◆◆ Hi-netのデータを観察するスレ 32◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
669M7.74(関西地方)
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/27 19:54:44.84
緯度 41.958N 経度 144.330E
深さ 14.6km マグニチュード 2.6

震源地 浦河南方沖
震源時 2008/10/27 21:12:05.15
緯度 42.038N 経度 142.621E
深さ 62.9km マグニチュード 3.8

震源地 福島県中部
震源時 2008/10/27 22:25:15.41
緯度 37.358N 経度 140.314E
深さ 95.6km マグニチュード 3.0
670M7.74(中部地方):2008/10/28(火) 02:42:23.14 ID:pNZVGr6+
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/28 02:24:36.32
緯度 31.204N
経度 130.429E
深さ 149.1km
マグニチュード 2.8
671M7.74(神奈川県):2008/10/28(火) 05:35:26.17 ID:woxHdxP8
震源地 静岡県東部
震源時 2008/10/28 05:22:04.55
緯度 35.207N
経度 138.864E
深さ 187.0km
マグニチュード 3.5
672M7.74(埼玉県):2008/10/28(火) 07:48:29.26 ID:HLW45m3P
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/28 07:09:04.03
緯度 36.705N
経度 141.496E
深さ 48.3km
マグニチュード 2.9
673M7.74(埼玉県):2008/10/28(火) 09:00:49.06 ID:HLW45m3P
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/28 07:53:13.52
緯度 39.108N
経度 140.864E
深さ 10.7km
マグニチュード 3.7
674M7.74(東京都):2008/10/28(火) 09:17:47.57 ID:acBPg8O6
震源地 千葉県北部
震源時 2008/10/28 08:59:32.34
緯度 35.753N
経度 140.231E
深さ 65.9km
マグニチュード 4.2
675M7.74(中部地方):2008/10/28(火) 11:04:08.77 ID:pNZVGr6+
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2008/10/28 09:53:27.41
緯度 41.925N
経度 143.478E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.5
676M7.74(中部地方):2008/10/28(火) 13:40:17.92 ID:lf98iqhr
震源地 千葉県北部
震源時 2008/10/28 12:09:35.82
緯度 35.742N
経度 140.229E
深さ 66.4km
マグニチュード 3.0
677M7.74(大阪府):2008/10/28(火) 15:27:46.51 ID:mb/n59Tp
震源地 新潟県南西部
震源時 2008/10/28 14:48:39.28
緯度 37.010N
経度 138.188E
深さ 56.4km
マグニチュード 2.5
678M7.74(中部地方):2008/10/28(火) 17:52:19.10 ID:lf98iqhr
震源地 宗谷地方
震源時 2008/10/28 17:38:41.49
緯度 44.638N
経度 141.872E
深さ 267.7km
マグニチュード 4.0
679M7.74(埼玉県):2008/10/28(火) 19:13:03.12 ID:05AYjEYz
震源地 青森県東部
震源時 2008/10/28 18:40:03.14
緯度 40.568N
経度 141.382E
深さ 88.4km
マグニチュード 3.7
680M7.74(神奈川県):2008/10/28(火) 19:50:19.38 ID:hngcbR9W
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/28 19:31:58.57
緯度 38.920N
経度 140.882E
深さ 7.8km
マグニチュード 2.5
681M7.74(埼玉県):2008/10/28(火) 20:41:02.62 ID:05AYjEYz
震源地 熊本県北西部
震源時 2008/10/28 20:31:18.58
緯度 32.788N
経度 130.626E
深さ 12.3km
マグニチュード 3.2


682M7.74(埼玉県):2008/10/29(水) 00:44:21.90 ID:n9UwSpea
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/28 23:17:35.19
緯度 39.175N
経度 140.827E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.5
683M7.74(中部地方):2008/10/29(水) 02:27:37.18 ID:4QL/QRHP
震源地 茨城県南部
震源時 2008/10/29 01:52:01.29
緯度 35.860N
経度 140.215E
深さ 64.0km
マグニチュード 3.6
684M7.74(神奈川県):2008/10/29(水) 06:27:32.15 ID:Y8HyR602
震源地 岐阜県北部
震源時 2008/10/29 04:41:23.15
緯度 36.213N
経度 137.485E
深さ 256.4km
マグニチュード 3.1
685M7.74(埼玉県):2008/10/29(水) 10:49:42.88 ID:a9p/dmMg
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/29 07:51:10.53
緯度 39.476N
経度 141.751E
深さ 99.7km
マグニチュード 2.9
686M7.74(神奈川県):2008/10/29(水) 15:37:47.17 ID:+85h+lDN
震源地 九州地方南西沖
震源時 2008/10/29 15:00:12.73
緯度 31.876N
経度 129.233E
深さ 3.7km
マグニチュード 2.5
687M7.74(神奈川県):2008/10/29(水) 17:54:34.73 ID:uSK51rxK
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/10/29 17:25:36.39
緯度 30.986N
経度 131.429E
深さ 26.2km
マグニチュード 2.6
688M7.74(中部地方):2008/10/29(水) 19:45:35.30 ID:8roEdotR
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/29 18:46:51.33
緯度 31.048N
経度 130.163E
深さ 181.8km
マグニチュード 2.5
689M7.74(新潟県):2008/10/29(水) 23:54:13.77 ID:o+CpW4vJ
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/10/29 23:43:47.63
緯度 40.107N
経度 142.122E
深さ 47.6km
マグニチュード 3.4
690M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:00:11.61 ID:9fr9t1zN
>>688

震源地 銚子付近
震源時 2008/10/29 23:23:19.36
緯度 35.638N
経度 140.972E
深さ 15.1km
マグニチュード 3.0

>>689

間に入れておいてください

691M7.74(青森県):2008/10/30(木) 00:02:38.29 ID:W4YUyepp
震源地 広島県西部
震源時 2008/10/29 20:41:43.78
緯度 34.374N   経度 132.198E
深さ 220.3km   マグニチュード 3.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/10/29 21:50:08.57
緯度 38.376N   経度 142.317E
深さ 24.9km    マグニチュード 2.6

震源地 八丈島近海
震源時 2008/10/29 23:31:34.58
緯度 32.207N   経度 139.939E
深さ 131.9km   マグニチュード 3.8
692M7.74(中部地方):2008/10/30(木) 00:49:13.94 ID:DPltuTpC
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/10/30 00:38:05.38
緯度 34.512N
経度 140.226E
深さ 112.0km
マグニチュード 2.6
693M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:52:24.83 ID:9fr9t1zN
10月30日0時48分頃,宮城県南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/10/30 00:49:00発表

震源時 2008-10-30 00:48:38.97
震央緯度 38.0N
震央経度 141.9E
震源深さ 95.3km
マグニチュード 6.2


夜中にデカイのは嫌だわ
694M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:55:54.70 ID:9fr9t1zN
>>693の 第2報
AQUA-MT
震源時 2008-10-30 00:48:40
震央緯度 38.0N
震央経度 141.8E
震源深さ 92.0km
Mw 5.0
695M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:57:56.85 ID:9fr9t1zN
震源地 国後島近海
震源時 2008/10/30 00:46:24.75
緯度 44.260N
経度 145.854E
深さ 148.6km
マグニチュード 4.4
696M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:58:48.14 ID:9fr9t1zN
>>693
>>694
の最新震源速報

震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/10/30 00:48:40.74
緯度 38.035N
経度 141.771E
深さ 86.9km
マグニチュード 5.6
697M7.74(神奈川県):2008/10/30(木) 05:35:00.47 ID:86iZ077l
震源地 房総半島南東沖
震源時 2008/10/30 05:12:53.71
緯度 35.087N
経度 140.299E
深さ 65.0km
マグニチュード 3.1
698M7.74(神奈川県):2008/10/30(木) 10:18:07.58 ID:AXtxmSM2
震源地 伊予灘
震源時 2008/10/30 07:59:25.100
緯度 33.565N
経度 131.784E
深さ 86.5km
マグニチュード 4.1
699M7.74(神奈川県):2008/10/30(木) 10:18:38.63 ID:AXtxmSM2
震源地 根室半島沖
震源時 2008/10/30 10:10:07.07
緯度 42.926N
経度 145.448E
深さ 43.8km
マグニチュード 3.1
700M7.74(神奈川県):2008/10/30(木) 11:43:22.11 ID:AXtxmSM2
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/30 10:56:52.27
緯度 39.037N
経度 140.894E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.5
701M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 13:20:59.36 ID:lr/rTCFF
震源地 新潟県南部沖
震源時 2008/10/30 13:11:21.03
緯度 37.122N
経度 137.698E
深さ 14.4km
マグニチュード 2.6
702M7.74(東京都):2008/10/30(木) 15:07:31.46 ID:Ogbu+hR8
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/30 14:48:48.25
緯度 36.301N
経度 141.181E
深さ 41.9km
マグニチュード 2.8
703M7.74(中部地方):2008/10/30(木) 16:57:41.26 ID:narBfXvm
震源地 日向灘
震源時 2008/10/30 16:47:22.11
緯度 32.653N
経度 132.231E
深さ 38.7km
マグニチュード 3.6
704M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 21:05:19.28 ID:ld8KvHiC
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/10/30 20:57:51.21
緯度 36.105N
経度 140.033E
深さ 68.0km
マグニチュード 2.7
705M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 21:55:44.72 ID:ld8KvHiC
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/10/30 21:31:22.64
緯度 30.980N
経度 131.225E
深さ 38.7km
マグニチュード 2.9
706M7.74(埼玉県):2008/10/31(金) 00:32:07.62 ID:/eEpTv4K
震源地 駿河湾南方沖
震源時 2008/10/30 23:56:32.95
緯度 34.342N
経度 138.729E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.5
707M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 02:58:26.09 ID:q5riMrvx
震源地 駿河湾南部
震源時 2008/10/31 02:23:53.64
緯度 34.895N
経度 138.424E
深さ 15.3km
マグニチュード 2.8
708M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 04:45:33.96 ID:q5riMrvx
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/31 04:35:23.21
緯度 42.371N
経度 144.651E
深さ 28.9km
マグニチュード 3.7
709M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 05:02:28.91 ID:MiYvLaL1
抜けてる

10月31日4時18分頃,十勝地方南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-31 04:18:37
セントロイド緯度 42.3N
セントロイド経度 144.7E
セントロイド深さ 19.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 172.0/61.2
傾斜1/傾斜2 49.4/67.5
スリップ角1/スリップ角2 30.3/135.2
品質 83.04
使用観測点数 5
710M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 05:03:02.79 ID:MiYvLaL1
震源地 静岡県中部
震源時 2008/10/31 04:45:55.84
緯度 34.946N
経度 138.242E
深さ 21.7km
マグニチュード 2.5
711M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 07:27:23.50 ID:yxgxIHRp
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/31 07:06:09.75
緯度 36.986N
経度 141.703E
深さ 48.1km
マグニチュード 2.8
712M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 10:19:48.52 ID:yxgxIHRp
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/31 09:05:03.97
緯度 42.268N
経度 144.682E
深さ 22.9km
マグニチュード 3.5

713M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 14:25:34.19 ID:5D9kNPZA
間にあったか分からないけれど

震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/10/31 12:15:28.46
緯度 31.097N
経度 131.754E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.5
714M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 18:31:35.85 ID:SJYzGoNO
震源地 釧路地方
震源時 2008/10/31 17:14:20.79
緯度 43.145N
経度 144.430E
深さ 128.3km
マグニチュード 2.9
715M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 19:33:14.58 ID:Lulo3Mvo
抜けてた

10月31日15時59分頃,八丈島近海 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-10-31 15:59:06.96
震央緯度 33.4N
震央経度 139.2E
震源深さ 265.2km
マグニチュード 4.4
716M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 20:37:48.70 ID:Rkx2xCUO
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/10/31 19:53:29.76
緯度 38.448N
経度 142.051E
深さ 76.8km
マグニチュード 2.5
717M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 23:39:02.36 ID:q5riMrvx
震源地 宮城県北部
震源時 2008/10/31 23:06:07.32
緯度 38.819N
経度 141.608E
深さ 74.4km
マグニチュード 3.4
718M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 00:42:53.99 ID:tab6ko1T
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/31 14:59:01.18
緯度 41.648N
経度 141.874E
深さ 33.4km
マグニチュード 2.5

震源地 青森県東部
震源時 2008/10/31 16:00:31.97
緯度 40.760N
経度 140.860E
深さ 169.8km
マグニチュード 3.9

そいえばここんとこ、琉球方面の地震情報をトンと聞かないが・・・
ちょっとへんなんじゃなかろうか・・・なんて思ったりして。
719M7.74(埼玉県):2008/11/01(土) 01:39:00.97 ID:7CDpA34U
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/01 00:29:44.14
緯度 31.093N
経度 130.314E
深さ 164.1km
マグニチュード 3.2
720M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 05:34:13.64 ID:y1e5WD7P
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/01 04:32:33.85
緯度 43.829N
経度 145.704E
深さ 114.9km
マグニチュード 2.8
721M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 08:41:25.53 ID:6mm5EQNk
震源地 栃木県南部
震源時 2008/11/01 08:06:21.61
緯度 36.324N
経度 139.553E
深さ 139.0km
マグニチュード 2.8
722M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 10:38:58.06 ID:CPRo5FgY
震源地 銚子付近
震源時 2008/11/01 09:57:08.05
緯度 35.700N
経度 140.991E
深さ 34.5km
マグニチュード 3.6
723M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 17:47:04.27 ID:Zr6yk8Y4
11月1日15時22分頃,房総半島南方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-11-01 15:22:31.89
震央緯度 34.3N
震央経度 140.6E
震源深さ 27.8km
マグニチュード 4.2
724M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 17:47:37.07 ID:Zr6yk8Y4
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/11/01 17:05:50.45
緯度 40.130N
経度 142.509E
深さ 33.6km
マグニチュード 3.1
725M7.74(埼玉県):2008/11/01(土) 20:08:23.22 ID:acCsj0jm
ここでは防災科学技術研究所 Hi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を表示しています。 ⇒ Hi-net自動処理について
震源地 岩手県東方沖
震源時 2008/11/01 19:34:41.82
緯度 39.712N
経度 142.682E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.6
726M7.74(埼玉県):2008/11/01(土) 21:11:38.24 ID:acCsj0jm
震源地 弟子屈付近
震源時 2008/11/01 20:29:55.08
緯度 43.367N
経度 144.459E
深さ 121.8km
マグニチュード 2.6

>>725余計なのまで貼って失礼しました
727M7.74(中部地方):2008/11/02(日) 02:43:08.84 ID:Q/fM7f2t
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/02 02:35:17.19
緯度 32.542N
経度 129.940E
深さ 13.2km
マグニチュード 2.5
728M7.74(神奈川県):2008/11/02(日) 06:12:09.38 ID:1Yst+btX
震源地 福島県西部
震源時 2008/11/02 04:19:43.65
緯度 37.303N
経度 139.730E
深さ 122.9km
マグニチュード 2.5
729M7.74(埼玉県):2008/11/02(日) 07:51:44.20 ID:O7SRT7bI
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/02 07:16:28.04
緯度 36.268N
経度 141.253E
深さ 41.5km
マグニチュード 2.6
730M7.74(神奈川県):2008/11/02(日) 11:54:26.67 ID:TKK3KEya
震源地 釧路地方
震源時 2008/11/02 11:37:04.77
緯度 43.046N
経度 144.927E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.7
731M7.74(神奈川県):2008/11/02(日) 11:55:40.40 ID:TKK3KEya
抜けてました

11月2日6時46分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-11-02 06:46:28.74
震央緯度 36.6N
震央経度 141.7E
震源深さ 13.9km
マグニチュード 4.0
732M7.74(中部地方):2008/11/02(日) 16:27:57.19 ID:Q/fM7f2t
震源地 相模湾
震源時 2008/11/02 16:01:23.27
緯度 35.144N
経度 139.509E
深さ 121.4km
マグニチュード 2.6
733M7.74(関東・甲信越):2008/11/02(日) 16:42:03.55 ID:x5FQYdst
震源地 群馬県南東部
震源時 2008/11/02 16:30:07.33
緯度 36.201N
経度 138.897E
深さ 136.1km
マグニチュード 3.0
734M7.74(関東・甲信越):2008/11/02(日) 18:02:03.36 ID:x5FQYdst
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/02 16:58:23.07
緯度 39.200N
経度 140.922E
深さ 9.2km
マグニチュード 3.0
735M7.74(埼玉県):2008/11/02(日) 18:24:24.13 ID:6kz/WWax
震源地 岩手県北部
震源時 2008/11/02 17:59:46.92
緯度 39.650N
経度 141.398E
深さ 115.2km
マグニチュード 3.0
736M7.74(新潟県):2008/11/02(日) 20:51:02.54 ID:Pcdz/XSh
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/02 20:42:37.17
緯度 32.121N
経度 129.340E
深さ 1.2km
マグニチュード 3.2
737M7.74(新潟県):2008/11/02(日) 20:53:24.39 ID:Pcdz/XSh
震源地 銚子付近
震源時 2008/11/02 20:45:39.65
緯度 35.810N
経度 141.066E
深さ 21.6km
マグニチュード 3.4
738M7.74(中部地方):2008/11/02(日) 21:41:36.86 ID:Q/fM7f2t
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/02 21:17:00.63
緯度 37.109N
経度 141.784E
深さ 39.2km
マグニチュード 2.6
739M7.74(関東・甲信越):2008/11/02(日) 22:31:35.40 ID:x5FQYdst
震源地 種子島近海
震源時 2008/11/02 22:08:38.42
緯度 30.449N
経度 131.130E
深さ 12.6km
マグニチュード 3.3
740M7.74(埼玉県):2008/11/02(日) 23:25:36.18 ID:6kz/WWax
震源地 若狭湾西部
震源時 2008/11/02 22:55:49.13
緯度 35.679N
経度 135.653E
深さ 123.0km
マグニチュード 2.9
741M7.74(新潟県):2008/11/03(月) 00:19:45.26 ID:1dAtTEpJ
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/11/02 23:48:53.35
緯度 36.053N
経度 139.881E
深さ 45.0km
マグニチュード 2.5
742M7.74(中部地方):2008/11/03(月) 02:13:07.06 ID:mmQmYT/Y
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/03 01:58:19.51
緯度 32.122N
経度 129.342E
深さ 3.3km
マグニチュード 3.2
743M7.74(中部地方):2008/11/03(月) 02:40:11.80 ID:mmQmYT/Y
震源地 高知県中部
震源時 2008/11/03 02:29:05.100
緯度 33.648N
経度 133.393E
深さ 31.7km
マグニチュード 3.0
744M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 07:12:44.04 ID:g1UkGOWD
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/03 06:59:20.24
緯度 39.051N
経度 140.855E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.7
745M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 08:54:33.88 ID:g1UkGOWD
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/11/03 08:04:14.97
緯度 31.156N
経度 131.985E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.5
746M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 10:15:24.09 ID:g1UkGOWD
震源地 銚子付近
震源時 2008/11/03 09:08:57.80
緯度 35.541N
経度 141.007E
深さ 38.2km
マグニチュード 2.6
747M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 11:03:12.55 ID:g1UkGOWD
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/03 10:32:42.72
緯度 42.983N
経度 144.800E
深さ 49.6km
マグニチュード 2.6
748M7.74(アラバマ州):2008/11/03(月) 11:44:59.81 ID:DJWwlnH/
震源地 福井県西部
震源時 2008/11/03 11:35:33.96
緯度 35.444N
経度 135.871E
深さ 13.5km
マグニチュード 3.8

>>740といいちょっとあれだな
749M7.74(アラバマ州):2008/11/03(月) 11:48:12.10 ID:DJWwlnH/
>>30
>>31
>>46
>>47
>>93
>>413
>>443

こうしてみるとさらにあれだな
750M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 12:12:38.10 ID:g1UkGOWD
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/03 11:54:23.94
緯度 37.037N
経度 141.860E
深さ 11.7km
マグニチュード 2.5
751M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 15:22:43.86 ID:g1UkGOWD
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2008/11/03 14:41:50.60
緯度 43.501N
経度 139.269E
深さ 0.6km
マグニチュード 3.0
752M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 17:25:30.46 ID:g1UkGOWD
11月3日16時58分頃,国後島近海 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/11/03 16:59:16発表
-2008/11/03 17:03:27更新

震源情報
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-11-03 16:58:33
セントロイド緯度 43.4N
セントロイド経度 146.5E
セントロイド深さ 73.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 213.1/45.8
傾斜1/傾斜2 22.3/68.2
スリップ角1/スリップ角2 78.2/94.8
品質 60.46
使用観測点数 3

753M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 22:26:08.72 ID:g1UkGOWD
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/03 22:08:36.64
緯度 38.362N
経度 142.245E
深さ 29.7km
マグニチュード 3.0
754M7.74(中部地方):2008/11/04(火) 03:38:19.32 ID:PaWQHwNS
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/11/04 03:07:57.90
緯度 41.931N
経度 139.878E
深さ 12.8km
マグニチュード 2.7
755M7.74(新潟県):2008/11/04(火) 04:52:52.09 ID:gTI+Jdae
11月4日4時6分頃,岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/11/04 04:06:52発表
AQUA-REAL
震源時 2008-11-04 04:06:35.55
震央緯度 39.1N
震央経度 140.9E
震源深さ 6.0km
マグニチュード 3.8


震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/04 04:06:35.62
緯度 39.053N
経度 140.882E
深さ 9.0km
マグニチュード 3.9
756M7.74(神奈川県):2008/11/04(火) 06:17:07.90 ID:PLoFHbtf
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/04 05:30:48.43
緯度 39.053N
経度 140.877E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.1
757M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 08:11:48.51 ID:zAt2wzDT
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/04 06:32:51.68
緯度 38.877N
経度 141.462E
深さ 109.5km
マグニチュード 2.5
758M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 10:09:42.90 ID:zAt2wzDT
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/04 09:43:21.01
緯度 40.676N
経度 142.505E
深さ 21.5km
マグニチュード 2.6
759M7.74(神奈川県):2008/11/04(火) 10:09:45.05 ID:T3Aly5Bu
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/04 09:43:21.01
緯度 40.676N
経度 142.505E
深さ 21.5km
マグニチュード 2.6
760M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 10:21:13.65 ID:zAt2wzDT
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/04 10:11:54.71
緯度 32.118N
経度 129.336E
深さ 3.2km
マグニチュード 2.6
761M7.74(東京都):2008/11/04(火) 11:22:24.81 ID:sQXflSj/
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/04 11:14:44.46
緯度 37.466N
経度 141.593E
深さ 45.5km
マグニチュード 3.3
762M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 11:22:50.19 ID:zAt2wzDT
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/04 11:14:44.46
緯度 37.466N
経度 141.593E
深さ 45.5km
マグニチュード 3.3
763M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 13:16:24.32 ID:zAt2wzDT
震源地 奄美大島近海
震源時 2008/11/04 12:03:58.66
緯度 29.443N
経度 130.033E
深さ 95.8km
マグニチュード 3.3
764M7.74(東京都):2008/11/04(火) 17:44:40.79 ID:sQXflSj/
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/11/04 17:30:51.51
緯度 34.483N
経度 140.198E
深さ 112.9km
マグニチュード 3.4
765M7.74(東京都):2008/11/04(火) 17:50:31.54 ID:sQXflSj/
震源地 房総半島東方沖
震源時 2008/11/04 17:40:10.52
緯度 35.274N
経度 141.200E
深さ 19.3km
マグニチュード 3.3
766M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 20:27:27.50 ID:zAt2wzDT
震源地 長野県北部
震源時 2008/11/04 19:19:51.58
緯度 36.553N
経度 138.433E
深さ 151.7km
マグニチュード 3.7
767M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 21:41:02.77 ID:zAt2wzDT
震源地 佐渡島近海
震源時 2008/11/04 21:32:22.07
緯度 37.757N
経度 138.450E
深さ 18.7km
マグニチュード 2.6
768M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 22:24:43.86 ID:zAt2wzDT
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/04 22:06:23.36
緯度 36.226N
経度 140.908E
深さ 44.8km
マグニチュード 2.9
769M7.74(中部地方):2008/11/05(水) 03:16:24.74 ID:e4DfZDgZ
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/05 02:53:50.14
緯度 43.117N
経度 145.948E
深さ 77.3km
マグニチュード 2.8
770M7.74(神奈川県):2008/11/05(水) 06:19:35.42 ID:KboLbFSq
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/11/05 04:33:35.68
緯度 40.727N
経度 139.224E
深さ 11.3km
マグニチュード 3.3
771M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 08:30:08.88 ID:8grVE/fI
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/05 08:11:01.42
緯度 39.144N
経度 140.939E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.7
772M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 09:34:05.30 ID:8grVE/fI
震源地 佐渡島近海
震源時 2008/11/05 09:01:54.93
緯度 38.013N
経度 138.311E
深さ 17.5km
マグニチュード 2.8
773M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 11:40:37.17 ID:8grVE/fI
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/05 11:29:02.38
緯度 32.112N
経度 129.326E
深さ 2.8km
マグニチュード 2.5
774M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 12:18:34.53 ID:8grVE/fI
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/05 11:55:34.73
緯度 31.351N
経度 130.431E
深さ 167.1km
マグニチュード 2.5
775M7.74(栃木県):2008/11/05(水) 13:29:56.77 ID:wMdNy9PJ
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/11/05 13:10:33.12
緯度 36.110N
経度 140.027E
深さ 68.8km
マグニチュード 3.7
776M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 15:38:49.66 ID:8grVE/fI
震源地 八丈島東方沖
震源時 2008/11/05 15:22:00.30
緯度 32.991N
経度 140.310E
深さ 44.6km
マグニチュード 3.6
777M7.74(神奈川県):2008/11/05(水) 17:14:35.42 ID:kMrdK+2b
震源地 下北半島付近
震源時 2008/11/05 16:58:33.69
緯度 41.396N
経度 140.929E
深さ 106.1km
マグニチュード 3.0
778M7.74(新潟県):2008/11/06(木) 01:04:17.98 ID:x/0FIzHo
11月5日13時10分頃,茨城県南西部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/11/05 13:11:01発表
AQUA-REAL
震源時 2008-11-05 13:10:33.53
震央緯度 36.1N
震央経度 140.0E
震源深さ 62.8km
マグニチュード 4.1


震源地 大雪山系
震源時 2008/11/05 23:17:06.38
緯度 43.673N
経度 143.202E
深さ 195.1km
マグニチュード 3.6
779M7.74(神奈川県):2008/11/06(木) 06:25:13.70 ID:rBWp0ueE
11月6日5時28分頃,薩摩半島付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-11-06 05:28:46.84
震央緯度 31.1N
震央経度 130.4E
震源深さ 177.2km
マグニチュード 4.1
780M7.74(神奈川県):2008/11/06(木) 06:25:46.33 ID:rBWp0ueE
震源地 新潟県南西部
震源時 2008/11/06 06:09:31.64
緯度 36.932N
経度 138.170E
深さ 13.4km
マグニチュード 2.9
781M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 07:14:30.97 ID:DXv8Kq/e
震源地 新潟県南西部
震源時 2008/11/06 06:53:23.54
緯度 36.931N
経度 138.083E
深さ 45.8km
マグニチュード 2.6
782M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 08:01:42.97 ID:DXv8Kq/e
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/11/06 07:40:34.84
緯度 40.998N
経度 138.537E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.3
783M7.74(新潟県):2008/11/06(木) 08:12:21.70 ID:x/0FIzHo
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/06 08:00:44.22
緯度 41.489N
経度 141.961E
深さ 63.1km
マグニチュード 3.1
784M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 13:36:54.98 ID:DXv8Kq/e
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/06 13:25:16.09
緯度 38.739N
経度 142.313E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.5
785M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 17:44:51.97 ID:DXv8Kq/e
震源地 福島県西部
震源時 2008/11/06 17:21:20.30
緯度 37.563N
経度 139.949E
深さ 157.7km
マグニチュード 2.5
786M7.74(中部地方):2008/11/06(木) 19:11:58.31 ID:gl00OjQD
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/06 18:36:25.09
緯度 42.838N
経度 145.692E
深さ 33.9km
マグニチュード 4.1
787M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 20:39:40.41 ID:DXv8Kq/e
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/06 20:26:36.74
緯度 31.264N
経度 130.378E
深さ 162.7km
マグニチュード 2.6
788M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 21:40:00.71 ID:DXv8Kq/e
震源地 志摩半島付近
震源時 2008/11/06 20:57:15.39
緯度 34.479N
経度 136.349E
深さ 385.8km
マグニチュード 4.0
789M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 22:35:41.27 ID:DXv8Kq/e
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/06 22:13:44.35
緯度 40.480N
経度 142.056E
深さ 27.5km
マグニチュード 2.9
790M7.74(中部地方):2008/11/07(金) 00:59:23.06 ID:kCBfnQEA
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/07 00:41:17.74
緯度 38.833N
経度 141.596E
深さ 72.5km
マグニチュード 2.5
791M7.74(中部地方):2008/11/07(金) 03:58:35.85 ID:kCBfnQEA
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/07 02:40:22.100
緯度 41.545N
経度 142.197E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.9
792M7.74(神奈川県):2008/11/07(金) 06:37:38.86 ID:Rv6lllQS
震源地 和歌山県北東部
震源時 2008/11/07 05:49:42.20
緯度 34.216N
経度 135.665E
深さ 62.8km
マグニチュード 3.0
793M7.74(神奈川県):2008/11/07(金) 08:15:36.53 ID:GW7fq+A9
震源地 新潟県北東部
震源時 2008/11/07 07:59:46.66
緯度 37.918N
経度 139.274E
深さ 153.7km
マグニチュード 2.8
794M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 08:44:40.74 ID:tURG2to7
震源地 津軽海峡
震源時 2008/11/07 08:25:23.65
緯度 41.645N
経度 141.342E
深さ 98.9km
マグニチュード 2.9
795M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 10:02:58.62 ID:tURG2to7
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/07 09:07:16.72
緯度 40.640N
経度 141.535E
深さ 117.0km
マグニチュード 3.1
796M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 11:16:40.13 ID:tURG2to7
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/07 11:01:54.02
緯度 36.665N
経度 141.331E
深さ 46.1km
マグニチュード 2.5
797M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 11:39:02.48 ID:tURG2to7
震源地 北海道北東沖
震源時 2008/11/07 11:22:11.15
緯度 45.393N
経度 142.164E
深さ 247.4km
マグニチュード 3.7
798M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 12:40:43.71 ID:tURG2to7
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/07 12:24:25.35
緯度 36.249N
経度 141.131E
深さ 43.3km
マグニチュード 2.8
799M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 13:48:59.93 ID:tURG2to7
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/07 13:28:23.02
緯度 37.280N
経度 142.130E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.7
800M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 14:30:55.34 ID:tURG2to7
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/11/07 14:23:19.10
緯度 34.583N
経度 139.770E
深さ 94.4km
マグニチュード 2.8
801M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 17:17:57.81 ID:tURG2to7
震源地 新潟県南部沖
震源時 2008/11/07 17:05:54.71
緯度 37.157N
経度 137.795E
深さ 305.4km
マグニチュード 3.4
802M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 18:50:03.37 ID:tURG2to7
震源地 千葉県中部
震源時 2008/11/07 18:09:20.05
緯度 35.645N
経度 140.082E
深さ 70.8km
マグニチュード 2.8
803M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 18:55:32.97 ID:tURG2to7
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/11/07 18:45:03.23
緯度 40.444N
経度 141.938E
深さ 55.4km
マグニチュード 2.5
804M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 19:50:57.25 ID:tURG2to7
震源地 日向灘
震源時 2008/11/07 19:32:55.33
緯度 32.478N
経度 131.926E
深さ 35.1km
マグニチュード 2.6
805M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 22:46:43.72 ID:tURG2to7
震源地 福島県西部
震源時 2008/11/07 22:35:40.55
緯度 37.196N
経度 139.949E
深さ 114.7km
マグニチュード 2.6
806M7.74(中部地方):2008/11/08(土) 01:47:17.53 ID:L06PXVRV
震源地 東京都
震源時 2008/11/08 01:12:11.61
緯度 35.727N
経度 139.744E
深さ 121.5km
マグニチュード 3.0
807M7.74(中部地方):2008/11/08(土) 03:36:11.38 ID:L06PXVRV
震源地 滋賀県北西部
震源時 2008/11/08 03:07:10.04
緯度 35.349N
経度 135.829E
深さ 11.8km
マグニチュード 2.7
808M7.74(神奈川県):2008/11/08(土) 06:26:10.91 ID:MbPaU/z5
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/08 05:52:18.52
緯度 37.695N
経度 141.649E
深さ 81.2km
マグニチュード 2.7
809M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 09:04:50.17 ID:/78/Q+9Z
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/08 07:18:05.53
緯度 43.062N
経度 143.159E
深さ 155.7km
マグニチュード 2.7
810M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 09:31:41.74 ID:/78/Q+9Z
震源地 長野県西部
震源時 2008/11/08 09:23:00.76
緯度 35.821N
経度 137.532E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.8
811M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 14:43:53.03 ID:/78/Q+9Z
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/08 12:59:52.27
緯度 31.246N
経度 130.315E
深さ 172.5km
マグニチュード 4.1
812M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 17:01:50.12 ID:/78/Q+9Z
震源地 島根・広島県境
震源時 2008/11/08 16:43:52.07
緯度 34.941N
経度 132.826E
深さ 9.3km
マグニチュード 3.1
813M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 18:02:36.16 ID:/78/Q+9Z
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/08 17:49:04.32
緯度 38.981N
経度 140.850E
深さ 5.8km
マグニチュード 2.6
814M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 20:16:23.81 ID:/78/Q+9Z
11月8日19時22分頃,宮城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/11/08 19:22:47発表

震源時 2008-11-08 19:22:29.55
震央緯度 38.9N
震央経度 140.7E
震源深さ 4.7km
マグニチュード 3.7


震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/08 19:22:29.72
緯度 38.870N
経度 140.729E
深さ 7.1km
マグニチュード 3.7
815M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 20:55:03.87 ID:/78/Q+9Z
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/08 20:39:06.97
緯度 42.890N
経度 143.319E
深さ 122.6km
マグニチュード 2.6
816M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 21:52:55.42 ID:/78/Q+9Z
震源地 福島県西部
震源時 2008/11/08 21:36:56.70
緯度 37.391N
経度 139.955E
深さ 141.5km
マグニチュード 2.5
817M7.74(アラバマ州):2008/11/09(日) 02:01:46.30 ID:UuIh1j+Y
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/09 01:51:36.45
緯度 44.274N
経度 146.043E
深さ 161.1km
マグニチュード 4.3
818M7.74(中部地方):2008/11/09(日) 04:18:42.03 ID:tyyB2z9C
震源地 長野県西部
震源時 2008/11/09 03:06:54.63
緯度 35.911N
経度 137.669E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.9
819M7.74(中部地方):2008/11/09(日) 04:46:40.31 ID:tyyB2z9C
震源地 とから列島近海
震源時 2008/11/09 04:18:04.68
緯度 28.891N
経度 128.844E
深さ 98.5km
マグニチュード 4.1
820M7.74(神奈川県):2008/11/09(日) 05:57:11.12 ID:3jgFRB3T
震源地 弟子屈付近
震源時 2008/11/09 05:23:54.40
緯度 43.686N
経度 144.357E
深さ 143.3km
マグニチュード 3.5
821M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 09:36:41.51 ID:lZWrf05h
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/09 09:11:33.92
緯度 42.710N
経度 143.713E
深さ 92.3km
マグニチュード 4.4
822M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 11:06:11.02 ID:lZWrf05h
震源地 釧路地方
震源時 2008/11/09 10:51:58.04
緯度 42.963N
経度 144.060E
深さ 84.9km
マグニチュード 3.2
823M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 11:19:21.97 ID:lZWrf05h
震源地 千葉県北部
震源時 2008/11/09 11:10:55.77
緯度 35.748N
経度 140.247E
深さ 67.0km
マグニチュード 3.1
824M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 13:31:58.04 ID:lZWrf05h
震源地 青森県西部
震源時 2008/11/09 12:49:12.82
緯度 40.666N
経度 140.351E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.5
825M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 15:28:58.60 ID:lZWrf05h
震源地 新潟県北部沖
震源時 2008/11/09 15:01:55.82
緯度 37.842N
経度 138.717E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.6
826M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 15:52:37.68 ID:lZWrf05h
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/09 15:33:34.10
緯度 37.129N
経度 141.618E
深さ 44.8km
マグニチュード 2.8
827M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 18:27:42.86 ID:lZWrf05h
震源地 八丈島東方沖
震源時 2008/11/09 17:45:37.18
緯度 33.706N
経度 140.646E
深さ 6.3km
マグニチュード 3.1
828M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 19:30:23.20 ID:lZWrf05h
震源地 徳島県
震源時 2008/11/09 19:16:12.37
緯度 33.817N
経度 134.297E
深さ 10.7km
マグニチュード 2.8
829M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 20:36:49.64 ID:lZWrf05h
震源地 鳥島近海
震源時 2008/11/09 20:09:53.78
緯度 30.531N
経度 138.157E
深さ 545.2km
マグニチュード 5.1
830M7.74(大阪府):2008/11/09(日) 20:55:29.43 ID:An2QhvB6
震源地 後志地方
震源時 2008/11/09 20:42:55.52
緯度 42.798N
経度 140.435E
深さ 311.9km
マグニチュード 3.5
831M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 21:57:23.51 ID:lZWrf05h
震源地 奈良県南部
震源時 2008/11/09 21:46:20.80
緯度 34.340N
経度 135.920E
深さ 426.5km
マグニチュード 3.8
832M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 23:04:09.37 ID:lZWrf05h
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/09 22:49:44.10
緯度 38.789N
経度 140.793E
深さ 3.3km
マグニチュード 3.5
833M7.74(中部地方):2008/11/10(月) 01:13:34.05 ID:efuOYpu7
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/10 00:49:31.08
緯度 38.795N
経度 141.648E
深さ 62.2km
マグニチュード 3.7
834M7.74(東京都):2008/11/10(月) 02:16:29.26 ID:G/EPxO/X
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/10 01:44:59.96
緯度 36.735N
経度 141.253E
深さ 49.9km
マグニチュード 4.0
835M7.74(不明なsoftbank):2008/11/10(月) 02:33:42.36 ID:+paWJhjS
震源地 山形県南部
震源時 2008/11/10 02:17:56.33
緯度 37.863N
経度 140.248E
深さ 111.2km
マグニチュード 3.4
836M7.74(神奈川県):2008/11/10(月) 05:56:07.49 ID:/8lM7ClF
震源地 長野県西部
震源時 2008/11/10 05:31:04.69
緯度 35.869N
経度 137.388E
深さ 221.0km
マグニチュード 2.8
837M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 08:03:16.12 ID:A3HZEDJ/
震源地 青森県西部
震源時 2008/11/10 06:05:57.71
緯度 40.691N
経度 140.474E
深さ 14.1km
マグニチュード 2.7
838M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 08:15:00.28 ID:A3HZEDJ/
震源地 茨城県北部
震源時 2008/11/10 07:57:17.31
緯度 36.437N
経度 140.515E
深さ 94.3km
マグニチュード 2.6
839M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 09:58:30.91 ID:A3HZEDJ/
震源地 日高地方
震源時 2008/11/10 09:36:25.50
緯度 42.502N
経度 142.284E
深さ 92.5km
マグニチュード 3.1
840M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 10:16:14.38 ID:A3HZEDJ/
震源地 新潟県北東部
震源時 2008/11/10 10:04:34.59
緯度 38.474N
経度 139.608E
深さ 195.3km
マグニチュード 3.1
841M7.74(空):2008/11/10(月) 10:33:42.93 ID:18E4xIzA
今、揺れた。@奈良
842M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 11:04:44.76 ID:A3HZEDJ/
11月10日10時30分頃,和歌山県北東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2008-11-10 10:30:55.53
震央緯度 34.2N
震央経度 135.6E
震源深さ 56.0km
マグニチュード 4.5
震源地 和歌山県北東部
震源時 2008/11/10 10:30:55.43
緯度 34.183N
経度 135.676E
深さ 57.3km
マグニチュード 4.4
843M7.74(東京都):2008/11/10(月) 16:35:46.58 ID:G/EPxO/X
震源地 宮城県南部
震源時 2008/11/10 16:23:33.61
緯度 38.390N
経度 140.984E
深さ 14.8km
マグニチュード 2.6
844M7.74(東京都):2008/11/10(月) 18:10:25.38 ID:H4CiROXz
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/10 17:54:05.26
緯度 40.693N
経度 141.973E
深さ 37.3km
マグニチュード 2.8
845M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 19:17:08.18 ID:A3HZEDJ/
震源地 秋田県北部
震源時 2008/11/10 18:36:00.24
緯度 40.124N
経度 140.053E
深さ 154.5km
マグニチュード 2.5
846M7.74(中部地方):2008/11/10(月) 19:47:21.89 ID:BGA2Awk3
震源地 福岡県北東部
震源時 2008/11/10 19:37:47.46
緯度 33.689N
経度 130.366E
深さ 12.7km
マグニチュード 3.0
847M7.74(福岡県):2008/11/10(月) 19:47:38.57 ID:sKX06KRM
震源地 福岡県北東部
震源時 2008/11/10 19:37:47.46
緯度 33.689N
経度 130.366E
深さ 12.7km
マグニチュード 3.0
848M7.74(アラバマ州):2008/11/10(月) 20:31:11.58 ID:6frrD7il
震源地 オホーツク海南部
震源時 2008/11/10 20:05:08.58
緯度 44.955N
経度 145.554E
深さ 246.9km
マグニチュード 5.0
849M7.74(中部地方):2008/11/11(火) 03:38:49.01 ID:4YueA+pf
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/11 02:06:09.84
緯度 38.790N
経度 140.798E
深さ 3.9km
マグニチュード 2.5
850M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 09:08:33.99 ID:kdeB+7WL
震源地 日向灘
震源時 2008/11/11 06:41:26.81
緯度 31.732N
経度 132.102E
深さ 39.9km
マグニチュード 3.1
851M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 09:43:28.11 ID:kdeB+7WL
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2008/11/11 09:28:39.98
緯度 32.750N
経度 135.877E
深さ 19.1km
マグニチュード 2.7
852M7.74(神奈川県):2008/11/11(火) 10:36:54.68 ID:dRv/4L7U
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/11/11 10:17:30.47
緯度 30.999N
経度 131.795E
深さ 37.5km
マグニチュード 2.5
853M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 11:44:47.68 ID:kdeB+7WL
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/11 11:31:18.23
緯度 39.112N
経度 140.927E
深さ 8.4km
マグニチュード 2.5
854M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 14:25:52.75 ID:kdeB+7WL
震源地 相模湾
震源時 2008/11/11 14:00:05.96
緯度 35.176N
経度 139.429E
深さ 114.9km
マグニチュード 3.6
855M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 14:44:05.01 ID:kdeB+7WL
震源地 奈良県北部
震源時 2008/11/11 14:32:29.61
緯度 34.413N
経度 135.874E
深さ 9.4km
マグニチュード 2.6
856M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 17:42:04.30 ID:kdeB+7WL
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/11 17:19:10.23
緯度 31.147N
経度 130.303E
深さ 171.1km
マグニチュード 2.6
857M7.74(埼玉県):2008/11/11(火) 18:40:12.98 ID:QIhWHcwz
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2008/11/11 18:14:46.56
緯度 41.683N
経度 143.753E
深さ 26.5km
マグニチュード 3.3
858M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 19:58:25.28 ID:kdeB+7WL
震源地 三重県北部
震源時 2008/11/11 19:30:24.87
緯度 34.883N
経度 136.508E
深さ 376.8km
マグニチュード 3.5
859M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 20:53:05.62 ID:kdeB+7WL
震源地 茨城県北部
震源時 2008/11/11 20:01:43.04
緯度 36.701N
経度 140.637E
深さ 97.0km
マグニチュード 2.5
860M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 21:10:12.33 ID:kdeB+7WL
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/11 20:55:54.97
緯度 39.065N
経度 140.903E
深さ 9.1km
マグニチュード 2.7
861M7.74(埼玉県):2008/11/11(火) 21:57:51.82 ID:QIhWHcwz
震源地 茨城県南部
震源時 2008/11/11 21:18:11.39
緯度 35.998N
経度 140.279E
深さ 39.6km
マグニチュード 3.1
862M7.74(埼玉県):2008/11/11(火) 21:58:22.71 ID:QIhWHcwz
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/11/11 21:50:42.22
緯度 37.732N
経度 142.393E
深さ 12.8km
マグニチュード 2.9
863M7.74(埼玉県):2008/11/12(水) 01:11:51.72 ID:6RATL8a4
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/12 00:49:17.84
緯度 37.739N
経度 141.602E
深さ 79.9km
マグニチュード 2.7
864M7.74(神奈川県):2008/11/12(水) 06:30:35.40 ID:GbOTFLhA
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/12 03:47:15.10
緯度 37.195N
経度 141.552E
深さ 73.8km
マグニチュード 2.6
865M7.74(関東・甲信越):2008/11/12(水) 11:17:55.95 ID:rCIKDO2j
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/11/12 11:01:35.30
緯度 40.312N
経度 142.341E
深さ 29.0km
マグニチュード 2.5
866M7.74(関東・甲信越):2008/11/12(水) 13:51:39.38 ID:rCIKDO2j
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/12 13:39:47.67
緯度 38.900N
経度 140.796E
深さ 7.4km
マグニチュード 3.9
867M7.74(神奈川県):2008/11/12(水) 17:12:10.01 ID:BiEt5SmX
震源地 ひうち灘
震源時 2008/11/12 16:47:40.98
緯度 34.028N
経度 133.488E
深さ 11.6km
マグニチュード 2.5
868M7.74(関東・甲信越):2008/11/12(水) 17:58:45.60 ID:rCIKDO2j
震源地 宗谷地方
震源時 2008/11/12 17:33:33.18
緯度 44.752N
経度 141.972E
深さ 258.0km
マグニチュード 3.6
869M7.74(中部地方):2008/11/12(水) 22:28:09.13 ID:N8erCsdQ
震源地 日高山脈
震源時 2008/11/12 21:09:03.40
緯度 42.343N
経度 142.993E
深さ 59.5km
マグニチュード 3.5
870M7.74(埼玉県):2008/11/13(木) 00:07:30.59 ID:FJB4d0vm
震源地 九州地方南西沖
震源時 2008/11/12 23:37:23.89
緯度 31.442N
経度 129.333E
深さ 5.7km
マグニチュード 2.8
871M7.74(東京都):2008/11/13(木) 02:46:43.33 ID:4pj5oFGA
震源地 神奈川県
震源時 2008/11/13 02:36:24.53
緯度 35.471N
経度 139.471E
深さ 142.6km
マグニチュード 3.4
872M7.74(中部地方):2008/11/13(木) 04:27:22.23 ID:GmonFIBz
震源地 種子島近海
震源時 2008/11/13 03:20:27.87
緯度 30.422N
経度 131.087E
深さ 24.7km
マグニチュード 2.5
873M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 08:16:17.35 ID:tJL7sK45
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/13 07:45:40.02
緯度 43.029N
経度 145.050E
深さ 60.3km
マグニチュード 2.7
874M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 10:46:23.52 ID:tJL7sK45
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/13 10:30:08.52
緯度 42.886N
経度 143.319E
深さ 117.2km
マグニチュード 2.6
875M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 12:48:51.60 ID:tJL7sK45
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/13 12:07:44.28
緯度 38.876N
経度 142.547E
深さ 20.3km
マグニチュード 2.8
876M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 13:32:16.68 ID:tJL7sK45
震源地 津軽海峡
震源時 2008/11/13 13:02:02.79
緯度 41.642N
経度 140.990E
深さ 103.2km
マグニチュード 3.0
877M7.74(中部地方):2008/11/13(木) 13:32:32.05 ID:xRUUl31r
震源地 津軽海峡
震源時 2008/11/13 13:02:02.79
緯度 41.642N
経度 140.990E
深さ 103.2km
マグニチュード 3.0
878M7.74(中部地方):2008/11/13(木) 13:33:56.46 ID:xRUUl31r
かぶったスマソm(_ _)m
879M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 15:31:10.60 ID:tJL7sK45
震源地 岩手県北部
震源時 2008/11/13 15:12:52.35
緯度 39.626N
経度 141.802E
深さ 66.0km
マグニチュード 2.5

>>878 気にすんな ドンマイ!
880M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 19:06:27.59 ID:tJL7sK45
震源地 宮城県南部
震源時 2008/11/13 18:44:28.92
緯度 38.396N
経度 140.654E
深さ 11.8km
マグニチュード 2.6
881M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 20:35:30.40 ID:tJL7sK45
震源地 富山湾
震源時 2008/11/13 20:08:40.59
緯度 37.025N
経度 137.130E
深さ 273.9km
マグニチュード 3.1
882M7.74(東京都):2008/11/13(木) 21:25:33.14 ID:4pj5oFGA
震源地 栃木県南部
震源時 2008/11/13 21:04:32.44
緯度 36.534N
経度 140.018E
深さ 115.9km
マグニチュード 2.7
883M7.74(中部地方):2008/11/14(金) 01:24:33.86 ID:hrdGVyao
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/14 01:13:47.45
緯度 31.189N
経度 130.484E
深さ 136.7km
マグニチュード 2.6
884M7.74(埼玉県):2008/11/14(金) 07:19:34.91 ID:Ny9nfJlV
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/11/14 05:47:17.72
緯度 41.942N
経度 144.170E
深さ 24.1km
マグニチュード 2.6
885M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 10:00:05.76 ID:kVAlRewg
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/14 09:48:19.01
緯度 37.230N
経度 141.880E
深さ 24.3km
マグニチュード 3.1
886M7.74(中部地方):2008/11/14(金) 11:15:03.74 ID:hrdGVyao
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/14 10:39:13.14
緯度 43.202N
経度 146.659E
深さ 55.2km
マグニチュード 3.4
887M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 13:00:38.80 ID:kVAlRewg
震源地 種子島東方沖
震源時 2008/11/14 11:59:31.91
緯度 30.550N
経度 131.553E
深さ 23.6km
マグニチュード 2.8
888M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 14:06:11.07 ID:kVAlRewg
震源地 愛知県中部
震源時 2008/11/14 13:45:59.87
緯度 35.307N
経度 137.056E
深さ 307.9km
マグニチュード 3.3
889M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 14:50:00.08 ID:kVAlRewg
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/14 14:31:46.35
緯度 36.637N
経度 140.989E
深さ 44.4km
マグニチュード 3.1
890M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 17:10:50.58 ID:kVAlRewg
震源地 青森県東部
震源時 2008/11/14 16:41:40.45
緯度 40.548N
経度 141.380E
深さ 89.4km
マグニチュード 2.6
891M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 18:00:49.25 ID:kVAlRewg
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/11/14 17:22:58.81
緯度 42.585N
経度 144.788E
深さ 54.4km
マグニチュード 2.7
892M7.74(東京都):2008/11/14(金) 22:30:30.24 ID:hGvj77kP
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2008/11/14 22:22:14.57
緯度 35.533N
経度 140.392E
深さ 37.7km
マグニチュード 2.5
893M7.74(中部地方):2008/11/15(土) 01:51:44.95 ID:R3HMuopO
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/15 01:30:30.02
緯度 36.236N
経度 140.907E
深さ 44.6km
マグニチュード 3.2
894M7.74(神奈川県):2008/11/15(土) 05:46:17.73 ID:ESkZEK+t
11月15日4時14分頃,日高山脈 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-11-15 04:14:59
セントロイド緯度 42.4N
セントロイド経度 143.1E
セントロイド深さ 55.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 222.9/26.8
傾斜1/傾斜2 23.0/67.8
スリップ角1/スリップ角2 104.9/83.8
品質 83.95
使用観測点数 9
895M7.74(神奈川県):2008/11/15(土) 05:46:55.14 ID:ESkZEK+t
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/15 04:52:50.16
緯度 38.922N
経度 140.870E
深さ 8.3km
マグニチュード 2.9
896M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 07:24:31.05 ID:2GIYVbfl
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/15 06:30:54.98
緯度 36.028N
経度 141.340E
深さ 28.9km
マグニチュード 2.5
897M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 07:47:24.14 ID:2GIYVbfl
震源地 銚子付近
震源時 2008/11/15 07:32:52.53
緯度 35.646N
経度 140.952E
深さ 14.5km
マグニチュード 2.7
898M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 12:01:11.77 ID:2GIYVbfl
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/15 11:39:33.03
緯度 37.164N
経度 141.315E
深さ 79.3km
マグニチュード 2.8
899M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 18:02:07.99 ID:2GIYVbfl
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/15 17:29:46.97
緯度 43.419N
経度 146.487E
深さ 54.8km
マグニチュード 3.2
900M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 19:34:43.56 ID:2GIYVbfl
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2008/11/15 19:14:22.42
緯度 41.984N
経度 141.432E
深さ 117.8km
マグニチュード 2.5
901M7.74(中部地方):2008/11/15(土) 22:29:50.29 ID:R3HMuopO
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2008/11/15 22:19:23.40
緯度 35.629N
経度 136.322E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.6
902M7.74(東京都):2008/11/15(土) 23:38:18.41 ID:4wbH6rih
震源地 山口県
震源時 2008/11/15 23:25:55.30
緯度 34.059N
経度 131.376E
深さ 12.6km
マグニチュード 2.7
903M7.74(埼玉県):2008/11/16(日) 00:38:38.84 ID:O216yktP
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/11/16 00:16:34.01
緯度 41.993N
経度 144.378E
深さ 6.8km
マグニチュード 2.5
904M7.74(中部地方):2008/11/16(日) 02:32:26.10 ID:7o5nRV1a
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/16 01:58:18.70
緯度 42.811N
経度 145.112E
深さ 84.9km
マグニチュード 3.2
905M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 07:24:24.05 ID:FxKxc/bV
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/16 04:29:16.06
緯度 44.578N
経度 146.531E
深さ 175.2km
マグニチュード 3.6
906M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 11:26:14.14 ID:FxKxc/bV
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2008/11/16 10:49:49.79
緯度 41.422N
経度 143.639E
深さ 19.1km
マグニチュード 4.4
907M7.74(中部地方):2008/11/16(日) 13:48:33.36 ID:7o5nRV1a
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/16 13:34:18.57
緯度 42.755N
経度 145.051E
深さ 44.7km
マグニチュード 4.0
908M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 15:27:48.92 ID:FxKxc/bV
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/16 14:58:29.79
緯度 38.865N
経度 140.803E
深さ 7.1km
マグニチュード 2.6
909M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 16:23:59.13 ID:FxKxc/bV
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/16 15:41:13.82
緯度 36.673N
経度 141.201E
深さ 44.6km
マグニチュード 2.6
910M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 17:12:29.67 ID:FxKxc/bV
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/11/16 16:36:34.13
緯度 42.410N
経度 139.075E
深さ 17.9km
マグニチュード 3.0
911M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 18:28:53.23 ID:FxKxc/bV
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/16 18:19:25.01
緯度 38.907N
経度 140.885E
深さ 8.3km
マグニチュード 2.5
912M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 19:11:45.04 ID:FxKxc/bV
震源地 秋田県西方沖
震源時 2008/11/16 18:36:07.49
緯度 39.845N
経度 138.694E
深さ 60.3km
マグニチュード 2.6
913M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 21:57:35.52 ID:FxKxc/bV
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/16 21:47:16.11
緯度 42.798N
経度 145.040E
深さ 46.7km
マグニチュード 2.5
914M7.74(埼玉県):2008/11/16(日) 22:31:27.37 ID:rXWH7rOz
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/16 22:21:22.76
緯度 41.679N
経度 142.103E
深さ 70.2km
マグニチュード 3.0
915M7.74(埼玉県):2008/11/16(日) 23:26:09.77 ID:rXWH7rOz
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/16 23:10:50.64
緯度 38.916N
経度 142.525E
深さ 18.2km
マグニチュード 2.8
916M7.74(神奈川県):2008/11/17(月) 00:08:29.07 ID:6guaOsML
震源地 富山県
震源時 2008/11/16 12:40:51.56
緯度 36.753N   経度 137.596E
深さ 248.9km   マグニチュード 3.2

震源地 山形県西方沖
震源時 2008/11/16 13:25:21.77
緯度 39.054N   経度 138.678E
深さ 15.2km    マグニチュード 2.9

震源地 種子島近海
震源時 2008/11/16 22:55:20.90
緯度 30.572N   経度 131.194E
深さ 24.3km    マグニチュード 2.7
917M7.74(中部地方):2008/11/17(月) 00:30:14.54 ID:k2YipGAM
震源地 日本海
震源時 2008/11/17 00:21:06.63
緯度 37.563N
経度 135.533E
深さ 355.9km
マグニチュード 3.9
918M7.74(東京都):2008/11/17(月) 04:56:12.80 ID:5vbGvzjf
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/11/17 04:44:17.79
緯度 34.538N
経度 140.245E
深さ 74.9km
マグニチュード 2.9
919M7.74(埼玉県):2008/11/17(月) 07:16:43.91 ID:mNpvr4IN
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/17 06:26:45.72
緯度 40.672N
経度 142.751E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.6
920M7.74(埼玉県):2008/11/17(月) 07:45:08.89 ID:mNpvr4IN
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/17 07:24:54.27
緯度 36.556N
経度 141.385E
深さ 41.5km
マグニチュード 2.8
921M7.74(埼玉県):2008/11/17(月) 09:03:19.20 ID:mNpvr4IN
源地 茨城県南部
震源時 2008/11/17 08:16:25.98
緯度 35.917N
経度 140.258E
深さ 48.4km
マグニチュード 2.7
922M7.74(関東・甲信越):2008/11/17(月) 11:11:47.38 ID:5CUsW+LR
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/11/17 10:56:23.60
緯度 37.790N
経度 142.292E
深さ 18.2km
マグニチュード 3.8
923M7.74(関東・甲信越):2008/11/17(月) 12:58:03.07 ID:5CUsW+LR
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/17 12:42:21.42
緯度 31.364N
経度 130.469E
深さ 160.9km
マグニチュード 3.6
924M7.74(アラバマ州):2008/11/17(月) 13:21:29.22 ID:193VoFjU
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/17 13:03:07.34
緯度 36.469N
経度 142.247E
深さ 6.8km
マグニチュード 4.1
925M7.74(アラバマ州):2008/11/17(月) 14:57:44.60 ID:193VoFjU
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/17 13:55:15.02
緯度 36.454N
経度 142.108E
深さ 48.1km
マグニチュード 3.3
926M7.74(関東・甲信越):2008/11/17(月) 15:42:38.96 ID:5CUsW+LR
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/17 15:15:45.20
緯度 37.337N
経度 141.208E
深さ 85.4km
マグニチュード 2.5
927M7.74(神奈川県):2008/11/17(月) 15:42:57.96 ID:El451BMT
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/17 15:15:45.20
緯度 37.337N
経度 141.208E
深さ 85.4km
マグニチュード 2.5
928M7.74(福島県):2008/11/17(月) 18:03:22.52 ID:KVM/hsmJ
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/17 17:26:58.12
緯度 38.016N
経度 142.635E
深さ 12.4km
マグニチュード 4.3
929M7.74(神奈川県):2008/11/17(月) 19:19:38.34 ID:B0W+mimZ
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/17 19:09:54.39
緯度 40.846N
経度 142.472E
深さ 76.7km
マグニチュード 4.7
930M7.74(関東・甲信越):2008/11/17(月) 20:37:49.89 ID:5CUsW+LR
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2008/11/17 19:18:28.68
緯度 35.429N
経度 136.502E
深さ 15.0km
マグニチュード 2.5
931M7.74(埼玉県):2008/11/17(月) 22:23:20.73 ID:DgoGLNHn
震源地 群馬県南東部
震源時 2008/11/17 21:26:43.39
緯度 36.308N
経度 139.041E
深さ 98.0km
マグニチュード 2.8
932M7.74(中部地方):2008/11/18(火) 02:26:40.81 ID:4RkQHpl1
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/18 02:06:11.50
緯度 41.549N
経度 142.153E
深さ 110.0km
マグニチュード 2.6
933M7.74(神奈川県):2008/11/18(火) 06:03:29.29 ID:AtrReQYU
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/18 04:08:42.25
緯度 41.338N
経度 142.660E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.9
934M7.74(埼玉県):2008/11/18(火) 09:51:39.04 ID:xapKlo5Z
震源地 飛騨山脈
震源時 2008/11/18 09:01:14.29
緯度 36.164N
経度 137.532E
深さ 250.9km
マグニチュード 4.3
935M7.74(関東・甲信越):2008/11/18(火) 12:41:29.12 ID:6GUPb352
震源地 青森県東部
震源時 2008/11/18 12:25:13.71
緯度 40.557N
経度 141.436E
深さ 89.6km
マグニチュード 2.6
936M7.74(中部地方):2008/11/18(火) 14:56:23.66 ID:ZgtVmyBA
震源地 福島県中部
震源時 2008/11/18 14:25:56.90
緯度 37.049N
経度 140.410E
深さ 117.3km
マグニチュード 2.7


最近深いとこ多くね?
937M7.74(関東・甲信越):2008/11/18(火) 16:35:23.95 ID:6GUPb352
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/18 15:47:51.99
緯度 41.391N
経度 142.583E
深さ 16.8km
マグニチュード 3.2


確かに深発多いですな
938M7.74(関東・甲信越):2008/11/18(火) 20:41:05.15 ID:6GUPb352
震源地 伊予灘
震源時 2008/11/18 19:44:27.22
緯度 33.608N
経度 131.826E
深さ 78.7km
マグニチュード 2.6
939M7.74(埼玉県):2008/11/18(火) 21:56:33.95 ID:qytsss8Q
震源地 岩手県東方沖
震源時 2008/11/18 21:35:03.01
緯度 39.969N
経度 142.304E
深さ 82.4km
マグニチュード 3.6
940M7.74(関東・甲信越):2008/11/18(火) 22:28:58.36 ID:6GUPb352
震源地 秋田県南部
震源時 2008/11/18 22:14:25.93
緯度 39.279N
経度 140.192E
深さ 147.1km
マグニチュード 2.7
941M7.74(埼玉県):2008/11/18(火) 23:18:53.61 ID:qytsss8Q
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/18 23:04:28.32
緯度 41.516N
経度 142.131E
深さ 45.5km
マグニチュード 2.7
942M7.74(埼玉県):2008/11/19(水) 01:32:55.28 ID:ApMfAp/l
震源地 日高地方
震源時 2008/11/19 01:20:57.90
緯度 42.176N
経度 142.710E
深さ 34.7km
マグニチュード 2.8
943M7.74(神奈川県):2008/11/19(水) 05:47:21.15 ID:4nJrymN+
震源地 北陸地方北西沖
震源時 2008/11/19 05:28:29.21
緯度 37.091N
経度 136.414E
深さ 4.7km
マグニチュード 2.5
944M7.74(関東・甲信越):2008/11/19(水) 09:31:47.14 ID:w6Y9xQfE
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/19 09:09:47.98
緯度 31.364N
経度 130.594E
深さ 120.2km
マグニチュード 2.9
945M7.74(関東・甲信越):2008/11/19(水) 12:22:50.70 ID:w6Y9xQfE
震源地 日向灘
震源時 2008/11/19 11:49:53.69
緯度 31.944N
経度 131.738E
深さ 27.0km
マグニチュード 2.5
946M7.74(中部地方):2008/11/19(水) 15:22:57.12 ID:YRTuTXQf
震源地 日高山脈
震源時 2008/11/19 15:05:17.35
緯度 42.728N
経度 142.914E
深さ 86.1km
マグニチュード 2.5
947M7.74(埼玉県):2008/11/19(水) 20:19:28.30 ID:gVJQCuC3
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/11/19 19:36:37.19
緯度 42.399N
経度 138.964E
深さ 18.2km
マグニチュード 3.3
948M7.74(新潟県):2008/11/19(水) 22:18:02.25 ID:8azuEihG
震源地 岩手県東方沖
震源時 2008/11/19 21:35:23.93
緯度 39.389N
経度 142.223E
深さ 85.3km
マグニチュード 2.9
949M7.74(新潟県):2008/11/19(水) 23:39:01.94 ID:8azuEihG
震源地 遠州灘
震源時 2008/11/19 23:00:41.14
緯度 34.302N
経度 137.164E
深さ 387.4km
マグニチュード 3.9
950M7.74(福岡県):2008/11/20(木) 00:01:08.70 ID:aOut2kp4
震源地 福岡県北東部
震源時 2008/11/19 23:48:49.71
緯度 33.671N
経度 130.419E
深さ 13.2km
マグニチュード 2.9
951M7.74(神奈川県):2008/11/20(木) 06:29:36.54 ID:shyvSZlY
11月20日4時25分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-11-20 04:25:45
セントロイド緯度 36.1N
セントロイド経度 141.7E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 4.9
走向1/走向2 186.9/38.1
傾斜1/傾斜2 19.3/73.3
スリップ角1/スリップ角2 60.2/99.9
品質 84.28
使用観測点数 10
952M7.74(神奈川県):2008/11/20(木) 06:30:03.45 ID:shyvSZlY
震源地 奄美大島近海
震源時 2008/11/20 05:23:01.06
緯度 29.938N
経度 132.105E
深さ 41.9km
マグニチュード 3.3

953M7.74(埼玉県):2008/11/20(木) 08:12:14.42 ID:OrPe0HUY
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/11/20 07:22:07.42
緯度 41.201N
経度 140.009E
深さ 186.4km
マグニチュード 3.3
954M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 10:19:54.48 ID:bn80glVA
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/20 10:08:45.09
緯度 43.795N
経度 146.455E
深さ 73.0km
マグニチュード 3.6
955M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 12:46:32.80 ID:bn80glVA
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/20 12:33:01.08
緯度 36.176N
経度 141.439E
深さ 52.4km
マグニチュード 2.5
956M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 13:36:24.71 ID:bn80glVA
震源地 新潟県南西部
震源時 2008/11/20 13:01:44.57
緯度 36.934N
経度 137.723E
深さ 242.7km
マグニチュード 3.5
957M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 14:35:12.84 ID:bn80glVA
震源地 房総半島南東沖
震源時 2008/11/20 14:17:08.59
緯度 34.897N
経度 140.165E
深さ 41.2km
マグニチュード 3.4
958M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 15:38:29.96 ID:bn80glVA
震源地 日高山脈
震源時 2008/11/20 15:00:21.35
緯度 42.654N
経度 142.784E
深さ 96.3km
マグニチュード 3.8
959M7.74(神奈川県):2008/11/20(木) 16:05:58.04 ID:5s5ehgXJ
震源地 伊予灘
震源時 2008/11/20 15:33:07.16
緯度 33.570N
経度 132.378E
深さ 47.5km
マグニチュード 3.0
960M7.74(中部地方):2008/11/20(木) 18:40:15.19 ID:h4in+qb8
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2008/11/20 16:44:36.89
緯度 33.278N
経度 136.896E
深さ 41.1km
マグニチュード 2.5
961M7.74(新潟県):2008/11/20(木) 23:16:43.05 ID:Bhkl+TjZ
震源地 福井・岐阜県境
震源時 2008/11/20 23:05:45.64
緯度 35.912N
経度 136.813E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.6

最近ここにうpする人、すくなくね?
962M7.74(埼玉県):2008/11/20(木) 23:21:00.03 ID:g4a5w495
>>960

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/20 20:58:29.75
緯度 36.054N
経度 141.558E
深さ 23.3km
マグニチュード 4.2

>>961

間に入れといて下さい
963M7.74(中部地方):2008/11/21(金) 02:09:29.99 ID:uiPJitFT
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/21 00:55:15.78
緯度 42.895N
経度 146.906E
深さ 52.6km
マグニチュード 3.6
964M7.74(神奈川県):2008/11/21(金) 06:13:28.25 ID:MZmYHsiv
震源地 房総半島東方沖
震源時 2008/11/21 05:23:56.93
緯度 34.990N
経度 141.215E
深さ 50.3km
マグニチュード 2.5
965M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 09:35:34.40 ID:QwdHQ5+F
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/21 08:04:13.71
緯度 37.443N
経度 141.358E
深さ 46.6km
マグニチュード 3.5
966M7.74(中部地方):2008/11/21(金) 10:18:57.45 ID:uiPJitFT
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/21 09:50:39.33
緯度 43.023N
経度 143.204E
深さ 118.6km
マグニチュード 4.5
967M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 11:09:30.59 ID:QwdHQ5+F
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/21 10:34:55.51
緯度 31.102N
経度 130.281E
深さ 153.1km
マグニチュード 2.9
968M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 13:05:38.92 ID:hCtkr5XD
震源地 千葉県中部
震源時 2008/11/21 12:49:44.87
緯度 35.678N
経度 140.159E
深さ 69.5km
マグニチュード 2.6
969M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 15:55:44.48 ID:hCtkr5XD
震源地 房総半島南部
震源時 2008/11/21 15:21:43.08
緯度 35.127N
経度 139.897E
深さ 87.2km
マグニチュード 2.6
970M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 16:29:49.48 ID:QwdHQ5+F
震源地 四国地方南方沖
震源時 2008/11/21 16:13:31.38
緯度 32.808N
経度 134.426E
深さ 279.8km
マグニチュード 3.8
971M7.74(catv?):2008/11/21(金) 17:45:57.65 ID:SBTdTKZQ
震源地 千葉県中部
震源時 2008/11/21 12:49:44.87
緯度 35.678N
経度 140.159E
深さ 69.5km
マグニチュード 2.6
972M7.74(catv?):2008/11/21(金) 17:47:49.04 ID:SBTdTKZQ
>>971
うわ、間違った!大変失礼しました。
973M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 17:59:49.88 ID:QwdHQ5+F
震源地 福島県中部
震源時 2008/11/21 17:18:30.85
緯度 37.512N
経度 140.576E
深さ 90.5km
マグニチュード 3.1
974M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 18:19:05.83 ID:QwdHQ5+F
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/21 18:10:16.49
緯度 36.258N
経度 140.946E
深さ 47.3km
マグニチュード 2.8
975M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 19:24:43.15 ID:O7mQ3HkV
震源地 茨城県北部
震源時 2008/11/21 19:10:19.67
緯度 36.258N
経度 140.481E
深さ 51.8km
マグニチュード 3.8
976M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 19:51:28.79 ID:QwdHQ5+F
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/21 19:42:56.12
緯度 36.630N
経度 141.540E
深さ 48.9km
マグニチュード 2.6
977M7.74(東京都):2008/11/21(金) 20:11:57.01 ID:4cxOCCD/
>>961
それはだな、最近、相当にたくさんの人が
アク禁くらってるからだ。
そういう俺もアク禁くらってるので
代行で書き込みしてもらってるわけだが・・・
978M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 21:36:07.62 ID:O7mQ3HkV
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/21 21:28:44.08
緯度 36.706N
経度 141.251E
深さ 47.7km
マグニチュード 2.6
979M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 23:38:37.16 ID:O7mQ3HkV
震源地 茨城県南部
震源時 2008/11/21 22:45:33.22
緯度 36.203N
経度 140.312E
深さ 97.0km
マグニチュード 2.5
980M7.74(東京都):2008/11/22(土) 00:03:20.30 ID:8G3lihdU
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2008/11/21 23:51:32.40
緯度 33.122N
経度 135.789E
深さ 26.5km
マグニチュード 3.6
981M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 00:40:31.80 ID:E6zVUs5c
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2008/11/22 00:00:37.91
緯度 33.117N
経度 135.790E
深さ 25.4km
マグニチュード 2.5
982M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 01:19:28.04 ID:E6zVUs5c
震源地 福井県中部
震源時 2008/11/22 00:47:08.36
緯度 36.006N
経度 136.159E
深さ 85.9km
マグニチュード 2.9
983M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 01:21:24.59 ID:E6zVUs5c
平成20年11月22日01時16分 気象庁地震火山部 発表
22日01時12分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 ( 北緯43.2°、東経145.8°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
984M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 01:23:19.78 ID:E6zVUs5c
平成20年11月22日00時49分 気象庁地震火山部 発表
22日00時44分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 ( 北緯43.1°、東経145.8°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。


順番が逆になってしまった。スマソ
985M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 01:53:48.37 ID:0YyjusCz
福井県中部
震源時 2008/11/22 00:47:08.36
緯度 36.006N
経度 136.159E
深さ 85.9km
マグニチュード 2.9
986M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 03:05:25.74 ID:0YyjusCz
↑失礼しました

震源地 浦河南方沖
震源時 2008/11/22 02:04:01.96
緯度 42.002N
経度 142.713E
深さ 48.8km
マグニチュード 3.5
987M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 03:11:15.69 ID:E6zVUs5c
震源地 鹿児島付近
震源時 2008/11/22 02:58:11.40
緯度 31.828N
経度 130.582E
深さ 184.7km
マグニチュード 2.5
988M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 03:18:45.01 ID:wkk99oTr
次スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ33◆◆
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1227291331/

なんだかガタガタし始めたので、早めに次スレたてときました。
ここは放置で、次スレへ早めの移行推奨。
989M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 09:47:45.33 ID:IEugEEl3
埋め
990M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 09:48:06.90 ID:IEugEEl3
うめ
991M7.74(三重県):2008/11/22(土) 09:50:45.88 ID:pMiQaKt3
久々カキコ梅
992M7.74(静岡県):2008/11/22(土) 09:51:24.04 ID:ueFQ+Mw9
スレ立て乙梅
993M7.74(宮城県):2008/11/22(土) 10:44:15.14 ID:OvpxWUfi
>>988
乙です!
最近は東北北海道周辺がガタガタしてますね
994M7.74(コネチカット州):2008/11/22(土) 13:44:56.66 ID:l3+csm5/
梅田
995M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 14:32:06.32 ID:IEugEEl3
天王寺
996岐阜(コネチカット州):2008/11/22(土) 17:32:12.65 ID:wqfyZfQk
埋立地
997M7.74(山口県):2008/11/22(土) 20:21:00.67 ID:8KHViu4p
塩尻
998M7.74(コネチカット州):2008/11/22(土) 20:22:00.83 ID:44Mg4xv8
松本
999M7.74(コネチカット州):2008/11/22(土) 20:22:42.56 ID:44Mg4xv8
新宿
1000M7.74(山口県):2008/11/22(土) 20:22:44.52 ID:8KHViu4p
1000なら明日関東大震災
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。