千葉県専用 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです
※スレ乱立防止のため、レス数>>750を目安に次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/
【前スレ】
千葉県専用 20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299939967/1
2M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:25:12.73 ID:xtGRDgsI0
>>1
3M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:25:14.25 ID:CP/zjLSo0
>>1
4M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:25:20.15 ID:64pLJbLw0
>>1
乙です
5M7.74(関東):2011/03/13(日) 01:25:34.43 ID:U6PFQMKTO
乙様
6M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:25:35.78 ID:gm7tFBx40
>>1
7M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:25:42.71 ID:IY7tKUxyO
>>1
8M7.74(千葉県)(dion軍):2011/03/13(日) 01:25:49.18 ID:iyb6AlR20
>>1

9M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:25:56.26 ID:DOtA7uRr0
スレ無かったから勝手に立ててしまった
テンプレ不足あったりしたらスマン

生まれて初めてスレ立てたよ
10M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:26:02.83 ID:Ju4zjNrs0
>>1
1乙でっす
11M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:26:13.54 ID:UAYD4mcnO
いち乙
12M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:26:14.80 ID:CP/zjLSo0
家族みんな寝てるがやはり安心ならず自分だけ寝れない
13M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:26:25.38 ID:jfy2/pbo0
>>1
14M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:26:57.43 ID:lBBfomkUO

1乙

館山の状況を詳しく知ってる方、情報提供お願いします
15M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:27:02.42 ID:ZradfoTX0
16M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:27:08.93 ID:Wcnf0ZfS0
>>1
乙!
17M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:27:09.54 ID:gm7tFBx40
>>12
わかるそれ
18M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:27:11.22 ID:KraiKJYZ0
>>12
よくわかる。
19M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:27:30.30 ID:Ju4zjNrs0
>>12
わかるわーw
20M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:27:36.28 ID:Ot4t8NUi0
>>9
スレ立てバージン卒業おめでとう、乙なんだな……これがな
21M7.74(関東):2011/03/13(日) 01:27:36.71 ID:W6RD+wu9O
>>1

なんかずっと揺れてたせいか、横になった今でも揺れてる気がする。
海にいった日の夜みたい(´・ω・)
22M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:27:47.21 ID:9WBry2BH0
>>1
乙です

前スレのアニメ、テレビ東京とは津波情報のテロップ違うね?
23M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:28:31.08 ID:eeMOzHgGI
家族が寝てて自分1人だけ起きてなきゃいけない
怖いなー

24M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:28:35.32 ID:Ot4t8NUi0
>>15
こんなときになんだが……2枚目保存した
25M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:28:56.37 ID:mqd6/lai0
テレ東はアニメ化がいつも早いなぁ
26M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:30:15.87 ID:hifSz18L0
こんな時に千葉…


【社会】千葉で鳥インフルの疑い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299947225/
27M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:30:28.68 ID:jmpF4ieWO
寝ずの番ってことにしてる
28M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:30:33.80 ID:yMqGsJ6c0
今日13日か
13は不吉な数字っていわれてるからな(´・ω・`)
不安を誘うようなこといってごめんな
29M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:30:51.97 ID:/9/HMp010
いっつも土日ってすぐ終わっちゃうのに
30M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:30:52.78 ID:9CRohqWD0
>>23
寝ずの番?
31M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:31:23.59 ID:EX1hBAuu0
>>1乙!

前スレで危機管理意識について嘆いてる人いたけど、うちの親父もだorz

地震あった夜なんて睡眠薬と酒飲んでストーブつけてやがった
話聞かないから傍で待機してたけどさ…
備蓄食料も配分とか考えずに全部食っちまって、翌朝は俺の朝の分として
夜食わずにとっておいたパン勝手に食われたマジで軽蔑した
冷凍庫の中身が充実しててガスが生きてなかったら殴ってたかもしれない
32M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:31:46.16 ID:CP/zjLSo0
>>26
鳥インフルとかひっこんでて欲しい

そういや昼頃はNHKとかで天気もやってたが
花粉にも引っ込んでて欲しい
33M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:31:48.63 ID:64pLJbLw0
お、関係ないけど、今日はおじいちゃんが104歳の誕生日。

うちも家族が寝ているけど、不安で寝れない。
34M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:32:03.78 ID:znLnEF1CO
体がまだ震えてるわ。
35M7.74(千葉)(千葉県):2011/03/13(日) 01:32:20.66 ID:6b58OeHm0
ちばテレでインデックスやらないんだ
36M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:32:39.29 ID:jfy2/pbo0
>>33
おめでとう!
37M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:32:53.96 ID:e4qlPJTR0
>>31
それは、、、つらいなぁ。。。
せめて酒は飲まないで欲しいよね。
38M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:33:00.65 ID:CP/zjLSo0
寝れない不安症候群が多数いて安心したどうも
39M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:33:11.24 ID:5jg7122G0
>>33
おじいちゃんおたんじょーびおめでとー!

和んだ
40M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:33:24.16 ID:njJaPzRT0
さっき夕飯食べてたんだけどニュース観てると気が滅入っちゃうから
溜まってたビデオ観て笑ってきた。
何事もなく朝がこればいいな。
41M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:33:30.14 ID:kDiSLWr90
保安院会見きた
42M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:33:35.77 ID:YnjRcRY4O
バイクの音うっせー@柏
43M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:33:53.34 ID:eeMOzHgGI
>>30

地震起きたら起こさなきゃいけないからねー
44M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:33:57.32 ID:RO0R9SYpO
余震は続くが、こっちの方はもう大丈夫だと思う。
でも避難準備はしといた方がいいよ。
俺は少し仮眠とるよ。

みんな、今夜も乗り切ろう。
45M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:34:00.00 ID:9CRohqWD0
>>33
おめでとう!
大事にしてあげてな
46M7.74(関東):2011/03/13(日) 01:34:05.75 ID:U6PFQMKTO
>33
じいちゃまおめ!
47M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:34:19.85 ID:/jonRFgD0
>>33
おめでとう!
おじいちゃん長生きしてね!
48M7.74(関東):2011/03/13(日) 01:34:20.27 ID:NfwSZrceO
みんな靴下ははいてるのか?
脱ぎたいんだけど
もしもの時のために脱げずにいる
49M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:34:53.32 ID:vTgSSOcyO
心が休まらないなあ
寝ている間に緊急地震速報がありませんように
あれマジ寿命が縮まるわ…
50M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:34:54.35 ID:YnjRcRY4O
そーいや、うちの庭に鳩が死んでたらしい。
明日保健所にいったほうがいいよなこれ。
51M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:34:55.14 ID:3RgxDZYM0
>>33
おめでとーう?´▽`?
52M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:34:56.89 ID:CP/zjLSo0
>>48
同じ考えのやつが居るとは
53M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:35:17.29 ID:hL5zLC640
>>33
もしかして明治生まれだったりする?
うちのじいさま数年前に92歳でなくなったのだけど
明治の最後の年生まれだった
54M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 01:35:24.12 ID:sDWyySd9O
>>33
ハピバースデー!!
55M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:35:25.70 ID:64pLJbLw0
>>36 >>39

ありがとうございます!

>>44
何事もないことを祈りつつ・・・
おやすみなさいませ。
56M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:35:27.77 ID:gm7tFBx40
>>48
一応履いてる
57M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:35:32.63 ID:og+47T/g0
チバテレクロージング入っちゃったね
58M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:35:39.48 ID:5jg7122G0
>>48
スニーカーソックスをはいてから
そのうえに長い靴下はいてる

即外に出れるようにダウンも着込んでるぜ
暖房つけなくてもいいようにという意味もあるが
59M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:35:40.90 ID:VFGUUua70
>>48私も履いたまま
60M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:35:51.03 ID:9CRohqWD0
>>43
まぁそうか・・・俺の場合寝ずの番と言うより色々気になって勝手に情報収集とかして起きてるから辛さが違うよな・・・
61M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:35:54.38 ID:v3dLzQDDi
靴下は昨日も履いて寝たぞ
62M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:36:02.53 ID:KraiKJYZ0
余震おさまりましたね。
63M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:36:03.12 ID:YDxh5Keu0
こんなときに珍走するDQN って…

ホント馬鹿な奴らwww
64M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:36:04.88 ID:5f0ED8Wi0
会見始まった@んhk
65M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:36:06.17 ID:yMqGsJ6c0
靴下って役にた
66M7.74(関東):2011/03/13(日) 01:36:12.91 ID:NfwSZrceO
>>33
じいちゃんおめ!

そんだけ長く生きてる人にとって
今回の事はどう思ってるのだろうか
67M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:36:13.52 ID:xaVv0EQx0
保安院モゴモゴすぎて腹立ってくる
68M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:36:13.77 ID:SemLlLa2P
NHK注目
保安院の会見LIVE
69M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:36:18.75 ID:njkaNfHt0
すまん、寝る。
明日は京成がちゃんと動きますように。
70M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:36:19.37 ID:kDiSLWr90
>>48
履いてるよ
どちらかと言えば脱がないほうがいいんじゃない
71M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:36:50.51 ID:eeMOzHgGI
>>48
一昨日からずっと履いたまま
72M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:37:02.91 ID:jmpF4ieWO
靴下をはいたまま眠ることがこんなに息苦しいとは思わなかった。
ムズムズする…
73M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:37:06.40 ID:KjCGijap0
前スレ966
>>確かに事実では有るんだろうが
ってお前自身が認めてるじゃん。

>>「との見方も」「一因になったとの指摘もあり」人伝てのスタンスじゃん
マスゴミが責任逃れに使ういつもの手じゃん。

確かに今は復興が第一だが、収束した時に叩こうにも、今少しでも多くの人に覚えておいてもらわないと
「そんな事もあったの?」で終わってしまうぞ。

外国人からの個人献金と同じく、忘れられては困るネタだと思うぞ。
74M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:37:06.90 ID:hL5zLC640
今テレビみれないー
要約よろ
75M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:37:11.50 ID:CP/zjLSo0
>>44
おやす 明日も朝日拝むぞ
76M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:37:30.48 ID:5jg7122G0
保安員ひきこもりみたいな小声で話すんじゃネーヨ!!!
77M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:37:38.82 ID:jfy2/pbo0
>>50
行ったほうがいい
78M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:37:41.82 ID:+OYBuas60
ボソボソ喋っててよくわからんよ
79M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:37:50.70 ID:t3jPmDqS0
保安員も寝てないんだろ
80M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:38:22.09 ID:oGTiNbqn0
昨日は本棚があるから怖くて居間からPSPで見てたが
今日は昨日より落ち着いたからPCから見れるよ

書きこみも楽にできるからいいわー
81M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:38:32.39 ID:jfy2/pbo0
もはや寝言w
82M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:38:49.40 ID:YDxh5Keu0
ハッキリ話せよ!
下向いてるからよく聞こえんぞ!
83M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:38:59.88 ID:s/YVGtHK0
バイクの音ここまで聞こえる@船橋駅近く
84M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:39:03.02 ID:64pLJbLw0
>>51
ありがとーう??

>>53
戸籍の届けと実際が違うとかで明治か不明です(^^;
戦後の混乱とか。

>>54
ありがとうございます。

>>48
昨日はジーパン、靴下装備でした。窮屈だったので、今日はジャージ&裸足です。
85M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:39:08.31 ID:d+DbxPrdO
放射能こわい
もうダメかも
86M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:39:12.71 ID:D/mZDPIj0
な、何言ってるかわかんねえ・・・
87M7.74(長野県):2011/03/13(日) 01:39:25.23 ID:1TFDHrkg0
佐原、小見川356沿いあたりはどんな感じですか?昨日携帯通話、メールしましたが不通なので
こちらは被害ほぼないので連絡控えてました。
88M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:39:26.94 ID:fLXeRsqM0
東海・東南海も多分俺らが生きてるウチに来るんだろうなぁ
今回のコレ以上を食らうのか、長生きしたくないねぇ
89M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:39:27.51 ID:CP/zjLSo0
保安員はっきり喋れやw
いや国のために頑張ってるんだ仕方ないとは思うが
90M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:39:28.72 ID:xaVv0EQx0
寝てないのは分かるがあのモゴっぷりはいかんだろ

と思ってたら2人目も少しモゴってるな
もう仕方ないのかこれは
91M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:39:57.73 ID:yMqGsJ6c0
自宅警備員の本領を発揮するときがきたようだな
今日も寝ずに家族を守るよ
92M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:40:01.00 ID:5f0ED8Wi0
新しい情報はないのか
93M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:40:08.62 ID:YDxh5Keu0
>>64船橋ねww
94M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:40:38.67 ID:SemLlLa2P
公式の場でしゃべり慣れてないとこんなもんだよ
95M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:40:46.11 ID:3yDOvd7R0
>>48
靴も置いておけ
ガラス・陶器が割れて飛散してケガするぞ
96M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:41:04.17 ID:+OYBuas60
おどおどしすぎでしょ、聴きにくしい真新しい情報もないし
97M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:41:14.64 ID:7Pv8c0NRO
放射能ってどんなことがおきるの?
なんか感じるの?痛いの?
98M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:41:27.74 ID:3RgxDZYM0
この人寝てるの?
99M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:42:13.64 ID:YDxh5Keu0
>>93
間違えた

>>63船橋ね
100M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:42:48.97 ID:t3jPmDqS0
>>97
痛くない、見えない針に刺されるみたいな感じでDNAが壊される
ガンなんかのリスクが高まる
けど千葉はまず影響がない、安心しろ
101M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:42:53.48 ID:xaVv0EQx0
お、ハッキリしてるな今度は
少し笑いそうになってしまった
102M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:43:00.22 ID:jmpF4ieWO
>88mzd?
すっごく怖いけど早死にするのも怖い…
人はいつか必ず死ぬし、死なない人間はいないって分かってても怖いよ。
103M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:43:03.03 ID:YDxh5Keu0
>>91
ニートか?
104M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:43:04.04 ID:D/mZDPIj0
>>87
356号線は地割れしててすごかったって友達がメールくれた
105M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:43:16.22 ID:SemLlLa2P
>>97
人間も放射能持ってるから自然現象だ
心配しすぎるな
106M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:43:22.75 ID:7Pv8c0NRO
よんだい いー いー

かのう かのう

えー いー あー

あー

えー
107M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:43:40.65 ID:S9jd09nBO
深夜組みんな寝ちゃったから一人で起きてなきゃ
108M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:44:10.12 ID:YDxh5Keu0
まともに話せるのは一人かwww www
109M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:44:26.06 ID:CP/zjLSo0
やっとかwwwww
110M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:44:38.33 ID:yMqGsJ6c0
>>103
ニートだよ
111M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:44:40.51 ID:TSle0wq00
保安員 禿の赤タンクトップ なに?
112M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:44:41.09 ID:gA4IFQ5V0
揺れてる 船橋
113M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:44:52.61 ID:SemLlLa2P
放射能=放射線を放つ能力
放射線=電磁波や粒子線のこと
114M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:44:55.04 ID:SmGVWPGh0
昨日から起きてる人そろそろ寝ないとまずいぞ
115M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:44:57.00 ID:tV8Zc26P0
これはひどい
心身耗弱かね
116M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:44:59.71 ID:7buS9NnAO
>>63
災害とか事件とかある度に思うんだけど、なんで貴重な燃料使ってまで迷惑行為を働くようなこういう馬鹿どもはいつも死なずに済むんだろう
117M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:45:20.73 ID:fc/blGVk0
>>104
じゃあ月曜の通勤は356号線は避けた方がよさそうってことだね
118M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:45:33.32 ID:jmpF4ieWO
寝れなすぎておかしくなってきた。
好きな二次元の世界に行きたいな!!
119M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:45:44.38 ID:YDxh5Keu0
>>111
スマンが…吹いたwww
120M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:46:15.39 ID:Ot4t8NUi0
>>118
アーカード&アンデルセン「ウェル・カム」
121M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:46:19.25 ID:d9aUN4+80
睡眠時間が少ないやつら、無理でもいいから布団に入れ。
そして目をとじろ。
そんだけでも体は休まるから。

今後なんかあった時に、いざって時に力がでねぇぞ
122M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:46:23.91 ID:0SKzZ3cMO
国外逃げたほうがいいの?@印西
123M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:46:35.38 ID:64pLJbLw0
>>66
ありがとうございます。明日、電話したときにさりげなく聞いてみます。

こんな時間の生中継。(原子力安全・保安院の会見)
なにごとかと思ったら、字幕テロップが欲しいぐらい聞き取り辛い。
124M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:46:37.31 ID:/MXnYUNi0
おいどうしたんだこれ。
125M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:46:39.70 ID:0GjtcPS40
俺わけあって都内で徹夜で障害対応してたんだが、
8:00頃のミーティングの状況が誰一人目と声がが開いてなくてひどかった。

そんなことより家族の無事が知りたかったし、障害も直さなきゃだし・・・
まさに今の状況と同じだ。。
126M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:47:01.96 ID:HBIyNIUuO
寝付けないけど眠剤投下して寝ます。
効くといいのだが二徹はきつい。
127M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:47:08.37 ID:gm7tFBx40
>>114
たしかにね
俺もそろそろ寝ようかな
128M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:47:17.39 ID:fJ3X2odi0
あー、あーあのーの人
変過ぎるw
129M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:47:25.32 ID:FwON2ibvO
昨夜も殆ど寝てないから、そろそろ寝ようとしてみる
速報があれば飛び起きるから絶対大丈夫
130M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:47:34.13 ID:7pxv+/wO0
昼寝したから眠くないという・・・
131M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:47:34.27 ID:ONolPuqZ0
なんか・・・w
132M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:47:36.61 ID:YDxh5Keu0
韓国派遣五人+犬って
133M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:47:45.14 ID:9ITJBJbh0
流山。バイクの音すごいうるさい。
眠れない。
余震しばらくきてない。
みんな一時間でも寝よう
134M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:47:50.25 ID:fc/blGVk0
保安院しっかりしゃべれ
不安になるだろうがw
135M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:48:14.59 ID:mNRGDebY0
なるほど、わからん
136M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:48:14.74 ID:o0qutxv00
浦安在住で断水してるから、江戸川区のコインランドリーと銭湯に行ってきた。
トイレもまとめて済ませてきた。
断水生活厳しいっす。
137M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:48:15.25 ID:/nF/pgaM0
あの人舌をぺろってする癖あるな
138M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:48:16.95 ID:CP/zjLSo0
>>118
ヒント:ニューヨークのマンホール
139M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:48:29.71 ID:oa/bsvKyO

房総民だが地なりのような音した。
聞こえた人いる?

140M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:49:18.25 ID:7Pv8c0NRO
放射能について えー
教えてくれた方 あー
わかりやすい説明 いー
ありがとうございました!
141M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:49:38.81 ID:fLXeRsqM0
>>136
いいね
埋立地は地震では本当にダメだ、補給遠征やるかな
142M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:49:42.37 ID:B9WUAqwf0
寝るおやすみ
143M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:49:45.82 ID:9UEKHAIui
保安院の人も疲れてるんだよ、風呂でも入ってパリッとしてきた方がいいな
144M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:49:56.87 ID:xaVv0EQx0
>>136
銭湯混んでた?俺も浦安民で断水困ってるとこ
145M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:50:24.68 ID:fc/blGVk0
大江戸温泉って営業してるんかな?
146M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:50:27.52 ID:1vz7+Xxx0
不安だからじょうゆう呼んできて喋らせろ
147M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:50:29.94 ID:YDxh5Keu0
てか質問してる奴らもなーんか腹立つな

タメ語って
148M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:50:32.40 ID:CP/zjLSo0
>>142
おやす
畜生寝たい いや、ねれない
149M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:50:48.45 ID:9WBry2BH0
TBSラジオがフィラー放送やってる
多分程々に落ち着く音楽を流し続けて
何かあったら報道に切り替えるはず
寝る前に聴いたら心落ち着くかもしれない
150M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:51:19.33 ID:yMqGsJ6c0
保安の人おどおどしすぎ
キョロキョロすんな
151M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:51:31.67 ID:tbVCYyXr0
質問してる奴は何様なの?
152M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:51:33.20 ID:64pLJbLw0
>>142
おやすみです。
153M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:51:32.99 ID:5sTnQJLGO
この人かわいそうに感じちゃうな。
154M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:51:34.58 ID:Skl2HYWr0
やっと宮城の親と連絡とれたから寝ようかな。
寒いおもいしてるんかな・・・
155M7.74(千葉)(千葉県):2011/03/13(日) 01:51:37.45 ID:6b58OeHm0
消防車が走ってるな@船橋。電話かけたらその他の調査って何だ?
156M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:52:03.12 ID:fJ3X2odi0
なんか、色々マルッと表情に出てしまうタイプ?
言ってる事は薄そうだけど、観てて楽しいw
157M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:52:49.06 ID:DOtA7uRr0
>33
じいちゃんすごいな、おめでとぉ

マジ保安院何言ってるかわからなかった
158M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:53:11.82 ID:yQcVFsc+0
今起きた。まだ2時かよ…。
159M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:53:12.36 ID:yMqGsJ6c0
だんだんうる目になってきてるな
質問してるひとうざいな
160M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:54:30.63 ID:5f0ED8Wi0
海水は入れてるけど、どのくらい入ってるのかは
メモリの下だからわからないよってことかな?
161M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:54:41.10 ID:o0qutxv00
>>141
コインランドリーに習志野ナンバーの車何台かいたから、みんな考えることは同じなのかなって思った。
>>144
銭湯は混んでなかったよ。時間にもよるのかもしれないけど。
162M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:54:48.78 ID:5jg7122G0
都合のいい壊れ方ってあるのか?
とか言ってるけど事実を言ってるだけなんだろうに
かわいそうだな
マスゴミめ
163M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:54:53.70 ID:CP/zjLSo0
全然判らなかったわ 誰かまとめてくれ
164M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:54:59.28 ID:Ju4zjNrs0
また揺れた?
165M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:54:59.32 ID:YDxh5Keu0
質問者何様だよ
あーイラつく
166M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:55:05.63 ID:ONolPuqZ0
落ち着いてるし寝てみるかな
167M7.74(長野県):2011/03/13(日) 01:55:12.73 ID:1TFDHrkg0
>>104
情報ありがとうございます。
香取市より被害の大きいであろう鹿嶋の友人から連絡があり無事だとのことで
明日にでも連絡してみようと思います。
皆さんも無事な事を祈ります。
168M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:55:25.95 ID:Ykz9VXuV0
眠れない。
横で息子が寝息をたててる。
169M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:56:31.87 ID:mNRGDebY0
眠気が吹っ飛んだ
責任者がこうだとちょっとアカんで
170M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:56:32.99 ID:CP/zjLSo0
今のとこ地震速報はどこもないのか?
171M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:56:50.90 ID:XIKvNptdP
なんで靴下はいたままの方がいいの?
172M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:56:59.86 ID:oGTiNbqn0
なんかずっと余震ない感じだね
173M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:57:11.96 ID:ONolPuqZ0
魅せてくれたのか内田あああああ
でもちょっとサッカー見る気にならないや・・・
174M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:57:18.16 ID:SemLlLa2P
マスゴミはバッシングしたいだけでろくな質問しねーよな
視聴者が知りたいことはそうじゃねーのに

結局マスゴミが真実を知る機会を阻害してる
175M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:57:38.19 ID:ONolPuqZ0
誤爆失礼
176M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:57:49.08 ID:fc/blGVk0
>>171
なんかあったらすぐ靴はいてBダッシュ可能
177M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:58:22.65 ID:CP/zjLSo0
>>171
暖房使わなくていいように。 
万が一すぐ外にでるようになったらとかの事も考えて。
外はまだまだ寒い
178M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:58:56.71 ID:XIKvNptdP
>>176
ってことは靴も近くに置いといたほうがいいんだな
179M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:59:12.56 ID:CP/zjLSo0
サッカーやってるのか みたい
早く普通にスポーツ観戦させてくれ
180M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:59:23.94 ID:hL5zLC640
>>171
いざという時にだけど
素足より靴下を履いていた方がガラスなど危険物を踏んでも怪我をする可能性が少ない
非難した先で防寒になる
181M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:59:54.33 ID:fc/blGVk0
>>178
靴履いて寝るなんてアメリカンはできないので
置いておくが吉w
182M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:59:56.20 ID:mNRGDebY0
>>174
そしてフィルターの網目から発言しようとしている技術者
不安煽りまくり
183M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:00:11.98 ID:kEdNLaje0
ゆれたな
184M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:00:20.38 ID:hL5zLC640
>>178
うん
災害緊急時は枕もとに貴重品と非難グッズと靴をおくのが推奨されている
185M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:00:30.42 ID:CP/zjLSo0
少し揺れてるか・・?@市川
186M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:00:48.13 ID:8WytwYSK0
今ミシッと揺れたね@千葉市中央区
187M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:00:48.84 ID:yMqGsJ6c0
地震なさそうだな
昨日はなんだかんだで2時くらいまでは緊急地震メールこなかったが
3時から7時に6件もきたからな
油断しちゃいけない
188M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:00:58.03 ID:CuCOn0ExO
久しぶりに揺れ感じた
189M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:01:14.27 ID:3RgxDZYM0
ゆれてる?わからん@酒々井
190M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:01:33.88 ID:RO0R9SYpO
揺れたよね?@柏
191M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:01:47.72 ID:iwTIe3bp0
こっちはなんともない@成田
192M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:02:05.80 ID:yWotv9RmO
風吹いてる@八千代市
193M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 02:02:33.23 ID:C47guHpSO
ちょっと揺れた@浦安
194M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:02:34.51 ID:CP/zjLSo0
おいw今無風のとこあるか?w
195M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:02:50.84 ID:fc/blGVk0
遠くにDQNバイクの音がする@妙典
196M7.74(関東):2011/03/13(日) 02:03:39.49 ID:W6RD+wu9O
>>190
多分揺れたと思う@柏
197M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:03:39.83 ID:CP/zjLSo0
こっちはバイク音はないが親父のいびきが通常運転でうるさい
198M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:04:05.32 ID:v3dLzQDDi
もうダメ
寝ないとキツイ
199M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:04:35.31 ID:oGTiNbqn0
今の全然わかならかった
鈍くなってきてるのかも@稲毛 
200M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:04:45.72 ID:pgjr/zom0
無事な原発が一基も無い こりゃもうだめかもしれんね
201M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:04:51.33 ID:yMqGsJ6c0
千葉大地震で利根川の水があふれて柏が水没する事って
ありえるのだろうか
202M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:05:31.64 ID:jypNPsun0
おまえら家の状態はちゃんと見たほうがいいぞ。
昼間外出て地面から高さ20センチくらいのとこ見たら亀裂が走ってた。
瓦も固めてる泥ごとズレてるし。
まあ古い家だからかもしれないが・・・。次に震度6とか来たらもう潰れるのかなと絶望したわ。
203M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:05:37.03 ID:Ucl5d17y0
もうねるがpcとテレビはつけっぱなしにしておく
というか月曜から輪番停電するらしいけど、情報シャットアウトされた状態だと
不安だな。ラジオ買わなきゃならんのか
204M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:05:53.60 ID:CP/zjLSo0
>>201
止めろ考えたくない
そしたら近くの小さな大柏川だって不安だ。汚えんだよあそこ
205M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:05:58.09 ID:J0/DgEMl0
寝ます!
起きたら目通す
206M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 02:06:09.17 ID:uOVkzypdO
だらだら揺れてる@幕張
207M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:06:16.76 ID:3yDOvd7R0
流山
暴走族の音がする
お前らが変わらないとダメなんだが
208M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:06:27.98 ID:eg91zYts0
千葉の稲毛辺りは特に問題ないのかな?
彼女と連絡がとれなくて不安だ・・・。
209M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:06:45.13 ID:fiURCya90
>>201
ないとは言い切れない、それが今回の地震じゃないのかな
…ごめん本当は分からない
210M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:07:01.11 ID:64pLJbLw0
>>205
おやすみなさいませ。
211M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:07:06.73 ID:SKKSx/L+0
稲毛は見た限りでは特に何ともないな。たまに揺れるくらいで。
212M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:07:21.13 ID:CP/zjLSo0
>>202
同じく亀裂はいってた。古い家だし震度5の時に
家内は結構めちゃくちゃだった。次同じくらいのが来ても怖い
213M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:07:22.61 ID:EX1hBAuu0
うちは昔流行った?屋根の上にソーラー乗っけて水を温めるやつがずれて落ちてきた
屋根の上だから案外気付かないけど落ちてきたら危ないぞ
明るくなったら付近の家の屋根を見上げてみるのをお勧めする
214M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:07:30.76 ID:fb8/XhAc0
>>208
稲毛は初日にガスが自動停止した以外は特に問題ないぞ
あるとしたらスーパーとかイオンが品薄だってことくらい
215M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:07:51.10 ID:yQcVFsc+0
>>208
稲毛在住。基本的にライフラインも無事。多分、命に関わるようなことは無いと思う!

今は辛抱強く待とう。
216M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:08:17.01 ID:CP/zjLSo0
>>205
おやす
217M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:08:49.09 ID:eg91zYts0
>>211
>>214
サンキュ。安心した。
ってことは捨てられたかorz
218M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:09:27.41 ID:NW9etg030
ゆれきてる?@浦安
219M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:10:07.54 ID:OjccTeG30
そろそろメルトダウンの影響の心配もしないといけないよね
220M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:10:29.96 ID:O26RY8lI0
船橋は揺れ感じないかな
221M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:10:42.32 ID:A4bnI3wy0
【安易にドアは開けない用に】
こんな書き込みがあった
用心しましょう
朝になってでいいので、
ご近所に、お年寄りなど居たら、
そちらにも用心するよう伝えてくださいね

:さっき知らない男の人が来た ガス大丈夫ですか?
食料お持ちしましたって。喋ってる人は1人なのに
液晶モニターには4人の男の人写ってた。大丈夫って言っても
何回も何回もインターホン押してドアを開けようとしてた。4人とも笑ってた

治安悪化があるそうです!
警察消防を装って、盗難をするひとがいるようです泣き顔
222M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:10:43.32 ID:CP/zjLSo0
きてるが微動@市川  ついでに暴走族もきた
223M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:10:57.35 ID:kWuNBJk4O
>>217
彼氏より家族や自分優先なのは仕方ないと思う
224M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:11:11.25 ID:iwTIe3bp0
例のチェーンメ結局真実はどうなんだ?
225M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:11:26.71 ID:+teOfQnt0
千葉市中央区内はほとんどのスタンドが売り切れ状態らしいよ。
ガソリン必要な人は給油可能なとこ見かけたら入れておいたほうがいいかも。
確かではないけど参考までに。
226M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:11:36.23 ID:wKODyuar0
俺なんてサッカーのユニフォーム上下にシューズで待機だぜ。
227M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:11:41.17 ID:D/mZDPIj0
>>201
利根川、すぐ近くなんだが・・・
228M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:11:43.55 ID:eg91zYts0
>>222
元気すぎるやろw
229M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:11:55.90 ID:7pxv+/wO0
>>224
コスモ石油ってGoogleニュース検索かけろ。デマってわかるから。公式は鯖落ちしてる。
230M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:12:02.90 ID:3yDOvd7R0
荒浜
仙台勤務の時はよく海水浴にいったな
野蒜も心配だ
231M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:12:06.17 ID:og+47T/g0
>>224
チェーンメールはガセ
コスモの公式発表を見てみろ
232M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:12:31.19 ID:8qeH8HaX0
旭市に中古車見に行く予定だったんだけど
さすがに無理だろうな〜
233M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 02:12:35.01 ID:vooT/BVTO
千葉、鳥インフルて…
大丈夫じゃないよね
234M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:12:53.98 ID:yQcVFsc+0
>>217
もしかしたら家族とかに他に連絡が取れない人がいてバタバタしているのかも。

気を落とさないで!
235M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:13:05.70 ID:CP/zjLSo0
>>224
確か市川市のホムペにもそのメールはガセって書いてあったぞ
236M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:13:15.60 ID:fLXeRsqM0
>>221
そのコピペは二回目だ、遅い、出直してこい
237M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:13:45.72 ID:3yDOvd7R0
>>224
流言飛語の類だ
238M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:13:53.90 ID:iwTIe3bp0
>>229
デマって書いてあるが
そこに実際勤めてる人の情報は本当と話しているらしい
下手な混乱を避けるため自治体関係が隠してるってことはないか?
239M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:15:09.10 ID:A4bnI3wy0
千葉県市原市のコンビナート火災は、LPガスに起因するものであり、
当該火災の消火のために、周囲の冷却放水による延焼防止措置を講じながら
安全にLPガスを燃焼させています。なお、LPガスは都市ガスと同等のものであり、
燃焼生成物による人体への影響は小さいものと考えます
240M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 02:15:47.82 ID:gcxxjddVO
後れ馳せながら>>33のお祖父ちゃんにおめでとうございます。
いいなあうちのじいちゃんにも長生きしてほしかった。
さて、携帯で緊急地震のサイレンなるたびに起きてしまうので今日はもう起きていることにした。
241M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:15:54.90 ID:qpsp3tYp0
地震とは関係ないのだが
美浜区新聞届いた。
昨日1時間しか寝てないしかも仕事したし
明日も仕事だ寝た方がいいですかね?
242M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:16:16.53 ID:yQcVFsc+0
>>238
裏とか考えてたらキリが無い。
情報を頼るならそれを選ぶ自分の最終判断を信じるしかないだろ。
混乱を避けるために隠してたとして、被害が出てから発表したら本末転倒だし。
243M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:16:17.79 ID:2FNAPEkI0
>>238
そこに実際勤めてる人の情報は本当と話している「らしい」

244M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:16:21.10 ID:XsyxMAjN0
>>225
千葉も都内も埼玉も通ってきたけど、ガソリンスタンドは結構混んでた。
入ったスタンドは、5レーンあるうちの1レーンが空っぽで使えないって言ってた。

でも、タンク車が止まってるスタンドもあった。
みんなが給油してて、「ガソリンがなくなるんだ」って煽り感情を受けてるんじゃないのかな
245M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:16:56.35 ID:D/mZDPIj0
>>241
寝れる時には寝たほうがいいよ
246M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:17:11.93 ID:jfy2/pbo0
>>241
寝たほうがいい
247M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:17:12.43 ID:hL5zLC640
>>238
こういう場合本当なら警報をだすと思うよ
原子力発電と違って混乱してもたかがしれているし
248M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:17:24.07 ID:hrcCOPmm0
断水地域の浦安市民だけど、四時頃に葛西までお風呂入りに行ったらちょっと混雑してて、五時に風呂上がったら長蛇の列が出来てた。
断水してる人、銭湯目当てに遠征するなら余裕がある早い時間に行っとけ
249M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:17:24.68 ID:e9GRFx0LO
チェーンメールで流れてきたんだがGREEで義援金を募集しているようです
義援金アバターの売上1Gにつき一円を赤十字社に寄付する模様
登録で300G貰えるのでGREEに300円払わせることが出来ます
人を招待すると1500Gのボーナスが入るので1500円払わせることができます

既に義援金総額は五千万円を超えています

ちょいと協力してみない?

取り敢えずわたしの招待アドレスは貼っておきます
招待ボーナスは全額募金すると誓いますが信用出来なければ知り合いに協力を要請してください

http://gree.jp/iv/d8b16f46aa5900d720e3b768a39850fd/SNIV01
250M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:17:31.87 ID:fLXeRsqM0
>>238
>そこに実際勤めてる人の情報は本当と話しているらしい

で、その「実際勤めてる人」とやらはドコの誰で、その情報の真偽は誰が確認してくれるのかね? 話にならん
251M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:17:37.66 ID:+OYBuas60
地震より二次災害のほうが断然怖いな
津波、原発、火災、停電、断水etc
一昨日の午前中が嘘のようだ…
252M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:17:52.41 ID:9CRohqWD0
>>241
過度に恐怖して精神と体力を消耗してるとホントにいざってとき身動き取れなくなるかもしれないから出来たら休んだほうがいい
とはいえ怖かったりして眠れない人が無理やり寝ようとするのは逆効果の場合があるから精神状態と要相談
253M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:18:29.89 ID:+v7ZqONq0
今沖田産業
千葉専用18からとくに問題ないよな?
254M7.74(関東):2011/03/13(日) 02:18:35.03 ID:W6RD+wu9O
揺れてる?@柏
255M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:18:36.91 ID:Ot4t8NUi0
>>238
デマを聞き 確認せずに踊る、アホがいてもいい
情弱とはそういうものだ
256M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:18:54.99 ID:CP/zjLSo0
明日一様仕事の予定もあるし、少し寝て起きてを繰り返そうと思う。
やばい地震の場合は念力でも送って起こしてくれ頼む
おやす
257M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:19:06.06 ID:fLXeRsqM0
疲れてるとどう考えても信憑性もない情報にすがりつくし
疲れてると自分に利害の及ばないどうでもいい話にすら噛み付いてしまう

寝よう。
258M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:19:07.40 ID:xaVv0EQx0
下痢したわ
大きな出来事のときって体を軽くするために下痢するらしいな
本当かどうかは知らんが親が言ってた
259M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:20:15.70 ID:SemLlLa2P
腹下してウンコしてる間が最も危険だろw
260M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:20:21.78 ID:ZradfoTX0
>>258
緊張の為に腸の働きが悪くなって、
便秘や下痢になる事はままある。
お大事に。
261M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:20:37.67 ID:Fzvf7lrW0
>>258
俺は全然でなくてさっきもトイレできばってみたけどだめだった
だからうそだな
262M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:20:43.21 ID:yMqGsJ6c0
千葉で血走る珍走団
まじうるさい(#^ω^)
263M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:20:44.00 ID:yQcVFsc+0
トイレは比較的安全な部類って言うけどな
264M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:20:50.11 ID:Jzitu3yW0
揺れた
265M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:20:53.00 ID:9CRohqWD0
>>258
ストレスかな。お大事に
266M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:20:57.38 ID:hL5zLC640
単純にストレスで腹くだしているだけじゃないのかねえ
怒涛の余震ラッシュが相当体にきてるよね
267M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:21:10.86 ID:0GjtcPS40
輪番停電って何時間くらいだろうか・・・
268M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:21:41.14 ID:SemLlLa2P
>>263
トイレの場所とかじゃなく生物として無防備だと言ってるんだよw
269M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:21:43.93 ID:qpsp3tYp0
>>245
>>246
>>252
ありがとうございます。
すごいビビりで余震が怖くて…
でも少し休みたいと思います。
ありがとうございます
270M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:21:48.09 ID:hL5zLC640
>>267
噂によると3時間って話だけど
月曜からなら明日には情報でるだろう
271M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:21:49.99 ID:xaVv0EQx0
>>259
全くその通りだ...
しかし我慢できなくて
俺気が弱いみたいで、試験の前とか大概こうなる
272M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:21:59.42 ID:+v7ZqONq0
え? 被ばくって・・・? まじか!?
273M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:22:05.09 ID:3yDOvd7R0
炭化水素系が燃焼したところでどうなるの
流出して土壌or地下水に浸透したら問題だが
274M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:22:16.14 ID:yMqGsJ6c0
3時間ときいたが
柏絶対停電するだろうな
275M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:22:28.03 ID:ZradfoTX0
>>269
眠れなくても、目を閉じて横になるだけでも体はずいぶん違う。
何も考えずにゆっくり休んでねノシ
276M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:22:53.00 ID:2FNAPEkI0
市川妙典だが
水道の水圧がかなり戻ってきている

ひょっとして
夜通し対応してんのか
277M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:23:15.68 ID:eg91zYts0
なんか地震の頻度もパワーも落ち着いてきてるな。
278M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:23:38.46 ID:8WytwYSK0
い、いかん…
なんか地震が続いたせいか眩暈がする。
怖いけどもう寝る事にするよ。
皆さんおやすみ!
279M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:23:53.65 ID:64pLJbLw0
なんか一瞬寝ていた。
そろそろちゃんと寝ろってことかしら。

>>240
ありがとうございます。ぼけもありますが身体は丈夫で、まだまだ元気でいて欲しいと思います。

明日の日中、家族が起きたら起きたでやることありそうなので、今夜は寝ます。
おやすみなさいませ。
280M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:24:02.06 ID:yMqGsJ6c0
嵐の前の静けさ…
281M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:24:28.07 ID:SemLlLa2P
>>271
よくある症状だから深く考えずそういう体質だとおもっとけ
282M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:24:52.12 ID:yA2YXUH90
あした卒園式。延期してほしいが、決行するとレンラクきた。
ほんとに着物着て来るのか?
雨が降るらしいんだがコスモ石油ガセでもやっぱ濡れるとヤバいのか?
283M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:25:06.11 ID:w5VuAhXY0
>>280
怖いことを言うな
284M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:25:11.24 ID:mNRGDebY0
>>238
つまり、要は
「そりゃ燃えてるんだから大気に放出はしてるに決まってんだろ」
「ぶっちゃけ言うと体に掛かっても大した事無いから。潔癖症乙」
と言ってるようなもんだ
285M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:26:30.27 ID:DI4LJ/Uc0
眠気はあるんだけどお腹空いた…。
なんか食べよう。寝たいし。
余震が静か過ぎてちょっと怖いけど。
286M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:26:36.83 ID:9CRohqWD0
>>282
今降ってるのは酸性雨だから濡れるとやばいとそれ程は変わらないレベル
287M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:26:37.52 ID:Ot4t8NUi0
>>282
まぁ雨に濡れたら、濡れた着物が体温奪うから
普通にコスモ関係なくマズイが……
コスモ関係なく雨ふりゃ傘持っていくだろう?
288M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:26:44.32 ID:xtGRDgsI0
市川だけど水道って安全?
口に含んだり顔洗っても大丈夫?
289M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:27:59.80 ID:9CRohqWD0
>>288
市川駅と松戸駅の中間辺り(一応市川)だが家は大丈夫
近くの水道管が破損したりしてなければ平気じゃないかな
不安なら煮沸消毒とか
290M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:28:37.37 ID:SemLlLa2P
濁ってなきゃ気にすんな
やばかったら飲むなって放送ある
291M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:28:40.64 ID:vRmUgM5U0
浦安 富岡交番傾いてたね。
292M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:29:28.38 ID:Ot4t8NUi0
>>288
まず、蛇口を捻ります
水の色を確認してください
水の色は濁ってますか?  YES→飲む、ダメ! 絶対!
     NO
     ↓
念のために火が使える状態なら一度沸騰させましょう
293M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:29:29.81 ID:wshYvQI80
NHKで首相が会見してたんだが、目に涙を浮かべていた
やばいのかもしれん
294M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:29:31.71 ID:SmGVWPGh0
地震起きてから夜怖い。
295M7.74(関東):2011/03/13(日) 02:29:33.63 ID:W6RD+wu9O
そろそろ寝よう。
余震きたら起こしてね(´ω`)
296M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 02:29:35.04 ID:gcxxjddVO
家出て徒歩五分のデニーズにきた。
ガスがイカレててドリンクバーとデザートしかできないってさ。
ちなみに我孫子市だけどうちはガス水道電気一応大丈夫です。
297M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:29:36.73 ID:xtGRDgsI0
>>289
素早い反応ありがとう
さすがに顔洗うのに買った水使うのは勿体ないと思ってさ
298M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 02:30:22.74 ID:f3mOemHtO
さっきコスモ石油の隣の丸善石油に働いてる親父がようやく帰ってきた…一安心
ちなみに有害物質どうのこうのの話を聞いてみたらそんなん無いってさ
有害なものが含まれてないらしい…なんか油っぽいかんじらしいから雨降ったらベトつく感じなだけだってよ
299M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:30:56.06 ID:Y/grcoOX0
新浦安のガス水道はいつになったら復旧するのやら
300M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:31:12.67 ID:xtGRDgsI0
>>290
>>292
反応ありがとう
飲む時は煮沸するようにするね
301M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:31:18.87 ID:fc/blGVk0
断水解除きたー!@妙典
こんなに水が大事だと思ったことはなかった
夜通し作業オツカレサマです!>水道局
302M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:31:19.12 ID:ikQMJXn/O
>>291
高州あたりの幼稚園も傾いでた
が、倒壊した建物とかの話は浦安には現状ないのできっと大丈夫
明日の給水初便の為にももう寝るわ
303M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:32:10.50 ID:yMqGsJ6c0
いつも風呂入ってシャワー浴びてる時はシャワー水綺麗に見えるんだか
浴槽に入ったままシャワー浴びて浴槽にたまった水見ると茶色く見える
これって水が元々汚いんだろうか
それとも俺が汚いだけなのか
304M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:32:35.18 ID:fLXeRsqM0
>>299
新浦安、ガス生きてない?ガスメーターの復旧ボタンは押した?
復旧してない地域があるなら御愁傷様

水道だけはどうにもなんねー
305M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:32:38.59 ID:SWKTBu2v0
余震30分に1回ってとこになってきた気がする@松戸市馬橋
306M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:32:51.75 ID:7buS9NnAO
ところでみんなして避難を非難と書き間違えてるけど、わざとなの?
307M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:33:04.85 ID:3yDOvd7R0
ここ、高卒か文系しかいないの?
こんなメールに左右されるなんて
>>288
水道は常時分析しているよ
308M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:33:23.86 ID:8fO5tz1O0
>>301
こんな時間に復旧おめ!
こっちはまだっす@佐倉
309M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:34:33.22 ID:xaVv0EQx0
>>301
マジか?うちの辺りももうちょいなのかなぁ
310M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:35:02.29 ID:jfy2/pbo0
>>307
俺高校生だけど。
ホントは昨日卒業式だったけど延期になった。
311M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:35:56.50 ID:yA2YXUH90
卒業式に避難リュック持っていかないと。
312M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:36:53.92 ID:yMqGsJ6c0
>>310
卒業式遅いな
何市(´・ω・`)?
313M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:37:14.95 ID:jfy2/pbo0
>>311
たしかに。
体育館の天井の一部落ちたらしいし
青空卒業式になるかもw
314M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:37:56.48 ID:jfy2/pbo0
>>312
千葉市
うちの学校遅いんだよね。
315M7.74(関東):2011/03/13(日) 02:38:26.73 ID:Llzig/FWO
市原ではないが、JFE付近に住まない方がいいってばあちゃん世代から言われてる。工場地帯付近で洗濯物を干したくないレベル。
雨は言い過ぎだけど、地元民はあんなチェンメ来る前に普段から少し気をつけてるよ。
316M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:38:57.73 ID:YDxh5Keu0
余震も落ち着いたしちょっくら寝るわ

珍走団うるせーから寝れるかわからんがwww

お前ら寝不足注意な!
おやすみ!
317M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:38:58.78 ID:ikQMJXn/O
>>299
2chのスレで確認したのは、水道は浦安より千葉の中心寄りでも破損箇所が多く、140箇所以上。
これから浦安とかの県末端部も調査するが、殊更埋め立て地でダメージの大きい新浦安ではどれだけ破損しているか分からん。
復旧まで最低2〜3日。
ソースは千葉県水道局。もしもしだから確認はしてない。
357より内側は比較的平和

12日の日中に確認した情報で、やや古いが、参考までに
318M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:39:21.35 ID:N9/du9Tn0
水きたああ@うらやす
319M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:39:32.05 ID:HR5DTs1N0
震源が海なのが幸いかずっと横揺れ中心?
相変わらずの余震皆怖いと思うが比較的ましだと思う
(阪神淡路で家屋倒壊壊滅したのは直下型の縦揺れだったのがでかいはず
家具が倒れて下敷きになるような事はないように注意して
寝られるやつは寝とけ 復旧完了まではとにかく体力勝負だ
もしも強い縦揺れ感じたらその時は建物の外に出た方がいい
でかい窓のある壁とかは耐久性弱くて潰れる
>>263
トイレみたいのは狭い・柱に囲まれてるってとこで比較的安全エリア
その丁度上の部屋とかあれば尚いいかもな
専門家な訳じゃないから気休め程度に聞いといてくれナー
320M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:40:00.85 ID:0GjtcPS40
こんなときこそ俺たちJEF!の精神で頑張らなきゃ
321M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:40:32.60 ID:yMqGsJ6c0
>>314
千葉市か
千葉市に友人がいるんだが
もしかして千葉商高校かい(´・ω・`)?
322M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:41:09.75 ID:fc/blGVk0
>>318
うらやすおめ!
323M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:41:47.92 ID:ikQMJXn/O
>>304
ガスも一部地域でストップされてたみたい。俺の所は平気だったからあまり調べてないけど、もしもの為にカセットコンロのボンベ探したが、売り切れまくってる
324M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:42:52.72 ID:N9/du9Tn0
>>322

ありがとう!ライフラインが復旧してくるとちょっと安心しますね。
工事の方、深夜にありがとう!
325M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:43:23.60 ID:jfy2/pbo0
>>321
いや柏井
326M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 02:43:23.92 ID:gcxxjddVO
市原のコンビナートのいくつかってうちの70過ぎたトーチャンが若い頃設計に携わってるんだよ。
今は長野に住んでるトーチャンから大丈夫かと電話来て、コンビナート燃えてるねとは言えなかった。
火事になる前に見に行っておけばよかった。
ちょっと泣きそうになった。
火災の近くに住んでる人ゴメン。
327M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:43:38.52 ID:8NSgnjbH0
3時間ほど寝て目が覚めた
もうちょっと寝てても良さそうな雰囲気だな・・・
328M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:43:39.96 ID:ikQMJXn/O
>>318
浦安のどの辺か詳しく頼む
329M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:43:43.59 ID:o0qutxv00
>>318
まじで?
うらやま〜
浦安北栄まだだめだ、、、
330タイガーマスク(dion軍):2011/03/13(日) 02:43:51.62 ID:6eQ2zqPO0
募金ボランティアやって、救助とかすぐにできない大人を見返さね?
これ団体のMLだからとりあえず連絡ください!
結構面白い企画なんで
苦しんでいる人を助けようと思える人はぜひ
https://ml.infoseek.rakuten.co.jp/form/?ml=tigermask&do=ml.infoseek.co.jp

331M7.74(栃木県):2011/03/13(日) 02:44:23.88 ID:CTlo2Bp70
ふざけんな
332M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:44:56.25 ID:S9jd09nBO
このまま終わってくれたら頑張っていい子になる
333M7.74(栃木県):2011/03/13(日) 02:45:21.61 ID:CTlo2Bp70
新しい朝がくる
334M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:45:27.92 ID:N9/du9Tn0
>>328
>>329

北栄です!
335M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:45:34.28 ID:yMqGsJ6c0
>>325
そか
そこはわからん(´・ω・)
卒業式無事できるといいね
336M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:46:11.42 ID:A4bnI3wy0
今日、ラジオで言ってたけど、浦安、液状化、半端じゃないらしい
浦安のヨーカドーの玄関先が、まるで砂漠に見えるらしい、
液状化で、わいた泥が乾いて、砂になってすごい事になってるんだと

その正面のコンビには、入り口の方に傾いて、砂に埋もれてるかんじ
ごみ箱が半分くらい砂に埋まってる、といってた
337M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:46:19.01 ID:ikQMJXn/O
>>310
3/11に、バイトで大学(専門学校かも)の卒業パーティの給仕してたら地震来てオレンジジュース浴びた俺が来ました
あの卒業生さん達、災難だったろうな……
338M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:46:55.26 ID:Ot4t8NUi0
>>330
見返すとか、面白い企画とか
君はナニを考えているんだ?
たとえ、それがまっとうな計画でも君の説明で協力しようとする人は
少々しか現れないだろう

僕は、君の説明に誠意を感じないので協力は遠慮させていただく
339M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:46:57.41 ID:kUflS/Rh0
地震収まった!今のうち寝とく@松戸
340M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:47:29.78 ID:3yDOvd7R0
湾岸は液状化が起こりやすいからな
341M7.74(栃木県):2011/03/13(日) 02:47:58.53 ID:CTlo2Bp70
>>330
お前が地震で消えろボケ
342M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:48:08.16 ID:mNRGDebY0
水大丈夫?
て聞いてる人は井戸水でも使ってるの?水路が露出してんの?
343M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:48:54.92 ID:EX1hBAuu0
毎回思うが、募金乞食って最低のクズだな
金より物資と食料、防寒具を送れ
県庁で自衛隊への窓口対応やってる
344M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:49:03.56 ID:fc/blGVk0
断水しただけでもこんだけ不自由感じるんだから
今退避所にいる人達のストレスはハンパないだろうなぁ
1日も早い復旧を願うばかりだ
345M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:49:06.17 ID:yWotv9RmO
揺れた?@八千代市
346M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:49:08.69 ID:0s92HzfP0
一応浦安の富士見地区は水が出ていることを報告しとく。
でも、水圧は著しく低い。洗濯や風呂には使えないと思っていい。
とりあえず俺は湯船と鍋に水をためたわ。これでトイレや真に洗濯が必要になったときに使える。

念のため飲料に使うなら煮沸は必須な。念のため。
347M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:49:09.47 ID:jfy2/pbo0
>>335
うん
ありがとう
348M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:49:10.96 ID:o0qutxv00
>>334
まじで???
こちらも北栄だが、全然だめだ・・・
期待と同時に、うちのマンションの糞さに泣けてくるわ・・・
349M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:49:22.81 ID:xaVv0EQx0
北栄復活マジ??
俺は別の地区だけどまだダメだ
350M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:49:34.25 ID:ikQMJXn/O
>>336
近隣住民だけど、まさにそんな感じ。
眼鏡とマスクがないと死にそうだが、眼鏡マスクはレンズが曇ってこれはこれで危ない
そんな中でも頑張って営業してるヨーカドー新浦安点△
351M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:50:04.71 ID:2Hr96Y6OO
昼間、旭市に森田県知事が避難所に視察に来てたらしいな
昼間市役所に水もらいに行った家族から聞いた
352M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:50:09.78 ID:g6QhvWraO
新聞屋さんがバイクで配達してる音がする。頭が下がります
353タイガーマスク(dion軍):2011/03/13(日) 02:50:36.65 ID:6eQ2zqPO0
募金ボランティアやって、救助とかすぐにできない大人を見返さね?
これ団体のMLだからとりあえず連絡ください!
結構面白い企画なんで
苦しんでいる人を助けようと思える人はぜひ
https://ml.infoseek.rakuten.co.jp/form/?ml=tigermask&do=ml.infoseek.co.jp

354M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:50:49.54 ID:ikQMJXn/O
>>334
了解。
希望が見えてきたわ
355M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:51:19.87 ID:yWotv9RmO
揺れは習志野空挺団のヘリの影響だった@八千代市
356M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:51:45.59 ID:+v7ZqONq0
なに、新しい煽りテンプレが沸いてんのか?
357M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:52:08.55 ID:jfy2/pbo0
>>355
たしかにヘリの音がする@千葉市花見川区
358M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:52:08.71 ID:ED/9sFPA0
ヘリきた@花見川区
359M7.74(関東):2011/03/13(日) 02:52:34.55 ID:8vMzFCH5O
>>355
たぶんめっちゃ近所だw

明日買い出し行く予定だが店やってますように
なんか買えますように
360M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:52:46.53 ID:4MKT1Rv90
ヘリ@稲毛
361M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:53:16.34 ID:2JPgQo8k0
船橋市の藤原に住んでいるんだが、昨夜9時頃に近所の
ガソリンスタンド3軒行って、すべて閉まっていた。
ガソリン入れられる所はないのか・・・?
362M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:53:21.71 ID:3zrDCaPfO
千葉でも津波の被害酷いね
旭でも家は海から離れてるから良かったけど
飯岡地区は津波で壊滅状態だった…
http://a.pic.to/14g9xx
http://l.pic.to/16jgu6
363M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:53:37.01 ID:DI4LJ/Uc0
揺れた@銚子
364@四街道(千葉県):2011/03/13(日) 02:53:47.53 ID:gt+NfIZy0
揺れた!
365M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:53:50.22 ID:D/mZDPIj0
揺れたー@香取
366M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:53:54.17 ID:A4bnI3wy0
NHKよりNHKの各放送局がまとめている各地の災害情報は
こちらからご覧いただけます。
http://www.nhk.or.jp/saigai/jishin/

コレは千葉
http://www.nhk.or.jp/saigai/jishin/chiba/4201_1.html
367M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:54:11.83 ID:w5VuAhXY0
チョい揺れ&ヘリ@若葉区
368M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:54:12.84 ID:8fO5tz1O0
明日食料買えるかなあ・・・
369M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:54:13.19 ID:8WytwYSK0
揺れた!@千葉市中央区
370M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:54:32.51 ID:yQcVFsc+0
稲毛ヘリ飛んでるな。
371M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:54:44.49 ID:qpsp3tYp0
ヘリ美浜区通過
てか起きてしまった…
372M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:55:02.37 ID:3RgxDZYM0
ゆれた!@酒々井
373M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 02:55:17.33 ID:yWotv9RmO
>>359
大体やってるよ。
パンと水が人気ツートップ
374M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:56:38.41 ID:yMqGsJ6c0
揺れ柏
375M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:57:23.86 ID:3yDOvd7R0
飯岡、今は旭市か
無事で、いや仮に壊滅だとしても復興してくれ
助五郎頼む
376M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:58:08.91 ID:yMqGsJ6c0
震源地からけっこうはなれてるけど
食料買いだめする人もいるんだな
377M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:58:59.73 ID:KraiKJYZ0
寝てる間は地震がきませんように。おやすみなさい。
378M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:59:18.13 ID:k9dNuqIG0
379M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:59:47.85 ID:jfy2/pbo0
>>377
おやすみ
俺は風呂行こうかな
380M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:00:14.59 ID:346OBc9S0
幕張付近って今どうなの?
381M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:01:04.06 ID:K4QueXxn0
>>377
おやすみ。23時くらいに寝たんだがさっき目が覚めた。ぬくいもん飲んでくる
382M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:02:15.63 ID:A4bnI3wy0
3月12日10時16分 現在
千葉県内の高速道路の多くは、地震直後から通行止めが続いていますが、
12日午前9時半で一部が解除され、通行ができるようになりました。
通行できるようになったのは、▽京葉道路の穴川インターチェンジから
館山自動車道を経て、富津館山道路の富浦インターチェンジまでの区間、
▽東京湾アクアライン連絡道の袖ケ浦インターチェンジから
圏央道の木更津東インターチェンジまでの区間、
▽館山自動車道木更津南支線の木更津南ジャンクションから
木更津南インターチェンジまでの区間、
▽千葉東金道路の千葉東ジャンクションから東金インターチェンジまでの区間の
いずれも上下線です。
383M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:04:29.67 ID:3RgxDZYM0
寝たいけど、揺れると思うと寝れない・・・
ウトウトビクってなって起きる
384M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:04:48.90 ID:tHMiy7BO0
このスレ意外と東習志野・八千代台・花見川住民多そうだなw
385M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:05:05.43 ID:N9/du9Tn0
>>348
>>349
>>354

そちらもすぐかと!13時くらいは水が出なくて今はでているので、必死に復旧していただいてる最中と思います
386M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:07:17.24 ID:dUoQclTi0
ヘリ音@木更津

航空隊かなぁ・・・
387M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:08:32.15 ID:SWKTBu2v0
>>305以来、目立った揺れはない@松戸市馬橋
388M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:09:44.42 ID:xaVv0EQx0
>>385
すまん、13時じゃなくて25時の間違いではないか?
13時であってる?
389M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:10:20.16 ID:w5VuAhXY0
ぬぅ
390M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:10:20.75 ID:Jzitu3yW0
揺れてるうううううう
391@四街道(千葉県):2011/03/13(日) 03:10:23.79 ID:gt+NfIZy0
揺れた!!でかい?
392M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:10:35.37 ID:L4LO/T/Q0
余震きた
393M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:10:38.84 ID:+OYBuas60
うん?揺れたかな
394M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:11:06.53 ID:WVHmzJn/0
揺れないぞ@松戸
395M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:11:07.26 ID:Lt0IuLHB0
ミシときたけど、この程度はぜんぜn驚かなくなってしまった 。
396M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:11:08.51 ID:SWKTBu2v0
>>305>>387から初めての揺れ、震度1〜2くらい@松戸市馬橋
397M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:11:50.00 ID:kV7MH7g9O
揺れた @松戸
398M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:11:57.61 ID:QP5UUU7e0
千葉市も少し揺れた
399M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:12:05.57 ID:zro9w9oG0
高学歴な俺が低学歴なお前らのために参上
400M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:12:07.54 ID:A4bnI3wy0
@柏(沼南)
ゆれたよ〜〜〜〜
いやーな、ぐらぐらゆれだった
401M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:12:16.81 ID:tHMiy7BO0
シャワー浴びてくるか。
402M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:12:20.28 ID:tV8Zc26P0
気味悪いな
縦揺れが長時間続いている感じ
403M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:12:45.87 ID:MAvrpk1N0
揺れとちょっと前から消防車が外を走ってます@浦安
404M7.74(東日本):2011/03/13(日) 03:12:58.22 ID:7FTn/d+o0
>>383
2chやテレビラジオばかり見てると緊張が解けないので
難しい本を読んでみたらあっという間に眠くなって2時間寝られたよ
405M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:13:11.09 ID:NfwSZrceO
習志野も揺れた
眠そうにしてた猫の目がパチッと大きくなると
あぁ、くるなって感じ
406タイガーマスク(dion軍):2011/03/13(日) 03:13:11.40 ID:6eQ2zqPO0
本気です!!
募金って普通にやってもいろんな人からお金集めるの相当大変な気がして
でもスゲー考えてメディアでも食いつきそうなネタ考えました
なんとか成功させたいんで皆さん力貸して下さい!!!
荒削りだし、なんか信用できないって言われるかもだけど
本当に頑張りたいんでなんとかお願いします。
ネタの詳細はML内でのつもりだけど
概要はこんな感じ
タイガーマスクとかその他のキャラのマスクかぶって
街を大人数で練り歩いて募金活動する感じ。
絶対成功させるためにも皆さんの力が必要なんです。
お願いします。
https://ml.infoseek.rakuten.co.jp/form/?ml=tigermask&do=ml.infoseek.co.jp


407M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:13:44.23 ID:yWotv9RmO
読売朝刊きた
8、18面で政府批判(情報量少ない。発表遅い)してるな。
408M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:13:48.10 ID:N9/du9Tn0
>>388
25時っすw
409M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:14:18.48 ID:yWotv9RmO
揺れてなかった@八千代市
410M7.74(東海):2011/03/13(日) 03:15:09.08 ID:Z0I+xxLpO
同じ千葉でも大分違うよな。こっち全然揺れを感じない。
・・・俺が狂ったのか?
411M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:15:29.79 ID:7zUi5PS3O
なんか小さい余震が三分くらいずっと続いてる気がするんだけど
むちゃくちゃ怖い…
412M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:15:49.64 ID:yMqGsJ6c0
柏多分震度2くらい
413M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:16:00.68 ID:4xlDz9s80
蘇我は何も感じてないな
414M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:16:22.44 ID:9CRohqWD0
>>410
食らい過ぎて麻痺とかあるよ普通に
水とかPCのモニタとか見てると判り易いかも知れん
415M7.74(京都府):2011/03/13(日) 03:16:46.28 ID:gZmzr7Ls0
【被災者の皆様へ】
このたびはお悔やみ申し上げます。ご活用ください。

平成23年東北地方太平洋地震掲示板【宮城県板】
http://jbbs.livedoor.jp/news/5279/

平成23年東北地方太平洋地震掲示板【福島県板】
http://jbbs.livedoor.jp/news/5280/
416M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:16:47.99 ID:ED/9sFPA0
>>410
千葉広いからなー
逆に揺れてないのに、ずっと揺れてる感じがする
417M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:16:59.22 ID:Mk/SrbRMO
揺れたー@市川
ちょっと長く感じて怖かった
節電しなきゃなのに怖くてテレビと電気消せない
418M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:17:01.86 ID:yMqGsJ6c0
日本プレート大杉
笑えない
419M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:17:03.65 ID:xaVv0EQx0
>>408
やっぱそうかw朝起きる頃には復旧してるといいなぁ
風呂入ったら泣くかも

>>410
いや俺も感じなかった
自分が揺れてるのかどうなのか分からなくなってるし
420M7.74(東海):2011/03/13(日) 03:17:12.50 ID:Z0I+xxLpO
すまん柏ね。
421M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:17:44.25 ID:tV8Zc26P0
ずっと揺れてると思ったら、自分の貧乏ゆすりだった…
422M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:17:44.72 ID:w5VuAhXY0
>>410
透明なコップかペットボトルに水入れて
置いとくとかいいよ
423M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:18:53.95 ID:7zUi5PS3O
雨戸がカタカタ鳴るから自分で感じなくても揺れてるってわかる
しかしさっきから震度1〜2くらいのがやたら来るわ
424M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:19:02.23 ID:L4LO/T/Q0
1〜2ぐらいだと寝転がってないと案外わからないこと多い
立ってるとまずわからん
揺れたかなと思ったらペットボトルの飲料水か電気の傘or紐
425M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:19:27.58 ID:sPaETTXh0
募金は前の募金パークの高麗さんと大森さくらヘルパー(夏候恵)みたいなおかしな事にならなきゃどうでもいいよ
見返すも何も好きになさるといい
426M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:19:46.37 ID:Jzitu3yW0
>>406
本気だったらまもっと真面目に書けよ
どう見ても遊びでやってるのが見え見え
こんなのに募金する奴いねーよ
427M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:20:08.53 ID:9CRohqWD0
>>417
情報遮断し過ぎても不安を煽っていかん
節電は大事だが精神の安寧を振り切ってまで無理することはない
428M7.74(東海):2011/03/13(日) 03:20:56.17 ID:Z0I+xxLpO
<<422 ありがと。やってみるわ。
429M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:21:22.18 ID:xaVv0EQx0
また始まったよwww
430M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:22:00.62 ID:N89bJaeWO
>>416
私も揺れてないのに揺れてる気分だ…眠れない。

明日以降、スーパーやコンビニに食料が届くか心配だ…。
431M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:22:52.41 ID:7zUi5PS3O
>>419
自分とこも断水ずっと続いてる
浄水場にある程度水が溜まらないと水がこないそうな
432M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:23:55.98 ID:Mk/SrbRMO
>>427
レスありがとう

普段なら全然気にしない程度の揺れなのにね、情けないぜ

433M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:24:22.18 ID:oGPg8TOT0
不謹慎かもだが、関東大震災も若いうちに起きてほしい。
年取ってからだとなんか怖いんだよね。
先が見えないというかなんと言うか。
434M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:24:34.85 ID:8fO5tz1O0
佐倉水出た!
水道局の人ありがとう;;
435M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:25:01.59 ID:tV8Zc26P0
なにこれ
やっぱり揺れてるよな
436M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:25:28.32 ID:kEdNLaje0
浦安埋立地ロフトベッドの上でさっきの地震感知した 怖かった
437M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:25:33.83 ID:yMqGsJ6c0
他国で起きた大地震の余震で大きな被害がでた所はかなり少ない
もちろん日本は余震で大きな被害はでていない
だから寝不足な奴はもう寝るんだ
俺はもう寝る
お休み
438M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:25:37.09 ID:N9/du9Tn0
>>434

佐倉おめ!復旧してくれているかたがたには感謝の言葉しかないな・・・
439M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:26:07.86 ID:ED/9sFPA0
>>434
おめ
水道局の人お疲れさま
440M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:26:14.94 ID:7zUi5PS3O
まじで!?私も佐倉今から試してくる!
441M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:27:27.84 ID:ONolPuqZ0
こういう明るい話題が広がっていくのは良いね!
442M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:28:51.74 ID:EppUCVWSO
千葉は何だかんだ言って山場越えただろ
昨日は被害状況を確認する日
今日から復興に向かう
443M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:29:40.93 ID:o0qutxv00
お前ら羨ましすぎるぞ
いいないいな
うちも、早く水こいっ@浦安北栄
444M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:30:35.57 ID:yWotv9RmO
>>442
そして被災地の復興に協力しないとな。
445M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:31:11.88 ID:xaVv0EQx0
>>443
だよな
水が出るのがこんなにありがたいことだったなんて初めて気付いたかもしれない
446M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:32:27.18 ID:7zUi5PS3O
少しずつだけど水出てきた@佐倉
水道局の人たち本当にありがとう
447M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:33:00.80 ID:XUbnRBds0
新浦安はまだ当分水でそうにないのかなぁ…いいないいな
448M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:33:11.87 ID:xaVv0EQx0
官房副長官も元気ないな
やっぱ疲れてるのかな
449M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:34:27.34 ID:Ty1Uv1ucO
佐倉です。
水がでたけどサビ?で茶色(しかもかなり濃い茶色)です…
ただ、トイレが利用できるから良かった!
うんちします。
450M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:35:31.57 ID:lSqS01cI0
猫たちが起きろと執拗に迫るからこんな時間にきたよ
なにも変わりはないよね
451M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:37:40.04 ID:KOQWALQt0
佐倉でも水止まってるのか ライフラインに何も異常無いうちは恵まれてるんだな@八千代
452M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:37:51.78 ID:Opf9jmNXO
駄目だずっと揺れてる感じがして気持ち悪い・・北習志野
453M7.74(東日本):2011/03/13(日) 03:37:52.11 ID:BoyHKzxC0
市川だが部屋の蛍光灯が全室微妙にチラつく
電力供給が不安定になってるのか?
454M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:39:45.26 ID:9CRohqWD0
>>453
蛍光灯がダメージ受けたor寿命でなくてか?
455M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:41:42.93 ID:7zUi5PS3O
トイレ使えるのは相当ありがたいよね
うちはまだ勢い弱い&茶色いからトイレ流す用に水溜めとく

>>447
一刻も早くの復旧祈ってます
456M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:41:48.70 ID:ED/9sFPA0
>>451
うちもガスが一時停止しただけだった@花見川区
輪番停電でも何でも来いとは思うが、
とりあえずこれ以上大きな地震がなければ必要ないんかな?

>>446
おめ!

>>447
頑張れとしか言えなくてすまん
そっちのほうは破損箇所が多いらしいな
457M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:41:54.24 ID:Ki0EO1WGO
>>433
そんなこと言わないで
458M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:42:17.25 ID:2jr0H+tt0
>>452
ようご近所
ずっとゆらゆら揺れてる気がしてたのは気のせいじゃなかったのか
459M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:42:35.97 ID:lKW6E4e90
>>449
暫く少し流してると透明化するかも
一度断水すると出始めは勢いがおかしかったり、
管内の汚物が排出されたりが多いと思う
取り合えずうんちしろ
460453(東日本):2011/03/13(日) 03:43:38.27 ID:BoyHKzxC0
>>454
いや、蛍光灯だけでなく白熱球もチラつく
アパートの電力システムがダメージ受けたかも・・・
461M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:43:42.43 ID:SmGVWPGh0
みんながんばってんだな。俺も頑張る。
462M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:43:58.13 ID:yWotv9RmO
>>451
八千代市の主な被害はイオンと緑ヶ丘停電、一人死亡か。
463M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:44:09.59 ID:b3bvRjA2O
>>453
まったく問題無いよ@市川妙典
464M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:44:59.39 ID:jfy2/pbo0
揺れた@花見川区
465M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:45:16.58 ID:VrdFNErM0
揺れた@幕張
466M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:45:28.62 ID:1/CCPLcc0
がたんって
467M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 03:45:29.13 ID:gcxxjddVO
水2リットルペットボトル20本は切らさず備蓄してる。
一人暮らしだから頼る人もいないし。
今のところライフライン大丈夫だけど地震が南下してるから千葉はまだまだ油断出来ない。
何か直下型来そうで。
468M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:46:26.84 ID:Wcnf0ZfS0
今ミシった@流山

ミシるだけで一気に緊張感が…
469M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:46:51.77 ID:1+7w09av0
昼間爆睡したせいで寝れない
なんか気抜けちゃった
470M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:47:06.75 ID:yQcVFsc+0
縦に揺れた 稲毛
471M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:47:19.80 ID:kU1+HSRXO
>>467
止めてくれよ。もう安心しきってたのに、でもまだ余震あるんだな
472M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:47:31.89 ID:7zUi5PS3O
佐倉は浄水場の枯渇と川から引いてる方の水道管の損壊?だったっけ
なんか水源二ヶ所ダメになってたらしい
473moon do young(アラビア):2011/03/13(日) 03:47:38.00 ID:f/EPEXD40
I heard about the news what happen in Japan and I'm truthly sorry and feel
sad to hear that tragic news.

I really wish, as neighbor(korean), there's no more victims in the city hited by earth quake.

All mighty god please save precious life!!!
474M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:47:38.73 ID:xaVv0EQx0
地震かと思ったら新聞配達の人が階段駆け降りる音だった
マジビビった
475M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:47:39.11 ID:98y+RTlX0
こわいお@西千葉
476M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:47:55.74 ID:34+0XfjEO
グラッて音がして揺れて、心臓が飛び出るかと思った@稲毛
477M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:48:00.66 ID:uvPV5bzDO
佐倉まだ断水してます
478M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:48:02.81 ID:/gPv477d0
こっちも縦に揺れた @船橋
479M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:48:43.30 ID:PqIBJCe8O
>>467
怖いこと言うなよ…

余震の震源が南下してる事と直下型が来ることは無関係だと思いたい
480M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:49:34.41 ID:lKW6E4e90
さっきのパキッからずっとグツグツいってる希ガス@松戸
481M7.74(東日本):2011/03/13(日) 03:50:10.18 ID:BoyHKzxC0
近所のスーパーでは保存食系とカセットコンロのボンベ買い占められてたorz
食料の争奪戦が始まっとる・・・
482M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:50:25.71 ID:3jybiYHb0
大丈夫だと信じる@浦安猫実
483M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:50:46.39 ID:6QxEBN3pO
チンゲ抜けた
484M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 03:50:49.85 ID:gcxxjddVO
>>477
佐倉って成田よりこっちだよね?バイクか車で我孫子市来れないか?
うちはまだ水出るから水汲んでけば?
ペットボトルもあるから。
485M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:50:55.95 ID:dUoQclTi0
>>473
?????
486M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:50:57.66 ID:/gPv477d0
信じようね。
487M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:51:09.33 ID:yWotv9RmO
震源地が千葉北西部だが大丈夫だ。
488M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:51:21.80 ID:KOQWALQt0
>>462
うちの母が緑ヶ丘の学校で教員やってるんだけど親待ちの児童の世話したり
帰宅困難者がたくさんやってきたりで大変だったらしい
489M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:51:26.82 ID:l4BYh6td0
まだ揺れてるな@千葉市
490M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:51:30.86 ID:hfHioxhjO
断水です@南行徳
491M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:52:24.70 ID:dUoQclTi0
いっけね・・・。

>>473
Thanks a lot
492M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:52:42.78 ID:/gPv477d0
キタ
493M7.74(東日本):2011/03/13(日) 03:53:08.90 ID:BoyHKzxC0
明日から輪番停電
どうやって暖をとるか思案中
494M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 03:53:24.78 ID:yWotv9RmO
>>488
避難場所としても機能してたんだっけ。
停電状態の中ご苦労様です。


文化放送で明日があるさ聴いて涙が。
495M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:54:22.69 ID:0tAvDOaT0
こちら船橋市。
大した被害も受けていないのに
買い占めのせいで紙おむつや生理用品まで品薄になりつつある。
496M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:54:33.48 ID:MCyeJGhVO
>>493 明日の輪番停電はないよ。
497M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:54:37.13 ID:szMszuqpO
揺れてる@習志野
498M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:55:49.86 ID:fDuhtfb00
変な夢で起きたら揺れてやがる@船橋

14号はガラガラ
499M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:55:51.58 ID:ED/9sFPA0
>>481
カセットコンロ買いに行こうと思ってたのに、どこも売り切れてそうだな・・・
余震で停電したらお湯が沸かせねえ
米とパンぐらいは買っておくべきか

>>488
母ちゃん乙
500M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:55:53.26 ID:uvPV5bzDO
484 遠すぎです
風呂入りたい@佐倉
501M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:56:09.26 ID:jfy2/pbo0
>>496
まじかよかった
502M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:56:31.11 ID:b3bvRjA2O
>>495
行徳妙典も同じ
今日はほとんどのGSでガソリンも無くなってる状態
503M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:57:34.56 ID:MCyeJGhVO
>>500 こちら酒々井だけど…風邪引いちゃうかな?
504M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:57:59.65 ID:9CRohqWD0
>>460
かもな、家はなんともないしな・・・
505M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:58:59.83 ID:fDuhtfb00
トイレの電球切れた(´ヘ`;)
506M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:59:35.43 ID:cVKJR5LNO
みんな慌てすぎなんだよ
ゾンビ映画じゃあるまいし
507M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:59:41.98 ID:DfgTkALs0
鶏2羽から鳥インフル陽性反応…千葉市の養鶏場 読売新聞3月13日(日)1時33分配信

 農林水産省は13日、千葉市若葉区の養鶏場で死んだ採卵用の鶏2羽から、
鳥インフルエンザの簡易検査で陽性反応が出たと発表した。

 遺伝子検査で感染が確認されれば、今冬に入って関東の養鶏場では初めて
で、全国23の養鶏場で感染が確認されたことになる。千葉県の鶏卵出荷量は
18万トン(2009年)で、茨城県に次いで全国で2番目に多い。.

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000053-yom-soci
508M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:00:26.38 ID:xaVv0EQx0
停電は14日からって聞いたが
「明日」って表現で誤解が生じてないか?
509M7.74(関東):2011/03/13(日) 04:02:00.63 ID:MCyeJGhVO
>>508 あ、補足ありがとう。
510M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:02:32.68 ID:Ki0EO1WGO
停電してもロウソクは
決して使用しないでと
テレビで言ってたけど
懐中電灯ない(>_<)゜゜・。
511M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:03:27.82 ID:jfy2/pbo0
>>508
そういうことか
じゃ14日あるってことだな
512M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:04:07.31 ID:uvPV5bzDO
酒々井は水出るの?
いいなずっと断水中@佐倉
513M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:04:46.38 ID:tV8Zc26P0
東京電力のHP見たけど、14日に停電するって情報はないですね
その可能性は高いけれど、まだ未確定としておくべきかと思いますです
514M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:05:10.44 ID:QP5UUU7e0
輪番停電の記事、14日以降3時間ずつとのこと

日テレNEWS24 - 東京電力 14日から輪番停電を実施へ
http://news24.jp/articles/2011/03/13/06178096.html
毎日.jp - 東日本大震災:東京電力 「輪番停電」の実施を検討
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313k0000m040105000c.html
515M7.74(関東):2011/03/13(日) 04:05:23.66 ID:MCyeJGhVO
>>512 ずっと出てるよ。もし良かったら明るくなったらおいで。
516M7.74(東日本):2011/03/13(日) 04:08:06.50 ID:BoyHKzxC0
灯油ヒーター持ってないから電力供給止まると困る
517M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:10:48.85 ID:lKW6E4e90
各家庭が節電に務めてる中で、
パチンコ屋とかも考えて欲しいよなー
どんだけ電気食ってんだっての
518M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:11:36.41 ID:tV8Zc26P0
>>514
ありがとう
これは停電確定ですね
519M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:12:31.51 ID:2GD93bigO
>>516
つ重ね着
換気の必要な暖はやめたほうがいい
風向きが千葉らしいので万が一を考え換気扇は止めて窓をきっちり閉めて部屋にこもるべき
520M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:12:49.28 ID:ED/9sFPA0
>>516
・とにかく着込む
・お湯を沸かしておいて温かいものを飲み続ける
・カイロ←売り切れてたりしてなw
521M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:13:13.63 ID:uvPV5bzDO
515 気持ちだけいただいておきます佐倉ヤバイよ、24時間ガソスタもやってない 明日大丈夫かな?
522M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:13:33.40 ID:8nM9ee4V0
こんな時間なのに眠れない
電気やパソコン、テレビ消すのが怖い
523M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:14:22.35 ID:Su/sd2bL0
みんな常に大地震に備えていたりするのだろうか
ご近所さんは割と気楽に構えてるみたいだけど
524M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 04:14:33.25 ID:wshYvQI80
今、新聞が配達された
配達員さんありがとう
525M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:14:41.73 ID:dWhnGqAd0
停電したらアイスとけちゃうな
526M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:15:42.01 ID:ED/9sFPA0
>>519
>風向きが千葉らしいので

mjdk
食い物がカップ麺しかないから買い出しに行こうと思ってたのに・・・
527M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:16:01.72 ID:KOQWALQt0
>>522
テレ東が無音放送やってる 速報は出るだろうから付けっぱなしで寝れる・・かな?
528M7.74(関東):2011/03/13(日) 04:16:48.76 ID:7zUi5PS3O
まだまだ水茶色いけど、スムーズに出るようになった@佐倉
お風呂はもうちょっと様子見だな
529M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:17:03.25 ID:kU1+HSRXO
>>523
いつでも逃げれるようにはしてる
530M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:17:32.21 ID:G8yMWhZa0
浦安北栄も水道止まってたの?
新浦安よりの方しか給水所発表されてなかったからしらなんだ
自宅はずっと水道異常なし@猫実2
531M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 04:17:44.50 ID:wshYvQI80
NHK見てたら「外出するときは濡らしたタオルを口に〜」とか「皮膚をなるべく露出させないように〜」
「換気扇まわすな〜」とかテロップでた
これって原発の・・・だよね・・・orz
532M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:18:27.69 ID:52TH2VwD0
>>526
風向き千葉はガセだ、安心汁
533M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:18:30.31 ID:jfy2/pbo0
>>523
俺はなんもしてない。
でもみんなの様子見てたらちょっと不安になってきたから
明日色々買いに行こうかと。
親はあんまあてにならんし。
534M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:19:51.30 ID:uvPV5bzDO
佐倉水でた 今うちに風呂に水ためておけ
535M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:20:04.73 ID:tV8Zc26P0
余震の震源が千葉北西部になってますね(3:44)
536M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:20:07.64 ID:jfy2/pbo0
>>533
明日というか今日だった。
537M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 04:21:36.20 ID:4gRZQ8lfO
疑問なんだか、そもそも放射能って風に乗ってくるものなのか?(´_ゝ`)
538M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:21:46.50 ID:2GD93bigO
>>532
俺踊らされすぎワロタ(´;ω;`)
安心したわありがとう

>>526
orz.
539M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:22:11.99 ID:kU1+HSRXO
こんな時間にヘリ飛んでる 佐倉
540M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:22:15.54 ID:e9GRFx0LO
@浦安
今日は東京の実家で風呂入ってくる

水道局に勤めてる友達の親父さんが明日浦安の水道調査に来てくれるんだって!
やったー!
まあマンホールが1m以上隆起してる写真送ったらいつになるかわかんないって言ってたけど復旧作業が始まるってのは嬉しいね!

葛西のスーパー銭湯君津の湯は開いているらしいので風呂入りたい人は利用してください
でもかなり混んでいるらしいです
541M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:23:24.36 ID:uvPV5bzDO
528 情報ありがとう@佐倉
542M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:23:39.51 ID:yWotv9RmO
ヘリ@八千代市
543M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:24:05.19 ID:/gPv477d0
きた・・・
544M7.74(東日本):2011/03/13(日) 04:24:30.01 ID:BoyHKzxC0
昨日は普通に吉牛とか松屋やってたがけっこう混んでた
材料底尽き次第終了だろうな
道路の混み具合からして食料の安定供給はしばらく無理と思われ
545M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:25:10.48 ID:ED/9sFPA0
>>532
おおありがとう

揺れた
546M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:26:12.58 ID:Su/sd2bL0
>>529
うちもテレビつけっぱで寝て、荷物一階に置いてる・・・
こんなのが一ヶ月続くとかってなったらさすがに厳しいよね
>>533
常時不安がってるのもしんどいのでそのくらいでいい気がする

レスどうも 子供ながらもう少し肩の力抜くよう家族にも言ってみる
547M7.74(関東):2011/03/13(日) 04:26:24.06 ID:7zUi5PS3O
>>516
湯たんぽ用意しとくといい
背面ホッカイロはって湯たんぽ抱えると結構温かいよ
レンチンよりもお湯入れるやつのが長持ちする
548M7.74(東京都):2011/03/13(日) 04:27:01.47 ID:YHa9+fj30
月が地球に急接近する19日にまた何か起こるのか?
549M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:27:06.29 ID:52TH2VwD0
>>538
一応貼っとく、ソースはウェザーニュース
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan193253.jpg
550M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:27:40.29 ID:/gPv477d0
ちょっとの音でもビクっとする・・・。
551M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:28:48.95 ID:2GD93bigO
>>549
ありがとう
画像確認できて助かった
552M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 04:29:53.96 ID:4xlDz9s80
こんなときに鳥インフルか
553M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:30:12.65 ID:uvPV5bzDO
茶色の水でもいいから風呂入ってくる木曜日夜から入っってない@佐倉
554M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:32:20.52 ID:9epkgZ0hO
茶色の水しばらくすると綺麗なのに変わるよ〜
ただなんとなくしょっぱい気がする@佐倉
555M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:32:46.63 ID:8fO5tz1O0
>>553
俺もシャワー浴びてきた

印旛沼の汚水を見慣れてる佐倉市民はこの程度の汚れじゃ動じないぜw
556M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:33:18.01 ID:8fO5tz1O0
>>554
飲むのは待てwww
557M7.74(長屋):2011/03/13(日) 04:34:08.40 ID:fDuhtfb00
おなかすいたからポテトサラダたべるお・・・
558M7.74(関東):2011/03/13(日) 04:36:35.97 ID:7zUi5PS3O
お風呂に水溜めたら真っ赤wwでも嬉しい
まだ水来てない所も、高台の地域に給水始まったから直に水出るとおもう@佐倉
559M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:36:45.58 ID:W+1aUr790
いまこの瞬間でも揺れてるんじゃないかとビクビクしてる 
560M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:36:51.38 ID:8nM9ee4V0
今日昼間コルトン行ってきた
広場の所で「本日、専門店街は閉店です、ダイエーは営業してます」って拡声器で言ってた。
ダイエー結構混んでて、みんな色々買い込んでるって感じだったなー。
食材は普通にあったけど、98円とかの安い水は売り切れ。
外国製の高い水はまだあった。
561M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:38:42.37 ID:Ot4t8NUi0
さぁて、コンビニ行ってホットな便座に座り
温いウォシュレットでケツをすっきりさせてくるか
562M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:39:31.68 ID:/gPv477d0
揺れた・・@船橋
563M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:39:53.70 ID:5nnIhKhL0
余震もなくなってきたし、怖いけど寝ます
どうか無事に起きれますように
564M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:40:02.21 ID:zKN94JhfO
南行徳の水道復活した

>>530
ご近所だ。市が違うけど
午後から公園以外使えなかったよ
565M7.74(関東):2011/03/13(日) 04:40:09.81 ID:7zUi5PS3O
ベイシアは通常営業してた
相当混んでた割に昼前の時点で水も売ってたし、食料も普通にあったよ
566M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:40:55.73 ID:007qzOtn0
お風呂入って東武ストア行きたい・・・
567M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:40:57.05 ID:w0KM9AGCO
揺れは感じなくなったね@幕張
568M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:41:00.91 ID:8fO5tz1O0
今日はコンビニの運搬くるかなー?
食料買いたいぜよ
569M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:41:04.67 ID:Ki0EO1WGO
チューブ入りの練乳をチビチビ舐めて
なんともいえない安心感

まともに食べてないから食事しようかな
570M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:41:43.35 ID:+OYBuas60
一時間置きくらいに微弱な揺れが起こるね
571M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:41:47.89 ID:8fO5tz1O0
>>565
まじで?
今日行ってみよう
572M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:42:00.86 ID:LJkmgDSEO
このタイミングで鳥インフルとはな
573M7.74(チベット自治区)
南行徳だがまだ断水だ…。トイレに行きたい。