地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!602

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でじ(石川県)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!601
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1295179605/
2M7.74(石川県):2011/01/28(金) 22:56:00.88 ID:eao/p5dh
にげっと
3M7.74(西日本):2011/01/28(金) 23:00:41.10 ID:d+mvwWXV
又、阪神大震災がおきたのかとおもた
4M7.74(石川県):2011/01/28(金) 23:03:04.23 ID:eao/p5dh
神戸・宝塚線の人多いね
5M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:05:38.88 ID:a+rmTcBR
東灘だけど怖かった・・・
6M7.74(石川県):2011/01/28(金) 23:11:22.32 ID:eao/p5dh
前スレ終了だにょ〜
7M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:11:48.52 ID:pKIvPk88
神戸市中央区

4階で、下から突き上げられるとコワイよ(´;ω;`)
8M7.74(東京都):2011/01/28(金) 23:12:05.73 ID:JaCyIfE2
>>1
乙(´・ω・`)
9M7.74(チベット自治区):2011/01/28(金) 23:12:16.06 ID:FffD6vJ+
縦揺れは怖いなー
ゆらゆら横に揺れた方がまだいいわ…
10M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:12:31.71 ID:sEt8gCXB
おしっこちびっちゃったよ
11M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:13:35.26 ID:jKpOt8wi
震度1?もっとあるように感じた@大阪市中央区
12M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:13:45.83 ID:FJcTkT82
1おつ
そして前スレの999よ…↓

999 :M7.74(石川県):2011/01/28(金) 23:10:39.75 ID:9DX9w/uK
>>969
だが、阪神大震災の前日の晩に小規模な地震があったんだよな確か…


やめろ。まじで(泣)
13M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:14:05.81 ID:pKIvPk88
>>12
あったねぇ…震度3が
14M7.74(関西):2011/01/28(金) 23:14:19.32 ID:k6ACzrYp
大阪湾の謎の気泡を思い出した。

確か今回の震源付近だったよな?
15M7.74(沖縄県):2011/01/28(金) 23:14:22.88 ID:mm4lqs/e
今日くらいは靴はいて寝るか。
16M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:14:45.70 ID:6JqidDMZ
震源地
http://goo.gl/maps/Fqk7
活断層マップ
http://unit.aist.go.jp/actfault-eq/seika/h10seika/img/p300.gif

これを見ると、淡路島の東にある南北に伸びた灰色の活断層が今回の震源まで伸びてるんじゃないか?って思うんだけど

17M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:14:49.51 ID:OCYmTLv7
デスノート見ながら死ぬわけにはいかないわ
18M7.74(関西):2011/01/28(金) 23:15:02.08 ID:6i9emW2v
東灘のマンション住みだけど、何にも倒れてない
けど怖かった…
19M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:15:09.17 ID:i90643/p
ぬこがいきなり耳倒して走り去った直後に縦揺れ@東灘
動物ってすごいなとちと感動。
だが寝転がってたわんこは起き上がりもしなかったw
20M7.74(沖縄県):2011/01/28(金) 23:15:16.05 ID:mm4lqs/e
おい、なんで俺沖縄なんだよ
21M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:15:43.57 ID:vwSrqCHJ
風呂入りたいけど追撃されたらどうしよう
すっぽんぽんで生き埋まりたくないお・・・
22M7.74(香川県):2011/01/28(金) 23:15:57.14 ID:tdDKMPiX
香川も揺れたと思うんだけどな・・・
23M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:17:05.36 ID:FJcTkT82
>>20 どこの人??
24M7.74(兵庫県)(関西地方):2011/01/28(金) 23:17:33.76 ID:ExUYdfE1
大震災の時、ドーンと縦揺れがあってテレビがはじけ飛んだ
そのあと強烈な横揺れがあって身動きできなかった

震度7を経験しても震度3でもびびるわ
25M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:18:00.80 ID:UXS5x1ah
>>21
運がよければ露天風呂
26M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:18:41.87 ID:9srfuJJs
>>25
それ運いいのか?w
27M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:18:58.00 ID:Kl2Obhtq
 甲子園付近、縦揺れのあと、グラグラと横揺れ。

 地鳴りもしてた気が。
28M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:19:04.25 ID:NQa3gdTA
>>21
お風呂やトイレは家の中でいちばん頑丈な場所だよ。怖いと思うけど…
29M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:19:08.94 ID:6JqidDMZ
>>24
地震って突然大きいのがくるんじゃなくて、
ゴゴゴゴゴg・・・・・・ドカーン!!!ってくるから小さい地震でも怖いんだよな・・・・

え?え??でかいの来る!?来る!?!?
みたいな
30M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:19:18.18 ID:OCYmTLv7
>>20
尼には沖縄から来た人が結構いるらしいがそうか?
31M7.74(沖縄県):2011/01/28(金) 23:19:31.29 ID:mm4lqs/e
>>23
西宮市
dion軍のはずなんだが
32M7.74(関西):2011/01/28(金) 23:19:33.29 ID:/uGo6t7B
前スレの深江の爆発音はどうなった?
大丈夫か?

東灘区本山南
33M7.74(石川県):2011/01/28(金) 23:19:58.33 ID:9DX9w/uK
一応用心しておいたほうが良いのかもな。
34M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:20:04.54 ID:pKIvPk88
>>29
あの頃、本震の後の余震は、来る前に察知できるようになったね
35M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:20:10.56 ID:lXjul1sc
>>24 あれを体験してるからびびるんだよ。
俺も動けなかった。
36M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:20:22.70 ID:PSowyt9K
>>31
わろすw
37M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:20:28.39 ID:FJcTkT82
>>24
よくぞ生きていてくれた
38M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:20:46.09 ID:OCYmTLv7
なんか体がまだ揺れてる気がする
39M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:21:20.56 ID:59J+h7mF
さて、寝るか〜
40M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:21:33.34 ID:eLRZE5NH
神戸・西宮って踏んだり蹴ったりだな
住まなくてよかった
41M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:21:39.30 ID:vwSrqCHJ
>>28
仮に風呂場が丈夫で潰れなかったとしても
このクソ寒い中素っ裸で浴室に隔離されるか
運よく抜け出せたとしてもすっぽんぽんに変わりはねぇwwww
42M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:22:04.07 ID:Kl2Obhtq
>>29
 24さんじゃないけれど、それすごいわかる。

 さっきの地震も、横揺れの間、来る!?来る!?と
思いながら、次に何するかを高速で必死に考えている自分がいた。
43M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:22:04.19 ID:EuM6Nvdp
深江ではなく近くの青木にすんでますが、変な音やはり聞こえます・・・

今はおさまってるのか?パニックでよくわからない
44M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:22:16.21 ID:4m2b4UPg
>>1


久しぶりに震災思い出した@西宮
今日は揺れだして「・・・おっ?・・・・・おおっ!?」って感じで終わったけど
震災は「・・・おっ?・・・・・・・おおっ?・・・おおお!!!、大オーおーーーーおーーーーーうおおおおー!!
おーうわわわわ!!ーーーーー」って感じだったわ
45M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:22:26.91 ID:FJcTkT82
恐らく今晩は眠れないお…
眠れても地震の夢みそうで怖いお…
46M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:22:38.84 ID:ScP5Fl/3
>>41
全裸で外に出られるチャンスやな
47M7.74(秋田県):2011/01/28(金) 23:22:49.35 ID:oNNSZUUu
今日、子供に火山噴火のニュース見たついでに、地震の怖さを教えた。
さっきの地震で子供が起きてきて、怖がって泣いて寝やがらねー。
48M7.74(西日本):2011/01/28(金) 23:22:59.91 ID:JvbIdFdh
火山も噴火してるし、地震の一つや二つあってもおかしくないな


って、小4の弟がネトゲやりながらほざいてた・・・・
49M7.74(関西):2011/01/28(金) 23:23:10.13 ID:oXLXef9t
>>21
入るにしろ入らないにしろ湯ははっとけ

自分は焦って咄嗟に水を張ってしまったから、どちらにしろ当分入れんが
トイレ直後→入浴前でよかった。まだ怖い
50M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:23:26.95 ID:HQSVBRVa
震災でつぶれた場所にできたマンションなんだよな@東灘
縦揺れコワス
51M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:24:03.52 ID:0Y8yZvBz
みんなどうせ震度7クラスの地震が襲ってきても、
地震後の町並みを想像したりして、
自分だけは助かると思ってるんだろうな
52M7.74(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 23:24:08.90 ID:FTC0R3kb
前の晩は月が変な感じに見えたわ
53M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:24:39.67 ID:iAfb8RwI
>>48
日本の将来よりお前の弟の未来が心配だわ
54M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:25:17.38 ID:lXjul1sc
>>43 鳴ってるね。ゴンゴン言ってる。
感知されないんじゃないかな…@青木
55M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:25:29.16 ID:eLRZE5NH
>>52
なんだよ
不明なsoftbankってw
56M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:25:33.33 ID:7Zhw8fg2
>>44
まさにそうだった
44と全く同じ叫びをあげていた、あの日
57M7.74(dion軍):2011/01/28(金) 23:26:29.54 ID:DZuL1OPm
これで終わりだよね。
大きいの来ないよね。

あの時の地震は身動きする暇もなく生き埋め状態になったから
対策もなにもなかったんだけど…

時間があっても何していいか分からないやヽ( ´ ▽ ` )ノ
58M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:26:50.17 ID:Kl2Obhtq
>>44
 自分は、「おーうわわわわ!!」と思って、揺れがおさまった時に、
ハムスターを籠ごとと、ひまわりの種一袋を無意識に抱えてた。

 

59M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:27:01.04 ID:zctausdZ
>>53
・・・おまい、良い人だな
60M7.74(西日本):2011/01/28(金) 23:27:03.01 ID:JvbIdFdh
>>53
そんな弟を持ってる引きこもりの俺(17歳)も心配してくれよ・・・・
引きこもりは地震や火事でも外に逃げるのを躊躇するんだぞw
61M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:27:14.89 ID:wX4LFCyb
エロゲ中にズシン!
マンション5階ですがビビリました
62M7.74(鹿児島県):2011/01/28(金) 23:27:15.46 ID:GgjTDsyY
最近毎日揺れてるぞ、新燃岳付近。
63M7.74(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 23:27:41.89 ID:DIxY+6a3
全然揺れなかったんだが?
64M7.74(東京都):2011/01/28(金) 23:28:25.64 ID:JaCyIfE2
ちゅうか、最近スレタイ全角なのか?
65M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:28:49.20 ID:HQSVBRVa
>>57
生きててよかったね。

とりあえず、棚の上に無防備に置いてるものをなんとかしようかな
66M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:28:56.39 ID:NV52l7XM
スレタイはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!っていう風に半角にしないといけないからずっと張り込んでたのにどうして中座した途端に地震が来るんだよ・・・
前スレで改変されたから戻そうとしてたのに
67M7.74(関西):2011/01/28(金) 23:28:58.41 ID:k+ifDtrh
震災体験してると小さい地震にもやたら敏感になるよな
しかもまたこのくそ寒い時期にガスも電気も止まるかと想像しただけでgkbr
たまの地震でふと毎日を精一杯生きようと思ったあの頃を思い出せる
68M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:29:01.48 ID:FJcTkT82
>>62
私のおばが桜島大噴火の経験者です。
がんばって!
69M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:29:30.08 ID:7Zhw8fg2
>>58
自分の事よりもハムちゃんと、更に食料まで先に確保してたなんて(´д⊂)
70M7.74(チベット自治区):2011/01/28(金) 23:29:43.85 ID:GY4dcat8
倒れたフィギュア復旧中@東灘本庄町
71M7.74(三重県):2011/01/28(金) 23:30:02.68 ID:/rjLZ5QO
>>58
ちびまるこでそんな感じの話あったな
人間混乱すると・・・
72M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:30:38.50 ID:vwSrqCHJ
>>66
ちゃんと仕事してくれよ、キターは半角じゃないと落ち着かないんだ
また全角のままで1000までか・・
73M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:31:20.41 ID:OCYmTLv7
六甲山は大丈夫
74M7.74(東京都):2011/01/28(金) 23:31:32.41 ID:JaCyIfE2
>>72
今夜あっという間にこのスレ消費する予感
75M7.74(関西):2011/01/28(金) 23:31:35.90 ID:oXLXef9t
>>60
リアル ナインティハンドレットか。
今のうちにシミュレーションしてそういう時だけは咄嗟に持ち出し袋引っつかんで
飛び出せるようにしとかんと。
ためらっちまったら助かるもんも助からなくなっちまうよ
76M7.74(東京都):2011/01/28(金) 23:32:10.71 ID:JaCyIfE2
>>71
俺は震度5弱で職場のスプーンを持って外に避難した。
77M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:32:55.13 ID:Kl2Obhtq
>>69
>>71

 ほんと、自分でもびっくりしました。
 大学生にもなってた自分が^_^;
78M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:33:10.41 ID:i90643/p
>>43>>54
同じく青木だけど聞こえない・・・自分がニブいのか?
どっちかつーとキーンって高周波みたいな音なら聞こえる気がする。
気のせいかもしれんが。
79M7.74(西日本):2011/01/28(金) 23:33:54.80 ID:JvbIdFdh
>>75
まじで親に核シェルター頼もうかと思ってる。

引きこもりの癖に、生きていくことには貪欲なんだよな〜
弟のほうが厭世観ただよってる・・・・
80M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:34:50.33 ID:eTujGOOD
横揺れな気がしたんだが縦揺れだったんか。
ゆぅらゆぅら揺れる感じが……なんとも……。

だが近くで人がはねるだけで地面が揺れる家だから、揺れおさまってやっと分かった。
本当これだけでおさまってほしいよ。
震源地は大阪湾だとか。
81M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:37:15.63 ID:HQSVBRVa
>>78
住吉だけど、揺れた後も1、2度聞こえた
82M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 23:37:21.79 ID:karkrmWW
どうでもいいけど
docomoが広西チワン族自治区から
内モンゴル自治区に変わってるって初めて気がついた
つかシナの地名使うな!
83M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:37:46.74 ID:OajeMXzV
ドーン!ゆららで揺れは最初の1回だけ

その後ボーンーボーンーと爆発音2回揺れはなし

@東灘北青木
84M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:39:31.06 ID:EuM6Nvdp
>>78
うちは鉄筋のアパートで終わった後も
階段がメシメシしてる音が聞こえました
誰かが上り下りしてる振動が続きました
85M7.74(宮崎県):2011/01/28(金) 23:40:04.73 ID:YJ1j8ptf
>>72
自分も半角じゃないと落ち着かないw
86M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:40:21.06 ID:ExUYdfE1
>>35

そうなんだよな
なまじっか大きい地震を原体験してるから震度3でもその後の大きい揺れを
想像してしまう
87M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 23:41:35.28 ID:karkrmWW
あれ?まあ広西チワンに変わってる
なんだこれ
88M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:44:41.50 ID:4m2b4UPg
>>58
その時のハムスターが今の結婚相手なんですね
89M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:45:02.51 ID:i90643/p
>>83
最初の揺れのちょっと後に震度1弱くらいのもなかった?
90M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:45:38.81 ID:lXjul1sc
またきた@青木
91M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:45:39.15 ID:ScP5Fl/3
また微妙にきた
92M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:45:48.39 ID:dMMZOZgg
また余震北
93M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:45:51.81 ID:i90643/p
来たね
94M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:45:57.53 ID:i7VE7JiV
12日後入試だから大地震はこないでほしい、というか入試前でも来るな


95M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:46:09.88 ID:OajeMXzV
南から爆発音

@北青木
96M7.74(関西地方):2011/01/28(金) 23:46:58.08 ID:ZCWGqWQb
こんな小さな地震なのに、しっかり余震が来るね。
これはちょっと警戒した方がいいね。
97M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:47:32.84 ID:eLRZE5NH
神戸ご臨終
ご愁傷さまです
98M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:48:04.26 ID:wN8sufjd
たまにドカンドカンって
花火みたいな音が遠くから聞こえる

@深江北町
99M7.74(長屋):2011/01/28(金) 23:49:32.62 ID:bohMSihL
震源深さ10kmってめちゃ浅いほうなのか?
10km未満は測定不能で10kmになってるとか。

たしかに余震来てるね@JR住吉
100M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:50:01.08 ID:lXjul1sc
>>94 わかるぞ。
阪神大震災のとき、俺はセンター終わってて本当によかったと思ったよ。
二次試験はぼろぼろだったけどw
101M7.74(兵庫県):2011/01/28(金) 23:51:32.38 ID:L9artWVQ
@北青木
毎週金曜日の夜 恒例の、青木駅のヤンキー達の叫び声が今日は聞こえない。
102M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:56:27.98 ID:knC4voKF
ごく地域限定で余震きてるのか? こっちは何も感じんわ
@伊丹・宝塚市境
103M7.74(関西):2011/01/29(土) 00:00:05.83 ID:YfvIpmJi
>>101
青木、そんなたむろするような場所があったのかw
住宅地なだけで定食屋とコンビニ位しかない印象だった

JR住吉では今日もDQNがガンガン音楽かけて踊ってんのかな
104M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:01:15.02 ID:Gp0P6U3S
エレベーターが緊急停止して動かなくなってる。
@東灘区中腹
105M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:01:50.23 ID:34gmdxtN
豊中、またぐらっときた?
106M7.74(兵庫県):2011/01/29(土) 00:07:58.68 ID:ZCVyf9WV
107M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:08:17.39 ID:Gp0P6U3S
震度0の地鳴りは何度か感じてる。
108M7.74(dion軍):2011/01/29(土) 00:27:35.07 ID:56eevU19
>>11
ビルだからじゃない?
俺は松屋町の4Fだったけど、体感で震度2だったよ。
109M7.74(dion軍):2011/01/29(土) 00:29:55.50 ID:56eevU19
>>101
青木って、震災前は書店とか商店が何店かあったけど、
今はコンビニとパチンコ屋しかないじゃない。
どこに集まってるんだw
110M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:31:06.08 ID:qRw3lZ8S
阪神大震災のとき垂水で被災
それ以来、震度1でも反射的に外に飛び出してしまう
111M7.74(dion軍):2011/01/29(土) 00:34:01.89 ID:56eevU19
魚崎中町の祖母・母・妹宅からメールの返事が来ない・・・
まあ寝てるんだろうな。
ちなみに祖母の家の区画は、震災の時ほぼ全滅に近かった。
比喩でなく死屍累々。
112M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:37:24.65 ID:qRw3lZ8S
>>111
うちは実家が鷹取
同じく死屍累々
焼け野原だったよ
113M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:43:37.44 ID:wGTocY0V
>>110
飛び出す際には気をつけろよ。
東北へ単身赴任中に震度5強を食らった時、地震に驚いたじいさんがあわてて
家から飛び出したらトラックに撥ねられ脂肪・・・というニュース見たしな。
114M7.74(埼玉県):2011/01/29(土) 00:44:16.56 ID:lUbhTyw4
>>111
震災前だけど、魚崎中町3丁目に住んだことあるよ
115M7.74(dion軍):2011/01/29(土) 00:45:31.55 ID:56eevU19
>>112
同じく断層の真上だね。
忘れているつもりなんだが、根本的に地震絡みのドラマや映画が見れない。
二度目は御免だな。
116M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:46:03.35 ID:ywUgwfOS
>>113
そのじーさん、「ともぞう」って名前だったんだよな。
117M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:46:49.76 ID:Gp0P6U3S
阪神沿線とJR沿線では震度1くらい揺れ方に差がある気がする。
いつも速報で表示されるのは体感より1低い。
東灘区の震度計って十二間道路のNTTビルがあったところだよね?
NHKの速報でも魚崎北町って出てたし。
地震計を駅ごとにつけるとか、小学校ごとにつけるとかすればいいのに…
118M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:48:33.69 ID:qRw3lZ8S
>>113
マンションだから廊下に飛び出して我に返るってかんじ
震災以前は揺れたらテーブルの下に隠れろって教わったけど
あのときの経験から机の下では身は守れないと知ったからなぁ
とは言え外に飛び出すのも正解かどうか分からない・・・
119M7.74(dion軍):2011/01/29(土) 00:51:22.14 ID:56eevU19
>>114
三丁目は、半数倒壊くらいでしたねえ。
南側がダメで北側は結構マシだった。
ウチは二丁目で、今も祖母と母と妹が住んでいる。
三丁目には行きつけの散髪屋パンダがあったけど、
あそこも全壊してなくなったなぁ。
120M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 00:53:57.95 ID:vtCoQX9/
>>118
なぜ机の下がだめなのかkwsk
121M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:55:01.97 ID:BcegEAhO
>>120
みつどもえ見ろ
122M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:56:05.74 ID:qRw3lZ8S
>>120
うちはテーブル横の食器棚が倒れて割れた食器で
とてもテーブルの下にもぐれる状況じゃなかったんだ
123M7.74(dion軍):2011/01/29(土) 00:58:24.95 ID:56eevU19
>>117
1階にセブンイレブンが入っているビルなら、いまでもNTTなのでは。
お客様窓口とかは無くなっているけれど。
しかし、また微妙な場所だな。
124M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 00:59:02.77 ID:zBTV5EuK
また来た?風かな。
やべー、ちょい敏感になってるわw
125M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 00:59:27.03 ID:JRgGs4L5
マタキター
126M7.74(関西):2011/01/29(土) 00:59:41.59 ID:YfvIpmJi
>>120
身内ではないけど机ごと生き埋めになった話を聞いたよ
127M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 00:59:44.52 ID:yg7g4d1+
あれ?今一瞬地鳴りしてゆれた?
128M7.74(兵庫県):2011/01/29(土) 00:59:45.69 ID:+Z4vH7ra
次、北東で爆発音
ボーンー

@北青木
129M7.74(兵庫県):2011/01/29(土) 01:00:21.48 ID:j+jtUIwj
青木また来た
130M7.74(埼玉県):2011/01/29(土) 01:00:25.65 ID:lUbhTyw4
>>119
おおそうでしたか。
私が住んでた借家は倒壊してしまったようで、すごいショックでした。
131M7.74(岡山県):2011/01/29(土) 01:02:12.96 ID:d7SsgwFf
揺れすぎだよ日本
132M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 01:03:28.08 ID:Gp0P6U3S
>>120
小物は机で防げるが、天井が落ちてきたら防げない。
普通の4本足の机なら机ごとぺっちゃんこだ。

頑丈な学習机、風呂桶や便器、頑丈な洋服ダンスやソファー、冷蔵庫や備え付けのキッチン台。
ただし、それらの下敷きに自分がならないように気をつけなければならない。
冷蔵庫やキッチンは火災の恐れもある。
諸刃の剣だがこれらの周辺は屋根が落ちてきても隙間ができる。

っていうか、今さっきも地鳴りが響いた。
133M7.74(dion軍):2011/01/29(土) 01:03:56.72 ID:A28RtInR
ちょっと兵庫揺れすぎで怖いな、こっちは全然揺れてないけど
134M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 01:04:01.08 ID:tc7kuPYm
やっぱりさっきも揺れたんだ…
敏感になってるわorz
135M7.74(兵庫県):2011/01/29(土) 01:06:03.03 ID:GulhRrX2
かすかな揺れが
136M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 01:06:44.08 ID:Gp0P6U3S
>>123
そうそう、セブンイレブンの入ってる所。
多分あそこに震度計が設置されてた気がする。
あそこは建物が丈夫なのか、揺れにくい場所なんじゃないかといつも疑問に思う。
137M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/29(土) 01:06:45.18 ID:Qf1CP+Fo
全身の筋肉がこわばって眠れない
神戸以来ダメだ
138M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 01:09:23.98 ID:wkcc49KH
>>118

住んでたマンションのすぐ前の木造住宅だが、真っ先に飛び出した人は
助かったが残りの人は全滅だった
机くらいではダメかもしれんね

丈夫なビルなら飛び出さない方が良いかもしれんが、古い木造は飛び出した方が
ましのような気がする

あの地震でショッキングなものは数え切れないほど見たが
5階建てくらいのハイツが真ん中からポッキリ折れて倒れてたのには
たまげた
139120(関西地方):2011/01/29(土) 01:09:37.31 ID:vtCoQX9/
oh....どうやら地震てのは甘っちょろいモンではないようだね
机で天井の落下にも対処できると思っとりました。。。
140M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 01:10:34.51 ID:wGTocY0V
>>116
名前までは覚えとらんw しかしまあ思いっきり道路まで飛び出さんでも。。

>>118
それなら撥ねられる心配はないか。
当時、香枦園の病院にケガで入院してたけどベッドから振り落とされんよう
しがみつくのが精一杯やった。まあ、対策としてはPCやらコタツやら寝室やらの
寝座りする場所には何も倒れてこないように家具配置するしか俺もできん。
141M7.74(奈良県):2011/01/29(土) 01:10:45.05 ID:/FaoYNcW
九州であれだけ噴火してりゃ用心に越した事はないな。
142M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 01:11:55.75 ID:tc7kuPYm
>>137
俺も眠れない…
143M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 01:13:43.12 ID:qRw3lZ8S
>>141
まさか九州の噴火は関係ないと思うが
阪神のときも数ヶ月前ぐらいから猪名川町で群発があったんだよな
あのときはまさかあんなデカイのがくるなんて夢にも思わず
他人事のように群発のニュース見てたよ
144M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 01:13:47.45 ID:tc7kuPYm
あれ、また地鳴り??
145M7.74(兵庫県):2011/01/29(土) 01:15:44.62 ID:+Z4vH7ra
でかいの来たら来たで諦めろ

震災時=青木3丁目→今=北青木
146M7.74(兵庫県):2011/01/29(土) 01:21:18.49 ID:GulhRrX2
さっきからなんの音だろう
147M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 01:23:01.76 ID:kYz2g8gx
ごめん
ちょっと静かにするわ
148M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 02:09:46.20 ID:S00ldhQb
>>147
ちょっと、いびきうるさいよ
149M7.74(京都府):2011/01/29(土) 02:14:15.09 ID:7xhovYaj
>>147
それにあんまり大音量で屁をこくのも堪忍な
150M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 02:17:36.26 ID:jQn5Th3A
>>147
アニメソング歌いながらオナヌーも禁止だぞw
151M7.74(大阪府):2011/01/29(土) 03:30:04.14 ID:JRgGs4L5
おまえらwww

さっきも音がした。極地的なもんなんだろうな。@青木
152M7.74(兵庫県):2011/01/29(土) 03:37:13.51 ID:HTOvJ4m+
誰か昨日に地震雲見た人いない?
153M7.74(西日本):2011/01/29(土) 05:25:02.15 ID:BZXkKZXe
>>152
なんで昨日限定なんだよ?w
154M7.74(山梨県):2011/01/29(土) 08:29:10.88 ID:+a1h51jG
さっきから地響きぱねぇ@山梨東部
155M7.74(埼玉県):2011/01/29(土) 08:43:23.71 ID:omMzrvap
今ゆれた? @埼玉
156M7.74(東京都):2011/01/29(土) 09:40:02.47 ID:hkWmHX3b
揺れた気がする
157M7.74(埼玉県):2011/01/29(土) 10:03:00.02 ID:Droaj6dn
ちょいゆれた@埼玉
158M7.74(兵庫県):2011/01/29(土) 11:56:06.48 ID:iQa7+ZNb
てす
159M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 16:51:21.07 ID:ZewRSyx5
兵庫で無感地震多発
今夜あたり大きな地震くるかもってツイッターで流れてきました
本当なら恐ろしくてたまらない
160M7.74(神奈川県):2011/01/29(土) 17:19:48.71 ID:sqG4qErE
ageんなよ

ツイッターの負の面が出てますね
161M7.74(catv?):2011/01/29(土) 17:44:00.37 ID:EqBiRUFL
>>159
これさ、ソースどこにあんの?
マジなのかな?
162M7.74(西日本):2011/01/29(土) 17:46:29.88 ID:03ZNQm26
163M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/29(土) 18:41:54.04 ID:m1pcQt02
いつ大地震が起きても変じゃないんだから今更騒いで何の意味が有るんだ?
予知してる奴は阿呆か
164M7.74(東京都):2011/01/29(土) 19:35:20.04 ID:g3+WgET8
今週中に揺れます
165M7.74(長屋):2011/01/29(土) 20:19:16.13 ID:1/EbwIsS
てst
166M7.74(埼玉県):2011/01/29(土) 20:51:44.77 ID:ypm8SV2W
まあ、新月が3日じゃけえ
くるなら来週じゃねえの
167M7.74(東京都):2011/01/29(土) 21:53:34.26 ID:h2RLpJwE
横浜1
168M7.74(石川県):2011/01/29(土) 22:42:52.35 ID:x41Ofjhm
169M7.74(関西地方):2011/01/29(土) 23:53:40.13 ID:q2ztHfKw
震度1@京都南部
170兵庫南東部(関西地方):2011/01/30(日) 08:34:01.37 ID:PkGU6OTD
12月28日深夜の震源地が「34.732N 135.266E 岡本8-10-36」なら
モロ「岡本断層」の位置にドンピシャ。
http://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Kobe2B/figures/f2-14.jpg
ボーリング調査結果では過去の一回の変位量は1.5mなので野島断層
の時とほぼ同じぐらいかも。
http://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Kobe2Bfrm.htm

 先週に入ってから,我が家の超高感度地震計が,頻繁に人間では感じ取れない
数秒単位の微震動に反応していたので,不気味で気になっていた。
そんなことは初めてで今までにはなかった。

細く背高ノッポの首振り電気ストーブで,通電中にはやたらビービー・ガシャガシャ
うるさい。
電源OFF時には人体に無感の微少な揺れも増幅して,ガシャガシャと音を出してくれる。
171(´・ω・`)ノ 名無しは甘え ◆XXM9T5BrX6 (関西):2011/01/30(日) 08:46:11.66 ID:hKzqrrE+
うっせーハゲ
172M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 08:53:29.97 ID:z3NC3VSp
きた?西宮市
173M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 08:54:39.81 ID:cEWmSD00
>>172
一瞬来たな
174M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 08:54:43.93 ID:1QmlBD6y
来た東灘区
175M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 08:55:23.92 ID:ujbgwRTM
また来た@東灘区青木
176M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 08:55:28.50 ID:pkGb0CD6
きた!小さな突き上げだけだけど。@北青木
177M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 08:57:15.24 ID:nqTzB5UV
オレの生え際もキタ
178M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 09:13:43.27 ID:SFLlzMOD
さっき東から聞こえた爆発音ってやっぱきてたか
揺れは感じなかったのは建物のせいかな

@北青木
179M7.74(アラビア):2011/01/30(日) 12:41:19.92 ID:jSig5uQm
きたな
180M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 13:22:38.65 ID:R8f6naJh
なんかきた?
181M7.74(catv?):2011/01/30(日) 13:33:52.37 ID:6mFsF7sw
大阪チョソ民国なんて地震で崩壊してしまえwww
182M7.74(東京都):2011/01/30(日) 15:57:34.13 ID:0/KeDBXS
揺れた気がする
183M7.74(神奈川県):2011/01/30(日) 16:28:50.07 ID:rNO+UmRM
ガタッってきた?
184M7.74(埼玉県):2011/01/30(日) 16:47:03.28 ID:+5UrcChj
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
185M7.74(東京都):2011/01/30(日) 17:47:49.79 ID:22pSjlGI
親が壁叩いてがたがたうるさい
186M7.74(東京都):2011/01/30(日) 18:56:52.08 ID:Rdju5Wzn
さっき地鳴りがした うっ 来たなこりゃとおもたら不発だった
187M7.74(関西):2011/01/30(日) 20:23:50.14 ID:cYMxWLaQ
>>186
屁みたいな事いうなよwww
188M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 21:27:26.09 ID:1QboUGZr
なんか 音したきがする 東灘
189M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:28:20.82 ID:lTXAOfYz
きた
190M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 21:28:36.04 ID:1QboUGZr
きたなあああああああああああああ
191M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:28:40.54 ID:WLH8WzUd
またか・・・
192M7.74(長屋):2011/01/30(日) 21:28:43.77 ID:Re39y/nt
もうかんべんしてくれ@東灘
193M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:28:44.35 ID:SFLlzMOD
今きた
@北青木
194M7.74(dion軍):2011/01/30(日) 21:28:46.67 ID:RLwXykmn
またゆれたああああ
195M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:28:50.83 ID:UTyn36S6
神戸東灘きた
196M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:28:50.85 ID:lTXAOfYz
短かったね
197M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:28:53.96 ID:30xzKweh
芦屋きた
198M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:28:54.43 ID:oeb3+zaV
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
199M7.74(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 21:28:56.12 ID:117iDYoj
ちょまたかよー
200M7.74(dion軍):2011/01/30(日) 21:29:07.75 ID:RLwXykmn
昨日か一昨日もこの時間ぐらいに揺れたわ@芦屋
201M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 21:29:13.08 ID:mQH8yQAQ
もうやだ
202M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:29:21.80 ID:h/qkZtbB
なんか先週みたいな地鳴りがしたような気がした・・・
203M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:29:31.93 ID:7uZvK3un
芦屋来た
やめろよマジで
204M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:29:52.47 ID:MucaLQYW
東灘来た。震源近いわ…
205M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:29:54.76 ID:1nTGyYM5
またドンって一瞬来たな。神戸市灘区
206M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:30:17.06 ID:3eUTYH7X
こないだよりは揺れてないけど来たな@東灘区
207M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:30:18.11 ID:zRqF2v9a
やはり地震だったか@西宮市
208M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 21:30:22.12 ID:uhAjgHim
きた こわい @西宮
209M7.74(関西):2011/01/30(日) 21:30:24.52 ID:S23I0FEN
揺れた。家いるの怖い。
210M7.74(京都府):2011/01/30(日) 21:30:25.27 ID:YPWaI5FH
ちょっとだけミシッとゆれた@西宮
211M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:30:29.61 ID:oelMih60
地鳴りっぽかったねぇ
神戸東灘
212M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:30:46.93 ID:PJmKEQ8z
同じく東灘…
この時期の揺れはあの震災を思い出す・・・
213M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:30:50.22 ID:1p1P9AJR
東灘区、一瞬どんときた。
214M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:31:06.77 ID:yzbsAu1W
微妙に揺れたな@西宮
215M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:31:10.10 ID:lTXAOfYz
また深江浜沖か?
216M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:31:12.45 ID:Cymou0G5
また揺れた。怖いよ•••。@西宮
217M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:31:17.29 ID:f+UdrHzu
前ほどではないけどきた… @西宮
218M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 21:31:32.97 ID:kL6Iy/EL
ズズズズズ ドンッ 
ってかんじだった。もうまじ怖い。

@西宮市
219M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:31:40.68 ID:WTpa9tU9
芦屋にもキタアアアア!!!
ズーーン

たぶんそのうち馬鹿デカイのが来るんだろうな。
220M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 21:31:41.03 ID:7wvyt3mp
やっぱり揺れたか・・恐かった@東灘
221M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:31:58.24 ID:WLH8WzUd
今回も横揺れじゃなく縦揺れだったね。
まぁこのレベルを小刻みに出してくれてる方が、一気に来られるよりはマシだよね・・・
222M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:33:04.93 ID:PJmKEQ8z
こういうとき一人でいるのってやだよな・・・
とりあえず、風呂に水だけ張っておくかな
223M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:34:08.42 ID:BDyOkF1C
ドンっ!と一瞬きたな@東灘区
NHKつけても流れないってことは、小さい地震?
224M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:34:33.82 ID:5lY7O+G9
気のせいかと思ったけどやっぱりきてたんだね
225M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 21:34:34.72 ID:V9JZOkN6
ドスーンって感じだった@東灘
226M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:34:54.65 ID:BDyOkF1C
と思ったら今流れたな
227M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:35:03.69 ID:WTpa9tU9
ここに地震速報が出てます。
http://tenki.jp/earthquake/
228M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:35:05.08 ID:o5oRvcba
兵庫県  震度1  芦屋市精道町*
229M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 21:35:13.25 ID:hQpuqVrQ
おいおい2日前に起きた場所と一緒か
230M7.74(catv?):2011/01/30(日) 21:35:15.42 ID:Go4trcsU
阪神大震災くるくる
231M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 21:35:19.51 ID:uhAjgHim
>>221 あんな大きいのはもう勘弁。
震災の起きる直前、ひどい風邪ひいてて、今も引いて休んでる。
ドキドキが収まらん…
232M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:35:19.64 ID:3eUTYH7X
平成23年01月30日21時33分 気象庁発表
30日21時28分頃地震がありました。
震源地は大阪湾 ( 北緯34.7度、東経135.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


兵庫県  震度1  芦屋市精道町*


この地震による津波の心配はありません。
233M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:36:10.94 ID:lTXAOfYz
前回と全く同じ震源だ!
234M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:36:38.93 ID:oeb3+zaV
昨日と同じ場所じゃん
235M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 21:37:03.21 ID:1QboUGZr
>>188に書いたけど
一回小さい ドンってのがきて 二分後に、またきたよねえ

横揺れじゃなくて 上下だおねえ
震源の近くってことかな

236M7.74(長屋):2011/01/30(日) 21:37:10.03 ID:6v7x4YI0
このレベルの小刻みのほうがマシだけど、これで大地震が免れてる可能性って
どれくらいあるんだろ?
237M7.74(千葉県):2011/01/30(日) 21:37:31.35 ID:h9OSqgyI
ドッカン ドッカン ズド〜ン
238M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:37:50.53 ID:lTXAOfYz
前震って可能性もあるぜ
239M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 21:38:00.93 ID:KkvfMKhY
また大阪湾かい…

今日のは速報の音するまで気付かなかったけど
一昨日のは一瞬、地の底からズンッと来たので分かったわ
@南大阪
240M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:39:50.49 ID:BDyOkF1C
また大地震来る?
引越ししてきて経験ないから地震くる前がどんなのだったか分からん
241M7.74(catv?):2011/01/30(日) 21:40:26.14 ID:DEQuEMK+
平成23年01月28日22時51分 28日22時49分頃 大阪湾 M3.6 震度3
この間地震なし
平成23年01月30日21時33分 30日21時28分頃 大阪湾 M2.0 震度1


なんか怖い
242M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 21:40:44.22 ID:uhAjgHim
金無くて、震災来ても建て直してないからまた来たらマジやばい。一家やられる。
243M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:41:08.19 ID:WTpa9tU9
ホンマもう勘弁して欲しいわ。
また阪神間襲うのは勘弁してね・・・。
小さな地震はガス抜きなんだと思っとくしかない。
244M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:41:40.18 ID:titqOXkK
東灘です。震度1ってこんなに分かるものなんでしょうか。
前別の場所にいたときは全く感じなかったのに
245M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:41:46.14 ID:ujbgwRTM
今朝もあったよ。
さっきより揺れたのに何の発表もなし。
246M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 21:42:11.10 ID:kK9kfgPP
大地震来ないよね?
阪神大震災のプレートと一緒なの?
247M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:42:35.75 ID:WLH8WzUd
数十年という長いスパンで見れば、いつかは来るだろうと言われてるねぇ。
でもその被害がどの程度なのかは神のみぞ知るってやつだよね。

ながーくゆるーくガス抜きしてくれるのを祈ろう。
248M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:42:44.23 ID:yrRH48ao
やっぱり今朝もありましたよね。
1日2回地震とか…ほんと怖い・・・;@灘
249M7.74(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:42:58.87 ID:ZEnhsC+z
やばい
250M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:43:16.04 ID:WTpa9tU9
いずれにせよでかいのが来る前兆のようで嫌な気分になりますな。
251M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:45:22.15 ID:HBmpe5WN
嫌な予感が的中したことはないから
今回も大丈夫だろうと言い聞かせておく
252M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:47:50.71 ID:SFLlzMOD
地鳴りの音が俺の家からだと南と北からするんよな
深江か芦屋浜と甲南山手付近
28日のでかいのから毎日地鳴りか揺れるかしてるよな

@北青木 本庄墓地周辺
253M7.74(長屋):2011/01/30(日) 21:48:59.62 ID:jahSuPji
254M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 21:51:14.49 ID:WTpa9tU9
安全な土地に引っ越したいw
255M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:51:32.98 ID:23xbUVOA
>>236
例えば阪神大震災と同じエネルギー(M7.3)をM3程度の地震を繰り返すことで放出しようとした場合、
約282万回起きれば完済する事が出来る。

不吉な事を書いてすまなかった。とにかく前兆であることだけはごめんだな。
256M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:52:53.93 ID:nRSmPAAj
>>255
( ^ω^)おわった・・・
257M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 21:53:48.77 ID:e37ZXYwU
地鳴りみたいな音が聞こえたよ
@西宮
258M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:55:12.15 ID:ujbgwRTM
本庄墓地周辺だったら市営北青木住宅ですな。
259M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 21:55:48.63 ID:1QboUGZr
急に揺れ出すってことは、限界に近付いてきたってことだよね
一気にどかーんてくるんだろうなあ

震災では、家が倒壊して埋もれたし
周りでも数人亡くなったし
家に埋もれるのだけはやだ
260M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 21:58:31.70 ID:23xbUVOA
>>254
こういう時に限って韓国が安全だったりするのが羨ましい…
261M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 21:58:47.79 ID:tP0saexY
阪神大震災の前日も震度1の地震があったよね…
262M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 22:02:14.52 ID:titqOXkK
なんでまた同じところが……
もうi84
263M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 22:03:18.14 ID:KkvfMKhY
クソ民主政権下では
阪神に限らず、日本のどこでも
大震災は起きてほしくない。
確実に人災になるよ、村山政権以上の人災に…
264M7.74(長屋):2011/01/30(日) 22:06:50.91 ID:6v7x4YI0
>例えば阪神大震災と同じエネルギー(M7.3)をM3程度の地震を繰り返すことで放出しようとした場合、
>約282万回起きれば完済する事が出来る。

マグニチュードが1違うと30倍違うんだっけ。
昨日のはM3.9くらいあったと思うからM4とすると1/30で、
10万回程度で完済か?
265M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 22:09:07.74 ID:ujbgwRTM
>>263
地震には疎いんで・・・・・って言いそうだな。カイワレ首相。
266M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 22:10:47.48 ID:pnDCYhTM
>>261
ああ。俺、はっきりと覚えてるよ。
ケーブルテレビの気象情報で、昔のキャプテンシステムの
画面みたいなのをずっと流している時間帯があったんだ。

テレビをザッピングしながら、俺はツレと電話で話していたんだが
そのケーブルテレビ画面で「震度1神戸 震源地:明石海峡」って
表示されていたと記憶している。

明石海峡なんかでも地震があるんだなぁと思った翌日がアレだよ。
267M7.74(dion軍):2011/01/30(日) 22:12:23.87 ID:RLwXykmn
>>263
口蹄疫の対応ひどかったからなぁ…。
阪神大震災で無事だったマンションはその時のダメージ+老朽化で
次に同レベルの地震きたら崩れるところでちゃうだろうし…。
いい機会だから防災グッズをひとまとめにしておこうか
268M7.74(関西):2011/01/30(日) 22:14:12.55 ID:cYMxWLaQ
阪神大震災って、たしか月曜の朝じゃなかった?

前日に震度1の地震があったと記憶しているが・・・
269M7.74(奈良県):2011/01/30(日) 22:14:46.61 ID:rKp+e2uo
270M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 22:15:22.63 ID:yrRH48ao
>>268

\(^p^)/
271M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 22:16:47.51 ID:23xbUVOA
>>264
そうなるね。厳密には√1000=32倍だけど。
まあ地球にとっては借金を返すようなもんだな。
さっさと返済しようと思ったらちまちま返すよりも一発ドカンと払ってしまったほうが早いってことだ。

…………あくまでもそこに住む人類の被害を徹底的に無視できればって条件下なんだが。
272M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 22:17:47.29 ID:titqOXkK
おいまて・・・おいまてよやめろ
273M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 22:23:10.30 ID:tP0saexY
てか東灘とか西宮とかまさにあの大震災が起きた場所で今回みたいな最大震度の地震が起きるのって、あの大震災以降あったかな?
金曜日の夜の地震速報で東灘とか西宮が真っ先に表示されるの見てすごい珍しく感じたんだけど
274M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 22:24:48.60 ID:kK9kfgPP
9年目ぐらいの普通のマンションなら倒壊しないよね?
275M7.74(福岡県):2011/01/30(日) 22:26:33.12 ID:pWbd5ieD
用心に越したことはないね
276M7.74(関西):2011/01/30(日) 22:26:36.67 ID:cYMxWLaQ
やはり、去年ニュースになった「大阪湾に湧く謎の気泡」が気になる。

今回の震源と近いよな?
277M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 22:27:13.19 ID:1QboUGZr
>>269
当時は、明石海峡つくるのに岩盤に杭を打ち込んだから震災が起きたとか言われてなかったけ・・・
278M7.74(関西・北陸):2011/01/30(日) 22:27:17.53 ID:kK9kfgPP
噴火とか関係あるのかな
279M7.74(千葉県):2011/01/30(日) 22:31:11.35 ID:h9OSqgyI
噴火により地下のマグマが地上へ
空白になった地下にズレが生じ地震へ
280M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 22:31:53.59 ID:titqOXkK
>>276
それヘドロじゃね?
281M7.74(catv?):2011/01/30(日) 22:33:49.06 ID:xpHqiS1m
>>276
http://www1.e-pisco.jp/1519/1519hyouji1.asp
コレ見てると何でもありだけど・・・どーなんだろうかね
282M7.74(茨城県):2011/01/30(日) 22:46:42.20 ID:kTw5hiyY
>>281
なんだこれくだらねぇwwww
そもそも地震雲なんて科学的に証明されてない
283M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 22:50:12.21 ID:Zkz3Uts+
>>281
こんだけオカルト情報連発してたら
そりゃ地震の日に1つくらいは当たるわなw
284M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 22:54:59.75 ID:ExDs8l8q
>>227
震源は六甲山のあたりなのになんで大阪湾になるの?
285M7.74(長屋):2011/01/30(日) 22:59:36.44 ID:jahSuPji
286M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 23:00:58.73 ID:HV2vFIQb
痛いぐらいの縦ゆれだったわ。。疲れる。
287M7.74(兵庫県):2011/01/30(日) 23:03:12.98 ID:ExDs8l8q
六甲山付近だと大阪湾、関空付近だと大阪府南部になるのか
288M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 23:13:59.16 ID:hIBXRJlh
>>268 
阪神淡路大震災は火曜日の朝だよ。
14日15日土曜日曜がセンター試験、16日月曜日が自己採点、
17日は火曜日だった。ずーっと学校行かなきゃいけないってんで、
憂鬱だったなー。17日には学校がなくなっていた(物理的に)
289M7.74(関西地方):2011/01/30(日) 23:30:00.01 ID:Bnvfh8uY
>>261
>>266

はっきり覚えてるよ
ただその前に猪名川あたりの群発地震があって
どうも最近地震が多いなと思って寝たら、次の日思いっきり揺れた

ただ、小さい地震があると大きいのが来るかというとそうでもなくて
何年か前の福岡の地震の時はいきなり来たから
要するに誰もわからんと言うことやね

福岡に地震が来る前、知ってる福岡の人はみんな「地震は来ません」と言い切ってたけど
大震災の前は関西人が「関西に地震は来ません」と根拠のないことを言ってたなぁと
思ったら案の定地震が来たわ
290M7.74(catv?):2011/01/30(日) 23:32:59.76 ID:F23BCbuN
一瞬だけ縦揺れってのが一番怖いわ!
震災の半年ほど前にコツンって感じの縦揺れを何度か経験した
TVの地震速報も無くて部屋の電灯の紐も揺れてない
脳梗塞か何かの自覚症状かと思ってたよ
そうしたら半年後に震災だ
当時の住家はちょうど帯状地帯の真上
291M7.74(内モンゴル自治区):2011/01/30(日) 23:37:30.95 ID:l/BXyM2B
>>290
怖いよ(;_;)
292M7.74(東京都):2011/01/30(日) 23:41:17.64 ID:yXeMw1wO
>>288の補足説明をすれば
16日は月曜日だけど15日成人の日の振替で休日だった。
連休明けの早朝に来たんだよ。
293M7.74(catv?):2011/01/31(月) 00:01:13.16 ID:XMdJGEJV
月曜日の20時ぐらいだったかな
うちで飼ってたマルチーズが啜り泣きを始めたんだよ実にキモかった
そうしたら近所中でウォーンウォーンと物哀しげな遠吠えが始まってな

大地震を確信したがどうしようもなかった…通報しようにも深夜だしな
逮捕覚悟であっちこっちにFAXしようと思ったがやめた
今でも後悔してる
294M7.74(大阪府):2011/01/31(月) 00:05:55.71 ID:FRCz3Iq7
当時の職場では自分は火曜休みシフトだったんで
ちょうど休みの朝だったんだよなー、1.17…
翌日出勤したら、地震にまつわるPOP作りばっかりだったw
営業室では皆テレビに釘付けになってたし。

海外の報道で「神戸とは『God's Door』――神の戸、という意味で云々」
というレポートを聞いた時、その場にいた人間みんな
「な、なんだってー(ry」って感じだったわ。そんな深く考えたことなかったから。
295M7.74(兵庫県):2011/01/31(月) 00:19:04.49 ID:fJCqqpFv
去年の10月頃に2回発光現象を見た。宝塚の中山付近で、北の方向に地面から空に向かって光った。稲光のない雷光のようで、中山台の丘の向うから光っていた。
時間は1時くらいの深夜。その日は2回とも快晴で、不気味に感じたけど微小地震もなく疑問のままやりすごした。
296M7.74(長屋):2011/01/31(月) 00:19:57.09 ID:c17m389s
>>293
今度はよろしく
297M7.74(大阪府):2011/01/31(月) 05:01:58.30 ID:8RZqvX6K
今ちょっとゆれた?
@尼崎
298M7.74(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 06:11:53.35 ID:duJVlXqw
停電 室内遭難かよ
299M7.74(愛知県):2011/01/31(月) 06:23:42.96 ID:LMfs6aI+
しかし災難が狙ったように混乱してる地域に来てるな

鹿児島 鳥インフル・降灰(市長・議会混乱)
愛知 鳥インフル(市長・議会混乱)
宮崎 鳥インフル(混乱ではないが知事が交代したとたん)

岩手辺り(小沢問題)で地震が来るだろうか
300M7.74(東京都):2011/01/31(月) 06:53:46.34 ID:0URx0csj
記者クラブ乙
301M7.74(東京都):2011/01/31(月) 07:11:52.52 ID:jfhUW0SJ
九州で大地震の夢で目が覚めた。
正夢にならないよう祈る。
302M7.74(茨城県):2011/01/31(月) 07:44:50.14 ID:2QyYw2Iz
空振っぽいのキタ
303M7.74(catv?):2011/01/31(月) 07:46:17.27 ID:R2cEFtyq
なんか揺れた?!@つくば
304(茨城県)(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 07:47:38.57 ID:9HYSTW/O
なんだこれ?地震か?

305M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 07:49:07.20 ID:LoY1KUfM
「地震きたっ!」と思ったら揺れなかった。何これ怖い。
306県西(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 07:49:35.55 ID:9HYSTW/O
みんな茨城だな
なんか変な震動だよね
307M7.74(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 07:50:26.31 ID:1TyEy8aM
凄い空震@栃木南東部
そういや昨日も似たような振動あったけどハクビシンかと思ってスルーしてた
308M7.74(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 07:52:19.00 ID:gdr1Ei08
千葉県船橋市から

茨城県と同じような現象きたよ!
揺れてないのにゴゴーってなった!なんだろ?
309M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 08:04:24.51 ID:bc/0UzWY
きた?@川崎
310M7.74(東日本):2011/01/31(月) 08:04:33.81 ID:+LW3gCPd
山中湖。グラッと来た
311M7.74(東京都):2011/01/31(月) 08:04:35.85 ID:mZZbvRM5
震度1くらいか@八王子
312M7.74(東京都):2011/01/31(月) 08:04:38.15 ID:rbqqUNIE
揺れた @相模原
313M7.74(東京都):2011/01/31(月) 08:04:40.82 ID:bzL20YX3
きた@練馬
314M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 08:04:44.30 ID:FFo4PZdI
揺れた@神奈川
315M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 08:04:49.19 ID:XoGE4soH
最近、地震なのかトラックが通って揺れたのかわかりにくい
316M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 08:04:57.74 ID:B+3AiDZt
ズシンと1発キタ@相模原
317M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 08:04:58.62 ID:u7PHr94n
一瞬だけど、揺れた相模原
318M7.74(catv?):2011/01/31(月) 08:05:02.55 ID:QavrK6Jo
きたような@横浜市北部
319M7.74(東海):2011/01/31(月) 08:05:07.28 ID:CaQJ35Ga
揺れた@静岡県東部
320M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 08:05:07.88 ID:XoGE4soH
あ、やっぱゆれたか@神奈川
321M7.74(dion軍):2011/01/31(月) 08:05:34.42 ID:1oZ60Mf+
何か揺れたぞ@川崎
322M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 08:05:39.71 ID:u4AX3nQP
府中きたっ
323M7.74(山梨県):2011/01/31(月) 08:05:54.38 ID:5oeDwv78
山梨グラグラと5〜10秒
324M7.74(catv?):2011/01/31(月) 08:06:02.81 ID:5cFeBEzR
グラっと一発@山梨県富士五湖
325M7.74(東京都):2011/01/31(月) 08:06:10.46 ID:QblONtS5
国立きた
326M7.74(dion軍):2011/01/31(月) 08:06:15.37 ID:v0PkNrpQ
揺れた@甲府
327M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 08:06:59.08 ID:TIYeK9+n
書き込みがなかったから気のせいかと思ったらやっぱりあったのか
328M7.74(dion軍):2011/01/31(月) 08:07:01.28 ID:ljmZ1jwB
ちょっと来た@湘南はじっこ
329M7.74(関東):2011/01/31(月) 08:07:35.80 ID:LwMybqWz
揺れた@東京都下
330M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 08:07:36.79 ID:I5CH+2pA
微動きた@所沢
331M7.74(関東・甲信越):2011/01/31(月) 08:08:49.06 ID:LYG22K9Z
山梨県都留市
揺れた
速報こない
332M7.74(愛知県):2011/01/31(月) 08:11:48.89 ID:LMfs6aI+
平成23年01月31日08時08分 気象庁発表
31日08時03分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖  ( 北緯35.5度、東経138.9度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


埼玉県  震度2  秩父市中津川*
     震度1  長瀞町野上下郷*
山梨県  震度2  大月市御太刀* 西桂町小沼* 山中湖村山中*
     震度1  甲府市相生* 山梨南部町福士* 笛吹市八代町南*
          甲州市塩山上於曽* 甲州市勝沼町勝沼*
          甲州市大和町初鹿野* 富士吉田市上吉田*
          富士吉田市下吉田* 都留市上谷* 大月市大月
          大月市役所* 上野原市上野原 鳴沢村役場*
          富士河口湖町船津 富士河口湖町長浜*
          小菅村役場* 丹波山村丹波*
群馬県  震度1  群馬上野村川和*
東京都  震度1  日野市神明* 国分寺市戸倉 青梅市日向和田*
          檜原村本宿*
神奈川県 震度1  南足柄市関本* 中井町比奈窪*
          神奈川山北町山北* 相模原緑区中野*
          相模原緑区相原*
長野県  震度1  小海町豊里* 佐久穂町畑*
静岡県  震度1  富士宮市野中* 小山町藤曲* 静岡葵区梅ヶ島*


この地震による津波の心配はありません。
333M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 08:12:28.46 ID:GohdKGqM
富士山噴火に繋がらなきゃいいけど。最近怖いだよね〜
334M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 08:12:35.10 ID:B+3AiDZt
今度は富士山のターンか
335M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 08:12:35.93 ID:Er/Kxcbq
http://tenki.jp/earthquake/
発生時刻 1月31日 8時3分
震源地 山梨県東部・富士五湖
最大震度2
336M7.74(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 08:12:55.27 ID:bc8xvSts
国立
速報まだかな
337M7.74(長屋):2011/01/31(月) 08:14:44.77 ID:+kBcI0kC
地震ばかりで嫌になる
海外に住みたい…ハリケーンとか怖いけどさ
338M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 08:17:06.00 ID:XoylNjRa
震度2じゃないだろって感じの揺れだったけどな@都留
339M7.74(愛知県):2011/01/31(月) 08:17:50.89 ID:LMfs6aI+
俺、愛知じゃないよ東京だよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

速報テロップで震度2 秩父市だけ出たけど
山梨はやはり関東ではないんだな
340三島の人(静岡県):2011/01/31(月) 08:18:10.90 ID:MkSv3jsJ
さっきモニタが揺れたのこれか
隣でマンション工事してるからわからん

にしても、九州どころの話ではありませんな
341M7.74(catv?):2011/01/31(月) 08:22:50.77 ID:R2cEFtyq
窓だけ凄い振動した
342M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 08:24:58.23 ID:CfTF8yGd
噴火 こわっ
343M7.74(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 08:25:15.85 ID:8kueBnZE
いつだかも富士山周辺が震源の地震あったけどあの時と似てた。
最初地鳴りっていうか変な音が続いて最後にチョロっと揺れる感じ。


@笛吹市
344M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 08:25:47.72 ID:njIPF0W8
体感震度4ぐらいだったぞ!@箱根住人

フッジサーンが本気出したんじゃないのか!?
345M7.74(兵庫県):2011/01/31(月) 08:30:28.52 ID:0TBYuZ6Z
富士山ならいいけど
箱根が本気だしたなら・・・

うちの地域も地震やばそうだけどね
346M7.74(長屋):2011/01/31(月) 08:38:44.94 ID:u5d5mq8q
今日、遭難者救助で消防不在なんだけど
347M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 08:52:36.76 ID:B+3AiDZt
あの都留市のばーさん二人組の探索か?
それとも富士山で氷漬けになってる高校生の搬出作業か?
348M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 09:01:22.84 ID:G39MMgou
結構長く揺れた〜!
349M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 09:07:51.15 ID:hkqvO8EK
お前ら俺が死んだらPC破壊頼んだぞ
350M7.74(catv?):2011/01/31(月) 09:09:41.70 ID:rRp/QOqQ
無修正エロ動画発見
351M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 09:20:33.94 ID:ABaKEFi4
川崎
なんとなく断続的に微震が続いている感じ
目眩だろうか
352M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 10:10:34.91 ID:uMFHM58d
関西に来る
353M7.74(東京都):2011/01/31(月) 11:46:34.21 ID:Fwt25ED2
新宿 微妙な小さな小さな揺れが何度か・・
354M7.74(東京都):2011/01/31(月) 12:25:05.03 ID:vEqpRdPP
新燃岳に共鳴した富士山かよ!


355M7.74(東京都):2011/01/31(月) 13:46:01.07 ID:SrzMVlri
世田谷
揺れてるかと思ったけど自分自身だったか
356M7.74(東京都):2011/01/31(月) 13:56:07.07 ID:Fwt25ED2
新宿小揺れ・・・
357M7.74(関東):2011/01/31(月) 14:05:23.24 ID:3Ci9Xk18
テスト
358M7.74(東日本):2011/01/31(月) 14:08:27.31 ID:VzzEhhZE
uuuu
359M7.74(愛知県):2011/01/31(月) 16:47:14.69 ID:LMfs6aI+
平成23年01月31日16時44分 気象庁発表
31日16時39分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 ( 北緯37.3度、東経138.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


新潟県  震度1  魚沼市今泉*


この地震による津波の心配はありません。
360M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:22:37.74 ID:ayIoToKB
横浜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
361M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 17:22:38.18 ID:TIYeK9+n
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
362M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:22:50.11 ID:acaNiCDo
揺れた
363M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:22:51.40 ID:iuvlK15I
神奈川きたー
364M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:22:59.64 ID:POhODJlI
揺れた@練馬
365M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:23:14.24 ID:wC01GVbV
横浜、微震?
366M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:23:34.83 ID:hpQOFRCB
かすかに揺れた@横須賀
367M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:23:40.30 ID:8344S0MO
横浜揺れたよ
368M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:23:40.79 ID:k3NjCTd8
きたー
369M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:23:44.80 ID:2zgx50xS
揺れた!@中野
370M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:24:02.02 ID:D/bPZffU
ちょっと揺れた@横浜
371M7.74(catv?):2011/01/31(月) 17:24:18.29 ID:q95qERo+
杉並若干揺れた
372M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:24:24.07 ID:wC01GVbV
あの程度じゃやっぱ気がつかない人多いのね
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 17:25:02.51 ID:+L91MvN2
群発に期待 ワクワクする
374M7.74(catv?):2011/01/31(月) 17:25:34.22 ID:FVtW/x/m
二秒くらい揺れた。震度1?@横浜西区
375M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:25:53.10 ID:1NR+Rooh
376M7.74(大阪府):2011/01/31(月) 17:25:59.00 ID:N084So82
うわああああああああああああああ
377M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:26:00.98 ID:FBdbQ9Oc
あ、やっぱり地震だったのか
川崎ちょこっと揺れた
378M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 17:26:13.93 ID:zFJ+IR4g
進度4とか
379M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:26:17.25 ID:POhODJlI
何で大阪がいんだよw
380M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:26:27.22 ID:12DSxKGR
横浜全然揺れてない
381M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:26:37.92 ID:v62HVjnu
気が付かなかった@東京
382M7.74(香川県):2011/01/31(月) 17:26:38.75 ID:LLCzwxiH
            _
       ,.-' ´    ̄`ヽ、
      r'´   ,..._,..._     -、
.    /   rー'"´   ` ー、.  !
.   ,!  ,i          l ヽ
    l   r‐'''"_.‐、-,r---、__、 .i
   l   l ! ´`'` ,「 !. tr 、 l,!  l
.   彡、,.!`ー--イ  ヽ __/j  !
    彡!_!   ,. `` ´ '、   l,.,r'´
     ヾ、  ー--- 、_;  ,r'/
     ,.lヽ'::´  ̄   ;..,r/
  _,....-' .lヽ ` ー---‐' ,イ`ー- 、 _
' ´     i ヽ   ,r ´,!      `

スットン.D.木間下 [Sttone D Kimasita]
      (1925〜 日本)
383M7.74(静岡県):2011/01/31(月) 17:26:52.65 ID:pFVOiLdN
伊豆の玄関三島に住んでるけど、全く揺れなかったんだが
384M7.74(catv?):2011/01/31(月) 17:26:57.70 ID:CMgiZx0D
東海地震クルーーーー
385M7.74(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 17:27:08.10 ID:7maj1blB
震源伊豆か
386M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:27:10.34 ID:XU3TCclH
>>372
5時位にもっと小さい余震があったんだよ
すぐこのスレ開いたけど誰もいなかった@伊勢原
387M7.74(関東・甲信越):2011/01/31(月) 17:27:17.33 ID:KyHiMe26
群発みたいな縦揺れと地鳴り@伊東市
388M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 17:27:49.32 ID:3IqlksaH
平成23年01月31日17時25分 気象庁発表
31日17時22分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海 ( 北緯34.8度、東経139.2度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。

この地震によるぬるぽの心配はありません。
389M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:28:12.44 ID:/LQfpKYe
富士山噴火直前
390M7.74(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 17:28:26.23 ID:7maj1blB
TVで火山やってて今度は伊豆群発か
どうなってんだ。
391M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:28:29.66 ID:sQsjIcL7
>>388 ガッ!
392M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:28:31.97 ID:TiJTmjr2
おいらの金目鯛がいたずらしたずら
393M7.74(宮城県):2011/01/31(月) 17:28:32.63 ID:wMT03Ycv
>>388
ガッ !!
394M7.74(大阪府):2011/01/31(月) 17:28:38.92 ID:1XBTdHc2
いつもの伊豆東方沖の海底火山関連だと思うが。
395M7.74(愛知県):2011/01/31(月) 17:28:39.79 ID:LMfs6aI+
>>388
ガッ!!

平成23年01月31日17時26分 気象庁発表
31日17時22分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海 ( 北緯34.8度、東経139.2度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


静岡県  震度4  東伊豆町奈良本*
     震度2  東伊豆町稲取*
     震度1  熱海市泉* 伊東市大原 下田市加増野 下田市中*
          函南町平井* 伊豆市小立野*
東京都  震度1  町田市忠生* 国分寺市本多* 伊豆大島町元町
          東京利島村
神奈川県 震度1  横浜南区別所* 真鶴町岩*


この地震による津波の心配はありません。
396M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:28:43.85 ID:uCAZjsl1
揺れなかったよ@三鷹
397M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:28:50.07 ID:M11UKN0H
>>388
    |       |       |
    |      |     |
    | ガ ッ!! |      |
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿
398M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:28:56.62 ID:12DSxKGR
恒例の群発地震か
399M7.74(千葉県):2011/01/31(月) 17:29:07.03 ID:jV+fgAA2
>>390
火山は南海地震フラグか?
400M7.74(香川県):2011/01/31(月) 17:29:22.38 ID:LLCzwxiH
東海地震の予想震源域からズレているな
東海地震は確か伊豆半島の西側だったよな
401M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:29:25.97 ID:1NR+Rooh
よく揺れてるとこだな
402M7.74(関東・甲信越):2011/01/31(月) 17:29:35.36 ID:Hu/msj8R
揺れたな
403M7.74(静岡県):2011/01/31(月) 17:29:55.02 ID:aSUEt3TT
全然ゆれなかた@御殿場
404三島の人(静岡県):2011/01/31(月) 17:30:29.60 ID:poETj97I
業務スーパーでお好み焼きの材料買ってて
わからんかった
405M7.74(中部地方):2011/01/31(月) 17:30:51.60 ID:jFytIClQ
いよいよ来るのか?
406M7.74(東海):2011/01/31(月) 17:30:52.37 ID:MxuiHgbJ
揺れてない@沼津
407M7.74(東海):2011/01/31(月) 17:30:53.27 ID:0XrPep9k
今は便秘中だから勘弁してほしいわ
408M7.74(関西):2011/01/31(月) 17:31:17.97 ID:s08OfMfK
富士山噴火
409M7.74(埼玉県):2011/01/31(月) 17:31:33.93 ID:Di7cU0Fo
シナチクが地震兵器でも使ったんじゃねーの
410M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 17:31:36.71 ID:k090evzn
気付かなかった@小田原
411M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:31:39.97 ID:TiJTmjr2
>>407
禿道!
412M7.74(京都府):2011/01/31(月) 17:31:52.29 ID:G/KNyyr6
Hi-net見たらこの場所も微震がグズってる場所だね
こちらでも海底火山噴火なんて事になったりして?
413M7.74(山陰地方):2011/01/31(月) 17:32:43.40 ID:NVKKAmIB
地震、火山、豪雪・・・
安全な地域どこだよ('A`)
414M7.74(静岡県):2011/01/31(月) 17:35:08.90 ID:WHclrSAy
静岡県  震度4  東伊豆町奈良本*

「俺以外」におるかー?
415M7.74(dion軍):2011/01/31(月) 17:36:07.40 ID:ZrQxEMcj
もしかして日本沈没の始まりじゃないだろうな
416M7.74(沖縄県):2011/01/31(月) 17:36:13.20 ID:WMCe5QNB
>>413 沖縄
417M7.74(愛知県):2011/01/31(月) 17:37:26.65 ID:XXTSMQiv
伊豆大島が嫉妬した!
418M7.74(長屋):2011/01/31(月) 17:37:34.68 ID:uwjY/Edq
そういや、富士山の宝永火口周辺だけ雪が解けてるよな。
地熱か?
419M7.74(静岡県):2011/01/31(月) 17:38:11.84 ID:WHclrSAy
伊豆大島は東京都だから東京が責任持て
420M7.74(catv?):2011/01/31(月) 17:39:28.73 ID:Gn5rSaz6
>>413
北海道、道北
421M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 17:40:55.21 ID:LHZe+OhC
下田全く揺れなし
422M7.74(静岡県):2011/01/31(月) 17:41:20.07 ID:poETj97I
>>418
あれもう、今年になってずっとそう
宝永山の盛り上がったところの雪が先に
溶けちゃう。
それより低い場所の雪は残るんだけどね
423M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 17:44:25.76 ID:3BoiffnB
明日の満潮時前後に
関東地方南部(東京湾から神奈川県付近)を震源とする
M7.8±0.4程度の地震が起きると予測されています。
該当地域のかたは充分に警戒して下さい。
424M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 17:45:59.89 ID:8CwvzZlg
>>423
ソースは?
425M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:46:44.63 ID:/LQfpKYe
奇跡的に民主党だけ地震で総壊滅しないかなあ
426M7.74(東京都):2011/01/31(月) 17:48:09.59 ID:TiJTmjr2
それは素敵だね
427M7.74(愛知県):2011/01/31(月) 17:48:17.71 ID:XXTSMQiv
>>423
マジかよ
タイヤチューブ買い占めなきゃ!
いや、コロッケ買うんだっけ?
田んぼの水も見てこなけりゃ…
428M7.74(岡山県):2011/01/31(月) 17:57:42.49 ID:EFguhEI2
>>413
大都会岡山は地震火山豪雪に無縁です
429M7.74(栃木県):2011/01/31(月) 18:10:57.16 ID:dCjktPel
>>425
変な自信で既に壊滅してる
430M7.74(東京都):2011/01/31(月) 18:11:09.93 ID:M11UKN0H
>>423
満潮って何時くらい?
431M7.74(香川県):2011/01/31(月) 18:24:02.58 ID:+7s/vxmh
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。10mは誤植?
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島の相関が高いと。
432M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 18:48:56.73 ID:4jhu39ld
>>419 霧島が面倒になってるんで富士山に電話して少しそっちでマグマを受け付けてくれと頼んでおいた さすが仕事が速いな
433M7.74(東京都):2011/01/31(月) 18:57:38.18 ID:TiJTmjr2
だから縄文の大噴火の時も富士は連動しなかった手羽><
434M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 19:16:50.87 ID:rHdbH3/s
>>431
よく判んないけど、ちょっと、おしるこ作っておくわ。
435M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 19:36:13.80 ID:k090evzn
夕方から何回も微振動を感じる@小田原
436M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 19:50:47.76 ID:3Mr1t0xl
発生時刻 2011年1月31日 19時43分ごろ
震源地 伊豆大島近海
緯度 北緯34.8度
経度 東経139.2度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.4

震度1
静岡県 静岡県伊豆 東伊豆町 東伊豆町奈良本
437M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 20:26:20.68 ID:mucIQtaa
今朝から震度1〜2位の揺れが長い事続いてる気がするんだが気付いてない人多いのか?・・・
@江東区
438M7.74(catv?):2011/01/31(月) 20:30:45.85 ID:bNA7TD11
>>437
自分の目眩と混同してっから、良くわかんねえ('∀`)@横浜
439M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 20:37:05.16 ID:8344S0MO
昼間から延延と微震動してるっぽい。窓の軋む音がする。
ちなみに横浜どすえ。
440M7.74(山梨県):2011/01/31(月) 20:41:32.92 ID:tls+HdrH
3日以内にデカイの来るな
富士山の見栄かた変だったし
441M7.74(catv?):2011/01/31(月) 20:42:40.71 ID:bNA7TD11
>>439
ちょ…マジで!?
これって俺の三半規管乙wwじゃなかったのかよ('A`)
442M7.74(愛知県):2011/01/31(月) 20:45:00.98 ID:rkSpGOHr
今度の新月が2月3日
その2日後くらいがあぶない
つまり2月5日(土)に大地震が来る < 俺の分析
443M7.74(静岡県):2011/01/31(月) 21:56:28.95 ID:kaq+374S
伊豆の地震は通常運転
444M7.74(関西地方):2011/01/31(月) 22:03:13.96 ID:7GdwsKN7
兵庫
445M7.74(西日本):2011/01/31(月) 22:11:25.19 ID:TFFcMK5j
に地震が金輪際起こりませんように。
446M7.74(神奈川県):2011/01/31(月) 22:22:31.77 ID:XU3TCclH
また来たよー、怖@神奈川伊勢原
447M7.74(兵庫県):2011/01/31(月) 23:10:55.21 ID:YNaL49tl
>>444
兵庫南部だけど
先程22時頃地面がドンと音がして響いたような感だったけど
そうだったの?速報も出てないけど
448M7.74(関東・甲信越):2011/01/31(月) 23:12:07.74 ID:zWZvSIIp
この先数週間、関東地方で強い揺れを伴う地震は発生しないでしょう
449M7.74(dion軍):2011/01/31(月) 23:15:26.14 ID:bwkN3rLu
ここ数ヶ月、地震の巣と言われる三陸地方が
いやに静かなんだが・・・

宮城県沖が満を持してアップをはじめたな、ついに…
450M7.74(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 23:20:23.25 ID:Dx0VC/xj
>>437>>439
寒くて自分が震えてるだけかと思ってた。@中野
451M7.74(茨城県):2011/01/31(月) 23:25:53.34 ID:5I/j53G/
>>449
うん、三陸沖から千葉沖にはるかちゃんまでが、最近妙におとなし過ぎなんだよね。
452M7.74(東京都):2011/02/01(火) 03:14:33.98 ID:1V6p1Vrs
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??
453M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 03:33:14.99 ID:FsFKk1G3
何が来たんだよw
454M7.74(catv?):2011/02/01(火) 03:52:00.65 ID:nq4QBA00
>>447
どこらへん?
震災の前兆がまさしくそんな感じの揺れ方だった
455M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 05:55:20.24 ID:gEoL4eWo
>>447
こちらも同じく、ドンと音がしました@加古川
456M7.74(愛知県):2011/02/01(火) 06:30:17.86 ID:/Q4tvBy0
平成23年02月01日02時37分 気象庁発表
01日02時32分頃地震がありました。
震源地は日向灘 ( 北緯31.8度、東経132.2度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


宮崎県  震度1  川南町川南* 宮崎市松橋*


この地震による津波の心配はありません。



平成23年02月01日04時12分 気象庁発表
01日04時07分頃地震がありました。
震源地は富山県東部 ( 北緯36.5度、東経137.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


岐阜県  震度1  高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町殿
          飛騨市神岡町東町*


この地震による津波の心配はありません。

457M7.74(愛知県):2011/02/01(火) 06:30:58.51 ID:/Q4tvBy0
平成23年02月01日05時42分 気象庁発表
01日05時37分頃地震がありました。
震源地は広島県北部 ( 北緯34.9度、東経133.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


広島県  震度1  庄原市西城町大佐* 神石高原町油木*


この地震による津波の心配はありません。
458M7.74(神奈川県):2011/02/01(火) 07:28:19.87 ID:kHYy6DW6
時々カタカタする・・・@小田原 (外の車にあらず)
459M7.74(愛知県):2011/02/01(火) 08:36:17.99 ID:/Q4tvBy0
平成23年02月01日08時01分 気象庁発表
01日07時54分頃地震がありました。
震源地は宮崎県南部山沿い ( 北緯31.9度、東経130.9度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


鹿児島県 震度1  霧島市霧島田口*


この地震による津波の心配はありません。
460M7.74(愛知県):2011/02/01(火) 08:56:44.66 ID:/Q4tvBy0
459と同じ時間に爆発的噴火があったようです
461M7.74(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:22:20.55 ID:xmo+x/FW
また揺れてる?震度1もない位・・・
あああもう気持ち悪いわあ・・・
@江東区
462M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 13:06:51.60 ID:2Qu57uHv
>>455
ヤハリそうでしたか
此方は@高砂です
463M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 14:24:31.83 ID:UgFkd08d
きた
464M7.74(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 14:24:46.38 ID:98temXVw
またかよー
465M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 14:24:53.01 ID:ejUZEl8E
来たなorz
466M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:25:16.33 ID:RKsTAQ12
キタ@東灘区青木
467M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:25:45.39 ID:mmLEmHLv
またかよ@芦屋
468M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:26:26.25 ID:Y/8oe4TO
きた。@西宮
こないだの震度3くらいのが来たし怖いわー
469M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:26:26.55 ID:ie36Cxk4
東灘 

必ずゆれる前にゴーッという音がする。
470M7.74(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 14:26:38.02 ID:98temXVw
ドンって叩きつけたようなの続いて嫌だな
471M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:28:45.86 ID:2jMNQQbp
また地鳴りがした@東灘

この間から揺れなくても地震速報が出て無くても何回も地鳴りが来てる
472M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 14:29:44.11 ID:aDrCJB3M
今揺れた?@沖縄
473M7.74(中部地方):2011/02/01(火) 14:30:02.21 ID:H34mbqC1
中国人の友達から「愛知にもうすぐ地震がくるよ〜」ってピンポイントでメール来た。
「なんのこっちゃww」と思い無視してたけど、最近の微揺れの多さにちょっとガクブル。
474M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:33:39.94 ID:ty+I3A4H
来る、来ないは別にしても、何か地震は嫌なものだね。
特に夜中くるなんて怖いだけだし・・・・・・
475M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:33:54.09 ID:vDqNBgj0
地震速報待つよりここ見たほうが確信が持てる@北青木

地鳴り多いですよね
476M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:36:18.34 ID:ty+I3A4H
最近、地震が続いているので、普段興味がなかった地震対策グッズが気になるなぁ@青木
477M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:39:25.64 ID:2Qu57uHv
昨夜から気持ち悪いな兵庫は
速報も出なかったし全く役に立たないわ。
478M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:40:23.86 ID:RKsTAQ12
風邪気味で今日は仕事休んで静かに横になってるから、地鳴りよう解るし。
479M7.74(東京都):2011/02/01(火) 14:42:12.16 ID:7+iegcsU
とりあえず寝る時は、履物と懐中電灯を枕元に
準備しておこう。携帯はスマホにしちゃったら
地震のエリアメール無くなっちゃったんだよな。
480M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:45:35.91 ID:BUS1clPh
28日から毎日続いてるな
481M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:45:50.76 ID:DdNFRoPE
今の揺れの後にやたらヘリとか飛んでるけど何かあったのかな?@灘
482M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 14:52:26.55 ID:2Qu57uHv
先日からドン、ドン音と地鳴り&揺れあるけど
まさか山崎断層じゃないよね?
483M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:10:00.05 ID:2jMNQQbp
大阪菅区気象台に問い合わせた
2時過ぎ、観測されてないですねーだって
観測できない小さいのはあるでしょう気楽そうに言われたけど
地鳴り割とあって怖い
484M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 15:20:11.71 ID:UgFkd08d
小さいのだと、他のノイズと区別できないだろうからね。
スレの有感報告が最も頼りになるし早い。
485M7.74(千葉県):2011/02/01(火) 15:36:44.60 ID:hO3gh+Un
いま揺れなかった?@千葉
486M7.74(長屋):2011/02/01(火) 15:38:37.51 ID:azdpx1F6
揺れてる気がする
487M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:42:46.26 ID:00uw0yIw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
488M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 15:42:49.31 ID:UgFkd08d
また来たね 頻発してる
489M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 15:42:57.04 ID:ejUZEl8E
来たー
490M7.74(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 15:42:57.59 ID:98temXVw
もおおおお
491M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:43:01.98 ID:ie36Cxk4
またでかいの東灘
492M7.74(catv?):2011/02/01(火) 15:43:02.95 ID:VhdG6B9A
kita
493M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:43:05.67 ID:ty+I3A4H
今来た@青木 下からズトーン
494M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:43:06.35 ID:N/t3G6Kk
揺れた@神戸市東灘区
495M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:43:10.49 ID:GwW0oKO6
来た西宮市
496M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:43:17.68 ID:HMtjrKsn
うおおおおおおおおおおおおおい!!!!@芦屋
497M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 15:43:18.73 ID:6eCJZnaz
ヌオーーーーーーーーーーー
キターーーーーーーーーーー
498M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:43:20.16 ID:hPbjxp9o
地震@東灘
499M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:43:21.06 ID:iv6S4Gk9
西宮ktkr
多いなぁ、嫌だなあ
500M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 15:43:21.93 ID:EBOqeWIi
きた@北青木
501M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 15:43:37.38 ID:2/4f4Wgi
kita
502M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 15:43:40.58 ID:v8tVXpbc
今ズシンって来た@西宮 今津
503M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 15:43:43.25 ID:uMOtsj95
少し揺れた@西宮
504M7.74(catv?):2011/02/01(火) 15:43:50.14 ID:v+lfOsNM
またかよ@神戸大
505M7.74(dion軍):2011/02/01(火) 15:44:05.76 ID:eO37YYpb
揺れたー@芦屋
ここ1週間で3回も揺れてない?ちょっと怖い
506M7.74(関東・甲信越):2011/02/01(火) 15:44:11.95 ID:Qgo01zsX
神戸市中央区揺れた
507M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 15:44:12.97 ID:0W5+317y
まただよ @西宮
508M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:44:18.02 ID:mmLEmHLv
またかよ@芦屋
509M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:44:37.78 ID:6O5S4zIg
また揺れたね@東灘
縦揺れやめて('A`)
510M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 15:44:54.45 ID:zoy4FpYz
キタね@本山中町
511M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 15:44:54.86 ID:6eCJZnaz
またこの一帯かよ・・・
他所行ってくれよ!!!
512M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:44:55.17 ID:N/t3G6Kk
新燃岳の爆発の映像見てたら地震来てビビった
513M7.74(チベット自治区):2011/02/01(火) 15:44:56.21 ID:v/C2+UfI
ズズンときた@神戸北
514M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 15:44:57.35 ID:v8tVXpbc
大震災の時も前日と数日前にも揺れたよね
515M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:44:59.10 ID:jK13i3HR
横揺れかな@西宮
516M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:45:26.33 ID:eM4NvGvE
今きた 西宮と芦屋の境目
517M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 15:45:37.57 ID:DpFJ0xMI
また来たよ@灘
正直不安なんだが
518M7.74(関西):2011/02/01(火) 15:45:38.24 ID:LRVAgwF1
親は気付かなかったけど、やっぱきたよね?
やだな最近多いよ
519M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:45:44.18 ID:L94pognQ
もう嫌(´Д⊂ヽ@本山南町
520M7.74(群馬県):2011/02/01(火) 15:45:52.72 ID:6q2qoeAV
揺れる気配もないです@太田
521M7.74(catv?):2011/02/01(火) 15:45:58.18 ID:VhdG6B9A
>>479
今日、暇が有ったらホームセンターに行ってショベルやスコップを買ってくるといいよ
せっかく防災用具一式を用意しても埋もれたらどうにもならないんだ@阪神大震災経験者

あと食料の類は避難先が無事だったら売ってるから
持出し袋は食料よりキャッシュカードや金券の類
522M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 15:46:11.06 ID:+G9i1Qt8
昼寝が2回邪魔されてるんだけど
やっぱり地震か
523M7.74(チベット自治区):2011/02/01(火) 15:46:15.15 ID:WyZA1nLu
新燃岳と連動? 地下で繋がってるんじゃね
524M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 15:46:19.25 ID:WFnH2z0Z
最近おおいな@神戸大
525M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 15:47:07.92 ID:CrXXI/SO
地響き、来ましたね@西宮
526M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:47:53.32 ID:Pgxli4A/
ズシン系だね。こわい( ; ; )@芦屋
527M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 15:48:20.49 ID:0W5+317y
速報まだか。
528M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 15:48:35.47 ID:Ldzm5QNb
突き上げるような揺れ@神戸大
529M7.74(catv?):2011/02/01(火) 15:49:05.66 ID:A7ZuwS+i
これはマジやばい
そろそろデカイのくるか
530M7.74(チベット自治区):2011/02/01(火) 15:49:08.74 ID:2l6FzUq8
発生時刻 2011年2月1日 15時42分ごろ
震源地 大阪湾
緯度 北緯34.7度
経度 東経135.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.3

震度1
兵庫県 兵庫県南東部 神戸灘区 芦屋市 神戸灘区神ノ木 芦屋市精道町
531M7.74(静岡県):2011/02/01(火) 15:49:18.19 ID:Yoxs+1Hx
>>522
ママが起こしにきたんだろ
532M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:49:30.61 ID:6O5S4zIg
ぷいぷいで地震の話してる時だったからマジビビった
533M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 15:49:43.45 ID:0W5+317y
おまい何気に賢いな>>528
534M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 15:50:12.86 ID:DpFJ0xMI
>>530
確かちょっと前の奴も震源大阪湾だったよな…
海底火山でもあるのか?
535M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 15:50:39.33 ID:6eCJZnaz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
536M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:50:43.62 ID:xZGrSltv
芦屋だけど全然気がつかなかった
ビンボーゆすりしてたからかな
537M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 15:51:55.52 ID:0W5+317y
>>530 d
これ前と震源場所同じなのかな?
538M7.74(関西):2011/02/01(火) 15:52:42.37 ID:LRVAgwF1
ほんとやだな…
阪神大震災で無事だったマンションも次でかいのきたらもう駄目だよね?
補強するように嘆願書出せばいいの?
539M7.74(静岡県):2011/02/01(火) 15:53:01.38 ID:lc9ghUdB
>>528
は賢いんじゃなくて
単にエロいんだろ
540M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 15:54:10.93 ID:0W5+317y
>>534 この辺りは大阪湾で括られるが、緯度経度で場所がわかるんだよね。
541M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 15:55:01.26 ID:UgFkd08d
>>538
あれで無事なら、まぁ大丈夫じゃね?w
542M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:55:11.56 ID:00uw0yIw
おんなじ場所
http://tenki.jp/earthquake/
543M7.74(関西):2011/02/01(火) 15:56:49.66 ID:QYXfmBMM
>232
>530
前スレ最後あたりの1/28だったかも同じ場所だっけか。
544M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 15:57:00.22 ID:0W5+317y
>>542 まじか!
やだなぁ……
545M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:57:21.99 ID:9Hok8bCT
平成23年02月01日15時47分  1日15時42分頃 大阪湾 M2.3 震度1
平成23年01月30日21時33分 30日21時28分頃 大阪湾 M2.0 震度1
平成23年01月28日22時51分 28日22時49分頃 大阪湾 M3.6 震度3

何が始まるんですか?((((´・ω・`))))
546M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 15:57:35.18 ID:BUS1clPh
ズーン

音だけ@北青木
547M7.74(catv?):2011/02/01(火) 15:57:37.93 ID:v+lfOsNM
ちょwww神大生多いwww
548M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 15:58:10.05 ID:+G9i1Qt8
>>531
16年前に比べたら随分優しく起こしに来たな
あと10分とか言いまくって怒らせたらああなるかも?
549M7.74(関西):2011/02/01(火) 16:00:16.55 ID:LRVAgwF1
>>541
結構古いマンションだよ…@甲南町
550M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 16:00:29.71 ID:0W5+317y
>>522 >>531 マザーアース
551M7.74(catv?):2011/02/01(火) 16:00:45.91 ID:A7ZuwS+i
そこの震源地って28日までの地震までほとんどなかったよね?
552M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 16:05:53.75 ID:Pgxli4A/
>>551
無い。阪神大震災以来と言っても
過言じゃない位、普段全く来ないよ。
553M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 16:07:00.76 ID:BUS1clPh
心配な奴は掘り返し用でバール、剣ショベル、ノコギリ、チェーンソー用意しとけ
金、クレカ、携帯は1週間ほどいらん
非難場所は人が少ないとこ狙え
1万程度持ってれば飯水は支給とかで耐えれる
スーパー、コンビニは軽くリアル北斗の拳になる
生きてればどうにかなるから必要以上に気にすんな
554M7.74(関西・北陸):2011/02/01(火) 16:08:51.25 ID:0W5+317y
>>521 大事だな。早めにやっておこう。
不安だわ。
555M7.74(catv?):2011/02/01(火) 16:09:38.51 ID:A7ZuwS+i
>>552
だよね

新潟や福島とかだと震度4程度ならまたかと思うけど
神戸辺りで小さいのが2,3度あるだけですげぇー怖いわ
556M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 16:13:53.03 ID:cUGz4wVO
リュックに防災グッズ用意しようかな
557M7.74(福島県):2011/02/01(火) 16:18:59.64 ID:mgqgKNpt
主な観測点における有感地震頻度
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/PNG/table1.7.png

1900年〜1999年に死者1000人以上を出した地震
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/PNG/fig6.7.png



近畿周辺は普段は地震が少ないが、大きな被害を出す地震が多い
558M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 16:19:02.83 ID:xZGrSltv
天袋に古いパソコンしまってるのはマズいよなあ
ふすま突き抜けて飛んできそうだ
559M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 16:19:28.08 ID:N/t3G6Kk
ここ1週間の地震活動の震源リスト
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/weekly_map/osaka/weekly_list.shtml

24日から30日までだけ
どここ見ると27日ぐらいから頻発してるな
560M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 16:23:24.93 ID:+G9i1Qt8
デカい地震が来ないうちに小さいのが頻発したほうがいいんだっけ?
雀の涙ほどしか軽減されないだろうけど
561M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 16:28:27.52 ID:DScqyl0s
第二阪神は流石にないよな
562M7.74(dion軍):2011/02/01(火) 16:42:46.55 ID:eO37YYpb
>>560
このスレのどこかに大震災レベルの地震を解消するには
数十万回小さい地震起こさないといけないってレスあったよ。
とりあえず用心するにこしたことはないから注意が必要だねぇ…
563M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 17:01:52.81 ID:AXwmBDT/
兵庫県南部地震は地殻ひずみエネルギーの半分しか解放してない
これ豆ちしきな
564M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 17:22:22.00 ID:10OLthYZ
兵庫だけど何か嫌な予感がする昨夜の地鳴りも凄い音だけで揺れないしむっちゃ変・・・
車のガソリン満タンにしておいた方がいいか悩み中
565M7.74(チベット自治区):2011/02/01(火) 17:28:13.72 ID:v/C2+UfI
とりあえず灯油はポリタン全部いっぱいにしてみた
566M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 17:29:59.76 ID:iF4RqGVH
うちはガスストーブ/(^0^)\
567M7.74(千葉県):2011/02/01(火) 17:38:58.91 ID:yLcBVPkM
震度1程度で何を騒いでるんです?
568M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 17:41:29.52 ID:10OLthYZ
>>567
震災前の状況と似てるからだよ
起きる前に気をつけなよ関東民
569M7.74(中部地方):2011/02/01(火) 18:09:21.19 ID:H34mbqC1
>>567-568
実際安全度では兵庫>>>>>>>>関東・中部

言い方悪いけど、
阪神大震災で一回真っ更になり家等を建て直したり補強している関西と
今の建築基準を満たしてない阪神大震災前からの家イパーイの関東・中部では関西が一番安全。
よっぽど耐振偽装でもされてないかぎりな。
570M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:11:54.75 ID:/wvL0FNI
新宿来てます
571M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:12:57.34 ID:/wvL0FNI
小刻みにきてますよ
572M7.74(北海道):2011/02/01(火) 18:22:44.84 ID:VAhpf56z
来た
573M7.74(関西):2011/02/01(火) 18:26:24.12 ID:LRVAgwF1
あれを一度経験したら震度1でもびびる
574M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 18:32:15.72 ID:10OLthYZ
>>569
あんた地震の怖さを体験したことある?
家の問題だけじゃないんだよ
575M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:34:30.32 ID:/wvL0FNI
>>574やめて・・・本当怖い・・できれば生存できる方法を書いて頂きたい
576M7.74(中部地方):2011/02/01(火) 18:37:59.23 ID:H34mbqC1
>>574
18歳まで東灘の甲南大学前に住んでたよ〜
甲南そば/とんと亭/JOsephが懐かしい
大学東京へ行って、単身赴任で今名古屋
もろ阪神大震災被災者ですw
577M7.74(福島県):2011/02/01(火) 18:40:14.99 ID:mgqgKNpt
俺は震度3〜震度4ぐらいじゃ全くビビらないね
普段から揺れていて慣れてるってのもあるが、
どうせ福島県には大震災みたいなのは来ないでしょ、みたいな思い込みも大きい
一回ぐらい痛い目に遭わないと全然ビビれない

でも、どうせ来ないんだろうなwwww
この油断を突いて俺を痛い目に遭わせてみろやクソ地震
578M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:42:14.65 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
579M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 18:42:15.32 ID:tBrpMsbC
>551 552
東灘で1/28から震源になっているのは「岡本断層」と思う。
「岡本断層」は95年の地震の後で行ったボーリング調査で初めて発見されたぐらいだから,95年の時もずれておらず,近世では震源になったことはない。
前回のを思い出して,神経が過敏になっていて参る。
580M7.74(catv?):2011/02/01(火) 18:42:31.36 ID:y8MZIxEl
http://www.seisvol.kishou.go.jp/cgi-tmp/shindo_db/4096.html

2011年が1ヶ月終了しただけでこの数字
581M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:42:35.19 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
582M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:43:05.11 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
583M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:43:53.70 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
584M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:44:14.53 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
585M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:44:35.31 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
586M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 18:44:41.33 ID:10OLthYZ
>>576
震災時に学生と妻帯者・社会人が感じる負担は全然違うんだよ

単身赴任してるなら家族はいるんだろ?災害の中で家族を守るのは並大抵のことじゃないぞ
587M7.74(兵庫県):2011/02/01(火) 18:48:05.57 ID:BUS1clPh
>>569
憶測ならなんとでも言えるわな
当時の俺の家はトタンの平屋
横並びで15軒以上の2階建ての家が並んでたけど、原型保ってたのは俺の家のみ
他は1階部分が潰れて1階で寝てた人は全滅

>>575
2階建てなら2階で寝る、1階だと潰れるからな
頭付近に重い家具は置かない
あとは運
きたらきたで諦める
588M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:58:00.23 ID:sqiXnJBm
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
589M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:58:21.75 ID:sqiXnJBm
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
590M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:59:21.80 ID:sqiXnJBm
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
591M7.74(東京都):2011/02/01(火) 18:59:56.30 ID:sqiXnJBm
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
592M7.74(東京都):2011/02/01(火) 19:00:25.65 ID:sqiXnJBm
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
593M7.74(東京都):2011/02/01(火) 19:00:46.49 ID:sqiXnJBm
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
594M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 19:00:59.82 ID:tBrpMsbC
ピアノの破壊力も凄いぞ。2部屋ぶち抜いて庭に転がっていた家があった。
昔ながらの機械式はアップライトで200kg台,グランドで300kg台だから。
595M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 19:01:11.51 ID:BL3oMw8i
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
596M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 19:07:28.91 ID:ejUZEl8E
>>577
直下型怖いよ、マジで。
激甚災害の経験なんて無い方がいい。
来いや、なんて言うもんじゃない。

神戸での地震、垂水の人は地震の事あんまり知らなかった。
本当に灘〜芦屋あたりで起こってるみたいだな。
597M7.74(東京都):2011/02/01(火) 19:14:47.11 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
598M7.74(東京都):2011/02/01(火) 19:16:09.36 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
599M7.74(東京都):2011/02/01(火) 19:16:31.30 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
600M7.74(東京都):2011/02/01(火) 19:17:38.41 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
601M7.74(長野県):2011/02/01(火) 19:17:56.53 ID:KQVZONrj
>>598 = 雑談以下
602M7.74(東京都):2011/02/01(火) 19:17:59.94 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
603M7.74(東京都):2011/02/01(火) 19:18:20.57 ID:EEvm6Z74
雑談は

臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/


揺れた気がする場合は

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
604M7.74(catv?):2011/02/01(火) 19:19:25.50 ID:fU/RLFXe
ID:EEvm6Z74  NG
605M7.74(東京都):2011/02/01(火) 19:23:26.16 ID:andaDFz3
揺れた気がする
606M7.74(東京都):2011/02/01(火) 20:40:07.35 ID:E3ORB6IM
揺れる気がする
607M7.74(静岡県):2011/02/01(火) 20:45:17.24 ID:+LLPzuN6
揺れた木がするぞ
608M7.74(埼玉県):2011/02/01(火) 20:52:21.31 ID:pVo2UNQ0
     彡ミ. ゚ 〜 :: .  : :. 。  ;
    彡ミ彡ミ: . ::: 。花粉じゃ 〜 : : .. ゚
   彡ミ彡ミミミ  : 。 〜   : ゚ホレホレ〜::
  彡彡ミ杉ミミミ゚  ::  ゚〜 : 。  :  : :
   ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ 〜 :: .
    |i!iハlハl!|:  ゚     :。   
609M7.74(dion軍):2011/02/01(火) 21:03:30.14 ID:/aV6E4xS
>>576
とんと亭たまに行くよ
610M7.74(神奈川県):2011/02/01(火) 21:13:32.19 ID:rrRtpkhZ
関東相変わらず体感できないレベルの揺れ続いてるね
611M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 22:07:50.73 ID:iF4RqGVH
今地鳴りと共にかすかに揺れたような兵庫
612M7.74(関西地方):2011/02/01(火) 22:11:41.32 ID:iF4RqGVH
気のせいか、最近多くて過敏になってるな
613M7.74(和歌山県):2011/02/01(火) 22:39:38.22 ID:gtzFsyN1
和歌山市、微妙に揺れたな
614M7.74(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:47:38.19 ID:2l6FzUq8
発生時刻 2011年2月1日 22時38分ごろ
震源地 大阪府南部
緯度 北緯34.3度
経度 東経135.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.3

震度1
和歌山県 和歌山県北部 和歌山市 和歌山市一番丁
615M7.74(長屋):2011/02/01(火) 22:49:52.39 ID:DZDwmWBN
2月3日は新月
616M7.74(宮崎県):2011/02/01(火) 23:23:40.68 ID:TcXWumuv
空震かな かなり揺れた
617M7.74(埼玉県):2011/02/01(火) 23:36:34.87 ID:pVo2UNQ0
618M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 03:05:07.86 ID:1iUj4vxg
神奈川だが、一昨日の明け方ゴッーって音してたよ。
619M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 03:05:57.22 ID:1iUj4vxg
ごめんサゲル
620M7.74(神奈川県):2011/02/02(水) 04:16:15.86 ID:Dmmp2kOi
それ聞いたけどジェット機の音だったぞ
朝方聞こえるのはちょっと珍しいけどな
621M7.74(東京都):2011/02/02(水) 07:22:00.37 ID:Zb851D+h
雑談は↓
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
揺れた気がする場合は↓
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
622M7.74(東京都):2011/02/02(水) 07:37:00.19 ID:N8234HmF
>>621
うるせーばか
623M7.74(東京都):2011/02/02(水) 07:41:21.43 ID:Zb851D+h
雑談は↓
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
揺れた気がする場合は↓
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
624M7.74(兵庫県):2011/02/02(水) 08:07:45.04 ID:EVsBHcZO
今日のNG ID:Zb851D+h
625M7.74(兵庫県):2011/02/02(水) 08:59:36.44 ID:fc/C0M9C
21res
626M7.74(静岡県):2011/02/02(水) 13:16:55.97 ID:llNDM190
 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡愛ミ新ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
                       ノヽ|i ゚∀゚i|ノヽ
                    プッ> |i!iハlハl!|: 
 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡愛ミ新ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
                       ノヽ|i ゚∀゚i|ノヽ
                    プッ> |i!iハlハl!|: 
 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡愛ミ新ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
                       ノヽ|i ゚∀゚i|ノヽ
                    プッ> |i!iハlハl!|: 
 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡愛ミ新ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
                       ノヽ|i ゚∀゚i|ノヽ
                    プッ> |i!iハlハl!|: 
 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡愛ミ新ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
                       ノヽ|i ゚∀゚i|ノヽ
                    プッ> |i!iハlハl!|: 
 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡愛ミ新ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
                       ノヽ|i ゚∀゚i|ノヽ
                    プッ> |i!iハlハl!|: 

-------------------------秘技 愛新屁こき6連ちゃん--------------------
627M7.74(東京都):2011/02/02(水) 14:12:56.41 ID:17FWFrip
でも、スレチの話題はたしかにうざい
628M7.74(東京都):2011/02/03(木) 04:17:16.73 ID:fQwWKOLh
ちょっと揺れたと思ったんだけど気のせい?
629M7.74(愛知県):2011/02/03(木) 05:29:07.89 ID:nUbo/U3h
今日は新月。
今日から2日間はレッドゾーン
630M7.74(東京都):2011/02/03(木) 08:08:29.67 ID:WzK+dCyR

2名ウザ
631M7.74(広島県):2011/02/03(木) 15:47:25.93 ID:IA4IPCdN
ぬるぽ
632M7.74(東日本):2011/02/03(木) 15:48:39.88 ID:UkySqwzX
ガッ!
633M7.74(愛知県):2011/02/03(木) 18:16:34.83 ID:P5OWAVJc
平成23年02月03日18時01分 気象庁発表
03日17時56分頃地震がありました。
震源地はトカラ列島近海 ( 北緯29.7度、東経129.8度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


鹿児島県 震度1  鹿児島十島村諏訪之瀬島*


この地震による津波の心配はありません。
634M7.74(愛知県):2011/02/03(木) 18:17:08.03 ID:P5OWAVJc
平成23年02月03日18時14分 気象庁発表
03日18時09分頃地震がありました。
震源地はトカラ列島近海 ( 北緯29.6度、東経129.8度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


鹿児島県 震度2  鹿児島十島村諏訪之瀬島*


この地震による津波の心配はありません。
635M7.74(愛知県):2011/02/03(木) 18:21:42.07 ID:P5OWAVJc
3日18時09分頃 トカラ列島近海 M2.2 震度2
3日17時56分頃 トカラ列島近海 M2.1 震度1
3日17時19分頃 トカラ列島近海 M2.6 震度1
636M7.74(東京都):2011/02/03(木) 18:21:52.18 ID:XHjvwM4/
地震があった場合に地震情報を書き込む専用のスレが必要だな…
637M7.74(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:26:57.57 ID:2/TuDcxB
いいんじゃないの?ここで。
638M7.74(東京都):2011/02/03(木) 19:20:00.08 ID:XHjvwM4/
633や634ぐらいはいいだろう
他はウザい
639M7.74(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:50:42.30 ID:2/TuDcxB
まぁ何もないときはただの雑談スレと化しているよね(専スレあるけど)
とは言え度が過ぎるのは確かにウザいがな
640M7.74(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:14:32.25 ID:Nwhl6B+M
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
641M7.74(岩手県):2011/02/03(木) 22:15:11.79 ID:0hr522Be
トカラ列島近海続くなぁ
642M7.74(神奈川県):2011/02/03(木) 22:15:47.21 ID:KltSM+uY
震度3
643M7.74(愛知県):2011/02/03(木) 22:15:53.52 ID:P5OWAVJc
平成23年02月03日22時13分 気象庁発表
03日22時06分頃地震がありました。
震源地はトカラ列島近海 ( 北緯29.6度、東経129.8度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


鹿児島県 震度3  鹿児島十島村諏訪之瀬島*


この地震による津波の心配はありません。
644M7.74(北陸地方):2011/02/03(木) 22:16:55.55 ID:vl7Dbj60
また火山が爆発するのか
645爺さん ◆RevGiOKgRo (内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 22:19:29.93 ID:HMXcjdTN
(´ω`)霧島とトカラ列島は関係あるんかのう
646田所(神奈川県):2011/02/03(木) 22:19:42.24 ID:l/u5AjOR
このままでは日本は沈む!!!
647M7.74(長屋):2011/02/03(木) 22:40:39.26 ID:DgeI8ry+
ミシミシ来たから地震かと思った
けど違うみたい @葛飾
648M7.74(岩手県):2011/02/03(木) 22:53:58.74 ID:0hr522Be
おお、ケツが揺れたw @岩手沿岸
649田所(神奈川県):2011/02/03(木) 23:00:06.94 ID:l/u5AjOR
三陸来たかな
650M7.74(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 23:00:10.80 ID:T5nwFtO2
随分地震多いな
651M7.74(愛知県):2011/02/03(木) 23:00:21.83 ID:P5OWAVJc
平成23年02月03日22時57分 気象庁発表
03日22時52分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯39.9度、東経143.5度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


岩手県  震度1  盛岡市玉山区薮川*


この地震による津波の心配はありません。
652M7.74(長屋):2011/02/03(木) 23:19:36.34 ID:ngoLdUub
今後、諏訪之瀬島火山は活発になると思う
有感の火山性地震が頻発しているから
653M7.74(佐賀県):2011/02/03(木) 23:35:16.48 ID:ccAoEqtN
揺れた?
654M7.74(兵庫県):2011/02/03(木) 23:48:15.23 ID:YiOMvOmB
阪神大震災の時につぶれなかったけど補強もしてないマンションに住んでる
見えないところにヒビあるかもだし、次に地震きたらヤバイと思ってる
655M7.74(福岡県):2011/02/03(木) 23:56:03.70 ID:cQzegdH/
>>654
そういうマンションは福岡もあったけど
こっそり業者が買い取った
656M7.74(関西):2011/02/04(金) 00:00:16.79 ID:T1De7zov
>>654
うちは築35年になる実家が気掛かりだ
阪神〜には堪えたがあれから耐震補強してないと思う
657M7.74(大阪府):2011/02/04(金) 00:13:15.91 ID:z3A9c2Bb
うちは全壊だったから震災後に建て替え済み
たぶんいろいろ耐震対策してるから同規模なら耐えられるかな
658M7.74(大阪府):2011/02/04(金) 01:58:44.21 ID:uWSX5elW
よくゆれる福島区内の築38年のマンションですよっと・・・
こええ・・・
659M7.74(dion軍):2011/02/04(金) 02:18:56.03 ID:EeHFn9ln
>>658
中途半端な築年数のマンションより40年くらい前のコンクリートマンションの方が
川砂使ってたりするから意外と硬いって話もあるけどね。
660M7.74(大阪府):2011/02/04(金) 02:30:19.77 ID:uWSX5elW
震災で皹入ってるんだが共用部しか補強されて無い
上見ると天井に皹
661M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 02:37:03.18 ID:wKKCK9Sc
雑談ウザ
662M7.74(関西):2011/02/04(金) 03:06:38.43 ID:UxjWL7C4
>>658-659
30〜40年前といえば手抜き工事全盛期だな。

通常15から21程度で設計されていたコンクリート強度だが、試験したら一桁なんてザラ。部分的にコンクリートがないことも・・・

そうなると地震力以前にコンクリートが建物の重みに耐えられない為、耐震補強するにも設計が成り立たない。もちろん、補修不能。

あと、梁の主筋は抜けないように柱に食い込ませて折り曲げなければならないが、折り曲げてなかったりほとんど食い込んでないやつがある・・これも補修不能。

補強筋の量も設計の半分だったり、部分的になかったり・・・
錆びてボロボロになった鉄筋も多々見かけるが、腐食が進行したものは鉄筋が入ってないのと同じ。

コンクリートの余厚確保や防水措置等を怠った結果であり、これまた補修不能。その部分を作り直すか鉄筋コンクリートを増し打ちするしかない・・・

さらには、設計図に書いてあった耐震壁が改装工事で撤去されてたり、耐震壁に開口(窓)が付けられている事が原因で耐震性能が不足する例も多い。壁厚が設計図の6割しかないって建物も見たなぁ・・・
663M7.74(熊本県):2011/02/04(金) 04:53:36.56 ID:IH+AIC8P
揺れた!
664M7.74(catv?):2011/02/04(金) 05:23:29.94 ID:8u8Y75SB
震度1ぐらい?@中央区
665M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 05:28:45.47 ID:2DMnDhk2
揺れた
@名古屋市
666M7.74(関西・北陸):2011/02/04(金) 05:38:20.37 ID:+WEu3GL5
揺れたo(^-^)o神戸垂水区
667M7.74(東京都):2011/02/04(金) 07:26:59.44 ID:+FGcJfXQ
>>1
668M7.74(東京都):2011/02/04(金) 07:35:18.34 ID:Mp43lh4h
揺れた気がする〜♪
669M7.74(福岡県):2011/02/04(金) 08:48:25.11 ID:+d849Ies
あれ?
670M7.74(石川県):2011/02/04(金) 08:51:14.58 ID:2eikMFM0
地震なのか空震なのか分からんのが度々あるな
671大阪寄りの兵庫(東京都):2011/02/04(金) 09:14:44.07 ID:pNifdZf2
震災に遭ったことがない奴が荒らしているとしか思えない
672M7.74(東京都):2011/02/04(金) 10:02:34.80 ID:zdEbcZD+
どうしよもないやつらだなw
673M7.74(岩手県):2011/02/04(金) 10:20:47.26 ID:6nf87g8E
きてる
674M7.74(関西・北陸):2011/02/04(金) 10:40:53.27 ID:Gs3r6K+i
大阪湾(大阪府南部)震源の地震が一応終息したと思ったら今度はトカラ列島震源の地震が。。。

ってかトカラ列島ってどこにあるの…?
675M7.74(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 10:51:54.95 ID:8MgPlIPp
676M7.74(大阪府):2011/02/04(金) 11:39:12.67 ID:SSSzd3zq
今家具がゆらゆらしたんだけど?
来た?@今津
677M7.74(大阪府):2011/02/04(金) 11:42:38.15 ID:SSSzd3zq
震源地は真下の部屋魔の3歳児だったorz

678M7.74(catv?):2011/02/04(金) 12:08:56.05 ID:pomKUnCn
まさに震童だな
679M7.74(岡山県):2011/02/04(金) 17:43:40.72 ID:ths8/Ns0
>>678
不覚にも
ワロタ

くっ悔しい
680M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:13:00.55 ID:MecTvAPf
鹿児島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
681M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 18:13:11.66 ID:GRYbVbUn
揺れた3ぐらい@鹿児島市
682M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:13:29.80 ID:psiJluvi
鹿児島市内、ゆれたよ。震度2?
霧島の噴火?
683M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:13:43.28 ID:KCin64OT
鹿児島揺れたよ
684M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:13:57.38 ID:sktphqCh
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
685M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:13:58.18 ID:qNNRLlUh
いちき串木野 震度1
686M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:14:09.20 ID:MecTvAPf
桜島霧島ともに噴火はなし。純粋地震
687M7.74(宮崎県):2011/02/04(金) 18:14:14.03 ID:bg8N9FOO
ゆらゆらキター
便所にいたから閉じ込められるかと焦ったわー
688M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:15:02.64 ID:xBXHkhxJ
地震か噴火じゃないよな
689M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 18:15:11.64 ID:XcvxISRJ
揺れたー@鹿屋
690M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 18:15:25.92 ID:GRYbVbUn
au+p2なのに何故ソフバン判定……
691M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:15:39.16 ID:wNiZUwY0
地震とかどこの田舎だよ
692M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:15:50.05 ID:RKBSES+4
初期微動も体感できたわwww@加世田
693M7.74(関西):2011/02/04(金) 18:15:54.23 ID:EST2/0XU
揺れたね@鹿屋
意外と長かったような
694M7.74(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 18:16:12.61 ID:iE46//tO
大隅震度3
695M7.74(広島県):2011/02/04(金) 18:16:20.99 ID:bxKW+7bZ
揺れる前に揺れた@南さつま市
696M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 18:16:29.12 ID:GRYbVbUn
NHK総合テロ 大隅震度3
697M7.74(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:16:39.19 ID:dX2p0Lkh
火山性かしら?
698M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:17:21.78 ID:RKBSES+4
>>695
なかーま
699M7.74(catv?):2011/02/04(金) 18:17:28.48 ID:lxg+74bE
揺れた@宮崎
700M7.74(広島県):2011/02/04(金) 18:18:10.25 ID:bxKW+7bZ
>>698
ナカーマwww
701M7.74(愛知県):2011/02/04(金) 18:18:28.64 ID:cySC23LA
平成23年02月04日18時16分 気象庁発表
04日18時11分頃地震がありました。
震源地は大隅半島東方沖 ( 北緯31.1度、東経131.5度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


鹿児島県 震度3  鹿屋市新栄町 鹿屋市札元* 錦江町田代支所*
          錦江町城元*
     震度2  鹿児島市東郡元 鹿児島市喜入町*
          鹿児島市桜島赤水新島* 鹿児島市上谷口*
          指宿市山川新生町 日置市吹上町中原*
          南さつま市大浦町* 南さつま市金峰町尾下*
          霧島市国分中央* 南九州市知覧町郡*
          鹿屋市輝北町上百引* 鹿屋市吾平町麓*
          鹿屋市串良町岡崎* 垂水市田神* 大崎町仮宿*
          東串良町川西* 錦江町田代麓
          南大隅町佐多伊座敷* 曽於市財部町南俣*
          肝付町北方* 肝付町新富*
          志布志市志布志町志布志
     震度1  鹿児島市下福元 鹿児島市祇園之洲町*
          枕崎市高見町 阿久根市鶴見町*
          薩摩川内市神田町* いちき串木野市緑町*
          いちき串木野市湊町* 南さつま市加世田川畑*
          霧島市隼人町内山田 鹿児島空港
          霧島市横川町中ノ* 南九州市頴娃町牧之内*
          南九州市川辺町平山* 伊佐市菱刈前目*
          姶良市蒲生町上久徳* 姶良市加治木町本町*
          曽於市大隅町中之内* 志布志市有明町野井倉*
          薩摩川内市上甑町* 西之表市西之表
          西之表市役所*
宮崎県  震度2  宮崎市松橋* 日南市吾田東* 日南市中央通*
          日南市南郷町南町* 串間市都井* 都城市菖蒲原
          都城市姫城町* 都城市北原*
          都城市山之口町花木* 都城市山田町山田*
          高原町西麓*
     震度1  椎葉村総合運動公園* 宮崎市霧島
          宮崎市田野町体育館* 宮崎市橘通東*
          宮崎市高岡町内山* 日南市油津
          日南市北郷町郷之原* 串間市奈留
          綾町南俣健康センター* 小林市真方 小林市役所*
          小林市野尻町東麓* 三股町五本松*
熊本県  震度1  宇城市松橋町


この地震による津波の心配はありません。
702M7.74(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:18:35.48 ID:dX2p0Lkh
各地の震度【大隅半島東方沖】 大阪管区気象台 2011年02月04日18時16分発表
発生時刻 04日18時11分頃
震源地 大隅半島東方沖 (北緯31.1度 東経131.5度 深さ30km)
規模 マグニチュード4.7

震度3
鹿屋市新栄町  鹿屋市札元  錦江町田代支所  錦江町城元

震度2
宮崎市松橋  日南市吾田東  日南市中央通  日南市南郷町南町  串間市都井  都城市菖蒲原  都城市姫城町  都城市北原 
都城市山之口町  都城市山田町山田  高原町西麓  鹿児島市東郡元  鹿児島市喜入町  桜島赤水新島  鹿児島市上谷口 
指宿市山川新生町  日置市吹上町中原  南さつま市大浦町  南さつま市金峰町  霧島市国分中央  南九州市知覧町郡  鹿屋市輝北町 
鹿屋市吾平町麓  鹿屋市串良町岡崎  垂水市田神  大崎町仮宿  東串良町川西  錦江町田代麓  南大隅佐多伊座敷  曽於市財部町南俣 
肝付町北方  肝付町新富  志布志市志布志町

703M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:19:20.48 ID:hkHd/BuY
家がミシッといって焦ったw   by鹿児島
704M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:21:07.83 ID:xBXHkhxJ
震度2だと!結構揺れたと思ったんだが
705M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 18:22:45.80 ID:KGuWvSo/
宮崎大丈夫か?
706M7.74(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:24:10.28 ID:JbjbOY8x
まあ火山とは直接関係なさそうね
707M7.74(関東・甲信越):2011/02/04(金) 18:24:35.41 ID:5isY8KwL
こりゃ地球が爆発して消滅するまで、あと3ヶ月だな
708M7.74(埼玉県):2011/02/04(金) 18:34:06.54 ID:6F81k6mw
マグマが移動した結果かもね
709M7.74(catv?):2011/02/04(金) 18:34:59.93 ID:lHcvvLcm
おい俺の田舎の町名が出てるぞ。親に電話すっか
710M7.74(岩手県):2011/02/04(金) 19:44:17.88 ID:oMVDWC7W
音が長いけど揺れは少しだけ @岩手沿岸
711M7.74(愛知県):2011/02/04(金) 19:51:25.94 ID:cySC23LA
平成23年02月04日19時48分 気象庁発表
04日19時43分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.1度、東経142.3度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


岩手県  震度1  大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町 釜石市只越町
          釜石市中妻町*


この地震による津波の心配はありません。
712M7.74(dion軍):2011/02/04(金) 20:17:13.64 ID:A35aSKcd
ウェザーニューズ緊急地震速報
奄美大島付近
713M7.74(チベット自治区):2011/02/04(金) 20:19:10.73 ID:KR+4+9EG
奄美ってHi−Netは感知しないのか
714M7.74(愛知県):2011/02/04(金) 20:21:34.09 ID:cySC23LA
平成23年02月04日20時20分 気象庁発表
04日20時16分頃地震がありました。
震源地は奄美大島北東沖 ( 北緯29.2度、東経130.3度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


鹿児島県 震度3  鹿児島十島村中之島徳之尾
          鹿児島十島村諏訪之瀬島*
     震度2  鹿児島十島村悪石島* 奄美市笠利町里*
     震度1  鹿屋市新栄町 錦江町田代支所* 中種子町野間*
          南種子町西之* 屋久島町小瀬田 屋久島町平内
          屋久島町尾之間* 屋久島町宮之浦* 喜界町滝川
          奄美市名瀬港町


この地震による津波の心配はありません。
715M7.74(関東・甲信越):2011/02/04(金) 20:23:41.43 ID:F/AsqAE6
デカイの来そうだな
716M7.74(大阪府):2011/02/04(金) 20:24:58.96 ID:GBwe7PCc
ここ数日九州での地震多いな
717M7.74(福岡県):2011/02/04(金) 20:33:32.08 ID:+d849Ies
なんか変
718M7.74(dion軍):2011/02/04(金) 20:42:23.33 ID:cg3w8MC/
(´ω`)ノ
719M7.74(dion軍):2011/02/04(金) 21:48:41.28 ID:kn8fiQaG
\(^o^)/
720M7.74(東海):2011/02/04(金) 22:24:50.93 ID:/635N+2m
揺れた
721M7.74(愛知県):2011/02/04(金) 22:25:38.70 ID:LbnQtJK2
地響きみたいなものがした気が・・・
722M7.74(東京都):2011/02/04(金) 22:50:36.20 ID:VoDQw+Oe
大隅半島沖、奄美大島沖って、なんか火山くさいね。
それぞれ姶良カルデラ、喜界カルデラと関係あるようなないような…
723M7.74(東海):2011/02/04(金) 22:54:00.79 ID:/635N+2m
珍しいよな噴火とか
まあ世界中にも爆弾抱えてるしなぁ
富士山噴火したらどうなるやら
724M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 00:09:00.43 ID:eRrLaW8d
発生時刻 2011年2月5日 0時2分ごろ
震源地 トカラ列島近海
緯度 北緯29.6度
経度 東経129.9度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.6

震度2
鹿児島県 鹿児島県十島村 鹿児島十島村 鹿児島十島村中之島徳之尾 鹿児島十島村諏訪之瀬島

震度1
鹿児島県 鹿児島十島村悪石島
725M7.74(catv?):2011/02/05(土) 00:35:20.21 ID:Cp0+SQ/5
今ちょっと揺れた気がする@西東京市
726M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 01:05:37.90 ID:SzMAx01g
さっき、ちょっと揺れた@東京多摩地区
727M7.74(福島県):2011/02/05(土) 02:19:13.07 ID:G+omRUq3
揺れたけどこの時間じゃ流石に書き込みが無いか
728M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 02:21:58.02 ID:j+uzUNJc
きた@埼玉
729M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 02:30:38.60 ID:auHuV+T3
都内、3分前くらいに一瞬グラッ 気のせい?
730M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 06:04:45.97 ID:WvuPN7tf
昨日からやたら微震が立て続けに起きてるから気を付けて
@埼玉草加
731M7.74(九州):2011/02/05(土) 07:02:46.66 ID:2OVp3bSa
熊本県南部!
ゴゴゴ‥グラッと来た!
732M7.74(東京都):2011/02/05(土) 08:52:42.28 ID:Ur0dMDMb
地震?
733M7.74(東京都):2011/02/05(土) 08:54:40.71 ID:pRfDz73H
今日たぶん地震あると思う
734M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 09:01:47.47 ID:szIq1sac
また揺れた@鹿児島市
735M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:56:41.70 ID:ZxgYbGQQ
横浜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
736M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:56:51.18 ID:mHI5RP0C
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
737M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:56:51.77 ID:d+9wnvEZ
キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!@横浜市神奈川区
738M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:56:52.44 ID:h92NhF8L
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
739M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:56:52.11 ID:rNczWfxJ
きたwwwww
740M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:56:54.46 ID:ZxgYbGQQ
横浜でけぇえええええええええええええええ
741M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:56:55.09 ID:gGobPhox
千葉市若葉区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
742M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:56:55.64 ID:ACIADfdL
自信@横浜

出けえええええええええええええええ
743M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:56:58.71 ID:Bo6B9Yha
千葉大きい
744M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:56:58.93 ID:i/VU5cEI
横浜壊滅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
745M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 10:56:59.54 ID:TKnwA+k1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@佐倉
746M7.74(長屋):2011/02/05(土) 10:57:01.98 ID:qkWhWaWE
銚子、来た。
747M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:02.45 ID:OQlvN7lX
じしんだああああああああああああ
748M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:02.56 ID:7xfcL85c
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
749M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:03.51 ID:p+7EyinS
地震
750M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:05.67 ID:RaGT7Oho
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
751M7.74(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 10:57:06.15 ID:U5EQ80vd
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
752M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:06.15 ID:RpR2zWK+
千葉でけえええええええええええええええええええ
753M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:06.09 ID:a4NBaIkc
小田原揺れてる
754M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:07.23 ID:uUUP9YTZ
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
755M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:06.96 ID:k9D7QMHe
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
756M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:07.05 ID:8cUOzHnF
でかいぞw
757M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:07.74 ID:TI1bZFmg
揺れてる@横須賀
758M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:08.36 ID:zAWt91Qr
すげぇええええええええええええ@練馬
759M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:08.52 ID:3WlopeZv
ゆれた @相模原南区
760M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:09.28 ID:PdLxfejr
きたああああああああああ千葉稲毛
761M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:09.35 ID:/IuVSHXz
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
762M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:09.74 ID:NkeCQ5t2
東京@日野キター
763M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:10.08 ID:oce9my4p
おおきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい@世田谷
764M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:10.39 ID:bu2Kpeu2
世田谷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
765M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:10.71 ID:fh4uM3ef
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
766M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:10.82 ID:EUEc30KQ
でっかいぞ^@東京
767M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:10.80 ID:iMN12Y3c
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@草加
768M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:11.88 ID:BTSrTihy
渋谷区キター
769M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:12.00 ID:zsQ8lmHQ
きてるね
770M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:12.46 ID:bKBypG4y
大地震キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!@川崎
771M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:13.13 ID:h92NhF8L
ゆ〜らゆら
772M7.74(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 10:57:13.36 ID:gbmY3ov2
千葉揺れた
773M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:13.93 ID:IoUoiioH
神奈川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
774M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:13.46 ID:73rLC14j
結構揺れてる@横浜
775M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:13.91 ID:/NUcMiub
川崎 3かな?
776M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:14.27 ID:+jMGISmp
ちば すげーー!
777M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:14.74 ID:QZMUqpzG
クルー
778M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:14.64 ID:ua9SeF8v
jisin
779M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:14.57 ID:Ur0dMDMb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
780M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:15.90 ID:s1GZAXjB
揺れた@目黒区
781M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:15.68 ID:frrwqFVF
うおぉー!@千葉美浜区
782M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:16.08 ID:xe6qRV4v
多摩市でけええええええ
783M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:17.21 ID:rRKLgYjR
うぎゃあああああああああああ
784M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:17.24 ID:M+ciX2kS
長いな@千葉松戸
785M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:17.35 ID:UlQircJm
でかい茅ヶ崎
786M7.74(茨城県):2011/02/05(土) 10:57:17.24 ID:514h2DI+
なんかじわじわきたああああこええええええええ
787M7.74(長屋):2011/02/05(土) 10:57:17.36 ID:7oqMy8zs
揺れてる@葛飾
788M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:18.29 ID:tcydO40b
だんだん強くなった 震度1か@八王子
遠いな
789M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:17.82 ID:yfa4rno3
日本終了記念age
790M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:18.35 ID:SPnhqkpW
こわーいよおおおおおおおおおおおお@横浜
791M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:18.61 ID:h+h0THyT
地震だ
792M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:18.67 ID:D1XlSoif
日本沈没キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━ !!!!
793M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:18.39 ID:pvpKDZOp
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああ
794M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:18.55 ID:m+fpW3US
揺れとるなぁ@川崎市
795M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:18.80 ID:mHI5RP0C
おおきめだぞー!!
796M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:19.01 ID:kvLfNf0K
東京都港区 震度1
797M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:19.01 ID:WpvV7yqD
地震@横浜
798M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:19.39 ID:cDlW4maP
きたー
799M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:19.39 ID:+AeQdm9h
きたああさがみはら
800M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:19.94 ID:If4RcCjE
うおおおおおおおおおおおおおおおお「!?
801M7.74(茨城県):2011/02/05(土) 10:57:20.03 ID:QkRQRbiF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
802M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:20.31 ID:oNIREq1r
川崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
803M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:20.44 ID:+sZnC8Ci
がたがたがたがたがた
804M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:20.91 ID:kpTCIBhP
2ぐらい@横浜鶴見
805M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:20.65 ID:KHWFKsWY
大田区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
806M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:20.99 ID:yMG5hiR1
お、なげえな
@大田区
807M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:21.11 ID:A90bXjz+
中野区@キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
808M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:20.91 ID:2ADooaif
うわわあああああああああああああ!!!!!!!!
809M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:21.24 ID:lYdByXoZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@調布
810M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:21.62 ID:6tNi5FUN
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
811M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:21.77 ID:ZTUNXssG
揺れた!@大田区
812M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:22.02 ID:kox/Hz1+
神奈川も揺れてるー
813M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:22.10 ID:d+9wnvEZ
2月5日10時56分頃,房総半島南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/02/05 10:56:28発表
814M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:21.70 ID:PWCGwBE6
東京北区ちょい揺れ
815M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:22.07 ID:bPvYBwRH
震度3?@横浜市
816M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:22.68 ID:VDirNeBn
大田区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
817M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:22.92 ID:OQlvN7lX
でけえええええええええええええええ
818M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:22.79 ID:8+zUUcQY
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!原木
819M7.74(静岡県):2011/02/05(土) 10:57:22.69 ID:wFGEr7Es
揺れた
820M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:23.24 ID:1bXL5SH2
千葉でかいとおもったら見掛け倒し
821東京都北区(東京都):2011/02/05(土) 10:57:23.51 ID:QGgqU7up
キタ
822M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:23.92 ID:gGobPhox
千葉2-3ぐらいか
823M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:24.03 ID:ACIADfdL
ゆらゆら〜から一気にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
@横浜保土ヶ谷区
824M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:24.44 ID:PR/gvttf
でかいー@新浦安
825M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:25.26 ID:kagw/KZs
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@市川市
ヌルヌル揺れた
826M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:25.00 ID:Mtivxvld
揺れてる
827M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:27.11 ID:boUhsti3
横浜揺れてるーーーーー
828M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:26.36 ID:ZD0cCNh0
すごい横揺れ
829M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:27.19 ID:dWs948Xt
揺れた@川崎
830M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:27.76 ID:RpR2zWK+
ちびった
831M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:28.00 ID:p/H2AUPI
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!@所沢
832M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:28.02 ID:g7Rzh+kb
ゆれてる@千葉市
833M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:28.37 ID:0XFTfjH8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
834M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 10:57:29.01 ID:zjfdOHfP
千葉県八千代市小さめキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
835M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:28.80 ID:RaGT7Oho
今のうちにぬるぽ
836M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 10:57:28.38 ID:/VCOJijC
大きい@文京区
837M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:29.59 ID:vqL7U2WU
横浜ゆれた
838M7.74(長屋):2011/02/05(土) 10:57:29.68 ID:3LHlSZ7z
茨城土浦 2ぐらい
839M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:30.64 ID:IrrQBSI1
高円寺キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
840M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 10:57:30.74 ID:iGOnI/xN
キャ━(・∀・)━!!
841M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:31.50 ID:f+7l8St/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
842M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:31.21 ID:bb9xJkk6
品川区ゆれた
843M7.74(東日本):2011/02/05(土) 10:57:31.85 ID:GOdOkbbv
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!@清瀬
844M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:31.79 ID:Ec5km+5y
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
結構大きい
845M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:32.25 ID:qG4l5O1M
大田区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
846M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:32.56 ID:lrRIYtdD
ジシンダ!!!イン鎌倉
847M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 10:57:32.77 ID:NahU/9Yd
キタ
848M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:32.78 ID:GPYLGjKm
ズシンときた
849M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:32.90 ID:/xbTI+SS
きた 調布
850M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:32.44 ID:45VD3P8V
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!@船橋
851M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:32.98 ID:UNrAwhDk
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!! @千葉
852M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:33.03 ID:R47D2Itl
長いな
853M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:33.34 ID:QVPhbnPE
いきなりがくんってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@江東区
854M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:33.85 ID:PgVio1CV
練馬区にもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
855M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:33.95 ID:jyE2FeNk
キターーーーーーーーー!!!!!
856M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:34.29 ID:usScw0dG
おおおすげえええええ
857M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:34.38 ID:rhkqbYg+
ちっさいと思ったらどんどんでかく@北区
858M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:33.98 ID:ITEuVO2Q
きた区
859M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:34.53 ID:QZ6PfkyY
揺れてる 足立
860M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:34.32 ID:FjfpUwMy
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
861M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:34.43 ID:ASrGFpuy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@薬円台
862M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:34.75 ID:y2JhVPW+
まだ揺れている@横浜
863M7.74(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 10:57:34.78 ID:uHz50iOc
@横須賀 3ぐらい
864M7.74(静岡県):2011/02/05(土) 10:57:35.83 ID:KnUhDk1/
緩やかな揺れ@伊東
865M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:35.78 ID:H9a0hWPc
埼玉川口きたあああああああああああああ
866M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:36.41 ID:LfHPytMe
相模原で地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
867M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:36.70 ID:tD3mR1yz
でけええええええええええええええええええええええええ@千葉
868M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:36.41 ID:Wq4Vkjjx
けっこう来たね
869M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:36.79 ID:c1qY8OT4
揺れた@東京国分寺
870M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:36.67 ID:yo1+p0nz
世田谷は震度2くらい
871M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:37.09 ID:xH97qi4X
わわわっ!
揺れた〜

埼玉県
872M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:37.14 ID:EoVCw0UC
大田区 2くらいかな
873M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 10:57:37.43 ID:TUd5FScX
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!@取手
874M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:37.47 ID:ssPA8i9s
のぎゃーー!!!
875M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:37.51 ID:y+RuWPpB
キタ━(゚∀゚)━!
876M7.74(静岡県):2011/02/05(土) 10:57:37.52 ID:pp6d9cKc
沼津市 震度1
877M7.74(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 10:57:37.70 ID:Ni60YLt7
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!@横浜
878M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:37.74 ID:aU1wsWBJ
さいたま消滅した
879M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:37.82 ID:JKwQ7h3J
さいたま陥没するwwwwwwwwwwwwwwww
880M7.74(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 10:57:38.34 ID:2IzQmJ5q
ぬるぽ
881M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:38.34 ID:S8+F74cZ
川崎
でけー3か4だな
882M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:38.50 ID:TsRGA+01
ぐらぐらっと@世田谷
883M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:39.16 ID:fX6iWZ7W
さいたま@キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
884M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:38.78 ID:uFejKcJK
超揺れた〜
885M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:39.08 ID:x31Sp7dA
びびったああぁぁぁぁぁ!
886M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:39.05 ID:QkD+snvA
ついに富士山か
887M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:39.39 ID:s7EfEVLH
震度2か3くらい@神奈川県藤沢市
888M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:40.04 ID:IXg92fd1
チンコがチャックに引っかかって痛い!
889M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 10:57:39.87 ID:zZ6v/3uo
揺れたねー
890M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:40.17 ID:q81d6qBC
こえええええええええええええええ@江戸川
891M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:40.56 ID:ouLqLhrw
大したことないけどキターーーーーーー
892M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:40.18 ID:Qx8J0Fqz
大田区も30秒ほどまえにきましたよ
893M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:40.88 ID:VtMfifP4
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
894M7.74(福島県):2011/02/05(土) 10:57:40.93 ID:/bI3ujcX
きたああああ
895M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 10:57:41.15 ID:GcbFeCQr
キタ━━━!!
896M7.74(九州):2011/02/05(土) 10:57:41.28 ID:du7KWaG/
埼玉ちょっときたー
897M7.74(長屋):2011/02/05(土) 10:57:40.80 ID:YGy7RfvE
ゆれてtる@さいたまs
898M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:42.00 ID:S+9vIKZY
横須賀震度3くらい?
899M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:42.66 ID:s1GZAXjB
3ぐらいか?
900M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:42.44 ID:XRHho6Yz
少し揺れてる?
901M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:57:42.69 ID:x7+ssy0x
船橋ゆれた2ぐらい?
902M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:42.97 ID:92T2p70x
相模原に短いけどそこそこの揺れ
903M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:43.43 ID:f47Oeg8U
神奈川東部1か2くらい
904M7.74(長屋):2011/02/05(土) 10:57:43.16 ID:5fK5Piki
笛吹市揺れてるww
905M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:44.02 ID:reeEDd3c
緊急地震速報こえーな
東京震度3か
906M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:44.29 ID:2e+ffGRQ
でかい!!!@瀬谷
907M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:44.54 ID:yMG5hiR1
ちょっと長かったぞ?@大田区
908M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:44.80 ID:dk5HOPRW
でかいよこれ@相模原
909M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:44.56 ID:xwfHBKGx
埼玉一瞬でかかった
910M7.74(茨城県):2011/02/05(土) 10:57:44.75 ID:Mb6ls3tC
軽く揺れた@筑西
911M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:44.81 ID:0vjnKr8x
ねっとりゆれてきもちわるーーー!@市川
912M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:44.84 ID:5yg/0+6V
震度2位@武蔵村山
913M7.74(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 10:57:45.00 ID:0H53h0G4
ゆらゆらきた@足立区
914M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:45.64 ID:D2ZOix5b
最初は小さかったけど長いな
915M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:46.14 ID:ChHilzH/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
916M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:45.74 ID:rUsxQzpA
震度3強くらい?@キャノン本社前
917M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:46.08 ID:aFr6BmtK
宮崎の噴火の影響がここまで・・@豊島区
918M7.74(長屋):2011/02/05(土) 10:57:46.43 ID:Kj7jb9MV
北〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
919M7.74(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 10:57:46.78 ID:rsCZvRzz
ゆれた 池袋
920M7.74(愛知県):2011/02/05(土) 10:57:46.96 ID:vk0bbLYL
結構揺れたぞ@昭島
921M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 10:57:47.34 ID:Neh0qvIG
相模原きた
922M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 10:57:47.28 ID:osHXC4Tb
鶴見きたwwww
923M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:47.74 ID:Zn8T7EXN
結構揺れたな
924M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:47.77 ID:96NQZIz8
横浜震度2くらい
925M7.74(群馬県):2011/02/05(土) 10:57:48.69 ID:wCByDcXU
群馬北部きたあああああああああああああああ
926M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:48.86 ID:uXWe61ra
横浜 ドシンって来た・・・
あとは全然揺れてない
927M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:48.97 ID:YeH7m+ec
火を止めたたた
928M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:50.65 ID:Z20OeKpX
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
929M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:50.33 ID:n/LvmCmW
東京新宿地震きたーーーーーーーーーーーーー
ひっさびさに来た
930M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:50.96 ID:h69OnpvV
相模原キター
931M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:51.00 ID:U6Rigr6I
相模原うわああああああ
932M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:50.81 ID:w9WXKhJ6
ぐらぐらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@大井松田
933M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:50.85 ID:zAWt91Qr
さすが古い6階建て揺れるわぁ
934M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:51.54 ID:RN6Fyltz
>>835
ガッ
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 10:57:51.33 ID:h45JK23/
今揺れたよ 千葉
936M7.74(東海・関東):2011/02/05(土) 10:57:51.98 ID:6hC7/ugt
でけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ@墨田区築31年マンション
937M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:51.64 ID:7eCl4A0c
震央緯度 34.9N
震央経度 140.6E
震源深さ 59.1km
マグニチュード 5.4

房総沖
938M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 10:57:51.83 ID:jVR/PmM6
キター
939M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:53.57 ID:XdI+xT+n
横浜多分震度2
940M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 10:57:52.98 ID:KqU11HO+
(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
941M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:53.21 ID:2PUv1J2E
北千住キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
942M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 10:57:53.90 ID:PXGqj57t
揺れた@東京
943M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:54.00 ID:THkHtlmU
板橋区
横揺れ弱いけど長い
944M7.74(新潟・東北):2011/02/05(土) 10:57:54.24 ID:fmVgnizw
杉並区キター
945M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:53.82 ID:y3QJa1sO
けっこう揺れた@横浜
946M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:54.28 ID:qsr9zK3Q
屁こいたら東京にも地震きた…
947M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:54.44 ID:+Lhgi7h6
ガーンってきたな@川崎
948M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:54.68 ID:bKBypG4y
もう終わってしまった…………
949M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:55.14 ID:tzMDrUXC
横浜確認
950M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:56.05 ID:JbPVWddH
妹のおっぱいゆれた!
951M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:55.97 ID:RpR2zWK+
ぬるぽ
952M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:56.23 ID:sS5R7qTC
震度2くらい@成増
953M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 10:57:56.30 ID:jTGjzpG5
ほんのちょっと揺れた気が
954M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:56.40 ID:88osMqB/
二日酔いかと思ったけどやっぱ地震か
955M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:57.25 ID:mYaXZlQf
中央区ゆれたー!
956M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:57.21 ID:hkcF1Wv0
世田谷区池尻揺れた
957M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:57:57.86 ID:jqd/wPi1
揺れた。
1くらいかな。
958M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:57:58.23 ID:Ec5km+5y
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
結構大きい
959M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:57:58.15 ID:/NUcMiub
東京湾30km M4.5 と適当な予想
960M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:57:58.33 ID:aY24IaKl
いいいいいいやああああああ
961M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:58.49 ID:73rLC14j
オワタ
震度2ってとこかな@横浜
962M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:58.70 ID:6WNMx51H
揺れてる・・・横方向@東京武蔵村山
963M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:57:58.85 ID:jfnERpFD
きたーーーーーー@東京都北区
964M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:58:00.01 ID:yPiRJ3z5
新宿、震度2くらい
ゆーらゆーらした
965M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:58:00.40 ID:h92NhF8L
ぬるぽぅ
966M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:58:00.41 ID:9PyIlJ2z
草加キタ――(゚∀゚)――!!
967M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:58:00.18 ID:Y7VS248/
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
968M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:58:00.24 ID:b8P/fbP3
なのは完売
969M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:58:01.16 ID:If4RcCjE
川崎市ゆれてます^^
970M7.74(長屋):2011/02/05(土) 10:58:01.09 ID:jpZgnLeF
でかい@墨田区京島(超危険地域)
971M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:58:01.41 ID:9d8a6DMo
揺れた 小金井
972M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 10:58:01.45 ID:TKnwA+k1
とりあえず皆さんの家の猫の様子を報告して下さい
973M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:58:01.49 ID:QkD+snvA
火山性っぽい

唐突に来た
974M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:58:01.56 ID:jWGq7ymd
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年2月5日 10時56分11秒
千葉県南東沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 10時56分29秒 北緯34.8度 東経140.3度 5.2 10Km
02 10時56分30秒 北緯34.8度 東経140.3度 5.2 10Km
03 10時56分32秒 北緯34.3度 東経141.5度 5.8 40Km
04 10時56分33秒 北緯34.9度 東経140.6度 5.4 50Km
05 10時56分37秒 北緯34.9度 東経140.6度 5.3 60Km
06 10時56分49秒 北緯34.9度 東経140.6度 5.7 60Km
07 10時56分56秒 北緯34.9度 東経140.6度 5.7 60Km
08 10時57分16秒 北緯34.8度 東経140.8度 5.9 50Km
Final 10時57分23秒 北緯34.8度 東経140.8度 5.9 50Km
975M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:58:01.86 ID:fnaIpuPz
町田震度2ぐらいか?
976M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 10:58:01.54 ID:EggDU8jL
ドカンときた@千葉
977M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:58:03.28 ID:TbVRtVDa
地震北
よこすか
978M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:58:03.38 ID:KkidCMiC
千葉ゆれたなあ、4くらいか?
979M7.74(千葉県):2011/02/05(土) 10:58:03.55 ID:McsRXFGD
千葉@1?
980M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:58:04.26 ID:tctFbNCh
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!@多摩市
981M7.74(栃木県):2011/02/05(土) 10:58:04.59 ID:uhYKGvVA
栃木南部もじんわりとゆっくり長く搖れてる
982M7.74(埼玉県):2011/02/05(土) 10:58:04.86 ID:/NMiZ0My
所沢2.78くらい
983M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:58:04.98 ID:P0fe5r3t
揺れたー@横浜
984M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 10:58:04.97 ID:nG1G8xcD
きた@横浜泉
985M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:58:05.56 ID:XIgkFWXC
浦安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
986M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:58:05.53 ID:XEYZ/I9R
きた。なんか渋い揺れだった@品川
987M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:58:06.08 ID:CrZT549Q
世田谷あわわわわ
988M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:58:06.17 ID:IdFMpSFS
グラグラグラッチェ @千葉北西部
989M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:58:06.39 ID:z8Jvby+M
横波@横浜北部
990M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 10:58:06.73 ID:LnNYY9ZX
来た来た@東京北区
991M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:58:06.72 ID:UaDlG0w0
かなり強い揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@横浜市戸塚区
992M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 10:58:07.54 ID:Oorc57Gv
江東区に地震
993M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:58:08.60 ID:NPB1qR7j
川口きた
994M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 10:58:08.48 ID:LBDIiSdr
一回揺れた後ながく続いた@神奈川
995M7.74(catv?):2011/02/05(土) 10:58:09.23 ID:tCk4w2Gl
地震とかどこの田舎だよ
996M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:58:09.17 ID:PVO+zO/t
なんか、長いな@三鷹
997M7.74(東京都):2011/02/05(土) 10:58:09.85 ID:UuhpPFQb
豊島区ゆれたあああああ
998M7.74(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:58:10.01 ID:gLcdwuhE
揺れた!@川崎
999M7.74(東日本):2011/02/05(土) 10:58:11.28 ID:C0besqMg
茨城古河
震度2くらいか
時間は10-15秒ぐらいの体感
1000M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 10:58:11.09 ID:OYURzUd0
震度2くらい?@海老名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。