私たちにできる事(ボランティア等)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
88M7.74(catv?):2011/03/14(月) 13:23:37.67 ID:pWTODlXv0
被災者の家族なのでボランティアではないんだけど
道路復旧次第遺体確認と安否確認に行かなきゃならない
被災関係者として災害地域に行くとして
必要なものとかあった方がいいものってなんだろう?
喪服とか持って行っても汚せないしかさばるし、どこかに置いておくにしても家もないし
89M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 13:23:42.01 ID:6irrHkjE0
>>85
なんつーか、じゃあ今すぐ(・∀・)カエレ!!としか良いような無いクソッぷりだよなぁ
年寄り4人担げる膂力があるのかよ
90M7.74(広島県):2011/03/14(月) 13:24:27.93 ID:JCVrhzv90
保存できる食べ物を送る、または各地方から持ってくのが一番ありがたいのでは?
みんなで持ち寄れば凄い数になるはず。
91M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 13:26:50.64 ID:DacYlmgYO
正直なにがなんだか、じゃあ俺は何をしたらいい!?って言う人は何もしないのが一番の善行。
いやマジで。
募金のための節制で 、自己満足の自粛のせいで、あなたの近所の居酒屋の親父が、弁当屋の家族が、病気の父を持ったキャバ嬢が、誰知ることもなく首をくくることに、、、。
92M7.74(京都府):2011/03/14(月) 13:27:19.58 ID:5FRqp6VE0
>>88
すぐに行っても何かができるわけではないので
家族といえども被災地に入るのは避けたほうがいいです
93M7.74(長屋):2011/03/14(月) 13:27:42.89 ID:xTHrocNS0
>>90
各自で送るのは仕分けとか大変だから
やめたほうがいいってなんかに書いてあった

募金だけでも十分助かるってさ
94M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 13:27:51.19 ID:XjhDKluZ0
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!!助け合い行動しよう!!

節電:日本中で徹底的に節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
外出:極力控える。 計画停電時は交差点に注意しよう。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしない。公式の情報を信じる。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
95M7.74(京都府):2011/03/14(月) 13:28:05.01 ID:5FRqp6VE0
>>90
全体で見れば食料は足りています
届ける手段が足りないだけです
96M7.74(京都府):2011/03/14(月) 13:29:51.40 ID:5FRqp6VE0
>>94
そういうコピペは、してはいけないこと、です
97M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 13:33:17.77 ID:6irrHkjE0
物資云々言ってる人は「第二の災害」を読め
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%81%AE%E7%81%BD%E5%AE%B3

>>88
行政からの具体的な指示が出るまでは待機
もどかしいけど待機
98M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 13:36:07.92 ID:DacYlmgYO
金もある。人もいる。物も余ってる。
足りないのは道と住居と安全。
必要なのは時間。
99M7.74(catv?):2011/03/14(月) 13:37:38.26 ID:Ok+fIK+R0
日本ボランティア会=緑の党に寄付しないよう呼び掛けよう。
ほぼ毎日駅前で募金活動し自分達の資金源にしています。
九割以上経費取ってない所に送ろう。
100M7.74(広島県):2011/03/14(月) 13:44:43.12 ID:JCVrhzv90
食料持って行って、届けて帰る。今の時点では金より物資の方が意味あるはず。
101M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 13:47:44.32 ID:uMJVOxU+0
>>100

個人個人で微量の物資を届けられても困るわけで
どうせやるなら大型トラック分ぐらい運んでくれよ
102M7.74(長屋):2011/03/14(月) 13:50:45.46 ID:xTHrocNS0
>>100
交通の邪魔はするなよ
微量の食料のために緊急車両止めるなんて
明らかにおかしいからな

個人レベルでは限界もあるだろうし
企業に任せたほうがいいのでは・・・
103M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 13:50:54.42 ID:6irrHkjE0
>>100
交通手段は?どうやって行くの?
仮に車で行くにしたってあちらはガソリンが枯渇してるとこもあるが
夢見んと現状見ろや
104M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 13:55:41.03 ID:DacYlmgYO
鍛えられた自衛官も、原子の力で動く船に乗ってきた米兵も、地元を知り尽くした警察官も、さらに彼らが所有する科学の粋を集めた近代機動兵器をもってしても届けることが困難な場所に一般人が行ってくると?
105M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 13:56:32.11 ID:TgxXxoJr0
无?国界~无?信仰~日本加油~??祈福~
106M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 13:56:46.34 ID:wooRJUM30
>>78
>35,59 が結論だと思ってるんだが
107M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 13:59:58.84 ID:XHacMFty0
上記にも書いてありますが、どの自治体もボランティアの受け入れはしていません。
理由は、活動の指揮体制もできておらず、人命救助と物資の輸送の体制を
復帰している状況だからだそうです。
今、ボランティアとして活動している方は、現地で被害の少なかった方たちです。
どうしていいかわからない方がたくさん押しかけて、その辺の復旧活動しても
人命救助や、重機を入れる邪魔になってしまうかも知れません。
指揮体制が整うまで待ちましょう。

義援金や募金で、ある程度の金額見通しができれば、県や団体から物資輸送や
重機のレンタルなど、すぐに動けるようです。
やはり、状況に応じてすぐに対応できるのはお金になると思います。岩手県は県でも募金してます。
AU KDDI
【au】「EZボタン」―「トップメニュー」または「au oneトップ」―「災害用伝言板」―「被災地支援義援金サイト」
NTTdocomo
iモードから以下の手順で送金できます。
「iMenu」→「お知らせ」→「企業情報」→「社会に対する責任」→「被災地支援チャリティサイト」→「送金する」→
ネットワーク暗証番号を入力→「同意する」→「送信内容の入力」画面で必要事項を入力して「確認」→「送金実行」
ソフトバンク
Yahoo!ケータイトップページ→「お知らせ」→「東北地方太平洋沖地震義援金受付」から好みのデジタルコンテンツ(105円、315円、525円)を選んで購入することで寄付できる。
ソフトバンクチャリティダイヤルでは、「*5577」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って該当の支援特番を選び、音声メッセージを聞くことで寄付できる。
なお、iPhoneやスマートフォンではデジタルコンテンツを購入できないので、チャリティダイヤルを利用して下さい。
Yahoo!基金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/index.html
goo募金(要アカウント)
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/
共産党京都府委員会 http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/03/11/post_7633.php
民主党
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859
ジャパンプラットフォーム(三菱東京UFJ銀行から)
http://www.bk.mufg.jp/news/news2011/pdf/news0312_02.pdf
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html
CANPAN FIELDS
http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html
Give One
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10180
American Red Cross(ドル決済)
http://www.amazon.com/b/ref=amb_link_355543322_2?ie=UTF8&node=2673660011&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=right-csm-1&pf_rd_r=1S3HDB87J2WENR9ZWV1J&pf_rd_t=101&pf_rd_p=1290864082&pf_rd_i=507846
T-SITE(Tポイントで募金)
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=bokin999
108M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:00:28.79 ID:DacYlmgYO
>>106
正解。
あとはそれでも「では!」「じゃあ!」「でも!」言ってる人を諭すのが任務です
109M7.74(東京都):2011/03/14(月) 14:01:13.73 ID:SdlwXB9f0
今の段階で一般ボランティアが行っても邪魔になるだけ
110M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 14:05:08.95 ID:XHacMFty0
すみません。岩手でなく宮城でした。
111M7.74(東京都):2011/03/14(月) 14:31:24.30 ID:SdlwXB9f0
>>100
現在避難所で足らないものが、食糧、電気、医療品とベビー用品
個人じゃ高速の通行許可すら降りないし、医療関係者及び救助技術を持った者以外は
その後の一般ボランティア募集の段階で参加された方がいいかと…
あと今の段階じゃ経験者や団体所属者すら長期滞在は許されてないです

112M7.74(長屋):2011/03/14(月) 14:34:56.15 ID:4uoP6WHB0
岩手からだが、県内から被災地に行こうにも、ガソリンが買えなくなってる。
首都圏は電車が多少動き始めたらしいし、なるだけ電車で移動してほしい。
こっちは「水が来た」といっても10キロ隣町とか当たり前、
こっちにガソリンを回してほしい。
今は、車しか移動手段がないんだ、たのむ
113M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:39:58.64 ID:DacYlmgYO
日本語って難しいのでしっかり考察するのが大事。
焦って、物!金!言ってる人は落ち着きましょう。
現状、避難所で「足りない」と言われてるものは正解には「届けられない」という意味です。
114M7.74(京都府):2011/03/14(月) 14:45:33.23 ID:+j7iLOIR0
>>112
ガソリンが足りないのは生産の問題ではなく流通の問題です
なので道路状況の回復を待ってください
なお、本当に必要な緊急車両などには優先的に給油されることになるので
あなたはあなたの周辺で相談して、1台で何人も移動するなど、
ガソリンの節約をこころがけてください
115M7.74(長屋):2011/03/14(月) 14:48:40.50 ID:4uoP6WHB0
遠野にヘリで物資は届いたらしいが、各被災地に30〜40分かけて届けてる、
ガソリンが無くて内陸のスタンドにも「緊急車両専用」になっている。車でしか運べないんだ。
動かせる車が増えればいいな、と思ってる。
116M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 14:55:20.72 ID:XHacMFty0
無駄に動かず、ガソリン消費を減らす事も協力かもしれません。
被災地以外でも燃料が無くなるのを無視できませんので、
そうなると、必然的に被災地に回す分も減るでしょうから。
117M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:57:47.15 ID:DacYlmgYO
ガソリンはなあ。
空輸って訳にはいかず、海はいまだに危険だし、陸路でコツコツしかないけど、道がねえ、、、
118M7.74(新潟・東北):2011/03/14(月) 14:59:57.99 ID:KEsH4ly+O
みんなありがとう
被災地のために本当にありがとう
言葉では言いあらわせない

みんなのおかげで救われるひとがたくさんいる
本当に本当にありがとう
119M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:15:15.44 ID:XHacMFty0
>118
http://www.youtube.com/watch?v=IxUsgXCaVtc&feature=player_embedded
世界からのエールの動画です。hideyumoさんの動画です。
たくさんの人に見てもらいたいです。
みんな応援してます。
120M7.74(京都府):2011/03/14(月) 15:17:56.56 ID:5FRqp6VE0
>>115
物資を配る手配をしている人たちが考えてくれているので
その方たちを信頼するしかないです

車が足りなくなってきたら、被災地の中の健康な人たちがお手伝いするように
声がかかるとおもいます
まずはあなたの周辺で状況を把握して
お互いに連絡をとることが大事だと思います
121M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:24:46.34 ID:9yypaYUl0
お前ら落ち着け。東北なんか行くな、迷惑だ。

素人のお前らにもできる効率の良いボランティアは
近所のパチンコ屋・ゲーセン・カラオケ屋に行って節電のための
閉店を促すことだ。

すぐ行け。(東北電力・東京電力地区の奴な)
122M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:33:48.82 ID:DacYlmgYO
関東じゃ節電が急務だからなぁ
西の人間は遊べ!涙をこらえて遊び倒せ!
不謹慎なようだが募金箱に金いれて終わりより よっぽどつらいが貢献できる方法だ
123M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:42:27.83 ID:dzPbXRcoO
被災地の友達から

自衛隊は欲しいがボランティアはまだいらない
して欲しいこと困ってることに、全部対応できるの?
食べ物、毛布、寝床をこっちが気を遣って用意するのに
足手まといはいらない
124M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 15:43:12.45 ID:aKLXBA6/0
テスト
125M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:51:51.20 ID:DacYlmgYO
もちろん気持ちは皆一緒で、
貯蓄を削る募金はありがたい。
節制・自粛して捻出する募金は自己満足の社会悪。
ボランティアは迷惑。

現状これで良い?
126M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:05:04.07 ID:XHacMFty0
小さな事でもできる事をする事はどんなことでも悪くないと思います。
ただ、迷惑になることもあるということです。
127M7.74(山梨県):2011/03/14(月) 16:06:15.38 ID:D19AGe6u0
これ聞いてみんな落ち着け
http://www.youtube.com/watch?v=cfk55kfCPu4&feature=related
128M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:12:40.00 ID:nk0vz4pi0
おまいらこれやれ
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

絶対地震速報より速いし確実。
そして人が増えた方がより正確。
129M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:19:45.09 ID:DacYlmgYO
3ヶ月後。
個人事業の小売店、飲食店、中でも夜の繁華街や観光地に店舗を構えている主人が特に報道もされることなく消えていくことのないように祈るよ。
阪神や中越の時のようにね。
揺れたところだけが被災地とは限らないんだよな。
見知らぬ遠くの人に無理に手を伸ばす前に足元を見てみてほしい。
130M7.74(熊本県):2011/03/14(月) 16:26:54.51 ID:Igkdo3h/0
今近くのコンビニで5万ほど募金してきた
ボランティアは知識も時間も無いからいけないし、こんな形でも…
ふっと思ったんだけど、たとえば住む場所が無くなった人達に移動費もこっち負担で受け入れるとか無しなのかな?
自分は九州だけど、何も出来ないのが本当に歯がゆい
131M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:40:13.70 ID:AWdmYuiD0
今更気づいたんだが、いざ停電になったときに
地元のためにできることってなんかある?
意見求む
132M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:44:39.97 ID:xTHrocNS0
>>131
不安になってる人達を励ますだけでも十分だと思う
余裕があったら電池などない人に分けるとか・・・
133M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:48:50.63 ID:46LsC0jLO
節電しよう
134M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:49:51.72 ID:46LsC0jLO
節電と募金
135M7.74(京都府):2011/03/14(月) 16:51:53.09 ID:GgC0JIFh0
>>131
外にでて近所の子どもたちと遊んでやれ
136M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:52:38.97 ID:xDZ+L8ti0
被災地域の専用スレが下がっていたら
励ましの言葉で時々上げてやって下さい
お願いします
137M7.74(千葉県)
>>132
なるほど。電池はうちもないwww

>>135
一応保育の専門学生なのでそれは得意分野だ
停電したら近所の避難所行ってみるか