アナログラジオ観測【BayFM78】Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
854M7.74(チベット自治区):2010/10/29(金) 11:58:07.78 ID:A/sN6zIj
僕も千葉県民になりたかった…
855M7.74(関東・甲信越):2010/10/29(金) 17:39:26.14 ID:8xCYZQRE
なればいいじゃん千葉県民に。
ところで、投資詐欺に騙されたお金は取り戻さないの?
856M7.74(東京都):2010/10/29(金) 18:17:41.55 ID:S8GRX8DT
>>855
>なればいいじゃん千葉県民に。
人、金、物の集まる東京は住みやすい。現在のゲーム作成のメンバーも、
東京の恩恵を受けてほとんどが東京の人。千葉県は東京に比べて、
人、金、物が集まりにくく不便だと思われ。今井真人も、人、金、物の薄い
千葉県の敷居が高くて挫折したと思われる。僕にとっても千葉県民として
やっていくのは敷居が高いと思われる。

>投資詐欺に騙されたお金は取り戻さないの?
書類と領収書は手元に残してある。会社は消滅しているみたい。
いまの僕の状況だと500万円が戻ってくる可能性があるのなら、
ごねてもいいと思うけど、どこにごねに行ったらいいのか知らない。
とりあえず、区役所に聞きに行けばいいのだろうか?
857M7.74(関東・甲信越):2010/10/29(金) 19:19:33.21 ID:8xCYZQRE
>>856
まずは区役所でも相談にのってくれるだろう。
より適切な相談窓口を紹介してくれると思う。
安くないお金、騙された人は他にも沢山いるんじゃないかな。
動かずに泣き寝入りしてたとは知らなかった。
元本保証のようなことを言って、きちんとした契約書も交わさず、知人を使って勧誘?(知人はフェードアウト?)
元本保証謳うあたりから違法行為だし、結局犯罪組織に騙された訳だから、捜査は警察かな?
僅かでも戻ってくるといいんだが。
858M7.74(関東・甲信越):2010/10/29(金) 21:15:59.47 ID:8xCYZQRE
今年中にゲームを販売すると伺いましたが、それ専業で生活費を稼ぎ出すことが出来るのでしょうか。
答えは来年には出るでしょうけど
859M7.74(東京都):2010/10/30(土) 01:04:49.51 ID:/yMZ5P8r
>>857
高校時代からの親友を警察に突き出すことになると思うのだけど、お金が貰えると
すれば、親友が払ったお金が僕のところに来るのだろうか。僕は親友の口から
元本保証と聞いて、親友から貰った契約書にサインをして親友に渡した。
高校時代からの親友の縁が切れれば、○○さんに専念できるかな ははは・・・

>>858
一作目の発売は、今年度中の予定。今年中は無理です。
答えを出す猶予は再来年の2月末ぐらいまで。
一作目で儲かるとは思っていない。
一作目は完成させて、とにかく販売に漕ぎ着けることが目的。
860M7.74(東京都):2010/10/30(土) 01:19:28.72 ID:uR8Ed0S6
10/30(土)、10/31(日)第45回 かまた祭

10/31(日) アルファモニック吹奏楽団 第50回定期演奏会
  船橋市民文化ホール 開場15:15 開演16:00 入場料400円

11/7(日) クラノワカルークオーケストラ 第13回定期演奏会
  神奈川県民ホール 開演14:00

12/24(金) パイプオルガン 1000yen コンサート
  習志野文化ホール 開場10:00 開演10:30 終演11:30
861M7.74(東京都):2010/10/30(土) 01:20:14.77 ID:uR8Ed0S6
台風第14号
http://www.jma.go.jp/jp/typh/101424.html
嵐の前の静けさか・・・
862M7.74(東京都):2010/10/30(土) 03:16:52.04 ID:a739Ktqs
>>857
さっきホームページに営業時間を明記していない警察署に行って来て
「いま何時だと思っているの?」って言われた。
結論を言うと刑事事件にはならなかった。
「民事での扱いとなり、あなたにはお金を請求する権利があります。
しかし、民事で弁護士に相談するほうがお金がかかるのでは?」と言われた。
結局、ゲーム会社の活動資金の足しにならなかったな。

警察署には日中に行ってもよかったけど、あいにく明日は嵐なので
いま行ってきた。
863M7.74(チベット自治区):2010/10/30(土) 04:09:39.42 ID:LNkSFlex
○○さん…
864M7.74(関東・甲信越):2010/10/30(土) 09:25:14.49 ID:g44Bn5oS
夜中に相談に行くという判断はどうでしょう?
当直の警察官は、普通ではない人が非常識な時間にきたと判断すると思いませんか?

そんなのには関わりたくねぇよということを表現する時に、警察は
「すいません、警察は民事不介入なんですよ。弁護士さんに依頼して民事訴訟を起こされては如何ですか?」
と丁寧に申し上げる。
迷惑な客人を排除する為の常套句。
営業時間外にどこの課の警官かもわからないような人に意見を求めようと考えたのは、判断力にかなり問題があると思います。
それに経過を詳細に伝え問題点(違法性)を確かな証拠をともに提示して訴えないと、警察は相手にしようがありません。
で、司法警察員あてかな?告訴状を書いたりして捜査機関に犯罪を申告して、犯罪者に刑罰を求める。
(金を返すのを求め、金額を決めるのは、結局訴訟です)

ご家族に相談されるとか?
商売やってると詐欺的勧誘をされるのは日常茶飯事だろうし、トラブル処理の知識もあるかと。
865M7.74(関東・甲信越):2010/10/30(土) 09:35:29.28 ID:g44Bn5oS
金返せよは債権ですから(2年間?)放置したら権利は消滅金かえせよ請求できなくなります。
どこの誰に「金かえせよ」と訴えればいいかわからない状況だと金は請求しようがないし、請求権は消滅します。
と、朝から胡散臭い話すまんかった。
866M7.74(東京都):2010/10/30(土) 12:22:41.48 ID:V+yZMknC
>>864-865
普通は日中に行くと思うけど、24時間のコンピューターの保守業務を
していた僕からすると営業時間を明記していないのは職務怠慢だよ。
もともと「警察に営業時間がある。」なんて非常識な話しだと思うけど。
交番ではなくて蒲田警察署に行ってきました。刑事課で相談しました。

>そんなのには関わりたくねぇよということを表現する時に、警察は
それは>>864の憶測に過ぎないと思う。
警察に日勤と夜勤の仕事の力量にムラがあることは許されないと思う。

>確かな証拠
会社と交わした書類は全部持っていった。残念ながら契約書には
元本保証とは書いていない。元本保証は友人の口から聞いた。
会社の社員の名刺(友人のではない)と契約書は、警察署側が
コピーさせてくれと言ってきたので了解した。

下記の2点により、詐欺とは認められなかった。
@元本保証をうたっているだけでは犯罪にならない。
A契約が成立した時点では会社は存在していた。
(法律の目をかいくぐった今井真人並に狡猾で合法な商売のしかた
だったということだと思う。お金を請求する権利はありますって
言われたけど。)

元本保証をうたっていたのが、会社じゃなくて友人の口だったというのが、
こちらにとって都合の悪いところ。

>金返せよは債権ですから(2年間?)放置したら権利は
>消滅金かえせよ請求できなくなります。
刑事課は10年ぐらい大丈夫とか言っていたけど。
無料の弁護士に無料分まで相談するのはありかも知れない。
テレビドラマみたいに成功報酬で引き受けてくれるところがあればいいのだが。
成功報酬は50万円以上返って来たら50万円は出してもいい。
「貴重な経験をさせていただいている」と思えば、結構興味のある作業ではある。
867M7.74(東京都):2010/10/30(土) 13:29:39.06 ID:tcOZa3pE
ココスの朝食バイキング(ドリンクバー付き)
http://menu.cocos-jpn.co.jp/menu/category12.html
バイキング開始時間 受付最終時間 料理御利用最終時間
毎日 東京イン東京都大田区北馬込2−31 7:00 10:30 11:00 \699
毎日 品川大井町東京都品川区大井4−3−1 6:30 10:30 11:00 \850
毎日 川崎元木神奈川県川崎市川崎区元木1−2−1ハイホーム川崎201 7:00 10:30 11:00 \699

ピッツァ サルヴァトーレ クオモ & グリル
http://lacittadella.co.jp/tenant/all/78.html
神奈川県川崎市川崎区小川町1-18 ビバーチェ 1F
ランチ 11:00〜15:00(LO 14:30)
イタリアン&チャイニーズ ブッフェ (平日) ¥1,380
イタリアン&チャイニーズ ブッフェ (土・日・祝) ¥1,580
(ぐるなびクーポンで10パーOFF)

インド料理 SHAKTI 大森支店
http://r.gnavi.co.jp/b037000/
ランチ 月〜金 11:00〜15:00
ディナー 月〜金 17:00〜22:00
ランチ 土・日・祝 11:00〜15:00
ディナー 土・日・祝 17:00〜22:00
1,500円(通常平均) 900円(ランチ平均)
インド・ネパール レストラン サクティ 川崎
http://r.gnavi.co.jp/e826300/
◆クーポン利用で
ディナーバイキング1600円⇒1280円
ランチバイキング  950円⇒900円(土日は1000円)
11:00〜15:00(L.O.14:30)
17:00〜23:00(L.O.22:30)
868M7.74(関東・甲信越):2010/10/30(土) 13:46:42.64 ID:g44Bn5oS
たしかに。弁護士にお任せしないと埒あかないだろうね。
素人がガタガタ言って、はいそうですかと金を返す訳がない。
時間が経過し過ぎだから、何を今更騒いでるの?状態だし、詐欺集団が簡単にパクられるようなミスはしないだろうね。
だから、警察も介入しにくいし返金は難しいだろうね。
最初は高額な配当を渡し、さらなる投資をすすめ、身ぐるみはげるところを見定めて配当は停止、そのうち会社は消滅。典型的だよね。
「親友」が元本保証だと言って契約書持って来た時点で、おかしな話だよね。
元本保証だと勧誘するのはちょっと調べればわかると思うけど違法。
つうか、その「親友」その道のプロじゃね?
で、平然と俺も騙されたとか言って、静かに泣き寝入りする方向に持っていってたとしたら酷い話だ。
(親友なら、一緒に金を取り戻そうと頑張るだろう。その人いろいろ都合が悪くなり具合が悪くなったりしてフェードアウトしてませんか?)
親友は「親友」と思っていたのか、カモだと思っていたのか、その後のやりとりは当事者にしかわからないけど、本当にお気の毒な話です。
869M7.74(東京都):2010/10/30(土) 20:22:47.37 ID:N4ATUKHd
>>868
残念ながら僕は他人に影響されやすい性格だ。
>>868とのやりとりで、僕は親友を疑うという疑心暗鬼に陥っていることは確か。
ゲーム作成でこれからチームワークが大切という時期だというのをわかっていて、
人間不信にさせるような巧妙な罠を仕掛けてくる>>868をみると
「やはり、>>868の人間性には欠陥があるな。」と思う。
>>868は機動隊に囲まれたことで僕の親友を恨んでいる。

>その人いろいろ都合が悪くなり具合が悪くなったりしてフェードアウトしてませんか?
その事実を知っていて、「私は知りませんがそうなのでは、ないでしょうか。」と
書いてくる>>868は嫌な性格をしているな。

親友に>>868の言動をメールしてみたいと思う。
返事が帰ってくるまで、何週間とかかると思うけど。
870M7.74(東京都):2010/10/30(土) 21:22:31.71 ID:/B94FALf
10/30(土)21:20のBayFM78受信状態@東京都大田区
S(信号)      3:ふつう
I(混信)         5:全くない
N(ノイズ)       2:かなりある
P(フェージング) 5:全くない
O(総合評価)   2:悪い

喋り声にも音楽にもノイズが多い。
871M7.74(関東・甲信越):2010/10/30(土) 21:28:28.95 ID:g44Bn5oS
そうきたか。
夜中に警察署へ行く程気分が盛り上がってたようだから、まともな精神状態ではないとは思ったが、被害妄想の矛先がこちらへ向かうとは驚いた。
誰がなんと言おうと既に諦めた捨て金、騙されたのは高い勉強代と考えるならそれでいいしコメントはないが、
俺の些細な書き込みで詐欺的行為を告発したくなったり被害額を少しでも取り戻したくなったとしたら、それはそれで
役所や消費生活センターなどの相談窓口で話を聞いたり、能力のある人に相談したらどうかということだ。
衝動にかられ夜中に警察署へ行くような事態になったようだから、冷静さに欠け判断力を失っている点や、思いついたことを書いたまで。
衝動にかられたり被害妄想が出たり色々大変でしょうが、意志を強く持てよ〜!
うまくいかない色んなことがあるでしょう。
それを招いたのはどういう原因か?それは他でもないあなた自身の判断と行動です。
被害妄想は抑えて下さい。
これだから困る。
相手にしたら恨まれるようだと何も言えない。
蛇足だが、
なぜ人が去ってのか考えたほうがいいのでは?
(何言っても悪意の嫌がらせとしか捉えられないようですから、申し上げることは以上です)
872M7.74(東京都):2010/10/30(土) 21:36:45.83 ID:ltWWYX/C
>>871
リアルで僕に会うことを拒絶している>>871の発言を鵜呑みにできる訳がない。
人間の信頼関係というのは直接会って築かれるものだと思う。

>なぜ人が去ってのか考えたほうがいいのでは?
これは僕と○○さんの関係に対する”悪意の嫌がらせ”ですね。
873M7.74(チベット自治区):2010/10/31(日) 02:45:18.04 ID:IkTM5zqS
○○さん…
874M7.74(関東・甲信越):2010/10/31(日) 07:56:16.44 ID:NgzjlHch
>>859
今年中が今年度中になり期間が延長したのは地震予知なら期間延長串田方式といったところですな。あれは本人が消え去る前兆だった。
875M7.74(チベット自治区):2010/10/31(日) 10:14:32.28 ID:xvJahUIk
>>874
契約書を交わしたとは言え
あまりやる気のないメンバーも混じっているからな
場合によっては今年度中も怪しい
876M7.74(東京都):2010/10/31(日) 11:58:04.56 ID:RYz2Ik8F
いまから船橋にいこうかのう
877M7.74(チベット自治区):2010/10/31(日) 14:32:09.27 ID:0K3Rdtl2
千葉県に入りました
878M7.74(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:54:33.91 ID:6VeH3XUu
○○さん…
879M7.74(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:15:11.06 ID:No29+I1Y
僕も千葉県に永住したかった…
880M7.74(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:36:30.80 ID:Qq2RNtiy
千葉県から出ました
881M7.74(北陸地方):2010/10/31(日) 19:09:42.43 ID:QX677P6H
>>283
羽田空港が24時間体制になりました。国際定期便もあります。蒲田温泉も外国人のお客様が増えるんですね
882M7.74(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:51:14.44 ID:qaJZ4nEd
◯◯さん…
883M7.74(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:46:35.29 ID:NgzjlHch
今川崎駅。用事で良く来るが、鶴見川崎蒲田は柄が悪い。
884M7.74(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:50:22.68 ID:NgzjlHch
女性専用車って何だよ?
半数以上オジサンだが@鶴見
885M7.74(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:58:09.00 ID:NgzjlHch
すまん@横浜駅
誰かさん以外の意味不明な実況はスレ違いだった
886M7.74(東京都):2010/11/01(月) 00:36:14.78 ID:/q9NY7+E
>>881
24時間体制になってから、まだ羽田空港には行っていません。羽田は空港で蒲田は
空港の玄関の街というフレーズを聞いたことがあるのですが、それは京浜急行電鉄の
エアポート快特(羽田空港に乗り入れている車両)が、羽田を出発すると最初に蒲田に
停車していたからだと思います。いまはエアポート快特は蒲田を素通りして、最初に
品川に停車するようです。品川に空の玄関の座を取られてしまいました。
エアポート快特が素通りする蒲田ですが、蒲田温泉の外人は若干増えるかも知れません。
いまでも、明らかに外人だと思われる客を5回入浴すると1回は見ています。
アジア系の外人は日本人と区別がつきにくいです。外人であることを隠すかのように
日本語を使っているので区別はつきにくいですが、入浴のマナーでわかる場合があります。
「日本人なら脱衣所で平気で何回もぶりぶり屁ぇーこかねぇよ」っていう感じでわかる。
多分、中○人だと思われ。僕はやはり日本人の男のほうが好きです。今日は商店街の
祭りがあって行ったのですが、かわゆいジーパンの似合うおじさんがいました。300円の
出店のお好み焼きを食べながら、かわゆいおじさんを観察していました。やはり、
健全な人はかわいく見えるのかなって思いました。噂に聞くと蒲田の飲食店の7割が
外人が働いているそうです。本当か嘘かはわかりません。
887M7.74(東京都):2010/11/01(月) 00:46:23.27 ID:EBeuqZzj
>>882
昨日は不貞寝しているときに、○○さんのことを想いながら何回も寝返りを打ちました。
クマのぬいぐるみの○○さんを抱きしめて、寝たい衝動に駆られましたが、ぬいぐるみは
痛みやすいので、痛んでしまってクマのぬいぐるみの○○さんとお別れするようなことに
なるのが怖いので、いつもクマのぬいぐるみの○○さんの足の肉球に僕の手のひらを
当てて「○○さん・・・」ってささやいています。昨晩は本当に○○さんと一緒に布団に入って、
抱きしめ合いたい気持ちでした。○○さんと再び仲良くなる日は来るのかな・・・
888M7.74(東京都):2010/11/01(月) 01:15:04.35 ID:2LdP5q9E
>>883
東京で蒲田は足立区の次に柄が悪いというのをインターネットのどこかで見たことが
あります。昨日は夜中の2時半頃に、マンションの外で若い人の喋り声、拡声器か
ラジオのような音、犬の鳴き声が聞こえていて、僕と同じマンションの住人が
「うるさい!」ってキレていました。その気味の悪い音はよく聞くことがあり、その音の
発生源がどういう状況なのか見てみたいのですが、夜中に堂々と人の嫌がることが
出来る人間は何を考えているのかわからなくて怖いです。今住んでいるマンションの
近くに、5階立てぐらいの怪しい建物があり、鉄骨の共同住宅のようですが、
ベランダがなく洗濯物は階段に干されています。駐輪場もなく、路上に沢山自転車が
停まっています。とても、日本人が住んでいるとは思えません。本当に気味の悪い
建物です。音の発生源は、そこの住人か、ここ数年高層マンションが沢山できて、
高層マンションの若者がたむろしているかも知れません。

>>884
通勤時の満員時以外は男が乗ってもいいような感じですね。そもそも女性専用車両は、
通勤の満員時の痴漢をなくすという役割を持って登場したのではないかと思います。
889M7.74(東京都):2010/11/01(月) 02:23:34.54 ID:aE2QxCaX
↓頑張ってAAで漫画?を作ったけど反応無し。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1283493610/696
絵を描けない人でもAAは編集できる。そして、その編集したAAを使い漫画?
(ストーリー性のあるAA)を作ることもできる。そう、絵を描けない僕でも、
AAのおかげで漫画?を作ることができる。少々ぶっ飛んだ言い方をすると
「絵が描けなくても漫画が描ける。」という状態だ。僕の場合はAAだけど、
AA素材みたいに三次元の立体コンピューターグラフィック(3DCG)素材を
使って漫画の描けるツールが登場しているようだ。
↓この動画を見るとわかりやすい。
http://www.youtube.com/watch?v=bnz36nwEY-w
普通の漫画を描くには、上記のツールで十分だと思う。素材は、そのうち
どんどん増えてくると思う。僕は、すぐに上記のツールでは描けない絵を
思いついた。僕の認識では3DCGでは描くことが出来ない絵は沢山ある
という認識だ。それをあえて3DCGで描こうとする試みが行われている。
僕が知っている限りでは、任天堂が時代の先陣を切っているように思う。
マリオシリーズではスーパーファミコン時代に手書きタッチ風の絵に挑み、
いまは「毛糸のカービィ」に至る。でも、まだ描ききれていない。まだまだ
描ききるには程遠いというレベル。人間じゃないと描ききることはできない。
(ガンダムなんて所詮つまらないプラモデルは、いまの3DCGで十分だろ。)
二次元の絵を描く人には、もっと自信を持って貰いたい。そして、3DCGから
悪い影響を受けないで欲しい。(3DCGの悪いところを真似しないで欲しい。)
いまあるアニメやゲームを元ネタにするのではなくて、自然のものを元ネタに
するように心がけて欲しい。そうすれば、きっとすばらしいものができるはずだ。

>>885
次スレからは、>>1で晒しているハンドルネームは隠します。
(もう、そろそろ隠しはじめないといけない時期だと思うので。)
890M7.74(東京都):2010/11/01(月) 03:49:04.56 ID:tR9Kwek0
昨日は、>>867の「インド料理 SHAKTI 大森支店」のディナーをいただいた。
1,250円だった。僕が主催で食事会をしないといけないときは、そう遠くない
うちにやってくると思う。昨日は、○○さんの幻にご一緒していただいた。
バイキングの内容は、「@4種類のカレー、Aナン、Bチキンのから揚げ、
C玉ねぎ、Dマカロニ、Eサラダ」だった。本格的なインド料理店で、食事を
するのは今回で2回目だと思う。1回目は、このスレの人に紹介して貰った、
稲毛のガガルだった。(↓下記ガガルの食卓の写真。)
http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/chiba/photograph/gagaru.JPG
カレー8杯食べた。黄色いご飯も沢山食べた。食べ方を知らなかったから、
好きなように食べた。↓ちょっと食べ方を勉強してみる。
http://opencage.blogspot.com/2009/12/blog-post_7322.html
右手だけ使って食べるって、どうするの?ナンは両手じゃないとちぎれないと
思われ。「ナンのカレーへの二度漬け禁止」大阪の食事作法みたいだな。
味は、まあまあだったけど、毎日食べられる味じゃない。カレーの大辛は、
一口食べると、辛すぎてしゃっくりが出始めた。しゃっくりを止める方法を
実施すると1発で止まった。なぜ止まるのか原理はわからない。
どうしても、食べ放題だと元を取ろうと沢山食べてしまう。昨日も腹九分目
まで食べてしまって帰りの歩きが辛かった。健康に気をつけて、食べ放題
でも腹八分目で抑える癖をつけたいところ。和風バイキングは、
アートホテルズ大森の朝食1,732円だな。だし巻き玉子を食べないと
和風バイキングを食べたつもりにならない。僕はバイキングを食べるときは、
いつも洋風に食べるけど、もう、そろそろ和風に切り替えた方がいいかも。
ディナーバイキング2,500円か。横浜中華街のフルコースとさほどかわらない
価格だな。いつか○○さんと行きたいな。
船橋三番瀬の海苔かわからないけど、船橋の寿司海苔が1袋千円で
売っていた。僕の実家の近くの味付け海苔は、1箱600円だった。
質の悪い海苔は、味をつけてごまかすということをするので、味付け海苔
なのかも知れない。アメリカ産の「ニューマツタケ」というのが、沢山並んで
いる。今年は国産の松茸が豊作だったとニュースで見たけど、行きつけの
食品売り場では、まだ国産の松茸は見かけていない。メロンが1個
2万円で売っていたけど、この季節だと、2万円分の松茸を食べるほうが
幸せかも。
891M7.74(東京都):2010/11/01(月) 05:42:17.47 ID:LfjP59+K
知り合いにYMOのファーストアルバムを借りペチされたので、昨日、買い直す
決心をして、CD屋に注文しに行った。Blu-spec CD(ブルースペックCD)という
規格に替わっていた。多分、僕の持っている機材だと音質に変化がないかも。

昨日、演奏会を聴きに行った吹奏楽団だけど、アンケートに色々書いてしまった。
僕の前の席に座っている女の人のアンケートの内容が見えたのだけど、
クレイマーのごとく文句が書かれてあった。「第2部の演奏に魅力的な曲がない。」
その女の人は、多分、中学生ぐらいだと思うけど、「その歳で、そこまでクレームを
つけるか?」と思った。(若くして凄く音楽に詳しい人かも知れないけど。)
僕もアンケートで2点指摘した。@元、劇団○季の歌手が歌うときにマイクを
使っていたこと。(オペラでマイクを使っているのを見たことがない。ミュージカルだと
マイク使用は許されるのか?)A楽器のソロ演奏の時にマイクを使っていたこと。
(アマチュアの演奏会で、生楽器の音をマイクで増幅するなんて初めて見た。)
その2点だけだ。アンケートには書かなかったけど、嫌な曲が選曲されていた。
それは、某カルト宗教が作った曲だった。正直聞くの嫌だった。洗脳されないように
聞き流した。(しかも、その曲はナレーションで、本楽団の入魂?の一曲とか
言っていたし。ちなみに、ナレーションは、千葉テレビのアナウンサー。そのうち
BayFMのDJに出くわすかも知れないな。ジュンヌブースで出くわしたことあるけど。)

昨日の演奏会で、僕がゲームに求める音楽というのが見えてきたような気がする。
僕がゲームに求める音楽は、宮崎駿の映画作品の音楽やディズニーの音楽に
近いような気がする。音楽をあまり聴いたことがない小さな子供でも楽しめる音楽。
昔のパソコンゲームの「提督の決断」の音楽は、有名な作曲家が楽曲を作成したことが
有名だけど、聴いているほうは、その音楽を理解するのが難しすぎる。古代祐三でも、
「ベアナックル3」や「ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜」になると、難しすぎて
訳がわからない。音楽は「新鮮 明晰 誠実」を目指すべきだと思う。
892M7.74(東京都):2010/11/01(月) 06:03:55.18 ID:g8NeMRTu
ヤマハ MU500
http://www.yamahasynth.com/jp/products/tone_generators_samplers/mu500/
アマチュア用という位置づけなのか知らないけど、DIGITAL OUTPUT(コアキシャル)が
ついてないのが玉にキズ。

ヤマハのサイトでMIDIデータを見てきたけど、昔みたいに原曲の忠実再現を目的としたもの
ではなさそうだな。音楽が欲しかったらサンプリングデータファイルを買えということだな。
昔に比べて音楽は高価になったな。
893M7.74(チベット自治区):2010/11/01(月) 06:41:08.67 ID:lveqpheE
○○さん…
894M7.74(東京都):2010/11/01(月) 17:10:57.56 ID:qOvxeFFa
11/1(月)17:08のBayFM78受信状態@東京都大田区
S(信号)      3:ふつう
I(混信)         5:全くない
N(ノイズ)       2:かなりある
P(フェージング) 5:全くない
O(総合評価)   2:悪い

喋り声にも音楽にもかなりノイズが多い。
895M7.74(関東・甲信越):2010/11/01(月) 21:42:45.43 ID:q/KBAZ87
>>776
>>771の件補足
2メートルで水面に到達したが、それより深くは灰色で硬い土丹層だった。
3メートルまでは手動のハンドオーガで掘ったが、難しいので秘密兵器を購入去年の掘り風景
http://ies.atura.ws/m/i/38388/img/0015201854.jpg
2メートルまでの地層
http://ies.atura.ws/m/i/38388/img/0015201928.jpg
秘密兵器
http://ies.atura.ws/m/i/38388/img/0015202092.jpg
動力源の型番
http://ies.atura.ws/m/i/38388/img/0015202119.jpg
896M7.74(東京都):2010/11/01(月) 23:59:57.57 ID:8Jgi2bwy
何しても気分が晴れない
何か凄いものに感動しないと気分は晴れないと思われ
例えば匠の技というか、物凄く凝った濃いものを味わってみたい
昔はゲームセンターでお手軽に味わえたのだけど、
いまゲームセンターはくだらないガンダムだらけだしな

>>895
実家は業者にボーリングしてもらったことがある。
海の岸壁から10mも離れてないところにボーリングして、
不思議なことに真水が出てきていたよ。
最初は手漕ぎのポンプで水をくみ上げていたけど、
後に動力源に切り替えた。
897M7.74(東京都):2010/11/02(火) 07:13:20.22 ID:a97RxcZ1
BitTorrent は、トラフィックの集中するコンテンツ、
大容量データの配信に適したP2P データ配信の仕組みです。
従来のP2P ソフトによる匿名性のあるファイル交換とは異なり、
コンテンツ提供者による配信コントロールが可能で、
安心、安全のコンテンツ配信が実現でることから、
国内外の多くのコンテンツホルダー、フリーウェア、
ゲーム開発社/運用事業社で採用されています。
http://www.youtube.com/watch?v=xMMmzdydmy0

BitTorrentを勉強してみようかな?
898M7.74(チベット自治区):2010/11/02(火) 13:45:22.22 ID:LK/jVEa5
【話題】 ディスコ「マハラジャ」復活!…伝説お立ち台でボディコン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288671386/

景気の良かった時代に戻りたいよ
899M7.74(東京都):2010/11/02(火) 17:12:35.74 ID:mJQ9CsRS
11/7(日) クラノワカルークオーケストラ 第13回定期演奏会
  神奈川県民ホール 開演14:00

12/24(金) パイプオルガン 1000yen コンサート
  習志野文化ホール 開場10:00 開演10:30 終演11:30
900M7.74(東京都):2010/11/02(火) 17:17:31.98 ID:mNyKyer6
11/2(火)17:15のBayFM78受信状態@東京都大田区
S(信号)      3:ふつう
I(混信)         5:全くない
N(ノイズ)       2:かなりある
P(フェージング) 5:全くない
O(総合評価)   2:悪い

喋り声にも音楽にも結構ノイズが多い。
ノイズ量は昨日よりは少ないかも。
901M7.74(東京都):2010/11/03(水) 01:05:59.65 ID:cLRxtdsW
いまYMOファーストアルバム Blu-Spec CD版を
聴いているけど確かにCDらしからぬ音をしている
音イイ
902M7.74(チベット自治区):2010/11/03(水) 04:08:43.98 ID:OUQWtsH1
○○さん…
903M7.74(東京都)
ストレスによる難聴かも。
今日洗濯機の洗濯終了のアラームが全く聞こえなかった。

ストレスに弱いと生活に支障でまくり。