静岡県民専用スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzzzzzzqs (大阪府)
●前スレ

 静岡県民専用スレ11
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261082839/

 静岡県民専用スレ10
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261063237/

 静岡県民専用スレ9
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261055401/

 静岡県民専用スレ8
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1255351989/

●過去スレ(倉庫行き)

 静岡県民専用スレ7
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1251735179/

 静岡県民専用スレ6
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250635404/

 静岡県民専用スレ5
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250221956/

 静岡県民専用スレ4?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250060762/

 静岡県民専用スレ3?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249989111/

 静岡県民専用スレ2?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249940692/

●関係ありそうなリンク

 静岡県地震防災センター
 ttp://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/index.html

 地震ハザードステーション(J-SHIS)
 ttp://www.j-shis.bosai.go.jp/
2M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:01:21.76 ID:cGIDgAnY
>>1
3M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:02:05.93 ID:hnRahqJ/
>>1
スレ立て乙です。
4M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:02:10.00 ID:0MsyhIrC
こ、これは>>1乙なんかじゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 (・ω・`*)
  (:::::::::::::)
   しωJ~`~`~~`フ
       γ`~"
        ゝ,,...,,ノ
5M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:02:20.66 ID:nbzj7BcI
>>1乙です
6M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:02:28.19 ID:Y4YeiBqK
>>1
7M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:02:48.19 ID:P5KZr5VO
多賀の711に何か買いに行こうかな
8M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:03:18.60 ID:gmU4S6G+
地震さんまだ彼女見つからないのかよ
いっそ婚活に切り換えちゃえ
9M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:03:42.29 ID:a5oPbg5K
おちいつ
10M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:03:46.02 ID:0MsyhIrC
よし俺も多賀の中銀に入所するわ
11M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:03:59.20 ID:6WTSa/ub
>埼玉県  震度1  所沢市北有楽町* さいたま大宮区天沼町*

埼玉まで揺れてんぞ
これはけっこう広範囲
12M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:03:59.27 ID:u6doAH4F
網代駅前のファミマ行きたいけど寒いからやめる
13M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:04:00.60 ID:6brWZ5vd
>>1
14M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:04:10.04 ID:3o7yLTXM
地鳴りが怖い 
15M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:04:14.20 ID:6E8WQqUS
俺は32才の多賀っ子なりw
今は神奈川にいるけどそちらが心配です
16M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:04:19.06 ID:KSPeld/D
じゃあ俺も腹減ったからファミマいこうかな@和田木
17M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:04:27.97 ID:bdj0FXsN
みんな今夜は寝れないなwwww

徹夜で朝日を迎えるんだね・・うんっ!!
18M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:04:35.22 ID:cahXklO/
>>1

乙@熱海多賀
19M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:04:39.36 ID:P5KZr5VO
>>12 そこなら直ぐ行けるが
20M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:04:43.02 ID:tP5yJf/S
いち乙
21M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:04:43.20 ID:7VCOT3Lq
>>1
乙です
西部民な俺は地震よりも雪が降るかどうかでwktkです
22M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:04:50.90 ID:m+QWvY8o
>>8
揺れる恋心かもしれない
23M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:05:12.77 ID:T7HE7tSV
御殿場だけど昨日から1度も揺れを感じない
24M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:05:21.55 ID:IeT6o8iT
もはや多賀っこ専用スレwww
25M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:05:22.97 ID:HEriUzgd
地震なのか風なのかわからん@伊豆市民
26M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:05:46.48 ID:0MsyhIrC
>>23
お前んとこはフッジサーン噴火までお待ちください・・
27M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:06:05.71 ID:SpVyxMc/
いちもつ
28M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:06:11.74 ID:C44pa0fG
東京の多摩ですらゆれ感じてて気持ち悪いのに現地の人はもっと大変だよね・・・
29M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:06:51.32 ID:3o7yLTXM
>>25
さすがにそれはわかるだろ@修善寺
30M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:07:11.25 ID:P5KZr5VO
本格的に腹減ったから湯河原のすき家逝ってくる
31M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:07:25.69 ID:gmU4S6G+
>>22
伊東で探そうとしたけど居なかったからそろそろ関東に行くのかね
32M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:07:36.75 ID:ooRRNjPm
御殿場だけど昨日から何回も揺れを感じる
33M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:07:39.04 ID:tP5yJf/S
>>23
御殿場だけど揺れまくりなんですけど
34M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:07:40.04 ID:+gw/8gXv
オレも最近風か地震か解らない@長泉
35M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 01:07:40.48 ID:KQ0wIKxH
地面温くなったら逃げろよ
36M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:07:41.87 ID:1bFS/BAa
俺トマトチキン丼な。
37M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:08:00.63 ID:L+xbgmEV
それにしてもNHKの地震の情報の伝達速度の速さといったら

光回線なみだなwww
38M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:08:15.58 ID:0MsyhIrC
>>30
やめて!
39M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:08:49.53 ID:P5KZr5VO
>>38
なんで?
40M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:08:56.43 ID:cahXklO/
いっそのこと多賀スレでも立てるかぁ〜?@熱海多賀
そう言って自分では立てない
41 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2009/12/19(土) 01:09:02.95 ID:nFIVF95o
>>37
実際に気象庁からの情報は光回線とか衛星回線で貰ってるみたい。
昔は電話とかファックスで貰ってたみたいだけど。
42M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:09:15.37 ID:HEriUzgd
>>29
ちょwご近所w
新街だから風強いんだよ…。さっきからずーっとガタガタ言ってるし。
43M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:09:48.61 ID:QXXaKpxH
>>35
屋内だからわかんねーよw

それにしても風強いな・・・
44M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:09:58.49 ID:L+xbgmEV
>>30さん終了のお知らせ・・

…ウソですw
でも気をつけてくださいね〜
45M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:10:01.26 ID:VOC446nP
もう慣れちゃった
今は楽しくお試しか見てる
46M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:10:16.68 ID:0MsyhIrC
>>39
今の時間はDQNがいるぞ。湯河原のナイトスポットだからな
47M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:11:00.47 ID:g2N8hiWd
23〜28日の間、関東・中部地方は気をつけろ
サイレン鳴ってからでは遅すぎるから非常食や貴重品を纏めておき
避難場所を決めておけ
48M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:11:12.91 ID:jd4kOh/I
貨物の音と風の音が混じって地鳴りに聞こえる@長泉
49M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:11:23.67 ID:cahXklO/
>>43

多賀は風吹いてないよ@熱海多賀
50M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:11:27.02 ID:0MsyhIrC
のほほんとしてられのも群発だからだよな。しかも何度も経験してるし

東海地震はリハなしですよ・・
51M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:12:37.63 ID:u6doAH4F
多賀っ子は元ビール苑のやきにくやさんに集合するか
52M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 01:12:50.30 ID:KQ0wIKxH
震源の場所ヤバ過ぎ
家の↓にマグマがあるんだぞ
噴火したら吹っ飛ぶよ
53M7.74(四国):2009/12/19(土) 01:12:58.17 ID:x0GLK1TL
地面に耳あてたらヴヴヴヴぅみたいな音でビックリしたw
てか犬がウルサくて寝れねぇww
何時まで続くのよ
54M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:12:59.16 ID:c1UKNxBa
大学の研究室の先輩が昨日から伊豆の国市で実習してます。伊東市の隣りなんですね…
東京でも揺れを感じますが、静岡の方はよほどお辛いんだろうな…
どうか皆さん無事でいてください。
昨日の5:40の地震から眠れない東京都民
55 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2009/12/19(土) 01:13:09.13 ID:nFIVF95o
>>50
むしろこの間の8月のが予行演習だと思えばいい
56M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:13:13.66 ID:ooRRNjPm
つうか地震より寒さで参ってる。まるで2月だ
57M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 01:13:14.11 ID:jFtm35va
にしてもこれ歴史に残るほどの地震量じゃね
静岡がほんとうに終わるのか
58M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:13:29.76 ID:dADBzOI2
この群発で東海地震が起こすプレートちゃんに刺激しないのかねボリボリ
59M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:13:45.42 ID:6O69EdSE
浜松出身で今、関西で下宿してるからわかんないんだけど
なんで伊東市はあんな揺れてそれ以外は全然大丈夫なの?
60M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:14:11.86 ID:fC6FREhi
伊東の方で怖い思いして眠れない方、

どうせ眠れないならお酒を飲むと楽になるかも・・

本気で心配してるので、どうか頑張ってください・・@神奈川西部民
61M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:14:33.51 ID:VOC446nP
>>53
お前地面にバイブ埋めんな
62M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:14:41.11 ID:cahXklO/
>>51

そばだが、集合するか?@熱海多賀
63M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:14:53.49 ID:ylf2b82W
12月って毎年こんなぐらいの寒さじゃなかったっけ

なんか最近、異常気象が多すぎて、今が寒いのか温かいほうなのか、
よくわからなくなってきている気がするよ
64M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:15:10.56 ID:0MsyhIrC
うるさくて眠れない・・(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
65M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:15:11.01 ID:gmU4S6G+
千葉でネズミ(の着ぐるみ)花火がどーんと上がってる頃
富士山もどーんとくるわけだな、×升
66M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:15:28.06 ID:8E4T43Le
>>41

でも実際に地震が起こった後に、TVをつけて全チャンネルをスキャンしてみると

やっぱり、NHKが圧倒的に地震速報テロップされてる感じがしますね〜
災害の時の、NHK様様って感じです!
67M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:16:02.22 ID:dADBzOI2
>>60でけぇのきて酔ってたらやべぇべボリボリ
68M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:16:06.62 ID:4hG9X8cN
>>47
こわい
69M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:16:11.99 ID:SpVyxMc/
>>63
急に寒くなったので参ってる。この間まで昼間はロンTだったんだぜ…夜は寒かったけど
風とか冷たいし日は出なかったしでガクブルだった
70M7.74(京都府):2009/12/19(土) 01:16:47.94 ID:JLLEf4qg
今回はかなり本格的だねえ
数日後に火山性微動が観測され出したら
噴火の警戒も現実味を持って必要になって
くるのかなあ?
71M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:17:31.39 ID:3o7yLTXM
>>42
新街じゃ風強いかもな

こっちは川沿いだけど風はあんま気にならんね
被害がでるよーなこと無いこと祈って寝れたら寝ることにするわ
72M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:18:06.20 ID:QXXaKpxH
>>49
本当か?静岡全域で吹いてるもんだと思ってた。
天気とかは悪くないか?
73M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:18:11.14 ID:cahXklO/
やっぱり多賀っ子は網代駅前のファミマに集合したのか?!@熱海多賀
74M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:18:20.65 ID:ylf2b82W
>>69
ああ、なるほど「急に」か。
そうだねぇ。シャツ一枚ぐらいで外出できる感じだったもんな。

自分もユニクロのパーカーに、ちゃんちゃんこ羽織ってるよw
ちゃんちゃんこ温かすぎw
75M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:19:39.88 ID:s4K5IRpt
大変だな静岡県民、地震なんか体感した事なかった俺が
寝てるときにいきなり震度5強がきてPTSDになったから同情するわ
数年経った今もトラックが通って地面が揺れただけで冷や汗が流れる
76M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:19:42.53 ID:ooRRNjPm
熱海沖ってそんなに地殻がもろいのか?
77M7.74(岐阜県):2009/12/19(土) 01:19:51.76 ID:m8KYmo22
>>47
怖いいいい
静岡の友達にメールした
78M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:19:55.99 ID:gmU4S6G+
>>66
台風のときとかは臨時ニュースばっかりで同じアナウンサーが5時間ぐらい
断続的に続報伝えてたりするけど、地震はよっぽどの被害無いとテロだけだから楽でいいよな
79M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:20:48.29 ID:8E4T43Le
名古屋方面に雪雲が流れ始めたみたいだね・・

静岡も浜松とか川根本町とかは雪になりそう
80M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:21:00.68 ID:cahXklO/
>>72

こっちはほとんどと言っていい位に無風だよ@熱海多賀
81M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:21:32.69 ID:ylf2b82W
地デジのNHK地震速報のデータ放送が便利すぐる
何かあると画面が変化して表示してくれるからわかりやすい
82M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:23:19.71 ID:8E4T43Le
もしかして皆もう地デジなの・・??

くっ・・アナログTVの役目ももう終わってしまうのか……
83M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:23:37.09 ID:i98WUsm3
20年前の海底噴火の時は事前にわかっててもパニック恐れて発表しなかったんじゃなかったっけ?
84M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:24:29.48 ID:SpVyxMc/
>>82
まだアナログ…テレビ買い換えるかチューナーか迷って今に至る
85M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:24:45.60 ID:QXXaKpxH
>>80
いいなー
富士は風うるさいし窓がガタガタ鳴るから揺れてんのかどうなのか判りづらい
86M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:24:48.64 ID:gmU4S6G+
地震速報の機械ないけどウェザーニュースからメール届くから便利
雨雲とか雷雲とか震度情報とか
87M7.74(東京都):2009/12/19(土) 01:25:05.66 ID:FUfndntH
でも緊急地震速報だと地デジは2秒くらい速報が遅れるからなぁ
88M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:25:32.24 ID:HEriUzgd
>>71
d。
ちゃんと寝てくれや…。何か今日も微妙に眠れない悪寒。
89M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:25:45.33 ID:C44pa0fG
>>86
ウェザーの登録してるけど深夜に鳴りまくって・・・
90M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:26:30.19 ID:ylf2b82W
>>82
普通の地震速報って見逃すと見られないじゃない。
地デジのデータ放送の地震速報だと、その地震データが、
画面の左側と下側にずっと出っぱなしになるのね。

もちろんボタン一発で消すんだけど、トイレで側方の「ピピピ」がなって駆けつけたときには
消えてわからなかった(´・ω・`)ショボーンみたいなことがなくて便利なの。
91M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:26:42.48 ID:TnXNy1CE
今日はパンツ履いて寝ます。
92M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:27:13.79 ID:8E4T43Le
光回線環境のネットと地デジ、速報確認は、結局どっちが速いんだろう・・・

まあ、両方ともつけっぱにしとけばいいんだろうけどwww
93伊東市民(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:28:10.46 ID:OAuQeCbl
え?地震オフしてるの?w乗り遅れたww

どうやら一番揺れてるのは川奈のコナカがある交差点を中心とした辺りっぽいね。
94M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:28:37.64 ID:gmU4S6G+
>>89
メール着信すると未読見終わるまでうちのはランプ点滅するから
着信音は切ってる
95M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:28:46.95 ID:hnRahqJ/
>>82
うちはまだチャンネル回せるテレビ現役だからおk
96M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 01:29:40.31 ID:jFtm35va
俺も地デジにしたけど
黒電話なら現役だお
97M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:29:59.08 ID:TnXNy1CE
珍しい深海魚、リュウグウノツカイ(体長3メートル96)が15日、富山県黒部市の海岸に打ち上げられた。

散歩中の同市荻生、無職稲垣才吉さん(64)が同日午前9時頃、波打ち際から約1メートル岸で発見し、
魚津市の魚津水族館に持ち込んだ。稲垣さんは「初めは銀紙かと思い、魚とは気づかなかった」
と驚いている。
98M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:30:39.49 ID:TnXNy1CE
誤爆しますた。すんません
99M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:31:23.26 ID:cahXklO/
よし、多賀っ子はHACに集合@熱海多賀
100伊東市民(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:33:12.35 ID:OAuQeCbl
>>99
寒いからガストにすれば?
101M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:33:29.82 ID:8E4T43Le
でも実際に大きな地震が来た時には、TVだとAC電源が切れて見れなくなるだろうし・・

PCなら、UPS付きデスクトップかノートパソコンと無線インターネット環境で情報収集できるのかな・・??
でも無線でも電波障害が発生するかもwww
102M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:33:46.92 ID:cahXklO/
うちの車、今修理に出してるんだけど、湯川のディーラーは大丈夫か?@熱海多賀
103M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:36:01.47 ID:gmU4S6G+
>>101
マグライトでモールス信号だな
104M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:36:32.98 ID:0MsyhIrC
昼間、ネッツのスタッフが修理道具落ちてきて怖かったとか映ってたな
105M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:36:41.12 ID:JUwyVjMs
>>101
つ 携帯のワンセグ
106M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:36:53.66 ID:i98WUsm3
まじで伊東の人 落ち着いて寝てられませんね
107M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:37:55.19 ID:ooRRNjPm
ラジオでいいじゃん
108M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:38:01.15 ID:C44pa0fG
トラックとかバス上げてるとこはほんと進まないだろな
109M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 01:38:20.71 ID:fPPPQ3sO
伊東市民だけど
なんか急に揺れが落ち着いた感じしない?
110M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:38:53.61 ID:gmU4S6G+
>>106
ハイテンションになって寝たらいいかもな
111M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 01:39:01.62 ID:fPPPQ3sO
って言ってるそばから少し揺れたわ
ごめん
112M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:39:18.12 ID:6WTSa/ub
>>97
富山って日本海じゃねえの? 太平洋と地中でつながってるのか
113M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 01:39:28.05 ID:j/2rsmd4
く〜る〜きっとくる〜きっとくる〜
114M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:40:08.19 ID:EihM4x5p
地震なんか関係なく冬休みの旅行に行かさせてもらうからな

男2、女2のグループだ
115伊東市民(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:40:50.67 ID:OAuQeCbl
>>105
うちの辺りだと携帯のワンセグ、ほぼ入らないw
辛うじて静岡朝日テレビが映るくらい。
携帯とラジオで情報収集が現実的かも。
携帯もラジオも電池や手回し充電器があれば何とか使えるし。
116M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:40:51.30 ID:cahXklO/
まだピットに置いてあるんだよな、きっと…
工具が落ちてきてキズついてなきゃいいけど…
@熱海多賀
117M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:40:55.69 ID:hnRahqJ/
気のせいなのか本当に揺れてるのか…@沼津
118M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:43:00.06 ID:Y7welU/V
やっぱ今揺れた?
目覚めちゃった。
119M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:43:23.94 ID:a6FVzdy5
マグニチュードは小さいが地震が起こりっぱなし状態だろ。

http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/t_data0/index.php?id=12
■震源情報(最新10個) 09年12月19日01時35分更新
年 月 日 時 分 秒 : 経度 緯度 深さ マグニチュード
0 9年 12月 19日 1時 26分 46.5秒 : 139.068 35.041 2.9 km M 1.5
0 9年 12月 19日 1時 24分 37.4秒 : 139.119 34.968 11.7 km M 1.5
0 9年 12月 19日 1時 18分 42.6秒 : 139.132 34.958 5.0 km M 2.3
0 9年 12月 19日 1時 16分 26.3秒 : 139.115 34.970 4.3 km M 1.9
0 9年 12月 19日 1時 14分 29.3秒 : 139.121 34.940 1.3 km M 1.1
0 9年 12月 19日 1時 7分 8.9秒 : 139.146 34.954 5.4 km M 1.5
0 9年 12月 19日 1時 5分 44.9秒 : 139.135 34.958 5.2 km M 1.9
0 9年 12月 19日 1時 3分 56.4秒 : 139.147 34.962 3.6 km M 1.3
0 9年 12月 19日 0時 59分 34.9秒 : 139.100 34.959 1.4 km M 1.4
0 9年 12月 19日 0時 55分 5.6秒 : 139.140 34.962 7.0 km M 2.7
120M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:43:32.39 ID:gmU4S6G+
>>113
そのうち海からでっかい織田裕二の顔が出てきたり・・・
121伊東市民(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:44:26.61 ID:OAuQeCbl
>>117
今回は沼津あんまり影響ないんじゃない?
122M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 01:45:41.46 ID:gmU4S6G+
昔映画館で映画見てたらその建物自体に落雷あっていきなり停電したことあんだけど
映画館で映画見てて突然大地震きたらどうしようもねぇな
123M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:45:55.44 ID:lluaybCe
今日も風がつよいなー@修善寺
124M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:46:01.85 ID:cahXklO/
そう言えば静かになったような…@熱海多賀
125伊東市民(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:46:42.14 ID:OAuQeCbl
>>114
地震がおさまってることを祈るよ。
楽しんでくれると嬉しい。
126M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 01:53:02.63 ID:fPPPQ3sO
きたーーー
127M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:53:03.75 ID:nBRoS4Ks
とまらんなあ
128M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:53:13.51 ID:IAryjCzX
きたこれ
129M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:53:21.66 ID:mXaqMAqZ
前よりは弱い感じ
130M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:53:23.15 ID:C1uTjR/c
三島ゆれるなあ
131M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:53:35.26 ID:ekhH7pRi
oh...
132M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:53:52.18 ID:xJPAzBxz
トイレ入ってたら凄い揺れた〜
@伊東湯田
133M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:53:55.79 ID:4hG9X8cN
今わずかに揺れたかも
134M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:53:55.76 ID:FFp0hmPQ
また揺れた@裾野
135M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 01:54:11.74 ID:0MsyhIrC
おいおいおいお・・うち外壁工事してる最中なのに(;・∀・)
136M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:55:05.07 ID:IAryjCzX
またきた
137M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:55:05.69 ID:ekhH7pRi
またか
138M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:55:24.90 ID:Wq21AThO
頻繁に来過ぎて落ち着かない…
139M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:56:01.16 ID:xJPAzBxz
おいおいおい
うんこしづらいがな…
@伊東湯田
140M7.74(千葉県):2009/12/19(土) 01:56:08.13 ID:a+JUavT6
気にせず寝ちゃえよ
141M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:57:27.03 ID:6c4M+ahR
静岡県民大丈夫かよw
142M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 01:58:14.76 ID:076OiveY
なんか微妙にマグニチュードでかくなってきてるねえ。
両日中にM6級が着そうか感じ。局地的な揺れで範囲は
狭いだろうけど伊東市民、できる範囲で気をつけて!

平成21年12月19日00時56分 19日00時53分頃 伊豆半島東方沖 M4.6 震度4
平成21年12月18日22時57分 18日22時52分頃 伊豆半島東方沖 M4.2 震度3
平成21年12月18日21時57分 18日21時54分頃 伊豆半島東方沖 M3.2 震度3
平成21年12月18日21時30分 18日21時27分頃 伊豆半島東方沖 M3.9 震度4
平成21年12月18日16時43分 18日16時39分頃 伊豆半島東方沖 M3.8 震度3
平成21年12月18日12時08分 18日12時05分頃 伊豆半島東方沖 M3.2 震度3
平成21年12月18日08時54分 18日08時45分頃 伊豆半島東方沖 M5.3 震度5弱
平成21年12月18日08時48分 18日08時45分頃 伊豆半島東方沖 M5.3 震度5弱
平成21年12月18日05時29分 18日05時25分頃 伊豆半島東方沖 M4.1 震度3
平成21年12月18日03時12分 18日03時09分頃 伊豆半島東方沖 M3.7 震度3
平成21年12月18日02時33分 18日02時30分頃 伊豆半島東方沖 M4.3 震度3
平成21年12月18日00時44分 18日00時40分頃 伊豆半島東方沖 M3.6 震度3
平成21年12月18日00時34分 18日00時31分頃 伊豆半島東方沖 M2.4 震度1
平成21年12月18日00時31分 18日00時28分頃 伊豆半島東方沖 M2.9 震度2
平成21年12月18日00時28分 18日00時24分頃 静岡県伊豆地方 M2.1 震度1
平成21年12月18日00時18分 18日00時15分頃 伊豆半島東方沖 M2.2 震度1
平成21年12月18日00時13分 18日00時10分頃 伊豆半島東方沖 M2.5 震度1
平成21年12月18日00時10分 18日00時07分頃 伊豆半島東方沖 M2.7 震度1
平成21年12月18日00時05分 18日00時01分頃 伊豆半島東方沖 M2.7 震度1
平成21年12月18日00時03分 18日00時00分頃 伊豆半島東方沖 M2.6 震度1
平成21年12月18日00時00分 17日23時56分頃 伊豆半島東方沖 M2.5 震度1
平成21年12月17日23時54分 17日23時45分頃 伊豆半島東方沖 M5.3 震度5弱
平成21年12月17日23時49分 17日23時45分頃 伊豆半島東方沖 M5.3 震度5弱
平成21年12月17日23時44分 17日23時40分頃 静岡県伊豆地方 M1.8 震度1
平成21年12月17日23時38分 17日23時35分頃 伊豆半島東方沖 M3.4 震度2
平成21年12月17日23時36分 17日23時32分頃 伊豆半島東方沖 M3.5 震度3
平成21年12月17日23時33分 17日23時29分頃 伊豆半島東方沖 M2.6 震度1
平成21年12月17日23時28分 17日23時24分頃 伊豆半島東方沖 M3.0 震度2
平成21年12月17日23時26分 17日23時21分頃 伊豆半島東方沖 M2.5 震度1
平成21年12月17日23時24分 17日23時19分頃 伊豆半島東方沖 M2.2 震度1
平成21年12月17日23時19分 17日23時15分頃 伊豆半島東方沖 M2.6 震度1
平成21年12月17日23時05分 17日23時01分頃 伊豆半島東方沖 M2.0 震度1
平成21年12月17日23時00分 17日22時54分頃 伊豆半島東方沖 M2.7 震度1
平成21年12月17日22時59分 17日22時53分頃 伊豆半島東方沖 M2.1 震度1
平成21年12月17日22時49分 17日22時44分頃 伊豆半島東方沖 M2.3 震度1
平成21年12月17日22時42分 17日22時38分頃 伊豆半島東方沖 M2.3 震度1
143M7.74(東海):2009/12/19(土) 01:58:17.98 ID:uCqzLrso
昨日から何にも揺れを感じない
さすがに地盤が硬いだけあるな@富士市
144M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 01:58:48.78 ID:6c4M+ahR
とりあえず携帯だけは携帯しとけよ
145M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:59:51.81 ID:0Q/WHTCB
富士山爆発すんじゃないの
146M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 01:59:53.65 ID:nGuf3CjD
また地震かよ。伊東の人気の毒だ。
できるもんならプレートを修正してあげたい
147M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 02:00:14.71 ID:dwVrMS8q
あ、ホントだエネルギーがどんどん大きくなってきてる
148M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:01:04.12 ID:nBRoS4Ks
昨日は停電したからな
パジャマポケットに単4LED装備ぢゃ
149M7.74(関西・北陸):2009/12/19(土) 02:01:47.62 ID:rKiTjgaV
>>146
といってもプレート起因の地震じゃないしなw
150M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:02:02.28 ID:O+mPntTf
被害が出ないなら富士山の噴火を見てみたい
151M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 02:03:22.57 ID:um1HTgrs
流れ的には朝までに6強はきそうだな。
とりあえず携帯の充電と枕元に靴と防災グッズを
用意して寝るのが絶対的な対策だ。
152M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 02:04:27.98 ID:8/HzxAnr
>>149
やっぱし火山性とみるべき?

プレート関係だと恐ろしいけど火山性なら少しはマシ・・・かな
153M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 02:05:26.13 ID:ooRRNjPm
>>145
富士山より箱根の山のが噴火のおそれが高いな
154M7.74(関西・北陸):2009/12/19(土) 02:06:40.24 ID:rKiTjgaV
>>152
気象庁は地下のマグマ活動が原因と言ってるので火山性と考えるべき
155M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 02:07:21.81 ID:6WTSa/ub
>>153
え・駅伝は・・・
156M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 02:07:38.68 ID:lN6XZ41j
前日に地震雲出てたみたいだね
157M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:07:41.85 ID:nBRoS4Ks
>>151
そうだ充電だ、忘れてたのでありがとさん
ついでにこのスレを携帯のお気に入りに入れておいた
158M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 02:08:06.11 ID:h8vg+ETn
陸地にマグマが出てきたらどんなに寒くてもストーブ要らんやん。エコやー!

噴火口にゴミ放って焼却炉の代わりになるし、えぇなあ。
159M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 02:08:43.90 ID:um1HTgrs
どんな大きな震災になろうとも
駅伝の中止だけは勘弁。
160M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 02:08:56.37 ID:gmU4S6G+
キャンパスナイト地震
161沼津市民(静岡県):2009/12/19(土) 02:09:05.09 ID:hnRahqJ/
トイレ行ってたら意外と気づかないものなのかなぁ…
同程度で寝てたら起きたんだが。。。

あ、M0.2違うだけでだいぶ違うのか。
162伊東市民(関東・甲信越):2009/12/19(土) 02:09:40.15 ID:OAuQeCbl
8月の地震て伊東は6強だったっけ?

そうだ、今日の夜、食器棚開けたらコップがいくつか倒れてた。
あとクローゼットを開けたら棚上に置いといたCDが落ちてきた。
どちらも出掛ける前にビニール紐で取っ手を固定しておいて良かったよ。
そのままだったら棚から飛び出てるとこだった。
163M7.74(関西・北陸):2009/12/19(土) 02:11:21.56 ID:rKiTjgaV
>>162
伊東は4か5弱だったはずだがw
164M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 02:12:50.56 ID:gmU4S6G+
>>161
じゃあトイレで寝ていれば安心して寝ていられるのかもね
165M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 02:12:55.87 ID:8/HzxAnr
>>154
dそういうことなら少し安心
166M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:14:34.14 ID:llPUuNic
おなーにしても大丈夫かな?
167沼津市民(静岡県):2009/12/19(土) 02:15:25.36 ID:hnRahqJ/
>>164
住宅の場合はトイレの中が一番安全って言うし(^^;
168M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:15:26.80 ID:076OiveY
何気に前回の伊東沖海底噴火が1989年前の7月13日
で20周年なのな。前回とほぼ同じ震源地だから今回も
海底噴火で収まることを祈るのみ。
伊豆東部火山群は昔からちょくちょく場所を変えて繰り返し
起きている。今となっては観光名所の大室山、伊豆高原、
城ヶ崎海岸、一碧湖、浄蓮の滝、河津七滝などなどがその影響
でできたそうな。
前回も今回も運良く海底で収まることをひたすら祈るのみ(-人-;)

ちなみに今回のは富士山とも東海地震とも直接的な関係はなさそう。
揺れによる誘発の可能性は完全には否定できないけどね。

とりあえず伊東市民、本日の早朝にかけて注意されたし。
169M7.74(東海):2009/12/19(土) 02:17:29.45 ID:4hG9X8cN
夜中は基本的にあまり動かずじっとしている事が多いから、ほんの少しの揺れでも敏感に反応してしまって嫌だね。
周りの人達も活動している時間だと、微かな揺れじゃ動じないのに。
これくらいの時間でも何かする事があれば少しは気分も違うんだろうけど…
170M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 02:19:30.95 ID:gmU4S6G+
wiifitでもやってみるとか
171M7.74(長屋):2009/12/19(土) 02:19:50.32 ID:phiYQud8
ラジオで「伊豆の地震が心配ですねー」と言ってたすぐ次に
今年の年末に伊豆旅行はいかがですかー?なんてCMがはじまってワラタ
172M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 02:21:08.59 ID:fPPPQ3sO
@伊東市民
なんとなく小さな揺れが少なくなってきた気がします

昨日は揺れる度に目が覚めてしまってたので
今日は寝れるといいな
173M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 02:21:22.46 ID:um1HTgrs
伊豆はとてもいいところだろうけど
さすがに旅行は遠慮するよな
174清水区(関東・甲信越):2009/12/19(土) 02:23:17.59 ID:ST08bONp
今俺伊東のホテルにいるんよ。
ホント馬鹿揺れるら?
俺も静岡県民だから少しの揺れは平気だけん
こう頻繁じゃあ参っちゃうよなぁ。
いよいよ東海地震の本命が近いのか?
175M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:24:43.83 ID:076OiveY
>>173
ほんと伊豆はいいとこだよ。いまならメッタに経験できないことも
体験できるお!みんなハワイで火山みにいったりするじゃん(´∀`)
ちなみにこういう時に行くとサービス良いのでいいかもよw
176M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 02:24:48.18 ID:gmU4S6G+
ただでさえ「クリスマス、年末年始は家でのんびり」みたいなことになって
外食とか宿関連は閑古鳥らしいのに・・・
静岡周辺はつぶれる個人経営の店とか宿とか増えるかもな
177M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 02:24:51.96 ID:um1HTgrs
>>174
とりあえず避難経路だけは確認
178M7.74(中国四国):2009/12/19(土) 02:26:58.33 ID:zZUU4O6u
8月に完成したばかりの新居
パナソニックのてくのすとらくちゃーとか言う奴だけど
超楽しみ 本当に最高水準の耐震性か実証できる!!
震度7カモーーーーーーーーーーン!!


とりあえずコップ類は床に置いとこっと
179M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:27:29.27 ID:076OiveY
>>174
東海地震とはほぼ無関係だと思われる。
伊豆半島南東方面で異常震源(地下300kmとか)で
M6級きたら今度こそ危険。そのときは注意な!
180M7.74(長屋):2009/12/19(土) 02:29:15.07 ID:phiYQud8
弱めのゆれで終わるいっても震度5とかがたてつづけにくると
いろいろ家や地盤の悪い土地は被害が出そう
181M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:29:21.48 ID:FFp0hmPQ
>>179
もう注意のしようがねーよw
ところで火山噴火するとしたら箱根って話はマジ?
182M7.74(福島県):2009/12/19(土) 02:30:11.08 ID:G27Zunus
使途が登場するんですよ
183M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:31:16.42 ID:076OiveY
>>178
家は平気でも家具の固定とか配置方向気をつけてね。
184M7.74(北海道):2009/12/19(土) 02:31:25.55 ID:tMG54+/g
>>182
アスカ次は倒してくれるかなw?
185清水区(関東・甲信越):2009/12/19(土) 02:31:41.03 ID:ST08bONp
>>179
なぁ〜!?
マジでぇ?
あと俺分かったんだけん、
静岡県で一番地震に強いのは伊豆民ら?
ホテルの人とか全然平気そうだもん。
186M7.74(東海):2009/12/19(土) 02:32:35.55 ID:iJ+lhIIR
5分ぐらいまえに清水区警報だけ鳴ったんだけど超気になる
187M7.74(関東):2009/12/19(土) 02:33:37.98 ID:YHhYQkAh
なにそれこわい
188M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 02:33:48.95 ID:dTzMcP7+
>>178
おまいの家だけ潰れてしまえばいいのに

と、思ったのは俺だけじゃないはず
189M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:34:36.16 ID:076OiveY
>>181
個人的な予想(一応いろいろ調べられる範囲で調べたけど)では
今回は箱根じゃなくてまた伊東沖海底と思われる。
たまに伊東市地下震源があるのが気がかりだけど・・・
リアルボルケーノは勘弁願いたいね。
190宮城県民(西日本):2009/12/19(土) 02:34:38.45 ID:G/5KU/zl
震度5で騒ぎ杉ww
1日3回震度6を体験した宮城県民なら最初の揺れで危険かスルーか
判定できるぞ
191M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:36:15.18 ID:FFp0hmPQ
震度5だから騒いでるわけじゃねーよ
そこから訪れる訪れるともう何十年も言われてる阪神淡路以上の大地震とやらを警戒してるわkで
192M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 02:36:16.09 ID:7zf4E+rK
サイレンが鳴ると秒数数える静岡県民は俺だけじゃ無いはず
193M7.74(東海):2009/12/19(土) 02:37:20.49 ID:iJ+lhIIR
ごめん宮城ってどこ…阪神と新潟の地震しか覚えてないや
194M7.74(東海):2009/12/19(土) 02:39:10.91 ID:iJ+lhIIR
>>192 サイレンの秒数に意味あるの?
195M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:39:19.13 ID:076OiveY
>>185
伊豆の民は以前の群発地震やら小学校からの防災訓練やらで
耐久度異常に高いからね。住宅も基準厳しくて基礎とか他県に
比べて相当手が込んでるしね。ただ土地柄、古い民家が多いので
そちらの被害が不安。

ってか寝れなくて俺書き込み多すぎだね( ̄∀ ̄;)
196M7.74(中国四国):2009/12/19(土) 02:39:20.36 ID:zZUU4O6u
>>183
全部屋クローゼットで箪笥なんかは一つもない
心配なのはオーディオ類かな
天井にフルハイビジョンのプロジェクターと約5kgのSPが4つが心配かな
15kgあるトールボーイSPは寝かせたし

震度7カモーーーーーーーーーーン!!
197清水区(関東・甲信越):2009/12/19(土) 02:40:12.18 ID:ST08bONp
>>191
ああ、間違いない。
東海地震は最強だ!
しかも富士山噴火と抱き合わせで来る確率が
高いんだぜ。
198M7.74(山陽):2009/12/19(土) 02:44:13.39 ID:+RvrG3Pq
あまり大きな災害にならないように祈ります
199M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:45:36.51 ID:S0t7SWtb
>>197そんな最強嬉しくねぇ…(´;ω;`)
200M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:45:59.65 ID:076OiveY
>>198
本当の最悪のシナリオを考えると、東海地震発生、連動して東南海地震誘発、
さらに誘発して富士山爆発、富士川〜糸魚川の活断層で直下型地震発生。
東海道ライン壊滅、東西の交通網全滅。静岡の駿河湾付近は狭いからね。
それを踏まえたうえで別経路を保つためにもリニア計画発動中。

こうなったら自給自足できそうな山奥の伊豆市民くらいしか
生き延びれなさそうだね。ここまできたら天変地異クラスだから
そもそも日本経済壊滅だろうけど。
201M7.74(茨城県):2009/12/19(土) 02:47:04.00 ID:LCbt9hEJ
意表をついて東京に来たりしてな
今までもフェイントで群発地震と関係ないところにデカイのきたから
202M7.74(中国四国):2009/12/19(土) 02:47:41.10 ID:zZUU4O6u
じゃ お前ら おやすみ
安らかに眠る事にするよ
203M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 02:47:57.46 ID:EpRmeQI9
揺れたような気がしたけど風か
204M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:48:52.36 ID:076OiveY
>>196
ちなみにもし自宅の被害が軽微で、さらに自家発電なんかあったとしても
電気類消して息をひそめてなよ。周り壊滅でそこだけ無事で電気ついて
たりすると暴動の的になるからね。余裕があったら近隣の人の手助け
してあげてな。
205M7.74(東海):2009/12/19(土) 02:50:32.19 ID:dADBzOI2
東海地震は阪神淡路よりつぇぇのか?ボリボリ
206M7.74(北海道):2009/12/19(土) 02:51:30.09 ID:tMG54+/g
>>205
強いらしいよ
207M7.74(兵庫県):2009/12/19(土) 02:54:35.17 ID:gKbVFe7z
>>142
震度3未満を発表しなくなっただけでそ
208M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:54:53.49 ID:076OiveY
>>205
東海地震はプレート型。横揺れも強く、広範囲に被害が及ぶ。
阪神淡路は活断層による直下型で縦揺れが強かったらしい。
但し範囲は比較的狭い。縦ゆれだと古い木造家屋とかは
結構弱い。さらに人口密集地+火災多発で被害が多かった。
あとは高速道路の手抜き工事とかね。
地震規模というかエネルギーは東海地震は比較にならんほど大きい。
しかも浜岡原発と富士山って言う超ハイリスクを抱えてる。
東海道分断による経済被害も甚大。そんな感じっす。
209M7.74(東海):2009/12/19(土) 02:56:55.98 ID:dADBzOI2
>>206>>208まじか…
こりゃチョコスティック食ってる場合じゃないなボリボリ
210M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 02:58:49.75 ID:gmU4S6G+
211M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 02:58:58.77 ID:076OiveY
>>209
いや、今のうちにカロリー蓄えときなされ。
そろそろ3時だし眠剤のんで寝るっす。
みなも枕元に水と携帯おいて気をつけて寝てね。
明け方にでかいのくるデータ多めだから気をつけて。
杞憂に終わりますように(-人-;)
212M7.74(山陽):2009/12/19(土) 02:59:30.14 ID:E67AmtBU
静岡の方は不安な夜を過ごしてるだろうね
なにも出来ないけど無事を祈ってる
213M7.74(東海):2009/12/19(土) 03:00:19.26 ID:dADBzOI2
うむ おやすみボリボリ
214M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 03:01:12.14 ID:cZP3N5CD
>>213
食いすぎるなよw
215M7.74(東海):2009/12/19(土) 03:03:41.96 ID:dADBzOI2
カロリー蓄えとけいわれたから食うよボリボリ
チョコスティックが好きです でもカントリーマアムの方がもっと好きですボリボリ
216M7.74(関東):2009/12/19(土) 03:03:50.34 ID:lUjas13q
おまえらもっとはしゃいでもいいんだぜ
静岡が注目されるなんてこんなときぐらいしかないんだし
217M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:04:38.13 ID:t/jGV6De
不安な奴がこのスレに来てるだけでみんな結構落ち着いてそうだけどなw
218M7.74(北海道):2009/12/19(土) 03:05:07.28 ID:tMG54+/g
>>215
便乗してトリュフチョコケーキとかいうやつとマカロン食べて見た
219M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 03:05:22.85 ID:EpRmeQI9
>>215
一時からずっとチョコスティック食ってんのかww
220M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:05:37.22 ID:hnRahqJ/
>>207
地震減ったのかとずっと思ってたわ…
221M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:06:19.40 ID:S0t7SWtb
>>215
蓄えすぎると逆に逃げられなくなるぞw
222M7.74(東海):2009/12/19(土) 03:06:39.95 ID:dADBzOI2
食え食えボリボリ
大地震きたらリアル北斗の拳になりかねんボリボリ
223M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 03:07:38.67 ID:r1N5sSfV
ここ見てると今後の良い予習になります。
静岡の皆さん、耐えてがんばって下さい。

名古屋市民より
224M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 03:08:01.09 ID:rUZDXTNx
ボリボ


225M7.74(北海道):2009/12/19(土) 03:08:13.89 ID:tMG54+/g
ポリポリ言ってる人見るとゼル伝の豆売り思い出す
226M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:08:31.71 ID:FFp0hmPQ
>>222
お前どんだけチョコスティック食う気だw
227M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 03:08:38.81 ID:C2MRZ7yi
>>222がハート様みたいな体型にならないか心配(´・ω・`)
228M7.74(茨城県):2009/12/19(土) 03:08:57.76 ID:LCbt9hEJ
北斗の拳だったら動けないデブは真っ先に殺されるぞ
229M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 03:09:01.20 ID:KQ0wIKxH
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
230M7.74(東海):2009/12/19(土) 03:10:02.12 ID:2q+yk2FX
揺れは夜更け過ぎに〜
噴火に変わるだろぉおおお〜
サイレンナ〜イト
避難しナ〜イト
231M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 03:10:21.32 ID:cZP3N5CD
不安な時に、こういうちょっとした雑談も
良いなぁと思った。
ちなみに自分もチョコバー好きです。
まぁ…食いすぎ注意なw
232M7.74(東海):2009/12/19(土) 03:11:39.63 ID:dADBzOI2
チョコスティックを少しずつ食ってるボリボリ
俺は北斗の拳のキャラだったらレイかな
233M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 03:15:06.63 ID:gmU4S6G+
234M7.74(長屋):2009/12/19(土) 03:15:23.65 ID:07pwabWl
サイレントヒルがんばれ
235M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:16:05.69 ID:hnRahqJ/
>>231
その気持ちはよく分かります。
誰かいてくれるだけでだいぶ落ち着くし…
236M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 03:18:21.75 ID:6WTSa/ub
おさまったね オヤスミ....
237M7.74(関東):2009/12/19(土) 03:18:25.50 ID:IGA0CUcf
>>218
マカロンはファミマで売ってるやつが安くてウマーだとオモ(´ω`)
238M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 03:20:16.63 ID:gmU4S6G+
忘れたor安心した頃にやってくるのが地震
239M7.74(北海道):2009/12/19(土) 03:22:17.41 ID:tMG54+/g
>>237
なんか、あたしのはあまり美味しくなかった(;ω;)

取り敢えず明日に備えて寝ます

おやすみなさい!
240M7.74(東海):2009/12/19(土) 03:23:48.80 ID:dADBzOI2
雑談すまぬボリボリ
伊東のみなさん寝て体休めてくだせぇ
241M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:36:55.05 ID:FFp0hmPQ
また揺れたぁぁぁぁぁぁ
242M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:37:03.76 ID:8E4T43Le
キターーーーーーー
243M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:37:05.01 ID:t/jGV6De
揺れよったな今
244M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:37:08.94 ID:XZJoZwyG
もう慣れた
245M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 03:38:40.98 ID:gmU4S6G+
速報キター
246M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 03:38:49.07 ID:KQ0wIKxH
         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
      _   ./ ̄ ̄ ̄\    / 
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/  
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ   ・・・・・・
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 



        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 



         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
247M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:39:01.24 ID:S0t7SWtb
若干揺れたが腹が減ったのには勝てないのでラーメン作ってくる
248M7.74(長屋):2009/12/19(土) 03:40:43.96 ID:07pwabWl
>>247を見たらラーメン食いたくなってきた・・・
249M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:40:47.46 ID:FFp0hmPQ
SDT速報来た
250M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:40:52.58 ID:hnRahqJ/
音楽に乗って体動かしてたからかな?気づかなかった…
251M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 03:41:21.38 ID:/EzuBqQu
地震がくると震えが止まらない・・
・・怖い・・
252M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:41:30.55 ID:FFp0hmPQ
>>247
お前のせいでラーメン食いたくなってきた

野獣死すべしが終わったら速効地震来た
なんつータイミングだ
253M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:41:35.37 ID:hnRahqJ/
震度どれくらいでしょうか…?
254M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 03:41:54.38 ID:um1HTgrs
3
255M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:42:23.02 ID:hnRahqJ/
>>254
了解です。ありがとうございます。
256M7.74(新潟・東北):2009/12/19(土) 03:43:32.67 ID:aFcdHdve
>>250
こんな時間に何してんだw
257M7.74(関東):2009/12/19(土) 03:43:40.29 ID:FAsX8/D8
なんかさ新潟地震の時同じじゃないか?
すげー嫌な胸騒ぎがするんだよな私
258M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:43:44.53 ID:hnRahqJ/
横になろうかと考えてたんだけど…
多分横になってたら気づいて眠れなくなってたな…
259M7.74(長屋):2009/12/19(土) 03:44:37.35 ID:07pwabWl
鹿男あおによしがきっとなんとかしてくれる
260M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:45:01.63 ID:hnRahqJ/
>>250
自分である程度動いてたら震度2〜3くらいまでの地震動なら気づかないかなと思って…w
261M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 03:47:30.51 ID:NCgTKTk0
月が落ちた後、日の出前
の時間帯、だいたい04:30ごろに来る傾向にある
262M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 03:47:37.96 ID:3tPaed5W
鳩山も気象庁も人ごとだから
263M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:49:49.13 ID:S0t7SWtb
地震こえぇけどラーメンうめぇww
264M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:50:58.40 ID:FFp0hmPQ
>>263
作るのはえーよw
よこせ
265M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:50:58.76 ID:A6mrk5vv
暖かいホッカホカのおでん・・食べたいかもww
266M7.74(千葉県):2009/12/19(土) 03:51:21.32 ID:VYfqQNjS
鉄道ファンの俺としては災害時の運行ルートや列車ダイヤ、
特に使用車両や編成に興味津々なので。
新幹線ストップで在来線に波動用183系大量投入とか来ないかな
早く大地震カモーンwwwwwwwww
267M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 03:51:40.56 ID:xm77dHid
わかるわかるw
さっきまで同じ事してた
268M7.74(長屋):2009/12/19(土) 03:53:07.92 ID:07pwabWl
日本の電車ってホームが高いけど、ヨーロッパはホームが低いよね
なんで?
269M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:53:15.70 ID:S0t7SWtb
>>264
冷凍だからなw
だ が 断 わ る
270M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 03:54:48.71 ID:2HT1eSmf
参考までに‥

伊東 2009/12/19(土)
日出 06:46 日入 16:34
月出 08:42 月入 18:58
月齢 2.6 潮名 大潮
干潮 00:03
満潮 07:15
干潮 12:17
満潮 17:26

そして県民でなくてすまぬ。
271M7.74(東京都):2009/12/19(土) 03:54:56.56 ID:sUMCn8Tw
日本がアメリカの呪縛から逃れるためにはペリーが上陸した下田を消し去ること、なんだな。

さっきリュウグウノツカイが俺のところに来てそう洩らしてたよ。
272M7.74(新潟・東北):2009/12/19(土) 03:55:23.04 ID:aFcdHdve
おまえら楽しそうだなw
273M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 03:55:30.76 ID:2ezUnDy8
神奈川西部だけどやっぱ揺れ激しいよ
伊豆のひと気を付けて下さい!


ラーメンか〜

俺さっきの地震でガスコンロが強制終了したよ

大勝軒のラーメン作ってる途中だった…
274M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:56:43.86 ID:A6mrk5vv
というか、みんな普通に起きてる事に吹いたwww

それにしてもホッカホカおでん買いに行くのに、7まで行くのは
ちょっと難易度高いな・・
275M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 03:58:39.08 ID:fPPPQ3sO
焼きそば食べた 
でも微妙な揺れで酔って…うっ
276M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 03:58:39.09 ID:GnHTlaSK
伊東だけどさっきたたき起こされて
寝るに寝れないからFFやってる
277M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 03:58:43.67 ID:um1HTgrs
次に大きいのが来るとしても朝以降だから
安心して寝よ
278M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 03:59:24.47 ID:fPPPQ3sO
>>276
今から行くからFF13ならプレイ見せてくれ
279M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:01:10.42 ID:rGpc4diB
嫌だ食いたくないラーメンなんか
食った後、体内からじわーっとこみあげるなんとも言えない不快感がある
今食べたいものはない
そいえば俺もう10年以上一日二食なんだが、食い過ぎると体調崩す。
175センチ63キロ普通体型20代なかば
超健康体
280M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:02:13.07 ID:gmU4S6G+
>>276
ファイナルファイト面白いよね
281M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:03:26.82 ID:GnHTlaSK
>>278
まだ序盤だけど超gdgdだから見てるだけだと眠くなるぞ

というかこのスレ見てたら腹が減ってきた
282M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:03:33.85 ID:2ezUnDy8
>>279

スーパーの生ラーメンの醤油とかマジで飽きるよな


幸楽苑行っても飽きるよ

不味くは無いんだけどな


283M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:03:35.42 ID:A6mrk5vv
富士宮やきそば・・おいしそうなんだけど・・・富士宮まで行くのがなぁ・・

富士宮やきそば配達とかあるのかな・・??
なんか食べ物の話すると・・おなかがww
284M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 04:04:04.39 ID:um1HTgrs
しかしまったく関係ないけど時々無性に
ホテルや旅館の朝飯が食べたくなる時ないかい?
285M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:04:43.59 ID:2ezUnDy8
>>283

ラーメン食おうぜ

286M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:05:23.27 ID:A6mrk5vv
しょうゆラーメンがいいww
287M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:05:53.18 ID:/EzuBqQu
しょうゆラーメン美味しいよね

288M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 04:05:54.37 ID:duPIZepL
神奈川県民ですが仲間に入れてくださいな
289M7.74(長屋):2009/12/19(土) 04:06:00.15 ID:phiYQud8
地震の記録を見ると最初、震度1だったのがだんだん3が多くなって
4も徐々に増えてきた。そろそろ震度4がデフォになってくるころか
290M7.74(長屋):2009/12/19(土) 04:06:42.96 ID:07pwabWl
鉄道板で聞いてこよう
291M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:06:48.71 ID:gmU4S6G+
>>281
究麺のちゃんぽん食べたけど結構美味しかったよ
冷凍のちゃんぽんに近い食感で
292M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:07:01.73 ID:VOC446nP
マグマ「そろそろ本気出す」
293M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:07:10.92 ID:gmU4S6G+
>>283
日清が冷凍食品で出してるけど。。。蒸すタイプのやつ
294M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:07:15.34 ID:WVCeetlA
屋台のラーメンのおいしさは異常・・

ってラーメンの話したらもう、食欲が復活するじゃんwww
295M7.74(九州):2009/12/19(土) 04:07:20.05 ID:q0MCZ7/0
>>261
満月とか新月の前後は地震発生率が高くなるらしい
ソースはMMR
296M7.74(長屋):2009/12/19(土) 04:07:57.16 ID:phiYQud8
そういう書込み見てるとこっちもくいたくなってくるぜ
297M7.74(新潟・東北):2009/12/19(土) 04:09:06.46 ID:aFcdHdve
郵便配達と除雪車が動き出した
こんな吹雪におつかれだな


てか腹減ったw
298M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:09:44.96 ID:gmU4S6G+
>>294
博多のラーメンは細麺ですぐ食べ終わるし、替え玉あるから結構満足感あるよな
他の地方のラーメンは替え玉ないからつまらん
299M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:09:55.92 ID:NCgTKTk0
静岡で富士宮やきそば食いたいなら、近所の『益田屋』がお薦め。
群を抜いて美味い
300M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:10:04.73 ID:2ezUnDy8
俺も神奈川(西部)だよ


ホテルの味の無い固いというか家じゃあり得ないオムレツをケチャップで食いたい。


ラーメンうめぇぇ

生ラーメンでしょぼくてもにんにく入れればうまい

301M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:10:26.20 ID:WVCeetlA
ラーメンにメンマがたくさん入ってれば最高だね〜

あと、ナルトにあつあつの卵なんかもいいなぁ
のりものせて・・・

うう、リアルにおなかが空いてきたかも・・・ww
302M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:11:08.27 ID:gmU4S6G+
>>300
プレーンオムレツは卵の黄身と白身の混ぜ方にコツがあるんだっけ
303M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:11:37.61 ID:S0t7SWtb
ふー食った食った…
やっぱ醤油ラーメンには冷や飯は欠かせんな
304M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:12:07.02 ID:gmU4S6G+
そういえば静岡っておでんも有名だよね
黒いおでん
あれは家で作るやつもああいう濃いやつなん?
305M7.74(catv?):2009/12/19(土) 04:12:13.02 ID:iE6zzmlk
そりゃ太るわ
306M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:12:36.38 ID:2HT1eSmf
>>300
あのオムレツは家じゃ絶対無理だよな。。
でも業務スーパーとかで買えるよ。


あぁ腹減った!!
307M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:13:32.23 ID:2ezUnDy8
博多とんこつの麺うまいよな〜

小麦うまいよ小麦
あぁ長浜ラーメンくいたい!魚粉と鰹のバランスがたまらん
308M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:13:32.81 ID:WVCeetlA
富士宮やきそばは作るところからが食事に入ると思う・・

あの鉄板の上で焼かれているやきそばをみて
わくわくしながらやきそばの仕上がりを待つ・・

ぎゃぁぁ!! 空腹率アップだぁ!!!
309M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:15:14.10 ID:WVCeetlA
みんな、どんどんおなかがすいてく〜る・・・w
310M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:16:44.65 ID:2ezUnDy8
冷飯だよなラーメン

ただ今日炊いてないんだわ

あぁラーメンまだいける
金曜〜土曜の深夜は不規則だぜ

311M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:16:57.95 ID:gmU4S6G+
>>306
http://www.nakasho-h.co.jp/catalog/frozen/002045/41390009.php
こういうやつか

近所のダイエーにたまに冷蔵のレンジですぐできるやつ売ってたりする
312M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:17:12.08 ID:2HT1eSmf
ついに食欲に負けました‥
313M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:17:19.00 ID:S0t7SWtb
富士宮やきそば独特の蒸し麺っつの?太くて黄色いコシの強い麺
あれって静岡のみの販売なのかね?

職場のスタッフが県外ばかりなんだが、やきそばの麺買ってきてって頼んだら
細っこい何ともいえない麺を買ってきたんだ。
これじゃないよ、っつったら他の麺とかあるの?って聞かれて衝撃を受けたな…
314M7.74(長屋):2009/12/19(土) 04:17:25.80 ID:07pwabWl
なんか楽しそうだなw
腹ごしらえもしたし、この調子なら大地震がきても大丈夫そう
315M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:18:50.23 ID:/VXc8wD0
もう新聞屋さんがキターーーーww

静岡新聞はトップに地震ニュースかなぁ・・
316M7.74(東京都):2009/12/19(土) 04:18:57.20 ID:vkcFogIy
富士宮焼きそばはその場で食べると美味しいけど
冷めたおみやげは激マズ
317M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:19:00.94 ID:NCgTKTk0
クリーニング屋の隣のおでん屋は美味いよ。その斜め向かいの寿司屋も美味い
318M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:20:10.04 ID:2HT1eSmf
>>311
まさにそんなやつ。

ただ相方がこのタイプ大嫌いなのでまず買えないw
319M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:20:49.49 ID:/VXc8wD0
>>316

やっぱその場で作る富士宮やきそばが
真の富士宮やきそば・・だよね〜

あのヘラですくいながら湯気をだす・・
うーん・・食欲増大ww
320M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:22:31.01 ID:Fmj7QxlG
食べたい(o^o^o)
321M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:22:36.35 ID:gmU4S6G+
先週イベント会場で食べたトムヤムクンラーメン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org472378.jpg

冬はやっぱり辛いものだな
322M7.74(新潟・東北):2009/12/19(土) 04:23:44.26 ID:aFcdHdve
>>312
また一人脱落者が…
323M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:23:50.28 ID:/VXc8wD0
キターーーーーーー
324M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:24:00.59 ID:Mpd+5svt
uoooooooooooooo
325M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:24:08.88 ID:2ezUnDy8
>>311
それだ
まれにひき肉入ってるのあるよな


最近車のガレージセールいってきて富士宮焼きそばくったけど800円だったからモキモキし

地震来たな
326M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:24:13.96 ID:VOC446nP
震度1か?2か?@東部
327M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:24:19.98 ID:hZuHA3Yy
きた
328M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:24:56.22 ID:hnRahqJ/
やっぱ今の揺れだったか@沼津

結構遅れ主要動が来たわ
329M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:25:10.46 ID:GnHTlaSK
ラーメン食ってるところにくるんじゃないw
330M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:25:35.85 ID:S0t7SWtb
こっちは殆どこなかった@富士
331M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:25:50.24 ID:gmU4S6G+
地震発生による車両の脱線を想定した訓練が18日、高知市桟橋通の土佐電鉄桟橋車庫で行われた。
332M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:25:55.47 ID:m8BUa7CT
もー恐いよー
333M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 04:26:50.77 ID:um1HTgrs
また3がきたね
334M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:26:52.00 ID:hnRahqJ/
>>329
どんまい(^^;

未だに机の前のコルクボードが揺れてるw
パソコンの排気のせいじゃないだろうけど。
335M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:27:01.17 ID:2ezUnDy8
そういや焼きそばにもご飯が欲しいよな

336M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 04:27:11.61 ID:Tpp4uKay
ちと揺れた@熱海
337M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:27:30.27 ID:Fmj7QxlG
大地震きたら最後のご飯になるかもしれないから今のうちにたくさん食べます(T_T)
338M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:27:34.63 ID:gmU4S6G+
>■ホテルに被害
> 市内の「伊東マンダリン岡本ホテル」では、外壁が崩れ天井の一部が落下した。
>ホテル5階の本館と別館をつなぐ渡り廊下の外壁が幅約1メートル、長さ約2メートルにわたって崩れ、
>下にコンクリート片が散した。玄関口では天井約50センチ四方が落下し、1階ロビーのガラスが2カ所割れた。

もろいホテルだな。。。
339M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 04:27:35.76 ID:okzt9PWT
すごいな 常に地震きてるみたいだね
340M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:28:12.99 ID:gmU4S6G+
>>337
野菜もちゃんと食べるんだよ
341M7.74(北海道):2009/12/19(土) 04:29:49.90 ID:qz/BvPb2
震源浅いとやばいの?誰か教えてくれ!
342M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:30:25.11 ID:VOC446nP
1時間に1回は震度3以上が来るんだな
343M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:30:53.07 ID:/VXc8wD0
震度3:伊東市
震度2:熱海市 東伊豆町
震度1:伊豆市 伊豆の国市 函南町 長泉町
かぁ
344M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:31:09.54 ID:rGpc4diB
>>282

スーパーの生らーめんは
まずくて食えなかったよ
らーめん自体ジャンクフードみたいなもんだしね
かなり体に悪い物だと思う。
らーめん好きに口臭持ちも多いしね。
345M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:31:12.65 ID:S0t7SWtb
自分夜活動タイプだから昼の事は判らないんだが
やっぱ昼も同じくらい群発してたのか?
346M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:31:25.00 ID:2ezUnDy8
タバコ吸うと来る気がする
火には気を付けないとね

食器しまって終了


あぁ夜寝れないな
昨日もヒヤヒヤして寝つき悪かったのに
仕事で疲れてるのに

347M7.74(新潟・東北):2009/12/19(土) 04:31:47.51 ID:aFcdHdve
ゆれたぁぁあ
348M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:31:59.01 ID:gmU4S6G+
>>341
水深2mで音出したときより水深10cmで音出したときのほうがでかく聞こえるだろ
音も振動なわけだから・・・そういうことだ
349M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 04:32:01.28 ID:jFtm35va
これ見てみろよ
http://disaster.yimg.jp/1261164483/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html

どうみても一昨日の震度1の連続が震度3・4の連続にパワーアップしてるんだが・・・
350M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 04:32:13.72 ID:Um1Q1nn7
M4.1か マグニチュードやはり大きくなって来てるな
初日はM2クラスがほとんどだったのに、昨日はM3、今日はM4が続いてる
351M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:32:42.41 ID:VOC446nP
あれ?今度は東北?何だこの地震www
352M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:33:02.57 ID:gmU4S6G+
>>349
もうちょっとしたらレベルアップするわけか
NEXT EXP 3000とかそんくらい?
353M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:33:15.06 ID:hnRahqJ/
>>349
震度1・2が発表されなくなったとはいえ強くなってるよね…
354M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 04:33:28.07 ID:XATUku8g
>>338
こういったボロホテルのおかげで伊東は危険という風評が広がるんだよ。
年末年始の稼ぎ時だというのにね。
伊東の観光業の方々には地震よりも怖がってるんだろうな…
355M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:33:40.15 ID:Mpd+5svt
>>349
まじだ・・・これ確実に明日には・・・・・・・・・・・・・・・。
356M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:33:47.40 ID:gmU4S6G+
速報の音がした
リビングの隣の部屋にいまいるけど
357M7.74(新潟・東北):2009/12/19(土) 04:33:59.65 ID:aFcdHdve
>>351
ごめんw
仙台ですw
358M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:34:09.20 ID:hnRahqJ/
>>351
昨日の栃木と同じようなものかなぁ…
359M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:34:11.89 ID:2ezUnDy8
ガクンって来るからこえー

昼より夜が多い気がする@神奈川西部
360M7.74(北海道):2009/12/19(土) 04:34:21.95 ID:qz/BvPb2
>>348そうか…。母親いるから心配でさ。地震が早く落ち着くように祈ってるよ
361M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:34:26.74 ID:S0t7SWtb
宮城の方であったっぽいな
P2P鳴った
362M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:34:34.22 ID:gmU4S6G+
震度3以下は他の地方にテロップ出さなくていいんじゃないのかと。。。
363M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:34:41.52 ID:IuQeksi3
こんどは宮城
364M7.74(千葉県):2009/12/19(土) 04:34:45.14 ID:6M8GNmGq
石巻はどう?
365M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:35:11.67 ID:/VXc8wD0
またキターーーーーー
366M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 04:35:14.30 ID:lN6XZ41j
おっぱいモミモミしたい
367M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 04:35:24.98 ID:fPPPQ3sO
伊東@吉田なんだが
床に座ってるとずっと揺れてるような感じがするんだ
これ酔ってるのかな
あ、また来たね
368M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:35:45.33 ID:XZJoZwyG
弱いけどドスンときたな
369M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 04:35:46.12 ID:um1HTgrs
とりあえず携帯の充電
枕元とは言わんがすぐ吐けるように靴を近場に
それと防災グッズ。なければお菓子のような当面持つような食品も
すぐに持って出れるように準備だけはしておくように。
震度3や4くらいならそれほど心配ないけど
建物が倒壊するような揺れが来たら
想像以上にあっという間だから。
370M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:36:19.10 ID:/VXc8wD0
今度は東北とかwww
371M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:36:25.00 ID:yJ/THS7R
伊豆宮城伊豆

昨日は栃木…次はどこだ
372M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:36:54.19 ID:hnRahqJ/
さっきのは沖合の地震だったのか…って別にそっちは感じ取ったわけじゃないけど。
373M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:37:06.13 ID:gmU4S6G+
揺れが発生したら自動的に家ごと反位相の振動が発生する装置とかあったら
揺れ感じなくて済むのかね
374M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:37:08.79 ID:rGpc4diB
とにかく浜岡原発が心配だ
大丈夫だと思いたい!!
375M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 04:37:19.05 ID:jFtm35va
もう伊豆と伊東市という名前が今回ので5世紀くらいは
有名税使い果たしたんじゃないかとさえ気がする

怖すぎるぞ、というかいつ寝ればいい、というか眠れない
376M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:37:28.98 ID:yJ/THS7R
ちょっとおさまってたのに
やっぱり一回くると続くね。
5分の間に5回くらい揺れたか?
377M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:37:39.14 ID:VOC446nP
>>374
浜岡原発なら俺の隣で寝てるよ
378M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:38:04.86 ID:gmU4S6G+
伊東四朗も便乗で知名度あがってみたりとか
379M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:38:39.83 ID:yJ/THS7R
>>374
一歩遅かったな。
行動に移さないからこういう事になる。
380M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:38:57.72 ID:hnRahqJ/
宮城県沖の方は結構な広範囲揺れたのな…
381M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:39:42.11 ID:/VXc8wD0
地震連鎖始まったか・・・
382M7.74(東海):2009/12/19(土) 04:39:58.67 ID:4hG9X8cN
数ヶ月前にこのような地震が頻発した時も、突然遠く離れた東北で大地震が発生しなかったっけ?
383M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:40:08.02 ID:2ezUnDy8
栃木とか千葉そして静岡でも神奈川揺れる

マジででかいの来るかも
避難的なの準備だな


今日休みだから洗車でもするかな〜
地震で車潰れたら泣くになけねー
384M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 04:40:24.82 ID:Um1Q1nn7
伊東M5.3→栃木M5.1→伊東M5.3→八丈島沖M5.3→伊東M4.6→宮城M4.7→?

伊東以外も油断出来ないねこの流れ
385M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 04:40:36.48 ID:um1HTgrs
しかし震度3クラスがこれだけ連発するって最近あった?
386M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:41:19.43 ID:gmU4S6G+
>>383
ビスコの長期保管用缶詰用意した!
387M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 04:41:27.70 ID:fPPPQ3sO
今までの群発でもこんなに数分ごとに揺れるってのは
あんまり記憶にない
388M7.74(新潟・東北):2009/12/19(土) 04:41:56.78 ID:aFcdHdve
てか何いきなり3とかまじやめてよ

389M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:41:57.57 ID:/VXc8wD0
不気味にも程がある・・

ささ、気分を取り直してみんな日清ラーメンでもww
390M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:42:20.79 ID:rGpc4diB
>>377
大事に至らない事を祈るよ!
マジこわい、なんなんだ伊豆の履歴、改めて見るとカウントダウンみたいだね。
391M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:42:37.82 ID:S0t7SWtb
なんかちょっと洒落にならなくなってきてて嫌だ…(´;ω;`)
392M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:43:17.02 ID:gmU4S6G+
>>389
最近売り出した冷凍のあんかけラーメン(鍋でゆでるやつ)結構おいしいよ
393M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 04:43:20.53 ID:L5PD8GF/
知ってる人多いと思うが、念のため貼っとく。

1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震
1923年9月11日 関東大震災-M7.9

2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8
394M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:43:43.48 ID:AliuTKW2
ちょっと飛び込んでみる

耐震低そうな団地住みの俺は
でかいのが来ないようにひたすら祈る

こっちは弱いと思われるが@三島
395M7.74(広島県):2009/12/19(土) 04:43:51.07 ID:+iMHF0Je
地元が磐田なんだが、遠州地方はどんな感じ?
東海地震がちらつく
396M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 04:44:03.95 ID:jFtm35va
こうなったら伊勢丹のうまいのもの展で買ってきた牛玉弁当食ってやるお!


今日は北海道展ですみれのラーメン食ってこよう
397M7.74(長屋):2009/12/19(土) 04:44:34.95 ID:7pfkCZSW
周りでもちょこちょこ起こりだしたということはまずいぞ。
でかいの来そう。
398M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:44:57.42 ID:Fmj7QxlG
みんな今のうちに好きな物を食べておこう(T_T)
399M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:44:58.69 ID:2uEgLIKB
>>395
俺浜松だが全くと言って良いほど地震は来ていない。
ただ、普通に生活はしてるけど油断は出来ないね……。

地元が県内なら少し心配だね。
400M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:45:13.77 ID:hnRahqJ/
>>385
M3〜4程度の地震ってなら毎日発生してるらしいけど…
現状が「ちょっと多い」のか「だいぶ多い」のか…

体感的には明らか後者だけど。
401M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:45:25.83 ID:gmU4S6G+
縦揺れってガン!ってケツに響くから嫌だ
402M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 04:45:37.12 ID:bjMOXBv/
みんな寝れてんのかい?
403M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:45:54.44 ID:2ezUnDy8
うちは食べ物は農家だからセフセフだ


もう地震こえー


レトルトカレーって最近喰ってないな〜
404M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:46:50.93 ID:AliuTKW2
>>402
寝れてないからここにいる
原因の9割は寒さだが
405M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:47:39.53 ID:gmU4S6G+
>>400
地震が起き始めた頃にとある地震情報ページでみたら
ここ3年ぐらいでこの18日が一番回数が多いみたいだよ、一日あたりの発生回数
406M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:48:00.16 ID:S0t7SWtb
>>402
昼に寝てるw
407M7.74(広島県):2009/12/19(土) 04:48:07.09 ID:+iMHF0Je
>>399
ありがとう
408M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:48:23.10 ID:0DAqLuDf
暖かいカレーライスが食べたい!!
暖かい鍋がたべたい!!
そして・・暖かい静岡おでんと静岡茶があれば最強ww

静岡おでんの黒はんぺんのおいしさは、いじょ(ry
409M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:48:30.74 ID:yJ/THS7R
>>392
横浜あんかけラーメンは数年前からあるよ
大好物。
410M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:48:44.22 ID:2ezUnDy8
今日カレーたべよう
\(^ω^)/

411M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:48:46.00 ID:gmU4S6G+
>>408
暖かいこたつwith静岡のみかんもね
412M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:49:47.99 ID:rGpc4diB
次はどこだろ、東京?千葉?埼玉?いきなり北海道か?

つーか俺髪長くてスパイラルパーマなんだけど
今日は実家に居て、かーちゃん使用の資生堂TSUBAKIのコンディショナーつかってみたらもう香料のニオイが強過ぎて気分わるくなってきたよ。(@_@)
413M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:49:59.93 ID:yJ/THS7R
うたたねしては地震に起こされてる。
覚悟を決めて寝よう。
414M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:50:03.42 ID:0DAqLuDf
三ヶ日みかんだねww

みんなぁ、今夜はカレーだねww
415M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:50:08.24 ID:gmU4S6G+
>>409
そうなんだ
カトキチのそのままレンジで作れるカレーうどんも手軽でいい
ポリエチレンだかの丼(というかトレイ)付属
416M7.74(関西・北陸):2009/12/19(土) 04:50:46.69 ID:DCAM0FWr
弾けて混ざれ!
417M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:51:01.13 ID:hnRahqJ/
>>405
有感地震か無感地震かの違い…だけじゃないよね絶対…
怖いなぁ(´・ω・`)
418M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 04:51:06.95 ID:k2j6iXpH
静岡の人って小学校から地震訓練とかを骨の髄までたたき込まれるってホント?
419M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 04:51:27.79 ID:bjMOXBv/
ちょっとの揺れでも目覚めちゃうから辛い
>>404
>406
風邪引かんようにね
420M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:51:37.98 ID:S0t7SWtb
>>418
保育園もしくは幼稚園の頃からだぜ
421M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:51:42.03 ID:gmU4S6G+
金曜日がカレーというのは護衛艦だったっけ?海自の
422M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:52:12.43 ID:Mpd+5svt
>>418
他県だと地震訓練やらないの?
423M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:52:13.17 ID:0DAqLuDf
それはないかと・・

企業なんかは、コンティンジェンシープラン指導とかするんじゃない??
424M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:52:20.71 ID:AliuTKW2
>>418
やる頻度は高いが正直面倒だと思って、適当にやっているオチw

425M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 04:52:29.06 ID:2ezUnDy8
カレーには味噌汁だよな

・おでん
・カレー
・ラーメン
・焼きそば
・オムレツ
など

今んところ普通に食えるよな〜安いよ食べ物が(笑

さぁ次のメニューは?


426M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:53:11.34 ID:0DAqLuDf
揺れたww
427M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:53:22.11 ID:gmU4S6G+
>>425
卵ご飯は外せない
428M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 04:53:41.81 ID:PBQ+5IMo
やっと追いついたwww
静岡県民専用スレ1〜12まで読んでたw
11の途中らへんから和気あいあい的な会話になってたんだなww
@神戸
429M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:53:45.69 ID:gmU4S6G+
卵「かけ」ぬけた。。
430M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:54:22.53 ID:hnRahqJ/
>>418
年1〜2回はやる。少なくとも形式上はw
まぁやらないよりはマシ…かな…
431まなまな(空):2009/12/19(土) 04:54:36.77 ID:wzETVr9i
まだ活発な状態ですか?
432M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:54:58.02 ID:AliuTKW2
>>425
ぶっかけそばは駄目ですか
433M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 04:55:28.87 ID:k2j6iXpH
>>422
年に一度くらいは机の下に隠れたり校庭に飛び出すのをやった気がする
でも地震対策って言うより火事とかも含めて避難訓練だった
434M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:56:09.40 ID:rGpc4diB
茹でたてのアツアツなトウモロコシ食いてー
435M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:56:24.97 ID:hfJUjTVh
やっぱり卵が半熟ってのは、常識ということでおk?
436M7.74(関西・北陸):2009/12/19(土) 04:56:27.97 ID:DCAM0FWr
マグニチュード53万です。
437M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:56:30.37 ID:gmU4S6G+
>>433
いまの小学生って教室の机の椅子に防災頭巾になるざぶとんとかしいてないのかな?
438M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 04:56:47.02 ID:PBQ+5IMo
静岡県民専用スレ12は食べ物の話なんだ。
13スレ目は、食品原料についての話かな?www
439M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:56:57.34 ID:rGpc4diB
と思ったがやっぱいんない。

440M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:57:35.06 ID:hnRahqJ/
音楽聞いてるからうまく識別できないだけだけど…
さっきからトラックの音と風による音と地震の始まった音(?)の区別がつかんw

…かといって音楽止めるのもなんか怖いんだけどね。。。
441M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:57:41.29 ID:S0t7SWtb
>>438
すまん、俺がラーメンの話など振ったばっかりに・・・w
442M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:57:42.44 ID:gmU4S6G+
とうもろこしはなんか、芯の割合が多くて損した気分になる
443M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:57:47.85 ID:hfJUjTVh
>>436

もしそうなら日本一瞬で崩壊かとwww
444M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 04:58:32.08 ID:gmU4S6G+
台風にはコロッケを!
地震にはラーメンを!

ということですね
445M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:58:45.32 ID:+WDCw3lR
伊東だけど少し大きめの揺れが来ると水道がしばらく止まるから不便だ
昨日からその繰り返し
446M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:59:09.15 ID:Eas55S8B
ねぇユーラ、なんだいフィリ? 久々にしよ☆ そうだね、ご無沙汰だったからやるか!!
あれ?ユーラのもうピクピクしてるじゃない。まぁね、溜まってたから。フィリ、もっと攻めてくれないか!? いいわよ!!えーい!!
あー!!イズー!!!!南海トラフ!!!
447M7.74(岩手県):2009/12/19(土) 04:59:13.69 ID:3nGBwS/A
千葉同様に岩手でも飛行機が飛んでる

何故
448M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 04:59:45.02 ID:hfJUjTVh
ラーメン>地震>お金>家具
ですね!!
449M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 04:59:57.70 ID:/aRnkZ0W
>>418
他県はやらないのか?
やるのが当たり前だと思って育ってきたわ。
実際に役に立つかわからんが、役立てる事なく何も無い事を祈る。
450M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 05:00:01.53 ID:2ezUnDy8
話があれだけど

カニって面倒だよな
今年の夏に新潟で本格的なカニを食べたけど何か汁すったり、殻を使って食べたりとかで
面倒というか不器用すぎて美味いまでいかなかったなぁ


彼女が汁吸うときに異常に興奮しただけだった。
451M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:00:59.06 ID:AliuTKW2
>>450
進行形でカニが大量にあるのが
激しく同意。

452M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 05:01:14.45 ID:HsDsc75V
>>450
なんで興奮するんだよww
453M7.74(長屋):2009/12/19(土) 05:01:20.41 ID:7pfkCZSW
この寒空に放り出されるのはつらいだろうな
454M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:01:21.41 ID:PBQ+5IMo
おまいら、死ぬ前に食べたい食べ物はラーメンなんだなwwwww
もうちょっと高価な食べ物を食べようぜwww
455M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:01:55.37 ID:gmU4S6G+
>>450
カニ用スプーンがあっても面倒だしね
だんだん頭に来て全部ミキサーで粉砕して飲みたくなってくる
456M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 05:01:57.49 ID:rGpc4diB
数時間後の大地震あとに問題となる食料確保難
それを事前に察知してるのだろうか
人間の予知能力は素晴らしいのう。
457M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 05:02:05.15 ID:Fmj7QxlG
>>448 笑える!
458M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:03:16.69 ID:hfJUjTVh
緊急食としてラーメンは必須品になるかもww

水を注ぐだけで、あったかホッカホカのラーメンの出来上がり!!

こういうマジカルな商品でないかな??
459M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:03:17.23 ID:PBQ+5IMo
>>448
ワロたww
460M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:03:35.59 ID:S0t7SWtb
>>450
興奮ワロタwww

全部ほぐしてカニ御飯にしたら美味かった。
ウチの親父が馬鹿みたいにカニ買いまくったせいで此処2週間ほど
カニ食い続けてるが、正直若干飽きた…
461M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 05:04:23.81 ID:2ezUnDy8
朝が来ちゃった
嫌だなでかいの来たら


消防車が出動してる!
地震も怖いけどやっぱこの時期だしまず火事に気を付けなきゃね!!

悲惨過ぎるよな年末に火事は!

462M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:04:56.79 ID:S0t7SWtb
>>454
おにぎりも捨て難い…
463M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:05:09.36 ID:gmU4S6G+
>>458
日清の故・百福会長は被災地にチキンラーメンとか送ってたよね
464M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:05:23.95 ID:2uEgLIKB
>>461
大地震来て生活しながら新しい年を迎えるのも何だか。って感じだね...
465M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:05:41.79 ID:PBQ+5IMo
カニを食べてからアイス食べるなよww
人体に異常現象が…
466M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:05:51.16 ID:gmU4S6G+
>>462
たまに無性に塩むすびが食べたくなるんだけどなんでだろうね
467M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 05:06:01.80 ID:rGpc4diB
この部屋エアコン無くて暖房器具は石油ストーブだけ
石油切れてしまった。。
468M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:07:17.51 ID:gmU4S6G+
>>467
いまいる部屋は暖房は足下のあったかパッドだけで
しかも半袖短パンで居る自分。。。
469M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:07:31.47 ID:hfJUjTVh
>>463

でもガスのライフラインが止まってたら
なかのかやくとかっちかちの固体麺で空腹をしのぐんですよね・・ぅぅ
470M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:08:20.46 ID:gmU4S6G+
>>469
電池式のポットでも湯わかせるやん
471M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 05:08:20.13 ID:Fmj7QxlG
>>466 きよし?
472M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:08:22.32 ID:S0t7SWtb
>>466
俺、塩むすびが好きすぎて具の入ったおにぎりは嫌いなんだw
ラップで握ったのもアウト。やっぱ手を真っ赤にしながら握った奴でないと
473M7.74(新潟・東北):2009/12/19(土) 05:08:40.04 ID:aFcdHdve
>>468
奇遇だな俺も半袖だ
474M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:09:15.35 ID:S0t7SWtb
半袖の奴は修行か何かなのか?
475M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 05:09:18.85 ID:rGpc4diB
>>468
なんと。かぜひくぞ?
上着五枚、下は厚手のスウェットにはきかえた。
476M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:09:32.94 ID:PBQ+5IMo
俺も半袖w
477M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 05:09:40.04 ID:2HT1eSmf
>>466
凄いわかるw

おむすび屋の塩むすび食べたらめっちゃウマかった。
7のもウマいけど。

1番は婆ちゃんの手作り。
478M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:10:22.82 ID:PBQ+5IMo
下は息子がこんにちは状態w
479M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:10:27.22 ID:gmU4S6G+
>>472
△のやつより丸いやつが好きなんだ
三角形のはなんか面積的に損した気分
480M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:11:30.61 ID:S0t7SWtb
>>478
早くしまいなさい!!!
481M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:11:35.18 ID:gmU4S6G+
>>475
一年前と比べて体脂肪8%ぐらい減ったからすげぇ寒い
でも足が温かいだけでなんか我慢できる
482M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 05:13:38.31 ID:6brWZ5vd
フガッ………

携帯鳴ったからエリアメールかと思って飛び起きて
ヘルメットかぶって机の下に隠れてたら
友達からのメールだったwww
恥ずかしいわっっっ
483M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:13:50.30 ID:PBQ+5IMo
>>480

はい。無理です。SMプレイ中ですから…
484M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 05:15:31.42 ID:2ezUnDy8
カッコつけたかったから
カニ代を俺持ったからね。1.5万だよ!何か色々さしみとか出てきて

で、調子こいてお土産で買った冷凍カニが5000円(送料別)。


夏に買ったのが冷凍庫にあるよ!


ものすごい興奮したけど旅行中は噴火しなかったね。本当に紳士だった。
485M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:15:48.13 ID:hfJUjTVh
なんか「パンの缶詰」みたいなのを緊急食として
発売してなかったっけ・・??

たしか缶詰を空けると、ソフトな食感のおいしいパンが
災害時にも食べられるらしい・・
かたいカンパンを食べられないお年寄り向けだったかな・・??

緊急食としてデビューするといいかも・・の食品↓
・カレーライスの缶詰
・ミニ牛丼の缶詰
・フレッシュ生野菜の缶詰
・きのこ御飯の缶詰
・ステーキの詰め合わせ(レア/ミディアム/ウェルダム から選択可)

みたいなのないかな・・
486M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:15:51.94 ID:a2doHS+8
>>469
静岡に住んでてガスのライン引いてるとかありえん
特に東じゃボンベばっかだし
487M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 05:16:04.79 ID:rGpc4diB
ストーブ消えて、部屋に消えたときのガスが充満したから窓明けた
激寒、いやだよ地震来てこんな外に投げ出されるの。
暑さは耐えられるけどとにかく寒さは苦手過ぎ。
488M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 05:18:11.98 ID:2ezUnDy8
>>483

詳しく!
SなのかMなのか?

プロのお店か?


489M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:18:18.64 ID:XZJoZwyG
今自分の部屋用に缶詰備蓄してるけど
今度はミリメシ試してみたい
490M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:18:37.99 ID:S0t7SWtb
>>485
自衛隊の戦闘糧食でおk
491M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 05:19:40.55 ID:jFtm35va
>>485
単純にホットケーキミックスが地震用に大活躍するぜ
電気通れば炊飯器で楽に作れるし
492M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:20:17.37 ID:S0t7SWtb
>>489
アメリカのレーションは食っておくべき
493M7.74(東海):2009/12/19(土) 05:20:59.85 ID:9NxGvzAJ
今地震こなかった?
494M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:21:23.22 ID:PBQ+5IMo
>>488

Mです。

彼女が女王様です。
495M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:21:25.40 ID:hfJUjTVh
まさに小学生時代に身に着けた「キャンプファイヤー」での

御飯炊きや野外生活技術が役立つってわけですよね〜
496M7.74(東海):2009/12/19(土) 05:21:49.63 ID:9NxGvzAJ
今地震こなかった?
497M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 05:22:12.17 ID:um1HTgrs
今から酒のしめであさり汁作る。
一昨日も作ったが事情があって全部足の上にこぼし大やけど
もし今日も地震でこぼして死んだら絶対に成仏できねえや
498M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 05:22:42.87 ID:2ezUnDy8
今日ホームセンター行けるウチに何か足りないものとか買った方が良いね


冬だしカイロ的なの買わないと…

499M7.74(千葉県):2009/12/19(土) 05:23:47.53 ID:/rouyKB6
非常用の水のんでしまった・・・
500M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:25:02.90 ID:gmU4S6G+
>>485
ステーキは宇宙食のやつであった
ハンズに売ってた
アイスクリームもあった

>>492
アメリカといえばオートミールってゲロみたいだしまずいよね
マトリックスでも愚痴られてたけど。。なんなのあの食べ物

>>495
でも飯ごう炊飯できるやつは今の20代以下にはいないだろうね
501M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:25:14.29 ID:PBQ+5IMo
>>498
トイレットペーパー。
ティッシュペーパー。
紐。
アイマスク。
電マ。
502M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:25:45.29 ID:gmU4S6G+
>>498
消石灰と水を手に入れておけば自作できる
503M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 05:26:45.20 ID:2ezUnDy8
>>494
Mですか
火事には気を付けろよ!



ちょいとした揺れが地震と感じちゃうな〜
嫌だなぁー早く落ちついて生活してぇ

504M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:27:07.45 ID:gmU4S6G+
>>503
お隣がギシギシやってるのも・・・
505M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:27:20.29 ID:S0t7SWtb
>>500
オートミールもレーションに比べたら遥かに美味いよww

まぁいざとなったら山にも河にも海にも食料はいっぱいあるぜ。
塩と胡椒とカレー粉、ナイフと火さえあればなんでも食えるさ!
506M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:28:25.51 ID:PBQ+5IMo
>>503
攻守逆転しましたwww
507M7.74(茨城県):2009/12/19(土) 05:28:40.03 ID:LCbt9hEJ
携帯スコップはいざという時役に立つぞ
穴掘れるし、ナタの代わりになるし、フライパンの代わりにもなる万能具
508M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:29:27.26 ID:hfJUjTVh
御殿場の今の気温が -4℃近くとかww
さすが高原都市はちがうな・・・
509M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 05:30:12.24 ID:o8dEV1+e
いつまで続くんだ
510M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:34:17.91 ID:rg5Rr0Iy
>>508
標高800mぐらいあるんだろ?
511M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:35:15.87 ID:hfJUjTVh
違うよw 標高500mくらいだよ!!
512M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:36:26.16 ID:gmU4S6G+
標高500mをラーメンで表せ
513M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:37:13.46 ID:hfJUjTVh
エースコックのスーパーカップ 1.2倍増量タイプ
かな・・
514M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:37:17.52 ID:rg5Rr0Iy
>>511
それでも高い標高だよw

須走とか人が住むとこぢゃないねw
515M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:38:34.20 ID:gmU4S6G+
>>513
しおバターコーンが好きだな
516M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:38:39.55 ID:PBQ+5IMo
東京タワーの1.3倍
517M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:38:53.39 ID:hfJUjTVh
>>514
確かにねw
三島とかは雨なのに、御殿場とかは大雪なんて当たり前っぽいしね〜
518M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:39:34.96 ID:gF0NAwul
>>498
ハクキンカイロおすすめ
519M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:40:04.14 ID:gmU4S6G+
>>518
マイナスとかだと反応鈍くなるんだよね
520M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:40:40.89 ID:rg5Rr0Iy
しかし昔の家は布団二枚に毛布一枚かけてた。
それでもアンカが欲しいぐらいだった。

今の鉄骨の家は真冬でも布団一枚に毛布一枚で雨戸しめなくても
521M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:41:19.83 ID:gmU4S6G+
冬の雨戸って冷たいよね
522M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:44:07.22 ID:rg5Rr0Iy
>>521
金属だからね。>雨戸

しかし今の家は温かい。
523M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:44:19.19 ID:hfJUjTVh
昨日から一睡もしてない人いるでしょ??w
524M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:44:20.32 ID:PBQ+5IMo
すきま風が寒すぎるw
525M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:45:14.32 ID:gmU4S6G+
すきまからはナナシ連中がきます
526M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:47:10.51 ID:hnRahqJ/
>>523
昼寝(夜寝?)を除けば…
527M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:49:28.34 ID:PBQ+5IMo
>>525
ナナシ連中って誰
528M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:50:22.74 ID:rg5Rr0Iy
しかし富士でもマイナス2度なんてあり得無い!
529M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:50:50.27 ID:hnRahqJ/
寒いですね…
3時くらいまでは余裕だったのに。。。
530M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:51:23.65 ID:gmU4S6G+
>>527
シンケンジャーの敵
いわゆるショッカー戦闘員みたいなやつ
531M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:53:14.97 ID:+jFfbo+E
富士山はもう -30℃近くまで迫ってるし・・
相当に強い寒気が南下してるんだなぁ
532M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:54:47.69 ID:PBQ+5IMo
アバレンジャーなら知ってるw
533M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 05:56:15.57 ID:F/YObDmQ
海が赤い…メタンハイドレートが噴出してるのかな
534M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 05:56:17.86 ID:+jFfbo+E
そろそろ耐え抜いてきたつわ者が睡魔に襲われる時間帯だねww

535M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 05:58:25.49 ID:PBQ+5IMo
もうSMプレイは終わってるから暇だww
536M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 05:58:40.40 ID:gmU4S6G+
いま居る部屋の室温。。。11度
537M7.74(長屋):2009/12/19(土) 05:59:37.85 ID:07pwabWl
また揺れてますがな・・・・
538M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:00:22.35 ID:2uEgLIKB
>>537
マジか 地域は?
539M7.74(長屋):2009/12/19(土) 06:00:27.20 ID:07pwabWl
あれ?家だけ?
540M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 06:00:39.88 ID:/EzuBqQu
さて・・寝ますか・・・

おやすみ
541M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:00:46.42 ID:S0t7SWtb
5時あたりから一気に冷え込んだね
部屋がやばいぐらい冷たい(´・ω・`)
542M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 06:01:04.16 ID:um1HTgrs
もう6時か
543M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:01:14.14 ID:S0t7SWtb
>>540
おやすみノシ
544M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:01:18.20 ID:XZJoZwyG
545M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:02:15.61 ID:S0t7SWtb
>>544
真っ黒www
無感がずっと続いてるって事か…こわっ!!
546M7.74(長屋):2009/12/19(土) 06:02:25.56 ID:07pwabWl
東京だよ
自分の体が揺れてたのかもしれない
547M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:02:27.01 ID:+jFfbo+E
みんな〜、もうすぐ朝ごはんのお時間ですよー ^q^
今日の朝ごはんは何かなぁ……

震度1の地震を感じながら朝ごはんはつらいかも・・
548M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 06:03:30.54 ID:gmU4S6G+
>>547
一時間に一周するまわるレストランで飯食ってたことあるけど酔った
乗り物に一切酔わない体質なのに。
549M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:04:51.43 ID:+jFfbo+E
ようは、自転と公転の違いですね!!
550M7.74(東京都):2009/12/19(土) 06:06:54.32 ID:rAhNnuUT
お前らだいじょうぶか?
昨日から心配だ
551M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:08:29.54 ID:+jFfbo+E
だいじょうぶじゃないからみんな起きてるんじゃない??w
552M7.74(北陸地方):2009/12/19(土) 06:14:51.65 ID:PBQ+5IMo
しばらくお開き解散…
地震来たらカキコよろしく。
お疲れ様。
お休み
553M7.74(山口県):2009/12/19(土) 06:15:22.49 ID:l/2pizx+
よしもう朝だ 無事でなによりだ
554M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:18:59.55 ID:0gCzbcuP
さぁ、心の準備が出来たら・・みんな暖かいお布団の中でぐっすり寝ようね!!

でゎ、皆さん・・よいお年を!!!!!

ってまだ早いかな…
555M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 06:20:48.86 ID:gmU4S6G+
震度1以上が168回とか。。。
556M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:23:50.03 ID:0gCzbcuP
168・・(いろや=居ろや)

一日中家に居ろって自然様からの注意かな・・
557M7.74(山陰地方):2009/12/19(土) 06:26:50.59 ID:um1HTgrs
家にいるほうがあぶなくないかい
558M7.74(東海):2009/12/19(土) 06:28:32.30 ID:nDbHPmW6
沼津市民っていますか?
559M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:32:55.73 ID:hnRahqJ/
>>558
いますー
560M7.74(東海):2009/12/19(土) 06:38:03.18 ID:nDbHPmW6
>>559
沼津の様子はどうですか?
親が一人で暮らしているので心配で……

561M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:45:47.83 ID:hnRahqJ/
>>560
我が家は特に問題はありません。
前(前々?)スレによると、同じ地域でも被害が大きかったり全くなかったりするようなので、一概には言い切れませんが…
知る限りでは他の家も物的被害等はないようです。

ただ、私は地震で起こされるということは何度もありましたが…
数分おきに地震を感じるということはありません。

こんなもんでいいでしょうか?
562M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 06:49:58.71 ID:gmU4S6G+
最高気温三度て。。。
563M7.74(東海):2009/12/19(土) 06:50:30.61 ID:nDbHPmW6
>>561
ご報告いただきありがたいです
私だけ他県にいるため、様子を知る事ができなかったので助かりました
ありがとうございました!

564M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 06:50:35.85 ID:dLGRuJt+
>>554
心の準備っておいw
地震が多い地域でもいざ震度1〜5弱160回以上連発だとグッスリ寝れないと思うが実際どうだろうか…
565M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 06:53:38.90 ID:hnRahqJ/
>>563
お役に立てたならば幸いです。

そろそろ眠くなってきました(^^;
566M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 06:58:14.32 ID:JDqhrhAQ
これが永遠の眠りに・・・と思うと眠るに眠れない
567M7.74(不明なsoftbank):2009/12/19(土) 07:01:23.32 ID:KPcJoIAC
寝たほうがおきたときに気分がよくなるよ
だから寝たほうがいいよ。土曜日だしね。
568M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 07:06:57.78 ID:45JEOyv+
んだんだ
569M7.74(東京都):2009/12/19(土) 07:07:13.70 ID:1Q+wNEGn
寝られなくても部屋を暗くして横になって目を閉じろ。
テレビ、ラジオは消せ。
それだけで体が休まる。
570M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 07:14:37.02 ID:IAryjCzX
今日の朝はけっこう静かだな
終息?
571M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 07:17:18.64 ID:DvXo/aQg
おさまったみたいだね オヤスミ。
572M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 07:22:24.13 ID:+A/ibN8w
>>569
俺はラジオ付けばなしで眠るのが習慣だ
余談だが八月の地震の時揺れてる最中に緊急地震速報鳴ったが強い揺れは静岡県しか言わなかったから東海地震ではないと直ぐにわかった
573M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 07:23:53.60 ID:i7kcOQ3T
名古屋に震度7強希望
574M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 07:24:01.34 ID:IAryjCzX
また恥じまた
575M7.74(東海):2009/12/19(土) 07:33:30.60 ID:2q+yk2FX
おじの喜寿祝い、昼前に静岡着なんで…ごめんね
576伊東市民(アラバマ州):2009/12/19(土) 07:43:56.97 ID:s0p2Glel
あんまり眠れなかった〜。仕事行ってくる。皆さん気をつけて〜。
577M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 07:59:40.87 ID:cX0EkFBI
また揺れたね
578M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 08:01:05.64 ID:QnsjItod
だから
焼津は揺れてないって
言ってるでしょ。
579M7.74(西日本):2009/12/19(土) 08:02:43.14 ID:CJKax1C7
伊豆の地震すごすぎる、頻発さが普通じゃない
よくこれで眠れるね…
580M7.74(長屋):2009/12/19(土) 08:05:19.19 ID:07pwabWl
凄い頻発だね・・・サイレントヒルの住人たち大丈夫?
581M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 08:06:38.50 ID:Tu2ydRAE
だからこっちは揺れてないよ
582M7.74(長屋):2009/12/19(土) 08:19:18.77 ID:IWOSm7dZ
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/e-off-izu2009/

これの震源マップを見ると、地震域が徐々に西に移動している。深さ5km付近に多い。
583M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 08:26:42.63 ID:O+mPntTf
おまいら相変わらず仲良くやってんな
584M7.74(長屋):2009/12/19(土) 08:27:01.64 ID:IWOSm7dZ
>>582自己レス
というか東側が収まってると見るべきかな?
585M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 08:28:08.34 ID:qwaMTVba
何が起きようとしているのですか!田所博士!
586M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 08:42:27.09 ID:a6FVzdy5
>>582
本当は立体的に見ないとよく分からない。
下記でマグマの動きの分かり易い説明があった。

過去の伊豆半島東方沖群発地震活動
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/topics/IZU200604/morita.html

2009年12月伊豆半島東方沖群発地震
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~oyhayas/izu.html

今回の震源域がどのあたりかはプロットされてない。
587M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 08:44:49.36 ID:IAryjCzX
東方沖というより陸地の下に移動してるな
588M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 08:47:45.29 ID:DvXo/aQg
>>587
いやああああ
589M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 08:48:32.81 ID:a6FVzdy5
>>586追加

過去の伊豆半島東方沖群発地震活動
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/topics/IZU200604/morita.html



http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/e-off-izu2009/
今回の震源マップ

を見比べてみた感じでは黄色い領域の上あたりが震源域な気がする。
だとすると内陸側に移動しているだけでなく浅い方向にも移動してる
可能性がある。
590M7.74(東海):2009/12/19(土) 09:01:01.79 ID:2q+yk2FX
震源が陸地へ行きーの、揺れが強くなりーの、ボルケーノ。
591M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 09:01:09.89 ID:ZI7Ny8PC
伊東市内テレビ中継車が被害場所探し回っててうぜえ〜
592M7.74(東京都):2009/12/19(土) 09:09:20.69 ID:079Ob+jJ
マスゴミはなにをやってもゴミ
593M7.74(長屋):2009/12/19(土) 09:36:42.96 ID:IWOSm7dZ
>>589
おお、これは良い資料。ありがとう。

となると蛇口の件と一致するな。横から見た場合だと蛇口から黄色と緑の間を通って内陸側に移動、前のマグマがないところ(黄色の分布の横も上も)であるために浅くなってきてるのかもしれない。
気象庁の資料でも17日は7kmあたりで多発してたのが震度5弱のを境に5kmあたりに広がってる。

あと東側が収まってるのは蛇口からの供給が少なくなってきたからなのかもしれない。今は陸地の下でマグマがまっぐまぐしてる可能性がある。その流れは図2と似ている。
594M7.74(関東地方):2009/12/19(土) 09:52:36.25 ID:nLgQd9Qp
東側は地殻が弱い所があらかた割れちゃったので弱くなってきているんじゃないの?
供給が少なくなってきたのなら現在の震源域も弱まってこないとおかしい。
595M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 09:53:23.27 ID:Ur/EETrd
浜松市民いるけ?
596M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 10:04:46.85 ID:2uCnH4RI
20年前の噴火の時、終息した後で気象庁の職員がこんなこと言ってた
のを覚えている

「伊東の市街地で噴火しても何らおかしくなかった。結果として海底で
ほんとに運が良かった」って

今回ヤバイんじゃないかな
597M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 10:15:04.96 ID:FxjGHwGi
>>596大惨事になるじゃん!
598M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 10:16:16.39 ID:a6FVzdy5
>>596
当時よりは監視システムが整備されているからいきなり噴火ということには
なりにくいらしいよ。
599M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 10:22:41.08 ID:2uEgLIKB
>>595
浜松市民だよ。
600M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 10:26:14.06 ID:8QegRYI+
>>591
報道しなけりゃしないで情報規制だとか叩くんだろ?
601M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 10:27:19.35 ID:7uGuWGXF
こういう状態は数年ごとにあるって言ってたけどほんとなの?
602M7.74(東京都):2009/12/19(土) 10:30:20.25 ID:075bDL3l
新しい島ができるな
603M7.74(宮城県):2009/12/19(土) 10:31:46.10 ID:H+9TEthj
伊豆半島が自信で切り離されて伊豆島になりそうな予感。
604M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 10:38:30.12 ID:nvC1CXW4
本来ならドでかい地震が分散されて小さい地震になってるんだから喜ばしいことだろ













…とかだったらいいなぁ
605まなまな(空):2009/12/19(土) 10:39:49.15 ID:wzETVr9i
まゆこくん
606Σ(・ー・;) (静岡県):2009/12/19(土) 10:42:31.07 ID:MOzjyGpn
静岡(・ー・)オワッタナ・・
607M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 10:46:52.88 ID:g6hLMlfV
>>601
78年から98年までは毎年ありました。
608まなまな(空):2009/12/19(土) 10:50:35.57 ID:wzETVr9i
嵐紅白出るね
609まなまな(空):2009/12/19(土) 10:53:01.07 ID:wzETVr9i
今回の活動は伊豆半島東方沖駿河湾共に21世紀最大の活動と言うことで記録に残りますね
610伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 11:50:18.84 ID:Sf9O7WoQ
きたね
さっきも歯医者で揺れた
611 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(静岡県):2009/12/19(土) 11:52:16.95 ID:B81qIvVw
      ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とかいいつつ美人歯医者さんを想像して下はこんなことになってまつ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
612M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 12:04:23.97 ID:kq4dOtj/
歯医者で地震とか、失禁するわ…大丈夫だったかね?
613まなまな(空):2009/12/19(土) 12:06:08.50 ID:wzETVr9i
関ジャニ∞コンサート大丈夫かな
614M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 12:06:45.34 ID:u6doAH4F
またか
615伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 12:06:45.31 ID:Sf9O7WoQ
3連発きたこれ
616M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:06:52.30 ID:7WD0alti
揺れたっ、しかも三階連続?!
617まなまな(空):2009/12/19(土) 12:08:11.31 ID:wzETVr9i
キスマイのコンサートやジャニーズのコンサート大丈夫かな
618 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2009/12/19(土) 12:08:50.00 ID:nFIVF95o
まだまだ余震続いてるみたいだねー
619伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 12:09:29.60 ID:Sf9O7WoQ
キスマイなら行きたいな♪
620M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 12:10:21.75 ID:TVSdmNcJ
風なのか地震なのかわからないんだが菊川〜浜松あたりの人揺れ感じる?
621M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 12:10:34.36 ID:kq4dOtj/
またきたわぁ…
622伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 12:11:52.50 ID:Sf9O7WoQ
なんだかせわしなく揺れるな
また連発
623M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:12:02.22 ID:/qmPFO1j
また来たよ
624M7.74(関東地方):2009/12/19(土) 12:12:25.19 ID:nLgQd9Qp
>618
本震は?
火山性だから、噴火するか、マグマの供給が収まるかするまで続く。
625伊豆半島民(東海):2009/12/19(土) 12:14:12.55 ID:GUsv+NQd
さようなら静岡県
島になって 神奈川の離島になります
626M7.74(大阪府):2009/12/19(土) 12:14:28.62 ID:nFIVF95o
>>624
ごめん言い方が悪かったね
627伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 12:15:40.91 ID:Sf9O7WoQ
連発の連発が3回目
628M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:15:46.65 ID:/qmPFO1j
マグマめ〜
629まなまな(空)(山形県):2009/12/19(土) 12:15:48.20 ID:pizji/AS
北島三郎コンサート大丈夫かな
630M7.74(京都府):2009/12/19(土) 12:21:03.71 ID:JLLEf4qg
11時台でお休みしたから
12時になって元気付いちゃったね
631M7.74(京都府):2009/12/19(土) 12:22:08.85 ID:JLLEf4qg
休んでたの10時から11時だった
ゴメン・・・

632M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 12:22:08.77 ID:f6nrBcD2
噴火して市内がマグマに。
633伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 12:23:39.03 ID:Sf9O7WoQ
おいおいおい
ついにくるのか?
やばいくらいに揺れまくり
揺れを感じなくても家がミシミシ言い続けてる
壊れるんじゃ?
本震くるか?
書き込みできなくなったらやばいってみんなへの事前の告知しとく
634M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:26:43.06 ID:q4cg74gA
>>620
菊川だけど全然揺れないよ。まったく平和。
635M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:27:06.25 ID:BB8JmZQH
>>620
焼津だけど全然揺れないよ。まったく平和。
636M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:32:01.61 ID:XZJoZwyG
なんだ伊東はそんなに揺れてるのか
伊豆の国じゃあんま分からん
637M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:32:47.63 ID:SpVyxMc/
>>631
可愛い奴だぜ…
>>633
承りました。そうならないことを祈る。俺も伊豆半島だけど
638M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 12:33:38.72 ID:pmbKyTbi
>>620
清水だけど全然揺れないよ。まったく平和。
639M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 12:33:39.73 ID:UyrHKdpb
富士山行ってガイアの剣でも投げ入れてみるか
640M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:33:51.15 ID:rg5Rr0Iy
>>636
丹那断層境に揺れ方が違うからだよ
641M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 12:37:47.95 ID:ekhH7pRi
昼休憩の30分だけで4回くらい揺れてるんだがw
ま、休憩室がボロいってのもあるけどさ
642M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 12:41:06.76 ID:2uAq1N5C
地鳴り+揺れで慣れると
地鳴りなしの揺れで不安になる
震源地が家の下にある気分
643M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:45:22.29 ID:nvC1CXW4
>>620
御前崎だけど全然揺れないよ。まったく平和。
644M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 12:46:09.92 ID:h+ySwhz0
伊東市民だがぬこが心配でバイト終わって
ダッシュで家帰ってきた
645M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 12:46:51.53 ID:ZI7Ny8PC
伊東市民にしかこの揺れはわからんのさ
646M7.74(京都府):2009/12/19(土) 12:47:07.25 ID:JLLEf4qg
火山性微動はまだ観測されて無いの?
実は観測されてるけどそれ発表すると
アレだから控えてるの?

無いなら無いとハッキリ発表して欲しいなあ
その方が安心出来て風評被害も少なくなるだろうに
647>>620です(コネチカット州):2009/12/19(土) 12:48:35.01 ID:TVSdmNcJ
お前らレスありがとう
本当に伊豆の方だけなんだな…
648まなまな(空):2009/12/19(土) 12:49:39.80 ID:wzETVr9i
今日まだ6回だけしか
時間や震度が書いてないよ
12時台も1回だけだよ
649M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 12:50:46.77 ID:rT0Bn0Rv
新幹線で危険地帯を通過中。早く通りすぎてくれ。
650M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 12:53:22.08 ID:0tpJA5BJ
だいぶおいchたみたいだn
651M7.74(京都府):2009/12/19(土) 12:57:56.83 ID:JLLEf4qg
>>648
伊豆群発に関しては震度2以下はまとめて
その他の情報で発表してるよ

はてさて12時台は何回起こったのかな?
652M7.74(関東):2009/12/19(土) 12:58:41.75 ID:LZ0bxekG
>>639
    ∧_∧
   (゚ω゚ )富士山にガイアの剣投げ込んでくる
`  C□ l丶l丶
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!
653 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2009/12/19(土) 12:59:08.72 ID:nFIVF95o
群発の時はいつも3以上しか個別発表しないからねぇ
654まなまな(空):2009/12/19(土) 13:01:01.43 ID:wzETVr9i
伊東が震度3以下の時は神奈川県秦野震度つかないんだけど
局地的なのかな?
655M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 13:04:42.97 ID:m+QWvY8o
気象庁の 伊豆東部火山群 の情報
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/316_Izu-TobuVG/316_index.html
12/03時点での気象庁火山活動報告では問題なさそうだったのに・・・
> 火山活動に特段の変化はなく、火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候は認められません。
> 平成19 年12 月1日に噴火予報(平常)を発表しました。その後、予報警報事項に変更はありません。
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/09m11/316_09m11.pdf
----
ちなみに平成元年の噴火の情報
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/316_Izu-TobuVG/izutoho890713.gif
1989(平成元)年 噴火
6月30日から群発地震。最大地震M5.5。鎌田の地震回数は24000回超え近年では最大規模。
群発地震活動が低下していく中、7月10日に尾部が低周波の地震が発生するようになり、11日20時
38分から大振幅の火山性微動発生、関東中部地方の広域で記録された。13日18時29分からの微
動も規模が大きく、伊東湾で海底噴火が観測された。その後海底地形調査で発見された高まりは手
石海丘と名付けられた。21日まで断続的な微動発生。
656M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 13:13:26.95 ID:m+QWvY8o
もっと新しい情報あった
平成21年 No.51 週間火山概況 (平成21年12月11日 〜 平成21年12月17日)
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/weekly_report/2009/2009w51/2009w51.htm
伊豆東部火山群 [噴火予報(平常)]

 16日深夜から、東伊豆町に設置している体積歪(ひずみ)計4)で縮みの変化がみられ、
伊東市と伊豆市に設置している防災科学技術研究所の傾斜計5)でも変化がみられた。
また、17日14時頃から、伊東市川奈崎付近を震源とする微小な地震が増加し、同日夕方から
震度1以上を観測する地震が多発している。期間内に発生した最大の地震は17日23時45分に
発生したマグニチュード6)5.0(暫定値)で、震源に近い伊東市大原で震度5弱を観測した。
 火山性微動や低周波地震など、噴火に結びつくような現象は観測されていない。

4)センサーで周囲の岩盤から受ける力による体積の変化をとらえ、岩石の伸びや縮みを精密に
観測する機器。火山体直下へのマグマの注入等により変化が観測されることがある。
5)地面の傾きを精密に観測する機器。火山体直下へのマグマの注入等により変化が観測されることがある。
6)マグニチュード(M)は地震の規模を示す。資料中のマグニチュードは暫定値で、後日変更することがある。
657M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 13:15:32.72 ID:cdeMUJ5R
地震さんお休みになられましたな@川奈
658M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 13:16:42.82 ID:2uCnH4RI
このスレ覘いてから注目してるんだが山中湖の水位が
またガクっと落ちてるね。
ふだんからこんなに上下するのかな?
659M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 13:17:04.13 ID:C4kBHkOW
>>638
この地震は伊豆半島限定。
それも強く揺れるのは丹那断層以東のみ。

強めの地震でも静岡東部あたり限定ね。
フィリピン海プレートに乗っている地域だけ。
660M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 13:22:28.44 ID:UyaLwVJS
地震を予知出来ても
防ぐ手立てはない
地球という活きている星に住んでいる以上は
覚悟は必要なのである
東海も関東も関係ない
国も関係ない
いま環太平洋火山帯の活火山であるフィリピンのマヨン火山が噴火活動を激しくしている
この火山は観測史学上50回以上の噴火を繰り返しているが、近々に大噴火の恐れがあるそうだ
ある村の言い伝えでは過去の大噴火の際に海の向こうにある双子の火山も大噴火を起こしたそうである
そうマヨン火山とソックリの山、富獄岳=富士山なのである
その際に世界は大きく揺れた(大地震)そうである


信じる信じるないはユー次第である
661M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 13:29:37.22 ID:PRtgD4Fg
震度5の時2回とも車の盗難サイレンが鳴ったよ@川奈
同じ伊東市内でも川奈とか城星あたりの揺れがでかいらしい。
>>656によると川奈崎が震源って書いてあるけど、気象庁だと湯川とか
松原沖っぽいけどどっちなの?
662M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 13:34:42.41 ID:YEcCLl2i
663M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 13:38:57.34 ID:Qh0XOEhN
この辺は地盤弱いの?
664伊東市民(アラバマ州):2009/12/19(土) 13:52:39.09 ID:s0p2Glel
どんときたー
665伊東市民(関東・甲信越):2009/12/19(土) 14:03:19.21 ID:OAuQeCbl
>>663
弱くはない。
ただ繰り返し起きる地震で家や道路、山肌が徐々に
歪んだりひび割れたりは有り得るね。
666伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 14:03:34.70 ID:Sf9O7WoQ
でかいのきた
667伊東市民(アラバマ州):2009/12/19(土) 14:03:50.09 ID:s0p2Glel
うおおおお
668M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:03:51.28 ID:NHoVP+kx
またきた
669M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 14:04:06.22 ID:u6doAH4F
ちょっと揺れた
670M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 14:04:18.06 ID:cX0EkFBI
またきた
671M7.74(長屋):2009/12/19(土) 14:04:30.42 ID:DqXHQ884
やれやれだぜ
672M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 14:04:33.45 ID:wyvBi/VB
ちょこっと揺れた@下田市
673M7.74(東海):2009/12/19(土) 14:05:00.67 ID:KSPeld/D
網代もなかなか揺れた。伊東は大丈夫か?
674 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2009/12/19(土) 14:05:35.03 ID:nFIVF95o
震度3 伊豆地方
675稲取(静岡県):2009/12/19(土) 14:06:05.12 ID:eq7F3WRT
ズンッ!て感じな縦揺れ一発
676M7.74(兵庫県):2009/12/19(土) 14:06:15.00 ID:RkNC/Ynv
おい静岡大丈夫かよ実家がそっちなんだよ!
677M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:06:46.62 ID:cHHHgAwE
磐田は全く揺れない
ここほんとに静岡?
678M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:08:25.00 ID:tRhQhL5N
伊豆ってテレビも関東と同じの見てるから静岡って感じがしない
679伊東市民(アラバマ州):2009/12/19(土) 14:08:27.32 ID:s0p2Glel
まぁ中西部には関係無い話です。はい。
680M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:08:50.29 ID:cGIDgAnY
硫黄のにおいがする?!
681M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 14:09:04.62 ID:N6O0sxzY
>>677
そこは既に三河です
682M7.74(東日本):2009/12/19(土) 14:09:16.59 ID:J8lAKq7G
伊豆は元々フィリピン海プレートに乗ってやって来た島だから
静岡なんかのユーラシアプレートとは地質的につながってないから
あんまり揺れないのだよ。
683M7.74(西日本):2009/12/19(土) 14:09:18.49 ID:kqmvLnNL
大丈夫か?静岡県民さん
関係ないけど心配
684M7.74(東海):2009/12/19(土) 14:09:36.33 ID:Z/9tr3bC
静岡地震来すぎじゃなね?
何かの前ぶれ?
685M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 14:10:13.12 ID:+ur7JbT+
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
686伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 14:11:26.50 ID:Sf9O7WoQ
>>676
やばいのは伊東市だけみたい
実家は伊東? 川奈・荻は結構揺れて物が落ちたり倒れたり
被害の出方は築年数や堅牢さや向きもあるだろうけど
687M7.74:2009/12/19(土) 14:11:44.70 ID:kiN1x/q/
易姓革命ドーン!
688伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 14:12:28.89 ID:Sf9O7WoQ
また揺れてる
ピーポーが走ってる
689M7.74:2009/12/19(土) 14:13:59.83 ID:DW69Hv45
コンだけ頻繁に自信があるんだ
誰かスカイプとかニコ生で実況動画上げないか

一緒に体感させてくれ
690M7.74(山陽):2009/12/19(土) 14:14:44.75 ID:E67AmtBU
硫黄の匂いとか救急車とか大丈夫なのか?
691M7.74(東海):2009/12/19(土) 14:16:40.12 ID:lb1Mu56V
テレビがノイズが走ったがやはり地震か…揺れてないけど@焼津
692M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 14:18:56.17 ID:gmU4S6G+
緊急自身速報の機械って震度いくつから反応するの?
静岡でそれ持ってる人んちうるさそう。。
693M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:19:04.19 ID:XZJoZwyG
>>689
静岡の地震の時震源地近くのニコ生見てた
揺れはほとんど分からないけど
生主の顔から臨場感は伝わったわw
694M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 14:19:47.10 ID:aLlnz6mw
伊東市の地震計って市役所? 川奈も置いてるのかな
695M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:20:35.56 ID:3ZocHQ+R
>>658
一日の中でも変化する事がそこそこあるよ
季節風の影響で湖水に偏りでも生じるのかな?
696M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:21:19.38 ID:IAryjCzX
0 9年 12月 19日 14時 3分 9.5秒 : 139.094 34.988 3.4 km M 3.6
0 9年 12月 19日 13時 56分 37.6秒 : 139.051 34.987 11.4 km M 1.8
0 9年 12月 19日 13時 51分 59.6秒 : 139.094 34.962 4.5 km M 3.0
0 9年 12月 19日 13時 47分 54.2秒 : 139.119 34.967 4.7 km M 2.6
0 9年 12月 19日 13時 25分 57.8秒 : 139.115 34.968 4.7 km M 1.3
0 9年 12月 19日 13時 22分 37.7秒 : 139.327 34.577 11.6 km M 2.5
0 9年 12月 19日 13時 21分 52.8秒 : 139.136 34.956 6.3 km M 1.2
0 9年 12月 19日 13時 15分 19.3秒 : 139.159 34.955 7.6 km M 1.3
0 9年 12月 19日 13時 8分 27.3秒 : 139.143 34.952 6.1 km M 1.6
0 9年 12月 19日 13時 4分 56.3秒 : 139.170 34.816 0 km M 1.9
697M7.74:2009/12/19(土) 14:21:30.28 ID:DW69Hv45
>>639
そういうのいいよね生っぽくて
698M7.74(大阪府):2009/12/19(土) 14:22:35.17 ID:nFIVF95o
>>694
伊東市大原
699M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 14:22:41.55 ID:NBJFucl6
>>692
docomoのiコンシェルってやつだと震度3から速報入ってなかなかうるさい
速報って、緊急地震速報ではないけど
700M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:23:31.01 ID:qMuCplCE
北伊豆地震

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%9C%B0%E9%9C%87

前兆 [編集]
非常に顕著だったのは前震であった。この年の2月から東伊豆・伊東沖で地震が群発し、
5月には伊東を中心とした地域で1368回もの有感地震が起きた。
11月に入ると前震の地域は伊豆半島の西側へ移動した。
11月7日に三島で無感地震を2回観測したのをかわきりに、
前震は数を増していき、本震前日の25日までに2200回を超える地震を記録した。
そして25日午後4時5分にM5.1(最大震度4)の強い前震があり、26日未明に本震が発生したのである。

前兆は前震だけではなく、各地で発光現象や地鳴りがあったとの記録が残されている。
本震前日の25日午後5時頃から本震発生後の26日午前5時頃までに、
静岡県南部を中心に現れたのは発光現象で、調査によれば光の形はオーロラ状、
色は青という報告が多かったという。また遠く離れた北関東や近畿地方では、
地鳴りのような音が聞こえたという証言もあった。

701M7.74(catv?):2009/12/19(土) 14:24:36.41 ID:7lH457o4
震度3続く 伊豆群発地震 ←もう沈没しちゃえばいいのにね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261199761/l50
702M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 14:26:01.66 ID:gmU4S6G+
>>699
うるせぇっておもって切るとたぶんでかいのきたとき公開すんだよね
703M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:29:32.74 ID:cGIDgAnY
もし噴火するとしたら今回は陸地だ
↓ここにすんでるひとさようなら(-人-)
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/e-off-izu2009/map/KAWANA.30days.png
704M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:30:27.00 ID:MehTgero
噴火しなけりゃ終息しないのか
705M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 14:33:05.44 ID:j/2rsmd4
く〜る〜きっとくる〜きっとくる〜
706M7.74(京都府):2009/12/19(土) 14:36:53.98 ID:JLLEf4qg
>>656
ありがとう
16日時点では噴火兆候無しって事ですね
次の更新も注目ですね
707M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:43:19.75 ID:Il3UPBAI
落ち着いたしラーメン食うかな
708M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 14:52:04.47 ID:cdeMUJ5R
>>689
今ニコ生でやってるよ
PCを静かな部屋に放置してきた。地鳴り聞こえると良いのだが…
709M7.74:2009/12/19(土) 14:54:15.82 ID:DW69Hv45
>>708
GJ!!!みさせてもらいます〜
710M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 14:56:43.95 ID:cdeMUJ5R
>>709
ひと枠の間に地震こなかったりなw
そしたら時間空けてまたやってみる
711M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 14:58:57.07 ID:cGIDgAnY
>>710
今おっさんの咳がした
712M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 15:00:18.44 ID:AoVvXJfO
だいぶ落ち着いてきたな
713M7.74:2009/12/19(土) 15:00:47.60 ID:DW69Hv45
>>710
来たらもうけものですw
感謝ですよ
714M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 15:02:48.95 ID:cdeMUJ5R
放送もう終わるころかな?
今から部屋に侵入してみます
715伊東市民(アラバマ州):2009/12/19(土) 15:03:40.78 ID:s0p2Glel
外野は気楽でいいのう。他人の不幸は蜜の味とは良く言ったもんだ。
716M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 15:07:25.50 ID:fL2X4guP
ムービープラスでボルケーのはじまた
717M7.74:2009/12/19(土) 15:08:18.88 ID:DW69Hv45
美声ありがとうw
718M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 15:11:10.05 ID:1u2qQmaA
ニコ生、復活したね
719M7.74(東海):2009/12/19(土) 15:58:01.75 ID:2q+yk2FX
静岡きちゃった。
720M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 16:24:54.87 ID:cdeMUJ5R
群発実況の中の人です


地震来ないね…
721M7.74(東京都):2009/12/19(土) 16:26:32.30 ID:5Yc4IHxo
富士山の爆発している絵葉書  夢で見た。  まさか
722M7.74(関東):2009/12/19(土) 16:28:36.42 ID:LZ0bxekG
気をつけろw
ID:2q+yk2FXが静岡に来たぞ─────w



まぁ多分何事もないだろうがな


どうせ噴火するなら、民主党本部でおながいします。

オジャワやポッポがいる時になw
723M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 16:34:51.06 ID:2uCnH4RI
>>695
なるほどね。即、異常現象ってわけでもないんだ。
724M7.74(東京都):2009/12/19(土) 16:37:11.26 ID:ZV+sjzh4
【社会】有感地震は183回に…伊豆東方沖の群発地震 - 静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261191687/
725M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 16:38:19.19 ID:ekhH7pRi
ワンダー行ったら酒のコーナーが普段と違って棚がスカスカになっててワロタ
みんな割れちゃったんだろうな・・・
ペットボトルも地震対策で床に置いてるし
床に置いてるの初めて見たw
726M7.74:2009/12/19(土) 16:39:10.00 ID:DW69Hv45
>>720
いや、来ないに越した事ないよw
このまま収まれば良いんだが
727M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 16:41:39.03 ID:cdeMUJ5R
>>726
生主としては1回くらいは放送したいw
728M7.74:2009/12/19(土) 16:44:40.33 ID:DW69Hv45
>>727
確かに貴重であるけどw
油断した時が怖いし、気をつけてね本当に
729伊東市民@川奈(関東・甲信越):2009/12/19(土) 16:49:00.23 ID:OAuQeCbl
さっきカインズに行ってきた。
防災グッズは売り切れが多かったよ。
大々的に売り場を作ってるかと思ったけどそうでもなかった。

うちには猫がいるんだけど、一昨年と昨日はずっとビクビクしてたのに
今日は余裕で寝てる。
大丈夫ってことなのかな。
730M7.74(長屋):2009/12/19(土) 16:53:14.23 ID:IWOSm7dZ
8月の駿河湾地震との関係はあるのだろうか?同じプレートで震源も近いから、応力変化とかありそうなんだが。そして東海ry

俺はそっちの方が気になる。
731伊東市民@川奈(関東・甲信越):2009/12/19(土) 16:55:45.81 ID:OAuQeCbl
>>730
関係ないから安心しる。
732M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 17:00:41.97 ID:0MsyhIrC
群発は何度も来てるから年寄りもあんま気にしてないなw
伊豆のこれより超ド級のアレがいつくるか恐怖だろ・・小田原地震も満期すぎてるらしいし
733M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 17:00:55.80 ID:7WD0alti
どうやら地震さんが起きたみたいだね。
734M7.74(東京都):2009/12/19(土) 17:01:34.82 ID:ZV+sjzh4
こっちも貼っとく

【備えあれば】防災用品・非常食スレ39【憂いなし】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1255860729/
735M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 17:02:17.94 ID:gfQueNwW
>>729
5弱でも寝てたうちの猫w
朝の5弱の時もご飯を食べ続けたし図太いというかまさか地震に気づいてないとかはないよな…
736M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 17:02:59.49 ID:cdeMUJ5R
地震さんおいでになったみたいだ

そして4回目のニコ生実況中です
737 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2009/12/19(土) 17:04:06.76 ID:nFIVF95o
そろそろ4ぐらい来そうな悪寒
738M7.74(京都府):2009/12/19(土) 17:08:04.45 ID:JLLEf4qg
>>732
ここの群発の意味を知ってたらそんなのん気な事言ってられないよw
伊東市民限定だけど群発したら要注意、火山性微動が活発になったら
避難に向けて臨戦態勢に入らないと、リアル映画ボルケーノの可能性の
ある地域だからねえ。
739M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 17:09:33.99 ID:cX0EkFBI
弱いのきました?
740M7.74(東海):2009/12/19(土) 17:18:47.63 ID:2q+yk2FX
>>722
明日帰るから。
741M7.74(関東):2009/12/19(土) 17:23:35.71 ID:LZ0bxekG
>>740
地震にビビってケガすんなよw

しっかり祝ってこい
742M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 17:26:46.32 ID:omopuanm
活発化してきた。注意。
743M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 17:29:41.80 ID:hnRahqJ/
>>742
マジっすか…今日も怖いですね…
744M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 17:38:13.73 ID:ekhH7pRi
やっぱり夜になると地震増えるね
揺れる度に家がミシミシいってる
745M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 17:41:06.27 ID:hnRahqJ/
また寝れないかなぁ…
746M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 17:50:02.10 ID:xdd9WA2f
そいや昨日用事があって熱海に行って来たんだけど、帰り道の大磯PAで「東大地震研究室」の車を見掛けたよ。
なんか調べに行ってたんかね?ちなみに見たのは20時くらいでした。
747M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:12:12.77 ID:hnRahqJ/
また来たか…
748M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:12:14.69 ID:NHoVP+kx
またちょっと強いのがきたね
749M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:12:19.05 ID:ekhH7pRi
今のはデカいな
750M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 18:12:21.70 ID:U6Og2Iij
おおー
751M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:12:36.11 ID:1EBPXY7K
むむむむむむっ
752M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:12:38.84 ID:cX0EkFBI
デカイ
753M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:12:43.10 ID:mXaqMAqZ
一瞬風かと思ったよ
754M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:12:51.55 ID:MehTgero
でかいな
755M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:12:57.79 ID:0JtMf5DK
キタよ@長泉
756M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:12:59.39 ID:HEriUzgd
今結構でかいの北@伊豆市
757M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:13:16.95 ID:A3C8g2Yu
最近地震多いのう
758伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 18:13:35.17 ID:Sf9O7WoQ
昼寝していたが飛び起きた
震度4ぐらい?
759M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:13:44.42 ID:HueldLdP
地鳴り聞こえた。ズズンドシンで縦揺れ。@沼津
760M7.74(catv?):2009/12/19(土) 18:13:46.27 ID:c6nXobh8
今日も熟睡できなさそうだ
761御殿場(静岡県):2009/12/19(土) 18:13:48.14 ID:05RTrsrq
御殿場もきた
762M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:13:52.25 ID:rnRKePcD
沼津めっちゃ揺れた
763M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:14:00.26 ID:1+1EMp5V
伊豆市だけど、そんなに大きかった?
764M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:14:10.43 ID:3a+P5d5r
2くらい@富士
765M7.74(長屋):2009/12/19(土) 18:14:14.84 ID:IWOSm7dZ
震度4くらいかな?
766M7.74(北海道):2009/12/19(土) 18:14:39.18 ID:KnvqQ2G1
3か
767M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:14:44.06 ID:hnRahqJ/
3らしいね
768M7.74(東海):2009/12/19(土) 18:14:44.92 ID:/8T0MoyC
震度3だって
769M7.74(東海):2009/12/19(土) 18:14:55.94 ID:P179/DdO
富士だがかなり少し揺れたな
770M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 18:15:01.76 ID:wgqslhEx
マグニチュード4.2だそうです@んhk
771M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:15:12.85 ID:t/jGV6De
裾野でも揺れた感あったけどその割りに大した震度ではなかったな
772M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 18:15:45.28 ID:CFBR1Abd
伊豆ねらー生きてるか?
773M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:15:56.96 ID:1EBPXY7K
3かあ、その割には強かった
774M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:16:18.73 ID:kq4dOtj/
またきたわぁ
775M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 18:16:23.57 ID:wgqslhEx
ていうか熱海でも震度3か 震源移動してる?
776M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 18:16:26.64 ID:7uGuWGXF
テレビで見たけど、建物の損壊とかあるんだね
777M7.74(大阪府):2009/12/19(土) 18:16:59.57 ID:HtdpN29u
伊豆のヒットポイントはゼロやっ
778M7.74(東京都):2009/12/19(土) 18:17:18.28 ID:swcXg+SL
震源変わったっぽいね
779M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:17:21.52 ID:m5avXX7d
>>769
どっちだよwww
780M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 18:17:22.18 ID:4GDjQMvt
静岡というか伊豆に対しての
速報多いな
781M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:17:25.51 ID:Koy+yBf9
震度3なので問題ないです@伊東
782M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:17:31.29 ID:O4kXKo4k
大切な人が伊東に住んでいます。
心配で仕方ない。
静岡の皆さん、どうか気を付けて下さい。
とにかく地震もう来ませんように。
783M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:18:23.58 ID:kq4dOtj/
確かに移動してる。違う
784M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:18:39.43 ID:cX0EkFBI
今回はごく弱いムズムズがあってグラグラきた
785M7.74(茨城県):2009/12/19(土) 18:18:56.63 ID:/B7/V5BY
hi-netで震源の深さ2kmだったみたい。
秒読み状態かな?
気をつけて><
786M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 18:19:11.01 ID:j/2rsmd4
マグニチュードがでかくなってきてるね
787M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:19:37.03 ID:HEriUzgd
何かもう…気が休まらない…。
788M7.74(東京都):2009/12/19(土) 18:19:47.86 ID:oUuxOLh5
地震の被害は出てませんか?
大丈夫ですか?
789M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:19:54.99 ID:NHoVP+kx
>>782
ありがとう
でも地震慣れっこ県民なんで全然です。
むしろ伊東っつうか伊豆地区は年末年始の稼ぎ時にorzて感じだと思うw
790M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:20:08.84 ID:PAKJXUo/
風の揺れか地震か分からないから困る
791M7.74(東海):2009/12/19(土) 18:20:32.30 ID:IeT6o8iT
伊豆多賀で伊東線止まってる
792M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 18:20:43.72 ID:u8DgWsM7
2度目の震度5弱の後、最大震度3、4クラスの地震が多発してるな
ヤフーの天気情報だと、2度目の5弱の後の伊豆周辺の地震の最大震度は全部3か4だぞ
793M7.74(東海):2009/12/19(土) 18:20:53.99 ID:2q+yk2FX
>>741
今夜中に帰ろうかな…
結構、今年の夏にくらった駿河湾地震トラウマなんだ…
794M7.74:2009/12/19(土) 18:21:06.77 ID:DW69Hv45
うはぁ、来ちゃったか
地域の人ら、気をつけてがんばってください
795M7.74(東海):2009/12/19(土) 18:21:10.77 ID:dADBzOI2
ボリボリ
796M7.74(東京都):2009/12/19(土) 18:21:33.99 ID:swcXg+SL
>>792
震度1と2は省略してるんじゃない?
797M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:22:20.86 ID:hnRahqJ/
>>795
おかえりw
798M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:22:21.29 ID:VOC446nP
>>795
お前まだ食ってんのかよ!
799伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 18:23:16.77 ID:Sf9O7WoQ
またゆらゆら
震度1
800M7.74(山陽):2009/12/19(土) 18:23:39.94 ID:oE+l2/GR
大丈夫ですか?
801M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 18:23:40.68 ID:u8DgWsM7
>>796
あまりにも地震が多いから1と2は省略ってか
納得した。ありがとう
802M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:23:49.26 ID:HEriUzgd
この時間にこれだけの揺れ感じるのもあんまないよな…?
803M7.74(東海):2009/12/19(土) 18:24:46.56 ID:11EV9FZP
>>725
ちょww
自分もさっきワンダー行ってきた
804M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:25:51.93 ID:VOC446nP
震源の深さ5kmか
805M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 18:28:33.03 ID:j/2rsmd4
ワンダーてどこよ
超ローカルネタでワロタww
806伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 18:29:20.48 ID:Sf9O7WoQ
807M7.74(東海):2009/12/19(土) 18:29:58.45 ID:h/l/c0Ei
さっきの地震伊東アピタにいたけど騒然としてたw
808M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:32:30.19 ID:SpVyxMc/
知ってる店だらけワロタ
809M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 18:32:47.97 ID:UyaLwVJS

富士山の地殻変動で富士急ハイランドのジェットコースターがすべて……

い゛やぁあああああ〜っ
810M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 18:33:13.05 ID:HEriUzgd
アピタは今年災難だな。前回は大仁の駐車場崩れたし。
811M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:33:56.15 ID:VOC446nP
いろはーのいーの字は伊東ーのいーの字ー(はあこりゃこりゃどっこい)
812M7.74(京都府):2009/12/19(土) 18:36:17.42 ID:JLLEf4qg
>>806
また活発化してる・・・
813M7.74(千葉県):2009/12/19(土) 18:55:18.63 ID:6M8GNmGq
地震だけで終わればいいんだけどさ、、
昔の海底噴火のように、いきなり地面から噴火なんかした日にゃぁ・・・
不安で全然寝れない><
814M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 18:55:20.27 ID:SpVyxMc/
>>811
伊藤へゆ〜くなら♪ テテンテテン
815M7.74(長屋):2009/12/19(土) 18:59:25.96 ID:C+CgTnn2
今起きてる群発地震の震源を見ると
川奈から伊東市役所付近を結ぶ
直線状の狭い範囲で発生している。
816M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 19:01:14.11 ID:MehTgero
>>815
完全に陸地じゃん
('A`)
817M7.74(東海):2009/12/19(土) 19:02:26.08 ID:2q+yk2FX
金目の刺身はやっぱ最高だな。
818M7.74(東海):2009/12/19(土) 19:05:12.95 ID:iCFjtE1P
>>814

関係無いが、裸〜天国〜って歌う温泉のCM知らないかっ…。
819M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 19:06:14.11 ID:gut6m8ne
>>815
やっぱりか。職場の人の意見を総合するに
被害がひどかったのは川奈、玖須美、大原のあのラインだけなんだよ。
TOYOTAのガラスも伊高の前のあたりのあれ?
夜の伊高のグラウンドあたりで噴火してくれれば被害は少ないかも
820M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 19:06:58.32 ID:gut6m8ne
>>817
もしや昨晩伊東に来ると言ってたお方?
821M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 19:08:36.68 ID:t/jGV6De
>>817
そのうち揺れてないと違和感を感じるようになるさ
822M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 19:09:41.29 ID:DjqjYAGm
>>818
暖香園だっけ?
823M7.74(東海):2009/12/19(土) 19:11:11.72 ID:2q+yk2FX
>>820
伊東にいとうかなとはいいましたが、
おじの喜寿の御祝いで静岡にきてます。
824M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 19:12:08.35 ID:gut6m8ne
あっそっちの人か
覚えてるよ。おじさんおめでとう
825まなまな(空):2009/12/19(土) 19:12:09.98 ID:wzETVr9i
真由子ちゃん元気ですか
826M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 19:13:36.98 ID:gk6f7JJa
伊藤温泉断行円〜♪
827M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 19:13:52.62 ID:wGcK96K1
北伊豆地震再び
だったら怖い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/北伊豆地震
828M7.74(東海):2009/12/19(土) 19:14:02.86 ID:2q+yk2FX
>>824
ありがとう。
829M7.74(東京都):2009/12/19(土) 19:15:40.29 ID:vkcFogIy
>818
それは琵琶湖温泉ホテル紅葉
中京〜近畿の40代以上でないとわからん
830M7.74(北海道):2009/12/19(土) 19:18:59.30 ID:2SYAVaWr
まさかのまさかで富士山噴火? そうなると静岡だけじゃなく本州に大ダメージwwwwww
まさかのまさかのまさかで日本沈没?
マグマの活動なのだから、噴火の方が確立高いかなぁ。
沈没はまず震度7,8超えないと無理だな。
831M7.74(東海):2009/12/19(土) 19:21:09.66 ID:11EV9FZP
>>815
怖えぇぇ……

確かに同じ伊東市内でも被害の程度に差があるね
震度5の時自分の家は何も倒れなかったけど、
川奈の友人の家は結構色々な物が倒れたって言ってた
832まなまな(空):2009/12/19(土) 19:22:10.75 ID:wzETVr9i
関ジャニ∞昨日結成7周年だよ
833M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 19:22:11.95 ID:tjNIipTE
静岡市内も揺れは続いてるのか?
834M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 19:24:19.18 ID:ubIIT6q2
油豚死ね
835清水区(静岡県):2009/12/19(土) 19:25:29.78 ID:ztGpmVbi
>>833
静岡市内?
いんや、全然揺れとらんよ?
836M7.74(東海):2009/12/19(土) 19:25:55.57 ID:11EV9FZP
電車止まってる
>伊東線&伊豆急行線
837まなまな(空):2009/12/19(土) 19:25:56.45 ID:wzETVr9i
関ジャニ∞大好きだよ 関ジャニ∞の話ししようね
838M7.74(東京都):2009/12/19(土) 19:27:10.05 ID:UGkgWgY7
北伊豆地震

発生日 1930年(昭和5年)11月26日
発生時刻 04:02:46.9(JST)
死傷者数 死者・行方不明者272名、負傷者572名

前兆
非常に顕著だったのは前震であった。この年の2月から東伊豆・伊東沖で地震が群発し、
5月には伊東を中心とした地域で1368回もの有感地震が起きた。11月に入ると
前震の地域は伊豆半島の西側へ移動した。11月7日に三島で無感地震を2回観測したのをかわきりに、
前震は数を増していき、本震前日の25日までに2200回を超える地震を記録した。
そして25日午後4時5分にM5.1(最大震度4)の強い前震があり、26日未明に本震が発生したのである。

前兆は前震だけではなく、各地で発光現象や地鳴りがあったとの記録が残されている。
本震前日の25日午後5時頃から本震発生後の26日午前5時頃までに、静岡県南部を中心に
現れたのは発光現象で、調査によれば光の形はオーロラ状、色は青という報告が多かったという。
また遠く離れた北関東や近畿地方では、地鳴りのような音が聞こえたという証言もあった。
839M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 19:27:50.16 ID:ubIIT6q2
油豚死ね
840M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 19:35:16.73 ID:cGIDgAnY
丹那断層は約700〜1000年の周期で活動していると考えられているので
我々が生きているうちに再び北伊豆地震なんてきませんから
いいかげん何度もレスするのやめてもらえますか
841M7.74(東海):2009/12/19(土) 19:39:18.48 ID:TalyKIyF
>>840
そうですな。
とりあえずデマは止めろ。
気象庁が北伊豆とかなんも言ってないだろ!
しかももう火山性って分析完了しちゃったし。
842M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 19:43:35.06 ID:a6FVzdy5
過去の行きがかりだか気象庁の役人気質だか知らんが「伊豆東方沖地震」なんて呼称は
間違いだろ。震源は沖じゃなくて沿岸もしくは内陸なんだから。
843まなまな(空):2009/12/19(土) 19:46:58.16 ID:wzETVr9i
関ジャニ∞の事書いたらあかんの?
844M7.74(東京都):2009/12/19(土) 19:48:58.32 ID:BsbXaw1D
>>842
震源地の表記はこう決まってる
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/epi2.html
845M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 19:52:39.01 ID:a6FVzdy5
>>844
そういう決め事を作ってる時点でお役所仕事なんだよw
都内で地震起きても「埼玉南部地震」とか正気とは思えん。
846M7.74(東京都):2009/12/19(土) 19:55:35.08 ID:qC5pylqE
>>829
ホテル紅葉の歌って
燃える湖は私の胸のよう
誰かが小石をまた投げた〜
琵琶湖おーんせーーん ホテル紅葉♪

じゃなかったか?
847M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 19:55:41.10 ID:7buX01uV
>>845
お役所なんだから仕方ないじゃないかw
つーか茨城県沖と千葉県北東部がかぶってるけど銘銘の時はどうするんだろうな
848M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 19:57:37.12 ID:a6FVzdy5
>>847
そう返されると実もフタもないw

つーかその地図は略図じゃないの?
849M7.74(東海):2009/12/19(土) 20:01:09.67 ID:h/l/c0Ei
風で揺れてんだか何なんだかわからんな
今日断水だった川奈〜玖須美って小室1丁目のあたりだっけ
あのトヨタにしろ、やっぱりあのへんがひどいんだな
トヨタのウィンドウがベニヤで寒そうwww
850M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 20:12:13.58 ID:QY90s20d
日本の他の地域と比べると、伊豆で起きる地震のときはメディアの情報が
すごく少ない気がする。
851M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 20:16:10.45 ID:O4kXKo4k
>>789さん
そうですね、観光地ですしこれから稼ぎ時なんですよね・・・

年配のご夫婦で、食器が落ち片付けが大変とおっしゃっていました。
今夜はゆっくり眠れるといいですね。
このまま無事に年越しを。
852M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 20:24:04.66 ID:lVbP668w
■震源情報(最新10個) 09年12月19日20時15分更新
年 月 日         時 分 秒 :    経度 緯度    深さ  マグニチュード
0 9年 12月 19日 19時 58分 59.8秒 : 139.134 34.960 6.4 km M 1.2
0 9年 12月 19日 19時 55分 58.1秒 : 139.130 34.972 5.2 km M 1.3
0 9年 12月 19日 19時 49分 5.2秒 : 139.113 34.971 4.5 km M 1.1
0 9年 12月 19日 19時 33分 1.5秒 : 139.118 34.970 4.7 km M 1.9
0 9年 12月 19日 19時 18分 48.4秒 : 139.116 34.968 4.7 km M 2.1
0 9年 12月 19日 19時 17分 53.6秒 : 139.150 34.934 5.6 km M 1.2
0 9年 12月 19日 19時 14分 7.9秒 : 139.119 34.969 4.8 km M 2.4
0 9年 12月 19日 19時 12分 53.1秒 : 139.127 34.960 6.0 km M 1.5
0 9年 12月 19日 19時 7分 0.4秒 : 139.144 34.950 6.0 km M 1.5
0 9年 12月 19日 19時 5分 50.1秒 : 139.114 34.968 4.7 km M 1.8
853M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 20:32:23.13 ID:3baMcyVo
商業の校庭が噴火口になったりしてw
854伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 20:38:45.32 ID:Sf9O7WoQ
JR伊東線・伊豆急線運転再開
855M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 20:39:03.69 ID:3Z5VlrOA
JR伊東線・伊豆急線 運転再開だって
856M7.74(北海道):2009/12/19(土) 20:48:46.02 ID:M10y9Gpm
>>846
揺れる湖、じゃないか?
857M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 20:50:48.50 ID:3baMcyVo
一碧湖が血の池地獄に
858M7.74(長屋):2009/12/19(土) 20:52:57.75 ID:C+CgTnn2
859M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 21:05:02.23 ID:+B9SatkC
ずっとスレ読んでたんだけど。

これ、もう噴火確定って感じを受けるんだが

浜岡原発どうなるんだろ
860M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 21:06:13.28 ID:JUwyVjMs
どうもなりません
861M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 21:10:43.62 ID:+B9SatkC
富士山噴火しませんように
大地震が来ませんように

なむ・・・・
862M7.74(東京都):2009/12/19(土) 21:11:29.84 ID:nP/iwjUB
箱根に新しい東京を作るなんて計画無謀だよな。
やっぱ地殻のエネルギーが抜けた後の話なのかな。
863M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 21:11:45.49 ID:nhLCfB9B
噴火と浜岡原発の関係がワカラン
864M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 21:13:21.65 ID:YVc8vGFV
静岡の皆さん無事かぜよー
865M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 21:14:35.11 ID:88GmY2Vn
だから焼津は揺れてないんだよ
初めから無事も何もあるのかい
866M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 21:15:11.12 ID:mmX729TM
>>864
とりあえず富士山のお膝元は無事だぜ@裾野市
867M7.74(長屋):2009/12/19(土) 21:16:38.05 ID:IWOSm7dZ
868M7.74(長屋):2009/12/19(土) 21:17:18.80 ID:IWOSm7dZ
>>867
南側じゃなくて北側
869M7.74(長屋):2009/12/19(土) 21:17:34.92 ID:C+CgTnn2
埼玉のイメージで行くと
(例)さいたま市で発生した
爆発事故で秩父市にある建物が
被害を受ける感じだな。
スレチごめん。
870M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 21:20:39.09 ID:w5sCBUJ6
>>867
熱海が噴火するんでしょうか?
871M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 21:20:44.77 ID:j/2rsmd4
く〜る〜きっとくる〜きっとくる〜
872M7.74(北海道):2009/12/19(土) 21:23:40.25 ID:tMG54+/g
そーいえば熱海に玄岳?とかいう生きてるか死んでるかわからない山があるよ
昔噴火したらしい
873M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 21:31:13.84 ID:v00gpHNu
現状で考えられる最悪のシナリオ
地上部分で噴火が起き、地震被害と軽石被害が甚大
874M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 21:31:30.84 ID:Z7NRkr6J
富士市民だが怖いな…
いざ地震おきたらメシどうすんのかな…
875M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 21:31:40.02 ID:nhLCfB9B
マグマが北上してるのか
876M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 21:37:18.86 ID:gmU4S6G+
温泉の温度が突然上がったりしたらやばいのかな
877M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 21:41:10.00 ID:gmU4S6G+
>伊東市川奈の「静岡トヨタ自動車伊東店」では、午前8時前に同店の長谷川和也さん(46)が出勤すると、
>高さ3メートル、幅1・3メートルのガラス1枚が割れていた。片付けをしていたところに2度目の震度5弱の地震が起き、さらに6枚が割れた。
>長谷川さんは「バリバリバリ、ガッシャーンと、すごい音だった。お客様がいなくてよかった」。

> 近くの川奈小学校(児童数75人)では、前日の地震を受けたクラスごとの防災訓練中に
>揺れに見舞われた。同校はこの日、通学路の安全を考え、急きょ集団下校させた
不幸中の幸いか、訓練中の地震
878M7.74(長屋):2009/12/19(土) 21:43:45.64 ID:C+CgTnn2
伊豆大島での1986年割れ目噴火での例だが
(山腹火口が出来た道路での話)
噴火数時間前から地面に亀裂が走り
亀裂の幅がだんだん広がって来る
噴火30分前亀裂より蒸気が上がる
879M7.74(catv?):2009/12/19(土) 21:49:08.17 ID:T1ABI7lV
だいぶ収まってきたな
今回はこれで終息っぽいね
880M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 21:53:03.14 ID:xT31Peaz
最後にドカンと来たら泣くわ
881M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 21:56:03.85 ID:nhLCfB9B
>>879
それ書くと始まるんだよな
882M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 21:56:43.13 ID:gut6m8ne
そういえば揺れてない気がする
揺れてても大きくなかったら気にしなくなってたから
気付かなかった。
しばらく揺れてないね。
昨日が一番ひどかったかな。
883M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 21:57:39.98 ID:5c5+o0FZ
だいぶすっかいおchつてきたn
884M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 22:00:13.60 ID:a4/9ONhb
今まで揺れてたの?
885M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:02:13.87 ID:gmU4S6G+
>>883
落ち着いてないな。。。自分がw
886まなまな(関東・甲信越):2009/12/19(土) 22:03:20.80 ID:wzETVr9i
長野県下伊那郡高森町山吹は群発の被害どれくらいかな?
887M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:04:47.32 ID:gmU4S6G+
誰かが終息宣言したから地震さんが起きた
888M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:04:58.31 ID:+5Zfkvv3
とか言ってるたら、沖縄で地震きたー
いったいなにがおこってるんです!?
889M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:05:11.67 ID:xT31Peaz
うわゆれた
890M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:05:13.34 ID:7TmwExZO
でけえww
891伊東市民(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:05:21.27 ID:s0p2Glel
きたー
892M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:05:21.61 ID:UfA0ApMt
むむむむむむむむむむむむむむっ
こりゃでかい
893M7.74(catv?):2009/12/19(土) 22:05:25.63 ID:T1ABI7lV
また揺れやがった
894M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:05:26.55 ID:nhLCfB9B
ほらきた
895M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 22:05:29.19 ID:tP5yJf/S
速報来たと思ったら沖縄だった
896M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:05:30.84 ID:NHoVP+kx
結構でかいぞ
それも長い
897M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 22:05:34.71 ID:fPPPQ3sO
きた!
前より揺れる時間が長くなってる気がしない?
898M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:05:42.41 ID:gut6m8ne
見事だね。
地震このスレ見てんじゃね?
つか今度は沖縄か。

次はほっ…いや、やめとこう
899M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:05:43.33 ID:gmU4S6G+
矛先が沖縄へ
やっぱり寒いから暖かい地方だよね
900M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:05:44.76 ID:u6doAH4F
なかなか可愛くない揺れだったな
901M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:05:48.43 ID:YmDsrwOA
お、いまちょっと揺れた
富士宮 震度1か2
902M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 22:05:52.74 ID:zHQFlsaa
富士きた
903M7.74(東海):2009/12/19(土) 22:06:00.94 ID:dADBzOI2
揺れて揺れて今ボリボリ
904熱海市民(東海):2009/12/19(土) 22:06:07.91 ID:GUsv+NQd
でかかったp(´⌒`q)
905M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:06:14.38 ID:PAKJXUo/
怖すぎ
906M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 22:06:16.11 ID:dLGRuJt+
>>876
伊豆沖の噴火の時は噴火前に温泉の温度が1度下がったらしい。
907M7.74(東海):2009/12/19(土) 22:06:20.46 ID:/Juu0HwG
きたwww

あせったww
908M7.74(北海道):2009/12/19(土) 22:06:21.98 ID:tMG54+/g
皆が地震ちゃんを相手にしなくなったから怒っちゃったんだよな
909M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:06:30.12 ID:cGIDgAnY
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
910M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:06:32.29 ID:dgBsjrbX
キタwwwwww富士市
911M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:06:37.47 ID:UfA0ApMt
富士富士宮までゆれたのかー
912M7.74(長屋):2009/12/19(土) 22:06:38.17 ID:C+CgTnn2
913M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:06:40.72 ID:gut6m8ne
3くらいかな。
そんなでかくないけど
変な揺れ方だったな。小刻みに横揺れ。踊らされているようだわ
914M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:06:51.75 ID:SpVyxMc/
ちょw
915M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:06:57.64 ID:gmU4S6G+
沖縄とは別に震度4が静岡きたー
916M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:07:01.76 ID:7TmwExZO
なんかドドッ・・・ドドドッ!って感じだったなw
917M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 22:07:02.54 ID:tP5yJf/S
え?揺れた?
沖縄だろ?
918M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 22:07:40.56 ID:h+ySwhz0
4か
5かと思った
919M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:07:41.83 ID:+5Zfkvv3
テレビの地震速報も困ってるw
920M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:07:57.05 ID:gmU4S6G+
地震さん「沖縄いったんだけどやきそばのいいにおいがしたから静岡戻ってきちゃった。てへ♪」
921M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:07:58.59 ID:UfA0ApMt
サイコなADVやってる最中なんでビビるっちゅーねん
922M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:07:59.19 ID:n3/198XK
なになに?
沖縄と伊豆で同時に???
923M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:08:03.67 ID:nhLCfB9B
またきた
924M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 22:08:10.68 ID:tP5yJf/S
あっちこっちでwww
925M7.74(dion軍):2009/12/19(土) 22:08:26.15 ID:wNF9JA2R
伊豆と沖縄同時だなwww
926M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:08:29.91 ID:oD+tf86n
自信速報きたw
927M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:08:32.33 ID:QrPQ6Mez
急にMでかくなったな
928M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:08:40.41 ID:gmU4S6G+
>>917
10:02 沖縄
10:04 静岡

別な地震
929M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:08:40.65 ID:w5sCBUJ6
うわああああああああああ M6.7
930M7.74(福岡県):2009/12/19(土) 22:08:44.26 ID:9AjLNM0e
922 そうみたいかな?
931M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:08:46.43 ID:JUwyVjMs
台湾地震でけえ
932M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:08:48.55 ID:SpVyxMc/
地震まつりw
933M7.74(東海):2009/12/19(土) 22:09:10.56 ID:GUsv+NQd
犬HK大変そう(^_^;)
934M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:09:16.09 ID:s6fFw9ZD
台湾やばいんじゃ?
935M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:09:25.71 ID:w5sCBUJ6
平成21年12月19日22時07分 気象庁発表
19日22時02分頃地震がありました。
震源地は台湾付近 ( 北緯23.8度、東経121.7度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。

この地震により、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
936M7.74(catv?):2009/12/19(土) 22:09:28.05 ID:6xqUIz7t
937M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:09:36.51 ID:gmU4S6G+
沖縄の地震は台湾が震源だそうな
静岡は鉄板の伊東?
938M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:09:49.03 ID:7TmwExZO
うおでかいいいいいいいいいい
939M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:09:49.34 ID:u6doAH4F
うお
940M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:09:52.93 ID:gut6m8ne
また来た。
941M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:09:53.25 ID:s6fFw9ZD
うわああああ
942M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:09:56.62 ID:UfA0ApMt
むむむむむむむまたきたー伊豆市
943伊東市民(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:09:57.05 ID:s0p2Glel
でけー
944M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:02.38 ID:xT31Peaz
またかあああああああああ
945M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:02.43 ID:qBdlSe8h
また来たぞww
946M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 22:10:02.52 ID:fPPPQ3sO
続けてきた!
947M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:02.75 ID:C1uTjR/c
やめて〜
948M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:05.21 ID:SpVyxMc/
わあああああ
949伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:05.59 ID:Sf9O7WoQ
おいおうおいううz
950M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:08.50 ID:NHoVP+kx
また揺れてる?
951熱海市民(東海):2009/12/19(土) 22:10:09.30 ID:GUsv+NQd
またでかいのきた
952M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:11.59 ID:kgt+xLae
またきた
953M7.74(catv?):2009/12/19(土) 22:10:16.81 ID:T1ABI7lV
また揺れた
夜になると活発になりやがる
954M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:22.16 ID:PAKJXUo/
もうやめろ
955M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:25.17 ID:cGIDgAnY
台湾でかいやん
956M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:24.99 ID:9miJoW5o
貧乏揺すりかとおもた
957M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 22:10:29.67 ID:dLGRuJt+
>>879
お前が余計なこと言うからw
958M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:35.07 ID:UfA0ApMt
祭りなんて言うからー
959M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:10:35.24 ID:LPYfRyM3
続けてきたの?大丈夫?
960M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:39.11 ID:gut6m8ne
伊豆より台湾がやばそうだ

この短期間に速報3つ入ったか。
で、これでまた出るのか
961M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:10:39.85 ID:s6fFw9ZD
3.7とな
962M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:10:41.08 ID:gmU4S6G+
>>935
マグニチュードでかいけど深いやん
963M7.74(東京都):2009/12/19(土) 22:10:41.10 ID:m0z6Daw7
地震のバーゲンセールだな
964M7.74(catv?):2009/12/19(土) 22:10:42.65 ID:c6nXobh8
こえええええ
965M7.74(関西地方):2009/12/19(土) 22:10:44.87 ID:KQ0wIKxH
おまえら…
966M7.74(東海):2009/12/19(土) 22:10:46.17 ID:dADBzOI2
もうやばいだろコレくるわ
ボリボリとかふざけてる場合じゃねぇよ
967M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 22:11:06.83 ID:tP5yJf/S
ちょwww
揺れ杉だろwww
968M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:11:11.99 ID:HEriUzgd
連チャンとか…有り得ん。何が起こってる…?
969M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:11:14.11 ID:JUwyVjMs
なんかリーチ掛かってきたな
970M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:11:24.88 ID:gmU4S6G+
誰だよ「もう落ち着いた」とか震源さん挑発したの!
971M7.74(関東):2009/12/19(土) 22:11:25.08 ID:m0byuCZA
このシンクロはヤバい。
972M7.74(愛知県):2009/12/19(土) 22:11:26.36 ID:Z7NRkr6J
やばい 服着ようっと
973M7.74(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:11:29.27 ID:YEcCLl2i
全然おさまってないじゃんか
974M7.74(長屋):2009/12/19(土) 22:11:36.03 ID:Q/16DewD
地震の協奏曲や
975M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:11:40.28 ID:gut6m8ne
なんか今までのとちょっと揺れ方ちがくない?この2回。
976M7.74(岡山県):2009/12/19(土) 22:11:41.57 ID:58UMcUCJ
今日こそ来るか?
977M7.74(catv?):2009/12/19(土) 22:11:43.87 ID:6dFvXx4s
怖くなって見に来た
これマジでやばいんじゃないの
978M7.74(北海道):2009/12/19(土) 22:11:45.25 ID:JcnrdBri
皆様、
どうか、お気を付けて…
979M7.74(北海道):2009/12/19(土) 22:11:51.19 ID:KnvqQ2G1
yahooトップが大忙しだ
980M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:11:53.21 ID:SpVyxMc/
>>958
た、たかしくんがやろうっていったんだよ!
981M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:12:01.07 ID:k4UPzjen
そして、世界は崩壊した……
982M7.74(広島県):2009/12/19(土) 22:12:15.45 ID:rmQ5+/h5
台湾の友人から
けっこうでかかったと報告有り
983M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 22:12:18.87 ID:gmU4S6G+
震源が「ごく浅い」の伊東が本格的にやばいのかな?
984M7.74(東海):2009/12/19(土) 22:12:20.03 ID:ARaWr2zz
台湾に沖縄に伊豆か

日本終了か
985M7.74(新潟・東北):2009/12/19(土) 22:12:37.69 ID:rTaMW9jL
静岡県民大丈夫ですか?
宮城県よりお見舞い申し上げます。
986M7.74(catv?):2009/12/19(土) 22:12:37.75 ID:T1ABI7lV
次スレたのむ
987M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 22:12:41.58 ID:tP5yJf/S
>>966
まだ食べてんのwww
988M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:12:57.62 ID:UfA0ApMt

ちょとゆれ伊豆市
989M7.74(東海):2009/12/19(土) 22:12:58.72 ID:hh60AzUV
揺れすぎワロタw
990M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:13:01.69 ID:xT31Peaz
もうやだこの地震
991M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:13:02.90 ID:PAKJXUo/
うんこしたい
992M7.74(東京都):2009/12/19(土) 22:13:06.42 ID:L15PReSb
ちょっと揺れまくりなんですけどー(怒)@伊豆
993M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:13:06.95 ID:u6doAH4F
伊東市民ドンマイ・・・
994M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:13:13.27 ID:r4FUhhHo
間隔みじけー
995伊東市民その2(静岡県):2009/12/19(土) 22:13:19.30 ID:Sf9O7WoQ
どんどんくる〜
風呂から飛び出してきてまだ・・・なのに
996M7.74(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:13:19.94 ID:oD+tf86n
みんな大丈夫か?
997M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:13:21.46 ID:s6fFw9ZD
函南は2か
998熱海市民(東海):2009/12/19(土) 22:13:29.48 ID:GUsv+NQd
またきたよぉp(´⌒`q)
999M7.74(岐阜県):2009/12/19(土) 22:13:31.24 ID:m8KYmo22
とりあえず友だち非難させないとっ
1000M7.74(静岡県):2009/12/19(土) 22:13:36.25 ID:SpVyxMc/
またきたあああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。