静岡県民専用スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
●前スレ
 静岡県民専用スレ13
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261228545/
 静岡県民専用スレ12
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261152029/
 静岡県民専用スレ11
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261082839/
 静岡県民専用スレ10
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261063237/
 静岡県民専用スレ9
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261055401/
 静岡県民専用スレ8
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1255351989/
●過去スレ(倉庫行き)
 静岡県民専用スレ7
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1251735179/
 静岡県民専用スレ6
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250635404/
 静岡県民専用スレ5
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250221956/
 静岡県民専用スレ4?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250060762/
 静岡県民専用スレ3?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249989111/
 静岡県民専用スレ2?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249940692/
●関係ありそうなリンク
 静岡県地震防災センター
 ttp://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/index.html
 地震ハザードステーション(J-SHIS)
 ttp://www.j-shis.bosai.go.jp/
2M7.74(神奈川県):2010/01/10(日) 09:00:47.98 ID:jDfycCWm
余裕の2ぬるぽ
3M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 09:07:48.45 ID:xIhWKcy3
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 12:58:55.61 ID:20T31LKW
静岡は今日も晴天・・。
他所は雪だ、雨だと言うのに・・。
5M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 18:29:32.30 ID:VDal8RN/
>>2
5が、ガッするよ。
6清水区(静岡県):2010/01/10(日) 21:27:37.88 ID:RIejQEPB
おい!これ結構面白いぞ!

NHKスペシャル「MEGAQUAKE」(NHK・ナショナルジオグラフィックチャンネル共同制作)
http://www.nhk.or.jp/megaquake/
第1回 1/10(日)21:00 総合
第2回 1/17(日)21:00 総合
第3回〜第4回 3月放送予定

阪神淡路大震災15年関連番組一覧はこちら
http://www.nhk.or.jp/osaka/sinsai15/

ドキドキ・・・
7M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 22:16:36.00 ID:6ThObvJN
今日は大丈夫かな?
8M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 22:32:00.13 ID:NlzYehRZ
大丈夫。
9M7.74(アラバマ州):2010/01/10(日) 22:41:10.46 ID:avKmo5AW
と見せかけておいて・・・
10M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 22:49:36.02 ID:1yE7+wcO
ぐらぐらっと・・・
11M7.74(dion軍):2010/01/10(日) 22:53:22.91 ID:h7HsSQCS
[東海地震は来ない]
キムラ教授最新説。
ttp://web.mac.com/kimura65/Site2/Home.html
12清水区(静岡県):2010/01/10(日) 23:02:06.19 ID:RIejQEPB
>>11
で?何か難しい事をつらつらと並べたてるこの教授。第V期だから起きない?
もし起きたらどうするつもりかね?
そうだなぁ〜、全部落ち着いたら真冬の駿河湾を泳いでもらおうか。
13M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 01:33:56.59 ID:pLYDwN1X
14M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 03:15:17.16 ID:HK56VaQE
>>12
琉球大学の有名な先生だよねー。

富士山噴火に関しては面白い考察だね。地震の目とか火山の目とか。
木村先生はかなり前から東海単独には疑問を呈していた。
かなり鋭い意見だったが10年前は黙殺されてたんだよ。

しかし学説がかわり東海地震の発生も単独ではないと主力説が変わった。

巨大地震はトリガーも巨大な力が必要なのかもしれないしね。
プレート境界には富士山クラスの巨大海底山が飲み込まれているわけだから、
アスペリティを無くするのもやはりたいへんな破壊力が必要なんだよ。
15M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 03:30:41.79 ID:mCwtsD7y
木村先生はこのM6.5クラスの地震が発生したら、と踏んでいるね。
ただ駿河湾沖地震の応力変化が富士山直下のマグマ溜まりに影響を与えているのでは?
との考察には無理があるね。
富士山噴火は圧縮応力変化で起きるのではなく伊豆半島東側の伸長応力でおきる。
焼津に構造線があるんだから。
実際駿河湾沖地震の応力変化はGPSデータでは僅かだ。
16M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 03:53:37.77 ID:tFmAfptn
8月の地震は何者だったんですか?
17M7.74(関東・甲信越):2010/01/11(月) 08:21:40.16 ID:XGKMJZLF
駿河湾内のプレートの境界は強固に圧着しており、これがズレる事はない。
代わりにプレートの反対側やプレート自体がひび割れて地震が起きるだろう。
よって東海大地震は起きません。
18M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 11:24:29.32 ID:ftZKvrar
地震が起きる本当の理由は大地の構造じゃないよ
上に住んでる奴らの日頃の行いが悪いから。
19M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 11:38:00.88 ID:W2WNMNpn
そんなばなな
20M7.74(中部地方):2010/01/11(月) 11:53:57.02 ID:03DrcVYb
>>16
長期的には前震ととらえていいよ。

21M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 13:26:03.69 ID:bGRDNC3H
この前の遠州M4.4の地震くる約4時間前に
すげぇ地震が来る予感がしたんだけど、
これってなんか脳の中の集中力が異常に高まったような感じに似てた。
どーしてこうなったんだ?。
誰かが高周波がどうのこうの言ってたけど、なんか関係ある?

22M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 13:51:39.76 ID:mCwtsD7y
>>16
プレートの境界だけど想定東海地震の境界域より深い所で
起きた局所的地震だよ。
ただ異説もあり御前崎断層の延長線にある震源域だから
そちらも捨てられていない。

ただ言えるのは東海地震に至るプロセスの一部で前兆の前兆ぐらいにあたる
地震だってこと。
23M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 13:58:37.25 ID:mCwtsD7y
東海地震も富士山噴火も必ず来る。
100%間違いなく必ず来る。

ただ前兆は必ず捉えられる。巨大地震、巨大噴火だから
前兆も大きい。

24M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 14:17:02.76 ID:6pP54O9A
>>22
ん?石廊崎断層かな?
25M7.74(北海道):2010/01/11(月) 14:27:37.83 ID:x7OUUQg6
>>21
脳幹のスイッチ機構なんて昔「脳センサー」の著者が言ってたな。
26M7.74(関東・甲信越):2010/01/11(月) 18:36:00.44 ID:XGKMJZLF
>>22-23
そんな事よりも韓国人創価学会員の溝口浩よ、早く警察に自首しろよ!
被害届が出たら執行猶予は付かないぞ!
27M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 20:54:16.40 ID:YPjaQJw4
>>26=クソチョンの焼津オヤジ56歳

おやおや、溝口浩の心配なんかしちゃってwwwww
クソチョンの焼津オヤジ56歳よ。
お前はやはり溝口浩の事が忘れられないんだねwwwww
さっさと富士宮に行って、しゃぶられてこいよホモジジィwwwwwwwww
28清水区(関東・甲信越):2010/01/12(火) 02:33:47.78 ID:Faib/ztD
エマーソーンを何故か思い出した。
今どうしてるのかな?

つか寒すぎ!
29M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 05:56:11.36 ID:87cScYHJ
>>24
あ、どうも、石廊崎断層です。
30M7.74(関東・甲信越):2010/01/12(火) 12:35:51.17 ID:rYSuYTgL
小山町大雪ワロタww
31M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 17:19:06.71 ID:nOtrway7
野生の勘?
32警告!(静岡県):2010/01/12(火) 19:50:18.66 ID:qkI189ze
アク禁にできないのかね。
粘着系、静岡県民の恥&関東
どうみても他ポストの話題を断ち切る
個人的なウサばらしだろ・・
小さい人間だよなぁ・・
自分でスレ立てればいいのに。
情けなくない?そんなことしてる自分が。
つつくと騒ぐからスルーが一番だけど・・・・
ここはスレタイどおり静岡県民専用の
自身に関する話題の交流の場所だぞ!
今後2度と来ないでくれ。
あんたら2名?以外はみんなそう思ってるんだよ。

あっこのポストにリプライアっても
今後一切レスしないからね。
33M7.74(静岡県):2010/01/13(水) 05:56:13.88 ID:Ezuyu5+g
>>32
二人に見えるが同一人物だよ。
つまり荒し目的の自作自演劇
34M7.74(関東・甲信越):2010/01/13(水) 11:51:28.56 ID:e/OiTccc
>>33
ハイハイwww
お前が諸悪の根源なんだよwww
とっとと死ねば?韓国人ホモビデオ男優の溝口浩www

http://www.xvideos.com/video292729/jtk_05_hage
http://www.youtube.com/user/todoko1192
35清水区(関東・甲信越):2010/01/13(水) 12:29:27.86 ID:RloHH2pl
>>30
今日小山町に行ったけど、雪なかったよ?
山の方に住んでるの?
俺のワクテカを返せ!w
36M7.74(静岡県):2010/01/13(水) 16:42:40.26 ID:Jy0wEqLa
>>35
須走あたりに行ってみたら?
37M7.74(関東・甲信越):2010/01/13(水) 18:04:43.87 ID:e/OiTccc
>>36
お前は朝鮮に帰れ!
38M7.74(静岡県):2010/01/13(水) 20:08:12.32 ID:1f/6qjia
静岡県民の来訪者の皆様
ちょっと、乱れるかもしれませんが
今しばらくの我慢を^^;

>37 (=34)ID:e/OiTccc
34で発言しちゃったね「●ね」って・・
当掲示板 掃除屋さんおよび管理サイドと
サイバーパトロールに連絡しました。
プロバイダから連絡いくよ。

もう来るな!
39M7.74(静岡県):2010/01/13(水) 20:17:24.46 ID:2ES98DsB
ちなみに焼津オヤジID:e/OiTcccは過去にもプロバイダーから強制退会させられているよ。
それも二度も。
40M7.74(関東・甲信越):2010/01/13(水) 22:11:08.84 ID:XqDHwbhp
>>35
30だけど、須走のことだ
すまんかった
今朝の須走は積もった雪がガチガチに凍っててアイスバーンだったぜ
41M7.74(関東・甲信越):2010/01/14(木) 00:00:46.43 ID:fzPsdCJr
>>38
プロバイダじゃなくて、プロバイダーな。
42M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 05:34:42.19 ID:lsXV3GGw
>>38
うーむ。
それは困った。
ある人間が警察に追われていて(静岡南署)海外にいるんだが、
そいつは関係者と目され追跡中の奴だ。
本人は関係ない、無関係だと言い張っているがネタ元が追われている人物からの物だから
本当に無関係であるかどうか家宅捜査ぐらいは間違い無く入る。

こちらは泳がしているわけなんで。

ま、早かれ遅かれ最低でも事情聴取で任意出頭、家宅捜査でPCや携帯押さえられるぐらい
のレベルには達しているから今が時期なのかもしれないが。

まぁ、いいや。
43M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 10:12:39.05 ID:EuVJOjOQ
44M7.74(関東・甲信越):2010/01/14(木) 13:09:44.30 ID:fzPsdCJr
>>42
ま〜だそんな妄想してるのか?韓国人ちんぽしゃぶりの溝口浩よwww
警察が家宅捜査するのは、お前ん家だよwww
お前の部屋からは薔薇族やら未成年男子のホモビデオやらラッシュやら出て来るよなwww
45M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 13:11:16.20 ID:lsXV3GGw
>>44
妄想だったらいいね。
46M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 13:22:20.77 ID:lsXV3GGw
何故かブラウザのフィルターが外れた。

だからハッキリ答えておいてやるが、
お前は状況がまるで飲み込めていない。
というかわかってない。

最近は何が本当で何が嘘なんだかゴチャゴチャになってるな。
こちらから見ると精神に異常をきたした者に見える。

昼間から連投しているのを見ると何年も不遇の生活を余儀なくされた
人間に見える。しかもかなりの妄想が入った内容でかすってもいないから
痛くもないが、憐憫の情を近年感じてすらいる。

しかし今回、君は致命的なほどの失敗をした。
だがそれに気がついていないようだ。
状況は昨年11月に変化してる。

君はどういう形であれ逃れられない。
47M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 16:04:17.78 ID:MQokSiFq
頭のおかしい奴に構うな
48M7.74(関東・甲信越):2010/01/14(木) 16:50:18.69 ID:fzPsdCJr
>>45>>46 ← 頭のおかしい奴w
49M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 17:03:50.21 ID:MQokSiFq
てめーのことだよホモホモうっせぇアホが
下ネタ垂れ流したけりゃpinkでやれ
50M7.74(関東・甲信越):2010/01/14(木) 17:19:36.53 ID:fzPsdCJr
>>49 ← 頭のおかしい奴に追加ですwww
51M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 17:52:41.95 ID:57iAYkqv
>>47
ですね。
52M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 20:36:52.92 ID:zItNs0cG
>>41=クソチョンの焼津オヤジ56歳

クソチョンの分際で、我々日本人に絡むんじゃねえボケ!!

つうか、クソチョンの焼津オヤジよ。
お前、今度で3回目だなwwwwプロバイダーからの強制退会はwwwww
この変態ホモジジィめがwwwwww

>>44・48・50=クソチョンの焼津オヤジ56歳、もちろん無職

溝口浩との痴話喧嘩はハッテンバでやれホモジジィ!!!!!!
53M7.74(長屋):2010/01/15(金) 00:23:38.56 ID:QcxoUIFu
たぶんゆれたと思うんだが
54清水区(静岡県):2010/01/15(金) 01:38:40.24 ID:U5lSWOd6
さみー、
つうか静岡ってこんなに寒いとこだっけか?
早く暖かくならないかな。
55M7.74(静岡県):2010/01/15(金) 03:38:16.68 ID:ZICIeNeP
10数年前はもっと寒くなかった?朝なんか暖房なきゃ着替えられなかったよ。
56M7.74(静岡県):2010/01/15(金) 06:51:18.21 ID:BPXi5QPf
いや、やはり異常ですよ、この寒さは。
57M7.74(静岡県):2010/01/15(金) 14:56:49.96 ID:RIbUiHZ6
ここ数年の暖冬が異常なんだって。
昔はもっと寒かった。
ただ10数年前は既に暖かくなってきてた気がするが。
58M7.74(静岡県):2010/01/15(金) 15:31:39.63 ID:U9o5fztq
昔は三島辺りでも2月3月になると雪積もったもんねぇ
今じゃ積もったら異常ってくらいだけど
59M7.74(東京都):2010/01/15(金) 22:38:44.60 ID:5V+euT0Q
寒いから歌って温まるか。

富士の富士宮〜御殿場あさんおって〜
富士ぐ〜んぐんぐん〜、庵原、うはら、裾野におりてきて
駿東してたらこりゃぼうず!
賀茂ン、ばあさん、三島
沼津〜くわずもが田方清水 
熱海〜伊東〜ぶたれて下田〜

浜名浜北〜浜松ばあさんおって〜
磐田ぐ〜んぐんぐん〜ほいはら榛原、藤枝掛川ぞ
周智してたら焼津ぼうず!
なにをし天竜、小笠んのてつだい島田 
あ志太〜引佐〜お袋井るか〜
60M7.74(静岡県):2010/01/16(土) 05:58:59.41 ID:VWshD9rN
>>58
三島はさむいよなぁ今でも。

しかし今回の寒波、富士や富士宮より沼津や三島の方が寒かった
んだよな。
61M7.74(静岡県):2010/01/16(土) 13:28:08.19 ID:db1GpQWc
沼津三島は山から寒い風が吹き降ろしてくるから寒いんだと思う
気温が低くなくても風が寒いって事が多い
62M7.74(静岡県):2010/01/16(土) 15:41:18.18 ID:VWshD9rN
>>61
この前ひさしぶりにに沼津銀座に行ったがマジで寂れてるね。

昭和の香りがいまだするのは貴重。
63清水区(静岡県):2010/01/16(土) 19:19:27.51 ID:cHoIJ2ie
>>61
沼津は清水と同じ位暖かいらしいよ?
でも、三島の寒さはガチ!
>>62
清水銀座も似たようなもん。
次郎長通りの方が活気はある。
64M7.74(関東・甲信越):2010/01/16(土) 20:15:10.61 ID:+Y4g9D2G
>>62
富士宮の万野原新田は最初から寂れているよね。
なんでも超弩級のキチガイ韓国人ホモがいるかららしいよ。
そのキチガイ韓国人ホモが出ているホモビデオがこれだよ。
http://www.xvideos.com/video292729/jtk_05_hage
http://www.youtube.com/user/todoko1192
65M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 01:35:56.39 ID:BLksvQRA
>>63
あ〜、次郎長通り懐かしいな。
でも最近、だいぶ歯抜けになってない?
66M7.74(関東・甲信越):2010/01/17(日) 05:49:26.04 ID:Bzz1SLX2
阪神淡路大震災の被災者に合掌

67M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 07:12:05.94 ID:Mt4+4ysW
>>64=クソチョンの焼津オヤジ56歳

お前が溝口浩に未練タラタラなのは分かったから、
さっさと富士宮に行って抱かれて来いよホモジジィwwww
68M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 07:26:31.50 ID:jq/hb8wc
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/why/b-04.htm
そろそろ跳ね上がるよ
69M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 08:46:29.90 ID:XV7rxWe+
>>63
いや、深夜になった時はやはり沼津の方がまし。
清水銀座や商店街は11時過ぎると人気がないぢゃんね。

清水と沼津は静岡では唯一寂れた街だがまだ沼津のほうが
落ち込み方はマシな方だよ。

清水はみんな静岡あたりに繰り出してしまうし、静岡のキャバクラ嬢やホストは
清水がやたら多いね。
しかし清水の女はきつ過ぎ。男を拘束したがるし、浮気したらすげえからな。

港町の女ならまだ焼津の方がいいね。俺は。w
遊ぶなら富士・富士宮だけど。www
70M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 08:50:56.04 ID:XV7rxWe+
>>65
清水にいくとシャッター通りという言葉を思い出すな。

ドリームプラザだけだよ。人が集まるのは。
昔は日の出埠頭とかいくと結構人がいたが今は寂しい人がいない。
三保なんか猫の子一匹いないから。

71M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 09:37:11.71 ID:3ZWw59TT
>>68
まだだな。

まだだ。跳ね上がるにはまず先に東南海地震の方が先。
72M7.74(関東・甲信越):2010/01/17(日) 10:23:30.20 ID:Xwzw/oZX
>>69
お前、ドリプラに行った事無いだろwww
シネコンは有るしフェリーでクルージングできるしショッピングもできる。
日本平からの夜景も彼女とのデートを盛り上げてくれる。

沼津には何がある?ましてや富士や富士宮に何があると言うのか?
沼津の千本浜や富士の公園にはホモが出るんだぜ!
とても彼女とデートなんかできますよwww
73M7.74(関東・甲信越):2010/01/17(日) 10:26:35.54 ID:Xwzw/oZX
>>70
お前はドリプラに行った事無いくせにwww
三保は夜行く場所ではないのだよ。
それとも三保にはハッテンバでもあるのか?
お前らホモは我々と違って人目に付かない場所に集まるんだろ?
74M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 15:07:21.72 ID:Bkm0T2qX
揺れた
75M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 15:17:01.87 ID:/EcbhXN1
ずいぶんと広範囲にわたって揺れたようだ
76M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 20:26:24.80 ID:Mt4+4ysW
>>72-73=クソチョンの焼津オヤジ56歳無職

いいから、お前は黙ってろホモジジィ!!
溝口浩との痴話喧嘩はハッテンバでやれボケ!カス!!
77M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 22:54:43.08 ID:WvPv5CI9
なんか家が唸ってる

地震来る気がする@西部
78M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 22:57:58.44 ID:/EcbhXN1
>>77
どこら辺よ?
79M7.74(静岡県):2010/01/18(月) 01:28:36.38 ID:Qp4/u9g/
小さい地震だけど一応場所がアレだから貼っておこう。

平成22年01月17日19時40分 気象庁発表
17日19時35分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖  ( 北緯35.5度、東経139.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

神奈川県 震度1  神奈川山北町山北*
山梨県  震度1  富士吉田市下吉田* 大月市御太刀*
          富士河口湖町船津

80M7.74(静岡県):2010/01/18(月) 05:38:54.31 ID:c8kZYnjK
>>79
一応場所はアレだけど富士五湖水位計測やってる連中には全く
異常値が出てないから意味はまるで無しw

この地震、伊豆地塊が日本列島側の地塊を押した時の動きだから、
たいしたもんじゃぁない。
深さが40Kmだったら問題だったがね。
81M7.74(長屋):2010/01/18(月) 06:54:54.00 ID:JGsjD7cO
震度1未満でも震源地により近いと揺れをかんじるのかねえ?
あきらかにグラっとゆれて震度1か2かと思ってもまったく情報無かったりすることがときどきある
82M7.74(静岡県):2010/01/18(月) 07:00:43.23 ID:ZmKOR8Z6
(小さい)地震が発生して、観測点において震度1に達した地点が1つもなければ
地震があったことそのものも発表されないんじゃないのかな。
83M7.74(静岡県):2010/01/18(月) 07:47:13.46 ID:5TBvBn40
小さな揺れを感じても発表がなくて気になるようなら、時間を記録しておいて1時間後くらいに
防災科学研究所 Hi-netの連続波形画像で確認してみると波形が記録されてるかも
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/
84M7.74(静岡県):2010/01/18(月) 11:19:29.16 ID:9roD9iwq
今日2時過ぎ微妙に揺れた
リアルな恐怖感を引きずり出されたわ
85M7.74(静岡県):2010/01/20(水) 23:10:14.49 ID:Ln45AA/a
はいち
86M7.74(東京都):2010/01/20(水) 23:14:54.21 ID:4FpEEaiI
あるぷすのしょうじょ
87M7.74(静岡県):2010/01/20(水) 23:28:27.90 ID:CG0BFrRC
久しぶりに恐ロシア予報、24時間も48時間も駿河湾に青○きたぞ。
でも近頃あまり当たらないんだよなあ。
88M7.74(関東・甲信越):2010/01/21(木) 03:00:33.69 ID:970TsPsW
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
89M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 03:02:08.06 ID:Az4hPfuJ
強めのキタ@伊東
90M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 03:02:10.70 ID:s9HTSbAN
目さめた@伊豆市
ではおやすみムニャムニャ...
91M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 03:03:12.02 ID:Z6jZekGS
本音を言うと、
明日出たくない会議があるので電車が止まればいいのにな…

ハイチの地震と何か関係あるのかなあ
92M7.74(関東・甲信越):2010/01/21(木) 03:03:50.14 ID:kroDWfJc
長かったね@御殿場
93M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 03:04:05.23 ID:pCIXpV2y
>>87
すげーな、当たったんじゃないか?
94M7.74(関東・甲信越):2010/01/21(木) 03:05:42.75 ID:3swObBYY
地響きがするなあと、思ってたら、地震北www
95M7.74(関東・甲信越):2010/01/21(木) 03:06:01.59 ID:abPRyome
>>91
あるわけないだろアホ
アホなんだから仕事行く必要ねーよ
96M7.74(愛知県):2010/01/21(木) 03:06:17.27 ID:ZbowjP5i
またかよ…
97M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 03:06:21.74 ID:Az4hPfuJ
また群発か
98M7.74(関東・甲信越):2010/01/21(木) 03:07:42.11 ID:wbApzHGJ
震源地と震度はー?
99M7.74(愛知県):2010/01/21(木) 03:08:28.82 ID:ZbowjP5i
100M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 03:10:18.70 ID:OQcvgeju
もう嫌だよお・・・
101M7.74(関東・甲信越):2010/01/21(木) 03:11:31.35 ID:htDucQm7
悪寒がする
102M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 03:15:17.90 ID:GGQDMMfe
びっくりしすぎてお腹痛くなってきた
だがしかし常に核攻撃に備えて備蓄をしているので無問題
103M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 03:16:18.38 ID:OQcvgeju
せっかく気持ちよく寝てたのに
104M7.74(関東・甲信越):2010/01/21(木) 03:28:52.44 ID:ELBR0CBp
家族が誰ひとり起きず、自分だけ目が覚めてびくびくしてるのが腹立たしい@沼津
105M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 03:34:39.32 ID:2WZLgx4u
010年 1月 21日 2時 59分 23.3秒 : 139.115 34.971 5.5 km M 4.0
010年 1月 20日 15時 26分 13.4秒 : 138.817 34.694 9.5 km M 2.1
010年 1月 20日 2時 36分 22.2秒 : 139.121 34.965 6.0 km M 2.1
010年 1月 20日 2時 31分 24.3秒 : 139.099 35.014 7.7 km M 0.9
010年 1月 19日 23時 21分 15.5秒 : 139.643 35.101 41.8 km M 1.7
010年 1月 19日 17時 28分 30.0秒 : 139.078 34.985 4.9 km M 1.1
010年 1月 19日 4時 50分 32.2秒 : 139.721 34.878 28.8 km M 1.9
010年 1月 18日 19時 29分 36.8秒 : 139.129 34.965 7.6 km M 1.0
010年 1月 18日 11時 44分 16.0秒 : 139.119 34.963 6.0 km M 1.3
010年 1月 17日 15時 34分 7.7秒 : 139.122 34.969 4.8 km M 1.7
106M7.74(関西):2010/01/21(木) 04:47:56.26 ID:OVyPvW4h
関西で地震 4:18

震源地 京都

4.6
107M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 06:44:50.68 ID:/KuwWv+Q
落ち着いたし、観光客戻ってきてくれたらいいのになと思ってたら
これかよ。

こちらは揺れなかったけど、WNIからのメールにも気付かず…@浜松市中区
108M7.74:2010/01/21(木) 06:49:27.75 ID:t9QbKUux
5以上を体験した人は、死の恐怖を感じるのかPTSD気味になるよね
それまであー地震?程度だった人が、1でも動悸が激しくなったり不安に陥るようになると聞く
109M7.74(京都府):2010/01/21(木) 07:16:08.47 ID:8Aoh2Ob6
やっぱり一ヵ月後に再開って事になるかな?
110M7.74(関東・甲信越):2010/01/21(木) 12:43:03.01 ID:bPwhEwUh
>>108
去年の静岡沖地震で震度5を経験したけど、縦揺れだけだったから心配無かったよ。
あれが横揺れだったら家が潰れるなあ、と思った程度だよ。
逆に縦揺れなら安心しちゃいそうだな。
111M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 13:47:24.23 ID:fuQCd555
>>108
そういえば去年夏の地震以来、地震に気付くのが早くなったなぁ
ちょうど旅行に出かけてて地震なにそれだった家族と一緒に居ると家族より速く気付く
112M7.74(アラバマ州):2010/01/21(木) 14:48:11.73 ID:Y495njYF
>ちょうど旅行に出かけてて地震なにそれだった家族と一緒に居ると家族より速く気付く

誰か訳してくれ。
113M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 14:56:18.63 ID:/KuwWv+Q
地震なにそれだった家族(揺れたのに気付かなかった家族)だが
旅行先で地震にあったとき揺れに気付くようになった(ただし俺が一番早く気付く)

こんなところか?
114M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 14:57:58.25 ID:N42rCdNp
ああすまん
旅行に出かけてて地震にあわなかった家族と
留守番してて地震にあった俺な
115113(静岡県):2010/01/21(木) 14:59:19.89 ID:/KuwWv+Q
ぜんぜん違うww
116M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 15:40:58.05 ID:EkpniRJE
そういえば去年夏の地震以来、地震に気付くのが早くなったなぁ
(でかいのを経験したすぐあとなので、自分は敏感になっているようだ)

ちょうど旅行に出かけてて地震なにそれだった家族と一緒に居ると家族より速く気付く
(家族は前回地震を未経験なので、自分程敏感でなかったようだ)
117M7.74(dion軍):2010/01/21(木) 16:05:43.37 ID:D12gwj9U
元静岡県民test
118M7.74(東京都):2010/01/21(木) 20:54:59.73 ID:HF9VoMqp
me too
119M7.74(静岡県):2010/01/21(木) 23:08:30.48 ID:GPOM5XaK
来たか?
120M7.74(静岡県):2010/01/22(金) 00:41:53.00 ID:SPeT2JIc
来たか?とか書いている人は、どこら辺かも書いてほしいな。
121M7.74(静岡県):2010/01/25(月) 01:09:54.46 ID:I8lypHwd
なんか地鳴りがしてるなぁ・・・@伊東
122M7.74(静岡県):2010/01/25(月) 11:36:23.05 ID:1w7rJIoH
今日の富士山、雲がちょっとキモチワルイ@三島
123M7.74(静岡県):2010/01/25(月) 18:13:55.40 ID:kGBELqgr
ちょい揺れ@伊東
124M7.74(東海):2010/01/28(木) 01:00:51.54 ID:11UBL77m
ボリボリ
125M7.74(コネチカット州):2010/01/28(木) 11:54:44.31 ID:l2Vaxfdn
いつ地震がきてもいいように食いだめしてんの?w
126M7.74(東海):2010/01/28(木) 20:16:24.47 ID:ofZtgSvz
ネット使えねぇぇぇ@携帯から葵区
127M7.74(東海):2010/01/28(木) 23:31:20.79 ID:Meui1HHa
定期的グラリ@三島
128M7.74(関東・甲信越):2010/01/28(木) 23:33:25.02 ID:UxbYMT1o
今揺れたよね
@沼津
129M7.74(関東・甲信越):2010/01/28(木) 23:35:25.79 ID:qUB5I01P
揺れましたよね…?
@沼津
130M7.74(静岡県):2010/01/28(木) 23:35:54.33 ID:5UDUZ+y8
沼津揺れてたよな
131M7.74(関東・甲信越):2010/01/28(木) 23:39:05.13 ID:YKiXyyPp
揺れたね@沼津
132M7.74(関東・甲信越):2010/01/28(木) 23:42:43.85 ID:hzCupRFe
ずしん!グラグラ!しーん…て感じだったな同じく@沼津
久々だったからリアルにヒイィて言ってしまった
しかしこんなんじゃ地震情報ってでないんだな
133M7.74(関東・甲信越):2010/01/28(木) 23:52:42.63 ID:UxbYMT1o
こないだの夜中と同じ揺れくらいだったけど…どこ見ても速報出ないね。
@沼津
134M7.74(東京都):2010/01/29(金) 00:07:15.99 ID:wxpzKCq5
P2P地震速報にも反応なかったなあ。
135M7.74(東海):2010/01/29(金) 00:12:15.70 ID:sS82v4oo
>>133
でも大してドスンとかしてないじゃん。
一瞬で感知できなかったのかも?
とりあえず震源は伊東東方沖の深さ10kmだろうな
136M7.74(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 01:05:40.07 ID:eO2ejeQq
霧がすごい@焼津
137M7.74(アラバマ州):2010/01/29(金) 09:40:43.06 ID:nOPFMG7k
沼津だけってありえなくない?
どこかで夜間工事してるだけじゃないの?
138M7.74(静岡県):2010/01/29(金) 13:07:13.74 ID:AsH9R5gO
Hi-net N.NMZH 静岡県 沼津 (ぬまづ) 観測点 2010年01月28日23時
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.NMZH&tm=2010012823&comp=U&type=1H
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/DATA/0101/png/2010/01/28/N.NMZH.U.2010012823.png

何かしらの揺れはあったみたいだね
139M7.74(静岡県):2010/01/29(金) 16:06:28.43 ID:dyx1rSSP
地震、月や太陽の引力が「最後の一押し」
1月29日12時38分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000611-yom-sci

この研究が地震予知につながってくれるといいな
140M7.74:2010/01/29(金) 16:09:42.15 ID:hSZwvyUh
今満月だっけ
141M7.74(静岡県):2010/01/29(金) 21:16:25.94 ID:dyx1rSSP
>>140
今日は旧暦12月15日だし、そうだね……ってちょっとw
142M7.74(静岡県):2010/01/30(土) 11:34:36.12 ID:iVikNlC3
最近、沼津三島辺り観測されて無くね?
143M7.74(関東・甲信越):2010/01/30(土) 17:40:02.70 ID:VYIBAlNa
今日の月は異様にデカいな。
144M7.74(愛知県):2010/01/31(日) 03:07:05.68 ID:LoUZgEcQ
1年で一番月に近い日なんですもの
145M7.74(静岡県):2010/02/03(水) 03:00:11.27 ID:vxJyspIX
146M7.74(愛知県):2010/02/06(土) 16:03:39.23 ID:DjLyWenY
(´・ω・`)あの、地震から、もう落ち着いたんかいな。
147M7.74(静岡県):2010/02/09(火) 11:31:17.40 ID:PSkT263K
また慌しくなるかもね ふふふ
148M7.74(静岡県):2010/02/09(火) 12:08:35.40 ID:h8LY7vD/
富士山に変な雲かかってんぞ! 清水区
149M7.74(長屋):2010/02/11(木) 09:33:34.33 ID:r4o0G4Re
最近スレも元気が無くなったこの時期こそいきなりくるかもな
ハイチは25万死んだらしいし静岡はどうなることやら
150M7.74(静岡県):2010/02/11(木) 09:44:06.33 ID:xAGCaZhV
取り敢えず俺は死ぬと思う
151M7.74(静岡県):2010/02/11(木) 12:23:16.50 ID:gtnVuImB
浜岡のメルトダウンとその後の放射能障害で死ぬことと比較すれば、
地震で死んだ方が楽だろうな
152M7.74(静岡県):2010/02/12(金) 10:17:50.43 ID:lQuB0joU
tnc/tokai規制があるからじゃね。
自宅から書き込みできなかった記憶がある。
153M7.74(アラバマ州):2010/02/12(金) 10:31:52.74 ID:tJy0U8JN
で、どこから書き込んでるの?
154M7.74(静岡県):2010/02/12(金) 10:47:38.16 ID:Z5wl/xhZ
155M7.74(静岡県):2010/02/12(金) 20:26:43.33 ID:RGCWJkqw
静岡規制は根が深いからね
□規制解除要望□静岡県民専用4 @運用臨時
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1225861937/
156M7.74(関東・甲信越):2010/02/12(金) 23:35:59.88 ID:UVPo668h
しかし寒いなあ
157M7.74(静岡県):2010/02/14(日) 00:48:58.78 ID:wU11cOmr
>>152
tnc、tokai規制に加えて携帯組もau、dokomo、iphone規制でsoftbankしか書き込めないからなぁ
158M7.74(関東・甲信越):2010/02/17(水) 00:10:50.62 ID:lsdSusNd
百年住宅〜♪
159M7.74(静岡県):2010/02/17(水) 05:01:22.82 ID:skumd+QF
三島来たなあ
160M7.74(静岡県):2010/02/17(水) 05:03:11.57 ID:5RINmBPX
なんかきてた小刻みに
161M7.74(静岡県):2010/02/17(水) 05:04:42.76 ID:skumd+QF
震源は千葉のほうか
162M7.74(関東・甲信越):2010/02/17(水) 05:07:47.64 ID:DdqxT9tP
珍しく横揺れと地鳴りナシと思ったら震源他所か
163M7.74(静岡県):2010/02/18(木) 23:34:11.10 ID:KlqQmYDe
保守
164M7.74(静岡県):2010/02/20(土) 00:56:13.38 ID:+y7Rfhi4
先日、The Last 10-Secondを導入してみた。でもいつもPCの前にいるわけじゃないから
このソフトの音のみPC→USB〜イヤフォンジャックみたいなパーツでもあってさ
アンプにつないで大音量にできたらいいよなぁと思う。ついでに回転等とかも連動させたいわ。
Docomoのお知らせメールくらいじゃ起きれないし。
165M7.74(東京都):2010/02/20(土) 01:01:18.43 ID:faUi5AN1
アイリスオーヤマの緊急地震速報ラジオ受信機のほうが目的に合ってね?
受信機が7千円くらいするけど、K-MIXとかFM放送使うから情報量は要らないし
普段はミュートで静か、速報入ったらアンプ通して事前設定の音量で鳴るし。
166M7.74(東京都):2010/02/20(土) 01:07:59.08 ID:faUi5AN1
参考までに。
ttp://www.k-mix.co.jp/company/disaster/

おっと欠点もあるので念のため書いとく。
FM放送波を使うから、曲が機器メンテで放送休止してる時間帯はダメ。
月曜のAM1:00〜AM5:00の間に速報が入っても放送されないから受信不可。
167M7.74(静岡県):2010/02/20(土) 01:18:01.88 ID:+y7Rfhi4
>>165
おお!ありがとう。これいいわ。検討しますよ。寝室と居間それぞれ設置しておきたい。
The Last 10-Secondは視覚的だからカウントダウンをじっとみてしまう。
ただ、PCのモニタの下は避難できるようにしてあるからいいんだけど。居なきゃ意味なし。
とにかく音でサッと動ける身体にしておきたい。
どうも災害は明け方だったりするでなぁ・・・
168M7.74(静岡県):2010/02/20(土) 01:27:59.43 ID:+y7Rfhi4
またまたありがとう!24時間FUllが理想だけどなかなか難しいね。
まぁネット経由のやつもいつISPのメンテ、ルータの熱暴走、PCのLANの不具合があるかわからんし・・・

アイリスオーヤマの緊急地震速報ラジオ受信機のスレもみてみたよ。
誤作動は家族に怒られそうだw

そろそろ引越しなんで、もう少し探してみよう。
169M7.74(神奈川県):2010/02/20(土) 06:39:48.88 ID:1jpUKPaf
駿河湾で異変、ハリセンボン大量発生
170M7.74(東海):2010/02/20(土) 19:16:40.85 ID:WdU6fPfj
さっき揺れたよね?@伊豆
171M7.74(東海):2010/02/20(土) 19:17:31.92 ID:qX4/EP19
震度1か 気をつけろよ伊東市民ボリボリ
172M7.74(東海):2010/02/20(土) 19:19:00.78 ID:WdU6fPfj
震源地どこだろ
やだなぁ…
173M7.74(アラバマ州):2010/02/20(土) 19:39:21.72 ID:JjIL7Dm5
これか?

【平成22年02月20日19時10分頃】伊豆半島東方沖(M2.6/最大震度1)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1266661260/
174M7.74(東海):2010/02/20(土) 21:34:13.47 ID:WdU6fPfj
>>173
多分それだね
ありがとう
また川奈沖かあ…
群発じゃなきゃいいけど
175M7.74(静岡県):2010/02/23(火) 11:37:24.68 ID:IQw4B3dU
飛行機雲かとおもってたら、雲の横を飛行機が雲作りながら通過…地震雲?@三島
176M7.74(静岡県):2010/02/23(火) 19:38:34.82 ID:vkH7FTS5
それも少し前に通過した飛行機が作ったと思われます。
177M7.74:2010/02/23(火) 21:25:31.10 ID:MOWlKBVL
最近飛行危惧も多すぎ
ケムなんたらとか、まきちらしてマグマ活性化させているという「噂」を連想して気持ち悪い
178M7.74(東京都):2010/02/23(火) 22:19:43.53 ID:e8lsZTyt
ケムトレイル?それならデマレベルの噂でしかないから気にするだけ損。
179M7.74(愛知県):2010/02/27(土) 16:13:23.58 ID:4Qi/tS9C
(´・ω・`)チリで、大地震。
(´・ω・`)明日は、我が身。
180M7.74(沖縄県):2010/02/27(土) 17:51:46.85 ID:fSe+lz3r
※静岡県 清水南 (しみずみなみ) 観測点が26日から波形がかなり乱れています。

静岡県 清水南 (しみずみなみ) 観測点
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.SMSH&tm=2010022615&comp=U&type=24H
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.SMSH&tm=2010022715&comp=U&type=24H
181M7.74(愛知県):2010/02/27(土) 20:19:59.48 ID:9NKtF0B1
低気圧通過による強風のためだろ
182M7.74(沖縄県):2010/02/27(土) 20:50:32.82 ID:fSe+lz3r
>>181
そうですか。台風の時にも乱れていたね。今はもう通過したのでしょうか?
183M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 00:56:43.42 ID:jDTHo6vQ
津波大丈夫じゃろうか?@清水区
184M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 03:41:13.70 ID:U94Iiloe
例の伊豆だけど静岡は最近また微弱な地震感じてんだよなー
外国で大きい地震来ると次はここ?って思いながら寝てる
185M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:19:25.55 ID:SIHbe8kf
津波大丈夫かな…海近くの人は一応気をつけてくださいね
186M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 09:22:48.44 ID:qlfKqseg
12時に沼津でランチする予定なんだけど津波大丈夫かな
187M7.74(中部地方):2010/02/28(日) 09:37:26.96 ID:FbWlIHfo
広報しみず、津波警報来た。 NHKの数秒後ぐらいか
188M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 09:48:10.76 ID:gFsfDvNr
静岡2mとか字幕が出たけど・・・
沿岸部やばくない?
189M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 09:55:52.06 ID:zwvNKMNo
14:00か・・・
190M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 12:49:03.78 ID:wBY9zfdf
今さっき広報で市内の一部に避難勧告出た。
堤防はかなり高いから大丈夫だとは思うけど、やっぱ怖い @富士市
191M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:16:15.62 ID:LGnJIDSN
お前らニュース見てないの?
南鳥島で10cmだったぞwwwww
過剰反応しすぎでワラタwwwww
192M7.74(東日本):2010/02/28(日) 13:27:45.08 ID:BLpRN9FC
東名とJR止まってるんだって?
まぁ用心するに越した事ぁないわな
由比と蒲原のあたりに1発食らうだけで・・・
193M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:38:49.63 ID:SIHbe8kf
悲劇的に備え楽観的に迎えるという言葉がありましてね
何もなければそのほうがいいさ
194M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:44:51.75 ID:tEIelwon
津波は沖と海岸沿いで高さが違うからな。
底が深い沖で10cmでも、岸に来る頃には数m〜数十mになってしまうこともある。
海岸沿いの岸壁からいきなり海底200mならどうということはないが。
195M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 14:47:51.50 ID:EHTi4nHa
海が近いからビクビクしてたけど大丈夫そうかな
196M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 16:55:16.61 ID:fA8g6z22
(´・ω・`)保守だがな。
197M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 17:06:21.24 ID:UD9Sp2oq
東海地震さっさと来て欲しい
若いうちに来てくれ
198M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 17:28:09.84 ID:U1oMOxCv
旅行で遠くに行ってるか広い田園地帯とかグラウンドにいるときがいいな。
199M7.74(長屋):2010/02/28(日) 17:44:43.26 ID:YBX2zkEk
200M7.74(静岡県):2010/03/01(月) 19:49:16.24 ID:JFCliJ2D
あれ?
201M7.74(静岡県):2010/03/03(水) 01:41:47.46 ID:rb62p9B7
三島ちょっとゆれた
202M7.74(愛知県):2010/03/03(水) 21:06:33.91 ID:hzdu5kln
(´・ω・`)
203M7.74(dion軍):2010/03/04(木) 09:02:36.12 ID:v0c6lBRq
揺れてる?
204M7.74(静岡県):2010/03/04(木) 09:33:59.38 ID:Enu3ElHz
>>203
なにが?おっぱい?
205M7.74(東海・関東):2010/03/04(木) 14:18:52.51 ID:6NFbXtPL
地震板の避難所ってどこにありますか?
鯖落ちしてるとき地震きたら…
206M7.74(コネチカット州):2010/03/04(木) 23:37:51.36 ID:+OsNSeDr
東海地震の時は富士山連動だと思っておいた方がいいか
こればかりは運なのか?
207M7.74(愛知県):2010/03/06(土) 08:33:56.42 ID:CSrufsSu
(´・ω・`)お早う、静岡県は平穏かいな。
208M7.74(静岡県):2010/03/07(日) 16:20:38.21 ID:c0qtMNHK
昨晩1AM過ぎの朝霧、一瞬ぐらついて、
その後一秒程度 土地が盛り上がって、その後同程度降下した感じ。
酒飲んでたので気のせいかなぁ。。
先日もまかいの牧場付近が震源の地震があったし。

しかし、、昨晩のは、パワー的に これはヤバイかもと思い、あきらめの境地になったほど。。
209M7.74(dion軍):2010/03/08(月) 19:25:45.41 ID:MoQnpy6i
くるぞ くるぞ くるぞ くるぞ♪
210M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 20:59:59.39 ID:CchRG0Yo
もうDQN上司の相手するのもやだし、でっかいの来てほしいよ
211M7.74(神奈川県):2010/03/09(火) 16:31:17.05 ID:gNYclI7R
そういや静岡のどっかの温泉の水位がすんごく下がったっていうスレを昨日見た
地殻変動と関係あるのかな?
212M7.74(静岡県):2010/03/09(火) 16:59:47.12 ID:m/b/QqfW
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100306-OYT8T00922.htm

これだな。原因はまだわかってないらしい。
213M7.74(長屋):2010/03/09(火) 17:26:05.75 ID:iIXIB/lV
無意味な安倍川工事のせいで水位が下がってることかと思った
ほんと井戸水をつかえなくなった家がけっこうでて問題になってる。
214伊豆(愛知県):2010/03/09(火) 17:30:15.63 ID:8Py5i403
今なにやら騒がしいですが、来るのですか?どうなんですか?


215M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 17:36:54.02 ID:GyC11IgN
浜岡大丈夫かな。。。
216M7.74(中部地方):2010/03/09(火) 17:42:01.61 ID:0x/zajwO
なんかしけってるぞ @浜松
217M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 17:51:26.19 ID:GyC11IgN
震度分布図(政府中央防災会議発表)
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan076481.jpg
黄色  震度6弱地域、    倒壊要注意
赤   震度6強・震度7地域 倒壊の可能性が極めて高い

お前ら生きろよ。。。
218M7.74(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:00:15.72 ID:cKK/EhdU
もうスレ落ちたね。

 島田市は6日、同市伊太の市営温泉施設「田代の郷温泉 伊太和里(いたわり)の湯」
で、源泉を十分にくみ上げられない状態が続いているため、源泉の水量を見ながら、
当面は水道水を加えて沸かし湯にするなどして営業すると発表した。記者会見した桜井
勝郎市長は、遅くとも24日からは同市川根町笹間渡の温泉施設「川根温泉 ふれあいの泉」
の湯を運んで営業するとの考えを示した。

 市によると、5日午前10時頃、地下604メートルまで水位が下がったため、水中ポンプが
自動停止し、源泉をくみ上げられなくなったという。源泉の水位が通常の地下230メートルから
大幅に低下しているためで、ポンプの異常ではないという。1月9日に地下231メートルの水位を
確認して以降、水位は下降を続けていた。6日夕には水位が一時上昇し、ポンプが再稼働したが、完全
復旧するかは不明という。

 同館は昨年4月に開館し、休日には1日約1000人が訪れる人気施設。市は「源泉が枯渇した訳では
ないが、(温泉の)掘削業者と共に早急に原因を調査したい」としている。

 川根温泉からの湯を運んでも、源泉露天風呂などは利用休止となる見込みだという。水道水を沸かして対応
することになった場合でも営業は続けるが、一時的に温泉ではなくなるため、通常の利用料(中学生以上500
円)から入湯税分(同150円)を割り引くことを検討しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100306-OYT8T00922.htm
219M7.74(関東・甲信越):2010/03/09(火) 19:50:17.23 ID:4jMrDsXv
♪くーるーきっとくるぅ〜〜♪
220M7.74(長屋):2010/03/09(火) 20:13:29.17 ID:iIXIB/lV
長野や山梨も震度6になるところあるな。きいつけろよ。
221M7.74(アラバマ州):2010/03/09(火) 21:14:57.36 ID:irli4q8f
488 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 21:07:41 ID:nq9p/kT/0
よく満月新月と地震との関連性がいわれるが
台風・低気圧も地震と関連性がある

去年の静岡の地震も台風接近中に発生した
そして今夜爆弾低気圧が二つも列島通過中・・・
222M7.74(愛知県):2010/03/10(水) 00:07:28.64 ID:EFEUUkqx
俺のところは地盤厚いからどうせ杞憂に終わるんだろうな
223M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 00:19:54.74 ID:ymUEykxN
俺のところは先月災害特別警戒区域に指定されたよ。





。゚(゚´Д`゚)゚。
224M7.74(愛知県):2010/03/10(水) 00:46:37.11 ID:t7PHMhmU
異常に寒いし 異常に深海魚でてくるし 異常に琵琶湖ヤバイし 異常に温泉もヤバイし
異常だらけじゃん。。。。
225M7.74(福島県):2010/03/10(水) 03:01:04.05 ID:ViNIx3R1
>>224
だ異常ぶだよ!
226M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 06:18:59.49 ID:m6t6kpXu
>>218
昨年の駿河湾地震の影響で断層が動いて水脈がズレだしたんじゃないのか?

そうだよな?そうと言ってくれええぇぇ
。・゚・(ノД`)・゚・。
227M7.74(アラバマ州):2010/03/11(木) 08:52:28.17 ID:re5tJbUT
ついにアスペリティが動くのかね?
東海東南海南海地震による日本の壊滅は元より太平洋沿岸は全て50メートル前後の津波が押し寄せる。
復興は不可能に近いだろう。
228M7.74(静岡県):2010/03/11(木) 12:25:10.57 ID:SJLZGT1F
水が地震の引き金になるて、深夜番組で研究してる人いたな…
阪神淡路大震災でも水に以上があったとかかんとか、覚えてない自分…ダミジャン
229M7.74(愛知県):2010/03/12(金) 17:44:50.41 ID:2V1j9kxP
(´・ω・`)ほんまかいな。
230M7.74(静岡県):2010/03/12(金) 18:43:36.01 ID:Q8PwnrQ/
まぁ県内は数十年間警戒態勢に変わりない
231M7.74(愛知県):2010/03/14(日) 11:04:12.34 ID:sjAp0D7+
(´・ω・`)何時まで続くのかいな。
232M7.74(静岡県):2010/03/14(日) 17:15:16.94 ID:2lHEdo2A
揺れてたよな
233M7.74(長屋):2010/03/14(日) 19:07:34.95 ID:mtmoPKD1
まえの東海じしんからもう156年たつ。周期は長くて150年で当に限界をこえている
ひょっとしてもう東海地震は1944年で本当はおわってしまったのではないか
234清水区(関東・甲信越):2010/03/15(月) 02:29:06.91 ID:snsDP/2Z
書き込める?
235清水区(関東・甲信越):2010/03/15(月) 02:32:54.57 ID:snsDP/2Z
おお!!!
書き込める!書き込めるぞぉおおお!
皆さんお久しぶりです!
もう忘れられてると思うけど、
帰って来たよぉ〜。
携帯は書き込めるみたいだな。
236M7.74(静岡県):2010/03/16(火) 02:10:06.87 ID:jaru27y7
いま「♪ピンポンパンポ〜ン こちらは広報静岡です…」てやってた
でも雨が酷くて内容聞き取れんかたったお  ちなみに葵区
237M7.74(不明なsoftbank):2010/03/16(火) 02:38:32.61 ID:+0V2n6ju
雨やばすぎて帰れないっていう
238M7.74(静岡県):2010/03/16(火) 03:19:35.50 ID:eJK1u4/u
雷らしくないゴトゴトって音が聞こえたけどどっか崩れたかな
239M7.74(長屋):2010/03/16(火) 03:40:58.33 ID:5XxXd4LD
くっ
雨が止むのはやいぜ
学校やすめねえ
240M7.74(静岡県):2010/03/16(火) 03:45:10.95 ID:HQx1mov3
いま伊豆地方、空は爆音、地上は暴風雨、なんてこった・・ですよねw
241M7.74(catv?):2010/03/16(火) 05:36:03.07 ID:ncs57brc
おはようございます。
我がボロ家がギシアン言ってて本気で恐怖を感じたので、ネカフェに避難してたぜ。
家に被害はなかったが葉梨川が増水パネェ…。@藤枝
242清水区(関東・甲信越):2010/03/16(火) 12:36:14.38 ID:NUAUXR7Q
朝地震あったしょ?
状況が去年の地震の時に似てたね。
243M7.74(愛知県):2010/03/20(土) 07:26:36.76 ID:dgPIto62
(´・ω・`)怖いがな。
244M7.74(dion軍):2010/03/20(土) 07:32:01.64 ID:uiLzSVkU


          来ないねぇ〜

 
245M7.74(静岡県):2010/03/21(日) 04:15:22.51 ID:XIEPCc8R
いま絶対雷落ちたぞ 葵区
246M7.74(dion軍):2010/03/21(日) 04:21:16.95 ID:oh+UOobf
草薙二丁目だけど俺もそう思った
247清水区(関東・甲信越):2010/03/21(日) 04:29:14.36 ID:986rlh73
落ちた時少し揺れたら?
つかうるせー!
起こされちまったよ。
じゃ、おやすみ。
248M7.74(静岡県):2010/03/21(日) 05:14:01.00 ID:3Fe27koh
風が強い…。家が揺れて怖いぞ。
249M7.74(愛知県):2010/03/26(金) 20:25:11.59 ID:ufXOmz0c
(´・ω・`)外は寒いがな。
250M7.74(愛知県):2010/03/27(土) 17:59:57.65 ID:9xlAxvz1
東海地震来ないかなー
251M7.74(静岡県):2010/03/28(日) 19:50:50.80 ID:vwdHQ5PX
すっごい勢いで氷が降った、、、
&もの凄い雷

ここらでは初めて。@浜松
252M7.74(愛知県):2010/03/28(日) 23:28:33.06 ID:172gpXdA
こちらは浜松の端だが今日は程ほどに良い天気だった
253M7.74(静岡県):2010/03/29(月) 01:33:09.22 ID:wVtgFKyl
こちら静岡の中央だが昼頃から結構雨降った 最近雨多すぎ
254M7.74(静岡県):2010/04/02(金) 12:39:16.95 ID:8gCKGJXT
hinetの清水南こえーよ…
何事も無いと良いんだが。
255M7.74(dion軍):2010/04/02(金) 14:53:55.02 ID:KTWnCXin
kwsk
256M7.74(東日本):2010/04/03(土) 18:01:10.94 ID:lO78ku6S
さっき揺れたね@中部
257M7.74(愛知県):2010/04/04(日) 06:41:27.71 ID:vEqOgyN1
(´・ω・`)知らんがな。
258M7.74(東海):2010/04/08(木) 20:09:18.48 ID:Z3S4tjl1
今年からまた平和です
だからこそ備える
259M7.74(東海):2010/04/08(木) 23:48:37.04 ID:VxBTr5NS
解除記念パピコ
やっと戻ってこれた。
260M7.74(静岡県):2010/04/10(土) 23:22:47.32 ID:nC8DNTpp
お帰りんす
261清水区(関東・甲信越):2010/04/11(日) 04:02:56.44 ID:MWFZ1nBV
寒い{{(>_<;)}}
4月ってこんなに寒かったっけ?
262M7.74(静岡県):2010/04/11(日) 14:39:39.86 ID:N715mjD8
あつい…。部屋の温度が31℃もある。どーなってんだまったく。
263M7.74(静岡県):2010/04/11(日) 17:03:46.61 ID:/BSvDTmT
火事じゃないだろうな
264M7.74(静岡県):2010/04/11(日) 20:40:38.98 ID:y2/z0MMA
>>262
全くだエアコン使っちゃったよ
265M7.74(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 21:29:59.59 ID:BMwcuRd2
明日また雨か、もうしばらく雨はいいよ…
地震よりはましだけどさ
266M7.74(静岡県):2010/04/11(日) 21:49:09.52 ID:TOuC/RZB
夜中、雨の日に地震がきたら最悪だな
267M7.74(静岡県):2010/04/11(日) 21:56:54.49 ID:cpBXtN6M
あれ?さっき揺れたね?
268M7.74(静岡県):2010/04/11(日) 21:58:31.61 ID:tj9CtRRl
ちょびっと揺れたな@藤枝
269M7.74(東日本):2010/04/11(日) 22:16:48.04 ID:eqkG1W0g
震源地 駿河湾南部
震源時 2010/04/11 21:55:02.30
緯度 34.786N
経度 138.452E
深さ 22.1km
マグニチュード 2.9
270M7.74(東海):2010/04/12(月) 04:37:59.29 ID:i7QssDZO
いつの間にか携帯解除きてた
東海地震はまだまだっすね
271M7.74(コネチカット州):2010/04/13(火) 23:47:35.57 ID:R1M/tpKG
東海地震、まだまだこないで…
怖いな。未だに8月の恐怖を引きずってる私…
272M7.74(長屋):2010/04/14(水) 07:42:17.56 ID:jUUQTxnK
一瞬めっさ揺れたwwwwwwwwwwwwwwwww@静岡市葵区
273M7.74(コネチカット州):2010/04/14(水) 07:47:37.56 ID:qk10nMtn
布団に寝っころがってた為か何も感じず@藤枝
274M7.74(長屋):2010/04/14(水) 07:50:57.08 ID:jUUQTxnK
情報発表時刻 2010年4月14日 7時44分
発生時刻 2010年4月14日 7時39分ごろ
震源地 静岡県中部
緯度 北緯35.0度
経度 東経138.4度
深さ 20km
規模 マグニチュード 2.8
震度1 静岡県 静岡県中部 静岡駿河区 静岡駿河区曲金

めっちゃ小規模だった・・・
縦揺れ怖いよ・・・
275M7.74(コネチカット州):2010/04/14(水) 07:53:48.13 ID:KD8tWzEp
静岡に住んでる奴ならわかると思うが
この小規模が続けば来るべき時が来るな
276M7.74(dion軍):2010/04/14(水) 08:28:18.10 ID:3wduwuB1
曲金付近っていうのが嫌だな
いつもあの辺が・・・
277M7.74(長屋):2010/04/14(水) 08:58:25.41 ID:lysdH5KK
278M7.74(コネチカット州):2010/04/14(水) 12:50:15.58 ID:QfgJelni
>>276
そりゃ、曲金の気象台で観測するんだからねぇ…
279M7.74(静岡県):2010/04/15(木) 00:16:37.84 ID:Ir6ZDRwH
あの震央位置で深さ20kmなら、プレート境界面より数km深い駿河スラブ内になるなぁ
280M7.74(愛知県):2010/04/17(土) 15:44:36.93 ID:CDeHGVEb
(´・ω・`)最近、世界のあちこちでM7以上の地震が起きているがな。
(´・ω・`)我が国も、そろそろかいな。
281M7.74(愛知県):2010/04/18(日) 00:02:20.84 ID:YLYziigi
>>280
平均すると、年1回ぐらいは日本でもM7前後の地震が起こってますよね。

次はどこだろ?
282M7.74(静岡県):2010/04/20(火) 13:07:52.01 ID:gzwfil3o
tes
283M7.74(静岡県):2010/04/20(火) 13:08:51.80 ID:gzwfil3o
書き込みが・・・できる・・!?
ヤター
284M7.74(静岡県):2010/04/20(火) 13:49:53.60 ID:sCZx8Ibr
テレビの調子が悪い。湿気?
285M7.74(静岡県):2010/04/21(水) 23:13:24.33 ID:9AhVMq0K
10年は東海地震が来ないきがする・・
気のせいか・・
286清水区(静岡県):2010/04/22(木) 22:07:08.12 ID:ozkwVXse
今ちくっと揺れた?
287清水区(静岡県):2010/04/22(木) 22:07:58.93 ID:ozkwVXse
書き込める・・・・うわぁあああん
ただいまぁあああ!!
288M7.74(静岡県):2010/04/22(木) 22:11:51.58 ID:R+rwXdyp
>>287
tokai仲間・・
書き込めて嬉しいっすね
289M7.74(静岡県):2010/04/24(土) 21:17:09.86 ID:nMgzxNyx
tokaiもうほんとに書けるのかてst
290M7.74(愛知県):2010/04/25(日) 18:15:35.91 ID:apgZPKnq
(´・ω・`)平穏な夕方だがな。
291M7.74(静岡県):2010/04/26(月) 01:44:43.73 ID:8Dl4I55c
tokaiかけるかテスト
292清水区(静岡県):2010/04/27(火) 01:55:15.87 ID:LEUvkeCu
なぁ?なんか変な音しない?
事故でもあった?
知ってる人いる?
今も聞こえた海の方は雷でもなってるのか?
293M7.74(長屋):2010/04/27(火) 02:02:24.65 ID:hkC8G7rR
ts
294清水区(静岡県):2010/04/27(火) 02:21:36.31 ID:LEUvkeCu
収まったな。
やっぱ雷かな?
295M7.74(関西地方):2010/04/27(火) 13:04:10.88 ID:lchcKDSb
>>285
1944年東南海地震が、事実上の昭和東海地震だったから、

次は2040年代〜2050年代の可能性が高いだろう
296清水区(静岡県):2010/04/28(水) 02:26:38.81 ID:I1y6yaqK
>>295
え〜っそれじゃもう俺おっさんじゃん
そんな年になってから東海地震とかいやだな
297M7.74(香川県):2010/04/30(金) 06:58:42.39 ID:cRpDEPtY
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
東京大学。太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について
298M7.74(香川県):2010/04/30(金) 17:43:03.07 ID:cRpDEPtY
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島の相関が高いと。
(1923年以来)関東で最近地震が少ないのは、地下水・温泉のくみ上げのおかげかもという。
299M7.74(静岡県):2010/05/01(土) 11:11:19.07 ID:LmFlz/eE
なんか、地鳴りがする…気のせいですよね〜
300清水区(静岡県):2010/05/01(土) 18:34:12.03 ID:oUnHFXpM
>>299
気のせいじゃにゃ〜かもよ?

つか甲信越で震度4の地震があったみたいだな。
最近多いな。
東海くるか?っていうか地震来てるみたいだし静岡スレでも
何か書こーよー・・。
301清水区(静岡県):2010/05/01(土) 18:51:25.07 ID:oUnHFXpM
だれかいませんかー!!
302M7.74(静岡県):2010/05/01(土) 20:41:24.55 ID:5pqxxVeB
取り合えず落ちる来ませう
303M7.74(東海):2010/05/01(土) 23:19:08.26 ID:qiSr7Jx0
>>302
オマイモナー
304M7.74(静岡県):2010/05/01(土) 23:43:08.40 ID:SYru6w6C
てか昨晩じしんあたの?
305M7.74(静岡県):2010/05/02(日) 00:13:04.98 ID:Zg5v6nzY
かなり弱いけどあったよ。ほとんど揺れなかったけどね。
306清水区(静岡県):2010/05/03(月) 00:07:34.81 ID:JmRVRmYW
なんか異様な地鳴りがあったらしいよ。
307M7.74(dion軍):2010/05/03(月) 00:18:09.38 ID:kl68Hfj9
あの地鳴りなんだったの?
308M7.74(静岡県):2010/05/03(月) 00:38:29.22 ID:CCTGKkRF
なんだろうねキモかったね
309M7.74(静岡県):2010/05/03(月) 01:04:50.38 ID:JzdiGIDI
また明け方に来そうだな
ちょっと食料買ってくる
310M7.74(関東・甲信越):2010/05/03(月) 01:20:21.31 ID:COV9hALL
静岡だけじゃなく、全国各地で地鳴り報告あるな
311M7.74(静岡県):2010/05/03(月) 06:24:13.08 ID:cnzwDPzt
どこで地鳴りがあった?
312M7.74(香川県):2010/05/03(月) 06:49:16.05 ID:oi+xVRTe
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。10mは誤植?
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島の相関が高いと。
(1923年以来)関東で最近地震が少ないのは、地下水・温泉のくみ上げのおかげかもという。
313M7.74(静岡県):2010/05/03(月) 09:53:20.68 ID:EoIuRFXd
建物が軋む音ならともかく純粋な地鳴りって聞こえるもんか?
314M7.74(静岡県):2010/05/03(月) 10:36:06.49 ID:55GMm7JD
昨日の夜、浜松は地鳴りあったよ。
30秒ぐらいで、少し揺れた。
もっと大きいのが来ると思ったら、
すぐに揺れが止まった。
315M7.74(愛知県):2010/05/04(火) 11:26:31.29 ID:K+CIyaFv
(´・ω・`)現時点では、平穏だがな。
316M7.74(静岡県):2010/05/04(火) 12:31:21.50 ID:TGPKe1WK
浜松、それも浜名湖やその周辺の小さい地震は
いやらしいな。スロースリップの予兆かもな。
317M7.74(静岡県):2010/05/04(火) 20:18:51.51 ID:Z24+U1Ji
>>313
聞こえるんじゃなく、振動みたいなのを感じるって感じかな?
ずずずってなってるのを足元から感じるというか、そういう感じ
318M7.74(静岡県):2010/05/04(火) 22:06:28.25 ID:L86/fdtD
地鳴り、て 自衛隊の演習の音じゃないの?
319M7.74(静岡県):2010/05/04(火) 22:10:59.74 ID:Z24+U1Ji
>>318
自衛隊の演習なら
家の方は、どっかんどっかん聞こえるうえに、窓が振動する
320M7.74(東日本):2010/05/05(水) 00:04:40.62 ID:z2Xw545o
8750
321M7.74(静岡県):2010/05/05(水) 00:39:20.97 ID:sHMrDqQl
地鳴り騒ぎは、落ち着いたんじゃろか?(´・ω・`)・・・
322M7.74(静岡県):2010/05/05(水) 01:17:26.46 ID:HHzE9ajv
静岡県内で大き目のがちと来るかもですね。単なる第六感でこんな事を書くのも何ですが…スマソ。
323M7.74(静岡県):2010/05/05(水) 01:18:24.80 ID:HTS7AOLp
前に自衛隊の演習の音聞いたけど、凄かった。
まるで雷のようだった。
でも自衛隊の演習って事はないんじゃない?範囲広かったし。
>>321
今んとこ騒いでないよね。
さて今後どうなるか?東海地震が来たら
駿府城の修復業者涙目だよな。
324M7.74(静岡県):2010/05/05(水) 06:45:20.59 ID:yhAr2IWT
また壊れたら修復業者はまた儲かるでしょ。
何言ってんだか。

325M7.74(静岡県):2010/05/05(水) 06:46:06.88 ID:yhAr2IWT
>>322
スロースリップにはいったら大きなのはこないよな。
326M7.74(静岡県):2010/05/05(水) 21:36:53.84 ID:HTS7AOLp
>>324
だけん、壊れたらまた積み直しでしょ?
賽の河原の石積じゃあるまいに。
あ、でも東海地震起きたらそれ所でもないか。
327M7.74(静岡県):2010/05/05(水) 23:05:39.11 ID:bcSvTM/I
test
328M7.74(静岡県):2010/05/05(水) 23:55:16.72 ID:EJToGynI
tt
329M7.74(静岡県):2010/05/06(木) 01:33:08.03 ID:+JgpJ77/
おお!
静岡県民が帰ってきたぁ!!
もっと帰ってこい!
東海地震について語ろうぞ!!
330M7.74(静岡県):2010/05/07(金) 10:52:16.43 ID:cvnpKZrM
TOKAI傘下の3つのドメイン名
tokai tnc thn が規制受けていただけだろ。
大げさな。

いやこの、3つのドメインだけで静岡の7割程度だから
影響は少なくなかったか?
331M7.74(長屋):2010/05/07(金) 11:40:44.32 ID:EW0DGMMH
伊豆なんですが、普段は雨が降ってからすぐにかれてしまう沢ですが、
雨が上がって数日たっても降った直後のように流れていました。
斜面からも結構水が・・・・・・・・・・・・雨降っていないのに・・・・・
なんかの予兆でしょうか??
332M7.74(静岡県):2010/05/07(金) 11:55:27.70 ID:u25oEfqQ
>>331
とりあえず近寄るな崩れる前の兆候だったりするからな
特に水が濁っているようならばかなり危険が迫っているかもしれん

早急に役所に連絡するべし
333M7.74(静岡県):2010/05/07(金) 21:12:01.82 ID:RZl5qfgq
どうでもいいけど最近地震の備えのことばかり考えてる。なんかのフラグか?

圧縮したタオル、下着とかアーミースコップみたいのもあった方が便利かねぇ?
334M7.74(静岡県):2010/05/08(土) 03:53:08.65 ID:UTVCQt4V
ここ最近暑すぎら?
ちょっと前まで寒くて凍えていたというのにな。
確か阪神大震災の時も地震の前年の夏が異常に暑かったんだってね。
不安だ。
関係ないけど、遅霜のせいで新茶に影響出たらしいね。
335M7.74(静岡県):2010/05/10(月) 02:08:50.81 ID:FV92mq4/
上げてみる
336M7.74(静岡県):2010/05/11(火) 05:12:45.45 ID:qx3hdB1B
>>331
伊豆は東西で大きく違います。
どこらあたり?
337M7.74(静岡県):2010/05/13(木) 23:09:08.64 ID:8Uz6/LvF
群発地震の時伊東にいたが、あれは凄かった。
震度1〜2位の揺れが定期的に来るのかと思ったら、
しっかり揺れるんだもんな。
338M7.74(静岡県):2010/05/15(土) 18:53:18.61 ID:Rqos86SZ
今日も地震は来なかった。
よかった!こえーからな。
339M7.74(静岡県):2010/05/15(土) 20:07:08.53 ID:+tB4Jnru
専ブラでこのスレ開くと、時々壊れてます表示になるのはなんでなんだ?
340M7.74(静岡県):2010/05/16(日) 19:13:01.44 ID:nvIpX24X
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/suruga-bay090811/map/22.7days.png

なんか磐田市の上の方に線ができつつあるけど大丈夫かね?
341M7.74(静岡県):2010/05/16(日) 22:22:59.03 ID:mSFqGzO6
袋井のところかな?あそこたまになるんだよね〜この間の西部の地震もここか
ところで、その下っていうか南の沿岸ってあんまり○つかないな
固着域ってやつなの?浜名湖は最近ちょくちょく付いてるね
342M7.74(静岡県):2010/05/17(月) 22:33:17.72 ID:pupqUlYR
駿河湾のあそこはすっかり○定着しちゃったけど、また浜名湖もついてる
浜名湖の入り口付近のところ。いやだなー
343M7.74(静岡県):2010/05/18(火) 00:20:09.03 ID:2zhE5Wgj
伊豆の国市(旧伊豆長岡)なんだけれど、ずいぶん地震を感じていないな
妙に静かすぎて気持ち悪い
344M7.74(静岡県):2010/05/18(火) 00:41:25.26 ID:5Ji1I4YB
今日、東京にUFO?出たんだって、
UFOの真偽はともかく地震の前兆じゃなきゃいいんだがな。
345M7.74(静岡県):2010/05/18(火) 00:44:51.53 ID:fDMar0VX
そういえば伊豆は静かになったね。まぁいい事だけど…
休み前にくるのは勘弁してやって欲しいら
346M7.74(静岡県):2010/05/18(火) 20:07:49.58 ID:S7bg6jiQ
tes
347M7.74(静岡県):2010/05/19(水) 01:26:35.69 ID:pLV+iA1P
>>345
伊豆の群発収まって良かったな。
俺的には仕事中に来る方が勘弁って感じだけんね。
348M7.74(静岡県):2010/05/19(水) 14:19:17.50 ID:E/QqfrIf
5分か10分ほど前に、地震っていうか地鳴りみたいなのあった。
速報とか出るかなーとか思ったけど、ないみたいね。
気のせいかな。
349M7.74(静岡県):2010/05/19(水) 20:07:47.24 ID:K08E9QUf
350M7.74(静岡県):2010/05/19(水) 20:36:48.07 ID:IJUN4Aw4
>>349
しかしほんとに地震の少ない県だなと思わされる
351M7.74(静岡県):2010/05/20(木) 11:16:38.79 ID:6H8vtV8d
>>348
花火工場の近くでつか?
352M7.74(静岡県):2010/05/21(金) 21:56:13.63 ID:hZ3QLuWH
348です
>>349 おー。わざわざありがとうございます。
>>351 いえ、違いますよー。
353 ◆KIM/10lp0M (埼玉県):2010/05/22(土) 01:27:27.32 ID:1RS2eagI
                     ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ .:AIR ;;;. |
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ MAIL;;;..|
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       |.to.静岡危険注意報:.|
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
354M7.74(静岡県):2010/05/23(日) 00:35:00.32 ID:drPsUqKb
>>353
静岡が狙われてる!!!???
355M7.74(静岡県):2010/05/23(日) 14:44:14.23 ID:drPsUqKb
上げじゃーーー
356M7.74(静岡県):2010/05/24(月) 01:06:07.07 ID:kROWhyL/
しぞーかは今特に地震の前兆現象みたいのってないのけ?
357M7.74(dion軍):2010/05/24(月) 01:33:01.95 ID:HjITKjCD
静岡にとって特に無いのが前兆現象
358M7.74(静岡県):2010/05/24(月) 11:31:56.11 ID:S7cRzhzK
各種、宏観異常現象はありませんね。
気象的不安定さだけ。
359M7.74(静岡県):2010/05/24(月) 12:20:52.59 ID:HvPel/PZ
キム兄!久しぶり〜と思ったら静岡ですか!?
360M7.74(静岡県):2010/05/24(月) 12:40:41.36 ID:jboOi+HQ
はんまつのPAC3さんが守ってくれるさ…
361M7.74(静岡県):2010/05/26(水) 00:02:43.10 ID:yqd/yMkK
今日月赤くね?
信頼度はかなり低いけど一応カキコ。
雨がぱらついてたからその影響かな?
362M7.74(静岡県):2010/05/26(水) 16:36:22.89 ID:jw4JWGhP
その影響だよ。

静岡東部・中部には地震前兆らしきものがない。
珍しいぐらいだ。

話し変わるがホンダがいよいよ小型ジェット機だすな。
スズキやヤマハも出せば面白いのに。
363M7.74(静岡県):2010/05/30(日) 14:15:22.12 ID:uqYJpJq3
test
364M7.74(静岡県):2010/05/30(日) 14:17:44.66 ID:uqYJpJq3
test
365M7.74(静岡県)
こんなスレあったのかw