千葉県専用 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです
※スレ乱立防止のため、レス数>>750を目安に次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/

【前スレ】
千葉県専用地震津波12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875323/
2M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:09:48.96 ID:aOGmRduK0
前スレ
千葉県専用13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880380/
の間違いでした。ゴメン。
3M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:09:50.39 ID:J9NcSrYJ0
おつ
4M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:10:45.63 ID:iJKDBaEo0
スレたて乙
5M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:11:04.18 ID:HnFZyPli0
余震はまだ続きます!
備えをしっかり。頭上に注意。

節電協力!助け合い、みんなで頑張ろう。
6M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:11:18.04 ID:AQuzYUR/0
佐倉の人結構いて安心した
千葉県民みんながんばろう! 
7M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:13:20.41 ID:Ah3sBzVWO
なんか余震が活発化してきているぞ・・・
8M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:13:30.09 ID:reoerbQv0
浦安。また揺れてる。
9M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:14:10.07 ID:uCYAILRN0
俺も浦安、揺れてるね
10M7.74(東日本):2011/03/12(土) 12:14:54.71 ID:zX8E7zTy0
幕張
水道ちょろちょろとしかでない
ガスはメーターいじってもダメ、止まってるっぽい
11M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:14:55.01 ID:I9psIDr90
前スレが実質14だからこのスレは実質15だな
12M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:15:10.12 ID:bVYGK4Hm0
おはよう
宮城はひどい有様だな・・・
13M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:15:15.97 ID:29tg5Whh0
震度2程度だとなんとも思わなくなってきたよ
14M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:15:36.32 ID:Ah3sBzVWO
猫が布団から出てこない@佐倉
15M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:15:36.51 ID:uilkTNlPO
頭の上にあるエアコンが落ちてきたらやだな
目の前の本棚が倒れてきたら死ぬ。
16M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:15:57.27 ID:/Oair/vC0
家がミシミシ言うのにも慣れてきたわ
17M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:16:03.95 ID:I40bIZG/O
松戸の揺れ少し長かった。
18M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:16:04.93 ID:JRQMBBFuO
短い余震が多いな
19M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:16:15.70 ID:E8A13UcG0
もう昼か・・・
もうじきあれから24時間なんだな・・・
20M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:16:58.22 ID:Py9faox60
>>14
うちの猫は最初に揺れた時から押し入れにこもったまま@佐倉市

お昼時です。
火の扱いに気をつけて下さい。
21M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:17:14.27 ID:S/Gw+PGqO
前スレ986
超サンクス!恩にきる
22M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:17:17.15 ID:Ah3sBzVWO
こりゃ支援に行かないとダメだな
要請が出たら水と食料を持参してボランティア行ってみようかな
23M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:17:37.23 ID:289eeqZO0
>>1乙!!!11

>>19
そうだな・・・
卒業前で感極まってたとこに地震だったから
過呼吸多発した・・・
24M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:17:48.01 ID:IJrQAP2f0
【速報】東京電力 17時から送電停止
25M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:17:53.46 ID:7eEE0Egu0
怖いけどこれからバイト ; ω ;
26M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:17:55.19 ID:LSVVCIaQ0
新浦安に住んでる人は浦安から歩いてるの?
そんな人いる?
27M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:18:11.01 ID:289eeqZO0
>>24
本当ですか!?
28M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:18:17.29 ID:uilkTNlPO
布団の中が暖かいのでちょっとやそっとの地震で起き上がる気がない@稲毛
29M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:18:23.65 ID:JRQMBBFuO
改めて日本に住んでるんだと思ったよ
30M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:18:32.03 ID:Py9faox60
千葉県は死者が出てるけど、東京は大丈夫なの?
31M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:18:35.53 ID:FpT8j20m0
いいのか悪いのかわからんが余震には慣れてきたな
内房線はまだ見合わせてる?
32M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:18:38.90 ID:5ZmInV+3O
>>15
うち昨日の1回目の地震ででテレビが落ちてきたよ
思わず叫んでしまったw
33M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:18:41.64 ID:q+xnny4k0
猫かってる人多いな、もし避難するとなったら
猫どうする?連れて行くの?
連れて行くとしたら…どうやって運ぶんだ、
犬と違って紐繋げてれば大丈夫な動物じゃないし。
34M7.74(関東):2011/03/12(土) 12:18:42.74 ID:0axKIyJPO
@美浜区 ライフラインは無問題 だけど余震は止まらず 恐し
35M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:19:03.68 ID:e5AP95NY0
結局熟睡できず
緊急地震速報にビクビクしてた…
36M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:19:10.07 ID:4KtD6KjR0
料理教室w
そういえばそんな話しあったな。懐かしい。

市原市石油コンビナートはだいぶ鎮火されてきてるみたいで一安心。
ディズニーはいつ頃から再開なのか気になるな。
37M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:19:53.99 ID:+XTMbqjg0
死者610人…
38M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:20:10.02 ID:gNTZ9buL0
煽られて近所の小さなスーパー急いで行ったらいつもどおりガラガラだった@船橋
広告の品のウインナーとデコポン買ってきた
39M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:20:23.70 ID:H2R7kE02O
ホームベーカリーさんがここまで役立つとは……
40M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:20:27.05 ID:Go/Pu7pi0
うちの猫は、昨日最初のときパニックで天井近くまでかけのぼった;
今は落ち着いてのんびりしてるが若干警戒しつつ。。
41M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:20:31.21 ID:Ah3sBzVWO
チバテレ
ババアの熱唱
42M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:20:33.09 ID:Py9faox60
>>31
電車関係はこっちのスレが早くて正確かも

CIB47★千葉県茨城県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1299898598/
43M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:20:37.38 ID:3Lzk8Awc0
大丈夫
停電したとしても一部の地域だし
みんなで節電すればなんとかなる
↓ソース「東京電力 プレスリリース」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html
44M7.74(関東):2011/03/12(土) 12:20:39.28 ID:0axKIyJPO
>>33 どこにも行かない 死ぬならぬこと家で死ぬ(泣)@美浜区
45M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:20:54.82 ID:HsGBSA/q0
>>33
キャリーにいれるか、最悪洗濯ネットのでかいのに入れてどこへでももってけ。
ダンボールの中に吸水シートとか猫砂とか一式いいれておくと楽だ。
だが避難所とかだと厳しいぞ・・・
46M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:20:56.04 ID:bbZCeD3k0
千葉の津波被害が少ないのは、茨城のおかげかもな
47M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:21:06.14 ID:289eeqZO0
蘇我駅前の猫ちゃんずは大丈夫だろうか。。。
誰か見かけた人いる?
48M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:21:28.71 ID:JRQMBBFuO
>>30
東京も死者出てるよ
49M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:21:31.77 ID:HsGBSA/q0
>>36
俺料理教室じゃないんだぜ・・
50M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:21:52.96 ID:Py9faox60
>>33
避難所には連れて行けぬ。自分には最愛の家族だけど苦手な人もいるだろうし。
逝く時はこいつと一緒って気持ちですよ。
51M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:21:53.33 ID:9QYOoAEp0
八千代市が停電するってどこ情報?
52M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:22:04.49 ID:ZFzHAei10
@佐倉
良く寝た
ライフラインどうなってるんだろ
DSiでかいてる
53M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:22:18.90 ID:Ah3sBzVWO
地鳴りで気が狂いそうになる
54M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:22:27.54 ID:UP3Lxl/Y0
【過去スレ】

千葉県専用6 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850780/
千葉県専用(実質7)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850829/
千葉県専用 7(実質8)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857727/
千葉県専用地震津波9  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299862327/
千葉県専用地震津波10 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299868431/
千葉県専用地震津波11 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299871737/
千葉県専用地震津波12 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875323/
千葉県専用地震津波13 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880373/
千葉県専用13(実質14) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880380/
千葉県専用 14(実質15) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299899216/
55M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:22:31.04 ID:TyCAYLn40
>>33
猫連れて行くつもり。
手の届くところにキャリーと洗濯ネット用意してある。
いざという時は洗濯ネットに入れてキャリーで運ぶよ。
残していったら後悔しそうで。
56M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:22:54.52 ID:+XTMbqjg0
テレビ見て崩壊してない千葉は幸せなほうですね
もういやだけど…
57M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:23:06.55 ID:Go/Pu7pi0
>>33
キャリーで連れてくよ。何があっても絶対一緒だ。
夜中に緊急速報でてたときなんか、外国製の頑丈なキャリーに入れたり出したりしてた;
58M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:23:13.23 ID:pFlSgrkc0
>33
ペット運ぶ時用のキャリーに入れて連れてくよ。
ちょっと重いけど・・・
59M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:23:18.47 ID:uilkTNlPO
稲毛サティはやってる?
ていうかコンビニ以外の店は営業してるの?
60転記(千葉県):2011/03/12(土) 12:23:25.24 ID:8DQFJVZmP
貼っておきます
情報になれば
リアルタイム検索
http://www.google.co.jp/realtime
地名を入力してください。最新のツイートをみることができます

こっちも千葉
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299835548/
電車運行他
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
61M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:23:57.58 ID:LdsEQDRhO
中央環状が上下とも動くものナシ。すげぇ不気味な光景だ。

@船堀橋下り大渋滞
62M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:24:03.26 ID:HM+KvktP0
厚生労働省から
千葉県の石油爆発によって雨なんかの時はカッパを着ろとか発表してるぞ
自分で確認してみろ

散々釣りだの言ってたけどマジじゃねえかよ
63M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:24:18.70 ID:q8sS5y/b0
チェーンメールが蔓延するとか
災害時はいろんな悪意が跋扈する

とりあえず年寄りには電話きをつけろって言っとけよ
64M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:24:34.39 ID:aaIIZkGDO
チバラキってまじで安全だな
65M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:24:42.32 ID:TYWBMVn80
避難所に犬猫はやめとけよ?
大切にしてる家族ってのは分かるけど大半の人には迷惑だわ
66M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:24:54.48 ID:289eeqZO0
>>59
既出だが
アリオ蘇我はやってないよ(´ω`)
67M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:25:04.89 ID:HsGBSA/q0
>>62
ソースは?
HP?TV?
68M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:25:35.31 ID:289eeqZO0
>>62
えっ
ウソ・・・だろ・・・?
69M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:25:39.59 ID:/CvTA4Pt0
>>26 やなぎ通り 歩いている人多かった
スーツ姿のグループとか

反対に グループで浦安方面に歩いているのもいたが

人も 自転車も 多い
で、自動車も渋滞
70M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:25:41.88 ID:UP3Lxl/Y0
(注意)
悪質なデマの「市原で有毒ガス注意」という情報が出回ってます
よくわからないまま、このデマの流布に協力してしまうと、千葉県警に通報される恐れがあります
くれぐれもデマの加担の協力しないようにしてください

デマ流布に加担した人は、先に自分のほうから最寄の警察署・交番に謝罪しておきましょう
71M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:25:52.91 ID:Ah3sBzVWO
こういう巨大地震の後って気象庁が余震の終息宣言するんだっけ?
72M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:26:08.91 ID:JJkmPMbE0
73M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:26:19.41 ID:7/VvXwUcO
千葉は震災地じゃないと、避難場所の学校とか解放してくれないのな。

東京は帰宅難民以外も受け入れてたみたいだけど。
余震で家にいるの怖いから、避難場所の学校行ってみたら、誰もいなかった。
一人暮らしだから、いろいろ心配なんだ。
年寄りとかみんな余震大丈夫だったのかな?
74M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:26:31.04 ID:uilkTNlPO
家の中の割れたガラスとかどうしよう
また地震きて割れたら片しても意味ないしな
75M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:26:36.94 ID:HM+KvktP0



お近くの方に周知、転送の上お伝え頂くようお願い致します。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
千葉県及び近隣圏に在住の方。コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨等と一緒に降るので万一に備え、外出の際は傘かカッパ等を持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい。


厚生労働省で確認しろよ
76M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:26:49.59 ID:UP3Lxl/Y0
>>62
ソースリンクは?
無い内はデマ扱いになるの当たり前だろ?
77M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:27:00.92 ID:PCkbha490
>>62
マジか・・・
ずっと揺れるし雨には注意しなきゃだしやばすぎるな。
78M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:27:01.34 ID:4+vBsjIA0
TXおおたかの森まで開通したらしく、やっと旦那が帰ってこれそうだ。
79M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:27:02.53 ID:6dam/Jbj0
>>49
料理教室は実は俺なんだぜw
80M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:27:07.34 ID:++tsxmqE0
ソースを貼れ
話はそれからだ
81M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:27:16.26 ID:hyMH688B0
イオン市川妙典は1F食料品売り場のみ営業中


節電って言われても、テレビと冷蔵庫とPCとその他諸々の待機電力くらいしか使ってないし
これ以上減らせないよ
82M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:27:23.58 ID:3Lzk8Awc0
>>75
本当ならソース貼ってください
83M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:27:41.60 ID:/Oair/vC0
>>65
そうなんだよ。飼ってる人には申し訳ないけど俺動物の毛とかにアレルギーあるし、体育館みたいな密閉された所に連れてこられたとなると…
家族同然なのはわかるけどさ…
84M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:28:04.78 ID:OmYHqibd0
中山競馬場の駐車場で水が地面から出てる@船橋
85M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:28:04.71 ID:HM+KvktP0
ごめん焦って書き込みしてしまったよ
自分らで確認してくれ
86M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:28:06.11 ID:bbZCeD3k0
まあ、雨の日は 傘くらいさすべきだよなww
87M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:28:09.62 ID:yUuWCDmuO
流山って被害状況どうですか?
88M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:28:10.07 ID:UP3Lxl/Y0
>>75
だからリンクは?
89M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:28:21.37 ID:Go/Pu7pi0
余震なのか自分が震えてるのか・・・
90M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:28:25.96 ID:1uHosDXo0
>>85
だからソース
91M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:28:42.32 ID:q+xnny4k0
そうなのか、皆やっぱり連れて行く意見の方が多いんだな…。
家族同然に思ってる人は多いだろうから、当然といえば
当然の意見なのかな。

うちは家族多いから、やっぱり避難する時は
避難所に行くだろうし、猫は置いて行かなきゃいけないかもしれない。
鞄に入れるとやたら暴れだすし、どうしたらいいんだ。
緊急時は上手く鞄に入れてやれるかもわからない暴れっぷり…
92M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:29:00.33 ID:cnlp+VH30
>>75
これだいぶ出回ってるな。
学校のクラスメーリングですら回って来たぞ。
ソースどこだよ?
93M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:29:23.07 ID:fzLKaVy+0
マリンピア稲毛海岸店とPAT稲毛の営業はしていますか?
94M7.74(東日本):2011/03/12(土) 12:29:26.81 ID:hBfGCJ/s0
>>85
URLどうぞ

というかメールの内容自体が問題っていうより
メールの文面がチェーンメール的なので
ネズミ算式に増えていってネットワークを圧迫するのが問題
95M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:29:45.20 ID:UP3Lxl/Y0
>>85
とりあえす、今から10〜20分でソースを明かせない場合は
悪質なので通報しておく
96M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:29:49.80 ID:nDTIapfM0
>>62
そもそも担当省庁が違うだろ
97M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:29:51.83 ID:IJrQAP2f0
>>81
その待機電力を無くせということらしい。

(以下引用)
需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて

                             平成23年3月12日
                             東京電力株式会社

 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大
きな影響を受けていることから、当社供給区域*における電力需給が極めて厳しい
状況になっております。

 これまで当社は、新信濃変換所からの応援受電をはじめ他の電力会社からの応援
融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでおります。また、こ
れに加えて、あらかじめ操業の一部停止などのご契約をしている大口のお客さまに
対して、電気の使用を抑制していただくようお願いしてまいります。
 しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給力が大変厳しい状況
にあることを踏まえますと、当社の供給区域の一部地域において、停電が発生する
可能性がありますが、安定供給の維持に向け、引き続き、供給力の確保に最大限努
力してまいります。

 こうした状況を踏まえ、お客さまをはじめ広く社会の皆さまには大変ご迷惑とご
心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、引き続き、不要な照明や電気機器の
ご使用を控えていただきますようお願い申し上げます。

 なお、明日以降、需給状況が厳しくなる場合には、輪番停電をお願いする可能性
もございますので、状況につきまして、引き続き報告してまいります。

*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
 (富士川以東)

<参考:需給状況>
  ○3月12日の需給予測
   需要想定  4,000万kW(17時〜20時)
   供給力 3,000万kW
98M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:29:58.89 ID:cMeLE2XA0
http://www.mhlw.go.jp/

上のサイトにはなんも告知なし
99M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:30:09.19 ID:289eeqZO0
なんでソース貼らないんだ?
やっぱり釣りなのか?
100M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:30:42.63 ID:PCkbha490
とりあえず調べてみたけどデマっぽい・・・<カッパ
101M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:30:58.24 ID:Go/Pu7pi0
>>65
>>83
ならば猫と共に動かず・・このマンションの耐震性に賭けるしかないな。@美浜区だが
102M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:30:59.93 ID:JoZRySNX0
>>62
HP上ではその情報は載ってないな
現在の一番新しい緊急情報はワクチンに同時接種後の死亡報告についてだ

あとは、東北地方太平洋沖地震厚生労働省現地連絡本部設置について
が載っているくらいだな
103M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:31:01.70 ID:++tsxmqE0
>>85
どんだけ歪んだ自己顕示欲求なんだよ
いい加減にしろ小学生か
104M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:31:07.98 ID:/CvTA4Pt0
浦安は、元町といわれるところと、
美浜以降海方面の中町と新町とでは別世界だった
東北を知らなければ、かなりの災害といってしまうところ。
やっぱりもともと地盤があるか、埋め立てたかは、かなり違う
クルマも道走るのに、亀裂があるところが砂で応急処置されているが
それでもショックがすごいし、場所によっては、
そこだけ地下工事した後はすこし陥没している。
歩道も縁石が破壊されて車道との間に亀裂
(上2行はダイエー裏の入船北あたりの話)
道路走ると砂をまきあげている。

元町の風景とはかなりちがい、同じ町とは思えない

105M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:31:20.65 ID:0VHSC2BBO
富士見の人水出ますか?
浦安市のホームページ見ても新浦安の断水は載ってるのに富士見がない
中町と新町は給水開始だそうだけど元町はどうしたらいいのさorz
まさかうちのマンションだけとか…
防災放送も多分地区違いだからか聞こえないしどうしろと

みんな頑張ろ
106M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:31:46.93 ID:4KtD6KjR0
カッパはやはりでまっぽい。
厚生労働省その他探したけど,そんな記載はない
107M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:31:53.70 ID:UP3Lxl/Y0
(注意)
チェーンメールに関しては、俺だって被害者だ は通用しません
デマ流布に加担すれば立派な加害者です。

最寄りの警察署・交番で謝罪してください
説教くらいはされるでしょうが、初犯なら大抵は無罪放免で許してもらえます

わかってて意図的に流布してるバカは逮捕されてもしょうがないけどな
10899(千葉県):2011/03/12(土) 12:31:54.53 ID:289eeqZO0
デマかな。厚生労働省HPにはでないし。
ってかこういうのって国土交通省か環境省なんじゃないの?
無知な厨房だから全然わからないんだけどさ・・・orz
109M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:31:54.68 ID:mIno8RJMO
匝瑳市25分くらいから電気つくよ
110M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:31:57.97 ID:4gtEjbpc0
>>75
>>85
検索および厚労省HPを見てもしてもソースは確認できない。
111M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:32:13.57 ID:2LvSxmdY0
>73
深夜以降の揺れは普段から良く来てる地震レベルだったから普通に寝てたんじゃ無い?
震度4を越えないと話題にもならない。
112M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:32:24.58 ID:LdsEQDRhO
救助に向かった自衛隊300人と連絡がとれない…だと…?
113M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:32:35.64 ID:Q0Ia/K3A0
>>73
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
更新中かはわからないが災害状況の避難所情報に現収容人数が載ってる
参考になれば
114M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:32:40.51 ID:+bQLg7JS0
猫飼いで避難しなきゃならない場合は車にキャリーを置くのはどうだろう?
砂やペットシーツやフードの持ち出しも忘れずに
115M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:32:57.82 ID:ndRDjHas0
地震もやばいが原発もやばいな
脱出の準備もしとこう
11699(千葉県):2011/03/12(土) 12:32:59.39 ID:289eeqZO0
>>112
ぎゃああああ
117M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:33:04.64 ID:aFsZBfmo0
コスモ石油の爆発により有害物質が・・・ってのはデマだから気をつけろ
少なくとも厚生労働省のサイトにはソース無し
ついでに確認したけど、首相官邸のサイト・東京電力なども見たけど書いてない。
もしメールが着たら、デマだと返信しろ
118M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:33:07.60 ID:2DAHzQLP0
成東辺りの様子分かる人居ませんか。
祖母が住んでいます。連絡がとれず心配です。
119M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:33:10.23 ID:UP3Lxl/Y0
>>102
俺もそれしか見つけられなかった
本当に重要な情報だったらHPに出てるはずだよな

HPに無い情報なんてどこで入手したんだ?
とりあえず、言い訳は署で聞くことになるかもしれないねこの人
120M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:33:45.89 ID:kt5Ez27hO
八街在住だけど電気が来ない
121M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:33:48.85 ID:WrxufLn10
誰か千葉駅から五井駅か八幡駅まで行ける路線バスをしらないかい?

あればとても助かるんだ
122M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:33:49.98 ID:TjUwRSL80
情報書き込むときは情報源も書いてくれ
123M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:33:54.93 ID:R2e5bjJY0
釣りとか・・・
124M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:34:05.14 ID:Ah3sBzVWO
「厚生労働省 コスモ石油 雨」でググってもブログソースしか出てこない
デマ流すのもいい加減にしろよ
125M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:34:07.02 ID:reoerbQv0
>>104
東野くらいからじょじょに液状化のなごりがあったな。

>>105
うち堀江だけど水でないな。富士見もマルエツとか水一個も売ってないしな。
OKとかヤオコー、超混んでたし。
126M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:34:10.81 ID:YEHjhvBk0
>>110
愉快犯はこうやって「わざと」焦ったフリをして
とりあえず「デマを書き込む」んだよ。後で「間違えたwてへwwww」
って書いてもそんなの誰も読まないからな
127M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:34:30.80 ID:JYx1N1vjO
匝瑳市電気きたね!
一安心だ
128M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:34:36.20 ID:XY6/RGHi0
千鳥町 ユニディは臨時休業でした・その前は液状化してます
129M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:34:39.74 ID:amnBXE8h0
歯医者に電話したら「水が出ないので治療を中止している」との事@佐倉
130M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:34:41.11 ID:q8sS5y/b0
googleのリアルタイム検索でカッパと入れると
ものすごい勢いでTwitter拡散してる
善意なんだろうけどさ・・・
131M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:34:42.91 ID:SLPWLMmb0
コスモ石油の事故の影響か、うちの近所のコスモレギュラー品切れ状態。
そこから流れた客でほかのスタンドも品切れっぽい。

富里のジョイフル近くのコスモ、エッソはレギュラー品切れ。
ほかどうですか?
うちの車あと半分なんだよね…やばい会社いけなくなるorz
132M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:34:42.40 ID:mR32Imnk0
今用事で柏に車でいってたが、16号は結構スムーズに動いている。

しかし、災害後は物資不足になるのだと実感したわ
断水がなくなったとはいえ対策用にポリタンク買いに行ったら
すでに売り切れてたり、ライトも大きいのは売り切れ。
あと、棚が崩れるのを防ぐための棒も売り切れ。

あとはコンビニはだいぶ前から当然おにぎりパン売り切れだしな
133M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:34:43.01 ID:2LvSxmdY0
>104
浦安に限らず、京葉線沿線は被害大きいですね。
会社豊洲だけど、あの辺も液状化の被害出てる。
134M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:34:46.83 ID:JO7a+0SE0
八千代台まで京成電車がきているようだ。

八千代台駅周辺にそこそこ人がいて驚いた。
で、東洋バスが何故かユアエルム側のバス停にいたので更に驚いた。
もしかしたら臨時運転しているのかもね。

ちなみに、八千代台駅のバスは、
JR津田沼駅 八千代中央・緑が丘 花見川区 と繋がっているよ。。。
バスを乗り降りして移動すれば勝田台の先まで移動できるかもね。
135M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:35:09.86 ID:ZFzHAei10
ツイッターみても何がおこってるのかさっぱり
外見たら普通に隣りの人が洗濯物干してた
@佐倉
136M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:35:10.57 ID:yFEMs/3jO
浦安市富士見東海大付属そば
10時半時点で水圧は低いが水は出た。今は会社に向かってるからわからんが。
137M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:35:17.18 ID:swy4BH/A0
>>85
人が死んでるときにふざけてんじゃねーぞ
138M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:35:24.32 ID:sqlWJGOxO
あちこちからカッパメールきてうざい
今朝から厚生省付きになってるし
139M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:35:40.42 ID:1uHosDXo0
災害のデマって怖いね
そしてまた余震
140M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 12:35:40.72 ID:HY/2ohuwO
>>105

富士見だけど、ずっと水出てるよ
141M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:35:46.17 ID:n+/cXtzh0
めちゃくちゃ揺れてる
142M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:35:46.59 ID:qUdI6nzj0
チェーンメール相手に余計なリソース使う事ないさ
拡散してる方は反省汁
143M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:35:51.71 ID:3wkW82RAO
また揺れてるし
144M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:35:53.34 ID:3Lzk8Awc0
>>121さんみたいな人を時々みかけるけど
千葉駅に車で行って
「乗りませんか?」と言ってボランティアするのって大丈夫かな?
怪しい人と思われるかな?
145M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:36:03.85 ID:reoerbQv0
この、地味にゆったり揺れる感じの余震がムカつくw@浦安
146M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:36:04.27 ID:uilkTNlPO
また地震だお
飽きたから寝てるが
147M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:36:08.26 ID:q+xnny4k0
>>101
そうだな…大地震が来ない事を祈るしかない。

>>114
車が無い…。
148sage(千葉県):2011/03/12(土) 12:36:16.28 ID:N4zhCiHD0
>>105
富士見ノシ
確かに防災放送は全然聞こえない、遠くで何か言ってるような・・って感じ。
ネットの情報が頼り。

うちは地震直後は断水でしたが今は水が出ます。
ただ、全開にしてもいつもの半分以下の量しか出ません。
149M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:36:25.12 ID:1uHosDXo0
>>144
それ通報されるぞ絶対
150M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:36:33.82 ID:kTjJ9wPT0
環境省HPにも記述はない
151M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:36:37.72 ID:p/pKInxq0
本当に映画のワンシーンじゃないけど
今回の地震で東海地震発生して富士山噴火に巨大津波…
日本沈没でしょ…
152M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:36:39.26 ID:289eeqZO0
twitterとチェンメがうざすぎる・・・
これどうやったらやめさせられるかな?@厨房
153M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:36:40.95 ID:aFsZBfmo0
福島第一原発情報
発電所周辺の放射能値は通常通りとのこと
とりあえず一安心
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031218-j.html
154M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:36:41.16 ID:LSVVCIaQ0
>>69
ありがとう
やっぱり皆歩いてるんだね
まだ東京にいるんだが、そろそろ移動しようかな
155M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:36:43.68 ID:2QrTucAC0
今回の地震て震源いくつあるのだ?
156M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:36:45.43 ID:AOUjQ+CR0
■■緊急地震速報■■
千葉県東方沖で地震 
最大震度3 [詳細] 2011/3/12 12:34:42発生 
M5.4 深さ20km 第3報  
東京到達時刻:12:35:26
157M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:36:46.73 ID:+XTMbqjg0
158M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:36:54.95 ID:zvBynU8d0
千葉市も千葉県もニュース適当に検索しても厚労省もない。うーんデマなのかな?

ただ何れにしても気をつけるに越したことはないね。というか、
外出した後、関東で大地震が起きる可能性のほうがだいぶ憂慮するべきで、
ちゃんとある程度装備して外出するべきだな、野宿できるぐらい暖かい装備は必要だな。
159M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:37:07.72 ID:IJrQAP2f0
>>134
勝田台までは東葉高速が比較的空いている模様@ついったソース


>>155
6カ所以上
160M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:37:11.65 ID:Go/Pu7pi0
>>114
液状化地域だから車に乗ったら余計危ない・・と考えたがそうでもないの?
161M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:37:31.02 ID:33xFTxQgO
千葉も原発の被害受けるのでしょうか・・・
162M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:37:33.30 ID:UP3Lxl/Y0
>>138
>あちこちからカッパメールきてうざい
>今朝から厚生省付きになってるし

とりあえず、このスレ住人はデマ流布加担者にならないように気をつけて
今は千葉県警は災害救助でそれどころじゃないけど、一段落したら悪質デマ流布者は許さないかもしれないし
163M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:37:35.55 ID:/CvTA4Pt0
>>105 そうか同じ浦安元町地区でも富士見はでないところがあるのか

がんばれ!

市役所のホームページは確かに対応がわるくみえる
かなり金かけていたはずだが、こういう対応はできないようだ

だが、新町の状況を見ると、あの対応だけで大変だと理解できる。

富士見もがんばれ!
164M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:37:53.02 ID:2QrTucAC0
>159
6箇所!!
165M7.74(東日本):2011/03/12(土) 12:37:55.70 ID:hBfGCJ/s0
>>152
何もしないでスルー
166M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:38:14.22 ID:Ah3sBzVWO
佐倉市防災無線
水が出にくくなっているからあんまり使うな
167M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:38:17.51 ID:eeJTHxVT0
168M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:38:29.70 ID:8RaN529B0
>>144
便乗して悪質な犯罪怒るかもしれないからおすすめできない
169M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:38:43.71 ID:Ii/qC3gl0
浦安の当代島あたりは大丈夫なんだろうか
170M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:38:59.27 ID:aFsZBfmo0
>>161
原発は今のところ大丈夫→>>153
171M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:39:02.63 ID:HsGBSA/q0
>>112
被災地の基地の自衛官と連絡が取れないってのは本当。
だが向かった人間とまで取れないってのはないだろう。
172M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:39:06.09 ID:JYx1N1vjO
>>118
電気は通ってるみたいだけど、コンビニ他小売店は閉まってる

津波被害は少ないようですが、何件か屋根が崩れたりしてます
173M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:39:07.64 ID:WrxufLn10
>>144
あなたは善意かもしれないけど、便乗した偽物に出会うのが怖い・・・
気持ちはめっちゃ嬉しいんだけど
ちょっと涙ぐむほど嬉しいんだけど

しかし、こういう話題になるってことはバスないっぽい?
174M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:39:12.97 ID:UP3Lxl/Y0
>>161
起きてみるまでわからんとしか言えない
今はまだない

>>152
警察に通報しても、警察は救助活動で今はそれどころじゃないから
即時停止は出来ないよね・・・
175M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:39:23.96 ID:gnV83OBE0
>>コスモ石油の爆発により有害物質が
NHK情報なし
http://twitter.com/#!/nhk_kabun
一方ツイッターではデマの拡散が続く
http://tinyurl.com/4zt9g8o
176M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:39:25.48 ID:LarmTKRJO
ニュースを見るとつらくなる。ただ見ないと情報が得られない。とにかく見るしかない
177M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:40:30.88 ID:+XTMbqjg0
公衆電話の対応すげえな
178M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:40:49.81 ID:reoerbQv0
うーん。どうも浦安市内の断水は妙典給水場うんぬんではなく、
ところどころ管路被害あるってことなのだろうか。
市のウェブサイトいわく。

http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/0311dannsui-04.html

************

施設の稼働状況

給水区域内の全ての浄水場、給水場は、平常通り運転しています。
現在の被害状況

管路被害
千葉市、市原市、船橋市、習志野市、市川市、浦安市、松戸市において143カ所の配水管の破損を確認しております。
浦安市等においてさらに破損個所が見込まれています。

**********************
179M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:40:56.92 ID:tFHYUrzO0
京成のホームページで八千代〜成田間が折り返し運転してるって書いてあったけど、詳細わかる人います?
180M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:40:58.89 ID:YEHjhvBk0
>>162
前スレでも、「有害物質〜カッパ〜ってメールがきたよ」
って書き込んでたヤツは単発IDだったしな

結局、少数の愉快犯が2chでもツイッターでも
コピペで無差別大量に撒き散らしてるんだろうな
風説は流布する方が圧倒的に有利でゲンナリするね
181M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:41:05.46 ID:/Oair/vC0
逆に有害物質の雨は心配ないとツイート返すのはどうだろか
ここいるやつら皆でやれば結構拡散出来そうだが
182M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:41:17.74 ID:ZFzHAei10
>>166
まじで?!
大きいほうのトイレしたいんだがどうしよう
183ゆっきー(千葉県):2011/03/12(土) 12:42:02.74 ID:ZPfApF2X0
雨には気をつけろってあれデマなの?

にしても、余震やばいなぁ…。
この状態だといつでかいのくるかわからないな
184M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:42:21.50 ID:UP3Lxl/Y0
>>173
ふと思ったんだけどさ
市民パトロールあるじゃん
元警察官の定年退職した人たち中心にやってるやつ
あれのパトロールカーを無料ボランティアタクシーに出来ないかな〜
と一連のやりとり見て思った
185M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:42:22.44 ID:zvBppXgV0
被害すくないです@松戸
186M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:42:25.83 ID:q8sS5y/b0
>>181
思う壺
やめとけ
愉快犯の思惑に乗ってネットワーク圧迫に荷担してどうする
187M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:42:27.26 ID:289eeqZO0
>>181
やる?
188M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:42:29.46 ID:1uHosDXo0
>>181
用心に越す事は無いしとりあえずスルー安定だと思う
189M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:42:45.05 ID:JJkmPMbE0
>>93
PAT稲毛の飲食店のバイトの人が、営業中止って言ってた。
全部が中止かはわからん。
190M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:42:57.38 ID:VcabM4Nn0
ずうっっっっっと揺れてる感じ
191M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:43:05.97 ID:WrxufLn10
>>167
おお、小湊バスね
ありがとう!
ちょっとどの位並んでるか見てみるよ
192M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:44:04.87 ID:N//E4+TAO
やっと余震止まった
193M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:44:06.11 ID:LdsEQDRhO
>>171
すまない。ちゃんと全部聞いてから書くことにする。こんな時にマジで申し訳ないない。
194M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:44:07.15 ID:0VHSC2BBO
>>105で富士見の状況聞いたものですがレスありがとうございました
富士見の中でも違うんですね
飲み水はいつも買い貯めてるから大丈夫だけど風呂入りたい
地震直後からずっと断水中だし市役所電話通じないし…
頼むから給水場所くらいちゃんと記載してくれよorz

全ライフラインが使えない地区の方もいるし頑張ろ
195M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:44:25.51 ID:UP3Lxl/Y0
>>186
くやしいけどな
荒らしにレスするやつは荒らし になる可能性も高いんだよな
196M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:44:31.88 ID:LcSd9TYn0
近所では、組んだ足場に乗っかって
外壁塗装の作業がなされてます。

今朝、佐川急便が来て
昨晩配達の予定だった荷物が届きました。

向かいの家では水道管が折れたそうです。
現在は復旧済み

船橋市藤原のヨークマートへ10時頃に行ったら
通常よりは混雑してたけど
品物は充分にあった。

@船橋市旭町
197待機中 秋葉原>茂原(東京都):2011/03/12(土) 12:44:34.22 ID:HnFZyPli0
13時過ぎに秋葉原出発します!
千葉までは行けそうだが、その先が…
198M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:44:56.37 ID:QhFLsNr5O
下げ戸住人です。中野から帰れずようやくたどり着きました。ぬこ4匹が心配で何度かこちらで天王台、下げ戸、我孫子あたりの状況を聞きました。教えて下さったかた感謝です。少し安心することができました。
まだまだ余震酷いですが、皆様頑張りましょう。
199M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:44:57.71 ID:y5gEcyFai
稲毛区の六方町に知り合いが住んでるですが、連絡が着かないので心配です。
被害状況はどの程度なのでしょうか?

200M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:45:13.05 ID:mR32Imnk0
東京電力で意図的に停電させるってさ。
もちろん区域を区切ってだが。
201M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:45:23.36 ID:q+xnny4k0
余震がくるたびに心臓が飛び跳ねる
もうやめてくれ
202M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:45:35.68 ID:mVTDjjqP0
http://www.chizumaru.com/map/map.aspx?x=503844.381&y=128490.552&scl=500&memo=1&tab=cz_07sta&lk=&msz=&svp=&ex=503844.381&ey=128490.552

市川原木のベルクでは、ポリタンクを買えば無料で水が得られます。
近隣地域で、飲料用水が不足している方は行って見るといいかも。
かなり並ぶかも知れませんが、市川市内は水道が止まっていないので
大丈夫だと思います。
203M7.74(九州):2011/03/12(土) 12:45:36.64 ID:f1ZwnOdWO
一瞬揺れるのが、地震なのか家がボロいのか、自分がおかしいのかわからない
204M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:45:37.05 ID:UP3Lxl/Y0
災害時の書き込みは、熱いお茶を飲むときみたいな態度で書き込まないといけない
と痛感するな

ノド乾いたからって冷たい飲みもの一気飲み みたいなのは危険
205M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:45:37.40 ID:cahDAexeO
五井の周りの連中はそんなデマ鼻で笑ってるわ
206ゆっきー(千葉県):2011/03/12(土) 12:45:45.87 ID:ZPfApF2X0
船橋に住んでるけどあんまり被害ないなぁ
207M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:45:46.83 ID:2HTr7TyQi
なんか昼間になって気持ちが落ち着いたな。今は地震来てもどーにかなるとか思ってる。

でもまた夜来たら寝れないな…ガクブル
208M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:45:47.41 ID:iRS2Jh3kO
>>179
これ?(サイトのコピペ)

京成線運行情報
京成線は昨日発生した地震の影響により、
京成上野〜八千代台駅間・押上〜北総線の印旛日本医大方面・高砂〜金町駅間・津田沼〜ちはら台駅間
八千代台〜成田空港駅間・印旛日本医大〜成田空港駅間で折り返し運転を行っております。
尚、通常より大幅に運転本数を減らし、スカイライナー・シティライナーは運休しています。
209M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:45:58.79 ID:xAA4VRfq0
日テレで転電の話してた
地域ごとに交代で意図的に停電させて電気供給してくみたいだね
数週間程度続くかもだって
210M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:46:12.04 ID:gNTZ9buL0
こういうときデマながすやつは通り魔犯行予告した中学生と同罪
というか同じ精神構造なんだろう
211M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:46:15.05 ID:Q0Ia/K3A0
>>179
してるけど恐ろしくのろのろで数も少ないよ
上りが行ったのは見たが下りは見てないな
212M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:46:14.83 ID:fzLKaVy+0
>>189

ありがとうございます。
213M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:46:23.84 ID:iqLUgpTY0
みんな寝ちゃってるから、自分も寝たいんだけど寝れない・・
214M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:46:31.97 ID:gkSwLCBhO
大網のところ、断水はしてますか?
仕事で水をつかうので…
215M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:46:46.21 ID:oygzUZhRO
30分おきくらいの長い余震しつけえ@白井市

いちいち昨日思い出して足が震えるけど、電気もガスも水もあって
家も無事に建ってるだけ全然安全な方なんだよな

自分ら以上の恐怖かと思うとニュースの映像で泣きたくなる
なんか出来ることないのか
ご近所のお手伝いには行った
216M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:46:51.62 ID:/CvTA4Pt0
>>154
うちのは、昨日日本橋から浦安へ歩いて帰ってきた
5時に出て9時くらい 葛西橋通り
男も女も歩いていたそうだ
橋の上は寒さで大変だったそう
歩道は、こっちがわと向こう側からくるひとで込み合い
しかも、それぞれが、それなりの流量で
歩くのに一定でしかあるけなかったそう。
でも、ぎゅうっと密集しているわけでもないから、風で寒かったとか。
自転車を買うやつも大勢いたそうだ
歩道を自転車で走るやつが、抜かそうとしても、結局歩きになったそう。
自転車乗りなれないやつが載りなれない道を車道をはしり
自動車もそんなのかまわず飛ばしていたそうであぶなかったとか

217M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:47:04.88 ID:Py9faox60
>>179
やっと繋がった京成HPより

12:19 更新
京成上野〜八千代台駅間
押上〜北総線の印旛日本医大方面
高砂〜金町駅間
津田沼〜ちはら台駅間
八千代台〜成田空港駅間
印旛日本医大〜成田空港駅間で折り返し運転を行っております。
尚、通常より大幅に運転本数を減らし、スカイライナー・シティライナーは運休しています
218181(長屋):2011/03/12(土) 12:47:06.23 ID:/Oair/vC0
目には目をな感じは今はやんない方がいいか。すまん無知で
俺の周りがチェンメやらTwitterやらでさんざん言われたらしく俺一人の意見じゃ聞き入れてくれなかったもんで…
219M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:47:23.17 ID:uZBm7uuj0
それよりも今日の夕方関東で停電になるかもしれないってのが心配だよ
今日夕方歯医者なんだわ、削ってる最中に停電にでもなったりしたらもう…
220M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:47:33.28 ID:tnThqUVr0
県の給水車きたけど途中で玉切れ、ズラーっと並んでる人になんの説明もせず
立ち去ろうとしやがった
せめてこのまま待ってれば代替車がくるのか、どのくらいで来るのか
説明してからいけよ!@美浜区
221M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:47:46.39 ID:UP3Lxl/Y0
>>217
京成の鯖って昨日からつながりにくいよな アクセス殺到してるのかな
222M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:47:49.99 ID:t6ZYOnxq0
>>144
何かしたい気持ちはわかるが緊急以外の車使用はやめとけ
223M7.74(千葉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:47:55.32 ID:hQd9Kbrj0
>>有害物質の件について

http://popup777.net/archives/17525/

ここにも「真贋は分からない」って書いてあるぞ

224M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:48:03.42 ID:YEHjhvBk0
>>210
他のスレでも、ぼちぼち草生やしまくって
フザけたレスするヤツ増えてきてるね
まぁ相手にしちゃいかんね
225M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:48:07.28 ID:cnlp+VH30
津波被害の映像をテレビで見てて、
やっぱ東北ひでぇって思ってたらテロップが千葉県旭市だった・・・
結構こっちもすごかったのな・・・
226M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:48:09.62 ID:Uu/u6q+f0
西千葉ですが、コンロがつかない・・・
ガス止まった?漏れた?
教えて詳しい人
227M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:48:27.10 ID:289eeqZO0
>>218
気持ちはわかるよ、
デマを信じきってる友達が多すぎる
228M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:48:46.68 ID:yCyj1P5j0
>>218
今は皆慌ててるだけでしょう。
常識的に考えれば外出禁止命令や防災無線が鳴響てるし。

落ち着けば分かってくれると思うよ。
229M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:48:49.13 ID:UP3Lxl/Y0
>>219
どうしてもやらなきゃいけない症状じゃないなら
病院はなるべく月曜までキャンセルしたほうがいい
230M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:48:56.51 ID:FFH3nmCv0
今やっと帰宅したぜ…
JRの「大変申し訳ございません」は一生分聞いたわw
231M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:48:56.93 ID:NErO8CzvP



東京電力停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/


232M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:49:09.78 ID:zvBppXgV0
地震直後家のまえを綺麗な飼い犬っぽい犬が走り去っていった、
どうなったんだろう
233M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:49:18.70 ID:4loe6j4S0
今までの生活が守れないかもしれない微妙な心理状態が辛い
東北の人にしたら贅沢な悩みかもしれないけど・・・
東海に連鎖だけはやめてくれ津波で内房が滅ぶのはわかったから
234M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 12:49:30.10 ID:zqLsOftPO
6時から今までやっと寝れた(;ω;)
今の内に体洗ってこようかな
昨日は髪だけ洗った
235M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:49:46.97 ID:UP3Lxl/Y0
>>225
幕張や浦安ディズニーなど湾岸埋立地はえらいことになってるよ
テレビ見てなかった?
236M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:49:48.06 ID:gxq3mYel0
>>214
少なくとも、みどりヶ丘の辺りは断水していません。
237M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:49:54.41 ID:mR32Imnk0
>>218
難しいところだな。知り合いなんだったらある程度説得するのは
ありだとは思うが。

アカの他人がRTで拡散してるのスルーすべきだが。
238M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:49:57.29 ID:UO1VVG48O
ワイン屋でバイトしてるんだけど今日普通にバイトあるらしい。
行きたくない…大きめの地震起きたら間違いなく死ぬよ。
ていうかこんな日にのんきにワイン買いに来るバカどこにいるんだよ…
239M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:49:58.91 ID:tFHYUrzO0
>>208
そうそれ
実際どの位運行してるのか気になって

>>211
情報ありがとう

240M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:50:02.63 ID:7lgbFDA90
ゆれてね
241M7.74(九州):2011/03/12(土) 12:50:03.65 ID:f1ZwnOdWO
ゆれておる成田
242M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:50:07.21 ID:gnV83OBE0
>>181
面白そうね、
ツイートに全部”悪質なチェーンメールですって”返せばいいだけかな?
243M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:50:09.79 ID:Py9faox60
>>221
千葉県民よりも、空港へ行きたい人=海外へ行く人
でアクセス殺到なんでしょうね。
244M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:50:19.99 ID:xAA4VRfq0
>>219
歯医者は通常運転なのかw
状況安定してないし、キャンセルできるならそうしといた方がいいかもね
245M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:50:20.48 ID:oygzUZhRO
>>203
わかる
恐怖で自分が震えるし、午前中やたら豪風だったしちょっと窓がガタッていうだけでビクビクしてる
246M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:50:22.78 ID:eeJTHxVT0
ららぽーとも臨時休業だよ
247M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:51:00.63 ID:UP3Lxl/Y0
>>230
一生分って言葉見て

千葉市の消防艇(まつかぜ)が本来の任務で出動することなんて
一生無いと思ってたわ

地震クソ
248M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:51:05.71 ID:mVTDjjqP0
>>226
復旧は試した?ガスメーターの左上黒いキャップを外し、ボタンを奥まで押す。
赤いランプの点滅が3分ほどで終わりそれから火が付く。

それでもだめなら、東京ガスが止めてる地域内なのかも
249M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:51:17.52 ID:owVS54SB0
TBSにて市原石油
250M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:51:20.11 ID:XY6/RGHi0
ららぽが閉まるのもうなずける。 従業員がたどり着けないと思う。
251M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:51:23.28 ID:+bQLg7JS0
>>147 >>160
すまん…
車で避難場所まで移動をしなくても屋内よりは倒壊の危険はないかと思ったのと
阪神大震災の時にペットを車内飼いしているニュースを見たので提案してみた

我が家も猫飼いの液状化地域なのでどうにか力になりたいのだが…
いざ避難所に入る時の周囲告知用に「猫がいます」というメッセージボード作成して持参とか
252M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:51:40.55 ID:uZBm7uuj0
>>229>>244
うん、予約が取りづらい歯医者でやっととれた予約なんだわそれが…
ベテランの先制だからなんとかしてくれるはず…
253M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:51:40.99 ID:UP3Lxl/Y0
きた
254M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 12:51:43.28 ID:tDZkqZ1xO
焦り過ぎて他に誤爆した
電気、もう夕方の停電超えるまで諦める
お願いだから水道頼む@八街
255M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:51:55.67 ID:gkSwLCBhO
>>236

ありがとうございます。

引き続き、大網の断水状況をお願い致します。
256M7.74(九州):2011/03/12(土) 12:51:57.45 ID:f1ZwnOdWO
長野6…
地震止む気配無い…もういやだわ
257ゆっきー(千葉県):2011/03/12(土) 12:51:59.47 ID:ZPfApF2X0
なにも起きなきゃいいけどねぇ・・・

でも、そんなことはないんだろうな
258M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:52:15.36 ID:b0PQATSa0
コンビニはあいてるのかな
259M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:52:22.80 ID:C8IdfrH40
>>226
マイコンメーターだったら、復帰作業が必要かもしれん。
260M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:52:27.61 ID:N//E4+TAO
また揺れ出した
家古いから壊れそうで怖い
261M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 12:52:33.21 ID:8cMXWji3O
どなたか旭市の被害状況お願いします…!友人が住んでいるのですが連絡が取れません
262M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:52:33.63 ID:tEQucOfYO
揺れが続いてるなー
1-2時間でいいから寝かせてくれ
263M7.74(関東):2011/03/12(土) 12:52:40.05 ID:mMTYmZeMO
市川だがガスが止まってる・・・・・
264M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:52:42.49 ID:SXTjZEPK0
ずっと揺れてんな・・
265M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:52:49.01 ID:dhreF1cc0
>>505
隣のビビットは?
266M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:52:53.61 ID:UP3Lxl/Y0
>>237
どこの誰かわからない人なら 相手するな だけ
家族親戚友人知人だったら デマを信じてるのはマズイから、極力説得はしたほうがいいかもね
ダメなときはダメだが
267M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:53:11.13 ID:/CvTA4Pt0
>>178
新町をクルマで走ったとき、
道路の惨状をみると
この下がやられていれば、
水道管までいっているかもと思えるほどだった。

境川護岸脇の歩道も1m以上落ちていたし

これが、浦安駅側にくると、道路歩道も町の景観もまったくなにも問題なし
268M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:53:15.51 ID:oLACOA6Y0
>>263
外にあるガスメーターの説明書を読んで安全装置を解除してみれ
269M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:53:25.43 ID:VEzJXVLy0
>>255
大網地区もまだ断水はしてないです
270M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:53:36.86 ID:iRS2Jh3kO
>>221
携帯サイトのほうがサクサクつながるみたい
http://www.ec.keisei.co.jp/e/
271M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:53:40.24 ID:6TmlsHS30
習志野市役所付近に住んでるけど、風呂にためた水も濁ってないし、
ガスも使える(マイコンメーターすら作動してなかった)。
下水管にダメージがあるようなので排水を控えるようにとのアナウンスはあった。
272M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:53:41.25 ID:NErO8CzvP


フジで東京電力が計画的停電を行うって公表した
地域を区切って順番に停電させるらしい
停電しても焦らず、懐中電灯を今の内に準備な
273M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:54:16.44 ID:/uGqD7sq0
市原だけどここも水必要かなあ…
セイムスの前とおったら水はいっぱいあったんだけど
274M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:54:39.03 ID:CClLY1gqO
東北の人、家の中にいたまま500メートルくらい流されたってテレビで言ってた
でも無事な人もいてよかった…

なるべくたくさん救助されますように
ニュース見てるだけで胸が痛い
275M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:54:39.52 ID:IcNUDyCn0
>>272
やるなら日が出ている間にやって欲しいな
276M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:54:43.39 ID:oygzUZhRO
市原まだ燃えてんのか
昨日避難してたからTV映像見れなくて今はじめて見たけど、ホントすげえな…
277M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:55:05.48 ID:xAA4VRfq0
>>252
停電を先制して治療するとはたしかにベテランだな
がんばれよ
278M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:55:07.60 ID:9mscEwBt0
昨日の地震後からずっと起きてる人いるの?
279M7.74(東日本):2011/03/12(土) 12:55:12.93 ID:4+rbfyB50
計画的停電で仕事休みにならないかな
280M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:55:16.47 ID:UP3Lxl/Y0
>>246
そらそうだろ

ガス(タンク)爆発した、川鉄の隣のハーバーシティ蘇我は
限りなく全滅に近いほぼ休業 行かなくていいなら行かないほうがいいだろう
http://harborcity-soga.jp/
281M7.74(千葉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:55:23.60 ID:hQd9Kbrj0
>>273

俺セイムスでバイトしてるんだけど
結構水残ってるよ@柏市根戸
282M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:55:24.45 ID:ywd8JoeT0
市原もう収まってるとおもってたのに
283M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:55:24.90 ID:AWC+hVYL0
>>260
ウチも古いからまた震度5クラスきたらやばそう
284M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:55:27.63 ID:289eeqZO0
>>278
ずっと起きてます@蘇我
285M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:55:34.30 ID:7lgbFDA90
また北
286M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:55:35.06 ID:QEPwRaCq0
余震 in船橋
287M7.74(九州):2011/03/12(土) 12:55:43.75 ID:f1ZwnOdWO
ゆれてる…?
288M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:55:45.43 ID:xAA4VRfq0
揺れてる@船橋
2〜3くらいか?
289M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:55:50.15 ID:7/VvXwUcO
千葉の最大震度っていくつだった?
290M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:55:53.63 ID:1uHosDXo0
>>276
おかえりなさい
そしてまた余震
291M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:56:10.80 ID:3pODOi9m0
ゆれ@君津
292M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:56:10.60 ID:xAA4VRfq0
>>289
たしか震度5
293M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:56:13.75 ID:9KHIvr6xO
揺れた@東金
294M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:56:15.84 ID:1uHosDXo0
>>289
6弱
295M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:56:16.38 ID:289eeqZO0
>>289
5強
296M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:56:18.56 ID:V0IKfQfr0
上野駅やばい
常磐線乗るための列に一時間並んでるけどまだ乗れないよ
297M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:56:22.86 ID:/EYe9Kow0
よっしゃ!ただいまエネループ3本充電開始
298M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:56:32.95 ID:UP3Lxl/Y0
>>276
昨日はもっとすごかったんだよ・・・
299295(千葉県):2011/03/12(土) 12:56:40.42 ID:289eeqZO0
>>294
えっそうなの!?
300M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:56:49.74 ID:3wkW82RAO
また揺れた

家より車のほうが落ち着くなあ。

少し寝かせて。。。
301M7.74(九州):2011/03/12(土) 12:56:54.68 ID:f1ZwnOdWO
>>278
起きてます…
うとうとしかけたら余震で目が覚める
302M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:56:56.06 ID:ftN/p3PxO
@千葉市内
また揺れてる
小さい揺れはテレビで臨時情報出なくなったね
303M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:57:14.27 ID:XRZD98BuO
>>278

起きてる!@五井
304M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:57:36.84 ID:NErO8CzvP
>>275
それは無理だw
需要が高まるのは夜
電気は貯められない
305M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:57:37.96 ID:ywd8JoeT0
夜ぐらいに東京とかで大きい地震くるって本当?
306M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:57:44.49 ID:Uu/u6q+f0
>>248
復帰しました
ありがとうございます
307M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:57:52.77 ID:HsGBSA/q0
>>299
手元の毎日新聞の千葉に当たるところだと6-
308M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:57:53.83 ID:1uHosDXo0
>>299
気象庁の地震図にはそう書いてあったが5弱の方があってるかもしれない
309M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:58:08.15 ID:UP3Lxl/Y0
あれ? あの20何年前の千葉直下型大地震
震度の定義が変わって6弱になったんだっけ?
310M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:58:23.13 ID:CGLz2Zzd0
京成の駅バイト行ってくるが、
始めて一年のぺーぺーが果たして役に立てるだろうか。
311M7.74(千葉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:58:23.59 ID:hQd9Kbrj0
>>278

寝れないです
312M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:58:49.65 ID:8IEixjh50
ずっと揺れてるね・・・
313M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:58:54.99 ID:b0PQATSa0
揺れたby茂原
314295(千葉県):2011/03/12(土) 12:58:59.35 ID:289eeqZO0
>>310
バイトのおかげで助かる人々が何人いることか
頑張れ、ヒーロー
315ゆっきー(千葉県):2011/03/12(土) 12:59:04.06 ID:ZPfApF2X0
じゃあ、今日出かけるんだけど傘もっていかなくていいの?
316M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:59:04.93 ID:ip/C2NY50
さっき起きたばかりで状況が把握しきれてない。
とりあえず水の出が悪くなってきた@幕張
317M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:59:05.59 ID:UP3Lxl/Y0
>>278 >>303
仮眠取れ 体壊すと別のときにマズイことになるぞ
318M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:59:15.86 ID:oygzUZhRO
>>298
まわりの市民は大丈夫なの?
向こうのが被害でかいからしかたないけど、東北の中継ばかりで地元が気になる…
千葉テレビなにやってんだよ
319M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:59:25.62 ID:nOW1xJKq0
>>278

ずっと起きてる
不眠症みたいだから薬飲まなきゃハイのまま

薬飲んで寝るのはちと怖い…
寝てる間に死んでそうで(;´∀`)
320M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:59:30.78 ID:yCyj1P5j0
千葉市内の震度はそれほども無かった気がするけど
(それでもかなりでかかったけど)
揺れの長さと揺さぶられる感じは今までで一番怖かった(´・ω・`)
321M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:59:31.44 ID:Go/Pu7pi0
>>251
渋滞さえなければ、14号超えて液状化区域抜け出せれば・・車内でも大丈夫なんだろか。
しかし車止めてあるとこが遠い罠orz
322M7.74(東京都)
>>315
幕張新都心は埋立地のせいで色々被害出てる
マリンスタジアムや幕張メッセ周辺水びたしとか