【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東日本)
桜島の噴火に関するスレです。(ライブカメラ、空震、降灰など)

▽桜島ライブカメラ
  http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
  http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html

▽噴火に関する火山観測報
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
 火山の状況に関する解説情報
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html

▽現在の噴火警戒レベル
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/keikailevel.html
 警戒レベルの説明
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_506.htm

▽爆発回数
  http://www.fukuoka-jma.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_erp_num.htm

▽桜島周辺GPS連続観測基線図
  http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/sakurazima/kisen.html

▽前スレ
  【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ7
  http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1258963360/
2M7.74(関東・甲信越):2009/12/26(土) 13:35:29.63 ID:X2Z+1U2c
>>1

観光客のために今日も頑張る桜島。
洗車とテニスは控えてね。
間近で見たい人は有村展望台にGO!
3M7.74(鹿児島県):2009/12/26(土) 14:09:57.03 ID:IOYfd+c7
こわいな うなってる
4M7.74(東日本):2009/12/26(土) 21:29:12.81 ID:YKVeiTWm
また噴いたか
5M7.74(静岡県):2009/12/26(土) 21:35:42.67 ID:IQToBDJr
キタ――(゚∀゚)――!!
6M7.74(東日本):2009/12/26(土) 22:21:53.34 ID:YKVeiTWm
7M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 22:59:41.84 ID:NY4qp5yM
今すごい活発だな
8M7.74(埼玉県):2009/12/26(土) 23:27:06.56 ID:Pwknm07g
火映が消えた 危ない前兆か?
9M7.74(埼玉県):2009/12/26(土) 23:30:21.42 ID:Pwknm07g
すごすぎ
10M7.74(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:30:42.90 ID:EGc8xjXI
爆空震だった
11M7.74(東京都):2009/12/26(土) 23:30:48.29 ID:CUTz3cEW
ふいた
12M7.74(長屋):2009/12/26(土) 23:31:02.99 ID:MQ0aG48j
>>8
当たりだね、でかいのがキタ
13M7.74(長屋):2009/12/26(土) 23:32:02.12 ID:MQ0aG48j
溶岩量の割りに噴煙が高くないのは最近の傾向どおり
14M7.74(大分県):2009/12/26(土) 23:33:28.99 ID:I8NyWil4
クマモトキタ
15M7.74(京都府):2009/12/26(土) 23:34:33.05 ID:hji7SV8h
派手に溶岩噴いたねえ!!
じわじわと活発化して行ってるけど
最終的にはどれくらいまで行くんだろ?
16M7.74(長屋):2009/12/26(土) 23:35:08.39 ID:MQ0aG48j
噴いたのに火映が強いままだ
17M7.74(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:36:23.70 ID:EGc8xjXI
>>14の(大分県)はまじで熊本住みなの?
ちなみに俺は鹿児島市から
18M7.74(長屋):2009/12/26(土) 23:36:53.98 ID:SzHjOQtV
動画が見れない。再生しても真っ暗、みんな見れてるようだから俺だけなのかも。

もう欝だ…
19M7.74(長屋):2009/12/26(土) 23:37:19.50 ID:MQ0aG48j
>>17
表示どおり大分だと熊本より凄いことになる気が
20M7.74(長屋):2009/12/26(土) 23:37:27.90 ID:SzHjOQtV
ちなみに前はちゃんと見れてた。最近になってから見れなくなってる。
21M7.74(長屋):2009/12/26(土) 23:39:51.52 ID:MQ0aG48j
>>20
国土交通省鯖の負荷が高くなってるのかもね
俺もかろうじて見えてるけど、展開の遅い紙芝居だよ
22M7.74(埼玉県):2009/12/26(土) 23:48:28.51 ID:Pwknm07g
>>18
IE の保護モードが有効だと見れないことがある
IE8 で経験あり コンパネ〜インターネットオプション〜セキュリティタブ
辺りに 「保護モードを有効にする」項目があるので チェックを外す

アドオンを操作されてIEが乗っ取られる危険は増すので
あくまでも 自己責任ということでおねがいします
23M7.74(長屋):2009/12/26(土) 23:55:32.54 ID:NTJHgw/+
先月から7の8ギガ、フルハイでWMP直貼り。
ちょー快適でござる。
24M7.74(和歌山県):2009/12/27(日) 00:07:22.05 ID:RNVRYfOi
>>15
昭和噴火みたいに溶岩流が発生すると言われてる。
来年は更に活発化するらしいよ。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/142378

大正の大噴火並の可能性はあるのか気になるところ。
小規模な噴火が継続している事からそれは無いという見方もあるが果たして・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20091222-OYT8T01426.htm?from=nwlb
25M7.74(宮崎県):2009/12/27(日) 00:27:09.20 ID:Z3B0IIBC
そろそろ来ても爆発の
いい時間なので待ってます
26M7.74(静岡県):2009/12/27(日) 00:56:38.81 ID:plRdWL+D
おおおおお
27M7.74(埼玉県):2009/12/27(日) 00:56:50.20 ID:g4x0rWUE
きたー
28M7.74(東京都):2009/12/27(日) 00:57:33.65 ID:hmYWjl0U
噴くタイミングがだんだん早まってきてるような
29M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 00:57:56.21 ID:9P2F77Cr
また地鳴り級のヤツかよ いくらずっと住んでるからってビビるわ
30M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 00:58:01.30 ID:mB7nR37U
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
31M7.74(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 00:58:15.83 ID:zapO6qtA
おそろしや
32M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 00:58:24.92 ID:8A11WErN
空震来た来た 噴いた噴いた
33M7.74(関西地方):2009/12/27(日) 00:58:26.02 ID:mMJbcTwc
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!吹イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
34M7.74(宮崎県):2009/12/27(日) 00:59:07.24 ID:IfKO6Y4B
はげしくゆれたのだが
35M7.74(大分県):2009/12/27(日) 00:59:13.95 ID:ymUACQNp
またキタ
36M7.74(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:59:34.19 ID:d80CZ/Mh
ちょっと9カメ働けw
いい時逃しやがって
37M7.74(徳島県):2009/12/27(日) 01:00:40.01 ID:9ci308QI
噴いた!
レスも噴火もすごいペースですね!
1さん乙です。
ライブカメラの方も乙です。
38M7.74(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:02:38.00 ID:53LGxigl
桜島爆発

ライブカメラ組がレス「爆発キタ」
地元民がレス「空振来た」

宮崎&熊本組が2chのレスを見る

しばらく待つ

空振(・∀・)キター
39M7.74(香川県):2009/12/27(日) 01:03:37.98 ID:Gbod7xlw
あんだけ噴いたのに、火映の戻りも凄いペースだね。
40M7.74(東京都):2009/12/27(日) 01:08:03.00 ID:hmYWjl0U
空震の速度は、衝撃波の速度と同じでつか?
慣れててても、安心して寝れないよなあ。
41M7.74(関西地方):2009/12/27(日) 01:21:37.17 ID:mMJbcTwc
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
42M7.74(京都府):2009/12/27(日) 01:22:29.53 ID:7wXNesJa
大きく噴いたり小さく噴いたり
噴く頻度は確かに多くなったなあ
43M7.74(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 01:43:26.31 ID:/dqqimC6
そろそろ逃げて
44M7.74(静岡県):2009/12/27(日) 02:08:31.03 ID:plRdWL+D
くるかと思ったら引っ込んだ
45M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 02:37:13.97 ID:JmzXBBE9
kitaーーーーー
46M7.74(宮崎県):2009/12/27(日) 04:59:34.29 ID:O/njO/l2
ちょっと!!
一面溶岩いっぱいキター
47M7.74(宮城県):2009/12/27(日) 05:00:30.79 ID:t2LHjtmF
噴煙が少なかったから6カメで噴石がよく見えた。
つーか滞空時間長っ。
48M7.74(北海道):2009/12/27(日) 10:09:21.58 ID:rAMDkUm/
>>18
俺も自宅の環境では見られなくて画面が真っ暗だった。
メディアプレイヤーのネットワークの設定でHTTPのプロキシをWebブラウザ
から「なし」に変更したところ、見られるようになった。

2chビューア用のプロキシ(禁断の壷)を経由してみようとしていたのが
悪さしていた。
49M7.74(コネチカット州):2009/12/27(日) 11:36:37.43 ID:l9f746ZN
空震確認
50M7.74(沖縄県):2009/12/27(日) 11:39:04.68 ID:elVA4w+b
ズズズンキタ━
51M7.74(神奈川県):2009/12/27(日) 12:44:54.82 ID:tr8idP6Q
火  山:桜島
日  時:2009年12月27日11時35分(270235UTC)第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上300m(海抜3900FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:東
---
A点最大振幅:9.3μm
爆発音:なし
体感空振:小
O点空振計:18.0Pa
D点空振計:126.6Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口から800〜1300m)
噴煙量:少量以上
火口:昭和火口
今年516回目

516回目は空振100越え
沖縄まで?
52M7.74(東日本):2009/12/27(日) 13:13:00.24 ID:/wbHS+kj
126ってすごく大きくない?
53M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 13:27:26.02 ID:8qHYKHrO
大きさはよく分からないけど、ちょうど垂水にいたときに噴火したとき(11:30ごろ?)は
雷落ちたかと思った。桜島近くに住んでる人はいつもこんな大きな音聞いてるの?
54M7.74(神奈川県):2009/12/27(日) 13:41:16.68 ID:tr8idP6Q
>>52
たしか今月になって2回目だと思う
微小噴火でも溶岩がこぼれやすくなった
噴煙が少なくても爆発は大きいとか。

「空振は10パスカルを超えると身体に感じられるようになり、
数百パスカルではガラスが割れるなどの被害を生じることがあります」
とのことです. 引用元 http://staff.aist.go.jp/a.tomiya/asama.html
55M7.74(東日本):2009/12/27(日) 13:45:54.25 ID:/wbHS+kj
>>54
離れたところに住んでるけど
なんかちょっと怖いんだよね・・・。
56M7.74(宮城県):2009/12/27(日) 14:21:34.86 ID:t2LHjtmF
測っている所までの距離にもよるだろうけど
>>54の引用ページにある浅間山2004年9月1日の中爆発(205パスカル)でも
ガラスが割れたのは火口から2kmの火山博物館の大きなガラスぐらいだったはず。
その近くのオートバイの記念館でサッシの支柱が曲ったけどガラス自体はヒビ入っただけってのもあった。

当時はそれも地形によって衝撃波が反射して増幅された特異な例で云々言われてたけど
あそこは観光の関係で入山規制とか最小限にしたがる
(火口から2km内にある観光施設を無理やり2kmぎりぎり外と言い張るとか)
所だからはっきりした所は分からんけどね。
57M7.74(岐阜県):2009/12/27(日) 14:38:24.41 ID:mMOoDPt5
マピオンのキョリ測で測ると、浅間山火口から火山博物館までは3.8kmあるようだけど?
58M7.74(東日本):2009/12/27(日) 14:40:12.71 ID:9C1jNKQp
エナジーは距離の二乗に比例するからね。
国が安易な避難勧告に終始しなければ良いが・・・。
59M7.74(宮城県):2009/12/27(日) 15:57:19.12 ID:t2LHjtmF
>>57
あーごめん、桜島の入山規制2kmと混同してた。
2kmでなく4kmでした。
60M7.74(宮崎県):2009/12/27(日) 18:01:28.90 ID:IfKO6Y4B
そろそろ爆発くる?
61M7.74(兵庫県):2009/12/27(日) 19:03:32.64 ID:YQQsbQXu
そろそろ対空振防御を準備したほうがよくね?
62M7.74(宮崎県):2009/12/27(日) 19:22:33.13 ID:IfKO6Y4B
ちょっとボコボコしてきた
中継
63M7.74(宮崎県):2009/12/27(日) 19:24:46.78 ID:IfKO6Y4B
うは、ふいた
64M7.74(宮崎県):2009/12/27(日) 19:25:46.15 ID:IfKO6Y4B
うおおおお
65M7.74(宮崎県):2009/12/27(日) 19:27:29.71 ID:IfKO6Y4B
うああああああ
大丈夫なのかこれ
66M7.74(長屋):2009/12/27(日) 19:41:02.71 ID:mQb6nY/j
とってもきれいだったお。
67M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 19:46:33.33 ID:JmzXBBE9
>>53
そんな感じ。
どぉおおん→窓ビリビリ→「ああ、噴火ね」

たまに地震だとちょっと慌てる。
68M7.74(福岡県):2009/12/27(日) 20:08:30.27 ID:PrvVRu3/
噴火
きたー
69M7.74(神奈川県):2009/12/27(日) 20:29:34.74 ID:EXwu+1gK
飛ばしてるなあ。
70M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 20:29:54.43 ID:LAOOAdGe
なかなかの噴火きた
71M7.74(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 20:31:39.09 ID:pFJz+ejz
ゴオオオて音するんだが…
72M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 20:33:21.47 ID:LAOOAdGe
まだ噴きそうですな
73M7.74(東日本):2009/12/27(日) 20:37:56.37 ID:9C1jNKQp
噴火の間隔がこの前から短い気がするんだが・・・・。
74M7.74(東京都):2009/12/27(日) 21:43:36.12 ID:hmYWjl0U
すげーーー
75M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 21:43:46.85 ID:JmzXBBE9
きたああああああああ!!!
76M7.74(神奈川県):2009/12/27(日) 21:44:38.31 ID:EXwu+1gK
派手だなあ。
77M7.74(鹿児島県):2009/12/27(日) 21:45:00.50 ID:LAOOAdGe
突然来た
78M7.74(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:46:23.60 ID:fCCB5S7L
宮崎まできた
79M7.74(栃木県):2009/12/27(日) 21:46:53.34 ID:w08N66uK
初めてこんなのみたよ
80M7.74(福岡県):2009/12/27(日) 21:54:26.47 ID:Ah14PVCf
火映が無いからもう来るよ
81M7.74(宮崎県):2009/12/27(日) 22:22:05.07 ID:IfKO6Y4B
音声つきのライブってある?
82M7.74(大分県):2009/12/27(日) 23:52:29.82 ID:ymUACQNp
以外と知られてないが
ナイナイのゴチになりますのコーナーでは
布袋の曲が2曲BGMで使われている

フィギアの小塚選手のフリーの曲は布袋の曲である。
クラプトンの家族の不幸で布袋が代役で作った。
83M7.74(大分県):2009/12/27(日) 23:53:40.03 ID:ymUACQNp
すまん、誤爆
84M7.74(福岡県):2009/12/27(日) 23:54:14.93 ID:Ah14PVCf
>>82に釣られて桜島誤爆しないでね><
85M7.74(神奈川県):2009/12/27(日) 23:57:35.33 ID:EXwu+1gK
へ〜
86M7.74(コネチカット州):2009/12/28(月) 00:03:48.76 ID:nJRsIGok
完全に雲に隠れたな…今日はもう寝るべきか?
87M7.74(東京都):2009/12/28(月) 00:10:42.95 ID:o3w5dffl
ちょっと見えるようになった
88M7.74(コネチカット州):2009/12/28(月) 00:15:00.17 ID:nJRsIGok
右から雲流れてきたな〜
89M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 00:34:04.37 ID:hs8WWfX6
ちょっと 噴いたみたいです
90M7.74(徳島県):2009/12/28(月) 00:58:54.23 ID:vLoigsLr
不鮮明ながらちょっと噴きましたね。
91M7.74(関西地方):2009/12/28(月) 01:21:16.23 ID:6VGc8lmx
まるで山火事のように見える
92M7.74(東日本):2009/12/28(月) 01:51:11.34 ID:HsIEJ7cU
火口の温度高そう
93M7.74(東日本):2009/12/28(月) 02:16:29.34 ID:HsIEJ7cU
噴いたっぽいが見えないw
94M7.74(東日本):2009/12/28(月) 02:17:40.14 ID:HsIEJ7cU
きた
95M7.74(東日本):2009/12/28(月) 02:18:06.61 ID:HsIEJ7cU
10カメだけ見えるな
96M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 02:29:17.55 ID:RW4ntlmV
ごごごごごってきたーーー
97M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 02:30:03.95 ID:q8MmBe4S
地鳴りぱねぇww

@都城
98M7.74(神奈川県):2009/12/28(月) 02:30:21.32 ID:nRxcRODy
う〜ん 地獄のような光景だ。
99M7.74(東日本):2009/12/28(月) 02:31:12.30 ID:AscjMJUY
また大きく噴いた
100M7.74(東日本):2009/12/28(月) 02:35:59.10 ID:AscjMJUY
101M7.74(東日本):2009/12/28(月) 02:41:05.67 ID:AscjMJUY
またか
102M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 02:41:18.83 ID:QmGGYwI5
昨日家の外回りの大掃除したのに… 
103M7.74(東日本):2009/12/28(月) 02:42:54.21 ID:AscjMJUY
かなり溶岩流れてね?
104M7.74(東日本):2009/12/28(月) 02:50:34.92 ID:AscjMJUY
空が赤黒い
105M7.74(東日本):2009/12/28(月) 03:02:09.99 ID:AscjMJUY
それにしても良く噴くな。
106M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 03:28:09.39 ID:RW4ntlmV
きてるーーーー
107M7.74(神奈川県):2009/12/28(月) 03:31:01.89 ID:nRxcRODy
なにかすごいことになってる・・・らしい? みえないw
108M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 03:38:13.78 ID:RW4ntlmV
すげえw
109M7.74(神奈川県):2009/12/28(月) 03:39:16.33 ID:nRxcRODy
これはすごい!
110M7.74(茨城県):2009/12/28(月) 03:39:29.37 ID:gzyPFYdG
すごー
111M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 03:39:56.29 ID:vgH3zLNB
4合目超えか?
112M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 03:40:35.32 ID:kKS90kMT
ドロドロでてる
113M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 03:47:16.00 ID:kKS90kMT
アッー!
114M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 03:47:46.42 ID:vgH3zLNB
またキタ。3連発だ。
115M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 04:00:46.21 ID:RW4ntlmV
桜ちゃん、夜に頑張りすぎw
116M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 04:04:30.06 ID:kKS90kMT
音すごい?
117M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 04:18:52.08 ID:vgH3zLNB
連発で噴いてもまだ強い火映が持続してるね。
マグマ供給量がこれまでよりも明らかに増大してます。
118M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 04:20:45.88 ID:RW4ntlmV
>>116
音はそうでもない。
たまーに地鳴りっぽいのが聴こえる程度だよ。
119M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 05:20:18.92 ID:RW4ntlmV
空振きたーーー@垂水
120M7.74(福岡県):2009/12/28(月) 05:24:29.28 ID:9q6H4WN7
もろライブ見てて静かな状態だったけど空震感じなかったorz@姶良
121M7.74(関東・甲信越):2009/12/28(月) 06:27:42.24 ID:MqS6NXdo
観光サービスか
122M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 06:38:06.69 ID:APz3nSnH
っ煙ー
123M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 06:39:15.90 ID:APz3nSnH
噴いたー
124M7.74(徳島県):2009/12/28(月) 10:31:23.53 ID:vLoigsLr
衝撃波見えたー!
125M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 10:33:13.23 ID:AsZpQmpu
今の、地震のようなの、地震?それとも空震?
凄いガタガタ言ったけど?@都城
126M7.74(鹿児島県)(千葉県):2009/12/28(月) 10:34:30.13 ID:n9/n0z2T
ニコニコ生放送で噴火したって言ってる人いるわ
127M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 10:37:19.87 ID:AsZpQmpu
地震じゃなかったみたいだね。
>124の時の空震かな?
128M7.74(東京県)(catv?):2009/12/28(月) 14:16:13.84 ID:nWpobcAU
今日は細かく吹き上げるなぁ・・・
129M7.74(兵庫県):2009/12/28(月) 16:23:07.00 ID:glPJV+Bu
キター
130M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 16:23:51.17 ID:q8MmBe4S
窓ガラスビリビリ
131M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 17:02:39.44 ID:YIuMKTDw
            火山性地震  火山性微動  爆発的噴火
 10月 1日        11回     5回     5回
 10月 2日        7回    22回     1回
 10月 3日       21回     2回     1回
 10月 4日       30回     0回     3回
 10月 5日       13回     0回     1回
 10月 6日       17回     2回     4回
 10月 7日        6回     0回     2回
 10月 8日       18回     0回     6回
 10月 9日       20回     5回     5回
 10月10日        7回     4回     2回
 10月11日        5回     0回     2回
 10月12日        4回     3回     1回
 10月13日       11回    10回     1回
 10月14日        3回     6回     1回
 10月15日        4回    19回     1回
 10月16日        6回     6回     1回
 10月17日        4回     6回     2回
 10月18日       11回     6回     0回
 10月19日        6回     3回     1回
 10月20日       14回     0回     4回
 10月21日        9回     0回     3回
 10月22日       16回     7回     7回
 10月23日        5回     2回     1回
 10月24日        5回     4回     3回
 10月25日        9回     1回     3回
 10月26日        0回    13回     0回
 10月27日        3回     2回     2回
 10月28日       13回    15回    11回
 10月29日       15回    22回    11回
 10月30日       15回    46回    11回
 10月31日       15回    67回     6回
132M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 17:03:04.78 ID:YIuMKTDw
            火山性地震  火山性微動  爆発的噴火
 11月 1日       10回    34回     5回
 11月 2日       16回     8回    12回
 11月 3日       13回    23回     9回
 11月 4日       10回    35回     8回
 11月 5日       17回    62回     7回
 11月 6日       17回    70回     8回
 11月 7日        9回    45回     5回
 11月 8日       18回    80回     0回
 11月 9日       21回    11回     7回
 11月10日       11回    26回     2回
 11月11日       13回    43回     3回
 11月12日       13回    58回     3回
 11月13日       26回    14回     0回
 11月14日       24回     0回     0回
 11月15日        4回    20回     0回
 11月16日        4回    11回     0回
 11月17日        2回    10回     1回
 11月18日        6回     7回     0回
 11月19日       12回     7回     0回
 11月20日        2回    14回     0回
 11月21日        3回    28回     0回
 11月22日        5回     0回     0回
 11月23日       15回    15回     1回
 11月24日        8回    17回     0回
 11月25日        3回    21回     0回
 11月26日        7回    14回     0回
 11月27日       11回    37回     0回
 11月28日       19回     7回     0回
 11月29日        8回     7回     0回
 11月30日       21回    66回     1回
133M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 17:03:48.15 ID:YIuMKTDw
            火山性地震  火山性微動  爆発的噴火
 12月 1日       24回     5回     4回
 12月 2日       38回     3回     6回
 12月 3日       25回     1回     6回
 12月 4日       15回    51回     6回
 12月 5日       18回    19回     0回
 12月 6日       16回     0回     1回
 12月 7日       33回     9回     4回
 12月 8日        9回    31回     2回
 12月 9日        6回    35回     1回
 12月10日        2回    21回     0回
 12月11日        6回    21回     0回
 12月12日       11回    45回     1回
 12月13日       11回    33回     4回
 12月14日       11回    36回     0回
 12月15日       13回    52回     0回
 12月16日       15回    36回     0回
 12月17日       15回    51回     0回
 12月18日       22回    28回     0回
 12月19日        8回    58回     0回
 12月20日       28回    41回     3回
 12月21日       27回    14回     6回
 12月22日       26回    11回     6回
 12月23日       22回     2回    10回
 12月24日       21回     3回     6回
 12月25日       32回     8回     8回
 12月26日       25回     8回     6回
 12月27日       28回     4回     6回
 12月28日(15時まで)12回    0回     5回
134M7.74(東京県)(catv?):2009/12/28(月) 17:11:45.61 ID:nWpobcAU
9カメが細かく揺れてるのは風なのか地震によるものなのか・・・

どっちだろ?
135M7.74(ネブラスカ州):2009/12/28(月) 17:45:30.81 ID:nJRsIGok
爆発キタw
136M7.74(東京都):2009/12/28(月) 17:46:19.47 ID:fUPKxCsY
昭和火口の左側斜面の噴気が増えてる・・・
137M7.74(兵庫県):2009/12/28(月) 17:46:33.80 ID:SVtIkEh6
またキタ----(゚∀゚)----!!
138M7.74(東京都):2009/12/28(月) 17:46:52.32 ID:ZA4zIUTC
噴いたー
録り逃したーorz
139M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 17:48:16.74 ID:AsZpQmpu
もう、毎回空震があるほどの噴火ですな。
140M7.74(神奈川県):2009/12/28(月) 17:48:36.67 ID:nRxcRODy
さいきん飛距離がのびてるな。
141M7.74(東京都):2009/12/28(月) 17:51:07.01 ID:fUPKxCsY
もう薄っすら火映がみえてますね〜
142M7.74(徳島県):2009/12/28(月) 17:56:37.34 ID:vLoigsLr
はえー火映ー!
143M7.74(徳島県):2009/12/28(月) 18:05:52.01 ID:vLoigsLr
何これ?
火映がこんなに明るいのに
噴きだした。

逆ハート型の左側が火映で
右から噴火?
144M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 18:07:56.79 ID:+2G3PkOF
さっきのははっきり空震わかったね。
なんか自分のとこは空震早く来すぎるのか
回線遅いのか窓バリバリ鳴ってライブ映像見ても
なんもなくてあとからスレ見たら爆発してる時が多い。
さっきは2分以上たって噴いた。
家から山が見えるといいんだけど。
145M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 18:11:52.78 ID:Qe2WhRjO
>>136
牟礼岡のカメラで左側斜面に見えるやつ?
俺も30分ぐらい前から気になってた
146M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 18:13:34.16 ID:Qe2WhRjO
キター
147M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 18:13:35.72 ID:q8MmBe4S
激しいな…
148M7.74(和歌山県):2009/12/28(月) 18:17:57.44 ID:Svg6/ef/
>>133
12月は火山性微動が減ると爆発的噴火が増えてるんだな。
149M7.74(東日本):2009/12/28(月) 18:22:52.97 ID:AscjMJUY
>>131
できれば元情報のurl教えてくださいな〜。
次で>>1に追加したいです。
150M7.74(東京都):2009/12/28(月) 18:23:31.71 ID:fUPKxCsY
ガスの量が凄い
151M7.74(東日本):2009/12/28(月) 18:24:38.41 ID:AscjMJUY
火映強いなぁ。今日は昨日と違ってガスや雲もないし良く見えそうだ。
152M7.74(長屋):2009/12/28(月) 18:32:56.94 ID:KkQbn4pk
なんか火口からタラコが出てきたw
153M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 18:34:30.19 ID:AhjcF9/A
タラコってwww
154M7.74(東日本):2009/12/28(月) 18:41:44.71 ID:Rog7DfGM
表示数を少なくしても画像がぐちゃってなることが多いな・・・。

ダメになったカメラ画像上で右クリック → 停止 → 再生
で一画面づつ戻してあげればなんとかなる場合が多いけど。
(画面が小さくなっちゃうやつは、右クリック → 拡大 → 200% でごまかして見てますw)
155M7.74(コネチカット州):2009/12/28(月) 18:53:15.25 ID:nJRsIGok
引っ込んだからそろそろ来るな
156M7.74(コネチカット州):2009/12/28(月) 18:55:13.81 ID:nJRsIGok
かなりデカい
157M7.74(東日本):2009/12/28(月) 18:55:31.02 ID:Rog7DfGM
きたでかめ
158M7.74(東日本):2009/12/28(月) 18:58:37.93 ID:Rog7DfGM
>>155
なんだか直前予想できるようになってきましたよねw
159M7.74(長屋):2009/12/28(月) 19:00:04.46 ID:KkQbn4pk
お茶碗洗ってるうちにタラコ爆裂 orz
160M7.74(東日本):2009/12/28(月) 19:01:27.13 ID:Rog7DfGM
161M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 19:02:36.54 ID:Qe2WhRjO
何で一旦引っ込むですかね?
162M7.74(長屋):2009/12/28(月) 19:04:29.05 ID:KkQbn4pk
あらあら大変!
163M7.74(東日本):2009/12/28(月) 19:06:37.00 ID:Rog7DfGM
また噴きこぼれた
164M7.74(東日本):2009/12/28(月) 19:14:54.08 ID:Rog7DfGM
なんか飛びましたね
165M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 19:15:39.02 ID:Qe2WhRjO
でっかいの飛んだ。右側
166M7.74(長屋):2009/12/28(月) 19:18:53.64 ID:KkQbn4pk
>165
10カメ見てて見逃した orz

>161
息止めてプホッてやるんだよ、きっと。
167M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 19:33:56.18 ID:uTbhvS4A
>>160
すげえw
168M7.74(神奈川県):2009/12/28(月) 19:55:18.58 ID:2IYclIUC
(゚听)マヨンではこんな光景が・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=HSCwnbESVkM&feature=fvsr

桜島でもどうよ?
169M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 19:57:02.51 ID:Qe2WhRjO
しぼんだ
170M7.74(東京都):2009/12/28(月) 20:20:09.36 ID:fUPKxCsY
キラウエアは、まだ火映が続いてたんですね〜
ttp://volcanoes.usgs.gov/hvo/cams/HMcam/
171M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 20:53:35.40 ID:uTbhvS4A
きてるきてるきてるきてるきてる
172M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 20:53:50.71 ID:hs8WWfX6
きたー 今までより溶岩下へ飛んでる
173M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 20:54:17.11 ID:gxZqc/er
おいおい、大丈夫かよ?w
174M7.74(東日本):2009/12/28(月) 20:54:28.34 ID:Rog7DfGM
これはでかいね〜
175M7.74(東京都):2009/12/28(月) 20:54:28.49 ID:o3w5dffl
凄いわーーー
176M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 20:55:43.32 ID:ZZaVcvr6
鹿児島市内空震確認
177M7.74(東京都):2009/12/28(月) 20:56:06.41 ID:itYrlQFE
綺麗過ぎるやろ
178M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 20:56:15.19 ID:uTbhvS4A
自分が見た中では一番でかいと思う
179M7.74(東日本):2009/12/28(月) 20:57:27.18 ID:Rog7DfGM
180M7.74(千葉県):2009/12/28(月) 20:57:54.37 ID:oQh7/JYU
まさかまさかのすえあし・・・。
181M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 20:58:53.67 ID:uTbhvS4A
録画した人がいたら、ぜひともうpおねがいしますm(_ _)m
182M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 20:59:09.13 ID:iF3XtbjW
大隅だけど今回は空振感じなかった。
183M7.74(長屋):2009/12/28(月) 21:02:19.13 ID:KkQbn4pk
ママさんバレー中断か?!
184M7.74(大分県):2009/12/28(月) 21:04:07.77 ID:npSiB18k
けっこう揺れた
185M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 21:05:09.46 ID:AhjcF9/A
>>179
すげええええ
186M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 21:08:43.91 ID:RW4ntlmV
>>182
垂水だけど、久々に空振で「おおっ?!」って声が出るくらい家が揺れた
187M7.74(東京都):2009/12/28(月) 21:09:28.03 ID:o3w5dffl
良い画が撮れたのでUPしてみます。
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l2807.jpg
188M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 21:12:39.50 ID:iF3XtbjW
>>186
ほんと?大きかったときはいつもは空振あるんだけど今日はスルーだった。
スレの流れで噴火に気づいた。
189M7.74(東日本):2009/12/28(月) 21:14:28.75 ID:Rog7DfGM
>>187
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
190M7.74(東日本):2009/12/28(月) 21:18:23.28 ID:Rog7DfGM
また少し漏れた
191M7.74(奈良県):2009/12/28(月) 21:22:24.56 ID:Ic+4mrNX
>>187
巨大な虫が出てきたみたいだ。
192M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 21:40:36.99 ID:RW4ntlmV
>>188
本当だよ。
だって、その振動の凄さですごくwktkしてこのスレきたもんw
大きく感じたのは、家が桜島近くだからかもしれない。
193M7.74(宮崎県):2009/12/28(月) 22:05:12.94 ID:yELqYFlv
黒煙の周期が短くなってきてるね
あと3,4回は見れそう
194M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 22:09:04.85 ID:YIuMKTDw
>>149
すでに>>1にあるよ。

火山の状況に関する解説情報
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html
195M7.74(東日本):2009/12/28(月) 22:11:17.78 ID:Rog7DfGM
>>194
あらまw
ありがとうございます
196M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 22:17:25.90 ID:RW4ntlmV
うえええw急にきたw
197M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 22:17:35.15 ID:g7YsOL7w
あんぎらすー
198M7.74(静岡県):2009/12/28(月) 22:18:35.84 ID:g7YsOL7w
どどんぱ
199M7.74(東京都):2009/12/28(月) 22:19:45.32 ID:ZA4zIUTC
おー2回1セット
200M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 22:21:03.81 ID:YIuMKTDw
以前より火柱が太くなってない?
火道が広がってるのか?
201M7.74(東京都):2009/12/28(月) 22:21:36.61 ID:o3w5dffl
煙収まった瞬間に噴きますね
202M7.74(東日本):2009/12/28(月) 22:21:40.32 ID:Rog7DfGM
203M7.74(東日本):2009/12/28(月) 22:22:31.25 ID:Rog7DfGM
スクリーンキャプチャーのタイミングをいつも逃しちゃうなぁ。
もっと良いのあったらあげてくださいね。
204M7.74(東京都):2009/12/28(月) 22:27:41.38 ID:o3w5dffl
205M7.74(東日本):2009/12/28(月) 22:31:15.41 ID:Rog7DfGM
>>204
いいなぁ
206M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 22:57:40.85 ID:hs8WWfX6
あと5回で月間 爆発100回になります
207M7.74(東京都):2009/12/28(月) 23:07:28.67 ID:ZA4zIUTC
とりあえずさっきの
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up46957.zip
sakura
208M7.74(鹿児島県):2009/12/28(月) 23:17:40.67 ID:iF3XtbjW
>>207
ありです。3発目が大きかったってやつかな。確かにすげえ。
209M7.74(東日本):2009/12/28(月) 23:21:12.39 ID:Rog7DfGM
>>207
3つめはやっぱすごいな〜。ありがとです!
210M7.74(埼玉県):2009/12/28(月) 23:56:44.50 ID:hs8WWfX6
火山雷付できたー
211M7.74(徳島県):2009/12/28(月) 23:57:34.39 ID:vLoigsLr
一面真っ赤キター!
212M7.74(埼玉県)(埼玉県):2009/12/29(火) 00:28:45.35 ID:WJw7BeYm
画像が見れなくなって結構経つけど、うpしてくれる人のおかげで見れる。
本当ありがとう!

でも、最近すごいみたいね・・・
こんなのがずっと続いても大丈夫なんだろうか?
213M7.74(東京都):2009/12/29(火) 00:51:15.96 ID:wAkSFKWU
23:53頃のキャプチャです。
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l2811.jpg

>>212
確かに爆発が連続してるので心配ですね・・・
214M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 03:01:35.09 ID:WbotxXds
今のマジか? 国分からでも山肌が赤く見えるような気がするんだけど…
215M7.74(徳島県):2009/12/29(火) 03:04:27.14 ID:P9DK1GlG
年賀状を書いてて居眠りしそうだったけど
真っ赤に目がシャキ!!
216M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 03:05:12.68 ID:HArYDxvb
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l2812.jpg
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l2813.jpg

今のヤツ。
空振と噴きっぷりにびっくりした。
217M7.74(徳島県):2009/12/29(火) 03:13:18.15 ID:P9DK1GlG
まだ赤く光っているんだが
どんだけスゴイんだよ!
218M7.74(静岡県):2009/12/29(火) 03:17:36.78 ID:sX/uma2K
>>216
これはなかなか濃いな
219M7.74(岐阜県):2009/12/29(火) 03:25:20.44 ID:MBe5ObY0
山頂からも白いのがチョロっと出てるね
220M7.74(徳島県):2009/12/29(火) 03:56:08.87 ID:P9DK1GlG
まだ火口の下に赤い所があるのだけど
どれだけ激しいんだよ!

ヤバイ!もうこんな時間なので寝ます。
おやすみです。
221M7.74(岐阜県):2009/12/29(火) 04:38:56.28 ID:MBe5ObY0
222M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 04:44:56.94 ID:YSKqrHb3
カメラ今見たら、モクモクしてる?
溶岩の痕もあるし噴いたのか?
223M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 04:45:29.10 ID:YSKqrHb3
>221
リロードしてなかった、ありがとう。
224M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 05:22:28.98 ID:YSKqrHb3
空震キタね
朝から元気だなー
225M7.74(宮崎県):2009/12/29(火) 05:27:13.00 ID:dCAbp15V
やっぱり空震キタよね。
窓がガタガタガタ・・っと。
何事かと思った。
226M7.74(東日本):2009/12/29(火) 06:15:18.86 ID:6rwZsNGq
少し噴きこぼれた
227M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 07:12:53.08 ID:YSKqrHb3
そろそろ噴くころかな〜とカメラ見に言ったら、今まさに噴いた。
228M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 07:13:34.94 ID:YSKqrHb3
見に行ったらね。

アクセスしたとたんに、空震きたw
229M7.74(静岡県):2009/12/29(火) 07:55:48.93 ID:DXU3krJC
明るくなって見てみたら火口から巨大な滑り台が出来ててワラタ
どんだけマグマ流れ出たんだよ。
230M7.74(徳島県):2009/12/29(火) 10:21:37.79 ID:P9DK1GlG
きたー!
231M7.74(徳島県):2009/12/29(火) 10:23:51.77 ID:P9DK1GlG
元沢筋の白いモワモワは
噴石なのかな?

スゴイ量だね。
232M7.74(奈良県):2009/12/29(火) 10:40:00.96 ID:DIjXtmZN
掃除乙です。
233M7.74(兵庫県):2009/12/29(火) 12:01:42.52 ID:jiqyCDGw
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
234M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 12:03:30.13 ID:fvgoussD
元気だねぇ
235M7.74(長屋):2009/12/29(火) 12:04:04.17 ID:rAOgwzV4
ドーン!
桜島が正午をお知らせしました。
236M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 14:25:49.15 ID:AgFtl2vA
ドッカーン来てた
237M7.74(兵庫県):2009/12/29(火) 14:28:55.32 ID:jiqyCDGw
迫力ありますな
238M7.74(関東・甲信越):2009/12/29(火) 14:31:09.74 ID:TiJtUOR1
>>235
新年を迎える時報はさぞかし派手に噴き(ry
239M7.74(徳島県):2009/12/29(火) 15:18:47.48 ID:P9DK1GlG
気象庁の火山観測報の更新が
今朝から無いのは、中の人が正月休みで手薄なため?
240M7.74(長屋):2009/12/29(火) 15:41:09.62 ID:t2PXq7Lx
ひとえにやる気がないからです、
241M7.74(兵庫県):2009/12/29(火) 15:56:50.55 ID:jiqyCDGw
キタ━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━!!!!
242M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 15:57:10.59 ID:mTtuFnCc
揺れたあああ
243M7.74(宮崎県):2009/12/29(火) 15:57:52.91 ID:Ho2R1la7
すごい空震キタ
244M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 15:58:29.78 ID:WbotxXds
ドッーーン!じゃねぇよ まったく モックモクじゃねぇか
245M7.74(長屋):2009/12/29(火) 16:00:47.74 ID:t2PXq7Lx
10カメで初めて衝撃波を見た僕(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
246M7.74(東京都):2009/12/29(火) 16:10:28.28 ID:xmhuc2df
>>207
いつも、ありがとうございます♪
247M7.74(宮崎県):2009/12/29(火) 16:45:00.85 ID:Ho2R1la7
85年の活動のすごさははっきり覚えているけど、
あの時は本当に降灰がすごくて、コンタクト使いの自分は大変だった。
噴火回数は同等の今回だけど、こっちまで灰は降ってないんだよね。
鹿児島の方は降灰の方はどうなんでしょう?@宮崎市
248M7.74(長野県):2009/12/29(火) 17:35:38.03 ID:utqOqEMg
衝撃波みたいな
249M7.74(神奈川県):2009/12/29(火) 18:18:15.85 ID:OTJtG3MP
午後4時ごろの噴火が火山観測報に載らないのはなぜだろ?
>>241->>245を見ても爆発の基準を満たしていると思うけど。

[鹿児島気象台における桜島の爆発判定基準]
@気象台で爆発音を観測した場合。あるいは
A気象台で体感空振を観測した場合。あるいは
B噴石の火口外への飛散を観測した場合。あるいは
C気象台に設置している空振計が最大振幅0.03hPa以上を記録した場合。

補足1.気象台の空振計が欠測の場合は、鹿児島市高免に設置している空振計の
最大振幅が1.10hPa以上の場合。
補足2.気象台、鹿児島市高免の空振計がともに欠測の場合は、桜島町横山に
設置している空振計や鹿児島市黒神に設置している空振計の記録を参考にする。
ただし、上記の爆発基準を満たしていても噴煙が上がらないなど噴煙に変化が
見られない場合は、爆発としないこともある。  
250M7.74(東日本):2009/12/29(火) 18:20:04.62 ID:jcFRu0xi
15時後半ので力を使いすぎて、今日は大人しいのかな。
くすぶったような煙だけだ。
251M7.74(東日本):2009/12/29(火) 18:20:57.26 ID:jcFRu0xi
>>249
Web更新の担当者さんが仕事納めでいらっしゃらないのかもねw
252M7.74(埼玉県):2009/12/29(火) 18:40:25.83 ID:fyjcsTYz
今夜は火映が見えないのか?
253M7.74(埼玉県):2009/12/29(火) 18:43:07.15 ID:fyjcsTYz
と思ったらゆるゆると 噴火 溶岩が見える
254M7.74(東日本):2009/12/29(火) 18:47:44.81 ID:jcFRu0xi
目を離した隙に出ちゃいましたか・・・。
255M7.74(東日本):2009/12/29(火) 18:47:55.74 ID:jcFRu0xi
またきたー
256M7.74(福岡県):2009/12/29(火) 20:35:43.26 ID:TM1smbeP
早く噴けぇぇぇ
257M7.74(東京都):2009/12/29(火) 20:50:25.40 ID:O21IJFnA
編集済んでたのにうpするの忘れてた
11月17日〜30日
ttp://1.kissho.org/100R/src/kitchou40100.lzh.html
sakura
258M7.74(東京都):2009/12/29(火) 20:55:30.81 ID:O21IJFnA
お、出た
259M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 20:55:40.49 ID:YSKqrHb3
空震来た来たーー
260M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 20:55:54.36 ID:DXAc1l+Z
空震来たあああああ
261M7.74(徳島県):2009/12/29(火) 20:56:29.98 ID:P9DK1GlG
美しく噴いたー
262M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 20:56:37.61 ID:DXAc1l+Z
3連発ぐらい噴いたな
263M7.74(静岡県):2009/12/29(火) 20:57:17.61 ID:FMnF08xe
見逃した
264M7.74(東京都):2009/12/29(火) 22:10:56.01 ID:xmhuc2df
ttp://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/
海嶺でプレートの生産が増えプッシュされれば、更に活発化しそう・・・

現在は海嶺での地震が少ない状態ですね〜
265M7.74(長屋):2009/12/29(火) 22:18:51.42 ID:t2PXq7Lx
>248
衝撃波すごかったよ
山頂火口の噴気がそのままの形で瞬間移動したんだお
266M7.74(埼玉県):2009/12/29(火) 23:10:42.35 ID:fyjcsTYz
ゆるゆる噴火しています
267M7.74(東日本):2009/12/29(火) 23:35:41.95 ID:jcFRu0xi
>>257
いつもありがとう!
268M7.74(埼玉県):2009/12/29(火) 23:36:37.43 ID:fyjcsTYz
火柱だー
269M7.74(京都府):2009/12/29(火) 23:40:52.44 ID:HyQm0XdN
ちょっと前までは、これくらいでウォ〜〜!!
てな感じだったけど。ここ最近の凄まじい噴火見てたら
普通に見えて物足りない自分がいたりする・・・

鹿児島の皆さんゴメンネ
270M7.74(アラバマ州):2009/12/29(火) 23:40:57.13 ID:ELDUn+wi
うおーーーーーーーー  すげーーーーーーーーーーーーーーーーー
271M7.74(大分県):2009/12/29(火) 23:41:52.82 ID:G4yK1yta
きれいだ
272M7.74(京都府):2009/12/29(火) 23:42:37.57 ID:HyQm0XdN
・・・なんて書いてたら結構凄いの来た!!
273M7.74(アラバマ州):2009/12/29(火) 23:43:39.59 ID:ELDUn+wi
ちょおお  いいのかこれ?   鹿児島人はこれが普通なの?
274M7.74(神奈川県):2009/12/29(火) 23:43:44.13 ID:X8SUh2t7
遠くまでとんだな。
275M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 23:43:55.99 ID:mTtuFnCc
熱いな
276M7.74(京都府):2009/12/29(火) 23:45:24.03 ID:HyQm0XdN
こんな短期間でごっつ噴く様になってるんだぁ・・・
確かにエライ事になって来てるかもなあ。
277M7.74(アラバマ州):2009/12/29(火) 23:49:26.19 ID:ELDUn+wi
6カメに火山灰降り注いでないか?
278M7.74(鹿児島県):2009/12/29(火) 23:51:19.91 ID:mTtuFnCc
画面半分見えねぇ
279M7.74(大分県):2009/12/29(火) 23:58:08.83 ID:G4yK1yta
黒神方面に灰が降ってるね
280M7.74(奈良県):2009/12/30(水) 00:09:30.34 ID:MZGI02X4
カメラおかしいのか?
281M7.74(大分県):2009/12/30(水) 00:11:36.12 ID:2kcHoXpI
見える
282M7.74(神奈川県):2009/12/30(水) 00:12:40.92 ID:J4+dxCyW
>>278
回線集中だと思うよ。
噴火が一段落したら全部の画面が出るまで
諦めずにリロード、ヒットしたらそのまま、
6カメ縮小で他を見ながら次の噴火を待つw

ここ最近のペースでいくと次は1時間後かも。
283M7.74(宮崎県):2009/12/30(水) 00:50:39.12 ID:6JLZzw3Y
煙が激しいなー
爆発規模がどんどん大きくなる
284M7.74(岐阜県):2009/12/30(水) 01:06:23.49 ID:8x023Bso
気象庁の火山観測報が更新されないなあ
285M7.74(埼玉県):2009/12/30(水) 01:40:50.38 ID:eIi2LGAq
強めの火映+ちょっと噴きこぼれ
286M7.74(宮崎県):2009/12/30(水) 01:41:51.21 ID:6JLZzw3Y
溶岩溢れてきたなーーー9カメ参照
287M7.74(茨城県):2009/12/30(水) 02:08:41.67 ID:2ldis5xe
今日は火映が綺麗だねー
288M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 02:51:46.94 ID:Wo0fRcYa
アワワワ
289M7.74(東京都):2009/12/30(水) 02:53:20.64 ID:WIPWJFds
すごい飛距離がありそう
290M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 02:53:25.65 ID:Wo0fRcYa
たくさん出た
291M7.74(熊本県):2009/12/30(水) 02:53:44.12 ID:x/Y9q/Ea
これ溶岩がすごくない?下までいかないのか?大丈夫なのか!?
292M7.74(関東・甲信越):2009/12/30(水) 02:54:09.35 ID:YQVnjKfr
結構すごいのきた!
293M7.74(熊本県):2009/12/30(水) 02:57:42.60 ID:htEQ7mHn
ちょっと揺れた
294M7.74(神奈川県):2009/12/30(水) 02:58:46.28 ID:jDyM5AUP
噴石がかなり高く上がって離れたところに垂直に落ちてきてたな。
こういうのは初めて見たな。
295カミオタイ ナカオタイ(関東・甲信越):2009/12/30(水) 03:40:47.33 ID:U5kuNUPz
黒神の海辺地区に人住んでるみたいだけど、怖くねぇのかな…
あと、有村展望台の東、昔ヤギ飼ってた土産物屋付近とか。

つか、怖いもの見たさはあるけど住めと言われたら無理だわ。
296M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 03:56:35.98 ID:Wo0fRcYa
噴石が飛んでるのかな?なんか粒々の煙に見える
297M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 05:39:52.40 ID:Wo0fRcYa
ああまた瞬間を見逃したしかし大量に噴いたな
298M7.74(鹿児島県):2009/12/30(水) 05:40:57.05 ID:Uqux+SVr
今日も空震凄いね。おはよう〜。
299M7.74(熊本県):2009/12/30(水) 05:42:29.63 ID:EMmIdb6A
酒飲みながらだったから、びびったぞえw
300M7.74(福岡県):2009/12/30(水) 05:44:19.90 ID:XZLWkaJZ
今の3発連続の波動は結構すごかったな
301M7.74(宮崎県):2009/12/30(水) 05:47:59.95 ID:Q5EMHjnh
空振で目が覚めたぞよ
302M7.74(東日本):2009/12/30(水) 05:52:27.12 ID:sybVZGEe
空震って音もするの?
303M7.74(宮崎県):2009/12/30(水) 05:55:20.30 ID:Q5EMHjnh
地震の揺れが無いバージョンと思ってもらえれば
基本的に窓ガラスだけ激しく揺れる

元々は鹿児島県民なので慣れてるつもりなんだけど…
304M7.74(福岡県):2009/12/30(水) 05:57:05.86 ID:XZLWkaJZ
起きてたけど、ドーンドーンドーーーンみたいな感じ
近所のわんこが今さっきまで吠えてたよ
305M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 06:00:07.44 ID:Wo0fRcYa
福岡まで伝わるのか…
306M7.74(東日本):2009/12/30(水) 06:05:52.09 ID:sybVZGEe
音もする場合があるんだね〜。

さっきから噴きこぼれまくりw
307M7.74(東日本):2009/12/30(水) 06:09:22.47 ID:sybVZGEe
火映が強くなったなぁ
308M7.74(東日本):2009/12/30(水) 06:10:27.32 ID:sybVZGEe
火映が急にひいた・・・。
309M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 06:11:26.38 ID:Wo0fRcYa
きたあ
310M7.74(東京都):2009/12/30(水) 06:11:27.63 ID:S8aJAdD+
カメラ凄いなあ
311M7.74(東日本):2009/12/30(水) 06:11:39.85 ID:sybVZGEe
きた
312M7.74(宮崎県):2009/12/30(水) 06:12:32.65 ID:Q5EMHjnh
あうあう、今日帰省するんだよorz
313M7.74(東日本):2009/12/30(水) 06:16:19.10 ID:sybVZGEe
314M7.74(東京都):2009/12/30(水) 06:20:07.90 ID:S8aJAdD+
>>313
乙。凄いねえ。
315M7.74(鹿児島県):2009/12/30(水) 07:21:05.54 ID:Uqux+SVr
でかっ 今の空震でかっ
316M7.74(鹿児島県):2009/12/30(水) 07:22:02.38 ID:wRUtZEH3
鹿児島どうなるの?大丈夫なの?こわいんだけど・・
317M7.74(宮崎県):2009/12/30(水) 07:23:21.97 ID:Q5EMHjnh
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
びびるじゃねーか
318M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 07:23:27.09 ID:ou6Y4YXX
真っ黒けむり
319M7.74(福岡県):2009/12/30(水) 07:23:50.90 ID:XZLWkaJZ
ドーーーン
320M7.74(東日本):2009/12/30(水) 07:28:18.13 ID:sybVZGEe
大丈夫なのかな・・・。今後更に活発化だっけ。
321M7.74(鹿児島県):2009/12/30(水) 10:00:16.23 ID:XCftBnAG
へさめで大変。by霧島市
322M7.74(長屋):2009/12/30(水) 11:35:24.93 ID:Bw6FcTE2
なんか最近空振の報告増えたけど活発になってきてるのかなやっぱり。
323M7.74(東日本):2009/12/30(水) 12:01:10.37 ID:sybVZGEe
活発だった10月並に良く噴く印象。
324M7.74(東京都):2009/12/30(水) 12:17:57.41 ID:B8wukmmU
少し火道のマグマが下降し、火道の空洞部分でガスが爆発して
灰を激しく吹き上げてる感じ・・・

空砲に似て遠くまで空振が届く状態かな?
325M7.74(神奈川県):2009/12/30(水) 12:42:30.14 ID:J4+dxCyW
なんかすごいな
昭和の灰もくと南岳の白もくがmixだ
326M7.74(鹿児島県):2009/12/30(水) 13:12:08.85 ID:Uqux+SVr
うぁっ!車が灰だらけだ!
桜島の火口から直線距離で45キロ(@みやこんじょ)ほどだけど、
見事に素晴らしく灰まみれだ。
洗車したばかりなのになぁ。
327M7.74(関東・甲信越):2009/12/30(水) 15:38:01.53 ID:U5kuNUPz
これって、先日の人工爆破が引き金で噴火が増してるって事ないよね?

つか、洗車フラグが原因かよw
328M7.74(栃木県):2009/12/30(水) 16:16:51.18 ID:LQT8DsZz
ワイパーしねえかなあ見えねえ
329M7.74(鹿児島県):2009/12/30(水) 16:48:02.40 ID:qQEWnDPO
sdfdf
330M7.74(鹿児島県):2009/12/30(水) 16:49:16.16 ID:qQEWnDPO
解除されてたw(゚∀゚)
331M7.74(兵庫県):2009/12/30(水) 18:59:09.46 ID:v/hi3HuV
>>326
桜島「計画通り」
332M7.74(東京都):2009/12/30(水) 19:54:15.45 ID:2GVxLZpD
噴煙が何度か光ったんだけどこれが火山雷?
333M7.74(東京都):2009/12/30(水) 20:07:07.29 ID:CFDdTqQb
12月1日〜5日
ttp://1.kissho.org/100R/src/kitchou40136.lzh.html
sakura

12月大杉超大杉
334sage(静岡県):2009/12/30(水) 20:09:47.76 ID:V4GDxheK
今日は一休みの日かな?
335M7.74(東京都):2009/12/30(水) 20:58:10.20 ID:B8wukmmU
>>333
乙です!!

なんだか火口底が深くなった感じですね
336M7.74(西日本):2009/12/30(水) 22:00:45.23 ID:9rFjEWmh
現在までの爆発回数は543回か・・・。
記録を更新してからの伸びが凄いな
337M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 22:18:46.20 ID:kC6hjBqt
きてるきてる
338M7.74(catv?):2009/12/30(水) 22:19:50.84 ID:f+RUGj0g
>>333
乙です
これだけ噴火してても全国ニュースにならないのが凄い
339M7.74(熊本県):2009/12/30(水) 22:21:06.13 ID:cQ3/A3FO
なんか桜ちゃんは夜になると元気になるなぁ
340M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 22:21:49.23 ID:kC6hjBqt
まだ止まらんがいいのかこれ
341M7.74(福岡県):2009/12/30(水) 22:22:24.28 ID:pIsr63tM
あれ?これって・・・
342M7.74(関西地方):2009/12/30(水) 22:23:28.33 ID:u0hcKEAB
そうです再放送です
343M7.74(鹿児島県):2009/12/30(水) 22:24:12.23 ID:gO1cA08u
家揺れすぎわろたwww
344M7.74(福岡県):2009/12/30(水) 22:26:24.08 ID:pIsr63tM
まだマグマでてますな〜
345M7.74(静岡県):2009/12/30(水) 22:26:30.96 ID:kC6hjBqt
やっと終わったか
7分近く吹いてたぞ
と思ったらまだ小さく吹いてるな
346M7.74(東京都):2009/12/30(水) 22:39:50.78 ID:B8wukmmU
灰だらけですな・・・
347M7.74(静岡県):2009/12/31(木) 00:12:58.44 ID:fRW9h9kk
はいきたー
348M7.74(埼玉県):2009/12/31(木) 00:13:49.41 ID:hh/us4by
きたー
349M7.74(神奈川県):2009/12/31(木) 00:14:58.94 ID:v8qveSBT
祭り開催場所。
【速報】天皇陛下、年越しは拘置所で 老婆の下着100枚を盗み代々木公園砂場に隠す [12/30]

1 :Ψ:2009/12/31(木) 00:07:55 ID:bBw0OcKl0
「臭いを嗅ぐとスッキリするんじゃ」と供述

長官は「年越しの手間が省けて良かった」とコメント

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1262185675/
350M7.74(東京都):2009/12/31(木) 00:18:38.05 ID:fElA/2r0
>>349、アウトー
351M7.74(静岡県):2009/12/31(木) 00:28:27.53 ID:LA/0GzcX
月はでてるか?
352M7.74(東京都):2009/12/31(木) 00:42:27.00 ID:fElA/2r0
ずーっと噴いてる
353M7.74(静岡県):2009/12/31(木) 00:42:42.88 ID:LA/0GzcX
禿げしくモクモク
354M7.74(埼玉県):2009/12/31(木) 00:57:09.74 ID:hh/us4by
>>351
晴れていれば ほぼ満月に近いはず
って ボケてみました
355M7.74(静岡県):2009/12/31(木) 01:13:16.51 ID:LA/0GzcX
いったいどれだけの噴石が降下したのだ!
356M7.74(神奈川県):2009/12/31(木) 06:11:49.03 ID:iiPjVH6l
おはようございます。 なんにもみえません。
357M7.74(静岡県):2009/12/31(木) 06:19:06.28 ID:O9UkIYjh
噴いたのか?
358M7.74(北海道):2009/12/31(木) 06:19:45.97 ID:77IPQHRv
噴いたね
359M7.74(神奈川県):2009/12/31(木) 06:28:43.05 ID:iiPjVH6l
雲も下、雪ですね。
360M7.74(静岡県):2009/12/31(木) 06:30:02.54 ID:O9UkIYjh
明るくなってきた。さすが南国朝が早い。
361M7.74(東日本):2009/12/31(木) 06:45:33.45 ID:DCkZ5kyD
雪かぁいいなぁ
362M7.74(宮崎県):2009/12/31(木) 08:42:28.75 ID:qwvlu5Tz
10カメ、火山灰で見にくい。
鹿屋方面は火山灰すごいだろうな
363M7.74(静岡県):2009/12/31(木) 08:56:38.46 ID:O9UkIYjh
だれか>>360につっこんでくれよ

自分でいたたまれない…
364M7.74(東日本):2009/12/31(木) 09:03:17.62 ID:DCkZ5kyD
南北朝
一般的には鎌倉時代の後で、元弘の変や建武の新政も南北朝時代の事件として含まれる。
正確には、1336年(延元元年/建武3年)に足利尊氏による光明天皇の践祚、
後醍醐天皇の吉野転居により天皇王朝が分裂してから、1392年(元中9年/明徳3年)に
両王朝が合一するまでの時代を指し、室町時代の初期に当たる。

365M7.74(神奈川県):2009/12/31(木) 09:54:30.33 ID:IUwnehxP
>>363
南国の桜島から雪便り
冠雪映えて雄姿たたずむ

>>364
誤爆乙w
366M7.74(神奈川県):2009/12/31(木) 10:15:49.19 ID:IUwnehxP
1カメワイパー始動
雪が斜めに吹いている

朝方6時台、雲の切れ目から
雪に覆われた桜島が見えていた
367M7.74(徳島県):2009/12/31(木) 10:20:00.16 ID:G0QJRoOU
今日はまたかなり下の方まで雪ですのー。
368M7.74(アラバマ州):2009/12/31(木) 10:28:36.39 ID:Yy2LWng6
ええええええ 雪? なにこれ
369M7.74(埼玉県):2009/12/31(木) 10:53:28.96 ID:hh/us4by
カムチャッカ半島 サクラノフスキー火山より
生中継でおつたえしております
370M7.74(catv?):2009/12/31(木) 11:21:39.30 ID:v8lBuqJR
>>368
朝はもう少し積もってたみたいだね。
10時前くらいの噴火で火口周りの雪は解けたみたいだ。
371M7.74(北海道):2009/12/31(木) 11:24:03.51 ID:UEmMuKHP
12/31の日の出時刻

静 岡:6:54
鹿児島:7:17
372M7.74(東京都):2009/12/31(木) 11:27:45.77 ID:1e/r6dpH
これくらい高く綺麗に盛って欲しい
ttp://www.kscnet.ru/ivs/kvert/volcanoes/Klyuchevskoy/index_eng.html
373M7.74(神奈川県):2009/12/31(木) 11:34:00.17 ID:IUwnehxP
雪に覆われた山肌から噴くのが美しい。
いい絵だなあ。

朝方の桜島の冠雪も綺麗だった。
これも高感度カメラの恩恵だね。
374M7.74(catv?):2009/12/31(木) 11:43:15.59 ID:v8lBuqJR
風がもろに10カメ方向みたいだね。
さっきの噴火の灰混じりの雨が10カメに当たってる。
375M7.74(徳島県):2009/12/31(木) 12:05:15.07 ID:G0QJRoOU
10カメ、ライブカメラの中の人、大晦日にもお疲れさまです。
スプレーとかいつもより丁寧コースに見えますね。
今年も1年美しくためになる映像を、一般にも公開して下さり
ありがとうございました。
おかげさまでこの大地さえも普遍の物では無いと
「諸行無常・一期一会」の思いを実感できました。
来年もどうぞよろしくです。
376M7.74(東日本):2009/12/31(木) 12:11:07.54 ID:DCkZ5kyD
国土交通省 大隅河川国道事務所殿ありがとうございました!
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
377M7.74(大分県):2009/12/31(木) 12:46:58.37 ID:ZzQcjumF
ワイパー始動
378M7.74(東京都):2009/12/31(木) 13:49:50.59 ID:1e/r6dpH
>>376
税金の正しい使われ方です♪
379M7.74(徳島県):2009/12/31(木) 16:05:29.87 ID:G0QJRoOU
しかし寒いですね〜車洗ってる場合じゃ無いですね。
2週間前の寒波よりも強風な分だけ強烈ですね。
2週間前のスネーク旅の火山灰がやっと洗い流せた。
380M7.74(関東・甲信越):2009/12/31(木) 17:33:16.22 ID:NTFQT3kY
>>379
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブルガタガタ
381M7.74(長屋):2009/12/31(木) 18:00:25.87 ID:wWKMot+s
すごきれい!
382M7.74(鹿児島県):2009/12/31(木) 18:02:16.55 ID:Lrct6y6R
地獄絵図

振動やばかった
383M7.74(徳島県):2009/12/31(木) 18:02:42.09 ID:G0QJRoOU
雪と火の競演、美しすぎる!!
更に雷さんだー!
384M7.74(鹿児島県):2009/12/31(木) 18:02:44.53 ID:kaWEvAX4
窓がたがたと思ったら、やっぱり噴いてたか。
385M7.74(東京都):2009/12/31(木) 18:06:32.50 ID:ByevQVgF
386M7.74(東京都):2009/12/31(木) 19:43:55.39 ID:1e/r6dpH
387M7.74(神奈川県):2009/12/31(木) 20:14:39.95 ID:IUwnehxP
今夜の9カメの画質いい!
火映が精細な美しさを放ってる。
388M7.74(東京都):2009/12/31(木) 20:43:35.35 ID:1e/r6dpH
ttp://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/
海嶺付近での地震が増えて来たので火山活動も活発化しそう・・・
389M7.74(鹿児島県):2009/12/31(木) 21:17:11.09 ID:kaWEvAX4
今日の画像、すばらしいね。
真昼のように鮮明…いや、真昼以上に鮮明だ〜
390M7.74(静岡県):2009/12/31(木) 21:26:28.64 ID:O9UkIYjh
紅白よりこっちのほうが面白い
391M7.74(鹿児島県):2009/12/31(木) 21:28:22.42 ID:kaWEvAX4
>390
紅白は音のみで、年越しうどん食べながら、
画像はライブカメラ見てるw
392M7.74(福岡県):2009/12/31(木) 21:39:08.34 ID:A9QlCmjN
>>391
いいから蕎麦食べなさい。
393M7.74(香川県):2009/12/31(木) 21:40:41.47 ID:XQiZ6zdH
年越しそばに年明けうどんですよ皆さん
勿論そばは十割そばでうどんは讃岐うどんですよ?
394M7.74(鹿児島県):2009/12/31(木) 21:51:32.77 ID:kaWEvAX4
だってそば嫌いなんだもん。
年末年始くらい、好きなうどん喰わせてくれ。
395M7.74(兵庫県):2009/12/31(木) 22:19:37.46 ID:ZHI7HMBy
>>394
かわいいから許すw
396M7.74(東京都):2009/12/31(木) 23:53:08.44 ID:1e/r6dpH
むむ貯めとる カウントダウンの準備か??
397M7.74(宮崎県):2010/01/01(金) 00:00:36.63 ID:AcEi9zMi
これ鹿児島だと
岩が降ってきたりするの?
398M7.74(アラバマ州):2010/01/01(金) 00:01:19.62 ID:qTtgCZSC
ドッカーン!
399M7.74(長屋):2010/01/01(金) 00:08:43.47 ID:o4mxq2+i
桜島年間爆発回数確定548回
火映が消えたので2010年最初の爆発が間近か?
400M7.74(鹿児島県):2010/01/01(金) 00:10:47.38 ID:g25RAPcI
爆発初めありがとうございます。
401M7.74(大分県):2010/01/01(金) 00:11:23.60 ID:az8G5f09
揺れた
402M7.74(兵庫県):2010/01/01(金) 00:11:27.20 ID:CDK+QeZ3
鮮やかに来ましたねw
403M7.74(福岡県):2010/01/01(金) 00:11:32.37 ID:MqD69pp+
桜島が2010年をお知らせしてますm(_ _)m
404M7.74(福岡県):2010/01/01(金) 00:12:29.45 ID:MqD69pp+
やばいっしょwww
405M7.74(静岡県):2010/01/01(金) 00:12:39.16 ID:z0Dim6Si
噴きまくりおめでとうございます
406M7.74(大分県):2010/01/01(金) 00:12:51.03 ID:az8G5f09
言い忘れた
あけおめ
407M7.74(長屋):2010/01/01(金) 00:13:15.84 ID:o4mxq2+i
おおー2010年が明けて桜ちゃんが祝砲を上げている
408M7.74(徳島県):2010/01/01(金) 00:13:24.02 ID:kk29JVnR
見事な噴き初め、ありがとうございます。
409M7.74(福岡県):2010/01/01(金) 00:14:02.69 ID:MqD69pp+
あけおめです。

↓桜島が一言
410 【中吉】 【944円】 (宮崎県):2010/01/01(金) 00:14:22.85 ID:vKKaKhjs
桜島も空気読んでるw
しかし見事な祝砲ですな〜
411 【大凶】 【31円】 (東京都):2010/01/01(金) 00:14:49.16 ID:ZUI2Wpcd
初噴きおめでとうございます
412M7.74(東京都):2010/01/01(金) 00:16:00.28 ID:eTyGjXUG
やはり来ましたね〜 あけおめです♪
413M7.74(長屋):2010/01/01(金) 00:18:50.18 ID:4EF+yOBO
オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
414M7.74(鹿児島県):2010/01/01(金) 00:19:24.53 ID:kp2QDXNd
415M7.74(徳島県):2010/01/01(金) 00:21:03.43 ID:kk29JVnR
桜ちゃん、今年もやる気まんまんですね!
みなさん、あけおめです。
今年もよろしくですm(_ _)m
416M7.74(東日本):2010/01/01(金) 00:21:10.07 ID:EoNd4l9x
>>414
F5リロードするしかないようです。

小さな画面になった時は、右クリックで200%にすると
普通サイズになります。でも画質は甘くなっちゃいますが。
417M7.74(東京都):2010/01/01(金) 00:25:26.98 ID:FryK1Fl3
418M7.74(静岡県):2010/01/01(金) 00:36:27.17 ID:kr3xmmSa
ふいたー
419M7.74(長屋):2010/01/01(金) 00:37:19.03 ID:cQZ+qudL
新年早々かよw
420M7.74(岐阜県):2010/01/01(金) 00:49:21.43 ID:RfeQkFNw
噴きましておめでとうございます

現地の方には申し訳ないが
421M7.74(岐阜県):2010/01/01(金) 00:52:28.83 ID:RfeQkFNw
>>414
ブラウザ画面では4つとも映っていても
プリントスクリーンして貼り付けてみると何故か真っ黒な時があるよね
画面キャプチャーソフトを使えばいいのだろうか(あんまりソフトは入れたくないのだが)
422M7.74(東京都):2010/01/01(金) 01:03:20.87 ID:FryK1Fl3
>>421
私もよくなるんでリロード繰り返しで対処してます
2〜3回やると4画面ともキャプチャ撮れますよ
423M7.74(長屋):2010/01/01(金) 01:05:07.50 ID:cQZ+qudL
それじゃ逆に鯖に負荷かかってるんじゃ…?
424M7.74(東京都):2010/01/01(金) 01:07:46.54 ID:FryK1Fl3
>>423
そうか・・・すみません;
425M7.74(東京都):2010/01/01(金) 02:30:14.29 ID:ZUI2Wpcd
新年初噴きは見応えの一発
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up47074.zip
sakura
426M7.74(東日本):2010/01/01(金) 05:06:35.98 ID:EoNd4l9x
動画の1枚目が撮れないのはMedia Playerの仕様
427 【1618円】 (静岡県):2010/01/01(金) 05:13:55.23 ID:8P08IM4t
>>425
まりがとう、すごいdす
428M7.74(神奈川県):2010/01/01(金) 09:40:18.82 ID:zsi7W8e0
昭和火口のかなり右側の山腹からも噴煙が、
昨夜の南岳上空はうっすらピンク色だった。
今年はもう少し進んだ展開があるかもしれん。

桜島よ!
こまめに噴火し地元に被害が及ばぬ
範囲で我々ウオッチャを楽しませて欲しい。
これが2010年のせつなる年頭所感だ。
429 【凶】 (長屋):2010/01/01(金) 10:19:29.81 ID:cQZ+qudL
神なら 大正の大噴火並、薩摩半島と陸続き
女神なら 昭和の大噴火並、桜島全体に噴石
大吉なら 溶岩流出、爆発的噴火1000回
中吉なら 溶岩流出、爆発的噴火500回
小吉なら 爆発的噴火500回
吉なら 爆発的噴火300回
凶なら 小規模な爆発的噴火100回
大凶なら 小規模な爆発的噴火100回以下
ぴょん吉なら 爆発的噴火なし、噴火のみ。
それ以外 噴火が収まり活動終息。
430 【だん吉】 【54円】 株価【40】 (東日本):2010/01/01(金) 10:37:50.07 ID:EoNd4l9x
うりゃ!
431omikujidama(東京都):2010/01/01(金) 10:50:09.42 ID:eTyGjXUG
>>425
あけおめ乙です!
432 【大吉】 【1373円】 (東京都):2010/01/01(金) 10:57:12.03 ID:eTyGjXUG
あちょ!
433M7.74(東京都):2010/01/01(金) 10:58:48.70 ID:eTyGjXUG
ふぅ〜♪
434M7.74(東京都):2010/01/01(金) 11:12:51.16 ID:eTyGjXUG
チリには女の子スネークが!
ttp://www.youtube.com/watch?v=RHdlKcJG5Xw
435 【豚】 【412円】 (長屋):2010/01/01(金) 18:26:34.79 ID:o4mxq2+i
火映が不安定だな間も無く爆発が近いか?
436M7.74(東日本):2010/01/01(金) 18:36:12.74 ID:EoNd4l9x
火映強いな
437M7.74(静岡県):2010/01/01(金) 19:15:49.68 ID:NxScRyBl
さすがに南国の日差しは強いな
438M7.74(鹿児島県):2010/01/01(金) 19:37:08.92 ID:wtGcpJ9x
家を揺らすんじゃねぇ!!
439M7.74(鹿児島県):2010/01/01(金) 19:38:40.54 ID:FOx0qO7W
すげーー!
でかい空震来たから見に行ったら、その後また噴いた!
440M7.74(大阪府):2010/01/01(金) 19:38:45.70 ID:o4bRl0iY
kita
441M7.74(宮城県):2010/01/01(金) 19:41:25.43 ID:VDYhBiUV
最初のは火山弾かと思うぐらい固まりが多く飛んでた。
噴火の仕方変わったのかと思ったら連発でいつものきたな。
442M7.74(神奈川県):2010/01/01(金) 19:42:36.56 ID:fE4v68j5
しんねん噴きましておめでとうございます。
今年も早々景気がいいですねえ。
443M7.74(鹿児島県):2010/01/01(金) 19:43:26.85 ID:kp2QDXNd
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l2853.jpg

なんか固まりすごかったね
444M7.74(東京都):2010/01/01(金) 21:23:21.47 ID:eTyGjXUG
445M7.74(埼玉県):2010/01/01(金) 23:16:22.78 ID:Imkwa1HD
火映が消えた いつものパターンか?
446M7.74(東日本):2010/01/01(金) 23:21:00.36 ID:EoNd4l9x
蒸気も減っちゃった
447M7.74(兵庫県):2010/01/01(金) 23:22:40.38 ID:H7SKtRjt
そろそろきそうやね・・・
448M7.74(東日本):2010/01/01(金) 23:24:58.66 ID:EoNd4l9x
うわぁ
449M7.74(鹿児島県):2010/01/01(金) 23:25:47.25 ID:LLRw8Rl8
pinopn!!!!
450M7.74(大分県):2010/01/01(金) 23:28:31.24 ID:az8G5f09
今の空振は大きかった
451M7.74(東日本):2010/01/01(金) 23:28:50.76 ID:EoNd4l9x
452M7.74(兵庫県):2010/01/02(土) 00:05:23.80 ID:WuqsEXWT
こりゃもう一発くるね
453M7.74(宮城県):2010/01/02(土) 00:18:34.39 ID:VHqwyZae
来そうな雰囲気?
454M7.74(大分県):2010/01/02(土) 01:03:18.62 ID:oMWsFCzw
キタ
455M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 01:04:14.94 ID:PFQ2kq/O
すげ〜
456M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 01:05:03.86 ID:lB8oJZWa
新年早々激しいじゃねーの
457M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 01:05:41.46 ID:pJNjmPrn
この勢いでこの1年行ったら、また記録更新か南九州が焦土と化すかどっちかだな
458M7.74(宮崎県):2010/01/02(土) 01:05:43.25 ID:peTEmz1o
今の桜島?
都城でもきた
459M7.74(埼玉県):2010/01/02(土) 01:07:13.90 ID:S0eyTS8O
火柱が高かった推定200m位か 噴石着弾も3合目くらい?
人家の方向ではないが レベル4も視野に入ってきた?
460M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 01:08:46.56 ID:PFQ2kq/O
明日の朝また車につもってそうだw
461M7.74(大分県):2010/01/02(土) 01:12:43.92 ID:oMWsFCzw
噴火して30秒ぐらいで揺れる@都城
462M7.74(兵庫県):2010/01/02(土) 01:15:04.93 ID:WuqsEXWT
463M7.74(埼玉県):2010/01/02(土) 01:25:13.22 ID:S0eyTS8O
>>461
衝撃波は音波より早いが 今概算したら
マッハ 4.2位〜音速の4倍以上で伝わっていることになる

伝達時間30秒 昭和火口〜都城駅間約43km 音速340m/sと仮定して
〜気温・気圧の影響は無視してます えへへ
464M7.74(東京都):2010/01/02(土) 01:35:55.96 ID:bQBWvxjI
>>462
禿萌
465M7.74(宮崎県):2010/01/02(土) 02:32:56.13 ID:m7gMsmYh
もう、噴煙が消える=噴火直前だな
最近の噴火はCGみたいな噴火映像だよ


最終的にどんな噴火でしめるんだろう・・・・・
466M7.74(東日本):2010/01/02(土) 03:47:10.21 ID:79clXXOq
山腹から水蒸気?
467M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 03:50:48.41 ID:Mi1SkDtC
山腹気になるね
468M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 03:52:44.19 ID:Mi1SkDtC
火口止まった…
469M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 04:06:57.41 ID:Mi1SkDtC
来るか?
470M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 04:08:02.65 ID:Mi1SkDtC
キター
471M7.74(東日本):2010/01/02(土) 04:10:46.14 ID:79clXXOq
噴いてた
472M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 04:11:08.52 ID:lB8oJZWa
いつもより長くビリビリきた

3日に市内行くけど桜島ばっかり気にしてそうだなー
473M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 04:17:45.28 ID:Mi1SkDtC
クソッ、キャプ失敗してた
いつもみたいな噴いたあとの黒煙モクモクが無いな…
474M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 04:25:12.01 ID:Mi1SkDtC
もう一発来そうなヨーカン
475M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 04:25:41.59 ID:lB8oJZWa
きそう
476M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 04:53:15.48 ID:lB8oJZWa
こねえ
477M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 05:02:19.69 ID:lB8oJZWa
きた!!
478M7.74(dion軍):2010/01/02(土) 05:02:31.59 ID:1apStEj3
おおーーーー
479M7.74(宮崎県):2010/01/02(土) 08:48:40.28 ID:hZHS7mLH
8カメは鳥の映像w
480M7.74(東日本):2010/01/02(土) 08:52:34.90 ID:79clXXOq
みれないです><
481M7.74(東日本):2010/01/02(土) 08:56:09.30 ID:79clXXOq
みれた今日はタカさんの方か〜。
タカは一度とまると長時間動いてくれないんだよね。
482M7.74(千葉県):2010/01/02(土) 09:14:20.65 ID:bdZf5xyr
タカかっけー
483M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 09:49:09.74 ID:Y8xisP88
うわ、まだとまってる。
すげー、猛禽すげー。
484M7.74(東日本):2010/01/02(土) 09:58:48.39 ID:79clXXOq
10カメの黒い煙はどこの噴口?
485M7.74(東日本):2010/01/02(土) 09:59:31.73 ID:79clXXOq
南岳のどっちかか。
486M7.74(栃木県):2010/01/02(土) 10:05:52.16 ID:98Q8caXs
飛んでったー
487M7.74(沖縄県):2010/01/02(土) 10:06:22.19 ID:JU4reZAY
おけおめでいきなりウンコ・・・orz
488M7.74(岡山県):2010/01/02(土) 10:06:44.21 ID:HsWaVmkW
タカさん、体反らして糞してから飛び去ったWW





489M7.74(東日本):2010/01/02(土) 10:10:41.00 ID:79clXXOq
野尻川7号ダムの岩が全部なくなってる。いつのまに。
490M7.74(東日本):2010/01/02(土) 10:11:29.97 ID:79clXXOq
ちょっと黒めの噴煙
491M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 11:36:28.74 ID:xYn4ms5x
桜島、鷹ときたらこんどはナスビだな。
492M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 11:54:57.41 ID:xYn4ms5x
赤いものは見えなかった。
衝撃波みたいな玉ねぎがスポーンと真上に抜けて行った
その後から黒煙モクモク。
水蒸気爆発って奴なのか?
493M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 12:01:22.47 ID:xYn4ms5x
もう一発来そうだ。蒸気が薄っすらだ
494M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 12:19:05.10 ID:uFWvACQd
初夢は一桜島、二黒豚、三焼酎
495M7.74(大分県):2010/01/02(土) 13:01:26.35 ID:oMWsFCzw
キタ
496M7.74(東京都):2010/01/02(土) 13:27:50.21 ID:bQBWvxjI
噴!
497M7.74(神奈川県):2010/01/02(土) 14:34:43.42 ID:H5zD3lA4
>>489
去年のうちになくなってるよ
大ショベル×2がフル稼働に大型ダンプが
ピストン搬送で1週間ぐらいでやっつけた。
498M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 17:32:23.18 ID:Y8xisP88
噴いてる噴いてる。
さくらちゃん、がんばるねー。
499M7.74(宮崎県):2010/01/02(土) 18:59:30.79 ID:kwtH7GFe
噴いてる
500M78(高知県)(高知県):2010/01/02(土) 20:13:29.87 ID:f1BdfyQM
今の、結構、規模、おっきくない?
501M7.74(東日本):2010/01/02(土) 23:09:50.42 ID:79clXXOq
噴火回数異常に多くない?
502M7.74(鹿児島県):2010/01/02(土) 23:26:02.26 ID:zkg3SuLU
多いね
503M7.74(静岡県):2010/01/02(土) 23:42:47.16 ID:ANsABunM
18時台も漏れてた、どろどろと
鹿児島の人はリアルで感じてるんだろうか〜とかオモタ
504M7.74(東日本):2010/01/02(土) 23:55:32.90 ID:79clXXOq
火映?
505M7.74(埼玉県):2010/01/03(日) 00:01:55.80 ID:lNr0z7Lz
うん たぶんそう
506M7.74(静岡県):2010/01/03(日) 00:02:07.59 ID:Dz1zE6hv
明るいなぁ
507M7.74(京都府):2010/01/03(日) 00:07:18.54 ID:IjkMAbQY
次の爆発以後溶岩流出に注意が必要だ。
508M7.74(東日本):2010/01/03(日) 00:34:37.85 ID:9nF7YLwI
なんかすごい色の火映だね。
509M7.74(東日本):2010/01/03(日) 00:35:24.23 ID:9nF7YLwI
きた
510M7.74(静岡県):2010/01/03(日) 00:35:49.94 ID:Dz1zE6hv
きたー!
511M7.74(大分県):2010/01/03(日) 00:36:04.63 ID:MvUBmeqW
キタ
512M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 00:36:49.40 ID:7E++EBvg
でかい空震来た!!
513M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 00:37:19.65 ID:LssBZo2T
ズドンって音がした
514M7.74(東日本):2010/01/03(日) 00:38:05.38 ID:9nF7YLwI
画面が横にびよ〜んってなってしまったorz
515M7.74(東日本):2010/01/03(日) 00:44:23.31 ID:9nF7YLwI
横のびですが、参考までに。
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l2858.gif
516M7.74(埼玉県):2010/01/03(日) 01:08:31.17 ID:Xk4n/jcd
>D点空振計:100.5Pa

100超えだね。
517M7.74(宮城県):2010/01/03(日) 03:34:01.95 ID:+7AEFROm
6カメ火口のあたりがちょっと光り始めた。
518M7.74(dion軍):2010/01/03(日) 05:18:23.89 ID:UzpcM3Ss
おおー、かなり連続して噴いてる
519M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 14:41:24.05 ID:81l+htT9
空震キター
520M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 14:43:59.37 ID:7E++EBvg
これまた巨大な空震来ましたよ。
521M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 14:44:02.92 ID:JfaG862w
うちも空震キタ!
結構大きいね
522M7.74(熊本県):2010/01/03(日) 14:59:19.81 ID:iMLts9vN
家が物凄い揺れた!!@指宿
523M7.74(西日本):2010/01/03(日) 16:42:48.64 ID:0oM/ibIp
昼間の予想は難しいけども、煙が止まった・・・
524M7.74(静岡県):2010/01/03(日) 16:55:09.85 ID:q+FjNfgm
夕日がきれい
525M7.74(大分県):2010/01/03(日) 17:00:15.81 ID:MvUBmeqW
来たか
526M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 17:01:37.61 ID:7E++EBvg
また空震きたー
なんか、でかい奴ばかり来るね。
527M7.74(熊本県):2010/01/03(日) 17:02:27.46 ID:iMLts9vN
>>522に続き、大きな空振を感じました @指宿周辺
528M7.74(東日本):2010/01/03(日) 17:29:32.51 ID:76yAFV/C
このまえの地下構造調査結果ってどうなったんだろう?
529M7.74(静岡県):2010/01/03(日) 17:36:54.33 ID:q+FjNfgm
ワイパーきゅっきゅ
530すずらんの里(関東・甲信越):2010/01/03(日) 18:22:46.90 ID:9tR2MPh9
>>528
活動を活発化させた効果がありました… ってないよな?
531M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 18:37:08.25 ID:EfuT+PRU
せっかく大晦日に洗車したのにもう灰まみれなんだけど…
成人式もあるしまた洗車すっかぁ
532M7.74(東日本):2010/01/03(日) 18:51:39.58 ID:76yAFV/C
ピッカピカにしましょう(*´д`*)ハァハァ
533M7.74(福岡県):2010/01/03(日) 20:30:31.27 ID:8qdjOVZr
噴煙止まりましたよ。
534M7.74(catv?):2010/01/03(日) 20:48:51.68 ID:400DRpVM
赤くなってきました
535M7.74(静岡県):2010/01/03(日) 20:56:52.56 ID:rFG9108I
赤いのチラチラいやらしいです><
536M7.74(宮崎県):2010/01/03(日) 21:01:50.85 ID:aZHbWoA1
6カメの流れ星キレイだった
537M7.74(東京都):2010/01/03(日) 21:21:54.79 ID:H25RdR9k
砂防センター(7カメ)、月が幻想的ですな。
538M7.74(静岡県):2010/01/03(日) 21:24:42.41 ID:rFG9108I
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
539M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 21:24:43.43 ID:UedrotVJ
きた!
540M7.74(静岡県):2010/01/03(日) 21:25:35.09 ID:rFG9108I
おうおう吹き出してる、現地は音がするのか?
541M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 21:26:59.23 ID:UedrotVJ
初めて空振より先に噴火を見た。噴火して15秒くらいしてから揺れたw
542M7.74(静岡県):2010/01/03(日) 21:28:05.24 ID:rFG9108I
>>541
おめ(?)wすげえリアルな書き込み…
543M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 21:30:18.70 ID:UedrotVJ
>>542
ありw
544M7.74(アラバマ州):2010/01/03(日) 21:54:54.35 ID:CZPvdLBq
さっきのすごかったね
溶岩漏れてんのに普通に下の道に車が走ってるっつーのも驚き
545M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 22:16:26.15 ID:jLeeWkau
ん〜煙止まったな
546M7.74(東日本):2010/01/03(日) 22:24:26.64 ID:76yAFV/C
もくもくっすなぁ
547M7.74(愛媛県):2010/01/03(日) 22:37:18.00 ID:H0LT6i1u
6亀
また流れ星だ
きれいだなぁ
548M7.74(東日本):2010/01/03(日) 22:43:12.25 ID:76yAFV/C
年末から異常にたくさんの方が来訪されるようになって
アクセス集中しちゃっているようですので、TOPページの動画サイズを小さくさせて頂いていますm(__)m
549M7.74(静岡県):2010/01/03(日) 23:07:40.74 ID:pEoAaWP6
しぶんぎ座流星群では内科とおも
550M7.74(東京都):2010/01/03(日) 23:17:37.26 ID:AoGa/cuI
めっちゃ青空やな
551M7.74(大分県):2010/01/03(日) 23:20:54.82 ID:MvUBmeqW
>>540
する

552M7.74(鹿児島県):2010/01/03(日) 23:51:03.80 ID:7E++EBvg
んー、煙薄いし、火映もないなー。
553M7.74(東京都):2010/01/03(日) 23:55:06.39 ID:+fXpXr3t
おうおう、こんなスレがあったんだ。
垂水中学校卒いる?
554M7.74(鹿児島県):2010/01/04(月) 00:36:46.41 ID:/GF6WHdq
>>548
乙です
555M7.74(鹿児島県):2010/01/04(月) 00:44:03.36 ID:/GF6WHdq
急に煙濃くなった?
556M7.74(東京都):2010/01/04(月) 01:33:28.18 ID:ULFomvMr
白煙と黒煙しか出ないんだが…

白出して 黒出して
白出さないで 黒出さない
白出さないで 黒出さない
     ・
     ・
     ・
(以降激しくループ)
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
赤出して
557M7.74(京都府):2010/01/04(月) 02:09:49.82 ID:dwz4MbHm
02:03
噴煙が上に昇らず斜面を下っている感じ。
火口の下の斜面かなり火山灰が堆積していて若干地形が変わったように見えるのだが?
558M7.74(宮城県):2010/01/04(月) 03:27:26.65 ID:BKYyZXnW
ここ数ヶ月でこんな大人しい昭和火口見たことないとか思ってたらやっぱり噴くのね…
559M7.74(dion軍):2010/01/04(月) 03:43:08.63 ID:j5lrRbRz
おおー、噴いたし稲妻も走ったーーーー、すげーーーー
560M7.74(大阪府):2010/01/04(月) 03:44:33.25 ID:aouFcxTj
suge
561M7.74(鹿児島県):2010/01/04(月) 09:20:55.66 ID:/B+XkIVM
今日も元気ですなー。
空震バリバリ、地震みたいだ。
562M7.74(鹿児島県):2010/01/04(月) 09:22:00.55 ID:/B+XkIVM
バリバリは表現が違うか。
ガタガタね。@みやこんじょ
563M7.74(大分県):2010/01/04(月) 09:23:04.23 ID:zeOERjHJ
空振キタ@みやこんじょ
564M7.74(鹿児島県):2010/01/04(月) 10:13:28.89 ID:UgvAfnqb
様子が変?
565M7.74(千葉県):2010/01/04(月) 10:29:00.51 ID:QUlXZBAU
ちぃとだけモクモクしてるね
566M7.74(鹿児島県):2010/01/04(月) 15:25:35.78 ID:/GF6WHdq
煙の量と方向やばくない?
低空飛行しとる
567M7.74(静岡県):2010/01/04(月) 15:31:35.86 ID:azfuDjSA
しかし噴煙沢山出たな。風下の人ら大変だな。
568M7.74(愛媛県):2010/01/04(月) 15:33:48.02 ID:x5jOY8N5
なんとなく来そうな予感
569M7.74(関西地方):2010/01/04(月) 17:07:17.08 ID:sWtmfRCq
うぉおお美しい
570M7.74(兵庫県):2010/01/04(月) 17:33:37.16 ID:xEuGL5YP
`__    __
/ノノ∞)   /彡ミ丶
ヒ6 -_)   ((-_-从
(  丶   / ⌒丶
|丶\||  /i・ ・丶|
| \`|  //|__|||
( ̄ (_) (ア V )zノ
|\ 丶   / /|
| ∧ |   / ∧ |
||||  |/ ||
ヒ) ヒ_)  (フ (フ
571M7.74(東京都):2010/01/04(月) 19:16:18.25 ID:ULFomvMr
きたよ
572M7.74(鹿児島県):2010/01/04(月) 19:17:09.15 ID:UgvAfnqb
鹿児島県霧島市

窓が少し揺れたのを確認
573M7.74(東日本):2010/01/04(月) 19:50:00.68 ID:21iAKeyI
ガスっていて見えないw
574M7.74(京都府):2010/01/04(月) 19:58:09.22 ID:t0HTRH5L
噴煙が多く何も見えない。大噴火が始まったか?
575M7.74(栃木県):2010/01/04(月) 20:11:17.85 ID:f3583i6D
天気悪いだけでは?
576M7.74(鹿児島県):2010/01/04(月) 20:27:42.65 ID:J4oB+0ZD
あ、鹿児島市内は夕方から雨降ってます。
7時台には大きな雷何回も鳴ってた。
577M7.74(東日本):2010/01/04(月) 20:31:57.53 ID:21iAKeyI
578M7.74(東京都):2010/01/04(月) 22:03:44.18 ID:ULFomvMr
きた
579M7.74(東京都):2010/01/04(月) 22:06:35.94 ID:ULFomvMr
と思ったら噴かなんだ
火映が見え始める瞬間だった
580M7.74(静岡県):2010/01/04(月) 22:12:05.45 ID:azfuDjSA
これじゃ火映なんだか噴火なんのかくべつつきませんあ
581M7.74(香川県):2010/01/04(月) 22:12:56.18 ID:YkfS4g8S
モヤの下で火映ってるねぇ。
かなり黄色いから噴くのかな?
でも残念ながら、よく見えないね。
582M7.74(愛媛県):2010/01/04(月) 22:59:05.79 ID:x5jOY8N5
赤いよ
赤いよ
583M7.74(神奈川県):2010/01/04(月) 23:07:58.14 ID:cNHzlJ1z
8カメ
南岳も噴煙の下がうっすら
色づいている。
584M7.74(大分県):2010/01/05(火) 00:18:34.93 ID:2+axRbOZ
キタ
585M7.74(静岡県):2010/01/05(火) 00:19:11.67 ID:Zq09BZMs
あうぁう
586M7.74(静岡県):2010/01/05(火) 00:19:45.11 ID:Zq09BZMs
大きのが遠くまでとんだね
587M7.74(鹿児島県):2010/01/05(火) 00:20:11.71 ID:KSzis1QC
あー もう明日成人式なのになぁ スーツ灰まみれかもなぁ
588M7.74(愛媛県):2010/01/05(火) 01:01:08.34 ID:yKHSqIJl
きてるきてる
589M7.74(京都府):2010/01/05(火) 01:42:28.04 ID:q34foH2U
相当危険な状態です。現在舟が出て海上から噴火の様子を観察している模様です。
590M7.74(鹿児島県):2010/01/05(火) 05:49:51.77 ID:VwYsIzb0
何も見えんぞ…
591M7.74(鹿児島県):2010/01/05(火) 09:16:46.85 ID:bdo6llBz
今の衝撃波?すごかた。
雲がぶわっとなぎ払われた。
592M7.74(大分県):2010/01/05(火) 09:18:23.41 ID:2+axRbOZ
我が家は来なかった
593M7.74(鹿児島県):2010/01/05(火) 09:39:22.69 ID:bdo6llBz
>>592
スマソ
画面上ね。
空震は気づかんかった。
今日は寒いね。
594M7.74(東日本):2010/01/05(火) 10:22:45.04 ID:nAJ9wi7v
http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/sabo/jyouhou/jyouhou.htm
土石流の発生回数とか減ってるんだな。
防災に頑張ってくれてるからなんだろうねぇ。
595M7.74(東京都):2010/01/05(火) 18:22:42.05 ID:wweWDppe
連続ちょびっと吹きましたね
596M7.74(静岡県):2010/01/05(火) 18:44:10.04 ID:lDPzQ39B
あ、噴いてた
597M7.74(福岡県):2010/01/05(火) 18:51:53.57 ID:dOxDgUyK
ややキタ━(゚∀゚)━!!!!
598M7.74(愛媛県):2010/01/05(火) 18:58:18.31 ID:yKHSqIJl
おおおおおおお!!!
599M7.74(東日本):2010/01/05(火) 23:55:41.71 ID:nAJ9wi7v
ここ数日噴煙だけってのが増えましたね〜。
600M7.74(東京都):2010/01/06(水) 01:41:21.55 ID:T+pIkKb2
どかんときたけど黒煙だけ。
それよりも山頂からの白煙が同時に出るほうが気になる
601M7.74(愛媛県):2010/01/06(水) 02:54:44.26 ID:WQhThpP0
きそう
602M7.74(アラバマ州):2010/01/06(水) 03:01:56.00 ID:POkSqPdA
キタ?
603M7.74(東京都):2010/01/06(水) 09:39:23.32 ID:qy/b0Rxx
また噴いた
604M7.74(東京都):2010/01/06(水) 21:02:17.76 ID:qy/b0Rxx
噴いたね
605M7.74(福岡県):2010/01/06(水) 21:06:09.28 ID:iFKpHxB+
うちのPC上ではちょうどの時に6と8カメ固まっちゃった(´・ω・`)
606M7.74(東京都):2010/01/06(水) 21:27:10.82 ID:qy/b0Rxx
短い間隔で噴くなあ
607M7.74(鹿児島県):2010/01/06(水) 22:15:17.49 ID:c3B+kHgp
なんで鹿児島以外なのに分かるん?カメラずっと見てるん?
608綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2010/01/07(木) 00:08:42.04 ID:znY3PoDa BE:128492126-2BP(3001)

        :;:  ミ;:;;:;;:;;:;:;:;;:;;:;;:;:;:;;:;;:;:;彡
∵   ;   :;:;  ;; ミ;:;;:;;:;;:;:;:;;:;;:;;:;:;彡
:;;:   ∴ ;;  :;;: ;  ミ;;:;;:;:;;:;;:;:;彡 :;:
        ;      ミ;:;;:;;;:;;彡;:;:;: ∴
              ミ;:;;;:;彡:;     :;;: 
      ∵  ;;/WWW\   / 桜島AA作ってみたで投下してみっど!
 :    : ; ; / #  ・Д・. \ \  ボルケーノ・オイドーーーン!
----------/ , .,    ..,,.,.   \----------
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜            〜〜〜〜〜〜〜
609M7.74(東日本):2010/01/07(木) 00:28:53.19 ID:Dj02DWvb
>>608
AA乙!
1ポインヨ送っておきました。
610M7.74(鹿児島県):2010/01/07(木) 00:29:14.27 ID:znY3PoDa
>>608
beもコテも外し忘れてた、すまん。
611M7.74(鹿児島県):2010/01/07(木) 00:30:02.12 ID:znY3PoDa
>>609
ゑ!?
あ、ありがとう。
612M7.74(宮城県):2010/01/07(木) 01:50:33.67 ID:laA/RPgY
マグマの通り道とされているあたりの微小地震
微妙に続いてるんかな。
震源マップだと小さすぎてよくわからん。
613M7.74(dion軍):2010/01/07(木) 03:43:37.28 ID:9SD3Tv6F
火口がずっと溶鉱炉のように輝き続けている
614M7.74(宮崎県):2010/01/07(木) 05:20:25.87 ID:MCh/Pbw+
黒神川1号ダム上流左岸が
いちばん萌えるね
615M7.74(埼玉県):2010/01/07(木) 10:03:23.22 ID:7DBl/qvz
もくもく勢いがいいな。
616M7.74(東日本):2010/01/07(木) 19:06:58.04 ID:eiDES6t5
12日に桜島防災訓練 大爆発想定し5000人参加

鹿児島県と鹿児島市は6日、12日に同市の桜島と
JR鹿児島駅周辺で行われる桜島火山爆発総合防災訓練の概要を発表した。
警察や消防、自衛隊など129機関・団体と住民の計5000人が参加する予定。

訓練は40回目。桜島が大爆発し、それに伴う鹿児島湾を震源とする
震度6弱の地震が起きたという想定で行う。

活発な活動を続ける昭和火口に近い同市黒神町塩屋ケ元地区では、
住民の島内避難を初めて実施、避難に手助けが必要な災害時要援護者の援助手順を確認する。
ほかにも、ヘリコプターによる孤立住民の救助、
災害派遣医療チーム(DMAT)による救護訓練もある。

市安心安全課は「桜島の活動は活発化する傾向にあり、
多くの住民に参加してほしい」と呼びかけている。
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=21446
617M7.74(関東・甲信越):2010/01/07(木) 19:35:43.26 ID:Fm9yInU3
予行練し(ry
618M7.74(福岡県):2010/01/07(木) 19:48:15.18 ID:F1qRGZ6O
「これは訓練ではない!繰り返す、これは訓練ではない!」

訓練でなくなったでござる の 巻
619M7.74(埼玉県):2010/01/07(木) 23:20:11.19 ID:BUaHeIWj
きました
620M7.74(大分県):2010/01/07(木) 23:21:02.75 ID:76Jkt9q9
キタ
621M7.74(鹿児島県):2010/01/07(木) 23:22:08.20 ID:N76eyGfq
いい空震
622M7.74(アラバマ州):2010/01/07(木) 23:22:58.46 ID:y3Tj/GAA
ぎゃああああああああああああ きたあああああああああああああああああああああああ
623M7.74(東京都):2010/01/07(木) 23:28:56.41 ID:/z/cEq0t
連発してるな・
ずっとこんな感じなのか?
624M7.74(愛媛県):2010/01/08(金) 00:03:57.58 ID:V5a9sQgh
もくもく
625M7.74(東日本):2010/01/08(金) 07:21:38.35 ID:C0FRdIUR
少し噴いた。
626M7.74(鹿児島県):2010/01/08(金) 17:26:02.95 ID:DYYs+zc/
もくもくしてる
627M7.74(鹿児島県):2010/01/08(金) 17:36:30.20 ID:dG+7xPWo
勘弁してくれよ・・・今からテニスなのに・・・
628M7.74(埼玉県):2010/01/08(金) 18:02:30.12 ID:xHxVSyB+
今日は噴煙の量が多いね。密度も高そう。
今日の火山性微動が多いことと関係があるのかな。

http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VK20100108160120_506.html
> 1月4日からの火山性地震、火山性微動、爆発的噴火の回数(速報値)は
>以下のとおりです。
>             火山性地震  火山性微動  爆発的噴火
>  1月 4日        15回    15回     3回
>  1月 5日        17回    19回     6回
>  1月 6日        11回    16回     7回
>  1月 7日         6回    13回     3回
>  1月 8日(15時まで)19回    52回     1回   
629M7.74(関東・甲信越):2010/01/08(金) 18:03:27.19 ID:emLnA60r
>>627
その帰りに洗車よろしく
630M7.74(東日本):2010/01/08(金) 18:25:30.64 ID:C0FRdIUR
火山性微動多いな。

過去の傾向だと微動が多いときは噴火が少なくて
微動が減ると噴火するんだっけ?
631M7.74(奈良県):2010/01/08(金) 19:00:04.96 ID:LEb2vCwm
やっぱり溜めてるのかな。
632M7.74(埼玉県):2010/01/08(金) 20:34:28.29 ID:/Bfe+ZBx
少し溶岩噴いた
633M7.74(埼玉県):2010/01/08(金) 21:47:29.33 ID:/Bfe+ZBx
きたー 
634M7.74(神奈川県):2010/01/08(金) 21:49:23.92 ID:/cM9nw/u
ふいた〜 やっと規制解除。
635M7.74(catv?):2010/01/08(金) 21:52:15.52 ID:Y/bPImwr
溶岩流れてる?
636M7.74(静岡県):2010/01/08(金) 22:08:30.90 ID:twIamNNo
kita
637M7.74(福岡県):2010/01/08(金) 22:14:26.68 ID:IkKJJYPS
またきそうだな〜
638M7.74(静岡県):2010/01/08(金) 22:17:17.80 ID:twIamNNo
またきた噴きこぼれ
639M7.74(福岡県):2010/01/08(金) 22:17:18.62 ID:IkKJJYPS
きたーー
640M7.74(福岡県):2010/01/08(金) 22:19:43.10 ID:IkKJJYPS
なんかいつもと違う場所から噴きだしてる
641M7.74(長屋):2010/01/08(金) 22:42:59.51 ID:QFJFpmFh
642M7.74(長屋):2010/01/08(金) 22:45:18.65 ID:QFJFpmFh
解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


塚規制大杉だお。
噴火のときに書き込めないお。
643M7.74(長屋):2010/01/08(金) 22:46:33.55 ID:QFJFpmFh
とおもたらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
644M7.74(catv?):2010/01/08(金) 22:49:16.34 ID:uQ/o3GsF
溶岩が冷えないうちに
次の噴火が起きている
645M7.74(埼玉県):2010/01/08(金) 23:16:53.89 ID:/Bfe+ZBx
すけ゛ー
646M7.74(京都府):2010/01/08(金) 23:19:12.47 ID:ViWZ/TW3
どば〜!!
647M7.74(京都府):2010/01/09(土) 00:14:05.47 ID:OO8+tgjn
しばらくお待ち下さい、現在マグマを溜めております。10分ぐらいで噴火します。
648M7.74(東京都):2010/01/09(土) 00:17:28.47 ID:Re9TVbzO
またキター
もう、噴きっぱなしですね
649M7.74(東京都):2010/01/09(土) 00:33:27.15 ID:Re9TVbzO
公式記録には残らない数値にしろ
頻回な噴火ですね
内部はあふれかえっているのでしょうか?
650M7.74(東京都):2010/01/09(土) 00:54:02.37 ID:UMTpSq0J
6カメ昭和火口の右下4時付近にある赤熱っぽいのが気になる・・・
651M7.74(鹿児島県):2010/01/09(土) 01:13:50.70 ID:tII5S2kP
たしかに・・・なんじゃろか?
652M7.74(長屋):2010/01/09(土) 01:26:17.63 ID:6kzBfJ6z
♪ 〜 燃えて 身を焼く さくらじまぁぁぁ〜 ♪
653M7.74(東京都):2010/01/09(土) 01:51:56.58 ID:UMTpSq0J
あの右下のが拡大したら位置が低いから
すぐ漏れそう
654M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 05:25:17.61 ID:DQn2oswp
メインカメラが…
655M7.74(東日本):2010/01/09(土) 07:56:07.14 ID:YtUqmtkL
また噴いた
656M7.74(香川県):2010/01/09(土) 07:59:56.86 ID:cGNN6He7
しかし自分が住んでる場所の近くには火山無いから分からないけど実際に噴いたら恐いんだろうなぁ・・・
657M7.74(長屋):2010/01/09(土) 08:56:49.45 ID:0WYbSzmc
俺の住んでるところには富士山っていうでかい火山があるんだが…

噴火したら観察を楽しむどころじゃなさそうだ。
658M7.74(東日本):2010/01/09(土) 09:33:05.77 ID:YtUqmtkL
静岡の人全滅しちゃうのかな・・・・。
うちは蔵王が・・・・。
659M7.74(東日本):2010/01/09(土) 09:34:24.20 ID:YtUqmtkL
日本では、紀元前3,000年頃まで陥没カルデラを形成する巨大カルデラ噴火が度々発生していたが、
それ以後はカルデラを形成するような噴火は発生していない。
660M7.74(北海道):2010/01/09(土) 10:04:22.59 ID:2E1E+38j
三宅島の山頂陥没はカルデラ形成そのものじゃなかったっけ?
661M7.74(埼玉県):2010/01/09(土) 10:15:17.24 ID:cJTBwaz4
噴煙が止まったけど・・・
662M7.74(アラバマ州):2010/01/09(土) 10:18:13.70 ID:k1+jugyd
来るの?
663M7.74(埼玉県):2010/01/09(土) 10:18:15.32 ID:cJTBwaz4
衝撃波キター!
664M7.74(catv?):2010/01/09(土) 10:19:34.65 ID:Fi6eMDG2
巨大な空気砲だな
665M7.74(埼玉県):2010/01/09(土) 10:20:01.17 ID:cJTBwaz4
衝撃波のわりに噴煙勢いがイマイチだな。
666M7.74(東日本):2010/01/09(土) 10:20:25.96 ID:YtUqmtkL
このスレの寸前予想はすごい予測精度だなw
667M7.74(catv?):2010/01/09(土) 10:28:56.32 ID:Fi6eMDG2
今日明日で多分爆発回数は50回に達すると思う。
このままの爆発回数ペースで
続いたら年間爆発回数は1500回を超えるな。
668M7.74(東日本):2010/01/09(土) 10:31:39.52 ID:YtUqmtkL
今年か数年内に大規模な噴火が発生するんだろうね。
669M7.74(兵庫県):2010/01/09(土) 11:29:07.38 ID:Vg/lk/oW
(∪^ω^)もくもくお
670M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 11:35:27.52 ID:jdqhBp0C
>>660
そうだよね
671M7.74(dion軍):2010/01/09(土) 11:44:48.63 ID:M+00GkZ1
6カメの噴煙がオレンジ色だわ。

光線の関係かなぁ?
672M7.74(兵庫県):2010/01/09(土) 12:02:48.15 ID:Vg/lk/oW
今結構モクモクしてるけど、コレ夜だと綺麗に赤い溶岩見えるんだろうねぇ。
673M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 14:48:09.71 ID:cF6pA3Kd
もくもくですよ
674M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 14:48:55.05 ID:cF6pA3Kd
と思ったら止んだくるかな?
675M7.74(東京都):2010/01/09(土) 14:56:45.93 ID:zQ4nl/Md
綺麗な噴煙だ
676M7.74(鹿児島県):2010/01/09(土) 14:57:18.75 ID:7uCZOa0U
空震来たと思ったら、見事なもくもく。
677M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 16:03:01.59 ID:cF6pA3Kd
逆光でレンズフレアが綺麗>メインカメラ
678M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 17:59:06.89 ID:cF6pA3Kd
(´・ω・)もくもくが少なくなってきましたよ
679M7.74(東京都):2010/01/09(土) 18:16:48.08 ID:qoU8bTdp
もくもくを100倍にしてパーティーの主役になろう
680M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 18:44:58.91 ID:cF6pA3Kd
これわすごい
681M7.74(鹿児島県):2010/01/09(土) 18:47:06.13 ID:7uCZOa0U
結構でかい空震来た。溶岩赤いのぉ
682M7.74(福岡県):2010/01/09(土) 18:49:21.21 ID:Nx0lGrf2
たぶん空震@宮崎市内
683M7.74(徳島県):2010/01/09(土) 19:12:38.29 ID:ADdGINBm
ちょい噴き。
684M7.74(東日本):2010/01/09(土) 19:24:27.74 ID:YtUqmtkL
小さめキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
685M7.74(東日本):2010/01/09(土) 19:28:11.97 ID:YtUqmtkL
686M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 19:39:54.59 ID:cF6pA3Kd
>>685乙いただきます
687M7.74(東京都):2010/01/09(土) 19:54:03.18 ID:qoU8bTdp
赤く映し出される噴煙が生々しくていいな
688M7.74(東京都):2010/01/09(土) 19:54:28.15 ID:rpwfVaFF
どばっと出た・・・
689M7.74(長屋):2010/01/09(土) 19:55:02.58 ID:a0WsvnqQ
ちょwwwwwwやり過ぎwwwwww
690M7.74(東京都):2010/01/09(土) 20:00:28.55 ID:rpwfVaFF
リロードしまくってる人いる?

駄目お
691M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 20:31:50.98 ID:cF6pA3Kd
6亀なんか星がうごいてる?人工衛星?
692M7.74(兵庫県):2010/01/09(土) 21:26:42.96 ID:8key6bpz
そろそろ噴きそう・・・
693M7.74(福岡県):2010/01/09(土) 21:26:59.46 ID:TSL4gMsJ
ちっちゃいね。
694M7.74(dion軍):2010/01/09(土) 21:35:19.48 ID:CA+wEdGb
チョロっと噴いた後、またフタを閉じた様に静かになってる。
695M7.74(徳島県):2010/01/09(土) 21:59:02.73 ID:ADdGINBm
アクセスした途端にキター
696M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 22:24:47.49 ID:cF6pA3Kd
(´・ω・)またもくもくが少なくなってきましたよ 、近いかな?
697M7.74(京都府):2010/01/09(土) 23:13:00.43 ID:kTO95hNX
なんか気味が悪いくらい
静かになってる・・・
698M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 23:13:11.38 ID:jdqhBp0C
煙も止まってる これはでかいのくるか?
699M7.74(大分県):2010/01/09(土) 23:17:10.90 ID:mpXKhAER
見てから寝る
早く来い
700M7.74(大分県):2010/01/09(土) 23:25:00.04 ID:mpXKhAER
キタ
701M7.74(東京都):2010/01/09(土) 23:25:54.52 ID:q1GcH0Xk
ドバっときた・・・
702M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 23:26:14.03 ID:cF6pA3Kd
これやばくね?
703M7.74(東日本):2010/01/09(土) 23:26:18.44 ID:HeC+SS12
きた
704M7.74(京都府):2010/01/09(土) 23:26:39.69 ID:kTO95hNX
来た来た!!
705M7.74(福岡県):2010/01/09(土) 23:26:59.92 ID:RkI0jBNX
うほ・・・やばそう
706M7.74(東日本):2010/01/09(土) 23:27:29.06 ID:HeC+SS12
動画が固まったorz
707M7.74(神奈川県):2010/01/09(土) 23:29:11.88 ID:2dPMwGN8
紙芝居途中で固まったw
アクセス多そうだ
708M7.74(東日本):2010/01/09(土) 23:30:16.57 ID:HeC+SS12
709M7.74(東日本):2010/01/09(土) 23:31:30.52 ID:HeC+SS12
>>707
アクセス状況
1月9日23時 52 人
1月9日22時 102
1月9日21時 89
1月9日20時 88
1月9日19時 50
1月9日18時 66
710M7.74(福岡県):2010/01/09(土) 23:33:42.42 ID:RkI0jBNX
また煙が止まった・・・
711M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 23:33:54.94 ID:jdqhBp0C
見逃した
          orz
         
712M7.74(大分県):2010/01/09(土) 23:34:39.70 ID:mpXKhAER
空振こなかった
713M7.74(dion軍):2010/01/09(土) 23:36:32.62 ID:CA+wEdGb
うわっ、またピタッとフタが閉じて静かになってる。
714M7.74(神奈川県):2010/01/09(土) 23:41:33.51 ID:iXl79Nmo
くるぞ たぶん。
715M7.74(福岡県):2010/01/09(土) 23:45:03.01 ID:RkI0jBNX
山腹からきたりして・・・ブルブル
716M7.74(大分県):2010/01/09(土) 23:47:11.75 ID:mpXKhAER
キタ
717M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 23:47:22.96 ID:cF6pA3Kd
ああ
718M7.74(東京都):2010/01/09(土) 23:47:42.50 ID:q1GcH0Xk
わっ・・
719M7.74(静岡県):2010/01/09(土) 23:48:27.50 ID:cF6pA3Kd
雷!
720M7.74(宮崎県):2010/01/09(土) 23:48:34.30 ID:a6jiObH5
きたわぁ〜〜〜?
721M7.74(福岡県):2010/01/09(土) 23:49:01.41 ID:RkI0jBNX
雷きたこれ
722M7.74(dion軍):2010/01/09(土) 23:49:05.85 ID:CA+wEdGb
火山雷すげ
723M7.74(神奈川県):2010/01/09(土) 23:49:37.28 ID:iXl79Nmo
かみなりすごいね。
724M7.74(福岡県):2010/01/09(土) 23:50:36.65 ID:RkI0jBNX
なんかいつもよりすごいような・・・
725M7.74(東日本):2010/01/09(土) 23:50:58.57 ID:HeC+SS12
連発か、火山雷すごいな
726M7.74(東日本):2010/01/09(土) 23:52:01.09 ID:HeC+SS12
727M7.74(dion軍):2010/01/09(土) 23:52:33.76 ID:CA+wEdGb
あんな火山雷、初見だよ
728M7.74(大分県):2010/01/09(土) 23:54:10.79 ID:mpXKhAER
海潟港から見たら綺麗だろうな
729M7.74(神奈川県):2010/01/09(土) 23:55:52.68 ID:2dPMwGN8
あんなに火山雷見たことないなぁ
あらたなステ−ジに突入するのかなぁ
730M7.74(東日本):2010/01/09(土) 23:57:01.45 ID:HeC+SS12
731M7.74(dion軍):2010/01/10(日) 00:01:05.07 ID:7ftJX6MA
>>730乙です。

そうそう、9カメの左上部。稲妻って言うより真っ白な光の塊だった。
732M7.74(大分県):2010/01/10(日) 00:02:39.83 ID:8lo/jn/B
10カメでじゃ稲妻が見えた
733M7.74(dion軍):2010/01/10(日) 00:06:11.27 ID:7ftJX6MA
おいおい、また噴煙が途絶えたぞ。

またも充填中かよ。
734M7.74(神奈川県):2010/01/10(日) 00:07:11.30 ID:6GTx/ibn
くるぞ たぶん。
735M7.74(鹿児島県):2010/01/10(日) 00:07:22.56 ID:15SR96U3
結構派手な噴火に見えるけど、実際は昼間に溶岩が見えることもないし、
噴煙がすごいなって程度だよ!
736M7.74(大分県):2010/01/10(日) 00:08:35.00 ID:8lo/jn/B
さっきのも空振こなかった
それほど大きくなかったて事か
737M7.74(dion軍):2010/01/10(日) 00:10:02.05 ID:7ftJX6MA
ちょっとシャワー浴びてくるので、まだいっちゃダメヨ。
738M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 00:10:42.41 ID:T2/Bwnh2
なんか海潟のカメラ、さっきからクルマが左から右にしか移動してないけど避難してるのか?
739M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 00:12:14.63 ID:T2/Bwnh2
うわっぷ
740M7.74(大分県):2010/01/10(日) 00:12:26.62 ID:8lo/jn/B
キタ
741M7.74(東京都):2010/01/10(日) 00:14:02.01 ID:oqo0bm6Y
すげえええええ
742M7.74(神奈川県):2010/01/10(日) 00:15:36.37 ID:6GTx/ibn
わっ ま まぶしっ><
743M7.74(神奈川県):2010/01/10(日) 00:15:57.96 ID:454I9Ndt
なんか連発し始めた
744M7.74(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:16:07.05 ID:+C931dQU
またかよ w
いちいちブラウザ立ち上げるのめんどくせー
745M7.74(東日本):2010/01/10(日) 00:16:10.51 ID:kTUXoWwo
なんかとまらないな・・・・。
火山雷激しすぎ今日は異常だな。
746M7.74(神奈川県):2010/01/10(日) 00:18:59.49 ID:2B77gOHK
20〜30分毎にこれじゃぁ
また年間噴火回数更新するのかなぁ
747M7.74(徳島県):2010/01/10(日) 00:25:45.68 ID:oKPEbEeA
何連発仕様にバージョンアップしてるんだい?
748M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 00:28:17.72 ID:Iuw9pdix
おいおい絶好調じゃん
749M7.74(東日本):2010/01/10(日) 00:38:45.63 ID:kTUXoWwo
火山雷がすごかったのでGIFアニメにしてみました。
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l2886.gif
750M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 00:39:49.31 ID:T2/Bwnh2
火柱!雷
751M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 00:40:09.01 ID:Iuw9pdix
すげー
752M7.74(東日本):2010/01/10(日) 00:40:56.66 ID:kTUXoWwo
連発しすぎ
753M7.74(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:45:23.54 ID:+C931dQU
見逃した!
754M7.74(鹿児島県):2010/01/10(日) 00:52:53.35 ID:sfBZE3QY
>749
凄い
755M7.74(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:57:16.82 ID:+C931dQU
噴煙2か所から出てる?
756M7.74(dion軍):2010/01/10(日) 08:42:13.84 ID:qrakT4tD
おはー
757M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 12:35:52.46 ID:NlzYehRZ
現在火口向かって右がグレーの噴煙、左が水蒸気担当でお送りしております
758M7.74(福岡県):2010/01/10(日) 17:22:47.74 ID:osZ1y7MX
きょうはまた盛大に灰降らせてるなぁ・・・
759M7.74(静岡県):2010/01/10(日) 20:15:51.51 ID:NlzYehRZ
今夜はもくもくだけで終始しそうだ
760M7.74(東日本):2010/01/10(日) 21:07:36.57 ID:Tyqkf2tO
なんかおとなしくなったね。
761M7.74(東京都):2010/01/10(日) 22:40:47.05 ID:Hug3655C
12月6日〜10日
ttp://1.kissho.org/100R/src/kitchou40417.lzh.html
sakura
ちょっとサボってた
正直すまんかった
762M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 00:46:16.85 ID:tFmAfptn
>>761
乙です。ありがとう。
763M7.74(大分県):2010/01/11(月) 01:15:55.40 ID:WNnCUdEy
キタ
764M7.74(東京都):2010/01/11(月) 02:15:45.80 ID:bkBGF2Sv
ちょっと噴いた
765M7.74(東京都):2010/01/11(月) 02:53:59.74 ID:bkBGF2Sv
いやっはー
766M7.74(アラバマ州):2010/01/11(月) 03:11:21.38 ID:Dla01ez1
あれ?今日は静かなの?
767M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 03:29:05.18 ID:tFmAfptn
どっっぱーん
768M7.74(アラバマ州):2010/01/11(月) 03:41:08.51 ID:dcvInbUT
3時頃?溶岩ダラダラながれてたね。
なんか今夜は派手だがあっちの方の人達は火山灰問題
大変だろうね
769M7.74(東日本):2010/01/11(月) 04:04:59.90 ID:FlTYEOIJ
噴いてた
770M7.74(東日本):2010/01/11(月) 04:23:53.30 ID:FlTYEOIJ
異常な連発っぷりだな・・・・。
771M7.74(東日本):2010/01/11(月) 04:23:59.28 ID:FlTYEOIJ
すごかった
772M7.74(東日本):2010/01/11(月) 04:26:46.61 ID:FlTYEOIJ
数分で5回ぐらい噴いた感じ。
773やまねこ(鹿児島県):2010/01/11(月) 04:52:55.85 ID:R9/CetbX
.
桜島は鹿児島からの眺めが最も見苦しい

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/38/260.html

これも人工爆発の一つの証拠だ。

そもそも成層火山(円錐形火山)は、溶岩を流すことはあっても噴火はしない。

だから円錐形になったのだ。
774M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 05:01:12.32 ID:X1O+tovI
はい?
775M7.74(東日本):2010/01/11(月) 06:25:08.53 ID:FlTYEOIJ
よく噴く
776M7.74(東日本):2010/01/11(月) 06:36:26.51 ID:FlTYEOIJ
まただ
777M7.74(東日本):2010/01/11(月) 06:38:07.58 ID:FlTYEOIJ
真上に噴き上げる感じのやつが多い。
778M7.74(神奈川県):2010/01/11(月) 06:41:01.46 ID:zzuNSZ+l
これはちょっと? 吹きっぱなしで止まらない。
779M7.74(東日本):2010/01/11(月) 06:51:46.96 ID:FlTYEOIJ
年末から噴火回数異常に多いしなぁ。
どういう状態なんだろう。
780M7.74(宮城県):2010/01/11(月) 07:27:52.71 ID:6VEaSU1E
観測報の出ない噴石噴出も増えてるし
空振計の数値が低くても噴石の飛距離は伸びてるから
抜けがよくなってるのは確かだろうな。
781M7.74(兵庫県):2010/01/11(月) 09:38:36.14 ID:ppGxSfvQ
ななななななななんだ!!!
大噴煙!!!!!!!!!!
782M7.74(沖縄県):2010/01/11(月) 10:21:44.84 ID:x4z1WqGi
今朝の新聞1面に桜島の噴火と火山雷の記事載ってた
783M7.74(鹿児島県):2010/01/11(月) 12:54:36.60 ID:zJ2jFqHM
asahi.comにも紹介されてたね。
http://www.asahi.com/photonews/SEB201001100021.html
すげーかっこいい
784M7.74(dion軍):2010/01/11(月) 14:23:43.41 ID:nr8fGR+R
>>782
なにしんぶんですか?
785M7.74(東京都):2010/01/11(月) 15:05:20.69 ID:cqVxLqLu
>>783
火山雷の動画ありませんか?
786M7.74(鹿児島県):2010/01/11(月) 15:35:56.81 ID:aoEKmzAX
桜島対岸の県庁付近住んでるんだけど、爆発するとき音するの?引っ越してきてから
聞いたことないんだけど
787M7.74(大分県):2010/01/11(月) 15:50:44.85 ID:WNnCUdEy
>>786
する
788M7.74(dion軍):2010/01/11(月) 17:13:12.76 ID:RzX2mwvU
今だ地熱発電!
789M7.74(福岡県):2010/01/11(月) 17:22:49.29 ID:9o+rEeBw
大正大噴火の時に温まった海水で温泉楽しんだ人達がいたそうだ・・
790M7.74(東京都):2010/01/11(月) 17:26:22.31 ID:WXXM1hEG
かなり下からモクモクしてるけど、雨でも降ったかいな?
791M7.74(沖縄県):2010/01/11(月) 18:16:30.44 ID:x4z1WqGi
>>784
朝日
792M7.74(東京都):2010/01/11(月) 19:45:43.91 ID:bkBGF2Sv
>>785
とりあえず>>761
793M7.74(dion軍):2010/01/11(月) 20:16:36.74 ID:nr8fGR+R
>>791
d
794M7.74(東京都):2010/01/11(月) 20:17:18.45 ID:bkBGF2Sv
霞んでる向こうで噴いとる
795M7.74(catv?):2010/01/11(月) 20:17:21.17 ID:PpwWMerK
雲の向こうで結構大きいの来た
しかも連発してるっぽい
796M7.74(徳島県):2010/01/11(月) 20:17:34.67 ID:D6pint+R
来てます、来てます!
797M7.74(dion軍):2010/01/11(月) 20:25:40.66 ID:nr8fGR+R
>>794-796
鹿児島県民乙
ついでに画像plz
798M7.74(徳島県):2010/01/11(月) 20:40:15.73 ID:D6pint+R
>>797
心は鹿児島県民ですが、悪しからず
時々現地を訪ねさせて頂く四国民です。

画像、お手間ですが書店で現在販売中の月刊写真誌
学研「CAPAキャパ(1月号)」18-19ページ
ご覧あれ。
799M7.74(東日本):2010/01/11(月) 20:59:02.24 ID:FlTYEOIJ
>>783
写真がすばらしいなぁ・・・。
800M7.74(dion軍):2010/01/11(月) 21:36:23.03 ID:nr8fGR+R
>>798
もしかして

http://blogs.yahoo.co.jp/pu_suke_pu_chan/49962472.html
ブログの人ですか?
801M7.74(東京都):2010/01/11(月) 21:45:43.86 ID:bkBGF2Sv
802M7.74(宮城県):2010/01/11(月) 21:50:36.52 ID:CP/CF+DH
>>798
>>800のblog見ました。
ライブカメラとはぜんぜん違う感動がありますね!!すばらしい!
803M7.74(東日本):2010/01/11(月) 21:59:59.95 ID:FlTYEOIJ
>>800
他にもいい写真いっぱいだね。
804M7.74(東京都):2010/01/11(月) 22:01:22.24 ID:BK0QKL5f
>>801の動画なんじゃが、WMPじゃコーデックが足りないとか
メッセージが出て再生出来なかった

何か別途インストールせにゃならんのかな?
805M7.74(東日本):2010/01/11(月) 22:24:36.26 ID:FlTYEOIJ
http://www.gomplayer.jp/
これでも入れると良いかも。

WMPにDivXのコーデック入れるだけでもいいけど。
806M7.74(catv?):2010/01/11(月) 22:25:46.39 ID:Rd6FWWVr
>>804
動画の詳細情報です。ご参考に。
(当方は ttp://www.gomplayer.jp で見てます)

*** DIRECTSHOW FILTER LIST ***
1. Video Renderer
2. Overlay Mixer
3. Gretech Video
4. AVI Splitter
5. Gretech File Stream


*** VIDEO INFO ***
Input Type : DX50(GVC)
Input Size : 320 x 240
Output Type : YUY2
Output Size : 320 x 240
FrameRate(Frame/sec) : 0.00 (30.00)


807M7.74(アラバマ州):2010/01/11(月) 22:45:59.69 ID:jvxPzyTO
>>804
パスワードは
sakura
だったぞ
808M7.74(東京都):2010/01/11(月) 23:35:03.77 ID:fP0SZ5/z
(´・ω・`) パスは問題ないす。

問題はコーデック。 導入するにしてもサイズが大きいね。
肥大化させられない環境なもんでwww

FLV/MP4(H.264)なら手持ちのツールで見られるんじゃが・・
(フラッシュプレーヤを介して動くツール)
809M7.74(徳島県):2010/01/11(月) 23:35:49.12 ID:D6pint+R
>>800
もしかするとデス。

>>802 803
ありごとうございますデス。
でも、この写真が撮れたのは、この桜島スレのおかげと
心から感謝しております。
みなさんの噴火に対する熱意がもの凄く、
噴火パターンの予測など勉強になると共に僕も
桜島(火山)の虜になってしまいました。
美しさと共に恐ろしい存在でもある火山、
地元の方々にとって災害レベルにならない事をお祈りしつつ
今後とも永く撮り続けさせてもらえたらありがたいなと思ってます。
810M7.74(静岡県):2010/01/11(月) 23:50:06.98 ID:X1O+tovI
>>809
どうでもいいけど1280×1024でうpよろ
811M7.74(徳島県):2010/01/12(火) 00:20:57.14 ID:j2Y07SGx
>>810
どぞー

横方向トリミングご自由に
812M7.74(東京都):2010/01/12(火) 00:21:19.33 ID:/BvgyjRA
スネーク!!w
813M7.74(東京都):2010/01/12(火) 01:20:02.56 ID:Gg5yMLqK
814M7.74(東京都):2010/01/12(火) 02:18:51.37 ID:L5Zk8DD9
を、 WMVバージョンあんがと〜
815M7.74(長屋):2010/01/12(火) 03:10:00.95 ID:o6sh3qlE
かべまみいただきますた(・∀・)つI
816M7.74(兵庫県):2010/01/12(火) 03:44:00.08 ID:5HMQBT8/
>>809
スネークの結果が予想以上過ぎてフイタw

素晴らしい写真ありがとー
817M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 04:00:31.89 ID:LnnMD8uw
うわ久しぶりに覗いたらすごい綺麗な写真!
感動しました。ありがとう。
818M7.74(dion軍):2010/01/12(火) 05:29:23.56 ID:utz90PDi
>>811
どっかにアップしたの?
819M7.74(dion軍):2010/01/12(火) 05:35:54.32 ID:utz90PDi
ゲットできました d
820M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 05:52:32.37 ID:8FPr7w0g
>>811
810だけど
ブラウザのスクリプト切ってったから
大画像があるの気づかなかったわ
デスクトップに使わせてもらいます
ありがとうo(^-^)o
821M7.74(兵庫県):2010/01/12(火) 06:38:07.86 ID:5HMQBT8/
朝の一発!!
822M7.74(東日本):2010/01/12(火) 06:43:56.40 ID:tqXeVFh6
噴いてたね
823M7.74(大分県):2010/01/12(火) 17:08:53.84 ID:Hb5sMUAe
6カメが動いた
824M7.74(愛知県):2010/01/12(火) 18:24:00.56 ID:JqLJzN3V
>>809
デカ画像あざーっす!

すさまじく綺麗だ・・・
825M7.74(徳島県):2010/01/12(火) 18:30:24.71 ID:j2Y07SGx
でかいのキター!
826M7.74(埼玉県):2010/01/12(火) 18:30:35.88 ID:MXEjFBv0
きました
827M7.74(鹿児島県):2010/01/12(火) 18:31:48.43 ID:vxoMdhZE
これはおっきいね。
828M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 19:02:47.68 ID:fUNXSBQh
すげー
829M7.74(大分県):2010/01/12(火) 19:03:14.88 ID:Hb5sMUAe
キタ
830M7.74(大分県):2010/01/12(火) 19:03:45.68 ID:Hb5sMUAe
雷スゲー
831M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 19:04:16.17 ID:fUNXSBQh
大噴火だ
832M7.74(鹿児島県):2010/01/12(火) 19:04:28.46 ID:rKbc5JeD
これはやばいだろ
833M7.74(鹿児島県):2010/01/12(火) 19:04:32.77 ID:haGqhaMU
逃げてー!!!!
834M7.74(鹿児島県):2010/01/12(火) 19:04:38.54 ID:bviTH485
すごいすごい
835M7.74(鹿児島県):2010/01/12(火) 19:04:45.51 ID:B+6bA49X
ぎゃあーーーーーーーーーーー!!!!
すげぇぇぇ
836M7.74(東京都):2010/01/12(火) 19:04:47.98 ID:Cx2soyXs
大変!
837M7.74(神奈川県):2010/01/12(火) 19:05:00.11 ID:nL2j0Zl8
いや・・・ これはすごい・・・絶句。
838M7.74(長屋):2010/01/12(火) 19:06:25.34 ID:o6sh3qlE
ちびった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
839M7.74(鹿児島県):2010/01/12(火) 19:10:01.54 ID:haGqhaMU
いつもは窓が揺れるくらいだけど、今回のは空振がほとんど地震並だった。
840M7.74(アラバマ州):2010/01/12(火) 19:10:09.77 ID:ayVXLCuu
おっきした。

841M7.74(鹿児島県):2010/01/12(火) 19:11:30.47 ID:B+6bA49X
パソの性能がしょぼいから、空震来てライブカメラ見たら、
大概は噴火終了してるんだけど、
今回は見てる前でガンガン噴出してた…。
すげぇ。怖い。
842M7.74(沖縄県):2010/01/12(火) 19:12:05.06 ID:e5Hs21Al
窓ガラス割れるんじゃねーかってくらいなんかでかいのきたぞ(((;゚д゚)))
まだ赤く燃えてる。。。。こy
843M7.74(大分県):2010/01/12(火) 19:13:31.69 ID:Hb5sMUAe
さっきニュースで、今すぐ大噴火の恐れはないと言ってたが
今日は避難訓練だったらしい
地元の人は大変だね
844M7.74(東日本):2010/01/12(火) 19:32:34.31 ID:tqXeVFh6
随分すごかったみたいだなぁ。出遅れた・・・。
845M7.74(catv?):2010/01/12(火) 19:33:16.24 ID:T5XoFuze
>>844
同じく;;
846M7.74(関東・甲信越):2010/01/12(火) 20:08:02.24 ID:5v1ICJkZ
今日の訓練が いずれ役立つ時…

が来ない事を祈る
847M7.74(関東・甲信越):2010/01/12(火) 20:29:54.17 ID:Ez3NnlLj
今初めて見た初心者なんだけど
ライブカメラ映像は夜なのにどうして明るく見えるの?
>>1にあったライブカメラの2個あるリンク先の
下の4つ一緒に見れる方見てるんですけど…
848M7.74(アラバマ州):2010/01/12(火) 20:29:55.42 ID:ayVXLCuu
これが>>846の最期の言葉になろうとは!
849M7.74(徳島県):2010/01/12(火) 20:33:43.31 ID:j2Y07SGx
そう言えば今日は「桜島の日」だそうだよ。

1914(大正3)年のこの日、鹿児島県の桜島で、
流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった
いわゆる大正噴火が始った日。


850M7.74(宮城県):2010/01/12(火) 20:50:33.71 ID:zrTqJT36
>>847
基本的には一コマを撮る時間を延ばして沢山光を集めることで
秒間2コマとかになる代わりに明るく見えるようにしている。
デジカメとかと同じ。
黒神橋(6カメ)については
加えてある程度の暗さになると光学系に増幅装置
(所謂ノクトビジョンと呼ばれるものだと思う)
が挿入されて
ほぼ白黒(赤外画像?)になるかわりに明るくノイズの少ない画像が見られる。
タイミングが合えば出し入れしてるのも見られるよ。
851M7.74(関東・甲信越):2010/01/12(火) 20:55:47.91 ID:Ez3NnlLj
>>850
とても分かりやすい説明ありがとうございました
すごくスッキリしました!!
852M7.74(東京都):2010/01/12(火) 20:57:27.07 ID:9nN9qVVO
>>849
加治木に住む親戚に画像を見せたら素晴らしいと申しておりました♪
またナイスショット頼みますよ〜!!
853M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 21:17:27.95 ID:fUNXSBQh
改めて調べてみたら桜島って思ってた以上にデカいんだな
面積は浜名湖より大きいんだ
854M7.74(徳島県):2010/01/12(火) 22:08:18.95 ID:j2Y07SGx
>>852
加治木から見た雪化粧桜島は
プロポーション抜群で感動モノでしたよ。

衣サクサクの特大サイズの鳥天と鶏飯の
とってもウマーな町ですね!
855M7.74(兵庫県):2010/01/12(火) 22:34:52.85 ID:5HMQBT8/
見逃したのorz
sakuraちゃんの動画うpに期待
856M7.74(鹿児島県):2010/01/12(火) 22:50:54.68 ID:rKbc5JeD
>>849
桜島の日が誕生日の私は勝ち組w
857M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 23:43:55.16 ID:fUNXSBQh
どぱっぇ
858M7.74(大分県):2010/01/12(火) 23:43:56.68 ID:Hb5sMUAe
キタ
859M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 23:44:54.20 ID:fUNXSBQh
火柱すご雷すご
860M7.74(大分県):2010/01/12(火) 23:44:54.85 ID:Hb5sMUAe
雷凄い
861M7.74(鹿児島県):2010/01/12(火) 23:46:00.11 ID:0tIZGQTx
パネェ
862M7.74(静岡県):2010/01/12(火) 23:46:50.61 ID:fUNXSBQh
まだ出る
863M7.74(東京都):2010/01/12(火) 23:47:05.36 ID:Gg5yMLqK
止まんねえ
止まんねえよお
864M7.74(東京都):2010/01/12(火) 23:48:04.82 ID:9nN9qVVO
>>854
是非とも加治木にある龍門滝のそばにある丸丘という高台から
望む桜島を激写していただきたいです♪

姶良カルデラの外輪山の様な場所なので眺めが良いですよ〜
865M7.74(京都府):2010/01/12(火) 23:51:02.25 ID:SYADSc9y
今のも凄かったねえ!!
夕方のは見れなかったけど
どっちが凄かったんだろ?
866M7.74(大分県):2010/01/12(火) 23:51:53.02 ID:Hb5sMUAe
夕方のが凄かった
867M7.74(静岡県):2010/01/13(水) 00:00:52.25 ID:SWRDPCPS
また
868M7.74(東京都):2010/01/13(水) 00:26:07.88 ID:7owAieMc
12日夕方の2発とさっきの1発
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up47625.zip
sakura
つーかこんなもんオシッコちびるに決まってるだろ
869M7.74(東京都):2010/01/13(水) 00:42:20.00 ID:iwvgfCRF
>>868
かなりキテますね〜
870M7.74(東日本):2010/01/13(水) 00:54:05.86 ID:qYRD9qVe
SOLIVE24で桜島噴火の画像。
871M7.74(関東・甲信越):2010/01/13(水) 00:55:48.34 ID:3VvH1ph2
え゛、噴いたの!?

23:42にPC切って風呂入りに行ったらこの座間かよorz
872M7.74(埼玉県):2010/01/13(水) 01:08:40.49 ID:sB2vXzUJ
>>868乙です。
直近の2発はマグマ噴出が長いな。
873M7.74(東京都):2010/01/13(水) 02:27:41.53 ID:JUMCLjiA
>>868 動画d  すげー

手前に見える山よりこっちまで飛んで来るんじゃないかって
恐怖感が湧いてきた・・
874M7.74(アラバマ州):2010/01/13(水) 02:29:23.39 ID:0VGi1F2I
どのカメラもダメなんだけど。
どーなってんの?コレ
875M7.74(岐阜県):2010/01/13(水) 02:34:51.83 ID:vec4o4AZ
雪かな
876M7.74(福岡県):2010/01/13(水) 02:39:47.58 ID:zmIwohGf
天気予報とかwniのレポでは雪みたい
つーかむちゃくちゃ寒い@宮崎市
877M7.74(宮城県):2010/01/13(水) 03:33:08.79 ID:V1UCKw6H
>>868
いつもありがとうございます。

しかし2本目と3本目、噴き上げる高さが半端ないなぁ。
これ主に垂直に近く噴いてるからまだしも、3本目の一部みたいに
低い角度で噴かれたら4合目超えるんじゃなかろうか。
878M7.74(関東・甲信越):2010/01/13(水) 05:25:02.90 ID:f26eTlME
もちろん今すぐ引っ越しなんて無理だろうけど
鹿児島の人はかなり恐怖にさらされてるだろうね。
身の置場が定まらなくそわそわした感じで
とにかく、大噴火が起こらなければいいが…
879M7.74(東日本):2010/01/13(水) 05:34:36.00 ID:HMmsOx7+
>>868
ありがとう。見れなかったので助かります。
それにしても19時のはすごいな。過去見たことがない。

先日のもそうだったけれど、一度噴くと止まらない傾向に変わったね〜。
大きな変化の予兆?
880M7.74(dion軍):2010/01/13(水) 05:50:08.45 ID:WOcD0rxJ
にしても ほんとニュースにならんね
九州ではニュースやってるんかな?
881M7.74(鹿児島県):2010/01/13(水) 06:26:18.37 ID:cpwiJgQc
朝方ものすごい爆発音らしきものが聞こえたんだけど、
桜島だったのか・・・?
地元民だけど不安になるくらいデカい音だった・・・

ちなみに鹿児島にしては珍しく結構雪降ってます
車が真っ白くなるくらい
882M7.74(東日本):2010/01/13(水) 06:26:44.93 ID:HMmsOx7+
銀世界
883M7.74(東日本):2010/01/13(水) 07:22:57.41 ID:HMmsOx7+
10カメが下を向いちゃってる?
3カメで見てると結構雪が大粒だね。
884M7.74(兵庫県):2010/01/13(水) 07:41:13.15 ID:M/49/vXJ
>>868
サンコスいつもお世話になっております




おしっこちびりますた
885M7.74(東京都):2010/01/13(水) 07:45:17.61 ID:nRz4OPAc
うお!本当の銀世界だ
886M7.74(大分県):2010/01/13(水) 07:48:21.78 ID:yzzqC8ia
>>880
噴火はいつもの事なんで毎日ニュースにはしません
去年は噴火回数の記録更新か!みたいなニュースはたまにやってたけど
887M7.74(東京都):2010/01/13(水) 07:51:30.77 ID:I7InGpYM
>>868
乙。これは凄まじいな
音とか凄かったんだろうなあ
888M7.74(鹿児島県):2010/01/13(水) 08:18:02.93 ID:k52k5x2H
今日は雪景色だね
明け方5時10分から15分の間に2回轟音が鳴り響いて
起きてしまったけど雷だろうか噴火だろうか?

>>878
肉眼ではカメラのように噴火は見えないから
地元民は気にしてないよ〜
最近は風向きが垂水側だから垂水民は大変かも
889M7.74(兵庫県):2010/01/13(水) 09:46:05.06 ID:v04mecjk
鹿児島吹雪かよwww
890M7.74(鹿児島県):2010/01/13(水) 11:36:41.97 ID:k52k5x2H
雪化粧の桜島きれいだなあ
891M7.74(大分県):2010/01/13(水) 16:22:24.83 ID:yzzqC8ia
キタ
892M7.74(東京都):2010/01/13(水) 23:55:54.03 ID:7owAieMc
めーない
893M7.74(長屋):2010/01/14(木) 04:38:17.40 ID:fZnBzxVC
桜島に友人が住んでいるのだが、大丈夫だろうか・・・。
噴火は日常の一部的な事言ってたけど、さすがに心配だ。
894M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 06:37:15.72 ID:QHifCXrT
サクラたん雪化粧が綺麗だよ
895M7.74(関東・甲信越):2010/01/14(木) 07:48:47.30 ID:FYrs7BQ4
>>893
夜中の2時に緊急訓練(演習)するところだから慣れてるだろ。

深夜2時…
「ウ〜〜〜… しょーぼーえんしゅー(×2)、○○で火災発生!」

島内全域に設置してあるスピーカーから流れるのだが、
時間お構い無しなのにゃたまげたぜいw
宿の人に聞いたら、
「え!? 事件事故や噴火が明るいうちだけに発生するとは限らないでしょ?」と。
ごもっともです。ハイ。
896M7.74(愛知県):2010/01/14(木) 09:21:59.29 ID:kFQDsUMg
>>895
すげー。
897M7.74(香川県):2010/01/14(木) 09:39:54.24 ID:g8WRq3DB
・・・まぁ山火事が夜中の4時過ぎに起きた事のある町に住んでる俺にとってはごもっともだが・・・
それって予め演習する時間伝わってるのだろうか…
観光客飛び起きるだろそれwww
898M7.74(大分県):2010/01/14(木) 09:40:48.49 ID:XerFo3KN
キタ
899M7.74(鹿児島県):2010/01/14(木) 13:22:06.81 ID:ZauKcRCV
>>888
垂水通ったけど灰の袋?がめっちゃつんであったw
900M7.74(鹿児島県):2010/01/14(木) 13:24:04.06 ID:MoBupLlq
それ多分塩化ナトリウムの袋w
901M7.74(東京都):2010/01/14(木) 13:58:43.80 ID:DL4HiCMM
塩カルか克灰袋
902M7.74(関西地方):2010/01/14(木) 14:00:08.54 ID:JCcwsOjr
>>899
高く売れるから貰っとけ
903M7.74(東京都):2010/01/14(木) 15:22:04.18 ID:snM9u0bw
噴火してる
904M7.74(鹿児島県):2010/01/14(木) 17:01:47.98 ID:7U1mxQZ+
>>900
塩化ナトリウムってただの塩w
905M7.74(徳島県):2010/01/14(木) 20:55:27.49 ID:7kruaM0Y
「克灰袋」「売れる」と来たので
地元の方、お教え下され。

「克灰袋」の中身って売ってるもの?
例えばキロ何円とか?
それとも、産廃同様「もってけドロボー」状態?
富士山の石と同様で「国の財産なので持ち出し不可能」??
906M7.74(大分県):2010/01/14(木) 21:49:19.27 ID:XerFo3KN
>>905

売れるなんて聞いたことない

1回/月ぐらいで役所が収集するはずです

907M7.74(静岡県):2010/01/14(木) 21:58:56.87 ID:Q2onSv9O
>>905
こんなものさえ売れるか売れないか判断できななら
儲け話にクビを突っ込むようなことはやめたほうがいい
いつか莫大な借金を抱えることになる
908M7.74(鹿児島県):2010/01/14(木) 22:11:45.64 ID:pKdNpqza
研磨剤にするとかしないとか、ずいぶん昔に聞いた覚えがあるが、
真偽は不明。
909M7.74(京都府):2010/01/14(木) 22:27:18.75 ID:nidmRa+U
これは山頂火口から蒸気モクモク?
910M7.74(大分県):2010/01/14(木) 22:55:38.65 ID:XerFo3KN
キタ
911M7.74(徳島県):2010/01/14(木) 23:40:09.95 ID:7kruaM0Y
>>906 908さん
レス、ありがとデス。
集めた灰がどの様に処理されたり、また利用されるのか
とっても興味があったもので。

>>907さん
ご忠告感謝します。
(別に僕自身が利用したりする考えは全く無いのですが、
友人に訪ねられた物で、、)
なんでも、世界遺産や国立公園に指定された所は
砂や石など採取不可らしく、近年調達に苦労されてる様で
桜島の灰が産廃扱いなら有効活用でOKなのかななんて聞かれたので、つい、、

他の都府県の科学技術センターで噴出物の農業や漁業などへの
有効活用の研究をしている友人もいて、鹿児島もそうかなと、
ふと考えちゃいました。

スレ内容から脱線して失礼しましたm(_ _)m

912M7.74(東日本):2010/01/15(金) 00:17:59.45 ID:w2l4LBSR
雪に火山灰を撒いたら融けやすくなるのかな。
913M7.74(宮城県):2010/01/15(金) 00:36:36.47 ID:UX4e7l2C
溶け易くなるかも知れんが土壌が酸性になって草木も生えなくなるかも知れんね。
914M7.74(東京都):2010/01/15(金) 01:58:24.31 ID:8Jp8wB3k
雪や氷を溶かす時は雲母を撒きます
915M7.74(東京都):2010/01/15(金) 08:43:13.47 ID:TmkeBSgv
昨晩はおとなしかったのかな?
916M7.74(大分県):2010/01/15(金) 13:51:09.57 ID:l56PEe8A
>>911

思い出した

桜島周辺で釣りするんですけど、地元の人は撒き餌(コマセ)に灰を混ぜると聞いたことがある。
メジナ釣りにパン粉やアミを撒くんだけど、灰も混ぜて濁りを出すとか。
917M7.74(東京都):2010/01/16(土) 02:11:54.15 ID:LS8uH4I+
小ぢんまりと噴いた
918M7.74(東京都):2010/01/16(土) 02:18:27.25 ID:3Jyp8esV
おやおや、、、

思い出したかのように、急に活発になったね
919M7.74(神奈川県):2010/01/16(土) 04:28:09.64 ID:PLFsPKKc
おはようございます。 吹き続けています火山雷が止まらない。
920M7.74(東京都)(関東・甲信越):2010/01/16(土) 04:42:44.08 ID:gDu6VdtT
すごい!どんだけ吹くの〜?
921M7.74(福岡県):2010/01/16(土) 09:17:28.73 ID:55mWZnx3
>>911
「桜島 火山灰 製品」でググると幸せになれるかも。
集めた灰を使っているわけじゃないだろうけど。

洗顔や石鹸は結構メジャーだと思ってたんだけどなあ。
922M7.74(静岡県):2010/01/16(土) 09:53:53.14 ID:Uv63mUuU
ぼーんっってけむが出た
923M7.74(北海道):2010/01/16(土) 09:54:25.37 ID:LSVCDSZw
どっかーん。

今日は良く見えるね。
924M7.74(大分県):2010/01/16(土) 09:55:16.21 ID:VSX7kVa0
すっげー揺れた
925M7.74(東京都):2010/01/16(土) 11:01:01.69 ID:LS8uH4I+
カメラの中の人へ業務連絡
9カメは目一杯ズームインしてくだちい
おながいすます
926M7.74(東日本):2010/01/16(土) 11:19:04.25 ID:eASgph4U
きた
927M7.74(東日本):2010/01/16(土) 11:20:34.89 ID:eASgph4U
ズームの代用で
http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/9kame_kakudai.html
動画上で右クリック → 拡大/縮小 → 200%
928M7.74(東日本):2010/01/16(土) 11:26:36.28 ID:eASgph4U
良く噴くね〜
929M7.74(東日本):2010/01/16(土) 11:34:06.67 ID:eASgph4U
930M7.74(東日本):2010/01/16(土) 11:45:06.88 ID:eASgph4U
>>927だとIE系エンジンでしか拡大できないから

スタート → ファイル名を指定して実行 → wmplayer を入力しOK
メディアプレイヤーを起動後
Ctrl+Uキーで
mms://122.20.254.201:443/Camera09?MSWMExt=.asf
を入力

の方がいいかも。
931M7.74(東日本):2010/01/16(土) 12:06:46.69 ID:eASgph4U
またきた。
夜だったらなぁ・・・。
932M7.74(東日本):2010/01/16(土) 13:13:14.76 ID:eASgph4U
南岳も水蒸気もくもく
933M7.74(東日本):2010/01/16(土) 17:52:06.41 ID:eASgph4U
だれもいない。。。。
934M7.74(東日本):2010/01/16(土) 18:28:12.76 ID:eASgph4U
火映が強いな
935M7.74(静岡県):2010/01/16(土) 18:29:46.41 ID:Uv63mUuU
うむ
936M7.74(埼玉県):2010/01/16(土) 18:48:34.61 ID:DnSTQZrG
火映が消えたら爆発の準備完了だからねw
937M7.74(徳島県):2010/01/16(土) 19:08:23.99 ID:Zj1DLbIq
えらく明るい火映ですね。
燃えてるみたいですね。

>>921さん サンキューですm(_ _)m
938M7.74(東京都):2010/01/16(土) 19:09:30.35 ID:RW7ZvqSD
火映が眩しすぎる!
939M7.74(東京都):2010/01/16(土) 19:13:51.80 ID:RW7ZvqSD
南岳Bも元気ですね〜
940M7.74(熊本県):2010/01/16(土) 19:16:26.46 ID:4u9sd2oj
噴火した?
941M7.74(静岡県):2010/01/16(土) 19:18:41.60 ID:Uv63mUuU
これ肉眼だとどのくらい見えるんだろ?
942M7.74(東京都):2010/01/16(土) 19:18:50.20 ID:RW7ZvqSD
スネーク氏の出番ですぞw
943M7.74(熊本県):2010/01/16(土) 19:22:02.85 ID:4u9sd2oj
夜なのに街明かりで結構明るく見えるから、ほとんど見えないんじゃね?
944M7.74(静岡県):2010/01/16(土) 19:27:44.33 ID:Uv63mUuU
きたちょびっと
945M7.74(静岡県):2010/01/16(土) 19:43:55.15 ID:Uv63mUuU
どぴゅ
946M7.74(徳島県):2010/01/16(土) 19:46:53.50 ID:Zj1DLbIq
きたー
947M7.74(大分県):2010/01/16(土) 20:14:19.41 ID:VSX7kVa0
キタ
948M7.74(埼玉県):2010/01/16(土) 22:10:45.51 ID:DnSTQZrG
ちょっとモレた。
949M7.74(埼玉県):2010/01/16(土) 22:17:43.98 ID:DnSTQZrG
南岳も火映? 町灯りの反射か?
950M7.74(徳島県):2010/01/16(土) 22:55:19.78 ID:Zj1DLbIq
来ましたよー!
951M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 00:18:23.69 ID:RwQx4pLo
9カメから見える火口の前縁を左右に分けている尾根筋ですが、半年くらい前まで
もっと高く尖っていた気がするんですが、最近はなんだか平らになってきたように思います。
噴火で削れたか、火道の拡大で内壁が崩れるかしたんでしょうかね?
952M7.74(東京都):2010/01/17(日) 00:32:07.60 ID:xS+WF8zw
>>951
かなり形は変わってますよ
というわけで再うp

ttp://ranobe.com/up/src/up426388.zip
sakura

310 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2009/10/27(火) 21:28:30.82 ID:jf+Y3rAF
昭和火口の地形の変化がわかる動画を作ってみました
4月11日と今日10月27日の静止画を下記のように表示します

4月の5秒→5秒かけて10月のフェードイン→10月の5秒→5秒かけて10月のフェードアウト

顕著な違いはやはり向かって右側の火口の拡大ですね
火口縁もかなりえぐり取られています
火口の内側も4月のはごつごつしていますが
10月のは漏斗のようにつるんとしています
953M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 00:45:58.77 ID:RwQx4pLo
>>952dです。
zipはなんやら「買え買え」メッセージが出て解答できないので後で何とかしてみます。
地形自体かなり、また急速に変わってるのはまぎれもないところなのですが、
ちょっと前の地図やグーグルアースとか見ても、昭和火口ってどこなのか判然としないくらい
実態がなかったですよね。
今現在どんな感じなのか、衛星写真や上空写真で一度見てみたいですなぁ。
954M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 00:52:10.06 ID:RwQx4pLo
ところで、今日みたいに長時間にわたって顕著な噴火もないし、火映もほぼ途切れず同じ調子で
ずーっと持続してるってのはどういう状態なんでしょうかね?
地熱エネルギーがたいがいアップして、表面が常時解けっぱなしになってるのかな?

って書いていたら火映が縮退してきますた。
955M7.74(東京都):2010/01/17(日) 00:56:05.20 ID:xS+WF8zw
あらま
Lhaplusお使いですか?

しかし昭和火口は一度上空から見てみたいですな
956M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 00:58:14.72 ID:RwQx4pLo
>>995
Vistaは標準でLHA解凍できましたよね?
ところでそろそろきますよね?これ
957M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 01:01:16.21 ID:RwQx4pLo
噴煙吉野のほうに向かってる
958M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 01:03:52.59 ID:RwQx4pLo
見事なキノコ雲!
959M7.74(鹿児島県):2010/01/17(日) 01:04:40.19 ID:jb8KryQc
本日も空震@みやこんじょ
960M7.74(静岡県):2010/01/17(日) 01:06:34.64 ID:vzJN0YrA
なんつうか普通の単発ボンだったですね
変わった噴き方するかと思って粘って見てたけど
961M7.74(群馬県):2010/01/17(日) 01:10:40.17 ID:GdpGxsuM
噴火の前に火映が消えるのは、
クシャミの前に息を吸い込むのと
同じ原理だよね
962M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 01:52:44.78 ID:RwQx4pLo
>>961
悪いがそれは違うとオモ。
くしゃみは吸い込んだ息を勢いよく吐き出すものだが、火山には吸い込みはない。
全て中からだけのガスの供給で爆発するので、むしろゲップにちかい。
爆発的噴火の前はたいてい火映が消え、煙が少なくなるので、それを溶岩の表面自体が一旦吸い込まれて下がっているように思われがちだが、実際は下がってはいない。
そこで起こっている現象は、溶岩の表面が大気にさらされて温度が低下することにより、粘度が下がってしだいに蓋状になる現象だ。
大気にさらされている部分が凝固してくると気泡を内包するので表面に浮くため、対流で上昇してくる高温の溶岩でも熔かしきれなくなり、どうしても最終的には蓋になってしまう。
それにより、高温の溶岩が見えている面積がじょじょに狭まっていくため、火映が縮小するのだ。そして蓋が閉じると噴気も閉じ込められるから煙も薄くなる。
しかし、蓋の下ではガスが抜けなくなってどんどんたまっていき、最後には臨界を越えて固まって蓋になった部分を全て吹っ飛ばす。これが空振を伴う噴火になるのだ。
炭酸飲料を飲んだときゲップを小出しにしとけばよいものを、何回か我慢して最後に大ゲップをかますはめになった状況に似ている。
963M7.74(岡山県):2010/01/17(日) 02:19:10.48 ID:3XZ7vAae
6カメ
オリオンの下半分が見えてる。火映の明るさと大きさの対比が判り易い
964M7.74(群馬県):2010/01/17(日) 02:27:07.43 ID:GdpGxsuM
わかった!
おならを我慢して、肛門をキュッと閉めてる状態が
火映が消えてる時で、臨界点を越えて一気にガスを
抜こうとして中身も飛び出ちゃったのが噴火なわけだ!
965M7.74(岩手県):2010/01/17(日) 08:39:24.38 ID:XUX6Jm3L
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263682755/
★冬季オリンピックも近いしスキーのブラウザゲームしようぜ★
やれよ!絶対やれよ!このスレの>>1が必死になって立てたスレなんだ!
過疎ってかわいそうなんだから、みんなやってやれよ!絶対だぞ!
966M7.74(鹿児島県):2010/01/17(日) 13:16:35.96 ID:u/a8Eqqa
噴火来ました(家から目視)。
967M7.74(兵庫県):2010/01/17(日) 13:17:16.40 ID:kARBMDnr
なかなか豪快にもくもく中
968M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 13:21:00.01 ID:hR4srW9j
>>962
火映が短時間に消えるのは大気による冷却では説明無理なんじゃない?

調べたら爆発モデルの研究に↓こんなのがあった。(pdfファイル 264kb)

桜島火山における爆発的噴火の力学過程−爆発地震の震源過程と空気振動の関係−
為栗 健・井口正人・石原和弘
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/dat/nenpo/no45/02b/b57.pdf

7ページ目に分かり易い図解がある。
これが正しいモデルだとすると、噴火前に火映が消えるのは図中では固定されて
いるgaspocketが上昇してきて火口下に溜まる時ではないかな。よく分からんけど。
969M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 14:15:33.71 ID:RwQx4pLo
>>968
論文をよく読んで。ガスポケットは下から上昇してくるものとは書いてないよ。
火口に蓋ができてから徐々に蓄積してたまっているもの、という認識ですな。
つまりガスポケットが出来るときには既に図にも明示されている蓋が完全形成されていて
火口はガスも抜ける隙間がない状況になっていることが前提条件なわけ。
この蓋自体は低温化して低粘土化した溶岩で形成されているわけでそれ自体の温度は1500度とか
あるのだが火映を発生するほど光っていない。
火映はあくまで対流による高温溶岩の噴出が表面に出ているときの現象であるから蓋ができると見えなくなるのは当然。
ところで火映が短時間で突然消えるように見えるのはなぜだろう?
これは早い話、日食のときの肉眼で感じる太陽光の減少をモデルに説明できる。
日食のとき、太陽がそこそこ隠れても、目で見た明るさはあまり変化したように感じない。
確かに光量が減ってきたなと感じるのは人にもよろうが3/4か4/5以上くらい隠れたときなのだ。
実際それでも眩くて直視できない明るさなのだが。
つまり極めて高温または高輝度の物質が放つ光がその周辺の明るさより極めて明るい場合、
少量でも「明るい」事実のほうが優先して、その面積比などに比例せずに明るく見える、ということだ。
火口上面の塞がり方は、なべ料理でアクがなべの表面を徐々に覆っていくような感じだから、
次第に見えている高温の溶岩の面積が狭まっていくのだが、ほぼ全体が覆いつくされて閉まる直前まで
火映はそこそこ派手に健在に視認でき、最後の数分で急速にしぼみ、消滅する、と考えてよい。
ちなみに最近の火口直下まで溶岩が来てから、爆発直前まで火口アップの映像では暗赤色の火映が残存していることが多い。
これは蓋を形成している低温低粘度化した溶岩の発する暗い赤色の光だと思われる。
970M7.74(東日本):2010/01/17(日) 14:53:10.54 ID:/tOWtxr0
見てる限りだと蓋が閉まって圧力上昇 → どーん
だね。


次スレはあと980ぐらいで立てるか。
971M7.74(東日本):2010/01/17(日) 14:55:28.80 ID:/tOWtxr0
地球の造山活動を直接観察できる世代に生まれたことを
本当に感謝する・・・・。
972M7.74(群馬県):2010/01/17(日) 15:15:41.04 ID:GdpGxsuM
>>969
つまり、固いうんこが蓋をしていて屁も出ない状態が
火映の消えている時で、うんこが出た瞬間に溜まっていた
屁と下痢便が噴き出した状態が噴火なわけですね
973M7.74(千葉県):2010/01/17(日) 15:18:51.57 ID:uwtl6KEN
あんまりわかりやすすぎな説明ありがとうね
974M7.74(dion軍):2010/01/17(日) 15:27:52.16 ID:pfkmN3k7
桜島って
噴火してない時は 登山できたりするん?

また、登山する人いるん?
975M7.74(埼玉県):2010/01/17(日) 15:35:01.56 ID:hR4srW9j
>>969
>ガスポケットは下から上昇してくるものとは書いてないよ。

論文は爆発以後を解析しているだけで、その準備段階については論じてないです。
とはいえ、gas flowが深部爆発に付随するものだと限定もしていないよ。
火山ガスが含有臨界圧力を下回る深さのところから上昇してくるのは間違いないでしょ。

>日食のときの肉眼で感じる太陽光の減少をモデルに説明できる。

太陽光はもともと人の視力を超えるほど光度の絶対値が大きいので、網膜の機能で「い
きなり暗くなった」と感じるだけではないの? 太陽光目視と視力のカバー範囲内にある
ライブカメラの映像とは単純に比較できないと思いますよ。

で、改めて論文の図解を見ると、深部のガス溜まりが破裂した直後に火道内マグマが
収縮するとある。ガスが上昇してその体積分マグマが下降するという理解で良ければ
火口直下のガス増加と合わせ火映が急に暗くなることとも整合するね。 
976M7.74(群馬県):2010/01/17(日) 15:57:55.35 ID:GdpGxsuM
>>975
つまり、固いうんこが大きすぎて、
肛門に裂傷を負いそうなので、
一旦、顔を出したうんこを引っ込めたのが
火映が消えた時で、その体積分下降した
屁と下痢便が一気に噴出したのが噴火ですね
977M7.74(福岡県):2010/01/17(日) 17:17:59.82 ID:TW4/VDrA
スレが伸びてるんで、山体崩壊して錦江湾が錦江湖になって、
南九州全域が平成桜島テフラで覆われて、吹き飛ばされた城山西郷さん銅像が
名古屋で見つかったのかと思えば・・・

下痢の話はトイレシャワー板でやれ
978M7.74(関東・甲信越):2010/01/17(日) 17:29:42.36 ID:12JAE32l
>>974
登山禁止でがんす。
登ってしもうた場合は自己責任で…、ってかマジに登っちゃダメだよ。
登れるのは展望台だけな。
979M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 17:51:59.71 ID:RwQx4pLo
>>975
うーん、どうしても収縮という減少で火口から溶岩が下にひっこむのが火映の消滅の原因と言う部分にこだわるね。
論文にもあるように、噴火直前=ガスだまり形成時には、溶岩の表面は蓋(論文では溶岩ドームと記述)が形成されてるわけで
溶岩の収縮はその下で起こっていることなので、火口付近のコンディションには影響しないはずじゃないかい?
さらに、収縮現象自体と言うのも、かなり瞬間的な爆縮現象であり、「火道内における現象の伝播速度は1.4-1.9km/sと推定され」
という記述にも見られるように、発生から約一秒で火口まで到達するような現象なのであり、
火映が消える、爆発までの数分〜十数分と言う時間継続するような現象ではありません。

さらに、

>太陽光はもともと人の視力を超えるほど光度の絶対値が大きいので、網膜の機能で「い
きなり暗くなった」と感じるだけではないの? 

については、まさにその通りなんです。
それでライブカメラ映像の現象と整合が取れないのは、そのあとにつづく

>太陽光目視と視力のカバー範囲内にあるライブカメラの映像とは単純に比較できないと思いますよ。

という前提が間違っているからです。
ライブカメラの映像、夜間は星空が白っぽく写ってることがおおいですよね?
これはカメラが夜間になるとものすごい高感度に設定されているからで、人間で言えば瞳孔がひらきっぱに
なった状態より数倍以上の感度がある状態で、火口の内部だけ二千度以上の温度で光を発しているわけですから
火口内の高温溶岩の光度は感度からすると十分に絶対値が大きく、結果非常に明るく写っているのです。
実際、爆発の瞬間など、あかるい黄色から白色に近い色に写るでしょう?目視で望遠鏡で拡大しても周りが
暗いことを差し引いても、やはり橙系の色でまばゆいだけです。
実際の火映は昼間だと曇りでもよほど雲が厚くて暗い日でないと見えない程度の明るさなわけで
ライブカメラの映像が人間の視力と同等だとしたら、火映は昼間でも見えなくちゃおかしいことになりますよ。
つまりライブカメラで起こってる現象と日食は同じ原理といえるのです。
980M7.74(宮城県):2010/01/17(日) 17:53:07.19 ID:VoC5tqKo
今の桜島じゃマグマが直接火口に貯まるところまでいってないと思うけどな。
個人的には火映の原因は高温のガスによる噴出口付近の赤熱とガス自体の酸化(燃焼)によるもので
消えた後噴火するのは
ガスの通り道周囲の岩石が高温のせいで溶解して
(またはガスに含まれる成分が通り道で冷やされて液体化して)
なんかのはずみで溶解した岩石等が通り道を塞ぐとガスの量が減って火映が衰える
塞がれた結果ガスの圧力が高まり塞がれた部分を突き抜ける際に
通り道の軟らかいものや場合によってはマグマの一部も巻き込んで
一気に噴出してるんじゃないかと思ってる。
981M7.74(catv?):2010/01/17(日) 18:15:18.04 ID:0q8tUBjx
火口の左に三日月が沈んで行く・・・
982M7.74(東京都):2010/01/17(日) 18:22:25.57 ID:xS+WF8zw
ええですなあ
地球照まで見える

なんで9カメズームアウトしちゃったんだ…
983M7.74(神奈川県):2010/01/17(日) 18:52:00.00 ID:OZJwIRej
桜島は「下痢便」というより「一本糞」レベル位の
粘度だと思う

便秘中の硬い便⇒デイサイト〜流紋岩
普通の一本糞⇒安山岩
ドロドロの下痢便⇒玄武岩
984M7.74(dion軍):2010/01/17(日) 19:06:53.47 ID:pfkmN3k7
>>978
d
やっぱ無理でしたか
985M7.74(鹿児島県):2010/01/17(日) 19:10:58.49 ID:u/a8Eqqa
>>984
展望台でも噴火のとき音が聞こえるよ
986M7.74(東日本):2010/01/17(日) 19:26:29.18 ID:/tOWtxr0
次スレ立てますね。
987M7.74(東日本):2010/01/17(日) 19:35:06.38 ID:/tOWtxr0
次スレです。

【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ9
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1263724093/
988M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 20:20:38.42 ID:RwQx4pLo
スレの終末とともに桜島の噴火も終結を迎えました。
溶岩も下がったし、火映もおわりました。ありがとうございました。
989M7.74(長屋):2010/01/17(日) 21:07:22.49 ID:ZiRPa5j5
それは終わりの始まり…
990M7.74(関西地方):2010/01/17(日) 21:20:07.66 ID:RwQx4pLo
なんか諏訪之瀬島も噴火しまくってるね。
991M7.74(東京都):2010/01/17(日) 21:27:02.65 ID:xS+WF8zw
お諏訪様元気だな
今年は御柱祭もあるからな
992M7.74(dion軍):2010/01/17(日) 22:07:50.51 ID:pfkmN3k7
火山灰で埋め
993M7.74(東日本):2010/01/17(日) 22:51:25.40 ID:/tOWtxr0
諏訪之瀬島は避難とか考えると島民の人は大変でしょうね。
994M7.74(宮城県):2010/01/18(月) 04:36:21.88 ID:l2/5p83T
今見たら6カメだけ光りまくってる。
噴いたあとなんだろうけど何か火口の形迄変わってみえる。
995M7.74(関東・甲信越):2010/01/18(月) 05:42:38.67 ID:ZI2hST4O
愛してるぜ桜島! (⌒ε⌒3)チュッ
996M7.74(神奈川県):2010/01/18(月) 09:42:24.02 ID:lMYNLth3
衝撃波でカメラブルブル。
997M7.74(鹿児島県):2010/01/18(月) 10:47:42.21 ID:Ujq7A+9N
どのライブ映像で見てます??教えて
998M7.74(静岡県):2010/01/18(月) 13:22:41.80 ID:rjC2RrT9
999M7.74(沖縄県):2010/01/18(月) 13:23:30.82 ID:HZF2F0jD
↓お疲れ様です☆
1000M7.74(長屋):2010/01/18(月) 13:27:37.77 ID:aKP+gnIQ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : (:;:;::ii: :__/ : 3+# ): : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :(:;:;:;:;o::_-\) : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : _( @* [oo:,,) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 大爆発マダァー?: : : : : : : : :: : : : (-=:::::_,_,-: ): : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧_∧ : : : : : : : : : : : : : : :,,'-(_ _;:;:::::) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :○/⌒( ゚ ∀゚ )つ : : : : : : : : : : : :(~ **-*-+) : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : と_)__つノ  ☆ バンバン __/:;~ノ'~~^^^'''~ヽ, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::,/`` ヽ/,,;;'' '' \______ノ~~;///~,..:;:;,~yyyヽ,;\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::_,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;:::::::::;;;;;;;;゙''=.;;;;;;;;;`'-,、: : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : ,,,-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゚ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : _,,,,,―‐'″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-、: : : : : : : : : : : : : :
__,,,,-‐'゙^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘ヽ_: : : : : : : : : : : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~"'ー-,,,,_: : : : : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;桜島;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙'''-,,,_:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::エ::;;;;;;:::::::::;;;;;;;;:::::;;;;:::;:;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。