ID:oiGW6B+50
地震津波火災余震放射能ライフライン死亡停電

もういいだろ…
37M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:33:19.01 ID:7qHWoETF0
>>8
もう停電してみなきゃ分からない

マジで糞
何時間あったんだよ・・・今まで何してたんだよ
38M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:33:20.95 ID:/wNKHNpA0
房総半島頑張ろうぜ!
39M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:33:28.96 ID:ZS7j79UmO
>>23
ありがとう
今から釜飯炊いてくる
40M7.74(空):2011/03/14(月) 15:33:29.14 ID:bN8wozYX0
千葉県民?

Created this video ??from the Instagram messages sent from people around the world ,thinking about the victims and my brother who went to the affected area from CHIBA by helicopter as an orthopedist this morning.
Do what you can for them, please.


http://www.youtube.com/watch?v=G5CqJrYIVIs

41M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:33:30.22 ID:t97u9hVm0
毎日1時間23区も含めて不公平にならねえようにきっちり止めりゃいいじゃねえか。
1時間なら我慢できるし、塵も積もれば十分な節電になるだろ。
42M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:33:31.00 ID:uFA/O/tLO
みんな冷蔵庫や冷凍庫の中ってどうなってる?空っぽ?

それとも保冷ケースに移す?
43M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 15:33:38.78 ID:Px+zjl3DO
明日からはどうなるのかしら
こんなグダグダな毎日いやだTT
44M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:33:40.33 ID:ac+uK/uk0
キーワードコスモ石油
45M7.74(東日本):2011/03/14(月) 15:33:42.58 ID:cRJzi7f+0
>>26
これから暗くなると照明に電気使うからね。
懐中電灯も無いし、部屋真っ暗で怖いな。
46M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:33:43.00 ID:e9pK4T+D0
放射能について詳しく見方とかわからんのだが、千葉県に影響ありそうかどうか不安だしみんなもそうだと思うのでこれ貼っておく
茨城県内の放射線計測?
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
詳しい人いたら危険度とか解説頼む
47M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:33:52.75 ID:MzLPPSY20
東電は能無しなのか?
いつ停電するか判りませんとしか言ってねぇ

決められた時間にかっちり停電しろよ
責任回避か何かで停電を避けているんだろうけど、
却って面倒になっているじゃねーか
48M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:34:07.07 ID:jYoh1QbX0
どこにでもいるよな最後まで聞かずに質問する奴
なんでも聞きゃーいいってもんじゃねーわ
49M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:34:11.04 ID:b0TaK0BX0
ロシアン停電
50M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:34:15.19 ID:PHC7Zxs80
みんな落ち着け!

G5とG2は停電をすると思って準備しろ。停電しなかったら「あ、ラッキー」。
つまりはそういうことだ。
51M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:34:16.74 ID:aXiA2HkgP
東京電力は14日午後、記者会見し、予定している計画停電について、
「午後5時から午後7時までのいずれかの時間帯に、第5グループで発生することが極めて高い状況だ」発表した。
さらに、午後6時20分から予定している第2グループについても「計画停電の可能性がまだ残っている」と述べた。
午後4時50分から予定している第1グループについては「避けられる見通しだ」と述べた。

(2011年3月14日15時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00466.htm?from=top
52M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:34:19.44 ID:6tBTASSy0
>>28
とりあえず感覚はぶっ壊れてる可能性が高いから
なにか客観的な目印を置いた方がいいよ
コップに水とか紐をぶら下げるとか
じゃないとPTSDになっちゃうから
53M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:34:23.11 ID:rrKkeiZP0
仮にM7余震の震源地が船橋だった場合、
船橋市に津波が来る可能性ってどのくらい?
54M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:34:24.34 ID:7dCTn8MM0
みんなが節電すれば回避できるかもしれんぞ
55M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:34:28.48 ID:eCWDjCQP0
今日ってこの時点ではどこも停電させてないの?
56M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:34:33.45 ID:UwwOgyF60
でもハム太郎走らせて電気作ればオッケイじゃん?
57M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:34:35.82 ID:3a4OphbuP
チェルノブイリのドキュメント動画見たらすっげえ恐怖に陥った
58M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:34:46.02 ID:PsRs2yFf0
伊藤リオンに懲役1年4ヶ月の実刑とかどうでも良いよなw
59M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:34:48.24 ID:Z7aT6GGI0
>>31
飛ぶとしたら宇宙まで飛んでいってしまえばいいよな

誰かあの爆発物を界王星まで持ってっちゃってくれ
60M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:34:55.01 ID:OVuIoFU8O
>>42
2〜3時間程度なら多分大丈夫だよ。うちは入れっぱなしにしておく。
61M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:34:55.33 ID:dI0BySi80
毎日こんなこと続けるわけ?
さっさと腹括って停電しろ非常時なんだから
62M7.74(関東):2011/03/14(月) 15:34:56.64 ID:arQat4wiO
今すぐ東電と電車屋あつまって時刻表ひきなおせ。
63M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:35:00.31 ID:oiGW6B+50
船橋市は1,2,4,5ってなってるけど
このうちどれが可能性高いんだ?
64M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:35:02.77 ID:rtduFR4d0
>>42
冬だし、無闇に開け閉めしなければ3時間くらい大丈夫だろ
と判断して放置
65M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:35:22.92 ID:t97u9hVm0
つーか、深夜〜早朝に止めねえのか?
66M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:35:40.18 ID:8THApAK00
そいや、停電って順番だったんだよね?
そうすると明日の1番は2グループってことでFA?

情報が錯綜しすぎて疲弊してきたよ。
0の停電とか小難しいこといわないで、30分だけでも形だけ止めればいいのに。
67M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:35:49.03 ID:y11zoLLh0
地震の揺れより東電の説明のブレのほうがストレス
68M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:35:50.46 ID:c24vDn3N0
>>63
船橋市のHPに丁目まで詳細のってるexcelとpdfがある
69M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 15:35:53.99 ID:BR6VxAwx0
今日、仕事で聞いた話なんだが、

『恐らく、今日企業を強制休日にしなかったのは「1日猶予をやるから、明日から
どうするのか今日1日で決めろ」ってことらしい』だそうです。

企業によっては、今日から数日休日とすると決めた会社もあるようでした。(大手で)
だから、明日からしばらく休みになる人もいるかもしれないよ。
この停電騒動じゃ、会社いってもどうにもならんよ。
自分も午前中から仕事いったけど、昼過ぎて解散になったよ。
70M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:35:54.77 ID:E/EgAift0
>>63
さあ・・
今日は5と2があるかもしれない
停電してみないとどれか分からない
71M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:35:55.85 ID:pJUQC5mU0
>>63
市内でさらに細分化されている。町名教えろ
72M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:35:58.64 ID:6tBTASSy0
千葉は余震続いてるんだから止めろよ
神奈川や埼玉はダメージも軽いし余震も軽いんだから
その二つに涙飲んでもらおうぜ
73M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:35:59.71 ID:4uqHC+QMi
>>46
50マイクロシーベルトでレントゲン1回
74M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:36:03.25 ID:xHXPDOpf0
よりによってこんな時に夫婦そろって発熱とは・・・
俺らが何かしたのかよ@市川市
75M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:36:10.69 ID:xoPPzK3T0
だーかーらー、乾電池で動くラジオなんかもう手に入らないんだって!
76M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:36:14.03 ID:aXiA2HkgP
こちらの表はmSvでの表記ですので、
1204μSv=1.2mSvと考えてご参照ください。

臨床症状がでるのは200,000μSv=200mSv

血球が減少し白血病などが起きるのは、
500,000μSv=500mSvからです。

因みに、CT1回は約7,000μSv=7mSv 

胃のX線検査は約50μSv=0.05mSv

これを踏まえて、ニュースをご判断ください。

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110313/11/lisalisanet/06/7c/j/t02200331_0602090611106340894.jpg
77M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:36:20.19 ID:pJUQC5mU0
>>65
需要が少ない時に止めても意味が無い
78M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:36:20.90 ID:rtduFR4d0
>>54
もう回避とか要らない
さっさと止めてくれた方がなんぼもマシ
まあ節電は続けるけど
79M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:36:25.34 ID:PHC7Zxs80
東電の会見グダグダではっきりしないのは確かだけど、マスコミもひどいよな。
実際夕方にならないと電力消費なんて分からないのにさ。
つまりは普段から節電に協力すればいいんだ。そうすれば多少なりとも停電を防げる。
80M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:36:32.21 ID:PsRs2yFf0
>>63
市のHPで確認できる。

http://www.city.funabashi.chiba.jp/topema/p013483.html

でもうち飯山満町なんだけど二つある…ここから先は判らないみたい
81M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:36:33.45 ID:xOMKqmIsO
http://www.youtube.com/watch?v=caqU2wBGBXQ

日本テレビ「スッキリ」

9時24分くらいに加藤が気仙沼にいる大竹に中継を振る

大竹気付かず腰に手をまわしてニヤニヤしながら
「ほんっとーに面白いねぇ」

加藤焦って?「大竹さん!」連呼

大竹気付いて中継し始めるがすぐに中継先を変えられてCMへ



絶望した。クズなのは蛆テレビだけじゃなかったのね
82M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:36:35.36 ID:ZS7j79UmO
冷凍庫にアイスノンとかあるなら
停電直前に冷蔵庫に移すといい
保冷バックよりそのままにしておいたほうがよくないか?
83M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 15:36:55.32 ID:Px+zjl3DO
全国1時間停電すれば良いんじゃないかしら
84M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:36:55.39 ID:6fKwQ5s20
>>8
おーい、あなたはどこの何丁目に住んでるの?
85M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:36:57.15 ID:IziXlG+M0
>>53
震源が陸地下だったら来ないでしょ 多分

86M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:37:03.14 ID:wwqPBPBb0
>>8
電線引く時に、住所なんて気にしてないから、住所ごとに停電させることはできない。
住所が、複数のグループに含まれてても、自分家の電線が属してるのは1つのグループ。
だから、両方のグループの時間で停電することはない。
どっちのグループなのかは、実際に停電するまで、わからん。大変だけど、諦めろ。
87M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:37:05.60 ID:X6qLbmZ60
>>65
電池と違って蓄電が難しいので
消費電力量が少ない深夜に止めてもあんまり意味がない
88M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:37:06.11 ID:uFA/O/tLO
>>60>>64
ありがとう

うちも冷凍庫にはうどんとミックスベジタブルくらい、冷蔵庫には生物入ってないし放置しよ
89M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:37:10.82 ID:6tBTASSy0
>>53
直下型だった場合は津波被害は薄いでしょ
ただ津波以前に破壊
90M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:37:21.20 ID:ZZgmHcny0
>>75
ラジオ・ライトは全滅だよな
電池も単一は売ってなかった
91M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:37:24.60 ID:8THApAK00
>>63
地区による
92M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:37:27.49 ID:rfNGO6Z2i
知らない人がいそうなので

iphoneは一時的に規制解除されてるので3G回線でも書き込み可能

持ってる人は節電の為にもiphone等のモバイル機器を使用して2chでだらだらしましょう
93M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:37:34.68 ID:aHdEpAAi0
ところで関西のほうって
通常の番組やってたりするのか?
94M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:37:36.11 ID:7xK+q7s+0
>>14
飛びやしない
その前に爆発して北半球に放射性物質が拡散する
95M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:37:37.45 ID:GOa2AZzCO
2号機…
96M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:37:38.41 ID:6NLoG5S10
八千代市の対応の糞さが異常
97M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:37:44.98 ID:rtduFR4d0
>>65
元の使用量が少ないと止めても意味ないんじゃない?
ていうか昨日の発表の時点では、深夜が担当時間のグループもあった気がする
98M7.74(東日本):2011/03/14(月) 15:37:45.45 ID:cRJzi7f+0
>>63
実際に停電しないと分からない。

>>68
前原西だと丁目まで分けても1,2,4,5に該当している。
99M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:37:49.51 ID:e9pK4T+D0
>>73
例えば水戸辺りでこの数値がどのくらいになると首都圏オワタ…ってなるの?
100M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:37:50.54 ID:CKHQQGvPO
あとで政府がまとめて発表してくれないかな。東京電力イライラ。
とりあえずどこを停電するか消えるまでわからんから覚悟してね!てことですな
みなさん頑張りましょう
101M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:37:55.08 ID:/8bwaIYE0
四街道1だったのになんか5になってる
グループ分けってころころ変わるの??
102M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:37:58.72 ID:3a4OphbuP
>>76
ちっちゃくて見えない
103M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:37:59.98 ID:X6qLbmZ60
>46 >73
1回のレントゲンは300μシーベルト
104@南柏(流山)(catv?):2011/03/14(月) 15:38:05.67 ID:AaSc8DJ30
>>92
初めからiPhoneだった俺は勝ち組?
105M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:38:05.88 ID:4cQVcvjt0
>>15
気持ちはわかるし概ね同意だけども、あんまり短絡的に「バカ」「アホ」言うのも…
こんな時だからこそ不愉快な気持ちも資源と一緒に省エネしようよ( ・`д・´)
暖かいお飲み物とかアロマとかオススメ
106M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:38:07.42 ID:/46RGFPp0
うちの町名がG2とG5、共に市のHPにあったんだが…
被害的に見てG2だとは思うが。一応どちらでも対応できるように準備しておこう
107M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 15:38:12.35 ID:BR6VxAwx0
すみません、西船橋本郷町はグループいくつになりますか?
あと今朝、船橋であった爆発音の正体って分かりましたか?
108M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:38:13.25 ID:eIRSWBBL0
うちも船橋市でやはり町名重複&丁単位で見ても2つある…
もうやだ。すごいストレス。
109M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:38:25.68 ID:DZngLDuC0
小さい保冷材しかないから冷蔵庫動いてる間に氷いっぱい作った
袋に入れて保冷材代わり
110M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:38:27.18 ID:4PS0GFFb0
計画停電なんだから、初日位は電力に余裕があっても
すっぱり計画通りに止めてしまえばいいのに。
家はグループ不明と表記されてる地域だから余計にそう思うぞ。
111M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:38:27.04 ID:xoPPzK3T0
>>90
うん、乾電池の棚、すっからかんだった。
ネットで買うっていっても配送できないだろうし。
112M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:38:34.63 ID:ehZoJDyT0
>>65
電気ってためて置けなくて、流しっぱなしらしいお
だから、深夜にとめてもあんまり意味
113M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:38:42.65 ID:dI0BySi80
まあねえ
イライラするけどイライラしても仕方ないしなあ
114M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:38:46.44 ID:HmpjBLMG0
冷蔵庫の扉を開けないようにすればいいんだよ。
下手に保冷バック移すほうが貴重な食べ物ダメにするぞ。
115M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:38:47.04 ID:ht/TFfD90
できれば停電は避けたいから、ギリギリまで需要と供給の状況を見て判断してるんでしょ?
だから「現時点では○○の可能性が高い、○○の可能性は低い」という言い方してる

情報が錯綜して困るというのも分かるが、「節電が効いて停電を免れている」とも考えられるんじゃないか
116M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:38:53.32 ID:t97u9hVm0
>>77>>87
なるほど。じゃあ午前中に止めてもあまり意味ないよね。
夕方、全域で1時間止めちゃえばいいのに。
117M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:38:55.00 ID:OVuIoFU8O
決めたはいいけど、誰もGOサインを出せないのかね。有事の際、みんな責任を取りたくないのか。
つぅかすでに交通機関は有事だけど…東電の人は各交通機関と社会人に謝罪くらいするよね。
118M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:39:03.30 ID:/wNKHNpA0
中国はCO2減らしとけ
119M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:39:09.81 ID:KS3DPvUZ0
なんだかんだいって電気を止める事で発生するリスクって大きいから
止めないですむなら止めたくないんだと思うよ
120M7.74(関東):2011/03/14(月) 15:39:22.06 ID:2bhOQQHTO
>>74
市川市で昨日インフル検査受けた者だけど
看護婦がインフル陽性が少しまた増えてると言ってた
検査受けることをおすすめする
121M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:39:25.52 ID:oNLUUpjf0
2号機の冷却機能喪失w
122M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:39:33.03 ID:e9pK4T+D0
>>103
サンクス
おいおい二号機も冷却できんらしいぞ
123M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:39:33.59 ID:F/DTmv3cP
原発2号機も逝ったようだな
124M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:39:36.88 ID:VjdkVu/T0
原発は2号機もダメらしいぞ
125M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:39:44.49 ID:pJUQC5mU0
原発2号機まで・・・・
126M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:39:47.98 ID:yKF4MnK0O
>>69
中小のうちは無理だな。
127M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:39:53.56 ID:nsOaAUMJ0
げー、2号機もだめか。
東電しっかりしてくれー
128M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:39:58.75 ID:xoPPzK3T0
2号機オワタ
129M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:40:00.27 ID:rZuUp+oF0
2号機もだめとかどうすんだよ…
130M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:40:01.26 ID:N2Z7QHI2O
市内で南部だの北西部だの分けたことないし自分の家って中途半端な位置でどれにあてはまるかわかんないよっ!!><
うちの親とかも、きっとあんなんじゃわかんないよ!勘違いしちゃうよ?
131M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:40:01.75 ID:XwXkTyys0
>74
水とか大丈夫か?近ければ持っててあげるよ
132M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:40:07.08 ID:1Zja8B0y0
あ、暗くなる前にゴミ出ししとかなきゃ…
133M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:40:09.46 ID:e9pK4T+D0
停電だの余震だのって言ってる場合じゃないな。
134M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:40:09.40 ID:KS3DPvUZ0
135M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:40:13.42 ID:AMy3V7de0
2号機が・・・
136M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:40:14.15 ID:7dCTn8MM0
>>65
電気は基本的に貯めておけない
深夜〜早朝は需要がすくない
137M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:40:15.97 ID:rtduFR4d0
>>74
私も金曜薄着で避難所にいたら熱出した
けど土曜ほぼ一日寝てて復活
ストレスで体調にも影響あるだろうけど、薬飲んで栄養とってとにかく休め
138M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:40:19.08 ID:nmjnVTe70
いまミヤネ屋観てた?
専門家の分析で茨城&千葉がM8.0クラスの余震大ピンチなんですけど
139M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:40:26.50 ID:Fq3NP/F70
停電は中止しました〜w

じゃなくて、10分だけ停電しろよボケ
どこのエリアかわからない状態を早く解消しろよバカ電力
140M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:40:27.06 ID:RlKmPqYL0
>>107
本郷町は2と5です。
141M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:40:36.20 ID:7xK+q7s+0
2号機も建屋爆発すんのかね
1号機3号機と同じく建屋だけならいいが
142M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:40:37.93 ID:N008Nj6kO
不安でイライラする気持ちはわかるけど、幸いライフラインが全滅の所は少ないし、道路も主要は無事
何とかなるよ、生きてさえいれば
あんまり不安になる人はテレビからラジオに切り替えた方がいい
映像で視覚から不安がますからね
143M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:40:49.32 ID:c24vDn3N0
おいおい東電2号機の件理解してないだろ
144@南柏(流山)(catv?):2011/03/14(月) 15:40:51.28 ID:AaSc8DJ30
ちょ、2号機kwsk
145計画停電(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:40:53.73 ID:CBj/yqpK0
sage真砂5丁目です
146M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:40:54.31 ID:aXiA2HkgP
計画停電に関する回覧板まわってきた
すばらしい連携
147M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:40:54.68 ID:dkvSp5r10
>>139
それイイ!!
148M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:41:05.46 ID:oiGW6B+50
二号機オワタ?
149M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:41:18.26 ID:aXiA2HkgP
150M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:41:21.68 ID:MH8OTjZ00
2号機オワタ\(^o^)/
151M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:41:23.63 ID:oiGW6B+50
>>146浦山
152M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:41:36.40 ID:6tBTASSy0
amazonはまだ手動式ラジオライトあるぞ
ただ俺も昨日頼んだがその時から在庫数が殆ど変わってない
多分在庫状況が更新されてないだけなんだろうな
153M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:41:36.72 ID:F/DTmv3cP
2号機計画爆発かな
154M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 15:41:42.95 ID:BR6VxAwx0
>>140
ありがとうございます

関係ないですが、道頓堀で唯一ネオンを消してる大阪のグリコさんのやつです
http://twitpic.com/48r1o9
155M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:41:44.44 ID:X6qLbmZ60
とりあえず電気来てる間にご飯沢山炊いて
おにぎり握っといた。
夜、千葉まで友達迎えにいくから停電にならなくても無駄にはならんだろうw
ついでに卵焼きなんてものも焼いてみたw
ちなみに俺♂ 迎えにいくのも♂ ウホッな仲では決して無い!
156M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:41:58.79 ID:FSEmwXQ00
2号機やべーな
157M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:42:04.37 ID:UdbqiP2mO
美浜区は何グループ?
158M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:42:07.35 ID:6fKwQ5s20
>>145
グループ2
159M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:42:17.45 ID:7xK+q7s+0
福島4つとも廃炉かも知れんな
強行手段にでてチェルノブイリみたいに暴走するより余程マシだが
160M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:42:17.24 ID:/rfRA0RA0
市原臨海だが、うちの工場停電しないんだと。
特別な電力線引いてる?だかで。
微妙・・・
161M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:42:29.97 ID:d87H2SeV0
>>26
うちも浦安で水道止まってるけど、電気が2時間止まるくらい平気じゃない?
のん気に構えてろよって声が大多数だし
162M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:42:38.56 ID:xoPPzK3T0
>>152
こんな非常事態にカトーレックがちゃんと配送してくれるとは思えない
163M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:42:40.60 ID:/wNKHNpA0
思ったけど、千葉県って全部半島に入るの?
164M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:42:53.76 ID:4PS0GFFb0
>>155
|ω・`) あやしい…
165M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:42:53.66 ID:Fq3NP/F70
野球の試合も とっとと雨で中止になっちゃったほうがストレスねえんだよ
やらないかもしれませんけど やるかもしれませんw

ってのが一番ストレスたまるんだよ
電力に余裕あるなら10分ずつ臨時停電すりゃいいだろ
そうすればエリアわかるし
166M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:42:56.41 ID:Bk9YHCCh0
グループ分けしないで一気に停電じゃだめなの?
167M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:43:07.13 ID:Z7aT6GGI0
さすがに2号機は早めに屋根に穴を開けるとかすると思う
3号機も穴を開ける検討しようとした矢先に屋根飛んだからなぁ
これでまた屋根飛んだらもう…
168M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:43:18.10 ID:3a4OphbuP
なんか選挙カーしてる車が@松戸
169M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:43:30.15 ID:rHvwEvLsO
こんには
関東電気保安協会です

僕は電気使いません。

僕の体は無限に電気がついてます

下半身ですが
170M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:43:42.49 ID:u+cGG7/+O
>>155
タコサンウインナー
アッー!
171M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:43:42.93 ID:12EGbmkr0
>>42
最近長時間の停電って無いから不安だよね
3時間とか止まって冷蔵庫の保冷力だけで扉開けなかったら
冷食とかそのまま持つのか
172M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:43:47.91 ID:/XEodL+UO
>>160
自家発電機をもってる工場も多いからね
173M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:43:49.31 ID:AMy3V7de0
>>155
言い訳すんなよ(^ω^)
174M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:43:50.01 ID:oiGW6B+50
>>155お前それフラグ自分で立てt(
175M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:44:14.20 ID:eIUPYcU10
第五の人、トイレも使えないので余分に水貯めておこう
176M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:44:20.53 ID:KS3DPvUZ0
>>155
つり橋効果でくっ付くフラグですね
177M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:44:20.90 ID:uFA/O/tLO
こんには
178M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:44:31.93 ID:6tBTASSy0
>>161
そうゆう人が東北じゃ死んだんだよ
179M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:44:37.29 ID:VjdkVu/T0
>>157
美浜区内は地域によってかなりバラバラ
180M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:44:40.16 ID:oiGW6B+50
>>171明けなければもつってきいた。
俺のカーチャン余裕ぶっこいてるけど
181M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:44:40.17 ID:XefaelwE0
第5Gのようだから停電が始まってしまう
自宅の冷凍庫の中身が大丈夫だといいけど
182M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:44:40.87 ID:MzLPPSY20
183M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:44:42.05 ID:dI0BySi80
シエスタ的に13時から14時までいっせい停電とかさ
184M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:44:42.90 ID:xHXPDOpf0
>>120
とん
しかしこれでインフルなら詰むわ
185M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:44:53.65 ID:7X4V5jho0
>>89
震源が東京湾とかなら津波来るのかな?

>>108
うちの丁も2,4,5と3つもある
186M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:45:04.93 ID:y2o80wGn0
気に入ったから前スレから持ってきた

計画停電に対して各国の反応

アメリカ 停電の時刻に強盗が多発
中国   いつもの事なので気にしない
フランス 恋人が愛を語る
ドイツ  太陽電池等備えがある
日本  国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない事に国民激怒

ロシアとかスペインとかも付け足したら面白いかも
187M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:45:10.13 ID:rtduFR4d0
2号機関係手どこで報道してる?
ザッピングしてもみつからない
188M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:45:13.13 ID:oiGW6B+50
お昼寝タイムに停電しようぜ
189M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:45:20.27 ID:KS3DPvUZ0
冷蔵庫冷凍庫は停電1時間前からドアの開閉禁止
停電中も禁止でおそらく中身はほぼ無事でいけると思うよ
190M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:45:29.93 ID:u+cGG7/+O
何故に常磐線は松戸まで
明日仕事に行けるかな
191M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:45:31.35 ID:liO2GT8Q0
>>166
それだと朝から晩まで停電になるよ。
そこまでする必要も意味もないでしょ。
192M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:45:33.44 ID:09PYA5IA0
西友新浜店、マルエツ行徳店&行徳駅前店は15時で閉店。
開いてても品物はなんもありませんが。
新浜の昭和シェルは営業中。行列ですが小一時間待ちで給油は可能。
店員さんによれば、この店舗は通常通りガソリンの供給が行われて
いる模様。しかしこれも17時から一旦営業停止になるものと思われます。

では皆様19時までさようなら。

193M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:45:34.78 ID:6tBTASSy0
戦場じゃ臆病者が生き残る
余裕かまして死んだらかっこわるい
194M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:45:39.08 ID:xoPPzK3T0
卒業式中止とか可哀想だな…
思い出がなくなっちゃうとか(´・ω・`)
195M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:45:40.13 ID:AgscppqW0
>>168
それR4が節電のお願いして回ってんじゃねw
196M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:45:53.72 ID:7xK+q7s+0
>>176
!!
ちょっと友達と会ってくる
197M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:46:00.49 ID:aXiA2HkgP
198M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:46:03.35 ID:6fKwQ5s20
>>166
病院などを除外することが出来ないから無理
199M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:46:04.98 ID:ZwPJN9t90
>>161
26です。
や、2時間程度なら耐えるのは平気なんだろうけど、気持ちの問題でさ。
水が止まってる現状で電気が止まるとか、一時的とはいえライフラインが二つも
使えなくなる状態ってのは、なんか不安なんだ。
暗くもなってくるし。おとなしく寝てるくらいの余裕が欲しいぜ…
200M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:46:06.61 ID:UdbqiP2mO
>>179
カスタマーに訊くしかないか…
201M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 15:46:09.33 ID:jem08sltO
11日の地震発生直後から翌日まで停電になったけど、蝋燭あれば大丈夫だった。困ったのは風呂だ。
202M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:46:18.15 ID:MH8OTjZ00
火力発電所重油タンクが爆発 福島南相馬
203M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:46:27.07 ID:oiGW6B+50
>>186出掛けてて停電回避の理由知らんかったわ
節電役に立ったのか
204M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:46:32.15 ID:KS3DPvUZ0
>>196
いってらw
205M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:46:38.49 ID:6NLoG5S10
>>200
繋がらないぞ ひまになればかけてるけど
206M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:46:47.10 ID:MzLPPSY20
>>186
ワロタ
ほっといてくれw
207M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:46:47.52 ID:pJUQC5mU0
>>187
NHKでやってた。いま火力発電所のタンク爆発やってる
208M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:46:51.99 ID:X6qLbmZ60
その友達が女紹介してくれるって言うから
大事にしとかないと・・・ね。
209M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:46:59.22 ID:ZgCShDIH0
>>176
フュー……ジョンッ! ハァッ!
210M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:47:06.79 ID:HQ5esSdD0
昼〜夕方は余震が少なくていいな
211M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:47:15.29 ID:12EGbmkr0
>>180さん 171です
カミさんも同じようなこと言って余裕かましてるですよ。
使ってしまったほうが良くないか?と自分は思ったり
212M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:47:19.09 ID:MQyGK0m90
長期戦に備えてコンドーム10箱とメイド服とゴスロリ服とセーラー服買ってきた
追加でナース服と浴衣とラバースーツもゲット。

さすがに斜め上すぎて在庫ありまくり笑ったw

213M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:47:24.17 ID:6fKwQ5s20
>>157
美浜区のどこの何丁目?
214M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:47:49.14 ID:jJhhOop5P
もう東電氏ねよ
215M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:48:04.89 ID:UdbqiP2mO
>>205
確かに繋がらない…困ったなぁ
216M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:48:20.28 ID:d87H2SeV0
>>178
そうなの?ごめん
東北の方が甚大な被害受けてるんだから千葉ごときが騒ぐなよみたいな書き込み見て、
のん気にしてるべきなのかと思いこんじゃってた
217M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:48:20.20 ID:xOMKqmIsO
地震専門家が千葉でM8来そうって散々言ってるのに
政府は避難させるとか企業に休業するように言うとかしないし、水ガス止まってる所まで停電させるとか言うし、
本当は関東なんかどうでも良いんだろ。
自分達のいる東京が平気だから他人ごと。
フジテレビと日本テレビの他人ごとっぷりな言い方見てもそう思う
218M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:48:23.46 ID:X6qLbmZ60
お 青森に震源北上した
219M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:48:32.46 ID:Z7aT6GGI0
宮城で揺れてる…こっちにも来るぞ!!
220M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:48:39.40 ID:6NLoG5S10
>>215
上にも書いたけどそれで市役所に電話したら東電にきけってもうね。。
221M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:48:39.62 ID:xatMns5p0
>>212
で?
222M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:48:45.41 ID:7xK+q7s+0
>>204
良く考えなくても電車動いてなかった
無念
223M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:48:47.75 ID:rtduFR4d0
>>197,>>207
ありがとう
224M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:48:53.83 ID:uFA/O/tLO
揺れた@野田市
225M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:49:00.67 ID:6tBTASSy0
こんな時に余裕かましてる奴とか平和ボケ以外の何者でもないわ...
226M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:49:08.61 ID:Io1IgzLcO
ありがとウサギの口どうにかならんのかww
227M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:49:13.18 ID:VI2gjSh/0
怖い
228M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:49:14.43 ID:UdbqiP2mO
>>213
高浜4丁目
229M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:49:16.70 ID:x1BYkaxn0
停電こねーなぁ
ところでアメリカ軍艦っていまどこで何やってんの?
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:49:12.30 ID:XyJuj8rfO
>>210
むしろ夜が多すぎて嫌なんだが
231M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:49:28.75 ID:HQ5esSdD0
>>217
ホントだよな
千葉と茨城は外すべきだろ・・
232M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:49:29.69 ID:ENPJGiFFO
何にしろ夏じゃなくて良かったと思う
233M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:49:36.77 ID:6fKwQ5s20
>>228
グループ2
234M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:49:43.42 ID:4cQVcvjt0
>>166
いっその事出来ればそれが分かりやすくて場所によっては対応しやすいかもね。
でも解りやすい確定しちゃうと犯罪者とかが喜ぶ感じで脆弱性が露呈しちゃうんじゃないかな?
…あといっぺんに電気食べきれなかったり変電設備等に負荷がかかりやすくなったりとか?
235M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:49:53.80 ID:NBPkrAEU0
>>216
被害は被害
ヒステリーは勘弁だが呑気にしていていいことなんてない
236M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:49:54.59 ID:t97u9hVm0
個人的に毎日18時〜19時の1時間きっかりの停電ならウェルカムだ。
17時40分はまいん見たいからそこだけは勘弁してくれ。
237M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:50:10.41 ID:WUluuEpE0
今夜は停電2Gオワタ
238M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:50:13.03 ID:6NLoG5S10
>>232
このままだった夏もやるってさ
239M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 15:50:23.29 ID:fXrbl0bY0
冷凍庫は開けなければ3時間くらいは余裕で平気。
中身が多い方が温度も上がりにくい。
240M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:50:24.31 ID:c25wobR/0
おい、千葉県警さんよ、この非常時にのんきに宮野木小学校のところで
一時停止違反の取締りで、のんきにポリがまちまかえてたぞw

今日はガソリンスタンドが休業でガスいれられないから自転車で出かけたのでよかった。
相当主要な道は込み合ってるし、もっとやることあるんじゃねーの?

ほんとうにチョメ公はポリ食らえよ
241M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:50:27.73 ID:dv89LvB10
浦安市のツイッターは16時から19時の間って書いてある
242M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:50:30.27 ID:8MNlxKfs0
今日はまいんやらんだろ
243M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:50:38.53 ID:i+N4CDu/0
>>229
空母から出たヘリが避難所に物資とどけたりしてるって。自衛隊ヘリと一緒に。
244M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:50:49.69 ID:t97u9hVm0
>>217
いや、そうなったら東京も平気なわけない。
245M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:50:49.89 ID:6tBTASSy0
>>216
そんなこと言って千葉県民が余裕かましたところで東北人は救われるのか?
そんなとこ言った奴はただの阿呆だから相手にするな
東北だって津波警報を軽んじた奴が死んだんだ
24614(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:50:52.46 ID:OVuIoFU8O
>>94
前スレ999に対する皮肉のつもりで聞いたのに、みんな優しすぎて泣きそう。
被災地はもちろん、どうかこのスレのみんなのためにも、もう大きな余震は来ませんように。
247M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:50:59.74 ID:UdbqiP2mO
>>233
ありがとうホントに助かった
248M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:51:11.04 ID:ZgCShDIH0
>>212
水筒要のコンドームと寒さ対策用の重ね着用だな

しかし、食料も買っておいたほうがいい
249M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:51:16.71 ID:GwCHZkjm0
自分勝手なクソガキが多いな
250M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:51:30.68 ID:2ykajAPL0
怖いよ・・・足の震えが止まらない・・・
251M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:51:37.34 ID:oiGW6B+50
停電時に冷蔵庫保守するためにあらかじめ飲み物とか外出しといたほうがいいんですかうぇ
252M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:51:50.03 ID:qixpHtce0
もうなんじなのかわかんねえ寝る
253M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 15:51:58.72 ID:qsM12tEo0
今度は岩手かよ・・・
254M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:52:13.73 ID:El/epbrk0
千葉テレ 石油連盟広報グループ担当者が電話で話中
255M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:52:17.69 ID:IziXlG+M0
>>226
ファーストインパクトで俺の米粒が宙を舞った
256M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:52:38.15 ID:Fq3NP/F70
>>201
夜の停電中のロウソクは極力やめてくれ
火事になる
257M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:52:44.27 ID:X6qLbmZ60
チバテレのガソリンスタンド渋滞酷いな・・・
258M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:52:47.34 ID:fRoEoAos0
>>217
ああ。俺も政府が会社休み命令を出さなかったおかげで今会社だ
259M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:52:53.11 ID:6fKwQ5s20
わああああああああああああああ
260M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:52:54.15 ID:ZgCShDIH0
>>250
それは余震だよ、大丈夫、君は一人じゃないんだ
そばにはいないけど、ネットではこのとおりだ
261M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:52:59.81 ID:xoPPzK3T0
くる!
262M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:53:01.80 ID:El/epbrk0
必要最低限いれてくれって
次いつ入れられるのか教えてくれればわかるが
なにいってるんだ
263M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:53:04.21 ID:rZuUp+oF0
緊急地震速報きたー
264M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:53:05.84 ID:WUluuEpE0
きたなんだよこれ
265M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 15:53:06.33 ID:sAq/CcMC0
【緊急地震速報】
266M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:53:06.75 ID:6YHptxAV0
おおお!?
267M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:09.20 ID:MVCYLJ5w0
2度寝して今起きたけど、第1グループ午後は停電くる?
268M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:12.33 ID:0xmiU61Q0
きたあ
269M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 15:53:13.25 ID:fXrbl0bY0
速報きた!
270M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:13.62 ID:oNLUUpjf0
揺れる
271M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:53:15.55 ID:c24vDn3N0
きたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
272M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:16.96 ID:nsOaAUMJ0
うわわわわ
273M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:53:17.55 ID:uFA/O/tLO
怖いよ@野田市
274M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:53:18.07 ID:TQ3yAHSX0
結構強いね
275M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:18.86 ID:X6qLbmZ60
緊急きた
276M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:53:19.74 ID:ua11FxOZO
きた揺れてる
277M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:53:21.33 ID:whL5l7fWO
揺れたあああああああ@船橋
278M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:53:21.88 ID:y2o80wGn0
またきたぁ@印西
279M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:53:24.40 ID:Z7aT6GGI0
きた@稲毛区
280M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:28.30 ID:oiGW6B+50
船橋ゆらゆら
281M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:53:30.20 ID:IlJbo2ro0
ゆれてるな@袖ケ浦
282M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:30.63 ID:MH8OTjZ00
ちょい揺れ?@中央区
283M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:53:30.96 ID:ygNk3TC20
揺れてる@浦安
284M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:31.76 ID:oOugCL000
きた@船橋
285M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:53:33.82 ID:Jo18fKyj0
揺れてる@習志野
286M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:34.30 ID:12EGbmkr0
>>239さん
thanksです。1G白井ですが、停電中は開けないようにします、って揺れてるー
287M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:34.46 ID:3Xgz9CZk0
またゆれてる。っつかでかい(汗)@野田
288M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:53:34.88 ID:PqCzxDlS0
速報から間がなかったな。
長野震源の模様
289M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:53:35.54 ID:F/DTmv3cP
これは中越震源か
290@千葉市稲毛区(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:53:40.68 ID:WBTXLrRr0
ゆれてる
291M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:41.10 ID:ZgCShDIH0
来たなっ! プレッシャー!
292M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:53:42.32 ID:1KxNh+fR0
みんな耐えろ!
293M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:53:42.82 ID:SBRkJ+CZ0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
でもそこまで大きくなかった
294M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:47.04 ID:xHXPDOpf0
ちょとゆれてる@市川
295M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:53:49.45 ID:XyJuj8rfO
久々に千葉表示されなかったな
296M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:50.00 ID:0MP7qNmB0
心臓止まるかと思った
297M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:50.42 ID:aMnQ+UE90
ハンモックの俺に死角はなかった
298M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:50.95 ID:6fKwQ5s20
滋賀って…
299M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:53:54.32 ID:XefaelwE0
>>251
停電時間中に飲むものは出した方がいいかも、余計な開け閉めしないために
飲むつもりがないものを保冷の足しになるから入れときな
300M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:53:56.55 ID:IziXlG+M0
あっぶねー
301M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:53:58.47 ID:F/DTmv3cP
千葉は対象外だったな
鳴らなかった
302M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:06.79 ID:OGirgmYv0
>>245
津波警報を軽んじたから死んだんじゃなくて地震起きてから10分で大津波が襲って来たんだよ
ロクに状況知りもしないのに偉そうに語るな、逃げようと思っても逃げられなかった人に失礼だろ
303M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:54:11.55 ID:c24vDn3N0
おいおい関東近いな
304M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:54:15.76 ID:AIZLFXv50
ゆれてる松戸
305M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:54:16.41 ID:uFA/O/tLO
でも千葉県は緊急地震に入ってなかった
306M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:54:18.03 ID:NJux/YNcO
第一グループはこないよ
307M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:19.66 ID:TQ3yAHSX0
緊急地震速報のエリア外の千葉でこんだけ揺れたんだから、長野あたりはヤバそうだな
308M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:54:20.27 ID:Bk9YHCCh0
関東っておおざっぱな!
309M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:22.96 ID:t97u9hVm0
東海滋賀って西日本にも波及か
310M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:54:24.04 ID:AIZLFXv50
ゆれてる松戸
311M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:32.16 ID:F/DTmv3cP
滋賀や三重でも鳴ったんだな
ついに近畿圏まで進出したか
312M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:54:44.63 ID:rOS+c3+2O
身構えてしまった
313M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:54:46.42 ID:94XJcvlb0
長野!?
314M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:54:47.01 ID:oiGW6B+50
>>297オチレ
315M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:49.14 ID:eExO3vu20
震源違うじゃん
316M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:54:50.56 ID:IlJbo2ro0
>>267
回避の可能性高
317M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:54:50.36 ID:X6qLbmZ60
みんなこんなのあるの知ってる?もしくは使ってる?

P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
318M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:54:55.86 ID:5v6IfqgB0
千葉でこれだから長野結構じゃないか?
319M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:55:09.34 ID:IziXlG+M0
白井中央部だけどあんま揺れなかった。2くらいかな
320M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:55:10.85 ID:HmYHijvNO
揺れたのに
321@南柏(流山)(catv?):2011/03/14(月) 15:55:14.48 ID:AaSc8DJ30
全然停電こないんだがwww
もうブレーカー戻してきた
322M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:55:30.04 ID:BS14V2cA0
>>251
出さない方が良いと思うよ
冷えた物がそれ自体保冷剤の役目を果たしてくれると思う
むしろ開いてる部分にペットボトルでも入れておいた方が空の状態より開け閉めとかした時に温度が下がらないと思う
323M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:55:30.81 ID:2ykajAPL0
>>260
ありがとう、ありがとう
324M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:55:32.33 ID:oiGW6B+50
>>251thanks!
水もってるわ
325M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:55:32.48 ID:rZuUp+oF0
揺れたのちょっとだけな気がする
でも速報の音聞くと心臓がキュッとする
326M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:55:35.85 ID:WUluuEpE0
うん?長野?茨城?どっち???
327M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:55:37.51 ID:rtduFR4d0
大丈夫…なのか?

もーやだあああ超こえええええええよおおおおおおおおおお
328M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:55:39.21 ID:aXiA2HkgP
そんな揺れなかったな
329M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:55:53.56 ID:4AVaYOqu0
>>245
津波警報と意味の無い買占めを同列に語ってどうするの
330M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:55:56.65 ID:NJux/YNcO
寝てた人、一応ね。

第五(一部地域)

17:00〜19:00の間
最大2時間。

これから
停電の可能性あり。


18:20〜の第二グループは
まだ停電の可能性あり

16:50〜の第一グループは
停電なし。
331M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:56:00.07 ID:PHC7Zxs80
もう日本に逃げ場はないようだな
332M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:56:06.08 ID:6tBTASSy0
>>302
お前アホだろ
意図を汲めよ低能
333M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:56:07.01 ID:6NLoG5S10
千葉市や船橋?は何丁目まで分かって停電時間分かってるのに

なんで八千代は分からないの?
334M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:56:08.80 ID:9Y1Kkp3w0
震源があちこちに動きまくってるな。茨城沖は収まったとかならいいんだけど。
335M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:56:13.59 ID:XefaelwE0
ラジオで17時から実施とか言ってるぞ>計画停電
336M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:56:15.81 ID:uFA/O/tLO
もう嫌だ

生きてる人間への試練だろうか
337M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:56:19.31 ID:Xirx0lmb0
震源が岐阜寄りの長野だったような…
少しずつ東海にもきてる
338M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:56:29.73 ID:P8J9MNne0
長野の地震と茨城・東北の地震が同時に来て共振・増幅して震度7とかになって…とかあってもおかしくないな
テレビ見てると交互に来てるし
339M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:56:40.36 ID:dYQYtzZ80
また余震の頻度増えてきたな
340M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:56:42.66 ID:Eh7HR9Qn0
エリアメール鳴ってめちゃくちゃビビッた
慣れない
@市川
341M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:56:44.56 ID:d87H2SeV0
>>199
確かに真っ暗ってだけでも精神的には影響あるもんね
ちょっと無神経なこと言ったかも、ごめん

>>235
はい、きちんと考えます
ありがとう
342M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:56:45.46 ID:PqCzxDlS0
なんかマヂで日本沈没(not草薙版)とか妖星ゴラスみたいな状況だな。
パニックが発生してないのがせめてもの救いか...
343M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:56:49.09 ID:xoPPzK3T0
今気づいたけど、CM流れるようになったんだな
344M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:56:56.77 ID:HQ5esSdD0
千葉は今朝のちょいデカの地震で終わったと思いたい
345M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:56:59.80 ID:+GyrFJeZO
友人の呟きで
船橋16時50分から20時30分の停電決行するらしい
って言ってるけど(1Gに住んでる)本当なの?
346千葉県(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:57:04.59 ID:cDetayJhO
怖い…うちのばあちゃん達全然危機感持ってないし、避難しないとか言ってるし…不安すぎる@野田
347M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:57:05.05 ID:a9btE0BPO
パソコン見れないので教えてください。稲毛区作草部町は何グループですか?
348M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:57:08.90 ID:r4BK+9LT0
緊急地震速報の音が怖すぎるよ〜
テレンテレン テレンテレン
349M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:57:08.80 ID:0s7eZM8H0
緊急地震速報の範囲、ズレてるよね。
震源が長野かな、範囲には東海と滋賀も入ってた
350M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:57:21.27 ID:oiGW6B+50
余震増えてるし大きくなってね
351M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:57:21.06 ID:fRoEoAos0
>>216
今の地震の結果、千葉も甚大な被害を被っていたかもしれないのだよ
352M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:57:24.74 ID:rtduFR4d0
長野って昨日だかにも大きいのあったよね?
もう日本列島どにも逃げられないな…
千葉県頑張れ
梨パワーで頑張れ
353M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:57:25.76 ID:Fq3NP/F70
まずは千葉が元気になること
そうすれば千葉からも救援を東北に送れる

千葉が病人のままじゃ東北も救えないんだよ
354M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:57:37.10 ID:ENPJGiFFO
>>238
マジか…4月で終わらないのか…

てか地震また中部か
地元が……
355M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:57:37.64 ID:OGirgmYv0
>>332
すぐに煽り文句付けるお前ほどアホじゃないわ
戦場がどうのこうのとか中二病炸裂させて酔ってるだけのガキが
356M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:57:43.63 ID:MH8OTjZ00
長野スレ見てきたがなんか揺れてないらしい
357M7.74(東日本):2011/03/14(月) 15:57:51.29 ID:HkCHk/XG0
>>330
ちょっと違う
2G可能性は大きい
1G可能性は少ない
358M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:57:57.13 ID:6fKwQ5s20
>>347
何丁目?
359M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:58:06.94 ID:MVCYLJ5w0
>>306>>316>>330
ありがとう
喜びつつ節電する
360M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:58:08.43 ID:+FynVs800
>>342
妖星ゴラスって、地球動かして星を避けるやつだっけか
361M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:58:09.94 ID:oiGW6B+50
>>245船橋市HPにkwsk
362M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:58:12.59 ID:VjdkVu/T0

15時38分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.7 震度1

こっちでもあったのか…
363M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:58:33.02 ID:jJhhOop5P
地震速報もアテにならんな
364M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:58:35.44 ID:E/EgAift0
>>350
昨日の2倍くらいになってね
でかい地震来そうでやだな
365M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:58:42.94 ID:CNIiS0i1O
発生時刻:2011年3月14日 15時52分ごろ
震源地:福島県沖
最大震度:---
緯度:北緯36.9度
経度:東経141.2度
深さ:40km
マグニチュード:5.2
366M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:58:42.58 ID:+GyrFJeZO
>>345>>330を見て解決しました(汗)
ただ、一応対策はしときます。
367M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:58:53.42 ID:NJux/YNcO
>>357
おぉ。ありがとう。
368M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:59:14.21 ID:bfDLWKXjO
恐怖で、ずっと心臓どきどきしてるのに、こんな時でも腹減るって。
食料、あまりないから、食べられん。。
369M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:59:17.45 ID:PHC7Zxs80
>>333
えっ、千葉市は何丁目まで分かるの?
370M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:59:23.92 ID:WaJ00a1p0
第五グループの停電は午後5〜7時っぽいね
371M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:59:27.22 ID:uFA/O/tLO
築2003年の軽量鉄骨のアパートって地震来たら崩れちゃいますか?一人暮らしでちょっと心配になってきました
372M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 15:59:42.97 ID:fRoEoAos0
>>332
とはいっても、PCの前に張り付いてるんだよね。俺もお前も。
いつ逃げようかね。
373M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:00:05.48 ID:6tBTASSy0
余震が落ち着くどころか増えてるのがマジで気になるな
これ以上は日本がマジで持たないぞ
374M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:00:08.14 ID:oiGW6B+50
船橋市のやつは質問の前にHPに行っておいでえええ
375M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:00:16.42 ID:Fq3NP/F70
>>356
気象カメラが揺れてなかったからな

376M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:00:25.60 ID:xoPPzK3T0
>>.371
ちょwww 築2003年っって
377M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:00:30.68 ID:GEvWcDrE0
YAHOOトップに行くしーのCMが出るとクソムカつく。
378M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:00:46.74 ID:f+S2ciiD0
>>343
テレ東はいち早くCM流してたぞ
379M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:00:52.89 ID:6tBTASSy0
また揺れてるな
380M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:00:53.72 ID:SBRkJ+CZ0
18:20〜22:00を停電にするとかマジ勘弁w
頼む第2は回避してくれ!
381M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:01:00.66 ID:oiGW6B+50
>>371築2003年…何時代の方ですか…
382M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:01:03.91 ID:tu/HuUzdO
>>371 誰にもわからないから、もしもの備えだけはしておくべきだよ。
383M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:01:09.11 ID:eyScBUV+0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)    ピロンピロン!ピロンピロン!   (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \ ヴィ!ヴィ! /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))     < ヴィ!ヴィ! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
    __/ ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /rう  __   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆            / ̄ ̄ ヽ,
  /  ・・  rう     /  __从,  ー、_从__  \ / |||        /__   __  ',
  |  ‐=三=-     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l     ノ//,  rう   rう ,ミヽ
   、  ⌒      ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \     / く l    ・・   , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ  ‐=三=- ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒     ⌒   ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´

             テレビ・外                      携帯
384M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:01:09.73 ID:aXiA2HkgP
南相馬市の原町火力発電所で重油タンクが爆発したのは、「クレーン車が燃えた」の間違い

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00540.htm?from=main2
385M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:01:09.85 ID:HQ5esSdD0
>>371
絶対壊れます
386M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:01:10.75 ID:xoPPzK3T0
>>378
さすがですな。 うむ。
387M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:01:15.36 ID:YwiVWYxQ0
388M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:01:17.83 ID:OGirgmYv0
千葉市はpdfやめて普通に表示されるようになった
http://weathernews.jp/gensai_chiba/images/Chiba-city0314.html
このリストに入ってない地域は今日(3/14)輪番停電の対象外だって
389M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:01:18.95 ID:8HjaRwmWO
明日仕事行きたくない…
「具合悪いから休みます」って言ったらバレバレだろうか
我ながらチキンすぎる
390M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:01:29.36 ID:akx4tUiN0
千葉市広報課のツイッターより

【計画停電】
第1グループ(16:50〜20:30)の停電は回避の模様です。
第2グループは(18:20〜22:00)は実施の可能性があります。
現在行われている東京電力の会見より。
391M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:01:32.76 ID:xHXPDOpf0
>>371
世界遺産に認定
ってかにげろよ
392M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:01:40.17 ID:nk0vz4pi0
おまいらこれやれ
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

絶対地震速報より速いし確実。
そして人が増えた方がより正確。
393M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:01:40.53 ID:rtduFR4d0
>>373
感覚がガチで陣痛
妊娠したことないけど
今生まれて嬉しいものは安心感だけだよ勘弁して欲しい
394216(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:01:41.09 ID:d87H2SeV0
>>351
考え足らずですみませんでした…
395M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:02:03.88 ID:eCWDjCQP0
第2だった
一番痛い時間帯やんけ
396M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:02:21.94 ID:whL5l7fWO
>>371
築2003年クソワロタwwwwwwwwwwwww
397M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:02:26.44 ID:bVbqCgRy0
原発吹っ飛んだら何処逃げればいいの?
398M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:02:41.90 ID:fRoEoAos0
>>317
知ってるけど、逆に用を成さないレベルなので、入れていない
399M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:02:43.08 ID:6tBTASSy0
M5くらすの地震がまるでゴミのようだな
400M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:02:46.88 ID:jWvR+ODx0
軽量鉄骨は地震には強いよ たぶん最強クラス

津波には無力だったようだが
401M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:03:23.55 ID:bGKAUdFm0
第一グループはエリア大きいし人口、交通量も多いからここを1回停電させるより
第二とか第五を何回か停電させるほうがリスク少ないって考えなんだろうな
402M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:03:23.47 ID:iZVbfMYM0
停電してない@浦安市
403M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:03:26.93 ID:akx4tUiN0
>>369
千葉市は丁目までわかる
市長や市の広報がツイッターで頻繁に情報流してくれてる
404M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:03:29.90 ID:0s7eZM8H0
>>383
こんな状況で笑ってしまった…まだ大丈夫だな
405M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:03:32.52 ID:PqCzxDlS0
>>360
そうそう。
特撮物だと思ったら話の中心は政治行政的な部分が主役という...
406M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:03:36.08 ID:HQ5esSdD0
うちも前回の地震でヒビ入ったからやべーかも
407M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:03:37.12 ID:f+S2ciiD0
その点うちは都並の心配ないから安心
408M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:03:44.75 ID:Fq3NP/F70
>>389
昔 何を言ってるんだこの非国民が って連中が神風特攻隊で死んだんだよ
409M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:03:46.08 ID:7xK+q7s+0
>>371
く・・・くずれるんじゃないかな・・・
410M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:03:50.51 ID:IziXlG+M0
>>371
今まで何で耐えてきたwww国宝級wwwww
411M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:03:50.83 ID:5Ykz6GLq0
>>369
こちら船橋市
船橋市公式サイトでpdfとエクセル形式で番地に至るまで細かく区分けを発表している
(最終更新本日14時07分)
ただし同じ番地でもグループ重複している地域がいくつかある
さらにhtml版はないのでパソコン以外では
PCビューア搭載の携帯かスマフォでないと見られない
412M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:03:58.80 ID:KS3DPvUZ0
>>371
2003年築ならおそらく簡単に倒壊はしないと思うよ
築2003年だと2003年前の建物になおので保証はできないけどw
413M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:04:02.36 ID:3WKrNMKiO
いま帰って来たんだけど今朝の市川船橋あたりで起こった謎の爆発音は謎のまんまなのかな?
414M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:04:04.03 ID:Bk9YHCCh0
415M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:04:16.58 ID:f+S2ciiD0
柏市は細かくわかる?
416M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:04:28.84 ID:yaJyfXOs0
>>371
絶対倒壊する
逃げろ、すぐに
417M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:04:39.79 ID:ZLu0odqMI
市川市は何をしているんだ・・・・
418M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:04:45.52 ID:aXiA2HkgP
>>392
緊急地震速報サービスの有料版(月300円)はこちら
http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
419M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:04:54.86 ID:DKnlKUPkO
せんどうに買物行くか...
やってるか?
420M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:04:57.64 ID:1VPPPxfC0
>>408
そういう人だけではない
421M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:04:59.28 ID:SIwso3ks0
第5グループだったよくそったれ
夜かぁ・・・どうすっかなぁ
422M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:05:06.24 ID:6NLoG5S10
>>371
はこの暗雲漂う雰囲気に光をかざそうとした勇者
423M7.74(東日本):2011/03/14(月) 16:05:10.34 ID:cRJzi7f+0
停電して無い@船橋市前原西
424M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:05:20.58 ID:0s7eZM8H0
>>371
すげーなお前んちww
ごめんね、和んでしまった
425M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:05:30.50 ID:OGirgmYv0
>>415
柏市のHP見た?
市区町村のHPに詳しく乗ってる場合がある。
426M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:05:31.14 ID:6fKwQ5s20
今のうちに風呂に入らなくては
427M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:05:39.53 ID:Z7aT6GGI0
>>413
オジサンが叫んでただけだろ
428M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:05:40.69 ID:oNLUUpjf0
むしろ2003年の間全ての災害に耐えたのだから大丈夫かもしれない
429M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:05:42.27 ID:SBRkJ+CZ0
>>388
ウハ、2、4に属してる・・・w
430M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:05:51.65 ID:tu/HuUzdO
>>407 名サイドバックなら大丈夫だな
431M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:06:01.94 ID:f+S2ciiD0
>>425
見てみる
432M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:06:13.54 ID:p/gvXzZs0
俺は念のためしばらく外出しない
お前らは外出はするの?
433M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:06:16.09 ID:whL5l7fWO
>>388
船橋市は今日は停電なしか
434M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:06:20.17 ID:dv89LvB10
17時までに家にある物食べて寝ることにする。

みんな、食欲なくても何か食べよう!
いざっていうときに、逃げる体力ないと困るよ!
435M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:06:20.42 ID:jWvR+ODx0
うちは5Gだった   停電 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

17:00からだっけ  あと50分でPCの電源おとす
436M7.74(東日本):2011/03/14(月) 16:06:26.76 ID:apPBPHT90
物資の輸送を最優先に千葉市以北は不急のマイカー運行規制すべきだよね
食材の買い出し主婦とか大杉だよ
田舎じゃないんだからチャリンコや徒歩で買い出し可能だよ、2.3`くらいリュック背負って歩けと…
そのくせ夜間にダイエットとか言って集団で歩き回ったり、不思議な生き物だ


だってよ。
ここにも居るだろうが、今回ばかりはバカ女も自重しろよ
他人様に迷惑かけるから家でじっとしとけ
437M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:06:29.14 ID:v0IZWkrO0
お前らなんやかんやでちょっとワクワクしてるんだろ?
438M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:06:37.64 ID:dkvSp5r10
防災無線情報@市原
本日の計画停電は無し。
明日以降は未定とのこと。
439M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:06:42.27 ID:ZQn49iIf0
ふなあああああああああああああばしいいいいい
440M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:06:48.13 ID:5Ykz6GLq0
>>397
吹っ飛ぶ、というのが格納容器の大きな損傷を指しているなら
九州に逃げても無駄かもしれない
ただ現在のところは放射線による健康被害は出ていないし
闇雲に焦るよりも確実な情報を待つほうがいい
441M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:06:51.94 ID:CKHQQGvPO
ときどき携帯に地震速報こないときあるからテレビつかなくなるのは不安だな
ではまた!
442M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:06:52.93 ID:nk0vz4pi0
>>418
緊急より速い
443M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:07:10.80 ID:qgT0+k+c0
船橋市のHP見てきたが
グループ分けが不明な地域にバッチリ入ってた
1〜5のどれかじゃ対策もへったくれもない
早くグループ判明してくれぇぇ
444M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:07:14.30 ID:oiGW6B+50
>>433
あるとおもうけど HPみろ
445M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:07:14.31 ID:OGirgmYv0
>>433
いや、これあくまで千葉市の話だからw

船橋市は手書きの味のあるお知らせ回ってたじゃない><
446M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:07:17.67 ID:/wNKHNpA0
ドンと船橋 ドンと船橋
447M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:07:19.08 ID:ac+uK/uk0
>>428
なるほど、逆転の発送か
448M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:07:25.02 ID:caRhvQVjO
>>421
うちもだった
もうご飯は炊いてしまったから安心だが、暗いのは怖いな……
449M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:07:57.25 ID:WUluuEpE0
まずは第二第五でテストしてみるんだろうね
第二G・・・すっげ辛いけど頑張ろう
450M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:08:11.92 ID:oiGW6B+50
>>446お前になにがあった
451M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:08:17.02 ID:SBRkJ+CZ0
ゴールデンタイムに停電とかホントやめて欲しい
452M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:08:26.20 ID:0s7eZM8H0
>>389
6弱の日と翌日、ショッピングセンターで仕事してたけど怖かったよ、トラウマ。
当たり前だけど客の命が最優先だから、指示があるまで動けないし…

行けなくても誰もあなたを責められない。チキンなんかじゃないよ。
ただ、災害に関わる仕事だったら、出来れば行って欲しい。
453M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:08:37.42 ID:xHXPDOpf0
>>439
ごめんちょっとわろた
454M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:08:37.79 ID:k4LrKEzt0
>>445
味のあるってちょっと笑ってしまった
455M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:08:41.28 ID:oiGW6B+50
ゴールデンタイムがブラックタイムに
456M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:08:41.49 ID:6NLoG5S10
どうみても八千代今日の更新なさそうだな 結局どっちなんだ糞が
職員もう帰る時間だしな
457M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:08:43.31 ID:/46RGFPp0
>>433
落ち着け、>>388は 千 葉 市 だ
船橋市はこっち→http://www.city.funabashi.chiba.jp/topema/p013483.html
458M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:08:49.06 ID:t97u9hVm0
警察署倒壊か…。
ふと思ったが、留置所の人はどうなったんだろ。
459M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:08:51.49 ID:NBPkrAEU0
>>388
うちんとこの町名は名前がないので対象外ってことなのかもしれんが
実はどっかに属してて時間きたらばっつりやられるのかと思うと気が気じゃない
460M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:08:52.13 ID:n+g35tHN0
>>371
築2003年って・・・
西暦8年に軽量鉄骨があったとは・・・・
461M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:08:54.23 ID:joEzj+I2O
>>439
脳内再生余裕でした
462M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:08:57.46 ID:bfDLWKXjO
>>432
外出はしない。
怖くて、できない。
463M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:09:03.85 ID:uGhVpXz60
>>418
俺も入れてるが、地震到着までの秒読みもしてくれたり、推定震度も表示して
くれるので、かなり心理的に楽になる。
ほとぼりが冷めたら解約するけど、マジお勧め。
464M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:09:08.34 ID:ZgCShDIH0
>>432
痔が悪化するほど座ってるが?
465M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:09:09.73 ID:3a4OphbuP
会社から電話来た
明日は通常出社しろと

えー・・・
466M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:09:36.28 ID:g2rpFAgF0
こんな状況下なのにマンション販売のおばちゃんが来た
買うわけが無い
467M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:09:42.46 ID:6tBTASSy0
>>458
もれなく死刑
468M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:09:54.31 ID:RXCczQ6JO
家でgkbrしてたら親に怒られた。
逃げる準備したら笑われるしなんかもう訳がわからない…。
469M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:10:08.99 ID:N2Z7QHI2O
もうハワイアンズ行けない><
福島への修学旅行も無理じゃねw

福島好きだったのに、ワロエナイorz
470M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:10:08.99 ID:MQyGK0m90
>>371
狙って和ませてくれたのならありがとうwww
471M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:10:10.19 ID:lDluAAi90
>>371
築2003年クソワロタwww
472M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:10:29.20 ID:KS3DPvUZ0
まー今はそれどころではないけど
この地震をきっかけに人気エリアも住みたい家(マンション)も変わるだろうねえ
473M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:10:36.24 ID:6tBTASSy0
>>466
土地ころがし必死だな
474M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:10:40.71 ID:rtduFR4d0
>>465
今日行くだけ行って、片付けだけで帰された
君もそうだと良いけど…
475M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:10:46.02 ID:IziXlG+M0
>>469
モンゴルからありがとう
476M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:10:47.07 ID:t97u9hVm0
三陸に旅行行きたかったなぁ。
477M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:10:51.40 ID:joEzj+I2O
親が働きに出てて心配
雨降りそうだし…
老人ホームだから休めないんだって
478M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:10:51.45 ID:OGirgmYv0
>>459
ウチも同じ、大日町なんだけど乗ってないんだよね。
電柱エリアが同じっぽい宇那谷町が入ってないから大丈夫かなとは思うんだけど・・・・・・
479M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:10:54.29 ID:1VPPPxfC0
>>468
ゴキブリしてた…?
480M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:10:58.72 ID:SFzI2Lnl0
船橋の2か5だから、どっちにしても停電か。
停電の間は余震がないことを祈るよ。
481M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:10:59.63 ID:lfGJs0U70
これが現実

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
482M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:11:12.20 ID:/8bwaIYE0
pdf見れないから細かくは全く分からない
483M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:11:18.87 ID:vjk0ThnH0
俺のとこは明日も2か
オール電化だから苦しいわ
484M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:11:23.31 ID:2ykajAPL0
>>458
どこの?
485M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:11:32.88 ID:whL5l7fWO
>>445
えっ
486M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:11:45.24 ID:VjdkVu/T0
5G→おそらく実施
1G→おそらく回避
2G→受給次第だけどたぶん実施

ってことでいいのかな
487M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:11:51.64 ID:t97u9hVm0
>>484
南三陸@NHK
488M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:11:52.97 ID:rrKkeiZP0
と言うか
停電にすると信号も止まるだろ?
深夜にそれやって大丈夫な筈が無い
絶対に事故るぞ
誰が責任とるんだ
489M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:12:16.19 ID:Fq3NP/F70
千葉市ちツイッター
http://twitter.com/Chiba_city_PR
490M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:12:19.13 ID:6Se6b6jo0
明日も電車の運行かわらないよね?
491M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:12:29.67 ID:ZgCShDIH0
>>437
へへっ、ちょっと不謹慎だけどな
492M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:12:33.26 ID:3a4OphbuP
作業員がだるさ吐き気訴えてるってマジなのか
493M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:12:51.76 ID:ygNk3TC20
深夜に停電させないだろ
ただでさえ消費量少ないんだから効果が薄い
494M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:12:52.57 ID:QpErl4h60
グループ1だけれど、予定の時間になったら電気落としてみる
明日は実施されるかもしれないし予行演習
節電にもなるし
495M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:13:24.17 ID:u+cGG7/+O
揺れてるような
自分の心臓のドキドキなのかわからない
収束まで心臓持つかな
496M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:13:33.91 ID:eOE4D6oY0
地震後初めて石原見たわ
逃げたのかと思ってた
497M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:13:47.39 ID:7qHWoETF0
>>488
死にたくないなら乗るなってことだよ
498M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:13:54.71 ID:f+S2ciiD0
5Gだった@柏市
FAX取り込んだだけのpdfだた
499M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:14:01.16 ID:xOMKqmIsO
え?つかさっきのテレビでやった避難してください!ってどうなったの?
500M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:14:06.66 ID:NBPkrAEU0
>>371
野田に国宝級の建物あったんだな
501M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:14:08.49 ID:bGKAUdFm0
>>488
深夜にはやらないだろ
それに事故が起きそうなぐらいの交差点は警官でるし
502M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:14:09.72 ID:N008Nj6kO
携帯でpdfが見れないってやつはファイルシーク経由じゃなくてググール経由で表示されるよ
503M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:14:33.64 ID:3WKrNMKiO
>>468 ナカーマ 怖くて徹夜した次の日仮眠とってたら「寝てばっかいるならこの家出てけ!!!」とか怒鳴られた……… Sundayだったのに
504M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:14:35.99 ID:uFA/O/tLO
>>371です
すみません
2003年4月に建てられたので築約8年のアパートです

積水の軽量鉄骨アパート
505M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:14:43.28 ID:jYoh1QbX0
今年の流行語
・緊急地震速報
・計画停電
・築2003年←New!!
506M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:14:47.26 ID:n+g35tHN0
>>496
あれだけ顔売れてる人
日本にはもう逃げ場はないよ
空港から逃げようにもカウンターで顔ばれるしね
507M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:15:00.36 ID:shzl91Dk0
第一だが停電の可能性は低いのか
仮に使えたとしても節電するぞ節電
508M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:15:13.47 ID:NBPkrAEU0
>>478
うちその宇那谷だよw不安だよな
たかが3時間とはいえ心の準備をしたい
509M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:15:19.34 ID:Fq3NP/F70
チバテレで千葉
510M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:15:25.57 ID:eCWDjCQP0
でも明日以降はまたどうなるかわからないんだよな?停電
それとも1グループはずっと停電予定はないのか
511M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:15:31.38 ID:fqIRfFHs0
耳かきしすぎで耳痛くなってきた
512M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:15:39.57 ID:yuUPF7d00
>>507
うちも節電するわ
513M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:15:53.12 ID:4uqHC+QMi
フジでやってた女子高生救出のやつ泣いた
514M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:15:57.63 ID:xoPPzK3T0
>>504
和むなぁw
大丈夫だよ、安心おし。
515M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:16:24.94 ID:aXiA2HkgP
NHKで官房長官
516M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:16:30.01 ID:Q87JreiP0
>>504
なんと1995年のタイムロス!!

平成に建てられたなら大丈夫でしょ
ウチなんて築1970年前後だし(笑)
517M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:16:36.30 ID:i+N4CDu/0
>>492
やっぱ、あれだけの爆発が起きたのに、「レントゲン何回分の放射線しか出てません」ってのはちょっと・・・・・・
518M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:16:39.94 ID:t97u9hVm0
>>507
俺も第一。夕べ、でんこに協力するのアホらしいから停電以外は節電なんてしねえとか
言い放ったけど、停電が回避されるなら極力節電します。
519M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:16:41.48 ID:1KxNh+fR0
官房長官会見Start
520M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:16:50.89 ID:12EGbmkr0
何かずっと揺れてる気がする
何とかならないものか・・・
521M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:16:58.82 ID:zVDlvJUAO
築2003年の人ありがとう 癒されたよ
522M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:16:59.91 ID:IziXlG+M0
>>504
俺が移住したいくらいだ
523M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:17:12.98 ID:xoPPzK3T0
枝野ちゃん寝てんのかな
524M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:17:16.71 ID:BR6VxAwx0
>>371で吹いたw

てか福島も3号が爆発して2号もやばいみたいだね・・・
なんかもう日本オワタな気がしてきた
アメリカ様の植民地にでもならないと、もうだめぽ
525M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:17:24.09 ID:KS3DPvUZ0
>>504
今は誰も100%大丈夫だなんて保証できる状況ではないのね
でも建築時期を考えるに耐震とか考えられているだろうから
すんでいる地区にもよるけどそんなに心配しなくていいと思うよ
526M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:17:39.65 ID:N008Nj6kO
>>504
築20年以上の軽量鉄骨一軒家が大丈夫だったから多分大丈夫だよ
ただ壁や扉が歪んだりはするかもね
527M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:17:49.05 ID:xHXPDOpf0
菅はなにやってるの?
528M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:17:51.65 ID:Fg1fwHeG0
ガソリン入れて戻ってきた
田舎でも並ぶんだな
午前中になくなるとかどんだけ
529M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:18:12.94 ID:caRhvQVjO
>>504
なんだろ、このギューッと抱きしめたい感じは……
530M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:18:13.44 ID:WUluuEpE0
>>527
寝てる
531M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:18:13.96 ID:rZ8jDBw40
船橋市のグループ割一覧表で1つだけ丁目が「?」になってるのがあるんだ
それは6なのか?6なんだよな?6だけ無いもんな?
俺はそこが重要なんだよ・・・
532M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:18:15.67 ID:MzLPPSY20
533M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 16:18:17.38 ID:fXrbl0bY0
長官だいぶお疲れな感じ
534M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:18:28.31 ID:qvjd6TlF0
>>524
それで済む問題かよww
535M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:18:31.58 ID:OGirgmYv0
>>508
あら、ご近所さんw
唐突に停電来るのも困るし、そもそもエリアに入ってないと何時から停電来るのかもわからないのが一番困るね。
536M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:18:41.01 ID:ZgCShDIH0
>>527
ポ管としてるよ
537M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:18:43.20 ID:n+g35tHN0
>>516
その表現 

釣りですか?
538M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:18:49.29 ID:BR6VxAwx0
そういやアメリカのヘリが被ばくしたそうだから、アメリカ側が検査したらどれぐらいの
放射能の強さなのかすぐ分かりそうだね

石原都知事も、東京独自で放射線測定するって
もう国(日本政府)は信じられないからアメリカと都知事にがんばってほしい
539M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:19:02.72 ID:u+cGG7/+O
>>504
倒れる時は倒れる
倒れない時は倒れない
540M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:19:03.36 ID:lJDU+XzO0
塩きれた
塩はあるんだよね、まだ?
541M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:19:03.50 ID:zRH8R9H/O
最悪だ…
バイト先から電話あって、出てくれって言われた…

せっかくの休みが…

542M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:19:19.09 ID:PqCzxDlS0
>>531
同一町内で送電系統が混ざってる地域なんじゃね?
543M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:19:23.37 ID:whL5l7fWO
確認されてない地域とかふざけてやがる
何が不明だ無能共東電死ね
544M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:19:27.73 ID:ZgCShDIH0
>>529
その気持ち……まさしく、愛だッ!!
545M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:19:28.89 ID:xHXPDOpf0
>>530
なんだ、俺と同じか
546M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:19:30.79 ID:6NLoG5S10
>>541
バイトならいけないでOK
547M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:19:32.85 ID:p/gvXzZs0
お前ら今日寝るの?
548M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:19:36.62 ID:wQpRsg0y0
停電で冷蔵庫がヤバイので今日の夕飯は冷凍食品祭だわ。
今大事に取っておいたハーゲンダッツ食べてる。
549M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:19:54.89 ID:CvdCh4De0
この前の地震で死ぬほど揺れて、ひび割れして避難したのに
交通機関マヒしてても出社しろっていう会社なんなの
ブラックすぎんだろ
印刷会社のくせに、有事の際はじゃねぇ
550M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:20:04.71 ID:IBzBHvm80
3ちゃんでピタゴラスイッチやってくれないかなあ
和める番組が見たいよ
CATV見てると緊急地震速報来ないから怖いし
551M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:20:06.66 ID:i+N4CDu/0
枝野が何回もため息ついてるんだが・・
552M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:20:08.59 ID:yuUPF7d00
>>541
日常を取り戻す戦いだな。乙。
553M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:20:08.99 ID:GEvWcDrE0
頭が痒くてビョンビョロビ〜!
554M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:20:17.65 ID:jrFcOIDg0
多分二号も水素爆発するよな。だめだもう、全部剥き出しだなこりゃ。
555M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:20:18.85 ID:Fq3NP/F70
>>538
東京都より先に千葉県が独自放射線調査を開始したわけだが
あなたはどこの都県民?
556M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:20:19.49 ID:oiGW6B+50
>>547停電時は寝るしかないべ
557M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:20:28.21 ID:5Ykz6GLq0
>>541
つらいな…がんばれ
バイト先が客商売なら客最優先になってしまうだろうが、
自分の身の安全も確保してくれ
558M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:20:31.93 ID:aHdEpAAi0
印刷って時点でブラック
559M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:20:46.21 ID:MVCYLJ5w0
トチヂは出馬を表明した直後に地震あったけどがんばれ
560M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:20:48.35 ID:IziXlG+M0
>>541
モンゴルだからなんともないだろ
561M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:20:54.11 ID:t97u9hVm0
>>550
16〜18時は通常通り。まいんもやる。
562M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:20:54.05 ID:Fq3NP/F70
停電してる間に緊急地震速報あったら俺オタワ
563M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:21:02.85 ID:yaJyfXOs0
大丈夫
大地震はもう来ない
動物と話しが出来る俺が言うんだ
間違いない…大丈夫
564M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:21:14.43 ID:BR6VxAwx0
>>549
今日、ちゃんと節電したり、思い切って休業にした会社は高感度うなぎのぼりだよ
こんな事態なのに、無理やり社員出社させたり(その会社が動いても、何の役にも立たない場合)、
節電全く無視の会社は後から顧客離れが絶対に起きると思う

俺はグリコが大好きになった
565M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:21:26.49 ID:caRhvQVjO
>>544
これが……愛なの……?

どちらかというと萌えに近い感じだと自己完結いたしました
566M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:21:26.97 ID:ZgCShDIH0
>>558
例えフルカラー印刷でもブラックだよな?
567M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:21:31.76 ID:GmjGcvIf0
>>540
塩とか砂糖とかの調味料系はまだ目を付けられてない
早めにゲットしとけ


@船橋
いつの時間帯にこられても安定の停電率の予感
とりあえずおむすびいっぱい握って、PC・PSP・DS・携帯電話の充電はしといた
昼間なら読書でもできるんだけどなあ…
568M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 16:21:39.39 ID:uap2lU8x0
>>540
ホワイトベースにはないってタムラ料理長が
569M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:21:44.89 ID:Ag0slx3s0
四街道近隣で営業しているガソリンスタンドありませんか?
千葉北近辺は全滅です。
570M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:21:45.96 ID:zVDlvJUAO
千葉では
築2003年流行るな
571M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:21:48.05 ID:xHXPDOpf0
菅寝てろよ!!
572M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:21:58.31 ID:fYoLcOPt0
>>550
今すぐ>>371からの流れを観ろ
573M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:22:03.25 ID:nsOaAUMJ0
菅は邪魔だから来るなwwwワロタ
574M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:22:06.91 ID:/21gPhLr0
>>540
あったよ
わりと調味料はある
575M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:22:11.24 ID:6NLoG5S10
なあカスタマーセンターつながったやついる? 

きのうのよるからかけてるがつながんねえわ
576M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:22:17.09 ID:yuUPF7d00
>>562
カナダの寒さも厳しそうだ
577M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:22:17.66 ID:BR6VxAwx0
>>555
もうしわけない
仕事で午前10時から午後15時の情報今収拾してるところなんですorz
れっきとした千葉県民船橋市民dすorz
578M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:22:19.63 ID:whL5l7fWO
>>504
こちとら築45で耐えてんだから8年ごときでガタガタ抜かすな大丈夫だから
579M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:22:19.66 ID:AKgPfd0ZO
>>558
インクが付きものだもんね
580M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:22:24.63 ID:N008Nj6kO
>>555
>千葉県が独自放射線調査
詳しく教えてくれ
581M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:22:30.51 ID:eivyMP35O
コンビニのトラックに追ていったら調度搬入。ラッキー☆

つーかこうでもしないと何も買えないのも疲れるわ。
582M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:22:30.73 ID:Z7aT6GGI0
枝野さん頑張れ!!
明らかに呼気が荒くなってるよな

泥酔会見の中川・元大臣とは雲泥の差だな
583M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:22:35.36 ID:Ka2y5zgoO
>>573
kwsk
584M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:22:39.51 ID:Fq3NP/F70
>>569
みんな無くて困ってる
あんんただけつらいわけじゃない
我慢しろ
585M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:22:41.10 ID:WUluuEpE0
>>564
グリコそうなん?
俺・・・日常になったらグリコ製品しか買わないんだ・・・
586M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:22:44.14 ID:oNLUUpjf0
枝野は少し休んだほうがいいんじゃないか?
587M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:22:52.09 ID:t97u9hVm0
>>575
どうせ回線切ってんだろうよ。
588M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:23:03.37 ID:5Ykz6GLq0
>>554
決して楽観はできないが、水素爆発なら
政府の避難指示区域外にまで深刻な量の放射線が飛ぶことはあまり考えられない
ヤバイのは水蒸気爆発および格納容器の破損
今は決死の覚悟で作業してくれている方々を信じよう
589M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:23:09.91 ID:xoPPzK3T0
枝野ちゃんは頑張ってると思う。
590M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:23:13.08 ID:vqujHpPv0
ガスコンロのガスどこも売り切れ@船橋

火がだめになったらどうしよう
591M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:23:14.68 ID:2xqZ6GK10
ちんこちんこして寝るよ
もまえらガンバな!
592M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:23:20.59 ID:0vwQKG720
停電したら サーバーとかも停電するの?
ネットも使えなくなるのか
593M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:23:21.47 ID:I4itT7CtO
>>371
国宝だ
594M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:23:24.20 ID:Q87JreiP0
>>569
激戦区の千葉北が全滅ならどこも全滅
幕張インター付近も全然残ってない
595M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:23:24.83 ID:qvjd6TlF0
>>558
墨版だけか
596M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:23:28.11 ID:6tBTASSy0
マジで管はどうしたんだ?
リーダーシップも糞もないな
597M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:23:47.64 ID:OAX1YUOG0
枝野、顔つきが午前中と全然違うね
倒れそう…大丈夫?
598M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:23:52.42 ID:MQyGK0m90
スレに1つは和むレスあるといいなw
599M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:24:05.17 ID:DZngLDuC0
>>575
今朝からだけど全然繋がらない
市のHPだと「どこGか不明です」って地域なんで東電に確認したいんだがなぁ
600M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:24:15.06 ID:jrFcOIDg0
テレ東、18時から銀魂なのに停電かよ…!
601M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:24:16.73 ID:BR6VxAwx0
602M7.74(東日本):2011/03/14(月) 16:24:29.46 ID:cRJzi7f+0
菅は逃げた
603M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:24:39.73 ID:t97u9hVm0
>>597
不謹慎だが笑った。
目の下がヤバいだろ。
604M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:24:47.94 ID:IziXlG+M0
>>600
つワンセグ
605M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:25:07.56 ID:PRususWb0
手話放送見て思ったんだけど
聞こえない人はもっと怖いんだろうな
606M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:25:12.12 ID:PqCzxDlS0
>>595
K四版刷
K・K・K・K
607M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:25:12.77 ID:5Ykz6GLq0
>>575
今日の昼に一度かけてみたけど当然のごとく繋がらず
というか最初からあてにしてない
数万単位のコールがかかってくる窓口なのに
地域ごとに一つずつしかないとか舐めてるだろ
608M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:25:15.85 ID:f+S2ciiD0
慰安バ菅
609M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:25:20.98 ID:fHbi7jHk0
教育テレビ和むなー
こういう時こそ和める番組は大事
610M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:25:22.15 ID:whL5l7fWO
>>600
ニュースで潰れるかと思ってたがやんの?
611M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:25:21.91 ID:Fq3NP/F70
612M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:25:26.37 ID:IziXlG+M0
枝野ダイエットがこれから流行るな マダムの間で
613M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:25:42.85 ID:MVCYLJ5w0
速報きた!
614M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:25:42.96 ID:xoPPzK3T0
もうヤダ。。。
615M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:25:43.33 ID:WUluuEpE0
まただ
もうやだ
616M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:25:44.91 ID:Q87JreiP0
地震速報キタ
617M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:25:48.03 ID:BR6VxAwx0
AEA、日本政府の発表に疑惑を持ち、放射能漏れの調査団を日本に派遣決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300084563/

ぎゃあああまたきたあああああ
618M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:25:50.07 ID:c24vDn3N0
またきたあああああああああああああああ
619M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:25:52.51 ID:GmjGcvIf0
長野やべえじゃん
620M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:25:53.93 ID:K9aDv9Rx0
また速報だ
621M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:25:54.53 ID:rtduFR4d0
関東だぞ
お前ら逃げろ
622M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:25:55.74 ID:Z7aT6GGI0
緊急きた、千葉は来ないか?
623M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:25:56.55 ID:nsOaAUMJ0
>>583
枝野が一生懸命言葉選んでたけど。
菅が現地に入りたいって希望を言ったら、救命救急援助活動の邪魔だから断られたw

っとまた速報が来た
624M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:25:56.85 ID:AKgPfd0ZO
あちゃ〜、また来る
625@千葉市稲毛区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:25:57.62 ID:WBTXLrRr0
やめて><
626M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:25:57.94 ID:oNLUUpjf0
緊急地震速報
627M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:25:58.09 ID:rZuUp+oF0
速報きたー
今回千葉は入ってないな
628M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:25:58.56 ID:PRususWb0
今度は長野かい
629M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:25:59.28 ID:MH8OTjZ00
うへぇまた近畿か
630M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:25:59.54 ID:u+cGG7/+O
TOKIO MX 癒される と思ったらきた
631M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:25:59.89 ID:Ka2y5zgoO
>>603
副官房長官にも担当させないとな
632M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:00.01 ID:xJHPmS1K0
また長野か
633M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:26:03.44 ID:whL5l7fWO
ヒャアアアアア
634M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:03.82 ID:6NLoG5S10
これぴったりくるよな まじで凄いと思う どうしようもないけど
635M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:03.88 ID:WrbQJWab0
ユレタアアア
636M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:04.75 ID:LYiC/+vn0
きた・・・
637M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:05.21 ID:t97u9hVm0
おいおい、北陸にも波及だぜ。
638M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:26:06.95 ID:OVuIoFU8O
速報きた!揺れてる!@八千代市
639M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:07.64 ID:v5c5tOOeP
5Gなのに停電しねー
停電なしかよ
640M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:09.74 ID:P8SWysru0
嫌だ嫌だ
641M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:26:10.38 ID:PqCzxDlS0
速報出た
また長野
642M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:26:12.83 ID:jrFcOIDg0
きた@流山
643M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:26:13.80 ID:sAq/CcMC0
今も揺れてる
644M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:14.00 ID:LzH3raeA0
き た
645M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:26:14.56 ID:c24vDn3N0
ガラスがミシミシ言ってる
646M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:16.18 ID:xHnoK1Wi0
ゆれてるうう
647M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:18.46 ID:EB2ATWtB0
もうやめて(´;ω;`)
648M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:26:20.99 ID:caRhvQVjO
揺れた?@旭
649M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:26:21.98 ID:1KxNh+fR0
長野持ちこたえてくれ・・・
650M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:23.61 ID:xHXPDOpf0
揺れてる市川
651M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:27.51 ID:O1+6gFiD0
まただああああああああ
652M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:31.17 ID:7dCTn8MM0
また誤報?
653M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:31.29 ID:MH8OTjZ00
ちょい揺れ@中央区
654M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:26:34.85 ID:rHvwEvLsO
余チンまた来たよ
655M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:37.44 ID:ac+uK/uk0
ちっちぇなby茂原
656M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:38.10 ID:MVCYLJ5w0
まさにゆらゆら帝国
657M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:26:48.73 ID:xZ+DDAxY0
千葉が多いと思ったら、長野に移ったか?
658M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:49.51 ID:LYiC/+vn0
なんで東京除外
659M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:26:49.50 ID:/46RGFPp0
ゆれてる@船橋
660M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:26:49.91 ID:Fq3NP/F70
>>539

5グルは5時から
661M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:50.00 ID:OGirgmYv0
長野と茨城沖の地震が多いな
662M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:26:51.99 ID:oNLUUpjf0
長野民ジャンプで相殺して!
663M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 16:26:53.58 ID:fXrbl0bY0
微妙に揺れた@茂原
664M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:26:53.61 ID:elOrLYKS0
一人で家にいるのですが、いろいろ怖くて辛すぎます。。。
楽になりたい。。。
停電はいつなのかよくわからないし。
相方の会社アホだから普通に営業してるし。。。
揺れてるー
665M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:55.28 ID:rtduFR4d0
強い揺れ、埼玉神奈川あるのに千葉は平気なのか…
なんかも浮いてるの?はぐれてるのか俺ら…
666M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:26:58.33 ID:rrKkeiZP0
高根台は50分頃に停電かな
てことでさようなら〜
667M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:27:00.64 ID:lDluAAi90
うわ
左側向かってってる

千葉は入ってないな。みんな落ち着け
668M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:27:02.30 ID:ygNk3TC20
浦安 揺れてるが大丈夫だ 
669M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:27:05.77 ID:YuPnKShj0
怖いよ
670M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:27:07.04 ID:WUluuEpE0
なんで東京はずれてるんだ
千葉ゆれてるのにおかしいだろ
671M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:27:07.45 ID:ZwPJN9t90
地震より速報に怯える生活になってしまった。
情報は欲しいけど速報の音はイヤだ…うまくいかないものだね。
672M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:27:16.01 ID:OAX1YUOG0
さっきから揺れに千葉入らないね
でも携帯の地震速報は鳴る。怖い
673M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:27:16.36 ID:q0Swvn0rO
小さめだけど揺れた@東金
674M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:27:16.63 ID:eOE4D6oY0
もう震源も何もあったもんじゃねえな
どこが危ない予測した所で結局どこも変わらん
675M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:27:18.38 ID:X3tWrZYk0
もういやだ。ひとりでずっとこれにたえるのつらい。実家も宮城だ、どうすりゃいいんだ
676M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:27:22.21 ID:pdc//gUb0
地震速報の警告音の不気味さは異常
もう少しマシなSEはないのか?
677M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:27:31.08 ID:Ka2y5zgoO
>>623
今だけトップだけでも自民に代わってくれよ。菅いらねえ。
678M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:27:33.82 ID:sM8gf6BVO
メールも揺れもこない
ハブられた
679M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:27:41.16 ID:yKF4MnK0O
>>656
されたがっているが大好きだ
680M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:27:54.65 ID:GmjGcvIf0
小刻みにくるな…
いよいよやばいのか…
681M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:27:55.52 ID:gdT5JXNd0
緊急地震速報の音は変えたほうがいい\(^O^)/
682M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:27:55.89 ID:pyLvqJ7jO
>>675
寝ればおk
683M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:27:57.23 ID:nsOaAUMJ0
また震源ずれ?
684M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:28:04.96 ID:u+cGG7/+O
日本って凄いね
海外にも緊急地震速報ってあるのかな?
685M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:28:05.10 ID:IziXlG+M0
ちっちぇえな@白井
686M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:28:10.22 ID:WUluuEpE0
>>671
ゆれは慣れてきたが
あの音で心臓跳ね上がる
本当に嫌だ
687M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:28:13.91 ID:nlTG6/rf0
これまたずれてるじゃん
688M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:28:16.22 ID:3a4OphbuP
>>676
不快音にしないと人間危機能力が働かないんじゃない?
689M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:28:18.74 ID:rtduFR4d0
揺れたけどここずっとの余震レベル@白井
速報の音こええええええ
690M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:28:23.24 ID:BS14V2cA0
もう日本の半分揺れてるってorz
千葉も怖いけど、あっちも怖いだろうなあ
691M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:28:29.00 ID:xatMns5p0
今日風強いから余震で揺れてるのか風なのかわからんし
692M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:28:30.09 ID:IziXlG+M0
>>678
モンゴルだからでは?
693M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:28:30.69 ID:rA1Jj7ehO
停電情報がぜんっぜんわからなくてイライラする。市のホームページ繋がらないし、コアラテレビの情報も意味不明だし、どこみたらいいのよ。
694M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:28:32.44 ID:vc8SnxUDP
千葉スレ、カオス状態だな
695M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:28:33.48 ID:tAA2zM1o0
松戸市のHPが昨日からずっと繋がらない
繋がる人いる?
696M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:28:34.56 ID:Z7aT6GGI0
ハンモックが欲しい
揺れても気付かないで安眠出来そうだ

って、茨城かい!!
697M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:28:36.19 ID:oNLUUpjf0
>>684
日本のが最先端らしい
698M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:28:45.89 ID:BR6VxAwx0
IAEAがくるってさ
日本政府、隠匿しすぎて国際社会からも信用されてないオワタ
699M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:28:47.34 ID:d87H2SeV0
>>605
目の見えない人もね…
700M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:28:49.84 ID:eivyMP35O

コンビニのエロ本コーナー

701M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:28:52.26 ID:Ag0slx3s0
>>584
>>594

ありがとう!
友達がいわき市の母親に援助物資をどうしても届けに行きたいって。
軽バンに可能な限りの物資を積んで準備してるがガソリンが売ってないようだ。

止めてるが心配な気持ちが解るから苦しい。
702M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:28:58.98 ID:PLOscO2l0
もうプレートがおかしくなっちゃってるよね
日本すごい勢いで動いてるんじゃないかな?
703M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:29:01.80 ID:e9pK4T+D0
>>695
停電情報いらいダメ
704M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:05.49 ID:MQyGK0m90
両陛下、被災地訪問を検討=御所では電力使用停止−宮内庁
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031400844

 宮内庁の風岡典之次長は14日の定例記者会見で、天皇、皇后両陛下が東日本大震災の被災地への
訪問を検討されていることを明らかにした。
 風岡次長は「まずは救助活動に全力を挙げるべきだ」とし、時期については関係者の判断を待ちたいと
述べた。4月28日に予定されていた春の園遊会は取りやめるという。
 また、東京電力が予定している計画停電についても、「さまざまな困難を分かち合いたい」という両陛下の
お気持ちをくみ、お住まいの御所で時間帯を限って電力使用を停止するとした。(2011/03/14-16:18)
705M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:09.01 ID:0j7YcsLA0
数分前にインコが猛烈に泣いたんだがこれか
706M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:29:09.48 ID:7J5Vie7Q0
>>675
皆で体育館とかに避難したいよね。
余震つづきでまともに寝れないのでかなり疲れてるわ。
707371(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:29:13.65 ID:uFA/O/tLO
>>371です
皆さんありがとうございました

顔から火が出そうなくらい恥ずかしい間違いをしてしまいましたが安心しました

とりあえず可能性は低いけど停電予定の16時50分までに出来ることをしてきますノシ
708M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:13.47 ID:xoPPzK3T0
>>695
常日頃から重いって、苦情メール出しておいたよ。
返事は来てないけど。
709M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:29:13.84 ID:rHvwEvLsO
こんなに余チン続いてたらマジでヤバい
710M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:29:16.01 ID:Fq3NP/F70
>>676 >>681

今だに緊急地震速報の音が恐いって言ってるバカは これ聞いて慣れとけ
国民保護警報サイレン
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html

そうすれば、緊急地震速報なんてかわいく聞こえる
711M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:16.77 ID:eOE4D6oY0
>>676
蒲田行進曲とか鳴ってもヤだろ・・・
712M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:24.99 ID:i+N4CDu/0
>>617
はやく調べてくれ・・・
713M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:29:26.86 ID:OVuIoFU8O
>>686
マリオのジャンプ音にしてほしい。
714M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:29:27.51 ID:8THApAK00
築30年のヘーベルハウスは大丈夫なのか?

キャッチコピーは、100年住宅

信じたいorz
715M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:28.79 ID:z8QBFPJy0
緊急地震速報で携帯鳴らなくなったな・・
716M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:31.31 ID:QpErl4h60
>>678
勝浦もゆれなかった
床に置いたペットボトルの水は少し揺れたから震度1以下なら揺れたのかもだけどw

しかし勝浦の仲間はずれ感が却って怖い
でかいのがいきなりここにだけ来ないかとか、ありえないだろうけれど考えてしまう
717M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:44.69 ID:X3tWrZYk0
>>695
自分も松戸市民。無理だ、昨日から繋がらない
718M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:29:51.74 ID:IziXlG+M0
電子レンジの音と被ってわかんなかった
せめてパワーある音量にしてくれ
719M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:51.81 ID:Bx54niC90
5グループでこれからなのに緊急地震速報出すぎやめてくれ
720M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:56.49 ID:ac+uK/uk0
>>7000
いや、だから…?
721M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:29:57.56 ID:ygNk3TC20
携帯が鳴らないのは速報の地域に千葉県が入ってないからだよ
722M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:29:57.79 ID:7xK+q7s+0
急に超寒くなってきた
723M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:29:59.93 ID:VjdkVu/T0
携帯電話大手3社の基地局はそれぞれ予備電源持ってるみたいだな
724M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:30:07.27 ID:JEGhVHrN0
>速報の音はイヤだ
俺はあの音を聞くと自分がスーパーマリオになったような気がして
気合いが入るようになったw
725M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:30:08.03 ID:Fq3NP/F70
>>684
外国には地震速報ってもの自体が無い
夜のニュースか天気予報まで震度わからねえ
726M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:30:08.37 ID:IBzBHvm80
地震速報の警告音、天皇崩御のチャイムを思い出して怖い
普段は怖いCMの「エーシー♪」って音がすごい安心する
727M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:30:14.42 ID:tAA2zM1o0
>>703
>>708
やっぱりか…
糞運営乙だなこの非常事態に…
728M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:30:21.18 ID:6NLoG5S10
>>720
また和むレス
729M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:30:28.20 ID:i+N4CDu/0
>>711
「シェイク!シェイク!ブギーな胸騒ぎ♪」を流すべき
730M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:30:32.34 ID:7xK+q7s+0
>>7000に期待
731M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:30:36.63 ID:ZwPJN9t90
ん?チバテレどうしたんだ。映像と音楽だけで。
アナウンサーがついに疲労限界か?
732M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:30:37.12 ID:yuUPF7d00
>>617
そのスレの>>10にフイタw
733M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:30:40.53 ID:IziXlG+M0
>>720
>>7000に期待
734M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:30:42.23 ID:qU7iymX00
15時間も寝ちゃった・・・
停電したの?
735M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:30:46.62 ID:6tBTASSy0
http://bousai-jishin.com/images/image02/plate.gif

東北の地震は上の絵の太平洋プレートと北アメリカプレートの狭間で起こったんだろ?
そして今回の地震で日本列島は東へ大きく引っ張られたらしい
で長野あたりが揺れ始めたってことはこの歪みの揺り戻しが北アメリカプレートと
ユーラシアプレートに生じてるってことじゃないのか?
それなら単純に考えれば東北地震と同じエネルギーが関東直下に発生することになるが...
736M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:30:49.38 ID:T4JGqp0wO
緊急地震速報外しすぎ
長野じゃなくて茨城ばっかりじゃないか
737M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:30:54.70 ID:MH8OTjZ00
>>720
おちつけwwwwww
738M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:30:54.96 ID:OGirgmYv0
>>686
\トゥーン トゥーン トゥーン/
  【緊急地震速報】

これはこれでなんか嫌じゃない?w
739M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:31:00.46 ID:sM8gf6BVO
>>721

なるほどサンクス
740M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:31:01.05 ID:GmjGcvIf0
>>701
マジレスすると、現地入りするのは控えた方がいい
自分が行くって言うなら、どうせなら相手をこっちに迎え入れる方向に持ってった方がいい
741M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:31:01.83 ID:NBPkrAEU0
>>711
あぁもう終わりなのかな…って諦めにかわりそうだ
742M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:31:03.55 ID:HmYHijvNO
怖すぎて涙が止まらない。生きたい
743M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:31:08.95 ID:b8KKSB6I0
>>7000の人気に嫉妬
744M7.74(京都府):2011/03/14(月) 16:31:11.31 ID:GgC0JIFh0
東北地方の一部の地震観測点が動いていない(停電などの影響)で
緊急地震速報の精度がちょっと落ちてます、とのこと
745M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:31:14.21 ID:AKgPfd0ZO
>>694
液状化は伊達じゃないっ(>_<)←かおっス
746M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:31:15.69 ID:whL5l7fWO
何回も何回も揺さぶられると住宅に亀裂が入ってくるらしい@ラジオ
747M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:31:18.11 ID:DZngLDuC0
>>715
地震速報の配信を一時中断しておりますってメール着てた
748M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:31:26.39 ID:t97u9hVm0
暗くなってきたけど、この時間から室内照明つけていいもんかな。
749M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:31:26.72 ID:xHXPDOpf0
>>720
ロングパスすぎるわよ!!
750M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:31:27.46 ID:y2TkLIGNO
緊急地震速報で長野県その周りが言われてるのに
その直後地震が起きました、ってなんで茨城辺りが震源地なの?
なんか説明がおかしいけどだれか回答プリーズ

751M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:31:37.08 ID:8rkOgKgT0
>>684
確かメキシコにはあった気がする。
752M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:31:47.20 ID:F8BAnR5yO
緊急地震速報て千葉が入ると千葉は揺れないような…
753M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:31:47.52 ID:aEb0JK4aO
富山は揺れてないって。
754M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:31:48.85 ID:tu/HuUzdO
>>720 俺たちには見えない何かが見えるのか?…
755M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:31:51.39 ID:Eh3tZlIVO
利根川と江戸川で切りはなされて千葉大陸に…
756M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:31:57.79 ID:rfNGO6Z2i
明日の風向きが・・・・・・
ほぼ終日北東とかもうなんなんだよ
757M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:31:59.65 ID:joEzj+I2O
>>720
ロングパスすぎwwww
758M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:32:00.55 ID:eOE4D6oY0
>>732
ADSLワロタ
759M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:32:02.39 ID:0s7eZM8H0
>>582
最後の一行いらねーよ
760M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:32:06.09 ID:/0Z0pkF90
>>746
そらそうやろ
761M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:32:07.31 ID:w2wjUbY80
船橋本町、5時から7時まで
停電する可能性濃厚って東電から連絡きました。
762M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:32:09.82 ID:Bk9YHCCh0
安藤さんやっぱ現地か
763M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:32:25.68 ID:dkvSp5r10
オオカミ少年状態にならなければいいのだけど・・・
764M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:32:41.66 ID:Fq3NP/F70
>>726
よし>>710聞けば、緊急地震速報も元気に聞こえるぞ
765M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:33:02.40 ID:pdc//gUb0
>>710
ゲームボーイがバグったときみたいな音だな
ありがとう
766M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:33:02.09 ID:OGirgmYv0
>>750
震源地予測の機械もどこが震源か分からないぐらい小さな地震が頻発してるからとかなんとか気象庁が言ってた気がする。
767M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:33:08.75 ID:aMsgiLve0
塩浜の物流関係で仕事してきた。
物流センターってつくりが簡単なとこ多いから、揺れすぎで怖かった。
停電あるし、しばらくは通常の流通に戻れそうにない感じ。
768M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:33:10.44 ID:t1X+XZGB0
市原市は基本的に安定してるな
769M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:33:28.04 ID:zVDlvJUAO
>>7000に期待
770M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:33:31.28 ID:dv89LvB10
>>755吹いたw
771M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:33:34.53 ID:OAX1YUOG0
テレ東が速報やってないとホッとする
レディス4
772M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:33:46.35 ID:ZwPJN9t90
>>763
既に最初の地震依頼測定器がおかしなことになってるんじゃないかな。
たいしたことじゃないのに速報が出過ぎてる。
773M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:33:54.30 ID:t97u9hVm0
>>767
アマゾン?
774M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:34:05.68 ID:Fq3NP/F70
>>750
気象庁の
機器が
地震で壊れた
775M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:34:06.34 ID:sM8gf6BVO
>>735

東西でどうにかならんのか
776M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:34:13.38 ID:PRususWb0
>>710
イヤアアアアアアアア
777M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:34:15.42 ID:1KxNh+fR0
5G 可能性高いみたいね。火事おこさないように、注意しましょう@船橋
778M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:34:20.73 ID:1KxNh+fR0
5G 可能性高いみたいね。火事おこさないように、注意しましょう@船橋
779M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:34:26.76 ID:6tBTASSy0
>>755
浦安置いてくなよ
780M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:34:32.76 ID:P8SWysru0
グループ1の停電はないらしい
781M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:34:34.42 ID:sI4vXJaJO
震度3千葉県東方沖16:33
782M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:34:47.36 ID:ZgCShDIH0
>>755
なんか昔、千葉と茨城が切り離されて独立国家になるってマンガ読んだ気がする
783M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:34:53.09 ID:0j7YcsLA0
戸締りしっかりしてな
784M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:35:01.85 ID:xoPPzK3T0
やるって言った以上、どこかでやるしかないと思ってるのかもな。
実際、やったらどうなるのか知りたいだろうし。
785M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:35:04.62 ID:Xirx0lmb0
>>761
船橋本町はG4じゃなかったっけ
786M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:35:07.53 ID:N2Z7QHI2O
枝野官房長官好き(´∀`///
787M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:35:08.75 ID:ua11FxOZO
西に居る友人が今すぐうちに来い!と呼んでくれてるが、身分証をはじめ現金も何もかも親に奪われた
地震なんぞこねーよwと笑う親を見て漠然とした不安しか感じない

家も木造で白蟻に食われまくった家だから怖いんだが…逃げようにも捻挫してて逃げられないんだよな
788M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:35:11.15 ID:X3tWrZYk0
松戸市は第一と第五グループだよな?情報錯綜でわからん。
789M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:35:11.84 ID:vqujHpPv0
揺れを感じなかった((((;゚Д゚)))))))
790M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:35:18.53 ID:aiHNQe1a0
>>710
キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!
791M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:35:29.36 ID:rfNGO6Z2i
>>779
浦安は台場とセットで
合衆国を名乗れば良いじゃないか
792M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:35:36.29 ID:PLOscO2l0
>>765
どっちかといえばファミコンがバグッた感じですね、…どうでもいいけど
793M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:35:42.66 ID:IziXlG+M0
初芝様の大好きなへヴィメタを緊急地震速報にした方がいいと思うんです
794M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:35:51.02 ID:2ykajAPL0
やべぇ胃が変な痛みだ・・・
795M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:36:04.37 ID:rtduFR4d0
なんかもうずっと揺れてるな…
いちいち怯えるのにも疲れた
796M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:36:16.37 ID:eivyMP35O

コンビニのエロ本コーナー

トモセシュンサクの表示だけで

DELL
射精る
797M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:36:17.24 ID:WaJ00a1p0
第五グループは後20分ちょいで停電か
798M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:36:20.76 ID:HHathz/dO
>>779
たぶん行徳もおいていかれてるw
799M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:36:21.57 ID:dVpjsdYU0
あれ?
柏市停電なしか?
800M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:36:26.47 ID:y2TkLIGNO
>>768
何処が安定してるんだよ
余震きてまじ怖いんだけど
801M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:36:39.58 ID:9EnNtH3f0
>>707
いつまでも重箱のすみ突っつかれて気の毒と思いこそすれ、悪いことなんて特にないと思うけど
802M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:36:44.99 ID:eG7KKGVU0
>>793
HATSUSHIBA結界で日本を守ってもらう方が…
803M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:36:50.30 ID:T4JGqp0wO
京成は3500形更新車、3400形、3600形なんかを走らせていないだろうな?
あんなクソボロ電気大食い車両なんか宗吾か高砂に閉じ込めておけよ!
804M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:36:51.67 ID:v5c5tOOeP
浦安民はTDSの客船乗って逃げろよ
805M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:36:52.25 ID:ZZgmHcny0
>>710
MOTHERが思い浮かんだ
806M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:36:57.72 ID:FNwEXruN0
今、1歳の息子に「おかあさんといっしょ」見せてしばし、親子で現実逃避。
夜も余震と緊急地震速報であんまり眠れない。小さい子はわけわかってない分
幸せなのか…。
807M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:37:04.75 ID:Ka2y5zgoO
>>768
火消えた?
808M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:37:05.77 ID:QpErl4h60
>>794
大丈夫か、食べてなかったり寝てなかったりしてない?
809M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:37:28.24 ID:0s7eZM8H0
>>755
結構前のスレで宇宙に浮上して超時空要塞千葉県になるって言ってる奴がいて
非常時なのに吹いてしまったことを思い出した
810M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:37:29.54 ID:WxxSvFGT0
>>787
奪ってでも取り返せよ
811M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:37:34.76 ID:AidytRkX0
現地のスッキリの大竹アナウンサーが、中継の切り替えに気付かないで
「本当、面白いね〜」発言!!!
加藤がキレる。
http://www.youtube.com/watch?v=XMClJf1GidA
812M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:37:34.95 ID:6H/y7oNO0
>>745
かなしいほどそのとおり・・・
813M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:37:42.14 ID:IziXlG+M0
>>802
なるほど、驚きというよりサプライズな作戦ですね。
814M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:37:47.68 ID:rtduFR4d0
>>710
こえええええええええええええ
815M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:37:55.39 ID:6xR2UryEO
>>793
おっ君もドMかい?
さっきメルマガきて18日のオープン戦も中止だって
開幕できるんだろうか
816M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:37:59.04 ID:t5Mn+9zEO
>>704
陛下お気持ちはありがたいのですが御体が心配です。
817M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:37:59.43 ID:PRususWb0
>>793
そんなことしたら気分が盛り上がっちゃうだろ
818M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:38:23.62 ID:LYiC/+vn0
船橋本町、番地でGわかれてるよ。自分が何丁目か調べた方が良いよ。
819M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:38:32.68 ID:sM8gf6BVO
>>788

きっと○丁目で違うよ
820M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:38:34.98 ID:x1BYkaxn0
とりあえずチキンラーメンでも食うか。

今日の晩飯は生ハムとほうれん草のパスタ。
明日の晩はカジキマグロのソテー。

と、ここまではいいのだが、明々後日の晩のぶんは
まだおかずの材料が確保できてない。大丈夫だろうか。
炭水化物はたっぷりあるけど。
821M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:38:37.49 ID:GEvWcDrE0
>>793
ロブやウドの雄たけびなら元気になれる!
822M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:38:38.34 ID:i+N4CDu/0

ecoyuri 小池百合子
3時からの党緊急災害対策本部、只今終了。政府側からの情報はTVよりも劣るくらいで、どう協力すれば、よいものやら。
阪神大震災の経験者として、仮設住宅が整うまでの約1カ月、プライバシー、
食事などで問題の多い避難所から、全国の空き旅館などへの疎開を提案しました。
心の整理がつき次第…。
2分前





管 「 (自民党以外は) 団結して頑張りましょう!」

ってか・・?
823M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:38:56.94 ID:dOUs8iFk0
頼む、明日のJRの運行予定はやく出してくれ
824M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:39:05.72 ID:2ykajAPL0
>>808
おにぎりしか食ってない・・・味は青菜と塩の2つだけど。
寝てるかといったら3、4時間ってところだ。こんなんで痛くなるのか・・・
825M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:39:11.37 ID:6tBTASSy0
>>811
これ声を荒げてるのテリーだよ加藤の声じゃない
826M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:39:16.85 ID:xJHPmS1K0
マジかよ踏切も止まるのかこえー
827M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:39:19.70 ID:BS14V2cA0
>>701
友人を止めるのも辛いだろうけど、その人の為にもあちらの人の為にも止めてくれ
途中で地震や土砂崩れなんかの災害の被害に遭う可能性もまだある
道路分断で無事に辿り着ける保証もない

あっちは自衛隊って災害のプロがいるんだ
車で立ち往生して道を塞いだら、そこを通るはずだった自衛隊がロスした時間で誰かが死ぬかもしれない
一人増えた部外者の民間人を守る為に、現地の被災者がその分自衛隊のカバーから漏れるかも知れない
何もしないのが出来ることだって時もある
828M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:39:25.84 ID:e9pK4T+D0
有事法制下にした方が良いんじゃないのか?
829M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:39:28.42 ID:LzH3raeA0
>>710
チビった ぱんつ替えてくる
830M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:39:29.43 ID:IziXlG+M0
>>815
////
831M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:39:37.11 ID:1VPPPxfC0
>>811
本当面白いよね生って
と聞こえたのは俺だけなのかな
832M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:39:51.24 ID:x1BYkaxn0
ところでこんな時ジャガーはどうしてるの?
833M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:40:21.66 ID:WxxSvFGT0
停電まであと20分を切った…
停電になったら19時までお別れだな
834M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:40:22.71 ID:oyLyI+DKO
もう千葉は平気かな?
835M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:40:25.48 ID:ukChjGATO
>>806
うちの2歳児は地震速報の音で泣きながら飛び付いてくるようになった
ちょっとでも離れようとすると号泣
トラウマになってそうで心配だ…
836M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:40:45.21 ID:WUluuEpE0
>>832
ピューっと笛吹いてる
837M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:40:51.40 ID:FSEmwXQ00
佐倉市って5時から停電すんの?
838M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:40:54.25 ID:WxxSvFGT0
>>835
それもうトラウマ化してるんじゃね
839M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:40:56.47 ID:K+8SKY3y0
浦安近辺の皆様はどこへ買い出しにいってますか??
教えてください。そろそろ食料がきれそうです( ;´Д`)
840M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:41:04.94 ID:Uq28fa7D0
>>782
そんな話、知り合いが芝居でやってた。
脚本家さんのオリジナルだったはすだけど
841M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:41:04.90 ID:KS3DPvUZ0
>>701
それ止めて正解
ガソリンがなくてガス切れしたところで車が乗り捨てられている
それが通行の邪魔になっているらしいから
物流の面でも避難する面でも車での長期より移動はおすすめできない
842M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:41:11.45 ID:IziXlG+M0
>>833
一生忘れない 髪に誓う
843M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:41:23.32 ID:ua11FxOZO
>>810
だよな、説明しても話が通じないなら自分一人でも逃げるしか無いよな

昨日散々ボコられたがもう一回チャレンジしてくる
844M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:41:23.63 ID:JQHxmW920
ん、停電するとモーターで組み上げてるから断水もするのか
845M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:41:27.92 ID:rHvwEvLsO
缶詰め インスタントラーメン 冷凍食品はいっぱいあるな

今日はシーチキン丼
846M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:41:30.46 ID:i+N4CDu/0
>>835
地震落ち着いたら医師に相談したほうがよいのでは・・
847M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:41:32.84 ID:NoFvD6kM0
5Gの人達頑張れ
848M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:41:37.42 ID:Q87JreiP0
>>843
お前の頭髪事情を察した
849M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:41:48.92 ID:ZgCShDIH0
>>832
ミックミクにされた、新生ミックミク・ジャガーとして蘇る準備中
850M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:41:51.85 ID:L8kf+DWxO
>>804
S.S.コロンビア号も処女航海だから無理
851M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:41:51.89 ID:8THApAK00
>>824
疲れてるんだよ。
思ってるより。
静かに横になって眼つぶってみて
852M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:41:52.97 ID:CdLJrQp80
明日は野田線動くかな
853M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:42:13.06 ID:ac+uK/uk0
ジャガーとかwww
なつい
854M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:42:14.19 ID:6tBTASSy0
>>831
確かにそんな感じにも聞こえる
街並を見てじゃなくて放送の段取りに関して愚痴ってる感じっぽいな
まあ日本人ならこの街見て面白いなんて言うわけないしな
855M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:42:16.39 ID:Q87JreiP0
安価ミス
>>843

>>846
856M7.74(東日本):2011/03/14(月) 16:42:25.32 ID:pe6cQnqY0
>>710
なんかレトロなカーゲームみたいな音でずっこけた
857M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:42:28.28 ID:aHP28opX0
福島原発が全基あぽーんしたら
千葉もやばい?!
858M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:42:30.54 ID:QpErl4h60
>>824
自分の場合は、ストレスがかかるとすぐに胃が痛くなる
酷いようなら病院行ったり家族に相談するなりした方がいいかと
お大事にしてくれ

じゃあ、G1だった自分は一応予行演習で今から電気全部消すので落ちる

859M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:42:32.63 ID:LYiC/+vn0
どきどきの5Gです。
いきなり電気消えるのかな、そしたら真っ暗だよ・・・!
860M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:42:36.01 ID:qU7iymX00
>>843
中学生?
861M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:42:48.13 ID:ZwPJN9t90
>>855
もう寝たほうがいいんじゃないのか
862M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:42:51.53 ID:v5c5tOOeP
ジャンプでも読んで飛沫武装
863M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:42:51.54 ID:3a4OphbuP
下痢になってきた・・・ケツ痛い
864M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:43:32.46 ID:PqCzxDlS0
>>863
それゲリちゃう。痔や。
865M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:43:33.45 ID:N+z2zOxP0
>>824
レス見てて思ったけど、もう少し気を楽にした方がいいよ
ストレスで胃に来るかもしれんし。
でかい余震が来たときと、停電のための備えを一通りしたら
あとは、「来たらすぐ対処するから来るなら来てみろ」ぐらいの気持ちの方が
いいかもしれんよ。心配しすぎて体壊さないようにね。
866M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:43:34.27 ID:i+N4CDu/0
フジ・須田 被災者を見て
「あ、泣いてますね」「あ〜泣いてる泣いてる」「涙を流してらっしゃいますねー」

黙れよ
867M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:43:35.53 ID:RP7e0w2j0
停電になったら溶けると思ってアイス震えながら食べたのに停電なしだと…
あの時の鳥肌を返せ
868M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:43:46.61 ID:NQ+SpUJo0
祖父の居る老人ホームが園生町にあるんだけど千葉市の情報だと町名まで書いてないorz。
中途半端な詳しさなんだよなぁ。とりあえず今日はなさそうだから良いけど。
869M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:43:53.75 ID:6tBTASSy0
浦安だけどもう浦安は無理っぽいよ
ちなみに東京も駄目
県下、埼玉、神奈川は行ってないからわからない
870M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:43:55.68 ID:LYiC/+vn0
2号機大丈夫かいな。また「ぽんっ!」て爆発したりしないよね・・・。
871M7.74(千葉県)(長屋):2011/03/14(月) 16:44:12.66 ID:+N6xsQMY0
市のHPは見た方がいいな
自分1G,5Gだと思ってたけど、丁目まで見たら5Gだけだった
5Gそろそろだし、寝るわ @柏
872M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:44:22.25 ID:v5c5tOOeP
地盤が緩いせいで常に波乗り状態だぜ
船酔いするわ
873M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:44:37.09 ID:xatMns5p0
5Gです
あと16分@船橋
874M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:44:37.62 ID:EQCii8oX0
>>866
どいひ〜
875M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:44:38.39 ID:aHP28opX0
>>870
いや、もうほぼ爆発決定らしいよ
876M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:44:45.87 ID:pyLvqJ7jO
停電になったらレイプタウンになっちゃうん?
877M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:44:50.38 ID:bGKAUdFm0
市原市は本日の計画停電中止です
http://www.city.ichihara.chiba.jp/020soumu/bousai/saigai/teidenn_4.html

市原市だけなのか、他地域の第一グループ全部が中止と考えていいのかはわからないけど
878M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:44:54.18 ID:ZwPJN9t90
>>869
自分も浦安だが何がダメなのかkwsk
食料がらみか?
879M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:45:08.36 ID:shzl91Dk0
第五頑張れ
あと信号の灯火も消えるみたいだから気をつけてな
880M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:45:11.41 ID:aiHNQe1a0
>>857
定期点検中の第一原発4〜6号機、自動停止中の第二原発3号機が正常に稼働できなければ終了。
881M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:45:21.34 ID:WxxSvFGT0
>>866
もうマスゴミには何を言っても通用しないよ…
882M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:45:26.90 ID:Q87JreiP0
>>868
千葉市はもっと詳細出てるはず・・・
園生はg1g2
883M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:45:27.07 ID:10Xk8NfD0
>>876
全力で俺が阻止

まぁ日本は平和だべや
884M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:45:27.93 ID:LYiC/+vn0
>>875
うそー。もう原発駄目じゃん。ていうか4号機を残して全滅?

>>873
仲間仲間。お互い頑張りましょう@5G船橋
885M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:45:43.36 ID:N2Z7QHI2O
小さい子供いる親って何かあったら子供守らなきゃだから神経使うでしょ。。守るのは当たり前なんだけど、守り切れるか不安もあるよね。。
うちは中学生だから少し安心してる。。無事にここまで育ってくれて…(ノω;`)
反発してくるけど、まだまだ守るよっ!!!家族みんなで乗り切ろう!
886M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:45:53.63 ID:6tBTASSy0
>>878
>>869だけど>>839へのレスだった;;
887M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:45:54.05 ID:T4JGqp0wO
銚子電鉄って怖いくらいボロいけど、なにも情報が無いってことは大丈夫だったんだな。
888M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:45:57.11 ID:FNwEXruN0
>>835
大丈夫。記憶が残るのは3歳過ぎたあたりから。
でも敏感になってるから、できるだけ抱っこしてあげよう。
しかし、余震や緊急地震速報のたびに抱きかかえてトイレに飛び込む
のも疲れたなぁ・・・。
889M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:45:58.95 ID:lNptNWboO
>>782
昔、ボンボンでやってた『V8キッド』じゃないか?
あとで調べてみろよ
890M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:46:02.56 ID:N5gf9RD10
昨日は徹夜だったので昼寝してたらもうこんな時間になってしまった
丁目まで載ってる市のリスト見たらG1とG2に分けられてる
もういい加減にしてくれ
891M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:46:04.46 ID:gNkvUTES0
そろそろおちるヽ(`Д´)ノウワァァン

892M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:46:13.20 ID:xOMKqmIsO
危機感無さ過ぎる親に悩むレス本当によく見るよな。
親が危機感無ければいざという時子供も犠牲になるのに
893M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:46:17.47 ID:dkvSp5r10
計算したら千葉県の5つの火力発電所で1700万kW作ってる。
総出力だからこれより少ないかもしれんが、今使ってる電気の半分は千葉県産なんだよ!!
千葉ってすごいネ!!
だから千葉県は停電しないで(>_<)
894M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:46:18.79 ID:Oi2iGqsw0
させねーよ
895M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:46:25.44 ID:aHP28opX0
>>880
終了っていうのは・・・
千葉県民も放射線あびるの!?
896M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:46:33.90 ID:w2wjUbY80
みんな7時までさようならだな。
897sage(catv?):2011/03/14(月) 16:46:36.19 ID:Y6Z8h5vb0
不安すぎて涙出てきた。。。
一人怖いぃぃぃ
898M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:46:45.84 ID:1VPPPxfC0
>>854
だよなー…
さすがにあれ見て楽しいって言うわけないだろ
皆災害時だからか知らんが、人の意見に流されすぎてちゃんと聞いてないような気がする
899M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:46:46.48 ID:IziXlG+M0
>>887
俺の10口は役に立っているようだな
900M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:46:48.90 ID:iEC3+BuF0
>>825
加藤だろ
901M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:46:49.60 ID:Fq3NP/F70
>>884
4号機の冷却が終了した って誰か言ったか?

このまま緩やかに全滅をねらってるんだろ
902M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:46:51.63 ID:A76o70es0
初の計画停電だから色々不具合でそう
903M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:47:08.88 ID:g8ElaYGH0
とりあえず放射能を少しでも浴びないためには篭城しかないってことでおk?
904M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:47:11.90 ID:oiGW6B+50
>>902
昔一回なかったっけ
905M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:47:14.47 ID:CXinlEF80
もう東電は絶対に信じない、フラフラ行き当たりバッタリの「計画停電」(笑)
区分けの古さといい何十年前から計画整備が止まってるんだよ
今日の停電するしないフラフラした挙句の交通と給水マヒは完全に人災、最悪
水出ないのに、水配給3時間待ちの10L制限、いい加減頭きた

ただ命がけで原発に挑んでる人達だけは讃える
906M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:47:24.77 ID:PLOscO2l0
停電なんかに負けてたまr
907M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:47:25.82 ID:qU7iymX00
カラスが大騒ぎ@おゆみ野
908M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:47:47.75 ID:n+g35tHN0
>>897
一人じゃないよ
ここにみんないるじゃないか
909M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:47:52.73 ID:rMZA1kLLO
役所の職員が来たから何事かと思ったらゴミ置き場の位置を変えた報告だった
もうすぐ停電か・・・@市川
910M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:48:01.42 ID:6tBTASSy0
>>892
その点は本当に腹立つ
親が余裕こくのは勝手だがそんな親と共倒れしなきゃならない子供はすごく可哀想
親は子供の分までかけ算で臆病にならなきゃいけない
911M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:48:09.22 ID:IziXlG+M0
外が騒がしい@白井
912M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:48:33.10 ID:EQCii8oX0
>>904
戦後初って言ってたぞ
913M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:48:35.13 ID:7xK+q7s+0
>>895
千葉県民が放射線浴びるときは放射性物質が全世界(主に北半球全域とか赤道付近全域)に拡散したとき
914M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:48:44.95 ID:oOugCL000
>>897
ぎゅっ
915M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:48:52.57 ID:MVCYLJ5w0
ばーちゃんに「停電ないよ」って言っちゃったけど大丈夫だろうか…
916M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:48:54.68 ID:bVbqCgRy0
なんでお前らそんなに落ち着いてるんだよ……
917M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:49:06.74 ID:t1X+XZGB0
>>877
牛久も停電なしか……
918M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:49:10.45 ID:6YHptxAV0
ヅラがきたぞー!w
919M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:49:13.56 ID:t97u9hVm0
>>911
どの辺?西白井は何ともないよ。
920M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:49:17.19 ID:yKF4MnK0O
>>897
私も一人だよ!頑張りましょう
921M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:49:20.70 ID:dGDw1F5YO
みんな、7時にまたコンバンハだ
922M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:49:21.56 ID:LzH3raeA0
nhk出た!!
923M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:49:23.47 ID:Q87JreiP0
>>915
大丈夫だ、問題ない
924M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:49:25.55 ID:6NLoG5S10
>>916
騒いでもしょうがない 抗えない
925M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:49:33.89 ID:ZgCShDIH0
>>889
今、その名前で検索してみたちらちらと見覚えのある絵が出てきた
そっかー、ボンボンだったか
926M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:49:35.47 ID:7xK+q7s+0
>>918
おい、それは・・・!!
927M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:49:49.21 ID:aHP28opX0
>>913
そうなの!?
今のままだと、そうなる可能性あるのかな!?
928M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:49:52.04 ID:KS3DPvUZ0
5G頑張れ
またあとでなノシ
929M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:49:58.69 ID:jrFcOIDg0
50分から停電?
930M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:49:59.15 ID:nsOaAUMJ0
もうズラにしか目がいかねぇwww
931M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:50:01.39 ID:RP7e0w2j0
ヅラ初めて見たが意外と声可愛いなww
932M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:50:03.29 ID:xHXPDOpf0
ヅラだよなぁ
933M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:50:17.29 ID:FSEmwXQ00
>>918
ヅラww
934M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:50:20.34 ID:OGirgmYv0
>>916
原発に関しては不必要に怯える必要はないから

落ち着いて行動するのは災害時当たり前の行動だよ
パニックになったり慌てたってロクな事にならない
935M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:50:25.82 ID:aXiA2HkgP
>>767
どうみてもAmazonだな
商品棚に戻すの大変だったろうな
936M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:50:36.20 ID:N+z2zOxP0
>>916
余震&停電の対策はした。
とりあえず今年分の米はある。
放射線来たとしても、来てから逃げたんじゃどうしようもない。
あとは来るなら来いって開き直った。
937M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:50:44.50 ID:i+N4CDu/0
>>892
危機感の無い親ならまだマシかもしれない。
前スレだかに出てた、この状況で危機感を持たない無い学校の方が恐ろしい。
子供をなんだと思ってんだか。
938M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:50:51.42 ID:WxxSvFGT0
そろそろ落ちるわ
7時まで グッバイ
939M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:50:53.90 ID:f3np7W2b0
また爆発・・・
940M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:50:54.53 ID:MH8OTjZ00
M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 12:49:06.55 ID:tGoGUcOY0
こんなとこまで隠匿か…もう何も信じられない。。。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20090218/165904/p2.jpg
http://pic.2ch.at/s/20mai00384435.jpg


※閲覧注意
941M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:50:59.28 ID:Oi2iGqsw0
は?風やばいじゃん。千葉くるの?
942M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:51:20.86 ID:WUluuEpE0
公式の場では帽子脱げよ
943M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:51:23.12 ID:shzl91Dk0
ちがうよ!へるめっとだよ!
944M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:51:25.07 ID:ac+uK/uk0
>>918
ヅラじゃない。桂だ。
945M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:51:25.90 ID:ukChjGATO
>>888
ありがとう
津波が自宅から1キロの所まで来てたから怖くて、速報鳴るたび抱き抱えて逃げてた…
今朝も靴下のまま庭に出てしまったし、私の不安が伝染してると思う
へたれな親で申し訳ない
946M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:51:27.17 ID:YXJvVlBE0
なんか疲れたよな。
九州新幹線のCMみた?なんか元気出さなきゃ!ってなるよ。
涙出るよ。宮城の人にみせてあげたいけど、そんな気分でもないかな。
947M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:51:30.27 ID:aHP28opX0
>>934
千葉に住んでるけど、もうパニックだよ・・・
昨日もほぼ徹夜・・・・・。
948M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:51:33.93 ID:EQCii8oX0
>>940
これはひどい
949M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:51:34.97 ID:IziXlG+M0
>>919
厨房が遊んでる
950M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:51:40.95 ID:OcYmnbyP0
>>897
同じく
一人の怖さは解る
地震に原発に…
もう限界だよ
眠れないから頭もフラフラ
このスレだけが救い
皆がいてくれるから頑張る
乗り越えてみせる
951M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:51:42.12 ID:/21gPhLr0
ヅラ言い過ぎww
声だしてわろたw
952M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:51:42.46 ID:1KxNh+fR0
やっぱりヅラだよね?全然朝から乱れてないし・・・
953M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:51:47.30 ID:oNLUUpjf0
>>940
やっぱりかw
954M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:51:48.25 ID:xHXPDOpf0
>>940
おいおい・・・
上部が吹っ飛んでるぞ
955M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:51:51.64 ID:tu/HuUzdO
>>893 それは身勝手ってもんだよ。みんなにも分けてあげようぜ。
956M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:51:58.11 ID:7xK+q7s+0
>>927
殆ど無い
そうなるのは炉が爆発したときで建屋が爆発した時ではない
そもそも建屋はこういう時に衝撃を逃がすために緩めの作りになってる、要はカバー
建屋が下手に耐えると格納容器や原子炉が損傷する
957M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:52:18.95 ID:5H4EokSAO
17時に俺の家がG2かG5かわかるんだな
どうかG5であってくれ
958M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:52:20.96 ID:dkvSp5r10
>>955
そうだな・・・ ちょっと感情的になってしまった・・・
959M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:52:27.18 ID:1CEW4NHpO
船橋の西船橋あたりは何グループ?
960M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:52:28.50 ID:GmjGcvIf0
繋ぎ目か?あれ…
961M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:52:39.30 ID:6tBTASSy0
>>940
こんなやつが一点の曇りもない情報開示をするわけがない
962M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:52:43.51 ID:k/52KavS0
韓国で日本沈没記念Tシャツが発売
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview2.htm?articleid=2011031316085378570

11日午後、日本の震度8.8規模の大地震と津波が襲ったの中で海外のインターネットサイトへの
日本の地震の記念(?)Tシャツを制作し、注目を集めている。

オンラインカスタマイズサイトジェジュルダトコム(www.zazzle.com)は、
日本の大地震の惨事を象徴するデザインで作られたTシャツやボタンなどの記念品が売られている。

http://jan.2chan.net/may/b/src/1300075427906.jpg
963sage(catv?):2011/03/14(月) 16:52:50.72 ID:txid0/VA0
>908
そうだよね、ありがとう
こっちにあまり知り合いいないからパニクってた
いや。今もパニクってるが。。。
964M7.74(東日本):2011/03/14(月) 16:52:51.23 ID:pe6cQnqY0
>>940
ちょっとした清涼剤だった
965M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:52:52.75 ID:aHP28opX0
>>940
怖くて見られない!!!
966M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:52:59.76 ID:LYiC/+vn0
>>950
私も一人です。お互い頑張りましょう。
独りがこんなに心細いなんて・・・T_T

>>954
吹いたwwwwwwwwwww
967M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:53:01.57 ID:NoFvD6kM0
日の入が17:50位だから1時間ちょい暗いかもだな
968M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:53:05.11 ID:3a4OphbuP
>>956
ヤバイという人とヤバくないという人が居て
どっちなんだよ。。。
969M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:53:06.93 ID:oiGW6B+50
>>940これはひどい
970M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:53:09.41 ID:yuUPF7d00
>>961
人前でパンツは脱げないだろ。
それと同じ。
971M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:53:31.70 ID:dOUs8iFk0
ていうか、明日電車どうなんの?
972M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:53:38.09 ID:9EnNtH3f0
>>916
ネットで騒いでも見ず知らずの人をパニックに巻き込むだけだし、皆で不幸になりましょうなんて美徳じゃないと思う
973M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:53:42.42 ID:whL5l7fWO
>>940
ハゲ散らかってますやん
974M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:53:48.22 ID:xatMns5p0
余震の恐怖、停電の不安、原発事故、食料難、仕事ストップ…

精神的に滅入るな
(;´д`)
975M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:53:49.62 ID:g8ElaYGH0
原発に関しては何を信じていいか分からないよー

5Gなので19時にまたノシノシ
976M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:53:51.93 ID:WUluuEpE0
>>959
丁目言ってくれないと
977M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:54:01.21 ID:GmjGcvIf0
>>970
オッサンの天井剥がすとチンコ出てくるの?
978M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:54:02.75 ID:MVCYLJ5w0
>>940
森田知事と髪形同じやん
979M7.74(広西チワン族自治区)
うち西船橋だけど、2と5に割り当てられてた