【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(兵庫県)
桜島の噴火に関するスレです。(ライブカメラ、空震、降灰など)

▽桜島ライブカメラ
  http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
  http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html

▽噴火に関する火山観測報
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
 火山の状況に関する解説情報
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html

▽現在の噴火警戒レベル
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/keikailevel.html
 警戒レベルの説明
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_506.htm

▽前スレ
  【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ6
  http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1255812350/ 
2M7.74(長野県):2009/11/23(月) 17:04:51.82 ID:0GqTpF3U
謝謝
3M7.74(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 17:06:38.63 ID:C54xwAUF
コーップン カァ
4M7.74(コネチカット州):2009/11/23(月) 17:11:19.73 ID:ZwnEs6Wc
今日の爆発は派手に噴煙上がったなぁ
福山方面に流れてるかな?
5M7.74(東日本):2009/11/23(月) 17:20:15.80 ID:WV5/lgd9
うわぁ
6M7.74(東日本):2009/11/23(月) 17:21:09.92 ID:WV5/lgd9
もう少し遅い時間だったら
派手だっただろうねぇ。
7M7.74(アラバマ州):2009/11/23(月) 17:24:17.75 ID:EyHU4JXG
うわーすごい
リアルタイムで見るの久し振り

鹿児島まだこんなに明るいのか アラバマ州はもう真っ暗だよ
8M7.74(埼玉県):2009/11/23(月) 17:27:04.35 ID:dDgrc+uv
え〜 何県の荒浜? 
9M7.74(埼玉県):2009/11/23(月) 17:29:16.60 ID:dDgrc+uv
って ぼけてゴメン 携帯から乙

噴火し始めから見ていたけれど 最初は控えめにゆっくり噴いていたので
こんなに噴くとは 思わなかった
10M7.74(兵庫県):2009/11/23(月) 17:33:42.21 ID:BMyGwlGt
まだ噴火継続中
11M7.74(九州):2009/11/23(月) 17:38:14.88 ID:hBM2/bDq
噴煙で山体が見えない

国分方面から見ると錦江湾が真っ黒にみえる
12M7.74(コネチカット州):2009/11/23(月) 17:39:12.93 ID:QnUTtSr0
乙!
うたた寝してたら…
3カメは夕日に映えて、8・9・10カメは真っ黒になってるね。
生でしたい…いや生で見たいです。
13M7.74(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 17:40:01.66 ID:ZwnEs6Wc
>>11
そっちに灰が真っすぐ向かってるぞぃ
14M7.74(京都府):2009/11/23(月) 17:42:19.66 ID:29eS9ljf
うあ〜〜凄い事になってるなあ・・・
昭和火口だけでこれだけ灰を噴いてるのかな?

そのうち山頂火口内側に崩壊して昭和火口が
山頂火口の一部になってしまったりして。
15M7.74(兵庫県):2009/11/23(月) 17:42:32.32 ID:BMyGwlGt
この噴煙の量だと結構な灰が降りそうなヨ-カン
16M7.74(徳島県):2009/11/23(月) 17:47:28.33 ID:DcX41dWF
黒もくもくってレベルじゃなさそうですね。
17M7.74(埼玉県):2009/11/23(月) 17:48:10.62 ID:dDgrc+uv
噴煙の量の割りに 空振計の計測値が低いということは
火道の抵抗が低くなっているということ?
18M7.74(宮崎県):2009/11/23(月) 17:48:17.31 ID:pCueUTya
噴き始めからそろそろ1時間
19M7.74(東日本):2009/11/23(月) 17:48:54.50 ID:WV5/lgd9
>>14
左端の方で水蒸気あがってたから
あの辺から吹っ飛びそうで怖いw
20M7.74(神奈川県):2009/11/23(月) 21:35:13.20 ID:hzmHzm6H
あの火映は頂上火口?
21M7.74(東京都):2009/11/23(月) 21:42:12.91 ID:/UwoIKCv
うおっまぶし
22M7.74(鹿児島県):2009/11/23(月) 23:28:54.94 ID:jV0cLTqh
今日暇だったから、桜島の噴火写真とりに朝10:00から13:00までねばったんだが、
なんもなかったので、3時間ほど桜島が真正面に見えるマルハンでスロうちながら噴火
を期待したんだけどなにもなし。おまけに3マン負けて自宅に帰ったとたんこれだよ!
23M7.74(埼玉県):2009/11/23(月) 23:34:36.69 ID:hP2RtFWs
>>22
手の込んだフラグですねw
24M7.74(鹿児島県):2009/11/23(月) 23:38:34.27 ID:jV0cLTqh
ほんとだよ!
25M7.74(埼玉県):2009/11/24(火) 00:02:04.99 ID:tY17ISxd
ちょっと もくもくです
26M7.74(岐阜県):2009/11/24(火) 00:28:55.18 ID:pHZeOdU6
もっくもくにしてやんよ
27M7.74(東京都):2009/11/24(火) 01:58:25.23 ID:yPyF0X5Z
じわっと出た
28M7.74(東日本):2009/11/24(火) 01:59:34.12 ID:T0mWdd+5
またきてたね
29M7.74(東日本):2009/11/24(火) 02:12:15.45 ID:T0mWdd+5
30M7.74(東京都):2009/11/24(火) 13:23:21.93 ID:ZCbE9Zel
きたーー
31M7.74(神奈川県):2009/11/24(火) 13:30:12.23 ID:IVyr9R7C
すごいな
昭和火口の左下からも噴いてる
32M7.74(神奈川県):2009/11/24(火) 13:32:01.89 ID:IVyr9R7C
7カメアップきた
ここんとこで最大規模の噴火だ
33M7.74(神奈川県):2009/11/24(火) 13:33:26.85 ID:IVyr9R7C
6カメアップ
とうとう割れ目からもくもく
34M7.74(栃木県):2009/11/24(火) 13:45:50.68 ID:v7ry9VVi
ワイパー来たーーーーー
35M7.74(徳島県):2009/11/24(火) 16:18:33.37 ID:jx/DmzAQ
あれ?ダブルもくもく!?
36M7.74(京都府):2009/11/24(火) 18:15:29.23 ID:q0/Yr4pQ
あら?昭和火口向かって右下から蒸気噴いてるやん!!
火口が広がった?新たな新火口?どう言う状態なのかな?
37M7.74(コネチカット州):2009/11/24(火) 18:29:23.24 ID:9bXcmf0V
爆発しますた
38M7.74(兵庫県):2009/11/24(火) 20:39:39.47 ID:HE5hRCxi
全然見てなかった・・・
39M7.74(鹿児島県):2009/11/24(火) 22:35:37.05 ID:isBdaGzj
Thanks 40,000 page views!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org392759.jpg

県外からも見守ってくれてる人たち、いつもありがとう
40M7.74(長屋):2009/11/24(火) 23:02:24.42 ID:lNRg0AQc
>>39
このキャプチャはないだろ…w
41M7.74(鹿児島県):2009/11/24(火) 23:17:48.71 ID:jF0EPauL
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org392999.jpg
同じ火狐なのに何で画面構成崩れてないの・・・
42M7.74(鹿児島県):2009/11/24(火) 23:55:13.05 ID:+PR+aM6V
君たちはまだマシだ。
私はsleipnir使いだが、そのページにアクセスした瞬間強制終了だ。
43M7.74(コネチカット州):2009/11/24(火) 23:55:37.03 ID:f6Pr7qDF
>>41
そういうデザインって事にすればオk
44M7.74(徳島県):2009/11/25(水) 00:05:49.00 ID:M6UVMV6o
薄っすら火映が見えてきましたね。

南岳の白もくもくにも注目ですね。
45M7.74(アラバマ州):2009/11/25(水) 00:28:01.95 ID:oiE83254
>>41
IE Tabじゃね?
転送レートが追い付かない時Firefoxだと動画が小さくなるのか。
IEだと>>39みたいに崩れることが時々ある。
46M7.74(東日本):2009/11/25(水) 06:46:37.58 ID:LWzYKZTH
砂防落ちちゃった・・・。
47M7.74(東日本):2009/11/25(水) 06:50:17.41 ID:LWzYKZTH
あれ?sleipnirからだと何の問題もなく見れるな。
再起動してみるか。
48M7.74(神奈川県):2009/11/25(水) 07:51:48.67 ID:cjaWDbbE
昭和火口の左側は
あちこちホカホカ
49M7.74(大阪府):2009/11/25(水) 11:20:33.06 ID:SnXu3nkT
あれ、4カメって、いつから山の方向いてた?
50M7.74(東日本):2009/11/25(水) 18:54:01.80 ID:f9AlssTq
>>49
今月の10日と19日〜。
51M7.74(東日本):2009/11/25(水) 19:30:39.93 ID:f9AlssTq
>>41
修正しておきました。
52M7.74(コネチカット州):2009/11/26(木) 08:48:05.15 ID:4F6u4YeF
>>51
サンコスです
53M7.74(埼玉県):2009/11/26(木) 08:59:26.77 ID:EROoPiDe
きたー 衝撃波見えたー
54M7.74(埼玉県):2009/11/26(木) 09:03:52.34 ID:EROoPiDe
昭和火口右側〜牟礼岡カメラで より噴火始まり火口全体から噴出
噴煙の上昇速度は速く ごく小規模の火砕流もあり
55M7.74(愛知県):2009/11/26(木) 09:08:09.87 ID:UQhZf6AH
ずいぶん元気な噴火だな
56M7.74(長屋):2009/11/26(木) 09:11:39.11 ID:l0yczsLz
ありゃ、もくもくだわ
57M7.74(兵庫県):2009/11/26(木) 09:14:44.91 ID:5Q50kcXc
もっくもく〜
58M7.74(徳島県):2009/11/26(木) 09:20:53.72 ID:aRPi2E1V
最近溜めてドーンのパターンですね。
10カメの中央部の割れ目クッキリは昭和火口とは
関係が無さそうに見えているのは僕だけでしょうか?

それにしても元気ですね。
59M7.74(東京都):2009/11/26(木) 10:45:35.95 ID:W9GtbaYG
ありゃ録画ボタン押してなかったorz
60M7.74(福岡県):2009/11/26(木) 11:30:17.52 ID:cl/DUYoC
10カメ綺麗になりましたよ〜w いつもご苦労様です>国道工事事務所の中の人
61M7.74(東京都):2009/11/26(木) 12:07:53.43 ID:nVuWkZwi
9時過ぎにはかなり噴煙を噴き上げたのに
気象庁のHPでは発表なし〜まあ内部では記録してるだろうが

火道が通りやすくなっているので 空振計の値が低いのかも?
62M7.74(京都府):2009/11/26(木) 15:52:02.51 ID:AtEWNO40
また鹿児島湾で地震か
63M7.74(鹿児島県):2009/11/26(木) 16:33:19.79 ID:R/g76kFc
鳥顔覗かせすぎww
64M7.74(コネチカット州):2009/11/26(木) 16:45:07.12 ID:UT+ZaQ/U
そこにもマグマ溜まりあるのかな?
6564(コネチカット州):2009/11/26(木) 16:51:23.12 ID:UT+ZaQ/U
あ、>>62の地震にたいして思ったことね。
66M7.74(東京都):2009/11/26(木) 18:03:06.96 ID:nVuWkZwi
気象庁の噴火に関する火山観測報
今朝9時頃の噴火についての9時4分発表の項目が
今になって出てきた あらら
67M7.74(東京都):2009/11/26(木) 19:32:07.62 ID:LIbxR9Tg
白煙が濃いっすね
68M7.74(兵庫県):2009/11/26(木) 22:16:02.52 ID:NL47QvqD
少し噴いてる?
69M7.74(東日本):2009/11/26(木) 22:37:09.86 ID:UOHvpNbY
6カメが8カメ並にひいてる
70M7.74(兵庫県):2009/11/26(木) 23:08:08.17 ID:NL47QvqD
おお?爆発した!
71M7.74(東京都):2009/11/26(木) 23:43:44.72 ID:W9GtbaYG
72M7.74(東京都):2009/11/27(金) 05:43:32.95 ID:7l+kQ/wg
ちょっと垂れた
73M7.74(徳島県):2009/11/27(金) 05:53:08.62 ID:iIu2KL13
本当にちょっとだけョ!でしたな。
高感度カメラでこれだから、肉眼ではほぼ見えるかどうか
ぐらいなんだろね。
74M7.74(東日本):2009/11/27(金) 06:23:24.58 ID:HruRf2Qz
朝っぱらからもくもく
75M7.74(兵庫県):2009/11/27(金) 07:28:29.58 ID:wegBaI16
>>71
毎回乙ですノシ

朝から8カメ鳥のケツかよ・・・
76M7.74(鹿児島県):2009/11/27(金) 09:47:48.91 ID:YCg5ev91
>>71
毎度乙です。
77M7.74(埼玉県):2009/11/27(金) 09:58:15.09 ID:ILRM0Fh+
プチ噴火を繰り返してる。
78M7.74(東京都):2009/11/27(金) 11:13:08.44 ID:wlgtDzUt
確かに
79M7.74(兵庫県):2009/11/27(金) 11:55:49.78 ID:HPjqhgJM
相変わらずモクモク噴火してるけど爆発的な噴火はあまりないね。

すでに言われている事だけど、火道の通りが良くなっているのか
溶岩の質が変わりかけているのかも。

近い内に溶岩流出になる可能性も有りうるな。でも溶岩流になっても
流れる方向次第で被害は少なくなる場合もあるし(例:エトナ山)
むしろ降灰が減って快適になるかも。
80M7.74(京都府):2009/11/27(金) 12:09:52.86 ID:QFzsN3ya
「桜島、徐々に活発化へ」 鹿児島地方 気象台発表 昭和の大噴火に類似
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136779
鹿児島地方気象台は25日、鹿児島市の桜島が今後、活動と休止を繰り返しながら、
徐々に活発化していく可能性が高いとの見解を発表した。
81M7.74(東京都):2009/11/27(金) 12:21:03.62 ID:wlgtDzUt
17日頃から見え始めた 牟礼岡カメラ左斜面の小噴煙が今日も見えている
どうも 噴出物からではなく 小規模な噴気の可能性が大と思うが?
82M7.74(catv?):2009/11/27(金) 12:23:42.39 ID:zuAPYv37
久しぶりに溶岩流出する可能性もありか。溶岩流したら暫くお休みになるかな
83M7.74(鹿児島県):2009/11/27(金) 12:54:31.82 ID:YCg5ev91
あれ!?火狐でもレイアウト崩れせずに見れるようになってる。
絶対中の人このスレ見てるw ありがとう!
84M7.74(catv?):2009/11/27(金) 14:26:23.12 ID:sFPTZnij
1カメ川底の土砂がほとんど
無くなって来ているね。
作業員の皆さん乙です。
85M7.74(catv?):2009/11/27(金) 14:41:40.38 ID:sFPTZnij
うえっ4カメの画面右下
こんな所で落し物をするな!
86M7.74(埼玉県):2009/11/27(金) 16:55:05.02 ID:ILRM0Fh+
>>84
またドカンときて雨が降ると元通りになります(´・ω・`)

>>85
靴の裏側のようにも見えるけど・・・・Σ(゚Д゚;
87M7.74(コネチカット州):2009/11/27(金) 23:49:56.91 ID:XSKw35/A
ここの活動が終わったら南海地震かぁ・・
88M7.74(神奈川県):2009/11/28(土) 01:48:44.40 ID:A2OGMKWF
赤いのすこし来たぞ 火山雷ぴかぴか。
89M7.74(コネチカット州):2009/11/28(土) 01:57:52.15 ID:7WT7Fxym
ちょっとキター!
90M7.74(岐阜県):2009/11/28(土) 04:29:25.09 ID:dW7ZXuFO
たった今噴いた! 火山雷確認
噴煙けっこう高く上昇中
91M7.74(鹿児島県):2009/11/28(土) 19:50:46.45 ID:rg86qLxW
なんか今、どんってなってゆらゆらってしたから、
桜島大爆発かと思ったら、どうってことなかった。
ちょっとドキドキした。
92M7.74(九州):2009/11/28(土) 19:53:07.91 ID:IWT6rvSS
さっき揺れたよね。地震かと思った。
93M7.74(東日本):2009/11/28(土) 20:00:11.98 ID:rgQT2/Jw
地震だったよ
94M7.74(兵庫県):2009/11/28(土) 20:13:51.05 ID:LQ60Ao1N
95M7.74(鹿児島県):2009/11/28(土) 20:35:10.25 ID:rg86qLxW
>94
ありがとう、これだね。
下から突き上げたような感じで来たから、大爆発かと思ったよ。
96ウエスト100(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:04:57.74 ID:b6ZDmCcc
マグマだまり、ただいま絶賛拡大中!

    噴火は もうチョット待っててね☆
97M7.74(京都府):2009/11/29(日) 00:43:07.96 ID:1FMCpBmH
Hi-net鹿児島マップの30日間みたら地下深くからどんどん
マグマだまりにマグマが供給されてるってな感じがするなあ
しかも半年1年前と比べると震源密集群がさらに桜島に近付
いて行ってる感じがする(1年前はもっと南の海の方にあった
ような・・・)本番はまだこれからなのかもしれないね!!
98M7.74(東日本):2009/11/29(日) 11:25:23.63 ID:dLm5AEx3
>>83
見てますよ〜。
このスレの元を立て始めたのも俺なんでw

あのライブカメラを並べたやつも、元々自分が見たいから作ったやつです。
国土交通省 大隈河川国道事務さんに迷惑が掛かってなければいいんだけど・・・・。
99M7.74(千葉県):2009/11/29(日) 11:50:29.38 ID:6MV59SI1
>>98
大感謝♪
100M7.74(鹿児島県):2009/11/29(日) 13:54:51.56 ID:6MAbHayM
>98
お世話になってます〜
101M7.74(鹿児島県):2009/11/29(日) 13:57:26.01 ID:Vvwwmikm
>>98
あなたでしたかw >>83です。改善感謝です。
102M7.74(コネチカット州):2009/11/29(日) 14:11:23.94 ID:iGalquDx
>>98
感謝!
千葉から楽しみ?に見てます。
103M7.74(東日本):2009/11/29(日) 14:40:01.96 ID:2umSDlso
8カメ真ん中下に誰かいるw
104M7.74(東京都):2009/11/29(日) 22:21:02.36 ID:f6f0Jm3O
105M7.74(東京都):2009/11/29(日) 23:46:05.48 ID:f6f0Jm3O
106M7.74(徳島県):2009/11/30(月) 00:00:29.11 ID:zoAhR7YM
なんとなく火映?

>>98
お世話さまです。一度に見れるのでとっても便利です。

もちろん国交省の中の人もお疲れさまデス。

あ、噴いた!
107M7.74(東日本):2009/11/30(月) 04:35:45.60 ID:ngsCdKC0
>>104-105
ありがとうございます。

今月は10月みたいな爆発回数にはならないっぽいですね。
http://www.fukuoka-jma.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_erp_num.htm
108M7.74(兵庫県):2009/11/30(月) 09:10:00.90 ID:EYKHZ5eY
今日は有色噴煙多いね。
109M7.74(徳島県):2009/11/30(月) 11:57:20.61 ID:zoAhR7YM
白黒ダブルもくもくですね。
110M7.74(東京都):2009/11/30(月) 12:40:07.50 ID:I5I/fv15
昼前の噴火 一週間ぶりの爆発の記録でした〜気象庁の発表で
111M7.74(兵庫県):2009/11/30(月) 12:47:26.64 ID:RnvlMvBh
おー 今日は勢いあるなー
112M7.74(兵庫県):2009/11/30(月) 13:02:25.37 ID:RnvlMvBh
6カメが山側に向いたのでアゲ
113M7.74(千葉県):2009/11/30(月) 14:21:01.86 ID:YXit1Xxr
今日は活発だねぇ・・・
114M7.74(徳島県):2009/11/30(月) 18:03:57.75 ID:zoAhR7YM
火映が輝くほど強いです。
115M7.74(鹿児島県):2009/11/30(月) 18:10:59.75 ID:8FdQmnkG
一日中硫黄臭いんだけど風向きのせいか?
116M7.74(九州):2009/11/30(月) 18:19:58.49 ID:4lHA8Oqu
溢れて出てくんじゃねぇーか。
117M7.74(北海道):2009/11/30(月) 18:21:32.26 ID:xwNC7UiZ
火映すごすぎワロタ
118M7.74(東京都):2009/11/30(月) 18:29:48.89 ID:sm2RvJQY
ほんと火映が強烈っすね
119M7.74(大阪府):2009/11/30(月) 18:32:03.10 ID:LYnFjMqP
これ、火映ってレベルですか??

http://imepita.jp/20091130/666550
120M7.74(長屋):2009/11/30(月) 18:33:00.99 ID:WHl1Kv4C
6カメが綺麗だね。あの青白さがいい
121M7.74(埼玉県):2009/11/30(月) 18:33:00.99 ID:6ysscTKA
これ肉眼で見える?
現地レポよろしく。
122M7.74(長屋):2009/11/30(月) 18:38:25.53 ID:WHl1Kv4C
>>121
高感度カメラだから肉眼じゃ多分見えないかなぁ
123M7.74(鹿児島県):2009/11/30(月) 18:40:55.02 ID:qNfz8nK+
ライブカメラ見た、すげー綺麗だねぇ。
124M7.74(東京都):2009/11/30(月) 18:49:25.43 ID:yPlgBFNK
これは良い火映
125M7.74(東日本):2009/11/30(月) 18:52:34.77 ID:NczsfwEd
火映強いですね。
今日は噴火が見れるかな。
126M7.74(大阪府):2009/11/30(月) 19:00:21.61 ID:LYnFjMqP
あぁぁぁ・・・・なんで今日に限って、夜の約束なんかしたんだろう・・・・・。
パソコンの前に張り付いていたい・・・・・
127M7.74(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 19:00:46.83 ID:1zQJiwer
物凄い火映だね。

これは溶岩が迫ってる証拠?
128M7.74(東京都):2009/11/30(月) 19:02:36.40 ID:yPlgBFNK
ちょっと出ちゃった
129M7.74(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 19:03:17.45 ID:1zQJiwer
軽く噴いた〜。

ホントに軽くだけど。
130M7.74(神奈川県):2009/11/30(月) 19:19:25.36 ID:WN38gRi5
噴いた、撒き散らしたよ。
131M7.74(兵庫県):2009/11/30(月) 19:38:48.11 ID:RnvlMvBh
ホントだ。いつになく鮮明な火映だね。
132M7.74(東日本):2009/11/30(月) 19:59:13.58 ID:WfymHCZb
噴いた?
133M7.74(兵庫県):2009/11/30(月) 19:59:50.67 ID:RnvlMvBh
ふいたー
134M7.74(北海道):2009/11/30(月) 20:35:39.44 ID:SxNbPwUl
活動が緩くなって半月か。今日は満月だ。

またこれがトリガーとなって、噴火を繰り返しかな
135M7.74(兵庫県):2009/11/30(月) 20:36:58.60 ID:RnvlMvBh
サクラちゃんまっかっか///
136M7.74(兵庫県):2009/11/30(月) 21:41:28.25 ID:RnvlMvBh
ちゅか昭和火口周辺が妙に白くね?
137M7.74(東京都):2009/12/01(火) 00:37:03.60 ID:AHDJ5vdK
多少 噴きこぼれました
138M7.74(関西):2009/12/01(火) 00:40:44.07 ID:W1vAjga+
噴いても火映がおさまらない。
どんだけマグマごめんね上がってるんだろえ
139M7.74(東京都):2009/12/01(火) 02:07:53.14 ID:QMuVU643
ふきこぼれた
140M7.74(東京都):2009/12/01(火) 02:08:51.95 ID:PfHb5EKh
ドロリッチ
141M7.74(神奈川県):2009/12/01(火) 02:09:56.12 ID:HSVN7/9Q
爆発です ひさしぶり。
142M7.74(関西・北陸):2009/12/01(火) 03:01:09.78 ID:5gKGWfXB
あの火山灰を軽減させることはできないんでしょうか

飲みながら酔った頭で考えたんですが、
あの灰が飛ぶ前に集めるか
質量が増えるようにしむければ
広がる範囲を絞り込めて
コストも抑えられそうな気がします

いちばん手っ取り早いのは
火口付近に局地的な雨を降らせるようなことかなと思うのですが、
下手をすると水蒸気爆発が起きそうが気もします

あとは火口に煙突を築いて、
噴煙を上でなく海面の方に導くようにして
半分海に浸かりながら
数キロ海上を走らせるようにすれば
海水に溶かし込んでいけるかなと
考えたりもするんですが
火口付近の煙突の劣化が凄まじいでしょうし
水質の悪化もすごいことになりそうな気がします

誰かそういうことを研究されてないんですかね?
143M7.74(岐阜県):2009/12/01(火) 03:25:12.69 ID:0DSiFtIB
火映が綺麗だなー
144M7.74(鹿児島県):2009/12/01(火) 11:17:33.04 ID:GIQjl/HX
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
衝撃波強すぎワラタw
145M7.74(鹿児島県):2009/12/01(火) 11:18:28.15 ID:A1v1n+37
噴いた噴いた
146M7.74(大分県):2009/12/01(火) 11:19:06.22 ID:rWhLEzyr
都城ゆれた
147M7.74(鹿児島県):2009/12/01(火) 11:19:24.52 ID:mbjjEdaq
やっぱ桜島かw
都城だけどすげぇ音したwww
148M7.74(西日本):2009/12/01(火) 11:24:10.94 ID:RMIFqjtL
宮崎市内もきた
149M7.74(コネチカット州):2009/12/01(火) 14:09:30.05 ID:Rwtbdds8
11時15分の爆発で気象庁は、爆発音は無かったことになっております。
150M7.74(兵庫県):2009/12/01(火) 14:24:04.99 ID:XalrIspm
うわー それ見たかったなぁ>衝撃波
151M7.74(関東):2009/12/01(火) 14:59:31.49 ID:D5peNXO/
観測装置を昭和火口側の麓にも設置を!
152M7.74(東京都):2009/12/01(火) 15:30:15.80 ID:PfHb5EKh
153M7.74(千葉県):2009/12/01(火) 15:37:02.03 ID:TEUIbLUg
>>152
おお、衝撃波が映ってる
154M7.74(関東):2009/12/01(火) 17:13:13.93 ID:D5peNXO/
>>152
いつも ありがとうございます!
155M7.74(兵庫県):2009/12/01(火) 17:17:48.50 ID:XalrIspm
>>152
毎度まいどサンコスですー 衝撃波すげー
156M7.74(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 17:26:59.07 ID:mAlVR+p8
そんなにすごい爆発あったんだ。
気がつかなかった@海沿いの市内
157M7.74(沖縄県):2009/12/01(火) 18:15:13.96 ID:M81prrsB
やるなら今のうちだよな
石川がUSPGA本格参戦したら意味なくなるわけだしw「「
158M7.74(沖縄県):2009/12/01(火) 18:16:27.67 ID:M81prrsB
ギャー激しく誤爆もいいとこなレベルの誤爆・・・
気にしないでおくかw
159M7.74(東京都):2009/12/01(火) 19:52:48.03 ID:AHDJ5vdK
これって 格闘技なんでしょうか?
160M7.74(東京都):2009/12/01(火) 19:53:34.02 ID:AHDJ5vdK
あっ ごめん ゴルフのスレでしょうね ゴメン
161M7.74(岐阜県):2009/12/01(火) 20:10:39.34 ID:0DSiFtIB
噴いたー!
162M7.74(北海道):2009/12/01(火) 20:11:41.36 ID:09NnAru1
見逃したー
163M7.74(鹿児島県):2009/12/01(火) 20:11:44.43 ID:A1v1n+37
噴いた噴いた
164M7.74(鹿児島県):2009/12/01(火) 20:14:57.42 ID:A1v1n+37
と言うか、みやこんじょでも、軽い空震があるのに
気象庁は無いと申すのか。
きっとすごい耐震構造のビルなんだな。
あ、免震構造か。
165M7.74(東京都):2009/12/01(火) 20:21:39.34 ID:PfHb5EKh
出たーん
166M7.74(岐阜県):2009/12/01(火) 20:22:05.54 ID:0DSiFtIB
また噴いたー! さっきよりちょっとデカい
167M7.74(神奈川県):2009/12/01(火) 20:22:56.03 ID:HSVN7/9Q
飛ばしてるなあ。
168M7.74(鹿児島県):2009/12/01(火) 20:23:03.70 ID:A1v1n+37
また空震北ーー
でかいですな。
169M7.74(大分県):2009/12/01(火) 20:24:00.90 ID:rWhLEzyr
みやこんじょゆれた
170M7.74(静岡県):2009/12/01(火) 23:39:54.59 ID:RFzqZPKM
鹿児島いいなー
火山好きにはたまらんだろうね
171M7.74(鹿児島県):2009/12/01(火) 23:48:55.85 ID:Z0crG9i+
火山好きだけど洗車好き洗濯好きなオイラには痛し痒しだ。
172紫芋ご飯の人(関東・甲信越):2009/12/02(水) 00:24:49.42 ID:c76E4fkn
>>170
桜島(含、鹿児島)は温泉好きにもたまんねーよ。
島内の某YHも錆色の温泉だった。
海産物も豊富だし、しろくまあるし。サイコー!
173M7.74(京都府):2009/12/02(水) 00:33:17.17 ID:K5/7KMTr
>>171
洗車好き洗濯好きなら洗車洗濯する機会をバンバン
作ってくれる桜島さんに感謝しなきゃ!!
174M7.74(岐阜県):2009/12/02(水) 03:00:00.10 ID:4jQfXxoH
軽〜く噴いた
175M7.74(東日本):2009/12/02(水) 06:01:07.28 ID:nKW6R1cR
少し噴いた
176M7.74(沖縄県):2009/12/02(水) 08:43:16.89 ID:crFQDXFO
空振キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
177M7.74(兵庫県):2009/12/02(水) 09:50:50.00 ID:Fe3BZ7mc
見逃したorz

しかし今日は空気が乾いているからかクッキリ見えるね。
178M7.74(東京都):2009/12/02(水) 14:00:40.82 ID:Ol0uWxVr
大きいの噴いてるね
179M7.74(dion軍):2009/12/02(水) 14:01:54.13 ID:WQqEwKbs
1000m越えか?
土曜日は有村展望台に行ってきます。
180M7.74(鹿児島県):2009/12/02(水) 14:23:05.05 ID:7l7SEBJq
ここ数日でまた少しずつ活動的になってきたな
休憩時間が終わったのか?w
181M7.74(九州):2009/12/02(水) 14:33:53.59 ID:VXounZHJ
12月6日日曜日の夜7時のニュースです。

まず始めに、
噴火が激しさを増している桜島の展望台で、
昨日の夕方男性が死亡していたことについて、
鹿児島県警は火山弾に当たって死亡したとの検死結果を発表しました。

この男性は、2日に巨大掲示板「2ちゃんねる」に、
「土曜日に展望台に行く」と書き込みをした後、
日曜日になっても書き込みに来ておらず、
2ちゃんねるでは死亡したのは
>>179ではないかと見て確認を急いでいます。
182M7.74(dion軍):2009/12/02(水) 15:02:42.10 ID:WQqEwKbs
>>181
恐ぇぇよ。

日曜日には書き込みします。生きて帰って来ます。

しかし179って「いなく」だな。ぁぁ不気味すぎる。


183M7.74(鹿児島県):2009/12/02(水) 16:07:04.99 ID:RlNbVYbf
>>182
ヨロ!
自分は先週土曜日に行ったけど
雲製造機だったからチト残念。
しかも小みかんまだ出てなかったし。
山眺めながらなぎさ公園で足湯してまったり。

砂防センターって派手に「SABO」って書いてあるところなのね。
はじめて気づいた。
184M7.74(埼玉県):2009/12/02(水) 16:50:01.77 ID:uvLGkv5X
>>181
縁起でもない。








12月6日日曜日

7時になりました。引き続き姶良カルデラ大噴火のニュースを続けます。
あ、今入った情報によりますと、全自衛艦が九州地方に救援に向かっている
もようです。生存者の皆さんは最寄の港湾まで移動して下さい。
繰り返します(以下略)
185M7.74(東京都):2009/12/02(水) 17:16:42.56 ID:wAKjDudj
おまいら何言ってんの?
12月6日とか来るとでも思ってんの?
186M7.74(香川県):2009/12/02(水) 17:28:27.87 ID:zom0eW8I
マジレスすると九州に全国の自衛艦集めたら国防に影響がかなり出る。
そして民間船の接近禁止でもしないと身動きとれなくてどうにもならない。
187M7.74(長屋):2009/12/02(水) 17:44:12.78 ID:InAwiMfA
あんな狭い海に行けるかよw
188M7.74(catv?):2009/12/02(水) 17:46:41.21 ID:9mbocS3R
カルデラ生成する様な巨大噴火だと大量の火山灰でエンジン付きの乗り物が接近するのは困難だぞ
189M7.74(dion軍):2009/12/02(水) 17:51:52.65 ID:WQqEwKbs
まぁまぁ。

今日も早速「火映がきれい」だよ。
190M7.74(コネチカット州):2009/12/02(水) 17:52:28.99 ID:Yb44fXVh
>>181フルボッコwww

火映見えてきた
191M7.74(コネチカット州):2009/12/02(水) 17:55:20.40 ID:Yb44fXVh
ちゃうわ
>>184
192M7.74(兵庫県):2009/12/02(水) 18:18:33.73 ID:gVioRwRu
>>179
気をつけて行ってらっしょい ノシ
193M7.74(東京都):2009/12/02(水) 18:31:13.22 ID:wAKjDudj
散った
194M7.74(東日本):2009/12/02(水) 18:31:55.25 ID:QB/mbcue
いきなり噴いてたw
195M7.74(dion軍):2009/12/02(水) 18:33:25.22 ID:WQqEwKbs
やっぱ夜はいいぃ!


>>192
ありがとうございます。
196M7.74(東日本):2009/12/02(水) 18:48:06.90 ID:QB/mbcue
また微量噴いた
197M7.74(dion軍):2009/12/02(水) 19:04:51.61 ID:WQqEwKbs
また軽ーく溶岩、散った
198M7.74(catv?):2009/12/02(水) 19:10:41.17 ID:h2YJse1S
結構頻繁に溶岩が飛んでいるな、
これが間隔がもっと短くなって
数秒おきとかになると
積もった溶岩が流れ出すのだろうか?
199M7.74(東日本):2009/12/02(水) 19:18:45.97 ID:QB/mbcue
結構上まできてんのかね〜。
200M7.74(東日本):2009/12/02(水) 20:53:05.13 ID:QB/mbcue
たくさん噴いたなぁ
201M7.74(鹿児島県):2009/12/02(水) 20:53:15.73 ID:FqqiNf7Y
でかいのキターーー
202M7.74(鹿児島県):2009/12/02(水) 20:53:48.40 ID:XrekL8p3
きたーーー
みやこんじょ、窓がたがた言った
203M7.74(鹿児島県):2009/12/02(水) 20:55:06.31 ID:IEkWefU+
上階の人間が一瞬暴れたのかと思ったよ
204M7.74(東日本):2009/12/02(水) 20:57:47.27 ID:QB/mbcue
205M7.74(東京都):2009/12/02(水) 20:58:17.87 ID:Ol0uWxVr
すごいなー
206M7.74(東京都):2009/12/02(水) 21:10:02.76 ID:CKPeW7bu
固まってて見られない・・・
207M7.74(沖縄県):2009/12/02(水) 22:03:57.10 ID:crFQDXFO
無駄に煽る必要ないけどさちっとは危機感煽ってくれてもいいレベル
浅間の時は連日TVでやってたくせにみたいな?
208M7.74(鹿児島県):2009/12/02(水) 22:11:37.57 ID:IEkWefU+
またかいな
209M7.74(東京都):2009/12/02(水) 22:11:44.20 ID:wAKjDudj
噴いたー
210M7.74(愛知県):2009/12/02(水) 22:19:38.23 ID:ZUxv6C8x
>>207
首都圏からの距離&影響度
211M7.74(コネチカット州):2009/12/02(水) 22:31:08.24 ID:Go8odtI7
23日…1回
24〜29日…0回
30日…1回
01日…4回
02日…4回(22時時点)

爆発回数からしてお休みモードは終了かな。

>>207
桜島の場合、爆発回数が年間記録突破で数分間ぐらいのニュース、直接被害が出たら10分間ぐらい、
噴火警戒レベル4で、特集が組まれるって感じじゃないかな。
212M7.74(catv?):2009/12/02(水) 22:44:22.74 ID:0YO9Mw/L
ちょっとだけ噴いた。
小さな火柱と火山雷
213M7.74(catv?):2009/12/02(水) 22:45:37.37 ID:3MnzwZ0p
軽石混じりの噴煙が1万m超えみたいな噴火じゃないと連日TV中継は無いだろな
214M7.74(福岡県):2009/12/02(水) 23:17:28.80 ID:5SfOJTS6
すごくね_?^^;
215M7.74(千葉県):2009/12/02(水) 23:18:10.52 ID:j0AWXlcP
噴いた!
216M7.74(catv?):2009/12/02(水) 23:20:37.67 ID:I1qFwIFj
今日は元気いいな。ここ数時間、空振しまくり。
こんなの最近ないんじゃ。
@霧島市
217M7.74(千葉県):2009/12/02(水) 23:22:28.93 ID:j0AWXlcP
空振ってどんな感じなんだろう・・・。?
218M7.74(鹿児島県):2009/12/02(水) 23:30:41.67 ID:2tsJS0sb
窓ガラスが震えて音が出る。大きい時はほんとに泥棒が窓叩いたんじゃないかってくらい
ドン!って揺れるね。
219M7.74(catv?):2009/12/02(水) 23:34:59.43 ID:I1qFwIFj
>>217
場所と規模によっても違うけど、
ドンって低い爆発(噴火)音と共に窓ガラスがガタガタする。
地震と違うのは、この爆発音が聞こえることかな。
爆発の規模が大きくなると、室内の戸もガタンと音を立てる。
その位の規模なら、体にも振動が伝わる。

中学生のころだったか。
授業中に大きな空振があったときに、
生徒は全員慣れっこで、いつものことかと平然としていたんだけど、
先生は確か新任かこの地域は初めてとかで、
何事かとすんげーびっくりしてたのを、ふと思い出した。

この辺に住んでる人には、日常の出来事なんだよね。
ま、こんだけお盛んなのは、久々なんだけど。
220火鳥風月(関東・甲信越):2009/12/03(木) 00:34:00.22 ID:dSKMyR8W
ガラスにヒビが入ると大爆発で、粉々に砕けると錦江湾滅亡の危機か。

大変だな。
221M7.74(ネブラスカ州):2009/12/03(木) 01:28:36.82 ID:3PtN0kDn
噴火の時の窓の揺れとかは、言葉で表現しにくいね。

気になってる人は、ぜひ桜島周辺に泊まって体験して欲しいな。
222M7.74(岐阜県):2009/12/03(木) 02:32:29.06 ID:yj78WzPk
青森に地吹雪体験ツアーっていうのがあるから
鹿児島に空震体験ツアーがあってもいいな(色々無理だけど)
223M7.74(宮城県):2009/12/03(木) 04:05:15.60 ID:L6BO2hKz
近所(っても数十キロ単位)に演習場があるんで
爆発音は聞こえても流石に空震はないんだよなぁ
224M7.74(兵庫県):2009/12/03(木) 07:33:36.83 ID:Ink+qk2q
桜島の必殺技「空振」
コマンド「↓(タメ)→」
225M7.74(ネブラスカ州):2009/12/03(木) 07:39:04.36 ID:3PtN0kDn
>>224
小アタック→灰
大アタック→ドカ灰
226M7.74(コネチカット州):2009/12/03(木) 10:28:59.23 ID:r0wO9lHC
昨日の爆発回数は6回、そして今日はすでに5回。
張り切り過ぎだろ!!!
227M7.74(福岡県):2009/12/03(木) 10:31:31.16 ID:4IAse/tr
>>219
あの頃は南岳の山頂噴火だったからねぇ。
空振も大音響も鹿児島市内にまともに届いてた。
今は昭和火口だから、鹿児島市内から見たら桜島自体が障壁になってる。

ともあれ鹿児島市民は地震で地面がグラリと揺れても、とりあえず桜島の方向を見るんだよなぁww
228M7.74(大阪府):2009/12/03(木) 11:44:35.32 ID:cyRnr7g2
また4カメが山の方むいた。 
なんかあるのかな
229M7.74(アラバマ州):2009/12/03(木) 15:42:14.02 ID:Sqshg8ad
さっきカメラ画像が少し揺れてたけど
風が強くてかな?それとも、ちょい地震だった?
230M7.74(岐阜県):2009/12/04(金) 04:13:42.43 ID:Ua+wrwDt
フイタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
231M7.74(鹿児島県):2009/12/04(金) 08:38:11.43 ID:JXrO0Wqu
朝からどーん
232M7.74(大阪府):2009/12/04(金) 08:44:18.98 ID:SPSY0vGm
6亀そんなに火口に寄れるんだな
233M7.74(和歌山県):2009/12/04(金) 08:59:29.61 ID:1vvbh7kl
年間爆発最多記録に並ぶまであと22回。
234M7.74(兵庫県):2009/12/04(金) 09:08:17.05 ID:QKNLb9Qh
>>233
この勢いのままだとすぐに達成しそうやね。
235M7.74(兵庫県):2009/12/04(金) 12:47:40.49 ID:GZA3yLwx
おおー今日もモクモク激しいのう
236M7.74(鹿児島県):2009/12/04(金) 13:39:38.36 ID:0t9dThrn
部屋の中が硫黄臭い@鹿児島市内
237M7.74(東京都):2009/12/04(金) 14:26:24.86 ID:LDsuTCF6
噴火してる
238M7.74(コネチカット州):2009/12/04(金) 15:19:10.44 ID:9ycACo5m
>>236
それは>>236から出たガスではないかね?
239M7.74(鹿児島県):2009/12/04(金) 16:30:08.55 ID:qILozftp
>>238
こらw
240M7.74(コネチカット州):2009/12/04(金) 16:39:08.16 ID:dZHj7IYd
いや、外、本当に臭いね。
@市内 中央駅近く
241M7.74(鹿児島県):2009/12/04(金) 16:49:52.71 ID:BoTvxGjd
さっきテンパークの辺りにいたけど、臭かった。
元気ですなぁ〜、本日も。
242M7.74(鹿児島県):2009/12/04(金) 19:34:33.52 ID:TE0LTTqa
おー、噴いてるなー
243M7.74(福岡県):2009/12/04(金) 19:38:05.91 ID:kvVrFAel
今3カメの映像が大噴火の後のように見えるねw
244M7.74(dion軍):2009/12/04(金) 20:19:06.66 ID:CAGkYIjc
噴いた噴いた。
245M7.74(岐阜県):2009/12/04(金) 20:20:21.06 ID:Ua+wrwDt
噴いてるねー
246M7.74(dion軍):2009/12/04(金) 20:24:59.52 ID:CAGkYIjc
あれっ。噴煙が早々と途絶えた、と思ったらまた軽く噴いた。
247M7.74(東京都):2009/12/04(金) 20:30:29.89 ID:RuIKrykQ
淡い夜空に拡がる噴煙、綺麗だねー
248M7.74(コネチカット州):2009/12/04(金) 20:52:09.37 ID:doyQa8aE
きたーー
249M7.74(福岡県):2009/12/04(金) 20:52:13.77 ID:kvVrFAel
凄いのきた
250M7.74(岐阜県):2009/12/04(金) 20:52:53.18 ID:Ua+wrwDt
すごいのフイタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
251M7.74(沖縄県):2009/12/04(金) 20:53:25.13 ID:8HMLVjkp
びびったああ
252M7.74(鹿児島県):2009/12/04(金) 20:54:16.81 ID:o87CRSvS
すげー空震きたー@みやこんじょ
 やはり吹いてたか
253M7.74(熊本県):2009/12/04(金) 20:54:34.11 ID:OlyoGRE1
鹿児島姶良郡だけど、噴火で窓ガラスに振動があったw
254M7.74(沖縄県):2009/12/04(金) 20:54:43.73 ID:8HMLVjkp
7カメが幻想的・・・
255M7.74(東日本):2009/12/04(金) 20:54:59.56 ID:bZ3jhV0L
そんなすごかったの?
見落とした><
256M7.74(福岡県):2009/12/04(金) 20:56:13.94 ID:kvVrFAel
なんか火の玉がはじける様な感じだったなぁ
257M7.74(岐阜県):2009/12/04(金) 20:59:00.86 ID:Ua+wrwDt
またキタ
258M7.74(東京都):2009/12/04(金) 20:59:21.42 ID:t+VQCnjw
先月後半なんてスカスカだったのに

また噴いた
259M7.74(東京都):2009/12/04(金) 21:00:17.88 ID:RuIKrykQ
特撮みたいスゲェな
260M7.74(東京都):2009/12/04(金) 21:08:30.24 ID:t+VQCnjw
おいおい今日はどうなってんだ
261M7.74(東京都):2009/12/04(金) 21:09:48.34 ID:RuIKrykQ
すごいすごい
262M7.74(兵庫県):2009/12/04(金) 21:12:12.07 ID:GZA3yLwx
10亀の映像。油絵みたいな光景になってるな。
263M7.74(岐阜県):2009/12/04(金) 21:16:11.08 ID:Ua+wrwDt
またまた小噴火
回線が厳しいのか、映像が乱れてまともに見れないが・・・
264M7.74(東京都):2009/12/04(金) 21:25:29.49 ID:TL1vSsoo
3カメがおかしいです
265M7.74(兵庫県):2009/12/04(金) 21:29:23.34 ID:GZA3yLwx
噴火ばかり見てたらうちのぬこに噛まれた(´Д`)
266M7.74(東日本):2009/12/04(金) 21:33:07.48 ID:bZ3jhV0L
3カメ白い蒸気なんだ?
267M7.74(東日本):2009/12/04(金) 21:34:39.99 ID:bZ3jhV0L
昭和からの噴煙が明るく見えてるのか。
268M7.74(兵庫県):2009/12/04(金) 21:39:50.80 ID:GZA3yLwx
またフイタ
269M7.74(東日本):2009/12/04(金) 21:40:08.03 ID:bZ3jhV0L
噴きすぎだろ・・・・。

年末とか年初に大噴火でもするんじゃないんだろうな・・・。
270M7.74(東京都):2009/12/04(金) 22:05:58.05 ID:RuIKrykQ
ポンポン噴いております
271M7.74(鹿児島県):2009/12/04(金) 22:09:09.20 ID:1Y8Sc+Ry
なんだかいつもよりすごいねえ・・・何分間隔でふいてんだろ・・・
272M7.74(東京都):2009/12/04(金) 22:09:28.54 ID:t+VQCnjw
>>269
いつもより多めに噴いております!おめでとうございます!
273M7.74(和歌山県):2009/12/04(金) 22:47:27.20 ID:1vvbh7kl
今さっきから見始めたけど噴いた。
高く上がってる。
274M7.74(dion軍):2009/12/04(金) 22:57:37.12 ID:CAGkYIjc
>>273
俺も。「どっきり」みないでこっち見とけばよかった。
275M7.74(鹿児島県):2009/12/04(金) 22:57:38.31 ID:E9zNMCtz
>>265
よし、そのぬこをオレによこせw
オレならぬこと桜島を両立させる自信があるw
276M7.74(埼玉県):2009/12/04(金) 23:31:38.84 ID:+7N0kWOZ
今日は噴煙の茶色が濃いね。灰の密度が高いんだろうか。
277M7.74(東京都):2009/12/04(金) 23:54:37.24 ID:RuIKrykQ
まだまだ噴き続くね
278M7.74(大阪府):2009/12/05(土) 00:03:53.60 ID:NUwflvTP
なんだ今の・・・・。
噴いたというより、火柱が上がった感じだった。
溶岩も流れてないし。
279M7.74(岐阜県):2009/12/05(土) 00:33:58.54 ID:0LUf1qXb
噴いたよ〜
280M7.74(鹿児島県):2009/12/05(土) 00:34:07.23 ID:mUfxU3Wo
またきたー。本当にすごいねw
明日が怖いw
281M7.74(ネブラスカ州):2009/12/05(土) 00:34:38.33 ID:+c+QYPUB
今の凄かった!!
282M7.74(北海道):2009/12/05(土) 00:35:48.91 ID:6pTQSXI7
初めてタイミングあった!!
凄かった!!
283M7.74(東京都):2009/12/05(土) 00:36:57.14 ID:YQckIjOM
私も初めてリアルで見た!凄かったねぇ
284M7.74(鹿児島県):2009/12/05(土) 00:39:29.01 ID:mUfxU3Wo
今日仕事早いのに寝られないw
285M7.74(東京都):2009/12/05(土) 01:06:49.31 ID:lG60HHA8
吹いたー
赤い赤い火山弾ー
286M7.74(東京都):2009/12/05(土) 01:15:16.50 ID:lG60HHA8
またきたぁ
287M7.74(東京都):2009/12/05(土) 01:17:34.21 ID:YQckIjOM
また来る?今日は凄いね
288M7.74(東京都):2009/12/05(土) 01:29:02.80 ID:lG60HHA8
山頂からも白煙
昭和火口から黒煙、時折赤い溶岩がタラリタラリ

マグマがあがってきてるのかな
289M7.74(北海道):2009/12/05(土) 01:38:31.55 ID:l2fiL9Nm
火口の右下おかしくない?
何か変に赤い
290M7.74(ネブラスカ州):2009/12/05(土) 01:42:05.39 ID:+c+QYPUB
キタキター!
291M7.74(コネチカット州):2009/12/05(土) 01:42:19.04 ID:GGGHRm/9
来たね!
292M7.74(東京都):2009/12/05(土) 01:42:33.28 ID:lG60HHA8
またすごいのきたきたきたー
293M7.74(アラバマ州):2009/12/05(土) 01:43:36.01 ID:1+nvQRCs
おー!  リアルタイムで見るの久し振り
294M7.74(京都府):2009/12/05(土) 01:44:18.33 ID:R19fNV1y
爆発!!
295M7.74(大阪府):2009/12/05(土) 08:00:38.06 ID:YGYhX5N0
山頂も始まったか?
296M7.74(埼玉県):2009/12/05(土) 08:26:02.81 ID:0WC7Mv8U
なんか噴煙が不気味。
297M7.74(埼玉県):2009/12/05(土) 08:55:50.44 ID:0WC7Mv8U
雨が降り出したらカメラが本来位置に戻るんだな。
298M7.74(大阪府):2009/12/05(土) 09:58:09.56 ID:NUwflvTP
山全体から水蒸気が上がってる感じ。
やっぱり温度が高くなってんのかなぁ。
299M7.74(九州):2009/12/05(土) 11:20:20.77 ID:pJL72JvQ
あちゃー、なんにも見えねぇ。


@有村展望台
300M7.74(九州):2009/12/05(土) 11:24:21.98 ID:pJL72JvQ
と思いきや、噴煙上がったぜ。
301M7.74(東京都):2009/12/05(土) 12:07:14.19 ID:GLr/14uL
>>300
せっかくなのに 天気悪くて残念です
雨模様なので 風邪ひかれませんように
302M7.74(徳島県):2009/12/05(土) 12:57:02.69 ID:Sswmn4D2
国交省の中の人さんへ。
いつも拝見させて頂いております。
3カメのワイパーに虫が挟まってるようで
画面の左上から右下にかけての範囲が
油膜と汚れで少し霞みぎみのやや暗状態ですね。

一瞬左側にグレーの噴煙ぽく見えるのでビックリです。
303M7.74(東日本):2009/12/05(土) 13:43:43.59 ID:wsYupRy6
きれいになった?
304M7.74(東日本):2009/12/05(土) 13:44:18.21 ID:wsYupRy6
7カメ トラック多いなぁ。
あれって何をやってるんだろう?
305M7.74(長屋):2009/12/05(土) 13:47:54.33 ID:gXTLM0W8
ダムに貯まった土砂を搬出してるのでは?
306M7.74(九州):2009/12/05(土) 14:16:46.87 ID:pJL72JvQ
>>301
どうもです。
あの時は8合目あたりから雲に隠れてへこんでたけど、すぐに噴煙がモクモク上がり、それだけでも満足かな。

ま、とにかく噴石直撃しないで良かった。

俺179でした。

307M7.74(兵庫県):2009/12/05(土) 19:26:28.28 ID:KjUwzfkk
   ・     ・     ・      ・  ・  ・ ・
・     ・     ・     ・     ・   ・
                 ,.、 ,.、    ・   ・
    ・    ・      ∠二二、ヽ    ・ ・
  ・    ・   ・   ((´・ω・ ))  >>179ちょっと桜島の様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   ・  ・
       ・    ・  ノ   : _,,..ゝ   ・
    ・    ・     (,,..,)二i_,∠  ・    ・





お帰りw
308M7.74(埼玉県):2009/12/05(土) 19:36:00.67 ID:Lpdn1qrC
よく見えないが ちょっと溶岩噴いた
309M7.74(東京都):2009/12/05(土) 19:43:58.06 ID:kFdx+Pi1
また出た
310M7.74(埼玉県):2009/12/05(土) 19:44:22.53 ID:Lpdn1qrC
なんか 連続的に溶岩噴いてるみたいだか 肝心なところが見えん
311M7.74(東日本):2009/12/05(土) 19:47:24.27 ID:wsYupRy6
火口の温度高いな
312M7.74(東京都):2009/12/05(土) 19:51:31.11 ID:PANiZFsZ
噴いたね
313M7.74(東京都):2009/12/05(土) 19:51:57.30 ID:kFdx+Pi1
火映見せたまま噴いた
314M7.74(コネチカット州):2009/12/05(土) 19:54:44.10 ID:+c+QYPUB
しまった、噴いてたのか。

仮面ライダーのDVDに夢中になってたばかりに見逃したorz
315M7.74(埼玉県):2009/12/05(土) 20:08:01.50 ID:Lpdn1qrC
また ちろっと 飛ばした
316M7.74(神奈川県):2009/12/05(土) 20:15:17.84 ID:Ys6V28vB
いまにもこぼれそ
317M7.74(東京都):2009/12/05(土) 20:19:14.47 ID:kFdx+Pi1
むう、こぼれるギリギリの状態のようだ
318M7.74(鹿児島県):2009/12/05(土) 20:29:38.91 ID:hrFQTNeG
ぴょんととんでるね。
319M7.74(福岡県):2009/12/05(土) 20:30:03.12 ID:jzsafCYB
下痢の日みたいだな・・・
320M7.74(東京都):2009/12/05(土) 20:31:23.89 ID:kFdx+Pi1
お、ちょっと大きめ
321M7.74(鹿児島県):2009/12/05(土) 20:31:35.31 ID:hrFQTNeG
ふいたーーーー
322M7.74(埼玉県):2009/12/05(土) 20:31:45.16 ID:Lpdn1qrC
今度は 少し派手に飛ばしたー
323M7.74(東京都):2009/12/05(土) 20:32:43.40 ID:PANiZFsZ
この規模初めて見たわー
324M7.74(兵庫県):2009/12/05(土) 20:33:47.88 ID:biFNJsgf
ふいたー
325M7.74(鹿児島県):2009/12/05(土) 20:36:31.52 ID:hrFQTNeG
吹いたのに、まだ火映赤々してるなー。
326M7.74(鹿児島県):2009/12/05(土) 20:47:54.03 ID:hrFQTNeG
もう10カメ、何が何だかw
327M7.74(東京都):2009/12/05(土) 20:59:09.22 ID:kFdx+Pi1
もうどこからどこまでが噴火とか
328M7.74(神奈川県):2009/12/05(土) 21:01:51.63 ID:Ys6V28vB
オシッコ我慢の限界だぁ
329M7.74(埼玉県):2009/12/05(土) 21:13:20.74 ID:Lpdn1qrC
やれやれ

話し変わって 以前にも情報があったように
12月9日夜〜翌未明にかけて発破による人工地震を利用した
桜島の山体調査が 京都大学等により行われるようです

分析結果の発表は来春の予定だそうです
この間にもちょろっと噴いている...
330M7.74(東京都):2009/12/05(土) 21:15:25.04 ID:PWFbKuaT
6カメのなんと美しいこと!
331M7.74(鹿児島県):2009/12/05(土) 21:18:10.38 ID:nXn4kIlD
6カメの光はいつも幻想的だな。なぜ紫なんだろう。
332M7.74(兵庫県):2009/12/05(土) 21:50:00.08 ID:KjUwzfkk
どうやら>>179が去った後に活発になるフラグだったみたいだな
333M7.74(福岡県):2009/12/05(土) 21:56:22.62 ID:jzsafCYB
>>179悪いけど桜島に住んでくれる?
334M7.74(関東・甲信越):2009/12/05(土) 21:56:47.99 ID:A5RA4XOh
>>332
www
335M7.74(東京都):2009/12/05(土) 22:19:36.94 ID:55fJ0Vx6
火口がものすごく暑そうに見える
336M7.74(東京都):2009/12/05(土) 22:27:21.30 ID:E0NApD/p
重いぞ 映像が流れない

一人でいくつもアングルを占有するな

最小限、必要なアングルだけ再生しろwww
337M7.74(コネチカット州):2009/12/05(土) 22:28:54.90 ID:8R0+oPgA
9カメが眩しすぎる。
338M7.74(神奈川県):2009/12/06(日) 01:17:29.87 ID:X9/eiTqW
ちょっとこぼしたなあ。
339M7.74(京都府):2009/12/06(日) 01:44:26.75 ID:nie5DPt6
溶岩爆発噴射でなくて、溢れ出てくる
感じになってきたみたい・・・
340M7.74(関東):2009/12/06(日) 01:46:34.58 ID:HhlepxN+
時々 吹きこぼれますね〜
341M7.74(長屋):2009/12/06(日) 01:56:47.67 ID:AZeofsAC
まったく噴いてないのに溶岩がこぼれてる
しかも結構な量だし
342M7.74(コネチカット州):2009/12/06(日) 02:00:33.22 ID:cZZ9H1w1
>>341
今さっき派手に噴いたからその残骸だろう。

4連発でサービス抜群だったよw
343M7.74(神奈川県):2009/12/06(日) 02:05:44.94 ID:X9/eiTqW
吹きこぼれが止まらない。
344M7.74(東京都):2009/12/06(日) 02:44:02.27 ID:m9YRyBKP
おおおおおおおお

345M7.74(埼玉県):2009/12/06(日) 02:44:21.90 ID:0768u08C
キラウェア みたいになった
346M7.74(東京都):2009/12/06(日) 02:44:33.31 ID:m9YRyBKP
ちょっとやバス?
347M7.74(埼玉県):2009/12/06(日) 02:46:59.31 ID:0768u08C
うん 今までと違うステージに突入したみたい
348M7.74(東京都):2009/12/06(日) 02:49:21.56 ID:m9YRyBKP
また来そう
349M7.74(アラバマ州):2009/12/06(日) 03:41:06.51 ID:VMrgNuRD
噴火が止まらないね。
350M7.74(関東・甲信越):2009/12/06(日) 03:58:51.40 ID:0rOi+G7Y
クリスマス電飾だと思えば…
351M7.74(神奈川県):2009/12/06(日) 07:27:27.79 ID:lvPurbvS
6カメ美しい
空が虹のようなグラデーションに
染まってる。
352M7.74(コネチカット州):2009/12/06(日) 08:06:56.41 ID:eh0XlIsX
>>350
クリスマスに噴火したらどうすんだよw
353M7.74(兵庫県):2009/12/06(日) 08:35:00.25 ID:RwvGVRvJ
メリー桜島
354M7.74(鹿児島県):2009/12/06(日) 10:23:28.63 ID:ComjAj5y
>>352
どうせマスコミは面白がって「クリスマス噴火」とか言うんだろうな。
「雪ならぬ火山灰によるホワイトクリスマスに観光客や地元住民も驚いています。」とか
355M7.74(千葉県):2009/12/06(日) 10:45:21.79 ID:aGvmpHM2
しかしホントに灰でまっ灰色だね〜
356M7.74(徳島県):2009/12/06(日) 10:46:03.82 ID:IWimySzJ
9カメ6カメ、ひたすら噴いてひたすら揺れてますな。
例の割れ目もクッキリですね。
357M7.74(長屋):2009/12/06(日) 10:51:55.91 ID:m/wjOqSL
揺れてるのは風。今日は煙が良く出てるね
358M7.74(ネブラスカ州):2009/12/06(日) 11:03:51.28 ID:MgZ0Y4q5
8カメ突かれまくりw
359M7.74(兵庫県):2009/12/06(日) 11:05:03.79 ID:RwvGVRvJ
ちょw8亀カラスどアップ邪魔wwwwww
360M7.74(徳島県):2009/12/06(日) 11:05:17.34 ID:IWimySzJ
カラスアピールしまくり!
361M7.74(関東・甲信越):2009/12/06(日) 15:06:39.02 ID:0rOi+G7Y
クリスマス大噴火、火山灰にベリー(merry)苦しみマスってか。

スマン、座布団返すわ…
362M7.74(東日本):2009/12/06(日) 15:22:06.25 ID:7HBRgmOA
年間記録は更新しなくていいから
年末年始はおとなしくしてあげてくれ!

阿鼻叫喚なんてのは勘弁だ。
363M7.74(徳島県):2009/12/06(日) 17:53:33.10 ID:IWimySzJ
5時台から火映ですよ!
364M7.74(京都府):2009/12/06(日) 18:33:37.90 ID:nie5DPt6
今日も火映凄まじいなあ!!
365M7.74(兵庫県):2009/12/06(日) 18:42:04.95 ID:RwvGVRvJ
これだけ明るいと肉眼でも見えるかもな
366M7.74(千葉県):2009/12/06(日) 18:44:52.49 ID:aGvmpHM2
綺麗だね〜
367M7.74(東日本):2009/12/06(日) 18:56:59.93 ID:7HBRgmOA
火映強いな〜
368M7.74(東日本):2009/12/06(日) 19:16:04.44 ID:7HBRgmOA
火映きえたな。
数十分後に来るか?
369M7.74(神奈川県):2009/12/06(日) 19:16:24.23 ID:lvPurbvS
つつーっとこぼれた
370M7.74(東日本):2009/12/06(日) 19:16:55.04 ID:7HBRgmOA
違った><
371M7.74(兵庫県):2009/12/06(日) 19:51:34.87 ID:RwvGVRvJ
萌える桜島
372M7.74(岡山県):2009/12/06(日) 20:04:29.99 ID:AJpKjpfU
3カメの山頂から上空に飛んでったの何?
373M7.74(catv?):2009/12/06(日) 20:06:21.75 ID:6eWtQbdF
3カメ? 火口付近から左上に向けて火球見えた
374M7.74(東日本):2009/12/06(日) 20:06:31.16 ID:7HBRgmOA
あそこを左斜め上に飛ぶのは飛行機だと思うよ。
375M7.74(鹿児島県):2009/12/06(日) 20:16:15.79 ID:lEdPI8Ip
3カメの俺も見たけどあれは飛行機じゃないと思う。よくufo写真で出てくる母船みたいに見えた!
376M7.74(catv?):2009/12/06(日) 20:26:11.35 ID:6eWtQbdF
3カメの件、どうやら航空機のようですね
377M7.74(コネチカット州):2009/12/06(日) 20:40:40.20 ID:oChoMnOA
3カメ、古里川から桜島を見たその先に鹿児島空港があるしね。
きっと離陸した航空機でしょ。

しかし火映が強いね〜。
378M7.74(京都府):2009/12/06(日) 23:05:04.49 ID:nie5DPt6
噴煙がニョ〜〜ンw
3カメまた飛行機発進!!

379M7.74(コネチカット州):2009/12/06(日) 23:34:38.28 ID:XqNrvzVt
きたか
380M7.74(東京都):2009/12/06(日) 23:45:10.09 ID:yPE4t8c/
お、
381M7.74(千葉県):2009/12/06(日) 23:46:12.68 ID:aGvmpHM2

噴いてますわ
382M7.74(兵庫県):2009/12/06(日) 23:48:16.63 ID:RwvGVRvJ
煙る桜島
383M7.74(コネチカット州):2009/12/07(月) 00:32:53.72 ID:dx5GAMmX
またきた
384M7.74(兵庫県):2009/12/07(月) 01:18:30.48 ID:n/8sW679
なんだ?赤いと言うより明るい色になった
385M7.74(東京都):2009/12/07(月) 01:51:20.55 ID:GmdhPGkD
温度もだいぶ上がってる感じ
386M7.74(東京都):2009/12/07(月) 02:07:49.07 ID:3k97v6Il
きたきた
387M7.74(東京都):2009/12/07(月) 02:15:12.83 ID:GmdhPGkD
6カメ、レンズ汚れてない?
388M7.74(東京都):2009/12/07(月) 02:40:12.89 ID:3k97v6Il
おお
山頂からも噴煙
389M7.74(東京都):2009/12/07(月) 03:08:22.45 ID:GmdhPGkD
凄い煙だけど大丈夫なのかな
390M7.74(鹿児島県):2009/12/07(月) 12:54:49.66 ID:4MS6r4Qd
見事なきのこ雲?ですな。
391M7.74(大分県):2009/12/07(月) 12:54:49.96 ID:YwhTk61e
みやこんじょ揺れた
392M7.74(沖縄県):2009/12/07(月) 12:55:26.42 ID:TPs1x5Tr
空震きたカメラの噴影が綺麗だ
393M7.74(鹿児島県):2009/12/07(月) 12:57:47.58 ID:4MS6r4Qd
もっくもっくもっく・・・
394M7.74(鹿児島県):2009/12/07(月) 13:00:18.76 ID:4MS6r4Qd
しっかし、次から次に…、絶え間ないなー。
395M7.74(東京都):2009/12/07(月) 13:49:42.07 ID:4YMUToQM
一気に 噴きあげたーー
396M7.74(鹿児島県):2009/12/07(月) 13:49:52.13 ID:4MS6r4Qd
またがたかだ来た!
みやこんじょでこれだから、地元は凄いんだろうなあ。
397M7.74(岐阜県):2009/12/07(月) 14:13:06.50 ID:2Ro83zQH
こんじょだ、こんじょ!


値がデカいね
D点100超えってあんまり無かった気がする
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20091207130107.html
398M7.74(鹿児島県):2009/12/07(月) 15:00:07.22 ID:dOVWZ8vG
スゲー噴いてる!!!
399M7.74(兵庫県):2009/12/07(月) 15:07:07.26 ID:kuoykN8V
モクモクお
400M7.74(兵庫県):2009/12/07(月) 15:26:08.44 ID:kuoykN8V
噴煙で何も見えねぇwww
401M7.74(コネチカット州):2009/12/07(月) 15:27:15.04 ID:HpBkhv4d
昭和火口「よし、気合い入れるぞ」
南岳山頂「僕も頑張ろうかな・・・」
北岳山頂「あたしまだ眠い〜」
姶良カルデラ「おまえら黙れ、俺が本気出す!」

今こんな感じだと思う。
402M7.74(兵庫県):2009/12/07(月) 15:30:00.26 ID:kuoykN8V
>>姶良カルデラ
あんたが本気出しちゃダメポ
403M7.74(愛知県):2009/12/07(月) 16:06:22.35 ID:K8n3YDen
7カメなにやってんだww
404M7.74(鹿児島県):2009/12/07(月) 16:12:23.64 ID:IxiVtuHY
7カメ鳥さん登場w
405M7.74(愛知県):2009/12/07(月) 16:17:53.63 ID:K8n3YDen
もうちょっと落ち着けよ鳥>7カメ
406M7.74(愛知県):2009/12/07(月) 16:30:03.64 ID:K8n3YDen
9カメにもちょろちょろとしっぽが
407M7.74(鹿児島県):2009/12/07(月) 17:39:14.95 ID:IxiVtuHY
また噴いてる
408M7.74(鹿児島県):2009/12/07(月) 17:47:49.41 ID:IxiVtuHY
次から次にきてる
409M7.74(鹿児島県):2009/12/07(月) 18:14:06.71 ID:nrd4RTpT
今日も禿げしいな
雷確認
410M7.74(徳島県):2009/12/07(月) 18:24:26.63 ID:0lWlmWxI
それにしてもすごいな。
いつまでも続く「へ」
411M7.74(東京都):2009/12/07(月) 19:20:23.30 ID:GmdhPGkD
煙の流れが昨日と逆だね
412M7.74(長屋):2009/12/07(月) 20:46:56.96 ID:yC7Fp9fH
今夜は火映が見えない
413M7.74(千葉県):2009/12/08(火) 02:50:38.49 ID:15KE7gCj
いきなり噴いた!
414M7.74(岐阜県):2009/12/08(火) 02:52:23.21 ID:bLUIcqZS
噴いてるねー
415M7.74(東京都):2009/12/08(火) 03:29:19.38 ID:O59nOZN1
すごいのきたー
416M7.74(岐阜県):2009/12/08(火) 03:33:26.57 ID:bLUIcqZS
また噴いたのかー
417M7.74(東日本):2009/12/08(火) 06:22:24.26 ID:sy65Zsin
10日未明、人工地震で桜島マグマ経路精査へ/鹿児島大学など
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20932
418M7.74(コネチカット州):2009/12/08(火) 10:58:17.44 ID:opr+r2sF
おーっ
419M7.74(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:21:37.98 ID:TLdJyiXI
なかやま
420M7.74(和歌山県):2009/12/08(火) 12:30:38.13 ID:UaqRPkTU
噴いてるなぁ。
421M7.74(鹿児島県):2009/12/08(火) 13:41:00.41 ID:+KCcFxd4
10日未明、人工地震で桜島マグマ経路精査へ/鹿児島大学など
(2009 12/07 10:34)

京都大学や鹿児島大など全国の9大学と気象庁は10日未明、桜島でダイナマイトによる
人工地震の波形を観測する2回目の火山体構造探査を実施する。
昨年11月、桜島全域や鹿児島湾で実施した探査で、火口直下へのマグマの経路と推測された
桜島北東部を集中的に精査し、構造の時間的変化の把握を目指す。
 
探査は桜島北東部15個所に深さ10メートルの穴を掘り、各20キロのダイナマイトを爆破。
地震計246台を設置して地震波形をとらえる。
 
京大防災研究所火山活動研究センターによると、マグマに反射して返ってくる波形は、
ほかの場所に反射して返ってくるものより大きいため、波形の大きさの違いで、
地中の構造が推測できる。発破は地下で行うため、体に感じない程度の揺れになるという。

昨年の探査では、火口の北部地下では地震波形の伝わり方が速い(高速度域)一方、
北東部では伝わり方が遅い(低速度域)ことが判明。
火口の北東部が、桜島の北側約10キロの海底にあるマグマだまりから火口直下への
マグマの移動経路となっている可能性が高いと推定された。
 
桜島の昭和火口は今年に入り、爆発が頻発。
5日までに450回爆発し、2006年6月の活動再開以降、活発化の傾向が続く。
同センターは、マグマの放出を示す地殻変動が観測されていないことから、
地下にマグマが次々と補給されている状態にあると推測している。
 
同センターの井口正人准教授は「探査は人間の定期健診のようなもので、活発化している
今の桜島の状態であれば特に必要。マグマが通りやすくなったと考えられる北東部の
構造の変化を調べたい」と話した。

▽記事引用元
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20932
373news.com南日本新聞ウェブサイト(http://www.373news.com/

人工地震を発生させる発破点と地震計の配置図
http://www.373news.com/_photo/2009/12/20091207S00-300.gif
推定されるマグマの移動経路
http://www.373news.com/_photo/2009/12/20091207S00-302.gif
422M7.74(兵庫県):2009/12/08(火) 13:43:33.13 ID:Zw8XeCHi
10カメ見ると、南岳から相当量の白煙が上がってるなぁ。
423M7.74(東京都):2009/12/08(火) 19:00:33.64 ID:ikF5qnlS
今日もまた元気ですな桜島さんは
424M7.74(北海道):2009/12/08(火) 19:49:11.16 ID:wFP/q3h2
煙が二本もくもくお(U ^ω^)
425M7.74(埼玉県):2009/12/08(火) 19:58:56.69 ID:57P2mxoE
思わず ちょっと漏らしたみたい
426M7.74(長屋):2009/12/08(火) 20:14:38.82 ID:HWbqqxEX
>>421
気になるね
427M7.74(コネチカット州):2009/12/08(火) 22:22:41.84 ID:Osdha9Cm
何気に来た
428M7.74(九州):2009/12/09(水) 15:15:39.08 ID:mjiDJ5Qf
(´・ω・`)
429M7.74(東京都):2009/12/09(水) 17:05:28.79 ID:x4b6lDmR
ガスで全然見えん
430M7.74(鹿児島県):2009/12/09(水) 21:54:31.04 ID:oQIBYJ6l
今日は噴火も爆発もなしか・・・
431M7.74(徳島県):2009/12/09(水) 23:16:28.19 ID:11XIm0rI
明日の火山体構造探査の準備の車の撤収でしょうか?
遅くまでおつカメさまです。
432M7.74(鹿児島県):2009/12/09(水) 23:23:44.98 ID:4IQQLSzX
最近の傾向としては、2日程噴火がない時は噴火したときにデカいからね。
エネルギー充電中だな。
433M7.74(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:36:27.07 ID:E7YTen48
あら、噴火爆発なしかと思ったら、22:05に地味に爆発してたw
434M7.74(東日本):2009/12/10(木) 00:48:47.13 ID:tWrWHIec
構造調査の爆破が引き金に・・・。なるくらいだったら地震でいくかw
435M7.74(兵庫県):2009/12/10(木) 19:48:54.24 ID:Wqvd+Pjb
今日は雨か
436M7.74(埼玉県):2009/12/10(木) 20:22:18.85 ID:ZPrODt6e
まるで雪みたいだな。
437M7.74(東京都):2009/12/10(木) 20:58:36.92 ID:qPTHXl1f
なんか一瞬雲の向こうが青白く光った
438M7.74(東京都):2009/12/10(木) 20:58:59.37 ID:qPTHXl1f
噴いたー
439M7.74(東京都):2009/12/10(木) 20:59:27.15 ID:GlLDuqPv
すげ 噴火
440M7.74(埼玉県):2009/12/10(木) 21:03:12.93 ID:ZPrODt6e
雲しか見えない退屈な画面を注視してるのは俺だけじゃないんだな(笑)
441M7.74(鹿児島県):2009/12/10(木) 22:48:53.39 ID:OYKVukHZ
8カメの左下の光は何?あんなんあった?
442M7.74(埼玉県):2009/12/11(金) 00:26:57.68 ID:SfHI8R2G
雨が降っているので 黒神橋付近の 土石流監視のための照明でしょう
443M7.74(埼玉県):2009/12/11(金) 01:16:34.00 ID:GEDCoRv6
>>421にある発破点のひとつだと思うがな
444M7.74(九州):2009/12/11(金) 09:47:34.74 ID:p4164Ar0
発破じゃないだろw
445M7.74(鹿児島県):2009/12/11(金) 10:04:02.34 ID:koxmC35Q
空震きた
446M7.74(埼玉県):2009/12/11(金) 13:50:27.63 ID:SfHI8R2G
すごい噴煙!!!
447M7.74(千葉県):2009/12/11(金) 13:50:34.20 ID:pC24yDd3
ちょっと目を離していたら・・・
448M7.74(埼玉県):2009/12/11(金) 22:01:15.23 ID:SfHI8R2G
今夜は休憩中?
449M7.74(徳島県):2009/12/11(金) 22:09:06.87 ID:jTFEi6fV
でも、右側の小さな噴気は何?
山頂??
450M7.74(埼玉県):2009/12/11(金) 22:18:03.00 ID:SfHI8R2G
たぶん山頂から
451M7.74(兵庫県):2009/12/12(土) 00:36:27.10 ID:c1u6Sus4
なにげに小噴火
452M7.74(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:50:15.91 ID:yd5nbRbI
ちょっときてる?
453M7.74(東日本):2009/12/12(土) 00:54:06.23 ID:LPQlzaiL
噴いたね
454M7.74(東日本):2009/12/12(土) 00:54:31.43 ID:LPQlzaiL
6と9カメに溶岩が見えた
455M7.74(埼玉県):2009/12/12(土) 01:12:54.68 ID:7Vk5Hi5a
溶岩見えたー
456M7.74(コネチカット州):2009/12/12(土) 10:37:07.93 ID:1WBe9T0n
未だに爆発と噴火の基準が分からない。
457M7.74(東京都):2009/12/12(土) 11:06:44.96 ID:mw62qE8h
ktkr
458M7.74(鹿児島県):2009/12/12(土) 11:10:26.94 ID:PhxraIGU
おう!何気にでかいね
459M7.74(福岡県):2009/12/12(土) 11:51:36.40 ID:xXURcNAZ
今年もそろそろ終わる事だし
いつも録画してらっしゃるsakuraさんに
今年の噴火ベスト10決めてもらいたいなぁ〜
(出来れば映像うp付でw)
460M7.74(東日本):2009/12/12(土) 11:53:19.32 ID:LPQlzaiL
爆発回数観測史上1位か
461M7.74(東京都):2009/12/12(土) 11:53:31.83 ID:E3wB2r5o
また来てる
462M7.74(東日本):2009/12/12(土) 11:53:47.24 ID:LPQlzaiL
>>459
いつもありがたいよね〜。
463M7.74(千葉県):2009/12/12(土) 11:59:12.76 ID:/Ee8lZBW
本当に感謝♪
sakuraさんありがとうございます
464M7.74(東京都):2009/12/12(土) 12:20:11.53 ID:E3wB2r5o
>>456
爆発は 爆発的噴火のこと
気象台によると、(1)島内で10パスカル以上か鹿児島市東郡元町の気象台で3パスカル以上の空振を観測
(2)噴石、爆発音、体感空振のいずれかを観測−のどちらかを満たし、噴煙を観測すると爆発になる。
だそうです ('07/3/21南日本新聞 出のコピペです)
465M7.74(コネチカット州):2009/12/12(土) 12:41:28.06 ID:1WBe9T0n
>>464
ありがとう。
466M7.74(埼玉県):2009/12/12(土) 13:58:50.60 ID:aCvhk8Yy
噴火シトル
467M7.74(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 20:10:13.97 ID:BYoRg7vK
有村溶岩展望所の付近が硫黄臭すぎる
468M7.74(東日本):2009/12/12(土) 20:26:54.85 ID:0z84Gd0L
近くに住んでるの?
469M7.74(コネチカット州):2009/12/12(土) 20:50:33.96 ID:BYoRg7vK
>>468
垂水に住んでる。
有村溶岩展望所は帰り道だよ。

車の窓閉めてたのに、急に臭くなってびっくりした。
470M7.74(神奈川県):2009/12/12(土) 23:07:08.88 ID:LIDQW5IA
噴煙が止まってるなぁ やな感じだ。
471M7.74(埼玉県):2009/12/12(土) 23:22:09.39 ID:7Vk5Hi5a
確かに 一番やな感じですね
472M7.74(dion軍):2009/12/12(土) 23:34:50.97 ID:P2L+Q+xm
こいつぁー。静か過ぎるな。
473M7.74(東京都):2009/12/12(土) 23:36:00.05 ID:mw62qE8h
474M7.74(埼玉県):2009/12/12(土) 23:38:43.79 ID:7Vk5Hi5a
すごい 閃光 そして溶岩 きたー
475M7.74(東京都):2009/12/12(土) 23:39:29.55 ID:nH4KJ8LS
そーきたか
476M7.74(徳島県):2009/12/12(土) 23:40:57.63 ID:XcejGyKz
噴いたー!
477M7.74(埼玉県):2009/12/12(土) 23:47:27.48 ID:7Vk5Hi5a
それにしても あっさり 終息したなぁ
478M7.74(兵庫県):2009/12/12(土) 23:48:16.20 ID:5SZD91qf
見損ねたー!
479M7.74(東京都):2009/12/12(土) 23:48:32.04 ID:mw62qE8h
えー、いくつかピックアップしてそのうちうpしますんで
投票などで決めてくだちい。
個人的ベストは10月3日の南岳山頂噴火ですかね
480M7.74(東京都):2009/12/12(土) 23:49:45.75 ID:nH4KJ8LS
煙が止まったからって、あのタイミングで火口を
見に行ったら吹っ飛ばされてたな・・
481M7.74(東京都):2009/12/13(日) 00:00:33.29 ID:feABNcSK
>>479
宜しくお願いします♪
482M7.74(埼玉県):2009/12/13(日) 00:01:10.40 ID:lsNhOBht
さっきの噴火 いままでと ちょっと違う感じだった
ほとんど噴煙が 見えないうちに 強烈な閃光が走ってから
噴煙と溶岩が出てきた しかもあっさり終息したし
483M7.74(埼玉県):2009/12/13(日) 00:03:51.27 ID:lsNhOBht
また 来てる 溶岩多量
484M7.74(東京都):2009/12/13(日) 00:03:59.03 ID:VqxgCi4s
うおっまぶし
485M7.74(dion軍):2009/12/13(日) 00:04:18.97 ID:Kd7cS0Ir
は?は?完全に見逃したわ。
俺書き込みして4分後か。


シャワー浴びてたし。
486M7.74(東京都):2009/12/13(日) 00:04:21.89 ID:vsrpsM1M
487M7.74(dion軍):2009/12/13(日) 00:06:29.00 ID:OAmP7WUV
いや!来てる来てる。すげー。
画面固まってただけだった。
488M7.74(徳島県):2009/12/13(日) 00:08:09.53 ID:JAuFe/nM
きれいだね。
火山雷出まくりですな!
489M7.74(兵庫県):2009/12/13(日) 00:17:34.84 ID:6hiOj+IC
また見損ねたorz
490M7.74(埼玉県):2009/12/13(日) 00:26:21.39 ID:m4lN3Euz
噴き上げた
491M7.74(東京都):2009/12/13(日) 00:26:33.06 ID:vsrpsM1M
スポーン とdだ
492M7.74(東京都):2009/12/13(日) 00:35:57.41 ID:ImboTdwa
すみません15日分が抜けておりました
ttp://1.kissho.org/100R/src/kitchou39557.lzh.html
sakura
493M7.74(徳島県):2009/12/13(日) 10:11:41.44 ID:JAuFe/nM
9カメ火砕流が見えた
494M7.74(福岡県):2009/12/13(日) 12:22:00.54 ID:XiAq/nHF
>>479
期待してまーす♪
495M7.74(東日本):2009/12/13(日) 18:13:12.79 ID:0jsj60co
>>479
2009ベスト版期待してます!
496M7.74(徳島県):2009/12/13(日) 21:32:42.66 ID:JAuFe/nM
噴いた!
497M7.74(徳島県):2009/12/13(日) 23:34:50.85 ID:JAuFe/nM
ずいぶん高い位置が赤く光ってるみたいだけど
何だか活発ですね。
498M7.74(東京都):2009/12/14(月) 00:00:48.11 ID:kOtY+OG7
ものすごいのきたあ
499M7.74(徳島県):2009/12/14(月) 00:03:03.75 ID:8FiNTbVm
本当に凄かったですね。
500M7.74(兵庫県):2009/12/14(月) 00:06:59.03 ID:5FeHSmEz
すごく吹いた〜
501M7.74(大阪府):2009/12/14(月) 00:10:27.85 ID:wkMj2zJv
http://imepita.jp/20091214/004760
うん。凄かった。
火映が出てる時って、たらたらって感じの地味な噴火しかしないけど、
火映のない時の方が、派手に噴出してる気がする。
なんでだろう?気のせいかな。
502M7.74(長屋):2009/12/14(月) 00:23:54.36 ID:BLsBVGZY
PCの前にいるのに他サイト見てて見逃し。またかよ…俺は人生も運がない。死にたい。
503M7.74(コネチカット州):2009/12/14(月) 02:31:38.77 ID:HCjiCMQK
>>502
安心しろ。
私もだ。
死ぬまでに一回はリアルタイムで見てみたいなあ。
504M7.74(ネブラスカ州):2009/12/14(月) 03:52:58.53 ID:pGsjzy2A
年間爆発最多記録更新まであと9回となりました。
505M7.74(東日本):2009/12/14(月) 07:36:57.37 ID:+l40vuEB
すごく珍しい年に立ち会えるんだなぁ。
506M7.74(東京都):2009/12/14(月) 08:15:32.54 ID:54j6N9Nd
火口付近の谷がきれいに埋まっちゃってるなw
507M7.74(コネチカット州):2009/12/14(月) 09:06:42.93 ID:TXkJXlOV
そろそろ土石流起きそう?
508M7.74(ネブラスカ州):2009/12/14(月) 09:19:17.88 ID:LzUqXKV0
33:名無しのひみつ 2009/12/13(日) 22:52:41 ID:hP6Viws1
九星気学で見ると今年は九紫火星の火の年なんだわな
文字通り火山の噴火が多いと言われているし
他の災害も規模が大きくなりがち
爆発事故とか鉄砲水とか、火事は確かに多かったな
509M7.74(静岡県):2009/12/14(月) 11:41:36.24 ID:VBmsVuAA
しらけるから地学にオカルトを待ちこまないでほしい(´・ω・`)
510M7.74(東京都):2009/12/14(月) 19:56:56.71 ID:o054o/Yt
9cam、どないしてしもうたのか。。

カメラ向けに何か光源でもあるのかな
511M7.74(徳島県):2009/12/14(月) 20:06:35.66 ID:8FiNTbVm
せっかく晴れてきたのに9カメ、本当にどうしちゃったんだろね。
510さんの言うとおり、光源がカメラの前に有るか
カラスにフンを塗りたくられたか、、、

よし!おいちゃんが今からレンズ掃除に行っちゃる!!
512M7.74(神奈川県):2009/12/14(月) 20:20:34.52 ID:qX2/Fpuf
9カメに向かって噴煙が流れているように見える
っておもったら噴火した
513M7.74(東日本):2009/12/14(月) 21:14:20.82 ID:PqFbY0rx
9カメ故障かねぇ。
514M7.74(徳島県):2009/12/14(月) 21:15:38.09 ID:8FiNTbVm
8カメ流れ星見ーつけた!
515M7.74(神奈川県):2009/12/14(月) 22:06:56.56 ID:losDk7Fh
そおいえば今日はふたご座流星群の極大日だったなあ
ときどき流れるねえ。
516M7.74(dion軍):2009/12/14(月) 22:36:14.20 ID:vsn1wXD5
火山雷すご
517M7.74(dion軍):2009/12/14(月) 22:37:29.84 ID:vsn1wXD5
見てんの俺だけか
518M7.74(京都府):2009/12/14(月) 22:40:06.00 ID:dc2S6gcg
何か凄い事になってるんですけど
519M7.74(dion軍):2009/12/14(月) 22:40:47.85 ID:vsn1wXD5
1800m age
520M7.74(dion軍):2009/12/14(月) 22:46:55.75 ID:vsn1wXD5
また北。チョイ火柱も
521M7.74(京都府):2009/12/14(月) 22:49:27.56 ID:dc2S6gcg
こんな時に9カメ何やってんの!!
しっかりしてや!!
522M7.74(関東・甲信越):2009/12/14(月) 22:53:00.34 ID:NehggWB2
流れ星飛んでるね☆ミ

一番肝心な9カメが・・
523M7.74(徳島県):2009/12/14(月) 22:57:22.04 ID:8FiNTbVm
見てましたよ。
凄いね。
稲妻出まくり、天地創造の神秘と言ったところですな。

思わず家族を呼んで一緒に見入ってしまった。
夏休みに桜島を訪ねたばかりなので
夜のダイナミックな映像に驚いてましたよ!
524M7.74(京都府):2009/12/14(月) 22:58:59.83 ID:dc2S6gcg
また噴火!!結構な頻度で来てるけど
肝心の9かめちゃが〜〜〜・・・
誰か何とかして!!
525M7.74(東京都):2009/12/14(月) 23:05:43.84 ID:x8jinAjj
9cam、午後に水洗い(?)でワイパー動かしたりしてたから、
もしかして結露一歩手前で曇ってるとか?wwww
526M7.74(和歌山県):2009/12/14(月) 23:30:57.94 ID:KE2lGFXJ
さっきから観始めたけど、噴いた。
溶岩飛んでるの始めて見た。
527M7.74(東京都):2009/12/14(月) 23:35:23.09 ID:tPlX0zN4
山体付近と上空の風の流れの向き違うのかしら
528M7.74(dion軍):2009/12/14(月) 23:50:06.66 ID:vsn1wXD5
昼間は南方向へ。

今は火口付近は西方向だね。その後、上空で南方向にも流れてる感じ。
529M7.74(ネブラスカ州):2009/12/14(月) 23:56:50.54 ID:pGsjzy2A
一方で熊本では小規模な地震が群発。
両者関係は無いだろうけど共に不気味だな。
530M7.74(神奈川県):2009/12/15(火) 06:55:48.49 ID:JkgJxmqI
あれ、
9カメ直ってる
531M7.74(長屋):2009/12/15(火) 07:28:38.16 ID:3zDgE8Sp
>>527
シアーだね。夏あたりに降灰あったけどそれが原因らしい。
532M7.74(兵庫県):2009/12/15(火) 09:06:42.54 ID:4CYIXt7+
ぼもーんっとフイタ
533M7.74(鹿児島県):2009/12/15(火) 14:13:29.95 ID:OtnZRIWR
昨晩10時半過ぎの噴火だけど、何で気象庁のデータにはないんだろ?
噴火だったのか爆発だったのか知りたいのになぁ
534M7.74(関東):2009/12/15(火) 17:28:39.33 ID:L4YmaHvo
>>529
もしや阿蘇も…
535M7.74(鹿児島県):2009/12/15(火) 17:46:49.86 ID:1m7eodGn
フィリピン・マヨン山、火山活動活発化で周辺住民に避難命令
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260853762/
536M7.74(東京都):2009/12/15(火) 17:51:57.44 ID:4QEcW5Ma
ああ…マヨン……
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000445-reu-int

昨日は牟礼岡カメラが不調だったので他のカメラの映像を録画したのですが
おかげで流れ星写り杉です
今日中にはうpできますように
537M7.74(徳島県):2009/12/15(火) 18:17:47.45 ID:O3QqhUJB
やっぱり9カメ不調ですか?
538M7.74(コネチカット州):2009/12/15(火) 19:34:13.88 ID:sPNJBjSc
九紫火星の「九」に反応したんだよ
気学は地勢学でもあるのだ
539M7.74(長屋):2009/12/15(火) 19:36:35.82 ID:3zDgE8Sp
オカry
540M7.74(徳島県):2009/12/15(火) 21:36:14.80 ID:O3QqhUJB
9カメは火山灰で曇ってるのか
レンズ事体が曇ってるのか?
どうしちゃたんだろ?

仕方が無い。
ちょっと、火山の様子を見てくるか。
541M7.74(コネチカット州):2009/12/15(火) 23:07:24.41 ID:uUpwg18p
>>540
万一のため、線香用意しときました。
これでいつでも安心だ!
542M7.74(徳島県):2009/12/15(火) 23:43:40.65 ID:O3QqhUJB
>>541
出発許可が出たので、行ってきます。
てるてる坊主もヨロ!
543M7.74(東京都):2009/12/16(水) 00:22:33.18 ID:2P2UpiQZ
14日夜のふたご座流星群+噴火2発
ttp://1.kissho.org/100R/src/kitchou39693.lzh.html
gem
544M7.74(岐阜県):2009/12/16(水) 00:52:14.82 ID:L3mVw369
ジェミニ乙
545M7.74(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:06:24.24 ID:ZCBRVkGJ
18日
546M7.74(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 07:47:49.01 ID:FnPZeV58
さっきから噴煙が酷い。
547M7.74(神奈川県):2009/12/16(水) 07:49:09.78 ID:c2OH9nZ7
ん? 噴いてるがそれより雪ふったのかな?
548M7.74(兵庫県):2009/12/16(水) 07:50:32.06 ID:3gk/p8Hm
>>547
そんな感じだね
549M7.74(長屋):2009/12/16(水) 07:51:42.20 ID:Ct845sGQ
冠雪してる〜
550M7.74(catv?):2009/12/16(水) 09:47:13.77 ID:dySWYUpQ
今朝の噴煙(白煙)がいつもより
かなり多いと見えるのは
自分だけでしょうか?
551M7.74(catv?):2009/12/16(水) 12:22:33.17 ID:i1YTbsig
桜島初冠雪はお昼のニュースでやってたね。
552M7.74(コネチカット州):2009/12/16(水) 14:16:18.86 ID:ZCBRVkGJ
地震来るぞ〜
553M7.74(東京都):2009/12/16(水) 15:13:42.48 ID:Y8pSl3Oh
http://122.20.254.201:443/Camera10

きたきた黒い噴煙!!!!
15:13ころ
554M7.74(兵庫県):2009/12/16(水) 15:16:40.41 ID:AVWw+7az
ズドーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ついでに4、3、6カメラが山側向いたー
555M7.74(dion軍):2009/12/16(水) 15:25:23.51 ID:YnOlBjLq
国土交通省のHP「砂防」砂防じゃなく「道路」の海潟と道の駅の
カメラも桜島が見れます。10分間隔の静止画ですが。
556M7.74(埼玉県)(埼玉県):2009/12/16(水) 15:59:19.81 ID:9gDWTYYF
なんでだろう。
最近ライブカメラの画像がまったく見れない・・・
557M7.74(神奈川県):2009/12/16(水) 17:44:06.26 ID:t+eFEURF
フィリピン・マヨン山噴火の恐れ高まる、溶岩流出、噴煙活発、火山性地震頻発
24時間前の現地http://www.youtube.com/watch?v=1vSmuCISc4I
558M7.74(静岡県):2009/12/16(水) 17:46:29.36 ID:b9HXF6BI
マヨン山のライブカメラってないのかな
559M7.74(鹿児島県):2009/12/16(水) 17:57:46.43 ID:QoDFjmNa
三角すぎて吹いたw すごいねこの山。
560M7.74(兵庫県):2009/12/16(水) 17:58:36.44 ID:3gk/p8Hm
しかしホント、マヨン山って綺麗は形してるよな。
561M7.74(関東・甲信越):2009/12/16(水) 18:25:39.45 ID:t0YlGSO0
マヨンって名前、何だか丸くて軟らかそうだな。

プルプル〜マヨンマヨン〜
562M7.74(長屋):2009/12/16(水) 18:54:17.64 ID:Ct845sGQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A8%E3%83%B3%E5%B1%B1

この美しさ、名前の通りだね。雪かぶってたら美しすぎて卒倒しそうだw
563M7.74(静岡県):2009/12/16(水) 18:56:44.41 ID:b9HXF6BI
もし富士山が世界遺産に登録できるなら
マヨン山も入れないとおかしいよね
564M7.74(沖縄県):2009/12/16(水) 19:11:42.63 ID:S5VB21Fq
うわあああああああ
565M7.74(鹿児島県):2009/12/16(水) 19:12:38.15 ID:TpxCqdXz
ものっすごい派手だね
画面はみ出てる
566M7.74(コネチカット州):2009/12/16(水) 19:13:21.90 ID:SDYMnfpF
特大の来たな。
567M7.74(埼玉県):2009/12/16(水) 19:15:00.77 ID:bHz1WnYa
映像が動かん・・・ってパソコン叩いてもだめだなw
568M7.74(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 19:19:59.16 ID:TpxCqdXz
凄かった…
569M7.74(鹿児島県):2009/12/16(水) 19:23:57.11 ID:TpxCqdXz
自分もたまにライブカメラ見れなくなるけど
昼間は今日の桜島で我慢するw
夜の高感度カメラ見えなくてさびしいけど

リアル2012になりそうだな、マヨン
570M7.74(埼玉県):2009/12/16(水) 19:48:51.79 ID:orZbS9fX
また来てる
571M7.74(埼玉県):2009/12/16(水) 19:49:24.98 ID:bHz1WnYa
またきたね。

>>568-569
なんで地域表示が違うのにID同じなんだ?
572M7.74(埼玉県):2009/12/16(水) 19:50:38.45 ID:bHz1WnYa
>>570
IDワロタw
573M7.74(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 19:51:15.01 ID:SDYMnfpF
また噴いた。

けど19時過ぎのに比べればたいしたことないかな。
相当噴石飛ばしてたし。
574M7.74(埼玉県):2009/12/16(水) 20:19:51.88 ID:orZbS9fX
>>572
あれま 気がつかなかった たしかに笑える
575M7.74(香川県):2009/12/16(水) 21:30:03.28 ID:ulmgQ5iH
>>571
信じがたいが2chでは稀にIDがダブる事がある
576M7.74(鹿児島県):2009/12/16(水) 21:56:33.04 ID:FFYOucuH
テニスしてる最中にすごい量の灰が降り出して目痛かったがやはりでかい噴火だったのか
577M7.74(四国):2009/12/16(水) 22:34:43.45 ID:DKwdspn0
こちらスネーク、初冠雪と言うだけあって凍える。
19時8分の噴火は、火山雷が迫力満点でした。
それにしても、寒くて凍るど!
578M7.74(鹿児島県):2009/12/16(水) 23:37:57.76 ID:TpxCqdXz
>>577
有村で見ていたの?
寒波だから気をつけて
579M7.74(埼玉県):2009/12/16(水) 23:57:12.36 ID:orZbS9fX
すごい火山雷と溶岩 きたー
580M7.74(鹿児島県):2009/12/17(木) 00:00:15.17 ID:kZYYDOtw
これは素敵
581M7.74(鹿児島県):2009/12/17(木) 00:01:30.06 ID:kZYYDOtw
ケタ違いの火山雷キタ!画面全体が一瞬白くなったぞw
582M7.74(兵庫県):2009/12/17(木) 00:01:48.87 ID:m2PMLjVS
>>577
スネーック!!
583M7.74(dion軍):2009/12/17(木) 00:04:36.51 ID:W5OnsCrL
火山弾ぴゅーーーーーーっ!
584M7.74(鹿児島県):2009/12/17(木) 00:13:20.87 ID:BQYrNHW5
ここ最近ずっと見逃してるわorz
585M7.74(四国):2009/12/17(木) 00:43:29.46 ID:Z/RMKUmg
こちらスネーク。
先ほどの1つ前のは、迫力満点でしたよ。
火山雷が凄くて美しかったです。
あまりの寒さに居眠りしそうでしたが、目が覚めました!
今まで8カメ付近でしたが、アングルを変えてみます。
586M7.74(東京都):2009/12/17(木) 00:54:05.66 ID:L3BSo9Os
>>585
寒い中を出かけられた、ご褒美のような噴火ですね
(まあ、なんと美しいことか!)
直に見るとどんな風なのか、興味深いです。
と、それにしても寒すぎるのではありませんか?
風邪など召さぬよう、ご用心くださいますように。
587M7.74(兵庫県):2009/12/17(木) 01:02:28.16 ID:m2PMLjVS
>>585
無事だったかスネークw
火山ももちろんだが寒さにも気をつけろよ! Over....
588M7.74(四国):2009/12/17(木) 07:18:25.61 ID:Z/RMKUmg
<<586 587 どの
ご心配、感謝です。
目視ではうっすら雪化粧ぽく見えますが接近しての確認は熱い目に遭いそうなのでまもなくハクキンカイロぬくぬく寝袋に退却します。
それにしても美しいです、大佐どの。
589M7.74(長屋):2009/12/17(木) 08:22:47.72 ID:VErrrhy5
マヨン山大爆発するかもだって。てるみつ部屋より。
590M7.74(静岡県):2009/12/17(木) 09:47:15.35 ID:Nvnv8PVS
マヨン山噴火するの?
GoogleMapで待機しとくか
591M7.74(埼玉県):2009/12/17(木) 10:19:27.11 ID:+ohghOjt
マヨンに期待♪
592M7.74(埼玉県):2009/12/17(木) 11:17:53.58 ID:r1Ucpu9+
>>590
噴火が始まったら教えてくれ。
593M7.74(東京都):2009/12/17(木) 12:15:30.70 ID:Vke25X8L
594M7.74(東京都):2009/12/17(木) 12:34:05.75 ID:C3wrp2J9
ゆる〜く 噴火してます
595M7.74(神奈川県):2009/12/17(木) 13:11:29.53 ID:9DNMjiLR
10カメ火山灰で汚れてきたなぁ
相変わらず元気に噴いてるなぁ
596M7.74(鹿児島県):2009/12/17(木) 14:55:35.54 ID:WzIhPSab
最近はあまり爆発的噴火がないねぇ
このペースだと、記録更新出来ない可能性も出てきたかなぁ
597M7.74(コネチカット州):2009/12/17(木) 15:42:24.48 ID:C1kwSfog
桜島は疲れたらしい
598M7.74(西日本):2009/12/17(木) 15:50:02.11 ID:Ze5wTNjL
桃鉄のおいどんみたいだなw
599M7.74(兵庫県):2009/12/17(木) 16:53:45.91 ID:3ySkbJj9
>>596
まだ半月あるぜw
600M7.74(関東):2009/12/17(木) 17:33:25.19 ID:DGAxBJB2
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/
↑ココの海嶺で地震が目立つようになって
上に表示されてるトータル地震回数が急に増加した時、
いつも各国の火山が元気になる傾向です。
601M7.74(関東):2009/12/17(木) 17:37:29.09 ID:DGAxBJB2
↑今は少ないですが、一週間で300オーバーする事もあります。
602M7.74(東京都):2009/12/17(木) 19:45:10.63 ID:Vke25X8L
出た出た
603M7.74(神奈川県):2009/12/17(木) 20:41:57.97 ID:V+qBZYZA
きのうのマヨン山、現地映像きた
http://www.youtube.com/watch?v=BuzSk7tzspg
604M7.74(神奈川県):2009/12/17(木) 22:09:12.77 ID:xGcf/2oN
>>603を見てからこっちを見ると、なるほどと思うよ
http://www.youtube.com/watch?v=1X8xl6qhXTI
605M7.74(神奈川県):2009/12/17(木) 22:41:44.72 ID:9GGOKRaq
伊豆半島で群発地震始まった
606M7.74(神奈川県):2009/12/17(木) 22:44:50.85 ID:nCkrtLE8
手石海丘の噴火の可能性もあるなあ・
607M7.74(兵庫県):2009/12/17(木) 23:31:49.85 ID:m2PMLjVS
別スレから抜粋

204 :M7.74(北海道):2009/12/17(木) 23:28:47.26 ID:kG2UkvKK
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20091218k0000m040124000c.html

地震:伊豆沖で無感含め100回超
 17日夕から同日深夜にかけ、静岡県・伊豆半島の東方沖を震源とする震度1〜2の地震が相次いだ。
気象庁によると、同日午後10時半現在、体に感じる地震は13回発生し、同県伊東市で最大震度2を観測した。
体に感じないものも含めると、同日昼ごろから100回を超えている。
いずれの地震も震源は同じで深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュード(M)は2〜3程度。火山活動が原因とみられるが、群発地震ではないという。



海底火山か??
608M7.74(東京都):2009/12/17(木) 23:37:37.57 ID:Vke25X8L
お、伊豆半島も揺れたようだな
609M7.74(神奈川県):2009/12/17(木) 23:46:29.20 ID:9GGOKRaq
有感25回
610M7.74(神奈川県):2009/12/17(木) 23:47:38.68 ID:9DNMjiLR
エッ伊豆でかョ・・・伊東沖から約40KM・・・震度5クラスあるとかなり揺れるなぁ
って有感地震23:46来たヨ Orz
611M7.74(鹿児島県):2009/12/17(木) 23:49:01.99 ID:nCA+jX2U
伊豆震度5弱。きてるね
612M7.74(兵庫県):2009/12/17(木) 23:54:20.10 ID:m2PMLjVS
マヨンに伊豆、桜島ちゃん負けちゃ駄目だよwww
613M7.74(神奈川県):2009/12/17(木) 23:55:35.49 ID:9DNMjiLR
さっきの震源 伊東市街地に近いなぁ
614M7.74(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:02:39.95 ID:OzPjhL92
伊豆半島東方沖群発地震って、このクラスの規模は、活動のもっと後半でなきゃ起きないような気がするが。
ちょっと今後の推移が気になる。
615M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 00:07:22.59 ID:N+iJLK8f
1997年は初日に震度4と5があったよ、10日でおさまった
616M7.74(神奈川県):2009/12/18(金) 00:22:26.54 ID:JcLq/f0m
Hi-net以外でも↓で見れるよ
伊豆半島東部の地震活動
ttp://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/t_data0/index.php?id=12
但し、震源情報は最新10個表示で30分前も見れない可能性があります
617M7.74(埼玉県):2009/12/18(金) 01:18:08.57 ID:FKZmpBoQ
溶岩噴いてる
618M7.74(京都府):2009/12/18(金) 01:35:09.28 ID:uVSsKX+R
伊豆に気を取られたけど真っ暗な中で
ピカピカ!!噴火してるのね
619M7.74(東日本):2009/12/18(金) 05:42:40.80 ID:BfOvNpCo
AQUA-REAL
震源時 2009-12-18 05:41:30.56
震央緯度 36.3N
震央経度 139.7E
震源深さ 73.7km
マグニチュード 5.7
620M7.74(東日本):2009/12/18(金) 05:43:19.58 ID:BfOvNpCo
AQUA-REAL
震源時 2009-12-18 05:41:30.56
震央緯度 36.3N
震央経度 139.7E
震源深さ 73.7km
マグニチュード 5.7
621M7.74(東日本):2009/12/18(金) 05:43:45.68 ID:BfOvNpCo
12月18日5時41分頃,栃木県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
622M7.74(東日本):2009/12/18(金) 05:44:30.78 ID:BfOvNpCo
誤爆orz
623M7.74(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:45:17.67 ID:rk8luRMF
噴いたあーと同時に埼玉揺れた
624M7.74(大阪府):2009/12/18(金) 05:46:43.96 ID:BddC1QDx
かなり溶岩出てるよっと
625M7.74(兵庫県):2009/12/18(金) 07:43:26.50 ID:X/q7zmxb
桜ちゃん冠雪w
626M7.74(東京都):2009/12/18(金) 07:44:20.77 ID:k34lnBU9
おー冠雪(´∀`)
627M7.74(関東):2009/12/18(金) 09:53:30.48 ID:ySuXYegr
雪か…
スネークは大丈夫か?
628M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 11:13:15.78 ID:ZPMLXaU9
寝てるとき風がビュービューいってたよ。
うー今寒い。
629M7.74(鹿児島県):2009/12/18(金) 11:17:00.00 ID:ZPMLXaU9
今垂水のカメラ見てたら鳥が横切りましたよ。
ありがたやー
630M7.74(東京都):2009/12/18(金) 14:04:19.02 ID:6qQ87gzm
マニュアルフォーカスにできないのかな?
カメラフォーカスが水滴の輪郭を検出しちゃってるね
631M7.74(東京都):2009/12/18(金) 18:39:57.73 ID:xkBzaM5a
よく見えませんが、噴いているようです
なんか凄い!
632M7.74(沖縄県):2009/12/18(金) 18:43:33.81 ID:Z5dcjr68
7カメにUFO
633ごりら(鹿児島県):2009/12/18(金) 21:52:23.38 ID:MdPR7tNT
桜島を爆発させて鹿児島をいじめる東京政府

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0203/38/257.html

桜島の噴火は、富士山の噴火を記念した・・・・・・。
634M7.74(鹿児島県):2009/12/19(土) 01:52:57.20 ID:Q9j7UO7V
鹿児島さみー
市内でもみぞれが降ってたし山頂はさらに積もっただろう。
明朝の桜島の姿が楽しみだ。
635M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 02:14:42.07 ID:a6FVzdy5
噴火しないな。マグマが伊豆に移動したか?
636M7.74(兵庫県):2009/12/19(土) 07:43:58.10 ID:ffg6G5zJ
桜ちゃん冠雪してるー

でも火口周辺は綺麗に雪積もってないw
637M7.74(鹿児島県):2009/12/19(土) 08:23:23.98 ID:z10OQ07y
桜ちゃん雪積もってるー。
今日は噴火するかなー。
638M7.74(東京都):2009/12/19(土) 08:58:38.77 ID:LTXj1A4w
黒いぜ黒すぎるぜ
639M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 09:10:28.15 ID:a6FVzdy5
中腹より上に雪が見えないのは噴出物の熱のせいなのかね。
640M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 09:41:44.75 ID:NVrRVP7l
おお 雪が舞ってる。
641M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 10:27:18.48 ID:a6FVzdy5
今の爆発だろ。細いけど高速で射出した感じだった。
642M7.74(東京都):2009/12/19(土) 10:29:08.82 ID:g2JFfioV
すごい噴煙
643M7.74(東京都):2009/12/19(土) 12:19:01.84 ID:g2JFfioV
黒煙噴いた
644M7.74(鹿児島県):2009/12/19(土) 12:21:45.20 ID:i3LDzJDf
おいほんといい加減にしろや・・・何で土曜のテニスする時に限ってドカ灰くるんだよ・・・
645M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 12:47:37.12 ID:7o2+MTyP
桜島「>>644ったら、なんで私が我慢できない日にテニスとかしちゃうのよ」
646M7.74(福岡県):2009/12/19(土) 13:13:11.50 ID:7aod7OiV
マヨン「土曜日はうずいちゃうのよね〜♪」
647M7.74(香川県):2009/12/19(土) 13:16:30.64 ID:UFz8dx3N
黒い煙が白く変わってきてる?
桜島前は何時噴いたの?
648M7.74(鹿児島県):2009/12/19(土) 14:05:51.68 ID:HNEkh6Lq
どうやら噴火フラグが「洗車」から「テニス」に移ったようだw
649M7.74(関東・甲信越):2009/12/19(土) 18:24:05.30 ID:h8vg+ETn
洗車は毎日できないけど テニス ならできるなw

650M7.74(鹿児島県):2009/12/19(土) 18:31:35.38 ID:unpbOR5s
洗車に関してはもう諦めた。どうせ洗っても3日以内に灰だらけになるんなら
洗車しないという賢い道を選べるようになった。

なぜこうも大隅の方に来るのかと・・・
651M7.74(徳島県):2009/12/19(土) 18:58:36.13 ID:st/prnz3
>>650
ずっと北風だもんね。
10カメ近くのローソンなんて
雪のように駐車場に灰が積もってるんだのものね。

今朝、無事に帰りついたスネークです。
652M7.74(コネチカット州):2009/12/19(土) 19:48:29.45 ID:7o2+MTyP
>>651
灰でスリップ事故が起きるくらいだからね〜。
あれが雪だったら舞うとかそういう意味ではまだマシなんだが…。
653M7.74(関東):2009/12/19(土) 19:53:35.26 ID:NLG0DtvA
>>651
調査お疲れ!!
654M7.74(神奈川県):2009/12/19(土) 20:01:45.50 ID:NVrRVP7l
久しぶりだなあ 溶岩の連続はね飛ばし見たの。
655M7.74(埼玉県):2009/12/19(土) 20:40:56.50 ID:a6FVzdy5
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~kazan/sakurajima/ashfall.html

これでは洗車する気も起こらんな(笑)
656M7.74(徳島県):2009/12/19(土) 21:37:32.94 ID:st/prnz3
>>653氏はじめみなさま
サンキューです!

16日夜は数回派手に噴いてくれて、火山雷もバッチリでしたが
17日はひたすらモクモクで、昨夜は雨と火口が雲の中でダメでした。

10カメ付近で見てたらザラメ状の灰が次々と降ってきて
車も自分もドロドロのザラザラです。
今夜は熱ーい風呂に入ってスッキリして、焼酎を溶岩焼きのチョカで飲むぞ!
657M7.74(東京都):2009/12/20(日) 02:31:10.97 ID:uxDXfYvz
出たお
658M7.74(東日本):2009/12/20(日) 07:37:20.37 ID:s0RZNEuC
▽桜島周辺GPS連続観測基線図
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/sakurazima/kisen.html
659M7.74(徳島県):2009/12/20(日) 10:03:50.64 ID:ES+gSeb5
雪ですのー。
660M7.74(神奈川県):2009/12/20(日) 11:06:47.10 ID:cjIi/Tw6
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
661M7.74(香川県):2009/12/20(日) 11:39:29.46 ID:hTbgcyOs
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
662M7.74(東日本):2009/12/20(日) 12:07:12.35 ID:5ZV3ERqz
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
663M7.74(コネチカット州):2009/12/20(日) 12:39:21.63 ID:ZeiNmLSd
噴火見逃したorz
海潟カメラ、降灰がよく分かる状況。画面右半分が薄茶色なもやもや。
664M7.74(埼玉県):2009/12/20(日) 12:39:31.62 ID:qcCVyTUt
なんか 噴煙の量がすごい
665M7.74(コネチカット州):2009/12/20(日) 12:46:44.43 ID:ZeiNmLSd
噴火場所は山頂火口かな?
666M7.74(徳島県):2009/12/20(日) 16:41:18.71 ID:ES+gSeb5
雪の中からドーンと噴きましたよ!

>>665
昭和火口ジャマイカ。
667M7.74(鹿児島県):2009/12/20(日) 22:07:10.84 ID:65rbpFF3
鹿児島県人および近辺の皆様
何か地鳴りしません?
668M7.74(鹿児島県):2009/12/20(日) 22:29:17.93 ID:2AlgGuk8
全てのライブカメラが、何が何だか分かんない。
なんじゃこりゃ。
669M7.74(香川県):2009/12/20(日) 22:58:08.49 ID:U/X0yk5y
久々に火映ってる…よく見えないけどw
670M7.74(大阪府):2009/12/20(日) 22:58:19.20 ID:rxmZ0xfx
火映なのか?
671M7.74(徳島県):2009/12/20(日) 23:34:31.80 ID:ES+gSeb5
火映ってきたぞ、火映ってきたぞ!!
672M7.74(東京都):2009/12/20(日) 23:43:53.13 ID:CljaLAM7
怪しい・・・・
673M7.74(静岡県):2009/12/20(日) 23:47:36.80 ID:Ui2p8q4Q
ちょっと漏れたw
いつのまにかカメラ替わった?
なんか以前と画質が違う
674M7.74(東日本):2009/12/20(日) 23:48:42.69 ID:5ZV3ERqz

フィリピン・マヨン山で溶岩を確認

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/091220/asi0912202309002-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/091220/asi0912202309002-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/091220/asi0912202309002-p3.jpg

 火山活動が活発化しているフィリピン・ルソン島南部アルバイ州のマヨン山で20日、山肌を溶岩が流れる姿が確認された。
フィリピン火山地震研究所は同日、数日以内に大規模噴火する恐れがあるとして警戒レベルを引き上げた。

 溶岩流は火口から4・5キロの地点に達し、フィリピン政府は周囲10キロを立ち入り禁止としている。

 マヨン山は同国有数の活火山で、1993年2月の大噴火では70人以上が死亡している。

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091220/asi0912202309002-n1.htm
675M7.74(北海道):2009/12/20(日) 23:49:47.37 ID:5rximDLe
スレ読まずにすまん
9カメの山肌が白っぽいのは、灰ではなくて雪でおk?
676M7.74(東京都):2009/12/20(日) 23:53:25.70 ID:CljaLAM7
白いのは雪

ちょっちこぼれた
677M7.74(千葉県):2009/12/20(日) 23:53:53.08 ID:wQwOIpA4
この時間、鹿児島市内は雨らしいけど桜島山頂付近は雪かもしれませんね。
GFSを見る限り寒気は十分。
http://wxmaps.org/pix/ea.850.html
678M7.74(静岡県):2009/12/20(日) 23:54:28.18 ID:Ui2p8q4Q
黒神川のカメラは白黒になったの?
679M7.74(徳島県):2009/12/20(日) 23:54:42.32 ID:ES+gSeb5
なんか、あふれ出しちゃいそう。
どのカメラの映像を見ても
昭和火口より左側にも雪が積もっているようだが
なんで融けなかったのかな??
680M7.74(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 23:54:49.38 ID:NY/SPoxq
見づらいのう
681M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 00:05:41.78 ID:41Jlbsyd
だらだらキター!??
682M7.74(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 00:06:06.67 ID:NY/SPoxq
とろっと
683M7.74(関東):2009/12/21(月) 00:14:40.18 ID:mV5Bex2q
スネークに現在の状態を肉眼で調査して欲しかった…
684M7.74(長屋):2009/12/21(月) 00:15:56.94 ID:iXw99Wzc
なんか、ちょこちょことあふれ出してるね。
最近爆発が少ないのってマグマの位置が高すぎて
それほど圧が高まらないってことなのかな。
685M7.74(長屋):2009/12/21(月) 00:18:05.63 ID:iXw99Wzc
しかし、赤外の反応が半端ないね
686M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 00:34:18.49 ID:41Jlbsyd
>>684ぼくもそう思う。
今日の火映の明るさと6カメの赤外映像のハレーションの
火口に対しての角度を見るとかなり上なのかなって。
また、いつもなら斜面に赤い光が流れる時は、その前に赤い噴石を噴き上げる
弾道が写るものだけど今日はそれが無いのが気になってた。
さらに加えるなら、いつもは
火映明るく>周辺の噴気強く>火映消える>噴火>しばらく静か>火映明るく>
の繰り返しだったけど火映が明るいままで斜面に流れるのは新しい傾向なのでは。

2日前までのスネーク(今は薩摩焼酎の酔っ払い)でした。
ああー、3時間くらいで行けるなら飲んでなきゃダッシュで行くんだが
片道10時間はちょっと覚悟が必要。
687M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 00:48:55.28 ID:41Jlbsyd
ついでにもう1つ不思議なのは
昭和火口周辺とその左側は地温が高いようで
スネークしてた3日間にはほぼ積雪しなかった。
今日は「668」の22時半ごろまで雪が降ってて
晴れたはずだが2時間以上たってもあまり融けないのはなぜ?

スネークして解ったが昭和火口から左エリアは
噴気孔がいくつもあり、特に噴火前には圧力が上がるのか
至る所から白い噴気を上げていた。

あ、と言う事は圧力も下がり蒸気の供給が減り地温も下がり積雪。
って事ならダラダラ時代に入るのかな?!

酔っ払いの乱筆、お許しを。
688M7.74(東京都):2009/12/21(月) 00:54:39.52 ID:EwsUul/o
火映が雪に反射しとる
これまたオツなもんだな
689M7.74(コネチカット州):2009/12/21(月) 01:06:23.62 ID:LJEfoKSm
漏れてる。
今日の火映はホント怖いくらい(特に6カメ)くっきりだね。
690M7.74(東京都):2009/12/21(月) 01:06:44.52 ID:xg0fq94K
今夜はまた別の美しさがありますね
たまにこぼれる溶岩がまた格別!
691M7.74(香川県):2009/12/21(月) 01:16:22.15 ID:xFzW0IvX
そろそろこのへんでブホッと溶岩出して
治まってくれないと…気になって眠れないw
692M7.74(コネチカット州):2009/12/21(月) 01:36:52.62 ID:LJEfoKSm
>>691同意
朝早いからもう寝ないとキツいんだが気になるよね。
と書いている途中で軽く漏れている。
693M7.74(福岡県):2009/12/21(月) 02:12:41.08 ID:ZCzmOYXc
でかいのきたねぇ〜
694M7.74(熊本県):2009/12/21(月) 02:15:51.86 ID:Hfkj/TDo
今なんか地鳴りがしたけど桜島だった?
695M7.74(福岡県):2009/12/21(月) 02:20:35.47 ID:ZCzmOYXc
自分は鹿児島だけど地鳴りはしなかった様に思う
でも結構大きかったからそうかもしれないね。
696M7.74(東京都):2009/12/21(月) 02:38:11.73 ID:JkBIts1v
おうおう綺麗じゃのお
697M7.74(アラバマ州):2009/12/21(月) 03:16:22.28 ID:48tCOsNB
なかなか派手ですね。
星もきれいだ。
698M7.74(コネチカット州):2009/12/21(月) 05:00:31.87 ID:5w7piglo
年間爆発記録更新まであと5回。
699M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 08:32:03.13 ID:41Jlbsyd
ちょっと噴いた。
700M7.74(鹿児島県):2009/12/21(月) 08:37:52.83 ID:1x2M/a3a
昨夜がウソみたいに美しい映像ですな。
701M7.74(鹿児島県):2009/12/21(月) 08:38:37.12 ID:1x2M/a3a
と思ったら、7カメ拭き拭きされてるw
702M7.74(鹿児島県):2009/12/21(月) 08:39:35.49 ID:1x2M/a3a
と思ったら、噴いた〜!
703M7.74(鹿児島県):2009/12/21(月) 08:43:48.11 ID:1x2M/a3a
ハイパーワイパータイムw
704M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 17:31:05.89 ID:41Jlbsyd
気が付けば
年間爆発記録タイ記録!
705M7.74(西日本):2009/12/21(月) 17:37:25.81 ID:GNjGU0nr
世の中はマヨンマヨンとあれですが
706M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 17:59:12.27 ID:41Jlbsyd
こんな時間から火映ってますヨ!

なんかもの凄いやる気の様な物を感じますが、、
707M7.74(西日本):2009/12/21(月) 18:05:25.77 ID:GNjGU0nr
今日中に475回目来そうな感じだなぁ
708M7.74(西日本):2009/12/21(月) 18:14:02.10 ID:GNjGU0nr
少し吹きこぼれた
709M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 18:26:02.05 ID:41Jlbsyd
ダラダラぽく見えるんですが、、、
710M7.74(長屋):2009/12/21(月) 18:27:05.44 ID:vKMQUJPk
711M7.74(長屋):2009/12/21(月) 18:29:25.18 ID:vKMQUJPk
ぉお、解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
桜島タソ久しぶりw
712M7.74(埼玉県):2009/12/21(月) 18:43:21.32 ID:AHRoREfN
>>711
オメ

火映ハンパないな。
713M7.74(埼玉県):2009/12/21(月) 18:45:57.71 ID:AHRoREfN
こぼれたこぼれた。
714M7.74(東京都):2009/12/21(月) 19:00:06.69 ID:EwsUul/o
ちょっと多めにこぼれた位では誰も何も言わなくなったな
715M7.74(埼玉県):2009/12/21(月) 19:10:43.35 ID:AHRoREfN
上の方で誰かさんも指摘してたけど、吹きこぼれてるような現象は「爆発・飛散」とは
ちょっと違うパターンのような気がするけどね。火口近くまでマグマが到達しつつある
のだとすると、次は溶岩流というステージ?
716M7.74(東京都):2009/12/21(月) 19:37:17.75 ID:iPX4eZ8X
どひゃーー
717M7.74(東京都):2009/12/21(月) 19:47:28.92 ID:MB1JH31M
あちっ
718M7.74(東京都):2009/12/21(月) 19:48:29.78 ID:iPX4eZ8X
いいかげん、いまのはすごいでしょw
719M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 19:53:13.70 ID:41Jlbsyd
さすがですね。
最高記録回数に合わせて
特大を2連発とは、恐れ入りました。

ああ、2日違いでえらい違いですな。
720M7.74(鹿児島県):2009/12/21(月) 20:01:31.59 ID:ScHTHznN
そんなに大きかった?空振とかは感じなかったけど。
721M7.74(神奈川県):2009/12/21(月) 20:11:14.81 ID:UiSsDuPV
6カメ・9カメ
あのまぶしいのは何なのよ
722M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 20:13:45.63 ID:41Jlbsyd
>>720
あ、ライブカメラの映像は9カメの鍋山(?)の後ろの見えてる部分の
2/3ぐらいの面積が真っ赤になるくらいだったけど
以前の勢いの有る噴出しでは無く、こぼれ出た感じなので
圧力も高くなく爆発的な「噴火」にはならないのかも。

映像の迫力は凄かった。
723M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 20:17:46.77 ID:41Jlbsyd
>>721
半時間ほどで山に隠れたら月。
本当はかなり細い三日月。

1時間たってもいたら
米軍かUFOかは知らない。
724M7.74(長屋):2009/12/21(月) 20:29:35.00 ID:vKMQUJPk
火映が海面に反射して綺麗だったお。
725M7.74(神奈川県):2009/12/21(月) 20:42:47.70 ID:UiSsDuPV
>>723
この前から気になってた、ありがと。
ほんとに月だったんだねぇ、
三日月があんなに丸く光るなんてw
726M7.74(埼玉県):2009/12/21(月) 20:49:14.18 ID:ChBpzCho
記録更新ktkr
727M7.74(鹿児島県):2009/12/21(月) 20:51:06.96 ID:m34viseP
475回目オメ
728M7.74(西日本):2009/12/21(月) 20:57:48.62 ID:GNjGU0nr
・・・果たして500回いくかどうか
729M7.74(関東):2009/12/21(月) 21:06:47.16 ID:mV5Bex2q
10カメで上から流れ星〜〜
730M7.74(長屋):2009/12/21(月) 21:10:28.50 ID:vKMQUJPk
大きかったでつね。
731M7.74(徳島県):2009/12/21(月) 21:12:16.42 ID:41Jlbsyd
>>725
いえいえ、どういたしまして。
実は、ちょっと不安になって表に月の確認に行ったのは内緒。

しかしこのライブカメラの感度の高さはすごいよね。
眼に見えないものまでクッキリと写してくれるものな。

最近のデジカメも同じくスゴイけどね。
この前の桜島の写真をモニターで確認してたら
天の川の中にアンドロメダ大星雲がハッキリ写っていて鳥肌たった。
松本零士の世界が苦労も無く撮れてたよ!
732M7.74(東日本):2009/12/21(月) 21:49:03.53 ID:reC7OUf/
火口の温度高そうだなぁ
733M7.74(鹿児島県):2009/12/21(月) 22:10:14.87 ID:mgvllZr9
ちょっとボア
734M7.74(京都府):2009/12/21(月) 22:21:53.99 ID:IjYh1ENy
今日の火映は凄いね!!
735M7.74(静岡県):2009/12/21(月) 22:39:48.95 ID:3tAQQGsA
すごく感度の高いカメラを使ってるようだけど
実際に見るとどうなのよ。ほんのり赤く見える?
736M7.74(鹿児島県):2009/12/21(月) 22:40:47.33 ID:ScHTHznN
Yahooのトップに桜島の記事が出てる。観測史上最多ネタ。
737M7.74(京都府):2009/12/21(月) 22:43:04.29 ID:IjYh1ENy
噴火した
738M7.74(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 22:43:56.92 ID:mj3Hmd9l
吹いた〜!
739M7.74(関東):2009/12/21(月) 22:47:36.51 ID:mV5Bex2q
連続で来てますね〜
南岳Aの蒸気も少し増えてる…
740M7.74(catv?):2009/12/21(月) 22:52:35.97 ID:QyEuHhEF
噴煙違うとこから出てない? 気のせいかしら・・・
741M7.74(北海道):2009/12/21(月) 22:53:19.44 ID:i128JGD6
水管伸縮計が変化するかもな。今年中に一回は
742M7.74(福岡県):2009/12/21(月) 23:08:45.43 ID:myHAny8W
 鹿児島・桜島で21日午後8時23分ごろ、爆発による地震を伴う爆発的噴火があり、今年の爆発的噴火の回数は475回となった。
鹿児島地方気象台によると、観測を開始した1955年秋以降、最多だった85年の474回を24年ぶりに更新した。昨年は29回だった。(時事通信)
743M7.74(京都府):2009/12/21(月) 23:09:10.26 ID:IjYh1ENy
また来たよ!!
744M7.74(京都府):2009/12/21(月) 23:17:54.07 ID:IjYh1ENy
何ですかこれ?
火口の右側が崩れて噴火口が
広がってるのかなあ?
745M7.74(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 23:20:52.54 ID:LcILPVlx
凄い
746M7.74(鹿児島県):2009/12/21(月) 23:47:26.99 ID:/pVDPm/y
どーんって言った?
市内だけど、なんか音が聞こえたような・・・
747M7.74(京都府):2009/12/22(火) 00:09:03.68 ID:gG1kj3kR
伊豆に注目を取られてたから
桜島ちゃんも必死に火映炊きまくり
溶岩噴きまくりですね!!

しかしもう火映ってレベルじゃ無い様なw
748M7.74(関東):2009/12/22(火) 00:17:07.25 ID:F6ySq2+j
火映炸裂ですな
749M7.74(宮城県):2009/12/22(火) 01:12:49.38 ID:HAI83EwX
最近は本当に噴くというよりこぼれるという表現のほうが適切なような…。
今も噴煙に変化なくてもこぼれてるし。
750M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 01:13:07.05 ID:M5mt8rKX
夜中に目が覚めたら、噴いた形跡が…
そして、まだまだ火映が

いや、溢れてるのか?
溶岩がどろどろ流れ出してる。
すげぇ
751M7.74(京都府):2009/12/22(火) 01:16:01.42 ID:gG1kj3kR
もう何回も溶岩噴いてるよ
昔は爆発的な噴火に伴って溶岩飛ばしてたけど
今は普通に溶岩だけ噴いてるって感じだね
752M7.74(兵庫県):2009/12/22(火) 01:38:44.54 ID:+yhgvZBA
うわー火が強くなってきたこれやばいよ〜
753M7.74(兵庫県):2009/12/22(火) 01:41:05.81 ID:+yhgvZBA
あ、流れ星?UFO?
754M7.74(兵庫県):2009/12/22(火) 01:42:23.74 ID:+yhgvZBA
8カメに未確認飛行物体!メーデー!メーデー!
755M7.74(関西地方):2009/12/22(火) 01:42:32.02 ID:rZJKcnXf
この火で発電出来んかな?
もったいないよな
756M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 01:45:05.19 ID:M5mt8rKX
6カメ横ぎってったのは飛行機?
最初流れ星かと思った。
757M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 01:46:39.59 ID:M5mt8rKX
>753
なんだ、ただの未確認飛行物体かー。
飛行機かと思っちゃったよ。
758M7.74(埼玉県):2009/12/22(火) 01:50:59.09 ID:8wdBe6ZM
カメラみたけど真っ暗でわからない
759M7.74(埼玉県):2009/12/22(火) 02:00:25.54 ID:8wdBe6ZM
レベル0。火山活動が再開し大騒ぎになる。鹿児島県民は磯で海水浴をする。
レベル1。火口で溶岩を確認、専門家を呼びTVで火山の噴火の歴史などの特集を組む。鹿児島県民は桜島大根畑を耕す。
レベル2。火口周辺が立ち入り禁止になる。鹿児島県民は桜島をオープンカーでドライブする。
レベル3。周辺住民が避難を開始する。鹿児島県民は桜島が爆発するのを見て愛郷心を高める。
レベル3。マスコミがヘリを飛ばす。鹿児島県民は地鶏の刺身を食べ始める。
レベル3。定期的な空震と地震発生。鹿児島県民はどこにでもある温泉(他県では銭湯)で体を暖める。
レベル3。動物が逃げ出す。鹿児島県民はおはら祭りをおしまいにする。冬の到来である。
レベル3。火山の影響で草木が枯れる。鹿児島県民は、洗濯物を屋内に干し始める。
レベル3。大地がゴゴゴゴゴと音を立てる。鹿児島県民は味噌おでん店に行列する。
レベル3。冬なのに白熊をむじゃきで食べる。鹿児島の武道諸派は、本格的な冬の到来まで寒稽古を延期する。
レベル3。鹿児島県民は天文館とジャスコに遊びに行く。
レベル4。火山周辺住民が他所へ引っ越す。鹿児島県民はどかばいが降って、いらいらする。種子島でロケットを発射。
レベル4。周囲の生命が火山の毒ガスと灰で死滅。鹿児島県民は「まこち、今日はわっぜへぇがふっが」と言い始める。
レベル5。県の一地方が壊滅。鹿児島では薩摩半島と桜島がつながり大隈との交通の便が良くなる。


760M7.74(東京都):2009/12/22(火) 02:09:22.93 ID:+SKkjvJi
('A`)
761M7.74(福岡県):2009/12/22(火) 02:15:30.98 ID:XzDaiGxS
>>759
さすがに馬鹿にしすぎじゃねぇの?
面白がるのもいい加減にしろ!
762M7.74(東京都):2009/12/22(火) 02:20:34.14 ID:/OdTutJ6
これはひどい
763M7.74(東京都):2009/12/22(火) 02:23:22.57 ID:DqCIABGU
どろり
764M7.74(関西・北陸):2009/12/22(火) 02:24:52.43 ID:m5bSjQcf
>>759
ワロタwww
765M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 02:31:09.63 ID:+AdkyzB/
正直レベル3くらいまでは当たってる気がして笑えるwww
実際余程のことがないと騒がないよ
766M7.74(コネチカット州):2009/12/22(火) 03:30:57.60 ID:zySolSXl
吹きこぼれが続くなぁ。
767M7.74(岐阜県):2009/12/22(火) 04:20:16.04 ID:2mWiq6ZG
10カメを飛行物体が横切ったあと

今噴いた
768M7.74(埼玉県):2009/12/22(火) 06:51:10.70 ID:x5euhV7t
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000155-jij-soci

桜島噴火、観測史上最多に=475回、24年ぶり更新−鹿児島
12月21日21時5分配信 時事通信

 鹿児島・桜島で21日午後8時23分ごろ、爆発による地震を伴う爆発的噴火があり、今年の爆発的
噴火の回数は475回となった。鹿児島地方気象台によると、観測を開始した1955年秋以降、最多だ
った85年の474回を24年ぶりに更新した。昨年は29回だった。
 同気象台によると、今年の爆発的噴火は475回中472回が、昭和火口からで比較的規模が小さ
かった。このため、すべての噴火が火口の大きな南岳山頂で起きた85年の降灰量が約2400万ト
ン(推計)とされるのに対し、今年は11月末現在で約240万トン(同)にとどまっているという。
 昭和火口は2006年6月、約60年ぶりに活動が顕著になった。同気象台は「昭和火口はまだまだ
活発化する傾向にある」と注意を呼び掛けている。

-------------------------------------

1985年の噴火って凄かったんだな。単純計算だと毎回の噴火が現在の10倍規模ってこと・・・
769M7.74(東日本):2009/12/22(火) 07:16:07.37 ID:A91OCr32
南岳もっと噴火してなかった?
770M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 08:12:06.95 ID:M5mt8rKX
噴いた噴いた
771M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 08:14:27.07 ID:IKg4Uf8c
朝から元気だなぁ
772M7.74(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:28:53.61 ID:zXHSRWEz
祝記録突破
773M7.74(京都府):2009/12/22(火) 13:49:55.38 ID:i7kW3yvL
今13:50になるところだが、もうじきに噴火しそうな雰囲気だな
774M7.74(徳島県):2009/12/22(火) 13:55:59.71 ID:voRhE7aN
>>773
今にもきそうな感じですね。

先日行った時に三脚を立てて構えてたら
地元のおじさんたちが
「モヨモヨ出てるから来るよ!」
とか
「あと5分以内に噴くから」
とか言ってて面白かった。

775M7.74(埼玉県):2009/12/22(火) 14:20:29.54 ID:x5euhV7t
不気味な静けさだな。爆発前の緊張・・・・。
776M7.74(埼玉県):2009/12/22(火) 14:46:19.71 ID:x5euhV7t
緊張がたるんできたw
777M7.74(関東・甲信越):2009/12/22(火) 15:20:03.76 ID:Ko86bJdp
誰か、テニスしてけろ!
778M7.74(東京県)(catv?):2009/12/22(火) 15:48:24.07 ID:tNFZjwEL
もくもくしてきた
779M7.74(西日本):2009/12/22(火) 16:33:09.97 ID:82WPJm4Z
10カメ手動拭き拭き!
780M7.74(西日本):2009/12/22(火) 16:36:15.54 ID:82WPJm4Z
9カメだった
781M7.74(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:28:08.56 ID:Whym+23p
ややっ!
782M7.74(東海):2009/12/22(火) 17:46:23.13 ID:Wsd6GKfh
桜島そろそろくるか?
783M7.74(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 17:52:04.01 ID:o4VTSKpK
784M7.74(兵庫県):2009/12/22(火) 18:20:17.13 ID:6E+qLvfs
萌え萌えw まるで溶鉱炉みたいだ。
785M7.74(東京都):2009/12/22(火) 19:33:06.17 ID:/OdTutJ6
出た
786M7.74(東京都):2009/12/22(火) 19:33:15.45 ID:C9fdzU/8
すごいなあ
787M7.74(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 19:33:28.81 ID:lJMpX/dg
揺れた
788M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 19:33:47.36 ID:wuttBCNh
空震来たw
789M7.74(東京都):2009/12/22(火) 19:33:57.77 ID:8a9hknRq
噴いた!
790M7.74(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 19:33:58.49 ID:03kHK2Sk
図書館の窓が揺れたわ
791M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 19:34:05.76 ID:t71u43RN
空振確認!規模としてはまあまあか。
792M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 19:34:06.53 ID:+AdkyzB/
今のはなかなかだったな 窓が揺れた
793M7.74(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 19:34:24.31 ID:Sc5FsVkr
爆発した?
794M7.74(埼玉県):2009/12/22(火) 19:49:10.83 ID:x5euhV7t
火映消えたからヤバイぞ。
795M7.74(コネチカット州):2009/12/22(火) 19:49:46.32 ID:C/fOl/oY
どうして、いつも私が見てない時に来るんだ…orz

トイレにこもってたよ…
796M7.74(岐阜県):2009/12/22(火) 20:01:32.63 ID:2mWiq6ZG
さっきのはけっこう大きかったみたいだね

また来そう
797M7.74(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 20:53:02.45 ID:lJMpX/dg
また揺れた
798M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 20:53:12.32 ID:t71u43RN
空振きたね
799M7.74(コネチカット州):2009/12/22(火) 20:53:49.56 ID:Sc5FsVkr
振動きた
800M7.74(岐阜県):2009/12/22(火) 20:54:01.46 ID:2mWiq6ZG
派手に噴いたねー
801M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 20:54:34.21 ID:M5mt8rKX
空震キタ 噴いた〜!
802M7.74(沖縄県):2009/12/22(火) 20:54:35.92 ID:tZs/Iz7N
でたぁああああああ
803M7.74(関西地方):2009/12/22(火) 20:54:47.36 ID:rZJKcnXf
溶岩が溢れてきた!
804M7.74(徳島県):2009/12/22(火) 20:54:50.12 ID:voRhE7aN
えらく多いね。
805M7.74(コネチカット州):2009/12/22(火) 20:58:16.77 ID:lJMpX/dg
もし桜島が本気出して噴火したら空振どころか地震くるよね?
そろそろ家具の地震対策でもしとかないとな・・・
806M7.74(西日本):2009/12/22(火) 21:30:09.14 ID:82WPJm4Z
最新の2回の爆発は体感空振も観測されたようだねぇ。
今週の間に500回に到達するかな?
807M7.74(大阪府):2009/12/22(火) 21:35:57.29 ID:h++qxKuP
桜島爆発、活発化の可能性「爆発は増える」
http://www.sanspo.com/shakai/news/091222/sha0912222116022-n1.htm
808M7.74(鹿児島県):2009/12/22(火) 23:56:09.38 ID:x9stQqe1
なかなかのきたーーー
809M7.74(徳島県):2009/12/22(火) 23:57:46.82 ID:voRhE7aN
どう見ても溶岩です。
ありがとうございました。
810M7.74(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 00:19:20.00 ID:TrvURuuX
軽く噴いてますね。
811M7.74(鹿児島県):2009/12/23(水) 00:26:45.28 ID:CedCwO1/
すげええええ
812M7.74(関西地方):2009/12/23(水) 00:29:57.51 ID:q8TitxoH
流れてきたな
813M7.74(アラバマ州):2009/12/23(水) 01:00:10.95 ID:Q+cci6DO
ちょ、今みたら超噴いてる(汗)
814M7.74(アラバマ州):2009/12/23(水) 01:22:57.03 ID:F4sblrsL
ちょっと なに? 火が出てる?
815M7.74(アラバマ州):2009/12/23(水) 01:25:12.57 ID:F4sblrsL
えええ これ溶岩じゃないの いいのかこれ
ライブカメラすげえええ
816M7.74(アラバマ州):2009/12/23(水) 01:37:34.12 ID:Q+cci6DO
上に記事あったけども、ほんと活発ですなこれ。
いつ見ても、火口が赤く光ってるし、
いまにもどかんと噴出しそうな感じですわ。
817M7.74(アラバマ州):2009/12/23(水) 01:45:14.16 ID:F4sblrsL
火吹いてるのに下の道路普通に車走ってるな 鹿児島民強えええw
818M7.74(コネチカット州):2009/12/23(水) 01:53:40.71 ID:TQZ9aOvB
>>817
カメラが性能いいから、すごく噴いてるように見えるけど、肉眼だとほぼ真っ暗だからね。
赤く見えたりするのって、噴火した数十秒間くらいだよ。

肉眼でこんだけ見えたら流石に、ちょっと避難準備くらいするよ。
819M7.74(東京都):2009/12/23(水) 02:15:24.61 ID:XV3FvEyq
8カメの様子が変
820M7.74(アラバマ州):2009/12/23(水) 03:03:50.14 ID:4/eqWGEx
今夜は激しいな!
821M7.74(関東・甲信越):2009/12/23(水) 03:23:18.57 ID:PFGxlHRM
浅間山も噴いてない?
822M7.74(香川県):2009/12/23(水) 03:38:44.53 ID:hqPZfpR9
ここは桜島スレだから程々にしておくけど確かにもくもくしてる
823M7.74(岐阜県):2009/12/23(水) 04:03:46.64 ID:oX50S0TA
でかいのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
824M7.74(九州):2009/12/23(水) 04:13:36.66 ID:oqsBvHEl
家が震えたよ…
825M7.74(宮城県):2009/12/23(水) 05:18:16.44 ID:lMZraKaJ
でかいな。
3カメが明るくなってる。
826M7.74(鹿児島県):2009/12/23(水) 05:18:28.22 ID:/zNqQWPO
凄い空震キタ
昨日今日、凄いねぇ
827M7.74(鹿児島県):2009/12/23(水) 05:19:16.04 ID:/zNqQWPO
きっちり1時間に1回は噴火してるなぁ。
4時の噴火で目が覚めたよ。
828M7.74(東京都):2009/12/23(水) 05:21:08.07 ID:OsbQIK+G
朝から元気だのお
829M7.74(宮城県):2009/12/23(水) 05:23:57.58 ID:lMZraKaJ
10カメの画面高さの1/4超えるくらいの火柱だった…。
6,9カメ真っ白になってたし。
830M7.74(長屋):2009/12/23(水) 05:28:01.94 ID:JRXAZ5MA
規模が大きくなったら10亀がいちばんきれいだお。
831M7.74(神奈川県):2009/12/23(水) 06:00:21.95 ID:HoOC1YIw
火  山:桜島
日  時:2009年12月23日05時15分(222015UTC)第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1000m(海抜6200FT)
白色噴煙:
流  向:東
---
A点最大振幅:6.5μm
爆発音:なし
体感空振:小
O点空振計:10.0Pa
D点空振計:127.2Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:3合目(昭和火口から1300〜1800m)
噴煙:中量
火柱:なし
火山雷:なし
火口:昭和火口
今年483回目

120越えは初めて見た。
832M7.74(東日本):2009/12/23(水) 06:28:59.93 ID:G5Q/kzyl
やばくなってきてるの?
833M7.74(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 06:40:42.60 ID:BVXqs0f5
すうぱあぼるけいの
834M7.74(沖縄県):2009/12/23(水) 09:03:59.31 ID:kUiP2kck
9カメに得体の知れないものが・・・
鳥?
835M7.74(神奈川県):2009/12/23(水) 09:21:02.14 ID:HoOC1YIw
午前中はいつもいるよ
タカかトンビ、たまにカラス。
836M7.74(埼玉県):2009/12/23(水) 09:39:27.45 ID:enYzK9/N
鳥が止まれるようにすんなよw
837M7.74(東京都):2009/12/23(水) 09:53:36.02 ID:SxQqCrQg
衝撃波ktkr
838M7.74(鹿児島県):2009/12/23(水) 10:54:08.11 ID:b6PW8Mqj
839M7.74(神奈川県):2009/12/23(水) 17:51:16.05 ID:HoOC1YIw
もくもくの中にオレンジの火映
今夜も元気w
840まなまな(空):2009/12/23(水) 18:08:12.49 ID:tz5S8PYI
1707年も12月16日に富士山噴火でクリスマスどころではなかったよね
841M7.74(西日本):2009/12/23(水) 18:19:13.94 ID:Ie5ZiJxA
ちょろ出し
842M7.74(西日本):2009/12/23(水) 18:27:35.07 ID:Ie5ZiJxA
出ました!
843M7.74(東京都):2009/12/23(水) 18:42:46.56 ID:8HM67goK
今の、3合目ぐらいまでdだべか。。
844M7.74(九州):2009/12/23(水) 18:42:52.20 ID:rgohtb/V
出ました!
845M7.74(関西・北陸):2009/12/23(水) 18:45:04.76 ID:h2KiuxG3
今のはヤバかったw
846M7.74(神奈川県):2009/12/23(水) 18:53:27.00 ID:HoOC1YIw
ライブ6個のうち9・6・10が横線で見れない
何度F5してもダメ、
XPにRAM/2GBじゃメモリ足りないのか?
847M7.74(東日本):2009/12/23(水) 19:32:18.71 ID:79RPifot
>>846
おれが沢山映像を並べたから
サーバーが限界なんだと思う・・・・。
ごめんなさい。
848M7.74(神奈川県):2009/12/23(水) 20:04:05.48 ID:HoOC1YIw
>>847
いやいや、いつもお世話になっています。
あなたのお陰でいつも楽しませて貰っているのに
文句を言ったらバチがあたるというもんですw。

それにしても盛況ですね。
僕が始めてあなたのサイトを見たときはカウンター
3000番代でした。あっというまに5万台とは、
それだけ需要があるってことですね。

気にしないでくださいよ、
これに懲りずに宜しくお願いします。
849M7.74(福岡県):2009/12/23(水) 20:24:44.52 ID:vaMigFzE
ドンドン言ってるけど、桜島噴火か?
850M7.74(鹿児島県):2009/12/23(水) 20:27:45.52 ID:b6PW8Mqj
クリスマスの洋上花火かなあ?
なんだろ
ちょっとびびった
851M7.74(dion軍):2009/12/23(水) 20:29:08.85 ID:bFGEIiug
>>849

市内中心部からな。

300回くらいはドンドンって。
852M7.74(東日本):2009/12/23(水) 20:34:01.19 ID:79RPifot
噴火した><
853M7.74(東日本):2009/12/23(水) 20:34:28.00 ID:79RPifot
>>848
ありがとう><
854M7.74(埼玉県):2009/12/23(水) 20:41:47.15 ID:lx/q+1OE
>>846
XPにRAM500MBだけど見えるぞ。
855M7.74(神奈川県):2009/12/23(水) 20:47:11.41 ID:HoOC1YIw
>>854
今は見えてる、
けっこう派手だったなw
時間帯にもよるかもしれん
おさわがせして、すまん。
856M7.74(東日本):2009/12/23(水) 20:49:28.11 ID:79RPifot
857M7.74(関東・甲信越):2009/12/23(水) 22:22:52.34 ID:sIlCRa4+
6カメ、8カメの火映は昭和火口じゃないよね?
南岳?
858M7.74(兵庫県):2009/12/23(水) 22:48:22.41 ID:P7h7JrJo
赤いのキタ--(゚∀゚)--!!
859M7.74(埼玉県):2009/12/23(水) 23:37:34.33 ID:lx/q+1OE
今日だけでもう10回も爆発してるんだな。
だいぶ撒き散らしたせいか火映が出ない。
860M7.74(京都府):2009/12/24(木) 00:29:51.86 ID:f4NzMlw6
何か山頂火口の方で火映が出てるようにも
見える・・・と思ったら昭和火口で噴火!!
861M7.74(コネチカット州):2009/12/24(木) 00:58:43.35 ID:gcvro2er
噴火待ってたけど、なんもないから見るの止めたら…噴火しちゃったの?
また見逃したよ(´・ω・`)
862M7.74(東京都):2009/12/24(木) 05:24:33.35 ID:xSnedL1j
噴煙すごいなぁ
863M7.74(兵庫県):2009/12/24(木) 10:17:18.70 ID:Fm6EWSKG
噴煙で何も見えんがな(´・ω・`)
864M7.74(東京県)(catv?):2009/12/24(木) 11:28:25.18 ID:tdsd7fKp
雲の下で黒煙噴いてる
865M7.74(岐阜県):2009/12/24(木) 13:59:24.64 ID:FoeC9CxO
噴きましたな
866M7.74(神奈川県):2009/12/24(木) 18:55:48.53 ID:K+U66Jkn
あと3回で500回到達!
いよいよだな
867ごりら(鹿児島県):2009/12/24(木) 19:10:45.78 ID:7kXGHNZZ
美しい桜島を返せ!!

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0203/38/257_1.html

即刻人工爆発を中止せよ。
868M7.74(神奈川県):2009/12/24(木) 19:20:00.16 ID:K+U66Jkn
>>867
ブログの持ち主か。
頭のほうがが爆発しとるわw
869M7.74(catv?):2009/12/24(木) 20:26:35.22 ID:ChovpuF2
人間が制御出来たら苦労せんわなあ
870M7.74(コネチカット州):2009/12/24(木) 20:50:14.57 ID:cZlsyw8x
もうそろそろ爆発記録達成かと思い久々に覗いてみれば3桁台変更寸前かよ…
完璧に乗り遅れてしまった。

にしても1ヶ月ごとに活発になってるな。いや、少しだけ間隔が狭まってきてる?
871M7.74(東京都):2009/12/24(木) 21:14:45.50 ID:XIqe7glt
夕方以降、活発化してる模様

リロード間隔も狭まってる気が・・・
872M7.74(東京都):2009/12/24(木) 21:18:57.58 ID:xSnedL1j
ちょくちょく噴いてるね
綺麗だ
873M7.74(福岡県):2009/12/24(木) 22:24:45.87 ID:esOLpf8x
>>867のキチ○イのサイト内容はどうでも良いとして
大正大噴火の写真が凄すぎるねぇ〜
色々検索して写真見てみたけど恐ろしすぎる。。。
30メートル灰が積もった姶良大噴火とか想像もつかないね
874M7.74(静岡県):2009/12/24(木) 22:47:36.69 ID:lnOKYTZD
「最終的に溶岩流出」 鹿児島・桜島 京大、気象台が活動予測
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/142378

確かに活発になってきてる
875M7.74(東京都):2009/12/25(金) 00:16:12.04 ID:NNumuVmU
なんか、不安定ぎみだぬ
(´・ω・)
876M7.74(西日本):2009/12/25(金) 00:34:50.35 ID:wUPS3VvO
む、煙が
877M7.74(西日本):2009/12/25(金) 00:50:41.93 ID:wUPS3VvO
火映が消えた。・・・来るか?
878M7.74(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 00:51:38.64 ID:ZwEgs2Wt
空震やべえぇ
879M7.74(東京都):2009/12/25(金) 00:51:54.70 ID:docM4SsN
おーきれーだ
880M7.74(鹿児島県):2009/12/25(金) 00:53:08.61 ID:RVwgKXUe
でっかい空震きたー!
881M7.74(鹿児島県):2009/12/25(金) 00:53:35.30 ID:2XyZmzQ+
鹿児島市内空震ぼーーーーーーーーーーんきたあああああ
882M7.74(香川県):2009/12/25(金) 00:54:03.26 ID:vvxK+aBD
凄すぎ…
883M7.74(宮崎県):2009/12/25(金) 00:55:16.07 ID:pvXzNlNb
>>881
@宮崎市
今空震来ました!!!
884M7.74(大分県):2009/12/25(金) 00:55:33.32 ID:WI1mVJ6A
熊本揺れた
885M7.74(鹿児島県):2009/12/25(金) 00:56:49.48 ID:2XyZmzQ+
すげ〜、県外まで響くもんなのか?
886M7.74(コネチカット州):2009/12/25(金) 00:58:29.65 ID:aMz2GdUl
なんか地響ききたから
まさかと思ってみてみたら
桜島関係か…。
こわかった。
@宮崎 日南
887M7.74(宮崎県):2009/12/25(金) 00:59:02.15 ID:rv396zHo
やっぱりさっきの桜島だったのか
空振で家ごとビリビリ来たわ
888M7.74(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 00:59:22.68 ID:vRH56V/H
2波の空振で分かった
宮崎
つか火柱キタね
889M7.74(鹿児島県):2009/12/25(金) 00:59:40.45 ID:2XyZmzQ+
あ〜、日南なら響くかもしれませんね。
890M7.74(九州):2009/12/25(金) 00:59:51.16 ID:8VgRZ010
やっぱり噴火か大隅
891M7.74(西日本):2009/12/25(金) 01:02:55.19 ID:wUPS3VvO
そして火映復活と・・・。
やっぱり火映がスッと消えたときが注意か。
892M7.74(鹿児島県):2009/12/25(金) 02:15:08.96 ID:2XyZmzQ+
噴火来たああああああ
893M7.74(宮崎県):2009/12/25(金) 05:12:23.61 ID:u1/q9A7e
今、噴火した?
894M7.74(九州):2009/12/25(金) 05:15:28.54 ID:Wp/Ez+0q
宮崎日南だけど窓がガタガタした(((゜д゜;)))
895M7.74(宮崎県):2009/12/25(金) 05:16:42.19 ID:u1/q9A7e
そっちもか
やっぱ噴火だよね
落雷や地震とは違う衝撃だし
896鹿児島県民(九州):2009/12/25(金) 05:18:33.19 ID:kPSZ2kYf
桜島にうるさいと叫びたい今日この頃…
897M7.74(九州):2009/12/25(金) 05:19:06.75 ID:Wp/Ez+0q
噴火っぽいですね。(@_@)
びっくりして目が覚めましたorz
898M7.74(宮崎県):2009/12/25(金) 05:21:06.08 ID:u1/q9A7e
宮崎でこんだけ衝撃くるんだし
現地の人は大変だろうなあ―――
899鹿児島県民(九州):2009/12/25(金) 05:23:37.95 ID:kPSZ2kYf
鹿児島に爆弾落ちても、県民はニュースで爆弾落ちましたって言われないと騒ぎ出さないよな…
こんだけ毎日ドンドンされたんじゃ…
今年爆発し過ぎ!
900M7.74(東日本):2009/12/25(金) 06:05:25.89 ID:Wckutp9W
本家のサーバーに負荷を掛けすぎていると予想されますので
ライブカメラの表示数を少なくしてみました。(昭和火口側のみ4個表示)

従来の6個表示が必要な方は
下の方に7_3_10_6_9_8配置がありますのでご利用ください。
901M7.74(九州):2009/12/25(金) 07:41:51.27 ID:+C1ffEtA
>>900
乙です!
902M7.74(dion軍):2009/12/25(金) 07:58:59.62 ID:FgRaI7UW
とうとう500回です。
903M7.74(コネチカット州):2009/12/25(金) 08:16:38.09 ID:ealksorD
…現地人だけど空震や爆発音で目が覚めたことないw
多分、大噴火しても起きないw
904M7.74(東京県)(catv?):2009/12/25(金) 11:08:14.42 ID:pS4xSa2F
もやのむこうから黒煙が・・・
905M7.74(千葉県):2009/12/25(金) 11:48:38.90 ID:Vlnd/kg1
>>900
ありがとうございます(-人-)
906M7.74(兵庫県):2009/12/25(金) 12:00:24.08 ID:dP3PUto/
>>903
もろ脂肪フラグやがな(´・ω・`)
907M7.74(鹿児島県):2009/12/25(金) 12:05:12.91 ID:ZlFAkaBn
>>900
乙です。
負荷に関してはどうなんでしょうね。公式サイトみたく、1つの画面をクリックの度に切り替える方が
サーバ負荷が高い気もしますしね。
908M7.74(兵庫県):2009/12/25(金) 12:10:52.54 ID:dP3PUto/
>>900
そして余裕の900越え乙です。
909M7.74(鹿児島県):2009/12/25(金) 12:53:03.90 ID:ZlFAkaBn
空振キタ!
なのに霧で見えない・・・
910M7.74(東京県)(catv?):2009/12/25(金) 12:53:36.57 ID:pS4xSa2F
もやのむこうで元気に吹いてますねぇ・・・・
911M7.74(大分県):2009/12/25(金) 12:54:09.26 ID:WI1mVJ6A
熊本キタ
912M7.74(沖縄県):2009/12/25(金) 12:54:38.96 ID:BZw+pJoK
窓ガラスがズズズと耳鼻板
もっくもく〜
913M7.74(兵庫県):2009/12/25(金) 16:38:04.74 ID:dP3PUto/
なんも見えんがな(´・ω・`)
914M7.74(神奈川県):2009/12/25(金) 16:52:50.98 ID:Pu9XRHbt
爆発的噴火が規則的にだんだん
大きくなってきたように感じる
溶岩流出が早まったりして。
915M7.74(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 18:58:24.38 ID:JEqz1HWV
吹いたのやっと見れた…素直に感動…
916M7.74(岐阜県):2009/12/25(金) 21:16:15.18 ID:yuPDdbgJ
もうすぐ噴きそう・・・
917M7.74(東日本):2009/12/25(金) 21:38:47.37 ID:VptSThQc
kita
918M7.74(東日本):2009/12/25(金) 22:06:26.76 ID:VptSThQc
mata kita
919M7.74(コネチカット州):2009/12/25(金) 23:47:23.16 ID:9dKrolP7
空震それは・・
920M7.74(九州):2009/12/25(金) 23:54:04.66 ID:+C1ffEtA
禿しく噴いた!
921M7.74(長屋):2009/12/26(土) 00:02:23.57 ID:SzHjOQtV
火映テラハゲシス
922M7.74(大阪府):2009/12/26(土) 00:41:37.49 ID:j/85bAD9
suge----
923M7.74(岐阜県):2009/12/26(土) 00:42:07.03 ID:l7Vrdji5
これはデカい!
924M7.74(東京都):2009/12/26(土) 00:42:23.34 ID:CUTz3cEW
ふいたぁああ
925鹿児島県民心の叫び(九州):2009/12/26(土) 00:42:40.40 ID:yqcXQi8H
桜島うるせーよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
926M7.74(熊本県):2009/12/26(土) 00:42:50.58 ID:4+2t2WFw
すごいのきたな
927M7.74(鹿児島県):2009/12/26(土) 00:43:33.53 ID:PizL8CXb
空震来た来た、玄関までゆれたわ。
928M7.74(宮崎県):2009/12/26(土) 00:43:55.42 ID:2imsT91B
宮崎県南部
かなり長くゴロゴロいったけど
噴火したんだな
929M7.74(東京都):2009/12/26(土) 00:43:59.76 ID:8DKiymcZ
びびったわ…
930M7.74(熊本県):2009/12/26(土) 00:44:13.91 ID:0fiSK3kq
桜島さんブチギレww
931M7.74(大阪府):2009/12/26(土) 00:44:43.96 ID:j/85bAD9
過去映像と思っていたら
リアルタイムでした
932M7.74(鹿児島県):2009/12/26(土) 00:45:02.03 ID:wYs2E/eL
やばかったwww 生まれてこの方20年住んでるけどちょっとビビってしまった
933M7.74(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 00:45:14.56 ID:p9QNjVQa
長かった恐かったビビった恐かった
934鹿児島県民心の叫び(九州):2009/12/26(土) 00:45:47.38 ID:yqcXQi8H
>>926
すごいのきたなで終わらせられるからいいよな…
935M7.74(大分県):2009/12/26(土) 00:46:23.50 ID:I8NyWil4
熊本キタ
936M7.74(宮崎県):2009/12/26(土) 00:47:08.50 ID:2imsT91B
いままでのよりかなり長かった
ここでもドアが振動するぐらいだからなあ
937M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 00:49:09.50 ID:i6buZmNX
霧島市国分
死んだと思った
938M7.74(鹿児島県):2009/12/26(土) 00:50:15.58 ID:wYs2E/eL
>>937
俺も国分www 
でも今スカイプで話してる加治木の友達は何も感じなかったってよ
939宮崎県民心からの同情926(熊本県):2009/12/26(土) 00:53:08.87 ID:4+2t2WFw
>>934
20年くらい前は火山灰こっちにもがんがんきてたけど最近はこない
でも桜島は鹿児島の象徴だし無くなっちゃえば…とは言えんしなぁ
同情します、くらいしか言えん…すまん

あ、そういえばこの前うちも新燃吹いてちょっと灰かぶった
でも桜島の比じゃないんだが…
940M7.74(宮崎県):2009/12/26(土) 00:54:36.81 ID:2imsT91B
お悔やみ申し上げます^^^^^
941M7.74(長屋):2009/12/26(土) 00:57:43.92 ID:SzHjOQtV
最近おもい?
942鹿児島県民心の叫び(九州):2009/12/26(土) 00:59:56.72 ID:yqcXQi8H
家が震えるとかどうだっていいよ!!
ただ…あの音と灰はやめてけれ!!
一昨日洗車したばかりなんだよ!?
なのに…なのに…俺の車もう灰まみれだよ!?
どこにクレームつければいいんだよ…
今年はやりすぎだよ…(´Д`)
943M7.74(福岡県):2009/12/26(土) 01:02:51.12 ID:Cxsz/VqC
>>938
俺は姶良なんだけどこっちは空震とか
10月の南岳爆発の時くらいしか無いよ
多分桜島自体が壁になってるんだと思う
944M7.74(九州):2009/12/26(土) 01:18:29.16 ID:GE6DaniX
>>942
洗車をするなとあれほど言ってたのに!!
945M7.74(愛知県):2009/12/26(土) 01:20:17.79 ID:w4KsLCHu
>>942
有村展望台に行って叫ぶがよろし。

「桜島のバカー、アホー、洗車できんがなー、etc」

場合によっては怒りの大噴火が始まります・・・なんてな
946M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:26:09.13 ID:9Fq9hFzU
怖かった・・寝れなくなりました。国分なんですが、もし噴火したらこちらにも影響ありますでしょうか?あと桜島のライブカメラ観たいのですが、どなたか教えて下さい
947M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:30:23.24 ID:NY4qp5yM
>>946

>>1

さっきからずっと見てるが弱くなったり強くなったり
948M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:35:59.38 ID:9Fq9hFzU
見れないのです。
949M7.74(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 01:37:06.64 ID:NY4qp5yM
爆発したwww
950M7.74(大阪府):2009/12/26(土) 01:37:27.15 ID:j/85bAD9
きたああああああ
951M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:37:30.08 ID:9Fq9hFzU
国分に溶岩とかきませんよね?八月にこちらに来たばかりで怖いです。先程、ゴーって音がしてましたね
952M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:39:44.09 ID:9Fq9hFzU
何故、コネチカット州ってなってるのかな?
953M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:40:53.72 ID:9Fq9hFzU
携帯では見れないのですね。残念です
954M7.74(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 01:41:05.69 ID:NY4qp5yM
携帯
955M7.74(熊本県):2009/12/26(土) 01:44:38.82 ID:0fiSK3kq
さすがに溶岩や火砕流の類は届かないかと。
でももうご存知だと思いますが洗濯物にはご注意を。
956M7.74(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 01:46:17.14 ID:iWQlSBGe
なんか画面が緑になって反転したりする…
カメラの故障?
957M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:47:01.99 ID:9Fq9hFzU
洗濯物は大変ですね。車も真っ黒です。地震と間違って飛び起きてから恐怖で眠れなくなりました
958M7.74(東京都):2009/12/26(土) 01:50:13.54 ID:KB7EUbjX
6カメの白く光ってるのって火映なのでしょうか?
959M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:50:42.66 ID:iWQlSBGe
吹いた!
すげー
960M7.74(埼玉県):2009/12/26(土) 01:50:55.87 ID:Pwknm07g
また きた
961M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:52:02.71 ID:NY4qp5yM
>>947
そこまでは心配要らない
まだ大爆発は先の話だろぅ

洗濯物が干せないのと車が灰なるのは勘弁
962M7.74(熊本県):2009/12/26(土) 01:58:00.77 ID:0fiSK3kq
>>957
そのうち慣れますよ。
雲仙や三宅島のように、ある日突然大爆発されるよりも
小出しに爆発してもらったほうがマシと思うのですw

とか言ったら桜島近辺で怖い思いをしながらお住まいの方々に対して失礼になっちゃうかなw
963M7.74(神奈川県):2009/12/26(土) 02:10:17.12 ID:nm47x9pr
携帯電話用メディアプレイヤーってあるよね。そこに
http://122.20.254.201:443/Camera09
http://122.20.254.201:443/Camera08
http://122.20.254.201:443/Camera07
http://122.20.254.201:443/Camera10
http://122.20.254.201:443/Camera03
とかつっこんで見られないの? 見られてもちっこいしなあ どうだろう?
964湯釜(関東・甲信越):2009/12/26(土) 02:37:20.53 ID:X2Z+1U2c
あの火口って、淵から溶岩噴き出し口までどれくらいの深さがあるのかなあ〜
台風の中程度なら見に行く勇気もあるけど火山はちょいと…
965M7.74(長屋):2009/12/26(土) 03:26:20.18 ID:VPN7SsZ3
輝北カメラで左側全体が赤く光ってる
更に黒神川カメラで見ると何筋かに
白く光ってるのでもしかすると
0時過ぎからの噴火で溶岩流が発生している可能性がある
966M7.74(東京都):2009/12/26(土) 03:28:10.59 ID:268UZkKE
雲の中で噴いたようだ
967M7.74(埼玉県):2009/12/26(土) 03:45:44.49 ID:FUwCyt10
かなりモヤってるのに火映が強いね。
968M7.74(アラバマ州):2009/12/26(土) 05:39:09.24 ID:/ufw3Zb1
牟礼岡のカメラこれ溶岩じゃないの? いいのかこれ
969M7.74(東日本):2009/12/26(土) 05:51:04.93 ID:YKVeiTWm
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l2781.gif
昨日から噴火の間隔短くない?
970M7.74(東日本):2009/12/26(土) 06:00:58.76 ID:YKVeiTWm
次スレ立てておくか
971M7.74(東日本):2009/12/26(土) 06:02:20.13 ID:YKVeiTWm
次スレ
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ8
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261774918/
972M7.74(東京都):2009/12/26(土) 06:06:55.48 ID:WBNDRW0X
>>971
乙です
973M7.74(東日本):2009/12/26(土) 06:09:46.82 ID:YKVeiTWm
数分ぐらいで噴火してない?
また噴いた。
974M7.74(東日本):2009/12/26(土) 06:15:30.83 ID:YKVeiTWm
975M7.74(東日本):2009/12/26(土) 06:18:58.04 ID:YKVeiTWm
また噴きこぼれた
976M7.74(東日本):2009/12/26(土) 06:20:42.60 ID:YKVeiTWm
もう1回噴きこぼれ
977M7.74(鹿児島県):2009/12/26(土) 07:35:15.78 ID:PizL8CXb
また空震キタ。朝から元気ですなー。
978M7.74(兵庫県):2009/12/26(土) 11:26:10.96 ID:Bvw+rTOR
なんか8、9カメ、青っぽくない?
979M7.74(東京都):2009/12/26(土) 12:47:43.54 ID:puShW5HY
980M7.74(東京都):2009/12/26(土) 14:39:16.09 ID:YTlv/s+j
確かに青いね

ずっと見てるとイライラするwww
981M7.74(東京都):2009/12/26(土) 15:55:11.80 ID:9uyTgGKB
色が青っぽいのはサングラスって事なのかな?

レンズ反射が少ないから、役に立ってるみたいだぬ
982M7.74(鹿児島県):2009/12/26(土) 16:36:26.14 ID:PizL8CXb
またしても空震。モクモク〜
983M7.74(東京都):2009/12/26(土) 17:39:23.95 ID:puShW5HY
さっき間違えて古いの貼ってしまった
http://www.youtube.com/watch?v=YgqnIsuZ72U
マヨン
984M7.74(岐阜県):2009/12/26(土) 18:35:21.47 ID:l7Vrdji5
985M7.74(愛知県):2009/12/26(土) 18:47:08.57 ID:w4KsLCHu
今夜もいい感じに来てますねぇ
986M7.74(東日本):2009/12/26(土) 18:51:47.29 ID:YKVeiTWm
>>984
すごいなぁ!
987M7.74(東日本):2009/12/26(土) 18:52:32.33 ID:YKVeiTWm
次スレ
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ8
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1261774918/
988M7.74(兵庫県):2009/12/26(土) 19:11:27.71 ID:hduFzDKO
そして今日も火影くっきりこ
989M7.74(兵庫県):2009/12/26(土) 19:14:58.63 ID:hduFzDKO
>>983
しかしマヨンたんは相変わらず綺麗だなー
990M7.74(鹿児島県):2009/12/26(土) 19:49:58.74 ID:PizL8CXb
ちょろっと噴きあげたね。細かくガス抜き?
991M7.74(東京都):2009/12/26(土) 19:58:38.01 ID:puShW5HY
>>989
桜ちゃんもマヨン並に溶岩が柔らかければね〜
安山岩キボンヌ 欲を言えば玄武岩で・・
992M7.74(神奈川県):2009/12/26(土) 20:53:54.73 ID:7FFUmPM3
噴いたなぁ  10カメ見てると麓の車大丈夫かよ?と思っちゃう
高感度カメラだからなんだけど・・・ 肉眼じゃ見えない分怖いな
993M7.74(岐阜県):2009/12/26(土) 20:59:34.47 ID:l7Vrdji5
噴いてるng
994M7.74(コネチカット州):2009/12/26(土) 21:02:09.80 ID:NY4qp5yM
急に映像変わって噴いたw
995M7.74(兵庫県):2009/12/26(土) 22:01:22.67 ID:hduFzDKO
フイター(゚∀゚)-!
996M7.74(長屋):2009/12/26(土) 22:02:16.20 ID:NTJHgw/+
溢れっぱなしワロタw
997M7.74(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 22:12:37.32 ID:fRpbmvv/
火口埋め
998M7.74(千葉県):2009/12/26(土) 22:16:09.26 ID:N5Bv76GK
ばくはつしました
999M7.74(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 22:17:19.72 ID:NY4qp5yM
綺麗だ
1000M7.74(千葉県):2009/12/26(土) 22:18:08.25 ID:N5Bv76GK
綺麗ですね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。