◆◆Hi-netのデータを観察するスレ34◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(香川県)
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ34◆◆
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら張るスレです。
無感、有感は問いません。

Hi-netに関する雑談は、どこか他で↓
【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるものなので、揺れたと思った直後には表示されていると思います。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

前スレ
◆◆ Hi-netのデータを観察するスレ 33◆◆
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1227291331/
2M7.74(神奈川県):2009/02/12(木) 06:07:53.70 ID:SmXAZyeJ
震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/12 04:17:20.94
緯度 39.032N
経度 140.877E
深さ 8.9km
マグニチュード 2.7
3M7.74(中部地方):2009/02/12(木) 10:00:32.86 ID:uxNlRJUc
>>1
乙。スレ立て忘れてた。
4M7.74(中部地方):2009/02/12(木) 10:01:21.37 ID:uxNlRJUc
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/02/12 09:35:20.84
緯度 36.717N
経度 141.247E
深さ 47.9km
マグニチュード 2.7
5M7.74(新潟県):2009/02/12(木) 12:03:11.25 ID:p+k5qTw5
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2009/02/12 10:22:31.46
緯度 31.393N
経度 131.546E
深さ 28.1km
マグニチュード 3.1
6M7.74(東日本):2009/02/12(木) 16:00:56.23 ID:xNKPP38F
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/02/12 14:47:21.43
緯度 36.878N
経度 140.934E
深さ 61.7km
マグニチュード 2.7
7M7.74(アラバマ州):2009/02/12(木) 16:44:32.49 ID:eYSdqSTN
震源地 宮崎県北部
震源時 2009/02/12 16:17:28.61
緯度 32.555N
経度 131.103E
深さ 150.5km
マグニチュード 2.9
8M7.74(石川県):2009/02/12(木) 18:11:12.32 ID:BMMM4Ap5
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/02/12 17:37:32.82
緯度 42.015N
経度 142.298E
深さ 170.7km
マグニチュード 3.2
9M7.74(神奈川県):2009/02/12(木) 19:23:49.93 ID:RUkEVzt3
震源地 福島県中部
震源時 2009/02/12 18:56:16.35
緯度 37.258N
経度 140.573E
深さ 81.0km
マグニチュード 2.7
10M7.74(東京都):2009/02/12(木) 23:40:12.78 ID:sj2ZxYJV
震源地 男鹿半島付近
震源時 2009/02/12 22:21:41.28
緯度 39.864N
経度 139.888E
深さ 394.3km
マグニチュード 4.8

>>1
スレ立て乙です
11M7.74(アラバマ州):2009/02/13(金) 00:11:55.26 ID:eHXn9gjZ
2月12日0時59分頃,相模湾 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/02/12 00:59:44発表
AQUA-REAL
震源時 2009-02-12 00:59:24.45
震央緯度 35.2N
震央経度 139.6E
震源深さ 31.8km
マグニチュード 3.7
12M7.74(アラバマ州):2009/02/13(金) 01:48:02.79 ID:eHXn9gjZ
2月13日1時2分頃,宮城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/02/13 01:00:47発表
震源時 2009-02-13 01:02:11.76
震央緯度 38.8N
震央経度 141.6E
震源深さ 72.5km
マグニチュード 3.2

震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/13 01:02:10.99
緯度 39.145N
経度 141.069E
深さ 135.9km
マグニチュード 2.8
13M7.74(東京都):2009/02/13(金) 02:12:28.29 ID:6fzvct4s
>2月13日1時2分頃,宮城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
>-2009/02/13 01:00:47発表
なんで、地震の発生時刻のほうが、発表時刻よりあとなんだ???
おかしくないか?

あ、
>>1 殿、スレたて乙です。
14M7.74(アラバマ州):2009/02/13(金) 03:27:47.51 ID:eHXn9gjZ
>>13
原因はわかりませんが、AQUA-REALの記述そのままです。
15M7.74(アラバマ州):2009/02/13(金) 03:28:16.40 ID:eHXn9gjZ
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2009/02/13 02:51:37.56
緯度 32.584N
経度 135.476E
深さ 283.8km
マグニチュード 3.4
16M7.74(神奈川県):2009/02/13(金) 07:00:39.32 ID:RMBwB9zQ
震源地 岩手県北部
震源時 2009/02/13 05:29:15.92
緯度 39.697N
経度 141.289E
深さ 89.4km
マグニチュード 2.9
17M7.74(神奈川県):2009/02/13(金) 10:59:04.60 ID:DUrmXieM
震源地 島根県南西部
震源時 2009/02/13 09:53:16.16
緯度 34.940N
経度 132.248E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.6
18M7.74(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:54:40.22 ID:eHXn9gjZ
震源地 和歌山県中部
震源時 2009/02/13 12:05:42.40
緯度 33.875N
経度 135.512E
深さ 50.3km
マグニチュード 2.7
19M7.74(神奈川県):2009/02/13(金) 21:48:34.77 ID:QYwCrAdZ
震源地 青森県西部
震源時 2009/02/13 20:55:14.75
緯度 40.454N
経度 140.242E
深さ 157.5km
マグニチュード 2.8
20M7.74(アラバマ州):2009/02/13(金) 22:18:21.56 ID:eHXn9gjZ
震源地 九州地方南西沖
震源時 2009/02/13 22:08:34.17
緯度 31.644N
経度 130.017E
深さ 7.6km
マグニチュード 2.5
21M7.74(不明なsoftbank):2009/02/13(金) 23:10:22.87 ID:th4H06Fz
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/02/13 22:15:06.65
緯度 42.186N
経度 142.633E
深さ 56.3km
マグニチュード 3.5
22M7.74(アラバマ州):2009/02/14(土) 01:12:02.59 ID:AOmOc5Rs
震源地 宮城県南東沖
震源時 2009/02/14 00:44:30.84
緯度 37.952N
経度 142.387E
深さ 23.1km
マグニチュード 2.5
23M7.74(東京都):2009/02/14(土) 02:25:03.84 ID:4MPZZ2pE
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/14 01:41:07.68
緯度 41.974N
経度 144.465E
深さ 24.9km
マグニチュード 3.4
24M7.74(神奈川県):2009/02/14(土) 07:12:29.62 ID:MTDTv3oq
震源地 青森県西方沖
震源時 2009/02/14 06:02:23.03
緯度 40.818N
経度 139.725E
深さ 15.6km
マグニチュード 2.5
25M7.74(東日本):2009/02/14(土) 11:52:51.35 ID:hZhFpCOz
震源地 津軽海峡
震源時 2009/02/14 09:41:51.45
緯度 41.653N
経度 141.386E
深さ 89.5km
マグニチュード 3.5
26M7.74(神奈川県):2009/02/14(土) 15:21:28.34 ID:KKZLdPSk
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2009/02/14 12:09:51.04
緯度 41.736N
経度 143.763E
深さ 25.7km
マグニチュード 2.7
27M7.74(東日本):2009/02/14(土) 17:01:22.99 ID:hZhFpCOz
震源地 青森県西方沖
震源時 2009/02/14 15:39:37.47
緯度 41.125N
経度 139.372E
深さ 19.2km
マグニチュード 2.5
28M7.74(神奈川県):2009/02/14(土) 17:44:14.11 ID:4dTW8GPa
震源地 愛知県中部
震源時 2009/02/14 17:17:32.100
緯度 35.081N
経度 137.295E
深さ 38.0km
マグニチュード 2.5
29M7.74(中部地方):2009/02/14(土) 21:21:57.52 ID:uiWFje0S
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2009/02/14 20:03:35.46
緯度 33.568N
経度 138.313E
深さ 56.0km
マグニチュード 2.8
30M7.74(東京都):2009/02/15(日) 02:47:02.03 ID:hDrnqhtD
震源地 関東東方はるか沖
震源時 2009/02/15 02:11:15.75
緯度 36.368N
経度 142.542E
深さ 18.7km
マグニチュード 4.0
31M7.74(神奈川県):2009/02/15(日) 11:46:34.24 ID:VkAdl61C
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/02/15 08:15:29.41
緯度 44.304N
経度 142.501E
深さ 240.0km
マグニチュード 3.5
32M7.74(東京都):2009/02/15(日) 15:26:24.38 ID:1HEwXYLx
震源地 銚子付近
震源時 2009/02/15 15:17:27.75
緯度 35.656N
経度 140.853E
深さ 27.6km
マグニチュード 2.5
33M7.74(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:56:49.92 ID:kyiCERC3
2月15日18時24分頃,岩手県北東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/02/15 18:24:51発表
-2009/02/15 18:31:32更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-02-15 18:24:36
セントロイド緯度 40.3N
セントロイド経度 142.4E
セントロイド深さ 43.0km
Mw 5.6
走向1/走向2 169.0/26.7
傾斜1/傾斜2 19.8/74.1
スリップ角1/スリップ角2 54.0/101.9
品質 81.81
使用観測点数 10
34M7.74(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:57:45.64 ID:kyiCERC3
震源地 富山湾
震源時 2009/02/15 18:52:52.94
緯度 37.169N
経度 137.243E
深さ 263.5km
マグニチュード 2.8
35M7.74(北海道):2009/02/15(日) 21:40:50.13 ID:0Xh0dFdH
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/02/15 21:18:33.30
緯度 40.268N
経度 142.425E
深さ 28.9km
マグニチュード 2.5
36M7.74(不明なsoftbank):2009/02/15(日) 22:36:06.03 ID:fZqHAVm9
Hi-netじゃないが…

地震発生時刻:
 2009年2月15日
 21時54分0秒

震源地:
 福島県沖
 北緯37.7度
 東経142.3度

マグニチュード:
 4.4

震源の深さ:
 約30km
37M7.74(アラバマ州):2009/02/16(月) 02:38:27.15 ID:bw+zy/wb
2月16日0時46分頃,岩手県北東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/02/16 00:46:43発表
AQUA-REAL
震源時 2009-02-16 00:46:14.22
震央緯度 40.3N
震央経度 142.0E
震源深さ 76.1km
マグニチュード 4.3
38M7.74(アラバマ州):2009/02/16(月) 02:39:48.74 ID:bw+zy/wb
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2009/02/16 01:02:18.34
緯度 36.310N
経度 141.518E
深さ 46.4km
マグニチュード 3.0
39M7.74(中部地方):2009/02/16(月) 04:26:11.40 ID:nBVA1u+u
震源地 茨城県南部
震源時 2009/02/16 03:20:00.02
緯度 36.243N
経度 140.312E
深さ 96.0km
マグニチュード 2.5
40M7.74(神奈川県):2009/02/16(月) 06:31:36.14 ID:C5Y+yHj7
>>38 と 
>>39 の間

2月16日3時6分頃,房総半島南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2009-02-16 03:06:37.43
震央緯度 34.9N
震央経度 139.9E
震源深さ 42.7km
マグニチュード 3.7
41M7.74(神奈川県):2009/02/16(月) 06:32:13.08 ID:C5Y+yHj7
震源地 宮崎県東方はるか沖
震源時 2009/02/16 04:26:34.31
緯度 32.166N
経度 132.633E
深さ 13.5km
マグニチュード 2.6
42M7.74(東日本):2009/02/16(月) 11:19:02.26 ID:bvJPuOti
2月16日7時39分頃,宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2009-02-16 07:39:03.77
震央緯度 38.2N
震央経度 141.8E
震源深さ 48.2km
マグニチュード 4.3
43M7.74(東日本):2009/02/16(月) 11:19:22.78 ID:bvJPuOti
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/02/16 10:35:07.49
緯度 35.196N
経度 140.897E
深さ 46.3km
マグニチュード 3.1
44M7.74(東日本):2009/02/16(月) 12:52:51.18 ID:bvJPuOti
震源地 銚子付近
震源時 2009/02/16 12:36:47.47
緯度 35.667N
経度 140.836E
深さ 26.6km
マグニチュード 2.9
45M7.74(アラバマ州):2009/02/16(月) 15:35:08.50 ID:bw+zy/wb
震源地 和歌山県南部
震源時 2009/02/16 14:07:36.06
緯度 33.525N
経度 135.455E
深さ 29.9km
マグニチュード 2.8
46M7.74(アラバマ州):2009/02/16(月) 17:25:03.00 ID:bw+zy/wb
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/02/16 17:15:27.51
緯度 41.846N
経度 139.502E
深さ 9.9km
マグニチュード 2.8
47M7.74(神奈川県):2009/02/16(月) 18:09:21.67 ID:wwh4g/T5
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2009/02/16 17:31:23.56
緯度 35.576N
経度 136.396E
深さ 12.5km
マグニチュード 2.8
48M7.74(神奈川県):2009/02/16(月) 20:47:55.88 ID:jES/P9B3
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/02/16 19:25:52.33
緯度 42.916N
経度 142.524E
深さ 112.9km
マグニチュード 3.1
49M7.74(新潟県):2009/02/16(月) 23:26:51.94 ID:fBy8k+UX
震源地 山梨県中部
震源時 2009/02/16 22:59:17.99
緯度 35.417N
経度 138.548E
深さ 19.4km
マグニチュード 3.8
50M7.74(東日本):2009/02/17(火) 01:53:25.72 ID:AkA6SbqI
震源地 埼玉県東部
震源時 2009/02/17 01:12:41.70
緯度 36.033N
経度 139.634E
深さ 89.7km
マグニチュード 2.6
51M7.74(東京都):2009/02/17(火) 04:38:11.06 ID:nUPcv+Ov
震源地 埼玉県東部
震源時 2009/02/17 04:11:09.01
緯度 35.961N
経度 139.566E
深さ 46.4km
マグニチュード 2.6
52M7.74(神奈川県):2009/02/17(火) 04:57:43.34 ID:fs0ptXzF
2月17日4時54分頃,房総半島南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2009-02-17 04:54:28.20
震央緯度 35.3N
震央経度 140.2E
震源深さ 29.0km
マグニチュード 4.8
53M7.74(神奈川県):2009/02/17(火) 06:29:15.43 ID:fs0ptXzF
震源地 島根・広島県境
震源時 2009/02/17 06:18:28.36
緯度 34.950N
経度 132.843E
深さ 10.8km
マグニチュード 2.5
54M7.74(新潟県):2009/02/17(火) 07:37:39.04 ID:wCEKEAvO
2月17日4時54分頃,九十九里沿岸付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/02/17 04:54:37発表
-2009/02/17 05:01:52更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-02-17 04:54:30
セントロイド緯度 35.2N
セントロイド経度 140.3E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 213.4/12.6
傾斜1/傾斜2 73.4/17.7
スリップ角1/スリップ角2 -83.8/-109.9
品質 76.10
使用観測点数 13
55M7.74(アラバマ州):2009/02/17(火) 09:16:37.69 ID:4i7CDQ4G
震源地 豊後水道
震源時 2009/02/17 08:47:21.14
緯度 33.246N
経度 132.088E
深さ 49.7km
マグニチュード 2.8
56M7.74(アラバマ州):2009/02/17(火) 09:17:07.95 ID:4i7CDQ4G
2月17日9時12分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/02/17 09:13:18発表
AQUA-MT
震源時 2009-02-17 09:12:56
震央緯度 37.5N
震央経度 141.5E
震源深さ 53.0km
Mw 4.8
走向1/走向2 221.2/26.2
傾斜1/傾斜2 21.7/69.0
スリップ角1/スリップ角2 104.0/84.5
品質 86.01
使用観測点数 6
57M7.74(アラバマ州):2009/02/17(火) 09:26:51.76 ID:4i7CDQ4G
>>56の更新

震源地 福島県東方沖
震源時 2009/02/17 09:12:57.19
緯度 37.514N
経度 141.443E
深さ 48.9km
マグニチュード 5.3

2月17日9時12分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/02/17 09:13:18発表
-2009/02/17 09:19:00更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-02-17 09:12:59
セントロイド緯度 37.5N
セントロイド経度 141.4E
セントロイド深さ 49.0km
Mw 4.8
走向1/走向2 221.9/26.4
傾斜1/傾斜2 19.2/71.5
スリップ角1/スリップ角2 104.7/85.0
品質 82.98
使用観測点数 11
58M7.74(神奈川県):2009/02/17(火) 11:35:54.74 ID:6vHHw8k0
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/02/17 10:50:47.18
緯度 36.608N
経度 142.328E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.0
59M7.74(神奈川県):2009/02/17(火) 15:46:11.36 ID:PiOX7dHJ
震源地 佐渡島近海
震源時 2009/02/17 13:32:58.45
緯度 38.169N
経度 138.224E
深さ 10.7km
マグニチュード 2.6
60M7.74(神奈川県):2009/02/17(火) 17:39:56.97 ID:UlqxEr+l
震源地 宮城県南部
震源時 2009/02/17 16:22:08.41
緯度 38.147N
経度 140.589E
深さ 136.7km
マグニチュード 2.8
61M7.74(神奈川県):2009/02/17(火) 17:40:33.62 ID:UlqxEr+l
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/02/17 17:32:40.05
緯度 37.445N
経度 141.873E
深さ 40.9km
マグニチュード 2.8
62M7.74(神奈川県):2009/02/17(火) 17:41:22.45 ID:UlqxEr+l
2月17日17時33分頃,青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2009-02-17 17:33:30.08
震央緯度 40.7N
震央経度 142.6E
震源深さ 51.0km
マグニチュード 4.0
63M7.74(神奈川県):2009/02/17(火) 17:42:48.65 ID:UlqxEr+l
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/02/17 17:33:29.39
緯度 40.731N
経度 142.622E
深さ 24.8km
マグニチュード 3.9
64M7.74(北海道):2009/02/17(火) 20:23:09.77 ID:lYdAcUIG
震源地 オホーツク海南部
震源時 2009/02/17 19:43:43.94
緯度 45.525N
経度 145.159E
深さ 396.1km
マグニチュード 4.4
65M7.74(神奈川県):2009/02/17(火) 20:33:28.24 ID:L7QS/KPf
>>64の前

2月17日19時26分頃,十勝地方 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2009-02-17 19:26:38
セントロイド緯度 43.0N
セントロイド経度 143.5E
セントロイド深さ 104.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 142.6/272.7
傾斜1/傾斜2 75.1/22.5
スリップ角1/スリップ角2 107.0/42.3
品質 69.45
使用観測点数 3
66M7.74(北海道):2009/02/17(火) 21:17:24.98 ID:lYdAcUIG
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/02/17 20:57:26.84
緯度 37.249N
経度 142.159E
深さ 7.1km
マグニチュード 3.7
67M7.74(青森県):2009/02/17(火) 22:55:37.83 ID:tEE1pP3D
震源地 日本海
震源時 2009/02/17 10:18:34.63
緯度 37.205N   経度 135.035E
深さ 382.9km   マグニチュード 4.6

震源地 十勝地方
震源時 2009/02/17 12:47:12.31
緯度 42.623N   経度 143.492E
深さ 69.6km    マグニチュード 2.5

震源地 神奈川県
震源時 2009/02/17 18:03:15.87
緯度 35.328N   経度 139.470E
深さ 139.8km   マグニチュード 2.5
68M7.74(コネチカット州):2009/02/18(水) 02:09:49.98 ID:5hSTmAXp
震源地 山梨県中部
震源時 2009/02/18 01:44:25.77
緯度 35.419N
経度 138.546E
深さ 19.0km
マグニチュード 3.5
69M7.74(神奈川県):2009/02/18(水) 05:37:06.79 ID:BywrQ28p
震源地 房総半島南東沖
震源時 2009/02/18 05:07:34.91
緯度 34.810N
経度 140.917E
深さ 47.8km
マグニチュード 2.8
70M7.74(神奈川県):2009/02/18(水) 06:53:04.92 ID:XqgBn46G
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2009/02/18 06:31:17.56
緯度 33.624N
経度 138.525E
深さ 27.4km
マグニチュード 3.1
71M7.74(神奈川県):2009/02/18(水) 06:54:24.37 ID:XqgBn46G
2月18日6時47分頃,滋賀・岐阜県境 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2009-02-18 06:47:06
震央緯度 35.7N
震央経度 136.3E
震源深さ 5.0km
Mw 4.8
走向1/走向2 334.2/244.0
傾斜1/傾斜2 89.0/81.2
スリップ角1/スリップ角2 8.8/179.0
品質 95.07
使用観測点数 6

72M7.74(神奈川県):2009/02/18(水) 07:19:54.78 ID:XqgBn46G
>>71 とは別?

震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2009/02/18 06:47:07.12
緯度 35.664N
経度 136.312E
深さ 9.3km
マグニチュード 5.5
73M7.74(アラバマ州):2009/02/18(水) 09:07:13.05 ID:UlZuc06J
震源地 有明海北部
震源時 2009/02/18 08:19:50.59
緯度 33.085N
経度 130.546E
深さ 14.0km
マグニチュード 2.5
74M7.74(神奈川県):2009/02/18(水) 10:29:20.80 ID:HIVBUqBh
震源地 津軽海峡
震源時 2009/02/18 10:10:16.97
緯度 41.406N
経度 140.469E
深さ 152.5km
マグニチュード 2.8
75M7.74(新潟県):2009/02/18(水) 11:06:18.31 ID:MqhN9+wi
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/18 10:33:51.60
緯度 42.763N
経度 144.315E
深さ 67.3km
マグニチュード 2.8
76M7.74(神奈川県):2009/02/18(水) 14:22:05.21 ID:Q1o8lglZ
震源地 下北半島付近
震源時 2009/02/18 12:39:27.53
緯度 40.978N
経度 141.288E
深さ 91.0km
マグニチュード 2.7
77M7.74(神奈川県):2009/02/18(水) 17:14:35.07 ID:d5a3mw/h
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2009/02/18 16:27:20.49
緯度 35.667N
経度 136.323E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.5
78M7.74(神奈川県):2009/02/18(水) 19:58:40.22 ID:9n+OY3L6
震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/18 18:43:42.94
緯度 39.191N
経度 140.893E
深さ 10.5km
マグニチュード 2.8
79M7.74(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:50:20.40 ID:UlZuc06J
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/02/18 20:42:25.98
緯度 36.350N
経度 140.092E
深さ 71.9km
マグニチュード 2.5
80M7.74(アラバマ州):2009/02/18(水) 21:47:46.54 ID:UlZuc06J
月18日21時45分頃,宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/02/18 21:45:43発表
AQUA-REAL
震源時 2009-02-18 21:45:27.45
震央緯度 38.2N
震央経度 142.0E
震源深さ 30.0km
マグニチュード 4.1
81M7.74(アラバマ州):2009/02/18(水) 21:53:57.78 ID:UlZuc06J
>>80 と同じ
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/02/18 21:45:28.46
緯度 38.293N
経度 141.886E
深さ 44.3km
マグニチュード 4.1
82M7.74(東京都):2009/02/19(木) 00:10:38.60 ID:3x0iP8F7
震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/18 23:35:23.69
緯度 39.007N
経度 140.900E
深さ 7.7km
マグニチュード 3.5
83M7.74(アラバマ州):2009/02/19(木) 00:28:26.08 ID:XEAyrTXL
>>82 と同じ

2月18日23時35分頃,岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/02/18 23:35:44発表
AQUA-REAL
震源時 2009-02-18 23:35:23.59
震央緯度 39.0N
震央経度 140.9E
震源深さ 6.4km
マグニチュード 3.5
84M7.74(アラバマ州):2009/02/19(木) 01:18:06.90 ID:Foq4NMsk
震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/18 17:54:31.25
緯度 39.191N   経度 140.892E
深さ 9.9km    マグニチュード 2.6

震源地 択捉島南東沖
震源時 2009/02/18 21:57:22.43
緯度 43.997N   経度 147.841E
深さ 92.9km    マグニチュード 3.7

震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2009/02/18 22:56:59.41
緯度 35.671N   経度 136.333E
深さ 8.9km    マグニチュード 2.7
85M7.74(中部地方):2009/02/19(木) 02:30:59.81 ID:Y/FmUJaK
震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/19 02:11:00.02
緯度 39.053N
経度 140.917E
深さ 8.0km
マグニチュード 2.9
86M7.74(神奈川県):2009/02/19(木) 06:59:38.62 ID:V1yoJlcX
2月19日6時4分頃,茨城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2009-02-19 06:04:45.85
震央緯度 36.4N
震央経度 140.6E
震源深さ 58.5km
マグニチュード 4.3
87M7.74(神奈川県):2009/02/19(木) 07:00:10.12 ID:V1yoJlcX
源地 岩手県南部
震源時 2009/02/19 06:38:55.27
緯度 39.194N
経度 140.894E
深さ 8.9km
マグニチュード 3.0
88M7.74(神奈川県):2009/02/19(木) 09:51:54.13 ID:YXC0FysN
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2009/02/19 08:19:25.72
緯度 35.659N
経度 136.312E
深さ 9.9km
マグニチュード 2.9
89M7.74(アラバマ州):2009/02/19(木) 14:34:22.80 ID:XEAyrTXL
震源地 和歌山県中部
震源時 2009/02/19 14:15:01.74
緯度 33.970N
経度 135.185E
深さ 9.9km
マグニチュード 2.8
90M7.74(神奈川県):2009/02/19(木) 20:08:49.44 ID:ljcmLRe6
震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/19 19:54:13.72
緯度 39.099N
経度 140.958E
深さ 8.9km
マグニチュード 2.5
91M7.74(大阪府):2009/02/19(木) 22:06:31.17 ID:x4uIQwo/
震源地 淡路島
震源時 2009/02/19 21:53:14.83
緯度 34.431N
経度 134.823E
深さ 13.8km
マグニチュード 2.5
92M7.74(大阪府):2009/02/19(木) 22:15:30.58 ID:x4uIQwo/
震源地 栃木・群馬県境
震源時 2009/02/19 22:02:08.93
緯度 36.645N
経度 139.486E
深さ 6.8km
マグニチュード 2.6
93M7.74(新潟県):2009/02/19(木) 23:44:44.51 ID:M5Vzy7pZ
震源地 房総半島南部
震源時 2009/02/19 23:26:50.00
緯度 35.258N
経度 140.191E
深さ 33.7km
マグニチュード 3.3
94M7.74(神奈川県):2009/02/20(金) 07:37:11.11 ID:ADxr3IpD
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2009/02/20 04:00:43.02
緯度 40.404N
経度 143.866E
深さ 21.8km
マグニチュード 5.1
95M7.74(新潟県):2009/02/20(金) 11:03:19.37 ID:WHHibPve
震源地 国後島近海
震源時 2009/02/20 10:15:28.31
緯度 43.608N
経度 145.331E
深さ 100.2km
マグニチュード 2.6
96M7.74(catv?):2009/02/20(金) 13:28:16.68 ID:j8GewFQt
震源地 愛知県北東部
震源時 2009/02/20 12:22:27.47
緯度 35.248N
経度 137.433E
深さ 46.4km
マグニチュード 2.6
97M7.74(アラバマ州):2009/02/20(金) 13:42:34.01 ID:uTJn2AtP
>>94
2月20日4時0分頃,三陸東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/02/20 04:01:28発表
-2009/02/20 04:06:18更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-02-20 04:00:51
セントロイド緯度 40.4N
セントロイド経度 143.7E
セントロイド深さ 16.0km
Mw 4.7
走向1/走向2 193.7/21.5
傾斜1/傾斜2 32.1/58.1
スリップ角1/スリップ角2 83.4/94.1
品質 72.40
使用観測点数 7
98M7.74(東京都):2009/02/21(土) 00:24:06.09 ID:M9oGhxFn
震源地 八丈島東方沖
震源時 2009/02/20 23:15:40.86
緯度 33.779N
経度 140.501E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
99M7.74(東京都):2009/02/21(土) 00:25:52.04 ID:M9oGhxFn
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/20 21:56:29.06
緯度 42.792N
経度 144.243E
深さ 103.2km
マグニチュード 2.5
100M7.74(東京都):2009/02/21(土) 01:44:38.71 ID:M9oGhxFn
震源地 和歌山県南部
震源時 2009/02/21 01:16:24.75
緯度 33.467N
経度 135.808E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.6
101M7.74(新潟県):2009/02/21(土) 04:47:05.55 ID:85tLpJKP
震源地 根室半島沖
震源時 2009/02/21 02:56:43.43
緯度 42.848N
経度 145.165E
深さ 84.2km
マグニチュード 2.7
102M7.74(不明なsoftbank):2009/02/21(土) 10:35:47.92 ID:HQ0filjp
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/02/21 10:11:40.08
緯度 36.178N
経度 140.238E
深さ 74.1km
マグニチュード 2.6
103M7.74(北海道):2009/02/21(土) 11:48:55.43 ID:rd2HO85F
震源地 奈良県南部
震源時 2009/02/21 11:14:16.56
緯度 34.377N
経度 135.959E
深さ 390.9km
マグニチュード 4.4
104M7.74(新潟県):2009/02/21(土) 13:53:29.23 ID:85tLpJKP
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/02/21 13:30:33.52
緯度 40.913N
経度 142.187E
深さ 44.4km
マグニチュード 3.7
105M7.74(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:41:04.66 ID:sgdiGM48
>>101>>102の間

2月21日7時17分頃,滋賀・岐阜県境 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/02/21 07:17:43発表
-2009/02/21 07:22:11更新
AQUA-REAL
震源時 2009-02-21 18:22:47.93
震央緯度 36.2N
震央経度 141.0E
震源深さ 33.1km
マグニチュード 4.0
106M7.74(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:41:28.03 ID:sgdiGM48
震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/21 16:24:09.41
緯度 38.916N
経度 140.879E
深さ 7.1km
マグニチュード 2.6
107M7.74(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:42:40.27 ID:sgdiGM48
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/02/21 18:26:40.66
緯度 40.531N
経度 141.583E
深さ 74.8km
マグニチュード 2.6
108M7.74(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:44:55.86 ID:sgdiGM48
>>105は、使用するブラウザのキャッシュの関係で、表示がおかしくなりました。
下記のように訂正いたします。申し訳ありません。
------------------------------------------------------------
2月21日18時22分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/02/21 18:23:26発表

AQUA-REAL
震源時 2009-02-21 18:22:47.93
震央緯度 36.2N
震央経度 141.0E
震源深さ 33.1km
マグニチュード 4.0
109M7.74(アラバマ州):2009/02/21(土) 20:21:28.10 ID:sgdiGM48
源地 岩手県北東沖
震源時 2009/02/21 19:45:57.30
緯度 40.032N
経度 142.064E
深さ 38.8km
マグニチュード 2.5
110M7.74(大阪府):2009/02/21(土) 22:37:06.37 ID:H0eUV3om
震源地 鳥島近海
震源時 2009/02/21 21:43:34.95
緯度 31.580N
経度 138.307E
深さ 417.7km
マグニチュード 5.0

震源地 浦河南方沖
震源時 2009/02/21 22:18:42.99
緯度 41.860N
経度 142.364E
深さ 63.1km
マグニチュード 2.6
111M7.74(アラバマ州):2009/02/21(土) 22:40:53.39 ID:sgdiGM48
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/02/21 22:18:42.99
緯度 41.860N
経度 142.364E
深さ 63.1km
マグニチュード 2.6
112M7.74(東京都):2009/02/21(土) 22:43:34.72 ID:CFmnEhbJ
震源地 鳥島近海
震源時 2009/02/21 21:43:34.95
緯度 31.580N
経度 138.307E
深さ 417.7km
マグニチュード 5.0
113M7.74(東京都):2009/02/21(土) 22:44:41.26 ID:CFmnEhbJ
震源地 鳥島近海
震源時 2009/02/21 21:43:34.95
緯度 31.580N
経度 138.307E
深さ 417.7km
マグニチュード 5.0
114M7.74(東京都):2009/02/21(土) 23:20:18.78 ID:CFmnEhbJ
再読み込みができずに失礼しました
鯖、なんとかしてくれー
115M7.74(アラバマ州):2009/02/21(土) 23:51:54.79 ID:sgdiGM48
震源地 茨城県北部
震源時 2009/02/21 23:42:00.55
緯度 36.367N
経度 140.512E
深さ 49.3km
マグニチュード 2.8
116M7.74(アラバマ州):2009/02/22(日) 03:54:25.18 ID:niDVolok
震源地 新潟県北東部
震源時 2009/02/22 02:38:08.17
緯度 37.783N
経度 139.380E
深さ 192.9km
マグニチュード 2.6
117M7.74(アラバマ州):2009/02/22(日) 16:06:33.09 ID:niDVolok
2月22日12時40分頃,滋賀・岐阜県境 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/02/22 12:41:07発表
-2009/02/22 12:45:53更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-02-22 12:40:50
セントロイド緯度 35.6N
セントロイド経度 136.4E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 3.4
走向1/走向2 200.7/330.7
傾斜1/傾斜2 45.8/56.5
スリップ角1/スリップ角2 129.7/56.7
品質 72.72
使用観測点数 10
118M7.74(アラバマ州):2009/02/22(日) 16:07:24.07 ID:niDVolok
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/02/22 15:01:49.87
緯度 36.794N
経度 140.872E
深さ 86.7km
マグニチュード 2.6
119M7.74(東京都):2009/02/22(日) 22:23:17.73 ID:TVeM0e5u
震源地 十勝地方
震源時 2009/02/22 22:02:20.18
緯度 43.321N
経度 143.482E
深さ 151.1km
マグニチュード 2.5
120M7.74(東京都):2009/02/22(日) 23:29:13.03 ID:TVeM0e5u
震源地 津軽海峡
震源時 2009/02/22 23:09:15.99
緯度 41.695N
経度 141.490E
深さ 128.7km
マグニチュード 2.7
121M7.74(東京都):2009/02/23(月) 01:27:06.51 ID:pPb92EfT
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/23 00:53:52.80
緯度 41.779N
経度 144.223E
深さ 49.7km
マグニチュード 3.9
122M7.74(新潟県):2009/02/23(月) 14:38:19.42 ID:EfMClHoq
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/02/23 13:55:31.23
緯度 42.486N
経度 139.581E
深さ 174.3km
マグニチュード 3.3
123M7.74(新潟県):2009/02/23(月) 18:13:33.95 ID:EfMClHoq
震源地 兵庫県南西部
震源時 2009/02/23 17:15:11.43
緯度 34.970N
経度 134.614E
深さ 14.3km
マグニチュード 3.0
124M7.74(アラバマ州):2009/02/23(月) 21:23:57.35 ID:kY4M52Iu
震源地 若狭湾西部
震源時 2009/02/22 23:26:16.63
緯度 35.675N   経度 135.493E
深さ 27.7km    マグニチュード 2.5

震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/23 08:52:30.06
緯度 39.178N   経度 140.928E
深さ 9.7km    マグニチュード 2.7

震源地 種子島近海
震源時 2009/02/23 12:25:54.89
緯度 30.652N   経度 131.144E
深さ 41.9km    マグニチュード 2.5
125M7.74(東京都):2009/02/23(月) 22:32:24.77 ID:yv0WpvjF
震源地 青森県東部
震源時 2009/02/23 22:01:25.08
緯度 40.547N
経度 141.450E
深さ 101.8km
マグニチュード 2.5
126M7.74(東京都):2009/02/23(月) 22:55:59.45 ID:yv0WpvjF
震源地 青森県東部
震源時 2009/02/23 22:01:25.08
緯度 40.547N
経度 141.450E
深さ 101.8km
マグニチュード 2.5
127M7.74(東京都):2009/02/23(月) 22:57:47.55 ID:yv0WpvjF

震源地 青森県東方沖
震源時 2009/02/23 22:41:11.10
緯度 41.505N
経度 142.024E
深さ 61.9km
マグニチュード 3.4

>>126失礼しました
128M7.74(新潟県):2009/02/23(月) 23:17:27.49 ID:EfMClHoq
震源地 宮城県南東沖
震源時 2009/02/23 23:05:40.28
緯度 37.815N
経度 142.376E
深さ 15.4km
マグニチュード 2.6
129M7.74(北海道):2009/02/24(火) 04:40:39.34 ID:JVf5eyft
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/24 04:01:38.93
緯度 42.140N
経度 143.591E
深さ 11.0km
マグニチュード 2.6
130M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 10:01:51.56 ID:+340QtCU
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/02/24 09:17:52.94
緯度 39.744N
経度 142.677E
深さ 22.6km
マグニチュード 3.4
131M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 11:56:38.59 ID:+340QtCU
2月24日11時52分頃,新潟県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/02/24 11:53:23発表
-2009/02/24 11:54:41更新
AQUA-MT
震源時 2009-02-24 11:52:18
震央緯度 37.5N
震央経度 138.7E
震源深さ 5.0km
Mw 3.3
走向1/走向2 329.3/231.6
傾斜1/傾斜2 64.5/74.3
スリップ角1/スリップ角2 17.5/153.4
品質 65.87
使用観測点数 6



震源地 釧路地方
震源時 2009/02/24 11:16:25.33
緯度 43.233N
経度 144.862E
深さ 87.9km
マグニチュード 3.3
132M7.74(東京都):2009/02/24(火) 11:58:40.58 ID:Ej5BCCPu
>>131
なんで釧路w
133M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 12:01:26.11 ID:+340QtCU
震源地 新潟県中部
震源時 2009/02/24 11:52:18.15
緯度 37.521N
経度 138.710E
深さ 10.4km
マグニチュード 3.4
134M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 12:06:43.58 ID:+340QtCU
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/02/24 11:57:37.22
緯度 40.311N
経度 142.349E
深さ 28.1km
マグニチュード 2.5
135M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 13:25:55.12 ID:+340QtCU
>>131
-2009/02/24 11:56:36更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-02-24 11:52:20
セントロイド緯度 37.6N
セントロイド経度 138.7E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 3.4
走向1/走向2 333.9/232.8
傾斜1/傾斜2 59.9/71.6
スリップ角1/スリップ角2 21.4/148.1
品質 66.98
使用観測点数 8
136M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 15:15:09.62 ID:+340QtCU
震源地 根室地方
震源時 2009/02/24 15:04:04.96
緯度 43.217N
経度 145.454E
深さ 24.9km
マグニチュード 2.9
137M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 15:59:45.45 ID:+340QtCU
震源地 兵庫県南西部
震源時 2009/02/24 15:50:00.00
緯度 34.848N
経度 134.492E
深さ 9.4km
マグニチュード 3.3
138M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 16:14:50.78 ID:+340QtCU
震源地 安芸灘
震源時 2009/02/24 16:00:05.96
緯度 33.892N
経度 132.531E
深さ 46.9km
マグニチュード 3.2
139M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 16:31:40.12 ID:+340QtCU
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/24 16:17:31.11
緯度 41.955N
経度 143.783E
深さ 3.2km
マグニチュード 3.1
140M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 17:05:45.51 ID:+340QtCU
震源地 十勝地方
震源時 2009/02/24 16:47:07.64
緯度 42.760N
経度 143.331E
深さ 78.7km
マグニチュード 3.6
141M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 18:09:30.71 ID:+340QtCU
震源地 釧路地方
震源時 2009/02/24 17:13:24.93
緯度 43.135N
経度 144.212E
深さ 61.9km
マグニチュード 2.9


震源地 能登半島沖
震源時 2009/02/24 17:52:42.69
緯度 37.329N
経度 136.607E
深さ 3.4km
142M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 18:11:00.27 ID:+340QtCU
>>141
震源地 能登半島沖
震源時 2009/02/24 17:52:42.69
緯度 37.329N
経度 136.607E
深さ 3.4km
マグニチュード 2.5

スマソ・・
マグニチュード 2.5 抜けてた・・・
143M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 18:51:47.37 ID:+340QtCU
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/02/24 18:38:07.41
緯度 36.727N
経度 141.348E
深さ 29.8km
マグニチュード 2.5
144M7.74(新潟県):2009/02/24(火) 19:57:51.43 ID:+340QtCU
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/02/24 19:39:07.85
緯度 43.974N
経度 142.397E
深さ 219.4km
マグニチュード 3.0
145M7.74(中部地方):2009/02/25(水) 04:51:18.49 ID:z6QuKeJu
rootサソのおかげでカキコできるようになったのか。感謝m(_ _)m

震源地 三宅島近海
震源時 2009/02/25 03:52:36.81
緯度 33.721N
経度 139.645E
深さ 145.6km
マグニチュード 3.0
146M7.74(新潟県):2009/02/25(水) 07:17:57.98 ID:zLV77G9g
震源地 日向灘
震源時 2009/02/25 06:07:28.76
緯度 31.740N
経度 131.726E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.7
147M7.74(新潟県):2009/02/25(水) 09:16:05.74 ID:zLV77G9g
震源地 愛媛県北東部
震源時 2009/02/25 08:49:28.79
緯度 33.938N
経度 132.737E
深さ 44.9km
マグニチュード 3.1
148M7.74(新潟県):2009/02/25(水) 10:25:28.89 ID:zLV77G9g
震源地 岩手県南部
震源時 2009/02/25 10:14:36.42
緯度 39.545N
経度 141.070E
深さ 98.3km
マグニチュード 2.5
149M7.74(新潟県):2009/02/25(水) 15:31:55.49 ID:zLV77G9g
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/02/25 15:23:36.45
緯度 36.444N
経度 141.029E
深さ 39.5km
マグニチュード 2.6
150M7.74(新潟県):2009/02/25(水) 16:20:38.59 ID:zLV77G9g
2月25日16時11分頃,青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/02/25 16:12:16発表
AQUA-REAL
震源時 2009-02-25 16:11:35.63
震央緯度 41.5N
震央経度 142.1E
震源深さ 65.8km
マグニチュード 4.1


震源地 青森県東方沖
震源時 2009/02/25 16:11:35.59
緯度 41.562N
経度 142.082E
深さ 59.8km
マグニチュード 4.0
151M7.74(北海道):2009/02/25(水) 17:46:30.61 ID:yC1YuIbo
震源地 新潟県中部
震源時 2009/02/25 17:02:57.01
緯度 37.129N
経度 138.722E
深さ 10.8km
マグニチュード 2.6
152M7.74(北海道):2009/02/26(木) 00:04:45.70 ID:QeFBFOsY
震源地 根室半島沖
震源時 2009/02/25 23:11:02.61
緯度 42.845N
経度 145.525E
深さ 37.5km
マグニチュード 2.8
153M7.74(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:57:00.11 ID:fozTDi9W
地震が来たらageてくれると助かるんだが
154M7.74(北海道):2009/02/26(木) 05:54:49.22 ID:QeFBFOsY
震源地 福島県西部
震源時 2009/02/26 03:25:24.07
緯度 37.213N
経度 139.351E
深さ 193.4km
マグニチュード 2.5
155M7.74(北海道):2009/02/26(木) 05:55:17.56 ID:QeFBFOsY
AQUA-REAL
震源時 2009-02-26 05:52:43.96
震央緯度 36.4N
震央経度 141.1E
震源深さ 37.4km
マグニチュード 4.4
156M7.74(東京都):2009/02/26(木) 06:10:36.91 ID:pLdShQle
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/02/26 05:52:44.20
緯度 36.416N
経度 141.026E
深さ 43.6km
マグニチュード 4.1
157M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 07:56:15.91 ID:ktv5uNP5
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/26 06:44:11.36
緯度 42.175N
経度 144.991E
深さ 65.1km
マグニチュード 2.6
158M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 08:13:21.79 ID:ktv5uNP5
>>155
-2009/02/26 06:01:34更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-02-26 05:52:44
セントロイド緯度 36.4N
セントロイド経度 141.1E
セントロイド深さ 43.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 210.4/38.8
傾斜1/傾斜2 35.9/54.4
スリップ角1/スリップ角2 83.2/94.9
品質 80.68
使用観測点数 11

茨城県東方沖
159M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 13:26:25.34 ID:ktv5uNP5
震源地 伊予灘
震源時 2009/02/26 13:05:46.11
緯度 33.378N
経度 131.919E
深さ 60.2km
マグニチュード 2.5
160M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 13:51:46.30 ID:ktv5uNP5
震源地 根室地方
震源時 2009/02/26 13:43:12.47
緯度 43.571N
経度 144.782E
深さ 26.4km
マグニチュード 2.5
161M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 15:13:57.89 ID:ktv5uNP5
震源地 九州地方北西沖
震源時 2009/02/26 15:03:53.55
緯度 35.101N
経度 129.576E
深さ 10.1km
マグニチュード 3.1
162M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 16:00:26.56 ID:ktv5uNP5
震源地 千葉県北部
震源時 2009/02/26 15:46:33.13
緯度 35.800N
経度 140.282E
深さ 50.0km
マグニチュード 2.5
163M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 16:35:27.18 ID:ktv5uNP5
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/02/26 16:23:45.97
緯度 42.491N
経度 139.028E
深さ 20.0km
マグニチュード 3.3
164M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 17:47:05.18 ID:ktv5uNP5
震源地 内浦湾
震源時 2009/02/26 17:35:46.59
緯度 41.915N
経度 141.001E
深さ 9.5km
マグニチュード 2.5
165M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 18:59:48.61 ID:ktv5uNP5
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/02/26 18:50:36.40
緯度 42.336N
経度 139.281E
深さ 16.8km
マグニチュード 2.7
166M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 20:58:02.85 ID:ktv5uNP5
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/26 20:49:05.89
緯度 41.765N
経度 144.733E
深さ 58.5km
マグニチュード 3.8
167M7.74(新潟県):2009/02/26(木) 23:16:23.36 ID:ktv5uNP5
震源地 和歌山県北西部
震源時 2009/02/26 23:04:25.24
緯度 34.207N
経度 135.075E
深さ 9.4km
マグニチュード 2.7
168M7.74(東京都):2009/02/27(金) 02:12:35.25 ID:T2L2+kQf
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/02/27 02:02:07.83
緯度 37.046N
経度 142.197E
深さ 4.9km
マグニチュード 2.7
169M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 07:16:52.35 ID:ltMil94h
震源地 遠州灘
震源時 2009/02/27 06:16:29.13
緯度 34.203N
経度 138.190E
深さ 418.7km
マグニチュード 3.8
170M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 08:59:44.60 ID:ltMil94h
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/02/27 08:33:21.25
緯度 41.492N
経度 142.631E
深さ 28.9km
マグニチュード 2.5
171M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 10:03:27.10 ID:ltMil94h
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/27 09:52:32.86
緯度 42.331N
経度 144.582E
深さ 55.4km
マグニチュード 2.8
172M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 11:27:11.63 ID:ltMil94h
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/02/27 11:08:20.60
緯度 38.221N
経度 142.437E
深さ 22.9km
マグニチュード 3.1
173M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 12:12:43.39 ID:ltMil94h
震源地 和歌山県中部
震源時 2009/02/27 12:04:29.53
緯度 33.856N
経度 135.407E
深さ 48.3km
マグニチュード 2.5
174M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 13:24:41.78 ID:ltMil94h
震源地 根室半島沖
震源時 2009/02/27 13:07:56.88
緯度 42.608N
経度 144.977E
深さ 45.2km
マグニチュード 2.5
175M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 13:57:25.49 ID:ltMil94h
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/02/27 13:47:13.86
緯度 36.755N
経度 141.382E
深さ 50.8km
マグニチュード 3.5
176M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 17:05:55.45 ID:ltMil94h
震源地 根室半島沖
震源時 2009/02/27 16:46:16.97
緯度 42.922N
経度 145.256E
深さ 85.7km
マグニチュード 2.5
177M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 18:38:43.71 ID:ltMil94h
2月27日18時23分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/02/27 18:24:23発表
-2009/02/27 18:28:37更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-02-27 18:23:43
セントロイド緯度 37.3N
セントロイド経度 141.4E
セントロイド深さ 53.0km
Mw 3.3
走向1/走向2 93.3/235.7
傾斜1/傾斜2 21.0/73.1
スリップ角1/スリップ角2 125.7/77.4
品質 65.31
使用観測点数 4


震源地 福島県東方沖
震源時 2009/02/27 18:23:45.15
緯度 37.348N
経度 141.263E
深さ 51.9km
マグニチュード 3.6
178M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 19:05:43.31 ID:ltMil94h
震源地 根室半島沖
震源時 2009/02/27 18:53:15.57
緯度 42.743N
経度 146.216E
深さ 17.2km
マグニチュード 3.5
179M7.74(北海道):2009/02/27(金) 20:01:08.45 ID:3r25laJy
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/02/27 19:33:11.52
緯度 35.432N
経度 141.447E
深さ 73.8km
マグニチュード 2.6
180M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 22:23:11.52 ID:ltMil94h
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/02/27 22:15:24.25
緯度 42.360N
経度 143.875E
深さ 50.6km
マグニチュード 2.8
181M7.74(新潟県):2009/02/27(金) 23:03:13.69 ID:ltMil94h
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/02/27 22:45:09.20
緯度 36.356N
経度 140.959E
深さ 43.7km
マグニチュード 2.6
182M7.74(新潟県):2009/02/28(土) 01:38:50.07 ID:KzEGgX1L
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/02/27 23:38:03.49
緯度 31.245N
経度 130.413E
深さ 154.5km
マグニチュード 2.9
183M7.74(中部地方):2009/02/28(土) 03:30:42.62 ID:klQdQSOz
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/02/28 03:20:58.60
緯度 41.288N
経度 141.656E
深さ 73.1km
マグニチュード 2.8
184M7.74(東京都):2009/02/28(土) 05:43:02.40 ID:B/1Hq9bf
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2009/02/28 05:32:16.90
緯度 42.339N
経度 141.985E
深さ 94.1km
マグニチュード 3.0
185M7.74(東京都):2009/02/28(土) 07:38:54.21 ID:/PpcfWnL
震源地 宮城県北部
震源時 2009/02/28 06:51:52.16
緯度 38.620N
経度 141.481E
深さ 74.5km
マグニチュード 3.3
186M7.74(中部地方):2009/02/28(土) 10:46:54.37 ID:klQdQSOz
震源地 日高地方
震源時 2009/02/28 09:35:55.39
緯度 42.572N
経度 142.178E
深さ 113.6km
マグニチュード 6.0
187M7.74(アラバマ州):2009/02/28(土) 13:46:23.81 ID:0HZGbTEN
>>186と同じ

2月28日9時35分頃,日高地方 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/02/28 09:36:14発表
-2009/02/28 09:42:58更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-02-28 09:35:59
セントロイド緯度 42.5N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 91.0km
Mw 5.3
走向1/走向2 167.1/71.5
傾斜1/傾斜2 37.5/85.7
スリップ角1/スリップ角2 7.1/127.3
品質 88.07
使用観測点数 10
188M7.74(catv?):2009/02/28(土) 15:16:09.00 ID:mBWdvlXs
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2009/02/28 14:09:27.57
緯度 36.414N
経度 141.589E
深さ 42.3km
マグニチュード 3.4
189M7.74(新潟県):2009/02/28(土) 17:07:28.13 ID:KzEGgX1L
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/02/28 16:28:16.35
緯度 37.271N
経度 142.126E
深さ 16.0km
マグニチュード 2.6
190M7.74(コネチカット州):2009/02/28(土) 22:16:55.16 ID:GDhf1PPD
ほしゅ
191M7.74(東京都):2009/02/28(土) 23:38:51.49 ID:H++Az65O
震源地 茨城県北部
震源時 2009/02/28 22:50:34.52
緯度 36.339N
経度 140.563E
深さ 62.0km
マグニチュード 2.5
192M7.74(東京都):2009/03/01(日) 00:35:08.14 ID:epal6NvU
震源地 八丈島近海
震源時 2009/03/01 00:10:42.78
緯度 33.444N
経度 138.863E
深さ 245.9km
マグニチュード 3.6
193M7.74(東京都):2009/03/01(日) 03:56:15.05 ID:epal6NvU
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/03/01 03:09:06.03
緯度 36.357N
経度 140.955E
深さ 42.8km
マグニチュード 2.6
194M7.74(新潟県):2009/03/01(日) 07:09:03.60 ID:nKfgVMZQ
震源地 新潟県北東部
震源時 2009/03/01 03:49:37.50
緯度 37.916N
経度 139.258E
深さ 159.4km
マグニチュード 2.9
195M7.74(新潟県):2009/03/01(日) 11:54:35.94 ID:nKfgVMZQ
3月1日11時21分頃,房総半島南方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/01 11:22:04発表
AQUA-REAL
震源時 2009-03-01 11:21:34.37
震央緯度 33.8N
震央経度 140.0E
震源深さ 133.0km
マグニチュード 4.3


震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2009/03/01 11:21:38.76
緯度 34.004N
経度 139.783E
深さ 109.4km
マグニチュード 4.0
196M7.74(大阪府):2009/03/01(日) 15:55:25.51 ID:/vBSF3wQ
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-03-01 13:34:47
セントロイド緯度 38.5N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 85.0km
Mw 3.7


震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/03/01 13:34:47.14
緯度 38.532N
経度 142.095E
深さ 79.2km
マグニチュード 4.0
197M7.74(北海道):2009/03/01(日) 19:45:35.83 ID:xxAAc7jV
震源地 日高地方
震源時 2009/03/01 17:07:20.08
緯度 42.241N
経度 142.737E
深さ 63.5km
マグニチュード 3.5
198M7.74(新潟県):2009/03/01(日) 23:29:13.89 ID:nKfgVMZQ
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2009/03/01 22:56:24.26
緯度 38.613N
経度 143.451E
深さ 23.0km
マグニチュード 4.5
199M7.74(中部地方):2009/03/02(月) 01:01:05.34 ID:E1YwkWOF
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2009/03/02 00:53:06.16
緯度 41.701N
経度 141.461E
深さ 209.6km
マグニチュード 3.1
200M7.74(中部地方):2009/03/02(月) 03:05:47.28 ID:E1YwkWOF
震源地 岩手県南部
震源時 2009/03/02 02:20:23.05
緯度 39.123N
経度 140.938E
深さ 8.4km
マグニチュード 2.5
201M7.74(新潟県):2009/03/02(月) 08:35:57.52 ID:tXi9+kI7
震源地 新潟県南部沖
震源時 2009/03/02 06:44:26.78
緯度 37.669N
経度 138.312E
深さ 20.1km
マグニチュード 2.5
202M7.74(新潟県):2009/03/02(月) 09:44:17.98 ID:tXi9+kI7
震源地 宮城県北部
震源時 2009/03/02 09:11:30.18
緯度 38.774N
経度 141.027E
深さ 154.3km
マグニチュード 3.0
203M7.74(新潟県):2009/03/02(月) 13:00:17.62 ID:tXi9+kI7
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/03/02 12:49:32.73
緯度 41.241N
経度 142.441E
深さ 3.4km
マグニチュード 2.6
204M7.74(新潟県):2009/03/02(月) 16:24:31.33 ID:tXi9+kI7
震源地 奄美大島近海
震源時 2009/03/02 16:12:57.16
緯度 28.896N
経度 130.802E
深さ 65.7km
マグニチュード 3.3
205M7.74(新潟県):2009/03/02(月) 17:57:12.58 ID:tXi9+kI7
震源地 八丈島東方沖
震源時 2009/03/02 17:19:32.27
緯度 33.757N
経度 140.706E
深さ 2.8km
マグニチュード 2.9
206M7.74(新潟県):2009/03/02(月) 22:14:31.39 ID:tXi9+kI7
震源地 茨城県南部
震源時 2009/03/02 21:19:42.90
緯度 35.899N
経度 140.120E
深さ 74.3km
マグニチュード 2.7
207M7.74(新潟県):2009/03/02(月) 22:39:11.04 ID:tXi9+kI7
震源地 茨城県南部
震源時 2009/03/02 21:19:42.90
緯度 35.899N
経度 140.120E
深さ 74.3km
マグニチュード 2.7
208M7.74(新潟県):2009/03/02(月) 22:57:54.35 ID:tXi9+kI7
震源地 神奈川県
震源時 2009/03/02 22:49:35.63
緯度 35.489N
経度 139.310E
深さ 142.5km
マグニチュード 3.5



209M7.74(新潟県):2009/03/03(火) 00:03:50.62 ID:Jr7zU6As
震源地 国後島近海
震源時 2009/03/02 23:53:22.90
緯度 43.785N
経度 145.268E
深さ 126.5km
マグニチュード 3.9
210M7.74(新潟県):2009/03/03(火) 08:32:30.12 ID:Jr7zU6As
3月3日4時42分頃,宮城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/03 04:43:23発表
AQUA-REAL
震源時 2009-03-03 04:42:44.63
震央緯度 38.7N
震央経度 141.2E
震源深さ 92.2km
マグニチュード 4.0


震源地 宮城県北部
震源時 2009/03/03 04:42:44.45
緯度 38.681N
経度 141.171E
深さ 94.4km
マグニチュード 3.7
211M7.74(新潟県):2009/03/03(火) 12:51:49.08 ID:Jr7zU6As
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/03/03 10:35:18.32
緯度 36.255N
経度 140.886E
深さ 42.2km
マグニチュード 2.5
212M7.74(新潟県):2009/03/03(火) 15:42:10.79 ID:Jr7zU6As
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/03/03 15:02:32.48
緯度 31.182N
経度 130.373E
深さ 160.3km
マグニチュード 2.8
213M7.74(北海道):2009/03/03(火) 20:28:24.39 ID:wLdYS5gG
震源地 鳥島近海
震源時 2009/03/03 18:36:48.53
緯度 31.348N
経度 138.845E
深さ 389.3km
マグニチュード 4.6
214M7.74(東京都):2009/03/03(火) 23:43:04.74 ID:gb835A9y
震源地 岩手県南部
震源時 2009/03/03 21:22:31.83
緯度 38.974N
経度 141.410E
深さ 107.6km
マグニチュード 2.5
215M7.74(新潟県):2009/03/04(水) 01:14:12.35 ID:N5oxxG2T
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2009/03/04 00:02:58.37
緯度 38.469N
経度 143.040E
深さ 0.3km
マグニチュード 2.7
216M7.74(北海道):2009/03/04(水) 05:30:28.88 ID:6GnWjT1f
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2009/03/04 04:46:04.90
緯度 36.342N
経度 141.510E
深さ 46.1km
マグニチュード 3.0
217M7.74(catv?):2009/03/04(水) 11:04:42.57 ID:/mXXKi3A
震源地 日高地方
震源時 2009/03/04 08:57:42.58
緯度 42.602N
経度 142.194E
深さ 108.1km
マグニチュード 2.7
218M7.74(東京都):2009/03/04(水) 11:46:04.63 ID:rKne6iXl
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/03/04 11:30:00.57
緯度 36.586N
経度 141.521E
深さ 24.5km
マグニチュード 2.8
219M7.74(東京都):2009/03/04(水) 19:19:47.31 ID:rKne6iXl
震源地 銚子付近
震源時 2009/03/04 19:04:31.100
緯度 35.889N
経度 140.911E
深さ 40.5km
マグニチュード 4.5
220M7.74(アラバマ州):2009/03/04(水) 19:58:07.95 ID:qiT2V7DN
震源地 銚子付近
震源時 2009/03/04 19:10:45.99
緯度 35.887N
経度 140.908E
深さ 40.4km
マグニチュード 3.5

ん?頻発なの?
221M7.74(東京都):2009/03/05(木) 00:10:20.74 ID:fLT4AdAs
震源地 釧路地方
震源時 2009/03/04 20:55:10.91
緯度 43.037N
経度 143.978E
深さ 103.5km
マグニチュード 3.2
222M7.74(新潟県):2009/03/05(木) 16:44:02.62 ID:YgRbV4Bq
震源地 四国地方南東沖
震源時 2009/03/05 13:31:29.10
緯度 33.315N
経度 134.473E
深さ 13.5km
マグニチュード 2.5
223M7.74(東京都):2009/03/06(金) 01:13:03.77 ID:OUaB8uqT
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/03/05 23:12:44.91
緯度 36.601N
経度 141.322E
深さ 43.6km
マグニチュード 2.5
224M7.74(新潟県):2009/03/06(金) 12:30:17.48 ID:YNjnSUW5
震源地 九州地方南西沖
震源時 2009/03/06 11:11:55.21
緯度 32.127N
経度 129.114E
深さ 0.3km
マグニチュード 2.8
225M7.74(新潟県):2009/03/06(金) 18:27:35.50 ID:YNjnSUW5
震源地 福島県東部
震源時 2009/03/06 18:01:58.66
緯度 37.005N
経度 140.874E
深さ 89.7km
マグニチュード 2.6
226M7.74(新潟県):2009/03/06(金) 20:49:54.45 ID:YNjnSUW5
震源地 富山・岐阜県境
震源時 2009/03/06 20:00:22.66
緯度 36.536N
経度 137.234E
深さ 180.6km
マグニチュード 3.1
227M7.74(東京都):2009/03/06(金) 23:32:50.51 ID:AiTVpwaa
震源地 宮城県南東沖
震源時 2009/03/06 22:53:32.38
緯度 37.731N
経度 142.206E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.7
228M7.74(北海道):2009/03/07(土) 07:36:20.14 ID:obRbUdhR
震源地 青森県西方沖
震源時 2009/03/07 02:33:29.61
緯度 40.868N
経度 139.193E
深さ 10.0km
マグニチュード 2.8
229M7.74(中部地方):2009/03/07(土) 21:50:59.12 ID:MMakBPax
震源地 福井県嶺北
震源時 2009/03/07 02:26頃
緯度 36.2N
経度 136.2E
深さ 144.6km
マグニチュード 2.7

前後してスマソ
230M7.74(中部地方):2009/03/07(土) 21:51:43.64 ID:MMakBPax
震源地 九州地方北西沖
震源時 2009/03/07 21:31:48.41
緯度 33.717N
経度 130.228E
深さ 10.5km
マグニチュード 3.1
231M7.74(新潟県):2009/03/07(土) 23:38:59.35 ID:SjY4px6a
3月7日23時33分頃,十勝地方南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/07 23:33:29発表
-2009/03/07 23:36:53更新
AQUA-MT
震源時 2009-03-07 23:33:06
震央緯度 41.9N
震央経度 143.8E
震源深さ 17.0km
Mw 5.3
走向1/走向2 212.7/24.7
傾斜1/傾斜2 9.4/80.7
スリップ角1/スリップ角2 97.9/88.7
品質 62.61
使用観測点数 5
232M7.74(新潟県):2009/03/07(土) 23:41:31.46 ID:SjY4px6a
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/03/07 23:33:04.24
緯度 41.777N
経度 143.876E
深さ 18.9km
マグニチュード 5.7
233M7.74(新潟県):2009/03/07(土) 23:45:06.44 ID:SjY4px6a
>>231
3月7日23時33分頃,襟裳岬南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/07 23:40:38更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-03-07 23:33:10
セントロイド緯度 41.7N
セントロイド経度 143.7E
セントロイド深さ 29.0km
Mw 5.3
走向1/走向2 26.6/267.4
傾斜1/傾斜2 71.9/33.8
スリップ角1/スリップ角2 60.9/146.1
品質 69.12
使用観測点数 8
234M7.74(新潟県):2009/03/07(土) 23:45:40.10 ID:SjY4px6a
震源地 若狭湾東部
震源時 2009/03/07 23:35:03.89
緯度 35.766N
経度 135.707E
深さ 74.7km
マグニチュード 3.5
235M7.74(新潟県):2009/03/08(日) 00:47:30.69 ID:ZCaLwhyf
震源地 福島県中部
震源時 2009/03/08 00:39:33.33
緯度 37.249N
経度 140.573E
深さ 78.7km
マグニチュード 2.6
236M7.74(東京都):2009/03/08(日) 02:20:18.64 ID:BlaF7BSY
震源地 房総半島南東沖
震源時 2009/03/08 01:36:00.11
緯度 34.557N
経度 141.001E
深さ 63.5km
マグニチュード 2.6
237M7.74(中部地方):2009/03/08(日) 03:54:31.06 ID:VUIyiIst
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/03/08 03:17:48.48
緯度 36.167N
経度 140.867E
深さ 44.7km
マグニチュード 2.7
238M7.74(中部地方):2009/03/08(日) 04:26:15.24 ID:VUIyiIst
震源地 徳島県
震源時 2009/03/08 04:12:03.98
緯度 34.021N
経度 134.598E
深さ 44.9km
マグニチュード 3.0
239M7.74(神奈川県):2009/03/08(日) 06:27:00.45 ID:DoFFi/mK
震源地 京都・大阪府境
震源時 2009/03/08 06:02:19.82
緯度 34.926N
経度 135.569E
深さ 15.6km
マグニチュード 4.0
240M7.74(神奈川県):2009/03/08(日) 09:04:27.85 ID:bH1i5qEO
震源地 宮城県北部
震源時 2009/03/08 08:35:06.44
緯度 38.754N
経度 141.617E
深さ 73.2km
マグニチュード 2.8
241M7.74(神奈川県):2009/03/08(日) 12:41:09.59 ID:c0jdhoor
震源地 宮城県北部
震源時 2009/03/08 10:05:27.59
緯度 38.813N
経度 140.801E
深さ 4.8km
マグニチュード 2.5
242M7.74(神奈川県):2009/03/08(日) 14:39:40.98 ID:c0jdhoor
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2009/03/08 13:47:23.24
緯度 42.360N
経度 141.726E
深さ 96.1km
マグニチュード 2.5
243M7.74(愛知県):2009/03/08(日) 17:59:52.06 ID:d51S1QCw
震源地 愛知県中部
震源時 2009/03/08 17:43:03.80
緯度 35.183N
経度 137.315E
深さ 14.0km
マグニチュード 2.6
244M7.74(神奈川県):2009/03/08(日) 18:17:13.88 ID:yi9cGNBY
震源地 八丈島東方沖
震源時 2009/03/08 18:07:41.47
緯度 33.570N
経度 140.637E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.8
245M7.74(東京都):2009/03/08(日) 22:47:08.88 ID:aGDhKtB7
震源地 宮城県南部
震源時 2009/03/08 22:34:22.31
緯度 38.313N
経度 140.992E
深さ 88.4km
マグニチュード 4.0
246M7.74(東京都):2009/03/09(月) 16:04:28.91 ID:/rIT94pZ
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2009/03/09 11:42:34.25
緯度 35.665N
経度 136.319E
深さ 10.2km
マグニチュード 2.7
247M7.74(中部地方):2009/03/09(月) 21:54:44.93 ID:sAz7Dpzo
震源地 胆振地方
震源時 2009/03/09 20:59:36.68
緯度 42.703N
経度 141.393E
深さ 145.1km
マグニチュード 3.1
248M7.74(中部地方):2009/03/09(月) 22:47:23.95 ID:sAz7Dpzo
震源地 和歌山県北東部
震源時 2009/03/09 22:05:10.52
緯度 34.157N
経度 135.663E
深さ 60.7km
マグニチュード 2.7
249M7.74(中部地方):2009/03/10(火) 03:28:22.69 ID:goyDS37s
震源地 広島県西部
震源時 2009/03/10 02:52:26.09
緯度 34.375N
経度 132.707E
深さ 19.8km
マグニチュード 2.7
250M7.74(中部地方):2009/03/10(火) 19:32:53.25 ID:5LYctVa2
平成21年03月10日16時51分 気象庁発表
10日16時46分頃地震がありました。
震源地は国後島付近 ( 北緯44.4度、東経146.5度)で震源の
深さは約160km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
251M7.74(青森県):2009/03/10(火) 19:33:00.06 ID:dTcKrNdO
震源地 日高地方
震源時 2009/03/10 10:41:05.77
緯度 42.352N   経度 143.118E
深さ 53.4km    マグニチュード 4.5

震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2009/03/10 12:29:29.91
緯度 32.759N   経度 137.844E
深さ 366.1km   マグニチュード 3.9

震源地 津軽半島付近
震源時 2009/03/10 14:18:57.20
緯度 41.224N   経度 140.427E
深さ 168.7km   マグニチュード 2.6
252M7.74(中部地方):2009/03/10(火) 19:34:09.19 ID:5LYctVa2
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/03/10 19:23:03.25
緯度 31.129N
経度 130.258E
深さ 167.2km
マグニチュード 2.6
253M7.74(青森県):2009/03/10(火) 19:46:12.46 ID:dTcKrNdO
震源地 朝鮮半島南部
震源時 2009/03/10 15:03:11.68
緯度 34.261N   経度 128.188E
深さ 35.0km    マグニチュード 2.7

AQUA-REAL (択捉島近海)
震源時 2009-03-10 16:45:23.91
震央緯度 44.7N    震央経度 147.9E
震源深さ 222.2km   マグニチュード 4.9

震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2009/03/10 16:58:52.75
緯度 32.976N   経度 136.687E
深さ 37.7km    マグニチュード 2.7
254M7.74(東京都):2009/03/10(火) 22:08:08.38 ID:9n6SyvFp
震源地 新潟県南部沖
震源時 2009/03/10 21:02:54.38
緯度 37.646N
経度 138.420E
深さ 21.6km
マグニチュード 2.7
255M7.74(中部地方):2009/03/11(水) 00:15:24.61 ID:ULj+d+YL
震源地 茨城県南部
震源時 2009/03/10 23:55:58.100
緯度 35.985N
経度 140.084E
深さ 95.3km
マグニチュード 2.6
256M7.74(新潟県):2009/03/11(水) 01:42:01.71 ID:jFiP10Jt
3月11日1時21分頃,宮城県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/11 01:22:07発表
-2009/03/11 01:26:58更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-03-11 01:21:39
セントロイド緯度 37.9N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 84.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 85.2/228.0
傾斜1/傾斜2 34.8/61.0
スリップ角1/スリップ角2 -58.1/-110.2
品質 60.70
使用観測点数 4


震源地 宮城県南部
震源時 2009/03/11 01:21:37.58
緯度 37.909N
経度 140.807E
深さ 86.6km
マグニチュード 4.1
257M7.74(中部地方):2009/03/11(水) 11:51:54.12 ID:ULj+d+YL
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/03/11 10:43:39.14
緯度 38.880N
経度 142.499E
深さ 28.3km
マグニチュード 2.5
258M7.74(中部地方):2009/03/11(水) 15:05:23.60 ID:k88E/k3I
震源地 秋田県西方沖
震源時 2009/03/11 11:51:55.78
緯度 40.197N
経度 138.988E
深さ 22.9km
マグニチュード 3.8
259M7.74(北海道):2009/03/11(水) 18:26:18.41 ID:AgNrx+Xt
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/03/11 18:13:11.88
緯度 38.700N
経度 142.250E
深さ 26.5km
マグニチュード 3.0
260M7.74(北海道):2009/03/11(水) 19:55:30.08 ID:AgNrx+Xt
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/03/11 19:45:34.89
緯度 38.697N
経度 142.220E
深さ 24.9km
マグニチュード 2.8
261M7.74(中部地方):2009/03/12(木) 01:30:59.61 ID:sQgb+TFp
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/03/12 01:06:55.59
緯度 41.864N
経度 139.277E
深さ 11.3km
マグニチュード 2.5
262M7.74(中部地方):2009/03/12(木) 02:12:57.88 ID:sQgb+TFp
震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/12 02:02:44.27
緯度 43.104N
経度 146.037E
深さ 65.1km
マグニチュード 2.8
263M7.74(新潟県):2009/03/12(木) 09:22:39.72 ID:F2JRdQD7
3月12日7時38分頃,栃木県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/12 07:39:09発表
AQUA-REAL
震源時 2009-03-12 07:38:54.89
震央緯度 36.4N
震央経度 139.9E
震源深さ 81.1km
マグニチュード 4.2


震源地 栃木県南部
震源時 2009/03/12 07:38:54.26
緯度 36.427N
経度 139.935E
深さ 88.3km
マグニチュード 3.7
264M7.74(北海道):2009/03/12(木) 19:00:00.70 ID:habILLmu
震源地 国後島近海
震源時 2009/03/12 18:06:51.50
緯度 43.476N
経度 146.173E
深さ 98.1km
マグニチュード 2.6
265M7.74(東京都):2009/03/13(金) 00:17:23.56 ID:KKkJsTJw
震源地 富山・岐阜県境
震源時 2009/03/12 22:50:49.75
緯度 36.315N
経度 137.212E
深さ 271.8km
マグニチュード 4.2
266M7.74(アラビア):2009/03/13(金) 00:33:42.37 ID:DxiHi4YF
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/03/12 20:41:21.46
緯度 31.294N
経度 130.312E
深さ 163.8km
マグニチュード 2.7

震源地 福島県西部
震源時 2009/03/12 21:35:06.68
緯度 37.438N
経度 139.760E
深さ 126.3km
マグニチュード 2.5
267M7.74(北海道):2009/03/13(金) 04:47:39.97 ID:rTOBjTkh
震源地 兵庫県南西部
震源時 2009/03/13 04:33:52.75
緯度 34.969N
経度 134.615E
深さ 13.9km
マグニチュード 3.1
268M7.74(神奈川県):2009/03/13(金) 09:49:54.75 ID:DpMYEHci
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/03/13 09:26:50.83
緯度 36.689N
経度 141.341E
深さ 25.0km
マグニチュード 2.7
269M7.74(新潟県):2009/03/13(金) 15:40:03.60 ID:qFzmZcKP
震源地 国後島近海
震源時 2009/03/13 15:11:18.61
緯度 43.657N
経度 145.377E
深さ 74.1km
マグニチュード 2.7
270M7.74(新潟県):2009/03/13(金) 16:47:27.65 ID:qFzmZcKP
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/03/13 16:31:47.71
緯度 43.775N
経度 142.319E
深さ 200.7km
マグニチュード 3.0
271M7.74(新潟県):2009/03/13(金) 18:05:17.60 ID:qFzmZcKP
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/13 17:56:02.42
緯度 37.288N
経度 141.790E
深さ 12.8km
マグニチュード 2.6
272M7.74(新潟県):2009/03/13(金) 18:21:41.04 ID:qFzmZcKP
3月13日18時7分頃,ウラジオストック付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/13 18:08:35発表
AQUA-REAL
震源時 2009-03-13 18:07:02.87
震央緯度 43.0N
震央経度 134.9E
震源深さ 482.3km
マグニチュード 5.0
273M7.74(北海道):2009/03/13(金) 21:36:20.48 ID:NGJy2h7+
震源地 東京湾
震源時 2009/03/13 21:21:53.90
緯度 35.145N
経度 139.800E
深さ 88.5km
マグニチュード 4.3
274M7.74(北海道):2009/03/13(金) 22:20:18.23 ID:NGJy2h7+
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/13 21:31:33.69
緯度 37.084N
経度 142.225E
深さ 11.7km
マグニチュード 2.9
275M7.74(北海道):2009/03/13(金) 23:50:24.05 ID:NGJy2h7+
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/03/13 22:31:20.52
緯度 43.888N
経度 142.067E
深さ 9.4km
マグニチュード 2.5
276M7.74(東京都):2009/03/14(土) 03:18:55.03 ID:1b+McBpn
源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/03/14 00:01:52.25
緯度 42.222N
経度 144.352E
深さ 62.5km
マグニチュード 3.7
277M7.74(東京都):2009/03/14(土) 03:19:50.31 ID:1b+McBpn
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/03/14 00:34:26.30
緯度 43.883N
経度 142.962E
深さ 205.0km
マグニチュード 3.0
278M7.74(長屋):2009/03/14(土) 07:05:49.27 ID:Uo6XLsY2
震源地 伊予灘
震源時 2009/03/14 06:07:22.59
緯度 33.369N
経度 132.234E
深さ 49.7km
マグニチュード 3.0
279M7.74(東京都):2009/03/14(土) 08:45:03.86 ID:1b+McBpn
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/03/14 07:03:14.84
緯度 38.535N
経度 142.034E
深さ 80.2km
マグニチュード 3.0
280M7.74(東京都):2009/03/14(土) 18:17:51.79 ID:q3xh7bf1
震源地 日向灘
震源時 2009/03/14 17:42:41.84
緯度 32.562N
経度 132.062E
深さ 29.6km
マグニチュード 2.6
281M7.74(東京都):2009/03/14(土) 22:17:31.81 ID:1b+McBpn
震源地 北海道東方沖
震源時 2009/03/14 21:40:34.87
緯度 43.472N
経度 146.942E
深さ 11.0km
マグニチュード 3.8
282M7.74(青森県):2009/03/15(日) 00:58:28.87 ID:uVCLkkJO
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2009/03/14 09:20:07.94
緯度 32.194N   経度 129.844E
深さ 12.2km    マグニチュード 2.6

震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/03/14 11:11:23.31
緯度 38.234N   経度 141.721E
深さ 49.0km    マグニチュード 3.3

震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/14 14:43:22.09
緯度 37.041N   経度 141.345E
深さ 76.5km    マグニチュード 2.7
283M7.74(青森県):2009/03/15(日) 01:03:54.08 ID:uVCLkkJO
震源地 岐阜県北部
震源時 2009/03/14 18:35:34.36
緯度 36.152N   経度 137.234E
深さ 265.7km   マグニチュード 3.3

震源地 岩手県南部
震源時 2009/03/14 19:36:26.74
緯度 39.107N   経度 140.869E
深さ 10.9km    マグニチュード 2.7

震源地 京都府中部
震源時 2009/03/14 23:50:11.60
緯度 35.132N   経度 135.686E
深さ 11.1km    マグニチュード 2.5
284M7.74(中部地方):2009/03/15(日) 02:30:41.73 ID:RrMposk4
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/15 01:43:04.70
緯度 37.079N
経度 141.634E
深さ 48.8km
マグニチュード 2.7
285M7.74(新潟県):2009/03/15(日) 11:34:06.73 ID:FzDuOA/e
震源地 千葉県中部
震源時 2009/03/15 10:10:30.90
緯度 35.697N
経度 140.144E
深さ 67.3km
マグニチュード 2.5
286M7.74(新潟県):2009/03/15(日) 12:21:12.27 ID:FzDuOA/e
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/03/15 11:39:46.51
緯度 36.714N
経度 141.248E
深さ 47.3km
マグニチュード 3.4
287M7.74(アラバマ州):2009/03/15(日) 23:50:02.85 ID:PcuwAK3u
震源地 国後島近海   震源時 2009/03/15 14:58:28.33
緯度 43.687N    経度 146.358E
深さ 68.6km     マグニチュード 3.0

震源地 長野県西部   震源時 2009/03/15 17:00:10.01
緯度 36.110N    経度 137.555E
深さ 5.1km     マグニチュード 2.9

震源地 長野県西部   震源時 2009/03/15 19:25:09.83
緯度 36.109N    経度 137.556E
深さ 5.1km     マグニチュード 2.6

震源地 薩摩半島付近   震源時 2009/03/15 22:06:01.90
緯度 31.200N    経度 130.404E
深さ 156.3km    マグニチュード 2.5
288M7.74(コネチカット州):2009/03/16(月) 04:01:53.62 ID:JCr11xuD
最近多いな
289M7.74(東京都):2009/03/16(月) 08:11:46.67 ID:7p0Jr1Iu
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2009/03/16 06:03:20.17
緯度 35.293N
経度 142.322E
深さ 61.9km
マグニチュード 2.9
290M7.74(東京都):2009/03/16(月) 14:42:14.09 ID:/aJbsut+
震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/16 12:46:53.03
緯度 43.240N
経度 145.778E
深さ 58.6km
マグニチュード 3.9
291M7.74(東京都):2009/03/16(月) 22:58:20.55 ID:VlrQU7u7
震源地 根室地方
震源時 2009/03/16 21:34:36.16
緯度 43.255N
経度 145.176E
深さ 117.0km
マグニチュード 2.8
292M7.74(青森県):2009/03/17(火) 01:11:55.28 ID:HZxDb4dQ
震源地 房総半島南方はるか沖   震源時 2009/03/16 00:29:18.94
緯度 34.188N   経度 140.203E
深さ 46.7km    マグニチュード 2.6

震源地 安芸灘   震源時 2009/03/16 16:38:20.18
緯度 33.884N   経度 132.493E
深さ 49.7km    マグニチュード 2.7

震源地 岩手県南部   震源時 2009/03/16 18:12:30.16
緯度 39.432N    経度 141.890E
深さ 60.2km     マグニチュード 2.6

震源地 茨城県北部   震源時 2009/03/16 23:21:59.01
緯度 36.290N    経度 140.441E
深さ 489.3km    マグニチュード 5.3
293M7.74(中部地方):2009/03/17(火) 02:27:19.18 ID:eFk5vAsK
震源地 伊豆諸島東方はるか沖
震源時 2009/03/17 01:37:19.92
緯度 33.058N
経度 142.569E
深さ 77.5km
マグニチュード 3.6
294M7.74(新潟県):2009/03/17(火) 08:10:20.83 ID:nDrf50MN
震源地 天草地方
震源時 2009/03/17 06:47:05.20
緯度 32.221N
経度 130.302E
深さ 10.2km
マグニチュード 3.0
295M7.74(新潟県):2009/03/17(火) 08:56:18.93 ID:nDrf50MN
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/03/17 08:29:42.39
緯度 42.179N
経度 142.115E
深さ 89.7km
マグニチュード 2.7
296M7.74(新潟県):2009/03/17(火) 09:42:24.88 ID:nDrf50MN
震源地 日高山脈
震源時 2009/03/17 09:29:07.18
緯度 42.846N
経度 142.868E
深さ 88.1km
マグニチュード 2.7
297M7.74(新潟県):2009/03/17(火) 11:27:29.89 ID:nDrf50MN
3月17日9時40分頃,宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/17 09:40:43発表
-2009/03/17 09:45:52更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-03-17 09:40:03
セントロイド緯度 38.0N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 25.0km
Mw 4.4
走向1/走向2 219.7/9.2
傾斜1/傾斜2 44.3/50.0
スリップ角1/スリップ角2 112.9/69.2
品質 96.49
使用観測点数 6




震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/17 10:25:06.15
緯度 42.950N
経度 145.289E
深さ 85.2km
マグニチュード 2.6
298M7.74(北海道):2009/03/17(火) 21:06:14.41 ID:OQW4VRsi
震源地 鳥取県西部
震源時 2009/03/17 20:14:13.30
緯度 35.241N
経度 133.284E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.9

北海道の南岸やべぇw
299M7.74(青森県):2009/03/17(火) 23:42:39.28 ID:HZxDb4dQ
震源地 日高山脈   震源時 2009/03/17 11:48:14.45
緯度 42.331N   経度 143.271E
深さ 85.4km    マグニチュード 2.7

震源地 和歌山県北西部   震源時 2009/03/17 13:17:56.50
緯度 34.164N   経度 135.062E
深さ 11.3km    マグニチュード 3.0

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/03/17 14:53:46.55
緯度 36.391N   経度 141.395E
深さ 43.1km    マグニチュード 2.5

震源地 十勝地方   震源時 2009/03/17 18:07:17.07
緯度 42.596N   経度 143.531E
深さ 62.1km    マグニチュード 2.6
300M7.74(catv?):2009/03/18(水) 10:25:53.33 ID:bEXc0hGI
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/18 09:30:34.62
緯度 36.732N
経度 141.953E
深さ 38.7km
マグニチュード 4.1
301M7.74(北海道):2009/03/18(水) 18:19:45.84 ID:Vgyp8S1O
源地 岩手県南部
震源時 2009/03/18 18:10:07.45
緯度 38.958N
経度 140.805E
深さ 105.8km
マグニチュード 2.6
302M7.74(東京都):2009/03/18(水) 19:34:06.98 ID:LMBQKyvi
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/03/18 18:55:28.44
緯度 38.887N
経度 142.573E
深さ 18.7km
マグニチュード 3.0
303M7.74(中部地方):2009/03/19(木) 02:03:18.02 ID:pGy1eC15
震源地 種子島近海
震源時 2009/03/18 23:53:35.50
緯度 30.940N
経度 130.335E
深さ 132.1km
マグニチュード 2.7
304M7.74(catv?):2009/03/19(木) 10:10:34.33 ID:yEbG3iMt
震源地 千葉県北部
震源時 2009/03/19 09:45:21.70
緯度 35.843N
経度 140.255E
深さ 54.7km
マグニチュード 3.1
305M7.74(新潟県):2009/03/19(木) 12:18:27.33 ID:tL/R9/oL
3月19日8時11分頃,日向灘 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/19 08:12:05発表
-2009/03/19 08:19:51更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-03-19 08:11:39
セントロイド緯度 32.6N
セントロイド経度 131.9E
セントロイド深さ 37.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 160.4/288.8
傾斜1/傾斜2 79.3/16.9
スリップ角1/スリップ角2 -76.8/-140.4
品質 85.88
使用観測点数 11



震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/19 11:52:12.11
緯度 37.016N
経度 141.708E
深さ 46.3km
マグニチュード 3.2
306M7.74(新潟県):2009/03/19(木) 15:46:52.10 ID:tL/R9/oL
震源地 栃木県南部
震源時 2009/03/19 15:12:29.17
緯度 36.403N
経度 139.986E
深さ 110.5km
マグニチュード 2.6
307M7.74(新潟県):2009/03/19(木) 18:26:43.02 ID:tL/R9/oL
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/03/19 17:04:07.19
緯度 39.628N
経度 142.128E
深さ 47.2km
マグニチュード 2.6
308M7.74(新潟県):2009/03/19(木) 20:03:33.12 ID:tL/R9/oL
3月19日19時40分頃,九州地方南西沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/19 19:40:39発表
-2009/03/19 19:44:38更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-03-19 19:40:10
セントロイド緯度 31.9N
セントロイド経度 129.4E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 99.9/198.3
傾斜1/傾斜2 58.5/76.7
スリップ角1/スリップ角2 -15.7/-147.5
品質 95.35
使用観測点数 7


震源地 九州地方南西沖
震源時 2009/03/19 19:40:07.47
緯度 31.864N
経度 129.403E
深さ 4.8km
マグニチュード 4.4
309M7.74(東京都):2009/03/19(木) 23:03:45.03 ID:xlcLmbNk
震源地 九州地方南西沖
震源時 2009/03/19 22:23:02.02
緯度 31.850N
経度 129.397E
深さ 4.8km
マグニチュード 2.5
310M7.74(新潟県):2009/03/20(金) 04:12:52.90 ID:FTelrgJC
3月20日1時29分頃,薩摩半島付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/20 01:29:41発表
-2009/03/20 01:33:23更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-03-20 01:29:11
セントロイド緯度 31.1N
セントロイド経度 130.5E
セントロイド深さ 135.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 236.6/350.3
傾斜1/傾斜2 30.6/76.6
スリップ角1/スリップ角2 153.0/62.2
品質 90.45
使用観測点数 6


震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/03/20 01:29:09.23
緯度 31.088N
経度 130.454E
深さ 142.3km
マグニチュード 4.1
311M7.74(新潟県):2009/03/20(金) 06:42:48.03 ID:FTelrgJC
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/03/20 04:50:05.57
緯度 36.367N
経度 141.062E
深さ 42.9km
マグニチュード 2.6
312M7.74(東京都):2009/03/20(金) 09:15:34.53 ID:nTL94XdQ
震源地 京都府中部
震源時 2009/03/20 08:31:38.39
緯度 35.296N
経度 135.392E
深さ 10.4km
マグニチュード 2.7
313M7.74(東京都):2009/03/20(金) 10:28:56.52 ID:eizEEZLd
震源地 京都府中部
震源時 2009/03/20 08:31:38.39
緯度 35.296N
経度 135.392E
深さ 10.4km
マグニチュード 2.7
314M7.74(新潟県):2009/03/20(金) 14:22:25.83 ID:FTelrgJC
震源地 九州地方北西沖
震源時 2009/03/20 11:47:37.23
緯度 33.755N
経度 130.127E
深さ 11.5km
マグニチュード 3.0
315M7.74(東京都):2009/03/20(金) 16:07:40.61 ID:eizEEZLd
震源地 根室地方
震源時 2009/03/20 14:40:04.40
緯度 43.480N
経度 144.745E
深さ 136.4km
マグニチュード 2.8

>>313は失礼しました
316M7.74(新潟県):2009/03/20(金) 16:35:42.69 ID:FTelrgJC
3月20日15時52分頃,十勝地方南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/20 15:52:32発表
-2009/03/20 15:58:23更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-03-20 15:52:17
セントロイド緯度 42.6N
セントロイド経度 144.6E
セントロイド深さ 60.0km
Mw 5.0
走向1/走向2 167.6/58.6
傾斜1/傾斜2 24.0/81.7
スリップ角1/スリップ角2 20.7/112.6
品質 86.75
使用観測点数 7


震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/03/20 15:52:15.10
緯度 42.584N
経度 144.544E
深さ 59.2km
マグニチュード 5.5
317M7.74(東京都):2009/03/20(金) 20:54:27.22 ID:eizEEZLd
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/03/20 19:41:15.43
緯度 38.426N
経度 142.136E
深さ 29.4km
マグニチュード 2.6
318M7.74(東京都):2009/03/20(金) 22:48:58.59 ID:eizEEZLd
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/03/20 22:09:08.40
緯度 36.204N
経度 140.915E
深さ 45.1km
マグニチュード 2.5
319M7.74(新潟県):2009/03/21(土) 13:51:02.07 ID:Ok0y24E5
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/03/21 13:27:13.44
緯度 41.081N
経度 142.025E
深さ 67.5km
マグニチュード 2.9
320M7.74(新潟県):2009/03/21(土) 21:51:10.07 ID:Ok0y24E5
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/03/21 20:19:12.61
緯度 41.792N
経度 144.094E
深さ 1.0km
マグニチュード 2.7
321M7.74(北海道):2009/03/21(土) 23:30:59.79 ID:8BI+kIla
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/03/21 23:06:34.04
緯度 41.821N
経度 144.561E
深さ 2.2km
マグニチュード 2.7
322M7.74(東京都):2009/03/22(日) 01:25:15.51 ID:cy2nWpfO
震源地 秋田県南部
震源時 2009/03/22 00:53:12.07
緯度 39.155N
経度 140.079E
深さ 174.6km
マグニチュード 2.6
323M7.74(東京都):2009/03/22(日) 10:59:54.35 ID:cy2nWpfO
震源地 北陸地方北西沖
震源時 2009/03/22 06:47:55.79
緯度 37.105N
経度 136.408E
深さ 7.8km
マグニチュード 3.6
324M7.74(長屋):2009/03/22(日) 17:37:44.86 ID:0NWmSs77
止まってる・・・
325M7.74(中部地方):2009/03/22(日) 18:47:59.11 ID:mj/o3ntd
震源地 茨城県南部
震源時 2009/03/22 18:29:11.91
緯度 35.916N
経度 140.493E
深さ 99.2km
マグニチュード 3.2
326M7.74(中部地方):2009/03/22(日) 22:13:42.59 ID:mj/o3ntd
震源地 秋田県西方沖
震源時 2009/03/22 21:14:20.35
緯度 39.544N
経度 138.638E
深さ 5.3km
マグニチュード 3.2
327M7.74(中部地方):2009/03/23(月) 01:09:21.98 ID:9+kQWgj+
震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/23 00:58:12.22
緯度 42.913N
経度 145.456E
深さ 44.1km
マグニチュード 2.9
328M7.74(東京都):2009/03/23(月) 07:57:21.10 ID:rvvg+HqQ
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/23 04:09:46.89
緯度 36.814N
経度 141.568E
深さ 52.5km
マグニチュード 2.6
329M7.74(東京都):2009/03/23(月) 20:58:42.67 ID:rvvg+HqQ
震源地 福島県中部
震源時 2009/03/23 11:19:28.92
緯度 37.366N
経度 140.573E
深さ 88.0km
マグニチュード 3.1
330M7.74(北海道):2009/03/23(月) 22:50:59.37 ID:vAvFXNJv
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/03/23 21:22:48.57
緯度 41.445N
経度 142.090E
深さ 56.0km
マグニチュード 2.5
331M7.74(東京都):2009/03/23(月) 23:36:17.91 ID:rvvg+HqQ
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/03/23 21:22:48.57
緯度 41.445N
経度 142.090E
深さ 56.0km
マグニチュード 2.5
332M7.74(東京都):2009/03/24(火) 11:15:45.87 ID:tU84vqC9
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2009/03/24 10:43:56.22
緯度 36.127N
経度 141.665E
深さ 18.3km
マグニチュード 2.5
333M7.74(中部地方):2009/03/24(火) 15:27:37.64 ID:ZP4CF2tJ
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/03/24 15:17:37.66
緯度 39.632N
経度 142.114E
深さ 46.9km
マグニチュード 4.2
334M7.74(青森県):2009/03/24(火) 19:30:50.11 ID:IMBMXhaB
震源地 新潟県南西部   震源時 2009/03/24 00:39:08.30   緯度 37.103N   経度 138.128E   深さ 224.3km   マグニチュード 2.6

震源地 根室半島沖   震源時 2009/03/24 07:26:01.83   緯度 42.350N   経度 145.117E   深さ 26.6km   マグニチュード 2.8

震源地 北陸地方北西沖   震源時 2009/03/24 08:11:01.88   緯度 37.103N   経度 136.416E   深さ 10.9km   マグニチュード 2.8

震源地 宮城県南部   震源時 2009/03/24 11:32:26.12   緯度 38.022N   経度 140.849E   深さ 86.0km   マグニチュード 3.2

震源地 和歌山県北西部   震源時 2009/03/24 12:21:13.60   緯度 34.152N   経度 135.071E   深さ 11.3km   マグニチュード 3.7

震源地 相模灘   震源時 2009/03/24 15:37:10.32   緯度 35.090N   経度 139.466E   深さ 103.3km   マグニチュード 2.7

震源地 和歌山県北西部   震源時 2009/03/24 15:49:26.14   緯度 34.149N   経度 135.078E   深さ 11.5km   マグニチュード 3.4

震源地 青森県東方沖   震源時 2009/03/24 18:14:02.95   緯度 41.577N   経度 142.053E   深さ 61.0km   マグニチュード 3.3
335M7.74(東京都):2009/03/24(火) 21:29:42.64 ID:4lH/xVaO
震源地 九州地方北西沖
震源時 2009/03/24 19:47:49.13
緯度 35.062N
経度 129.662E
深さ 1.2km
マグニチュード 3.7
336M7.74(東京都):2009/03/24(火) 23:32:07.39 ID:4lH/xVaO
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/24 22:40:33.17
緯度 37.228N
経度 141.825E
深さ 23.8km
マグニチュード 2.5
337M7.74(新潟県):2009/03/25(水) 01:31:12.03 ID:MhicdHac
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/03/25 00:49:19.32
緯度 42.559N
経度 144.552E
深さ 59.3km
マグニチュード 2.7
338M7.74(北海道):2009/03/25(水) 06:01:54.95 ID:co2VgHZt
震源地 宮城県北部
震源時 2009/03/25 02:31:23.89
緯度 38.666N
経度 141.005E
深さ 189.9km
マグニチュード 4.2
339M7.74(神奈川県):2009/03/25(水) 10:45:44.53 ID:k4hLVS+T
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/03/25 10:23:14.52
緯度 38.273N
経度 141.935E
深さ 43.3km
マグニチュード 4.4
340M7.74(東京都):2009/03/25(水) 13:53:09.79 ID:MYX7ThLc
震源地 種子島近海
震源時 2009/03/25 12:57:18.60
緯度 30.727N
経度 130.258E
深さ 179.3km
マグニチュード 3.0
341M7.74(中部地方):2009/03/25(水) 15:37:36.65 ID:YuyMpuws
震源地 茨城県南西部
震源時 2009-03-25 15:26:17
緯度 36.0N
経度 140.0E
深さ 45km
マグニチュード 4.0
342M7.74(東京都):2009/03/25(水) 21:03:38.32 ID:MYX7ThLc
震源地 熊本県南部
震源時 2009/03/25 19:46:09.12
緯度 32.542N
経度 130.950E
深さ 11.5km
マグニチュード 3.3
343M7.74(新潟県):2009/03/26(木) 01:41:06.49 ID:37kpjWSz
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/03/26 00:48:04.18
緯度 43.275N
経度 142.133E
深さ 145.7km
マグニチュード 2.8
344M7.74(兵庫県):2009/03/26(木) 02:40:22.53 ID:CcbSoASJ
震源地 兵庫県南西部
震源時 2009/03/26 02:15:36.19
緯度 35.019N
経度 134.514E
深さ 14.3km
マグニチュード 2.5
345M7.74(catv?):2009/03/26(木) 09:59:24.84 ID:UAdv5O+N
震源地 日高山脈
震源時 2009/03/26 08:27:52.92
緯度 42.567N
経度 142.958E
深さ 101.9km
マグニチュード 2.8
346M7.74(東京都):2009/03/26(木) 13:03:59.94 ID:PcS3BoCX
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/03/26 10:18:56.88
緯度 41.031N
経度 142.385E
深さ 10.2km
マグニチュード 2.5
347M7.74(北海道):2009/03/26(木) 17:39:22.61 ID:4aSlPscz
震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/26 17:15:04.21
緯度 43.294N
経度 146.232E
深さ 45.3km
マグニチュード 2.7
348M7.74(中部地方):2009/03/26(木) 19:14:20.49 ID:yJr6r4lk
震源地 群馬県南東部
震源時 2009/03/26 18:43:45.32
緯度 36.309N
経度 139.256E
深さ 135.2km
マグニチュード 3.1
349M7.74(青森県):2009/03/26(木) 23:17:11.43 ID:vuxFUdV2
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/03/25 21:16:03.32
緯度 43.215N   経度 142.157E
深さ 167.4km   マグニチュード 4.1

震源地 鳥島近海
震源時 2009/03/25 22:13:50.88
緯度 30.130N   経度 139.538E
深さ 414.7km   マグニチュード 5.6

震源地 千葉県北部
震源時 2009/03/26 18:17:23.71
緯度 35.873N   経度 140.488E
深さ 35.8km   マグニチュード 2.5
350M7.74(北海道):2009/03/27(金) 04:45:45.26 ID:vEiWxk/L
震源地 釧路地方
震源時 2009/03/27 04:24:22.74
緯度 43.025N
経度 144.135E
深さ 58.4km
マグニチュード 2.5
351M7.74(東京都):2009/03/27(金) 11:00:22.72 ID:LELW05T1
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/03/27 10:26:45.50
緯度 36.061N
経度 139.861E
深さ 101.9km
マグニチュード 3.4
352M7.74(東京都):2009/03/27(金) 11:29:54.87 ID:LELW05T1
震源地 遠州灘
震源時 2009/03/27 11:14:55.77
緯度 34.246N
経度 137.606E
深さ 308.4km
マグニチュード 3.7
353M7.74(新潟県):2009/03/27(金) 14:47:52.75 ID:szaBhbkH
震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/27 13:51:41.10
緯度 42.714N
経度 145.062E
深さ 48.1km
マグニチュード 2.8
354M7.74(新潟県):2009/03/27(金) 17:14:20.73 ID:szaBhbkH
震源地 愛知県中部
震源時 2009/03/27 16:40:10.48
緯度 35.271N
経度 137.225E
深さ 310.6km
マグニチュード 3.8
355M7.74(関西地方):2009/03/27(金) 20:53:54.81 ID:s8mtlkyq
震源地 津軽海峡
震源時 2009/03/26 22:32:08.96
緯度 41.574N   経度 140.966E
深さ 103.8km   マグニチュード 2.8

震源地 房総半島南部
震源時 2009/03/27 08:17:25.75
緯度 35.028N   経度 139.804E
深さ 62.1km   マグニチュード 2.8

震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/27 18:54:37.10
緯度 37.251N   経度 141.995E
深さ 9.1km    マグニチュード 2.5
356M7.74(東京都):2009/03/27(金) 22:52:07.95 ID:AwdVhCAj
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2009/03/27 21:47:59.86
緯度 31.266N
経度 131.298E
深さ 32.3km
マグニチュード 3.1
357M7.74(新潟県):2009/03/28(土) 01:17:08.89 ID:TTMt59gD
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/03/28 00:59:51.10
緯度 41.451N
経度 141.986E
深さ 49.5km
マグニチュード 2.8
358M7.74(中部地方):2009/03/28(土) 02:17:57.09 ID:9fPUDJVb
震源地 栃木・群馬県境
震源時 2009/03/28 01:23:17.69
緯度 36.381N
経度 139.315E
深さ 135.9km
マグニチュード 4.4
359M7.74(北海道):2009/03/28(土) 06:29:44.67 ID:GMMA/8QM
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2009/03/28 05:45:49.37
緯度 36.207N
経度 141.889E
深さ 48.3km
マグニチュード 2.6
360M7.74(東京都):2009/03/28(土) 07:58:08.17 ID:v6HrMQTh
震源地 宮城県北部
震源時 2009/03/28 07:11:51.77
緯度 38.699N
経度 140.660E
深さ 9.5km
マグニチュード 2.7
361M7.74(新潟県):2009/03/28(土) 13:42:09.79 ID:TTMt59gD
3月28日12時27分頃,伊予灘 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/03/28 12:27:53発表
-2009/03/28 12:35:27更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-03-28 12:27:37
セントロイド緯度 33.6N
セントロイド経度 131.8E
セントロイド深さ 80.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 224.4/31.4
傾斜1/傾斜2 13.8/76.5
スリップ角1/スリップ角2 102.6/86.9
品質 79.78
使用観測点数 14


震源地 伊予灘
震源時 2009/03/28 12:27:35.83
緯度 33.587N
経度 131.821E
深さ 84.3km
マグニチュード 4.5
362M7.74(新潟県):2009/03/28(土) 14:24:33.38 ID:TTMt59gD
震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/28 14:01:01.67
緯度 42.688N
経度 144.926E
深さ 68.6km
マグニチュード 2.6
363M7.74(新潟県):2009/03/28(土) 14:29:56.67 ID:TTMt59gD
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2009/03/28 14:19:45.11
緯度 42.184N
経度 141.824E
深さ 92.4km
マグニチュード 2.9
364M7.74(新潟県):2009/03/28(土) 14:58:47.50 ID:TTMt59gD
震源地 遠州灘
震源時 2009/03/28 14:49:32.64
緯度 34.065N
経度 137.158E
深さ 21.2km
マグニチュード 2.5
365M7.74(新潟県):2009/03/28(土) 15:50:37.33 ID:TTMt59gD
震源地 岩手県北部
震源時 2009/03/28 15:34:30.95
緯度 39.783N
経度 140.976E
深さ 102.9km
マグニチュード 2.8
366M7.74(新潟県):2009/03/28(土) 22:54:34.80 ID:TTMt59gD
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/03/28 21:15:03.30
緯度 37.180N
経度 141.474E
深さ 40.8km
マグニチュード 2.7
367M7.74(コネチカット州):2009/03/29(日) 17:09:45.72 ID:9qRNmCGW
ん〜東海地方か
368M7.74(北海道):2009/03/29(日) 17:20:48.87 ID:jTxnwjP8
震源地 静岡県南方はるか沖
震源時 2009/03/29 16:48:25.79
緯度 33.280N
経度 137.576E
深さ 381.8km
マグニチュード 4.5
369M7.74(新潟県):2009/03/29(日) 17:54:47.62 ID:OoY+VUaX
震源地 茨城県南部
震源時 2009/03/29 17:27:43.74
緯度 36.027N
経度 140.632E
深さ 90.9km
マグニチュード 2.8
370M7.74(東京都):2009/03/29(日) 21:28:58.21 ID:XK+gdGwx
震源地 北海道東方沖
震源時 2009/03/29 21:14:10.26
緯度 43.252N
経度 146.991E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.9
371M7.74(東京都):2009/03/29(日) 22:15:01.18 ID:b4qcA4vR
東海沖の青丸が気になる
372M7.74(北海道):2009/03/29(日) 23:50:17.28 ID:4RZwWCRM
たしかに
しかも何百キロメートルも深い場所だから
動いてるのはでっかいプレートなのかな
北海道のも動きそうで嫌だな
373M7.74(神奈川県):2009/03/30(月) 04:02:52.75 ID:m4U/cQtn
震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/30 03:49:54.56
緯度 43.030N
経度 145.638E
深さ 47.8km
マグニチュード 2.5
374M7.74(神奈川県):2009/03/30(月) 06:05:32.75 ID:73Go39hs
震源地 北海道北東沖
震源時 2009/03/30 05:05:18.09
緯度 45.826N
経度 143.806E
深さ 333.8km
マグニチュード 3.9
375M7.74(東京都):2009/03/30(月) 08:32:51.37 ID:eZ7ZjojS
震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/30 06:54:02.41
緯度 42.574N
経度 145.515E
深さ 15.0km
マグニチュード 2.8
376M7.74(新潟県):2009/03/30(月) 16:25:50.81 ID:ziseZSvG
震源地 奈良県北部
震源時 2009/03/30 15:57:47.53
緯度 34.402N
経度 135.841E
深さ 390.0km
マグニチュード 4.0
377M7.74(新潟県):2009/03/30(月) 17:51:16.75 ID:ziseZSvG
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2009/03/30 17:35:04.16
緯度 31.092N
経度 130.897E
深さ 24.5km
マグニチュード 3.0
378M7.74(東京都):2009/03/30(月) 22:18:16.12 ID:m4wHpTAb
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2009/03/30 22:04:42.34
緯度 40.367N
経度 143.904E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
379M7.74(東京都):2009/03/30(月) 23:24:59.76 ID:m4wHpTAb
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2009/03/30 23:01:35.10
緯度 33.203N
経度 138.029E
深さ 351.7km
マグニチュード 4.9
380M7.74(東京都):2009/03/31(火) 02:02:30.92 ID:84eBUiSq
深発が連発
381M7.74(北海道):2009/03/31(火) 05:45:56.22 ID:Sro6rbor
震源地 根室半島沖
震源時 2009/03/31 05:32:27.84
緯度 43.095N
経度 145.862E
深さ 44.0km
マグニチュード 3.9
382M7.74(東京都):2009/03/31(火) 07:22:50.01 ID:lKK8T01t
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/03/31 06:59:53.60
緯度 31.124N
経度 130.446E
深さ 151.3km
マグニチュード 4.3
383M7.74(神奈川県):2009/03/31(火) 11:17:26.52 ID:N9xkLAdL
震源地 種子島東方沖
震源時 2009/03/31 09:43:36.67
緯度 30.633N
経度 131.615E
深さ 19.0km
マグニチュード 2.5
384M7.74(神奈川県):2009/03/31(火) 16:44:10.58 ID:10+ilGZh
震源地 秋田県南部
震源時 2009/03/31 15:25:37.53
緯度 39.472N
経度 140.340E
深さ 11.9km
マグニチュード 2.5
385M7.74(神奈川県):2009/03/31(火) 19:23:38.78 ID:XqTLL6X9
震源地 岩手県南部
震源時 2009/03/31 19:05:36.66
緯度 39.031N
経度 140.906E
深さ 7.0km
マグニチュード 2.5
386M7.74(東京都):2009/03/31(火) 20:08:01.49 ID:cZbYfzxt
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2009/03/31 19:21:15.27
緯度 38.586N
経度 143.674E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.8
387M7.74(北海道):2009/04/01(水) 04:47:22.28 ID:PEU2fvMr
震源地 伊豆大島近海
震源時 2009/04/01 01:10:38.73
緯度 34.611N
経度 139.699E
深さ 100.3km
マグニチュード 3.1
388M7.74(新潟県):2009/04/01(水) 08:28:01.58 ID:vhFg2nPu
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2009/04/01 06:39:12.35
緯度 34.099N
経度 136.892E
深さ 379.8km
マグニチュード 4.0
389M7.74(神奈川県):2009/04/01(水) 13:44:27.16 ID:GdjMWgjD
震源地 千葉県中部
震源時 2009/04/01 13:04:33.82
緯度 35.655N
経度 140.085E
深さ 65.0km
マグニチュード 2.6
390M7.74(大阪府):2009/04/01(水) 18:58:39.99 ID:mPFAtmxI
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2009/04/01 10:50:43.55
緯度 35.775N   経度 143.067E
深さ 62.6km    マグニチュード 4.1

震源地 秋田県西方沖
震源時 2009/04/01 16:22:24.71
緯度 39.365N   経度 138.703E
深さ 20.9km    マグニチュード 3.1

震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/04/01 17:09:49.48
緯度 39.456N   経度 142.365E
深さ 77.6km    マグニチュード 3.1
391M7.74(東京都):2009/04/01(水) 22:09:23.15 ID:cQ2tliwu
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/01 20:39:32.49
緯度 37.026N
経度 141.555E
深さ 52.0km
マグニチュード 3.0
392M7.74(新潟県):2009/04/02(木) 00:27:22.55 ID:iuRN6exZ
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/04/02 00:18:05.49
緯度 41.954N
経度 144.113E
深さ 6.4km
マグニチュード 3.3
393M7.74(中部地方):2009/04/02(木) 03:05:56.29 ID:N+RSc9/M
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/04/02 02:54:32.67
緯度 41.701N
経度 142.606E
深さ 37.3km
マグニチュード 2.9
394M7.74(神奈川県):2009/04/02(木) 05:42:22.15 ID:nrYSjz+f
震源地 日高地方
震源時 2009/04/02 05:15:25.52
緯度 42.311N
経度 142.642E
深さ 35.8km
マグニチュード 3.4
395M7.74(新潟県):2009/04/02(木) 08:03:04.08 ID:iuRN6exZ
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/04/02 07:40:00.45
緯度 41.836N
経度 138.995E
深さ 7.0km
マグニチュード 2.6
396M7.74(神奈川県):2009/04/02(木) 10:19:20.29 ID:OVW3fyuQ
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2009/04/02 09:18:05.49
緯度 35.726N
経度 143.106E
深さ 48.1km
マグニチュード 3.8
397M7.74(東京都):2009/04/02(木) 13:12:56.64 ID:NiTI4R/6
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2009/04/02 11:58:47.50
緯度 35.529N
経度 140.444E
深さ 64.1km
マグニチュード 2.7
398M7.74(新潟県):2009/04/02(木) 15:10:49.93 ID:iuRN6exZ
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2009/04/02 14:53:53.52
緯度 32.709N
経度 136.014E
深さ 16.1km
マグニチュード 2.7
399M7.74(神奈川県):2009/04/02(木) 17:19:32.46 ID:JcIoUz7U
震源地 茨城県北部
震源時 2009/04/02 16:22:19.19
緯度 36.351N
経度 140.576E
深さ 63.4km
マグニチュード 2.6
400M7.74(新潟県):2009/04/02(木) 18:51:16.20 ID:iuRN6exZ
震源地 岩手県北部
震源時 2009/04/02 18:06:41.00
緯度 39.591N
経度 141.757E
深さ 102.3km
マグニチュード 2.6
401M7.74(新潟県):2009/04/02(木) 22:15:38.42 ID:iuRN6exZ
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2009/04/02 21:51:26.19
緯度 31.503N
経度 131.409E
深さ 47.6km
マグニチュード 2.9
402M7.74(東京都):2009/04/02(木) 23:23:53.40 ID:7Eabzaml
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/04/02 22:28:46.20
緯度 35.114N
経度 140.911E
深さ 130.3km
マグニチュード 2.8
403M7.74(中部地方):2009/04/03(金) 02:22:32.38 ID:EjcV3uq9
震源地 房総半島南東沖
震源時 2009/04/03 01:45:36.27
緯度 34.845N
経度 140.389E
深さ 76.2km
マグニチュード 4.0
404M7.74(北海道):2009/04/03(金) 05:00:20.31 ID:XugbVoCe
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2009/04/03 04:22:32.19
緯度 35.831N
経度 143.022E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.3
405M7.74(アラビア):2009/04/03(金) 10:44:12.95 ID:ilMcTfK1
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/03 09:10:41.61
緯度 37.250N
経度 141.790E
深さ 21.2km
マグニチュード 3.7
406M7.74(東京都):2009/04/03(金) 20:37:45.74 ID:jd4XN+2/
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2009/04/03 19:16:47.61
緯度 39.543N
経度 143.027E
深さ 9.2km
マグニチュード 2.6
407M7.74(北海道):2009/04/03(金) 20:38:11.59 ID:8UcDh1Sd
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/04/03 20:22:50.48
緯度 39.082N
経度 142.520E
深さ 20.6km
マグニチュード 2.5
408M7.74(東京都):2009/04/03(金) 22:03:29.13 ID:jd4XN+2/
震源地 駿河湾南部
震源時 2009/04/03 21:22:21.44
緯度 34.721N
経度 138.454E
深さ 262.4km
マグニチュード 2.8
409M7.74(中部地方):2009/04/04(土) 03:25:11.31 ID:9V2UAgb0
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/04/04 02:15:28.44
緯度 36.238N
経度 139.780E
深さ 60.6km
マグニチュード 2.8
410M7.74(東京都):2009/04/04(土) 07:52:50.08 ID:z5vAUSay
震源地 日向灘
震源時 2009/04/04 07:15:21.83
緯度 32.273N
経度 132.201E
深さ 11.4km
マグニチュード 2.9
411M7.74(東京都):2009/04/04(土) 19:49:46.56 ID:z5vAUSay
震源地 男鹿半島付近
震源時 2009/04/04 19:01:30.83
緯度 40.115N
経度 139.485E
深さ 210.5km
マグニチュード 3.8
412M7.74(東京都):2009/04/04(土) 20:47:36.61 ID:z5vAUSay
震源地 和歌山県北西部
震源時 2009/04/04 20:24:01.48
緯度 34.034N
経度 135.098E
深さ 7.9km
マグニチュード 2.5
413M7.74(東京都):2009/04/04(土) 22:27:40.69 ID:z5vAUSay
震源地 神奈川県
震源時 2009/04/04 21:58:09.30
緯度 35.476N
経度 139.135E
深さ 16.9km
マグニチュード 2.5
414M7.74(青森県):2009/04/04(土) 22:38:05.68 ID:u+NHr4xJ
震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/04/03 23:41:53.40
緯度 36.508N   経度 140.973E   深さ 39.0km   マグニチュード 3.0

震源地 鹿児島県北西部   震源時 2009/04/04 00:08:53.16
緯度 31.819N   経度 130.534E   深さ 200.2km   マグニチュード 2.8

震源地 十勝地方南東沖   震源時 2009/04/04 10:49:23.38
緯度 42.475N   経度 144.647E   深さ 41.1km   マグニチュード 2.5

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/04/04 11:39:09.29
緯度 36.574N   経度 140.967E   深さ 47.3km   マグニチュード 2.6

震源地 栃木・群馬県境   震源時 2009/04/04 14:38:13.72
緯度 36.448N   経度 139.319E   深さ 113.4km   マグニチュード 3.2

震源地 紀伊半島南東沖   震源時 2009/04/04 15:01:29.48
緯度 34.004N   経度 136.542E   深さ 384.6km   マグニチュード 4.4
415M7.74(東京都):2009/04/05(日) 02:43:06.34 ID:ICSgFpxN
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/04/05 02:25:56.35
緯度 41.945N
経度 142.358E
深さ 70.8km
マグニチュード 2.9


416M7.74(神奈川県):2009/04/05(日) 09:49:28.10 ID:5lpKiejR
震源地 秋田県南部
震源時 2009/04/05 09:01:04.39
緯度 39.617N
経度 140.624E
深さ 155.7km
マグニチュード 2.7
417M7.74(東京都):2009/04/05(日) 12:25:31.18 ID:ICSgFpxN
震源地 石狩平野
震源時 2009/04/05 10:39:48.35
緯度 42.705N
経度 142.148E
深さ 105.6km
マグニチュード 3.9
418M7.74(東京都):2009/04/05(日) 15:03:58.93 ID:ICSgFpxN
震源地 栃木・群馬県境
震源時 2009/04/05 13:56:28.35
緯度 36.596N
経度 139.179E
深さ 10.9km
マグニチュード 3.3
419M7.74(東京都):2009/04/05(日) 16:31:42.59 ID:ICSgFpxN
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/04/05 15:26:01.41
緯度 39.819N
経度 142.167E
深さ 49.6km
マグニチュード 2.7
420M7.74(東京都):2009/04/05(日) 17:03:15.84 ID:ICSgFpxN
震源地 和歌山県北東部
震源時 2009/04/05 16:40:56.99
緯度 34.065N
経度 135.599E
深さ 60.0km
マグニチュード 3.6
421M7.74(東京都):2009/04/05(日) 17:25:45.55 ID:ICSgFpxN
震源地 日高山脈
震源時 2009/04/05 17:00:25.09
緯度 42.308N
経度 143.014E
深さ 64.6km
マグニチュード 5.1
422M7.74(中部地方):2009/04/05(日) 19:46:21.62 ID:Ut9GmIO0
震源地 日向灘
震源時 2009/04/05 18:53:18.11
緯度 31.931N
経度 131.918E
深さ 26.2km
マグニチュード 4.2
423M7.74(中部地方):2009/04/06(月) 00:23:23.31 ID:kaIfFkJR
震源地 日向灘
震源時 2009/04/05 22:50:38.74
緯度 31.926N
経度 131.892E
深さ 25.8km
マグニチュード 3.1
424M7.74(中部地方):2009/04/06(月) 02:21:12.98 ID:kaIfFkJR
震源地 宮城県北部
震源時 2009/04/06 01:44:08.31
緯度 38.792N
経度 141.620E
深さ 73.1km
マグニチュード 3.5
425M7.74(東京都):2009/04/06(月) 08:11:08.45 ID:BTNjcjU+
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2009/04/06 06:30:42.45
緯度 35.800N
経度 143.037E
深さ 16.7km
マグニチュード 3.6
426M7.74(catv?):2009/04/06(月) 11:52:32.68 ID:KyQr7sgr
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/04/06 11:31:20.23
緯度 39.186N
経度 142.395E
深さ 27.6km
マグニチュード 4.8
427M7.74(北海道):2009/04/06(月) 14:06:00.25 ID:xHy5qo8K
428M7.74(東京都):2009/04/06(月) 14:33:42.76 ID:Rujs8IfE
震源地 石狩平野
震源時 2009/04/06 14:01:54.87
緯度 43.232N
経度 141.644E
深さ 170.5km
マグニチュード 3.6
429M7.74(東京都):2009/04/06(月) 14:53:48.83 ID:Rujs8IfE
震源地 岐阜県北部
震源時 2009/04/06 14:20:21.66
緯度 36.181N
経度 137.127E
深さ 277.6km
マグニチュード 3.6
430M7.74(神奈川県):2009/04/06(月) 19:30:49.86 ID:oDSoIWWP
震源地 大隅半島付近
震源時 2009/04/05 20:52:59.77
緯度 31.635N   経度 130.869E
深さ 99.5km    マグニチュード 2.7

震源地 胆振地方
震源時 2009/04/05 21:47:57.31
緯度 42.699N   経度 140.936E
深さ 150.2km   マグニチュード 2.7

震源地 苫小牧南方沖
震源時 2009/04/06 10:32:31.38
緯度 42.269N   経度 141.709E
深さ 128.3km   マグニチュード 3.5
431M7.74(中部地方):2009/04/06(月) 23:23:34.67 ID:kaIfFkJR
震源地 鳥島近海
震源時 2009/04/06 23:11:59.12
緯度 30.885N
経度 138.054E
深さ 510.7km
マグニチュード 5.0


こりゃまた深いよーな…
432M7.74(中部地方):2009/04/07(火) 01:15:13.32 ID:mPAMORnh
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/04/06 23:20:58.21
緯度 41.568N
経度 142.246E
深さ 52.8km
マグニチュード 3.2
433M7.74(北海道):2009/04/07(火) 02:57:51.74 ID:La6j57TW
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/04/07 01:57:38.25
緯度 42.427N
経度 144.637E
深さ 28.5km
マグニチュード 3.1
434M7.74(東京都):2009/04/07(火) 15:25:08.05 ID:5SHwYTYy
震源地 国後島近海
震源時 2009/04/07 14:30:59.97
緯度 43.742N
経度 145.261E
深さ 34.0km
マグニチュード 2.5
435M7.74(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:12:47.97 ID:ly4Y3qeO
震源地 福島県東方沖   震源時 2009/04/07 07:01:28.28
緯度 37.092N   経度 141.653E   深さ 52.1km    マグニチュード 2.8

震源地 埼玉県西部   震源時 2009/04/07 09:37:51.60
緯度 35.866N   経度 138.777E   深さ 10.9km    マグニチュード 2.5

震源地 岩手県南部   震源時 2009/04/07 12:04:51.83
緯度 38.980N   経度 140.936E   深さ 8.8km    マグニチュード 2.5

震源地 十勝地方南東沖   震源時 2009/04/07 16:07:52.81
緯度 42.741N   経度 144.211E   深さ 100.5km   マグニチュード 2.5

震源地 根室地方   震源時 2009/04/07 18:16:10.53
緯度 43.277N   経度 145.549E   深さ 30.6km    マグニチュード 2.9
436M7.74(東京都):2009/04/07(火) 22:43:31.73 ID:DNee00jI
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/04/07 21:03:22.45
緯度 41.156N
経度 142.714E
深さ 85.0km
マグニチュード 2.7
437M7.74(東京都):2009/04/07(火) 22:43:52.58 ID:DNee00jI
震源地 日向灘
震源時 2009/04/07 22:04:55.60
緯度 32.326N
経度 131.715E
深さ 36.7km
マグニチュード 2.7
438M7.74(中部痴呆)(中部地方):2009/04/08(水) 01:26:54.04 ID:6oijmrZ6
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/04/08 01:07:57.64
緯度 36.686N
経度 141.245E
深さ 44.3km
マグニチュード 2.7
439M7.74(広島県):2009/04/08(水) 04:51:06.58 ID:3tg/GSJ9
震源地 高知県中部
震源時 2009/04/08 04:20:22.05
緯度 33.648N
経度 133.576E
深さ 37.3km
マグニチュード 2.9
440M7.74(新潟県):2009/04/08(水) 10:06:08.73 ID:y11NFdFM
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/04/08 09:53:58.95
緯度 36.592N
経度 141.618E
深さ 51.8km
マグニチュード 2.9
441M7.74(新潟県):2009/04/08(水) 10:11:31.70 ID:y11NFdFM
震源地 佐渡島近海
震源時 2009/04/08 10:02:11.59
緯度 37.773N
経度 138.087E
深さ 205.5km
マグニチュード 3.6
442M7.74(新潟県):2009/04/08(水) 10:14:10.67 ID:y11NFdFM
震源地 岐阜県南西部
震源時 2009/04/08 10:06:13.11
緯度 35.733N
経度 136.762E
深さ 11.6km
マグニチュード 2.9
443M7.74(新潟県):2009/04/08(水) 10:21:05.75 ID:y11NFdFM
4月8日10時13分頃,九十九里沿岸付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/08 10:14:11発表
-2009/04/08 10:17:18更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-04-08 10:13:16
セントロイド緯度 35.3N
セントロイド経度 140.6E
セントロイド深さ 33.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 187.5/313.2
傾斜1/傾斜2 71.9/29.3
スリップ角1/スリップ角2 -66.6/-140.5
品質 78.49
使用観測点数 3


震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2009/04/08 10:13:19.95
緯度 35.420N
経度 140.370E
深さ 29.6km
マグニチュード 3.3
444M7.74(東京都):2009/04/08(水) 18:48:29.43 ID:rNrSWhmb
震源地 宮崎県北部
震源時 2009/04/08 17:56:44.30
緯度 32.219N
経度 131.547E
深さ 17.2km
マグニチュード 2.5
445M7.74(中部地方):2009/04/09(木) 00:41:54.68 ID:QwI+qQiq
震源地 日高山脈
震源時 2009/04/08 22:12:09.94
緯度 42.489N
経度 143.102E
深さ 96.3km
マグニチュード 3.0
446M7.74(北海道):2009/04/09(木) 04:45:32.57 ID:q0ld52Ui
震源地 茨城県南部
震源時 2009/04/09 04:20:40.75
緯度 35.938N
経度 140.145E
深さ 63.4km
マグニチュード 3.7
447M7.74(東京都):2009/04/09(木) 10:55:32.58 ID:jD8kVm35
震源地 新潟県南西部
震源時 2009/04/09 10:37:22.66
緯度 37.070N
経度 138.286E
深さ 203.2km
マグニチュード 3.1


448M7.74(北海道):2009/04/09(木) 17:48:19.14 ID:q0ld52Ui
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/04/09 15:31:10.20
緯度 36.694N
経度 141.030E
深さ 87.2km
マグニチュード 2.6
449M7.74(北海道):2009/04/09(木) 20:19:23.61 ID:MtPcKo/S
震源地 日高地方
震源時 2009/04/09 19:26:31.76
緯度 42.226N
経度 142.909E
深さ 54.2km
マグニチュード 4.3
450M7.74(中部地方):2009/04/10(金) 01:24:12.94 ID:l82Ge8u+
震源地 種子島東方沖
震源時 2009/04/09 23:49:14.45
緯度 30.277N
経度 132.119E
深さ 45.2km
マグニチュード 2.6
451M7.74(北海道):2009/04/10(金) 02:39:38.10 ID:0BY1SqEO
平成21年04月10日02時18分 気象庁発表
10日02時12分頃地震がありました。
震源地は伊豆半島東方沖 ( 北緯35.0度、東経139.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


静岡県  震度1  熱海市網代 熱海市泉*


452M7.74(中部地方):2009/04/10(金) 04:19:49.95 ID:l82Ge8u+
震源地 岩手県北部
震源時 2009/04/10 03:34:13.19
緯度 39.759N
経度 141.849E
深さ 56.8km
マグニチュード 3.8
453M7.74(新潟県):2009/04/10(金) 11:10:38.64 ID:w4jppAo/
震源地 和歌山県南部
震源時 2009/04/10 10:08:58.59
緯度 33.658N
経度 135.456E
深さ 36.4km
マグニチュード 2.7
454M7.74(東京都):2009/04/10(金) 19:53:38.92 ID:elUBxkNH
震源地 徳島県
震源時 2009/04/10 17:24:13.04
緯度 33.830N
経度 134.058E
深さ 32.7km
マグニチュード 3.0
455M7.74(東京都):2009/04/10(金) 23:20:32.42 ID:elUBxkNH
震源地 日向灘
震源時 2009/04/10 21:53:18.72
緯度 31.712N
経度 132.111E
深さ 41.4km
マグニチュード 2.9


456M7.74(中部地方):2009/04/11(土) 03:10:42.31 ID:ELZfIH1O
震源地 釧路地方
震源時 2009/04/11 02:07:43.23
緯度 43.341N
経度 144.610E
深さ 135.4km
マグニチュード 2.9
457M7.74(東京都):2009/04/11(土) 12:04:28.94 ID:4xdIFH75
震源地 富山湾
震源時 2009/04/11 11:16:36.32
緯度 36.998N
経度 137.367E
深さ 20.0km
マグニチュード 2.7
458M7.74(東京都):2009/04/11(土) 14:25:44.87 ID:4xdIFH75
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/11 13:19:17.60
緯度 36.941N
経度 142.082E
深さ 12.5km
マグニチュード 3.2


459M7.74(中部地方):2009/04/11(土) 14:52:42.75 ID:ELZfIH1O
震源地 種子島東方沖
震源時 2009/04/11 14:14:09.00
緯度 30.204N
経度 132.248E
深さ 48.1km
マグニチュード 2.9
460M7.74(中部地方):2009/04/11(土) 22:55:47.87 ID:ELZfIH1O
震源地 大隅半島付近
震源時 2009/04/11 20:58:18.49
緯度 31.300N
経度 130.758E
深さ 107.1km
マグニチュード 4.1


あいだが空いてしまったが
461M7.74(青森県):2009/04/11(土) 23:15:53.94 ID:tAgckNxJ
震源地 日高山脈   震源時 2009/04/11 08:49:08.14
緯度 42.692N   経度 142.621E   深さ 116.8km   マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方沖   震源時 2009/04/11 12:26:30.81
緯度 37.743N   経度 141.157E   深さ 71.2km   マグニチュード 2.5

震源地 大分県南部   震源時 2009/04/11 13:42:41.94
緯度 33.035N   経度 131.388E   深さ 115.8km   マグニチュード 2.6

震源地 男鹿半島付近   震源時 2009/04/11 15:21:30.35
緯度 40.172N   経度 139.443E   深さ 212.8km   マグニチュード 3.3

震源地 茨城県南部   震源時 2009/04/11 17:25:16.60
緯度 35.994N   経度 140.274E   深さ 39.9km   マグニチュード 2.9
462M7.74(青森県):2009/04/12(日) 13:06:16.14 ID:ghDImxzu
震源地 岡山県   震源時 2009/04/11 23:50:54.06   緯度 34.883N   経度 133.841E   深さ 18.4km   マグニチュード 3.2

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/04/12 00:59:19.19   緯度 36.556N   経度 140.871E   深さ 47.8km   マグニチュード 2.6

震源地 宮崎県北部   震源時 2009/04/12 06:08:35.83   緯度 32.558N   経度 131.065E   深さ 157.1km   マグニチュード 2.5

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/04/12 09:54:18.69   緯度 36.772N   経度 141.247E   深さ 46.3km   マグニチュード 2.5

震源地 栃木県北部   震源時 2009/04/12 10:31:53.07   緯度 36.618N   経度 139.709E   深さ 104.2km   マグニチュード 2.5

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/04/12 11:07:04.51   緯度 36.465N   経度 141.146E   深さ 41.7km   マグニチュード 3.0
463M7.74(東京都):2009/04/12(日) 18:44:50.12 ID:CYEJgNv9
震源地 静岡県東部
震源時 2009/04/12 14:57:40.88
緯度 35.128N
経度 138.847E
深さ 158.9km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県北部
震源時 2009/04/12 17:04:44.91
緯度 38.883N
経度 141.653E
深さ 69.7km
マグニチュード 2.5
464M7.74(東京都):2009/04/12(日) 21:18:36.55 ID:CYEJgNv9
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2009/04/12 19:21:58.10
緯度 41.508N
経度 143.361E
深さ 66.5km
マグニチュード 2.6
465M7.74(東京都):2009/04/12(日) 21:20:20.61 ID:CYEJgNv9
震源地 日高山脈
震源時 2009/04/12 21:13:17.17
緯度 42.311N
経度 143.037E
深さ 50.6km
マグニチュード 3.9
466M7.74(北海道):2009/04/13(月) 02:56:24.71 ID:PQiJ6sWj
震源地 千葉県中部
震源時 2009/04/13 02:46:46.100
緯度 35.637N
経度 140.106E
深さ 70.3km
マグニチュード 3.1
467M7.74(東京都):2009/04/13(月) 08:25:37.09 ID:830RDmPj
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/04/13 08:17:48.25
緯度 42.371N
経度 144.669E
深さ 22.4km
マグニチュード 2.5
468M7.74(新潟県):2009/04/13(月) 10:42:55.42 ID:M6Pn20Wj
4月13日10時34分頃,茨城県南西部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/13 10:34:26発表
-2009/04/13 10:37:55更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-04-13 10:34:04
セントロイド緯度 36.0N
セントロイド経度 139.9E
セントロイド深さ 60.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 45.3/284.7
傾斜1/傾斜2 68.5/37.7
スリップ角1/スリップ角2 58.2/143.2
品質 65.49
使用観測点数 13


震源地 茨城県南西部
震源時 2009/04/13 10:34:03.12
緯度 36.083N
経度 139.858E
深さ 46.6km
マグニチュード 4.0
469M7.74(新潟県):2009/04/13(月) 12:04:53.84 ID:M6Pn20Wj
震源地 根室半島沖
震源時 2009/04/13 10:39:57.65
緯度 42.911N
経度 146.117E
深さ 17.8km
マグニチュード 2.5
470M7.74(東京都):2009/04/13(月) 13:40:05.51 ID:77KhAsy9
震源地 和歌山県北西部
震源時 2009/04/13 12:23:00.24
緯度 34.181N
経度 135.132E
深さ 10.8km
マグニチュード 2.8
471M7.74(新潟県):2009/04/13(月) 15:20:00.48 ID:M6Pn20Wj
震源地 駿河湾南方沖
震源時 2009/04/13 14:23:46.37
緯度 34.256N
経度 138.619E
深さ 238.2km
マグニチュード 3.3
472M7.74(東京都):2009/04/13(月) 19:25:15.59 ID:77KhAsy9
震源地 茨城県南部
震源時 2009/04/13 17:45:47.89
緯度 35.924N
経度 140.223E
深さ 56.0km
マグニチュード 3.0
473M7.74(東京都):2009/04/13(月) 19:36:45.34 ID:dBhnb1eU
震源地 福島県東方沖   震源時 2009/04/12 22:44:20.87   緯度 37.089N   経度 141.652E   深さ 49.8km   マグニチュード 2.5

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/04/13 00:32:15.96   緯度 36.476N   経度 141.245E   深さ 43.3km   マグニチュード 2.5

震源地 浦河南方沖   震源時 2009/04/13 08:18:14.40   緯度 41.848N   経度 142.182E   深さ 60.8km   マグニチュード 3.0

震源地 北陸地方北西沖   震源時 2009/04/13 09:22:24.56   緯度 36.898N   経度 135.677E   深さ 352.9km   マグニチュード 4.1

震源地 福島県東部   震源時 2009/04/13 13:59:14.79   緯度 37.069N   経度 140.995E   深さ 84.4km   マグニチュード 3.0

震源地 茨城県南部   震源時 2009/04/13 17:45:47.89   緯度 35.924N   経度 140.223E   深さ 56.0km   マグニチュード 3.0
474M7.74(東京都):2009/04/14(火) 02:00:08.40 ID:+dCSLB3v
源地 福島県東方はるか沖
震源時 2009/04/14 01:34:36.64
緯度 37.727N
経度 142.621E
深さ 0.6km
マグニチュード 2.7
475M7.74(東京都):2009/04/14(火) 02:39:16.81 ID:+dCSLB3v
震源地 銚子付近
震源時 2009/04/14 01:58:53.34
緯度 35.635N
経度 140.732E
深さ 45.9km
マグニチュード 4.3
476M7.74(東京都):2009/04/14(火) 14:47:36.87 ID:cQPE5T3y
震源地 国後島近海
震源時 2009/04/14 13:44:50.49
緯度 43.622N
経度 145.432E
深さ 101.3km
マグニチュード 3.1
477M7.74(東京都):2009/04/14(火) 18:28:53.11 ID:HXO/q0HJ
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/04/14 17:54:34.93
緯度 40.564N
経度 142.516E
深さ 70.0km
マグニチュード 2.7
478M7.74(北海道):2009/04/14(火) 19:19:16.18 ID:cT39J8D0
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/04/14 18:55:15.41
緯度 41.459N
経度 144.673E
深さ 76.1km
マグニチュード 3.0
479M7.74(青森県):2009/04/14(火) 19:36:13.55 ID:NRf79dId
震源地 福島県中部   震源時 2009/04/13 22:43:57.97
緯度 37.658N   経度 140.105E   深さ 230.2km   マグニチュード 3.6

震源地 金華山付近   震源時 2009/04/14 08:13:37.59
緯度 38.494N   経度 141.638E   深さ 65.5km   マグニチュード 2.5

震源地 紀伊半島南東沖   震源時 2009/04/14 09:07:56.68
緯度 33.367N   経度 135.954E   深さ 22.9km   マグニチュード 2.5

震源地 八丈島東方沖   震源時 2009/04/14 12:21:40.64
緯度 33.543N   経度 141.021E   深さ 65.9km   マグニチュード 3.1

震源地 和歌山県北東部   震源時 2009/04/14 17:31:07.44
緯度 34.097N   経度 135.556E   深さ 57.1km   マグニチュード 3.0
480M7.74(東京都):2009/04/14(火) 20:29:23.38 ID:HXO/q0HJ
震源地 十勝地方
震源時 2009/04/14 20:05:42.30
緯度 42.704N
経度 143.268E
深さ 105.7km
マグニチュード 3.5
481M7.74(東京都):2009/04/14(火) 21:06:10.52 ID:HXO/q0HJ
震源地 サハリン南部
震源時 2009/04/14 20:42:33.16
緯度 45.884N
経度 141.841E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
482M7.74(北海道):2009/04/15(水) 00:38:00.96 ID:lkgoLiWY
震源地 青森県西部
震源時 2009/04/14 22:38:54.04
緯度 40.456N
経度 140.225E
深さ 168.3km
マグニチュード 3.7
483M7.74(コネチカット州):2009/04/15(水) 02:39:45.89 ID:EqdmNh3Z

484M7.74(新潟県):2009/04/15(水) 03:54:46.52 ID:M8Oe7i2j
震源地 豊後水道
震源時 2009/04/15 03:04:33.86
緯度 33.194N
経度 132.139E
深さ 45.1km
マグニチュード 2.5
485M7.74(新潟県):2009/04/15(水) 05:47:20.52 ID:M8Oe7i2j
震源地 宮城県南東沖
震源時 2009/04/15 05:09:11.52
緯度 37.958N
経度 141.780E
深さ 56.0km
マグニチュード 3.1
486M7.74(アラビア):2009/04/15(水) 10:10:44.49 ID:Ayjp6lzW
震源地 和歌山県南部
震源時 2009/04/15 07:39:52.80
緯度 33.490N
経度 135.606E
深さ 24.0km
マグニチュード 2.6
487M7.74(東京都):2009/04/15(水) 13:23:19.70 ID:TJ6tLkXG
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2009/04/15 12:06:07.92
緯度 35.302N
経度 140.278E
深さ 20.3km
マグニチュード 2.5
488M7.74(catv?):2009/04/15(水) 15:36:20.44 ID:Ayjp6lzW
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/15 14:56:42.49
緯度 37.194N
経度 141.455E
深さ 42.3km
マグニチュード 2.5
489M7.74(東京都):2009/04/15(水) 20:10:14.35 ID:TJ6tLkXG
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/04/15 17:34:43.91
緯度 41.848N
経度 144.328E
深さ 17.7km
マグニチュード 4.2
490M7.74(不明なsoftbank):2009/04/15(水) 23:30:39.47 ID:2ktzabLW
茨城県沖に震源の集中してるところあるけど前からあんなのあったかな?
491M7.74(アラバマ州):2009/04/15(水) 23:38:56.42 ID:vF8rbuBs
いつもじゃない?
492M7.74(東京都):2009/04/16(木) 02:57:51.15 ID:nNn9B3kd
震源地 根室地方
震源時 2009/04/16 02:08:39.16
緯度 43.403N
経度 145.224E
深さ 134.3km
マグニチュード 2.5
493M7.74(新潟県):2009/04/16(木) 05:30:28.37 ID:Ma5aYFXR
震源地 富士山付近
震源時 2009/04/16 05:10:30.68
緯度 35.336N
経度 138.789E
深さ 112.9km
マグニチュード 2.7
494M7.74(新潟県):2009/04/16(木) 10:01:54.75 ID:Ma5aYFXR
>>493
消えた・・・
495M7.74(新潟県):2009/04/16(木) 11:57:35.50 ID:Ma5aYFXR
震源地 能登半島
震源時 2009/04/16 11:30:13.74
緯度 37.095N
経度 136.800E
深さ 7.3km
マグニチュード 3.0
496M7.74(東京都):2009/04/16(木) 16:48:32.49 ID:WT/Hxuyq
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/04/16 16:19:14.53
緯度 36.081N
経度 139.882E
深さ 47.5km
マグニチュード 3.9
497M7.74(新潟県):2009/04/16(木) 17:09:43.82 ID:Ma5aYFXR
4月16日16時19分頃,茨城県南西部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/16 16:19:25発表
-2009/04/16 16:27:58更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-04-16 16:19:16
セントロイド緯度 36.1N
セントロイド経度 139.9E
セントロイド深さ 48.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 46.1/265.6
傾斜1/傾斜2 69.1/26.3
スリップ角1/スリップ角2 73.6/126.5
品質 77.32
使用観測点数 13
498M7.74(新潟県):2009/04/16(木) 17:52:36.66 ID:Ma5aYFXR
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2009/04/16 17:38:18.19
緯度 33.235N
経度 135.220E
深さ 27.4km
マグニチュード 2.6
499M7.74(北海道):2009/04/16(木) 19:09:53.06 ID:clFqPvmh
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2009/04/16 18:14:13.33
緯度 42.427N
経度 141.468E
深さ 134.6km
マグニチュード 2.6
500M7.74(北海道):2009/04/16(木) 22:54:56.38 ID:clFqPvmh
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/04/16 19:58:38.37
緯度 31.213N
経度 130.272E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.5
501M7.74(青森県):2009/04/17(金) 01:07:52.21 ID:G90Nrepg
震源地 岩手県南部   震源時 2009/04/16 14:47:00.53
緯度 39.026N   経度 140.808E   深さ 6.4km   マグニチュード 3.2

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/04/16 15:27:23.44
緯度 36.771N   経度 141.253E   深さ 48.1km   マグニチュード 2.6

震源地 岩手県東方沖  震源時 2009/04/16 23:14:06.58
緯度 39.063N   経度 142.468E   深さ 31.6km   マグニチュード 2.5

震源地 紀伊水道南部   震源時 2009/04/16 23:38:39.86
緯度 33.687N   経度 135.106E   深さ 37.1km   マグニチュード 2.5

震源地 伊予灘   震源時 2009/04/17 00:16:27.37
緯度 33.529N   経度 132.360E   深さ 214.0km   マグニチュード 3.4
502M7.74(中部地方):2009/04/17(金) 03:57:26.78 ID:eh8lH+Py
震源地 日向灘
震源時 2009/04/17 02:25:58.99
緯度 32.480N
経度 131.858E
深さ 43.4km
マグニチュード 2.8
503M7.74(北海道):2009/04/17(金) 04:47:11.39 ID:e2K+bxwI
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/04/17 04:20:11.49
緯度 40.966N
経度 142.394E
深さ 24.4km
マグニチュード 3.0
504M7.74(兵庫県):2009/04/17(金) 07:03:14.14 ID:6dh7T8ck
震源地 豊後水道
震源時 2009/04/17 06:41:47.65
緯度 33.250N
経度 132.017E
深さ 51.3km
マグニチュード 2.7
505M7.74(catv?):2009/04/17(金) 11:03:59.23 ID:VO4SesTC
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2009/04/17 10:19:56.41
緯度 43.938N
経度 139.325E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.9
506M7.74(catv?):2009/04/17(金) 12:57:14.09 ID:VO4SesTC
震源地 オホーツク海南部
震源時 2009/04/17 12:17:57.42
緯度 44.834N
経度 145.454E
深さ 10.2km
マグニチュード 2.5
507M7.74(新潟県):2009/04/17(金) 16:10:09.16 ID:P0hCLAxY
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/04/17 15:18:52.21
緯度 42.806N
経度 139.241E
深さ 24.5km
マグニチュード 2.9
508M7.74(東京都):2009/04/17(金) 16:52:54.66 ID:ffS8aPH/
震源地 愛媛県南西部
震源時 2009/04/17 16:27:52.39
緯度 32.967N
経度 132.588E
深さ 12.1km
マグニチュード 2.5
509M7.74(新潟県):2009/04/17(金) 18:45:40.93 ID:P0hCLAxY
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/04/17 18:28:04.11
緯度 36.495N
経度 141.454E
深さ 45.8km
マグニチュード 3.1
510M7.74(北海道):2009/04/17(金) 22:37:03.28 ID:JZcdYt6z
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2009/04/17 21:49:55.03
緯度 33.119N
経度 137.046E
深さ 34.1km
マグニチュード 3.8
511M7.74(新潟県):2009/04/18(土) 00:01:28.82 ID:P0hCLAxY
源地 熊本県南部
震源時 2009/04/17 22:41:37.77
緯度 32.217N
経度 130.917E
深さ 158.4km
マグニチュード 2.5
512M7.74(北海道):2009/04/18(土) 05:16:48.01 ID:Vy7HxCHD
震源地 津軽海峡
震源時 2009/04/18 00:02:01.81
緯度 41.652N
経度 141.470E
深さ 122.0km
マグニチュード 2.9
513M7.74(新潟県):2009/04/18(土) 08:26:25.86 ID:+50DPErB
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/18 07:18:01.92
緯度 37.041N
経度 141.620E
深さ 51.6km
マグニチュード 2.7
514M7.74(新潟県):2009/04/18(土) 08:59:50.67 ID:+50DPErB
震源地 房総半島南東沖
震源時 2009/04/18 08:49:33.70
緯度 34.878N
経度 140.223E
深さ 73.1km
マグニチュード 3.3
515M7.74(新潟県):2009/04/18(土) 09:42:45.98 ID:+50DPErB
震源地 福島県中部
震源時 2009/04/18 08:51:50.47
緯度 37.618N
経度 140.128E
深さ 148.1km
マグニチュード 2.8
516M7.74(新潟県):2009/04/18(土) 11:50:13.98 ID:+50DPErB
震源地 千葉県北部
震源時 2009/04/18 11:40:53.97
緯度 35.828N
経度 140.177E
深さ 62.5km
マグニチュード 2.7
517M7.74(新潟県):2009/04/18(土) 18:21:45.78 ID:+50DPErB
震源地 飛騨山脈
震源時 2009/04/18 17:58:09.38
緯度 36.496N
経度 137.657E
深さ 2.4km
マグニチュード 3.1
518M7.74(北海道):2009/04/18(土) 22:37:51.07 ID:pS+0qxgr
震源地 銚子付近
震源時 2009/04/18 22:21:46.92
緯度 35.921N
経度 140.816E
深さ 39.2km
マグニチュード 2.7
519M7.74(中部地方):2009/04/19(日) 00:25:52.75 ID:TdLlb7nT
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/04/18 23:55:36.56
緯度 41.211N
経度 142.067E
深さ 102.8km
マグニチュード 2.9
520M7.74(北海道):2009/04/19(日) 07:32:43.63 ID:J2KZ/uzs
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/04/19 05:34:09.08
緯度 40.757N
経度 142.222E
深さ 47.9km
マグニチュード 2.8
521M7.74(北海道):2009/04/19(日) 17:16:20.68 ID:jFuINDZ1
震源地 茨城県南部
震源時 2009/04/19 16:32:39.91
緯度 36.046N
経度 140.095E
深さ 63.6km
マグニチュード 2.9
522M7.74(北海道):2009/04/19(日) 20:58:36.54 ID:jFuINDZ1
震源地 えびの付近
震源時 2009/04/19 19:51:32.07
緯度 32.095N
経度 130.876E
深さ 122.1km
マグニチュード 4.0
523M7.74(東京都):2009/04/19(日) 23:32:36.48 ID:pxVbOqMQ
震源地 八丈島東方沖
震源時 2009/04/19 22:31:27.06
緯度 33.099N
経度 140.416E
深さ 22.0km
マグニチュード 3.8
524M7.74(北海道):2009/04/20(月) 04:42:15.60 ID:5D+MIpns
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/20 04:10:10.79
緯度 37.023N
経度 141.897E
深さ 43.1km
マグニチュード 2.8
525M7.74(長屋):2009/04/20(月) 05:09:31.57 ID:OEesW80w
ざこばスレ消えた・・・

陰謀か
526M7.74(新潟県):2009/04/20(月) 08:01:52.77 ID:g6ACXQF5
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/04/20 07:06:50.23
緯度 31.138N
経度 130.535E
深さ 138.1km
マグニチュード 3.8
527M7.74(アラビア):2009/04/20(月) 09:35:52.08 ID:09JaRmg9
震源地 岩手県北部
震源時 2009/04/20 09:08:00.44
緯度 39.849N
経度 141.725E
深さ 70.0km
マグニチュード 3.2
528M7.74(東京都):2009/04/20(月) 18:47:44.48 ID:Ck/SBlQn
震源地 安芸灘
震源時 2009/04/20 18:40:00.34
緯度 33.832N
経度 132.460E
深さ 46.4km
マグニチュード 3.0
529M7.74(北海道):2009/04/20(月) 22:33:09.47 ID:IO70hDox
震源地 岩手県南部
震源時 2009/04/20 21:31:56.66
緯度 38.916N
経度 140.866E
深さ 7.6km
マグニチュード 2.7
530M7.74(長屋):2009/04/21(火) 02:33:08.42 ID:fBaFTo1U
震源地 ひうち灘
震源時 2009/04/21 01:55:20.49
緯度 34.340N
経度 133.454E
深さ 19.5km
マグニチュード 3.4
531M7.74(北海道):2009/04/21(火) 05:00:40.16 ID:tsGPSPpE
震源地 青森県西方沖
震源時 2009/04/21 04:31:30.96
緯度 40.503N
経度 138.989E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
532M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 06:18:53.65 ID:MtWpVmmM
震源地 津軽海峡
震源時 2009/04/21 05:11:32.86
緯度 41.671N
経度 140.502E
深さ 16.4km
マグニチュード 2.5
533M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 07:38:18.44 ID:MtWpVmmM
震源地 大分県北部
震源時 2009/04/21 07:04:40.38
緯度 33.315N
経度 131.508E
深さ 102.6km
マグニチュード 2.6
534M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 08:02:49.45 ID:MtWpVmmM
4月21日7時54分頃,銚子付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/21 07:54:37発表
-2009/04/21 08:01:23更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-04-21 07:54:27
セントロイド緯度 35.9N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 45.0km
Mw 4.7
走向1/走向2 218.1/14.8
傾斜1/傾斜2 19.4/72.1
スリップ角1/スリップ角2 112.1/82.5
品質 87.46
使用観測点数 12


震源地 銚子付近
震源時 2009/04/21 07:54:24.77
緯度 35.907N
経度 140.895E
深さ 40.6km
マグニチュード 4.7
535M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 10:43:00.77 ID:MtWpVmmM
震源地 岐阜県北部
震源時 2009/04/21 10:17:23.36
緯度 36.227N
経度 137.164E
深さ 260.1km
マグニチュード 3.0
536M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 14:47:02.36 ID:MtWpVmmM
震源地 群馬県北西部
震源時 2009/04/21 14:30:05.03
緯度 36.861N
経度 139.189E
深さ 43.4km
マグニチュード 2.7
537M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 15:53:53.25 ID:MtWpVmmM
震源地 相模湾
震源時 2009/04/21 14:46:31.46
緯度 35.222N
経度 139.588E
深さ 55.7km
マグニチュード 2.5
538M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 16:13:05.13 ID:MtWpVmmM
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/04/21 16:03:07.21
緯度 39.019N
経度 142.577E
深さ 19.5km
マグニチュード 2.5
539M7.74(中部地方):2009/04/21(火) 19:10:08.74 ID:Is3UCkrg
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/21 18:57:49.97
緯度 37.342N
経度 141.550E
深さ 45.4km
マグニチュード 5.5
540M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 19:47:08.32 ID:MtWpVmmM
4月21日18時57分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/21 18:58:06発表
-2009/04/21 19:06:33更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-04-21 18:57:50
セントロイド緯度 37.3N
セントロイド経度 141.7E
セントロイド深さ 45.0km
Mw 5.3
走向1/走向2 204.0/22.8
傾斜1/傾斜2 18.1/71.9
スリップ角1/スリップ角2 91.1/89.6
品質 88.85
使用観測点数 12
541M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 20:47:42.50 ID:MtWpVmmM
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/04/21 19:45:38.87
緯度 43.766N
経度 142.710E
深さ 195.4km
マグニチュード 2.6
542M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 20:52:09.28 ID:MtWpVmmM
4月21日20時43分頃,豊後水道 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/21 20:43:55発表
-2009/04/21 20:47:02更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-04-21 20:43:42
セントロイド緯度 33.4N
セントロイド経度 132.4E
セントロイド深さ 37.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 216.5/345.5
傾斜1/傾斜2 42.9/59.7
スリップ角1/スリップ角2 -47.9/-121.9
品質 79.28
使用観測点数 15


震源地 豊後水道
震源時 2009/04/21 20:43:39.50
緯度 33.292N
経度 132.393E
深さ 39.8km
マグニチュード 4.4
543M7.74(中部地方):2009/04/21(火) 21:00:12.92 ID:Is3UCkrg
西も東も騒がしいな、、真ん中は…
544M7.74(新潟県):2009/04/21(火) 22:46:22.42 ID:MtWpVmmM
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/04/21 22:34:08.86
緯度 36.098N
経度 139.888E
深さ 47.0km
マグニチュード 2.6
545M7.74(北海道):2009/04/22(水) 04:27:01.63 ID:xbarsO5W
震源地 伊予灘
震源時 2009/04/22 03:26:55.74
緯度 33.482N
経度 132.040E
深さ 60.9km
マグニチュード 2.5
546M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 06:41:58.25 ID:BjUlbCvG
震源地 駿河湾南方沖
震源時 2009/04/22 06:18:41.08
緯度 34.335N
経度 138.493E
深さ 222.1km
マグニチュード 2.9
547M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 06:57:49.73 ID:BjUlbCvG
震源地 秋田県南部
震源時 2009/04/22 06:45:48.12
緯度 39.502N
経度 140.160E
深さ 170.9km
マグニチュード 2.6
548M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 07:20:21.55 ID:BjUlbCvG
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/04/22 07:04:50.75
緯度 35.160N
経度 140.977E
深さ 40.4km
マグニチュード 2.6
549M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 07:25:09.00 ID:BjUlbCvG
震源地 日向灘
震源時 2009/04/22 07:14:49.48
緯度 32.295N
経度 132.295E
深さ 17.2km
マグニチュード 2.7
550M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 10:17:42.44 ID:BjUlbCvG
震源地 周防灘
震源時 2009/04/22 10:06:49.83
緯度 33.905N
経度 131.992E
深さ 63.9km
マグニチュード 2.7
551M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 11:45:24.36 ID:BjUlbCvG
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/22 11:33:58.22
緯度 37.308N
経度 141.672E
深さ 38.0km
マグニチュード 3.1
552M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 14:05:26.67 ID:BjUlbCvG
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2009/04/22 12:44:17.26
緯度 32.700N
経度 137.653E
深さ 415.6km
マグニチュード 4.3
553M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 15:18:45.53 ID:BjUlbCvG
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/04/22 14:52:20.93
緯度 41.920N
経度 144.600E
深さ 4.2km
マグニチュード 3.4
554M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 17:44:05.49 ID:BjUlbCvG
震源地 新潟県北部沖
震源時 2009/04/22 17:31:06.94
緯度 38.308N
経度 139.449E
深さ 156.9km
マグニチュード 2.8
555M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 19:28:50.41 ID:BjUlbCvG
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/04/22 18:22:02.16
緯度 38.352N
経度 142.700E
深さ 2.0km
マグニチュード 2.5
556M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 19:58:51.67 ID:BjUlbCvG
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2009/04/22 19:44:49.70
緯度 35.429N
経度 140.491E
深さ 57.1km
マグニチュード 2.8
557M7.74(大阪府):2009/04/22(水) 20:38:47.98 ID:Cap/w8MF
4月22日20時23分頃,奄美大島近海 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/22 20:24:57発表
震源情報
AQUA-REAL
震源時 2009-04-22 20:23:55.72
震央緯度 28.9N
震央経度 131.6E
震源深さ 70.2km
マグニチュード 4.6

情報発表時刻 2009年4月22日 20時29分
発生時刻 2009年4月22日 20時24分ごろ
震源地 種子島南東沖
緯度 北緯30.1度
経度 東経131.3度
深さ 40km
規模 マグニチュード 4.9
震度2 鹿児島県 鹿児島県種子島 中種子町 南種子町 中種子町野間 南種子町西之 南種子町中之上
震度1 鹿児島県 鹿児島県大隅 鹿児島県屋久島 鹿屋市 大崎町 錦江町 西之表市 屋久島町 鹿屋市新栄町 大崎町仮宿 錦江町田代支所 西之表市住吉 西之表市西之表 西之表市役所 屋久島町宮之浦 屋久島町口永良部島公民館
558M7.74(新潟県):2009/04/22(水) 23:42:48.79 ID:BjUlbCvG
震源地 根室地方
震源時 2009/04/22 23:33:48.36
緯度 43.274N
経度 145.512E
深さ 28.1km
マグニチュード 2.8
559M7.74(新潟県):2009/04/23(木) 00:16:02.57 ID:c8bvomt0
震源地 新潟県南部沖
震源時 2009/04/23 00:06:52.91
緯度 37.513N
経度 138.375E
深さ 219.0km
マグニチュード 3.1
560M7.74(北海道):2009/04/23(木) 05:13:21.96 ID:OkM1Tej9
震源地 茨城県南部
震源時 2009/04/23 02:56:44.13
緯度 36.006N
経度 140.368E
深さ 91.4km
マグニチュード 2.6
561M7.74(東京都):2009/04/23(木) 10:08:39.87 ID:S4Sxtv76
震源地 千葉県中部
震源時 2009/04/23 05:31:19.99
緯度 35.652N
経度 140.019E
深さ 70.6km
マグニチュード 2.5
562M7.74(新潟県):2009/04/23(木) 13:57:24.11 ID:MzfnNxUo
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/04/23 12:29:19.95
緯度 36.719N
経度 141.252E
深さ 45.8km
マグニチュード 3.0
563M7.74(新潟県):2009/04/23(木) 18:14:01.90 ID:MzfnNxUo
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/04/23 15:43:16.13
緯度 38.043N
経度 142.511E
深さ 18.6km
マグニチュード 3.2
564M7.74(東京都):2009/04/23(木) 21:16:53.79 ID:UslJUwyq
震源地 種子島近海
震源時 2009/04/23 21:05:24.48
緯度 30.985N
経度 130.388E
深さ 130.2km
マグニチュード 3.3
565M7.74(大阪府):2009/04/24(金) 00:15:10.86 ID:B1Jz2N9t
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2009/04/23 23:24:40.73
緯度 36.096N
経度 143.136E
深さ 39.6km
マグニチュード 4.8
566M7.74(東京都):2009/04/24(金) 01:57:15.24 ID:ZI07Dv4T
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/04/24 00:34:38.04
緯度 42.730N
経度 144.282E
深さ 66.0km
マグニチュード 3.6
567M7.74(新潟県):2009/04/24(金) 07:28:41.22 ID:tDfArtfO
震源地 福島県西部
震源時 2009/04/24 07:17:42.73
緯度 37.031N
経度 139.557E
深さ 146.0km
マグニチュード 3.1
568M7.74(新潟県):2009/04/24(金) 08:14:06.50 ID:tDfArtfO
源地 日本海
震源時 2009/04/24 07:53:35.24
緯度 37.278N
経度 135.115E
深さ 371.5km
マグニチュード 4.6
569M7.74(新潟県):2009/04/24(金) 08:32:40.15 ID:tDfArtfO
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/04/24 08:17:23.79
緯度 36.650N
経度 141.021E
深さ 84.2km
マグニチュード 2.6
570M7.74(新潟県):2009/04/24(金) 10:03:42.53 ID:tDfArtfO
震源地 国後島近海
震源時 2009/04/24 08:47:01.57
緯度 44.126N
経度 145.884E
深さ 134.1km
マグニチュード 3.4
571M7.74(新潟県):2009/04/24(金) 10:04:26.43 ID:tDfArtfO
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/04/24 09:56:17.39
緯度 38.463N
経度 142.152E
深さ 33.2km
マグニチュード 3.3
572M7.74(新潟県):2009/04/24(金) 11:54:12.58 ID:tDfArtfO
震源地 三重県南部
震源時 2009/04/24 11:40:06.59
緯度 33.893N
経度 135.919E
深さ 40.1km
マグニチュード 2.9
573M7.74(新潟県):2009/04/24(金) 13:17:55.31 ID:tDfArtfO
震源地 宮城県北部
震源時 2009/04/24 12:43:03.52
緯度 38.937N
経度 141.666E
深さ 69.7km
マグニチュード 2.6
574M7.74(新潟県):2009/04/24(金) 13:56:46.04 ID:tDfArtfO
震源地 山形県南部
震源時 2009/04/24 13:45:17.27
緯度 38.462N
経度 140.194E
深さ 12.4km
マグニチュード 2.8
575M7.74(新潟県):2009/04/24(金) 14:12:21.67 ID:tDfArtfO
震源地 日向灘
震源時 2009/04/24 13:49:45.36
緯度 31.606N
経度 131.686E
深さ 31.6km
マグニチュード 2.5
576M7.74(catv?):2009/04/24(金) 15:06:14.28 ID:TUafHJCe
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/04/24 14:36:20.26
緯度 40.388N
経度 142.269E
深さ 36.4km
マグニチュード 2.5
577M7.74(catv?):2009/04/24(金) 15:12:55.65 ID:TUafHJCe
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/04/24 15:03:38.91
緯度 36.123N
経度 140.900E
深さ 41.0km
マグニチュード 3.6
578M7.74(北海道):2009/04/24(金) 17:41:33.22 ID:zHSPZXmy
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2009/04/24 16:08:42.09
緯度 41.905N
経度 141.497E
深さ 82.1km
マグニチュード 2.9
579M7.74(新潟県):2009/04/25(土) 11:42:47.96 ID:w2MQ1u+0
震源地 奈良県南部
震源時 2009/04/25 08:31:12.93
緯度 34.037N
経度 135.904E
深さ 45.4km
マグニチュード 2.6
580M7.74(新潟県):2009/04/25(土) 19:46:36.42 ID:w2MQ1u+0
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2009/04/25 18:54:24.50
緯度 35.410N
経度 140.521E
深さ 85.7km
マグニチュード 2.8
581M7.74(新潟県):2009/04/25(土) 21:28:27.21 ID:w2MQ1u+0
震源地 根室半島沖
震源時 2009/04/25 21:02:51.91
緯度 43.134N
経度 145.789E
深さ 43.5km
マグニチュード 2.5
582M7.74(青森県):2009/04/25(土) 22:04:57.32 ID:mCxk8ljN
震源地 鹿児島付近   震源時 2009/04/25 00:48:42.58
緯度 31.828N   経度 130.638E
深さ 145.2km   マグニチュード 2.5

震源地 岩手県北部   震源時 2009/04/25 01:29:47.03
緯度 39.762N   経度 141.851E
深さ 57.3km   マグニチュード 2.9

震源地 男鹿半島付近   震源時 2009/04/25 06:02:07.45
緯度 39.872N   経度 139.280E
深さ 209.3km   マグニチュード 2.8
583M7.74(東京都):2009/04/25(土) 23:21:08.15 ID:XpS2yfBj
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/04/25 22:54:29.87
緯度 40.178N
経度 142.403E
深さ 34.0km
マグニチュード 5.6
584M7.74(北海道):2009/04/25(土) 23:37:30.72 ID:td2Xh4em
震源地 茨城県南部
震源時 2009/04/25 23:27:06.09
緯度 36.121N
経度 140.171E
深さ 57.8km
マグニチュード 2.5
585M7.74(新潟県):2009/04/26(日) 05:45:05.46 ID:8OhaaXgI
震源地 和歌山県南部
震源時 2009/04/26 03:11:39.77
緯度 33.674N
経度 135.528E
深さ 15.8km
マグニチュード 2.6
586M7.74(大阪府):2009/04/26(日) 13:24:37.52 ID:ZzQGL90c
4月26日12時56分頃,本州中部東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/26 12:57:30発表
震源情報
AQUA-REAL
震源時 2009-04-26 12:56:36.43
震央緯度 36.0N
震央経度 143.3E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 3.9

発生時刻 2009年4月26日 12時57分ごろ
震源地 関東東方沖
緯度 北緯36.1度
経度 東経143.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.1
震度1 栃木県 栃木県南部 茂木町 茂木町小井戸
587M7.74(北海道):2009/04/26(日) 19:54:09.07 ID:JDrTTOGL
震源地 岐阜県北部
震源時 2009/04/26 17:55:20.72
緯度 36.182N
経度 137.126E
深さ 269.6km
マグニチュード 3.6
588M7.74(北海道):2009/04/26(日) 22:06:48.42 ID:JDrTTOGL
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/04/26 21:48:25.54
緯度 38.234N
経度 141.921E
深さ 54.7km
マグニチュード 3.2
589M7.74(北海道):2009/04/27(月) 05:21:41.81 ID:8OBGONAz
震源地 北陸地方北西沖
震源時 2009/04/27 04:37:51.84
緯度 37.064N
経度 135.231E
深さ 368.2km
マグニチュード 4.1
590M7.74(新潟県):2009/04/27(月) 09:04:37.72 ID:BTBeWmsw
震源地 志摩半島付近
震源時 2009/04/27 08:26:33.87
緯度 34.461N
経度 136.686E
深さ 381.2km
マグニチュード 4.5
591M7.74(北海道):2009/04/27(月) 12:03:22.50 ID:Dd9hUXuZ
震源地 東京都
震源時 2009/04/27 10:37:32.43
緯度 35.679N
経度 139.713E
深さ 123.2km
マグニチュード 2.8
592M7.74(青森県):2009/04/27(月) 12:30:49.94 ID:h9X4120W
震源地 福井県中部   震源時 2009/04/27 01:54:17.12
緯度 37.750N   経度 136.285E   深さ 9.4km   マグニチュード 2.7

震源地 十勝地方南東沖   震源時 2009/04/27 06:35:45.04
緯度 41.617N   経度 144.054E   深さ 6.7km   マグニチュード 3.0

震源地 青森県東方沖   震源時 2009/04/27 09:31:50.13
緯度 40.664N   経度 142.421E   深さ 12.3km   マグニチュード 2.5

震源地 青森県西方沖   震源時 2009/04/27 10:21:32.52
緯度 40.752N   経度 139.199E   深さ 12.6km   マグニチュード 2.6

震源地 東京都   震源時 2009/04/27 11:57:23.03
緯度 35.703N   経度 139.125E   深さ 119.7km   マグニチュード 2.8
593M7.74(北海道):2009/04/27(月) 12:35:30.15 ID:Dd9hUXuZ
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2009/04/27 12:23:39.30
緯度 36.389N
経度 141.868E
深さ 3.9km
マグニチュード 2.7
594M7.74(新潟県):2009/04/27(月) 14:22:56.98 ID:BTBeWmsw
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2009/04/27 14:12:46.40
緯度 31.236N
経度 131.307E
深さ 44.7km
マグニチュード 3.0
595M7.74(新潟県):2009/04/27(月) 17:48:08.63 ID:BTBeWmsw
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/04/27 17:34:18.17
緯度 38.662N
経度 142.174E
深さ 36.4km
マグニチュード 2.7
596M7.74(東京都):2009/04/27(月) 19:43:00.22 ID:pk6jKqbb
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2009/04/27 18:54:22.15
緯度 35.575N
経度 136.395E
深さ 12.2km
マグニチュード 2.9
597M7.74(北海道):2009/04/27(月) 22:20:04.78 ID:Dd9hUXuZ
震源地 北海道北東沖
震源時 2009/04/27 21:30:24.87
緯度 45.167N
経度 142.789E
深さ 275.8km
マグニチュード 4.4
598M7.74(北海道):2009/04/28(火) 04:41:00.57 ID:C8T3BsdR
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/04/28 04:01:18.39
緯度 39.648N
経度 142.123E
深さ 46.5km
マグニチュード 2.7
599M7.74(アラバマ州):2009/04/28(火) 06:41:49.99 ID:+WQgC2n4
震源地 岩手県南部
震源時 2009/04/28 06:16:56.93
緯度 39.055N
経度 140.859E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.7
600M7.74(アラバマ州):2009/04/28(火) 06:42:33.46 ID:+WQgC2n4
4月28日6時37分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/28 06:37:49発表
-2009/04/28 06:40:46更新
AQUA-MT
震源時 2009-04-28 06:37:34
震央緯度 36.4N
震央経度 141.2E
震源深さ 38.0km
Mw 5.1
走向1/走向2 220.1/18.1
傾斜1/傾斜2 19.6/71.7
スリップ角1/スリップ角2 110.8/82.8
品質 94.82
使用観測点数 6
601M7.74(東京都):2009/04/28(火) 06:46:20.82 ID:PtSbiGI4
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/04/28 06:37:34.100
緯度 36.424N
経度 141.152E
深さ 43.9km
マグニチュード 5.3
602M7.74(東京都):2009/04/28(火) 07:01:23.77 ID:PtSbiGI4
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/04/28 06:52:42.45
緯度 36.170N
経度 140.909E
深さ 42.2km
マグニチュード 2.8
603M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 07:57:24.12 ID:xBONB+R3
>>600
-2009/04/28 06:45:57更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-04-28 06:37:37
セントロイド緯度 36.4N
セントロイド経度 141.2E
セントロイド深さ 34.0km
Mw 5.1
走向1/走向2 205.3/21.0
傾斜1/傾斜2 16.0/74.0
スリップ角1/スリップ角2 94.1/88.8
品質 91.82
使用観測点数 11
604M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 07:57:53.77 ID:xBONB+R3
震源地 宮城県北部
震源時 2009/04/28 07:38:34.58
緯度 38.888N
経度 141.605E
深さ 75.0km
マグニチュード 2.7
605M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 10:05:26.98 ID:xBONB+R3
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/28 09:23:15.92
緯度 37.379N
経度 142.092E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.9
606M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 12:58:04.31 ID:xBONB+R3
震源地 栃木県北部
震源時 2009/04/28 12:40:48.16
緯度 36.892N
経度 139.665E
深さ 127.0km
マグニチュード 2.9
607M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 13:58:22.73 ID:xBONB+R3
震源地 根室半島沖
震源時 2009/04/28 13:25:14.59
緯度 42.512N
経度 145.173E
深さ 25.0km
マグニチュード 2.7
608M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 16:35:52.51 ID:xBONB+R3
震源地 九州地方南西沖
震源時 2009/04/28 16:10:52.46
緯度 32.124N
経度 129.109E
深さ 2.9km
マグニチュード 2.5
609M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 18:28:47.58 ID:xBONB+R3
震源地 日向灘
震源時 2009/04/28 18:05:45.17
緯度 31.640N
経度 131.783E
深さ 23.6km
マグニチュード 2.7
610M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 20:25:53.22 ID:xBONB+R3
4月28日20時21分頃,根室半島沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/28 20:21:37発表
AQUA-REAL
震源時 2009-04-28 20:21:16.48
震央緯度 42.4N
震央経度 145.5E
震源深さ 31.9km
マグニチュード 6.7
611M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 20:26:13.87 ID:xBONB+R3
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/04/28 19:24:41.83
緯度 39.749N
経度 142.405E
深さ 30.4km
マグニチュード 2.7
612M7.74(北海道):2009/04/28(火) 21:10:12.37 ID:i8ADuJeb
震源地 根室半島沖
震源時 2009/04/28 20:34:28.55
緯度 42.522N
経度 145.145E
深さ 23.0km
マグニチュード 2.7
613M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 21:34:07.30 ID:xBONB+R3
>>610
-2009/04/28 20:26:36更新
セントロイド時刻 2009-04-28 20:21:23
セントロイド緯度 42.6N
セントロイド経度 145.1E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 5.2
走向1/走向2 83.9/315.7
傾斜1/傾斜2 70.0/30.5
スリップ角1/スリップ角2 -113.5/-42.4
品質 83.10
使用観測点数 4
614M7.74(新潟県):2009/04/28(火) 23:44:12.45 ID:xBONB+R3
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/04/28 23:34:10.38
緯度 36.145N
経度 140.026E
深さ 48.8km
615M7.74(青森県):2009/04/29(水) 00:36:28.12 ID:1WftdeYP
震源地 福島県東方沖   震源時 2009/04/28 10:29:22.75   緯度 37.387N   経度 142.103E   深さ 2.4km   マグニチュード 3.0

震源地 根室半島沖   震源時 2009/04/28 11:57:00.35   緯度 42.357N   経度 145.120E   深さ 21.0km   マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方はるか沖   震源時 2009/04/28 14:27:03.60   緯度 37.617N   経度 142.836E   深さ 4.5km   マグニチュード 3.9

震源地 根室半島沖   震源時 2009/04/28 21:34:42.25   緯度 42.488N   経度 145.174E   深さ 24.2km   マグニチュード 2.6

震源地 岩手県南部   震源時 2009/04/28 23:02:03.13   緯度 39.192N   経度 140.952E   深さ 7.3km   マグニチュード 3.8

震源地 茨城県南西部   震源時 2009/04/28 23:34:10.38   緯度 36.145N   経度 140.026E   深さ 48.8km   マグニチュード 2.6
616M7.74(北海道):2009/04/29(水) 06:28:38.68 ID:1j90h5dD
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/04/29 04:29:40.64
緯度 41.889N
経度 144.475E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
617M7.74(北海道):2009/04/29(水) 08:10:07.50 ID:fCBkIrnq
十勝地方南東沖
震源時 2009/04/29 08:00:05.57
緯度 41.885N
経度 144.438E
深さ 58.4km
マグニチュード 4.5

やっぱりだ
618M7.74(東京都):2009/04/29(水) 12:55:18.33 ID:3+iUA7HM
震源地 相模湾
震源時 2009/04/29 11:08:03.46
緯度 35.202N
経度 139.244E
深さ 16.0km
マグニチュード 2.8
619M7.74(北海道):2009/04/29(水) 20:05:10.62 ID:tKayxVFW
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/04/29 18:28:32.56
緯度 37.060N
経度 141.813E
深さ 0.6km
マグニチュード 2.5
620M7.74(大阪府):2009/04/30(木) 00:50:06.11 ID:11I2bNif
震源地 十勝地方南東沖   震源時 2009/04/29 09:35:29.48   緯度 41.925N   経度 144.447E   深さ 7.2km   マグニチュード 2.8

震源地 茨城県南西部   震源時 2009/04/29 10:11:05.89   緯度 36.176N   経度 139.681E   深さ 115.0km   マグニチュード 3.0

震源地 豊後水道   震源時 2009/04/29 10:21:17.51   緯度 33.224N   経度 132.335E   深さ 43.0km   マグニチュード 2.8

震源地 福島県東方沖   震源時 2009/04/29 13:56:43.88   緯度 37.324N   経度 141.556E   深さ 42.7km   マグニチュード 3.0

震源地 根室半島沖   震源時 2009/04/29 21:35:22.88   緯度 43.077N   経度 145.777E   深さ 50.3km   マグニチュード 2.5

震源地 上川・空知地方   震源時 2009/04/29 22:14:26.18   緯度 43.291N   経度 142.477E   深さ 159.0km   マグニチュード 2.6
621M7.74(北海道):2009/04/30(木) 05:04:07.75 ID:ubxCpV+9
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/04/30 02:08:03.51
緯度 41.968N
経度 139.319E
深さ 7.3km
マグニチュード 2.7
622M7.74(新潟県):2009/04/30(木) 07:50:51.96 ID:IMi4xb+9
震源地 淡路島
震源時 2009/04/30 07:23:19.53
緯度 34.232N
経度 134.779E
深さ 10.4km
マグニチュード 2.6
623M7.74(新潟県):2009/04/30(木) 08:14:59.41 ID:IMi4xb+9
4月30日8時7分頃,安芸灘 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/30 08:07:55発表
-2009/04/30 08:12:59更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-04-30 08:07:33
セントロイド緯度 34.0N
セントロイド経度 132.7E
セントロイド深さ 44.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 165.3/346.0
傾斜1/傾斜2 72.8/17.2
スリップ角1/スリップ角2 -90.2/-89.4
品質 83.78
使用観測点数 8


震源地 安芸灘
震源時 2009/04/30 08:07:31.24
緯度 33.985N
経度 132.733E
深さ 44.9km
マグニチュード 3.7
624M7.74(新潟県):2009/04/30(木) 09:31:32.10 ID:IMi4xb+9
震源地 宮城県北部
震源時 2009/04/30 09:22:50.75
緯度 38.943N
経度 141.687E
深さ 66.1km
マグニチュード 3.4
625M7.74(新潟県):2009/04/30(木) 10:26:56.00 ID:IMi4xb+9
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/04/30 10:13:21.15
緯度 41.980N
経度 139.895E
深さ 13.1km
マグニチュード 2.8
626M7.74(新潟県):2009/04/30(木) 17:28:08.08 ID:IMi4xb+9
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2009/04/30 13:45:44.63
緯度 44.310N
経度 139.489E
深さ 319.3km
マグニチュード 4.3
627M7.74(新潟県):2009/04/30(木) 19:19:24.76 ID:IMi4xb+9
震源地 種子島近海
震源時 2009/04/30 18:00:29.87
緯度 30.966N
経度 130.247E
深さ 161.7km
マグニチュード 2.8
628M7.74(東京都):2009/04/30(木) 19:52:47.82 ID:0CofzL7w
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/04/30 19:40:51.63
緯度 42.056N
経度 142.481E
深さ 63.9km
マグニチュード 4.2
629M7.74(新潟県):2009/04/30(木) 20:02:25.43 ID:IMi4xb+9
4月30日19時40分頃,浦河南方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/04/30 19:41:11発表
AQUA-REAL
震源時 2009-04-30 19:40:51.82
震央緯度 42.1N
震央経度 142.5E
震源深さ 64.1km
マグニチュード 4.4
630M7.74(新潟県):2009/04/30(木) 20:35:21.67 ID:IMi4xb+9
震源地 山形県西方沖
震源時 2009/04/30 20:24:06.34
緯度 38.809N
経度 138.547E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.7
631M7.74(新潟県):2009/05/01(金) 07:12:50.95 ID:KPepAp6D
震源地 津軽海峡
震源時 2009/05/01 04:30:50.89
緯度 41.494N
経度 140.656E
深さ 120.8km
マグニチュード 3.3
632M7.74(北海道):2009/05/01(金) 09:36:10.48 ID:rwda/E0c
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2009/05/01 07:50:25.66
緯度 36.054N
経度 141.419E
深さ 27.8km
マグニチュード 2.9
633M7.74(新潟県):2009/05/01(金) 09:56:07.24 ID:KPepAp6D
震源地 宮城県南東沖
震源時 2009/05/01 09:31:24.23
緯度 37.861N
経度 142.472E
深さ 16.8km
マグニチュード 3.4
634M7.74(東京都):2009/05/01(金) 12:56:54.65 ID:1nLHLqZU
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/05/01 12:13:24.06
緯度 38.592N
経度 142.660E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.6
635M7.74(北海道):2009/05/01(金) 16:12:27.04 ID:sFU2WgxT
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/01 14:53:33.19
緯度 36.616N
経度 141.012E
深さ 44.4km
マグニチュード 3.4
636M7.74(新潟県):2009/05/02(土) 00:23:15.65 ID:XbzSoU/y
震源地 鳥島近海
震源時 2009/05/01 21:58:11.04
緯度 31.518N
経度 139.646E
深さ 300.7km
マグニチュード 5.6
637M7.74(新潟県):2009/05/02(土) 00:39:55.37 ID:XbzSoU/y
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/05/02 00:18:15.44
緯度 41.301N
経度 143.059E
深さ 18.3km
マグニチュード 2.6
638M7.74(北海道):2009/05/02(土) 06:46:00.00 ID:BnKOIUfh
震源地 青森県西方沖
震源時 2009/05/02 06:10:03.99
緯度 41.251N
経度 138.826E
深さ 221.5km
マグニチュード 3.5
639M7.74(北海道):2009/05/02(土) 22:21:27.62 ID:tB7okyoo
震源地 岩手県南部
震源時 2009/05/02 20:44:24.67
緯度 39.173N
経度 140.841E
深さ 9.3km
マグニチュード 3.4
640M7.74(西日本):2009/05/03(日) 00:11:59.10 ID:N1to1gX7
震源地 金華山付近   震源時 2009/05/02 06:40:42.35   緯度 38.637N   経度 141.925E   深さ 45.2km   マグニチュード 3.1

震源地 奈良県南部   震源時 2009/05/02 08:49:57.86   緯度 34.069N   経度 135.747E   深さ 47.1km   マグニチュード 3.1

震源地 十勝地方南東沖   震源時 2009/05/02 09:59:29.41   緯度 41.881N   経度 144.621E   深さ 5.0km   マグニチュード 3.2

震源地 十勝地方南東沖   震源時 2009/05/02 14:12:36.71   緯度 42.288N   経度 144.384E   深さ 69.5km   マグニチュード 2.8

震源地 茨城県南西部   震源時 2009/05/02 14:49:19.03   緯度 36.295N   経度 139.949E   深さ 107.9km   マグニチュード 2.6

震源地 宮崎県北部   震源時 2009/05/02 17:29:49.00   緯度 32.550N   経度 131.104E   深さ 150.3km   マグニチュード 2.6

震源地 日向灘   震源時 2009/05/02 22:41:26.24   緯度 31.735N   経度 131.796E   深さ 28.0km   マグニチュード 2.7
641M7.74(東京都):2009/05/03(日) 01:37:46.37 ID:pzOZ2v0i
震源地 岩手県南部
震源時 2009/05/02 23:39:24.41
緯度 39.466N
経度 141.474E
深さ 113.0km
マグニチュード 3.2
642M7.74(中部地方):2009/05/03(日) 04:01:31.28 ID:fATBrH1g
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/05/03 03:40:36.92
緯度 39.850N
経度 142.462E
深さ 41.5km
マグニチュード 3.4
643M7.74(東京都):2009/05/03(日) 12:07:38.12 ID:cajZMxG9
震源地 新潟県北東部
震源時 2009/05/03 09:43:13.97
緯度 37.936N
経度 139.262E
深さ 159.9km
マグニチュード 2.6
644M7.74(北海道):2009/05/03(日) 20:59:27.66 ID:FwKfq9dM
震源地 茨城県北部
震源時 2009/05/03 19:49:19.61
緯度 36.799N
経度 140.818E
深さ 89.9km
マグニチュード 3.0
645M7.74(新潟県):2009/05/04(月) 07:19:08.27 ID:BYE8EF87
震源地 関東東方はるか沖
震源時 2009/05/04 05:38:48.59
緯度 36.082N
経度 142.628E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
646M7.74(東京都):2009/05/04(月) 15:24:10.22 ID:VqcmZWz7
震源時 2009/05/04 14:36:21.53
緯度 40.093N
経度 139.480E
深さ 10.4km
マグニチュード 3.1
647M7.74(神奈川県):2009/05/04(月) 17:30:55.56 ID:ZbJF3wUC
震源地 長野県中部
震源時 2009/05/04 17:05:07.80
緯度 35.975N
経度 137.828E
深さ 231.4km
マグニチュード 3.1
648M7.74(神奈川県):2009/05/05(火) 05:41:44.48 ID:NqCrEnyp
5月5日4時51分頃,金華山付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2009-05-05 04:51:37
セントロイド緯度 38.8N
セントロイド経度 141.7E
セントロイド深さ 75.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 165.5/37.6
傾斜1/傾斜2 69.5/31.3
スリップ角1/スリップ角2 65.8/137.6
品質 74.31
使用観測点数 6

649M7.74(神奈川県):2009/05/05(火) 05:42:27.88 ID:NqCrEnyp
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/05/05 05:01:09.04
緯度 36.938N
経度 141.032E
深さ 49.7km
マグニチュード 2.7
650M7.74(東京都):2009/05/05(火) 08:06:35.10 ID:SONgnFcw
震源地 根室半島沖
震源時 2009/05/05 07:33:30.48
緯度 43.156N
経度 146.618E
深さ 39.4km
マグニチュード 2.8
651M7.74(東京都):2009/05/05(火) 20:19:29.80 ID:ilx38Kxb
震源地 根室半島沖
震源時 2009/05/05 19:40:42.08
緯度 42.651N
経度 145.221E
深さ 42.7km
マグニチュード 2.7
652M7.74(神奈川県):2009/05/05(火) 23:44:12.68 ID:LP4ufHNS
5月5日22時14分頃,茨城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2009-05-05 22:14:16.40
震央緯度 36.4N
震央経度 140.7E
震源深さ 52.3km
マグニチュード 4.0
653M7.74(神奈川県):2009/05/05(火) 23:44:47.60 ID:LP4ufHNS
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/05 23:33:23.26
緯度 36.396N
経度 141.446E
深さ 41.3km
マグニチュード 3.0
654M7.74(青森県):2009/05/06(水) 00:18:08.41 ID:FZOHzXfY
震源地 宮城県東方沖   震源時 2009/05/04 23:40:39.92
緯度 38.849N   経度 142.295E   深さ 42.1km   マグニチュード 2.9

震源地 根室半島沖   震源時 2009/05/05 00:35:36.17
緯度 43.377N   経度 145.116E   深さ 90.0km   マグニチュード 2.8

震源地 根室半島沖   震源時 2009/05/05 19:06:21.26
緯度 42.659N   経度 145.219E   深さ 42.8km   マグニチュード 2.6

震源地 茨城県北部   震源時 2009/05/05 20:21:33.30
緯度 36.378N   経度 140.638E   深さ 51.2km   マグニチュード 2.5

震源地 浦河南方沖   震源時 2009/05/05 21:17:56.19
緯度 42.113N   経度 142.708E   深さ 38.0km   マグニチュード 2.8
655M7.74(神奈川県):2009/05/06(水) 05:58:37.40 ID:EHvWXW8V
震源地 奄美大島近海
震源時 2009/05/06 05:41:03.70
緯度 28.745N
経度 129.565E
深さ 13.1km
マグニチュード 3.0
656M7.74(新潟県):2009/05/06(水) 08:16:11.93 ID:Ez4bLMTb
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2009/05/06 07:48:04.40
緯度 36.047N
経度 141.423E
深さ 29.1km
マグニチュード 2.8
657M7.74(新潟県):2009/05/06(水) 09:29:58.94 ID:Ez4bLMTb
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/05/06 08:40:41.39
緯度 37.086N
経度 141.408E
深さ 49.3km
マグニチュード 2.5
658M7.74(新潟県):2009/05/06(水) 20:02:56.81 ID:Ez4bLMTb
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/06 17:16:11.18
緯度 36.705N
経度 141.298E
深さ 45.9km
マグニチュード 2.6
659M7.74(北海道):2009/05/06(水) 20:21:00.63 ID:YJb/SlJd
震源地 青森県西方沖
震源時 2009/05/06 20:07:40.96
緯度 41.192N
経度 139.140E
深さ 6.9km
マグニチュード 2.5
660M7.74(新潟県):2009/05/06(水) 22:49:01.12 ID:Ez4bLMTb
5月6日21時12分頃,浦河南方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/05/06 21:13:11発表
-2009/05/06 21:17:59更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-05-06 21:12:38
セントロイド緯度 42.0N
セントロイド経度 142.4E
セントロイド深さ 48.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 200.4/27.6
傾斜1/傾斜2 16.5/73.6
スリップ角1/スリップ角2 83.1/92.0
品質 79.41
使用観測点数 5


震源地 浦河南方沖
震源時 2009/05/06 21:12:38.32
緯度 42.182N
経度 142.615E
深さ 36.9km
マグニチュード 3.7
661M7.74(新潟県):2009/05/06(水) 23:05:00.99 ID:Ez4bLMTb
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2009/05/06 22:48:15.82
緯度 34.208N
経度 140.107E
深さ 44.6km
マグニチュード 2.8
662M7.74(新潟県):2009/05/06(水) 23:51:16.36 ID:Ez4bLMTb
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2009/05/06 23:39:29.36
緯度 32.063N
経度 129.840E
深さ 10.2km
マグニチュード 3.4
663M7.74(新潟県):2009/05/07(木) 00:20:13.04 ID:L+la9hOl
震源地 根室地方
震源時 2009/05/07 00:04:17.19
緯度 43.371N
経度 145.453E
深さ 116.7km
マグニチュード 2.8
664M7.74(新潟県):2009/05/07(木) 02:32:40.63 ID:L+la9hOl
震源地 松代付近
震源時 2009/05/07 01:13:28.27
緯度 36.354N
経度 138.183E
深さ 195.5km
マグニチュード 2.6
665M7.74(神奈川県):2009/05/07(木) 05:21:21.10 ID:u2OjjNkG
震源地 岩手県南部
震源時 2009/05/07 03:47:27.17
緯度 38.925N
経度 140.862E
深さ 6.9km
マグニチュード 2.8
666M7.74(神奈川県):2009/05/07(木) 09:17:00.64 ID:EEReF4ci
震源地 能登半島沖
震源時 2009/05/07 07:10:29.42
緯度 38.151N
経度 137.396E
深さ 22.4km
マグニチュード 2.9
667M7.74(新潟県):2009/05/07(木) 12:41:19.61 ID:L+la9hOl
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2009/05/07 12:00:59.74
緯度 41.823N
経度 141.408E
深さ 128.2km
マグニチュード 3.2
668M7.74(神奈川県):2009/05/07(木) 16:29:05.18 ID:yoH0fI1h
震源地 愛媛県南西部
震源時 2009/05/07 15:20:47.80
緯度 32.915N
経度 132.630E
深さ 29.7km
マグニチュード 3.0
669M7.74(新潟県):2009/05/07(木) 19:45:37.98 ID:L+la9hOl
震源地 八丈島東方沖
震源時 2009/05/07 18:42:54.21
緯度 33.350N
経度 140.504E
深さ 45.3km
マグニチュード 3.8
670M7.74(青森県):2009/05/08(金) 01:13:54.48 ID:XlEfabTA
震源地 北海道南西沖   震源時 2009/05/07 10:08:09.94
緯度 42.776N   経度 139.606E   深さ 10.0km   マグニチュード 2.7

震源地 岩手県東方沖   震源時 2009/05/07 21:20:10.74
緯度 39.936N   経度 142.452E   深さ 35.1km   マグニチュード 2.7

震源地 根室半島沖   震源時 2009/05/07 21:56:11.94
緯度 43.108N   経度 145.893E   深さ 83.6km   マグニチュード 2.7

震源地 静岡県中部   震源時 2009/05/07 22:58:43.08
緯度 35.232N   経度 138.397E   深さ 17.5km   マグニチュード 2.7

震源地 九十九里沿岸付近   震源時 2009/05/08 00:29:14.16
緯度 35.378N   経度 140.486E   深さ 51.5km   マグニチュード 3.6
671M7.74(神奈川県):2009/05/08(金) 06:07:36.23 ID:fSMzV1rg
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/05/08 04:46:34.59
緯度 41.009N
経度 142.098E
深さ 50.4km
マグニチュード 2.5
672M7.74(神奈川県):2009/05/08(金) 16:10:54.49 ID:Z1jbAHFi
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/08 14:06:54.83
緯度 36.244N
経度 140.902E
深さ 44.4km
マグニチュード 2.5
673M7.74(神奈川県):2009/05/08(金) 20:25:39.53 ID:Ur9VKiVX
震源地 津軽海峡
震源時 2009/05/08 19:23:31.06
緯度 41.694N
経度 140.742E
深さ 155.2km
マグニチュード 2.5
674M7.74(長屋):2009/05/09(土) 01:26:09.77 ID:jqmdHEyo
震源地 青森県東方沖   震源時 2009/05/08 11:07:32.32
緯度 41.570N   経度 142.057E
深さ 59.3km   マグニチュード 2.7

震源地 津軽海峡   震源時 2009/05/08 18:22:05.07
緯度 41.542N   経度 141.404E
深さ 86.6km   マグニチュード 3.0

震源地 岩手県南部   震源時 2009/05/08 21:31:39.86
緯度 39.085N   経度 140.907E
深さ 10.3km   マグニチュード 3.2
675M7.74(神奈川県):2009/05/09(土) 05:01:49.27 ID:wOL2UxL5
震源地 岩手県南部
震源時 2009/05/09 04:53:10.01
緯度 39.061N
経度 140.855E
深さ 7.8km
マグニチュード 2.8
676M7.74(大阪府):2009/05/09(土) 08:25:59.94 ID:3FiQ+ifT
震源地 北陸地方北西沖
震源時 2009/05/09 06:27:54.21
緯度 36.767N
経度 136.253E
深さ 298.9km
マグニチュード 3.6
677M7.74(東京都):2009/05/09(土) 14:16:08.55 ID:ovoviPPX
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/05/09 10:23:12.15
緯度 42.706N
経度 144.246E
深さ 82.2km
マグニチュード 2.7
678M7.74(アラバマ州):2009/05/09(土) 15:49:17.21 ID:cO24JkK7
震源地 茨城県南部
震源時 2009/05/09 14:12:48.22
緯度 36.041N
経度 140.096E
深さ 63.5km
マグニチュード 3.3
679M7.74(アラバマ州):2009/05/09(土) 19:55:12.25 ID:cO24JkK7
5月9日18時17分頃,青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/05/09 18:18:39発表
AQUA-REAL
震源時 2009-05-09 18:17:57.07
震央緯度 40.7N
震央経度 141.9E
震源深さ 110.6km
マグニチュード 4.1
--------------------------------
震源地 とから列島近海
震源時 2009/05/09 18:52:39.41
緯度 29.716N
経度 129.984E
深さ 92.1km
マグニチュード 2.9
680M7.74(アラバマ州):2009/05/09(土) 21:01:29.83 ID:cO24JkK7
震源地 宮城県北部
震源時 2009/05/09 20:50:10.48
緯度 38.780N
経度 140.780E
深さ 1.8km
マグニチュード 2.6
681M7.74(神奈川県):2009/05/10(日) 06:56:08.63 ID:NQeXyZL8
5月10日4時34分頃,関東東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2009-05-10 04:34:28
セントロイド緯度 36.6N
セントロイド経度 142.9E
セントロイド深さ 4.0km
Mw 5.2
走向1/走向2 196.0/308.1
傾斜1/傾斜2 46.2/68.6
スリップ角1/スリップ角2 149.6/48.0
品質 90.00
使用観測点数 3
682M7.74(神奈川県):2009/05/10(日) 06:56:51.94 ID:NQeXyZL8
震源地 根室半島沖
震源時 2009/05/10 06:40:50.70
緯度 42.960N
経度 145.912E
深さ 36.1km
マグニチュード 2.9
683M7.74(大阪府):2009/05/10(日) 20:56:27.59 ID:j8xXQyXB
震源地 石川県
震源時 2009/05/10 19:54:09.41
緯度 36.366N
経度 136.574E
深さ 9.8km
マグニチュード 2.6
684M7.74(青森県):2009/05/10(日) 22:53:26.42 ID:3xsuatDr
震源地 青森県東方沖   震源時 2009/05/10 09:40:15.38
緯度 40.797N   経度 142.276E   深さ 29.2km   マグニチュード 2.6

震源地 青森県東方沖   震源時 2009/05/10 11:30:21.82
緯度 41.554N   経度 142.018E   深さ 34.9km   マグニチュード 4.5

震源地 福島県東方はるか沖   震源時 2009/05/10 13:28:34.38
緯度 36.766N   経度 142.897E   深さ 22.6km   マグニチュード 4.5

震源地 根室地方   震源時 2009/05/10 17:50:19.05
緯度 43.596N   経度 145.221E   深さ 143.7km   マグニチュード 3.5
685M7.74(東京都):2009/05/11(月) 02:47:57.71 ID:1FjfEdqW
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/11 01:20:56.01
緯度 36.302N
経度 141.090E
深さ 44.3km
マグニチュード 4.0
686M7.74(北海道):2009/05/11(月) 05:22:37.07 ID:Kc0VhCAQ
震源地 駿河湾南部
震源時 2009/05/11 04:38:39.81
緯度 34.684N
経度 138.661E
深さ 228.5km
マグニチュード 2.9
687M7.74(新潟県):2009/05/11(月) 09:43:54.48 ID:AkpbgziW
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/05/11 07:10:40.14
緯度 41.845N
経度 142.198E
深さ 101.7km
マグニチュード 3.1
688M7.74(東京都):2009/05/11(月) 14:53:23.93 ID:TqwrMkgl
源地 北海道北東沖
震源時 2009/05/11 13:26:54.77
緯度 44.725N
経度 144.425E
深さ 1.0km
マグニチュード 2.8
689M7.74(神奈川県):2009/05/11(月) 15:19:00.06 ID:S+5jRHZn
震源地 十勝地方
震源時 2009/05/11 14:50:34.15
緯度 42.866N
経度 143.374E
深さ 121.4km
マグニチュード 2.8
690M7.74(北海道):2009/05/11(月) 18:37:21.87 ID:SjLVJmS0
震源地 宮城県北部
震源時 2009/05/11 17:48:30.14
緯度 38.776N
経度 141.641E
深さ 67.7km
マグニチュード 3.1
691M7.74(東京都):2009/05/11(月) 22:03:08.58 ID:00LGgkfP
震源地 能登半島
震源時 2009/05/11 21:10:51.36
緯度 37.283N
経度 136.765E
深さ 10.9km
マグニチュード 2.5
692M7.74(東京都):2009/05/11(月) 22:03:32.73 ID:00LGgkfP
震源地 国後島近海
震源時 2009/05/11 21:55:26.41
緯度 43.982N
経度 145.856E
深さ 113.5km
マグニチュード 2.5
693M7.74(青森県):2009/05/11(月) 22:23:59.28 ID:kP7qa6CX
震源地 富山湾   震源時 2009/05/10 23:40:45.06
緯度 37.115N   経度 137.339E
深さ 295.5km   マグニチュード 3.2

震源地 十勝地方南東沖   震源時 2009/05/11 00:17:43.39
緯度 41.987N   経度 144.688E
深さ 73.9km   マグニチュード 3.3

震源地 下北半島付近   震源時 2009/05/11 16:20:19.04
緯度 41.273N   経度 141.394E
深さ 119.9km   マグニチュード 3.6
694M7.74(神奈川県):2009/05/12(火) 04:22:14.45 ID:pK5lw4lg
震源地 天草地方
震源時 2009/05/12 03:56:24.55
緯度 32.569N
経度 130.134E
深さ 34.0km
マグニチュード 2.5
695M7.74(神奈川県):2009/05/12(火) 08:53:41.11 ID:pK5lw4lg
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/05/12 06:46:25.21
緯度 39.460N
経度 142.693E
深さ 25.3km
マグニチュード 3.4
696M7.74(東京都):2009/05/12(火) 13:42:21.14 ID:XxFSZCrN
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/05/12 08:56:13.53
緯度 36.156N
経度 139.820E
深さ 53.0km
マグニチュード 2.5
697M7.74(東京都):2009/05/12(火) 15:30:33.04 ID:XxFSZCrN
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/05/12 14:14:26.57
緯度 41.091N
経度 143.180E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.9
698M7.74(アラバマ州):2009/05/12(火) 19:43:33.20 ID:PSnYMwrj
震源地 房総半島南東沖
震源時 2009/05/12 19:23:27.52
緯度 34.820N
経度 140.072E
深さ 69.0km
マグニチュード 2.8
---------------------------------------------------
5月12日19時40分頃,新潟県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2009/05/12 19:40:39発表
AQUA-HYPO
震源時 2009-05-12 19:40:17
震央緯度 37.1N
震央経度 138.5E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 4.4
699M7.74(東京都):2009/05/12(火) 20:16:20.38 ID:1wiqBw1E
>>698の震源速報

震源地 新潟県中部
震源時 2009/05/12 19:40:17.55
緯度 37.072N
経度 138.533E
深さ 11.3km
マグニチュード 4.6
700M7.74(東京都):2009/05/12(火) 22:48:01.00 ID:1wiqBw1E
震源地 下北半島付近
震源時 2009/05/12 22:26:12.35
緯度 40.899N
経度 141.297E
深さ 89.3km
マグニチュード 2.7
701M7.74(青森県):2009/05/12(火) 23:54:25.05 ID:0aSMGe2R
震源地 福島県中部   震源時 2009/05/12 18:48:05.34
緯度 37.245N   経度 140.344E   深さ 91.5km   マグニチュード 2.8

震源地 千葉県中部   震源時 2009/05/12 20:27:49.45
緯度 35.619N   経度 140.084E   深さ 76.7km   マグニチュード 3.4

震源地 新潟県中部   震源時 2009/05/12 21:07:13.74
緯度 37.067N   経度 138.522E   深さ 11.3km   マグニチュード 2.7

震源地 十勝地方南東沖   震源時 2009/05/12 21:33:31.23
緯度 42.546N   経度 144.137E   深さ 62.0km   マグニチュード 2.9

震源地 北海道南西沖   震源時 2009/05/12 22:48:02.85
緯度 42.119N   経度 138.749E   深さ 22.2km   マグニチュード 3.1
702M7.74(神奈川県):2009/05/13(水) 04:44:31.22 ID:elaDZA4e
震源地 茨城県北部
震源時 2009/05/13 03:42:08.06
緯度 36.818N
経度 140.849E
深さ 90.2km
マグニチュード 2.5
703M7.74(catv?):2009/05/13(水) 11:58:49.14 ID:3Qeu9S5n
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/05/13 10:56:19.99
緯度 40.891N
経度 141.897E
深さ 63.2km
マグニチュード 3.5
704M7.74(東京都):2009/05/13(水) 14:35:41.53 ID:reuDPJcX
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2009/05/13 14:12:07.94
緯度 39.369N
経度 142.867E
深さ 11.1km
マグニチュード 3.2
705M7.74(神奈川県):2009/05/13(水) 17:06:00.85 ID:VACAJ2NI
震源地 京都・大阪府境
震源時 2009/05/13 16:48:27.63
緯度 34.959N
経度 135.446E
深さ 10.8km
マグニチュード 3.2
706M7.74(愛媛県):2009/05/13(水) 19:44:13.22 ID:cD9JCUod
震源地 京都府中部   震源時 2009/05/13 00:35:37.98
緯度 35.232N   経度 135.726E   深さ 9.5km   マグニチュード 2.6

震源地 山梨県東部   震源時 2009/05/13 00:56:55.62
緯度 35.535N   経度 139.009E   深さ 20.9km   マグニチュード 3.1

震源地 根室半島沖   震源時 2009/05/13 10:12:11.87
緯度 42.796N   経度 144.873E   深さ 81.1km   マグニチュード 3.1

震源地 種子島近海   震源時 2009/05/13 12:20:34.70
緯度 30.994N   経度 130.246E   深さ 158.4km   マグニチュード 2.5

震源地 奄美大島近海   震源時 2009/05/13 15:46:22.96
緯度 29.706N   経度 131.468E   深さ 6.1km   マグニチュード 2.9
707M7.74(新潟県):2009/05/14(木) 00:21:34.92 ID:tl5/m8hy
源地 新潟県南部沖
震源時 2009/05/13 23:20:46.72
緯度 37.658N
経度 138.641E
深さ 22.1km
マグニチュード 2.7
708M7.74(神奈川県):2009/05/14(木) 05:37:50.32 ID:3YwgRD/t
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2009/05/14 04:34:49.45
緯度 35.929N
経度 141.474E
深さ 22.0km
マグニチュード 3.1
709M7.74(神奈川県):2009/05/14(木) 10:01:55.01 ID:sunGjUtE
震源地 宮城県北部
震源時 2009/05/14 09:34:10.22
緯度 38.760N
経度 140.879E
深さ 19.5km
マグニチュード 2.6
710M7.74(catv?):2009/05/14(木) 11:08:31.43 ID:KeUwaAIN
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/05/14 10:25:41.27
緯度 37.429N
経度 142.081E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.8
711M7.74(北海道):2009/05/14(木) 19:04:47.63 ID:oMJ6XSH2
震源地 福島県東部
震源時 2009/05/14 16:34:08.50
緯度 37.059N
経度 140.915E
深さ 91.3km
マグニチュード 3.7
712M7.74(dion軍):2009/05/15(金) 00:57:54.43 ID:9gaa5pWy
震源地 福島県東方沖   震源時 2009/05/14 06:21:33.43
緯度 37.017N   経度 141.699E   深さ 51.9km   マグニチュード 2.7

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/05/14 08:15:16.35
緯度 36.391N   経度 141.492E   深さ 44.0km   マグニチュード 2.9

震源地 フィリピン海盆北部   震源時 2009/05/14 20:42:02.41
緯度 30.539N   経度 132.758E   深さ 14.2km   マグニチュード 2.5

震源地 根室半島沖   震源時 2009/05/14 22:41:18.41
緯度 43.198N   経度 145.560E   深さ 33.4km   マグニチュード 2.5
713M7.74(神奈川県):2009/05/15(金) 04:32:07.56 ID:DldNfjhI
震源地 新島近海
震源時 2009/05/15 03:38:46.43
緯度 34.275N
経度 139.119E
深さ 8.2km
マグニチュード 3.4
714M7.74(神奈川県):2009/05/15(金) 11:45:32.58 ID:jypnNjfO
源地 宮城県東方沖
震源時 2009/05/15 11:10:47.20
緯度 38.102N
経度 142.490E
深さ 19.6km
マグニチュード 3.1
715M7.74(神奈川県):2009/05/15(金) 12:56:31.87 ID:YlIFz+np
抜けてた

5月15日7時8分頃,岩手県北東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2009-05-15 07:08:03
セントロイド緯度 40.1N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 57.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 180.3/34.0
傾斜1/傾斜2 78.0/14.3
スリップ角1/スリップ角2 82.1/122.9
品質 90.40
使用観測点数 4
716M7.74(神奈川県):2009/05/15(金) 12:57:35.13 ID:YlIFz+np
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/05/15 12:02:17.39
緯度 39.627N
経度 142.107E
深さ 46.8km
マグニチュード 2.6
717M7.74(東京都):2009/05/15(金) 20:56:56.85 ID:YOps+PGo
震源地 下北半島付近
震源時 2009/05/15 19:36:31.55
緯度 41.203N
経度 140.824E
深さ 110.4km
マグニチュード 3.0
718M7.74(神奈川県):2009/05/16(土) 05:23:08.62 ID:c2PCTDtQ
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/16 05:09:10.78
緯度 36.319N
経度 141.010E
深さ 41.6km
マグニチュード 2.5
719M7.74(大阪府):2009/05/16(土) 10:46:41.44 ID:obIYImbA
震源地 房総半島南方はるか沖   震源時 2009/05/15 02:07:46.18   緯度 34.438N   経度 140.263E   深さ 83.5km   マグニチュード 2.7

震源地 栃木県南部   震源時 2009/05/15 10:26:22.71   緯度 36.591N   経度 140.226E   深さ 107.9km   マグニチュード 2.5

震源地 根室半島沖   震源時 2009/05/15 11:58:21.34   緯度 43.040N   経度 145.295E   深さ 89.1km   マグニチュード 3.0

震源地 福島県東方沖   震源時 2009/05/15 21:35:45.13   緯度 37.360N   経度 142.404E   深さ 35.0km   マグニチュード 2.5

震源地 薩摩半島付近   震源時 2009/05/16 00:55:21.41   緯度 31.260N   経度 130.363E   深さ 172.3km   マグニチュード 3.0

震源地 北陸地方北西沖   震源時 2009/05/16 07:41:09.94   緯度 36.820N   経度 136.154E   深さ 9.7km   マグニチュード 2.5

震源地 根室地方   震源時 2009/05/16 09:56:07.53   緯度 43.325N   経度 145.627E   深さ 103.1km   マグニチュード 2.6
720M7.74(東京都):2009/05/16(土) 13:59:57.82 ID:fN3c/PiZ
震源地 長野県東部
震源時 2009/05/16 12:55:22.45
緯度 36.296N
経度 138.420E
深さ 182.0km
マグニチュード 2.7
721M7.74(青森県):2009/05/17(日) 00:03:55.74 ID:vVFDMACs
震源地 茨城県東方はるか沖   震源時 2009/05/16 12:04:02.18   緯度 36.066N   経度 141.529E   深さ 25.4km   マグニチュード 2.7

震源地 襟裳岬南東沖   震源時 2009/05/16 19:19:45.02   緯度 41.681N   経度 143.778E   深さ 19.4km   マグニチュード 2.6

震源地 茨城県北部   震源時 2009/05/16 20:56:17.20   緯度 36.470N   経度 140.642E   深さ 92.7km   マグニチュード 2.8

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/05/16 22:01:38.95   緯度 36.473N   経度 141.175E   深さ 42.3km   マグニチュード 2.9

震源地 三宅島近海   震源時 2009/05/16 22:32:06.48   緯度 33.628N   経度 139.686E   深さ 152.7km   マグニチュード 2.7

震源地 栃木・群馬県境   震源時 2009/05/16 22:41:21.51   緯度 36.475N   経度 139.454E   深さ 112.5km   マグニチュード 3.6
722M7.74(東京都):2009/05/17(日) 00:24:02.69 ID:M3JNGUp7
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/16 23:59:06.02
緯度 36.670N
経度 141.255E
深さ 44.9km
マグニチュード 3.1
723M7.74(東京都):2009/05/17(日) 00:54:02.04 ID:M3JNGUp7
震源地 栃木・群馬県境
震源時 2009/05/17 00:36:52.40
緯度 36.573N
経度 139.535E
深さ 111.9km
マグニチュード 2.6
724M7.74(神奈川県):2009/05/17(日) 04:35:11.48 ID:IGMEe7Hj
震源地 鳥島近海
震源時 2009/05/17 03:54:49.10
緯度 30.329N
経度 139.037E
深さ 483.4km
マグニチュード 5.3
725M7.74(神奈川県):2009/05/17(日) 11:21:50.18 ID:ueqip9oq
震源地 房総半島南東沖
震源時 2009/05/17 10:43:45.17
緯度 34.647N
経度 140.067E
深さ 96.6km
マグニチュード 2.5
726M7.74(神奈川県):2009/05/17(日) 15:37:40.72 ID:cnvU7ONI
震源地 上川・空知地方
震源時 2009/05/17 13:35:40.64
緯度 42.920N
経度 142.317E
深さ 137.9km
マグニチュード 2.6
727M7.74(アラバマ州):2009/05/17(日) 16:43:55.80 ID:ospwasHH
震源地 根室半島沖
震源時 2009/05/17 16:19:18.97
緯度 42.653N
経度 144.718E
深さ 87.8km
マグニチュード 2.7
728M7.74(東京都):2009/05/17(日) 21:34:15.63 ID:tYbnBDBO
震源地 日向灘
震源時 2009/05/17 21:01:27.96
緯度 32.477N
経度 132.090E
深さ 21.1km
マグニチュード 2.8
729M7.74(青森県):2009/05/17(日) 22:39:55.10 ID:vVFDMACs
震源地 静岡県東部   震源時 2009/05/17 01:07:11.06
緯度 35.098N   経度 138.896E
深さ 182.8km   マグニチュード 2.8

震源地 安芸灘   震源時 2009/05/17 08:36:53.87
緯度 33.931N   経度 132.183E
深さ 15.1km   マグニチュード 2.7

震源地 苫小牧南方沖   震源時 2009/05/17 19:54:24.55
緯度 42.319N   経度 141.897E
深さ 92.8km   マグニチュード 3.3

震源地 宮城県北部   震源時 2009/05/17 20:30:30.87
緯度 38.771N   経度 141.645E
深さ 65.1km   マグニチュード 2.9
730M7.74(神奈川県):2009/05/18(月) 04:42:13.58 ID:BhYXn62W
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/05/18 03:34:03.16
緯度 40.429N
経度 142.842E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
731M7.74(東京都):2009/05/18(月) 09:04:47.36 ID:gwKDLaXA
震源地 日高山脈
震源時 2009/05/18 08:53:30.94
緯度 42.493N
経度 142.827E
深さ 65.1km
マグニチュード 2.6
732M7.74(東京都):2009/05/18(月) 12:00:43.08 ID:gwKDLaXA
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/05/18 11:36:08.45
緯度 36.331N
経度 140.042E
深さ 74.2km
マグニチュード 2.5
733M7.74(神奈川県):2009/05/18(月) 14:57:27.78 ID:KM1D2z0Q
震源地 日向灘
震源時 2009/05/18 13:21:29.36
緯度 32.477N
経度 132.086E
深さ 23.5km
マグニチュード 3.9
734M7.74(神奈川県):2009/05/18(月) 19:50:20.55 ID:YzAv/Swc
震源地 静岡県中部
震源時 2009/05/18 16:26:00.84
緯度 35.206N
経度 138.121E
深さ 244.9km
マグニチュード 3.1
735M7.74(東京都):2009/05/18(月) 22:50:31.50 ID:/oZYD3Jp
震源地 若狭湾東部
震源時 2009/05/18 22:26:09.48
緯度 35.807N
経度 135.784E
深さ 374.4km
マグニチュード 4.0
736M7.74(神奈川県):2009/05/19(火) 05:42:40.02 ID:63tQOm04
震源地 岐阜県南西部
震源時 2009/05/19 04:08:53.20
緯度 35.403N
経度 136.765E
深さ 38.7km
マグニチュード 2.8
737M7.74(アラビア):2009/05/19(火) 15:13:57.52 ID:d/IVQxR+
震源地 福島県東部
震源時 2009/05/19 13:20:30.24
緯度 37.222N
経度 140.971E
深さ 92.0km
マグニチュード 2.5
738M7.74(神奈川県):2009/05/19(火) 17:27:34.55 ID:9c+fH70m
震源地 青森県西部
震源時 2009/05/19 15:41:30.85
緯度 40.608N
経度 140.380E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.5
739M7.74(dion軍):2009/05/20(水) 00:11:52.33 ID:TF1wqcyK
震源地 茨城県南西部   震源時 2009/05/19 08:37:35.25
緯度 36.330N   経度 140.046E   深さ 74.7km   マグニチュード 2.8

震源地 (記載なし)   震源時 2009/05/19 11:29:51.93
緯度 41.913N   経度 141.112E   深さ 91.2km   マグニチュード 2.9
(なぜか震源地名がなかった。緯度経度からすると「苫小牧南方沖」だろうか)

震源地 青森県東方沖   震源時 2009/05/19 13:08:24.27
緯度 41.613N   経度 141.856E   深さ 112.5km   マグニチュード 2.8

震源地 新潟県南部沖   震源時 2009/05/19 21:13:40.10
緯度 37.524N   経度 138.643E   深さ 17.8km   マグニチュード 2.5

震源地 三宅島近海   震源時 2009/05/19 22:12:52.56
緯度 34.094N   経度 139.345E   深さ 12.1km   マグニチュード 2.6
740M7.74(神奈川県):2009/05/20(水) 05:35:39.19 ID:9hIpT6IY
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/05/20 05:26:37.52
緯度 41.443N
経度 142.669E
深さ 27.8km
マグニチュード 2.6
741M7.74(中国地方):2009/05/20(水) 06:26:42.38 ID:75pRgAk5
742M7.74(アラビア):2009/05/20(水) 11:44:35.59 ID:VuNr3PFO
震源地 佐渡島近海
震源時 2009/05/20 09:29:50.90
緯度 38.108N
経度 138.172E
深さ 14.3km
マグニチュード 2.6
743M7.74(東京都):2009/05/20(水) 15:28:05.85 ID:GYGRfb6y
震源地 山梨県中部
震源時 2009/05/20 15:18:49.95
緯度 35.391N
経度 138.410E
深さ 208.3km
マグニチュード 2.9
744M7.74(東京都):2009/05/20(水) 19:16:07.54 ID:3eHGmIsq
震源地 茨城県北部
震源時 2009/05/20 17:30:16.71
緯度 36.799N
経度 140.745E
深さ 93.2km
マグニチュード 2.7
745M7.74(東京都):2009/05/20(水) 19:16:31.17 ID:3eHGmIsq
震源地 福井県西部
震源時 2009/05/20 19:04:16.62
緯度 35.490N
経度 135.720E
深さ 362.7km
マグニチュード 3.4


746M7.74(北海道):2009/05/21(木) 00:15:35.45 ID:tioNVylH
震源地 根室半島沖
震源時 2009/05/20 22:00:32.24
緯度 43.229N
経度 145.546E
深さ 106.9km
マグニチュード 2.5
747M7.74(北海道):2009/05/21(木) 03:11:47.34 ID:Fkqp6Qxc
震源地 周防灘
震源時 2009/05/21 02:05:12.84
緯度 33.825N
経度 131.806E
深さ 83.8km
マグニチュード 3.4
748M7.74(アラビア):2009/05/21(木) 11:06:49.32 ID:IqfIspwg
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/05/21 10:33:32.59
緯度 37.182N
経度 141.402E
深さ 48.8km
マグニチュード 3.0
749M7.74(神奈川県):2009/05/21(木) 13:41:41.83 ID:HIu9a0+B
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/05/21 11:16:24.46
緯度 35.151N
経度 141.000E
深さ 41.2km
マグニチュード 3.3
750M7.74(catv?):2009/05/21(木) 15:43:13.39 ID:IqfIspwg
震源地 宮崎県東方はるか沖
震源時 2009/05/21 14:59:00.90
緯度 31.953N
経度 133.135E
深さ 146.1km
マグニチュード 3.3
751M7.74(東京都):2009/05/21(木) 22:32:58.38 ID:Wry1s3/l
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2009/05/21 20:02:56.81
緯度 35.653N
経度 143.059E
深さ 44.1km
マグニチュード 3.6
752M7.74(東京都):2009/05/22(金) 01:27:49.24 ID:01gz+iF8
震源地 日向灘
震源時 2009/05/21 23:54:42.12
緯度 32.416N
経度 131.901E
深さ 31.1km
マグニチュード 2.5
753M7.74(北海道):2009/05/22(金) 07:11:40.43 ID:cw41e6hk
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2009/05/22 06:11:43.96
緯度 43.714N
経度 139.764E
深さ 229.3km
マグニチュード 4.0
754M7.74(catv?):2009/05/22(金) 11:12:33.85 ID:JaaFiW8C
震源地 釧路地方
震源時 2009/05/22 11:04:16.29
緯度 43.182N
経度 144.028E
深さ 104.1km
マグニチュード 3.1
755M7.74(catv?):2009/05/22(金) 12:57:46.29 ID:JaaFiW8C
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/05/22 11:40:34.38
緯度 36.893N
経度 141.678E
深さ 50.4km
マグニチュード 2.6
756M7.74(東京都):2009/05/22(金) 15:33:08.15 ID:lfv88Lpd
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/22 15:21:20.06
緯度 36.195N
経度 140.883E
深さ 43.3km
マグニチュード 3.0
757M7.74(catv?):2009/05/22(金) 16:04:19.87 ID:JaaFiW8C
震源地 岐阜県北部
震源時 2009/05/22 15:30:14.22
緯度 35.866N
経度 137.274E
深さ 9.1km
マグニチュード 3.3
758M7.74(東京都):2009/05/22(金) 16:09:21.14 ID:lfv88Lpd
震源地 岐阜県北部
震源時 2009/05/22 15:30:14.22
緯度 35.866N
経度 137.274E
深さ 9.1km
マグニチュード 3.3
759M7.74(東京都):2009/05/22(金) 16:18:42.24 ID:lfv88Lpd
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/22 16:07:40.09
緯度 36.144N
経度 141.000E
深さ 43.2km
マグニチュード 2.9

>>758
失礼しました
760M7.74(東京都):2009/05/22(金) 18:30:02.08 ID:iuFmYZNr
震源地 神奈川県
震源時 2009/05/22 17:40:17.04
緯度 35.417N
経度 139.289E
深さ 116.8km
マグニチュード 3.2
761M7.74(新潟県):2009/05/22(金) 20:01:47.92 ID:XTJ8ZHrd
震源地 千葉県中部
震源時 2009/05/22 19:29:31.49
緯度 35.665N
経度 140.122E
深さ 67.7km
マグニチュード 2.5
762M7.74(東京都):2009/05/22(金) 21:53:11.50 ID:kKI2n1/0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2009/05/22 20:55:23.99
緯度 37.875N
経度 142.495E
深さ 15.2km
マグニチュード 3.
763M7.74(東京都):2009/05/23(土) 00:21:20.25 ID:w7+P4P9s
震源地 三宅島近海
震源時 2009/05/22 23:09:44.25
緯度 33.924N
経度 139.148E
深さ 228.3km
マグニチュード 2.9
764M7.74(東京都):2009/05/23(土) 00:28:35.36 ID:w7+P4P9s
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/05/23 00:14:38.36
緯度 41.365N
経度 142.075E
深さ 54.2km
マグニチュード 2.5
765M7.74(神奈川県):2009/05/23(土) 04:27:43.42 ID:AuBu/vQh
震源地 日高地方
震源時 2009/05/23 04:14:06.12
緯度 42.834N
経度 142.494E
深さ 10.8km
マグニチュード 2.8
766M7.74(北海道):2009/05/23(土) 09:13:33.94 ID:vFCALw0f
震源地 能登半島沖
震源時 2009/05/23 05:15:50.93
緯度 37.144N
経度 136.540E
深さ 10.9km
マグニチュード 3.6
767M7.74(東京都):2009/05/23(土) 14:26:38.20 ID:w7+P4P9s
震源地 飛騨山脈
震源時 2009/05/23 12:48:55.88
緯度 36.294N
経度 137.566E
深さ 255.5km
マグニチュード 2.9
768M7.74(東京都):2009/05/24(日) 01:16:36.55 ID:Ii4Dz+q8
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/05/23 21:50:18.10
緯度 35.301N
経度 141.259E
深さ 29.1km
マグニチュード 3.2
769M7.74(千葉県):2009/05/24(日) 05:08:39.56 ID:rJoMZ1KU
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/05/24 04:26:43.21
緯度 40.168N
経度 142.974E
深さ 0.9km
マグニチュード 3.0
770M7.74(長屋):2009/05/24(日) 08:46:40.08 ID:ECom72Wz
2009/05/18 NEW
システムメンテナンス作業により, 2009/5/24(日) 09時〜17時頃の間,
以下のサービスを停止させていただきますので予めご了承下さい。
# 最新震源情報・震源マップの更新
# イベント波形データダウンロード
771M7.74(神奈川県):2009/05/24(日) 09:43:05.32 ID:uXWfSrDy
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/05/24 09:16:30.14
緯度 35.283N
経度 141.222E
深さ 23.5km
マグニチュード 2.8
772M7.74(北海道):2009/05/24(日) 17:18:10.66 ID:1hSULMXj
震源地 根室半島沖
震源時 2009/05/24 14:37:08.78
緯度 42.854N
経度 145.689E
深さ 62.3km
マグニチュード 3.4
773M7.74(北海道):2009/05/24(日) 22:27:27.48 ID:1hSULMXj
震源地 鳥島近海
震源時 2009/05/24 22:13:26.68
緯度 31.597N
経度 138.660E
深さ 434.7km
マグニチュード 4.4
774M7.74(埼玉県):2009/05/24(日) 23:19:46.35 ID:t7JMMs/n
震源地 根室半島沖   震源時 2009/05/24 11:45:45.96
緯度 43.236N   経度 146.114E
深さ 47.7km   マグニチュード 2.8

震源地 三陸東方はるか沖   震源時 2009/05/24 19:03:12.24
緯度 40.282N   経度 143.865E
深さ 35.0km   マグニチュード 4.2

震源地 神奈川県   震源時 2009/05/24 20:49:56.59
緯度 35.455N   経度 139.140E
深さ 21.3km   マグニチュード 2.7
775M7.74(北海道):2009/05/25(月) 04:48:59.02 ID:heivoR8w
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2009/05/25 04:39:29.31
緯度 42.545N
経度 141.769E
深さ 125.0km
マグニチュード 4.6
776M7.74(神奈川県):2009/05/25(月) 05:55:39.73 ID:HIhahkDx
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/05/25 05:25:14.70
緯度 37.689N
経度 141.302E
深さ 86.7km
マグニチュード 2.5
777M7.74(catv?):2009/05/25(月) 10:32:49.86 ID:Ke/1qYZ2
震源地 愛知県中部
震源時 2009/05/25 08:24:31.62
緯度 35.316N
経度 136.976E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.9
778M7.74(神奈川県):2009/05/25(月) 19:58:54.33 ID:nSdPLqh+
震源地 千葉県北部
震源時 2009/05/25 18:21:26.62
緯度 35.867N
経度 140.490E
深さ 33.8km
マグニチュード 2.6
779M7.74(東京都):2009/05/25(月) 20:45:07.06 ID:LbBxXJ22
震源地 浜名湖付近
震源時 2009/05/25 20:26:21.90
緯度 34.721N
経度 137.812E
深さ 30.1km
マグニチュード 4.9
780M7.74(東京都):2009/05/25(月) 23:56:39.43 ID:LbBxXJ22
震源地 山形県北部
震源時 2009/05/25 22:53:19.87
緯度 38.594N
経度 139.944E
深さ 156.1km
マグニチュード 2.5
781M7.74(神奈川県):2009/05/26(火) 05:32:19.61 ID:qw0qn5Ob
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2009/05/26 04:17:55.18
緯度 33.352N
経度 136.092E
深さ 23.6km
マグニチュード 3.1
782M7.74(アラビア):2009/05/26(火) 10:07:16.90 ID:+zUfaDRk
源地 房総半島南部
震源時 2009/05/26 09:34:34.82
緯度 35.206N
経度 140.174E
深さ 20.8km
マグニチュード 2.7
783M7.74(神奈川県):2009/05/26(火) 17:24:33.95 ID:ifAjAUHj
5月26日14時24分頃,浦河南方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2009-05-26 14:24:36.53
震央緯度 42.1N
震央経度 142.2E
震源深さ 49.0km
マグニチュード 4.0
784M7.74(神奈川県):2009/05/26(火) 17:25:16.43 ID:ifAjAUHj
源地 伊予灘
震源時 2009/05/26 17:12:12.63
緯度 33.715N
経度 132.484E
深さ 44.2km
マグニチュード 2.5
785M7.74(北海道):2009/05/26(火) 19:50:35.87 ID:2HgD2NkP
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/05/26 19:31:20.28
緯度 41.911N
経度 142.374E
深さ 66.9km
マグニチュード 5.1
786M7.74(東京都):2009/05/26(火) 22:17:17.67 ID:cUbsN30D
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/26 20:43:06.14
緯度 36.395N
経度 141.084E
深さ 42.4km
マグニチュード 2.5
787M7.74(北海道):2009/05/27(水) 04:30:43.07 ID:HE3X80hi
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/05/27 03:47:55.92
緯度 41.926N
経度 142.329E
深さ 68.1km
マグニチュード 3.8
788M7.74(神奈川県):2009/05/27(水) 09:12:43.23 ID:4ewHDMtm
震源地 岩手県南部
震源時 2009/05/27 06:40:41.81
緯度 39.547N
経度 141.937E
深さ 31.8km
マグニチュード 4.5
789M7.74(神奈川県):2009/05/27(水) 15:57:56.79 ID:Uto2O2BY
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/05/27 12:45:55.89
緯度 37.301N
経度 141.325E
深さ 82.8km
マグニチュード 2.9
790M7.74(神奈川県):2009/05/27(水) 15:58:44.52 ID:Uto2O2BY
5月27日15時53分頃,埼玉県東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2009-05-27 15:53:15.81
震央緯度 36.0N
震央経度 139.5E
震源深さ 92.9km
マグニチュード 4.0
791M7.74(東京都):2009/05/27(水) 20:38:48.83 ID:JByDu8hS
震源地 種子島近海
震源時 2009/05/27 18:53:51.20
緯度 30.202N
経度 130.832E
深さ 2.7km
マグニチュード 2.6
792M7.74(東京都):2009/05/27(水) 21:58:28.15 ID:JByDu8hS
震源地 岩手県南部
震源時 2009/05/27 21:46:31.16
緯度 39.041N
経度 140.913E
深さ 10.6km
マグニチュード 2.6
793M7.74(新潟県):2009/05/27(水) 22:12:55.55 ID:J66SMEwm
震源地 新潟県中部
震源時 2009/05/27 21:54:31.45
緯度 37.276N
経度 138.816E
深さ 14.8km
マグニチュード 2.6

2.6でも震度2か。@おぢあ orz
794M7.74(東京都):2009/05/28(木) 01:45:13.53 ID:vHzguPYz
震源地 新潟県中部
震源時 2009/05/27 21:54:31.45
緯度 37.276N
経度 138.816E
深さ 14.8km
マグニチュード 2.6
795M7.74(東京都):2009/05/28(木) 01:45:36.56 ID:vHzguPYz
>>794
あら、失礼しました
796M7.74(神奈川県):2009/05/28(木) 04:41:42.82 ID:hk0T2U1r
震源地 北陸地方北西沖
震源時 2009/05/28 03:54:10.54
緯度 37.079N
経度 136.205E
深さ 7.3km
マグニチュード 3.3
797M7.74(catv?):2009/05/28(木) 13:40:14.07 ID:JEbdq85U
震源地 釧路地方
震源時 2009/05/28 12:28:15.76
緯度 43.117N
経度 144.302E
深さ 128.7km
マグニチュード 3.2
798M7.74(東京都):2009/05/28(木) 13:42:41.24 ID:qFIB1u5X
震源地 釧路地方
震源時 2009/05/28 12:28:15.76
緯度 43.117N
経度 144.302E
深さ 128.7km
マグニチュード 3.2
799M7.74(神奈川県):2009/05/28(木) 14:05:14.84 ID:pELW3U51
抜けてた

5月28日10時11分頃,青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2009-05-28 10:11:25
セントロイド緯度 41.6N
セントロイド経度 142.1E
セントロイド深さ 55.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 182.9/11.9
傾斜1/傾斜2 24.3/66.0
スリップ角1/スリップ角2 81.8/93.7
品質 52.65
使用観測点数 6
800M7.74(catv?):2009/05/28(木) 16:42:49.82 ID:JEbdq85U
源地 千葉県中部
震源時 2009/05/28 16:12:38.89
緯度 35.564N
経度 140.022E
深さ 83.4km
マグニチュード 2.5
801M7.74(北海道):2009/05/28(木) 17:28:29.32 ID:/wBSyFah
震源地 津軽海峡
震源時 2009/05/28 17:10:59.45
緯度 41.625N
経度 141.427E
深さ 96.9km
マグニチュード 2.6
802M7.74(東京都):2009/05/28(木) 21:20:40.47 ID:vHzguPYz
震源地 日高地方
震源時 2009/05/28 19:08:13.03
緯度 42.175N
経度 142.948E
深さ 56.3km
マグニチュード 2.5
803M7.74(東京都):2009/05/28(木) 21:21:12.88 ID:vHzguPYz
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2009/05/28 20:52:58.05
緯度 37.592N
経度 142.920E
深さ 15.3km
マグニチュード 3.4
804M7.74(神奈川県):2009/05/29(金) 04:48:32.46 ID:GEA7thqd
5月28日23時18分頃,渡島半島 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2009-05-28 23:18:35.96
震央緯度 41.9N
震央経度 140.8E
震源深さ 133.8km
マグニチュード 4.2
805M7.74(神奈川県):2009/05/29(金) 04:49:09.06 ID:GEA7thqd
震源地 富山・岐阜県境
震源時 2009/05/29 04:27:52.20
緯度 36.336N
経度 137.128E
深さ 275.7km
マグニチュード 3.2
806M7.74(神奈川県):2009/05/29(金) 10:22:55.02 ID:yp7JDlYF
震源地 根室半島沖
震源時 2009/05/29 05:28:25.96
緯度 42.923N
経度 146.890E
深さ 51.2km
マグニチュード 3.1
807M7.74(東京都):2009/05/29(金) 13:36:13.84 ID:QE4nDgpw
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/29 12:43:23.05
緯度 36.591N
経度 141.341E
深さ 42.0km
マグニチュード 2.7
808M7.74(東京都):2009/05/29(金) 14:54:04.40 ID:QE4nDgpw
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/05/29 14:39:38.90
緯度 36.091N
経度 139.894E
深さ 47.9km
マグニチュード 4.1
809M7.74(東京都):2009/05/29(金) 19:30:01.86 ID:+EsCqg4o
震源地 鳥取県西部
震源時 2009/05/29 19:13:07.100
緯度 35.357N
経度 133.307E
深さ 11.3km
マグニチュード 2.5
810M7.74(東京都):2009/05/30(土) 02:39:19.41 ID:byXLyykS
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2009/05/30 01:53:55.52
緯度 37.780N
経度 143.274E
深さ 10.0km
マグニチュード 4.7
811M7.74(神奈川県):2009/05/30(土) 04:44:43.51 ID:UobH3+AS
抜けてた

5月30日1時4分頃,北海道北東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2009-05-30 01:04:00
セントロイド緯度 45.9N
セントロイド経度 143.6E
セントロイド深さ 300.0km
Mw 4.8
走向1/走向2 329.2/60.6
傾斜1/傾斜2 83.2/78.1
スリップ角1/スリップ角2 -12.0/-173.0
品質 93.85
使用観測点数 3
812M7.74(神奈川県):2009/05/30(土) 04:45:18.77 ID:UobH3+AS
震源地 北海道南西沖
震源時 2009/05/30 03:39:51.80
緯度 42.505N
経度 139.117E
深さ 236.9km
マグニチュード 3.6
813M7.74(東京都):2009/05/30(土) 14:40:42.72 ID:byXLyykS
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/05/30 12:57:51.21
緯度 36.631N
経度 141.201E
深さ 42.7km
マグニチュード 3.6
814M7.74(青森県):2009/05/30(土) 18:39:02.41 ID:He0b4opj
震源地 愛媛県南西部   震源時 2009/05/29 18:32:28.09   緯度 33.508N   経度 132.450E   深さ 43.2km   マグニチュード 2.7

震源地 岩手県北部   震源時 2009/05/29 20:30:30.21   緯度 39.763N   経度 141.837E   深さ 58.0km   マグニチュード 3.0

震源地 択捉島近海   震源時 2009/05/29 22:52:08.23   緯度 44.246N   経度 147.045E   深さ 153.4km   マグニチュード 3.3

震源地 津軽半島付近   震源時 2009/05/29 23:57:02.33   緯度 41.026N   経度 140.268E   深さ 173.1km   マグニチュード 3.3

震源地 津軽海峡   震源時 2009/05/30 09:18:27.29   緯度 41.608N   経度 141.518E   深さ 118.7km   マグニチュード 3.0

震源地 新潟県中部   震源時 2009/05/30 12:10:55.71   緯度 37.144N   経度 138.524E   深さ 16.1km   マグニチュード 2.5
815M7.74(東京都):2009/05/30(土) 21:16:34.94 ID:TVh/9jtB
震源地 新潟県中部
震源時 2009/05/30 20:28:42.45
緯度 37.112N
経度 138.433E
深さ 194.2km
マグニチュード 2.7
816M7.74(新潟県):2009/05/30(土) 23:16:23.04 ID:hJt3/VOc
>>815
深いな。ずっと浅いところでしか起きていなかったのに。
817M7.74(新潟県):2009/05/30(土) 23:44:21.42 ID:hJt3/VOc
震源地 愛媛県南西部
震源時 2009/05/30 23:34:00.74
緯度 33.511N
経度 132.451E
深さ 43.1km
マグニチュード 2.7
818M7.74(神奈川県):2009/05/31(日) 05:24:52.03 ID:hz7GxWpD
震源地 新島近海
震源時 2009/05/31 05:04:03.16
緯度 33.866N
経度 138.626E
深さ 227.3km
マグニチュード 2.9
819M7.74(北海道):2009/05/31(日) 06:40:37.74 ID:aFP4ekZT
震源地 新島近海
震源時 2009/05/31 05:04:03.16
緯度 33.866N
経度 138.626E
深さ 227.3km
マグニチュード 2.9
820M7.74(青森県):2009/05/31(日) 10:32:00.25 ID:KjcRy0+E
震源地 天草諸島西方沖   震源時 2009/05/31 06:49:01.93
緯度 32.572N   経度 129.963E   深さ 12.4km   マグニチュード 3.7

震源地 根室半島沖   震源時 2009/05/31 07:43 (秒以下の時刻データ記録しそこねた)
緯度 42.861N   経度 146.441E   深さ 24.8km   マグニチュード 2.7

震源地 東海地方南方はるか沖   震源時 2009/05/31 08:06:13.06
緯度 32.998N   経度 138.211E   深さ 353.5km   マグニチュード 4.3

震源地 徳島県   震源時 2009/05/31 09:36:26.32
緯度 33.953N   経度 134.699E   深さ 41.0km   マグニチュード 3.4
821M7.74(神奈川県):2009/05/31(日) 16:29:01.45 ID:BQBcG8kF
震源地 種子島東方沖
震源時 2009/05/31 13:20:32.27
緯度 30.830N
経度 132.182E
深さ 55.4km
マグニチュード 2.5
822M7.74(新潟県):2009/05/31(日) 17:14:47.81 ID:H3k4DelY
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/05/31 16:40:45.44
緯度 40.609N
経度 142.557E
深さ 17.7km
マグニチュード 2.9
823M7.74(神奈川県):2009/06/01(月) 04:55:19.86 ID:CYujDA5p
6月1日0時33分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2009-06-01 00:33:06
セントロイド緯度 37.8N
セントロイド経度 141.6E
セントロイド深さ 57.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 164.0/12.4
傾斜1/傾斜2 26.3/66.5
スリップ角1/スリップ角2 64.1/102.2
品質 93.60
使用観測点数 11
824M7.74(神奈川県):2009/06/01(月) 04:55:53.67 ID:CYujDA5p
震源地 秋田県北部
震源時 2009/06/01 03:40:58.81
緯度 40.404N
経度 140.393E
深さ 142.3km
マグニチュード 2.6
825M7.74(神奈川県):2009/06/01(月) 10:38:57.74 ID:o0BALyUl
震源地 釧路地方
震源時 2009/06/01 07:23:38.89
緯度 43.347N
経度 144.337E
深さ 114.0km
マグニチュード 3.0
826M7.74(神奈川県):2009/06/01(月) 14:45:05.43 ID:gyiK4zVD
震源地 北陸地方北西沖
震源時 2009/06/01 13:41:57.61
緯度 37.075N
経度 136.185E
深さ 6.9km
マグニチュード 2.9
827M7.74(神奈川県):2009/06/01(月) 16:38:28.18 ID:X/q6HjZT
源地 八丈島近海
震源時 2009/06/01 15:01:27.95
緯度 33.473N
経度 139.075E
深さ 262.0km
マグニチュード 3.2
828M7.74(神奈川県):2009/06/01(月) 20:20:08.25 ID:Ghec7g6D
震源地 根室半島沖
震源時 2009/06/01 19:30:08.32
緯度 42.858N
経度 144.985E
深さ 90.9km
マグニチュード 3.1
829M7.74(北海道):2009/06/01(月) 23:41:43.78 ID:fDPVaPak
震源地 三河湾
震源時 2009/06/01 23:33:05.63
緯度 34.975N
経度 137.363E
深さ 39.7km
マグニチュード 2.6
830M7.74(大阪府):2009/06/01(月) 23:50:33.35 ID:TNg49yxN
震源地 大分県北部   震源時 2009/05/31 20:55:35.58
緯度 33.413N   経度 131.630E   深さ 94.5km   マグニチュード 2.5

震源地 大雪山系   震源時 2009/05/31 21:16:52.94
緯度 43.303N   経度 142.672E   深さ 166.2km   マグニチュード 2.6

震源地 岩手県南部   震源時 2009/05/31 22:40:19.63
緯度 39.103N   経度 140.944E   深さ 9.7km   マグニチュード 3.2

震源地 秋田県西方沖   震源時 2009/06/01 22:01:12.95
緯度 39.249N   経度 139.695E   深さ 29.9km   マグニチュード 2.5
831M7.74(神奈川県):2009/06/02(火) 04:35:48.60 ID:pHjw3cVz
震源地 房総半島南部
震源時 2009/06/02 02:53:10.06
緯度 35.065N
経度 140.070E
深さ 72.5km
マグニチュード 2.5
832M7.74(神奈川県):2009/06/02(火) 09:18:59.88 ID:VdnPIUCS
震源地 岐阜県北部
震源時 2009/06/02 08:11:18.96
緯度 36.169N
経度 137.372E
深さ 259.6km
マグニチュード 3.3
833M7.74(神奈川県):2009/06/02(火) 17:09:11.82 ID:Ys05bbyy
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/02 15:09:46.87
緯度 37.151N
経度 141.722E
深さ 55.1km
マグニチュード 2.6
834M7.74(コネチカット州):2009/06/02(火) 23:52:51.10 ID:QUP8b4sv
ハイネットの中の人!
寝るながんばれ。
835M7.74(東京都):2009/06/02(火) 23:59:14.94 ID:eR9miDVZ
震源地 駿河湾南部
震源時 2009/06/02 19:37:40.46
緯度 34.843N
経度 138.583E
深さ 34.5km
マグニチュード 3.0


震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/02 23:40:03.24
緯度 36.974N
経度 141.644E
深さ 47.5km
マグニチュード 4.0
836M7.74(大阪府):2009/06/03(水) 00:16:01.39 ID:Ym8DO/SZ
震源地 豊後水道   震源時 2009/06/02 00:05:22.18   緯度 33.408N   経度 132.338E   深さ 47.0km   マグニチュード 2.5

震源地 種子島近海   震源時 2009/06/02 10:04:31.91   緯度 30.270N   経度 130.642E   深さ 12.3km   マグニチュード 2.9

震源地 茨城県東方はるか沖   震源時 2009/06/02 11:17:58.43   緯度 36.413N   経度 141.777E   深さ 10.9km   マグニチュード 2.8

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/06/02 12:37:27.71   緯度 36.423N   経度 141.024E   深さ 41.1km   マグニチュード 2.5

震源地 駿河湾南部   震源時 2009/06/02 19:37:40.46   緯度 34.843N   経度 138.583E   深さ 34.5km   マグニチュード 3.0

震源地 福島県東方沖   震源時 2009/06/02 23:40:03.24   緯度 36.974N   経度 141.644E   深さ 47.5km   マグニチュード 4.0

なお、宗谷地方の大きな青い○は、2009/06/02 19:20に発生。 DEPTH 270km M4.4
837M7.74(東京都):2009/06/03(水) 01:04:14.52 ID:F+plpUAq
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/03 00:36:01.08
緯度 37.135N
経度 141.620E
深さ 20.0km
マグニチュード 2.9
838M7.74(北海道):2009/06/03(水) 05:10:33.95 ID:bJMQkzso
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/06/03 04:05:31.33
緯度 31.407N
経度 130.465E
深さ 150.3km
マグニチュード 2.5
839M7.74(東京都):2009/06/03(水) 09:52:26.71 ID:F+plpUAq
震源地 日向灘
震源時 2009/06/03 08:54:28.69
緯度 31.599N
経度 131.788E
深さ 44.0km
マグニチュード 3.5
840M7.74(catv?):2009/06/03(水) 15:47:51.07 ID:n/EXXVqO
震源地 岩手県南部
震源時 2009/06/03 15:15:33.25
緯度 39.096N
経度 141.665E
深さ 70.9km
マグニチュード 3.0
841M7.74(神奈川県):2009/06/03(水) 16:51:25.43 ID:1UxXVkik
震源地 三重県南部
震源時 2009/06/03 16:09:46.29
緯度 34.396N
経度 136.161E
深さ 389.7km
マグニチュード 4.3
842M7.74(北海道):2009/06/03(水) 19:14:44.74 ID:Adwx4knm
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/06/03 17:34:26.36
緯度 42.106N
経度 142.218E
深さ 110.1km
マグニチュード 3.6
843M7.74(神奈川県):2009/06/03(水) 22:02:44.18 ID:O56RCIAK
震源地 浦河南方沖
震源時 2009/06/03 19:17:41.42
緯度 41.797N
経度 142.260E
深さ 66.3km
マグニチュード 2.8
844M7.74(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:26:47.47 ID:Mtf7fPeQ
845M7.74(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:27:16.21 ID:Mtf7fPeQ
書けない
846M7.74(東京都):2009/06/03(水) 22:51:57.48 ID:BPQwgWg0
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/03 22:02:25.57
緯度 37.184N
経度 141.295E
深さ 42.0km
マグニチュード 2.7
847M7.74(関西):2009/06/04(木) 00:05:48.55 ID:tlDwsows
震源地 周防灘   震源時 2009/06/02 23:56:06.02
緯度 33.784N   経度 131.869E   深さ 69.5km   マグニチュード 2.6

震源地 釧路地方   震源時 2009/06/03 07:45:11.94
緯度 43.196N   経度 143.757E   深さ 108.0km   マグニチュード 2.7

震源地 茨城県東方沖   震源時 2009/06/03 09:47:14.45
緯度 36.639N   経度 141.264E   深さ 44.5km   マグニチュード 3.4

震源地 岩手県南部   震源時 2009/06/03 11:15:45.06
緯度 39.094N   経度 140.862E   深さ 11.3km   マグニチュード 3.1
848M7.74(東京都):2009/06/04(木) 00:38:37.21 ID:lizmpsM+
震源地 岐阜県北部
震源時 2009/06/03 23:40:07.70
緯度 35.902N
経度 137.393E
深さ 243.0km
マグニチュード 3.4
849M7.74(神奈川県):2009/06/04(木) 04:37:29.41 ID:7y+NYbdA
震源地 佐渡島近海
震源時 2009/06/04 03:24:29.18
緯度 37.918N
経度 138.449E
深さ 210.4km
マグニチュード 2.8
850M7.74(アラビア):2009/06/04(木) 10:45:19.83 ID:Tb2NrEGY
震源地 志摩半島付近
震源時 2009/06/04 09:30:18.31
緯度 34.517N
経度 136.619E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.5
851M7.74(神奈川県):2009/06/04(木) 14:36:45.25 ID:WvRseFUf
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/04 12:00:33.99
緯度 37.123N
経度 141.843E
深さ 20.5km
マグニチュード 2.7
852M7.74(catv?):2009/06/04(木) 16:24:27.21 ID:Tb2NrEGY
震源地 山梨県中部
震源時 2009/06/04 14:36:57.62
緯度 35.766N
経度 138.975E
深さ 162.8km
マグニチュード 2.7
853M7.74(北海道):2009/06/04(木) 18:18:47.98 ID:eiL9k5X0
震源地 滋賀県北西部
震源時 2009/06/04 17:39:02.09
緯度 35.153N
経度 135.933E
深さ 14.8km
マグニチュード 2.9
854M7.74(東京都):2009/06/04(木) 22:11:40.65 ID:KY2/+h6v
震源地 金華山付近
震源時 2009/06/04 21:09:36.48
緯度 38.798N
経度 142.032E
深さ 43.4km
マグニチュード 2.7
855M7.74(北海道):2009/06/05(金) 01:51:59.86 ID:KosRvSTf
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2009/06/05 01:25:34.91
緯度 30.711N
経度 131.611E
深さ 21.7km
マグニチュード 2.7
856M7.74(神奈川県):2009/06/05(金) 05:22:16.90 ID:KevtKIvY
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/06/05 05:00:35.17
緯度 40.691N
経度 142.489E
深さ 34.1km
マグニチュード 2.9
857M7.74(神奈川県):2009/06/05(金) 09:57:59.83 ID:Zun7PgFl
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/05 08:58:00.59
緯度 37.052N
経度 141.781E
深さ 22.1km
マグニチュード 2.5
858M7.74(新潟県):2009/06/05(金) 12:35:08.71 ID:336vkkZh
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/05 10:53:29.89
緯度 35.818N
経度 140.964E
深さ 30.1km
マグニチュード 3.1
859M7.74(アラバマ州):2009/06/05(金) 12:36:35.52 ID:B7L0BJPI
震源情報
AQUA-REAL
震源時 2009-06-05 12:30:32.45
震央緯度 41.7N
震央経度 143.8E
震源深さ 45.5km
マグニチュード 6.8
860M7.74(アラビア):2009/06/05(金) 12:46:03.74 ID:96eFJVj5
震源地 石狩湾
震源時 2009/06/05 12:36:54.06
緯度 43.663N
経度 140.912E
深さ 211.2km
マグニチュード 4.7
861M7.74(dion軍):2009/06/05(金) 13:32:50.38 ID:5xlzPJfk
震源地 青森県西方沖
震源時 2009/06/05 13:13:57.19
緯度 40.507N
経度 139.110E
深さ 12.0km
マグニチュード 3.0
862M7.74(catv?):2009/06/05(金) 14:44:31.93 ID:96eFJVj5
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2009/06/05 14:27:21.94
緯度 32.370N
経度 138.072E
深さ 364.2km
マグニチュード 4.3
863M7.74(dion軍):2009/06/05(金) 15:23:16.78 ID:5xlzPJfk
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2009/06/05 14:56:58.54
緯度 41.650N
経度 143.913E
深さ 4.9km
マグニチュード 2.7
864M7.74(神奈川県):2009/06/05(金) 17:08:54.26 ID:5z/rrCE6
震源地 岩手県東方沖
震源時 2009/06/05 16:30:12.33
緯度 39.974N
経度 142.617E
深さ 28.5km
マグニチュード 3.4
865M7.74(北海道):2009/06/05(金) 18:34:27.14 ID:8f5w09Zl
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2009/06/05 18:25:38.10
緯度 41.783N
経度 143.673E
深さ 22.3km
マグニチュード 3.3
866M7.74(dion軍):2009/06/05(金) 20:06:16.86 ID:/VpqucJ5
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2009/06/05 19:55:54.30
緯度 41.738N
経度 143.678E
深さ 19.9km
マグニチュード 2.8
867M7.74(関西):2009/06/06(土) 00:11:05.13 ID:q5bM5lld
震源地 滋賀県北西部   震源時 2009/06/04 22:27:33.51
緯度 35.152N   経度 135.933E   深さ 14.8km   マグニチュード 3.1

震源地 京都・大阪府境   震源時 2009/06/05 02:11:47.81
緯度 34.906N   経度 135.579E   深さ 13.3km   マグニチュード 2.7

震源地 日高地方   震源時 2009/06/05 22:00:20.05
緯度 42.204N   経度 142.805E   深さ 46.0km   マグニチュード 3.1

震源地 茨城県東方はるか沖   震源時 2009/06/05 23:07:09.21
緯度 36.118N   経度 141.320E   深さ 46.8km   マグニチュード 2.8

震源地 種子島近海   震源時 2009/06/05 23:27:52.15
緯度 30.946N   経度 130.448E   深さ 129.5km   マグニチュード 2.9
868M7.74(神奈川県):2009/06/06(土) 05:24:12.74 ID:4Iv5Pshu
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/06/06 05:08:28.52
緯度 36.482N
経度 141.125E
深さ 40.3km
マグニチュード 2.5
869M7.74(北海道):2009/06/06(土) 05:47:07.01 ID:EY9HzGqj
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/06/06 05:28:25.74
緯度 38.173N
経度 141.689E
深さ 48.9km
マグニチュード 3.3
870M7.74(北海道):2009/06/06(土) 07:04:44.24 ID:EY9HzGqj
震源地 奈良県南部
震源時 2009/06/06 05:51:40.84
緯度 34.069N
経度 135.744E
深さ 46.8km
マグニチュード 3.7
871M7.74(新潟県):2009/06/06(土) 11:11:28.63 ID:gxuy1SZn
6月6日5時51分頃,山梨県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/06/06 05:52:06発表
AQUA-REAL
震源時 2009-06-06 05:51:06.89
震央緯度 35.8N
震央経度 138.8E
震源深さ 8.2km
マグニチュード 2.7
872M7.74(関西):2009/06/06(土) 15:28:54.76 ID:q5bM5lld
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/06 11:35:36.04
緯度 35.580N   経度 141.227E
深さ 32.3km   マグニチュード 3.6

震源地 銚子付近
震源時 2009/06/06 12:49:23.77
緯度 35.566N   経度 141.180E
深さ 33.7km   マグニチュード 3.8

震源地 銚子付近
震源時 2009/06/06 14:52:43.79
緯度 35.573N   経度 141.082E
深さ 30.6km   マグニチュード 5.5
873M7.74(千葉県):2009/06/06(土) 15:44:47.56 ID:hcT/8xPM
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/06 15:20:47.83
緯度 35.529N
経度 141.132E
深さ 28.0km
マグニチュード 3.1

続いてるんですね
874M7.74(神奈川県):2009/06/06(土) 17:43:10.61 ID:3J9/RVXK
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/06/06 17:24:07.96
緯度 35.517N
経度 141.324E
深さ 31.7km
マグニチュード 3.6
875M7.74(東京都):2009/06/06(土) 19:17:23.28 ID:/oCA/Pam
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/06 15:59:00.45
緯度 35.558N
経度 141.060E
深さ 29.1km
マグニチュード 2.5


震源地 銚子付近
震源時 2009/06/06 18:59:26.17
緯度 35.552N
経度 141.149E
深さ 32.5km
マグニチュード 3.0
876M7.74(東京都):2009/06/06(土) 20:42:59.59 ID:/oCA/Pam
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/06 19:48:06.67
緯度 35.571N
経度 141.091E
深さ 30.3km
マグニチュード 2.7
877M7.74(東京都):2009/06/07(日) 00:18:47.81 ID:F3V0QLtg
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/06 23:34:04.94
緯度 35.552N
経度 141.151E
深さ 31.7km
マグニチュード 2.8
878M7.74(関西):2009/06/07(日) 03:17:10.19 ID:TVhMp2qO
震源地 日高地方   震源時 2009/06/06 15:07:34.61
緯度 42.353N   経度 143.138E   深さ 55.6km   マグニチュード 3.2

震源地 銚子付近   震源時 2009/06/06 18:36:28.45
緯度 35.645N   経度 141.157E   深さ 27.4km   マグニチュード 2.7

震源地 秋田県西方沖   震源時 2009/06/07 00:43:15.34
緯度 39.871N   経度 138.718E   深さ 7.0km   マグニチュード 2.7

震源地 銚子付近   震源時 2009/06/07 02:06:56.76
緯度 35.560N   経度 141.217E   深さ 34.9km   マグニチュード 2.6
879M7.74(神奈川県):2009/06/07(日) 05:30:18.74 ID:ePxpVF8h
6月7日4時38分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です

セントロイド時刻 2009-06-07 04:38:30
セントロイド緯度 36.5N
セントロイド経度 141.4E
セントロイド深さ 30.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 179.6/300.7
傾斜1/傾斜2 74.2/28.7
スリップ角1/スリップ角2 -65.7/-145.5
品質 79.65
使用観測点数 8
880M7.74(神奈川県):2009/06/07(日) 05:30:48.61 ID:ePxpVF8h
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/06/07 04:43:03.72
緯度 36.569N
経度 141.429E
深さ 41.7km
マグニチュード 3.1
881M7.74(関西):2009/06/07(日) 09:24:45.00 ID:TVhMp2qO
震源地 埼玉県西部   震源時 2009/06/07 03:15:47.57
緯度 35.923N   経度 139.183E   深さ 121.0km   マグニチュード 2.7

震源地 房総半島東方沖   震源時 2009/06/07 03:55:15.15
緯度 35.533N   経度 141.421E   深さ 34.0km   マグニチュード 2.8

震源地 房総半島東方沖   震源時 2009/06/07 06:16:40.08
緯度 35.322N   経度 140.833E   深さ 22.4km   マグニチュード 2.7

震源地 新潟県北部沖   震源時 2009/06/07 07:39(秒以下データ記録しそこねた)
緯度 38.294N   経度 138.776E   深さ 37.0km   マグニチュード 3.0

震源地 岩手県東方沖   震源時 2009/06/07 08:43:52.68
緯度 39.967N   経度 142.651E   深さ 24.6km   マグニチュード 3.0
882M7.74(愛知県):2009/06/07(日) 10:13:26.00 ID:AXVqXuuK
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2009/06/07 09:15:57.39
緯度 32.987N
経度 136.123E
深さ 26.5km
マグニチュード 2.9
883M7.74(北海道):2009/06/07(日) 14:38:55.59 ID:Rjibx+q4
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/07 14:12:48.50
緯度 35.546N
経度 141.174E
深さ 34.8km
マグニチュード 3.1
884M7.74(関西):2009/06/07(日) 14:39:20.40 ID:TVhMp2qO
震源地 銚子付近   震源時 2009/06/07 11:05:15.08
緯度 35.547N   経度 141.187E   深さ 35.6km   マグニチュード 2.7

震源地 石狩平野   震源時 2009/06/07 11:39:11.67
緯度 42.602N   経度 141.891E   深さ 133.4km   マグニチュード 4.0

震源地 八丈島近海   震源時 2009/06/07 12:03:54.91
緯度 33.160N   経度 139.478E   深さ 187.5km   マグニチュード 4.0

震源地 佐渡島近海   震源時 2009/06/07 12:27:12.33
緯度 38.334N   経度 138.013E   深さ 11.4km   マグニチュード 2.7

震源地 銚子付近   震源時 2009/06/07 13:18:00.13
緯度 35.543N   経度 141.099E   深さ 30.8km   マグニチュード 2.9
885M7.74(神奈川県):2009/06/07(日) 20:08:26.66 ID:pj4vJ9sz
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/06/07 19:06:08.58
緯度 36.710N
経度 141.234E
深さ 49.3km
マグニチュード 3.2
886M7.74(東京都):2009/06/07(日) 22:15:20.37 ID:2qx67cvT
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/07 21:59:42.53
緯度 35.540N
経度 141.195E
深さ 32.3km
マグニチュード 2.5
887M7.74(青森県):2009/06/07(日) 23:16:13.56 ID:0A4B2s1+
震源地 大隅半島南東沖   震源時 2009/06/07 16:55:12.06   緯度 31.360N   経度 131.697E   深さ 30.2km   マグニチュード 2.7

震源地 岩手県東方沖   震源時 2009/06/07 17:39:48.18   緯度 39.973N   経度 142.545E   深さ 29.0km   マグニチュード 2.7

震源地 浦河南方沖   震源時 2009/06/07 18:07:33.25   緯度 42.000N   経度 142.554E   深さ 51.7km   マグニチュード 2.9

震源地 大分県北部   震源時 2009/06/07 21:24:32.75   緯度 33.320N   経度 131.377E   深さ 5.0km   マグニチュード 3.0

震源地 大分県北部   震源時 2009/06/07 22:14:17.53   緯度 33.310N   経度 131.382E   深さ 10.4km   マグニチュード 2.5

震源地 銚子付近   震源時 2009/06/07 22:48:49.27   緯度 35.517N   経度 141.198E   深さ 28.9km   マグニチュード 2.5
888M7.74(北海道):2009/06/08(月) 02:11:56.02 ID:knhLjnNs
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/06/08 00:01:00.41
緯度 40.345N
経度 142.769E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.1
889M7.74(神奈川県):2009/06/08(月) 10:45:37.56 ID:g8urLj2k
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/06/08 09:26:30.01
緯度 41.600N
経度 142.050E
深さ 61.0km
マグニチュード 3.4
890M7.74(新潟県):2009/06/08(月) 16:03:46.02 ID:5JxM7lFm
震源地 宮崎県東方はるか沖
震源時 2009/06/08 15:03:30.08
緯度 32.579N
経度 132.676E
深さ 21.7km
マグニチュード 2.8
891M7.74(新潟県):2009/06/08(月) 20:04:39.14 ID:5JxM7lFm
震源地 留萌地方
震源時 2009/06/08 19:55:47.55
緯度 44.089N
経度 141.748E
深さ 10.5km
マグニチュード 2.9
892M7.74(東京都):2009/06/08(月) 20:37:20.50 ID:BEjnPptH
震源地 根室地方
震源時 2009/06/08 17:36:41.74
緯度 43.241N
経度 145.473E
深さ 83.8km
マグニチュード 2.5
893M7.74(東京都):2009/06/08(月) 21:29:20.58 ID:BEjnPptH
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2009/06/08 20:35:58.01
緯度 34.203N
経度 136.666E
深さ 385.4km
マグニチュード 3.9
894M7.74(関西):2009/06/08(月) 22:52:54.42 ID:y4i7521p
震源地 房総半島南東沖   震源時 2009/06/07 23:05:43.55
緯度 34.751N   経度 140.136E   深さ 76.8km   マグニチュード 2.5

震源地 浦河南方沖   震源時 2009/06/07 23:18:50.16
緯度 42.136N   経度 142.609E   深さ 43.3km   マグニチュード 2.9

震源地 福島県東部   震源時 2009/06/08 05:46:03.69
緯度 37.143N   経度 140.758E   深さ 101.2km   マグニチュード 2.6

震源地 秋田県南部   震源時 2009/06/08 19:03:42.93
緯度 39.504N   経度 140.650E   深さ 115.6km   マグニチュード 2.7

震源地 滋賀県北西部   震源時 2009/06/08 22:02:50.43
緯度 35.505N   経度 136.166E   深さ 37.5km   マグニチュード 2.7
895M7.74(北海道):2009/06/08(月) 22:58:17.67 ID:CPQ1NjPL
震源地 大雪山系
震源時 2009/06/08 22:38:36.44
緯度 43.799N
経度 143.129E
深さ 195.0km
マグニチュード 2.7
896M7.74(東京都):2009/06/09(火) 00:56:34.98 ID:XrKHX7yf
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/06/09 00:42:21.77
緯度 40.145N
経度 142.453E
深さ 29.7km
マグニチュード 2.8
897M7.74(北海道):2009/06/09(火) 04:30:58.39 ID:QxB7u03t
震源地 福岡県中部
震源時 2009/06/09 01:19:02.94
緯度 33.434N
経度 130.772E
深さ 8.2km
マグニチュード 3.5
898M7.74(北海道):2009/06/09(火) 05:39:15.32 ID:QxB7u03t
震源地 宮崎県南部
震源時 2009/06/09 05:29:03.10
緯度 31.838N
経度 131.424E
深さ 48.1km
マグニチュード 2.9
899M7.74(神奈川県):2009/06/09(火) 06:08:41.60 ID:aQlSzoso
震源地 相模灘
震源時 2009/06/09 05:53:22.69
緯度 34.742N
経度 139.731E
深さ 138.3km
マグニチュード 2.5
900M7.74(新潟県):2009/06/09(火) 10:12:14.79 ID:Y23ZiCqF
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2009/06/09 09:58:53.57
緯度 35.670N
経度 143.104E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.2
901M7.74(新潟県):2009/06/09(火) 11:20:48.45 ID:Y23ZiCqF
6月9日11時7分頃,岩手県北東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/06/09 11:07:51発表
-2009/06/09 11:12:48更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-06-09 11:07:35
セントロイド緯度 40.2N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 42.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 170.4/26.5
傾斜1/傾斜2 21.8/72.1
スリップ角1/スリップ角2 55.9/102.6
品質 96.46
使用観測点数 6


震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/06/09 11:07:35.49
緯度 40.161N
経度 142.489E
深さ 15.0km
マグニチュード 4.9
902M7.74(新潟県):2009/06/09(火) 14:21:36.75 ID:Y23ZiCqF
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/06/09 12:45:04.16
緯度 40.160N
経度 142.482E
深さ 29.3km
マグニチュード 3.1
903M7.74(新潟県):2009/06/09(火) 15:11:03.90 ID:Y23ZiCqF
震源地 種子島近海
震源時 2009/06/09 14:22:47.69
緯度 30.836N
経度 130.018E
深さ 194.2km
マグニチュード 3.0
904M7.74(新潟県):2009/06/09(火) 15:47:43.28 ID:Y23ZiCqF
震源地 北陸地方北西沖
震源時 2009/06/09 15:23:03.17
緯度 37.069N
経度 135.427E
深さ 393.3km
マグニチュード 4.2
905M7.74(新潟県):2009/06/09(火) 17:17:49.31 ID:Y23ZiCqF
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2009/06/09 17:08:40.50
緯度 34.506N
経度 139.742E
深さ 139.0km
マグニチュード 2.5
906M7.74(大阪府):2009/06/09(火) 21:38:10.28 ID:+p6Wq6KH
震源地 兵庫県南西部   震源時 2009/06/09 06:30:57.82
緯度 34.866N   経度 134.834E
深さ 15.7km   マグニチュード 2.7

震源地 十勝地方   震源時 2009/06/09 08:55:39.73
緯度 43.150N   経度 143.608E
深さ 109.7km   マグニチュード 2.9

震源地 根室半島沖   震源時 2009/06/09 09:09:01.33
緯度 43.227N   経度 145.710E
深さ 51.8km   マグニチュード 2.5
907M7.74(北海道):2009/06/09(火) 22:24:51.07 ID:5r7qQy0y
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2009/06/09 21:26:14.22
緯度 32.588N
経度 137.832E
深さ 401.4km
マグニチュード 3.9
908M7.74(神奈川県):2009/06/10(水) 04:48:48.51 ID:2Y1KIP6k
震源地 茨城県南西部
震源時 2009/06/10 03:33:06.69
緯度 36.236N
経度 139.776E
深さ 58.7km
マグニチュード 2.5
909M7.74(アラビア):2009/06/10(水) 10:19:44.20 ID:R1QJNoiT
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2009/06/10 09:09:36.61
緯度 33.768N
経度 136.806E
深さ 403.6km
マグニチュード 3.9
910M7.74(新潟県):2009/06/10(水) 12:18:34.79 ID:OiCmgLHp
震源地 鹿児島付近
震源時 2009/06/10 11:44:30.98
緯度 31.674N
経度 130.738E
深さ 117.2km
マグニチュード 3.7
911M7.74(東京都):2009/06/10(水) 13:14:58.33 ID:wCkfRGAt
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/10 13:06:33.75
緯度 35.577N
経度 141.162E
深さ 33.9km
マグニチュード 4.8
912M7.74(新潟県):2009/06/10(水) 14:41:54.46 ID:OiCmgLHp
6月10日13時6分頃,銚子付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/06/10 13:06:49発表
-2009/06/10 13:13:55更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-06-10 13:06:35
セントロイド緯度 35.6N
セントロイド経度 141.3E
セントロイド深さ 33.0km
Mw 4.7
走向1/走向2 120.5/234.0
傾斜1/傾斜2 65.4/48.9
スリップ角1/スリップ角2 -46.3/-146.5
品質 81.30
使用観測点数 10
913M7.74(北海道):2009/06/10(水) 18:14:34.32 ID:i2WxbVGr
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/10 14:21:29.32
緯度 35.517N
経度 141.099E
深さ 27.7km
マグニチュード 2.6
914M7.74(北海道):2009/06/10(水) 19:26:39.39 ID:i2WxbVGr
震源地 根室半島沖
震源時 2009/06/10 18:46:25.36
緯度 43.059N
経度 145.609E
深さ 46.0km
マグニチュード 2.5
915M7.74(新潟県):2009/06/10(水) 22:20:26.82 ID:OiCmgLHp
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/10 20:41:44.97
緯度 35.578N
経度 141.188E
深さ 33.5km
マグニチュード 2.6
916M7.74(神奈川県):2009/06/11(木) 04:12:50.05 ID:e/aLsb7o
6月11日2時57分頃,浦河南方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2009-06-11 02:57:58
セントロイド緯度 41.9N
セントロイド経度 142.3E
セントロイド深さ 61.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 188.2/22.3
傾斜1/傾斜2 26.0/64.7
スリップ角1/スリップ角2 77.3/96.1
品質 71.87
使用観測点数 6
917M7.74(神奈川県):2009/06/11(木) 04:13:37.61 ID:e/aLsb7o
震源地 宮城県北部
震源時 2009/06/11 02:52:13.24
緯度 38.851N
経度 141.635E
深さ 72.2km
マグニチュード 3.3
918M7.74(新潟県):2009/06/11(木) 07:41:07.85 ID:hkgwTu6l
震源地 根室地方
震源時 2009/06/11 05:09:03.50
緯度 43.249N
経度 145.333E
深さ 80.0km
マグニチュード 2.8
919M7.74(新潟県):2009/06/11(木) 08:00:29.56 ID:hkgwTu6l
6月11日7時53分頃,岐阜県南東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/06/11 07:53:19発表
-2009/06/11 07:58:19更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-06-11 07:53:07
セントロイド緯度 35.3N
セントロイド経度 137.5E
セントロイド深さ 8.0km
Mw 3.4
走向1/走向2 167.2/1.0
傾斜1/傾斜2 41.2/49.6
スリップ角1/スリップ角2 79.5/99.1
品質 61.46
使用観測点数 10


震源地 岐阜県南東部
震源時 2009/06/11 07:53:04.19
緯度 35.290N
経度 137.469E
深さ 11.7km
マグニチュード 3.7
920M7.74(新潟県):2009/06/11(木) 08:09:58.21 ID:hkgwTu6l
震源地 岩手県南部
震源時 2009/06/11 07:59:17.71
緯度 39.055N
経度 140.827E
深さ 7.3km
マグニチュード 2.7
921M7.74(新潟県):2009/06/11(木) 08:38:50.75 ID:hkgwTu6l
震源地 新潟県南部沖
震源時 2009/06/11 08:18:56.74
緯度 37.522N
経度 138.613E
深さ 13.8km
マグニチュード 2.5
922M7.74(新潟県):2009/06/11(木) 08:56:59.57 ID:hkgwTu6l
震源地 日本海
震源時 2009/06/11 08:46:24.59
緯度 37.931N
経度 135.568E
深さ 553.7km
マグニチュード 4.8
923M7.74(新潟県):2009/06/11(木) 11:42:25.82 ID:hkgwTu6l
震源地 和歌山県中部
震源時 2009/06/11 11:35:06.14
緯度 33.873N
経度 135.241E
深さ 6.7km
マグニチュード 3.2
924M7.74(新潟県):2009/06/11(木) 11:57:57.50 ID:hkgwTu6l
6月11日11時50分頃,房総半島東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/06/11 11:50:50発表
-2009/06/11 11:56:31更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-06-11 11:50:17
セントロイド緯度 35.5N
セントロイド経度 141.3E
セントロイド深さ 32.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 98.7/282.6
傾斜1/傾斜2 49.8/40.3
スリップ角1/スリップ角2 -92.5/-87.0
品質 58.84
使用観測点数 9


震源地 銚子付近
震源時 2009/06/11 11:50:17.32
緯度 35.544N
経度 141.150E
深さ 30.6km
マグニチュード 4.2
925M7.74(新潟県):2009/06/11(木) 12:21:56.80 ID:hkgwTu6l
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/06/11 12:09:58.60
緯度 35.530N
経度 141.321E
深さ 54.2km
マグニチュード 3.2
926M7.74(新潟県):2009/06/11(木) 12:51:45.09 ID:hkgwTu6l
震源地 秋田県西方沖
震源時 2009/06/11 12:34:55.09
緯度 40.272N
経度 139.772E
深さ 190.5km
マグニチュード 3.5
927M7.74(アラビア):2009/06/11(木) 16:46:51.10 ID:GLrT0CBp
震源地 宮城県東方沖
震源時 2009/06/11 16:36:24.22
緯度 38.372N
経度 142.110E
深さ 30.5km
マグニチュード 2.7
928M7.74(神奈川県):2009/06/11(木) 20:02:37.57 ID:Q76TFI4Z
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2009/06/11 19:17:38.28
緯度 41.806N
経度 143.837E
深さ 22.2km
マグニチュード 2.8
929M7.74(東京都):2009/06/11(木) 23:14:17.40 ID:Hs4zzEhV
震源地 東京都
震源時 2009/06/11 22:14:48.72
緯度 35.790N
経度 139.187E
深さ 61.4km
マグニチュード 3.5
930M7.74(神奈川県):2009/06/12(金) 05:11:44.85 ID:HGGXvsTr
震源地 相模灘
震源時 2009/06/12 03:16:58.58
緯度 34.962N
経度 139.678E
深さ 46.2km
マグニチュード 2.6
931M7.74(神奈川県):2009/06/12(金) 10:36:33.20 ID:NAAieaLM
震源地 鳥取県西部
震源時 2009/06/12 09:12:43.71
緯度 35.179N
経度 133.425E
深さ 8.3km
マグニチュード 2.7
932M7.74(新潟県):2009/06/12(金) 17:29:22.97 ID:khZK++9/
震源地 根室半島沖
震源時 2009/06/12 17:16:02.90
緯度 43.262N
経度 146.137E
深さ 47.1km
マグニチュード 2.8
933M7.74(新潟県):2009/06/12(金) 18:28:02.77 ID:khZK++9/
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2009/06/12 18:04:47.35
緯度 33.011N
経度 136.198E
深さ 25.6km
マグニチュード 2.8
934M7.74(新潟県):2009/06/12(金) 19:08:36.44 ID:khZK++9/
震源地 伊豆大島近海
震源時 2009/06/12 18:53:42.32
緯度 34.689N
経度 139.483E
深さ 242.5km
マグニチュード 3.2
935M7.74(新潟県):2009/06/12(金) 23:27:39.90 ID:khZK++9/
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/06/12 23:17:35.47
緯度 31.106N
経度 130.319E
深さ 155.1km
マグニチュード 2.6
936M7.74(北海道):2009/06/13(土) 01:11:25.57 ID:9cOUCb5Z
震源地 浜名湖付近
震源時 2009/06/13 00:24:48.76
緯度 34.664N
経度 137.510E
深さ 309.3km
マグニチュード 3.6


937M7.74(北海道):2009/06/13(土) 06:41:34.82 ID:y7i3c0eR
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/06/13 06:21:01.80
緯度 36.757N
経度 141.108E
深さ 42.9km
マグニチュード 3.8
938M7.74(新潟県):2009/06/13(土) 14:28:44.82 ID:jAtuKVcl
6月13日6時21分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/06/13 06:21:28発表
-2009/06/13 06:27:15更新

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-06-13 06:21:03
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 141.2E
セントロイド深さ 42.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 211.3/49.2
傾斜1/傾斜2 54.9/36.4
スリップ角1/スリップ角2 79.5/104.5
品質 77.31
使用観測点数 8
939M7.74(新潟県):2009/06/13(土) 14:30:17.39 ID:jAtuKVcl
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/06/13 14:00:07.64
緯度 36.381N
経度 141.126E
深さ 43.6km
マグニチュード 2.6
940M7.74(新潟県):2009/06/13(土) 16:04:51.62 ID:jAtuKVcl
震源地 根室半島沖
震源時 2009/06/13 15:32:12.97
緯度 43.195N
経度 146.031E
深さ 42.6km
マグニチュード 3.2
941M7.74(新潟県):2009/06/13(土) 16:33:34.93 ID:jAtuKVcl
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2009/06/13 16:21:43.82
緯度 33.391N
経度 138.229E
深さ 58.3km
マグニチュード 3.2
942M7.74(新潟県):2009/06/13(土) 17:25:02.49 ID:jAtuKVcl
震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/06/13 17:05:11.91
緯度 40.278N
経度 142.025E
深さ 40.3km
マグニチュード 2.6
943M7.74(東京都):2009/06/13(土) 21:32:07.82 ID:BkYYydCk
震源地 房総半島東方沖
震源時 2009/06/13 18:45:47.86
緯度 35.304N
経度 141.258E
深さ 21.5km
マグニチュード 3.0
944M7.74(東京都):2009/06/13(土) 21:32:39.56 ID:BkYYydCk
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/13 19:02:45.82
緯度 37.599N
経度 141.547E
深さ 74.9km
マグニチュード 2.6
945M7.74(新潟県):2009/06/13(土) 22:09:14.58 ID:jAtuKVcl
震源地 十勝地方
震源時 2009/06/13 21:51:31.54
緯度 42.940N
経度 143.351E
深さ 92.0km
マグニチュード 3.4
946M7.74(東京都):2009/06/13(土) 23:01:30.35 ID:BkYYydCk
震源地 薩摩半島付近
震源時 2009/06/13 22:51:38.08
緯度 31.296N
経度 130.481E
深さ 153.6km
マグニチュード 4.1
947M7.74(東京都):2009/06/14(日) 15:07:25.42 ID:0kGgK8t7
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2009/06/14 14:42:01.51
緯度 34.539N
経度 140.236E
深さ 72.8km
マグニチュード 3.2
948M7.74(東京都):2009/06/14(日) 16:44:42.48 ID:0kGgK8t7
震源地 津軽海峡
震源時 2009/06/14 15:28:47.10
緯度 41.796N
経度 140.736E
深さ 127.0km
マグニチュード 3.6
949M7.74(東京都):2009/06/14(日) 22:19:13.36 ID:0kGgK8t7
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/14 19:50:38.27
緯度 37.183N
経度 141.435E
深さ 49.5km
マグニチュード 2.7
950M7.74(アラビア):2009/06/15(月) 08:35:25.23 ID:w6z3UG4z
震源地 岩手県南部
震源時 2009/06/15 05:02:47.74
緯度 39.380N
経度 140.742E
深さ 8.1km
マグニチュード 3.0

# ま〜たinfoweb永久規制だよ
# チラ裏スマソ
951M7.74(アラビア):2009/06/15(月) 14:26:08.78 ID:w6z3UG4z
震源地 岩手県南部
震源時 2009/06/15 05:02:47.74
緯度 39.380N
経度 140.742E
深さ 8.1km
マグニチュード 3.0
952M7.74(新潟県):2009/06/15(月) 14:58:04.31 ID:SoePud+T
震源地 八丈島近海
震源時 2009/06/15 14:16:13.69
緯度 33.237N
経度 139.563E
深さ 149.5km
マグニチュード 3.6
953M7.74(東京都):2009/06/15(月) 19:18:48.55 ID:r+Gaf8n4
震源地 岐阜県北部
震源時 2009/06/15 16:31:39.34
緯度 36.196N
経度 137.064E
深さ 268.0km
マグニチュード 3.3
954M7.74(関西):2009/06/15(月) 19:31:32.36 ID:brHfZW11
いまごろで申し訳ないが、昨日の分でぬけたやつ書いておきます

震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2009/06/14 04:28:22.63
緯度 34.489N
経度 139.992E
深さ 48.8km
マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/14 06:09:35.96
緯度 37.034N
経度 141.709E
深さ 47.1km
マグニチュード 2.6
955M7.74(東京都):2009/06/15(月) 19:43:48.48 ID:r+Gaf8n4
震源地 岐阜県南東部
震源時 2009/06/15 19:25:11.83
緯度 35.773N
経度 137.111E
深さ 8.5km
マグニチュード 2.7

>>954
ご苦労様です
956M7.74(新潟県):2009/06/15(月) 23:45:47.30 ID:SoePud+T
震源地 房総半島南部
震源時 2009/06/15 23:16:31.27
緯度 35.076N
経度 139.868E
深さ 74.8km
マグニチュード 2.8
957M7.74(アラビア):2009/06/16(火) 09:08:33.46 ID:nrcypGT4
震源地 金華山付近
震源時 2009/06/16 08:33:05.14
緯度 38.913N
経度 142.130E
深さ 41.3km
マグニチュード 3.8

規制ウザ
958M7.74(アラビア):2009/06/16(火) 13:40:32.15 ID:nrcypGT4
震源地 宮城県北部
震源時 2009/06/16 11:24:09.65
緯度 38.944N
経度 141.651E
深さ 70.9km
マグニチュード 2.5
959M7.74(新潟県):2009/06/16(火) 18:30:02.94 ID:F1YrE3eH
震源地 愛媛県南西部
震源時 2009/06/16 17:42:51.32
緯度 33.406N
経度 132.721E
深さ 39.0km
マグニチュード 2.6
960M7.74(アラビア):2009/06/17(水) 09:43:05.89 ID:DYK6U88Z
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/17 07:35:18.10
緯度 35.540N
経度 141.173E
深さ 34.8km
マグニチュード 3.9
961M7.74(新潟県):2009/06/17(水) 12:23:25.83 ID:8GBEnI96
震源地 日高山脈
震源時 2009/06/17 10:35:06.53
緯度 42.919N
経度 142.638E
深さ 133.1km
マグニチュード 2.8
962M7.74(新潟県):2009/06/17(水) 13:48:01.52 ID:8GBEnI96
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/17 13:20:24.69
緯度 36.963N
経度 141.494E
深さ 49.2km
マグニチュード 2.5
963M7.74(アラビア):2009/06/17(水) 16:22:00.22 ID:DYK6U88Z
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2009/06/17 16:01:01.31
緯度 35.671N
経度 143.064E
深さ 64.2km
マグニチュード 3.2
964M7.74(東京都):2009/06/17(水) 18:16:26.95 ID:5t6b6X5a
震源地 青森県東方沖
震源時 2009/06/17 17:29:22.31
緯度 40.732N
経度 141.996E
深さ 31.0km
マグニチュード 2.9
965M7.74(東京都):2009/06/17(水) 18:44:48.37 ID:5t6b6X5a
震源地 岩手県北部
震源時 2009/06/17 17:51:30.66
緯度 39.761N
経度 141.832E
深さ 57.5km
マグニチュード 4.3
966M7.74(東京都):2009/06/17(水) 21:50:58.99 ID:5t6b6X5a
震源地 岩手県南部
震源時 2009/06/17 21:33:13.80
緯度 38.938N
経度 140.884E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.5
967M7.74(新潟県):2009/06/17(水) 22:18:51.39 ID:8GBEnI96
6月17日19時41分頃,茨城県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/06/17 19:41:38発表
-2009/06/17 19:49:11更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-06-17 19:41:08
セントロイド緯度 36.0N
セントロイド経度 140.1E
セントロイド深さ 62.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 202.6/359.4
傾斜1/傾斜2 28.6/63.4
スリップ角1/スリップ角2 110.6/79.1
品質 82.40
使用観測点数 12
968M7.74(大阪府):2009/06/17(水) 22:40:23.70 ID:nvb2hq66
震源地 銚子付近   震源時 2009/06/16 16:22:26.35
緯度 35.535N   経度 141.114E
深さ 29.9km   マグニチュード 2.6

震源地 新潟県南部沖   震源時 2009/06/17 19:48:52.58
緯度 37.638N   経度 138.640E
深さ 20.7km   マグニチュード 2.6

震源地 フィリピン海盆北部   震源時 2009/06/17 20:29:11.29
緯度 29.605N   経度 132.213E
深さ 74.6km   マグニチュード 2.8
969M7.74(神奈川県):2009/06/18(木) 04:00:04.35 ID:7aKbGbPw
震源地 日高山脈
震源時 2009/06/18 02:01:29.41
緯度 42.463N
経度 142.866E
深さ 98.8km
マグニチュード 4.4
970M7.74(神奈川県):2009/06/18(木) 10:05:09.90 ID:w0NY9Nz6
震源地 駿河湾南方沖
震源時 2009/06/18 08:57:40.43
緯度 34.269N
経度 138.652E
深さ 237.3km
マグニチュード 2.8
971M7.74(catv?):2009/06/18(木) 15:17:53.72 ID:nWog2gO0
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2009/06/18 12:22:46.12
緯度 35.209N
経度 140.305E
深さ 61.1km
マグニチュード 2.7
972M7.74(北海道):2009/06/18(木) 19:13:40.48 ID:KMXfQPjU
震源地 静岡県東部
震源時 2009/06/18 18:08:53.49
緯度 35.118N
経度 138.615E
深さ 207.6km
マグニチュード 2.5
973M7.74(青森県):2009/06/19(金) 01:25:55.58 ID:BYl9hE1U
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/17 23:35:14.44
緯度 37.101N
経度 141.194E
深さ 25.9km
マグニチュード 2.9

震源地 群馬県南東部
震源時 2009/06/18 07:00:02.51
緯度 36.305N
経度 139.224E
深さ 88.9km
マグニチュード 3.0
974M7.74(新潟県):2009/06/19(金) 03:09:47.94 ID:JZVBl2e9
震源地 八丈島東方沖
震源時 2009/06/19 03:01:13.77
緯度 33.783N
経度 141.306E
深さ 78.3km
マグニチュード 2.9
975M7.74(アラビア):2009/06/19(金) 09:56:33.18 ID:pLEWRc5V
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2009/06/19 08:51:04.13
緯度 39.424N
経度 144.513E
深さ 55.1km
マグニチュード 5.2
976M7.74(神奈川県):2009/06/19(金) 10:22:11.66 ID:k/frUvkT
震源地 茨城県東方沖
震源時 2009/06/19 10:14:08.55
緯度 36.712N
経度 141.221E
深さ 51.2km
マグニチュード 3.0
977M7.74(アラビア):2009/06/19(金) 13:18:58.33 ID:pLEWRc5V
震源地 和歌山県北西部
震源時 2009/06/19 12:05:32.14
緯度 34.146N
経度 135.132E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.7
978M7.74(新潟県):2009/06/19(金) 15:07:43.76 ID:4Js5mL0j
6月19日14時32分頃,銚子付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/06/19 14:33:07発表
-2009/06/19 14:39:21更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-06-19 14:32:54
セントロイド緯度 35.6N
セントロイド経度 141.2E
セントロイド深さ 36.0km
Mw 4.4
走向1/走向2 132.3/259.7
傾斜1/傾斜2 37.0/65.4
スリップ角1/スリップ角2 -43.7/-118.6
品質 80.55
使用観測点数 10


震源地 銚子付近
震源時 2009/06/19 14:32:51.31
緯度 35.536N
経度 141.218E
深さ 35.5km
マグニチュード 4.4
979M7.74(神奈川県):2009/06/19(金) 15:20:41.64 ID:NTopA6vQ
源地 紀伊半島南東沖
震源時 2009/06/19 15:07:07.11
緯度 33.464N
経度 137.132E
深さ 429.6km
マグニチュード 4.0
980M7.74(北海道):2009/06/19(金) 18:14:28.16 ID:WRdvytF4
震源地 種子島東方沖
震源時 2009/06/19 18:03:35.50
緯度 30.343N
経度 131.313E
深さ 21.8km
マグニチュード 2.7
981M7.74(神奈川県):2009/06/19(金) 20:37:47.05 ID:dwYdLAOn
震源地 銚子付近
震源時 2009/06/19 20:16:48.90
緯度 35.605N
経度 141.129E
深さ 31.2km
マグニチュード 2.5
982M7.74(北海道):2009/06/19(金) 23:58:18.57 ID:WRdvytF4
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2009/06/19 23:10:05.31
緯度 39.095N
経度 143.506E
深さ 7.4km
マグニチュード 4.3
983M7.74(神奈川県):2009/06/20(土) 05:04:02.71 ID:QB6DHgNy
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2009/06/20 04:22:15.14
緯度 32.770N
経度 135.047E
深さ 16.9km
マグニチュード 4.3
984M7.74(神奈川県):2009/06/20(土) 10:11:14.05 ID:PTFNQJf8
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2009/06/20 08:50:54.85
緯度 39.099N
経度 143.525E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.6
985M7.74(新潟県):2009/06/20(土) 13:58:34.47 ID:R9BoYPfs
6月20日11時52分頃,三陸東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2009/06/20 11:53:35発表
-2009/06/20 12:01:14更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2009-06-20 11:52:59
セントロイド緯度 39.1N
セントロイド経度 143.4E
セントロイド深さ 21.0km
Mw 5.2
走向1/走向2 181.4/27.1
傾斜1/傾斜2 21.6/70.4
スリップ角1/スリップ角2 65.9/99.2
品質 79.61
使用観測点数 9
986M7.74(新潟県):2009/06/20(土) 13:59:08.22 ID:R9BoYPfs
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2009/06/20 12:28:47.90
緯度 32.747N
経度 135.032E
深さ 32.0km
マグニチュード 3.0
987M7.74(神奈川県):2009/06/20(土) 14:41:30.14 ID:EMoEcKSF
震源地 福島県東方沖
震源時 2009/06/20 13:58:59.55
緯度 37.081N
経度 141.674E
深さ 52.2km
マグニチュード 2.5
988M7.74(神奈川県):2009/06/20(土) 16:05:22.42 ID:EMoEcKSF
震源地 岩手県北部
震源時 2009/06/20 15:26:44.05
緯度 39.896N
経度 141.719E
深さ 83.2km
マグニチュード 3.4
989M7.74(神奈川県):2009/06/20(土) 19:46:09.50 ID:bsekM4iy
震源地 根室半島沖
震源時 2009/06/20 18:41:22.19
緯度 42.690N
経度 146.455E
深さ 25.9km
マグニチュード 3.5
990M7.74(新潟県):2009/06/20(土) 20:16:55.47 ID:R9BoYPfs
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2009/06/20 19:53:50.73
緯度 39.147N
経度 143.409E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.7
991M7.74(dion軍):2009/06/20(土) 23:15:26.28 ID:/Ct2rK79
震源地 十勝地方
震源時 2009/06/20 23:08:05.18
緯度 42.688N
経度 143.643E
深さ 12.2km
マグニチュード 3.2
992M7.74(関西):2009/06/21(日) 00:41:02.99 ID:Ol4sdXLT
震源地 福岡県中部   震源時 2009/06/20 07:12:40.35
緯度 33.462N   経度 130.405E
深さ 12.9km   マグニチュード 2.5

震源地 茨城県北部   震源時 2009/06/20 17:55:26.04
緯度 36.460N   経度 140.595E
深さ 54.8km   マグニチュード 2.9

震源地 茨城県東方はるか沖   震源時 2009/06/20 22:34:58.07
緯度 36.252N   経度 141.766E
深さ 45.4km   マグニチュード 2.5
993M7.74(新潟県):2009/06/21(日) 02:55:01.72 ID:6TDPY/9c
震源地 京都・大阪府境
震源時 2009/06/21 02:24:15.49
緯度 34.885N
経度 135.523E
深さ 10.3km
マグニチュード 3.3
994M7.74(神奈川県):2009/06/21(日) 05:27:46.03 ID:3UYmUqu0
震源地 房総半島南東沖
震源時 2009/06/21 04:35:04.86
緯度 34.987N
経度 140.735E
深さ 46.2km
マグニチュード 2.7
995M7.74(神奈川県):2009/06/21(日) 08:05:46.37 ID:XKWkphdb
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2009/06/21 07:12:17.50
緯度 39.153N
経度 143.549E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.3
996M7.74(新潟県):2009/06/21(日) 15:15:22.52 ID:6TDPY/9c
震源地 山梨県東部
震源時 2009/06/21 13:41:47.90
緯度 35.428N
経度 138.922E
深さ 23.1km
マグニチュード 2.5
997M7.74(新潟県):2009/06/21(日) 15:16:07.09 ID:6TDPY/9c
次スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ35◆◆
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1245564890/
998M7.74(関西):2009/06/21(日) 15:49:38.57 ID:Ol4sdXLT
震源地 岐阜県南東部
震源時 2009/06/21 08:23:19.10
緯度 35.756N
経度 137.151E
深さ 280.5km
マグニチュード 3.2

震源地 青森県東部
震源時 2009/06/21 12:23:36.41
緯度 40.642N
経度 140.822E
深さ 8.5km
マグニチュード 2.5
999M7.74(千葉県):2009/06/21(日) 16:47:54.75 ID:cdwg6wvk
震源地 山梨県東部
震源時 2009/06/21 13:41:47.90
緯度 35.428N
経度 138.922E
深さ 23.1km
マグニチュード 2.5
1000M7.74(新潟県):2009/06/21(日) 17:39:43.63 ID:6TDPY/9c
震源地 新潟県南部沖
震源時 2009/06/21 16:49:11.34
緯度 37.130N
経度 137.697E
深さ 11.1km
マグニチュード 3.2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。