静岡県民専用スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1沼津市民(静岡県)
まったりいきましょう。


●前スレ

 静岡県民専用スレ9
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261055401/

 静岡県民専用スレ8
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1255351989/

●過去スレ(倉庫行き)

 静岡県民専用スレ7
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1251735179/

 静岡県民専用スレ6
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250635404/

 静岡県民専用スレ5
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250221956/

 静岡県民専用スレ4?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250060762/

 静岡県民専用スレ3?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249989111/

 静岡県民専用スレ2?
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249940692/

●関係ありそうなリンク

 静岡県地震防災センター
 ttp://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/index.html

 地震ハザードステーション(J-SHIS)
 ttp://www.j-shis.bosai.go.jp/
2M7.74(九州):2009/12/18(金) 00:21:09.54 ID:f7FTHukj
くる
3M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:21:53.80 ID:lAzvu7Q+
>>1
4M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:22:34.07 ID:Upimlk7R
>>1
おつ
5M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:22:37.23 ID:YhZtLggy
>>1
おつー
6M7.74(大阪府):2009/12/18(金) 00:22:43.80 ID:UYlNCGTG
7M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:23:05.00 ID:3xTseS11
>>1
おっつっつ
8M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:23:10.63 ID:5Jp93oDQ
>>1
9M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:23:13.01 ID:PcUvtme9
0:37 で決定?
10M7.74(岡山県):2009/12/18(金) 00:23:15.63 ID:sj3PFEZL
>>1
乙。岡山から応援してます
11M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:23:18.37 ID:GK34dWN1
おさまったかな やれやれ
12M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:23:26.35 ID:jWfKUwt8
>>1
乙!
13M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:23:34.61 ID:rAaCPdMX
>>おつです!
14M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:23:51.14 ID:XBdxylNW
これが東海地震につながる可能性は?
15M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 00:23:57.07 ID:N+iJLK8f
手石海丘噴火なら20年ぶりだな
16M7.74(関東地方):2009/12/18(金) 00:24:03.97 ID:7fYDYLkB
>>1
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
17M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:24:24.78 ID:9Jau6rmY
>>1
あの勢いの中よく立てて報告してくれた


大事なことなので三回言いました
18M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:24:28.08 ID:BE6FQwiz
>>1
むう
19M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:24:47.59 ID:T74vvBik
情報を共有出来るってありがたい事だね。伊豆地方の皆さん、今後も揺れが続く可能性がありますので気を付けて下さいね。@静岡県西部
20M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:24:52.98 ID:EkexUZ98
ピタリとやんだ?
21伊豆市民(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:24:57.85 ID:iDDmfQia
噴火したら ヤバイんですか?
22M7.74(大阪府):2009/12/18(金) 00:25:03.43 ID:E7j8o3Qj
今日12時間寝て明日仕事なのに眠れない兵庫県民ですが
お茶置いておきますね

.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
23伊東市民その2(静岡県):2009/12/18(金) 00:25:44.74 ID:LqIC5ghd
やけに冷え込んできたなと思ったらヒーターが消えてた
あの震度5で消えたんだな
24伊豆市(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:25:57.09 ID:bvJb+YG3
前スレ火事現場教えて下さった方々 ありがとう

風が強いから心配ですね
松原のようにならなければいいけど
25M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:26:01.33 ID:YSgujR48
タメに入ってるぞ!気をつけろ!
26M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:26:10.29 ID:QyNZNAxY
>>22
ありがとう。眠くて眠くて仕方が無いよ
27M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:26:17.88 ID:FO331MwZ
そろそろ死ぬ覚悟をしないといけないな・・・
28M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:26:23.91 ID:3ODF0xL2
群発地震でナーバスになってる静岡県民のために、
静岡の地名を使ってダジャレを言って、すこしでも不安を取り除いてあげようぜ。

じゃあ俺からな。

浜松で、MCハマー待つ
       ~~~~~~~~~~~~
29清水区(静岡県):2009/12/18(金) 00:26:24.52 ID:pH/A7/fo
>>1
おつー

ていうかちょっと前まで静岡県民スレめちゃ過疎ってたのに・・・。
すげぇなもう消費したのか。
30M7.74(福岡県):2009/12/18(金) 00:26:38.89 ID:jlx9UrEo
みんな寝る場所気をつけたほうがいいお(・ω・)
31M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:26:40.91 ID:pBFs32td
ふじやまおこったらヤバイね
32M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:26:54.23 ID:zGgEZT0H
神様だって知らないのに東海地震を予言や予測なんて出来っこない。
33M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:26:55.08 ID:BijgGmoX
おさまったぽい?
34M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:27:03.00 ID:PcUvtme9
10
35沼津市民(静岡県):2009/12/18(金) 00:27:05.40 ID:FUlZgiPL
よかった…
今回はスレ立て上手くいった…
36M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:27:08.69 ID:TxRNEwAU


父親寝た
よく寝れるなw
俺は未だに震えが止まらないっていうのに
37M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:27:10.88 ID:5qmEpU4+
止んだっぽい
38M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:27:34.27 ID:EeRp1/S6
伊豆の方、大丈夫ですか?富士宮市民だけど、8月11日の地震を思い出した…怖くて今日はもう寝れません
39M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 00:27:38.81 ID:9hjm3jap
おまえらいつまで静岡にいるの?
40M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:27:38.95 ID:BE6FQwiz
>>32
ラーメン出前とるか・・・
41M7.74(静岡県)(静岡県):2009/12/18(金) 00:27:42.61 ID:cD+8N6uJ
>>1
地震・・・でっかいの・・もうこないよね・・・?
42M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:27:43.56 ID:x/b2LSts
ずっと細かく横揺れしてる。風の影響??地震??
区別がつかない。@沼津
43M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:27:45.03 ID:cEDLdL93
>>28
MC小宮乙!
44M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:27:45.71 ID:hW5jJed6
>>32
いつ来るのか分かったらノーベル賞ものだよなw
45(静岡県)(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:28:00.90 ID:YXuJggM8
>>1乙です。

どーしよう、寝れません。
46清水区(静岡県):2009/12/18(金) 00:28:01.21 ID:pH/A7/fo
>>28
【もっと頑張りま賞】
47M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:28:04.92 ID:sMt9lqHN
>>32
あの神様はラーメン屋になっちまったからなぁw

それにしても風がすごい
48M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:28:05.09 ID:3Ob1tRWl
全然治まってませんよ
また来ますよ
49M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:28:10.29 ID:PcUvtme9
9
50M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:28:16.34 ID:QnvTHtSJ
なんもねぇから安心しる
51M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:28:21.37 ID:KUPmvQ9s
みんな地震にはナイーブになってるからな
52M7.74(東海・関東):2009/12/18(金) 00:28:28.98 ID:LcoFNgh2
自分の震えで眠れないYO!
53M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:28:45.12 ID:GSuLexea
  ∧_,,∧    お昼にラーメンとお茶いかがですか。
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~  旦~ 旦~ 旦~ 旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 味噌ラーメン  醤油ラーメン   豚骨ラーメン  塩ラーメン   チャーシューメン    ねぎラーメン

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 サンマーメン にんにくラーメン 和風だしラーメン 五目ラーメン  もやしラーメン  バター醤油ラーメン
54M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:28:48.29 ID:lnYC/aDL
震度1でも全国にテロップ出てるの?
55M7.74(福岡県):2009/12/18(金) 00:28:54.01 ID:OIxBdrRw
空が光ってるのまじ?
56M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:28:56.35 ID:8wxtoKdV
前スレ>>988
そうなのかー坂道が多い町だからMT車のほうが多いって本で見たんよ
レスdクス
57M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:01.23 ID:BE6FQwiz
むむっ
58M7.74(静岡県)(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:01.42 ID:cD+8N6uJ
いやーーーまたキタ!?
59M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:03.68 ID:FUlZgiPL
今夜私と一緒に徹夜しませんか?
…ただ寝れないだけだけど。
60M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:29:07.63 ID:PcUvtme9
8
61M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:29:09.48 ID:L8I48vMs
本震はこれからだとオモ
62M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:19.01 ID:zGgEZT0H
>>39
一生

T LOVE しぞーか
63M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:21.61 ID:EkexUZ98
M2.1
64M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:24.39 ID:hW5jJed6
>>54
最大震度3以上
65M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:24.68 ID:JPEFfusa
またきた
66M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:30.26 ID:XqVAZ6jP
ここで起きたらマジでクリスマス中止だな・・・
67M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:29:37.67 ID:sMt9lqHN
>>54
出ない

3か4くらいから
68M7.74(九州):2009/12/18(金) 00:29:46.34 ID:f7FTHukj
ただいま準備中…しばらくお待ち下さい

ただいま準備中…しばらくお待ち下さい

ただいま準備中…しばらくお待ち下さい

ただいま準備中…しばらくお待ち下さい

ただいま準備中…しばらくお待ち下さい

ただいま準備中…しばらくお待ち下さい

69M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:29:46.96 ID:fbfunuyH
また揺れたー
70M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:54.13 ID:BE6FQwiz
>>53

 ∬____
 \≠/
.    ̄ 
 BOXラーメン
71M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:56.76 ID:FUlZgiPL
>>53
ねぎラーメン頂きます。
72M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:29:57.31 ID:edL5+ZhQ
つか、地震に慣れ過ぎてる自分が怖い
73M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 00:30:05.44 ID:Is7TSWij
2009/12/12の静岡・沼津測定点における大気イオン濃度上昇について

2009/12/17

会員の皆様には14日08時10分のメールでお知らせしましたとおり、静岡・沼津測定点において、下記のとおり、異常値が観測されましたのでお知らせ致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時 2009年12月12日08時35分頃〜12日15時40分頃
測定点 静岡・沼津
測定値 大イオン濃度<5分間平均値> 最大10,312(個/cc)…12日09時00分
データ提供:富士通株式会社沼津工場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

上記測定値は速報値です。後日、弘原海理事長が現地の測定状況等々を
加味した上で解析し、メールやウェブ等々で予測情報を発表致します。

今後の大気イオン濃度、宏観異常情報の推移にご注意ください。
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/091217.html
74M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:30:07.47 ID:PcUvtme9
7
75伊豆市民(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:30:16.48 ID:iDDmfQia
止まったら 止まったで不安...
76M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:30:41.04 ID:VsAgX+D/
             ,r_ ==―_ -、_,,   ,、
            /'´    /ヘi  .,_ //
       X     (ム-‐―/く、 ゝ- } レ','^^┐
          /!ー、  /-┐. Y ┌!,, `^ン′
.     メ    _L>-卒--┴‐┼ッ'  ` ブ
          (_ _! |メ|、/|ノ斗オ _|/   / \ /
    l   . /_ノ ト|ァ‐、  r‐‐V} }  /_ / \
. ―┼- / /フ ゝl" r-‐┐/ | | /ト、ヽ
    ノ   { | //ン-≧`ァ、´|  { |/ | { ヽ`i
       }| l´r'´  /_父_ゝ  ノ } ノ/i   ) }
      /{ {,トゝ-‐‐.、刈, -‐イニ彡'/  ノ / メ
 \/  { >'´ `大 ̄`―´ ̄/´ / ノ ノ
 /\  (   く rメェュ、,____,{ / /,-′ !
      /ノ\r'/      ̄ ̄ l {ノ-'´ ―┼-
     // (ゞ           V.{      ノ
     く.{ /             ヾ}
    _z´              人
     >ミニ,-、_,、_,-- 、__  , - _ノ`、
    /-、/^ ー‐--' `ー--‐'" `ァ‐ヽ
   {__,!            {__,}
77M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:30:59.65 ID:YraREaaE
また地震がきてフィギュア達が落ちるのを想像するだけで胃が痛くなるぜ・・・
78伊東市民(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:31:02.51 ID:qbdbDvDQ
こわいよおおおおおおおおおおおおおおおおお
79M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:31:03.35 ID:up23HFc3
カウントダウン自重www
80M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:31:07.37 ID:4ymEfWk4
富士揺れてる?
81M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:31:12.53 ID:PcUvtme9
6
82M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:31:13.43 ID:jWfKUwt8
>>28で少しニヤけ、>>53でお腹空いてきた…こんな時に
83M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 00:31:13.72 ID:2As/INt9
怖いよ・・・女の子一人だと不安です
84M7.74(長屋):2009/12/18(金) 00:31:27.98 ID:VEsWkCSS
>>38
自分静岡じゃないけど8月11日だけまさかの静岡に居たんだよな
慣れてないから泣いたよw
85M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:31:28.54 ID:FUlZgiPL
>>73
ここのサイト予測としてはあてになるのかな?
まだあまり詳しくは見てないけど…
86M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:31:30.35 ID:BE6FQwiz
87M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:31:30.89 ID:GK34dWN1
さっきの震度5でガス抜き終了か
大したことなくてよかったね
88M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:31:35.45 ID:lAzvu7Q+
>>75
ここにはナカーマがいるぞ
だいじょうぶ
89M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:31:38.44 ID:lGHCY+Df
厚木はどうなるん!
90M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 00:31:41.88 ID:oihbOV7n
>>21
前回の群発地震時にも、伊東市職員は噴火口が陸に開くことを
強く警戒した。
ベースサージと呼ばれる現象があって、これが起きると火口から水平に衝撃波が
広がって付近の集落がなぎ倒される。
結局、沖にある手石海丘が噴火して事なきを得たが、
今回、また同じ不安を感じているはず。
91M7.74(静岡県)(静岡県):2009/12/18(金) 00:31:49.82 ID:cD+8N6uJ
衣玖さん、
遅いお知らせで;;
92M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:31:53.88 ID:TxRNEwAU
>>80
風が凄い
93M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:31:58.09 ID:t9MjkGWq
>>944
元伊豆市民だがこの時期に雪なんてありえない。寒いだけで降っているとは思えん。
降ったとしても1シーズン1回か2回。あたりまえなんてことは絶対無い。
天城山中、達磨山は別として、人が住んでいるところは東京並み。以下かも。
94M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:32:01.98 ID:EkexUZ98
川勝さんが喧嘩売ってJALが怒ったら地震が起きたでござるの巻
95M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:32:09.15 ID:PcUvtme9
5
96M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 00:32:10.25 ID:nbQgChB9
>>68
東海地震2009.exe
now loading...
97M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:32:16.96 ID:lnYC/aDL
>>64
>>67
そうなんだ。教えてくれてありがと
この怖さは静岡県民のみか・・・
98M7.74(catv?):2009/12/18(金) 00:32:27.50 ID:Qretm6DW
気象庁まもなく会見するとのこと@TBSニューズバード
99M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:32:33.78 ID:xxP70bfY
計算上5分間隔できてる
100M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:32:35.76 ID:zGgEZT0H
>>66
もしも仮に東海地震が起きたとしてもクリスマスは普通に祝える余裕があると思われ・・・。
101M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:32:41.23 ID:3ODF0xL2
おまいら、ボルケーノっていう洋画知ってる?
102M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:32:47.20 ID:4nTIb/F3
全然収まんないね〜
割れたグラスの片付けは明日にしよう
@伊東
103M7.74(長屋):2009/12/18(金) 00:32:51.63 ID:E9dSqMYZ
レベルがあがりやがった!!
104M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:32:52.05 ID:VcmumXt5
またかよ
105M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:32:55.36 ID:FUlZgiPL
>>77
フィギュア…あの時はパソコンの後ろのケーブルに引っかかって一命を取り留めたな…

ちなみにかがみんは不動。
106M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:33:18.20 ID:PcUvtme9
4
107M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:33:22.16 ID:VcmumXt5
伊東2か ピーク過ぎたな
108伊東市民(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:33:26.06 ID:qbdbDvDQ
>>102
お互い気をつけよ〜
109M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:33:47.74 ID:7g5FfAcn
BE6FQwiz

むむむむむむむむむむむむ
110M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:33:51.01 ID:ErC3Jn1F
地震で怖い思いは何度もしてきた自分なので、怖くて眠れなかったり落ち着かなかったり
そんな気持ちはよくわかる。

みんなとりあえず何が起こっても落ち着いて行動するのを心がけてね!

何も出来ないけど被害が増えないよう祈ってるよ!
111M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:34:16.41 ID:PcUvtme9
3
112M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:34:39.04 ID:BijgGmoX
震度2きてるな・・
113M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:34:48.42 ID:fBhATLNM
川奈住みいるか?実家川奈なんだがどんなんなってる?
114M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:34:56.43 ID:KUPmvQ9s
イオンとか言うだけで胡散くさい。
てか与党内のイオン濃度でも測定してろよ>pisco
115M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:34:59.50 ID:xxP70bfY
どんどんあがっていく?
116M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:35:06.71 ID:PcUvtme9
2
117M7.74(静岡県)(静岡県):2009/12/18(金) 00:35:19.44 ID:cD+8N6uJ
物が倒れてくるより、、、家がいつ崩れるかの方が心配になってくる・・・
家が崩れたら誰か俺の遺体を海に・・・
118M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:35:33.83 ID:/xquaYcS
1
119M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:35:38.10 ID:5Jp93oDQ
会見始まったら教えてくれやす
120M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:35:48.67 ID:vu9Vep+/
伊東市内の火災は
火災報知器誤発報
@CVA
121伊東市民(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:36:05.12 ID:qbdbDvDQ
>>113
同僚が川奈なんだがあっちの方が揺れが酷くて家の中がグチャグチャになったって電話来た。

うちはちょっと棚のものが落ちたくらい
122M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:36:06.45 ID:YUuAmiX9
三宅島→大島→伊東沖→伊東市内
どっかが噴火しなきゃ治まらないんだよな。

123M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:36:09.75 ID:EkexUZ98
ハトヤってまだあるの?>伊東
124M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:36:10.40 ID:FUlZgiPL
>>114
ですよねー
まぁ地震→イオンは一概に否定できないとしても、イオン→地震はいまいちですよね…
125M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:36:13.19 ID:hzlavSFe
会見やるのか
126M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:36:14.57 ID:g3wQQ/nB
カウントダウン自重しろww
127M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:36:15.42 ID:17l+5uSn
>>101
溶岩コエー!なパニック映画でしょ?
結構面白かったな
128M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:36:19.91 ID:YC/Il3kM
>>120
ズコー
129M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:36:25.80 ID:PcUvtme9
1
130M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:36:43.70 ID:Vd/MLuAo
>>120
誤発報で良かったのう
131M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:36:48.47 ID:t9MjkGWq
>>38
妹にメールしたら「ちょっと揺れたぐらいだよ」だと。
8月のは本番キタと思った。
132M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:36:49.30 ID:FUlZgiPL
>>120
同じくズコーwww
133M7.74(福岡県):2009/12/18(金) 00:36:57.70 ID:OIxBdrRw
こっちにも来そうで怖い
134M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:37:08.99 ID:ukDAZa7P
いつ地震来ても頑張れるよう
歯を磨いた後なのにチョコパイ食べるわ
135M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:37:10.10 ID:RYYLFmLI
>>123
ハトヤは知らんが、ハトヤマが居なくなったらガチで危ない
136M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:37:21.65 ID:DePXwgd3
>>101
知ってるよ。
結構好きな作品だった。
137M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:37:30.88 ID:3aHALr5h
>>120
本当なら良かった
138伊豆市民(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:37:38.04 ID:iDDmfQia
>>90 教えてくれてありがとうございます。陸で噴火とかヤバイですね。。死にますよね。
139M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 00:37:42.36 ID:Is7TSWij
2009/11/28の神奈川・厚木測定点における大気イオン濃度上昇について

2009/12/03

会員の皆様には30日07時50分のメールでお知らせしましたとおり、神奈川・厚木測定点において、下記のとおり、異常値が観測されましたのでお知らせ致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時 2009年11月28日09時15分頃〜28日19時05分頃
測定点 神奈川・厚木
測定値 大イオン濃度<5分間平均値> 最大10,331(個/cc)…28日12時55分
データ提供:神奈川工科大学工学部矢田研究室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

上記測定値は速報値です。後日、弘原海理事長が現地の測定状況等々を
加味した上で解析し、メールやウェブ等々で予測情報を発表致します。

今後の大気イオン濃度、宏観異常情報の推移にご注意ください。

140M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:37:46.77 ID:x/b2LSts
23:30頃からNHK聴いてる。速報で番組の体を成していない。

ところで、地震の間隔は昨夜23時台よりも短いぞ。
141M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:37:56.86 ID:xxP70bfY
こんど箱根
142M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:37:57.78 ID:fBhATLNM
>>121
まじかサンクス
こちら神奈川なんだが、今から帰るか検討中なんだ。カチャーン1人だから心配だ
143M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:37:59.34 ID:mzaCmAHZ
実家の家族が心配だお
今頃スヤスヤ寝てると思うけど・・・・
144M7.74(九州):2009/12/18(金) 00:38:10.51 ID:f7FTHukj
新しいアプリケーションの準備が完了しました
今すぐ実行しますか?

→・今すぐアプリケーションを実行する

・10分後にアプリケーションを実行する

・忘れた頃にアプリケーションを実行する

・このアプリケーションを削除する(管理者のみ実行可能)
145M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:38:17.08 ID:cwz4i+Yd
>>135
実際ポッポお留守だよ
146M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:38:26.16 ID:FUlZgiPL
2
147M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:38:27.30 ID:5eT16dTO
>>101
同時期に公開された
ダンテズ・ピークの方が好きだな
148M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:38:41.37 ID:edL5+ZhQ
ベランダから外を見てみたが、寒風と夜空が妙に不気味だな
149M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:38:44.54 ID:ltQXhZuV
八月の地震から家の隣の線路歪んだままなんだよ・・・
頼むからこれ以上線路に負担を与えんでくれ。
150M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:38:47.24 ID:eazeRzK0
今後もおいしいお茶とか次郎長とかそんなんがあれなんで、
静岡の皆さん頑張って耐えてください。応援してます。
151M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:38:49.59 ID:Yb85b9oR
こういう夜の緊張感って
ムラヴィンスキーの振るショスタコーヴィッチ5番みたいでどきどきする
152M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:38:49.55 ID:8k9MFcIV


極東板居酒屋スレの人生経験豊富な、コテハンさんがこんなことを
静岡の方、噴火にも御注意くだされ


793 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2009/12/18(金) 00:24:36 ID:FVZ2nJht
地震、心配なんで見てきた。
宇佐美湾どまんなかが震源みたいだね。
頻度から言って、多分火山性微動の感じがする。以前の手石島沖海底噴火に似て
るな。ただ、前回はもう少し地震の間隔が長かった。今回のはほぼ2分から10分で
一発来てるし、震源が極浅いみたいだし、今日明日にも海底噴火ありかも?

まぁ、伊東なら我が実家は当座大丈夫だと思う。気象庁でも地震研でも火山予知会
でも、即座に海底水温計放り込むべきじゃないかな?それと衛星の窓があるなら
震央の赤外観測も。震央付近の水深は50m内外だと思うんで、温度特異点は判るのと
違うかな?

実はプエルトリコからバージン諸島にかけての地域でも群発が起きてて、アリューシャン
でも起きてる。まぁ、アリューシャンはカムチャッカの火山が噴いた影響かも知れんけど。

っつーわけで、伊東市宇佐美近辺の方、地震だけ、じゃなくて噴火にもご注意。
153M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:38:53.36 ID:lAzvu7Q+
0:07は伊豆半島中部、さっきの震度2(0:28)は箱根付近・・・mmm?

震源地 箱根付近
震源時 2009/12/18 00:28:50.67
緯度 35.149N
経度 139.051E
深さ 14.3km
マグニチュード 2.6
154M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:38:55.18 ID:lGHCY+Df
>>139厚木もイオンやべえええええのか
155M7.74(群馬県):2009/12/18(金) 00:39:02.34 ID:StO02+/O
他県だが邪魔してすまんとりあえず置いときたい↓

Yahoo 地震情報
 http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
tenki.jp地震情報
 http://tenki.jp/earthquake/entries
気象庁 東海地震関連情報
 http://www.jma.go.jp/jp/quake_tokai/tokai-valid.html

地震が起きたら(対処法が載ってるから見とけ!)
 http://www.city.fujimi.saitama.jp/sisetu89/shomu89.html

 http://www5.ocn.ne.jp/~yuhirofd/jisingaokitara.htm

 http://www.dri.ne.jp/kids/okitara.html
156M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:39:13.60 ID:8k9MFcIV


極東板居酒屋スレの人生経験豊富な、コテハンさんがこんなことを
静岡の方、噴火にも御注意くだされ


793 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2009/12/18(金) 00:24:36 ID:FVZ2nJht
地震、心配なんで見てきた。
宇佐美湾どまんなかが震源みたいだね。
頻度から言って、多分火山性微動の感じがする。以前の手石島沖海底噴火に似て
るな。ただ、前回はもう少し地震の間隔が長かった。今回のはほぼ2分から10分で
一発来てるし、震源が極浅いみたいだし、今日明日にも海底噴火ありかも?

まぁ、伊東なら我が実家は当座大丈夫だと思う。気象庁でも地震研でも火山予知会
でも、即座に海底水温計放り込むべきじゃないかな?それと衛星の窓があるなら
震央の赤外観測も。震央付近の水深は50m内外だと思うんで、温度特異点は判るのと
違うかな?

実はプエルトリコからバージン諸島にかけての地域でも群発が起きてて、アリューシャン
でも起きてる。まぁ、アリューシャンはカムチャッカの火山が噴いた影響かも知れんけど。

っつーわけで、伊東市宇佐美近辺の方、地震だけ、じゃなくて噴火にもご注意。
157M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:39:32.05 ID:2diBRO61
数分おきに速報流れてるな〜
158M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:39:32.34 ID:EkexUZ98
>>149
トーマスさんですか?
159M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:39:39.87 ID:Upimlk7R
>>147
なんであんな映画にハミルトンとブロスナンがって思ったな。
160M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:39:49.29 ID:X68vkCUN
なんか今日ってなんとかっていう怖い映画の公開初日だよね
161M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:39:56.54 ID:3aHALr5h
>>138
陸には観測機器網があって、堆積歪とかの噴火前兆を捉えられる可能性がある
まぁ逃げても噴火されたらたまったものではないけど
162M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:40:00.98 ID:/xquaYcS
てかこんな時間に起きてるなんてみんなニート?
163M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:40:19.64 ID:5Jp93oDQ
というか0時の地震の頻度多すぎね?
ピコンピコンなってるお
164M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:40:32.94 ID:SQvwGKSu
さっきから山のカラスが騒いでるんだけど、やばいのか?@網代
165M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:40:52.33 ID:BE6FQwiz
むむむむっ
166伊東市民その2(静岡県):2009/12/18(金) 00:40:53.17 ID:LqIC5ghd
またでかいのきた
167M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:40:54.55 ID:1jNVPEey
>>162
いま帰宅したんだよ
168M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:41:01.50 ID:J4F8vPaZ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
169M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:41:01.90 ID:XqVAZ6jP
>>162
仕事だっつーの。
まあ地震がってきたら当然休みだが・・・寝るか・・・こえーな・・
170M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:41:03.02 ID:cwz4i+Yd
寝るか、地震来る前必ず目覚めるし。覚めたらまたくる@豊橋
171M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:41:11.30 ID:JzmjqRfJ
もう勘弁してくれ
172M7.74(関東):2009/12/18(金) 00:41:25.17 ID:qS4yYi92
本当怖い本当怖い本当怖い本当怖い本当怖い
173M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:41:30.71 ID:fbfunuyH
また揺れたー
もういや寝かせて
174M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:41:36.26 ID:qUERQd7w
今、グラっときた@伊豆の国市。
175M7.74(静岡県)(静岡県):2009/12/18(金) 00:41:38.11 ID:cD+8N6uJ
もういや・・・寝させて・・・
176M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:41:44.77 ID:EkexUZ98
寝れないんです
177M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:41:50.90 ID:BE6FQwiz
海の色どうなってるのかな・・
178伊東市民(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:42:01.85 ID:qbdbDvDQ
マジ眠れないな〜
179M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 00:42:13.17 ID:N+iJLK8f
20年前はガス抜きみたいに1発噴いたらおしまいだったけど
今回はどうなるか、傾斜計も見ないと
180M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:42:15.31 ID:RYYLFmLI
>>177
限りなく黒に近いブルー
181M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:42:16.36 ID:jWfKUwt8
>>162
主婦、学生、犬まで起きてるよ?
ちょっと外見てくるか
182M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:42:16.73 ID:4nTIb/F3
なんか前の群発と揺れ方が違うよね
揺れ方が激しい気がする
183M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:42:17.88 ID:mzaCmAHZ
>>151
そんなレベルじゃない
184M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:42:18.30 ID:QnvTHtSJ
もう来ないだろ
185M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:42:21.84 ID:hCcgY0lm
またきた
ボロアパートの襖がカタカタするとこわひ
186M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:42:30.70 ID:Qu0SCmwc
風強すぎ。うるさくて眠れん。@松崎町
187M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:42:35.94 ID:Fkzv360o
もういいよー揺れなくて…今のは3くらい?

てかさっきの5弱とかありえん。
こんなん3〜4くらいだ。
子供のころの群発地震の一番でかいの、今の測定なら7くらいになるぞ。
188M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:42:35.98 ID:3ODF0xL2
寝ると、大きな揺れが来るよ
189M7.74(九州):2009/12/18(金) 00:42:38.35 ID:g1sKadNb
はぁはあ
190M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:42:54.87 ID:SXYsu1Xu
親戚の家ひどいことになってる・・・

窓ガラスめちゃくちゃ
たんすも倒れてる

わが家はスプレー缶一つ倒れなかったのに
同じ伊東でなんでこんなにちがうんだ・・・
191M7.74(新潟・東北):2009/12/18(金) 00:42:55.59 ID:6JmlsXs2
>>175
夜はこれからだぜハニー
192M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:42:55.25 ID:YXuJggM8
今揺れたよね、寝れないよー
193M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 00:42:56.77 ID:Is7TSWij
野生動物が騒いでたら何かある前兆と言うのは昔から言われてるよね。
気象庁や国交省や政府の会見はまだか!!
194M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:42:57.40 ID:x/b2LSts
今、地鳴り(ズズズ・・・ドンッ)聴こえた。東南方向。@沼津
195伊豆市民(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:42:57.81 ID:iDDmfQia
風で揺れてるのか 地震なのかマジわかんないよォォ ちなみに東伊豆 海沿い住みです。
196M7.74(沖縄県):2009/12/18(金) 00:43:01.01 ID:cH1jvkyD
午前0時40分頃震度3の地震がありました
震度3 伊豆地方
197M7.74(九州):2009/12/18(金) 00:43:01.65 ID:f7FTHukj
@4分
198M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:43:01.07 ID:hzlavSFe
またか
199M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:43:06.18 ID:lGHCY+Df
NHK速報キター
200M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:43:10.75 ID:YC/Il3kM
3か
201M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:43:32.61 ID:eDdWuSnx
今夜は
月齢 0.6
(大潮)

月と太陽の引力が重なってる日。
202M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:43:32.77 ID:ltQXhZuV
>>158
なんでトーマスw
家の隣にあるローカル線の線路が少し曲がっちゃってて
電車が速度落として通過してるから少し怖いんだ。
これ以上歪んだら家に向かって脱線しそうで。
203ビデ(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:44:00.83 ID:emcG5hKg
俺が死んだらあとはたのむな!
204M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:44:08.40 ID:ukDAZa7P
>>162
地震次第で明日の取材内容が一気に変わるので。
205M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:44:12.15 ID:5P5/9Tp+
フラグみつけた・・・

【地域/富山】リュウグウノツカイ見つかる…黒部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260921929/
206M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:44:27.22 ID:wVwD8IFe
伊東あたりに住んでるやつは
どうして逃げ出さないんだ?
目の前に死が迫ってるようなものではないのか
207M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:44:34.94 ID:Fkzv360o
>>190
まじで?どのへんだ…玖須美で火事だったらしいけど、
みんな4になったらストーブ消そう。
208M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:44:37.86 ID:vu9Vep+/
>>151
自分は何故か頭の中が禿げ山の一夜でいっぱい
209M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:44:47.56 ID:XqVAZ6jP
くっそー・・なんで夜中から・・ねれねーよ・・・
210M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:44:58.87 ID:eazeRzK0
ていうか本当に何か起きるような気が…大丈夫?杞憂だよねこれ。
211M7.74(九州):2009/12/18(金) 00:45:01.86 ID:f7FTHukj
>>203
わかった
財布には現金を用意しといてくれ
212M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:45:01.83 ID:hzlavSFe
やばー
213M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:45:07.49 ID:0uLy/jPk
つかれますた
214M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:45:13.69 ID:GK34dWN1
伊東の人は逃げたほうがよくないの?
気象庁会見なんつってんだ?
215M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:45:14.64 ID:3Ob1tRWl
テレ朝45分の時の速報出しててワロタ
216M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:45:18.14 ID:g3wQQ/nB
正直、もうくると思う?
217M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:45:22.70 ID:3ODF0xL2
>>210
いいえ、巨大地震は目の前に迫っています
218M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:45:24.03 ID:fbfunuyH
一発デカいの来ていいから
寝させてくれ
219M7.74(関西・北陸):2009/12/18(金) 00:45:28.85 ID:PyLiQnil
静岡沈没
220M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 00:45:33.91 ID:RK5aHsjU
他県人でスマンが、連続波形画像何だこれ・・・
真っ黒なんだけど ガクブル

http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.ITOH&tm=2009121721&comp=U&type=24H
221M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:45:35.24 ID:JzmjqRfJ
夜に来るなよ
昼に小さいので済ませてくれ
222伊豆市民(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:45:44.99 ID:iDDmfQia
風ぢゃなくて地震だったー。震度3だったー(泣)わかんないよォォ
223FROM御殿場(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:45:52.62 ID:emcG5hKg
富士山が変!!!!
224M7.74(沖縄県):2009/12/18(金) 00:46:00.22 ID:cH1jvkyD
>>215
震度修正されたら出る。
NHKも。
225M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:46:14.87 ID:QnvTHtSJ
高確中か?
226M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:46:25.46 ID:YraREaaE
>>105
うちはひどかったぜ・・・
ガレキは粉砕するしな・・・
227伊東市民その2(静岡県):2009/12/18(金) 00:46:25.99 ID:LqIC5ghd
ここに住んでると
雪おろしで屋根から落ちる人をテレビで観ては
どうして引っ越さないのかと思ってるんだよねw
228M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:46:27.82 ID:ltQXhZuV
>>220
なにこれこわい
229M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:46:28.78 ID:EkexUZ98
>>202
ごめん、まじレスありがとう
230M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:46:29.14 ID:hwrEk5Wf
海底ならいいけど、
陸で噴火とかあり得る?
231M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:46:39.13 ID:je8yLsQU
富士宮市民だけど全く揺れを感じない
232M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:46:42.53 ID:BE6FQwiz
233M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:46:43.15 ID:M4thwo9s
iコンシェルにて震度3受信
海のこちら側では何にもわからなかった@清水
234M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:46:46.44 ID:TxRNEwAU
風こわす
235M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:46:48.16 ID:J4F8vPaZ
きた
236M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:46:49.29 ID:Fkzv360o
でかいのくるなら明日起きてる時にしてほしい。

今のは2かな。
なんか懐かしいなこの感覚。
237M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:47:01.48 ID:GK34dWN1
>>223
ネタじゃないならkwsk
238M7.74(関東):2009/12/18(金) 00:47:04.48 ID:K5FzhUGH
安心しろ
データー的には次は5だ
239M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 00:47:06.33 ID:7xIs4+a+
ねれないわ
240M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:47:09.01 ID:lGHCY+Df
>>223くわすく
241M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:47:10.70 ID:JUYBGy27
1週間〜10日続く見込み@SBS
242M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:47:15.09 ID:XqVAZ6jP
>>216

伊東市の地価で通常じゃない何かが起こってることはまず確実だろ・・・

マグマ系との話だから東海大地震じゃないかもしれんが・・・
243M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:47:17.48 ID:eazeRzK0
>>220
鳥肌たったwwwwwwwwwww
244M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:47:28.06 ID:3ODF0xL2
>>230
近くに噴水のある公園はありませんか?
その噴水から噴火して、マグマが街中を横断しますゴポゴポ・・・
245伊豆市(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:47:30.62 ID:bvJb+YG3
>>120
トンです

また体感が始まったね
246M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 00:47:39.48 ID:Is7TSWij
>>220
なんだこれは。。。。
ガクブルじゃね〜か・・・
247M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:47:48.60 ID:q41zjqCA
大地震まで16分
248M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:47:54.88 ID:emcG5hKg
ナイキ履いて寝よ!
249M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:47:56.20 ID:gRMNuUxY
>>230
アリエール イオンパワージェル
250M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:47:56.73 ID:sq1D8xcQ
俺は今日死ぬ俺は今日死ぬ俺は今日死ぬ俺は今日死ぬ俺は今日死ぬ
今日から東京4日滞在するのにどうしてくれる・・・
251M7.74(沖縄県):2009/12/18(金) 00:48:16.42 ID:jsMJKTN9
>>220
これは一体なんなんですか?
252M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:48:24.45 ID:FUlZgiPL
>>247
伸ばすなしwww
253M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:48:34.43 ID:XqVAZ6jP
>>220

22時真っ黒なんだが・・・・
254M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:48:41.52 ID:4ymEfWk4
風うるせ
255M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 00:48:43.23 ID:lNOJHhBx
完全に余震なかんじだな
空が暗くなってゴーって音とかしたらくるのか?東海地震
256M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:48:46.22 ID:jWfKUwt8
気晴らしのチョコがうめぇ
緊急地震速報ケータイに来ないんだが…皆どう?
257M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:48:58.29 ID:FUlZgiPL
>>251
揺れの様子(波形)を蓄積したものかと。
258M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:49:14.43 ID:iwIOo0ZP
親戚が住んでるから心配だなぁ
平日だし夜寝付けないのはきついですよね
259M7.74(関西・北陸):2009/12/18(金) 00:49:24.90 ID:VIpCJaHZ
富士山が噴火して中からゴジラが出てくるかもな
260M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:49:29.50 ID:Cv2iogOJ
平成21年12月18日00時44分 18日00時40分頃 伊豆半島東方沖 M3.6 震度3
平成21年12月18日00時34分 18日00時31分頃 伊豆半島東方沖 M2.4 震度1
平成21年12月18日00時31分 18日00時28分頃 伊豆半島東方沖 M2.9 震度2

平成21年12月17日23時49分 17日23時45分頃 伊豆半島東方沖 M5.3 震度5弱
平成21年12月17日23時44分 17日23時40分頃 静岡県伊豆地方 M1.8 震度1
平成21年12月17日23時38分 17日23時35分頃 伊豆半島東方沖 M3.4 震度2
平成21年12月17日23時36分 17日23時32分頃 伊豆半島東方沖 M3.5 震度3
平成21年12月17日23時33分 17日23時29分頃 伊豆半島東方沖 M2.6 震度1
平成21年12月17日23時28分 17日23時24分頃 伊豆半島東方沖 M3.0 震度2

このスレに居る頭の良い奴ならもうわかるよな?
261M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:49:29.60 ID:A5/rrJoC
元旦が誕生日なのに…
まだ死にたくねぇ
262M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:49:34.12 ID:M4thwo9s
>>250
2行目ナカーマ
日曜までの東京滞在だが不安だよ
263M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:49:37.22 ID:YraREaaE
>>256
マナーモードにしてると音鳴らないんだよな、あれ
夏の時は役に立たなかったわw
264M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:49:39.73 ID:NKmPnjx2
一体どこで噴火するんです?
265M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:49:45.52 ID:RfUKyd31
このあと1:05-1:08ニュース【NHK総合】
266M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:49:45.81 ID:QnvTHtSJ
おまいらなにをそんなに心配しとるんだ?
でかいのが来る気しないのだが
267M7.74(新潟・東北):2009/12/18(金) 00:49:48.78 ID:6JmlsXs2
今回は20時くらいに警戒予告出してもよいくらいみんな予想してたのに
国は何やってんだ!
パニックさけるためか?
268M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:49:59.05 ID:9BGLL6x3
久保ひとみの進化が始まる…
269M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:49:59.77 ID:emcG5hKg
安く売ります!

東海地震対策GOODS!!

今ならウサギがもれなく付いてきます!
270M7.74(西日本):2009/12/18(金) 00:50:05.29 ID:8Qa+asmc
>>260
震度4が起きてないわけだな?
271M7.74(九州):2009/12/18(金) 00:50:05.70 ID:g1sKadNb


0:13


272M7.74(岡山県):2009/12/18(金) 00:50:10.18 ID:sj3PFEZL
>>260
余震が書かれてないだけじゃないのか
273M7.74(三重県):2009/12/18(金) 00:50:23.76 ID:bbQhUvSI
>>220
下手なグロ・ホラーよりこええええええええ
274M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:50:27.05 ID:RYYLFmLI
>>261
別な意味で同情した大晦日生まれの俺
275M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:50:31.87 ID:bvJb+YG3
>>256

来ないね 夏の時は来て驚いたけど
276M7.74(宮崎県):2009/12/18(金) 00:50:39.62 ID:yqVN4WAN
>>270
その発想はなかったぜw
277M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:50:45.77 ID:0jDruK18
>>268
スキッとしました@
278M7.74(兵庫県):2009/12/18(金) 00:50:46.28 ID:NW2WKkHh
そろそろアレの時期なんだなぁ。
関東人乙
279M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:50:49.63 ID:Fkzv360o
とりあえず明日も仕事だし寝ないといかん。
ちょっと慣れてきた。寝るなら今か。
なんでか現実味がないけど悲しいけどこれ現実なのよね。
280M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:51:04.32 ID:GK34dWN1
>>266
噴火が心配 陸地だったらこえーよ
281M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:51:11.84 ID:5P5/9Tp+
【社会】静岡・伊東市が災害対策本部を設置…幹部職員ら150人招集
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261064315/
282M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:51:14.15 ID:3xTseS11
とりあえず風をどうにかしてほしい、強風のたびビクビク
で、突然静かになるとまた怖いんだ
あぁ、救急車の音がする
283M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:51:43.41 ID:eazeRzK0
>>281
おいおい…笑い事じゃなくなってきたな
284M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:51:47.50 ID:bkpt8yyw
静岡東部にお住まいの方々〜大丈夫ですか?

私は岩手宮城内陸地震を震源地から20キロ圏で体験しましたが、あの時余震が夜通し続きました。地鳴りの後に必ず揺れが来てましたね。

大きい地震が起こらない事を祈ります。
285M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:51:52.41 ID:7LCUsBZw
>>260
2→1→5弱と都合よく来るのか
286M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:52:05.68 ID:TzOTOXda
夏の地震を思い出してびくついてるよ。
287M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:52:06.16 ID:A5/rrJoC
>>274
お互い苦労してんな
…誕生日の件で
288M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:52:08.83 ID:YC/Il3kM
案外何も起きないんじゃね?
考えすぎだって。寝れ寝れ。
289M7.74(関西地方):2009/12/18(金) 00:52:12.58 ID:z34XEfs4
>>260
2→1→3→2→1→5
つまり・・・
290M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:52:15.71 ID:5gZokrkr
>>279
そういう状態ならゆれたら起きられるもんだから
体横にしておいたほうがいいよ
291M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:52:24.06 ID:jWfKUwt8
>>263
速攻でマナー解除した。
292M7.74(栃木県):2009/12/18(金) 00:52:39.63 ID:Dc5MVgn5
>>260
1時前後にまた5弱か!
293M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:52:43.01 ID:FUlZgiPL
>>270
なるほどw
294M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:52:44.55 ID:bvJb+YG3
>>263

知らんかった ありがとう
295M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:52:46.77 ID:KUPmvQ9s
サイクルヒットみたいなも
296M7.74(山口県):2009/12/18(金) 00:53:00.79 ID:JsOww4wm
手石海丘またくるんですかねー
297M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:53:07.03 ID:sq1D8xcQ
寝ると地震が来るので寝ません

というときに限って来ないんだよねー
298M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 00:53:28.32 ID:lNOJHhBx
ちず丸おもしろい
http://www.chizumaru.com/earthquake/
299M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:53:29.72 ID:SRRwSCb/
でかいのが来ても村山政権の時のような
クソ対応しかしないかもな民主では
300M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:53:29.91 ID:FUlZgiPL
>>265
私もニュース見たほうがいいかな?
301M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:53:31.92 ID:EkexUZ98
>>289
ループするかもね
302M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:53:33.09 ID:eazeRzK0
コツコツ刻んでるけどほんと大丈夫??
http://headline.2ch.net/bbynamazu/
303M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:53:38.59 ID:4VQZMqFA
そろそろ来るか
304M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:53:41.70 ID:3xTseS11
予告されるとその時間まで確実に寝れなくなる
305M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:53:43.20 ID:5P5/9Tp+
おさまったかな〜?
306M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:53:46.47 ID:TzOTOXda
死ぬなら愛犬と一緒。

同居人はシラネ。
307M7.74(京都府):2009/12/18(金) 00:53:47.87 ID:uVSsKX+R
hi-netの静岡MAP7日間を見たら今群発している場所から
北に離れた場所でも少し活性化してるけど何か関係あるかな?
308M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:53:54.80 ID:ZSI2vAOM
2 1 3 2 1 5 2 1 3  りーちwww
309M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:53:57.98 ID:3ODF0xL2
>>260からわかるように、
「3→1→2→○→1→2」の周期で地震が起こってるね。
○には5弱以上の地震が入ると。

そして今のところ「3→1→2」ときている。
ということは・・・
310M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:54:20.67 ID:7rzfyRiK
>>289
次は8って事?
311M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:54:26.71 ID:g3wQQ/nB
今回は西部あんまり関係なさそう?
312M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:54:28.35 ID:/xquaYcS
明日大事な仕事だから寝たいけど寝れない
時間みてあせる
313M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:54:30.52 ID:Fkzv360o
>>290
ありがとう
5弱出ちゃったから職員はこんな夜中に出社か。
大変だな
314M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:54:35.91 ID:lAzvu7Q+
30分で300レスつくなんて・・・
315M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:54:39.77 ID:4VQZMqFA
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!
316M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:54:43.62 ID:RYYLFmLI
>>310
オイw
317M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:54:44.77 ID:ltQXhZuV
>>284
東部の富士市在住だが、富士市だけいつも震度低いんだよな。
富士市は全く問題なし。
318M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 00:54:46.04 ID:xKhYlS0j
大きい地震が来た時、起きてたからって何か出来る訳じゃないからな
いつでも外出出来る格好で、枕元に懐中電灯と履物と非常時バッグ置いて寝ろ
319M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:54:54.96 ID:bcn2OvIN
遠いけど不安で寝れないからザ・コア見てる
もっと寝れなくなりそう
320M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:55:07.21 ID:3xTseS11
頼むからやめてくれー
冗談なしに泣きそうだ
321M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:55:07.57 ID:n+GTa7+j
>>289
い わ せ ね ー よ !
322M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 00:55:15.35 ID:lNOJHhBx
5以上こないとポッポが動かない
323M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:55:21.61 ID:EkexUZ98
>>308
少牌じゃねえかw
324伊東市民(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:55:22.91 ID:qbdbDvDQ
風の音が怖いよー
325M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:55:34.72 ID:3aHALr5h
手石はマグマが冷えた岩で栓をした状態なのでは・・
マグマが貫入・上昇してくるなら若干ズレた場所かな?
326M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:55:42.88 ID:sq1D8xcQ
西、東、とくればおそらく2010は中にくる!俺は逃げる!
327M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:55:45.95 ID:DsAxDuYy
終了
328M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:55:49.68 ID:ZSI2vAOM
329M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 00:55:56.39 ID:oihbOV7n
>>311
ない
330M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:55:59.19 ID:XqVAZ6jP
政権交代=大災害

どういうことだってばよ!
331M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:55:59.42 ID:7rzfyRiK
>>319
パニック映画w
332M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:56:06.59 ID:4VQZMqFA
オレ、富士市出身
いま千葉県住まい

大学の研究室から状況確認中
333M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:56:29.35 ID:FUlZgiPL
>>308
役はチョンボで点数はマイナス8000点ですね(`・ω・´)b
334M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:56:32.53 ID:5P5/9Tp+
>>328
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
335M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:56:32.69 ID:XqVAZ6jP
>>328


・・・・・・ばっきゃろーーー=!!!ふざけんな!!!!
336M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:56:33.53 ID:xxP70bfY
※民主党に対する怒り
337M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 00:56:39.87 ID:nbQgChB9
間隔が10分以上空いたけど来るの?
338M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:56:42.91 ID:YC/Il3kM
とりあえず寝るわ。
どうせ何も起きないだろうし、何か起きたら起きたでそん時動きゃいいわ。

おまいらおやすみーノシ
339M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:56:56.94 ID:bkpt8yyw
>>317
岩盤や地質の違いですかね?
340M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:57:07.62 ID:4VQZMqFA
58分だが
341M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:57:09.45 ID:0uLy/jPk
>>330
なんで今年は静岡に来たんだぜ。2回目
342M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:57:31.27 ID:SRRwSCb/
お祈りをしとこう
エロイムエッサイム
343M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:57:40.86 ID:Fkzv360o
ちょっと落ち着いたね。
344M7.74(東京都):2009/12/18(金) 00:57:41.20 ID:3ODF0xL2
>>337

何かが〜・・・何かが、地中に溜まっていっている気が〜・・・しませんか・・??
345M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 00:57:41.44 ID:eazeRzK0
>>328
ほぼ一年前じゃねえかwwwww
346M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:58:05.33 ID:EkexUZ98
>>328
カンベンしてくれw
もうやだ
347M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:58:13.02 ID:FUlZgiPL
>>328
さすがに賞味期限切れだろw
348M7.74(新潟・東北):2009/12/18(金) 00:58:20.69 ID:6JmlsXs2
次は震度10で熱海は温泉噴火
349M7.74(兵庫県):2009/12/18(金) 00:58:35.82 ID:NW2WKkHh
溜まってじゃねww
350M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:58:36.91 ID:0uLy/jPk
地震情報(地震回数に関する情報)
平成21年12月18日00時49分 気象庁発表
伊豆半島東方沖で地震が多発しています。
今後、この付近で発生した地震については、震度3以上の場合は
従来通り「震源・震度に関する情報」及び「各地の震度に関する情報」
で発表しますが、震度2以下の場合は、「地震回数に関する情報」(本情
報)で地震回数をまとめて発表します。
次の「地震回数に関する情報」は01時頃に発表します。
351M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:58:52.88 ID:jWfKUwt8
>>328
何これ噴火すんの?
352M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 00:59:01.18 ID:nbQgChB9
情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成21年12月18日00時44分 18日00時40分頃 伊豆半島東方沖 M3.6 震度3←イマココ!
平成21年12月18日00時34分 18日00時31分頃 伊豆半島東方沖 M2.4 震度1

平成21年12月17日23時49分 17日23時45分頃 伊豆半島東方沖 M5.3 震度5弱
平成21年12月17日23時44分 17日23時40分頃 静岡県伊豆地方 M1.8 震度1
平成21年12月17日23時38分 17日23時35分頃 伊豆半島東方沖 M3.4 震度2

353M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:59:02.63 ID:9MHjh14u
原因は何かいな?
火山性の可能性もあるんかいな?
354M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:59:05.27 ID:5H3u0rio
もうないんじゃね
355M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:59:07.53 ID:Qp5xT0yg
ヘリ飛んでるよ@網代
356M7.74(東海):2009/12/18(金) 00:59:11.99 ID:NrTHIozD
東海地震の予兆?まじに気持ち悪い!
357M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:59:15.10 ID:PcKwgLyL
>>328
我が福市長ぉ……

\(^O^)/
358M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 00:59:50.69 ID:XqVAZ6jP
よし、寝るか。

何事も無いことを祈るわ
359M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 00:59:57.00 ID:5P5/9Tp+
                       / |)ヽ
               |\        /  ヽ__ノ
               |  \__/    _|)ヽ
    :/ ̄| :   : |./ /  #   ;;,; ヽ__ノ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| : 地震倒してきた
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
360M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:59:59.56 ID:iDDmfQia
ですぶろぐ?なに意味わかんない。
361M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:00:01.96 ID:TzOTOXda
東原・・・・・・。

ちょっとおまえなあ。ブログやめろや。洒落にならないわ。

能力を生かして、日本のため・国民のためになることをしてくれよ。
362M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:00:14.66 ID:lGHCY+Df
気象庁会見すんの?
363M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:00:32.85 ID:eazeRzK0
あと5分何もなかったら寝ます^^
364M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:00:37.47 ID:FUlZgiPL
>>359
乙!
…で、地震君の名字はなんだい?
365M7.74(関東地方):2009/12/18(金) 01:00:44.52 ID:UU1MRjVO
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっとサイレントヒルの様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
366M7.74(香川県):2009/12/18(金) 01:01:00.50 ID:3aUv05cA
明日の金曜ロードショーは「マリと子犬の物語」か…。

もしもの場合、わんこが生き延びていけるような
準備もしておかないとね…。
367M7.74(京都府):2009/12/18(金) 01:01:03.54 ID:uVSsKX+R
東海地震と全然場所違うから安心してね
368M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:01:10.59 ID:S3ZU9+fK
何かヘリ飛んでるみたいなんだけど…
369M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:01:15.12 ID:lNOJHhBx
370M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:01:59.84 ID:hzlavSFe
寝るか
371M7.74(長屋):2009/12/18(金) 01:02:13.58 ID:oWBzRkYD
>>256
緊急地震速報発表されず、だそうです。
ソースはNHKデータ放送のニュースより。
372M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:02:27.32 ID:gRMNuUxY
01:30の会見まで待てよ
373M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:02:27.61 ID:EkexUZ98
寝るら?
374M7.74(関東):2009/12/18(金) 01:02:43.28 ID:ErlNeMXw
375M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:02:44.66 ID:8k9MFcIV
>>367
いいや、静粛化
これは最終段階だろ
いまから一週間以内に、

東海大地震
東南海大地震
南海大地震

これら三大地震が同時に発生する。

   その半月後には、富士山が大噴火する。
376伊豆市民(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:02:52.40 ID:iDDmfQia
あれ、、、。
おさまったんですかね?
377M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:03:02.33 ID:CMsXQS/D
>>371
何ソレ
意味あんのか
378M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:03:10.74 ID:TzOTOXda
>>366

ん?俺かな?
もしもの時は、魂魄となりても愛犬を神奈川は海老名の知人宅まで誘導する。意地でも。
379M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:03:35.64 ID:eDdWuSnx
またきた?
380M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:03:46.62 ID:sq1D8xcQ
ここからだ本番に決まってんだろ
俺は携帯とはちみつ常備してあるから安心!
381M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 01:03:50.98 ID:Is7TSWij
要するに地震速報よりも地震おかずが多すぎてシステムダウンか????
382M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:04:04.14 ID:gKWT1CZl
さっきから地鳴り的な音と部屋のコードが揺れてる@駿河区
383M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:04:07.50 ID:2diBRO61
>>367
刺激されたりしてね
384M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:04:09.24 ID:CMsXQS/D
>>380
プーさん乙
385M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 01:04:27.52 ID:Is7TSWij
まもなくNHKニュース
386M7.74(岡山県):2009/12/18(金) 01:04:34.71 ID:sj3PFEZL
おさまったみたいだから寝るぜ
おやすみ
お前らの無事を祈る
387M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:04:42.19 ID:eazeRzK0
こういう時はコロッケじゃなくてメンチカツでも食えば良いの?
388M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:04:43.17 ID:KUPmvQ9s
うめぼしだろ普通
389M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:04:54.13 ID:FUlZgiPL
部屋にかけてあるコルクボードが揺れてて怖い。

…まぁパソコンの排気のせいなんだが。
390M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:05:00.06 ID:PKkOP4XS
伊東沖海底噴火と同じ流れに見える
391M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:05:04.60 ID:83lX8QDs
さて、ダウンジャケットと貴重品袋とLED電灯用意して寝る。
392伊東市民(アラバマ州):2009/12/18(金) 01:05:08.26 ID:qbdbDvDQ
ニュース見たら寝よう!
393M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:05:26.59 ID:EkexUZ98
ロボ子きたー
394M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:05:27.94 ID:9bUiZUaC
火山性地震で震度5までなった事って過去にあるの?
395M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:05:31.08 ID:b5Y/zeNP
ニュースはじまた
396M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 01:05:33.41 ID:CwXZ59cp
>>223
根拠を
無ければ通報する
397M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:05:38.76 ID:eazeRzK0
5分たったから寝るわ。
みんな生きて明日迎えようぜ。まぁ俺千葉だけど。
398M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:05:48.31 ID:3xTseS11
変な耳鳴りがするチリチリチリって…
やめてくれー
399M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:06:21.22 ID:x/b2LSts
このあと会見する気象庁は「数年に一回、これぐらいのことはある。」
と言うだろう。所謂フツーの群発地震だ、と。
だが、今年厄年のオレはそうは思わない。
あくまでも直感だけど、これは30年周期クラスの地震の予兆だ。

何てな。杞憂ならいいけど。
400M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:06:34.75 ID:YraREaaE
お腹空いたから横に置いておくつもりだったゆきだるまぱんを食べちゃおう
401M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:07:10.06 ID:eazeRzK0
寝る前に

>>399
毎年誰かの厄年だよバーロー
402伊東市民(アラバマ州):2009/12/18(金) 01:07:10.76 ID:qbdbDvDQ
アピタ水浸しか〜
403M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:07:13.93 ID:lGHCY+Df
伊東結構被害でてんな
404M7.74(長屋):2009/12/18(金) 01:07:19.14 ID:t/C366vX
IKU IKU 東京書店
405M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:07:20.67 ID:0LXa2RWM
水道管破裂か
406M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 01:07:24.65 ID:ltQXhZuV
伊東土砂崩れあったのか・・・
407M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:07:25.90 ID:0jDruK18
水浸しになったショッピングセンターってどこ?
408M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:07:35.29 ID:83lX8QDs
あ、伊東市役所倒れないの?w
409M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:07:44.80 ID:o5U/nOmP
沖というよりは震源ほぼ内陸だよな。ごく浅いってことはまだまだ続くってことじゃんか。
410M7.74(栃木県):2009/12/18(金) 01:08:07.71 ID:Dc5MVgn5
会見1時半からかい・・・
411M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:08:09.68 ID:fBhATLNM
俺、この地震乗り切ったら結婚するんだ・・・
412M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:08:15.07 ID:EkexUZ98
切れた
413M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:08:18.38 ID:3xTseS11
アピタって修善寺の?
414M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:08:32.07 ID:g3wQQ/nB
寝ようと思ってもスレが気になって眠れない
415M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 01:08:43.30 ID:ltQXhZuV
>>411
フラグ立てんなww
416M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:08:44.17 ID:Wf2+9t23
P2P地震速報起動したとたんに地震情報が来なくなったんだがw
417M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:08:51.63 ID:83lX8QDs
8月の地震で伊豆の国のアピタも水浸し
418M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:09:06.60 ID:DLi3aUDk
こんな時間にヘリが飛んでる音がする・・・
419M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:09:15.62 ID:+g7MWnPB


たぶん火山活動による地震だろうね

ただ、火山活動による地震が東南海大地震を誘発しないとは考え難い。

用心するに越したことはない。
がんばれよ
420M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:09:17.17 ID:7LCUsBZw
大仁にアピタあったけどそこ?
421M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:09:27.28 ID:lNOJHhBx
422M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:09:31.90 ID:KNTWoR39
ヘリの音がするな
423M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:09:45.21 ID:+CzvIgRR
地震さん賢者モードか
424伊東市民(アラバマ州):2009/12/18(金) 01:09:46.37 ID:qbdbDvDQ
>>420
伊東のアピタだよ
425M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:10:02.54 ID:CMsXQS/D
え、アピタなの?
426M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:10:06.56 ID:iDDmfQia
>>413 伊東のユニーがアピタになったんだよ。
427M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:10:11.88 ID:6jDgqZKe
伊東って災害ばかりの記憶しかないな
飛び火大火とか海底噴火とか
428M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:10:15.12 ID:bcn2OvIN
うちの方は何もなくても夜中にヘリが飛んでたりする
429M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:10:30.03 ID:lAzvu7Q+
地震情報(地震回数に関する情報)
平成21年12月18日01時07分 気象庁発表

伊豆半島東方沖の地震による時間別有感地震回数は次のとおりです。

12月18日
00時から01時 有感回数 11回 震度3:1回 震度2:1回
                  震度1:9回

なお、この付近で発生した地震については、震度3以上の場合は
従来通り「震源・震度に関する情報」及び「各地の震度に関する情報」
で発表しますが、震度2以下の場合は、「地震回数に関する情報」(本情
報)で地震回数をまとめて発表します。

次の「地震回数に関する情報」は02時頃に発表します。
430M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:10:30.84 ID:FUlZgiPL
地震さんも眠くなったんだよ
431M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:11:00.22 ID:3xTseS11
ユニー、アピタになったんだー
初耳
432M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:11:02.71 ID:sq1D8xcQ
おいなんだよこのアニメwww虎人で照るぞw
433M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:11:09.36 ID:JUYBGy27
ユニーって全部アピタにするつもりなの?
掛川のサンテラスもアピタになってたし
434M7.74(北海道):2009/12/18(金) 01:11:36.18 ID:4IbWXxeg
嵐の前の静けさってやつかな?
435M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:11:36.65 ID:S3ZU9+fK
うわあ…
やっぱりヘリ飛んでる!
436M7.74(京都府):2009/12/18(金) 01:11:51.39 ID:uVSsKX+R
今回の位置は東海地震とは全然関係ないってのに
せめてプレートがどうなってるか確認くらいしなよ!!
437M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:11:55.31 ID:3ODF0xL2
オレ「地震さん、今は何やってんの?」

地震「ん?ちょっと力をためてるんだよ。押したりしないでね、揺れちゃうから。
    絶対に押さないでね、絶対に。」
438M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:12:04.29 ID:nbQgChB9
懐中電灯確認!非常袋・・・埋まってる!
439M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:12:19.91 ID:FUlZgiPL
>>437
やめてくれw
440M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:12:23.88 ID:iDDmfQia
地震の話に戻そうよォォ
441M7.74(北海道):2009/12/18(金) 01:12:33.97 ID:4IbWXxeg
>>433
そこのサンテラスはもう潰れちゃったよ
442M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:12:42.40 ID:fBhATLNM
>>433
もうユニーは全部アピタになったって聞いたよ
でも中身は全く変わらないのな
443M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:12:45.90 ID:lNOJHhBx
>>437
足下にはバナナの皮があるのであった
444M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:13:14.27 ID:FUlZgiPL
確かにヘリ飛んでるね。やっと分かった。
445M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:13:18.59 ID:gRMNuUxY
ホモSMアニメ?
446静 岡田(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:13:19.40 ID:iNvisEof
こんな時間に犬が吠えてる・・・
447M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:13:21.82 ID:lNOJHhBx
>>438
カンパンは?
448M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 01:13:31.98 ID:5RCWXCFp
静岡空港に感謝する時が来るのか?って伊東から何時間かかるんだよ!
449M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:13:43.89 ID:FUlZgiPL
>>440
地震の話なら付き合いますよ?w寝れそうにないし。
450M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:14:02.26 ID:QnvTHtSJ
>>440もうこないよ
451M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:14:23.84 ID:Yb85b9oR
これが震源が北上しだすとやばいな
熱海、小田原といくとそこには神縄・国府津−松田断層帯が…
ほんとに状況が悪くなるとしたら神奈川県西部地震のスジだろうね
452M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:14:33.45 ID:83lX8QDs
揺れた?
453M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:14:40.13 ID:sq1D8xcQ
富士市だけど回りに犬多いのに吠えてない
そういえば最近吠えてないな・・・いつもはくそうるせーのに・・・
454M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 01:14:45.54 ID:rn364dlo
またか
455M7.74(北海道):2009/12/18(金) 01:14:54.50 ID:4IbWXxeg
揺れました@あたみ
456M7.74(静岡県)(静岡県):2009/12/18(金) 01:15:07.49 ID:cD+8N6uJ
ほっとして損しちゃったじゃねえか!!ww
457M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:15:07.84 ID:6jDgqZKe
静岡はこの後季節外れな寒波に襲われるって筋書きだ
458M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 01:15:09.95 ID:jWfKUwt8
おー揺れた

ところでヘリからは夜景が綺麗なんかな?
459M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:15:29.25 ID:ewpsAuAH
またきたな
460M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:15:34.95 ID:S3ZU9+fK
ヘリ、さっきから行ったり来たりしてぐるぐる回ってる…
461M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:15:53.56 ID:iDDmfQia
>>450 本当に来ないですか?
462M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:16:02.45 ID:lGHCY+Df
綺麗だろうな…寒そうだし風すごいが
463M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:16:04.35 ID:8j2QRTlh
参考までに
http://www.bo-sai.co.jp/toukaijisin.htm

東海地震起こったら費用は鳩ママに出してもらえればいいよね。
友愛だもんね。
464M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:16:16.91 ID:hCcgY0lm
8月に水浸しになったアピタは衣料品廉売したらしいね
あーまた揺れた でも襖はカタカタしなかったw
465M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 01:16:36.14 ID:ltQXhZuV
流石に富士市はもう関係なさそうだな。
寝るか。
466M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:16:41.27 ID:lNOJHhBx
ここ一ヶ月の最高記録更新おめ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org468824.jpg
467M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 01:16:43.31 ID:5RCWXCFp
本州でも指折りの温暖な場所に住んでてこの大寒波ww避難も躊躇するわww
468M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:16:43.61 ID:nbQgChB9
>>447
袋の中
469M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:16:46.77 ID:iNvisEof
怖いから、布団入る
470M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:16:47.89 ID:fBhATLNM
13年前(14年前かも)の時の震度5強も夜中だったな
家ん中ぐちゃぐちゃで、翌日買ったミスチルのボレロ聴きながら片付けたのも今となってはいい思い出
471M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:17:02.05 ID:GB4FhOzd
やっぱり二週間は地震に耐えなきゃ駄目なのかな
472M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:17:06.45 ID:TxRNEwAU
>>465
さっき揺れたよ
473M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:17:44.80 ID:/lRm2xTi
自衛隊ヘリの
初動ですか?
474M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:18:34.15 ID:YhZtLggy
てかなんでこんなに風強いの?@沼津
475M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:18:49.69 ID:QnvTHtSJ
>>461来ないよ寝な
476M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 01:18:52.85 ID:ltQXhZuV
>>472
え、いつの間に。
全然気付かなかった。地盤は緩い筈なんだが・・・。
477M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:19:02.20 ID:ZSI2vAOM
寝る^^おつかれ
俺の好きな人に愛してると(ry
フラグは立てない!
478M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:19:05.11 ID:XA7hchnY
ユニーがなくなり、スガキコのラメーンが気楽に食えなくなったのが残念です
479M7.74(北海道):2009/12/18(金) 01:19:21.68 ID:4IbWXxeg
>>474
たしか今大寒波が来てるからじゃないですか?
480M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:19:35.74 ID:lGHCY+Df
ダメだ会見の30分まで起きていられない…睡眠導入薬飲んだ後に地震に気付いた。
481M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:19:51.99 ID:ZSI2vAOM
あとすこしでIDが じしん
482伊豆(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:19:53.96 ID:iDDmfQia
何か、地鳴りみたいな風が吹くと地震が来るみたい。だから風が吹くと怖い
483M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:19:54.58 ID:uv/hYrp9
これは冬将軍がきたな
484M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:20:21.03 ID:CMsXQS/D
気象庁のNHKでやるの?
485M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:20:20.95 ID:iNvisEof
とりあえずベットの近くに靴おいといた。
by島田市
486M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:20:47.95 ID:KUPmvQ9s
なあ灯油買っといたほうがいい?
487M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:20:50.44 ID:nbQgChB9
20:45から1時間間隔が空いて群発再開、さらに2時間後に5弱か。
このパターンをあてはめると3時半過ぎかなぁ
488M7.74(関東地方):2009/12/18(金) 01:20:54.45 ID:UU1MRjVO
寝る奴は水も用意しておけ
489M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:22:23.30 ID:xgTcRETe
ヘリのってれば地震きても身は安全だもんね(>_<)

てか地震速報カテゴリみたら、数時間で16回も地震きてて恐ろしい(T_T)
大地震の前に余震が何回もあるんだよね?(>_<)
490M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:22:26.79 ID:3xTseS11
地震にパターンなんかない
忘れたこれにやってくるんだ、騒いでる内はこない……!
…って思いたいな
491M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:22:46.86 ID:SXYsu1Xu
>>207
くすみの上のほう

ほんとひどい
親戚怪我したから今市民病院連れてきた
492M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:23:25.45 ID:fBhATLNM
1番安全なのはトイレ
外ならガソリンスタンド
間違っても伊高のグラウンドには行くなよ。真っ先に地滑りするぞ
493M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:23:26.69 ID:fdcUlfiu
伊豆の国市に最近引っ越してきたんだけどえらく寒い
伊豆は温暖なイメージだったんだけどこのへんは違うの?
494M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:23:27.57 ID:lNOJHhBx
>>482
風っていうかゴーって空気が震える音がするとって聞いたことが有る
あとは無性に空が焼けてたりとか朝になっても鳥が鳴かないとか

>>486
ハクキンカイロでも買っとき
495M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:23:27.79 ID:up23HFc3
俺、冬将軍と友達になって地震なんかやっつけるんだ
496M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:23:37.51 ID:JUYBGy27
>>442
久しぶりに今日行ってきたけど何も変わってなかったなあ

会見まだかな
497M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:23:43.55 ID:FUlZgiPL
結局揺れてないですねw
498M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 01:23:45.53 ID:oihbOV7n
>>488
慧眼
499M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 01:23:59.12 ID:5RCWXCFp
>>491
うわ、お大事にな
500M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:24:28.03 ID:RfUKyd31
次の総合テレビのニュースは2:05〜
501M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:24:42.99 ID:nbQgChB9
気温が下がると周期が伸びるのかな?
とすると鉄板の6:00前後30分か
502M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:24:51.88 ID:ZSI2vAOM
500GET なら寝る
503M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 01:25:38.73 ID:ltQXhZuV
>>502
朝まで頑張れ
504M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:25:50.89 ID:QnvTHtSJ
じゃがバタ食いたいはらへった
505M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:26:04.01 ID:fBhATLNM
>>502残念
だが寝ろ
506M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 01:26:06.41 ID:5RCWXCFp
>>502
( ´,_ゝ`)プッ
507大仁(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:26:08.69 ID:vzO9k0CI
風ひどいな。
508M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:26:30.83 ID:ZSI2vAOM
>>503 かんべん・・・w
509M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:26:33.86 ID:6jDgqZKe
>>493
意外と伊豆も東部に近いとこは風が冷たくて寒い
510M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:26:37.61 ID:FO331MwZ
>>489

心配しなくても2012年に人類滅びるから安心しな!
511M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:27:01.17 ID:iNvisEof
ケガされた方、お大事に
512M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:27:22.76 ID:x/b2LSts
Hi-Netのプレビュー画像を見てて思った。
海苔でも作ってるのかと。

それは置いといて、蛍光灯のヒモを延長してオモリ吊っといた。
関係ないけど、傾斜計と加速度計を自作するユメを昨日見たんだ。
513M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:27:34.37 ID:lNOJHhBx
伊東市大原ってとこ余震大杉だろ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org468852.jpg
514M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:27:33.96 ID:/lRm2xTi
木造家屋の柱が軋む音が頻繁にしだしたらかなり注意
「きゅきゅきゅ」みたいな音
515大仁(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:27:46.18 ID:vzO9k0CI
風が凄いの吹いたぞ。
516M7.74(宮城県):2009/12/18(金) 01:28:04.76 ID:BeGnYOx7
携帯で緊急地震速報を受信出来る人は忘れずに設定しとけ
517M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:29:01.56 ID:Nj1uedfJ
>>511
ケガされた方いるのですか?
518M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:29:21.51 ID:M4thwo9s
すきま風も冷たいね
布団にちゃんと包まっておけば物が落ちてきても平気かな
519M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:29:55.32 ID:fBhATLNM
>>513
市役所あるから集中攻撃で伊東陥落じゃね?
520M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 01:30:16.08 ID:jWfKUwt8
パジャマより普段着かな、今夜は
眠くはないが、寝たほうがいいのか、心配だが

>>504
わかめご飯ならあるぞ
521M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:30:37.75 ID:b5Y/zeNP
記者会見はじまた
522M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:30:38.55 ID:3xTseS11
布団で守れるのかねぇ
8月んときはとっさに包まったな…
523M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:31:17.11 ID:fdcUlfiu
>>509
そうなんだ
結露のひどさも尋常じゃないね…
524M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 01:31:40.69 ID:xxP70bfY
会見ってどこのTV?
525M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:31:44.14 ID:vRhJkl0D
>>493
伊豆の国市あたりはまだ良いけど、裾野市辺りの東部地区は
冬場は富士山方面からの吹き降ろしの風でとっても冷たい風がくるから
結構寒いよ。あと天城とか伊豆高原とか標高高いとこは別世界の様に寒い。
伊豆の国市周辺のいわゆる田方平野付近は放射冷却置きやすくて
夜冷え込むっす。
526M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:32:10.37 ID:TzOTOXda
とりあえず寝ようかな。
寝床周辺の落下物対策はある程度完了。

バウムクーヘンとコーヒーで一服中。
527M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:32:12.56 ID:b5Y/zeNP
>>524
CSの日テレNEWS24
528M7.74(茨城県):2009/12/18(金) 01:32:21.24 ID:eePzwVoE
>>512

難しい夢見てるな〜でも正夢になったわけだw 
529M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:33:31.71 ID:gslhA30e
あああ怖え・・・
伊東の方々は大丈夫かな。
てか静かなのが逆に怖いな。
何とか犬だけは守ってみせるぜ。
530M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 01:33:43.57 ID:xxP70bfY
CSってどうやってみる?
531M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:34:09.34 ID:ewpsAuAH
まだちっちゃいのがちょこちょこくるな
532M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 01:34:36.50 ID:5RCWXCFp
>>529
うちの柴犬は俺の布団で高イビキ。前回のでかいやつの時も腹出して寝てた
533ラハイナ東海(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:34:38.94 ID:fxWQcfeD
沼津だけど仕事中で地震の揺れ感じなかったんだが…
それとも揺れ自体小さかったのかな
534M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:35:02.96 ID:/5Lbk695
wktk
535M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:35:25.42 ID:NwQq2+tt
揺れてる沼津
536M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:36:14.61 ID:W6sWZ9Rh
おやすみなさい
537M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:37:23.04 ID:Yb85b9oR
>>493
海沿いは比較的暖かい
それでも他県の人とか静岡が意外に寒いというよね
こないだの孤独のグルメでもゴローちゃんが文句たれてたし
そのくせ夏に来ると異様に暑いといわれるし難儀だ
538M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:37:24.42 ID:sq1D8xcQ
寒すぎ
隙間から風が入ってくるし
もう寝るわ
539M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 01:38:07.28 ID:b5Y/zeNP
>>530
スカパーに入ってれば見れる。
540M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 01:38:23.51 ID:1I6BF8C0
けんぷふぁーの時間にはテロ来ないでくれ
541M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:38:27.09 ID:2+4ZolD1
せっかく昨日桃の香りがするボディーソープ買ったのに
怖くて風呂入れん。だが入ると決めた。もし30分以内に東海地震がきたら
桃の匂いがする裸体死体は俺だと思ってくれ。
542M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:38:45.40 ID:x/b2LSts
>>528
オモリを吊った棒と分度器で傾斜計、油の中にパチンコ玉を入れた加速度計
を作ってた。何なの?この夢???

543M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 01:39:16.18 ID:ZSDYu5PV
気象庁の会見やんないのか
544M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:39:17.78 ID:8k9MFcIV
 東伊豆に設置した観測機器で昨日から、若干の地殻変動を確認、縮んでいる@気象庁
545M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:39:35.28 ID:gslhA30e
>>532
うちのも寝てる。ちなみにシェルティ。
やっぱ予知云々は都市伝説なんかな。
逆に安心すら出来るけどさ。
546M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:40:07.19 ID:lGHCY+Df
地上波デジタルじゃ会見見れないのか(´・ω・`)
547M7.74(京都府):2009/12/18(金) 01:40:18.93 ID:uVSsKX+R
会見では火山性の地震の有無には
触れて無いですか??
548M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:41:00.06 ID:vRhJkl0D
>>544
隆起じゃなくて縮むってことは地下で溶岩移動してるってことかな?
北上するとヤバス
549M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:41:49.20 ID:CMsXQS/D
yahooニュース被害情報無しってなってるが
水道管破裂したりしてるんだけど
550M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:41:57.40 ID:iDDmfQia
地デジじゃない(泣)...会見なんだって?
551M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 01:42:14.93 ID:14EPWAhJ
地震もぴたりと止まっちゃったな
552M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:42:51.95 ID:ib8bhv6u
ニュースきた
553M7.74(長屋):2009/12/18(金) 01:42:51.80 ID:fCciZt/F
官僚の会見しちゃいけないのに、気象庁は会見できるの?
554M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:43:11.72 ID:lNOJHhBx
e2で見られるけどもうちょいでプラネットアースはじまるから見てない。。
555M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:43:16.46 ID:CMsXQS/D
地震もおやすみしたんだよ
今度起きるのは朝4時くらいじゃない?
556M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:44:20.99 ID:QhVAF4kh
>>537
都民だけど真夏も真冬も伊豆行くが東京より楽に過ごせるよ。
嫌な暑さ・寒さではない。
557M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:44:53.90 ID:qUERQd7w
ヘリの爆音キター@伊豆の国市

なんか熱海の山越えて沼津方面へ向かっているっぽい。
558M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:45:12.71 ID:lNOJHhBx
これからお休みになるかたも、そしてお目覚めの方も時刻は4:00になりました。
12/18日、金曜日で・・・ゴゴゴゴゴゴゴ
559M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:45:18.14 ID:8k9MFcIV


           気象庁の緊急会見まとめ

いままでのパターンから、
堆積ひずみ計の縮みなどの地殻変動が確認されると、
地震が繰り返され、
震度5強程度の地震が起きてきた。

今回も地震が繰り返され、最大で震度5強程度〜震度6弱の地震が起きることも予想される。
今回は、いままでのと較すると、震源が浅い。
560M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:45:16.41 ID:Hv/s8RIk
浜松は平和だが東のほうはぐらぐらしてんだな…
561M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:45:45.94 ID:IPnmzHld
震度5くらいであまえんなや
562M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:45:56.42 ID:Y9Ua6f+q
風のせいで家揺れてるのかと思ってた@伊東競輪場付近
本棚の本あふれ出た
とりあえず群発おさまってから片付けよう
563M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:46:09.00 ID:TxRNEwAU
余震止まったの怖い
564M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:46:35.71 ID:/lRm2xTi
自衛隊ヘリですか?
565大仁(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:46:36.13 ID:vzO9k0CI
何か外がスゲー騒がしい。ヘリ音かな…飛行機?風吹いてないのにゴーゴーいってる…
566M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:47:05.01 ID:lNOJHhBx
>>563
氷山の一角をやりすごして本体にドーンとぶつかる船の気持ちだね
567M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:47:20.34 ID:KUPmvQ9s
火山性かどうかは言わなかった?
568M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:47:21.18 ID:lGHCY+Df
>>559さんくす
じゃあまだちょっとでかいのくるかもわからんね。
569M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:47:26.70 ID:4fIle2FU
>>557 沼津市民だけどまだ聞こえないね。
570M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:47:35.64 ID:ewpsAuAH
>>559
うわあああああああああああああああああああ
571M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:47:43.85 ID:gslhA30e
SBSでニュースやってるな
572M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:47:51.77 ID:bcn2OvIN
チャンネル合わせた瞬間にニュース終わっちゃったw
573M7.74(京都府):2009/12/18(金) 01:48:12.02 ID:uVSsKX+R
>>559
おおきに!!
まだ、噴火の可能性までは
言及してないって事でOK?
574大仁(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:48:52.85 ID:vzO9k0CI
ヘリ何台いるんだ??
575M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:49:44.95 ID:lNOJHhBx
ホテルエレベーター停止 伊東市で震度5弱
< 2009年12月18日 1:22 >
 気象庁によると、17日午後11時45分ごろ、静岡・伊東市で震度5弱を観測する強い地震があった。
伊東市ではコンビニで棚にあった商品が床に落ちるなどしたが、大きな被害の連絡は入っていない。
伊東市湯川の「ステーションホテル伊東」によると、地震発生でホテルのエレベーターが停止し、止まったままという。

伊東市役所には対策本部が設置され、警戒にあたっている。静岡県庁では、地震発生直後から
危機管理局の職員40人が集まって警戒態勢に入り、情報収集などにあたっている。

ttp://www.news24.jp/articles/2009/12/18/07149983.html

市役所ご苦労様だな
576M7.74(長屋):2009/12/18(金) 01:49:51.39 ID:fCciZt/F
ニュース気になってTVつけたらマツコDX
577M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:49:58.90 ID:fdcUlfiu
>>571
急いで合わせたらキャバクラのCMやってた
静岡スゲー
578M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:50:01.69 ID:rlUIe96O
大仁 するよね!ヘリかと思うくらいゴーって音するなに?
579伊豆市(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:50:25.19 ID:bvJb+YG3
ヘリ通過 もうすぐ国へ行きます
580M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:50:40.98 ID:8YRwvlMM
寝る前に枕元にスリッパは必ず用意してね。
大きな揺れでお皿やコップが割れたりしたとき、夜だとそれで
かなりケガする人が多いからね。
581M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:51:03.13 ID:8k9MFcIV
>>573


マグマが上がってるのは間違いないが、
まだ噴火するとはわからない。気をつけて注意深く見守る。

強め〜中小の連続地震に警戒してほしい。
582M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:51:09.00 ID:lNOJHhBx
震源が「ごく浅い」なのが気になるな
583M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:51:11.12 ID:FUlZgiPL
>>559
さんくす。怖いな…
584M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:51:51.72 ID:CMsXQS/D
>>577
ときめきたい?癒されたい?
585M7.74(北海道):2009/12/18(金) 01:52:23.15 ID:4IbWXxeg
熱海とくに風、地震異常ないので寝ます

まだ起きている方は風邪を引かないようにあったまってください

おやすみなさい(^ω^)
586M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:52:48.47 ID:Nj1uedfJ
SBS ミシンorz
587M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:52:53.36 ID:S565rCqM
今日の地震にすべて気づかなかったオレっていったい…@清水区

588M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:53:14.06 ID:lNOJHhBx
伊東の大原ってとこ以外はとりあえず大丈夫そうだな
589東伊豆(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:53:14.33 ID:iDDmfQia
あぁもう嫌だ。なにこの静けさはー。ん、今揺れた?
590M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 01:53:22.93 ID:vXg4pRrw
自衛隊か駐屯米軍の哨戒機だろ、某国が列島壊滅に乗じて攻めてくると言われているからな
591M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 01:53:26.04 ID:CMsXQS/D
>>587
清水区ならしょうがない
592M7.74(東京都):2009/12/18(金) 01:53:34.59 ID:3ODF0xL2
寝てるときに、背中の真下から噴火する可能性も。
593M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:54:55.73 ID:3xTseS11
>>587
大丈夫。伊豆東海岸の俺もまだ1回も感知してない
594M7.74(東海):2009/12/18(金) 01:55:29.23 ID:KEw1APgF
風か地響きかわかんないぜ
595M7.74(京都府):2009/12/18(金) 01:55:35.67 ID:uVSsKX+R
>>581
火山性でマグマは上昇してきているけど
噴火するか途中で止まるかはこれからの
経過しだいって事か・・・要警戒状態
って事ね。ありがとう
596M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:56:25.38 ID:gslhA30e
>>577
レディースマーケットだかなんだかってやつだろ。
深夜によくやってる。ああいうのってCM大丈夫なんだな。

それにしても風強いな。
雨とか降ってる?
597M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:56:33.42 ID:lNOJHhBx
地震きた上で雪も来たら最悪だな
598清水区(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:57:23.57 ID:XjjaYmq7
>>587
仲間がいた。
599大仁(関東・甲信越):2009/12/18(金) 01:57:31.72 ID:vzO9k0CI
静かになった。ソロソロ寝るベ。
600M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 01:57:57.43 ID:Bac131qS
富士の噴火は時間の問題だけに緊張感がある。
火山性の地震の可能性もあるなんて情報もある。
なんにしても気象庁の地震についての知識なんてあてにならん。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091217-OYT1T01590.htm?from=top
601M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:59:13.28 ID:lNOJHhBx
静岡、強風注意報でてるな
雨戸とかちゃんとしておくんだよ
602M7.74(関西地方):2009/12/18(金) 01:59:16.75 ID:QY07X77m
温泉が異様に熱くなったりしないのかな
603M7.74(京都府):2009/12/18(金) 01:59:56.34 ID:WTVhRwXv
おそろしい
604M7.74(東京都):2009/12/18(金) 02:01:41.91 ID:3ODF0xL2
寝て起きたら、ベッドの周りがマグマってことも・・・
605M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:01:55.07 ID:bcn2OvIN
>>601
でも雨戸締め切って地震がきたらやばそう
606M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:02:04.42 ID:lNOJHhBx
伊豆とか風速8-10mとかそりゃ音すごいわな
607M7.74(兵庫県):2009/12/18(金) 02:02:18.16 ID:NW2WKkHh
ど〜んといこうや
608M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 02:03:13.47 ID:fZ3FiOCk
そもそも火山性って、それはMt.Fujiなのか?
いわゆる海底火山の問題とか?

いずれにしてもWEBには全く情報が上がってないし、
どんな発表だったのかわからねぇ。
609M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 02:03:40.52 ID:eQuRRLb9
マグマの周辺は高熱で、人間なんてあっという間に蒸発するから大丈夫
610M7.74(東京都):2009/12/18(金) 02:03:45.92 ID:ga4l6sC0
>>604
そりゃアナタ、助かったってことですわ
611M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:04:28.46 ID:M4thwo9s
伊東市川奈のショッピングセンターで屋上の貯水槽?が壊れた
屋外の水道管も破損し店内が水浸し
ソースはNHKラジオにうす@ラジオ深夜便
612東伊豆(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:04:33.70 ID:iDDmfQia
今忘れていた洗濯物が、カナリ飛ばされていたので 取り込みました。
613M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 02:05:16.58 ID:YSgujR48
NHKきた
614M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:05:40.43 ID:lNOJHhBx
2009/12/18 01:54 【共同通信】
静岡・伊豆で震度5弱 気象庁「群発地震活動」

 17日午後11時45分ごろ、静岡県伊豆で震度5弱の地震があった。
気象庁によると、震源地は伊豆半島東方沖で、震源の深さは約4キロ。
地震の規模はマグニチュード(M)5・0(いずれも暫定値)と推定される。津波の心配はないという。
県によると、同県御前崎市の浜岡原発に異常はない。JR東日本によると、伊東線の網代―伊東間で運転を見合わせた。

 伊豆地方では同日午後6時45分から深夜にかけて、震度3から震度1の地震が頻発していた。震度1は20回を超えていた。
伊東市沖は、岩盤の割れ目にマグマが入り込むことで起きる地殻変動が主な原因とされる群発地震がたびたび発生する海域で、
同庁は18日未明の記者会見で群発地震の活動との見解を示し「過去の事例からみて、地震活動はしばらく続く可能性がある」と注意を呼び掛けた
615M7.74(東京都):2009/12/18(金) 02:05:34.66 ID:WbUPnwPP
              。
               〉
             ○ノ
            <ヽ |
            i!i/, |i!i

              。
               〉
             ○ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄

              。
               〉
            ̄ ̄ ̄ ̄

              b
            ̄ ̄ ̄ ̄


            ̄ ̄ ̄
616M7.74(東海):2009/12/18(金) 02:05:58.58 ID:QnvTHtSJ
何もおきねつまらん寝るべ
617M7.74(兵庫県):2009/12/18(金) 02:06:26.32 ID:NW2WKkHh
NHK
618M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 02:06:32.48 ID:jWfKUwt8
よーく冷えてそうだな、服。
こんな時間に起きてるせいか、家の犬がすっごく迷惑そうな顔をしとる
619M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:06:43.43 ID:lNOJHhBx
>>615
T-800乙
620M7.74(京都府):2009/12/18(金) 02:07:42.33 ID:uVSsKX+R
昔起こった海底火山の再来を皆注意してるって事
下手すりゃ陸にかかってしまうかもしれないけど
富士山は今回は直接関係ないでしょ
621M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:08:09.90 ID:gslhA30e
>>613
間違えて教育の方見てた・・・
622M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:08:20.31 ID:zzXKi/eG
>>587
富士市の山寄りだけど、揺れを感じてないよ
震度5があったと知って飛んできますた
623M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:08:23.06 ID:bG7fFjfq
しんでない?
けがしてない?
こわれてない?
大丈夫?
624M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:08:46.99 ID:ewpsAuAH
またきた
625M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:09:02.10 ID:lNOJHhBx
「大きく揺れ、客室ではテレビが倒れた。お客さんがびっくりしていた」。
同県伊東市の「伊東ホテルニュー岡部」の従業員は対応に追われている様子で早口で話した。

 伊豆市の「セブン―イレブン修善寺駅前店」では物が落ちることはなかったが、棚の上の商品がずるずると動いた。
626M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:10:39.09 ID:lNOJHhBx
今度は沖縄か、揺れたの
627M7.74(群馬県):2009/12/18(金) 02:10:43.73 ID:co1bXl+F
>>624
地震情報では00:40以降の地震は観測されてないけど・・・
妄想か震度1以下?
628M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 02:11:08.12 ID:fZ3FiOCk
*** 防災上の留意事項 ***
伊豆半島東方沖で、活発な地震活動が続いています。過去、この領域では地
震が多発する活動が繰り返し発生しています。
過去の事例に基づくと、このような地震活動はしばらく続く可能性がありま
す。今後も同程度、場合によってはやや大きな地震が発生する可能性もあり
ますので注意してください。これらの活動は、地下深部のマグマの活動に関
係していると考えられますが、現在のところ、表面的な火山現象に結びつく
ような活動は観測されていません。気象庁では活動の推移を注意深く監視し
ております。

以上、気象庁情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20091218020700387-010900.html
629M7.74(北海道):2009/12/18(金) 02:11:21.41 ID:lghD0D6y
県民じゃないけど…

手石海丘、ぐぐってみた。
おっかねぇ…
みんな、身体には気をつけて。ちゃんと寝ろよ!
@とかちつくちて
630M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 02:11:42.67 ID:ZSDYu5PV
をいをい
日本沈没か
631M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:13:12.02 ID:TEfr7E24
俺、海底噴火の時伊東の波止場の近くに住んでいたんだが
あの時は2〜3日前から群発があった
当日は、最初はそれほどでもなかったが、次第に群発が振り返し、間隔が次第に短くなって
直前にはドラムロールの上に居るみたいな地鳴りと縦揺れ
外に出た途端に『海が噴いてるぞー!』って誰かが叫んでた
次の日は海岸真っ白!
軽石で波打ち際が埋まってた…
632M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:13:42.94 ID:lNOJHhBx
毎日新聞のサイトも記事でた

静岡県警伊東署によると、18日午前0時40分現在、伊東市内から水道管が破裂したとの通報が2件入った。
信号機が消えたとの情報もあるという。伊東市消防本部には、救急搬送を求める119番通報は入っていない。

 伊豆半島では17日夕から深夜にかけ、震度1〜3の地震が相次ぎ、18日午前1時20分現在、体に感じる地震が38回に達した。
体に感じないものも含め、17日昼ごろから100回を超えている。海底の火山活動が原因の群発地震の可能性があるという。

 伊豆半島東方沖では、同様の連続地震がたびたび起きており、今回の地震は最大震度4(M5.8)を観測した06年4月以来。
633M7.74(東海):2009/12/18(金) 02:13:56.05 ID:3xTseS11
だいぶ過疎ってきたね
そろそろ俺もおいとましようかな…
このスレにいるといつまでたっても寝れん
634M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:14:57.09 ID:lNOJHhBx
新年あけましてドカーンもありうる?
635M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:15:16.55 ID:bG7fFjfq
靴下履いてねてね
フードのある服着て寝るといいかも
元栓しめてね
カイロと懐中電灯手元に
636M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:16:03.70 ID:ewpsAuAH
>>631
あの時は下から突き上げる群発地震で怖かったよな
637M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:17:48.52 ID:UMz/JINr
>>622
市役所近辺は揺れた
ほんの一瞬だったけど、1より大きいと思ったわ
638M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:18:49.14 ID:lNOJHhBx
水道管破裂した近所の人いんの?
道路凍ったらやばいな
639M7.74(東海):2009/12/18(金) 02:19:20.81 ID:m/LWtJ+q
今朝しぞーか行くんだけんど〜行きたくない‥
640M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:19:26.18 ID:TEfr7E24
>>636
本気でもう終いかと思った
641M7.74(catv?):2009/12/18(金) 02:24:26.82 ID:odV5Rfk1
今ニュース見たわ〜
みんな大丈夫かい?
642M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:24:40.45 ID:gslhA30e
>>637
やや沼津寄りの富士だけど一回震度3の時あったな。
643M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 02:27:42.76 ID:jWfKUwt8
もういい加減寝るが、みんな気をつけてな
644M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:27:53.77 ID:DLi3aUDk
ちょくちょく地鳴り+小揺れしてる@伊東

今日は仕事で徹夜だって時にこれか…
645M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:29:18.48 ID:GPf1NILu
家に帰り着いたら積み上げた本が崩れてた
やれやれ
646M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:30:14.17 ID:lNOJHhBx
NHKおそっ

17日夜遅く、伊豆半島東方沖で地震があり、静岡県伊東市で震度5弱の揺れを観測しました。
気象庁は、地震活動の監視を続けるとともに、今後、今回と同じ程度か、やや大きな地震が
起きるおそれがあるとして今後も強い揺れに注意するよう呼びかけています。
(12月18日 02時20分)
647M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:30:15.67 ID:JyVwFVun
>>631
軽石とかすごいな…

九州住みの友達から無事かメール来てた
なんか俺、デカイ地震ある時って絶対寝てるわw
648M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:30:16.30 ID:DLi3aUDk
おいィイイイ?
649M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:30:23.37 ID:ewpsAuAH
キタ━━━━━━
650M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:30:27.00 ID:iDDmfQia
きたー
651M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:30:27.86 ID:JzmjqRfJ
もう本当に勘弁してくれ
652M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:30:30.50 ID:YElVwFaw
>>639
しぞーかのどこよ?
沼津の北にある愛鷹山と、東側の箱根外輪山に挟まれた平坦地を挟んで西側なら、
駿河トラフを挟んで伊豆とは別域になるから、今回の伊東市周辺の活動があまり影響しないと思うよ
653M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:30:32.79 ID:c+RCfJAh
揺れた
654M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 02:30:56.99 ID:5RCWXCFp
よし、起床だおまえら
655M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:30:59.25 ID:qUERQd7w
またか。揺れるな〜
656M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:31:12.31 ID:B4bEV/SN
今揺れたよね? 富士
657大仁(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:31:21.86 ID:vzO9k0CI
きた
658M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:31:29.69 ID:CMsXQS/D
ちょっと寝ようと思ってたのにβακα...
659M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:31:46.30 ID:dJh3JNHG
yureta@fuji
660M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:31:47.59 ID:yjfVn8db
こわい。寝れないよー
661M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:31:51.21 ID:bcn2OvIN
え、なにまた揺れたの?
やっと仕事終わったから寝ようと思ってたのに…

でも清水揺れないな、寝ようかな
662M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:31:55.08 ID:0t5JYvXs
寝ようと思ったら揺れた@富士宮
663M7.74(東海):2009/12/18(金) 02:32:07.20 ID:Qp5xT0yg
やっと寝付けそうな時に
また来やがった
664M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:32:17.56 ID:b6v4ff6T
きた
665M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:32:27.65 ID:UMz/JINr
きた
666M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:32:28.23 ID:bcn2OvIN
でも富士まで揺れたのか…
なんか不安だなあ
667M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:32:57.64 ID:XA7hchnY
またきた
寝れんな
668M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 02:33:12.16 ID:nkY5VwtY
深さ5kmっていうのがまた

もうそこまで火山の溜まってる物が上がってきてるってことじゃん
669M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:33:19.71 ID:cVKPfoYg
ゆーれーたー@アタミ

伊豆沖群発地震かー…
ていうか明日会社行くのに電車止まってたらどうしよう
止まらずとも遅れてたらどうしよう
有給とって休むか!それもいいな!
670M7.74(関東):2009/12/18(金) 02:33:42.47 ID:Afv7Q74k
明日は金曜日♪ 寝なさい
671M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:34:13.21 ID:M4thwo9s
最大震度3か
672M7.74(東京都):2009/12/18(金) 02:34:13.25 ID:RfUKyd31
>>646
NHK HPのニュースはあくまで補足的なものであって、
放送したものを後からアップして、その時間が書いてある。
総合テレビではそのニュースは2:05〜伝えた。
673M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:34:34.35 ID:bcn2OvIN
速報のためにNHKつけたら画面が嫌だー
節足動物嫌い
674M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:34:34.39 ID:lNOJHhBx
平成21年12月18日02時31分 気象庁発表
18日02時29分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 静岡県伊豆
675M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:34:47.83 ID:yjfVn8db
明け方にでかいのくるって言ってた人いたよね?本気で怖いんですけど
676M7.74(東海):2009/12/18(金) 02:34:56.75 ID:KPYwZXMM
ウトウトしてたら揺れた。風のせいかと思ったよ。菊川
677M7.74(長屋):2009/12/18(金) 02:34:56.66 ID:E9dSqMYZ
なにこの連続攻撃は・・・怖いから起きてようFF13やりながら
678大仁(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:34:58.43 ID:vzO9k0CI
揺れかたがひどいね。ドカンて感じだもの目さめてしまった
679M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:35:06.53 ID:dJh3JNHG
富士で体感は二回目かなぁ
680M7.74(三重県):2009/12/18(金) 02:35:10.63 ID:W/Ha6EjA
なんかゆれた
681M7.74(山陰地方):2009/12/18(金) 02:35:31.83 ID:1HCXETQB
寝るとするか
682M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 02:35:32.93 ID:oihbOV7n
伊東の漁師が本当にかわいそうだ。
今日は漁に出るのだろうか。
683M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:36:01.36 ID:lNOJHhBx
平成21年12月18日02時32分 気象庁発表
18日02時30分頃地震がありました。
震源地は伊豆半島東方沖 ( 北緯35.0度、東経139.1度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
684M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:36:02.64 ID:CMsXQS/D
もう朝まで起きてようかな
朝9時に出なきゃ行けないし
685M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:36:28.55 ID:emcG5hKg
地震のニュースでごく浅いって出るけどイイことなの?悪いことなの?
686M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 02:36:30.37 ID:6qKY6wB1
地震が来る前に地鳴りがするから、すぐ分かる。
もう慣れてきた。@熱海
687M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:36:31.39 ID:whkruW1B
>>669
ネットで熱海の人間始めて出会った
俺も熱海
688M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:36:37.53 ID:yvMS2nbl
気付かなかったけど揺れたんだ
寝ようと思ってた時に…
@富士
689M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 02:36:39.15 ID:nkY5VwtY
ちなみに太陽の黒点活動が夏頃からずっと0の日が続いてたんだけど
ここ一週間くらいで急に活発になってる

そしたら世界の各地で地震や火山が活発化
因果関係があるのかも
690M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:36:53.25 ID:gslhA30e
マジで揺れた!?気づかんかった。
エヴァのスナック菓子景品当て企画番組見てる場合じゃねぇな@富士
691M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:37:01.08 ID:lNOJHhBx
静岡県  震度3  伊東市大原
     震度2  熱海市網代 熱海市泉* 東伊豆町奈良本*
          伊豆市八幡* 伊豆市小立野* 伊豆の国市長岡*
     震度1  熱海市水口町* 熱海市中央町* 下田市中*
          下田市東本郷* 東伊豆町稲取* 河津町田中*
          函南町平井* 伊豆市市山* 伊豆の国市四日町*
          伊豆の国市田京* 沼津市戸田* 三島市東本町
          富士宮市野中* 裾野市佐野* 静岡清水町堂庭*
          長泉町中土狩* 牧之原市相良*
神奈川県 震度2  小田原市荻窪*
     震度1  横浜南区別所* 中井町比奈窪*
          神奈川大井町金子* 松田町松田惣領*
          箱根町湯本* 湯河原町宮上
千葉県  震度1  館山市長須賀
東京都  震度1  伊豆大島町元町 伊豆大島町岡田*

沿岸部やばい?
692M7.74(長屋):2009/12/18(金) 02:37:22.52 ID:o+IcPHS/
寒い寒いって、明日と言うか今日の朝は、この秋一番の冷え込み予報が出ているからね。九州四国で全域雪の予報が出ているし。
暖かくして寝た方がいいよ。
693M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 02:37:36.67 ID:Bac131qS
東南海地震だねこれ
694M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:37:47.50 ID:YC/Il3kM
>>675
予言や予知なんて誰にも出来ないんだから気にしないで寝れ。
695M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:38:11.22 ID:zd8fR28h
もう見てるこっちが怖い
696M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:38:25.43 ID:lNOJHhBx
>>685
ごく浅い場所で大きいのきたら被害がでかい


伊東市役所の職員の人たちマジやばいんじゃ。。。
697M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:38:38.82 ID:nwd2feES
沼津は全然揺れない
698伊豆市(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:39:20.30 ID:bvJb+YG3
地震はもう慣れたが…

眠れない!寝そびれた
699M7.74(長屋):2009/12/18(金) 02:39:37.94 ID:o+IcPHS/
浅い場所の地震は、狭い範囲で被害が大きい。20キロも離れると、全く被害がなかったりする
700M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:39:40.34 ID:lNOJHhBx
>>690
アイドリング乙
701M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 02:40:04.63 ID:nkY5VwtY
きっと海底の火山活動が活発化して、詰まってる角栓みたいなのを
押し出そうとしている最中なんだよ
702M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:40:04.66 ID:whkruW1B
これマジでやべえな・・・
703M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:40:21.72 ID:RT1zLDRf
(」゚□゚)」ぐがぁぁぁ‥‥‥

凄っぐぉい揺れ



嫁さん騎乗位激しっス
704M7.74(大分県):2009/12/18(金) 02:40:42.46 ID:tQTihxPN
東南海ってビビらせたわりにたいしたことなかったね
これでクルクル詐欺もやっと収まるな
705M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:40:43.02 ID:5CMD/vZU
NHKこえーよ
706M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:40:58.84 ID:lNOJHhBx
>>701
糞詰まりがスポンとぬけたときがヤバイな
707M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 02:41:12.24 ID:Bac131qS
今年は新型インフルもブレイクしたし大物がなくなるしなんかまだある
708M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:41:27.77 ID:YC/Il3kM
そんなことよりサッカー見ようぜ!
709M7.74(catv?):2009/12/18(金) 02:41:35.12 ID:q4MRuaug
こわいお・・・
710M7.74(長屋):2009/12/18(金) 02:41:40.80 ID:o+IcPHS/
伊豆じゃ、数年おきに結構起きているタイプの地震だから、別に特にやばいことはないよ。
711M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:41:42.46 ID:whkruW1B
三島辺りってやばいの?
712M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:41:51.34 ID:JW9XDNYn
伊東市役所に電気がポツポツ点いてる。
遅くまで大変だなぁ…@大原
713M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:42:33.99 ID:YElVwFaw
>>711
今はその辺りで何かあるような兆候は出ていないとおもわれ
714M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:43:13.24 ID:ewpsAuAH
>>711
大丈夫
ほぼ伊東市限定
715M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 02:43:29.95 ID:xkFQ6MKi
プレート境界型地震、早く来るほうがスッキリするよ。
716M7.74(大阪府):2009/12/18(金) 02:43:48.52 ID:VXnD0/4h
伊豆とか熱海あたりが壊滅的になる漫画あっただろ?なんていうんだっけあの漫画
717大仁(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:43:49.85 ID:vzO9k0CI
地響ききたぞー。やれやれだな
718M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:44:16.70 ID:UMz/JINr
>>642
5弱の時?
家近辺は震度1表示だったんだけどねぇ。
719M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:44:30.13 ID:whkruW1B
揺れじゃないから嫌なんだよなー地響きなんだよ・・・しかも頻繁
720M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:44:33.45 ID:6Aosk2v1
こわいんですが
721M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:44:57.61 ID:lNOJHhBx
>>712
けが人とかでなきゃいいけどな
722M7.74(兵庫県):2009/12/18(金) 02:46:02.23 ID:ffWAxP1W
プレートの間にポリデントみたいな接着剤流し込めばいい
723M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 02:46:11.79 ID:VS0Jssc1
明後日、地震のない国から友人が遊びに来るんだけど、
まぁ明後日は収まってるんだろうなー・・・

いや地震ないほうが良いけど、でもよく「地震ってどんな感じ?」
って良く効いてくる子だから、体験させてやりたいw
724M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:46:34.42 ID:yjfVn8db
風が急に止んだ…
725M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 02:46:57.15 ID:FOjY8Zgw
>>724
ユパさまが!ユパさまが!
726M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 02:46:58.64 ID:nkY5VwtY
伊豆じゃ数年おきに起きてるって言ったってさあ

地球の時間の流れを考えると数年や数十年って一瞬だし
つまり常時起きてるようなもんじゃないの
727M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:47:10.52 ID:JW9XDNYn
>>716
ドラゴンヘッドじゃなかった?
たしか、伊東駅前が地割れして、海岸線が津波で壊滅する。
728M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:47:13.07 ID:lNOJHhBx
これはでかいのこないにしても夜が明けたら対策室立てて本格的に今後の予測がはじまるのか?
729M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 02:47:46.57 ID:Bac131qS
地響きって大地震の前兆現象。日本は10年に一度くらいは震度7が起きて当然の地理だからね。
730M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:47:48.34 ID:emcG5hKg
深海もヤバイな
731M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 02:47:54.79 ID:6ECm7qFq
>>693
クリスマスだけにトナカイとな
732M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:47:57.92 ID:whkruW1B
風が急に吹かなくなったの怖すぎる
733M7.74(関東):2009/12/18(金) 02:48:01.99 ID:mZ03LaRJ
>>724
横浜だが同じく止んでる…
寒気してきた
734M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:48:11.07 ID:gslhA30e
>>718
そんなにあったか?テレビじゃ震度3表示だったが。
地域によって違うのかもな。
735伊豆市(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:48:33.06 ID:bvJb+YG3
私ら子供の頃から地震は慣れっこだけど 泊りに来てくれてる皆さん 怖い思いさせてごめんね…

でも 対策は他地域よりしっかりしてると思うのて、また来てくださいね

736M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:48:43.71 ID:YElVwFaw
>>722
水分あるから接着効果より潤滑硬化が勝りそう・・・まぁその方が歪の蓄積防止になるけれどねw
737M7.74(愛知県):2009/12/18(金) 02:48:45.90 ID:xkFQ6MKi
また、三原山噴火するのかな?
738大仁(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:49:10.54 ID:vzO9k0CI
やーめーてー
739M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:49:26.92 ID:JW9XDNYn
この時間になってまた揺れが頻繁になってきたなぁ。
740M7.74(関東):2009/12/18(金) 02:49:49.34 ID:mZ03LaRJ
身構えろ これは来る
横浜だが地響ききたよ
741M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:50:28.72 ID:bG7fFjfq
とりあえず体守って寝てね!
742M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 02:50:35.27 ID:Bac131qS
yahoo地震見るとここまで連続するのはめったにないね
743M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:50:56.88 ID:lNOJHhBx
地震速報の装置いれてる家はカウントダウンいつくるか怖いな。。。
744M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:51:44.32 ID:whkruW1B
なんでどこも地震ニュースやってねえんだよやってくれ
745M7.74(関東):2009/12/18(金) 02:52:13.26 ID:eja1y9GR
え、これはマジで来るのか?今のところ揺れは感じないが、なんか静かな感じがする…。
746M7.74(関東):2009/12/18(金) 02:53:01.50 ID:mZ03LaRJ
>>745
神奈川東部だけど異様に静かだね
星がきれいだ
747M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 02:53:05.58 ID:Bac131qS
大分の群発地震以来かな
748M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:53:12.45 ID:yvMS2nbl
今、一瞬テレビにノイズが…さっきは急に携帯が暫く圏外になった…
富士だし、たまたまだよね?w
749M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:53:34.48 ID:lNOJHhBx
縦にどーんってくるやつって余震小さめだよね
750M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:53:54.24 ID:bG7fFjfq
携帯充電しといてね
751M7.74(関東):2009/12/18(金) 02:55:23.88 ID:eja1y9GR
>>746
群馬南部だが、本当に郵便のバイクの音くらいしか聞こえないくらい静かだ。
緊急地震速報がなるかどうか気になって眠れない…。
752M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:55:31.98 ID:yjfVn8db
やめてほんとやめて怖すぎる。一人暮らし怖すぎる
753M7.74(関東):2009/12/18(金) 02:56:23.10 ID:mZ03LaRJ
ラジオつけているが呑気に洋楽流しているなw
7540娘(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:57:28.55 ID:rDcrZ5ah
ゴゴゴゴゴ…

ゴゴゴゴゴ…



ビッグバーン
755M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:57:43.41 ID:bG7fFjfq
ドアにバールのようなもの準備!
風呂に水溜め準備!
ペットがあれば水くめるだけ汲もう
756M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 02:57:47.85 ID:JW9XDNYn
また揺れた…
757M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:57:55.90 ID:lNOJHhBx
ベストヒットUSAでMJ追悼だな。。
758M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 02:57:59.63 ID:uv/hYrp9
まぁピークは過ぎたでしょ
寝よっ
759M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:58:07.89 ID:hLVhiqQs
NHKやめろ
縁起でもない
760M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 02:59:04.61 ID:bG7fFjfq
朝になってもカーテン開けないほうがいいかも
ガラス飛散簡易防止ね
761M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 02:59:20.22 ID:lNOJHhBx
NHKの脅し放送。。。
762M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 02:59:29.11 ID:VS0Jssc1
>>733
俺も横浜(中区)だけど、風に変わりなし・・・

まぁ海が直ぐそこだからかな?!
763M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 02:59:29.82 ID:8xhZZxQS
星が見えすぎはヤバいと思う
次の日に地震の可能性あるよ
中越沖の時そうだったから
764M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:00:25.35 ID:JW9XDNYn
明日仕事だし、ぬこを抱いて寝るよ!!


うぅ…地鳴りが聞こえる…
765M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:00:29.30 ID:vUjvhajv
>>748
宏観現象スレにも書いたけど、同じく携帯のネット使えなかった@栃木

チャンネル回してたらNHKで海底噴火…
こんな時にやめて下さい><
766M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:00:37.17 ID:gslhA30e
>>759
NHKって深海じゃね?
767M7.74(山陰地方):2009/12/18(金) 03:00:37.15 ID:1HCXETQB
BSニュースの時間だ
768M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 03:00:41.52 ID:lNOJHhBx
 静岡県伊豆で17日午後11時45分ごろ、震度5弱を観測した地震で、気象庁は18日未明に記者会見し、
今後数日から10日ほどの間に震度5弱から5強程度の地震が発生する可能性があると説明、注意を呼びかけた。

769M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:00:41.99 ID:whkruW1B
なんでどこもやらねんだ安心するためにもやってほしい
770M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 03:01:49.36 ID:lNOJHhBx
ああ、プラネットアースかw
5.1chサラウンドの
771M7.74(関東):2009/12/18(金) 03:01:58.55 ID:mZ03LaRJ
>>762
こっちは港南区だが風は徐々に戻りつつあるよ。

>>763
さっきコンビニ行ってきたが異常なまでに星がきれいだった。
翌日というと19がまずいのかな?
772M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:01:59.70 ID:ewpsAuAH
マジでかいのが来る悪寒
('A`)
773M7.74(福島県):2009/12/18(金) 03:02:47.89 ID:viYuSadZ
>>768
こんな発表しときながら、ラジオ深夜便はのん気だな。
静岡県民よ、頑張ってくれ。
自分とこも地震多いけど、いつもNHKは頼りにならん。
774M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:02:58.12 ID:bG7fFjfq
Yahoo!のとりあえず貼るよ。

Yahoo!天気情報

地震情報

履歴一覧


12/18 2:33 伊豆半島東方沖 震度3
12/18 2:31 --- 震度3
12/18 0:44 伊豆半島東方沖 震度3
12/18 0:34 伊豆半島東方沖 震度1
12/18 0:31 伊豆半島東方沖 震度2
12/18 0:28 静岡県伊豆 震度1
12/18 0:18 伊豆半島東方沖 震度1
12/18 0:13 伊豆半島東方沖 震度1
12/18 0:10 伊豆半島東方沖 震度1
12/18 0:05 伊豆半島東方沖 震度1
775M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:03:00.43 ID:B4bEV/SN
>>757
忘れてた
ありがとう。予約したし寝る
776M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:04:11.42 ID:hLVhiqQs
マグマ活動だと・・・?

>>766
海底噴火
777M7.74(福島県):2009/12/18(金) 03:04:31.16 ID:viYuSadZ
寝れなさそうだ・・・絶対に助かれよ!
778M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 03:05:03.25 ID:nkY5VwtY
とりあえず地震の起きやすい満月や新月トリガーからは多少はずれてきてると思うけど
779M7.74(関東):2009/12/18(金) 03:05:35.10 ID:eja1y9GR
>>774
こんなに伊豆諸島で地震あったのか!?
やべぇ…マジで恐い。
けど、一応風は出てきてるみたいだ。
780M7.74(東海):2009/12/18(金) 03:07:17.46 ID:Y9Ua6f+q
こんな時間まで起きてたらお腹空いてきた
風が強いと雲がないから星空綺麗だよね
練乳吸いながら地震に耐えるか…
781M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:08:06.09 ID:SXYsu1Xu
市民病院から帰ってきた
けっこう怪我して来てる人いたぞ

腕を折ったおばあちゃんとか
物が落ちてきて頭怪我した人とか

まあ、急性アル中で運ばれてきた人なんかもいたりして、
ああ、忘年会シーズンですからねって感じだった
782M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:08:11.32 ID:Vd/MLuAo
こちらもどうそ
http://sipos.shizuoka2.jp/
783M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:08:46.65 ID:YElVwFaw
>>781
大変でした
784M7.74(山陰地方):2009/12/18(金) 03:09:05.57 ID:1HCXETQB
水、乾パン、ラジオ
785M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 03:09:16.47 ID:lNOJHhBx
下田とか風速18M/sオーバーかよ
786M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:09:19.95 ID:6YO4AgKG
俺高知だけど南海大地震もありうるから怖いぜ………
787M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:09:30.37 ID:gslhA30e
>>776
そんなんやってたのか。チャンネル変えたらダンシングプランクトンだったから。
タイムリー過ぎだろNHK

個人的に3時〜5時が怖いな。
前もそのくらいだっけ?
一戸建ての場合2階とかに避難した方が良いのだろうか。
788M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:09:40.79 ID:ewpsAuAH
またきた
789M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:09:43.44 ID:SXYsu1Xu
またキタ
790M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:09:49.58 ID:DLi3aUDk
これはひどい
791M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:09:52.81 ID:StYL8Gp2
伊豆市に友達がいるんだが
心配だけど今連絡するのもあれだし、朝になったらメールしてみるか('A`)


ついこの間まで沼津市民だったけど引っ越して正解…か?
792M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:10:49.79 ID:whkruW1B
携帯の災害用サービスとかの使い方教えてくれ
793M7.74(福井県):2009/12/18(金) 03:11:12.32 ID:YAOvJtjZ
最後にオナニーでもしとこ
794M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:11:26.75 ID:GVZ7oRUU
明日朝七時に東京駅から伊東の一つ手前の網代まで行かなくてはならない俺…。熱海までは着けると思うが、伊東線大丈夫だろうか。今頃線路点検とかしてるのかな?
落石、暗闇、余震で大変だろうな。もし、そうなら。身内がらみの用で、どうしても行かねばならないんだが…。
795M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:11:30.00 ID:gtwJGyY7
おかわり!
796M7.74(関東):2009/12/18(金) 03:11:33.17 ID:mZ03LaRJ
今ひどい耳鳴りがしたが来ていたんだな
また耳鳴りしたら報告する
797M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 03:11:57.30 ID:lNOJHhBx
テロきた
798M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 03:13:06.49 ID:VS0Jssc1
横浜だから震度は大きくないけど、マンションの高層階だから怖い・・・
しかも一度施工ミスで修復工事してるって話し出し・・・
799M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 03:13:14.50 ID:lNOJHhBx
平成21年12月18日03時10分 気象庁発表
18日03時08分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 静岡県伊豆
800M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:13:49.51 ID:KTgZF0rg
1番でかく揺れた時は震度5だったとかTVで言ってるが、本当にそんなに揺れたか?
うちじゃどうでかく見積もっても3が関の山って感じの揺れ方だったんだが…
@清水
801M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:13:53.67 ID:sq1D8xcQ
なんとか寝ようとしたものの全身が床についてると敏感で仕方ない・・・
何度もガバっと起きたし今日は6時に出かけるしもう死ぬ
802M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 03:14:09.89 ID:Yz3Yfpnq
高層階の方が総じて安全なんだが、揺れは酷くなるよな・・
803M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:14:21.75 ID:DsAxDuYy
さっきので目が覚めちまったけど
震度3連発じゃねーかw
804M7.74(関東):2009/12/18(金) 03:14:32.75 ID:rVzmBSy1
>>799
今更…だから何?
805M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:14:58.38 ID:hLVhiqQs
>>787
前は5時07分ごろ。
実家に帰省してたとき5弱きた

まだそのときのエリアメールが残ってる。
ああ心配だ・・・
806M7.74(アラビア):2009/12/18(金) 03:15:31.62 ID:hFstlV8y
日付 発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード 最大
震度
2009年12月18日(金) 3時12分 3時9分 伊豆半島東方沖 M3.7 震度3
2009年12月18日(金) 3時10分 3時8分 --- --- 震度3
2009年12月18日(金) 2時33分 2時30分 伊豆半島東方沖 M4.3 震度3
2009年12月18日(金) 2時31分 2時29分 --- --- 震度3
2009年12月18日(金) 0時44分 0時40分 伊豆半島東方沖 M3.6 震度3
2009年12月18日(金) 0時34分 0時31分 伊豆半島東方沖 M2.4 震度1
2009年12月18日(金) 0時31分 0時28分 伊豆半島東方沖 M2.9 震度2
http://tenki.jp/earthquake/entries
807M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:15:36.39 ID:XY6iAoOP
3しか来ないな
余震か?
来るなら7来い7
マグニチュードでも震度でも良いから
808M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:15:41.69 ID:M4thwo9s
ラジオ深夜便で速報
と同時にiコンシェル配信
エロ小説読んでた俺涙目
809M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:16:03.13 ID:YElVwFaw
>>787
2F、且つ家具や落下物の恐れが少ない部屋なら無難
(震度の大きな地震で家屋倒壊の危険性があるなら1Fよりも2Fがいい)
(建物に問題ない地震では1Fよりも2Fの方が揺れ幅が大きくなる)
810M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:16:07.71 ID:76NRoCyS
こんだけ頻繁だとさすがに熟睡出来ないな@伊豆
811M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 03:16:41.41 ID:CjTelzny
00:00:00.【00】
     ↑富士山噴火確率
        (⌒⌒⌒)   ミ∵   
       (⌒~⌒) ミ。 ミ:
      (⌒⌒) ミ★  ミ∵ ミ゜   
       !!!ii!!ii!ドカーソ! ミ☆     
     /~~~~~~~\   ミ。 ミ★   ミ・   
    /(T^ω^)\ ミ☆   ミ:      
   /WWWWWWWW \   ミ◆  ミ▼
812M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:17:27.37 ID:StYL8Gp2
>>807

きっとエネルギーを小出しにしてるんだよw
813M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 03:17:33.92 ID:Yz3Yfpnq
顔を蹴られた地球がいたくご立腹のようです。
解けた氷の中に(ry
814M7.74(東海):2009/12/18(金) 03:17:43.23 ID:ukoUP2SU
恐ろしくて電気もテレビも消せない…眠いのに…
815M7.74(関東):2009/12/18(金) 03:18:17.00 ID:PFPgkM+7
静岡の人かわいそうだわ
816M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:18:17.05 ID:/T8D80yr
>>802
高層階の方が安全な理由は?
817M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:18:28.45 ID:emcG5hKg
2012年ってこれよりヒドいかな
818M7.74(京都府):2009/12/18(金) 03:18:37.43 ID:9UcKeiYX

公共工事も減らされて瀕死の静岡の土建屋ウハウハ
819M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 03:18:55.54 ID:CjTelzny
富士山噴火したら綺麗だろーなー生きてるうちに見てみたいもんだ 
820M7.74(東京都):2009/12/18(金) 03:19:29.32 ID:Idk5QkC2
小さい地震が定期で起これば大地震は来ない説はやっぱ嘘なのか
821M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:19:50.58 ID:vzO9k0CI
でもほんとに強風吹いた後にくるね。不思議なもんだ。
822M7.74(関東):2009/12/18(金) 03:20:34.02 ID:mZ03LaRJ
地響き@神奈川
823M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:20:58.38 ID:XY6iAoOP
自民党が政権を失うと大地震がくるパターンか?
824M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 03:21:27.73 ID:CjTelzny
00:00:【00】
    ↑噴火確率 (⌒⌒⌒) ヒューン ミ●
        (⌒⌒⌒)   ミ∵   
       (⌒~⌒) ミ。  ヒューン ミ:
      (⌒⌒) ミ★  ヒューン ミ∵ ミ゜   ヒューン
       !!!ii!!ii!ドカーソ! ミ☆     
     /~~~~~~~\   ミ。 ミ★   ミ・   
    /(T^ω^)\ ミ☆   ミ:      
   /WWWWWWWW \   ミ◆  ミ▼
825M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:21:30.98 ID:mQ1u0yAt
結局、この数時間で体に感じる地震何回来た?
826M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:21:56.89 ID:gslhA30e
>>805
やっぱ早朝だよな・・・
大地震って朝多い気がする。
前は思いっきり就寝中だったからな。今度は起きとくぜ。

>>809
レスd。
犬連れて2階行くかな。
827M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 03:22:47.32 ID:VS0Jssc1
>>816
阪神淡路の時は、ビルの下層階が潰れる被害が多かった。1〜2階と
高層階はまったく問題ないのに、3〜4階辺りがグッチャリって感じで。。。

でもうちの場合、30階以上ある建物だから、NYのWTCみたいになるか、
まったく被害ないかのどっちかだな・・・多分
828M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:24:04.62 ID:vzO9k0CI
ざっと十五はいったかな
829M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 03:24:27.46 ID:Bac131qS
震度3連発。気象庁も火山性の可能性を認めてるし。
830M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:25:20.75 ID:whkruW1B
何か今出きる対策をニュースで流すとかできるじゃんかな
831M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:25:50.51 ID:aFvNVexi
静岡県民まじ頑張れお(´;ω;`)
832M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:26:27.33 ID:mQ1u0yAt
>>828
まじか!!
怖いよなー
833M7.74(山陰地方):2009/12/18(金) 03:28:42.61 ID:1HCXETQB
震度1が無くなって3ばっかりになってきたね
834M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:29:59.50 ID:C3C343jg
なんかヘッドライト見てたら、日頃邪魔なサッカースレを押し流して異様に地震スレが多発してた
ここに来てみたら案の定。。
やばいね伊豆

とうとう、か…
835M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 03:30:10.83 ID:Bac131qS
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091217-OYT1T01590.htm?from=top
気象庁によると、震源は深さ約4キロ、マグニチュードは5・0と推定される。
火山性地震の可能性もあるとみて、検討を進めている。
836M7.74(関西):2009/12/18(金) 03:31:22.82 ID:Yyeo2/rp
大地震が来ませんように
837M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:32:05.02 ID:C7rHmH7t
怖い
838M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:32:13.05 ID:zBEh2VXk
大学のために静岡から山梨にきてる者だが
静岡の人大丈夫?
枕元に懐中電灯と靴は置いとけよ
俺も何故か懐中電灯用意したしw

冬休み帰省予定だからそれまでデカいのくんなよ……
839M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:32:43.21 ID:SJhDEwqz
東海アマが予言してるんだから安心しろ
840M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:34:05.05 ID:bG7fFjfq
SoftBankね
サービス概要

震度6弱以上の地震等の災害発生時に、Yahoo!ケータイ上からお客様自身の安否情報を登録することができます。
登録された安否情報はソフトバンク携帯電話加入者の他、他社携帯電話やPC等からも確認することができます。
災害用伝言板をご利用になる際のパケット通信料は無料です。
他携帯事業者の災害用伝言板へアクセスする際には別途パケット通信料がかかります。

<<ご利用方法>>
●登録
お客様自身の安否情報を登録できます。「無事です」等の4つの定型文から現在の状態を選択し、任意で100文字以内のコメントを入力できます。コメントだけ入力することもできます。

●確認
安否を知りたい方の携帯電話番号を入力し、その方の伝言板内容を確認することができます。

●削除
登録したお客様自身の安否情報を削除できます。

●自動Eメール送信設定
伝言板に安否情報を登録した際に、あらかじめ設定しておいた相手に安否情報が登録されたことをEメールで自動送信できます。

<<ご利用上の注意>>
・安否情報の「登録」「削除」及び、「自動Eメール送信設定」はS!ベーシックパックに加入されている方のみ利用可能です。
841M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:35:08.26 ID:vzO9k0CI
なんか気持ちが落ち着いて来た。寝てみる。皆さんお休み
842M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:35:40.09 ID:emcG5hKg
火山性って噴火するってこと?
843M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:37:31.97 ID:C3C343jg
ヘッドライト ×
ヘッドライン ○

いや、俺も静岡にもし住んでたら寝れないな
来るときにはトガッと一気にくるだろうから
とりあえず出来る限りの備えと準備はしといたほうがいいんじゃないかと
今、外は真冬で極めて寒い、阪神んときも1月で極寒だったんだよね。
来ないようにとか来るようにとか言えないし、とにかく備えはしといたほうがやっぱいいね
844M7.74(山陰地方):2009/12/18(金) 03:39:33.41 ID:1HCXETQB
強風がキター
845M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:41:18.00 ID:YElVwFaw
>>842
いや
地下のマグマが地殻の割れ目などの弱いところに貫入したりする移動で発生している地震
表層までマグマが上がれば噴火ということも起きるけど・・
846M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 03:42:14.29 ID:0//V4tqJ

速報

海面に
にごり確認とのこと
847M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:42:43.20 ID:sq1D8xcQ
にごり?
848M7.74(宮城県):2009/12/18(金) 03:43:51.81 ID:z9wyL2e3
東海道地震の引き金にならないよね?こわい
849M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:43:59.71 ID:whkruW1B
にごりあるとどうなるんだ?
850M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:44:24.19 ID:StYL8Gp2
にごるとどーなるの(´・ω・`)?
851M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 03:44:38.54 ID:81m8cUWd
こんな真夜中に濁りなんかわかるかよ
ハゲ
852M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:45:32.31 ID:ewpsAuAH
>>846
割れたということかな
853M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:45:40.11 ID:C3C343jg
原子力発電所が激しく心配
854M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:45:58.33 ID:TEfr7E24
マジ、でか?
伊東〜初島間か?
855M7.74(北海道):2009/12/18(金) 03:46:00.98 ID:lghD0D6y
mjd?

もうマグマ上昇中?
856M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:46:33.77 ID:ewpsAuAH
>>851
強力投光機
857M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:48:04.01 ID:TEfr7E24
ネタ元はどこの速報?
858M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 03:49:53.48 ID:y1XGW6Uk
次も震度3だったらちょっと怖いな
859M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:49:55.98 ID:YElVwFaw
マグマが出てきて海水に触れたら水蒸気爆発するよ
恐らく地震動で海底棚の段差部分が崩れたとか、海底の泥が攪拌され、
地下からの高熱ガス泡(ポコポコ)が吹き上げているとかじゃね?
860M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:51:03.80 ID:s4W21bG9
北海道民だけど静岡が心配です。念のため服とか近くに置いて下さいね
861M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:52:53.32 ID:TEfr7E24
>>589
だぁネ
先ずは水蒸気爆発が妥当かと
862M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 03:52:58.20 ID:whkruW1B
避難所も確認だぞ、後は頭は守ろう
863M7.74(新潟県):2009/12/18(金) 03:53:30.22 ID:vPWzpsjl
>>860
親戚でも住んでるの?
864M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 03:53:49.69 ID:81m8cUWd
865M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:54:50.12 ID:TEfr7E24
589→859
スマン!
866M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:56:13.39 ID:s4W21bG9
>>863
いえ、家は目の前が海なんで地震の時は津波が来ないかすごい恐怖なんですよね。
だから他人事とは思えなくて
867M7.74(山陰地方):2009/12/18(金) 03:58:09.50 ID:1HCXETQB
震度1の微震すら来なくなったので数時間は大丈夫かと…
868M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 03:58:25.36 ID:81m8cUWd
869M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 03:58:48.06 ID:emcG5hKg
スピードラーニング買おうかな!怖くて寝れない。
870M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 03:59:05.00 ID:TEfr7E24
>>866
津波より亀裂噴火の方が怖い…
871M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 03:59:55.63 ID:Wxw9I0pH
地震後は第一に怪我しないようにしないとな
重傷人からの治療になるからすぐに治療してもらえなくなる
872M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:00:59.71 ID:M4thwo9s
ラジオ深夜便毎時のニュース
ついにヘッドニュースが地震じゃなくなった
夜明けがこわいお
873M7.74(新潟県):2009/12/18(金) 04:00:59.83 ID:vPWzpsjl
助かる見込みがない人は後回しっしょ
874M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 04:01:07.50 ID:oYJw/hk8
大分に住んでるが、前群発状態になった時本当に怖かった
妊婦だったし

これ以上揺れないように祈っとくよ
備えだけしっかりね
眠れない人も寒くないようにしとくんだ
875M7.74(新潟・東北):2009/12/18(金) 04:02:09.34 ID:6JmlsXs2
ゴーっと来てドーっとなってダーとなるから気をつけてね
876M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 04:02:49.58 ID:gslhA30e
>>869
静岡第一見てんのか?
もう見るもの通販以外ねーな
877M7.74(山陰地方):2009/12/18(金) 04:03:06.06 ID:1HCXETQB
地震は来ないと思うが俺自身は自信がない
878M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 04:03:28.33 ID:JkCMiz9N
愛知県だが定期的に空が雷みたいに光る
879M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 04:04:49.70 ID:rHVniXqN
880M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 04:04:58.50 ID:emcG5hKg
876
見るもんないよ!
881M7.74(関東):2009/12/18(金) 04:05:12.98 ID:H7pTLmou
おまえら死ぬ前に一度でいいから
クールランニング見てくれ
面白いからさ(*^ー^)ノ
882M7.74(山陰地方):2009/12/18(金) 04:05:14.78 ID:1HCXETQB
東海地震との関連は無いようならとりあえず安心では?
883M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:05:26.39 ID:whkruW1B
風めっちゃ強い
884M7.74(東京都):2009/12/18(金) 04:07:22.39 ID:Zrbwv18a
今のうちに『彼女を守る51の方法』を読んで有事に備えよ
885M7.74(東日本):2009/12/18(金) 04:07:25.84 ID:CLt9T3XU
>>875
うんうん、よくわかんないけどよくわかるよw
886M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 04:07:36.96 ID:14j4NAI8
今日東京に受験に行くんだけど、嫌だな。
飛行機はいつも富士山上空飛んでるから、今日はどうなんだろ
887M7.74(東海):2009/12/18(金) 04:08:29.76 ID:HNRF6QuG
静岡中部
今日に限って猫がベタベタ甘えてくる
こわいよう
888M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 04:09:16.56 ID:dbmwNZko
猫を抱いて寝れば怖くない
889M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 04:10:00.16 ID:gslhA30e
>>880
このままNEWS24見てた方が良いかもな。
さっき地震のこと少しやってたし。

さっき新聞配達のバイク来たな。こんな時なのに大変だ。
890M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:11:13.74 ID:ewpsAuAH
まだ小刻みに揺れやがる
891M7.74(関東地方):2009/12/18(金) 04:11:42.47 ID:7fYDYLkB
iコンシェル使えるようにしておいたほうがいい?
892M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 04:12:06.62 ID:C3C343jg
抱いても嫌がるのが猫
わがままな動物だよ

津波ってさ、真冬に刺すように冷えた海水が襲ってくるんでしょ
それはつらすぎる
893M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 04:15:06.89 ID:TEfr7E24
>>892
火山性地震ならよほどの噴火が無い限り
津波の心配はない
894M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:22:41.22 ID:zzXKi/eG
>>637
富士宮寄りで岩盤がしっかりしてるから揺れにくい。
海辺の砂地地域に住んだことあるけど地盤によって揺れは全然違うね。
895M7.74(山陰地方):2009/12/18(金) 04:24:01.32 ID:1HCXETQB
4:30からNHKニュース
896M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:25:51.45 ID:zzXKi/eG
てか、未だに揺れを体感してない・・・
すごいピンポイントなんだな
気味悪いな
897M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 04:27:10.16 ID:dIhe2Ihe
さっき地震の夢みて寝れなくなった
きませんように…
898M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 04:27:21.98 ID:YC/Il3kM
>>896
井川とか天竜とかそっち方面しか思い浮かばん。
899M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:46:31.89 ID:ewpsAuAH
またきたー
900M7.74(東日本):2009/12/18(金) 04:48:46.32 ID:0cGjLI92
 う
901M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:53:22.19 ID:YElVwFaw
>>887

今夜は冷えたからねー(゚∀゚)
902M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:59:35.38 ID:DsAxDuYy
しつけぇw
ちょろちょろ来やがる
903M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:59:42.07 ID:c+RCfJAh
また揺れたわ
904M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 04:59:42.46 ID:JzmjqRfJ
いつになったら眠れるんだ
905M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:00:04.98 ID:UJs5q6rx
なんとなく、今くらいの時間は警戒してしまう。とりあえず、必ず猫と同じ部屋にはいよう。
906M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:00:08.03 ID:2On/MZmG
また揺れたね
907M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:00:09.92 ID:ewpsAuAH
こりゃたまらん
908M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:01:51.87 ID:lvIBlAb1
また少しずつ大きくなってきてるような・・・
909M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:03:56.90 ID:UJs5q6rx
うちは焼津だけど、この辺りの人も揺れを感じるの?うちはトラックでは揺れるけど地震の揺れはわからないや。
910M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:04:40.63 ID:ewpsAuAH
第2弾の始まりか
怖ぇーよ
911M7.74(長屋):2009/12/18(金) 05:05:19.41 ID:NZ882SzZ
葵区住民だけど今初めてしった
まああわてることないでしょ
東方沖じゃ
912M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:05:32.88 ID:hj/R90cB
さっきからガツガツ揺れるんだが…。流石に怖くなってきた。
913M7.74(東海):2009/12/18(金) 05:05:57.84 ID:0hCnpujl
眠れない…
本当に勘弁してほしい
914M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:06:26.13 ID:NDA6pFU4
これは宇佐美沖海底噴火だな。
915M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:08:04.87 ID:NDA6pFU4
>>911
宇佐美沖合いなんですけど。

可能性として海底噴火だら。これは。
916M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:09:06.26 ID:vXg4pRrw
風か地震かわからんw
917M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:10:14.51 ID:ewpsAuAH
うわあ揺れやがるな
918M7.74(長屋):2009/12/18(金) 05:10:32.03 ID:NZ882SzZ
>>915
海底噴火だったら
もっと頻繁に群発地震が起こってくるよ
直前に
919M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:11:42.59 ID:NDA6pFU4
>>918
まだこれからだよ。
920M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:16:31.59 ID:SXYsu1Xu
ずーっと小刻みに揺れっぱなしだな


ぷるぷるぷる・・・がたたた・がたたた・・・ドドドドの無限ループ
揺れてない時間がほとんどない
921M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:19:45.42 ID:7LkVKZfg
ちず丸は小さいの載せるの止めたのかな?
http://www.chizumaru.com/earthquake/map/
922M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:21:22.05 ID:NDA6pFU4
>>920
伊豆半島が時計回りに回る運動して伊豆半島東方沖に
伸長応力がおきてるわけ。

つまり伸びて割目ができそこにマグマが貫入してきてるんだ。
923M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:22:37.96 ID:gslhA30e
時々揺れるな・・・@富士

ようやくズームインの時間か
924M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:22:59.43 ID:7LkVKZfg
だれが回してるんだ?
925M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:23:07.44 ID:TzOTOXda
眠れないよ。
926M7.74(大阪府):2009/12/18(金) 05:24:46.34 ID:rvqqiHr9
お前ら、もうお祈りしたか?
俺は、崇める神がいないので、今身辺整理している。


お前ら、世話になったな・・・。
あの世で一杯やろうぜ。
927伊東市民その2(静岡県):2009/12/18(金) 05:25:30.92 ID:LqIC5ghd
おはよう
寝た気がしなかった
一晩中揺れてたな
電車が止まらないうちに早めに出勤
職場は物が落ちて大変な感じ
928M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:25:43.21 ID:ewpsAuAH
きたー
929M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:26:00.79 ID:c+RCfJAh
こえーw
930伊東市民その2(静岡県):2009/12/18(金) 05:26:02.53 ID:LqIC5ghd
ってか書いてる間に大きめ震度3ぐらい
931M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:26:06.47 ID:TzOTOXda
ぐはぁ・・・・
932M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:26:06.90 ID:hj/R90cB
今のでけぇ…。
933M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:26:28.51 ID:8mX1/77X
今北三行
934M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:26:30.70 ID:XA7hchnY
少しでかいね
935M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:26:32.73 ID:GK34dWN1
ゆれたよ 
936M7.74(東京都):2009/12/18(金) 05:26:57.51 ID:q5VUBmUI
やっぱきたか 練馬もゆれた
937M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 05:27:07.25 ID:4Fk+LQBi
富士宮でも揺れた〜
938M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:27:13.12 ID:GK34dWN1
てか長い
939M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:27:15.44 ID:NDA6pFU4
>>924
フィリピン海プレートだよ。

普通はユーラシアプレートに潜り込むが、真鶴マイクロプレートが
伊豆地塊を切り裂いて上部が沈み込まずにいる。
応力の逃げ場がないから伊豆半島は時計回りに回るわけね。
940伊東市民その2(静岡県):2009/12/18(金) 05:27:32.24 ID:LqIC5ghd
昨夜お風呂入りそびれたから今から入るところだって言うのに(T_T)
941M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:27:47.20 ID:TzOTOXda
なんか・・・神経戦ぢゃんよ、こういうのって(泣

震度3かあ
942M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:27:57.23 ID:y1XGW6Uk
また3かこれは・・・
943M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:28:00.70 ID:NDA6pFU4
>>937
宮って山梨だら?
944M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:28:58.25 ID:8mX1/77X
だらってなにずら
945M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:29:16.97 ID:8X0aTwBU
また揺れたよー
@沼津
946M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:29:34.50 ID:NDA6pFU4
>>942
こ、これは小野寺君・・。

先生!

日本は沈没する!、
947M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:29:52.17 ID:TEfr7E24
>>921
これを見ると、前の海底噴火の時より
震源地が西に移動している!!
宇佐美、網代、伊東近辺は十分注意してくれ!!
948M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:32:03.90 ID:NDA6pFU4
>>947
内陸ギリギリだな。

亀石峠あたりも震源がある。
サイクルセンターあたりで火口が開いても不思議じゃない。
949M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:33:21.16 ID:W5OcTN4i
>>909
同じく焼津
そして同じくトラックの揺れしかわからん

伊豆の人は大変だね
950M7.74(関東地方):2009/12/18(金) 05:34:30.03 ID:JhI56H+j
この連続はマグマが上がってきているということなのか?
951M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:35:18.27 ID:NDA6pFU4
>>949
小川漁港の食堂朝四時頃からやってるね。
952M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:36:01.35 ID:TEfr7E24
あの辺りは死火山の寝床
旧代亀裂も有って当たり前の場所
なにも、断層だけが危ない物じゃない
953M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:36:11.92 ID:7LkVKZfg
「マグマの貫入はまかせろー!」って言ってるやつがいるんだろうな>伊豆の地下
954M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:36:26.03 ID:Vi6um7UF
伊豆地震 気象庁「今後数日〜10日間に5弱〜5強発生の可能性」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091218/dst0912180251003-n1.htm
955M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 05:37:04.31 ID:nLmHUaxO
>>940は間違いなく若い♀
956M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:37:25.33 ID:NDA6pFU4
>>950
震源が浅い。
2008年夏からずっと伸長応力がかかっている地域。
マグマが上がってきてますね。
これは。
957M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:38:43.88 ID:NDA6pFU4
>>955
今から伊東にいくからオメコしない?
958M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:39:45.31 ID:NDA6pFU4
>>952
単性火山銀座だからねぇ。
959M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:41:31.47 ID:y1XGW6Uk
4か5くらいの一回きて収束しそうだ
960M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:41:35.47 ID:8X0aTwBU
本当にこわくて寝れない;
961M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:41:56.80 ID:6ECm7qFq
うお
962M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:42:08.68 ID:GK34dWN1
またキタ━━(゜∀゜)━━!! でかい
963M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:42:16.65 ID:W5OcTN4i
うお焼津も揺れた
964M7.74(dion軍):2009/12/18(金) 05:42:21.23 ID:YSgujR48
おいちょっとまて東京まで揺れてるぞ
965M7.74(東京都):2009/12/18(金) 05:42:15.85 ID:q5VUBmUI
練馬すごい
966M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:42:26.64 ID:ewpsAuAH
きてるきてる
967M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:42:26.72 ID:NDA6pFU4
また揺れた!
968M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:42:33.44 ID:6ECm7qFq
埼玉南で揺れてるぞ
969M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 05:42:40.03 ID:AsLnX0e/
千葉の柏だけど結構でかいのきた
970M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:42:37.53 ID:TEfr7E24
埼玉でも揺れた!
971M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 05:42:45.08 ID:EcV8uRgB
でかい
972M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:42:49.56 ID:8mX1/77X
今度は横揺れかよ
973M7.74(関東・甲信越):2009/12/18(金) 05:42:50.32 ID:4Fk+LQBi
>>943
携帯だと(関東・甲信越)になる…
もう山梨でも何でもいいよ…
揺れてる〜(´;ω;`)
974M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:42:53.13 ID:TzOTOXda
キター  こればっか
975M7.74(東京都):2009/12/18(金) 05:42:56.30 ID:LvuAFO/N
うおお
976M7.74(関東):2009/12/18(金) 05:42:58.70 ID:eja1y9GR
群馬揺れた!
977M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 05:43:04.17 ID:lNOJHhBx
さいたまんもきたー
978M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:43:07.82 ID:y1XGW6Uk
おいww予知wwwwwwwwwwwwwwww
979M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:43:08.23 ID:UJs5q6rx
もしかして、また来た? トラックだったらごめんなさい。
980M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:43:10.34 ID:gslhA30e
今揺れた!
3ぐらいか
981M7.74(九州):2009/12/18(金) 05:43:13.36 ID:hAGLM/Hu
赤羽やばい
ゆれた
982M7.74(関東地方):2009/12/18(金) 05:43:15.93 ID:JhI56H+j
伊豆の住民大丈夫か?
千葉でも揺れた。
983M7.74(catv?):2009/12/18(金) 05:43:26.07 ID:fVex+3Kl
結構な揺れ@川崎
984M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:43:28.61 ID:1njznXQ5
吉祥寺超揺れた!
985M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 05:43:34.47 ID:jBppL7rM
静岡大丈夫!?
横浜でもかなり揺れた
986M7.74(catv?):2009/12/18(金) 05:43:44.60 ID:odV5Rfk1
静岡大丈夫かー?
987M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:43:49.60 ID:fbfunuyH
おはよう
地震で起こされる粋な朝だった
988M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:43:50.17 ID:hLVhiqQs
亀有ゆれた
989M7.74(茨城県):2009/12/18(金) 05:43:57.47 ID:eePzwVoE
揺れたな!!!
990M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:43:58.17 ID:STYxZv0J
横浜で3くらいのきたが大丈夫か?
991M7.74(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:43:59.02 ID:F1sIdsoO
東京揺れて目が覚めた
992M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:43:59.81 ID:KiOks8XJ
埼玉ゆれたぞ
993M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 05:44:01.97 ID:EcV8uRgB
静岡関係ないのかよw
994M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:44:10.50 ID:KiOks8XJ
茨城か
995M7.74(静岡県):2009/12/18(金) 05:44:17.11 ID:ewpsAuAH
何で関東で揺れてるんだ
こっちは大して揺れてないのに
996M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:44:20.75 ID:yjfVn8db
またきた…。結局ぜんぜん寝れなかったよ
997M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:44:28.80 ID:EOpTbEJW
伊豆ではなさそうだよ
998名無し募集中。。。(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 05:44:32.46 ID:FlS0Y0Ya
伊豆は5強だな
999M7.74(茨城県):2009/12/18(金) 05:44:38.52 ID:1h7FK1QX
茨城ゆれた
1000M7.74(千葉県):2009/12/18(金) 05:44:48.28 ID:AsLnX0e/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。