東海『大』地震前兆きますた5

このエントリーをはてなブックマークに追加
13M7.74(東海)
★東海地震との関係、そして違いは…
■違い
 ▽東海地震…プレート境界の地震。沈み込んでいくフィリピン海・プレートと、陸のユーラシア・プレートの間で、くっついてたプレート同士が剥がれ起こる。M8クラスの巨大地震
 ▽2009/08/11、駿河湾地震…プレート内部が壊れた地震。沈み込んでいくプレート自身がパキンッと壊れる。M6.5の『非常に小さい地震』
■揺れの違い
 ▽2009/08/11、駿河湾地震…短周期のカタ・カタ・カタ・カタという、周期にすると0.3〜0.5秒くらい。削岩機で揺するような非常に小刻みな揺れが強かった。
 継続時間は、10数秒だった。
 今回の地震の揺れは小刻みだったため、瓦やブロック塀など主に小さいものに被害が出た。建物に被害を与える地震波が、あまり出なかった。
 しかし、東海地震ではありとあらゆる建造物に被害を与える揺れがやってくる。
 ▽東海地震…短周期に加えて、木造家屋を揺らす1秒くらいの揺れ、さらに超高層ビルを大きく揺する「キラーパルス」とも呼ばれる、周期が3〜5秒くらいの非常にゆったりした揺れ、
それら全部を含む大きな影響力を持つ揺れになる。
 継続時間は、1分程度で強い揺れが続く。
14M7.74(四国地方):2009/09/08(火) 22:45:47.17 ID:rUkdjJ+j
997 M7.74(東京都) sage New! 2009/09/08(火) 18:42:16.45 ID:YkwwqkAD
997なら今年中にM7以上の地震は絶対来ない


998 M7.74(福島県) New! 2009/09/08(火) 18:42:56.58 ID:MhNw/M1O
998ならドカンと来るわ!


999 M7.74(山形県) sage New! 2009/09/08(火) 18:45:44.39 ID:94iE2u0o


 人生初の1000ゲッ!(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


1000 M7.74(山形県) sage New! 2009/09/08(火) 18:46:24.14 ID:94iE2u0o

15M7.74(岐阜県):2009/09/08(火) 22:46:21.66 ID:QkL2MaiH
otu
16M7.74(東海):2009/09/08(火) 22:46:52.43 ID:i+kRTWbB
>>13
★今回の地震で、『東海地震がより近いづいている』と確信に変わった!
■150年周期の「東海地震」が起きる、その前後30年くらいの間には、今回起きたような比較的規模の大きな地震が過去にも発生している。
 つまり、東海地震に向けて歪みがたまりかけた頃に、今回のような大規模な地震が起きる。
◆前兆地震と東海地震の関連
 ▽1841年 大規模な地震 →13年後 1854年 安政の東海地震(前回の東海地震)
 ▽1935年 大規模な地震 →9年後 1944年 東南海地震
 『9年や13年は地球の時間の流れから見れば、明日でもおかしくないほどの誤差と言えるもの』。
 キー局は報道しなかったが、東海地震判定会の阿部会長も、今回の地震と東海地震の関連について、会見で触れている。
「今回の地震は東海地震に直接的に結びつくものではないが、間接的かどうかは、東海地震が起きるまでわからない」。
■参考
◆東海地震との関係、そして違いは…[SATV 2009/09/01]
◆東海地震との違い[SBS 2009/08/18] http://blog.shizuokaonline.com/eye/2009/08/post_233.html

■09年は、一つも台風が上陸せず。これは観測史上初。台風は地震が起きる地域を避ける傾向がある。
 関東大震災のサイクルは「200年周期」。ちょうど今が、「地震活動が活発化する時期に入ってきているのではないか」と言われている。
◆地震の発生
 ▽世界…1日に約2000回 ▽日本…1日に約 370回
17M7.74(東海):2009/09/08(火) 22:48:25.29 ID:i+kRTWbB
>>16
★国の予想は80%当たっている
■1978年に観測を強化した地域 →28年を経て、南関東地震・東海地震以外の8割は実際に起っている。
→2003年に発生した十勝沖地震の30年発生確率は、当時60%であった。
東南海や南海地震の30年発生確率(50%や60%)、さらに東海地震30年発生確率87%という確率は、いつ起こってもおかしくない数字です。
■今後30〜50年の間に、マグニチュード(M)8クラスの地震が4〜5回発生。
 『これらの前後に起こるマグニチュード(M)7クラスの地震は、その10倍発生する』。
■東海・東南海・南海の地震が連動して一度に起った場合、日本の人口の約1/3に当たる4000万人が震度5以上の揺れに襲われる。
◆東京大学 目黒教授の特別講義[講義1 地震活動期の日本] http://www.toyotahome.co.jp/toyoie/meguro/genzyou/
18M7.74(東海):2009/09/08(火) 22:49:47.07 ID:i+kRTWbB
>>17
 また台風が日本列島を避けた…
★《台風+新月・満月トリガー》…その日から2〜3日後くらいに地震襲来
 台風の経路と震源の関係については、急に“クネッ”と進路を変えたその先か、日本列島の嶺の対角線上の先に、震源地がある。
 台風や大雨が去った後は、気圧が一気に変化して地震が起きやすいのか。月はまだしも、台風による気圧の変化は、大きなエネルギーを持っているのか。
 もしくは、地下水脈への影響が大きいのか。
 それとも逆に地球的に何かヤバイと、台風が上陸するのか。台風の先にヤバい事があるのか。
■DATA
 2004/10/20 台風23号トカゲ上陸
 ↓ 3日後
   10/23 新潟県中越地震
 因みに、2004年末にはスマトラ大地震発生
 2007/07/14 台風04号マンニィ上陸
 ↓ 2日後
   07/16 新潟県中越沖地震
■建築の構造計算において、台風と地震が同時、または立て続けに起こる事はないものと想定して計算している。
◆TOUKAI AMATEUR RADIO 台風の経路と震源の関係について http://toukaiama.qp.land.to/viewtopic.php?p=246