地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 510

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(アラバマ州)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 ☆雑談したい年頃かも。@地震板雑談所12:http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1217093907/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=DoCoMo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 509
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1245790724/
2M7.74(三重県):2009/06/27(土) 02:16:29.15 ID:6a8nJlaE
県防災のメールちょっと遅いな・・・
ttp://www.bosaimie.jp/mie/03_jishin/02_jishin/index.jsp?yy=&mm=&dd=&co=0
3M7.74(滋賀県):2009/06/27(土) 02:16:53.17 ID:v7dtelIr
4M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 02:17:26.21 ID:yVgH9Ab7
>>1
乙(`・ω・´)

全く揺れなかった@大阪
5M7.74(兵庫県):2009/06/27(土) 02:17:28.13 ID:ZYIMwVZJ
前スレ1000、「1000なら今宵、 」って何が言いたかったんだ!w
6M7.74(東京都):2009/06/27(土) 02:18:28.05 ID:Is5+F5WF
前スレ1000……ガクブル
7M7.74(埼玉県):2009/06/27(土) 02:20:51.18 ID:Btp1Mgpa
前スレ1000
マイコーの次は・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
8M7.74(三重県):2009/06/27(土) 02:21:26.26 ID:j3WiC/Bp
1乙
9M7.74(関東・甲信越):2009/06/27(土) 02:24:21.91 ID:j2DiL+F/
こういう混迷な時代って…
昔から大地震が起こるよね…
やっぱり…近い内に来るのかなぁ…
死ぬなら痛みも感じないで、即死で逝きたいなぁ…

@名古屋
10M7.74(大分県):2009/06/27(土) 02:45:09.65 ID:z6WBrqKp
2009-06-26 14:59:27 33.37N 130.89E 10km M1.2
2009-06-26 14:39:60 33.37N 130.92E 10km M1.4
2009-06-26 14:38:19 33.37N 130.91E 10km M1.7
2009-06-26 14:18:43 33.37N 130.90E 10km M1.9
2009-06-26 12:04:47 33.37N 130.91E 10km M1.2
2009-06-26 11:16:56 33.38N 130.91E 10km M1.2
2009-06-26 11:05:43 33.37N 130.91E 10km M0.9
2009-06-26 10:33:18 33.37N 130.92E 10km M1.3
2009-06-26 10:27:10 33.37N 130.89E 10km M1.2
2009-06-26 09:39:41 33.37N 130.91E 10km M1.0
2009-06-26 09:39:13 33.37N 130.91E 11km M1.3
2009-06-26 09:37:22 33.37N 130.91E 11km M1.4
2009-06-26 08:14:18 33.37N 130.90E 11km M1.1
2009-06-26 07:52:24 33.37N 130.89E 10km M1.2
2009-06-26 07:34:18 33.37N 130.90E 11km M0.9
2009-06-26 07:01:53 33.37N 130.91E 11km M1.3
2009-06-26 06:58:42 33.37N 130.91E 11km M0.8
2009-06-26 06:54:04 33.37N 130.91E 10km M0.8
2009-06-26 06:45:46 33.37N 130.92E 11km M2.1
2009-06-26 06:11:20 33.38N 130.90E 11km M1.6
2009-06-26 05:39:07 33.37N 130.90E 11km M1.8
2009-06-26 05:35:26 33.38N 130.92E 10km M0.7
2009-06-26 05:29:07 33.37N 130.89E 10km M1.0
2009-06-26 05:15:25 33.37N 130.90E 9km M0.4
2009-06-26 05:08:26 33.37N 130.89E 10km M0.8
2009-06-26 04:21:44 33.37N 130.89E 10km M0.7
2009-06-26 04:19:57 33.37N 130.89E 10km M0.6
2009-06-26 04:09:59 33.37N 130.91E 11km M1.0
2009-06-26 03:49:27 33.37N 130.89E 11km M1.5
2009-06-26 03:41:36 33.37N 130.90E 11km M0.8
2009-06-26 03:27:29 33.37N 130.90E 12km M0.8
2009-06-26 03:24:05 33.38N 130.92E 10km M1.1
2009-06-26 03:17:11 33.37N 130.90E 12km M0.6
2009-06-26 02:59:36 33.36N 130.90E 11km M0.8
2009-06-26 02:55:06 33.38N 130.90E 14km M1.0
2009-06-26 02:55:01 33.37N 130.89E 10km M0.2
2009-06-26 02:45:39 33.37N 130.91E 11km M2.0
2009-06-26 02:44:46 33.36N 130.89E 11km M0.9
2009-06-26 02:36:50 33.37N 130.89E 10km M1.3
2009-06-26 02:28:24 33.37N 130.89E 11km M1.0
2009-06-26 02:27:21 33.37N 130.89E 11km M1.8
2009-06-26 02:27:13 33.37N 130.90E 11km M0.4
2009-06-26 02:22:15 33.37N 130.91E 10km M0.8
2009-06-26 02:07:03 33.37N 130.90E 11km M2.1
2009-06-26 01:58:05 33.36N 130.90E 12km M0.2
2009-06-26 01:56:48 33.37N 130.90E 10km M0.9
2009-06-26 01:51:51 33.37N 130.92E 11km M0.6
2009-06-26 01:46:03 33.37N 130.91E 11km M1.4
2009-06-26 01:38:46 33.38N 130.93E 11km M2.5
2009-06-26 01:27:09 33.38N 130.92E 10km M0.6
2009-06-26 01:26:18 33.37N 130.92E 11km M0.7
2009-06-26 01:25:04 33.38N 130.92E 10km M1.1
2009-06-26 01:24:59 33.37N 130.91E 9km M0.3
2009-06-26 01:20:57 33.37N 130.91E 11km M0.8
2009-06-26 01:09:29 33.36N 130.89E 9km M0.1
2009-06-26 01:09:16 33.37N 130.91E 11km M1.1
2009-06-26 01:09:08 33.37N 130.91E 11km M0.8
2009-06-26 01:08:60 33.37N 130.90E 11km M1.0
2009-06-26 01:00:30 33.37N 130.92E 11km M0.9
11M7.74(大分県):2009/06/27(土) 02:47:04.38 ID:z6WBrqKp
2009-06-26 23:13:16 33.38N 130.91E 9km M2.3
2009-06-26 23:06:11 33.37N 130.89E 10km M0.7
2009-06-26 22:20:26 33.37N 130.92E 10km M1.2
2009-06-26 22:14:22 33.37N 130.91E 11km M0.6
2009-06-26 21:54:50 33.37N 130.91E 9km M2.0
2009-06-26 21:36:13 33.37N 130.90E 10km M0.7
2009-06-26 21:30:13 33.38N 130.88E 3km M2.4
2009-06-26 21:27:36 33.37N 130.91E 11km M0.9
2009-06-26 21:27:36 33.37N 130.91E 11km M0.8
2009-06-26 21:23:43 33.38N 130.91E 10km M1.3
2009-06-26 20:43:24 33.36N 130.90E 11km M0.8
2009-06-26 20:25:25 33.37N 130.91E 11km M0.4
2009-06-26 20:15:04 33.37N 130.90E 10km M1.1
2009-06-26 19:58:33 33.37N 130.91E 10km M1.0
2009-06-26 19:46:54 33.37N 130.89E 10km M0.9
2009-06-26 19:07:59 33.37N 130.91E 10km M0.8
2009-06-26 18:53:10 33.37N 130.90E 10km M1.6
2009-06-26 18:50:06 33.37N 130.89E 11km M0.9
2009-06-26 17:38:14 33.39N 130.98E 5km M0.7
2009-06-26 00:54:35 33.37N 130.89E 11km M1.0
2009-06-26 00:54:23 33.37N 130.91E 10km M0.1
2009-06-26 00:52:44 33.37N 130.91E 11km M1.1
2009-06-26 00:43:20 33.37N 130.92E 9km M0.1
2009-06-26 00:42:58 33.37N 130.91E 10km M0.7
2009-06-26 00:42:11 33.38N 130.91E 11km M0.8
2009-06-26 00:26:19 33.37N 130.89E 11km M0.9
2009-06-26 00:25:11 33.37N 130.91E 10km M0.2
2009-06-26 00:24:39 33.38N 130.91E 11km M1.6
2009-06-26 00:19:31 33.37N 130.89E 10km M1.1
2009-06-26 00:19:19 33.37N 130.91E 10km M0.2

2009-06-27 02:23:56 33.37N 130.89E 10km M1.8
2009-06-27 02:14:19 33.38N 130.92E 10km M0.7
2009-06-27 02:03:43 33.37N 130.91E 11km M0.9
2009-06-27 00:39:32 33.38N 130.91E 10km M1.4
2009-06-27 00:02:45 33.38N 130.91E 10km M1.5

この余震の数は大丈夫なの?
12M7.74(関東・甲信越):2009/06/27(土) 02:55:36.72 ID:Q2x9uSxS
>>10-11
こ、これは…!
13M7.74(東京都):2009/06/27(土) 03:00:24.99 ID:Is5+F5WF
大分中部って2年前くらいにも群発地震があったような。
14M7.74(福岡県):2009/06/27(土) 03:13:41.29 ID:+AXocU0j
>>13
それって別府だった記憶がある
大分と福岡の県境に走っている断層の名前忘れたが
その断層と警固断層は注意と思う
15M7.74(大分県):2009/06/27(土) 04:16:11.58 ID:KV/BECQG
大分中津キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
16M7.74(福岡県):2009/06/27(土) 04:16:28.88 ID:C8Ir9bEF
きたきた
17M7.74(福岡県):2009/06/27(土) 04:16:30.00 ID:7Us7GSAi
おー、またきたー。
久留米で震度1くらい
18M7.74(九州):2009/06/27(土) 04:16:31.14 ID:TbLVvHjT
太宰府きた
19M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 04:16:37.97 ID:j2wkZooa
日田きたー!!!
20M7.74(福岡県):2009/06/27(土) 04:16:42.23 ID:B7CK9RNs
ちょっと揺れた
21M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 04:16:44.72 ID:YY0jYpke
また揺れた@日田
22M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 04:16:52.64 ID:2qOSnAwl
キタ@福岡朝倉
23M7.74(大分県):2009/06/27(土) 04:16:53.25 ID:ow/skYdn
いまちょっとゆれた
24M7.74(九州):2009/06/27(土) 04:16:55.29 ID:vdCUfBOL
福岡なんかズシッときた
25M7.74(宮崎県):2009/06/27(土) 04:16:57.57 ID:wejCg9xc
ちょい揺れきたー
26M7.74(福岡県):2009/06/27(土) 04:17:05.64 ID:C8Ir9bEF
ちょい揺れたな。一昨日も着てたなあ
27M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 04:17:33.35 ID:YY0jYpke
また揺れたね@日田
28M7.74(九州):2009/06/27(土) 04:17:40.89 ID:bjQ6Xys7
福岡きた
29M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 04:17:46.54 ID:BsAVCWJc
短い揺れ 久留米
30M7.74(九州):2009/06/27(土) 04:17:49.28 ID:/AKiGt8l
朝倉キターーーー
31M7.74(福岡県):2009/06/27(土) 04:18:18.58 ID:C8Ir9bEF
久留米民多いなw
32M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 04:18:22.22 ID:jj/Jy9yw
ちょっと来た@日田
33M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 04:18:42.19 ID:NLKWa46S
さっきのやつ、やっぱり地震の揺れだったのかー
34M7.74(大分県):2009/06/27(土) 04:18:57.68 ID:BbkwAHFc
日田も一瞬揺れました
2日続けてとか初めてで怖い
35M7.74(関西):2009/06/27(土) 04:19:16.51 ID:0AxUNo+q
一瞬ぐらんときた
目が覚めた
久留米だけど家古いからな…
36M7.74(九州):2009/06/27(土) 04:20:12.84 ID:RDdDg8vf
近々大きな地震が来たりして・・・@福岡
37M7.74(福岡県):2009/06/27(土) 04:20:53.26 ID:F0alSK2u
鳥栖が来ましたよ
夕べは気づかず寝てた
38M7.74(大分県):2009/06/27(土) 04:21:28.36 ID:z6WBrqKp
余震の数と言い怖くて眠れない。。。
39M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 04:21:42.12 ID:BHqTUG11
中途半端な時間に起こすんじゃねぇ!!
40M7.74(四国):2009/06/27(土) 04:25:10.25 ID:9jD8D+vs
急に地震が増えたな
41M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 04:25:15.06 ID:JmGsDCYz
起きちゃったよ
しかも嫌なこと知った>>10,11
マジっすかorz
42M7.74(大分県):2009/06/27(土) 04:25:44.80 ID:z6WBrqKp
43M7.74(東日本):2009/06/27(土) 05:01:13.11 ID:kelIZCgK
九州方面に来たのか
横浜はあまり感じなかった
しかし、やな胸騒ぎがあるので起きていた
44M7.74(東日本):2009/06/27(土) 05:07:51.06 ID:kelIZCgK
奈良に来て
九州にも来たのか
プレート移動が起きたのかな?
例の海底山脈が来たのかな
寝るかなw
45M7.74(関東・甲信越):2009/06/27(土) 05:41:31.06 ID:SuZExsog
九州のやつ
一年後大きいのが来そうな気がする。
能登と同じように。
46M7.74(アラバマ州):2009/06/27(土) 07:23:14.25 ID:L5jlCP8a
>>44
朝鮮半島がひょっこりひょうたん島のように漂い始める前兆かもw
47M7.74(山口県):2009/06/27(土) 09:16:17.45 ID:yX7N4iil
-------------------------------------------------------
 緊急地震速報
-------------------------------------------------------
 第?報 (2009/6/27 9:13:26)
 2009/6/27 9:12:19 地震発生
 震源 宮城県沖(38.9N,142.7E) 10km
 マグニチュード3.2 最大震度1
-------------------------------------------------------
48M7.74(dion軍):2009/06/27(土) 11:39:54.21 ID:RCFiBWKt
揺れた気がした・・・@品川
49M7.74(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:51:12.55 ID:ZyNj1YUa
大分、結構余震が続くね。
でも、心配ご無用。
断層のズレが落ち着くまでの自然な動きだ。
おさまるとこrにおさまるようになっている。
大きい地震だと、3年も4年も余震は続くよ。もちろん頻繁じゃないけど。
50M7.74(三重県):2009/06/27(土) 12:56:31.82 ID:E6vA2cp+
松阪住民だが 飯南は遠すぎ 30kmぐらいあるな〜
合併で松阪になったが。

寝ていて気づかなかったw 

それと震源 中央構造線付近だと思う。 たしか震源あたりに断層の博物館みたいな施設
があった気がする。

51M7.74(福島県):2009/06/27(土) 13:08:17.83 ID:E7NtTMEH
キター@福島県浜通り北部
52M7.74(神奈川県):2009/06/27(土) 13:08:28.52 ID:UeUhpQ4m
ふくすま、きました
53M7.74(千葉県):2009/06/27(土) 13:08:53.54 ID:8Fa7o6I2
来ない
54M7.74(福島県):2009/06/27(土) 13:08:57.34 ID:0dKNygmv
ゆれるのうwwwwwゆれるのうwwwwww
55M7.74(宮城県):2009/06/27(土) 13:09:04.39 ID:V1wkQlA4
>>51
宮城県南部
亘理

振動は感じなかったが
地鳴りがした
56M7.74(福島県):2009/06/27(土) 13:11:06.57 ID:D+wWtqCn
福島地震北 なんかゴゴゴッっていったぞwww
57M7.74(山口県):2009/06/27(土) 13:14:07.11 ID:oJOtQtpN
関東はよく揺れるな
58M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:20:41.72 ID:8ShB9mow
>>57
おめでとう栃木県。
福島が関東入りしたらしいよw
59M7.74(千葉県):2009/06/27(土) 16:34:45.77 ID:djOVJoFk
千葉キター
60M7.74(千葉県):2009/06/27(土) 16:35:15.77 ID:CEJr4Nin
千葉来た?全然感じない
61M7.74(千葉県):2009/06/27(土) 16:35:40.45 ID:lHcjTXPY

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃`・ω・) 体感震度3 ぬるぽ!
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
62M7.74(関東地方):2009/06/27(土) 16:36:41.70 ID:CsnVZ6q2
松戸市コツッときた
63M7.74(香川県):2009/06/27(土) 16:37:14.52 ID:2+4UMjmu
>>61
ガッ
64M7.74(兵庫県):2009/06/27(土) 16:37:21.22 ID:SKFFqc8e
>>61
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃ガッ!
       .ヘ⌒ヽフ |┃┃
        (   ;) |┃┃
    三 /   つ |┃┃
       しε-J  |┃┃
65M7.74(新潟・東北):2009/06/27(土) 16:53:29.98 ID:rffdvsuk
岩手最近地震多いぞ
66M7.74(大阪府):2009/06/27(土) 16:56:00.90 ID:wBvq+zKK
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃<指がアッー!
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃っガッ!
67M7.74(北陸地方):2009/06/27(土) 17:04:30.92 ID:LOg7H6oO
10分ほど前に揺れた@宮崎
68M7.74(兵庫県):2009/06/27(土) 17:23:23.36 ID:SKFFqc8e
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃つ ティンポが挟まったがな(´・ω・`)
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃ガッ!
69M7.74(神奈川県):2009/06/27(土) 17:36:54.16 ID:Jeap82rj
何だか嫌な予感がする・・・
まさか今夜地震が・・・
70M7.74(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:39:29.72 ID:wXO7CzLt
嫌な予感は的中〜ボインに手を出した〜
71M7.74(大分県):2009/06/27(土) 18:01:40.64 ID:PJebFV/r
地震だー!
72M7.74(北陸地方):2009/06/27(土) 18:02:21.91 ID:LOg7H6oO
また揺れた@宮崎
73M7.74(関西):2009/06/27(土) 18:02:21.73 ID:mznINGvT
宮崎揺れた?
74M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 18:03:11.14 ID:goafhuLw
日向揺れたっぽい。
75M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 18:16:28.10 ID:cV7sNqNw
本命wktk
76☆はせがわきょうこ☆(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 18:41:59.27 ID:u+GBbn+9
九州沈没ヽ(*`Д´)ノ
77☆はせがわきょうこ☆(コネチカット州):2009/06/27(土) 19:02:48.66 ID:u+GBbn+9
福岡大震災ヽ(*`Д´)ノ
78M7.74(dion軍):2009/06/27(土) 20:42:43.22 ID:H0qb8fJv
岩手きたあああああああああああああああああああああ
79M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:43:18.41 ID:gPo2Ywue
盛岡カタカタ。
80M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:43:25.18 ID:yb2LXnXd
きた!





・・・2発目?
81M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:43:31.07 ID:QGwnsVrs
あっさり収束
82M7.74(宮城県):2009/06/27(土) 20:43:32.40 ID:K3muDhJe
p2p鳴ったけど何事もなす
83M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:44:00.57 ID:GZXjX4WQ
北上ゆれたーーーー・・・震度3くらいか?
84M7.74(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 20:44:04.98 ID:H3r/Iu2L
いきなりドスンと大きいのが来たかと思った。
震度2かな?
@岩手県内陸南部
85M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:44:15.98 ID:WWLQzFYN
地震で起きた。おはよう
86M7.74(新潟・東北):2009/06/27(土) 20:44:50.43 ID:oyunOB1O
ドンってきたよ!@岩手北上
87M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:44:51.97 ID:tc33DJ/O
岩手 北上キター
88M7.74(秋田県):2009/06/27(土) 20:44:53.58 ID:bj22vTB+
そして秋田もだ
十秒あるかないか ほんのちょっと
89M7.74(新潟・東北):2009/06/27(土) 20:45:34.44 ID:cxa5aGTd
ドン!っと来た
岩手県南
90M7.74(dion軍):2009/06/27(土) 20:45:43.34 ID:H0qb8fJv
たぶん震度2なんだろうけど
岩手は強い地震多すぎて感覚マヒってしまう
震度4くらいで、あら地震だわって感じ
91M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:46:01.51 ID:tc33DJ/O
ドン だな ドン!
92M7.74(新潟県):2009/06/27(土) 20:46:20.36 ID:onMT+CxW
やっぱ揺れてたか
@新潟
93M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:46:26.04 ID:hWV2E9M4
岩手 花巻キタキタ親父 どすんでお終い
94M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:46:44.40 ID:GZXjX4WQ
震源からして岩手・宮城内陸地震の余震か?
にしても長かった・・・まだ揺れてる感じがするorz
95M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 20:48:05.07 ID:0Ctn9S2f
今花巻グラッと来たったな
96M7.74(新潟・東北):2009/06/27(土) 20:48:43.60 ID:rffdvsuk
>>87
北上仲間愛してるよ
97M7.74(岩手県):2009/06/27(土) 20:49:36.15 ID:tc33DJ/O
>>96
やっとテレビに字幕でたね
震度2か…
98M7.74(新潟・東北):2009/06/27(土) 20:53:51.04 ID:rffdvsuk
>>97
そんなもんなのか…
さくら野の近く、線路沿いにいるから電車が倒れそうで怖い
99M7.74(新潟・東北):2009/06/27(土) 20:58:07.10 ID:rffdvsuk
つか最近岩手地震大杉だろ
100M7.74(新潟・東北):2009/06/27(土) 21:12:08.44 ID:rffdvsuk
岩手予震きた
101M7.74(千葉県):2009/06/27(土) 21:16:12.30 ID:lHcjTXPY

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃`・ω・) なんで東北の奴が 標準語でレスしてるんだべ?
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
102M7.74(新潟・東北):2009/06/27(土) 21:17:30.59 ID:rffdvsuk
鳥羽一郎くらいしか訛りいないよ
103M7.74(香川県):2009/06/27(土) 21:48:13.47 ID:2+4UMjmu
>>101
>>61
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃ガッ!
       ∧ ∧  |┃┃
        (   ;) |┃┃
    三 /   つ |┃┃
       し--J  |┃┃
104M7.74(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 22:06:28.67 ID:VbwsVPZK
今、下痢ラ戦真っ只中。
地震きたら泣く。間違いなく泣く。
105M7.74(長屋):2009/06/27(土) 22:25:39.24 ID:AXB2ykAa
今地震かと@世田谷北
106M7.74(関東地方):2009/06/27(土) 22:27:47.37 ID:ihqcYMca

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
107M7.74(長屋):2009/06/27(土) 22:38:54.05 ID:AXB2ykAa
上げてやるうううう
108M7.74(神奈川県):2009/06/27(土) 22:57:28.00 ID:SsFSmgK/
そろそろちょっとでかく揺らしてやるか・・・
109M7.74(東京都):2009/06/27(土) 23:01:24.10 ID:s4PDDTiT
上げんなカスが
110M7.74(兵庫県):2009/06/27(土) 23:05:35.61 ID:SKFFqc8e
>>108
      ヘ⌒ヽフ
     (・ω・)
    /    \    お断りブヒ
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
111M7.74(コネチカット州):2009/06/27(土) 23:56:35.83 ID:xvBO07o8
>>93
グルグルww
112M7.74(神奈川県):2009/06/28(日) 02:02:51.28 ID:eOPmpXMv
外が妙に明るい。。。何か変だ
113M7.74(兵庫県):2009/06/28(日) 02:16:14.05 ID:1ggbHvo0
>>112
ダメ ゼッタイ!
114M7.74(宮城県):2009/06/28(日) 03:49:11.64 ID:yljM+pxf
@太白
ちょいゆれ
115M7.74(福島県):2009/06/28(日) 03:49:50.46 ID:Dh3NnYE0
ゆれたー
116M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 03:50:07.02 ID:rc3jXaQ5
ミシッときた
117M7.74(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 03:50:18.31 ID:fKNxw/UY
茨城きた
118M7.74(福島県):2009/06/28(日) 03:50:34.40 ID:FRbzP3Nf
やっぱ揺れたか
119M7.74(新潟・東北):2009/06/28(日) 03:50:36.95 ID:3VFYE0d5
ほんの一瞬揺れたわ
120M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 03:50:57.06 ID:aZ//zG3j
いわき揺れた2くらい?
121福島県(コネチカット州):2009/06/28(日) 03:50:57.42 ID:3Ja9H2yU
揺れた
122M7.74(福島県):2009/06/28(日) 03:50:59.26 ID:pw48sBDR
@郡山
遠くでドンという音が聞こえた気がする。
ちょいゆれ。
123M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 03:51:43.72 ID:hxF5M6S+
揺れより家の軋んだおとにびびった@いわき
124福島県(コネチカット州):2009/06/28(日) 03:52:09.02 ID:3Ja9H2yU
揺れたね

漏れも郡山
125M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 03:54:11.44 ID:aZ//zG3j
福島で大地震起こったことないよね?
宮城 茨城は多いイメージだが
126M7.74(関東・甲信越):2009/06/28(日) 03:55:13.27 ID:x9k/jZY2
ニュース速報来ないね。
@福島
127M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 03:55:57.15 ID:3Ja9H2yU
>>125

新潟地震とか仙台地震のおこぼれで被害にあうくらいだな
128M7.74(新潟・東北):2009/06/28(日) 04:03:04.23 ID:/NlDtskL
ここ数日ちまちまくるね
129M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 04:06:29.16 ID:aZ//zG3j
>>126多分こないでしょだからネットに来た
まぁたいしたことないことの裏返しでもあるが
>>127
去年の7月下旬頃試験の前日に地震あって 困ったなぁ
130M7.74(新潟・東北):2009/06/28(日) 04:07:36.69 ID:LKRq7gHQ
今、東から西に緑色の光が飛んでた。
福島市
131M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 04:12:20.65 ID:ncSn+wXs
>>130
UFOだから無問題
132M7.74(関西):2009/06/28(日) 04:13:52.48 ID:jD2QzHd6
ホタルだよ
133M7.74(関東):2009/06/28(日) 04:43:27.01 ID:f9Z97O1D
>>130
北から南にかけて緑の光が飛んでった
初めて見た
長野県白馬大町
134M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 04:44:22.45 ID:aZ//zG3j
憎しみの光だ!!
135M7.74(香川県):2009/06/28(日) 04:45:06.57 ID:UAwykoUj
飛行石の光だ!!
136M7.74(関東):2009/06/28(日) 04:48:36.66 ID:f9Z97O1D
そうだといいんだけど。
非科学的なことは信じないだけに、分からない光だったので。まあ忘れることにする。
137M7.74(関東):2009/06/28(日) 04:55:50.75 ID:F9s1qc8/
さっきワンコがクシュンクシュンいって何だろうと思って
ワンコのところに言ったら目と目があった瞬間揺れたから
ワンコがもしや人間に変身するのかと思ったよ@いわき
138130(新潟・東北):2009/06/28(日) 06:16:58.18 ID:LKRq7gHQ
赤い光の尾をひいてた。
渓流釣りに来てたけど、魚よりも虫刺されのほうが増えたので撤収。
139M7.74(関東地方):2009/06/28(日) 06:51:04.14 ID:ojK4gJUF
緑、赤と来たら、次は黄色だな?
どの辺飛ぶのだろうか
140M7.74(関東地方):2009/06/28(日) 08:19:30.63 ID:ojK4gJUF
永田町上空に黄色い光が・・
141名無し(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:26:42.81 ID:NBx7Xfud
緑の燃えた尾みたいなのを引いた光って前に見て調べたら火球っていうらしい。火球で調べたら出てくるよ。
142M7.74(千葉県):2009/06/28(日) 09:35:49.10 ID:VZZTe4Re
でかい
143M7.74(長屋):2009/06/28(日) 09:36:15.84 ID:LhF/AjSX
きたよ〜♪
144M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:36:16.25 ID:GbqNQcr9
キター気がする
145M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:36:17.80 ID:3vgqJw6X
地震こなかった?@長崎
146M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:19.49 ID:qxbXyGdQ
福岡早良区キター
147M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:22.80 ID:Y6AyMRkB
きた?@久留米
148M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:25.23 ID:blW8ZpAB
ちょっとゆれた@鳥栖
149M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:25.69 ID:t9CnepO4
熊本きた
150M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:26.80 ID:PKLOmGyL
熊本きた?
151M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:36:28.50 ID:iezFAY5e
福岡市東区
ちょっと揺れた。震度1くらい
152M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:31.07 ID:0eRU2Bd5
今揺れなかったか?福岡
153M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:33.91 ID:Cp7R9MNy
長崎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
154M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:35.18 ID:vx32DuRG
福岡
155M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:35.12 ID:4Tmv5+SY
きたよね?
156M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:35.73 ID:rkBUpRIa
キタ?
157M7.74(長屋):2009/06/28(日) 09:36:37.36 ID:VYg4NdSN
福岡きた
158M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:36:42.36 ID:TEanXGlF
城南区キタワァー
159M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:43.29 ID:RvHIQs4y
震度1か0くらい@久留米

ここ数日、地震多いねー
160M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:44.14 ID:A++t2zq5
佐賀ゆれた
161M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:36:46.01 ID:Dhn/gDI4
博多区キター
162M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:36:46.54 ID:65wRYsHs
佐世保来た
163M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 09:36:47.01 ID:Fo4kaAmW
佐世保に来たーキター北ー!
164M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 09:36:47.97 ID:z00CtOjV
長崎きたわ
165M7.74(新潟県):2009/06/28(日) 09:36:48.86 ID:3DbCCuWZ
長崎だいじょーぶか!!
166M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:49.20 ID:zF10BSa1
きたきた@福岡
震度1〜2くらいかな?
167M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 09:36:49.66 ID:8lIKK1OI
佐世保揺れた
168M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:50.10 ID:/ltwuanA
福岡地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
169M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:51.48 ID:RwgW77RN
福岡来なかった? 南区
170M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:51.74 ID:QJXANDC1
キタ――(゚∀゚)――!!@福岡
171M7.74(北海道):2009/06/28(日) 09:36:51.99 ID:0WGdeCL8
福岡南区震度3
172M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:52.98 ID:hwJux8JE
1くらい福岡西区
173M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:54.98 ID:BRsyEcEg
福岡、微妙に揺れた
174M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:55.70 ID:JA91JWPD
震度1くらい@福岡市中央区
175M7.74(長屋):2009/06/28(日) 09:36:56.51 ID:LhF/AjSX
あら長屋になってる @福岡中央区
176M7.74(佐賀県):2009/06/28(日) 09:36:57.91 ID:o9UcRdqz
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@福岡市東区
177M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:36:59.98 ID:1Dr9coC2
突然揺れた(;´Д`)久留米
178M7.74(大阪府):2009/06/28(日) 09:37:00.91 ID:ECmTup90
摂津市キター
179M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:37:01.50 ID:bYPSyZov
どんってきた@筑紫野
180M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:37:02.88 ID:TCCuXbt9
>>145
グラグラグラって揺れたよね。
181M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:37:04.78 ID:iSLBOWn7
揺れたよね?
@福岡市博多区
震度1くらい?
182M7.74(長屋):2009/06/28(日) 09:37:08.97 ID:Y4N8xGhi
福岡?
183M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:37:10.48 ID:eTBNoA/w

たいしたことない
184M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:37:13.12 ID:gYbioutT
うおおおおう筑後揺れた
185M7.74(関西):2009/06/28(日) 09:37:13.81 ID:ZbBj1JGO
揺れた
186M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:37:14.02 ID:VMBznrcW
揺れた?@南区
187M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:37:16.41 ID:GbqNQcr9
>>145
来たね
長崎は震度1くらいかな
188M7.74(関東):2009/06/28(日) 09:37:19.98 ID:WDlV938g
北九州かすかに来た?
189M7.74(宮城県):2009/06/28(日) 09:37:22.16 ID:y4kH2e7m
長崎来たー
-------------------------------------------------------
 緊急地震速報 259秒後 震度1未満
-------------------------------------------------------
 第3報 (2009/6/28 9:35:38)
 2009/6/28 9:35:28 地震発生
 震源 長崎県北部(33.0N,129.9E) 10km
 マグニチュード4.5 最大震度4
-------------------------------------------------------
190M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:37:23.19 ID:WmN+Upv6
佐賀揺れたよ
191M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:37:34.61 ID:Rqy4pv2W
福岡揺れたね 早良区震度3
192M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:37:36.42 ID:gBBLK9B9
博多区1ぐらいか?
家族に言われないと気付かなかったぐらいだったけど
193M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:37:38.82 ID:vhzY3KNL
やっぱりか。同じく福岡市東区
少し揺れた。ほとんど感じないくらい。
194M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:37:44.48 ID:OxX2NqKo
佐世保キタ
195M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:37:48.66 ID:N5H8G04N
佐世保だが結構揺れたぞ。2以上かと思う。
196M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:37:52.80 ID:uj8Yh2pe
一瞬ミシっと来た@福岡市早良区。震度1くらい?
今度はどこだろう。
197M7.74(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 09:37:54.12 ID:DtK7WRMT
揺れた 福岡中央
198M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:38:00.82 ID:PKLOmGyL
たいしたことなかったけど、最近多いね。
九州北部を中心に。
199福岡(関西):2009/06/28(日) 09:38:05.85 ID:81Y4i3mO
一瞬揺れた??
200M7.74(佐賀県):2009/06/28(日) 09:38:23.34 ID:uLy5Ox2h
佐賀来たね
201M7.74(catv?):2009/06/28(日) 09:38:26.48 ID:mxicQ7aJ
熊本市震度1ぐらい
202M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:38:27.48 ID:FPsAXoP/
長崎県大村市揺れた・・・
203M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:38:31.87 ID:JA91JWPD
何か多いね、最近。だいじょぶかな。
204M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:38:35.40 ID:hwJux8JE
大分いないな日田の余震じゃないのか?
205M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:38:35.81 ID:4xxRrjka
やっぱし地震だったか
206M7.74(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 09:38:35.44 ID:552Xbt9h
@福岡南区
地味に揺れた
207M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:38:38.80 ID:65wRYsHs
今日のは結構揺れた@佐世保
208M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:38:50.04 ID:So0ua+x6
佐世保結構ゆれた
209M7.74(静岡県):2009/06/28(日) 09:38:50.92 ID:sYcX2zNT
東彼杵町と大村市の境界あたり?震源
210M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:38:52.38 ID:vgJ2z5p6
早良区揺れた
木曜日より軽い
211M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:38:58.68 ID:RIWFrdCI
やっぱ地震だったか、
机に体重かけたりして
動くことがあるからよくわからんのだよ。
212M7.74(関西):2009/06/28(日) 09:39:02.11 ID:/Ulwsg4E
長崎震度3
213M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:39:04.72 ID:1Dr9coC2
今日は長崎付近か最近毎日有るな(´・ω・)
214M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:39:10.43 ID:BbTImjLM
ゆれた(;∀;)こえ-よ
215M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:39:14.48 ID:FYPKCkK1
佐賀揺れたな
216M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:39:36.97 ID:z5/IqwqK
震源は長崎県北部
217M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:39:46.00 ID:So0ua+x6
佐世保震度3以上はあった
218M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:39:49.08 ID:h6k+ZZwY
ああ地震だったんだ。微妙な揺れだったから迷った
219M7.74(千葉県):2009/06/28(日) 09:39:50.82 ID:VZZTe4Re
おめーらドンクセーYO
220M7.74(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 09:39:55.79 ID:4cO5Jmxp
飛び起きた@佐世保
221M7.74(佐賀県):2009/06/28(日) 09:40:05.34 ID:uLy5Ox2h
発生時刻 6月28日 9時35分
震源地 長崎県北部
位置 緯度 北緯33度
経度 東経129.9度
震央 マグニチュード M4.1
深さ 約10km
222M7.74(catv?):2009/06/28(日) 09:40:09.26 ID:X0KQz1nP
震源浅いのが多いな。
223M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:40:15.20 ID:G77lhQRL
長崎大村で震度3くらい?かなり短かった
224M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:40:18.40 ID:eOxjb7Iu
佐世保結構揺れた!こえー
225M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 09:40:19.19 ID:y0yaKSNA
長崎震源って珍しいな
226M7.74(関西):2009/06/28(日) 09:40:21.69 ID:ZbBj1JGO
結構ゆれたわ、まだ心臓ばくばくしてる
227M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:40:24.18 ID:IwQmPSGY
長崎県北が震源地とは
228M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:40:48.33 ID:blW8ZpAB
最近のは震源が浅いのが気になる(´・ω・`)
229M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:40:57.25 ID:aXSwPDNm
大村のちょっと北か
230M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:41:11.56 ID:aAnAXbkY
地震いやだな〜
231M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:41:36.17 ID:Xr++H72s
震源 長崎北部 by NHK
232M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:42:10.63 ID:Bp5kOJEF
震源地が半島に近付いているのか。
233M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:42:28.85 ID:FPsAXoP/
>>225
いつぞやが橘湾が震源地だったな。
234M7.74(catv?):2009/06/28(日) 09:42:36.47 ID:7qWj1x4z
橘湾付近の地震は長引く事あるからなぁ〜

              by北海道民
235M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:42:36.32 ID:6xD2FPDS
福岡市西区少し揺れた。
一瞬初動でグラっときたのか家がミシっと鳴ったあとに横揺れがゆらゆらと来た。
236M7.74(東京都):2009/06/28(日) 09:42:38.03 ID:yk5isCEB
九州人は地震に免疫が無いからな
ウチの親戚は関東に来るのを
死ぬほど嫌がる
237M7.74(新潟・東北):2009/06/28(日) 09:42:44.20 ID:ubvLsSDM
長崎壊滅?
どうせなら福岡の方が(笑)
238M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 09:42:48.49 ID:y0yaKSNA
大地震の前に小さな地震が繰り返すとかありえる?
防災セットを確認しとかなきゃだわ
239M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:42:58.93 ID:blW8ZpAB
教育TVて地震情報が入んないのな・・
240M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 09:43:24.64 ID:y0yaKSNA
>>233
そういえばあった
241M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:43:48.15 ID:xg9fHtjB
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\ 地震ておれの田舎だよ   震度3 
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
242M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 09:43:57.55 ID:8lIKK1OI
橘湾は割りと多くないか?
佐世保だったことがびっくりなんだけど
243M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:44:20.90 ID:cyO8k6wZ
長崎北部の震源地って…
今まであったかな?
244M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:44:30.85 ID:tc/gZfLd
>>241さん!おはようございます(・∀・)ノシ
245M7.74(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 09:44:46.96 ID:VapDK/ZR
大村市 結構揺れたよ 慣れてないから怖い。
246M7.74(熊本県):2009/06/28(日) 09:45:09.87 ID:DSUfKwzq
日田、長崎北部…
こりゃなんか心配だ
247M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:45:15.07 ID:blW8ZpAB
>>236
ソレよくわかるw
転勤でそっち方面に住んでた時に、しょっちゅう地震があって
関東は地震が多いなーって本当に思ったもんw
東北以北以外、いろんな所に住んだけど関東が一番地震が多かったわ
248M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:45:17.72 ID:GZRr0XJB
長崎で地震はだいぶ久しぶりだな
249M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:46:07.56 ID:LhF/AjSX
ハウステンボスあたり?
250M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:46:30.67 ID:cyO8k6wZ
これは単独かな?
251M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:47:07.34 ID:fV3FbtD6
北九州は揺れてない
速報テロで地震を知った
252M7.74(dion軍):2009/06/28(日) 09:47:36.81 ID:kND2SP1u
速報見て来てみたけど、
関東とはスレの伸びがぜんぜん違うのな。
ここまでとは、ちょっと驚いた。

もしUターンしたら、、やっぱ周囲と感覚が違っちゃってるのかと
やっぱりまた迷うぜ。

253M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:48:32.43 ID:aXSwPDNm
気象庁、なかなか来ないな・・・
254M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:49:05.55 ID:cyO8k6wZ
揺れ方は西方沖の時の体感に似ていた
福岡気を付けて(→o←)ゞ
by佐世保
255M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:49:44.34 ID:TCCuXbt9
>>253
速報とかいいつつ、全然速報になってないワナ〜 >気象庁
256M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:50:51.90 ID:G77lhQRL
長崎と佐賀の県境になってる多良山系は一応火山帯だよね?
257M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:51:05.48 ID:aXSwPDNm
もう面倒なので二度寝する。
258M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:51:10.70 ID:U9WXqSZP
>>254
怖いこと言うなよ・・・
西方沖の時も日曜日だったなぁそういえば
259M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:51:17.98 ID:0buBopRB
また33度ラインか
260M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:51:34.81 ID:blW8ZpAB
やっぱ思いっきり中央に関係しない「所詮は地方のこと」なんだよ
九州なんて・・・
要重点地区の東海圏と関東とじゃ扱いがなあ
火山がからんでこないと、きちんと扱ってもらえない気がす
261M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:54:12.52 ID:TCCuXbt9
>>260
地方に関しての情報は、「速報」じゃなくて「遅報」ってか (´ヘ`;)ハァ
262M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 09:54:23.63 ID:DtK7WRMT
西方沖地震、確か日曜いいともやってた時でちょうどお風呂から出た時だった
慌てて服着まくって外に出たな。
263M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:54:57.21 ID:R0FAHmuE
>>253
まだこないな気象庁w
264M7.74(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 09:55:54.63 ID:pDiWoC6A
>>236
はい?九州地震多いよ
265M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:56:18.65 ID:vPBd3f1r
>>256
一応多良岳は休火山
266M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:57:11.34 ID:GbqNQcr9
震度は?
267M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 09:58:22.94 ID:xg9fHtjB
長く揺れなかった??
268M7.74(九州):2009/06/28(日) 09:58:58.82 ID:cyO8k6wZ
けど、何で週末に多いのだろう?
昨日も気づかなかったが長崎震源の地震あってるな…
今のが本震になるのだろうか?
それとも別物なのだろうか?
269M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 09:59:02.08 ID:JQtBahQI
 >>263
今、休憩中なんでしょうな

 >>266
最大震度3 
270M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 10:00:29.64 ID:B8C1fHi4
NHKきた
271M7.74(関西):2009/06/28(日) 10:01:15.68 ID:A7jSwBXI
2階だから結構揺れた
おばあちゃん全然気付いてないwwwwwww
272M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 10:01:26.61 ID:WUb4KAdx
ニュースキター
273M7.74(九州):2009/06/28(日) 10:01:31.33 ID:cyO8k6wZ
>>267
長く感じたのは2度揺れしたからだろ
グラグラ来て、終わるか?って時に
仕上げの揺れが来た感じだった
274M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 10:01:45.79 ID:JQtBahQI
6:55の苫小牧の地震以降、更新されていないね。>気象庁
275M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 10:01:50.75 ID:s9DdHBoi
揺れたぁあああ!!1!!!!→おさまった...か...→をぉおおおおおおおっ!!!!!!!!!?!!
って感じだった
276M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 10:02:37.63 ID:CklkYYqj
雲仙普賢岳はこれから200年くらいは噴火しない。
と九大雲仙観測所の職員が言っていた。
277M7.74(大阪府):2009/06/28(日) 10:03:25.83 ID:/kLnBVv8
震度3
佐賀県 佐賀県南部 武雄市 武雄市武雄町昭和
長崎県 長崎県北部 長崎県南西部 平戸市 東彼杵町 長崎市 大村市 平戸市志々伎町 東彼杵町蔵本 長崎市長浦町 大村市玖島

震度2
佐賀県 多久市 上峰町 白石町 太良町 嬉野市 吉野ヶ里町 多久市北多久町 武雄市武雄町武雄 武雄市山内
     上峰町坊所 白石町福田 白石町福富 白石町有明 太良町多良 嬉野市不動山 嬉野市下宿乙 吉野ヶ里町三田川
長崎県 長崎県島原半島 佐世保市 松浦市 鹿町町 佐々町 諫早市 西海市 雲仙市 佐世保市干尽町 佐世保市八幡町 平戸市岩の上町 平戸市田平町
     松浦市志佐町 鹿町町下歌ヶ浦 佐々町本田原 長崎市神浦夏井町 諫早市東小路町 諫早市森山町 西海市西彼町 西海市西海町 雲仙市国見町

震度1
福岡県 福岡県福岡 福岡県筑豊 福岡県筑後 福岡東区 福岡博多区 福岡中央区 福岡西区 福岡城南区 福岡早良区 筑紫野市 春日市 宗像市 前原市
     福岡那珂川町 新宮町 福岡古賀市 久山町 二丈町 志摩町 直方市 飯塚市 嘉麻市 大牟田市 久留米市 柳川市 大木町 筑前町 みやま市
佐賀県 佐賀県北部 唐津市 伊万里市 有田町 佐賀市 佐賀鹿島市 基山町 大町町 江北町 みやき町 神埼市
長崎県 長崎県壱岐 長崎県五島 波佐見町 江迎町 長与町 南島原市 壱岐市 五島市 新上五島町
熊本県 熊本県熊本 荒尾市 山鹿市 和水町
278M7.74(関西):2009/06/28(日) 10:04:53.70 ID:A7jSwBXI
>>276
もう死火山じゃないの?
279M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 10:07:06.90 ID:R0FAHmuE
ヤフー地震情報のほうが早かったな
こんどからは気象庁ミネーヨ
280M7.74(九州):2009/06/28(日) 10:08:56.62 ID:5EBg2rfM
さっきから特急が原チャより遅いんですがw
281M7.74(埼玉県):2009/06/28(日) 10:10:34.86 ID:+gI08M2j
気象庁の地震情報更新しないね
282M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 10:11:08.29 ID:TCCuXbt9
原チャでも、頑張れば60Kmは出るんだぞ(w
283M7.74(関東地方):2009/06/28(日) 10:11:11.33 ID:Xjrsvp37
284M7.74(九州):2009/06/28(日) 10:11:24.31 ID:URHr4YKY
やっぱ来てたんだ。
一瞬ドアがガタガタッとしたけど、いつも風でもガタガタするドアだから。
285M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 10:11:56.39 ID:RXBI4Jeo
おとといの夜と同じところかな。
286☆はせがわきょうこ☆(コネチカット州):2009/06/28(日) 10:13:03.05 ID:WmN+Upv6
北部九州大震災ヽ(*`Д´)ノ
287M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 10:15:19.95 ID:WUb4KAdx
また来た@長崎大村
288M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 10:15:32.88 ID:30JOo0DK
佐世保またきた
289M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 10:15:36.65 ID:Cp7R9MNy
長崎また来た?
290M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 10:15:44.34 ID:FfFc2g/f
また揺れた?
291M7.74(関西):2009/06/28(日) 10:15:49.40 ID:/Ulwsg4E
また長崎きた
292M7.74(九州):2009/06/28(日) 10:15:59.82 ID:vPBd3f1r
また揺れた@大村市
293M7.74(九州):2009/06/28(日) 10:16:23.50 ID:cyO8k6wZ
また軽く来た感じ
by佐世保
294M7.74(関西):2009/06/28(日) 10:16:54.96 ID:PPpaPs5j
またきたよね?@武雄
295M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 10:17:07.99 ID:TCCuXbt9
長崎又揺れたの?

2度目は感じず@長崎市内
296M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 10:17:57.16 ID:jasz6bBP
また大村揺れた
297M7.74(埼玉県):2009/06/28(日) 10:18:08.53 ID:XIlfFLcI
九州の地中の人の活動が活発ですね。
298M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 10:18:25.47 ID:VapDK/ZR
きた。
大きなのが来る前兆かなぁ…。怖い。@大村市
299M7.74(佐賀県):2009/06/28(日) 10:18:41.64 ID:AVX0lJ0q
武雄の人いたー!
14分、また揺れた
300M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 10:19:46.25 ID:QmrtXi9E
つりに行こうと思ったが、これじゃ釣れないかな

長崎 確変突入?
301M7.74(関西):2009/06/28(日) 10:19:52.76 ID:/Ulwsg4E
諫早もきたよ。うちは線路がすぐ裏でいつも揺れるから地震来たらすぐわかる。だって全然揺れ方違うんだもん。
302M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 10:20:16.39 ID:eOxjb7Iu
佐世保またゆれた。軽く長くぶるぶるっと
303M7.74(大分県):2009/06/28(日) 10:20:47.21 ID:8CFv1gl0
※九州終了のお知らせ
304M7.74(九州):2009/06/28(日) 10:21:40.71 ID:65wRYsHs
キタ━(゜∀゜)━!!!!!@佐世保
305M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 10:23:04.76 ID:sMqA6+gn
人修羅地母の晩餐うちすぎだろwwwwwwwwwwwwww自重汁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 10:23:23.71 ID:TCCuXbt9
発生時刻 6月28日 10時14分
震源地 長崎県北部
位置 緯度 北緯33度
経度 東経129.9度
震央 マグニチュード M3.2
深さ 約10km

震度 都道府県 地域震度
市町村震度
震度2 佐賀 佐賀県南部
嬉野市
長崎 長崎県南西部
大村市
震度1 佐賀
武雄市 太良町
長崎 長崎県北部
長崎県島原半島
平戸市 東彼杵町 長崎市 諫早市 長与町 雲仙市
307M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 10:32:57.94 ID:5f+XkGId
>>287-296
また多すぎw
308M7.74(九州):2009/06/28(日) 10:34:25.58 ID:cyO8k6wZ
確かにW…笑たW
都会に出たサルみたいだ
309M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 10:35:40.65 ID:magI/aOo
川棚町地震って命名されるのかな?
310M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 10:37:06.36 ID:TCCuXbt9
>309
ローカルな命名やね(w
311M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 10:37:10.59 ID:blW8ZpAB
あのへん温泉あったっけ・・?
お湯の量が変わったとか色が(ryとか、なんかなかったのかな
312M7.74(九州):2009/06/28(日) 10:37:10.75 ID:cyO8k6wZ
その気持ちの準備は出来てない
まだ、ハウステンボスが洒落てる
313M7.74(兵庫県):2009/06/28(日) 11:07:27.80 ID:axaf0VXY
気象庁では現在障害が発生しており、地震情報が更新できなくなっているみたい。

使えない気象庁(笑)
314M7.74(東日本):2009/06/28(日) 11:11:32.21 ID:ju+C5lNI
震源深さ10キロだから
一発来たらでかいの来るよw
315M7.74(東日本):2009/06/28(日) 11:21:57.28 ID:ju+C5lNI
気象庁のひと
都合が悪くなると故障だな・・・w
九州の観測所のひと なんでもない
316M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 11:25:45.88 ID:4xxRrjka
長崎ヤバイ
317M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 11:39:11.04 ID:qNWZk2l5
揺れた気がしたけど気のせいだよな南区
318M7.74(東京都):2009/06/28(日) 11:50:43.59 ID:9B2U87Hs
担当の人なら今飯食ってるよ
319M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 12:10:41.33 ID:magI/aOo
今は飯食い終わってソフトーボールかな?
320M7.74(神奈川県):2009/06/28(日) 12:12:29.93 ID:U6sQkgba
九州最近地震多くない? 気のせいかな
321M7.74(九州):2009/06/28(日) 12:14:59.02 ID:vPBd3f1r
12時05分頃揺れた?@大村市
322M7.74(長屋):2009/06/28(日) 12:15:52.50 ID:7VF+UHVv
P2P地震情報遅杉、2時間以上前の
10時14分長崎の地震情報が今来た
323M7.74(東京都):2009/06/28(日) 12:47:23.20 ID:fwY0IthO
ちょwwwwwお前らヤフーで「トランスフォーマー!」って検索してみろwwwwwww
http://www.yahoo.co.jp/
324M7.74(兵庫県):2009/06/28(日) 13:12:05.37 ID:1ggbHvo0
325M7.74(兵庫県):2009/06/28(日) 13:12:53.90 ID:1ggbHvo0
お客様がご利用の環境では、こちらのYahoo! JAPAN PR企画のページはご覧いただけません。
下記の環境やソフトウエアが必要です。
ブラウザ : Windows Internet Explorer 6.0 以上
326M7.74(大分県):2009/06/28(日) 13:48:28.34 ID:2o13zFZz
>>323
こういうのって、初めはYahoo社員が宣伝してんだろうな・・・
普通は「トランスフォーマー」で検索するだろう
327M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 14:25:37.98 ID:A/acMb7b
普通は検索自体しない
328M7.74(関東地方):2009/06/28(日) 14:47:07.33 ID:dcuWYKjn
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-
329M7.74(愛知県):2009/06/28(日) 16:29:57.37 ID:XRWW+11u
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
330M7.74(千葉県):2009/06/28(日) 16:58:52.76 ID:jt4qse+j

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃`・ω・) 審議まとめに来た!
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
331M7.74(兵庫県):2009/06/28(日) 17:14:28.57 ID:1ggbHvo0
【審議拒否】
     ブヒー   ブヒー
ブヒー             ブヒー
      ヘ⌒ヽフ  ヘ⌒ヽフ
 ⌒ヽフ (・   ) (   ・) ヘ⌒ヽフ
(ω・  ) U ε) (εUノ(  ・ω)
| U   し─J  し─J (U  ノ
し─J ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ  し─J
    (・ω・ ) ( ・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `し─J'.  し─J'  ブヒー
ブヒー
332M7.74(神奈川県):2009/06/28(日) 17:17:50.51 ID:JOGwwYWu
審議なんてしないでさ唄おうよ  レッツシンギング!
333M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 19:42:39.83 ID:xqIiSLCm
てすてす
334M7.74(関東地方):2009/06/28(日) 19:56:00.61 ID:t/qoxTUs
\\あ〜あああ〜//
 ♪  ∧∧  ♪ ♪
♪ ∧∧(゚0゚*)∧∧
 (゚0゚*)∧∧(゚0゚*)
♪ ∧∧(゚0゚*)∧∧ ♪
―(゚0゚*)| ∪(゚0゚*)―
  | ∪| | | ∪♪
♪ | | ∪∪ | |〜♪
  ∪∪   ∪∪
335M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 20:01:25.61 ID:zduKWZXm
佐世保ちょっとゆれた
336M7.74(佐賀県):2009/06/28(日) 20:01:43.81 ID:AVX0lJ0q
武雄、揺れた
337M7.74(九州):2009/06/28(日) 20:01:56.10 ID:vPBd3f1r
揺れた@大村市
338M7.74(dion軍):2009/06/28(日) 20:02:02.32 ID:02F6XXV0
またキタ@大村
339M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 20:02:12.18 ID:4cO5Jmxp
また揺れた@佐世保
340M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 20:02:22.69 ID:hCE8DU1Q
佐世保キター
341M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 20:02:26.64 ID:y0yaKSNA
長崎また来た
ちょっとだけだけど。

大丈夫かなぁおい
342M7.74(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 20:02:35.25 ID:VapDK/ZR
大村市 また揺れた
343M7.74(長崎県)(長崎県):2009/06/28(日) 20:02:37.68 ID:jTqQYgHc
震度2ぐらいか?
344M7.74(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 20:02:51.16 ID:FPsAXoP/
また大村揺れた!
345M7.74(九州):2009/06/28(日) 20:02:57.07 ID:P8KiKKQi
さっき一瞬ゆれなかった?@佐世保
346M7.74(関西):2009/06/28(日) 20:03:12.73 ID:/Ulwsg4E
諫早もきたよ。今日はよく揺れるなぁ…
347M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 20:03:28.19 ID:4++6NXNH
もういやだぁ@佐世保
怖いよおおおおお
348M7.74(宮城県):2009/06/28(日) 20:03:32.37 ID:JzrqDo4X
宮城 少し地鳴り
349M7.74(長屋):2009/06/28(日) 20:04:36.73 ID:qwHdDrSk
佐賀一瞬強かったぞ
350M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 20:04:46.59 ID:QIK0b2jK
記念真紀子
351M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 20:04:51.19 ID:WUb4KAdx
キター@大村

大きいのくる?
352M7.74(九州):2009/06/28(日) 20:05:04.17 ID:cyO8k6wZ
これは後震だよね?
教えてエロい人
353M7.74(千葉県):2009/06/28(日) 20:05:29.65 ID:VZZTe4Re
こない
354M7.74(ネブラスカ州):2009/06/28(日) 20:06:25.58 ID:tXDxP1ec
大村多過ぎワロタ
355M7.74(dion軍):2009/06/28(日) 20:07:28.29 ID:J4LU0GPJ
川棚あるのに、震度出ないのはなんでだ・・・
356M7.74(九州):2009/06/28(日) 20:08:09.33 ID:KGauS24Z
震源地はどこだ?
357M7.74(関東地方):2009/06/28(日) 20:09:31.13 ID:t/qoxTUs
>>348
おい宮城!またホラ吹いたな!
           (⌒⌒)
      ∧_ ∧ ( プゥ )
     (‘ω‘ *) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
358M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 20:10:05.48 ID:78wqr5QL
震源地 長崎県
震源時 2009/06/28 20:00:45.84
緯度 32.976N
経度 129.897E
深さ 11.6km
マグニチュード 3.4
359M7.74(関西):2009/06/28(日) 20:10:09.47 ID:/Ulwsg4E
今NHK出たね。震度2って。
360M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 20:11:07.05 ID:78wqr5QL
平成21年06月28日20時08分 気象庁発表
28日20時00分頃地震がありました。
震源地は長崎県北部  ( 北緯33.0度、東経129.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長崎県  震度2  東彼杵町蔵本* 長崎市長浦町 大村市玖島*
     震度1  佐世保市八幡町* 平戸市志々伎町*
          長崎市神浦夏井町* 諫早市東小路町
          諫早市多良見町* 西海市西彼町* 西海市西海町*
佐賀県  震度1  太良町多良 嬉野市不動山 嬉野市下宿乙*


この地震による津波の心配はありません。
361M7.74(九州):2009/06/28(日) 20:11:19.50 ID:cyO8k6wZ
今日寝る場合の注意点を宜しく
362M7.74(アラバマ州):2009/06/28(日) 20:15:17.61 ID:78wqr5QL
平成21年06月28日20時10分 気象庁発表
28日20時02分頃地震がありました。
震源地は長崎県北部  ( 北緯33.0度、東経129.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長崎県  震度1  長崎市長浦町


この地震による津波の心配はありません。
363M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 20:18:52.94 ID:4++6NXNH
地震が少ないと聞いて移り住んだのに
1日に4回も地震だなんてorz@佐世保
364M7.74(北陸地方):2009/06/28(日) 20:34:49.00 ID:B1dW58dM
海底火山噴火の前兆か
365M7.74(東京都):2009/06/28(日) 20:35:10.17 ID:uQnx4hiE
余震多いね長崎
366M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 20:37:24.64 ID:sgvbvLkY
うちの、じいさんばあさんの時代から地震なんてなかったって言ってた。世も末だ。じいさん肝っ玉ヒューってなっとる!佐世保人"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
367363(長崎県):2009/06/28(日) 20:43:42.66 ID:4++6NXNH
>>366ありがとう
今夜はビビリながら寝るよ
368M7.74(神奈川県):2009/06/28(日) 20:55:56.87 ID:94TNbNQj
最近、九州地震多くない?
気のせいかな
369M7.74(福岡県):2009/06/28(日) 20:59:13.94 ID:pczzYtLT
鹿児島でリュウグウノツカイがあがって頻繁に起こってる(´;ω;`)
370M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 20:59:36.01 ID:Bjxyi+3i
むしろ当分来ない気がする。というより来ないで・・・
371M7.74(神奈川県):2009/06/28(日) 21:23:55.59 ID:JOGwwYWu
長崎に大地震来るかもね M7クラスの
ここら辺は福岡西方沖と同じくノーマークの地域だからいつ起きても・・・
372M7.74(長崎県):2009/06/28(日) 22:04:29.19 ID:WUb4KAdx
震度1くらい?小さいの来たよ
373M7.74(九州):2009/06/28(日) 22:05:10.71 ID:vPBd3f1r
今、グラっときた?@大村市
374M7.74(関西):2009/06/28(日) 22:05:34.53 ID:/Ulwsg4E
今きた?きのせい?
375M7.74(関西):2009/06/28(日) 22:06:46.65 ID:/Ulwsg4E
>>374 諫早ね。
376M7.74(九州):2009/06/28(日) 22:28:54.89 ID:vPBd3f1r
昨日のバカリズムのせいだ・・・
377M7.74(コネチカット州):2009/06/28(日) 22:42:37.75 ID:Ppca0fIx
バカリズムがまた何かしたのか?
378M7.74(catv?):2009/06/28(日) 23:13:09.81 ID:swL2uelH
数週間前の別府にはじまり、大分西部、長崎と群発が続いてるね。
379M7.74(兵庫県):2009/06/28(日) 23:28:30.20 ID:4nyRFIyK
いま、酒がまわってグラっときた
380M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 00:18:06.73 ID:MVyZpHtF
だいぶ収束に向かってるね
よかったよかった
381M7.74(福岡県):2009/06/29(月) 00:19:19.71 ID:r2ldfCmL
>>378
警固断層と水縄断層がTの字で結着した場所だね
382M7.74(東京都):2009/06/29(月) 00:59:38.05 ID:CZ0nJlvF
いまユラユラ来たかと思ったけど、誰も来てないね
383M7.74(東京都):2009/06/29(月) 01:11:40.30 ID:8JditBo0
ゆれた?
384M7.74(東京都):2009/06/29(月) 02:42:48.79 ID:L8n7FkIn
ちょとゆれた?渋谷
385M7.74(東京都):2009/06/29(月) 02:47:41.19 ID:iD82x2pw
ん?気のせいか…
386M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 03:07:54.20 ID:QMzHCUj/
>>378>>381やっぱりソレ、気に成るよね
387京都南(コネチカット州):2009/06/29(月) 04:33:44.84 ID:jK3R36ur
揺れなかった?
388M7.74(関西地方):2009/06/29(月) 04:33:59.07 ID:Ip1BKhOj
揺れた揺れた
389M7.74(関西・北陸):2009/06/29(月) 04:34:15.90 ID:TKg/wxYe
京都きた ドドドドぐらぐら〜
390M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 04:34:48.58 ID:xPAJQP2e
揺れた気がする。茨木市
391M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 04:34:50.98 ID:8CLF6WxE
今京都少し揺れたよね!
392M7.74(関西地方):2009/06/29(月) 04:35:33.87 ID:Ip1BKhOj
どどん、とだけ来てそれっきり。
震度1あるかどうか@京都南部
393M7.74(大阪府):2009/06/29(月) 04:36:47.91 ID:vulAmM15
大阪北部、ドド〜〜ン・ユラッぐらい
394M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 04:37:33.82 ID:j5pNuhT6
大阪高槻、ちょっとだけ揺れた
395M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 04:37:52.82 ID:Swkx2xjg
京田辺揺れた
396M7.74(関西):2009/06/29(月) 04:38:33.72 ID:nB+JnK8S
揺れよりも音が怖かった!
397M7.74(京都府):2009/06/29(月) 04:38:37.33 ID:fZEBS9rJ
どどどどどど〜〜!!かすかにユラッユラッ
て来たけど・・・どこも出ないよ、何で?
398M7.74(関西・北陸):2009/06/29(月) 04:40:07.31 ID:+KC8bR+u
こんな時に規制…!
地響きみたいなのありました@京都市山科区
399M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 04:43:43.51 ID:j5pNuhT6
なんで出ないんだろう…震度1もなかったってこと?
400M7.74(関西・北陸):2009/06/29(月) 04:49:18.32 ID:wqvN/87m
京都軽い揺れで良かった( ̄∀ ̄)
401M7.74(関西):2009/06/29(月) 04:52:13.91 ID:nB+JnK8S
なんか震度もないなんて……こわいよ!
402M7.74(京都府):2009/06/29(月) 04:55:10.40 ID:fZEBS9rJ
Hi-netは出たけど、気象庁出ないなあ
このタイプの揺れをを検出できないなら
地震計自体の設定に欠陥があるような
403M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:13:56.52 ID:qcxpmPuz
おおおお。地震だ@戸越
404M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:03.27 ID:CZ0nJlvF
渋谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
405M7.74(千葉県):2009/06/29(月) 06:14:05.78 ID:Gd1HF4OJ
きた
406M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:10.99 ID:x3nuZtPD
世田谷なんかきた
407M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:14.47 ID:jfUhwbE2
中野区@キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!
408M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:14:15.74 ID:AElKmc/Q
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
409M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:16.68 ID:Gy4UUulB
東京揺れたな
410M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:18.11 ID:ZIINBaY8
品川区キター
411M7.74(長屋):2009/06/29(月) 06:14:18.45 ID:bVSrrIkt
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
412M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:14:18.31 ID:Norg2qSC
ぬるぽ
413M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:14:19.36 ID:6B9lgsUU
三鷹揺れた?
414M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:14:21.45 ID:vE5o/bb6
ちょっと揺れた@横浜市戸塚
415M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:14:21.88 ID:9DPWkwA5
yureteru
416M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:14:22.28 ID:Hiu/vmPa
横浜きた
417M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:14:22.43 ID:awjz91JE
横浜ちょっとグラグラ
418M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:14:22.85 ID:LbTQ19XN
よこまはキター
419M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:23.05 ID:7lF0mQXg
千代田区もちょこっとゆーらゆら
420M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 06:14:23.20 ID:SYB6FaW1
きた@杉並
421M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:23.85 ID:TLJOdEJh
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! @目黒区
422M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:24.44 ID:95mva28K
久々だな
423M7.74(茨城県):2009/06/29(月) 06:14:28.61 ID:8QnHxGP2
チョイ揺れた
424M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:14:29.01 ID:JAO3hkf9
三鷹ktkr
425M7.74(関東):2009/06/29(月) 06:14:30.13 ID:GuBfcPRB
茅ヶ崎きた
426M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:30.58 ID:/VcE46ca
nerima来た
427M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:14:32.02 ID:Thr6pbMk
千代田区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
428M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:14:32.59 ID:2A7mC98J
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
429M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 06:14:32.65 ID:5QE4neXm
世田谷キター
430M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:14:34.06 ID:7jQktQsX
ゆれた@相模原 
431M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:34.83 ID:Sa4Wl3mg
渋谷 一瞬クラっと来た?
432M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:14:36.21 ID:sD0qFAd1
揺れた?
433M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:39.05 ID:GzYXz9qE
一瞬きたね@目黒
434M7.74(関東):2009/06/29(月) 06:14:41.47 ID:42dcFFDN
千葉北ー
435M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:42.96 ID:r91MbmqU
東京都府中市

グラグラしたぞ
436M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:14:43.61 ID:NwPGk/9k
一瞬だけゆれた
震度1@相模大野
437熱海市民(東海):2009/06/29(月) 06:14:44.13 ID:nRUy/y9u
ちょいキタァ
438M7.74(関東):2009/06/29(月) 06:14:45.47 ID:AMgsSTNm
多摩ちょっとだけキター!
439M7.74(東海・関東):2009/06/29(月) 06:14:45.79 ID:YsfTDuEF
揺れた 松戸市
440M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 06:14:47.35 ID:dIGUaJis
一瞬ゆれた
441M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:49.57 ID:qxZGJYMI
港区きたよー
442M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:14:51.30 ID:G8mp8NMk
キタ @大田区
443M7.74(関西・北陸):2009/06/29(月) 06:14:53.25 ID:qLk3OUm2
国立キタ━(゜∀゜)━!
444M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:54.84 ID:wpBZWqHP
世田谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
445M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 06:14:55.07 ID:UT3sKJa1
446M7.74(関東地方):2009/06/29(月) 06:14:56.30 ID:qgQbXOPT
@杉並揺れたお
447M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:56.37 ID:tsx+ap4D
気付かなかったorz
448M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 06:14:56.55 ID:TtZPTUa/
久しぶりにドカンとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @世田谷
449M7.74(長屋):2009/06/29(月) 06:14:56.63 ID:juJGyYO2
体感震度0.7@足立区千住
450M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:14:58.86 ID:zACTo9fU
豊島区若干揺れた
451M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:15:02.79 ID:GNuiuLOg
文京
小さいけどドン…グラグラグラって揺れた
452M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:15:02.65 ID:SeuukJ+p
東京都大田区 震度2くらい?
結構鋭くゆれたので震源が近いと思う。
453M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:15:03.15 ID:vaNYnaVt
かすかな揺れ@板橋 
454M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:15:07.43 ID:FFUvpBT5
茨城た
455M7.74(長屋):2009/06/29(月) 06:15:11.93 ID:qYLqNLCU
おはようございますゆるゆるきたお@神楽坂
456M7.74(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 06:15:13.22 ID:yESwIuVB
栃木北部ちょっと揺れた
457M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:15:19.60 ID:rTA3FtVO
ゆれた…@八王子
458M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 06:15:21.22 ID:bBm4jJWH
震度2、3くらい?@藤沢
459M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:15:21.89 ID:eK++eNxF
中野きた
460M7.74(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 06:15:24.52 ID:ZuQ36LR8
新宿キター
461M7.74(東海):2009/06/29(月) 06:15:25.37 ID:fMzn96CX
熱海っ子
揺れた
462M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:15:26.73 ID:ZL3id14j
きた!@練馬区
463M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:15:27.92 ID:6SvrC4ii
ミシッてだけ来たがやっぱ地震か@小平
464M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:15:29.15 ID:Js65gISK
来た。@神奈川
465M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:15:30.17 ID:hjcOC6pg
揺れた 横浜
466M7.74(関東):2009/06/29(月) 06:15:31.18 ID:IcoF0oxw
千葉キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
467M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:15:34.01 ID:Nbw3XX4k
本厚木
468M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:15:34.50 ID:xEr8rVtj
中野小さいけど2回揺れた
469M7.74(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 06:15:35.60 ID:ciu+xUss
436
近い、うち町田

ほんの一瞬揺れた。
470M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:15:38.94 ID:UAfRk14M
川崎どんって来たからなにかと思ったらしばらくしてちょい揺れ
471M7.74(ネブラスカ州):2009/06/29(月) 06:15:42.68 ID:TKhOF9wP
うあっとちょっと揺れた@栃木益子
472M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:15:43.48 ID:0UaozgsX
やっぱ北のか
気のせいかと思ったw
473M7.74(東日本):2009/06/29(月) 06:15:49.88 ID:XziRRSHv
なんかまだ揺れてね?
474M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:15:51.93 ID:vZJZyLvZ
キター@川崎市
揺れは横だけ
475M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:15:52.95 ID:dGaRnsnV
縦にきた 目黒
476M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 06:15:54.41 ID:NbzTmAAS
品川、最初微弱な縦揺れ。2,3秒後に横揺れ。
477M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:15:55.46 ID:T2GfwurO
やっぱり揺れた?@世田谷
478M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:15:57.24 ID:awjz91JE
横だったから神奈川震源では無いな。東京か千葉かしら
479横浜(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:15:59.64 ID:sWLbO1Mx
ゆれた
480M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:16:04.15 ID:hj336OuK
@川崎。気の所為かと思ったけど、ゆるグラが一瞬。
481M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:16:17.54 ID:+GlH+LAN
文京区揺れた
482M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:16:20.61 ID:vVTVlhup
>>467

ナカ-マ
483M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:16:23.44 ID:ahGEF4VP
一瞬揺れた 埼玉
484M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:16:24.36 ID:inZxD1ql
新宿きたぞ
485M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 06:16:36.62 ID:MxKwXlNE
トラックとかバスが通ったのかと思った。ヘッドホンしててわからんかったけど揺れたアッー!@町田
486M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:16:38.29 ID://1l2Pju
ゆれた!!けっこう揺れた!!@東大和
487M7.74(千葉県):2009/06/29(月) 06:16:40.25 ID:ffryR/0b
館山揺れた
488M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:17:04.80 ID:qkO4tdEb
新宿ブブブブブブブブブブルブルブルブルブルブルみたいな揺れあった
スレ数が510で俺は後藤。ちょっと嬉しい
489M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:17:06.41 ID:WThqmkAH
川崎一瞬揺れた
490M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:17:15.97 ID:UAfRk14M
東京湾あたりかね震源
491M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:17:22.85 ID:9fg6xdOr
横須賀きた
492M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:17:26.88 ID:2A7mC98J
速報出ないね
493M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:17:28.40 ID:wL90db3+
揺れた@中目黒
494M7.74(長屋):2009/06/29(月) 06:17:32.51 ID:4babBVa0
揺れた@世田谷
495M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 06:17:50.99 ID:mpNPvUH4

朝っぱらからダンプが乱暴な運転とおもったら
地震ですか。
496M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 06:17:54.77 ID:46hs+p5u
一瞬ドン!って揺れた@葛飾
497M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:18:00.31 ID:Nbw3XX4k
>>482
気のせいじゃなかった
498M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:20:03.85 ID:FgZJuNrg
近所で工事してるからその揺れかと思ったら
本当に地震だったのか@経堂
499M7.74(新潟・東北):2009/06/29(月) 06:21:01.13 ID:Rt7LpNBn
お。
緊急地震速報は受けてるな。
500M7.74(東日本):2009/06/29(月) 06:21:07.02 ID:XziRRSHv
千葉県南部M4.2
501M7.74(dion軍):2009/06/29(月) 06:21:21.68 ID:qcxpmPuz
AQUA震源速報より

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-06-29 06:13:13
セントロイド緯度 35.2N
セントロイド経度 140.1E
セントロイド深さ 107.0km
Mw         4.0
走向1/走向2 162.1/57.1
傾斜1/傾斜2 85.1/18.3
スリップ角1/スリップ角2 -107.7/-15.7
品質     67.63
使用観測点数 10



これか?
502M7.74(東京都):2009/06/29(月) 06:22:14.34 ID:95mva28K
震源地 房総半島南部
震源時 2009/06/29 06:13:12.63
緯度 35.191N
経度 139.926E
深さ 117.9km
マグニチュード 4.3
503M7.74(関東地方):2009/06/29(月) 06:22:52.73 ID:tAVySmQW
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@中野
504M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:23:00.02 ID:Nbw3XX4k
速報きた
505M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:23:53.33 ID:yuItAZ92
揺れた@八王子
506M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:25:03.42 ID:z1H+bsf0
>>498
おそらくめっちゃ近所だw
507M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 06:26:44.11 ID:9J0iriaX
一瞬だったから地震と思わなかった@八王子
508M7.74(関東・甲信越):2009/06/29(月) 06:26:53.79 ID:PR4f06N2
揺れなんて気付かねーよ@京浜東北線車内
509M7.74(千葉県):2009/06/29(月) 06:30:30.37 ID:UpqF0XeT
来ない
510M7.74(長屋):2009/06/29(月) 06:30:33.70 ID:YnnfUYVO
get510
511M7.74(関東地方):2009/06/29(月) 06:34:39.95 ID:hsTzLRFu
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J

  [速]    [報]    [マ]   [ダ]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u
512☆あいぶさき☆(コネチカット州):2009/06/29(月) 12:17:33.47 ID:Q9Jvb4lP
長崎県北部地震もう収束?つまんなーい!
北部九州大震災ヽ(*`Д´)ノ
513M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 13:05:02.45 ID:ndDWaWfp
まあ、もうちょっと待て
514M7.74(兵庫県):2009/06/29(月) 13:38:31.37 ID:Nz5Ab88t
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;::::;;:;;;:,,,.;;:;;;:,,,.;;;):;:)):).) .       ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━.:(´⌒ ..,ヘ⌒ヽフ ⌒`)::''━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    .;;(´⌒(( ・ω・ ))⌒`):.       ┛┛
  ┛       ┛     :;;⌒:し─J⌒`);;:''ドドドド   ┛┛


         ヘ⌒ヽフ  
       ⊂ ( ・ω・)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒




          (⌒⌒)
      ヘ⌒ヽフ ( ブヒィ )
     (・ω・ ) ノノ〜′
       (⊃⌒ε⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
515M7.74(長崎県):2009/06/29(月) 13:54:06.54 ID:ahDPfRf/
昨日の朝の地震のとき、時津町で自転車に乗っていたので気づかなかった。
その後列車で諫早に行ったのだが、帰りの列車が地震の影響で運休となって
30分以上待たされ、ここで初めて地震があったことを知った。
516M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 14:07:47.01 ID:GY94GTqb
揺れてる?@神奈川
棚が1分程カタカタ言っててコワス…(((;゚Д゚)))
517M7.74(東京都):2009/06/29(月) 14:21:07.20 ID:DN7Zeypt
>>516 信号待ちしてる車両のエンジン振動かも

路線バスとか近所を走ってたらソレかも
518M7.74(大分県):2009/06/29(月) 14:25:56.87 ID:UZrQ0Pjq
揺れた@日田
519M7.74(福岡県):2009/06/29(月) 14:26:25.20 ID:Cz+18g+o
揺れたあああああああああ@浮羽
520M7.74(九州):2009/06/29(月) 14:26:53.64 ID:5dnRNagN
日田揺れたね(^o^)
521M7.74(コネチカット州):2009/06/29(月) 14:27:22.67 ID:R3ZWCluv
揺れきた@日田
522M7.74(九州):2009/06/29(月) 14:29:45.77 ID:5dnRNagN
日田人あっさりしすぎて誰も気にしてないよね
危機感なさ杉
523M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 15:15:25.46 ID:rvm1kgbv
どこの田舎だよ日田って?
そもそもなんて読む?
524M7.74(九州):2009/06/29(月) 15:24:01.60 ID:W26moHI6
>>523
「ひた」と読みますよ

大分県だけど、福岡との県境あたりになるのかな

盆地なので夏場はかなり気温が上がる
525M7.74(東京都):2009/06/29(月) 15:25:55.27 ID:78F/iFzU
日田舐めんなよ
阪神のゲンゴロウ丸の出身地なんだぜ?
526M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 15:26:20.43 ID:rvm1kgbv
大分と福岡って接していたのか、ふーん
大宰府とか近いの?
527M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 15:27:18.01 ID:rvm1kgbv
ゲンゴウロ?虫か?きもちわるな。。。
528M7.74(東京都):2009/06/29(月) 15:31:07.63 ID:RlVI5LX0
>>525
ID:rvm1kgbvはバカだから、気にスンナ。

>>518-522の名前欄見りゃ、大体どの辺かわかるだろうに
529M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 15:34:15.37 ID:rvm1kgbv
まぁこんなことでもなければ縁もなかろうと
Googleマップで調べてみた
三隈川の中洲が素敵じゃん
パリはセーヌのシテ島みたいじゃないかw
530M7.74(東京都):2009/06/29(月) 15:34:52.12 ID:78F/iFzU
>>528
おう気にしないぜ!
どうせ九州全県の名前もしらねえだろうしなw
531M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 15:36:38.22 ID:rvm1kgbv
>>530
正直パズルなら出来ないかもw
宮崎のお笑い芸人みてると
九州はもう駄目だろうなって思うw
532M7.74(東京都):2009/06/29(月) 15:46:18.65 ID:78F/iFzU
>>531
一回九州来てみ?
魚も酒も美味いんだぜ?
アラバマからはちょっと遠いと思うけど
533M7.74(アラバマ州):2009/06/29(月) 15:55:08.27 ID:rvm1kgbv
>>532
ブルートレインで行ったこともあるよんw
飛行機の方が多いけどねw烏賊が透明で美味しいよね
なんでラーメンにご飯付けないと気がすまないのかなぁw

地名の由来も調べてみた、日田
 湖であった日田盆地に大鷹が東から飛んできて湖水に羽を浸し、
 羽ばたき、旭日の中を北へ去ると、湖水は轟々と抜けて干潟となった。
 そして日隈、月隈、星隈の三丘が現れた。
 という「日と鷹伝説」がつたわっている
隣の浮羽とも関連ありそうだね

これはどうも天変地異の神話ではないだろうか
天体衝突っぽいな…落下衝突ではなくかすめ飛んだ結果っぽい
534M7.74(東京都):2009/06/29(月) 16:05:31.69 ID:78F/iFzU
>>533
なんだよおめえ先に言えよw
烏賊もうめえし海産物は何でも美味いよ

特に好き嫌いは分かれるがシャコの
塩茹でなんざ絶品だぜ

恋しくてそろそろ田舎に帰りたいぜ
スレチなんでもうやめるがw
535M7.74(東京都):2009/06/29(月) 16:10:38.94 ID:RlVI5LX0
ナンなんだ、こいつら
楽しそうじゃねーかw

馬鹿見たのは俺だった…
536M7.74(東京都):2009/06/29(月) 16:13:01.59 ID:78F/iFzU
>>535
いやあんたのレスがいいクッションに
なってくれたのさw
感謝!
537M7.74(東京都):2009/06/29(月) 16:26:23.25 ID:aFs+mMjz

「ヒタヒコサンセン」てまだあるのかな?
538ブルーダ〜イヤー♪(関東・甲信越):2009/06/29(月) 16:36:05.87 ID:qadmFtor
九州行のブルートイレも無くなったし、ヒコーキと新幹線嫌いの自分には遠い地になった。
つか、速い乗り物が苦手なのよん。
539M7.74(兵庫県):2009/06/29(月) 16:47:33.93 ID:Nz5Ab88t
地球の自転速度が苦手なのよ(´・ω・`)
540M7.74(九州):2009/06/29(月) 17:25:05.48 ID:5dnRNagN
>>533するどいね。日田は盆地だけど、とある山の頂上から海の生物の化石とかでてるし、天変地異の名残のような物もたくさんあるよ。

ローカルネタすまそ。
541M7.74(関東地方):2009/06/29(月) 18:44:43.73 ID:3JNaNjnI
>>516
【天誅】                      / /
                          \\
 神奈川だけかよ               / /
                        /  /  *
    ∧,,∧  ∧,,∧         ☆  \   \    *
 ∧ ( ´・ω) ( ´・ω) ∧∧   * _|\/   /_   ☆
( ´・ω) U) ( つと ノ(´・ω)    \   ∧,,∧ /
| U (  ´・) (  ´・) と ノ    < ((0皿0`)) >  +
 u-u (l    ) (   ノu-u      \ ( つと )  >
     `u-u'. `u-u'        /   `u-u'   \
542M7.74(佐賀県):2009/06/29(月) 20:19:23.57 ID:5fZ91eHu
>>537
JR日田彦山線ね。今もあるよ。
543M7.74(長屋):2009/06/29(月) 20:55:39.98 ID:ZfwLduUb
>>540
いや、興味深い
544M7.74(千葉県):2009/06/29(月) 21:05:14.26 ID:1EaiGHb5

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃`・ω・) 意味わからんけど・・・興味深い
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
545M7.74(関西):2009/06/29(月) 21:33:43.02 ID:47g4IjO8
高校野球でよく甲子園に来てた日田林工業高校
実況アナウンサーが「ひたりんこう」ていうのが
「ぴったりんこ」に聞こえてしょうがなかったあの頃
546M7.74(神奈川県):2009/06/29(月) 21:50:43.87 ID:PxrcaPe9
>>545
こりん星へ帰れ
547M7.74(香川県):2009/06/29(月) 22:08:00.55 ID:AAApQzF4
>>545
こりん星でも地震はありますか?
548M7.74(東日本):2009/06/29(月) 22:14:45.21 ID:pIREN6OG
コリン星自身ありません
549M7.74(九州):2009/06/29(月) 22:22:14.26 ID:5dnRNagN
>>543
これ以上はスレチになるからやめるけど、昔は海中だったんだなぁって景観もたくさんあるし、伝説ってあながち嘘じゃないよ。
地元なので何気ない日常だけど、よく掘り下げると神秘的。興味あったら一度ドウゾ。

ちなみに前レスの伝説にあった星隈・月隈・日隈は本当にあるよ。たぶん海中から丘が出た時、そこからやっと月や星、太陽が見えたんだろうね。
550M7.74(九州):2009/06/29(月) 22:26:30.67 ID:0ZdpxzM7
すでにスレチだしせめてsageて…
551M7.74(千葉県):2009/06/30(火) 01:21:40.77 ID:Y+aDMEX5
でかい
552M7.74(埼玉県):2009/06/30(火) 01:21:53.14 ID:09ZIMpgt
震度4か
553M7.74(佐賀県):2009/06/30(火) 01:21:57.16 ID:pvehgenx
ゆれた@佐賀市
554M7.74(岩手県):2009/06/30(火) 01:22:01.01 ID:dRHWvD8s
やっほーきたぜ長崎
555M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:22:09.96 ID:jvYSFHyF
揺れた@大村市
556M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:22:10.73 ID:mlJ9SrSi
揺れたーーーー@川棚
557M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:22:11.38 ID:QU5KP5WX
なんか揺れた、福岡市早良区。
558M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:15.02 ID:1Cwo8fb6
最近地震大杉
559M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:17.47 ID:dzh2IoTb
揺れた
560M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:22:17.98 ID:TL9dCSsI
揺れたあああああ
震度1くらい

福岡市東区
561M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:22:18.50 ID:0yIRxnl2
太宰府きた
562M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:19.34 ID:BymVMb+N
ゆれた
563M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:23.18 ID:S45yq+rc
もしかして地震??@福岡西区
564M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:22:25.16 ID:fiYO1OBN
川棚町地震また来たー!
565M7.74(岩手県):2009/06/30(火) 01:22:27.34 ID:dRHWvD8s
長崎県北部 震度4
566M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:22:28.74 ID:2Vx8QwuI
福岡きた
567M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:22:28.87 ID:/4Oa2SkR
ゆれた@佐世保
568M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:29.25 ID:WWMfM2NB
よほほほーよーほほほー
569M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:22:29.61 ID:LiR/R3g1
城南区揺れた
この頻度なんかやばくね?
570M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:22:29.67 ID:+9N7I+7J
なんじゃー@大村
571M7.74(北海道):2009/06/30(火) 01:22:30.37 ID:AUx/N1hJ
揺れキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@福岡市中央区
572M7.74:2009/06/30(火) 01:22:31.15 ID:y3fk+BXC
揺れた@久留米
573M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:22:31.38 ID:jT1VBrv6
軽くだけど揺れた気がする博多区
574M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:32.08 ID:IssOypJ/
またか
575M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:22:33.03 ID:ESrsqd6X
佐世保ゆれすぎ
576M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:22:34.57 ID:oqk4H10Q
日田揺れた
577M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:22:34.80 ID:J7GZ1xlU
福岡キター
578M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:35.67 ID:bBBFKJUm
佐賀ゆれた
最近地震多すぎ
579M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:35.99 ID:hSDnh1du
博多区震度2
580M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:22:36.32 ID:vCGn3O1M
揺れた@福岡春日
581M7.74(愛知県):2009/06/30(火) 01:22:37.24 ID:Pjz24sRl
>>547
ID素晴らしい



レス内容とは天地の差
582M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:37.68 ID:5NtFV5Iq
八女ゆれた
583M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:38.06 ID:OzAFRcga
おや?震度0くらい?@久留米
584M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:38.32 ID:P/0impol
揺れたよな?@福岡東区
585M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:39.13 ID:K9SWVx2v
福岡揺れた気がする
586M7.74(西日本):2009/06/30(火) 01:22:40.57 ID:CXP0X1Z5
春日市揺れた
587M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:41.59 ID:V1L5noHD
ゆれた。@福岡県前原市
588M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:22:41.74 ID:TahOH7c1
博多区キター
589M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:22:41.98 ID:MrsgVJKg
福岡市中央区震度2。
また長崎か?
590M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:22:42.16 ID:rOuW1hjU
佐世保きた
こええ、けっこう揺れマスタ
591M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:42.63 ID:nSyWasfn
福岡東区ぐらり
592M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:43.56 ID:lx9EzcnA
最近九州がゆれてるな、微震ばっかりだけど
593M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:43.90 ID:yLKDyPPE
揺れた@筑紫野市

小さいけど不穏すぎるもうやだ
594M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:44.25 ID:Icfw82iz
宗像嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああ
595M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:22:44.67 ID:DItqoeD5
佐賀きた
596M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:45.64 ID:VickipNd
小郡市も揺れたよ〜
597M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:22:45.98 ID:2EPSBxXa
揺れた!!@佐賀
598M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:45.33 ID:LtHxeRB+
福岡自身キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
599M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:49.55 ID:rkC5nvAQ
福岡市城南区 今揺れたぞ!!
600M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:22:50.75 ID:6KpjRw+O
揺れた
福岡市中央区
601M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:22:50.60 ID:uBDlF92H
揺れで目が覚めた@佐世保
602M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:22:51.39 ID:4JGBLBL5
今の地震?
603M7.74(西日本):2009/06/30(火) 01:22:51.69 ID:pVd+EaVH
揺れた@博多
604M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:22:51.85 ID:jO6/OyCD
揺れた佐賀
最近多くないか?
605M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:50.78 ID:Eva/L8fq
春日市震度2ぐらい
606M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:22:55.83 ID:az6Wd9XZ
揺れた@大牟田
雨に地震かよ・・・・
607M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:55.67 ID:o0j79JzW
中央区揺れたぞ
最近多すぎ
608M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:57.15 ID:2byiYjxs
ビビった・・・震度1かな?最近ちょっと多すぎな気が
609M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:22:57.58 ID:sXOy7j14
佐世保だが、最近多いな・・・
震源地はどこ?
610M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:58.04 ID:4E9+e8d1
ちよっち揺れた
611M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:22:58.54 ID:u4oXZ0SW
九州滅亡www
612M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:22:59.39 ID:X8inhTHc
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
613M7.74(佐賀県):2009/06/30(火) 01:23:00.86 ID:fZ+ZkQRj
今のは日曜より出かかったぞ3.5ぐらい
614M7.74(大阪府):2009/06/30(火) 01:23:01.47 ID:5PrGdrr1
 第1報 (2009/6/30 1:21:25)
 2009/6/30 1:21:17 地震発生
 震源 長崎県北部(33.1N,129.8E) 10km
 マグニチュード4.5 最大震度4
615M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:23:01.51 ID:DUITT6AV
おっしゃキタ--------------
福岡市東区
616M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:23:01.59 ID:b8HrDAYu
きたな
617M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:02.36 ID:Z3tyv0Pj
揺れ着た福岡早良
618M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:03.13 ID:VsGc5M8y
春日市キタコレ
619M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:23:03.56 ID:8/jr4hoD
久留米揺れた
620M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:23:04.26 ID:4CXznN/X
福岡自身キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
621M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:04.09 ID:ijWxAvj1
ゆれたあああああ@基山

なんか最近毎晩揺れる・・・怖いよもう
622M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:05.76 ID:okCAGk9A
大村揺れたなww
623M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:23:05.61 ID:eyQEU6nf
福岡市東区来ました
震度1くらい・・?
624M7.74(佐賀県):2009/06/30(火) 01:23:07.82 ID:wQD/CGrK
佐賀北部揺れた!怖かったorz
625M7.74(catv?):2009/06/30(火) 01:23:08.21 ID:sOs+1fM9
佐賀ー
626M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:23:08.66 ID:kXMY8og9
東区揺れたー
最近多いな
627M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:23:08.71 ID:dX9fYuIN
福岡市博多区揺れたー
628M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:23:08.59 ID:V0n+9bRU
大村きたな
629M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:12.24 ID:F4wpxFGC
電車のような横揺れだった
630M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:23:12.44 ID:lepNlwUK
長崎北部で震度4
631M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:23:15.21 ID:J88f4ZMW
少し揺れたな@福岡市
632M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:23:15.92 ID:FXdRG2D9
福岡市城南区
揺れた
633M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:19.40 ID:7bhAIyBz
きた@佐世保
634M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:23:18.89 ID:4Np63fwu
長崎きた
635長崎県(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:23:20.53 ID:oFznzd/+
揺れた@佐世保
636M7.74(静岡県):2009/06/30(火) 01:23:21.46 ID:oUmZZbJj
この間と全く同じところだね震源
637M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:23:22.02 ID:sLff1uGf
キター(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
@行橋
638M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:23.08 ID:L1buR9bg
きたよ震度1かな
639M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:22.82 ID:5WvGpfdq
またきた@筑紫野
最近多くて怖いよ
ぐらっと突き動かすようなゆれだったね
640M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:23:26.27 ID:cjP+qdty
博多きたー☆
641M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:26.78 ID:JBrddGKN
福岡県筑紫野市揺れた!
642M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:27.92 ID:ST4Uhpkf
封岡西区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
643M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:23:28.48 ID:qRLrGJso
諫早も揺れたー
644M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:31.69 ID:lx9EzcnA
久留米震度1位
645M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:32.68 ID:dHT/GwY8
この頃よく揺れるな
646北九州(長屋):2009/06/30(火) 01:23:35.09 ID:iMkIlMZN
揺れた気がしたので来て見た
647M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:23:42.34 ID:A9QBKysk
長崎も揺れた
横揺れ
648M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:42.70 ID:Si5tic0g
長崎市 揺れた
649M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:44.35 ID:OVuAndAR
太宰府微震
なんか遠い感じだったかも
650M7.74(埼玉県):2009/06/30(火) 01:23:44.77 ID:rI/mspos
第3報 (2009/6/30 1:21:26)
 2009/6/30 1:21:17 地震発生
 震源 長崎県北部(33.0N,129.9E) 10km
 マグニチュード4.4 最大震度4
651M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:46.58 ID:7T8n3Dr5
佐賀もキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
652M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:46.74 ID:mXy4SPD8
福岡揺れた
653M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:23:46.48 ID:MRT3xZDh
@大川
ガクンと横揺れ
654M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:47.00 ID:xY3HGXlB
気のせいじゃなかったか@長崎市
655M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:23:47.31 ID:m7mwzaDX
きたー
656M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:47.65 ID:FwgcdB1s
福岡東区です。わずかに揺れたね。
657M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:23:47.49 ID:7zbM8D3m
福岡震度1かな

地鳴りしたぜぃ
658M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:23:48.11 ID:Eqtcv7fC
みんなはえぇwwwwwww
前原も揺れた
659M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:23:55.92 ID:WgGN29Ys
天神揺れた^^;
660M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:23:56.51 ID:QU5KP5WX
(´・ω・`)揺れたと言うより、冷たい風が部屋を往復した感じですがな
661M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:23:57.00 ID:Jh7L4a5H
>>534 シャコの塩茹でかぁ…ちょっとwikiってみたけど
・福岡県筑後地方南部ではシャッパ、熊本県ではシャクとも呼ばれる
・産地では、塩ゆでにして手で剥いて食べたり、から揚げにすることが多い
寿司ネタだけじゃないんだねぇ

>>535 いえいえ私の食いつき方が悪かったのれすw

>>538 北九州や函館はブルートレインに限ると思うのれす
夕飯と酒と文庫本をラウンジに持ち込みマターリとね
さくらもハヤブサも富士も、残念ですねぇ

>>539 天体の運行速度たるや猛烈ですものね

>>540 地名が神話由来、それもダイナミックなってとこが九州っぽくてgj

>>543,549 興味深いねぇ

そういえば九州、高千穂行きたいよ高千穂
天逆鉾を見たい
兵庫高砂の石の宝殿、奥州塩竃は見た
残るは天逆鉾、日本三奇

>>550 スレチ御免 ノシ
662M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:59.10 ID:bZHkexKd
久々に揺れを感じた!@福岡東
663M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:23:59.17 ID:9xkvor2g
北佐世保
664M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:23:59.42 ID:X/G9jWU5
春日市揺れた。
やっぱり地震?
最近多いね…。
また大地震が来るのかなぁ?
665M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:23:59.65 ID:xgj8ZqNG
来たね
震源地何処だろう?
ここは福岡市だけど南の方から地鳴りした
666M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:24:01.01 ID:ThKsjwnR
一瞬揺れたぁ
2くらぃ?
@筑前
667M0,774(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:24:07.84 ID:pl7HA3qe
最近の余震は全っ然わかんなかったけど、今のはわかったwww。


来てたねwww。

福岡市博多区
668M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:24:14.04 ID:S45yq+rc
やっぱ地震か。
ミシッと来た。
震度1くらいかな?@福岡西区
669M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:24:14.00 ID:UgLeR2wi
今の震度3ぐらいか?@佐世保市
670M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:24:15.90 ID:CYvtPxB8
福岡またゆれた
671M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:24:17.33 ID:G5Cmk/An
南区きたあああああああああ
すげええ嫌な予感する
672M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:24:18.15 ID:U2bk0+4g
そのうち大きなの来そうで怖い
673M7.74(東京都):2009/06/30(火) 01:24:25.49 ID:REePsXy0
また地震か
674M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:24:26.75 ID:geufty5r
ゆれたー(>_<)福岡市西区
675M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:24:27.05 ID:4JGBLBL5
長崎か
676M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:24:27.21 ID:eyQEU6nf
この揺れ方は西方沖の時と似てる
677M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:24:28.80 ID:yyui3lib
佐賀(^o^;アパートゆれた
678M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:24:29.37 ID:h3CPxjLh
揺れた!

@大宰府
679M7.74(新潟県):2009/06/30(火) 01:24:30.40 ID:I3vYNZBG
震度3とか、うちの犬が暴れた程度だな

震度5強から地震でおk
680M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:24:30.80 ID:oClfAviC
福岡西 震度2くらい
681M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:24:33.21 ID:wtoE877A
長崎大村揺れた(;_;)
682M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:24:33.81 ID:Wp4xOgnb
ドンって来たぁ
683M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:24:42.43 ID:cHyFDKJO
揺れた@福岡市中央区
684M7.74(東京都):2009/06/30(火) 01:24:43.86 ID:3iZiS4rH
tvkの速報見て来ました
685M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:24:47.57 ID:94qWd0P6
キターーーーー!!
結構デカかった!!
686M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:24:48.47 ID:uk6/Ex22
@柳川
寝ようとしたら揺れた
687M7.74:2009/06/30(火) 01:24:49.27 ID:I4qJaYjC
寝ようとした矢先にきやがった。こええぇもう〜。
688M7.74(岩手県):2009/06/30(火) 01:24:50.20 ID:dRHWvD8s
震度3 長崎南西部
689M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:24:51.41 ID:bPHWgVUS
震度3 長崎南西部
690M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:24:54.73 ID:ttkrqg9s
福岡市中央区キタ!!
691M7.74(埼玉県):2009/06/30(火) 01:24:58.96 ID:09ZIMpgt
長崎南西部震度3か
692M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:25:01.66 ID:P/0impol
最近九州熱いな
693M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:25:02.90 ID:vN+w4LAi
やっぱり今ゆれたよね
福岡市中央区
694M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:25:10.79 ID:evlYLsdW
長崎かあ。
この間のとはまた違うんだな。
695M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:25:13.04 ID:EXyqgsHe
最近この時間帯の地震多いような気がする
696M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:25:17.29 ID:PWcV2DIl
地震きたよね?
シコってたのに
697M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:25:18.90 ID:TL9dCSsI
報告に来るといつも思うが
ご近所さんが多いなw@東区
698M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:25:20.02 ID:GZyWVBhn
筑紫野市ガクンときたー
699M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:25:21.78 ID:J7GZ1xlU
糟屋郡揺れた、オナニー中に揺れてビビった(笑)
700M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:25:38.49 ID:4Lx0O89r
雨の夜とかやめてよ揺れたよ
@福岡南区
701M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:25:45.68 ID:zZ/OykRB
長崎県北部て…

@長崎県松浦市ガクガクきましたぜ。
めずらし…
702M7.74(東京都):2009/06/30(火) 01:25:54.15 ID:REePsXy0
なんだか群発してるな。九州は群発が多いな

震源地 長崎県北部
緯度 北緯33.0度
経度 東経129.9度
703M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:25:59.61 ID:5WvGpfdq
なんか誰かが家を横から突いたみたいな揺れ方だた
704M7.74:2009/06/30(火) 01:25:59.85 ID:I4qJaYjC
佐世保結構強かった。九州に何が起きてるんだ…。
705M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:26:00.73 ID:nBAuvuMh
揺れた。みんな起きてるね(笑)佐世保
706M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:26:06.98 ID:zj0b5Ibh
>>678
ちょ 俺も太宰府
707M7.74(東京都):2009/06/30(火) 01:26:07.92 ID:AGFGB+4T
P2Pで速報が来たが場所が表示されてない
708M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:26:11.76 ID:4Np63fwu
>>681
夜に来るのが一番嫌だなぁ・・・。
709M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:26:18.90 ID:fen5FSqE
もうほんと眠いのに。普段地震ないから目が冴えたよ。
710M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:26:18.84 ID:MWDTPdyd
最近九州多いな
711M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:26:20.02 ID:NQwylr8V
それじゃ、みなさんまた今度。
おやすみ
712M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:26:22.53 ID:b1sriYGt
そろそろ九州大震災きそうだね
713M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:26:37.50 ID:az6Wd9XZ
大牟田は俺だけか
714M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:26:44.37 ID:ZGCVtD9s
ちょい揺れだった@福岡市早良区
715M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:26:51.36 ID:OVuAndAR
長崎県北部か
佐世保はだいぶ揺れたろう

にしてもほんと九州多いなあ
716M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:26:53.06 ID:QU5KP5WX
(´・ω・`)震源は長崎のようですがな
717M7.74(宮城県):2009/06/30(火) 01:26:58.01 ID:i4oq9KdO
p2pに謎速報が来た
震度3 震源不明

長崎県だそうだ
718M7.74(沖縄県):2009/06/30(火) 01:26:59.67 ID:j7b0qq5V
そろそろ新しい温泉沸くんじゃね
719M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:27:00.30 ID:Jh7L4a5H
なんだ?おい…ちょうど地震かよ!
昼からずっと九州のカキコしてたのは
この虫の知らせかwww

って笑ってゴミン
720M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:27:01.98 ID:Ea15ysV4
地なりが聞こえてくるから、くるのがわかる。
九州、最近多いね。
721M7.74(岩手県):2009/06/30(火) 01:27:10.59 ID:Oap7JkrS
M4.1
722M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:27:11.95 ID:thoCu6vc
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\ 地震てうちの田舎だよ    
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
723M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:27:13.67 ID:jH9NmyG1
やっぱり北部九州でかいのくるのかな
ってか長崎とか大丈夫?
724M7.74(西日本):2009/06/30(火) 01:27:18.36 ID:CXP0X1Z5
そういえばこの前も今日も耳鳴りしてた。
725M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 01:27:29.06 ID:pGJuGdf5
江迎鹿町が親の実家の私が来ましたよ
726M7.74(山陽):2009/06/30(火) 01:27:32.22 ID:ONXx6Ejf
九州か
727M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:27:32.54 ID:94qWd0P6
初めて家全体が揺れた。
怖いよー。
728M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:27:50.08 ID:lj7IFUVv
寝ようと思ったら揺れた
寝れねえ・・
729M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:27:51.94 ID:bZHkexKd
九州の地震スレなくなってる?
730M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:27:52.66 ID:vQIlO0tr
部屋は絶対揺れたのに電気の紐が揺れなかった…@福岡市南区
731M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:27:55.31 ID:UgLeR2wi
佐世保市民多いな


佐世保南部だが鏡台ガックガクなってた。
そのうち割れそうで怖ぇー!
732M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:28:06.20 ID:Bc3zkEJv
気象庁の地震速報のログ見てると大分といい長崎といい福岡板ばさみすぎる
733佐賀(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:28:09.89 ID:CCh5gAMB
目が覚めた

カラスが鳴いた
734M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:28:15.47 ID:jH9NmyG1
情報発表時刻 2009年6月30日 1時25分
発生時刻 2009年6月30日 1時21分ごろ
震源地 長崎県北部
緯度 北緯33.0度
経度 東経129.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.1
735M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:28:23.97 ID:az6Wd9XZ
デカいのは西方沖で御免だ
736M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:28:33.56 ID:hgAbKiDL
びっくりしたー
こんなでかいの久しぶりだ。
737M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:28:47.29 ID:BtRd1KjH
基山揺れた
738M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:28:48.20 ID:OVuAndAR
>>735
禿同
739M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:28:58.25 ID:96J1LsOy
佐世保割と揺れたね。時間も長かった
740M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:29:05.38 ID:LtHxeRB+
家族に報告しようと思ったらぐっすり就寝してたからヤメタ
741M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:29:12.11 ID:4JGBLBL5
地震に大雨
怖いぉ
742M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:29:12.43 ID:bPHWgVUS
警固断層バキバキッー、っーのは勘弁なw
743M7.74(岩手県):2009/06/30(火) 01:29:21.05 ID:Oap7JkrS
震度3 長崎市長浦町
744M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:29:27.79 ID:XkXoH7OC
はっきりわかるくらい揺れたけど被害が出るほどの感じじゃないな@佐世保
745M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:29:44.48 ID:UgLeR2wi
>>725
New佐世保市民じゃねーか
746M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:29:47.40 ID:lx9EzcnA
この時期は梅雨で地盤が緩くなってるから、
震度4あたりがくると山間部、裏山あたりは注意しなきゃいけないよ
747M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:29:50.64 ID:Jh7L4a5H
>>725 また興味深い地名が…
748M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:30:01.63 ID:fen5FSqE
震源こないだと同じだ。
749M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:30:10.01 ID:P/0impol
不謹慎かもしれないが震度1・2程度だったら逆に楽しい
750M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:30:16.93 ID:zZ/OykRB
江迎鹿町て駅名だよな。
要は江迎、北松病院あたりか。
751M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:30:16.81 ID:bZHkexKd
>>742
学校がその辺りだからガチでこええ
752M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:30:22.12 ID:TahOH7c1
ここ数日間に何回きたよ…m(_ _)mコワイな〜
753M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:30:24.93 ID:+9N7I+7J
>>703
       __________  (   ) ))
     ////////// /\((⌒   ))  ノ火
    ////////// /(⌒((⌒))  )),  γノ)::)
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )  ゝ∧ノ  ♪
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )  ♪  ||
  |  | ̄ ̄|          |   (( ⌒ )) )),  .     ||
  |  |    |          |   从ノ.::;;火;; 从))゙     ヽ○ノ  ♪
  |  |    |          |  从::;;;;;ノ );;;;;从         (へ
  |  |    |          | 从;;;;;::人;ノ;;;;;从人        く
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
754M7.74(東京都):2009/06/30(火) 01:30:36.36 ID:REePsXy0
ちっさいのが何度もおきてる方が、ためて一気にドカンとこあれるよりはまし
755M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:30:48.52 ID:50dO9wDL
雲仙市揺れた つうか雨降りすぎ
756M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:30:58.16 ID:vQIlO0tr
>>742
うちから歩いて2分のとこらへん通ってるらしくて地震の度にビクビクしてる
757M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:31:09.00 ID:o0j79JzW
>>742
警固断層近くの俺が終わる
758M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:32:06.57 ID:K9SWVx2v
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20090630012742491-300121.html
平成21年06月30日01時27分 気象庁発表
30日01時21分頃地震がありました。
震源地は長崎県北部  ( 北緯33.0度、東経129.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
759M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:32:07.22 ID:jH9NmyG1
震度3 長崎県 長崎県南西部 長崎市 長崎市長浦町


震度2 佐賀県 佐賀県南部 武雄市 上峰町 白石町 太良町 嬉野市 武雄市武雄町昭和 武雄市北方 上峰町坊所 
白石町福田 白石町有明 太良町多良 嬉野市不動山 嬉野市下宿乙

長崎県 長崎県北部 平戸市 東彼杵町 大村市 平戸市志々伎町 東彼杵町蔵本 大村市玖島


震度1 福岡県 福岡県福岡 福岡県筑豊 福岡県筑後 福岡東区 福岡博多区
福岡中央区 福岡南区 福岡西区 福岡早良区 筑紫野市 春日市 宗像市 前原市 福岡那珂川町 志免町 新宮町 
福岡古賀市 久山町 二丈町 志摩町 直方市 飯塚市 嘉麻市 
大牟田市 久留米市 柳川市 大木町 福岡広川町 筑前町 みやま市

佐賀県 佐賀県北部 唐津市 伊万里市 佐賀市 多久市 佐賀鹿島市 江北町 みやき町 吉野ヶ里町

長崎県 長崎県島原半島 佐世保市 松浦市 波佐見町 江迎町 鹿町町 佐々町 諫早市 長与町 西海市 雲仙市

熊本県 熊本県熊本 山鹿市
760M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:32:08.79 ID://SRw2SF
うれやましい
最近関東には地震らしい地震が来ないから九州がうらまやしい
761M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:32:22.11 ID:xgj8ZqNG
>>754
福岡地震の時は2年前くらいから小さいのが頻発してた
762M7.74(佐賀県):2009/06/30(火) 01:32:28.16 ID:wQD/CGrK
佐世保かなりヒドく揺れたの?
明日仕事で使う機械が調子悪くなってなけりゃいいな…
数年前のヒドイ地震のときは壊れてて困ったからさorz
763M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:32:48.40 ID:az6Wd9XZ
大牟田飴降り杉
764M7.74(大阪府):2009/06/30(火) 01:33:03.57 ID:LtcYG7k7
九州はもうだめかも試練ね
765M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:33:08.45 ID:QU5KP5WX
(´・ω・`)部屋の空気の動き方が、昨年十一月の地震に似ていたがな
(´・ω・`)地震ゆーても、空気の振動の方が大きいときがありますがな
766M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:33:12.52 ID:4Np63fwu
>>692
何か九州から蘇るんじゃないかと・・・
767M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:33:16.31 ID:yLKDyPPE
ひと月のうちに体感できるのが3回とか(うちの場合だけど)
西方沖の前から考えると多い気がする
昔はあまり気にしてなかったからかもしれないけど、ずっと地震怖かったしなあ

>>754
ちっさいのいっぱいでも、大地震のエネルギーに匹敵するには
かなりの回数が必要とか…
群発とかはまた別なんかな
768M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:33:20.24 ID:X/G9jWU5
お休み〜
769M7.74(関西):2009/06/30(火) 01:33:29.32 ID:ofoAiwTB
雨が止んできたなあと思ったら地震だもん…
770M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:33:35.02 ID:zj0b5Ibh
771M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:33:53.34 ID:b81SXs90
 地元は大雨で「土砂災害警戒中」なんだが…
772M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 01:34:02.63 ID:pGJuGdf5
>>745かたくなに松浦市にも佐世保市にもならん言ってるはずだけどw

>>747マジで特定される土地柄だからこれ以上なにも言わないw
773M7.74(東京都):2009/06/30(火) 01:34:02.67 ID:B9VNVg7L
27日18時30分頃 長崎県北部  M2.6 震度1
28日09時35分頃 長崎県北部  M4.1 震度3
28日10時14分頃 長崎県北部  M3.2 震度2
28日20時00分頃 長崎県北部  M3.3 震度2
28日20時02分頃 長崎県北部  M2.5 震度1
30日01時21分頃 長崎県北部  M4.1 震度3
774@佐世保(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:34:13.30 ID:UgLeR2wi
今ので震度1とかマジかよ
775M7.74(関西地方):2009/06/30(火) 01:34:49.76 ID:SPW8tdvg
YAHOOでも速報出るんだな。
記念パピコ。
776M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:34:53.35 ID:MrsgVJKg
>>766
ついに阿蘇から卑弥呼を従えたフェニックスが!!
777M7.74(catv?):2009/06/30(火) 01:35:09.37 ID:G1Amnkvi
NHK速報きたな
778M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:35:09.74 ID:DItqoeD5
明日か明後日
でかいのくるよ
注意してねハート
779M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:35:19.66 ID:ZYDwakV9
今後の皆の無事を祈る
780M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:35:19.82 ID:Bc3zkEJv
阿蘇山の地下から巨大な物が動き出し日本全土を・・・おっとお迎えが・・・
781M7.74(佐賀県):2009/06/30(火) 01:35:28.30 ID:E2jzsUky
うちは震度1だったけど、この時間帯だからか3くらいに感じたなぁ
782M7.74(大阪府):2009/06/30(火) 01:35:35.25 ID:LtcYG7k7
震源地 長崎県
震源時 2009/06/30 01:21:17.56
緯度 32.973N
経度 129.906E
深さ 11.2km
マグニチュード 4.1
783佐世保っ子(九州):2009/06/30(火) 01:36:05.02 ID:nBAuvuMh
震度1か…ヘコむわぁ。
784M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 01:36:04.81 ID:pGJuGdf5
>>750
(*´ェ`*) うるせえ千灯籠ぶつけんぞ


愛情表現です。
785M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:36:26.03 ID:X/G9jWU5
>>778
明日か明後日と言ってる時点で予言ではない
786M7.74(東京都):2009/06/30(火) 01:36:33.66 ID:REePsXy0
>>767
M4クラスだと100万回ぐらい起きりゃ一安心かな
787M7.74(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:36:35.10 ID:aeoniJ+k
九州終了のお知らせ?
788M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:36:38.05 ID:jH9NmyG1
>>773
長崎は今後1時間くらいでまた余震きそうだな
789M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:36:38.46 ID:az6Wd9XZ
 /|\
 | キ |        n/ ̄\n
 | キ |        /  (・(・|
 \|/        三    ∞ |三
  ||         /  / ̄ ̄)
 /──────   \ ̄ ̄)
 |           | |/| | ̄ ̄
 |_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|  |_|
790M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:36:54.23 ID:4Np63fwu
>>776
北の方角を司る玄武かもしれんぞ・・・。
791M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:36:58.28 ID:P/0impol
>>773
長崎になにかが起こっている・・・?
792M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:37:07.12 ID:UgLeR2wi
>>772
確か市政だよりでおたくの町長、
朝長市長と握手してたぜ


残るは佐々だけのはず
793M7.74(大阪府):2009/06/30(火) 01:37:09.01 ID:LtcYG7k7
>>787
そうでつ
794M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:37:11.77 ID:bPHWgVUS
>>751
そんときゃみんな一連托生。
断層近辺だけじゃ到底すまんよ。
おそらく阪神を越えるんじゃ・・・
795M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:37:59.34 ID:MrsgVJKg
>>777
NHKは1:23くらいに速報きたぞ?
796M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:38:18.69 ID:Bc3zkEJv
>>794
太宰府方面に突っ切ってるんだっけ?
とりあえず糟屋郡方面が無事ならいいんだけど・・・
797M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:38:20.72 ID:xgj8ZqNG
>>782
また33度線か
798M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 01:38:24.12 ID:pGJuGdf5
>>773
つい1週間前まで、崩れかけの家に法事で行ってたんよ
2階がちょこっとずれてるだけだけどw

明日からカーチャンがまた行くんですけどおお
更なる犠牲はいやづら
799M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:39:41.73 ID:P/0impol
長崎北部って断層とかってあるの?
800M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 01:39:52.56 ID:pGJuGdf5
>>792
あいつかーーーーーー!!!!


いやまあワタクシはもちろん
さほど良く知らんけどw
801M7.74(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:39:58.34 ID:aeoniJ+k
>>797
それ何という北朝鮮?
802M7.74(大阪府):2009/06/30(火) 01:41:30.28 ID:LtcYG7k7
803M0,778(北バレンヌ)(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 01:41:39.78 ID:pl7HA3qe
断層って、いっぱい有んだっけ?福岡。

超ローカルな話だけど、竹下駅から佐賀にむかって延びてる断層も有んだよね、確か。
804M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:41:54.24 ID:bPHWgVUS
>>796
西鉄沿線な
でも警固いっちゃったらそっちも・・・う〜ん。
805M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:42:18.45 ID:MrsgVJKg
まぁでも多分立て続けにはこないから安心だよね。。。
きたらゴメン
806M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:43:30.04 ID:jvYSFHyF
志免炭鉱の櫓は無事かな
807M7.74(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:44:23.56 ID:aeoniJ+k
>>804
西武沿線に見えた。
808M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:44:32.91 ID:Jh7L4a5H
>>754
大きいのが起こるから小さい予震
大きいのが起きたから小さい余震
が続くのだとおもいますが…

>>773 あらぁ〜

>>797 パラノイア的にたまらない緯度ですね
809M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:45:17.91 ID:Bc3zkEJv
810M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:45:35.95 ID:MrsgVJKg
地鳴りて聞いたことないなぁ。いつも閉め切ってるからだけど。
一回聞いてみたい。
811M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 01:45:56.83 ID:pGJuGdf5
ただの群発地震だといいな

まじでカーチャンとオバチャンが
築50年のオンボロ家の犠牲になるのはいやづらw
812M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:46:33.84 ID:bPHWgVUS
>>807
西鉄ライオンズ → 進化 → 西武ライオンズ
813M7.74(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:46:38.00 ID:aeoniJ+k
九州北部で北緯33度位
関東で北緯35〜36度

九州ってやはり南にあるから太陽光線が強いんだね。
814M7.74(宮城県):2009/06/30(火) 01:47:09.20 ID:BldmNOf1
断層の場合小さい地震が多いのは逆に危険とか見た気がするけどきっと気のせい!
815M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:47:43.39 ID:h3CPxjLh
ん?今また揺れなかった?
@大宰府
816M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:49:08.72 ID:bPHWgVUS
>>815
気持ちをしっかりw
817M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 01:49:12.72 ID:pGJuGdf5
関東も\(^o^)/ オワル
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2009/06/28正午までの首都圏3測定点の大気イオン濃度変化について

 5月末以来、会員の皆様へのメールやウェブサイトにおいてお知らせしておりますように、
5月24日から千葉・南房総測定点、神奈川・厚木測定点、静岡・沼津測定点の3測定点で
、非常に高い大気イオン濃度を頻繁に記録しています。
特に、南房総測定点では今月19日夕方以降、測定値が振り切れる状態がつづいています。
 28日正午までの3測定点の大気イオン濃度変化は、以下のとおりです。

2009/06/28正午までのの首都圏3測定点の大気イオン濃度変化について|e-PISCO
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090629.html
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090629/20090629iongraph.gif
818M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:49:54.82 ID:dHT/GwY8
小さな地震でも、この大雨では土砂災害が怖いな
819M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:50:00.33 ID:xgj8ZqNG
>>813
新幹線のルート見てごらん
東京から博多までほぼ一直線だから
820M7.74(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:50:02.29 ID:aeoniJ+k
西武沿線なら立川断層が近いからなあ。
俺の住んでる千葉県は東京湾北縁断層が走っているしね。(確認出来なかったとなっているが、どうも疑わしい・・・)
821M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 01:50:37.34 ID:h3CPxjLh
>>816
疑心暗鬼www

小さい頃から福岡は地震大丈夫って思ってたからココ数年怖いんだよねー
822M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:51:41.20 ID:Qr21ElIW
>>817さん
梅雨の影響だと思いますよ?

今、関東終わったら俺は北海道に帰れないじゃないか
823M7.74(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:51:42.39 ID:aeoniJ+k
>>817
関東・九州同時終了かよw


関西(兵庫)がチャンスになってしまうだろw
824M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:52:07.36 ID:MrsgVJKg
土砂災害警報
立花町、大牟田市
by NHK
825M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 01:52:38.59 ID:f5QvaDsm
マグニチュードって常用対数とってるんだっけ?

M6だとM4百回分、M7だとM4一千回分ってことか
826M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 01:53:09.44 ID:yDN3FFYa
雨は小雨になったけど怖いなー
深度1の所だけど照明が揺れなかったら多分気付かなかった
827M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:53:14.48 ID:zj0b5Ibh
>>821
太宰府駅近く?
828M7.74(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:53:16.60 ID:aeoniJ+k
>>819
東京から博多まで一直線に途切れずに活断層が走っていたら日本はどうなる?
829M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:53:52.70 ID:OVuAndAR
>>821
わかるわ
西方沖以来、揺れに敏感になってしまって、ちょっとした振動でもおびえてた。

でも今日は意外と冷静に受け止められたな…少しはトラウマも癒えてんだろうか。
ちなみにおいらも@太宰府だ
830M7.74(滋賀県):2009/06/30(火) 01:54:31.31 ID:W+jzSIx7
九州やばいな
831M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:55:34.35 ID:Jh7L4a5H
これはまた九州にひとつ
ダイナミックな神話が生まれて
やがては地名の由来として
語り継がれてゆくのでしょうね
832M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:55:56.06 ID:bPHWgVUS
わかるよ。
一度西方沖くらうと震度1でも蘇るからな。
しっかりと体が覚えちゃってるからね。
たぶんDNAに刻み込まれたと思うw
833M7.74(関東・甲信越):2009/06/30(火) 01:56:06.39 ID:aeoniJ+k
>>830
千葉・滋賀・佐賀!!!
834M7.74(佐賀県):2009/06/30(火) 01:56:40.24 ID:pvehgenx
>>829
あれ、俺いつ書き込んだっけ
西方沖からしばらくは常にゆれている感覚が持続しててすんごく気持ち悪かった
835M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 01:56:51.79 ID:jH9NmyG1
西方沖地震で目が覚めなかった福岡市西区民の俺はたいして怖くない
836M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:57:05.43 ID:xgj8ZqNG
どうも水縄断層が怪しく感じられる
ただの勘だけどね
837M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 01:58:13.06 ID:OVuAndAR
小さい頃から、「福岡は地震が少ない、地震があっても地盤が固いから被害は少ない」と言われて
育ってきただけに、横っつら張られたみたいになったからな>西方沖
838M7.74(九州):2009/06/30(火) 01:58:15.85 ID:jvYSFHyF
震源地は魚雷発射試験場跡あたりか・・・
839M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 02:00:22.22 ID:h3CPxjLh
>>827
中村家具近く
840M7.74(兵庫県):2009/06/30(火) 02:01:26.98 ID:XaGhl20Q
   ヘ⌒ヽ∩
  ( ・ω・)彡 チャンス!チャンス!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
841M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 02:01:37.12 ID:yLKDyPPE
>>837
でも実際、地盤は固くて、被害は最小限だったんじゃないだろうか
(他の要因もあると思うが)
地盤が良くてもその分浅いところに震源があるよね…
ローム層とかの上と、どっちがましなんだろう
842M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 02:02:02.64 ID:h3CPxjLh
>>837
小学校くらいのときに、新聞記事で「地震少ないけど実は地震の巣なんですよ」
みたいな記事は見たことあるんだよ
でもじっさいちょっとも揺れなかったもんねえ

地震対策してなかったからひどかったよね、今泉辺りの有様は
エアコン室外機落ちたりさ
843M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 02:02:04.77 ID:xgj8ZqNG
>>837
日本で地震には一番安全な場所的神話が崩れたよな。。。
844M7.74(九州):2009/06/30(火) 02:02:16.02 ID:zj0b5Ibh
>>839
テラ近所wwwwwっうぇ
俺ガスト付近
845M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 02:02:59.37 ID:bPHWgVUS
>>835
おそらく四川でもやっていけるw
846M7.74(長屋):2009/06/30(火) 02:04:22.72 ID:Vd6TN2JT
月曜の深夜なのにスレ伸びた
847M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 02:10:20.22 ID:yDN3FFYa
>>846
これだけ連続で発生したらね…
他の地域でもある所はあるけどここまでじゃないし
848M7.74(九州):2009/06/30(火) 02:15:19.16 ID:gZ6HI6NC
以前テレビで学者が「大きな地震来てもおかしくない所に北信越、中部、長崎」と言ってたなぁ、関東、東南海よりもと。
849M7.74(九州):2009/06/30(火) 02:17:30.30 ID:zZ/OykRB
わあ 長崎だけピンポイントやん…
てか長崎は海岸線長いから
海らへんのドーンが結構含まれそうだな。
850M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 02:20:05.39 ID:VyPD61cv
震源地周辺。
石木ダムの調査では、活断層は無いって書いてあるんだが・・。
851M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 02:22:09.18 ID:VyPD61cv
852M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 02:26:16.46 ID:xgj8ZqNG
断層なんて地震が起きてから初めて確認される場合も多い
福岡地震の時もそう
2年前くらいに地震が無いとされていた韓国でも地震が起きて
黄海側に断層が確認された
地質学とかどこまで研究されているのか当てにならないよ
853M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 02:29:21.96 ID:h3CPxjLh
>>844
マジか!ww
梅香苑?

わー、お互い注意しようね。地震こわいです
854秘密兵器メタボーン(関東・甲信越):2009/06/30(火) 02:40:56.11 ID:k2SeAmf4
九州の鳥栖市付近で地割れして佐賀と長崎が島になると嬉ちいなあ
855M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 02:42:52.78 ID:pGJuGdf5
正直、ここいらに比べりゃ
このくらいの頻度で即大地震てwとなるが
(最近千葉以外の連続地震ないけど)


おなじみの長崎ってなると
全然心配になるゎぁ
みなさま牛蒡餅でも食べてお心安らかにお過ごしくださいませ
856M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 02:43:43.95 ID:pGJuGdf5
>>854
全部島みたいなもんなんですけどー
857M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 02:44:20.04 ID:OVuAndAR
>>854
いやそれウチのあたり水没しちゃうんで

>>853>>844
なんで太宰府多いんだろう、こっちはカメラのキタムラ周辺

>>842
その記事覚えてるw
『地震はないのに地震の巣』って見出しだった
858M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 02:44:29.97 ID:uBDlF92H
>>851
円内に住んでるんだけど、これはじめて見た
西海橋付近と大村の断層が大村湾内で繋がってそう…
859M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 02:48:20.13 ID:6N72+BA/
雨でも地震あるんだなw
860M7.74(九州):2009/06/30(火) 02:49:17.60 ID:gZ6HI6NC
橘湾にも大きな断層が少し前に見つかったんだよね。
861M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 02:49:43.00 ID:DjPxEo7Q
長崎の山が噴火したりしないよね?
862M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 02:53:45.22 ID:DjPxEo7Q
たしか岩手か宮城あたりで雨のときにでかいのがきてたはず。
863M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 02:54:33.97 ID:yDN3FFYa
>>860
橘湾が震源の地震があったね
去年か一昨年か忘れたけど自分の所で震度3だったのだけは覚えている
864M7.74(福岡県):2009/06/30(火) 02:55:22.41 ID:xgj8ZqNG
>>859
福岡地震の最大余震は雨と風が吹き荒れていた
865M7.74(関西):2009/06/30(火) 02:57:05.52 ID:A9QBKysk
稲佐山爆発なんてw
866M7.74(九州):2009/06/30(火) 03:01:27.00 ID:gZ6HI6NC
>>863
島原半島周りは断層だらけだしね。
867M7.74(九州):2009/06/30(火) 03:12:40.00 ID:F0EuicDM
>>865
家ちかいから怖いw
868M7.74(catv?):2009/06/30(火) 03:19:48.18 ID:K314YKO2
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html
大分、長崎は群発地震が起きてる
869M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 03:21:12.54 ID:ULlmlJm6
高知だが、なんかサイレンが5回なった

火事?
870M7.74(catv?):2009/06/30(火) 03:22:11.09 ID:K314YKO2
長崎と大分を結ぶ断層に亀裂が入ってるんだね
871M7.74(東京都):2009/06/30(火) 03:30:35.52 ID:n8EplXHv
ここ最近大きな地震がなかったのがむしろおかしいくらいだからなぁ。
872M7.74(関東・甲信越):2009/06/30(火) 03:43:22.79 ID:k2SeAmf4
>>869
土石流のサイレンだろ

今大きい地震きたら土砂崩れ土石流山津波とエライこっちゃやで!
住んでる所が平地でヨカタ。ただ浸水すると田んぼと道路の境目が分からなく、
坊っちゃんするがな。
873M7.74(九州):2009/06/30(火) 03:55:51.60 ID:AohHy76s
地震多いなあ@福岡
家族誰も気付かないw
874M7.74(東京都):2009/06/30(火) 04:00:55.08 ID:B9VNVg7L
福岡西方沖はびっくりしたね。
昔4年間住んでたけど震度1が1回ぐらいあった程度しか無かったもの。
そのときは夜中で、NHKの文字放送(モジネット)の#119で確認した覚えがあるよ。
しかし今考えると文字放送って今のデータ放送の先駆けみたいなものだったんだな
875M7.74(広島県):2009/06/30(火) 04:01:28.04 ID:xfG0vEWh
広島?
876M7.74(中国・四国):2009/06/30(火) 04:02:23.41 ID:UapYWXes
広島きた
877広島(関西):2009/06/30(火) 04:02:35.36 ID:9/SzWLob
来たね
878M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 04:04:39.30 ID:IbrOwFGN
地鳴りだけだった?
879M7.74(中国・四国):2009/06/30(火) 04:07:00.24 ID:pDokHYOW
ゆれーる〜おもーい〜
からーだじゅうかんーじーて〜@広島

もうねる(´・ω・`)
880M7.74(神奈川県):2009/06/30(火) 07:32:21.30 ID:YQ9GhU8J
九州最近地震多くね?
気のせいかな
881M7.74(広島県):2009/06/30(火) 08:00:39.23 ID:pXqN2En3
キタの?
882M7.74(関東地方):2009/06/30(火) 08:47:48.36 ID:p4bnrLSE
>>881
酒場通りでは〜
883M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 10:25:51.60 ID:XiOhJMwE
揺れた気がしたんだけど...@品川
884M7.74(関東):2009/06/30(火) 10:45:46.99 ID:+jzpU6D1
揺れた@池袋
885M7.74(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 11:04:00.50 ID:IGLJh8FF
>>882-884
ながいか?
886M7.74(長崎県):2009/06/30(火) 12:19:15.42 ID:1s3nip6G
ゆれた@大村
887M7.74(九州):2009/06/30(火) 12:24:19.60 ID:F0EuicDM
>>886
市内だけどまったく分からなかった…
888M7.74(関東地方):2009/06/30(火) 13:08:30.60 ID:EbKzcAve
>>884
>>884
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
889M7.74(千葉県):2009/06/30(火) 13:15:15.64 ID:T9QptLo7
なんとなくage
890M7.74(catv?):2009/06/30(火) 13:23:59.79 ID:33ZvbknJ
ん?揺れた?@友部
891M7.74(東京都):2009/06/30(火) 13:35:14.16 ID:d3ErkNyd
葛飾ゆれた?
892M7.74(関東地方):2009/06/30(火) 13:37:13.56 ID:EbKzcAve
>>891
      ∧_ ∧ ( プゥ )
     (‘ω‘ *) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
893M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 14:01:24.33 ID:Jh7L4a5H
昨日大分の日田をネタに雑談しちゃったけど
大雨で大変なんだね
スレ違だけどお見舞い申し上げます
894Yurizan Beltran@ラティーナ(長屋):2009/06/30(火) 14:48:46.12 ID:dtXOqy7r
年末にはスマトラ沖の大津波から早5年か・・・
895M7.74(長屋):2009/06/30(火) 14:49:29.52 ID:t+NMR4Hz
次スレ求む
立てられなかった
896M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 14:58:49.06 ID:28OgNqkJ
大分→長崎ときたけど、次は警固断層辺りがヤバいかもね。
そうなれば福岡崩壊だなw
897M7.74(コネチカット州):2009/06/30(火) 15:06:31.15 ID:f5QvaDsm
>>825だけど間違ってた。訂正。

マグニチュードの対数の底は2^5で1増える毎に32倍となるそうです。
M6はM4の約一千回分、M7はM4の約三万回分の計算になります。
898M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 15:07:32.25 ID:XiOhJMwE
>>895

ちょっと頑張ってみる。
899M7.74(dion軍):2009/06/30(火) 15:09:55.73 ID:XiOhJMwE
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1246342135/

スレタイ・・・短くなっちゃった(´д⊂)
900M7.74(九州):2009/06/30(火) 15:27:46.25 ID:oqk4H10Q
>>893
日田の歴史からすればこれくらいどおってことない。ありがd
901M7.74(長屋):2009/06/30(火) 16:33:37.95 ID:t+NMR4Hz
>>899
乙です
902M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 16:50:40.31 ID:Jh7L4a5H
>>900
なんだか日田への興味が膨らんじゃったw
天領だったのだからさぞや風情も残っているのでしょうし
祇園祭りにかこつけて訪ねてみようかな、ナンチャッテ
地酒と郷土料理に心を染めて
古代、日と鷹伝説に想いを馳せるなんてね
日と鷹…古代エジプトならラーとトトか、いやむしろベヌーなだ
どうもあの東西に沿った中州が気になる
祇園祭りの雛形が太古からあったのでは?
これシリウスのヘリアカルライジングにまつわる神事では?
イシスにまつわる何かがあるかも知れないな…なんてもう妄想スマソ
903M7.74(アラバマ州):2009/06/30(火) 18:04:35.73 ID:Jh7L4a5H
ちょっ日テレみてる
日田の温泉!!!1
904M7.74(長屋):2009/06/30(火) 20:40:50.83 ID:Vd6TN2JT
>>900
日田温泉に一度行くべきだと思う。ただ温泉で良いから。なんかいいことがありそう
905M7.74(関西):2009/06/30(火) 20:58:23.23 ID:Eqtcv7fC
>>899
短い?違いわかんない
携帯だからかな?
906M7.74(茨城県):2009/07/01(水) 02:23:29.03 ID:q6JUC7Jx
地震だ
907M7.74(アラバマ州):2009/07/01(水) 02:24:16.09 ID:6Z5GFCel
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

栃木県小山市
908M7.74(茨城県):2009/07/01(水) 02:24:39.77 ID:LGEgPM7d
きたね、微震
909M7.74(栃木県):2009/07/01(水) 02:24:49.59 ID:R67DbBwC
凄い地鳴りでどこかで大地震来たかと思った@栃木益子
九州じゃなくて良かった・・・
910M7.74(コネチカット州):2009/07/01(水) 02:24:59.83 ID:yuJMsOAN
小さいね 土浦
911M7.74(コネチカット州):2009/07/01(水) 02:25:19.54 ID:RPXqwr8T
揺れた?
茨城
912M7.74(コネチカット州):2009/07/01(水) 02:25:37.81 ID:IoiM5rpW
やっぱり地震だぉ@茨城
913M7.74(コネチカット州):2009/07/01(水) 02:26:02.85 ID:L2Lm9Bp2
微妙にゆれた宇都宮
914M7.74(東日本):2009/07/01(水) 02:27:09.97 ID:wU0ynoXz
一体、幾つスレあるんだ?
別のスレに書いちまったw
915M7.74(関東・甲信越):2009/07/01(水) 02:30:39.65 ID:JrXFZmsa
最初に下からズドンときた@北朝鮮
916M7.74(catv?):2009/07/01(水) 04:59:02.29 ID:ag1MXkKf
チョン乙
917M7.74(関東地方):2009/07/01(水) 07:45:35.71 ID:tVZ+yjSt
地震、大雨日田、大変だな!
918M7.74(東京都):2009/07/01(水) 08:08:13.29 ID:j5k1B3L6
ホンジツ ゴゴ シコクチホウ キケン

オオジシンニ ケイカイセヨ 
919M7.74(コネチカット州):2009/07/01(水) 08:22:32.88 ID:dZhZnmgr
大雨だから大丈夫大丈夫ー
920M7.74(関東地方):2009/07/01(水) 08:46:10.42 ID:tVZ+yjSt
 /  / /  / / / /
 /  / _n_ /
 / / ///|ヾ\ / /
 /  ⌒⌒|⌒⌒ /
/ / ∧_∧∩  / /
 / (´・ω)∧∧ /
/  /⌒ つ⌒丶) / /
  (__( _)
"゚"""゙""゙゙"゚"""゚゙゙゚"
921M7.74(東京都):2009/07/01(水) 09:44:53.03 ID:TPtJeAID
都市の活断層の詳細な位置がインターネットでわかります
発表日時:2009年6月30日(火) 14時00分
− 初めて全国の2万5千分1都市圏活断層図がWebで閲覧可能に −
7月1日(水)から全国の2万5千分1都市圏活断層図138面全てを、電子国土Webシステムを用いて、
国土地理院ホームページで公開します。
ホームページのアドレスは、(http://www1.gsi.go.jp/geowww/bousai/menu.html)です。

http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/bousaichiri60006.html
922M7.74(九州):2009/07/01(水) 10:11:44.39 ID:esRGLrM6
まだまだこのくらい余裕 市民は慣れてる@日田
923M7.74(神奈川県):2009/07/01(水) 10:45:52.49 ID:QANjHtym
>>922
裏山見に行かなくていいのか?
924M7.74(九州):2009/07/01(水) 10:47:22.56 ID:esRGLrM6
>>923

ちょっと今から裏山見てくるノシ
925M7.74(神奈川県):2009/07/01(水) 10:52:52.86 ID:QANjHtym
>>924
ノシ・・・元気でな!
926M7.74(栃木県):2009/07/01(水) 12:03:44.63 ID:UsC1BkKJ
>>924
無事帰ってきたか?
927M7.74(九州):2009/07/01(水) 12:36:03.63 ID:esRGLrM6
>>925-926

今土の中

\(^o^)/オワタ
928M7.74(愛知県):2009/07/01(水) 12:36:27.15 ID:OXh6hCZB
救助犬の派遣要請しよか。
重機とかはどうする?
929M7.74(愛知県):2009/07/01(水) 12:38:28.03 ID:OXh6hCZB
>>927
それを書くなよ…。
「便りのないのは良い便り」っていうだろ?
930M7.74(山口県):2009/07/01(水) 17:11:58.57 ID:zsEitdLv
第報 (2009/7/1 17:11:13)
 2009/7/1 17:09:53 地震発生
 震源 三重県南東沖(32.8N,137.0E) 10km
 マグニチュード3.6 最大震度1
931M7.74(北海道):2009/07/01(水) 22:41:10.45 ID:TnYC4lZo
少し揺れた@帯広
932M7.74(兵庫県):2009/07/02(木) 00:49:52.90 ID:z1zE4XAI
兵庫の神戸なんだが。
さっきから震度1っぽいゆれが断続的にあるんだけど・・・
933M7.74(栃木県):2009/07/02(木) 01:54:45.80 ID:7rFrvxhN
きたー
934M7.74(茨城県):2009/07/02(木) 01:54:45.96 ID:TUdL+KlQ
かさま
935M7.74(栃木県):2009/07/02(木) 01:54:49.21 ID:fY788GSt
栃木佐野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
936M7.74(茨城県):2009/07/02(木) 01:54:56.80 ID:kxenY2pi
ズズンと音だけ
937M7.74(千葉県):2009/07/02(木) 01:55:12.77 ID:FLENbcpy
一瞬揺れたな@松戸五香
938M7.74(アラバマ州):2009/07/02(木) 01:55:17.94 ID:fB9Alxrg
ちょっとゆれた@つくば
939M7.74(アラバマ州):2009/07/02(木) 01:55:20.65 ID:zqV81s7o
千葉北西部キタ
震度1くらい
940M7.74(栃木県):2009/07/02(木) 01:55:27.27 ID:pcB4frgi
足利少し揺れた
941M7.74(アラバマ州):2009/07/02(木) 01:55:28.66 ID:a0cukzb+
もしかして北?
@世田谷
942M7.74(長屋):2009/07/02(木) 01:55:35.97 ID:Npwmt7tz
同じく佐野ちょっとだけ揺れたw
943M7.74(東京都):2009/07/02(木) 01:55:38.61 ID:JnGL+eVi
kita@kashiwa
944M7.74(栃木県):2009/07/02(木) 01:55:39.19 ID:dpgf4Qqz
きたお
945M7.74(コネチカット州):2009/07/02(木) 01:55:41.02 ID:HCl86tge
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!@つくば
946M7.74(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 01:55:44.34 ID:/CvKsKaR
震度2 土浦
947M7.74(栃木県):2009/07/02(木) 01:55:45.77 ID:dsIYN20+
気のせいかと思ったらやっぱきたのか@宇都宮
948M7.74(栃木県):2009/07/02(木) 01:55:48.39 ID:8PWY/9MU
二夜連続ちょっとだけ揺れた@栃木益子
949M7.74(茨城県):2009/07/02(木) 01:56:09.15 ID:8DhGLzxl
震源に近い感じのズシン
でもすごく小さい
揺れもすごく小さい
950M7.74(宮城県):2009/07/02(木) 01:56:13.91 ID:ylIfr03a
どこの要石だよ
951M7.74(栃木県):2009/07/02(木) 01:56:25.84 ID:d4OiFlyU
宇都宮一瞬揺れた
その前にかすかに音がした
952M7.74(茨城県):2009/07/02(木) 01:56:35.06 ID:Bahlv8A9
変な揺れ方だった
茨城南部
953M7.74(関東):2009/07/02(木) 01:56:52.43 ID:r01YQw0b
宇都宮まだ揺れてる?
954M7.74(コネチカット州):2009/07/02(木) 01:57:09.09 ID:ceNX+xpa
大仏が歩いたみたい
@茨城
955M7.74(アラバマ州):2009/07/02(木) 01:57:59.46 ID:a0cukzb+
何でみんな関東北部なのに俺んち揺れたんだ…
地盤緩んでんのかな不安になる
@世田谷
956M7.74(コネチカット州):2009/07/02(木) 01:58:05.24 ID:XTIgIbZ1
カタカタきたね@宇都宮
957M7.74(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 01:58:18.78 ID:/CvKsKaR
また来そう 土浦
958M7.74(関東・甲信越):2009/07/02(木) 01:58:33.25 ID:sEtRIGGc
来るのかと思ったら ズンッとだけ!@土浦
959M7.74(アラバマ州):2009/07/02(木) 01:59:08.91 ID:zqV81s7o
茨城、栃木、千葉、世田谷か
埼玉は揺れなかったのか
960M7.74(千葉県):2009/07/02(木) 02:00:33.59 ID:FLENbcpy
情報発表時刻 2009年7月2日 1時59分
発生時刻 2009年7月2日 1時54分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.2度
経度 東経140.0度
深さ 70km
規模 マグニチュード 3.1
震度1 茨城県 茨城県南部 土浦市 土浦市常名

栃木県 栃木県南部 足利市 茂木町 足利市名草上町 茂木町小井戸


961M7.74(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 02:00:49.95 ID:6H3M0eDp
佐野きた
962M7.74(東京都):2009/07/02(木) 02:06:08.75 ID:c1NESxVG
だれかいませんか!
963M7.74(catv?):2009/07/02(木) 02:07:54.91 ID:4Ljz3iAJ
安心しろ。
本番はこれからだ。
964M7.74(埼玉県):2009/07/02(木) 02:45:29.14 ID:5m/7LjR4
>>962
東京人が発狂しているとは!

でも、まだ大丈夫だろう。次の満月あたりが要注意だけど。
965M7.74(関東地方):2009/07/02(木) 05:42:06.87 ID:pnoh0OC3
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
966M7.74(東京都):2009/07/02(木) 09:45:01.47 ID:mUcWIski
967M7.74(長崎県):2009/07/02(木) 10:24:28.59 ID:vO6dZaDi
最近Q州で地震が多いのは何で?
968M7.74(関東地方):2009/07/02(木) 10:33:46.78 ID:tzlY/Fco
順番
969M7.74(茨城県):2009/07/02(木) 11:27:20.27 ID:TUdL+KlQ
かさま またか
970M7.74(福島県):2009/07/02(木) 11:27:36.72 ID:6Agw9u+B
震度1@郡山
971M7.74(千葉県):2009/07/02(木) 11:27:49.30 ID:lgC0o83u
P波だけかよ
972M7.74(東京都):2009/07/02(木) 11:28:17.21 ID:3tFEqFbs
-------------------------------------------------------
 緊急地震速報 27秒後 震度1未満
-------------------------------------------------------
 第1報 (2009/7/2 11:26:45)
 2009/7/2 11:26:23 地震発生
 震源 茨城県沖(36.6N,141.5E) 70km
 マグニチュード3.7 最大震度2
-------------------------------------------------------
2009/ 7/ 2 11:27:07 > 通知終了。
2009/ 7/ 2 11:27:07 > [L10S] 状態: 地震待機中 を検出。
2009/ 7/ 2 11:27:10 > xml更新を検知。読み込み開始。
2009/ 7/ 2 11:27:10 > 解析完了。
-------------------------------------------------------
 緊急地震速報 5秒後 震度1未満
-------------------------------------------------------
 第3報 (2009/7/2 11:27:08)
 2009/7/2 11:26:23 地震発生
 震源 茨城県沖(36.6N,141.6E) 50km
 マグニチュード3.8 最大震度2
-------------------------------------------------------
973M7.74(東日本):2009/07/02(木) 11:28:23.86 ID:OWks+ueq
(*´-ω・)ン? 今揺れたような?@日立
974M7.74(福島県):2009/07/02(木) 11:31:27.29 ID:yPauy5M3
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
975M7.74(福島県):2009/07/02(木) 12:51:07.44 ID:ieAbYplZ
福島市きた
976M7.74(宮城県):2009/07/02(木) 12:51:17.40 ID:1ywI7BGQ
微妙に
977M7.74(長屋):2009/07/02(木) 12:51:25.35 ID:Wz20Wtod
三陸沖か?
978M7.74(dion軍):2009/07/02(木) 12:51:33.48 ID:tclE1Zhr
おせーな。仙台一番乗り俺かよ」
979M7.74(宮城県):2009/07/02(木) 12:51:34.81 ID:qJ5gJbd1
めまい程度にきたな
980M7.74(宮城県):2009/07/02(木) 12:51:37.41 ID:3aQ0bOyZ
仙台キター
981M7.74(新潟・東北):2009/07/02(木) 12:51:40.00 ID:ByezEFj2
ちょっと来たよね
982M7.74(宮城県):2009/07/02(木) 12:51:42.29 ID:ZvLo8lAM
揺れた?
983M7.74(アラバマ州):2009/07/02(木) 12:51:44.29 ID:Q9GqAbul
盛岡 揺れてるな
984M7.74(dion軍):2009/07/02(木) 12:51:48.52 ID:Qo868gV9
仙台1
985M7.74(岩手県):2009/07/02(木) 12:51:56.56 ID:mB6kgBOj
盛岡キタン
986M7.74(福島県):2009/07/02(木) 12:51:58.48 ID:6rVCvBTL
郡山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
987M7.74(岩手県):2009/07/02(木) 12:51:59.78 ID:keOU0/3e
岩手沿岸も揺れたような
988M7.74(新潟・東北):2009/07/02(木) 12:52:14.34 ID:M8g3TGQM
宮城きた
989M7.74(ネブラスカ州):2009/07/02(木) 12:52:15.77 ID:g3Ru++tU
今の地震か@福島市
990奥州市(岩手県):2009/07/02(木) 12:52:24.88 ID:GozSCeBn
恐怖系の動画見てる時に地震とかどんだけ
991M7.74(コネチカット州):2009/07/02(木) 12:52:27.33 ID:Cof6POK2
ドーンって来た。
992M7.74(岩手県):2009/07/02(木) 12:52:34.82 ID:fj1uW/7X
微妙に来た@盛岡
993M7.74(岩手県):2009/07/02(木) 12:52:36.52 ID:nNKE1ZhG
岩手内陸だがP2P反応してから揺れるまでけっこう間があった
994M7.74(福島県):2009/07/02(木) 12:52:38.68 ID:ieAbYplZ
やったね1番乗りだ
995M7.74(アラビア):2009/07/02(木) 12:52:39.29 ID:mZtbabkM
やっぱり揺れたのか@仙台
996M7.74(コネチカット州):2009/07/02(木) 12:53:07.99 ID:MzwHaf6y
どすんってきたー
997M7.74(新潟・東北):2009/07/02(木) 12:54:03.24 ID:D/5PabqD
仙台南ぐらっときた
998M7.74(兵庫県):2009/07/02(木) 12:54:32.76 ID:3O4h7D2u
うんこ
999M7.74(宮城県):2009/07/02(木) 12:54:48.68 ID:SoZNyZGf
ちんこ
1000M7.74(兵庫県):2009/07/02(木) 12:54:57.07 ID:3O4h7D2u
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。