地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!568

このエントリーをはてなブックマークに追加
200M7.74(京都府)
オーロラだかパルサーだかのアメリカの超超音速偵察機かなんかが
飛んでるんじゃない?北朝鮮で何かあったのかも??

な〜んてねw
201M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 22:32:16.83 ID:/uWcYv7D
戦闘機かと@さいたま
202M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:32:22.93 ID:1ZdlK0DP
>>196
…ミサイル
203M7.74(北海道):2010/05/02(日) 22:32:25.23 ID:av084wwM
いったいなにが始まるんですか?
204M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:32:47.00 ID:TOJ7CqUv
>>196
((((;゜Д゜)))
205M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 22:33:04.64 ID:0mHtqmEB
気象庁のHPもきてないぞ
206M7.74(西日本):2010/05/02(日) 22:33:25.26 ID:C/mw3hmu
>>203
本当にミサイルなら 冗談抜きでアレだろ
207M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:33:27.45 ID:aGHmuRit
戦闘機とかミサイルとか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
208M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 22:34:37.77 ID:1WKDUPsf
>>201
だとしても、地鳴りなんて初めて聞いたぞ。

自衛隊動きはじめたの?w
209M7.74(関東・甲信越):2010/05/02(日) 22:35:06.78 ID:cw4h5kvq
雷か?遠方で爆発か?なんて思ったけど原因不明か 相山市
210M7.74(空):2010/05/02(日) 22:35:16.21 ID:g37icZ9e
時間経過とともに地鳴りが広範囲に渡ってる・・・怖い@姫路
211M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:35:17.38 ID:1r1z7Wms
隕石かもね。
212M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 22:35:24.17 ID:CtLnwGBL
まさかマジでノ丼がきたのか?
213M7.74(長野県):2010/05/02(日) 22:35:36.00 ID:JP5qaXJz
ほんとに何か飛んでるのか・・・?
214M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 22:36:13.66 ID:/uWcYv7D
ノドンだったら方向がおかしいが
215M7.74(愛知県):2010/05/02(日) 22:37:08.07 ID:tyYYeDus
なぜ埼玉→名古屋→京都までAF炊きっぱなしで戦闘機が飛んでいく必要がある?
防空群が割れてるやん。
逆に、ただのデリバリーだったらそんなに早く飛ばないし・・・
216M7.74(dion軍):2010/05/02(日) 22:38:26.22 ID:EnlSpU13
UFOちゃうか?
217M7.74(関東・甲信越):2010/05/02(日) 22:38:26.55 ID:cw4h5kvq
しかし聴こえたのが見事に田舎ばかり(ワシも含めてな)

騒音なんてないからだろう
218M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 22:38:36.41 ID:g0h02PlR
宇宙人が鳩山を迎えに来たんじゃね
219M7.74(神奈川県):2010/05/02(日) 22:39:00.43 ID:2i6XKKs3
>>215
でも日本でスーパークルーズ難しいのでは?
たしかそんな規制があった希ガス
220M7.74(秋田県):2010/05/02(日) 22:39:02.83 ID:4zdLe4qi
ポールシフトかもね
221M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 22:39:03.24 ID:0fIBlrlB
地震じゃないのは確定っぽいからミサイル?
222M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:39:09.19 ID:hPfU6yaT
空振する程の隕石ならもっと大火球の目撃報告が
有っても良さそうな気がする・・・
223M7.74(茨城県):2010/05/02(日) 22:39:30.61 ID:/hBqJEIS
今あったよね?
今日2回目の気がする
224M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:39:53.33 ID:1ZdlK0DP
京都→名古屋→関東じゃない?
20時頃の静岡がナゾ
225M7.74(中部地方):2010/05/02(日) 22:40:06.71 ID:OodBLXGG
ミサイルだから国が発表を慎重にしてるのか・・・?
いやでも北朝鮮や中国からだと場所がおかしいよなぁ
どっから撃ってるんだよ
226M7.74(愛知県):2010/05/02(日) 22:40:10.77 ID:QQclAEKZ
日本沈没ですかーーーっ!???
227M7.74(東海):2010/05/02(日) 22:40:16.98 ID:AxodOjaZ BE:3322452487-2BP(101)

マジレスすると満月のせい
228M7.74(東日本):2010/05/02(日) 22:40:32.20 ID:0EMVUxvG
>>138
これがちょっと怖いな・・・
229M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 22:40:41.31 ID:1WKDUPsf
NHKニュースも何もなしか

裏で何が動いてるんです?
230M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:41:34.37 ID:D6Z2u6TX
ここ読んでてなんか怖くなった

地鳴りが南の方からゴゴゴゴって感じできて
窓と床が振動したから地震だと思った。
かなり長かった、20秒ぐらいは続いてた。
@京都下京区
231M7.74(アラビア):2010/05/02(日) 22:41:42.32 ID:wra4l3ME
福岡だがなんか不安になってきた
232M7.74(東日本):2010/05/02(日) 22:42:07.37 ID:0EMVUxvG
戦闘機が通過したとか?極秘の
233M7.74(東京都):2010/05/02(日) 22:42:49.01 ID:cS8PBIxh
10時頃ふすまが結構長い間カタカタといってた@長野
速報でないし低周波振動とか言うやつかと思った
234M7.74(茨城県):2010/05/02(日) 22:43:03.51 ID:/hBqJEIS
16時40分ごろと22時30分ごろ
235M7.74(西日本):2010/05/02(日) 22:43:31.93 ID:VNn7iTm6
こっちにもまとめ貼っとく

5/2
20:20ごろ 静岡西部
21:40ごろ 栃木県・埼玉県
22:03ごろ 姫路
22:07ごろ 京都
22:17ごろ 愛知県一ノ宮
22:29ごろ つくば・埼玉
236M7.74(愛知県):2010/05/02(日) 22:43:33.77 ID:zRbWqgzX
>>218
それだったら平和になるかもしれないのにww
237M7.74(千葉県):2010/05/02(日) 22:43:36.19 ID:6GOV6WMj
20:00くらいに柏でも地鳴り
家もビリビリ揺れた
238M7.74(高知県):2010/05/02(日) 22:43:38.26 ID:MwWi9ga8
>>232
極秘戦闘機ナメてるだろおまえ?
戦闘機なら「がああああああああああああああああああああきいいいいいいいいいいんんn」
って音するよ
239M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 22:43:56.94 ID:1WKDUPsf
>>234
19時〜20時の間にも無かったか?
240M7.74(愛知県):2010/05/02(日) 22:44:06.21 ID:QQclAEKZ
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
241M7.74(長屋):2010/05/02(日) 22:45:44.93 ID:CL1ImUEY
>>217
京都市のど真ん中でも田舎か!!クソックソ!!
242M7.74(dion軍):2010/05/02(日) 22:46:32.19 ID:roC7hhf4
さっきの地鳴りで初めてこのスレ来たけど
こういうことって初めて?よくあること?@京都
243M7.74(滋賀県):2010/05/02(日) 22:46:35.54 ID:nFrXpvlS
>>235
滋賀を抜くとはいい度胸じゃねえか
244M7.74(茨城県):2010/05/02(日) 22:46:36.84 ID:Wue8YBBM
確かに、記憶はあやふやだけど15分くらい前(22:30)に、
大きな地鳴りが聞こえたな。
最初は大きめの地震だと思って構えていたんだけど、
何事もなくてきょとんとしたわ。
245M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 22:46:41.31 ID:0mHtqmEB
発射点からここの書き込みにあったその先はどこ?
246M7.74(茨城県):2010/05/02(日) 22:47:26.81 ID:/hBqJEIS
>>239
わからん
柏近辺ではあったみたいだね>>237
247M7.74(西日本):2010/05/02(日) 22:47:38.45 ID:VNn7iTm6
248M7.74(神奈川県):2010/05/02(日) 22:47:50.59 ID:XVcKOX/J
北の地下核実験では
249M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 22:47:52.60 ID:64NGGNAV
地鳴りってうちだけかと思ったけど結構多いんだな…
最初ガラスがかなり揺れて確実に地震だと思ったけど
(阪神淡路の時のような揺れ方)
地震情報みてもなんもなしで、その後雷っぽいゴロゴロがあったから
雷かと思ったけど、その後雷も無くなってなんだかよくわからなかった
250M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:47:53.41 ID:hPfU6yaT
>>235
京都のは滋賀も入れておいてあげて
何人も書きこみあるのにかわいそうw
251M7.74(茨城県):2010/05/02(日) 22:48:32.02 ID:/hBqJEIS
>>247
見てきたd
252M7.74(福岡県):2010/05/02(日) 22:48:55.66 ID:krdISMgU
おいワクワクを九州に分けてくれ
253M7.74(西日本):2010/05/02(日) 22:49:08.32 ID:VNn7iTm6
>>243
すまんw
京都と一緒にしてもうた。
254M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:49:22.71 ID:MYpGkynn
やっぱり何かあったのか        @京都市内
窓がガタガタ鳴り続けてたんで大きな揺れが来るかと思ったけど何もなかったし
255M7.74(関西):2010/05/02(日) 22:49:48.61 ID:bvypXonI
いらんわ ばかちん
256M7.74(アラビア):2010/05/02(日) 22:50:19.16 ID:wra4l3ME
>>252
どんたくで我慢しようぜ
257M7.74(茨城県):2010/05/02(日) 22:50:41.78 ID:Df/w9h/t
別スレから来た。まったく感じてないんだけど
なにか空気を振るえ?揺れ?
マスコミって本当にやばいことは何も言わないよね、怖いので祈念カキコ
258M7.74(西日本):2010/05/02(日) 22:50:43.39 ID:VNn7iTm6
5/2 修正版
20:20ごろ 静岡西部
21:40ごろ 栃木県・埼玉県
22:03ごろ 姫路
22:07ごろ 京都・滋賀
22:17ごろ 愛知県一ノ宮
22:29ごろ つくば・埼玉
259M7.74(神奈川県):2010/05/02(日) 22:51:25.59 ID:XVcKOX/J
ミサイル日本横断だったりして
260M7.74(東海):2010/05/02(日) 22:51:37.66 ID:AxodOjaZ BE:1601897639-2BP(101)

ここまで岐阜県からの書き込みなし
京都や滋賀や愛知や静岡と言った近隣から書き込みはいっぱいなのに
岐阜県で何か起きて全滅したとか?
261M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 22:52:10.59 ID:g0h02PlR
>>250
野洲から3件キモチワルスwww
俺も野洲だけど南東方向大津京都方面から地鳴りしただけだったよ
262M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 22:52:44.11 ID:ZTYONzKS
GWだから騒いでるだけじゃない
263M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:52:45.19 ID:hPfU6yaT
>>242
京都でも年間ではかなり有感地震があるけど
こう言う感じは今まで初めて経験した・・・
264M7.74(兵庫県):2010/05/02(日) 22:53:05.37 ID:Vz5T08zW
関西圏で言えば兵庫南西部から京都滋賀まで。
阪神地方なし
和歌山なし
奈良なし。


これはいったい・・・
265M7.74(長屋):2010/05/02(日) 22:53:06.19 ID:CL1ImUEY
>>258
俺の現住所も故郷も揺れたか・・・ まぁ一宮は壊滅してもいいやw
266M7.74(空):2010/05/02(日) 22:53:50.61 ID:g37icZ9e
11時のNHKニュースを待とうか
267M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 22:54:21.19 ID:TDb5rhdu
19時30分頃に外に出た時に雷のような音が聞こえた。
先程22時25分頃は家の中にいたが、
5〜10秒程度、窓がガタガタ振動してた。

埼玉県幸手市
268M7.74(長屋):2010/05/02(日) 22:55:10.87 ID:KXPRwJW3
>>258
栃木埼玉と同じぐらいで群馬も

811 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:43:17.39 ID:FItn/26X
揺れより凄い地鳴り?

888 名前:M7.74(群馬県)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 22:39:39.35 ID:0y3pLZLk
>>811とほぼ同じ時刻に、ちょっと揺れたような気がする@館林
食器戸棚の扉がかたかたと


898 名前:M7.74(群馬県)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 22:48:40.89 ID:0y3pLZLk
館林のお隣太田市のまちBBSより

26 名前:まちこさん[] 投稿日:2010/05/02(日) 21:47:39 ID:TDM8oMqg [ i222-151-48-146.s05.a010.ap.plala.or.jp ]
最近頻繁に飛行機が飛んでるけど何なんだろね
ついさっきも轟音がしてたけど、地震の前の地鳴りかと思ったよ


269M7.74(静岡県):2010/05/02(日) 22:55:17.64 ID:SCreKZVW
大臣ほとんど外遊中なんだ(ry
270M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 22:55:16.31 ID:xR/FmWKs
地鳴りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
271M7.74(長屋):2010/05/02(日) 22:55:51.51 ID:uqOrvg6h
どっかのメディアが取り上げて調査してくれないかな
「2010年5月2日の怪震動」とかの見出しで
272M7.74(兵庫県):2010/05/02(日) 22:56:07.52 ID:Vz5T08zW
>>270
場所かかんかいw
273M7.74(京都府):2010/05/02(日) 22:56:17.44 ID:D6Z2u6TX


ど  う  考  え  て  も  何  か  が  上  空  を  通  過  し

た  と  し  か  思  え  な  い  w  w
274M7.74(滋賀県):2010/05/02(日) 22:57:33.85 ID:nFrXpvlS
>>253,258
ん.大儀であった.
275M7.74(神奈川県):2010/05/02(日) 22:57:46.26 ID:XVcKOX/J
どうせ北朝鮮だろと思ってればまちがいない
276M7.74(北海道):2010/05/02(日) 22:58:28.39 ID:av084wwM
ちょっと早めにNHK見たら棒状なものの皮を剥いてた
277M7.74(岐阜県):2010/05/02(日) 22:58:45.97 ID:Gqk744VK
>>260

殺すなw
何もねえよ@岐阜
278M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 22:59:05.77 ID:xR/FmWKs
うちの上空は米軍機と自衛隊機が飛びかうのでよく窓ガラス震えます(^-^)
279M7.74(関東・甲信越):2010/05/02(日) 22:59:38.14 ID:Y/tzBMWx
>>260
岐阜市民だけど実に静かな夜だ

地鳴りもないし飛行機が飛んでるような音もしない
280M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:00:14.63 ID:8SmgmPOl
281M7.74(ネブラスカ州):2010/05/02(日) 23:00:19.42 ID:37nP8w+H
ゴロゴロしてて雷かと思ったら快晴でしたは最近何回かある。
明らかに戦闘機な音も最近多いな@群馬

そういや、突き上げるようなここいらでは珍しい(らしい)形の地震最近あったな。
人為か自然か…コワス
282M7.74(関西):2010/05/02(日) 23:00:41.52 ID:bvypXonI
地鳴りキターーーーー
283M7.74(関西):2010/05/02(日) 23:00:52.28 ID:h+Xhr1B4
>>278
部落人氏ね
284M7.74(愛知県):2010/05/02(日) 23:01:09.00 ID:tyYYeDus
地鳴りきたーーーーー!!!!
285M7.74(福島県):2010/05/02(日) 23:01:09.70 ID:cF/m1Zwk
意外と本当にミサイルかもよ
286M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:01:12.23 ID:kwejEzyf
地鳴りキターーーーー
287M7.74(茨城県):2010/05/02(日) 23:01:34.91 ID:Wue8YBBM
>>244
本人だけど、つくば市です
288M7.74(長屋):2010/05/02(日) 23:01:43.60 ID:UYgLfBnu
>>273
>>264からするに(最終名古屋まで到達として)地勢的なものは関係なさそうだしなぁ、直線的だし
289M7.74(長屋):2010/05/02(日) 23:01:53.71 ID:S5Ydu6hh
地鳴りは一回だけ聞いたことあるな
車がエンジンかけっぱなしで止まってるような音だった気がする
その20分後に茨城ででかい地震が起こった
290M7.74(沖縄県):2010/05/02(日) 23:02:02.54 ID:XK7Iwggr
なんだ、ただのUFOか
291M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:02:22.77 ID:rqHl6V0F
チベット等で実験を繰り返してきた地震兵器がついに本命の標的である日本へ向けて発動するのか……
混乱に乗じて解放軍が来るからおまいら気をつけろよ
292M7.74(岐阜県):2010/05/02(日) 23:02:30.87 ID:Gqk744VK
>>>>260
ゴメン
今親に確認したら、30分ぐらい前に地鳴りっぽいのがあったらしい
293M7.74(愛知県):2010/05/02(日) 23:02:44.36 ID:ykU80A7U
なんも感じなかったけど@愛知三河
294M7.74(神奈川県):2010/05/02(日) 23:02:45.05 ID:XVcKOX/J
われわれがGWでたのしんでいるのが、将軍様にはしゃくなのかも
295M7.74(西日本):2010/05/02(日) 23:02:58.01 ID:MeDXBcRB
夜間に飛行機が飛んでいるときに、気象条件によっては
似たような音がするときがある。
でもその時はもっと低音で、ゆっくり始まってゆっくりと終わる。
影響範囲が狭いので、かなり高速に移動したように思えるので
戦闘機もあり得る。
296M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 23:05:00.04 ID:abFMjlPF
群馬はスーパーホーネットの演習じゃなくて?
297M7.74(東海):2010/05/02(日) 23:05:13.38 ID:AxodOjaZ BE:1423909038-2BP(101)

暴走族が五月蝿くて地鳴りに集中できない(´・ω・`)
298M7.74(東京都):2010/05/02(日) 23:05:25.40 ID:TmbWd5c/
高速の飛行体による衝撃波は「(経験したことのないほどの音量で)ダンッ」
20年前イタリアのアウトストラーダのサービスエリアでモンツァの中継を見た後の駐車場で見舞われた
街中にマシンガンを肩から提げた兵士はいるし…NATOの現実を見せつけられて
「戦争を知らない」黄ガキであることの情けない馬鹿さ加減を心底自覚した
299M7.74(関東・甲信越):2010/05/02(日) 23:05:36.47 ID:Y/tzBMWx
一週間くらい前ニュー速+で北朝鮮が5月中に
ノドンか何か発射するとか言う
ニュースを見たが流石にまだ早いわな
300M7.74(北海道):2010/05/02(日) 23:05:37.50 ID:av084wwM
お前ら地鳴りがない北海道にこいよ
301M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:06:09.68 ID:1lLuc3Q4
ぢ無り
302M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 23:06:43.49 ID:1WKDUPsf
>>298
なにそれこわい
303M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 23:06:50.34 ID:g0h02PlR
>>300
おそロシア
304M7.74(dion軍):2010/05/02(日) 23:07:43.02 ID:87FXi4io
いまだに続いているのか・・・なんなんだろな・・・
305M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:08:04.22 ID:drUC/1/i
寝てたらゴゴゴゴゴって音がした
306M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:08:14.61 ID:64NGGNAV
>>300
遠すぎるお
東京でも遠いお
307M7.74(東海):2010/05/02(日) 23:08:19.17 ID:AxodOjaZ BE:2373180285-2BP(101)

今地鳴りじゃなくかなり上空でゴウゴウいってる@静岡県清水区
308M7.74(空):2010/05/02(日) 23:08:22.38 ID:g37icZ9e
近くの陸自駐屯地は普段と変わらない様に見える
309M7.74(静岡県):2010/05/02(日) 23:08:38.75 ID:SH12/rVO
あの地鳴りは、家族で確認した 本気で
(静岡県西部 時間もあってるし)
プレートが大きく動いたかもしれない
東海 東南海
310M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:08:45.77 ID:1lLuc3Q4
スクランブルなのか?
311M7.74(長屋):2010/05/02(日) 23:09:51.29 ID:CL1ImUEY
>>300
北海道な雪崩による地鳴りがあるんでそ
312M7.74(長屋):2010/05/02(日) 23:10:50.86 ID:UYgLfBnu
飛行体だったら両方西から東なのはなんでだろ、行って帰ってきたって動きならわかるんだけど
313M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:10:55.89 ID:8SmgmPOl
ようやく治まったか?
314M7.74(dion軍):2010/05/02(日) 23:11:12.36 ID:IymNSKdc
超低周波地震?
315M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:11:27.91 ID:1lLuc3Q4
なんか月が赤いんだが
316M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:12:18.27 ID:11BRk5SY
>>315
俺も外見たときに思った。
317M7.74(静岡県):2010/05/02(日) 23:12:21.20 ID:4iRUaqJe
スマトラ沖の時は、1000km以上の断層が動いたから。
地震前兆としては、ありえない話しではないが。

でも、戦闘機のほうが可能性高いと思う。
北がらみかな?
318M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:12:37.53 ID:D6Z2u6TX
つ追加資料

409 :M7.74(中国地方):2010/05/02(日) 22:52:41.08 ID:GEvjkcFW
2分前地響きありました
かすかに揺れも
岡山
319M7.74(神奈川県):2010/05/02(日) 23:13:32.88 ID:XVcKOX/J
J-アラートの情報ないしねぇ、何だろ
320M7.74(長屋):2010/05/02(日) 23:15:36.11 ID:CL1ImUEY
よしそろそろ地震保険でも入って飲料水の準備でもしておくか
321M7.74(東日本):2010/05/02(日) 23:15:58.96 ID:9RpjsS9R
322M7.74(catv?):2010/05/02(日) 23:16:32.16 ID:7s04V9BU
ん?何が起きてる?
とりあえず、水買ってきた
323M7.74(東京都):2010/05/02(日) 23:16:41.25 ID:Nj7lAZ8N
東京だが、今さっき耳に響く低い音がしたんだけど、これが地鳴り?気のせい??
324M7.74(滋賀県):2010/05/02(日) 23:17:12.07 ID:rL/vRg8y
地鳴りに気付かなかった…@守山
道路沿いの騒音のせい?
窓もガタガタいわなかった。
6階住みだから揺れたらわかるんだけどなぁ。
325M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 23:17:53.91 ID:1WKDUPsf
HAARPチャートを観測し続けるスレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1270777015/

なんか出たらしい・・・・
326M7.74(沖縄県):2010/05/02(日) 23:20:55.41 ID:XK7Iwggr
戦闘機のあの音はよく覚えてるがほんとドーンと鳴るからな、実際今騒がれている音は聞いてみないと何とも胃炎
327M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:20:57.55 ID:8SmgmPOl
>>325
何これ怖い・・・
328M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:22:50.95 ID:D6Z2u6TX
329M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:24:50.09 ID:dkfQzESh
京都市伏見区なんだけど・・・全然気付かなかった・・・
330M7.74(関西):2010/05/02(日) 23:25:59.86 ID:bvypXonI
過疎ってないから 大丈夫だよ。
331M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:26:32.04 ID:hPfU6yaT
地鳴りかな?ってレベルじゃなく
窓が数十秒間ガクガクガク!!って振動して
ゴゴゴゴゴッって音もはっきり聞こえた!!
でも建物自体は揺れない、ゴゴゴ音も地下と
言うより空から聞こえたような・・・。

何となくではなく明らかにハッキリと異常を
感じたよ。
332M7.74(関西地方):2010/05/02(日) 23:26:32.64 ID:prG0nvA+
22時過ぎの「ドン!」が気になってきてみれば、感じた人多いんだな@滋賀

>>258
Hinetの連続波形みても、20時台の静岡西部って、静かなもんだ

22時台の姫路〜京都〜滋賀〜愛知の連続波形も観たいが、まだ出ていない
333M7.74(dion軍):2010/05/02(日) 23:28:36.74 ID:CvC6zZmV
>>331
そうそう
窓がガタガタ揺れてんのに建物自体は揺れないんだよな
恐いわ
334M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:29:21.67 ID:aGHmuRit
>>326
うちでは音は無かった。
トラック等が通る時の建具のガタガタ鳴るのの激しいのが長目に続いた。
335M7.74(東京都):2010/05/02(日) 23:30:50.02 ID:TOT129Z8
気がつかなかったけどな
>>314が言ってるような、低周波じゃね
336M7.74(新潟県):2010/05/02(日) 23:32:30.48 ID:ZAWKtZYl
地鳴りなんてあったか?@上越高田
...じ、地震なんて怖くないんだからね!

orz
337M7.74(dion軍):2010/05/02(日) 23:33:11.45 ID:oinY7lSw
ああ、そっかやっぱおかしいと思ってたんだよ。
昨日、月を見た時に異常な『赤色』を帯びてたので
大きい地震が近いなあと思ってたお。

ちなみに、過去、中国四川とスマトラも同じ前兆だった。
けど、今回のは、そこまで大きい感じはしないなあ。

月が赤くなるのは、太陽フレアも何か関係してるんだろ?
338M7.74(沖縄県):2010/05/02(日) 23:34:02.62 ID:XK7Iwggr
だれかこういうときこそペットの異常を調べてほしいんだがw
339M7.74(catv?):2010/05/02(日) 23:35:05.14 ID:wTnor3gt
なあ、のんびりしてる場合じゃないと思うんだが
来ると思って対策しといたほうがいいよマジで
340M7.74(関西地方):2010/05/02(日) 23:35:15.72 ID:prG0nvA+
>>337
月が低い時は、赤いことはよくあると思う
特に今は、黄砂も来てるしね

月が高くあがれば、赤い度合いも低くなるでしょ?
341M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 23:35:25.75 ID:EaGWcLLi BE:286240526-2BP(119)

京都のどの辺りだよ
342M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:36:00.20 ID:1lLuc3Q4
魚とかどーなんだろ。
リュウグウノツカイが。。。
343M7.74(dion軍):2010/05/02(日) 23:36:41.22 ID:xbpGtNmU
空耳だよ、ソ・ラ・ミ・ミ
344M7.74:2010/05/02(日) 23:36:49.26 ID:DjIN3v4i
>>337
こんなのもあるね

201 名前: シーラカンス(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:09:50.63 ID:4I0A/9Um
<東海アマ>

2010年05月02日日曜日 8時更新

 今朝ももの凄い非常体感! 震災級の地震が発生しそうだ。キジが未明から鳴き続けている。
行徳香取データは東北太平洋岸にM5〜6クラスか。やはり日本海側を警戒すべきだろう。

昨日から太陽フレアが出てきた。早速新潟M4.9、震度4発生、フレアが活性化すれば、
刺激を受けて地殻が流動化するようだ。

05/01 08:11 60.6N 177.9W 15k 6.3M ベーリング海(日本時間)
05/01 08:16 60.5N 177.7W 16k 6.0M ベーリング海(日本時間)
345M7.74(茨城県):2010/05/02(日) 23:36:50.32 ID:yHabbQ36
なんか、ずーんと言う低い音が・・
346M7.74(中部地方):2010/05/02(日) 23:37:34.92 ID:8FnbfuID
>>342
どこの板だったか忘れたがツカイのお使いしてる回数が増えてる模様とあった。
347M7.74(長屋):2010/05/02(日) 23:38:09.78 ID:yEYYTjwy
豊後水道のあたりでスロースリップ起きてるみたいだけどね。3月までの情報だけど。
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2010-goudou0408.html
348M7.74(dion軍):2010/05/02(日) 23:38:12.02 ID:CvC6zZmV
>>341
俺は左京区
349M7.74(神奈川県):2010/05/02(日) 23:39:07.33 ID:KkwHHloi
書き込み見る限りは低周波振動だな。
地面からの場合は地震計にも反応するし、報告が広範囲に渡ってるから
空で何かあったのかな。
350M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 23:39:08.73 ID:EaGWcLLi BE:214680233-2BP(119)
>>348
市内かよww俺は枚方だけどそう遠くはねえなw
舞鶴の方かと思ってたw
351M7.74(東京都):2010/05/02(日) 23:39:43.02 ID:eEyOn4V8
>>338
ウチの猫は爆睡中ナリ・・いつも通り。
352M7.74(山口県):2010/05/02(日) 23:40:01.14 ID:SzCS/qVB
なんJからきた
日本終わったな
353M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:40:52.11 ID:ejJQyc9U
連休とはいえ地震来てないのにこんなに伸びるのは珍しいよな
354337(dion軍):2010/05/02(日) 23:41:08.92 ID:oinY7lSw
>340 確かに月が高くなった時は、赤みの度合いが低かったね。

>344 わお、倒壊アマと同じかよ!俺も精神科行かんとヤバイかも・・・。
 
355M7.74(沖縄県):2010/05/02(日) 23:41:35.91 ID:XK7Iwggr
>>351
w
となるとリュウグウノツカイ以外は何も変化なしって事で。
356M7.74(愛知県):2010/05/02(日) 23:41:42.21 ID:xy0r8xMv
>>349
隕石が空中爆発したか
それも氷でできてるやつ
357M7.74(東京都):2010/05/02(日) 23:42:37.04 ID:yDzWHZ5e
う〜ん、気がつかなかったな@埼玉
358M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:43:37.02 ID:64NGGNAV
>>349
揺れ2回で真中ぐらいに雷みたいなのが一回あったよ
雷でもなさそうだし何だろうな

>>351
うちのネコも2匹爆睡中
359M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:43:52.17 ID:drUC/1/i
>>341
北区でも聞こえました
360M7.74(埼玉県):2010/05/02(日) 23:45:03.64 ID:/uWcYv7D
埼玉は北部が中心に聞こえたみたいよ
361M7.74(滋賀県):2010/05/02(日) 23:45:18.86 ID:nFrXpvlS
>>315
いま家族を迎えに駅まで往復してきた.
気持ちわりーほど赤茶けた月がそこにはあった.
@野洲
362M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:45:37.31 ID:1lLuc3Q4
↑に茨城がまだなってるとかあるな。。。
363M7.74(関西):2010/05/02(日) 23:45:55.21 ID:vqbqq4El
22時すぎの窓のガタガタ、みんな感じてたんだ
怖くなってきた@滋賀南部
364M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:46:12.90 ID:aoAWpaLM
>>341
西京区でも聞こえた
365M7.74(長屋):2010/05/02(日) 23:46:13.78 ID:yEYYTjwy
この頃茨城県沖が活発だね
366M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:46:51.72 ID:dKu4WI0W
窓ががたかた揺れたのに室内は揺れてない
けど地響きみたいな重い音は聞こえる
そして時間が長い
変な現象だったわ @京都北区
367M7.74(長屋):2010/05/02(日) 23:47:57.22 ID:B9kD7Sl4
>>341
こちらも西京(にしきょう)区
368M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:48:54.45 ID:1lLuc3Q4
http://weathernews.jp/quake/
ここにも地震ないなあ?
地磁気で窓揺れるの?
369M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:49:05.76 ID:D6Z2u6TX
HAARPのデータが5/2にかなり異常な振れを示している。
今日と同程度の異常な振れがあったのは4/6のあたりと4/14のあたり。
実際に
4/5にはバハカリフォルニアでM7.2の地震
4/7にはスマトラ島北部でM7.7の地震
4/14には中国青海省でM6.9の地震
が発生ししている。
無用な不安をあおるわけじゃないけど、事実としてのせておく。
370M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 23:49:25.96 ID:EaGWcLLi BE:644039093-2BP(119)
京都市内多いな
とりあえず枚方は何とも無い
371M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:49:53.15 ID:drUC/1/i
>>366
同じく。地鳴りのような音、長かったですわ。
372M7.74(東海):2010/05/02(日) 23:51:29.59 ID:AxodOjaZ BE:1661226274-2BP(101)

室内はまったく揺れないのに窓がガタガタ震える

風?
373M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:51:57.79 ID:8SmgmPOl
イヤホンで音楽聞いてたけど判る位の音だった

親も「あれ地震?」って言ってたし何かおかしかった
374M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:52:34.47 ID:sUpGuARi
地鳴りがあったよな@浜名湖
375351(東京都):2010/05/02(日) 23:52:47.15 ID:eEyOn4V8
東京。
ちょっと月が赤みがかっているなあ。
猫はつついても起きない。
376M7.74(西日本):2010/05/02(日) 23:52:56.90 ID:bi3t0wOA
今一瞬ゆれた?@浜松中区
377M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:53:11.03 ID:D6Z2u6TX
>>369
4/11の誤り
378M7.74(西日本):2010/05/02(日) 23:53:18.66 ID:MeDXBcRB
地震や地鳴りと言うよりも、これに近い感じ

空振(くうしん)は、火山の噴火などに伴って発生する空気の振動のうち、
人間の耳で直接聞くことが難しいもの。人間の耳に聞こえる振動は爆発音と
呼ばれる。
火山が爆発的な噴火を起こすとき、火口において急激な気圧変化による
空気の振動が発生し衝撃波となって空気中を伝播することがある。
火口から離れるに従って減衰し音波となるが、瞬間的な低周波音である
ため人間の耳で直接聞くことは難しい。空振が通過する際に建物の窓や壁を揺らし、
窓ガラスが破損するなどの被害が発生することもある。
379M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:53:50.07 ID:dKu4WI0W
大地震の予兆じゃなければいいが
380M7.74(dion軍):2010/05/02(日) 23:54:22.64 ID:CvC6zZmV
>>378
確かにそんな感じだ
381M7.74(京都府):2010/05/02(日) 23:54:55.96 ID:8SmgmPOl
どこに問い合わせたらいいの><?
382M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:55:21.27 ID:1lLuc3Q4
夕映え、色鮮やか アイスランド噴火影響か 富山・砺波
2010年5月2日5時27分

広大な水田地帯に浮かぶ、散居景観の夕映え=1日午後6時30分、
富山県砺波市庄川町、八田写す
 視界いっぱいに広がる水田に農家が点在する富山県砺波市周辺で1日、
好天による夕映えが一帯に幻想的な雰囲気を生み出した。火山灰が大気中
に漂うと夕焼けが鮮やかになるとされることから、アイスランドで起きた
噴火の影響を期待するアマチュアカメラマンたちが大勢集まった。

 約220平方キロの範囲に屋敷林に囲まれた約7千戸が点在し、
「散居村」として知られる。田植え前の田んぼが水鏡となってオレンジ色
の夕日を反射し、家々はシルエットに。

 長野県から来た全日本写真連盟の岡村賢治さんは「アイスランドの噴火
で赤い色が鮮やかに出てくるはず」。こうした光景は6月ごろまで見られ
るという。(八田伸拓)
383M7.74(大阪府):2010/05/02(日) 23:56:31.63 ID:W9zrp/+d
京都市右京区太秦でも振動があった。
384M7.74(関西地方):2010/05/02(日) 23:56:43.95 ID:prG0nvA+
>>382
先週の雨がすっごく汚く、何度車を洗っても泥だらけになったんだけど、
黄砂じゃなく、火山灰だったのだろうか・・・
385M7.74(関東・甲信越):2010/05/02(日) 23:57:12.05 ID:Y/tzBMWx
>>382
肝心な画像がないじゃないですか
386M7.74(三重県):2010/05/02(日) 23:57:34.12 ID:i/0Doev5
今夜はワクテカ祭りじゃーい!!
387M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:57:54.12 ID:1lLuc3Q4
388M7.74(東日本):2010/05/02(日) 23:57:58.39 ID:0EMVUxvG
>>378
これだった場合、原因は何なんだろうね
389M7.74(山口県):2010/05/02(日) 23:58:32.09 ID:SzCS/qVB
大正野球娘終わったからいつ地震来てもいいぞ
390M7.74(滋賀県):2010/05/02(日) 23:58:45.40 ID:5mln3x41
地鳴りみたいのこっちも感じた
ちなみにその前後は携帯の電波がゼロになったらフルになったりを繰り返してた
月は普通に黄色
391M7.74(静岡県):2010/05/02(日) 23:58:48.50 ID:NJOVvaIy
ウェザーニュースのレポートに「蛍光灯のヒモが揺れた」という書き込みもあるね。
392M7.74(アラバマ州):2010/05/02(日) 23:59:39.07 ID:1lLuc3Q4
富士山?
393M7.74(東京都):2010/05/03(月) 00:00:30.45 ID:LrDvaqj1
>>1 >>300-380

マグニチュード9.5の、
糸魚川-静岡構造線活断層系内陸直下型超巨大地震の前兆現象だろ?

>>1 >>300-380

マグニチュード9.5の、
糸魚川-静岡構造線活断層系内陸直下型超巨大地震の前兆現象だろ?

>>1 >>300-380

マグニチュード9.5の、
糸魚川-静岡構造線活断層系内陸直下型超巨大地震の前兆現象だろ?
394M7.74(アラバマ州):2010/05/03(月) 00:00:38.13 ID:0fIBlrlB
>>369
関連がよくわかんないけどスマトラや中国の時は今日みたいな低周波震動誰も感じてないよね?
今日、日本で感じたって事は日本付近で地震が起こるの?
395M7.74(長屋):2010/05/03(月) 00:02:18.06 ID:T35FbW/w
あと1時間もすればHi-netの波形が見れるはず。

参考
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/fball030616/

今回は目撃情報ないが。
396M7.74(コネチカット州):2010/05/03(月) 00:02:23.26 ID:/VoObF/j
>>258
一宮在住の俺涙目
特に異変はなかったけど
397M7.74(チリ):2010/05/03(月) 00:03:36.69 ID:p3t8vIvo
秋田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
398M7.74(秋田県):2010/05/03(月) 00:03:42.64 ID:ngvatBjx
一瞬でかい揺れ@秋田県潟上市
399M7.74(千葉県):2010/05/03(月) 00:03:45.47 ID:rTEFwrbR
連続波形異常なし
400M7.74(アラバマ州):2010/05/03(月) 00:03:55.32 ID:FT/7+r8V
秋田男鹿 結構揺れた
401M7.74(関東・甲信越):2010/05/03(月) 00:03:59.50 ID:Y/tzBMWx
>>378
富士山噴火フラグが立った?
402M7.74(長屋):2010/05/03(月) 00:04:08.81 ID:B9kD7Sl4
5/2 修正版

20:20ごろ 静岡西部
21:40ごろ 栃木県・埼玉県・群馬
22:03ごろ 姫路
22:07ごろ 大阪・京都・滋賀
22:17ごろ 愛知県一ノ宮
22:29ごろ つくば・埼玉


>>258に以下の分を追加
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1271215311/823 (22:07ごろ大阪)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1271215311/830 (22:07ごろ大阪)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1271215311/888 (21:40ごろ群馬)
403M7.74(秋田県):2010/05/03(月) 00:04:12.70 ID:a1sCVWBy
今家揺れたこあい
秋田県潟上市
404M7.74(静岡県):2010/05/03(月) 00:04:15.26 ID:rbsmc40U
で、あるとしたらどこで地震なんだ?
静岡が最有力候補かな
405M7.74(滋賀県):2010/05/03(月) 00:04:28.35 ID:kYzAcB0H
なにこの流れこわい
406M7.74(秋田県):2010/05/03(月) 00:04:44.48 ID:YLBHWYAO
キター
407M7.74(京都府):2010/05/03(月) 00:04:49.55 ID:/4JNiD8P
東北も来たか
408M7.74(アラバマ州):2010/05/03(月) 00:04:49.73 ID:w6MZOlHQ
http://www.hinet.bosai.go.jp/
福島沖で2010/05/02 23:22:34.43
409M7.74(北海道):2010/05/03(月) 00:05:12.06 ID:YqX74gqp
ちょ
北上すんな こっちくんな
410M7.74(アラバマ州):2010/05/03(月) 00:05:19.12 ID:4Dm+9U7d
男鹿市、潟上市のみ? @秋田
411M7.74(アラバマ州):2010/05/03(月) 00:05:19.25 ID:K/hnaDWu
秋田市だけど一瞬なんか揺れたんできますた
412M7.74(秋田県):2010/05/03(月) 00:05:49.45 ID:Rk3eQkca
ドンッって一瞬揺れた。びっくり。
413M7.74(東京都):2010/05/03(月) 00:06:14.25 ID:cOjvKbdy
>>404
マグニチュード9.5の、
糸魚川-静岡構造線活断層系内陸直下型超巨大地震の、前兆現象だろ?

あと24時間後、日本列島は地獄と化す。
414M7.74(アラバマ州):2010/05/03(月) 00:06:23.27 ID:qI2B14Qc
22時台の京都の連続波形見たけど、特に目立つ揺れはないな
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.KYTH&tm=2010050222&comp=U&type=1H
415M7.74(秋田県):2010/05/03(月) 00:06:33.78 ID:a1sCVWBy
本当に一瞬だったな
トラックとかの振動かと思ったくらい一瞬@秋田潟上
416M7.74(秋田県):2010/05/03(月) 00:06:45.51 ID:N3iZ4kCO
電車が通ったのかと思う程度の揺れ @潟上市
417M7.74(dion軍):2010/05/03(月) 00:06:50.24 ID:15qp1rs5
秋田も来たか
マジで日本全国で地鳴り起こってる
418M7.74(京都府):2010/05/03(月) 00:06:58.36 ID:VcKEVyH/
>>394
それはわからないし、このデータだけでは何ともいえないけど、
このHAARPっていうのと地震とは何らかの因果関係がある
という人もいる。実際直近の2回の大地震とは一致してるしね。
因果関係がもしあるなら、とりあえずこの1週間以内は地震が起
こる可能性は高いだろうね。ただどこで起きるかは分かりません。
419M7.74(アラバマ州):2010/05/03(月) 00:07:03.75 ID:4Dm+9U7d
テロ来ないな@秋田男鹿
420M7.74(関東・甲信越):2010/05/03(月) 00:07:05.85 ID:cZmd+n1R
宮城あたりと予想