◆◆ Hi-netのデータを観察するスレ 32◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(アラバマ州)
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ32◆◆
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら張るスレです。
無感、有感は問いません。

Hi-netに関する雑談は、どこか他で↓


【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるものなので、揺れたと思った直後には表示されていると思います。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/


AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。


前スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ31◆◆
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1215002294/

2M7.74(福岡県):2008/08/28(木) 08:39:20.66 ID:WuV+npB5
こら、テンプラ勝手に変えるな!!


Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら張るスレです。
無感、有感は問いません。
Hi-netに関する雑談もここでどうぞ。(雑談はできる限りsageで)
3M7.74(埼玉県):2008/08/28(木) 15:20:11.93 ID:KKgID+f/
>>2
嘘はやめろ
4M7.74(中部地方):2008/08/28(木) 22:53:12.68 ID:22qsqeyN
>>1サソ
恐れ入りますが、スレ立てされたら、なるべく早めに誘導願います。m(_ _)m
5M7.74(三重県):2008/08/29(金) 05:00:44.17 ID:uvfm4yIM
震源地 遠州灘
震源時 2008/08/29 02:02:13.36
緯度 34.608N
経度 137.626E
深さ 33.1km
マグニチュード 2.6
6M7.74(三重県):2008/08/29(金) 05:01:58.25 ID:uvfm4yIM
988 名前:M7.74(アラバマ州) [sage] 投稿日:2008/08/29(金) 03:56:46.46 ID:v0METJ57
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/08/29 03:10:01.53
緯度 36.041N
経度 141.318E
深さ 26.6km
マグニチュード 2.9
7M7.74(三重県):2008/08/29(金) 05:22:54.81 ID:uvfm4yIM
震源地 岩手県南部
震源時 2008/08/29 04:29:17.56
緯度 39.093N
経度 140.951E
深さ 9.1km
マグニチュード 2.7
8M7.74(三重県):2008/08/29(金) 07:17:04.18 ID:uvfm4yIM
震源地 宮崎県南部
震源時 2008/08/29 06:02:32.85
緯度 31.869N
経度 131.050E
深さ 8.0km
マグニチュード 2.7
9M7.74(三重県):2008/08/29(金) 10:05:53.51 ID:uvfm4yIM
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/08/29 08:42:46.37
緯度 38.758N
経度 142.268E
深さ 31.0km
マグニチュード 2.6

震源地 岩手県南部
震源時 2008/08/29 09:00:55.64
緯度 39.100N
経度 140.896E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.5

震源地 金華山付近
震源時 2008/08/29 09:48:46.33
緯度 38.782N
経度 142.083E
深さ 49.3km
マグニチュード 2.8
10M7.74(埼玉県):2008/08/29(金) 10:48:03.08 ID:XwEIVIax
補足します


震源地 福島県東方沖
震源時 2008/08/29 00:24:15.32
緯度 37.310N
経度 141.783E
深さ 29.6km
マグニチュード 2.5

震源地 青森県西方沖
震源時 2008/08/29 01:51:43.78
緯度 40.402N
経度 139.186E
深さ 7.6km
マグニチュード 2.9

11M7.74(新潟県):2008/08/29(金) 12:40:31.39 ID:kQgY484M
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/08/29 12:30:21.13
緯度 36.579N
経度 141.357E
深さ 50.2km
マグニチュード 3.1
12M7.74(新潟県):2008/08/29(金) 15:29:25.49 ID:kQgY484M
震源地 淡路島
震源時 2008/08/29 14:48:43.55
緯度 34.275N
経度 134.757E
深さ 9.1km
マグニチュード 3.3
13M7.74(ネブラスカ州):2008/08/29(金) 16:54:40.56 ID:b+ncfw08
また茨城沖が増えてきたね・・・
14M7.74(東京都):2008/08/29(金) 19:29:20.57 ID:k5k9hItk
震源地 鳥島近海
震源時 2008/08/29 18:54:31.24
緯度 29.987N
経度 139.017E
深さ 468.1km
マグニチュード 5.1

ふ・・深い
15M7.74(新潟県):2008/08/29(金) 19:52:23.53 ID:kQgY484M
震源地 種子島近海
震源時 2008/08/29 19:41:00.60
緯度 30.701N
経度 130.375E
深さ 109.0km
マグニチュード 3.7
16M7.74(新潟県):2008/08/29(金) 21:03:06.24 ID:kQgY484M
震源地 福島県東部
震源時 2008/08/29 20:24:54.73
緯度 37.536N
経度 140.768E
深さ 79.1km
マグニチュード 2.6
17M7.74(埼玉県):2008/08/29(金) 23:50:37.82 ID:UarXhCoC
震源地 釧路地方
震源時 2008/08/29 23:41:04.67
緯度 42.930N
経度 144.036E
深さ 96.6km
マグニチュード 4.8
18M7.74(新潟県):2008/08/30(土) 00:17:32.76 ID:5b+Jssgp
8月29日23時41分頃,釧路地方 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/08/29 23:41:22発表
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-08-29 23:41:06
セントロイド緯度 43.0N
セントロイド経度 144.1E
セントロイド深さ 95.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 130.4/37.0
傾斜1/傾斜2 87.4/37.7
スリップ角1/スリップ角2 52.4/175.7
品質 90.72
使用観測点数 6
19M7.74(埼玉県):2008/08/30(土) 03:58:37.46 ID:Z/i7wtHi
震源地 岩手県南部
震源時 2008/08/30 03:11:45.68
緯度 38.987N
経度 140.817E
深さ 7.0km
マグニチュード 3.2
20M7.74(三重県):2008/08/30(土) 05:06:52.33 ID:i3XF9/KD
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/08/30 04:54:48.08
緯度 37.696N
経度 142.450E
深さ 25.0km
マグニチュード 4.3
21M7.74(三重県):2008/08/30(土) 05:09:02.82 ID:i3XF9/KD
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2008/08/30 04:56:51.13
緯度 35.593N
経度 136.438E
深さ 93.0km
マグニチュード 2.7
22M7.74(三重県):2008/08/30(土) 05:13:19.58 ID:i3XF9/KD
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/08/30 05:04:45.74
緯度 37.726N
経度 142.271E
深さ 11.0km
マグニチュード 4.4
23M7.74(新潟県):2008/08/30(土) 05:38:28.42 ID:5b+Jssgp
8月30日5時4分頃,宮城県南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/08/30 05:05:30発表
AQUA-REAL
震源時 2008-08-30 05:04:43.44
震央緯度 37.7N
震央経度 142.5E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 4.3
24M7.74(三重県):2008/08/30(土) 09:20:57.96 ID:i3XF9/KD
 気象庁地震火山部 平成20年08月30日07時49分 発表
 30日07時43分頃地震がありました。
 震源地は奄美大島近海 ( 北緯28.3°、東経129.4°)
 震源の深さは約30km、
 地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます

 気象庁地震火山部 平成20年08月30日08時21分 発表
 30日08時16分頃地震がありました。
 震源地は日向灘 ( 北緯31.9°、東経132.0°)
 震源の深さは約20km、
 地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます


震源地 福島県東方沖
震源時 2008/08/30 08:49:58.59
緯度 37.632N
経度 141.532E
深さ 73.5km
マグニチュード 2.5
25M7.74(神奈川県):2008/08/30(土) 11:23:28.58 ID:VwOf+O0n
震源地 浦河南方沖
震源時 2008/08/30 10:04:09.70
緯度 41.951N
経度 142.341E
深さ 64.5km
マグニチュード 3.2
26M7.74(アラバマ州):2008/08/30(土) 13:15:54.68 ID:lDNLnyco
震源地 和歌山県北西部
震源時 2008/08/30 11:20:29.25
緯度 34.172N
経度 135.112E
深さ 10.7km
マグニチュード 2.8
27M7.74(神奈川県):2008/08/30(土) 16:13:40.47 ID:JDHu1W0L
震源地 安芸灘
震源時 2008/08/30 16:01:33.24
緯度 33.932N
経度 132.311E
深さ 180.2km
マグニチュード 3.3
28M7.74(埼玉県):2008/08/30(土) 18:29:50.14 ID:fImCfSkq
震源地 宗谷地方
震源時 2008/08/30 17:26:52.84
緯度 45.290N
経度 141.700E
深さ 296.9km
マグニチュード 3.4
29M7.74(埼玉県):2008/08/30(土) 18:30:46.20 ID:fImCfSkq
月30日18時28分頃,福井県西部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/08/30 18:28:48発表

震源時 2008-08-30 18:28:30.20
震央緯度 35.4N
震央経度 135.9E
震源深さ 7.5km
30M7.74(埼玉県):2008/08/30(土) 18:41:14.52 ID:fImCfSkq
>>29の最新震源情報

震源地 福井県西部
震源時 2008/08/30 18:28:30.18
緯度 35.419N
経度 135.856E
深さ 14.2km
マグニチュード 4.6
31M7.74(埼玉県):2008/08/30(土) 19:08:30.98 ID:fImCfSkq
震源地 福井県西部
震源時 2008/08/30 18:46:35.82
緯度 35.422N
経度 135.859E
深さ 14.5km
マグニチュード 3.0
32M7.74(糸):2008/08/30(土) 23:26:57.88 ID:fn5SuuQl
震源地 十勝地方
震源時 2008/08/30 23:03:14.61
緯度 42.831N
経度 143.047E
深さ 81.5km
マグニチュード 3.1
33M7.74(アラバマ州):2008/08/31(日) 00:17:42.35 ID:oZRO4ygu
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/08/31 00:00:00.94
緯度 34.483N
経度 140.214E
深さ 112.6km
マグニチュード 2.5
34M7.74(埼玉県):2008/08/31(日) 03:05:18.09 ID:m/b5YIcq
震源地 九州地方南西沖
震源時 2008/08/31 02:44:15.33
緯度 30.925N
経度 129.276E
深さ 3.5km
マグニチュード 2.6
35M7.74(三重県):2008/08/31(日) 04:44:26.98 ID:SWKpSN5l
震源地 房総半島南東沖
震源時 2008/08/31 04:18:11.68
緯度 34.889N
経度 141.021E
深さ 32.5km
マグニチュード 2.5
36M7.74(三重県):2008/08/31(日) 04:50:56.67 ID:SWKpSN5l
震源地 鹿児島付近
震源時 2008/08/31 04:42:56.86
緯度 31.501N
経度 130.572E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.5
37M7.74(三重県):2008/08/31(日) 05:26:20.84 ID:SWKpSN5l
8月31日5時15分頃,群馬県南東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2008-08-31 05:15:43.38
震央緯度 36.2N
震央経度 138.9E
震源深さ 133.3km
マグニチュード 4.5


震源地 群馬県南東部
震源時 2008/08/31 05:15:43.19
緯度 36.212N
経度 138.898E
深さ 135.6km
マグニチュード 4.4
38M7.74(神奈川県):2008/08/31(日) 06:11:26.63 ID:XAv4Hwez
つうか 茨城沖地震はあと少なくても五十万年は ねw
ttp://www.asahi.com/science/update/0830/TKY200808300062.html
39M7.74(神奈川県):2008/08/31(日) 08:30:01.50 ID:OyvPOgxA
                ____________
                  /                     /i
                  / 先生へお手紙を書きます。   //i
                  /もう会えないと思うとちょっと寂しい///
             / テストは昨日0点を取りました、あはは///
              / 鹿の背中は意外と硬くて痛いですよ。///
                /マイ鹿でデパートへでかけるつもりです///
             /   これからも鹿さんと遊びますね。 ///
          /     またあそびにきてください   ///
            /    剣道が楽しかったです。。。 ///
         / 堀田イト byかりんとうブラブラ ///
        ||三三三三三三三三三三三三i /
40M7.74(埼玉県):2008/08/31(日) 11:59:09.68 ID:m/b5YIcq
震源地 房総半島南部
震源時 2008/08/31 11:24:32.93
緯度 35.247N
経度 139.918E
深さ 82.3km
マグニチュード 2.5
41M7.74(三重県):2008/08/31(日) 13:20:55.06 ID:SWKpSN5l
震源地 三河湾
震源時 2008/08/31 13:12:19.81
緯度 34.915N
経度 136.873E
深さ 15.5km
マグニチュード 3.3
42M7.74(三重県):2008/08/31(日) 14:24:40.68 ID:SWKpSN5l
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2008/08/31 14:04:19.41
緯度 39.123N
経度 142.989E
深さ 2.2km
マグニチュード 3.8
43M7.74(三重県):2008/08/31(日) 14:35:47.40 ID:SWKpSN5l
8月31日14時33分頃,福井県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2008-08-31 14:33:00.39
震央緯度 36.0N
震央経度 136.4E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 3.6
44M7.74(三重県):2008/08/31(日) 14:36:49.22 ID:SWKpSN5l
>>43修正追加値

AQUA-MT
震源時 2008-08-31 14:33:00
震央緯度 36.0N
震央経度 136.4E
震源深さ 5.0km
Mw 3.4
走向1/走向2 320.0/50.8
傾斜1/傾斜2 71.7/87.6
スリップ角1/スリップ角2 -2.5/-161.7
品質 93.39
使用観測点数 4
45M7.74(三重県):2008/08/31(日) 14:37:52.35 ID:SWKpSN5l
>>43-44さらに

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-08-31 14:33:03
セントロイド緯度 35.9N
セントロイド経度 136.4E
セントロイド深さ 4.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 323.7/55.0
傾斜1/傾斜2 50.2/88.5
スリップ角1/スリップ角2 -2.0/-140.2
品質 93.17
使用観測点数 6
46M7.74(三重県):2008/08/31(日) 14:42:13.99 ID:SWKpSN5l
>>43-45

震源地 福井県中部
震源時 2008/08/31 14:33:00.64
緯度 35.977N
経度 136.380E
深さ 8.6km
マグニチュード 4.0
47M7.74(三重県):2008/08/31(日) 15:10:36.00 ID:SWKpSN5l
震源地 福井県中部
震源時 2008/08/31 14:57:48.27
緯度 35.978N
経度 136.380E
深さ 8.4km
マグニチュード 2.5
48M7.74(アラバマ州):2008/08/31(日) 17:17:09.51 ID:RsOQ8KcQ
震源地 新潟県北東部
震源時 2008/08/31 16:47:28.78
緯度 37.921N
経度 139.244E
深さ 160.0km
マグニチュード 2.5

49M7.74(埼玉県):2008/08/31(日) 19:12:13.25 ID:2zLLjLjW
震源地 徳島県
震源時 2008/08/31 18:58:47.68
緯度 33.749N
経度 134.419E
深さ 32.3km
マグニチュード 2.9
50M7.74(埼玉県):2008/08/31(日) 19:22:09.38 ID:2zLLjLjW
震源地 東京都
震源時 2008/08/31 19:10:49.14
緯度 35.649N
経度 139.507E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.7
51M7.74(三重県):2008/08/31(日) 20:45:50.82 ID:SWKpSN5l
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/08/31 19:46:41.39
緯度 40.637N
経度 142.616E
深さ 15.4km
マグニチュード 2.7
52M7.74(新潟県):2008/08/31(日) 22:37:48.97 ID:+nIfa1XU
震源地 奄美大島近海
震源時 2008/08/31 22:26:42.24
緯度 29.781N
経度 130.541E
深さ 53.4km
マグニチュード 2.7
53M7.74(北海道):2008/09/01(月) 00:09:42.45 ID:6sLq/Xyc
震源地 日向灘
震源時 2008/08/31 23:19:36.38
緯度 32.718N
経度 132.024E
深さ 39.3km
マグニチュード 2.5
54M7.74(北海道):2008/09/01(月) 00:37:48.82 ID:6sLq/Xyc
震源地 島根・広島県境
震源時 2008/09/01 00:08:14.37
緯度 34.873N
経度 132.872E
深さ 15.9km
マグニチュード 2.5
55M7.74(埼玉県):2008/09/01(月) 04:47:41.59 ID:HTZYcrz8
震源地 宮城県北部
震源時 2008/09/01 04:37:33.46
緯度 38.854N
経度 140.869E
深さ 7.7km
マグニチュード 3.0
56M7.74(神奈川県):2008/09/01(月) 05:53:02.09 ID:V9qcH7UA
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/01 05:19:38.32
緯度 39.040N
経度 140.974E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.7
57M7.74(新潟県):2008/09/01(月) 06:14:34.87 ID:1KUVN45l
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2008/09/01 06:03:38.54
緯度 34.125N
経度 136.853E
深さ 26.9km
マグニチュード 2.9
58M7.74(新潟県):2008/09/01(月) 06:34:45.51 ID:1KUVN45l
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/09/01 06:26:12.79
緯度 42.264N
経度 139.300E
深さ 17.4km
マグニチュード 2.6
59M7.74(新潟県):2008/09/01(月) 06:52:14.30 ID:1KUVN45l
震源地 松代付近
震源時 2008/09/01 06:44:27.53
緯度 36.420N
経度 138.043E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.8
60M7.74(神奈川県):2008/09/01(月) 11:19:08.75 ID:yBjwNFGJ
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2008/09/01 11:10:23.87
緯度 40.150N
経度 143.213E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
61M7.74(新潟県):2008/09/01(月) 11:19:18.10 ID:1KUVN45l
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2008/09/01 11:10:23.87
緯度 40.150N
経度 143.213E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
62M7.74(新潟県):2008/09/01(月) 11:19:47.64 ID:1KUVN45l
>>60
スマソ かぶった・・・
63M7.74(埼玉県):2008/09/01(月) 13:11:08.36 ID:ntDTMfy4
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/01 12:50:10.35
緯度 38.926N
経度 140.880E
深さ 8.6km
マグニチュード 3.1
64M7.74(埼玉県):2008/09/01(月) 14:03:45.68 ID:ntDTMfy4
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/09/01 13:43:00.62
緯度 37.864N
経度 142.405E
深さ 15.0km
マグニチュード 4.0
65M7.74(埼玉県):2008/09/01(月) 14:12:14.03 ID:ntDTMfy4
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/09/01 14:00:50.67
緯度 38.318N
経度 142.526E
深さ 6.5km
マグニチュード 3.1
66M7.74(catv?):2008/09/01(月) 14:45:12.55 ID:w0mGucQ1
AQUA-MT
震源時 2008-09-01 14:41:20
震央緯度 42.6N
震央経度 141.7E
震源深さ 119.0km
Mw 4.4
走向1/走向2 267.9/2.2
傾斜1/傾斜2 82.1/61.6
スリップ角1/スリップ角2 -28.7/-171.0
品質 86.96
使用観測点数 5
67M7.74(catv?):2008/09/01(月) 14:58:23.40 ID:w0mGucQ1
震源地 石狩平野
震源時 2008/09/01 14:41:16.63
緯度 42.588N
経度 141.735E
深さ 135.0km
マグニチュード 5.0
68M7.74(糸):2008/09/01(月) 20:00:19.09 ID:0a2koPwF
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/01 19:46:15.06
緯度 41.718N
経度 144.111E
深さ 41.6km
マグニチュード 4.5
69M7.74(埼玉県):2008/09/01(月) 20:20:58.48 ID:HoU0Z4s3
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/01 19:53:50.56
緯度 41.760N
経度 144.155E
深さ 16.1km
マグニチュード 3.0
70M7.74(神奈川県):2008/09/01(月) 21:21:32.68 ID:pC087Kty
震源地 埼玉県西部
震源時 2008/09/01 21:08:14.34
緯度 35.918N
経度 138.710E
深さ 151.1km
マグニチュード 2.6
71M7.74(新潟県):2008/09/02(火) 00:20:50.55 ID:hgb0V4tW
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/09/02 00:11:25.89
緯度 41.053N
経度 139.253E
深さ 19.7km
マグニチュード 2.7
72M7.74(神奈川県):2008/09/02(火) 05:20:42.97 ID:v81SBnPN
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/09/02 02:50:54.14
緯度 40.666N
経度 139.308E
深さ 15.3km
マグニチュード 2.9
73M7.74(アラバマ州):2008/09/02(火) 06:07:09.83 ID:vgmWydgI
震源地 鳥島近海
震源時 2008/09/02 05:53:25.22
緯度 29.757N
経度 139.939E
深さ 389.7km
マグニチュード 6.2
74M7.74(新潟県):2008/09/02(火) 06:54:29.19 ID:hgb0V4tW
9月2日6時10分頃,十勝地方 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2008/09/02 06:10:56発表
AQUA-RAPID
震源時 2008-09-02 06:10:19
震央緯度 43.1N
震央経度 143.7E



震源地 釧路地方
震源時 2008/09/02 06:21:14.44
緯度 43.132N
経度 144.429E
深さ 127.2km
マグニチュード 2.5
75M7.74(新潟県):2008/09/02(火) 07:19:20.17 ID:hgb0V4tW
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/02 07:10:42.15
緯度 36.708N
経度 141.267E
深さ 57.0km
マグニチュード 2.7
76M7.74(新潟県):2008/09/02(火) 07:28:26.00 ID:hgb0V4tW
震源地 浦河南方沖
震源時 2008/09/02 07:20:08.39
緯度 41.948N
経度 142.779E
深さ 57.1km
マグニチュード 2.6
77M7.74(新潟県):2008/09/02(火) 14:13:00.08 ID:hgb0V4tW
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/02 10:55:43.22
緯度 37.362N
経度 142.074E
深さ 12.1km
マグニチュード 2.6
78M7.74(三重県):2008/09/02(火) 17:04:39.91 ID:plfmDj0O
震源地 愛知県北東部
震源時 2008/09/02 14:45:31.06
緯度 35.069N
経度 137.511E
深さ 41.9km
マグニチュード 3.1
79M7.74(三重県):2008/09/02(火) 17:05:15.50 ID:plfmDj0O
震源地 長野県西部
震源時 2008/09/02 16:56:58.28
緯度 35.937N
経度 137.616E
深さ 8.3km
マグニチュード 2.8
80M7.74(三重県):2008/09/02(火) 17:21:33.71 ID:plfmDj0O
 気象庁地震火山部平成20年09月02日17時17分 発表

 02日17時11分頃地震がありました。
 震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯32.9°、東経130.7°)
 震源の深さは約10km
 地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます


9月2日17時17分頃,日高山脈 またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2008-09-02 17:17:00.48
震央緯度 42.8N
震央経度 142.7E
震源深さ 96.6km
マグニチュード 4.8
81M7.74(三重県):2008/09/02(火) 17:30:16.88 ID:plfmDj0O
>>80の下

震源地 日高山脈
震源時 2008/09/02 17:17:01.20
緯度 42.817N
経度 142.821E
深さ 88.2km
マグニチュード 4.5
82M7.74(糸):2008/09/02(火) 19:53:07.01 ID:r+CH9Lv/
震源地 岐阜県南東部
震源時 2008/09/02 18:53:37.36
緯度 35.725N
経度 137.120E
深さ 10.8km
マグニチュード 2.8
83M7.74(埼玉県):2008/09/02(火) 20:13:35.95 ID:aoRepTr+
震源地 北海道北東沖
震源時 2008/09/02 19:52:10.77
緯度 45.311N
経度 143.047E
深さ 308.8km
マグニチュード 4.0
84M7.74(埼玉県):2008/09/02(火) 21:00:00.55 ID:aoRepTr+
震源地 相模灘
震源時 2008/09/02 20:25:28.07
緯度 34.949N
経度 139.717E
深さ 100.2km
マグニチュード 2.6
85M7.74(埼玉県):2008/09/02(火) 21:19:03.86 ID:aoRepTr+
震源地 国後島近海
震源時 2008/09/02 20:46:27.25
緯度 43.693N
経度 146.872E
深さ 17.0km
マグニチュード 3.5
86M7.74(埼玉県):2008/09/02(火) 22:41:56.28 ID:aoRepTr+
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2008/09/02 22:33:00.76
緯度 32.389N
経度 135.416E
深さ 1.1km
マグニチュード 2.6
87M7.74(埼玉県):2008/09/03(水) 00:07:57.14 ID:wgRZt7Kk
震源地 宮城県北部
震源時 2008/09/02 23:51:27.60
緯度 38.603N
経度 140.607E
深さ 112.7km
マグニチュード 2.7
88M7.74(糸):2008/09/03(水) 00:55:13.59 ID:i3m0NUoL
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/09/03 00:01:39.91
緯度 31.275N
経度 130.385E
深さ 161.9km
マグニチュード 3.2
89M7.74(糸):2008/09/03(水) 01:35:53.44 ID:i3m0NUoL
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/03 00:48:10.87
緯度 41.022N
経度 142.003E
深さ 56.0km
マグニチュード 2.7
90M7.74(埼玉県):2008/09/03(水) 01:58:11.57 ID:wgRZt7Kk
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/03 01:40:08.96
緯度 37.222N
経度 141.899E
深さ 24.3km
マグニチュード 2.8
91M7.74(神奈川県):2008/09/03(水) 05:57:16.93 ID:JF7ba3lr
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/03 04:46:32.85
緯度 39.160N
経度 140.867E
深さ 11.8km
マグニチュード 2.8
92M7.74(新潟県):2008/09/03(水) 13:24:26.06 ID:ppRZTGRu
震源地 種子島近海
震源時 2008/09/03 13:05:07.83
緯度 30.821N
経度 130.787E
深さ 60.6km
マグニチュード 3.2
93M7.74(アラバマ州):2008/09/03(水) 15:54:19.23 ID:4qSa4Oef
震源地 福井県西部
震源時 2008/09/03 15:40:55.55
緯度 35.422N
経度 135.857E
深さ 14.2km
マグニチュード 3.6
94M7.74(神奈川県):2008/09/03(水) 16:54:54.00 ID:gKyr3mhr
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/03 16:26:46.07
緯度 40.950N
経度 141.729E
深さ 107.5km
マグニチュード 3.2
95M7.74(新潟県):2008/09/03(水) 17:58:16.70 ID:ppRZTGRu
震源地 周防灘
震源時 2008/09/03 17:46:25.23
緯度 33.783N
経度 131.638E
深さ 104.4km
マグニチュード 2.5
96M7.74(新潟県):2008/09/03(水) 20:34:12.93 ID:ppRZTGRu
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/03 19:56:45.33
緯度 42.497N
経度 143.601E
深さ 56.7km
マグニチュード 2.6
97M7.74(新潟県):2008/09/03(水) 20:53:25.34 ID:ppRZTGRu
震源地 十勝地方
震源時 2008/09/03 20:43:47.89
緯度 42.882N
経度 143.192E
深さ 81.4km
マグニチュード 2.6
98M7.74(埼玉県):2008/09/03(水) 21:14:56.66 ID:O31RzxCL
震源地 根室半島沖
震源時 2008/09/03 21:05:16.15
緯度 42.810N
経度 145.074E
深さ 48.0km
マグニチュード 3.4
99M7.74(糸):2008/09/03(水) 22:17:14.49 ID:31MCn5xJ
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/09/03 21:53:17.80
緯度 36.144N
経度 140.081E
深さ 67.3km
マグニチュード 2.5
100M7.74(新潟県):2008/09/03(水) 23:40:52.59 ID:ppRZTGRu
9月3日23時32分頃,大分県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/03 23:32:23発表
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-03 23:32:09
セントロイド緯度 33.4N
セントロイド経度 130.9E
セントロイド深さ 9.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 77.6/310.2
傾斜1/傾斜2 55.3/48.8
スリップ角1/スリップ角2 -126.7/-49.2
品質 90.11
使用観測点数 9
101M7.74(新潟県):2008/09/03(水) 23:43:08.63 ID:ppRZTGRu
震源地 新潟県北東部
震源時 2008/09/03 23:32:57.16
緯度 37.723N
経度 138.843E
深さ 9.5km
マグニチュード 2.5
102M7.74(埼玉県):2008/09/04(木) 00:24:16.30 ID:6jDOe5bz
震源地 津軽海峡
震源時 2008/09/04 00:12:16.33
緯度 41.570N
経度 140.710E
深さ 115.2km
マグニチュード 3.0
103M7.74(北海道):2008/09/04(木) 02:43:59.99 ID:4bOszY50
震源地 三宅島近海
震源時 2008/09/04 01:57:54.71
緯度 33.973N
経度 139.549E
深さ 132.4km
マグニチュード 2.5
104M7.74(埼玉県):2008/09/04(木) 06:13:03.39 ID:6jDOe5bz
震源地 大分県北部
震源時 2008/09/04 04:42:57.43
緯度 33.373N
経度 130.897E
深さ 12.2km
マグニチュード 2.5
105M7.74(埼玉県):2008/09/04(木) 07:33:29.22 ID:6jDOe5bz
震源地 房総半島南部
震源時 2008/09/04 07:23:24.59
緯度 35.070N
経度 139.938E
深さ 34.0km
マグニチュード 2.5
106M7.74(埼玉県):2008/09/04(木) 08:00:10.07 ID:6jDOe5bz
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/09/04 07:42:27.26
緯度 36.001N
経度 141.357E
深さ 36.3km
マグニチュード 2.6
107M7.74(新潟県):2008/09/04(木) 10:33:49.33 ID:KFo9b7b1
震源地 茨城県南部
震源時 2008/09/04 10:10:23.97
緯度 35.877N
経度 140.001E
深さ 107.6km
マグニチュード 2.5
108M7.74(神奈川県):2008/09/04(木) 14:07:14.23 ID:b1ZG/rIl
震源地 日向灘
震源時 2008/09/04 12:36:51.23
緯度 32.434N
経度 132.010E
深さ 17.4km
マグニチュード 2.7
109M7.74(新潟県):2008/09/04(木) 16:34:49.28 ID:KFo9b7b1
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/04 15:09:59.48
緯度 36.315N
経度 140.868E
深さ 45.3km
マグニチュード 2.5
110M7.74(埼玉県):2008/09/04(木) 18:58:37.65 ID:Igb8Ajh1
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/04 18:41:21.37
緯度 37.148N
経度 141.930E
深さ 18.6km
マグニチュード 2.7
111M7.74(新潟県):2008/09/04(木) 21:26:51.17 ID:KFo9b7b1
震源地 八丈島近海
震源時 2008/09/04 21:05:11.91
緯度 33.435N
経度 139.077E
深さ 17.2km
マグニチュード 2.8
112M7.74(新潟県):2008/09/04(木) 21:52:49.50 ID:KFo9b7b1
9月4日21時43分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/04 21:44:21発表
AQUA-REAL
震源時 2008-09-04 21:43:42.06
震央緯度 36.9N
震央経度 141.8E
震源深さ 7.8km
マグニチュード 4.4
113M7.74(新潟県):2008/09/04(木) 21:55:41.70 ID:KFo9b7b1
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/04 21:43:44.68
緯度 36.968N
経度 141.708E
深さ 47.8km
マグニチュード 4.6
114M7.74(東京都):2008/09/05(金) 01:11:25.37 ID:bFEfZsM1
たぶん3時間以上無感地震ない。
hi-net故障してるのかも?
115M7.74(コネチカット州):2008/09/05(金) 06:48:49.98 ID:C5dG9qY1
地震がない((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
第二次関東大震災の前触れかな
116M7.74(コネチカット州):2008/09/05(金) 07:34:54.74 ID:gL3ReDkJ
p<´・ω・`>q
117M7.74(新潟県):2008/09/05(金) 08:56:48.98 ID:4gUc7Son
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2008/09/04 21:44:56.57
緯度 44.206N
経度 140.030E
深さ 238.6km
マグニチュード 4.0


壊れてんのかな・・・
118M7.74(新潟県):2008/09/05(金) 10:43:45.30 ID:4gUc7Son
震源地 赤石山脈
震源時 2008/09/05 10:33:09.61
緯度 35.367N
経度 137.985E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.6
119M7.74(東京都):2008/09/05(金) 12:29:26.72 ID:8YE/wzQg
>> 117-118 の間はなかったの?

壊れていたのかな。
120M7.74(新潟県):2008/09/05(金) 12:43:57.94 ID:4gUc7Son
>>119
今朝はまだ 113が表示されてたんよ
書き込んだ少し前にやっと117に更新されたんだわ・・

117から118の間に更新は無かったと思う
故障かどうかは わからん・・・
121M7.74(新潟県):2008/09/05(金) 16:53:10.48 ID:4gUc7Son
震源地 静岡県中部
震源時 2008/09/05 16:14:33.40
緯度 34.915N
経度 138.059E
深さ 16.1km
マグニチュード 2.5
122M7.74(新潟県):2008/09/05(金) 17:10:07.50 ID:4gUc7Son
9月5日17時4分頃,福島県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/05 17:05:24発表
AQUA-REAL
震源時 2008-09-05 17:04:25.83
震央緯度 37.5N
震央経度 142.8E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.0
123M7.74(新潟県):2008/09/05(金) 17:13:58.89 ID:4gUc7Son
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2008/09/05 17:04:26.31
緯度 37.512N
経度 142.739E
深さ 5.0km
マグニチュード 4.3
124M7.74(新潟県):2008/09/05(金) 18:52:11.27 ID:4gUc7Son
震源地 新潟県中部
震源時 2008/09/05 18:41:27.25
緯度 37.066N
経度 138.497E
深さ 15.5km
マグニチュード 2.7
125M7.74(新潟県):2008/09/05(金) 19:55:34.62 ID:4gUc7Son
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/09/05 19:42:16.46
緯度 36.161N
経度 140.037E
深さ 69.7km
マグニチュード 2.6
126M7.74(新潟県):2008/09/05(金) 19:57:56.87 ID:4gUc7Son
震源地 奈良県南部
震源時 2008/09/05 19:48:00.33
緯度 34.201N
経度 135.801E
深さ 59.0km
マグニチュード 3.2
127M7.74(糸):2008/09/05(金) 23:23:37.39 ID:J6Kpcvxw
震源地 内浦湾
震源時 2008/09/05 23:06:29.51
緯度 42.210N
経度 140.694E
深さ 137.2km
マグニチュード 2.5
128M7.74(埼玉県):2008/09/06(土) 00:15:33.30 ID:Ddn3A6Nh
9月6日0時12分頃,東海地方南方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/06 00:13:03発表

AQUA-REAL
震源時 2008-09-06 00:12:00.78
震央緯度 32.6N
震央経度 137.4E
震源深さ 438.7km
マグニチュード 5.5
129M7.74(東京都):2008/09/06(土) 00:24:23.79 ID:NVbBuxhP
深えええ
130M7.74(愛知県):2008/09/06(土) 00:39:41.88 ID:0aIKdOyh
なぜか>>127に戻ってる
131M7.74(福島県):2008/09/06(土) 00:41:03.78 ID:YmrlrjrA
精度が悪いからな
132M7.74(コネチカット州):2008/09/06(土) 01:28:33.28 ID:rrYry8Bn
関東まで揺れたな
異常震域ってやつか
133M7.74(埼玉県):2008/09/06(土) 03:37:22.48 ID:Ddn3A6Nh
震源地 とから列島近海
震源時 2008/09/06 02:56:25.33
緯度 30.122N
経度 129.709E
深さ 190.1km
マグニチュード 3.3



134M7.74(大阪府):2008/09/06(土) 07:45:39.66 ID:uimUZi6f
震源地 石川県
震源時 2008/09/06 07:27:36.100
緯度 36.152N
経度 136.761E
深さ 4.6km
マグニチュード 2.6
135M7.74(新潟県):2008/09/06(土) 09:01:12.95 ID:FubsTE1X
震源地 青森県東部
震源時 2008/09/06 08:34:33.37
緯度 40.654N
経度 140.936E
深さ 107.8km
マグニチュード 3.1
136M7.74(新潟県):2008/09/06(土) 12:00:48.70 ID:FubsTE1X
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/09/06 11:47:22.66
緯度 36.311N
経度 140.245E
深さ 101.7km
マグニチュード 2.5
137M7.74(神奈川県):2008/09/06(土) 15:31:16.93 ID:FFfx3b+n
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2008/09/06 15:20:43.70
緯度 41.775N
経度 141.715E
深さ 73.9km
マグニチュード 4.3
138M7.74(糸):2008/09/06(土) 16:18:26.41 ID:eP5BBmAR
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/06 16:09:14.19
緯度 39.162N
経度 140.893E
深さ 103.9km
マグニチュード 2.5
139M7.74(三重県):2008/09/06(土) 16:33:42.54 ID:I3WHhKtC
9月6日16時29分頃,房総半島東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です
AQUA-REAL
震源時 2008-09-06 16:29:13.06
震央緯度 35.3N
震央経度 141.3E
震源深さ 10.9km
マグニチュード 4.6

AQUA-MT
震源時 2008-09-06 16:29:16
震央緯度 35.4N
震央経度 141.1E
震源深さ 23.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 228.5/350.6
傾斜1/傾斜2 76.5/24.3
スリップ角1/スリップ角2 -69.6/-145.4
品質 77.46
使用観測点数 6
140M7.74(三重県):2008/09/06(土) 16:36:23.83 ID:I3WHhKtC
>>139
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-06 16:29:17
セントロイド緯度 35.3N
セントロイド経度 141.3E
セントロイド深さ 23.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 234.0/333.6
傾斜1/傾斜2 86.4/20.6
スリップ角1/スリップ角2 -69.7/-169.7
品質 74.55
使用観測点数 11
141M7.74(三重県):2008/09/06(土) 16:38:02.64 ID:I3WHhKtC
>>139-140
震源地 房総半島東方沖
震源時 2008/09/06 16:29:16.06
緯度 35.368N
経度 141.190E
深さ 28.9km
マグニチュード 4.6
142M7.74(新潟県):2008/09/06(土) 21:52:37.70 ID:j6/arHWe
源地 神奈川県
震源時 2008/09/06 21:43:03.21
緯度 35.460N
経度 139.283E
深さ 125.5km
マグニチュード 3.2
143M7.74(埼玉県):2008/09/06(土) 22:01:58.63 ID:eSoOzqEY
震源地 国後島近海
震源時 2008/09/06 21:44:51.42
緯度 43.627N
経度 146.981E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.1
144M7.74(糸):2008/09/06(土) 22:58:33.88 ID:dqkz9VqZ
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/09/06 22:45:30.98
緯度 31.287N
経度 130.296E
深さ 177.8km
マグニチュード 3.8
145M7.74(新潟県):2008/09/07(日) 00:25:53.87 ID:ZznvcdGJ
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/07 00:16:13.49
緯度 37.199N
経度 141.922E
深さ 23.9km
マグニチュード 2.6
146M7.74(新潟県):2008/09/07(日) 02:38:01.35 ID:ZznvcdGJ
震源地 京都・大阪府境
震源時 2008/09/07 02:27:47.31
緯度 34.851N
経度 135.458E
深さ 9.0km
マグニチュード 3.2
147M7.74(埼玉県):2008/09/07(日) 06:11:25.42 ID:4DjYtl2m
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/09/07 05:00:06.42
緯度 36.247N
経度 140.027E
深さ 79.1km
マグニチュード 3.3
148M7.74(大阪府):2008/09/07(日) 06:26:20.08 ID:80ntXqK8
震源地 奄美大島近海
震源時 2008/09/07 06:05:37.91
緯度 29.191N
経度 130.044E
深さ 39.9km
マグニチュード 3.1
149M7.74(大阪府):2008/09/07(日) 08:53:00.12 ID:80ntXqK8
大分県南部
震源時 2008/09/07 08:38:15.55
緯度 32.955N
経度 131.934E
深さ 48.1km
マグニチュード 3.7
150M7.74(大阪府):2008/09/07(日) 09:08:50.85 ID:80ntXqK8
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/07 08:58:54.91
緯度 39.065N
経度 140.866E
深さ 7.9km
マグニチュード 3.6
151M7.74(糸):2008/09/07(日) 12:08:02.88 ID:OqgPfBdq
震源地 根室半島沖
震源時 2008/09/07 11:57:38.04
緯度 42.674N
経度 144.957E
深さ 48.9km
マグニチュード 2.7
152M7.74(新潟県):2008/09/07(日) 14:10:36.68 ID:1FvMxpQ+
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/07 14:02:11.45
緯度 39.075N
経度 140.947E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.5
153M7.74(新潟県):2008/09/07(日) 15:50:01.21 ID:1FvMxpQ+
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/09/07 15:39:38.31
緯度 36.037N
経度 141.341E
深さ 42.1km
マグニチュード 3.1
154M7.74(神奈川県):2008/09/07(日) 20:29:49.66 ID:IQeTxH4Q
震源地 日高山脈
震源時 2008/09/07 19:03:39.40
緯度 42.295N
経度 143.001E
深さ 51.4km
マグニチュード 3.8
155M7.74(新潟県):2008/09/07(日) 22:25:04.13 ID:1FvMxpQ+
9月7日19時3分頃,日高山脈 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/07 19:04:18発表
AQUA-REAL
震源時 2008-09-07 19:03:40.05
震央緯度 42.3N
震央経度 143.0E
震源深さ 45.0km
マグニチュード 4.0
156M7.74(新潟県):2008/09/07(日) 23:05:58.67 ID:1FvMxpQ+
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/09/07 22:55:46.69
緯度 41.322N
経度 139.206E
深さ 9.3km
マグニチュード 2.6
157M7.74(新潟県):2008/09/07(日) 23:15:28.60 ID:1FvMxpQ+
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/07 23:07:19.91
緯度 39.365N
経度 140.847E
深さ 14.4km
マグニチュード 3.2
158M7.74(大阪府):2008/09/08(月) 01:44:56.33 ID:0mh9jF28
震源地 釧路地方
震源時 2008/09/08 00:58:42.33
緯度 42.916N
経度 143.917E
深さ 96.9km
マグニチュード 3.1
159M7.74(大阪府):2008/09/08(月) 03:59:59.82 ID:0mh9jF28
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/08 03:51:13.43
緯度 38.921N
経度 141.392E
深さ 84.5km
マグニチュード 2.5
160M7.74(大阪府):2008/09/08(月) 05:05:12.18 ID:0mh9jF28
震源地 伊予灘
震源時 2008/09/08 04:56:18.66
緯度 33.366N
経度 132.130E
深さ 48.4km
マグニチュード 2.6
161M7.74(大阪府):2008/09/08(月) 07:26:59.93 ID:0mh9jF28
茨城県東方はるか沖
震源時 2008/09/08 06:41:20.86
緯度 35.927N
経度 141.502E
深さ 15.9km
マグニチュード 2.9
162M7.74(新潟県):2008/09/08(月) 09:46:26.64 ID:yd1bXSs+
9月8日9時25分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/08 09:26:21発表
AQUA-REAL
震源時 2008-09-08 09:25:48.45
震央緯度 36.4N
震央経度 141.1E
震源深さ 41.3km
マグニチュード 4.0


震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/08 09:25:48.57
緯度 36.387N
経度 141.042E
深さ 43.5km
マグニチュード 3.7
163M7.74(新潟県):2008/09/08(月) 10:17:06.18 ID:yd1bXSs+
震源地 フィリピン海盆北部
震源時 2008/09/08 09:53:44.15
緯度 30.395N
経度 132.734E
深さ 53.3km
マグニチュード 2.9
164M7.74(新潟県):2008/09/08(月) 12:15:54.70 ID:yd1bXSs+
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/09/08 12:02:12.66
緯度 31.122N
経度 130.354E
深さ 157.3km
マグニチュード 2.9
165M7.74(神奈川県):2008/09/08(月) 15:19:53.32 ID:v10M0Sdl
震源地 能登半島
震源時 2008/09/08 14:52:46.09
緯度 37.233N
経度 136.738E
深さ 11.3km
マグニチュード 2.5
166M7.74(神奈川県):2008/09/08(月) 16:06:58.85 ID:jsXUerjC
震源地 千葉県北部
震源時 2008/09/08 15:23:30.82
緯度 35.703N
経度 140.140E
深さ 66.5km
マグニチュード 2.5
167M7.74(新潟県):2008/09/08(月) 19:24:41.73 ID:yd1bXSs+
震源地 埼玉県西部
震源時 2008/09/08 19:06:26.55
緯度 36.115N
経度 139.202E
深さ 13.8km
マグニチュード 2.6
168M7.74(新潟県):2008/09/08(月) 20:43:08.53 ID:yd1bXSs+
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2008/09/08 20:33:00.46
緯度 43.314N
経度 139.421E
深さ 25.2km
マグニチュード 3.3
169M7.74(新潟県):2008/09/08(月) 21:11:20.20 ID:yd1bXSs+
震源地 根室半島沖
震源時 2008/09/08 20:56:57.99
緯度 42.524N
経度 145.068E
深さ 24.2km
マグニチュード 2.7
170M7.74(埼玉県):2008/09/08(月) 22:18:39.15 ID:Yp9R1uYU
震源地 浦河南方沖
震源時 2008/09/08 22:09:21.13
緯度 41.763N
経度 142.674E
深さ 37.8km
マグニチュード 2.9
171M7.74(埼玉県):2008/09/09(火) 00:22:03.04 ID:GlkNrS20
震源地 岐阜県北部
震源時 2008/09/08 23:56:36.69
緯度 36.024N
経度 137.242E
深さ 238.5km
マグニチュード 2.7
172M7.74(埼玉県):2008/09/09(火) 02:02:38.43 ID:GlkNrS20
震源地 十勝地方
震源時 2008/09/09 01:49:30.85
緯度 42.810N
経度 143.351E
深さ 92.7km
マグニチュード 3.1
173M7.74(埼玉県):2008/09/09(火) 02:13:00.52 ID:GlkNrS20
震源地 伊予灘
震源時 2008/09/09 02:01:33.06
緯度 33.565N
経度 132.205E
深さ 49.7km
マグニチュード 2.5
174M7.74(埼玉県):2008/09/09(火) 03:49:11.74 ID:GlkNrS20
震源地 根室半島沖
震源時 2008/09/09 03:01:00.77
緯度 42.760N
経度 145.531E
深さ 38.1km
マグニチュード 2.5


175M7.74(神奈川県):2008/09/09(火) 04:53:33.60 ID:I0YYzbTJ
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/09 03:51:13.93
緯度 38.918N
経度 141.393E
深さ 84.5km
マグニチュード 2.5
176M7.74(大阪府):2008/09/09(火) 07:42:53.68 ID:6bKjkBXC
青森県西方沖
震源時 2008/09/09 06:20:31.01
緯度 41.072N
経度 139.487E
深さ 206.8km
マグニチュード 3.1
177M7.74(大阪府):2008/09/09(火) 08:07:03.95 ID:6bKjkBXC
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/09/09 07:58:11.51
緯度 37.716N
経度 142.199E
深さ 9.9km
マグニチュード 2.6
178M7.74(大阪府):2008/09/09(火) 09:22:09.51 ID:6bKjkBXC
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/09 08:59:48.91
緯度 39.023N
経度 140.846E
深さ 3.6km
マグニチュード 2.5
179M7.74(新潟県):2008/09/09(火) 12:14:10.26 ID:PwO0DMFy
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/09 11:52:12.30
緯度 37.337N
経度 141.555E
深さ 42.1km
マグニチュード 2.6
180M7.74(新潟県):2008/09/09(火) 13:33:54.05 ID:PwO0DMFy
震源地 奈良県北部
震源時 2008/09/09 13:24:48.79
緯度 34.712N
経度 136.007E
深さ 57.1km
マグニチュード 3.6
181M7.74(新潟県):2008/09/09(火) 15:54:27.94 ID:PwO0DMFy
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/09 15:03:06.99
緯度 37.157N
経度 141.426E
深さ 51.8km
マグニチュード 2.7
182M7.74(神奈川県):2008/09/09(火) 17:04:09.41 ID:NhM9Z24v
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/09/09 16:46:44.04
緯度 40.344N
経度 142.238E
深さ 38.5km
マグニチュード 2.6
183M7.74(糸):2008/09/09(火) 21:07:23.17 ID:u0hx2238
震源地 新潟県北東部
震源時 2008/09/09 17:22:33.95
緯度 37.917N
経度 139.267E
深さ 150.0km
マグニチュード 2.6
184M7.74(糸):2008/09/09(火) 22:57:17.76 ID:RqFYGgky
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/09 21:59:19.86
緯度 36.719N
経度 141.537E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.5
185M7.74(神奈川県):2008/09/10(水) 05:25:53.85 ID:nNhZOSCw
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/10 05:01:21.91
緯度 38.965N
経度 140.919E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.8
186M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 08:51:13.25 ID:b+dX5DN+
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/09/10 08:08:45.66
緯度 37.708N
経度 142.269E
深さ 22.2km
マグニチュード 2.9
187M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 09:01:30.60 ID:b+dX5DN+
9月10日8時57分頃,岩手県北東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/10 08:57:31発表
AQUA-REAL
震源時 2008-09-10 08:57:16.72
震央緯度 40.3N
震央経度 142.1E
震源深さ 58.2km
マグニチュード 4.1
188M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 09:10:24.54 ID:b+dX5DN+
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/09/10 08:57:16.87
緯度 40.277N
経度 142.096E
深さ 58.1km
マグニチュード 4.3
189M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 10:59:53.08 ID:b+dX5DN+
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2008/09/10 10:33:24.95
緯度 43.448N
経度 139.531E
深さ 11.5km
マグニチュード 3.0
190M7.74(神奈川県):2008/09/10(水) 11:00:11.34 ID:zOxB7j0U
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2008/09/10 10:33:24.95
緯度 43.448N
経度 139.531E
深さ 11.5km
マグニチュード 3.0
191M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 11:38:43.85 ID:b+dX5DN+
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/09/10 11:28:20.10
緯度 37.706N
経度 142.292E
深さ 13.5km
マグニチュード 3.7
192M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 13:02:42.28 ID:b+dX5DN+
震源地 山形県北部
震源時 2008/09/10 12:09:25.61
緯度 38.668N
経度 140.040E
深さ 201.1km
マグニチュード 2.7
193M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 13:21:10.69 ID:b+dX5DN+
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/09/10 12:03:13.13
緯度 38.822N
経度 142.586E
深さ 18.0km
マグニチュード 2.6


>>192
消えた
194M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 16:55:56.32 ID:b+dX5DN+
震源地 岩手県東方沖
震源時 2008/09/10 16:40:56.42
緯度 39.536N
経度 142.341E
深さ 87.1km
マグニチュード 2.6
195M7.74(埼玉県):2008/09/10(水) 19:10:01.76 ID:QmzTdDEB
9月10日19時3分頃,愛知県北東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/10 19:03:36発表

AQUA-REAL
震源時 2008-09-10 19:03:18.88
震央緯度 35.0N
震央経度 137.5E
震源深さ 33.8km
マグニチュード 4.1
196M7.74(埼玉県):2008/09/10(水) 19:30:15.07 ID:QmzTdDEB
>>195 の最新震源情報

震源地 愛知県北東部
震源時 2008/09/10 19:03:18.64
緯度 34.994N
経度 137.486E
深さ 36.6km
マグニチュード 4.2
197M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 20:18:13.02 ID:b+dX5DN+
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/09/10 20:04:20.74
緯度 35.980N
経度 141.362E
深さ 27.7km
マグニチュード 2.5
198M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 21:33:47.86 ID:b+dX5DN+
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/09/10 21:06:11.42
緯度 38.774N
経度 142.729E
深さ 4.6km
マグニチュード 3.0
199M7.74(新潟県):2008/09/10(水) 23:14:33.61 ID:b+dX5DN+
震源地 房総半島南東はるか沖
震源時 2008/09/10 22:56:55.40
緯度 34.688N
経度 141.575E
深さ 44.4km
マグニチュード 3.1
200M7.74(北海道):2008/09/11(木) 01:21:06.55 ID:/Iqzz6Nx
震源地 奄美大島近海
震源時 2008/09/11 00:11:30.67
緯度 29.988N
経度 131.109E
深さ 15.7km
マグニチュード 3.1


201M7.74(北海道):2008/09/11(木) 02:29:36.70 ID:/Iqzz6Nx
震源地 釧路地方
震源時 2008/09/11 01:35:18.75
緯度 43.068N
経度 144.789E
深さ 78.9km
マグニチュード 4.0
202M7.74(神奈川県):2008/09/11(木) 05:40:11.52 ID:k+lguTJU
震源地 和歌山県北西部
震源時 2008/09/11 04:45:42.88
緯度 34.043N
経度 135.194E
深さ 9.1km
マグニチュード 3.1
203M7.74(埼玉県):2008/09/11(木) 07:58:35.88 ID:xpfg50YX
ペルシャ湾沖で地震、イランで4人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080911-OYT1T00134.htm

 【テヘラン=久保健一】米地質調査所によると、イラン南東部のペルシャ湾沖で
10日午後(日本時間同日夜)、マグニチュード(M)6・1の地震があった。

 同国国営テレビが政府当局者の話として伝えたところによると、同国ゲシム島で
4人が死亡、26人が負傷した。

 震源は、中東産原油輸送の要衝ホルムズ海峡に近く、同国の主要石油積み出し
港で石油精製施設が集積するバンダルアバスの南西約50キロ。石油関連施設へ
の被害は報じられていない。

(2008年9月11日01時40分 読売新聞)
204M7.74(神奈川県):2008/09/11(木) 09:02:28.16 ID:VnaSuVsN
震源地 新潟県北東部
震源時 2008/09/11 08:38:52.54
緯度 37.706N
経度 139.579E
深さ 174.9km
マグニチュード 3.5
205M7.74(岐阜県):2008/09/11(木) 09:28:46.00 ID:+omK2a1Z
9月11日9時20分頃,十勝地方南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/11 09:21:14発表

AQUA-REAL
震源時 2008-09-11 09:20:45.50
震央緯度 41.6N
震央経度 144.4E
震源深さ 15.0km
マグニチュード 7.1
206M7.74(アラバマ州):2008/09/11(木) 09:29:39.71 ID:82K95Cul
震源地 浦河南方沖
震源時 2008/09/11 09:07:24.45
緯度 42.190N
経度 142.054E
深さ 203.9km
マグニチュード 4.2

これ抜けてた
207M7.74(アラバマ州):2008/09/11(木) 09:36:59.94 ID:82K95Cul
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/11 09:21:06.04
緯度 40.784N
経度 142.767E
深さ 17.1km
マグニチュード 5.6
208M7.74(アラバマ州):2008/09/11(木) 09:41:43.29 ID:82K95Cul
震源地 駿河湾南方沖
震源時 2008/09/11 09:06:05.33
緯度 34.043N
経度 138.310E
深さ 259.9km
マグニチュード 4.4
209M7.74(アラバマ州):2008/09/11(木) 09:45:01.51 ID:82K95Cul
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 09:32:47.79
緯度 41.877N
経度 144.164E
深さ 23.4km
マグニチュード 5.3
210M7.74(アラバマ州):2008/09/11(木) 09:57:02.22 ID:82K95Cul
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 09:44:51.81
緯度 42.003N
経度 143.952E
深さ 30.5km
マグニチュード 3.3
211M7.74(アラバマ州):2008/09/11(木) 09:59:49.26 ID:82K95Cul
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/11 09:49:20.29
緯度 41.317N
経度 142.279E
深さ 24.6km
マグニチュード 2.7
212M7.74(東京都):2008/09/11(木) 10:45:15.26 ID:Fi1BzMnf
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 10:24:48.17
緯度 41.737N
経度 144.364E
深さ 9.1km
マグニチュード 4.3
213M7.74(東京都):2008/09/11(木) 10:46:31.25 ID:Fi1BzMnf
抜けてた

AQUA-REAL
震源時 2008-09-11 10:08:08.00
震央緯度 41.6N
震央経度 144.4E
震源深さ 53.8km
マグニチュード 5.6
214M7.74(神奈川県):2008/09/11(木) 11:20:06.65 ID:gROBKa/j
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 10:47:19.78
緯度 41.937N
経度 144.192E
深さ 17.4km
マグニチュード 2.9
215M7.74(東京都):2008/09/11(木) 13:01:39.18 ID:Fi1BzMnf
9月11日12時14分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-11 12:14:01
セントロイド緯度 36.4N
セントロイド経度 141.3E
セントロイド深さ 37.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 204.1/27.5
傾斜1/傾斜2 18.4/71.6
スリップ角1/スリップ角2 86.8/91.1
品質 62.79
使用観測点数 11



震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 12:38:09.51
緯度 42.178N
経度 143.727E
深さ 42.7km
マグニチュード 3.3
216M7.74(アラバマ州):2008/09/11(木) 13:06:12.75 ID:s6YqnJlw
AQUAシステム震源速報
9月11日13時0分頃,十勝地方南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
2008/09/11 13:01:25発表

震源情報
AQUA-REAL
震源時 2008-09-11 13:00:56.38
震央緯度 41.7N
震央経度 144.5E
震源深さ 12.1km
マグニチュード 4.8




217M7.74(アラバマ州):2008/09/11(木) 13:07:05.34 ID:H7u6aMJs
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/11 12:38:13.45
緯度 41.509N
経度 143.177E
深さ 96.7km
マグニチュード 3.3
218M7.74(埼玉県):2008/09/11(木) 13:11:55.50 ID:/D2/y6tD
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/11 12:38:13.45
緯度 41.509N
経度 143.177E
深さ 96.7km
マグニチュード 3.3
219M7.74(埼玉県):2008/09/11(木) 13:12:20.16 ID:/D2/y6tD
>>218
あら、失礼しました
220M7.74(長野県):2008/09/11(木) 13:34:08.23 ID:HWly/xzn
震源地 大分県北部
震源時 2008/09/11 13:06:07.25
緯度 33.429N
経度 131.525E
深さ 116.9km
マグニチュード 2.9
221M7.74(東京都):2008/09/11(木) 13:55:23.96 ID:Fi1BzMnf
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 13:32:42.22
緯度 42.014N
経度 143.865E
深さ 62.2km
マグニチュード 2.8
222M7.74(アラバマ州):2008/09/11(木) 18:38:21.10 ID:aa39aKjS
AQUAシステム震源速報
9月11日18時1分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/09/11 18:02:26発表
-2008/09/11 18:06:09更新
震源情報
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-11 18:01:52
セントロイド緯度 37.4N
セントロイド経度 141.4E
セントロイド深さ 55.0km
Mw 3.4
走向1/走向2 103.1/193.7
傾斜1/傾斜2 86.6/79.4
スリップ角1/スリップ角2 169.4/3.5
品質 52.76
使用観測点数 6



震源地 豊後水道
震源時 2008/09/11 18:14:46.59
緯度 32.955N
経度 132.188E
深さ 38.4km
マグニチュード 2.9
223M7.74(糸):2008/09/11(木) 19:57:14.07 ID:m4Eob82p
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 19:07:47.95
緯度 41.778N
経度 144.334E
深さ 53.3km
マグニチュード 3.9
224M7.74(糸):2008/09/11(木) 20:13:13.49 ID:m4Eob82p
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 19:53:23.56
緯度 41.781N
経度 144.321E
深さ 61.1km
マグニチュード 4.0
225M7.74(糸):2008/09/11(木) 20:24:52.91 ID:m4Eob82p
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 20:02:39.66
緯度 41.887N
経度 144.305E
深さ 16.9km
マグニチュード 3.0
226M7.74(神奈川県):2008/09/11(木) 20:55:08.93 ID:TrTdYfh7
震源地 種子島東方沖
震源時 2008/09/11 20:31:13.40
緯度 30.821N
経度 132.017E
深さ 25.2km
マグニチュード 2.7
227M7.74(dion軍):2008/09/11(木) 22:28:28.39 ID:T8jXZweU
震源地 新潟県北東部
震源時 2008/09/11 21:55:59.52
緯度 37.721N
経度 138.840E
深さ 17.8km
マグニチュード 2.5
228M7.74(dion軍):2008/09/11(木) 23:09:48.06 ID:T8jXZweU
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/11 22:59:50.88
緯度 41.895N
経度 144.347E
深さ 16.4km
マグニチュード 3.0
229M7.74(埼玉県):2008/09/12(金) 04:06:42.05 ID:+Rs2vIsf
震源地 山梨県中部
震源時 2008/09/12 03:34:12.60
緯度 35.699N
経度 139.029E
深さ 133.2km
マグニチュード 2.5


230M7.74(神奈川県):2008/09/12(金) 05:35:00.30 ID:KRwRPkcl
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/09/12 04:59:05.65
緯度 35.948N
経度 141.347E
深さ 34.0km
マグニチュード 2.5
231M7.74(糸):2008/09/12(金) 07:22:51.42 ID:BDuahOjf
震源地 根室地方
震源時 2008/09/12 06:50:20.14
緯度 43.419N
経度 145.729E
深さ 72.0km
マグニチュード 2.5
232M7.74(アラバマ州):2008/09/12(金) 07:32:18.57 ID:CjSKkOOe
AQUAシステム震源速報
9月12日1時3分頃,青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/09/12 01:04:26発表
-2008/09/12 01:10:53更新

震源情報
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-12 01:03:53
セントロイド緯度 40.7N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 59.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 206.6/323.2
傾斜1/傾斜2 35.5/72.3
スリップ角1/スリップ角2 148.4/58.7
品質 75.82
使用観測点数 11
233M7.74(糸):2008/09/12(金) 07:45:53.57 ID:H6FhQJJ1
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/12 07:34:44.59
緯度 42.385N
経度 144.739E
深さ 29.0km
マグニチュード 5.5
234M7.74(アラバマ州):2008/09/12(金) 08:54:15.29 ID:2rz64Gwi
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/12 08:38:41.96
緯度 36.675N
経度 141.094E
深さ 50.8km
マグニチュード 3.2
235M7.74(アラバマ州):2008/09/12(金) 12:04:18.17 ID:riRqoaVQ
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/12 10:29:06.35
緯度 42.337N
経度 144.730E
深さ 25.1km
マグニチュード 2.5
236M7.74(アラバマ州):2008/09/12(金) 12:44:09.45 ID:9/yB648F
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/12 12:30:51.30
緯度 37.294N
経度 142.093E
深さ 13.1km
マグニチュード 2.8
237M7.74(神奈川県):2008/09/12(金) 14:14:57.10 ID:bdqydFQ2
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/12 12:56:34.66
緯度 42.704N
経度 143.818E
深さ 106.3km
マグニチュード 2.7
238M7.74(埼玉県):2008/09/12(金) 14:36:26.89 ID:RyvYGeZr
震源地 北海道北東沖
震源時 2008/09/12 14:12:36.17
緯度 44.143N
経度 144.404E
深さ 203.0km
マグニチュード 4.0
239M7.74(埼玉県):2008/09/12(金) 16:06:50.73 ID:RyvYGeZr
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/09/12 14:38:08.09
緯度 41.154N
経度 140.030E
深さ 162.4km
マグニチュード 3.1
240M7.74(神奈川県):2008/09/12(金) 17:31:22.80 ID:i1OoMgAI
震源地 栃木県南部
震源時 2008/09/12 17:09:00.16
緯度 36.410N
経度 140.194E
深さ 105.5km
マグニチュード 3.8
241M7.74(糸):2008/09/12(金) 19:15:32.23 ID:Gogifihr
補足

震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/12 09:39:55.65
緯度 42.315N
経度 144.774E
深さ 25.5km
マグニチュード 4.1
242M7.74(アラバマ州):2008/09/12(金) 21:54:23.42 ID:eBdPhSOk
震源地 日本海東部
震源時 2008/09/12 21:36:15.84
緯度 42.270N
経度 137.415E
深さ 307.4km
マグニチュード 3.8
243M7.74(埼玉県):2008/09/12(金) 22:57:21.64 ID:vd5ki5Qc
震源地 津軽海峡
震源時 2008/09/12 22:00:01.24
緯度 41.648N
経度 141.267E
深さ 102.5km
マグニチュード 2.9
244M7.74(糸):2008/09/13(土) 00:14:48.13 ID:pVb4iSpd
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/12 23:41:20.39
緯度 37.321N
経度 141.434E
深さ 81.5km
マグニチュード 2.6
245M7.74(catv?):2008/09/13(土) 00:21:40.32 ID:+Zx/hSOw
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/13 00:11:00.18
緯度 41.603N
経度 144.063E
深さ 4.2km
マグニチュード 2.7


246M7.74(新潟県):2008/09/13(土) 03:17:55.48 ID:YDaZI61N
震源地 福島県中部
震源時 2008/09/13 03:07:14.25
緯度 37.336N
経度 140.512E
深さ 83.3km
マグニチュード 2.5
247M7.74(新潟県):2008/09/13(土) 03:25:16.08 ID:YDaZI61N
9月13日3時18分頃,岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2008/09/13 03:18:31発表
AQUA-RAPID
震源時 2008-09-13 03:18:12
震央緯度 39.0N
震央経度 140.8E


震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/13 03:18:05.62
緯度 39.115N
経度 140.862E
深さ 10.3km
マグニチュード 3.2
248M7.74(アラバマ州):2008/09/13(土) 06:45:54.07 ID:0LnhyyJz
震源地 房総半島南東沖
震源時 2008/09/13 06:05:19.45
緯度 34.649N
経度 140.900E
深さ 78.6km
マグニチュード 4.2
249M7.74(糸):2008/09/13(土) 07:44:37.70 ID:xhyRLHD6
震源地 茨城県北部
震源時 2008/09/13 07:26:48.59
緯度 36.351N
経度 140.583E
深さ 63.1km
マグニチュード 2.8
250M7.74(糸):2008/09/13(土) 08:12:56.77 ID:yJtJV/Kh
震源地 伊豆大島近海
震源時 2008/09/13 08:02:08.77
緯度 34.612N
経度 139.681E
深さ 99.7km
マグニチュード 3.0
251M7.74(新潟県):2008/09/13(土) 09:26:33.80 ID:YDaZI61N
9月13日6時5分頃,房総半島南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/13 06:05:43発表
-2008/09/13 06:12:11更新

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-13 06:05:20
セントロイド緯度 34.6N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 61.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 146.8/237.2
傾斜1/傾斜2 89.4/56.1
スリップ角1/スリップ角2 -33.9/-179.3
品質 90.03
使用観測点数 7


震源地 遠州灘
震源時 2008/09/13 09:15:31.97
緯度 34.124N
経度 137.128E
深さ 367.4km
マグニチュード 3.7
252M7.74(北海道):2008/09/13(土) 15:35:29.34 ID:dd5fNr89
震源地 日高山脈
震源時 2008/09/13 15:02:51.46
緯度 42.447N
経度 142.988E
深さ 96.6km
マグニチュード 3.2
253M7.74(糸):2008/09/13(土) 16:42:29.79 ID:WOkUW+2J
震源地 根室半島沖
震源時 2008/09/13 16:18:19.89
緯度 43.095N
経度 145.272E
深さ 29.7km
マグニチュード 2.5
254M7.74(埼玉県):2008/09/13(土) 18:17:24.68 ID:4FYg8R3N
震源地 新潟県中部
震源時 2008/09/13 18:06:42.87
緯度 37.265N
経度 139.017E
深さ 10.5km
マグニチュード 3.1
255M7.74(東京都):2008/09/13(土) 18:22:03.83 ID:zT9fLbe1
Hi-netホームページ システムメンテナンスのお知らせ

■ 2008/09/19 (金) 12:00〜16:00
震源速報,震源情報,震源マップの更新が行われません。

■ 2008/09/24 (水) 13:00〜14:00
Hi-netホームページにアクセスできません。

■ 2008/09/27 (土) 7:00〜21:00
一時的にHi-netホームページにアクセスできない場合があります。
一部期間のイベント波形データがダウンロードできません。
256M7.74(新潟県):2008/09/13(土) 22:45:49.59 ID:YDaZI61N
震源地 秋田県南部
震源時 2008/09/13 21:11:01.95
緯度 39.131N
経度 140.347E
深さ 140.0km
マグニチュード 2.5
257M7.74(神奈川県):2008/09/14(日) 05:14:47.92 ID:aUayRifF
震源地 宮城県北部
震源時 2008/09/14 03:37:39.80
緯度 38.641N
経度 140.767E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.8
258M7.74(新潟県):2008/09/14(日) 05:50:28.47 ID:1JKPniRG
震源地 富山・岐阜県境
震源時 2008/09/14 05:37:05.17
緯度 36.271N
経度 137.078E
深さ 271.9km
マグニチュード 3.6
259M7.74(神奈川県):2008/09/14(日) 06:01:30.36 ID:aUayRifF
震源地 北海道北東沖
震源時 2008/09/14 05:53:25.74
緯度 44.772N
経度 144.657E
深さ 4.8km
マグニチュード 2.9
260M7.74(埼玉県):2008/09/14(日) 11:17:25.15 ID:wGq0pyPU
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/14 10:40:09.72
緯度 41.956N
経度 144.308E
深さ 18.3km
マグニチュード 2.9
261M7.74(埼玉県):2008/09/14(日) 12:34:09.82 ID:wGq0pyPU
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/14 11:59:36.64
緯度 39.039N
経度 140.874E
深さ 10.0km
マグニチュード 2.6
262M7.74(糸):2008/09/14(日) 19:05:05.64 ID:InW5HQzk
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/14 18:33:35.02
緯度 41.772N
経度 144.119E
深さ 4.9km
マグニチュード 3.5
263M7.74(糸):2008/09/14(日) 19:47:06.19 ID:Im0BDpmM
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/14 19:10:20.49
緯度 39.057N
経度 140.853E
深さ 7.9km
マグニチュード 3.3
264M7.74(神奈川県):2008/09/14(日) 20:10:44.75 ID:HvsLEgFb
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/09/14 19:43:38.85
緯度 34.454N
経度 140.631E
深さ 59.8km
マグニチュード 2.6
265M7.74(埼玉県):2008/09/14(日) 21:42:38.15 ID:WdDaolJg
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/14 20:16:29.28
緯度 36.979N
経度 141.537E
深さ 56.5km
マグニチュード 2.9
266M7.74(埼玉県):2008/09/14(日) 22:29:18.25 ID:WdDaolJg
震源地 とから列島近海
震源時 2008/09/14 22:19:57.38
緯度 29.967N
経度 129.867E
深さ 133.5km
マグニチュード 3.0

267公共放送名無しさん(埼玉県):2008/09/15(月) 02:09:42.65 ID:gg5c2IjD
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/15 01:25:16.63
緯度 41.853N
経度 144.313E
深さ 16.9km
マグニチュード 3.7
268M7.74(神奈川県):2008/09/15(月) 05:28:14.52 ID:zVS6RPO9
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/09/15 04:16:25.15
緯度 37.695N
経度 142.357E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.6
269M7.74(アラバマ州):2008/09/15(月) 07:55:42.29 ID:KbM51JHy
AQUAシステム震源速報

9月15日1時5分頃,宮城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/15 01:06:07発表
-2008/09/15 01:10:13更新

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-15 01:05:51
セントロイド緯度 38.9N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 7.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 73.5/258.9
傾斜1/傾斜2 40.5/49.6
スリップ角1/スリップ角2 85.9/93.5
品質 75.64
使用観測点数 6






震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/15 07:13:31.32
緯度 40.749N
経度 142.258E
深さ 38.3km
マグニチュード 3.2
270M7.74(アラバマ州):2008/09/15(月) 08:47:17.64 ID:MVXns0cX
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/09/15 08:02:48.94
緯度 38.251N
経度 142.537E
深さ 22.4km
マグニチュード 3.3
271名無しさん@涙目です。 (埼玉県):2008/09/15(月) 14:23:14.03 ID:tbSoq5Yg
震源地 十勝地方
震源時 2008/09/15 14:10:27.01
緯度 42.956N
経度 143.701E
深さ 122.4km
マグニチュード 2.7
272M7.74(アラバマ州):2008/09/15(月) 17:10:45.43 ID:dGoJiY1o
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/15 16:53:01.13
緯度 41.813N
経度 144.285E
深さ 18.8km
マグニチュード 5.2

>>271
何故に涙目?
273M7.74(埼玉県):2008/09/15(月) 18:28:47.43 ID:tbSoq5Yg
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/15 17:53:09.62
緯度 39.071N
経度 140.930E
深さ 8.6km
マグニチュード 2.7
274M7.74(埼玉県):2008/09/15(月) 18:29:41.84 ID:tbSoq5Yg
>>272
本当だ、、ν速見てたからでしょうかねぇw
275M7.74(糸):2008/09/15(月) 20:27:02.41 ID:AMrajNs2
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/15 19:25:50.69
緯度 39.164N
経度 140.830E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.8
276M7.74(糸):2008/09/15(月) 20:41:47.40 ID:g6D5FpNN
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/15 20:24:54.10
緯度 41.507N
経度 142.085E
深さ 48.1km
マグニチュード 2.9
277M7.74(新潟県):2008/09/16(火) 02:05:20.94 ID:L64I62ij
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2008/09/16 01:16:45.41
緯度 35.382N
経度 140.440E
深さ 60.0km
マグニチュード 3.0
278M7.74(埼玉県):2008/09/16(火) 03:08:20.16 ID:ItWV766r
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/16 02:54:34.44
緯度 42.148N
経度 144.083E
深さ 66.1km
マグニチュード 3.1
279M7.74(糸):2008/09/16(火) 08:15:51.97 ID:eiy6Bx5D
震源地 熊本県南部
震源時 2008/09/16 05:57:47.58
緯度 32.500N
経度 130.735E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.8
280M7.74(新潟県):2008/09/16(火) 14:39:11.78 ID:knarB7KX
震源地 新潟県中部
震源時 2008/09/16 13:55:16.30
緯度 37.148N
経度 138.709E
深さ 9.5km
マグニチュード 2.7


震源地 新潟県北部沖
震源時 2008/09/16 14:13:21.44
緯度 38.624N
経度 139.411E
深さ 11.7km
マグニチュード 2.6
281M7.74(神奈川県):2008/09/16(火) 15:22:08.03 ID:akPJiP0/
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2008/09/16 14:47:32.57
緯度 41.495N
経度 143.963E
深さ 5.3km
マグニチュード 2.6
282M7.74(アラバマ州):2008/09/16(火) 19:43:43.87 ID:FL5SPAPV
震源地 宗谷地方
震源時 2008/09/16 18:45:02.73
緯度 45.140N
経度 141.839E
深さ 298.7km
マグニチュード 3.9
283M7.74(東京都):2008/09/16(火) 20:25:00.94 ID:dhGZzeJq
震源地 千葉県中部
震源時 2008/09/16 20:06:55.93
緯度 35.633N
経度 140.078E
深さ 76.3km
マグニチュード 3.1
284M7.74(糸):2008/09/16(火) 22:28:53.81 ID:j4Ej0ygV
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/09/16 22:12:56.35
緯度 40.487N
経度 139.140E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.5
285M7.74(北海道):2008/09/17(水) 02:01:47.35 ID:tdDxTgaC
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/17 01:20:00.95
緯度 42.595N
経度 143.765E
深さ 117.6km
マグニチュード 4.5
286M7.74(アラバマ州):2008/09/17(水) 06:18:42.20 ID:3SJqxCq7
震源地 富山・岐阜県境
震源時 2008/09/17 05:36:53.92
緯度 36.308N
経度 136.966E
深さ 278.5km
マグニチュード 3.1
287M7.74(関東・甲信越):2008/09/17(水) 09:21:04.99 ID:ZyPyCQT+
最近深発地震が多めじゃない?
288M7.74(新潟県):2008/09/17(水) 10:47:25.33 ID:cqLE8kQT
震源地 浦河南方沖
震源時 2008/09/17 07:51:01.75
緯度 42.385N
経度 142.039E
深さ 128.3km
マグニチュード 3.2
289M7.74(新潟県):2008/09/17(水) 10:59:14.36 ID:cqLE8kQT
9月17日10時47分頃,襟裳岬南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/17 10:48:07発表
-2008/09/17 10:54:29更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-17 10:47:16
セントロイド緯度 41.5N
セントロイド経度 144.0E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 184.6/296.8
傾斜1/傾斜2 75.7/34.0
スリップ角1/スリップ角2 121.2/26.2
品質 71.31
使用観測点数 6


震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/17 10:47:17.02
緯度 41.760N
経度 144.085E
深さ 6.1km
マグニチュード 4.1
290M7.74(新潟県):2008/09/17(水) 11:39:50.32 ID:cqLE8kQT
震源地 福島県中部
震源時 2008/09/17 11:02:40.87
緯度 37.238N
経度 140.226E
深さ 96.9km
マグニチュード 2.8


9月17日11時31分頃,十勝地方南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/17 11:31:29発表
AQUA-REAL
震源時 2008-09-17 11:31:14.57
震央緯度 42.8N
震央経度 144.2E
震源深さ 75.2km
マグニチュード 4.2

震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/17 11:31:13.87
緯度 42.841N
経度 144.180E
深さ 82.8km
マグニチュード 3.9
291M7.74(糸):2008/09/17(水) 18:43:48.27 ID:bUmLqIyb
震源地 埼玉県東部
震源時 2008/09/17 17:16:30.45
緯度 35.821N
経度 139.716E
深さ 89.9km
マグニチュード 2.7
292M7.74(糸):2008/09/17(水) 21:45:02.89 ID:AtA75r7f
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/17 20:12:06.00
緯度 37.512N
経度 141.914E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.5
293M7.74(新潟県):2008/09/18(木) 00:27:05.63 ID:eA3QA4X4
震源地 和歌山県南部
震源時 2008/09/17 23:54:43.05
緯度 33.490N
経度 135.599E
深さ 24.2km
マグニチュード 3.4
294M7.74(新潟県):2008/09/18(木) 01:54:40.03 ID:eA3QA4X4
震源地 和歌山県中部
震源時 2008/09/18 01:39:37.48
緯度 33.778N
経度 135.391E
深さ 49.0km
マグニチュード 2.6
295M7.74(中部地方):2008/09/18(木) 03:18:16.91 ID:gwRqYDjo
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/18 02:57:35.90
緯度 39.100N
経度 140.942E
深さ 8.9km
マグニチュード 2.8
296M7.74(アラバマ州):2008/09/18(木) 06:50:39.44 ID:jph7L7Jk
震源地 栃木県北部
震源時 2008/09/18 06:35:57.35
緯度 36.897N
経度 140.226E
深さ 148.9km
マグニチュード 2.9
297M7.74(アラバマ州):2008/09/18(木) 14:04:28.36 ID:DerOztWP
震源地 根室地方
震源時 2008/09/18 10:24:21.02
緯度 43.271N
経度 145.538E
深さ 103.4km
マグニチュード 2.8
298M7.74(アラバマ州):2008/09/18(木) 15:38:03.22 ID:60Uhp029
震源地 京都府中部
震源時 2008/09/18 14:58:39.52
緯度 35.251N
経度 135.776E
深さ 13.4km
マグニチュード 2.6
299M7.74(神奈川県):2008/09/18(木) 16:30:47.91 ID:5I5MOrZv
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/09/18 15:36:27.88
緯度 42.370N
経度 138.809E
深さ 10.5km
マグニチュード 2.9
300M7.74(糸):2008/09/18(木) 19:51:34.63 ID:y7oFvZaJ
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/09/18 19:20:17.21
緯度 38.923N
経度 142.381E
深さ 50.8km
マグニチュード 3.4
301M7.74(糸):2008/09/18(木) 20:26:31.56 ID:VYYcAqQ6
震源地 胆振地方
震源時 2008/09/18 19:49:19.64
緯度 42.561N
経度 140.900E
深さ 149.9km
マグニチュード 2.6
302M7.74(アラバマ州):2008/09/18(木) 22:14:12.83 ID:Er3PiZPl
震源地 知床半島付近
震源時 2008/09/18 21:01:34.19
緯度 43.896N
経度 144.728E
深さ 35.6km
マグニチュード 2.8
303M7.74(新潟県):2008/09/18(木) 22:49:31.03 ID:0LeCsFot
9月18日22時29分頃,伊勢湾 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/18 22:30:20発表
-2008/09/18 22:33:20更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-18 22:29:34
セントロイド緯度 34.9N
セントロイド経度 136.8E
セントロイド深さ 320.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 315.8/52.8
傾斜1/傾斜2 60.6/77.8
スリップ角1/スリップ角2 -14.0/-149.9
品質 84.74
使用観測点数 13


震源地 伊勢湾
震源時 2008/09/18 22:29:29.22
緯度 34.984N
経度 136.767E
深さ 341.1km
マグニチュード 5.1
304M7.74(新潟県):2008/09/18(木) 23:15:17.22 ID:0LeCsFot
9月18日22時53分頃,十勝地方南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/18 22:54:22発表
-2008/09/18 22:59:12更
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-18 22:53:43
セントロイド緯度 41.7N
セントロイド経度 144.2E
セントロイド深さ 23.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 18.5/259.1
傾斜1/傾斜2 60.2/49.4
スリップ角1/スリップ角2 48.6/139.1
品質 64.77
使用観測点数 8

305M7.74(アラバマ州):2008/09/19(金) 00:38:26.77 ID:EElBdGl3
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/19 00:17:51.36
緯度 36.488N
経度 141.189E
深さ 42.7km
マグニチュード 2.6
306M7.74(神奈川県):2008/09/19(金) 05:41:06.16 ID:MSCpHV57
震源地 埼玉県西部
震源時 2008/09/19 03:15:01.14
緯度 36.073N
経度 139.359E
深さ 96.0km
マグニチュード 2.6
307M7.74(コネチカット州):2008/09/19(金) 07:28:55.88 ID:x03uMQGp
>>303
なぜか福島県で震度1
308M7.74(アラバマ州):2008/09/19(金) 11:59:42.34 ID:bbXPcM70
震源地 伊予灘
震源時 2008/09/19 11:49:49.41
緯度 33.483N
経度 132.292E
深さ 47.1km
マグニチュード 2.8
309M7.74(埼玉県):2008/09/19(金) 22:52:51.52 ID:QyUTj5zx
震源地 埼玉県西部
震源時 2008/09/19 21:29:36.71
緯度 35.848N
経度 139.389E
深さ 53.6km
マグニチュード 2.5
310M7.74(埼玉県):2008/09/19(金) 22:53:13.12 ID:QyUTj5zx
震源地 根室半島沖
震源時 2008/09/19 22:43:13.32
緯度 42.879N
経度 145.531E
深さ 39.7km
マグニチュード 2.6
311M7.74(新潟県):2008/09/20(土) 00:20:41.95 ID:njh8K0kn
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/19 23:26:28.05
緯度 39.074N
経度 140.900E
深さ 9.3km
マグニチュード 3.0
312M7.74(神奈川県):2008/09/20(土) 08:37:17.66 ID:dvCfZIhp
9月20日7時1分頃,和歌山県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-09-20 07:01:11
セントロイド緯度 33.9N
セントロイド経度 135.4E
セントロイド深さ 41.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 91.4/335.0
傾斜1/傾斜2 27.6/76.9
スリップ角1/スリップ角2 -150.7/-65.5
品質 78.52
使用観測点数 6
313M7.74(神奈川県):2008/09/20(土) 08:37:55.92 ID:dvCfZIhp
震源地 津軽海峡
震源時 2008/09/20 07:59:49.39
緯度 41.433N
経度 140.679E
深さ 146.1km
マグニチュード 2.8
314M7.74(神奈川県):2008/09/20(土) 15:14:57.18 ID:1zUXJng+
震源地 釧路地方
震源時 2008/09/20 14:30:13.69
緯度 43.096N
経度 143.934E
深さ 118.1km
マグニチュード 3.6
315M7.74(埼玉県):2008/09/20(土) 17:28:13.48 ID:QolWc6wm
震源地 房総半島南東沖
震源時 2008/09/20 16:29:12.02
緯度 34.523N
経度 140.366E
深さ 115.4km
マグニチュード 2.7
316M7.74(神奈川県):2008/09/20(土) 19:27:11.01 ID:N5UIzvVv
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/20 18:30:29.98
緯度 42.032N
経度 144.016E
深さ 21.4km
マグニチュード 3.3
317M7.74(千葉県):2008/09/20(土) 21:31:19.27 ID:MgqptBbp
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/20 20:05:26.47
緯度 40.778N
経度 142.837E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.5
318M7.74(アラバマ州):2008/09/20(土) 22:14:10.79 ID:qVeqpeV6
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/20 22:04:17.06
緯度 39.051N
経度 140.849E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.7
319M7.74(コネチカット州):2008/09/21(日) 00:59:25.39 ID:a5J5y+p3
震源地 新潟県中部
震源時 2008/09/21 00:49:51.86
緯度 37.173N
経度 138.810E
深さ 10.7km
マグニチュード 3.5


48分の青森地震コピーしそこねた
320M7.74(新潟県):2008/09/21(日) 01:48:46.08 ID:w4ob2ypr
震源地 新潟県中部
震源時 2008/09/21 01:37:07.49
緯度 37.174N
経度 138.808E
深さ 9.8km
マグニチュード 2.5
321M7.74(北海道):2008/09/21(日) 03:28:05.94 ID:kz9RWi5Z
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/09/21 02:25:26.41
緯度 40.904N
経度 139.306E
深さ 16.2km
マグニチュード 2.5
322M7.74(神奈川県):2008/09/21(日) 07:38:57.84 ID:hOcDqLN4
震源地 千葉県中部
震源時 2008/09/21 07:17:11.61
緯度 35.620N
経度 140.086E
深さ 73.2km
マグニチュード 5.2
323M7.74(千葉県):2008/09/21(日) 10:36:59.51 ID:+63pXnpE
震源地 千葉県中部
震源時 2008/09/21 09:48:06.96
緯度 35.644N
経度 140.065E
深さ 67.5km
マグニチュード 2.5
324M7.74(アラバマ州):2008/09/21(日) 14:26:54.36 ID:wOxH/F3h
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/21 14:15:29.67
緯度 37.148N
経度 141.650E
深さ 41.0km
マグニチュード 3.9
325M7.74(埼玉県):2008/09/21(日) 16:42:46.46 ID:iY+kzsf/
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/21 16:00:30.71
緯度 41.782N
経度 144.095E
深さ 0.7km
マグニチュード 2.9
326M7.74(埼玉県):2008/09/21(日) 21:19:52.16 ID:iY+kzsf/
震源地 宮城県北部
震源時 2008/09/21 19:47:03.70
緯度 38.798N
経度 140.782E
深さ 3.4km
マグニチュード 2.6
327M7.74(埼玉県):2008/09/22(月) 01:08:00.63 ID:if7s8yF8
震源地 岩手県北部
震源時 2008/09/22 00:26:04.49
緯度 39.935N
経度 141.692E
深さ 58.4km
マグニチュード 2.5
328M7.74(埼玉県):2008/09/22(月) 01:13:33.15 ID:if7s8yF8
震源地 三河湾
震源時 2008/09/22 01:05:43.63
緯度 34.960N
経度 137.396E
深さ 39.3km
マグニチュード 3.4
329M7.74(北海道):2008/09/22(月) 02:46:26.90 ID:VXh/XwoW
震源地 千葉県中部
震源時 2008/09/22 01:44:08.07
緯度 35.630N
経度 140.067E
深さ 71.5km
マグニチュード 3.4
330M7.74(神奈川県):2008/09/22(月) 05:28:32.18 ID:tSNFoAtL
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/22 04:50:58.14
緯度 36.506N
経度 141.589E
深さ 19.6km
マグニチュード 2.5
331M7.74(アラバマ州):2008/09/22(月) 12:39:41.14 ID:LR4WSihS
震源地 十勝地方
震源時 2008/09/22 11:13:54.29
緯度 42.929N
経度 143.449E
深さ 108.7km
マグニチュード 2.5
332M7.74(新潟県):2008/09/22(月) 15:47:22.80 ID:j+8jMj3T
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/09/22 14:36:28.42
緯度 42.354N
経度 139.191E
深さ 18.4km
マグニチュード 3.4
333M7.74(新潟県):2008/09/22(月) 16:41:48.42 ID:j+8jMj3T
9月22日16時31分頃,津軽海峡 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/22 16:32:23発表
-2008/09/22 16:35:26更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-22 16:32:00
セントロイド緯度 41.5N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 155.0km
Mw 5.6
走向1/走向2 87.3/208.2
傾斜1/傾斜2 46.0/62.0
スリップ角1/スリップ角2 -40.8/-128.1
品質 92.83
使用観測点数 7


震源地 津軽海峡
震源時 2008/09/22 16:31:59.04
緯度 41.540N
経度 140.570E
深さ 150.0km
マグニチュード 6.0
334M7.74(新潟県):2008/09/22(月) 18:37:47.48 ID:j+8jMj3T
震源地 長野県東部
震源時 2008/09/22 18:26:44.78
緯度 36.308N
経度 138.166E
深さ 191.3km
マグニチュード 2.7
335M7.74(新潟県):2008/09/22(月) 18:58:42.69 ID:j+8jMj3T
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/22 18:50:31.48
緯度 41.181N
経度 143.123E
深さ 22.1km
マグニチュード 3.6
336M7.74(埼玉県):2008/09/22(月) 20:37:38.30 ID:yAL84CDN
>>329 の後に補足します

震源地 八丈島近海
震源時 2008/09/22 03:44:06.42
緯度 33.316N
経度 139.716E
深さ 171.8km
マグニチュード 3.5

震源地 石狩平野
震源時 2008/09/22 03:49:04.88
緯度 42.560N
経度 141.958E
深さ 133.6km
マグニチュード 3.1
337M7.74(埼玉県):2008/09/22(月) 22:10:15.63 ID:yAL84CDN
震源地 山陰地方西部沖
震源時 2008/09/22 22:02:53.96
緯度 35.167N
経度 132.010E
深さ 17.7km
マグニチュード 3.1
338M7.74(埼玉県):2008/09/23(火) 02:44:21.32 ID:EmLbtdo3
震源地 十勝地方
震源時 2008/09/23 02:30:39.59
緯度 42.475N
経度 143.260E
深さ 54.9km
マグニチュード 3.0
339M7.74(神奈川県):2008/09/23(火) 05:36:00.80 ID:e2W2Ec2d
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/09/23 05:05:46.18
緯度 36.057N
経度 141.504E
深さ 24.2km
マグニチュード 2.8
340M7.74(新潟県):2008/09/23(火) 06:13:17.92 ID:E/IOHojG
9月23日5時43分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/23 05:44:11発表
-2008/09/23 05:49:51更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-23 05:43:40
セントロイド緯度 36.7N
セントロイド経度 141.3E
セントロイド深さ 39.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 204.6/329.6
傾斜1/傾斜2 87.4/4.5
スリップ角1/スリップ角2 -86.3/-144.9
品質 76.12
使用観測点数 9


震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/23 05:43:38.60
緯度 36.727N
経度 141.221E
深さ 46.0km
マグニチュード 3.9
341M7.74(東京都):2008/09/23(火) 10:42:04.60 ID:sWanoCxB
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/23 07:15:37.83
緯度 37.237N
経度 141.993E
深さ 11.2km
マグニチュード 2.5
342M7.74(東京都):2008/09/23(火) 12:04:13.17 ID:sWanoCxB
震源地 伊豆大島近海
震源時 2008/09/23 10:53:23.28
緯度 34.598N
経度 139.674E
深さ 103.8km
マグニチュード 2.6
343M7.74(アラバマ州):2008/09/23(火) 16:09:29.52 ID:4A+YBXrs
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/23 13:19:30.33
緯度 41.016N
経度 141.677E
深さ 69.6km
マグニチュード 2.8
344M7.74(神奈川県):2008/09/23(火) 19:54:25.17 ID:tKCKnUYg
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/23 19:29:38.56
緯度 39.135N
経度 140.894E
深さ 9.2km
マグニチュード 3.4
345M7.74(埼玉県):2008/09/23(火) 22:32:39.51 ID:EvELd+po
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2008/09/23 20:53:50.63
緯度 34.127N
経度 136.757E
深さ 27.7km
マグニチュード 4.0
346M7.74(埼玉県):2008/09/23(火) 22:35:22.10 ID:EvELd+po
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/09/23 22:26:52.53
緯度 38.700N
経度 142.293E
深さ 31.9km
マグニチュード 4.6
347M7.74(北海道):2008/09/24(水) 03:12:49.68 ID:brqsz3xY
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/24 01:07:17.02
緯度 36.700N
経度 141.463E
深さ 47.0km
マグニチュード 2.6
348M7.74(神奈川県):2008/09/24(水) 07:02:19.01 ID:VMIUM+Nb
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/09/24 04:17:03.100
緯度 41.961N
経度 139.350E
深さ 9.6km
マグニチュード 2.6
349M7.74(新潟県):2008/09/24(水) 08:52:06.08 ID:Y1V030e8
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/24 08:42:32.45
緯度 39.164N
経度 140.837E
深さ 9.9km
マグニチュード 2.5


9月24日8時43分頃,宮城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/24 08:44:02発表
-2008/09/24 08:49:01更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-24 08:43:50
セントロイド緯度 39.0N
セントロイド経度 141.7E
セントロイド深さ 72.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 202.7/32.7
傾斜1/傾斜2 68.4/21.9
スリップ角1/スリップ角2 86.3/99.3
品質 83.48
使用観測点数 5


震源地 宮城県北部
震源時 2008/09/24 08:43:48.99
緯度 38.970N
経度 141.665E
深さ 73.2km
マグニチュード 4.8
350M7.74(新潟県):2008/09/24(水) 14:16:44.65 ID:Y1V030e8
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/24 12:06:10.02
緯度 41.021N
経度 143.224E
深さ 13.9km
マグニチュード 2.6
351M7.74(埼玉県):2008/09/24(水) 17:08:01.44 ID:aZv8HmC+
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/24 16:14:35.51
緯度 37.603N
経度 141.460E
深さ 73.1km
マグニチュード 2.5
352M7.74(東京都):2008/09/24(水) 17:55:47.89 ID:I3CgQZuJ
hi-netはメンテ中ですかね?
353M7.74(埼玉県):2008/09/24(水) 20:33:01.74 ID:zbFGz2PZ
>>352
そうですね、まだ鯖が稼動してないみたいですね
354M7.74(北海道):2008/09/24(水) 23:29:01.82 ID:brqsz3xY
震源地 根室半島沖
震源時 2008/09/24 21:46:58.74
緯度 43.170N
経度 146.504E
深さ 45.9km
マグニチュード 3.4
355M7.74(北海道):2008/09/25(木) 02:06:53.78 ID:2X4VcolN
震源地 石狩平野
震源時 2008/09/25 00:53:47.14
緯度 43.598N
経度 141.579E
深さ 107.8km
マグニチュード 3.0
356M7.74(北海道):2008/09/25(木) 05:03:52.96 ID:HzViG0CF
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/25 03:45:32.78
緯度 41.607N
経度 142.462E
深さ 46.9km
マグニチュード 2.6
357M7.74(神奈川県):2008/09/25(木) 06:01:38.11 ID:2tj/+c0P
震源地 九州地方南西沖
震源時 2008/09/25 05:26:10.23
緯度 31.372N
経度 129.486E
深さ 32.9km
マグニチュード 2.7
358M7.74(新潟県):2008/09/25(木) 07:23:58.66 ID:8TqDVjZJ
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/09/25 06:44:28.12
緯度 35.975N
経度 141.460E
深さ 30.3km
マグニチュード 2.6
359M7.74(アラバマ州):2008/09/25(木) 10:33:42.68 ID:b+vUv9b6
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/09/25 09:36:21.61
緯度 41.866N
経度 144.116E
深さ 5.7km
マグニチュード 3.8
360M7.74(新潟県):2008/09/25(木) 10:44:06.40 ID:8TqDVjZJ
月25日10時36分頃,茨城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/25 10:37:05発表
-2008/09/25 10:43:02更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-25 10:36:45
セントロイド緯度 36.5N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 55.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 181.2/18.8
傾斜1/傾斜2 22.9/68.1
スリップ角1/スリップ角2 73.7/96.8
品質 82.98
使用観測点数 8


震源地 茨城県北部
震源時 2008/09/25 10:36:44.56
緯度 36.469N
経度 140.603E
深さ 54.1km
マグニチュード 4.0
361M7.74(アラバマ州):2008/09/25(木) 13:30:19.15 ID:38pMW4Zd
震源地 八丈島近海
震源時 2008/09/25 12:28:49.53
緯度 33.357N
経度 139.304E
深さ 180.1km
マグニチュード 3.1
362M7.74(神奈川県):2008/09/25(木) 17:02:07.62 ID:qstkMl2T
震源地 釧路地方
震源時 2008/09/25 15:07:26.90
緯度 43.044N
経度 143.875E
深さ 89.6km
マグニチュード 2.5
363M7.74(アラバマ州):2008/09/25(木) 22:54:42.48 ID:sLeN6NEW
AQUAシステム震源速報
9月25日15時4分頃,宮城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/09/25 15:05:06発表
-2008/09/25 15:08:26更新

震源情報
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-25 15:04:59
セントロイド緯度 38.9N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 6.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 200.8/9.6
傾斜1/傾斜2 38.6/51.9
スリップ角1/スリップ角2 98.8/83.0
品質 93.55
使用観測点数 6
364M7.74(埼玉県):2008/09/25(木) 23:30:34.61 ID:UCC2b+cw
震源地 京都府中部
震源時 2008/09/25 23:17:04.50
緯度 35.125N
経度 135.538E
深さ 11.2km
マグニチュード 3.3
365M7.74(埼玉県):2008/09/25(木) 23:53:43.76 ID:UCC2b+cw
震源地 長野県西部
震源時 2008/09/25 23:26:25.03
緯度 35.885N
経度 137.449E
深さ 226.7km
マグニチュード 2.9
366M7.74(埼玉県):2008/09/26(金) 00:07:20.03 ID:XknYGe0h
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/25 23:53:04.41
緯度 41.023N
経度 142.776E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
367M7.74(新潟県):2008/09/26(金) 00:18:32.68 ID:hKNkxztH
月26日0時6分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/26 00:07:11発表
AQUA-REAL
震源時 2008-09-26 00:06:40.58
震央緯度 36.7N
震央経度 142.3E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.4
368M7.74(埼玉県):2008/09/26(金) 02:29:01.59 ID:XknYGe0h
震源地 種子島近海
震源時 2008/09/26 02:05:12.56
緯度 30.565N
経度 130.230E
深さ 115.0km
マグニチュード 3.1
369M7.74(神奈川県):2008/09/26(金) 06:07:19.78 ID:zm/oEUSi
震源地 宮崎県北部
震源時 2008/09/26 04:05:21.31
緯度 32.224N
経度 131.081E
深さ 110.2km
マグニチュード 4.5
370M7.74(アラバマ州):2008/09/26(金) 11:23:53.80 ID:1zGvsF/N
>>369に補足
AQUAシステム震源速報
9月26日4時5分頃,宮崎県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/09/26 04:05:41発表
-2008/09/26 04:11:31更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-26 04:05:24
セントロイド緯度 32.2N
セントロイド経度 131.2E
セントロイド深さ 95.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 207.5/15.2
傾斜1/傾斜2 25.0/65.5
スリップ角1/スリップ角2 101.2/84.8
品質 67.55
使用観測点数 9




震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/26 10:10:52.40
緯度 36.757N
経度 142.148E
深さ 15.0km
マグニチュード 3.1
371M7.74(埼玉県):2008/09/26(金) 20:36:24.42 ID:49YzwEeX
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/09/26 19:00:44.28
緯度 38.901N
経度 142.517E
深さ 23.8km
マグニチュード 2.6
372M7.74(埼玉県):2008/09/26(金) 21:59:15.79 ID:49YzwEeX
震源地 とから列島近海
震源時 2008/09/26 21:34:04.93
緯度 30.133N
経度 130.019E
深さ 96.3km
マグニチュード 3.2
373M7.74(埼玉県):2008/09/26(金) 22:43:21.61 ID:49YzwEeX
震源地 三河湾
震源時 2008/09/26 21:55:22.21
緯度 34.964N
経度 137.139E
深さ 320.7km
マグニチュード 3.8
374M7.74(埼玉県):2008/09/26(金) 23:43:14.64 ID:49YzwEeX
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2008/09/26 23:20:38.14
緯度 42.421N
経度 141.265E
深さ 133.2km
マグニチュード 2.8

375M7.74(埼玉県):2008/09/27(土) 00:30:24.55 ID:zghUM6fV
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2008/09/27 00:17:14.02
緯度 33.910N
経度 137.072E
深さ 395.8km
マグニチュード 4.3
376M7.74(埼玉県):2008/09/27(土) 01:20:15.01 ID:zghUM6fV
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/27 00:23:45.64
緯度 37.709N
経度 141.614E
深さ 31.8km
マグニチュード 2.6
377M7.74(新潟県):2008/09/27(土) 02:09:06.00 ID:Oyk8L7jl
9月26日4時5分頃,宮崎県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/09/26 04:05:41発表
-2008/09/26 04:11:31更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-09-26 04:05:24
セントロイド緯度 32.2N
セントロイド経度 131.2E
セントロイド深さ 95.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 207.5/15.2
傾斜1/傾斜2 25.0/65.5
スリップ角1/スリップ角2 101.2/84.8
品質 67.55
使用観測点数 9


震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/27 01:53:22.97
緯度 40.480N
経度 142.903E
深さ 0.5km
マグニチュード 5.4
378M7.74(関東・甲信越):2008/09/27(土) 04:14:16.77 ID:D3ntP7FX
>>373 >>375
新月か?週末か?東海か?東南海か?
379M7.74(アラバマ州):2008/09/27(土) 08:40:05.51 ID:kp/cTUjF
震源地 宮城県北部
震源時 2008/09/27 08:17:52.50
緯度 38.432N
経度 141.256E
深さ 141.3km
マグニチュード 2.6
380M7.74(アラバマ州):2008/09/27(土) 14:38:19.05 ID:b3GcqUHM
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/27 14:05:05.12
緯度 36.246N
経度 140.872E
深さ 44.3km
マグニチュード 2.7
381M7.74(大阪府):2008/09/27(土) 18:53:33.15 ID:5RQDtpad
震源地 熊本県南部
震源時 2008/09/27 16:28:30.79
緯度 32.385N
経度 130.649E
深さ 9.6km
マグニチュード 2.7
382M7.74(神奈川県):2008/09/27(土) 20:11:50.84 ID:qwlnBHIx
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/09/27 19:31:07.84
緯度 40.883N
経度 139.220E
深さ 16.1km
マグニチュード 2.6
383M7.74(埼玉県):2008/09/27(土) 23:40:02.03 ID:sPCzk0Nm
震源地 宮崎県北部
震源時 2008/09/27 23:16:29.97
緯度 32.549N
経度 131.091E
深さ 159.7km
マグニチュード 2.8
384M7.74(埼玉県):2008/09/28(日) 01:12:01.47 ID:o/ntYigK
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/09/28 00:37:09.77
緯度 35.917N
経度 141.352E
深さ 25.5km
マグニチュード 3.0
385M7.74(埼玉県):2008/09/28(日) 02:45:17.47 ID:o/ntYigK
震源地 千葉県北部
震源時 2008/09/28 02:27:38.32
緯度 35.771N
経度 140.402E
深さ 100.1km
マグニチュード 3.3
386M7.74(神奈川県):2008/09/28(日) 05:49:07.19 ID:IFrhP12K
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/28 04:23:27.63
緯度 38.982N
経度 140.858E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.5
387M7.74(埼玉県):2008/09/28(日) 08:41:22.07 ID:o/ntYigK
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/09/28 08:15:29.81
緯度 41.442N
経度 142.507E
深さ 12.2km
マグニチュード 3.1
388M7.74(神奈川県):2008/09/28(日) 15:35:26.87 ID:2VakqVnu
9月28日11時20分頃,岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-09-28 11:20:45
セントロイド緯度 39.2N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 4.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 186.4/12.3
傾斜1/傾斜2 48.7/41.5
スリップ角1/スリップ角2 86.1/94.4
品質 90.89
使用観測点数 4
389M7.74(神奈川県):2008/09/28(日) 15:35:58.08 ID:2VakqVnu
震源地 根室半島沖
震源時 2008/09/28 12:49:19.69
緯度 42.923N
経度 146.409E
深さ 47.1km
マグニチュード 3.0
390M7.74(神奈川県):2008/09/28(日) 17:17:27.73 ID:2VakqVnu
震源地 宮城県北部
震源時 2008/09/28 16:45:09.59
緯度 38.796N
経度 140.781E
深さ 5.8km
マグニチュード 2.7
391M7.74(神奈川県):2008/09/28(日) 17:52:14.93 ID:2VakqVnu
震源地 石狩平野
震源時 2008/09/28 17:25:08.03
緯度 42.819N
経度 141.523E
深さ 123.1km
マグニチュード 2.7
392M7.74(埼玉県):2008/09/28(日) 23:52:45.85 ID:o/ntYigK
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/09/28 22:02:28.06
緯度 36.707N
経度 141.358E
深さ 24.0km
マグニチュード 2.9
393M7.74(神奈川県):2008/09/29(月) 06:13:41.29 ID:Am2lHL+G
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/09/29 04:14:05.20
緯度 42.441N
経度 138.961E
深さ 14.1km
マグニチュード 2.5
394M7.74(埼玉県):2008/09/29(月) 13:45:54.29 ID:THG2g2o9
震源地 日向灘
震源時 2008/09/29 09:15:00.76
緯度 31.381N
経度 131.891E
深さ 34.6km
マグニチュード 2.8
395M7.74(神奈川県):2008/09/29(月) 18:08:34.44 ID:p4S68t89
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/29 16:52:28.77
緯度 37.206N
経度 141.425E
深さ 62.4km
マグニチュード 3.0
396M7.74(北海道):2008/09/30(火) 01:52:16.45 ID:yirF2X9J
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/09/29 23:43:18.70
緯度 31.146N
経度 130.454E
深さ 134.5km
マグニチュード 2.5
397M7.74(中部地方):2008/09/30(火) 02:45:17.24 ID:6eEK5vGZ
震源地 房総半島東方沖
震源時 2008/09/30 02:01:30.98
緯度 35.410N
経度 141.298E
深さ 22.5km
マグニチュード 2.6
398M7.74(アラバマ州):2008/09/30(火) 05:12:21.80 ID:UQv5O2fW
震源地 岩手県南部
震源時 2008/09/30 04:47:04.42
緯度 39.046N
経度 140.859E
深さ 8.0km
マグニチュード 2.6
399M7.74(東京都):2008/09/30(火) 12:51:22.52 ID:BZFGahc7
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/09/30 12:17:03.74
緯度 37.315N
経度 141.806E
深さ 24.4km
マグニチュード 2.5
400M7.74(神奈川県):2008/09/30(火) 14:48:31.81 ID:hzAvh/Te
9月30日12時25分頃,北太平洋 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-09-30 12:25:34.82
震央緯度 37.3N
震央経度 146.1E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.4
401M7.74(コネチカット州):2008/09/30(火) 18:57:46.13 ID:/UrMEmiL
震源地 九州地方南西沖
震源時 2008/09/30 18:32:35.12
緯度 31.387N
経度 129.411E
深さ 5.2km
マグニチュード 3.0
402M7.74(神奈川県):2008/09/30(火) 20:19:13.68 ID:7csHWLCw
震源地 九州地方北西沖
震源時 2008/09/30 19:32:23.12
緯度 33.733N
経度 130.247E
深さ 13.5km
マグニチュード 2.7
403M7.74(コネチカット州):2008/09/30(火) 21:43:05.82 ID:tmPZeFtQ
九州やばい
404M7.74(埼玉県):2008/10/01(水) 01:21:51.30 ID:Qou1Z6KV
震源地 八丈島東方沖
震源時 2008/09/30 23:48:24.04
緯度 33.416N
経度 140.591E
深さ 28.0km
マグニチュード 3.2
405M7.74(中部地方):2008/10/01(水) 03:18:25.37 ID:WIA4OvjE
震源地 能登半島
震源時 2008/10/01 01:56:20.49
緯度 37.179N
経度 136.817E
深さ 77.8km
マグニチュード 3.2
406M7.74(神奈川県):2008/10/01(水) 09:59:24.64 ID:9ZsMCKF4
10月1日9時25分頃,滋賀・岐阜県境 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-01 09:25:00
セントロイド緯度 35.4N
セントロイド経度 136.5E
セントロイド深さ 13.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 179.6/311.4
傾斜1/傾斜2 53.2/48.3
スリップ角1/スリップ角2 123.8/53.4
品質 88.87
使用観測点数 9
407M7.74(神奈川県):2008/10/01(水) 10:00:08.01 ID:9ZsMCKF4
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2008/10/01 09:30:19.70
緯度 35.429N
経度 136.500E
深さ 14.6km
マグニチュード 2.6
408M7.74(中部地方):2008/10/01(水) 13:30:02.57 ID:etuAlfMi
震源地 千葉県中部
震源時 2008/10/01 10:25:46.93
緯度 35.643N
経度 140.072E
深さ 69.0km
マグニチュード 2.6
409M7.74(埼玉県):2008/10/01(水) 20:20:39.72 ID:1lc0JQkP
震源地 宮城県北部
震源時 2008/10/01 19:46:57.28
緯度 38.968N
経度 141.663E
深さ 73.2km
マグニチュード 3.2
410M7.74(神奈川県):2008/10/01(水) 20:31:09.36 ID:Mlc1wlDR
伊豆群発の時に止まってて残念でしたね。

これが抜けてました。

10月1日18時38分頃,鳥島近海 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-10-01 18:38:06.63
震央緯度 29.9N
震央経度 139.5E
震源深さ 417.0km
マグニチュード 4.8
411M7.74(神奈川県):2008/10/01(水) 21:17:31.38 ID:Mlc1wlDR
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/01 20:53:54.11
緯度 41.685N
経度 142.628E
深さ 38.9km
マグニチュード 3.2
412M7.74(埼玉県):2008/10/01(水) 22:12:55.45 ID:1lc0JQkP
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/01 22:01:54.02
緯度 39.044N
経度 140.866E
深さ 9.2km
マグニチュード 3.0
413M7.74(福井県):2008/10/01(水) 23:31:01.89 ID:2AD9+EWD
震源地 福井県中部
震源時 2008/10/01 23:08:12.92
緯度 35.978N
経度 136.382E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.9
414M7.74(埼玉県):2008/10/02(木) 01:23:34.85 ID:h05YgPwZ
震源地 浦河南方沖
震源時 2008/10/02 01:06:12.96
緯度 41.867N
経度 142.211E
深さ 100.9km
マグニチュード 2.9
415M7.74(神奈川県):2008/10/02(木) 06:03:54.66 ID:Mb8hSgFq
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/02 04:33:23.73
緯度 41.751N
経度 144.291E
深さ 8.8km
マグニチュード 3.4
416M7.74(神奈川県):2008/10/02(木) 07:38:37.74 ID:b0cPD6YC
震源地 種子島近海
震源時 2008/10/02 06:46:51.55
緯度 30.978N
経度 130.755E
深さ 67.7km
マグニチュード 3.1
417M7.74(神奈川県):2008/10/02(木) 08:52:36.37 ID:pO/rgQH2
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/10/02 08:12:49.83
緯度 37.858N
経度 142.352E
深さ 2.8km
マグニチュード 3.2
418M7.74(新潟県):2008/10/02(木) 13:34:34.06 ID:OsVNyByR
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/02 10:41:16.99
緯度 41.448N
経度 142.122E
深さ 57.0km
マグニチュード 3.7
419M7.74(中部地方):2008/10/02(木) 15:20:12.10 ID:ZtHPlTg/
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/02 14:46:45.25
緯度 37.396N
経度 141.786E
深さ 28.1km
マグニチュード 3.0
420M7.74(神奈川県):2008/10/02(木) 16:27:06.28 ID:8RPKiOkM
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/10/02 16:01:11.83
緯度 36.032N
経度 139.941E
深さ 43.6km
マグニチュード 2.5
421M7.74(埼玉県):2008/10/02(木) 19:03:22.19 ID:ocpTRbLs
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/10/02 16:21:24.52
緯度 37.875N
経度 142.405E
深さ 6.1km
マグニチュード 2.9
422M7.74(神奈川県):2008/10/02(木) 19:47:33.80 ID:uQOwEZZA
震源地 浦河南方沖
震源時 2008/10/02 19:02:57.97
緯度 41.816N
経度 142.126E
深さ 59.4km
マグニチュード 2.7
423M7.74(東京都):2008/10/02(木) 22:03:12.02 ID:Kn7MtNq/
震源地 十勝地方
震源時 2008/10/02 20:41:05.08
緯度 43.321N
経度 143.721E
深さ 151.1km
マグニチュード 2.8
424M7.74(東京都):2008/10/02(木) 23:01:36.53 ID:Kn7MtNq/
震源地 和歌山県北西部
震源時 2008/10/02 22:04:28.37
緯度 34.045N
経度 135.133E
深さ 8.3km
マグニチュード 2.7
425M7.74(神奈川県):2008/10/03(金) 05:34:50.27 ID:+3SwEWnM
震源地 種子島近海
震源時 2008/10/03 04:57:28.50
緯度 30.787N
経度 130.355E
深さ 124.2km
マグニチュード 3.8
426M7.74(神奈川県):2008/10/03(金) 10:25:34.85 ID:ovGiuQfZ
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/10/03 09:59:23.80
緯度 36.177N
経度 141.937E
深さ 16.2km
マグニチュード 2.9
427M7.74(神奈川県):2008/10/03(金) 11:49:45.35 ID:ovGiuQfZ
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/03 11:22:24.49
緯度 39.382N
経度 140.974E
深さ 95.3km
マグニチュード 2.6
428M7.74(神奈川県):2008/10/03(金) 17:28:17.65 ID:I8h2+NMS
震源地 岩手県北部
震源時 2008/10/03 16:32:53.82
緯度 39.744N
経度 141.673E
深さ 106.3km
マグニチュード 2.5
429M7.74(アラバマ州):2008/10/03(金) 19:26:03.56 ID:hgVBy1sJ
震源地 浦河南方沖
震源時 2008/10/03 17:33:56.90
緯度 41.891N
経度 142.285E
深さ 73.0km
マグニチュード 2.5
430M7.74(新潟県):2008/10/03(金) 19:35:21.92 ID:q0tODpBJ
震源地 福岡県中部
震源時 2008/10/03 18:54:50.46
緯度 33.503N
経度 130.363E
深さ 14.7km
マグニチュード 2.8
431M7.74(新潟県):2008/10/03(金) 21:13:40.03 ID:q0tODpBJ
震源地 駿河湾南方沖
震源時 2008/10/03 20:49:43.02
緯度 34.406N
経度 138.544E
深さ 277.8km
マグニチュード 3.1
432M7.74(新潟県):2008/10/03(金) 22:58:21.34 ID:q0tODpBJ
震源地 日向灘
震源時 2008/10/03 22:42:55.35
緯度 31.835N
経度 131.925E
深さ 41.3km
マグニチュード 2.6
433M7.74(東京都):2008/10/04(土) 04:39:13.94 ID:PNLVY6kx
震源地 浦河南方沖
震源時 2008/10/04 04:22:57.36
緯度 41.906N
経度 142.353E
深さ 74.1km
マグニチュード 4.6
434M7.74(アラバマ州):2008/10/04(土) 05:31:19.29 ID:s4RV3EVa
10月4日4時23分頃,浦河南方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/10/04 04:23:15発表
-2008/10/04 04:28:03更新
震源情報
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-10-04 04:23:00
セントロイド緯度 41.9N
セントロイド経度 142.3E
セントロイド深さ 56.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 85.8/186.7
傾斜1/傾斜2 83.7/30.2
スリップ角1/スリップ角2 119.6/12.6
品質 78.86
使用観測点数 5





震源地 房総半島南部
震源時 2008/10/04 04:36:22.72
緯度 35.039N
経度 139.895E
深さ 49.6km
マグニチュード 2.7
435M7.74(埼玉県):2008/10/04(土) 11:18:24.95 ID:O9lzxz6X
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/04 11:02:37.71
緯度 42.514N
経度 144.527E
深さ 50.7km
マグニチュード 2.8
436M7.74(北海道):2008/10/04(土) 16:34:29.83 ID:g/PHDZYx
震源地 宗谷地方
震源時 2008/10/04 16:24:17.18
緯度 45.025N
経度 141.944E
深さ 12.6km
マグニチュード 3.4
437M7.74(中部地方):2008/10/04(土) 19:21:17.18 ID:8IAde9E8
震源地 遠州灘
震源時 2008/10/04 17:51:57.23
緯度 34.143N
経度 137.186E
深さ 368.6km
マグニチュード 4.0
438M7.74(中部地方):2008/10/04(土) 22:34:08.93 ID:8IAde9E8
震源地 石狩平野
震源時 2008/10/04 21:07:19.02
緯度 42.749N
経度 141.822E
深さ 142.9km
マグニチュード 2.6
439M7.74(中部地方):2008/10/05(日) 02:02:22.00 ID:KrVh+MxA
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/05 01:45:23.03
緯度 39.099N
経度 140.898E
深さ 9.6km
マグニチュード 2.6
440M7.74(東京都):2008/10/05(日) 02:09:00.22 ID:7ji4jx6e
震源地 東京都
震源時 2008/10/05 01:39:46.05
緯度 35.627N
経度 139.498E
深さ 129.4km
マグニチュード 3.2
441M7.74(中部地方):2008/10/05(日) 03:45:35.96 ID:KrVh+MxA
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/05 03:31:03.74
緯度 36.705N
経度 141.471E
深さ 17.1km
マグニチュード 2.5
442M7.74(神奈川県):2008/10/05(日) 05:24:45.08 ID:VbYGxbA4
震源地 千葉県中部
震源時 2008/10/05 05:00:36.93
緯度 35.654N
経度 140.077E
深さ 70.2km
マグニチュード 2.5
443M7.74(神奈川県):2008/10/05(日) 06:22:27.48 ID:VbYGxbA4
震源地 福井県西部
震源時 2008/10/05 05:31:59.08
緯度 35.396N
経度 135.575E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.6
444M7.74(神奈川県):2008/10/05(日) 07:31:58.09 ID:f7oQIdme
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/05 07:21:34.14
緯度 31.291N
経度 130.428E
深さ 158.6km
マグニチュード 2.7
445M7.74(埼玉県):2008/10/05(日) 10:25:41.08 ID:Vm/DlrrN
太平洋側で地震が相次ぐ、鹿児島、伊豆、式根島
2008.10.5 09:25

 5日未明、鹿児島県の大和、奄美、静岡県の網代、東京都の式根島で相次いで震度1の地震が起きた。気象庁によると、地震の起きた場所、時間、震源地、震源の深さは以下の通り。

 ▽鹿児島県の大和、奄美で、午前2時7分ごろ、震源地は奄美大島近海で、震源の深さは約40キロ。

 ▽静岡県の網代で、午前2時8分ごろ、震源は伊豆半島東方沖沖で、震源の深さはごく浅い。

 ▽東京都の伊豆諸島式根島で、午前3時10分ごろ、震源地は新島・神津島近海で、震源の深さは約10キロ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081005/dst0810050926002-n1.htm
446M7.74(コネチカット州):2008/10/05(日) 10:57:10.35 ID:WdUHRlVa
これがニュースになるのか?>産経
447 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/05(日) 14:55:46.14 ID:CeAEVNnw
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/10/05 14:19:52.97
緯度 34.394N
経度 140.109E
深さ 59.4km
マグニチュード 3.2
448M7.74(東京都):2008/10/05(日) 17:40:01.60 ID:KSMQ3bOB
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/05 17:05:33.10
緯度 37.244N
経度 141.852E
深さ 25.6km
マグニチュード 2.5
449M7.74(北海道):2008/10/05(日) 18:44:53.59 ID:kzfKVLyX
震源地 駿河湾南部
震源時 2008/10/05 18:24:04.60
緯度 34.758N
経度 138.424E
深さ 196.0km
マグニチュード 2.8
450M7.74(東京都):2008/10/06(月) 00:09:43.27 ID:g/9AIWY8
震源地 釧路地方
震源時 2008/10/05 22:31:50.95
緯度 43.184N
経度 144.377E
深さ 130.5km
マグニチュード 2.6
451M7.74(神奈川県):2008/10/06(月) 06:26:32.85 ID:/ZeZl93p
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2008/10/06 04:40:18.48
緯度 37.431N
経度 143.179E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.4
452M7.74(神奈川県):2008/10/06(月) 10:29:28.11 ID:De6VISa7
震源地 紀伊水道南部
震源時 2008/10/06 09:06:15.48
緯度 33.632N
経度 135.165E
深さ 37.4km
マグニチュード 3.2
453M7.74(神奈川県):2008/10/06(月) 11:53:25.45 ID:1mtxSguD
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/06 11:14:13.78
緯度 31.387N
経度 130.479E
深さ 148.9km
マグニチュード 3.8
454M7.74(長屋):2008/10/06(月) 13:41:44.42 ID:cpNj8j0g
震源地 松代付近
震源時 2008/10/06 13:29:36.92
緯度 36.589N
経度 138.250E
深さ 6.5km
マグニチュード 2.8
455M7.74(神奈川県):2008/10/06(月) 13:42:09.65 ID:YmN/2ogK
震源地 松代付近
震源時 2008/10/06 13:29:36.92
緯度 36.589N
経度 138.250E
深さ 6.5km
マグニチュード 2.8
456M7.74(神奈川県):2008/10/06(月) 17:00:22.41 ID:WVX+sNRQ
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/06 16:50:48.64
緯度 36.715N
経度 141.501E
深さ 20.7km
マグニチュード 2.5
457M7.74(神奈川県):2008/10/06(月) 18:07:05.43 ID:bFIn8qzf
震源地 日本海東部
震源時 2008/10/06 17:37:35.21
緯度 39.766N
経度 136.659E
深さ 365.5km
マグニチュード 4.4
458M7.74(埼玉県):2008/10/06(月) 20:33:51.76 ID:Emy2DbXu
震源地 根室半島沖
震源時 2008/10/06 20:03:47.81
緯度 43.375N
経度 146.042E
深さ 98.6km
マグニチュード 2.5
459 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/06(月) 21:09:53.42 ID:Emy2DbXu
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/06 20:57:19.24
緯度 36.289N
経度 140.964E
深さ 42.5km
マグニチュード 2.8
460M7.74(東京都):2008/10/07(火) 05:05:34.16 ID:r/OFjuV3
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/07 04:54:15.85
緯度 41.149N
経度 142.334E
深さ 25.4km
マグニチュード 4.4
461M7.74(神奈川県):2008/10/07(火) 05:48:29.83 ID:oGhz+PXV
震源地 駿河湾北部
震源時 2008/10/07 05:17:34.47
緯度 34.807N
経度 138.677E
深さ 200.3km
マグニチュード 2.5
462 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/07(火) 08:37:23.38 ID:hr6Dta74
震源地 茨城県北部
震源時 2008/10/07 07:14:41.49
緯度 36.584N
経度 140.449E
深さ 71.5km
マグニチュード 2.5
463M7.74(神奈川県):2008/10/07(火) 10:37:13.48 ID:/FSyB6Mi
震源地 新島近海
震源時 2008/10/07 09:01:12.94
緯度 34.228N
経度 139.148E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.5
464M7.74(神奈川県):2008/10/07(火) 14:26:56.93 ID:+KFjMQOg
震源地 石狩湾
震源時 2008/10/07 14:03:15.70
緯度 43.548N
経度 140.659E
深さ 12.3km
マグニチュード 2.6
465M7.74(神奈川県):2008/10/07(火) 17:21:29.06 ID:l/hDi1cB
10月7日15時22分頃,岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-10-07 15:22:31.56
震央緯度 39.5N
震央経度 141.4E
震源深さ 132.8km
マグニチュード 4.2
466M7.74(神奈川県):2008/10/07(火) 17:22:09.32 ID:l/hDi1cB
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/07 17:02:22.64
緯度 36.793N
経度 141.707E
深さ 57.8km
マグニチュード 2.5
467M7.74(東京都):2008/10/07(火) 18:21:27.90 ID:r/OFjuV3
震源地 国後島近海
震源時 2008/10/07 17:29:22.43
緯度 44.194N
経度 146.106E
深さ 166.3km
マグニチュード 3.7
468M7.74(東京都):2008/10/07(火) 19:55:38.00 ID:r/OFjuV3
震源地 長野県北部
震源時 2008/10/07 19:46:39.11
緯度 36.794N
経度 138.545E
深さ 170.1km
マグニチュード 3.0
469M7.74(東京都):2008/10/07(火) 20:32:19.27 ID:r/OFjuV3
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/07 20:21:13.08
緯度 36.413N
経度 141.035E
深さ 41.9km
マグニチュード 3.1
470M7.74(神奈川県):2008/10/07(火) 21:42:20.16 ID:1zr4+57M
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/07 21:34:36.17
緯度 41.495N
経度 142.044E
深さ 57.7km
マグニチュード 2.5
471M7.74(東京都):2008/10/07(火) 21:58:26.72 ID:yN2FHLNr
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/10/07 21:49:27.18
緯度 36.323N
経度 140.026E
深さ 74.1km
マグニチュード 3.2
472 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/07(火) 22:33:17.58 ID:lSHpsKtW
震源地 宮城県北部
震源時 2008/10/07 21:52:57.88
緯度 38.829N
経度 141.593E
深さ 74.6km
マグニチュード 2.8
473 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/07(火) 23:53:50.94 ID:lSHpsKtW
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/07 23:11:13.50
緯度 39.107N
経度 140.864E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.5
474 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/08(水) 00:32:08.24 ID:pPX0CEzU
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/08 00:19:18.35
緯度 37.470N
経度 142.280E
深さ 9.6km
マグニチュード 2.6
475M7.74(神奈川県):2008/10/08(水) 06:17:54.22 ID:2kkNn2fN
震源地 長野県中部
震源時 2008/10/08 02:32:34.65
緯度 36.253N
経度 137.980E
深さ 221.0km
マグニチュード 2.9
476M7.74(新潟県):2008/10/08(水) 10:43:56.43 ID:6H8LEnrp
震源地 静岡県南西部
震源時 2008/10/08 09:53:02.47
緯度 34.850N
経度 138.141E
深さ 52.9km
マグニチュード 2.5
477M7.74(神奈川県):2008/10/08(水) 15:10:32.50 ID:mb1unscO
10月8日15時7分頃,千葉県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-10-08 15:07:49.59
震央緯度 35.6N
震央経度 140.2E
震源深さ 56.1km
マグニチュード 4.9
478M7.74(神奈川県):2008/10/08(水) 15:16:28.25 ID:mb1unscO
震源地 千葉県中部
震源時 2008/10/08 15:07:49.40
緯度 35.591N
経度 140.160E
深さ 61.6km
マグニチュード 4.8
479M7.74(神奈川県):2008/10/08(水) 16:24:15.39 ID:swuH9kJq
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/08 15:53:51.08
緯度 36.635N
経度 140.831E
深さ 41.8km
マグニチュード 2.6
480M7.74(神奈川県):2008/10/08(水) 17:22:50.96 ID:swuH9kJq
震源地 十勝地方
震源時 2008/10/08 16:48:35.80
緯度 43.093N
経度 143.092E
深さ 143.4km
マグニチュード 3.2

481M7.74(東京都):2008/10/08(水) 19:35:51.12 ID:b+rBv8Ca
震源地 茨城県北部
震源時 2008/10/08 19:26:03.47
緯度 36.327N
経度 140.647E
深さ 58.0km
マグニチュード 2.6
482M7.74(神奈川県):2008/10/08(水) 19:42:34.73 ID:D5CRpo1G
10月8日18時7分頃,岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-08 18:07:23
セントロイド緯度 39.1N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 233.4/20.8
傾斜1/傾斜2 40.8/54.0
スリップ角1/スリップ角2 115.8/69.4
品質 94.07
使用観測点数 5
483M7.74(神奈川県):2008/10/08(水) 19:43:10.80 ID:D5CRpo1G
震源地 上川・空知地方
震源時 2008/10/08 19:28:24.85
緯度 43.380N
経度 142.370E
深さ 171.8km
マグニチュード 3.4
484 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/08(水) 22:27:36.32 ID:gtpy0ssi
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/08 21:41:45.75
緯度 42.144N
経度 143.392E
深さ 44.3km
マグニチュード 2.5
485M7.74(中部地方):2008/10/09(木) 03:25:08.94 ID:hF1FkMu6
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/09 02:52:43.22
緯度 41.050N
経度 142.452E
深さ 21.5km
マグニチュード 5.0
486M7.74(中部地方):2008/10/09(木) 03:27:13.24 ID:hF1FkMu6
平成20年10月09日00時45分 気象庁地震火山部 発表
09日00時36分頃地震がありました。
震源地は渡島支庁東部 ( 北緯42.1°、東経140.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
487M7.74(神奈川県):2008/10/09(木) 05:49:29.48 ID:Rn4/bW9N
震源地 茨城県北部
震源時 2008/10/09 05:35:24.38
緯度 36.584N
経度 140.626E
深さ 94.4km
マグニチュード 2.5
488M7.74(新潟県):2008/10/09(木) 06:36:55.83 ID:dp+y7XXc
震源地 静岡県中部
震源時 2008/10/09 05:51:58.93
緯度 35.036N
経度 138.251E
深さ 27.5km
マグニチュード 2.7
489M7.74(神奈川県):2008/10/09(木) 10:11:45.49 ID:9Ik9RypL
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/09 09:11:34.57
緯度 39.176N
経度 140.838E
深さ 7.8km
マグニチュード 3.2
490M7.74(新潟県):2008/10/09(木) 14:01:47.84 ID:9puxyVYi
震源地 豊後水道
震源時 2008/10/09 12:48:06.32
緯度 33.072N
経度 132.328E
深さ 36.3km
マグニチュード 2.7
491M7.74(新潟県):2008/10/09(木) 15:39:52.35 ID:9puxyVYi
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2008/10/09 14:58:25.43
緯度 37.224N
経度 142.714E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.5
492M7.74(神奈川県):2008/10/09(木) 16:24:19.04 ID:Q6kh5XOA
震源地 房総半島南東沖
震源時 2008/10/09 16:11:29.51
緯度 34.654N
経度 140.343E
深さ 98.2km
マグニチュード 2.6
493M7.74(東京都):2008/10/09(木) 17:19:44.30 ID:oC8uszrG
震源地 宮城県北部
震源時 2008/10/09 17:04:31.69
緯度 38.873N
経度 141.653E
深さ 73.3km
マグニチュード 2.9
494M7.74(西日本):2008/10/09(木) 20:01:07.36 ID:D3fE80IL
震源地 内浦湾
震源時 2008/10/09 00:36:23.71
緯度 42.119N
経度 140.716E
深さ 10.9km
マグニチュード 2.5

震源地 福島県西部
震源時 2008/10/09 00:45:00.46
緯度 36.956N
経度 139.427E
深さ 157.9km
マグニチュード 2.5
495M7.74(東京都):2008/10/09(木) 23:33:13.56 ID:CaH8cdhB
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/10/09 23:21:04.55
緯度 34.382N
経度 139.906E
深さ 38.1km
マグニチュード 2.5
496M7.74(東京都):2008/10/10(金) 03:20:00.44 ID:w0KmlIQz
震源地 青森県東部
震源時 2008/10/10 03:11:15.31
緯度 40.681N
経度 141.000E
深さ 131.2km
マグニチュード 3.0
497M7.74(東京都):2008/10/10(金) 04:12:54.15 ID:w0KmlIQz
震源地 九州地方北西沖
震源時 2008/10/10 03:41:25.47
緯度 33.733N
経度 130.174E
深さ 10.5km
マグニチュード 2.7
498M7.74(神奈川県):2008/10/10(金) 06:36:49.97 ID:EdE3MHU6
これが抜けているのかな?

10月10日0時28分頃,岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-10 00:28:36
セントロイド緯度 39.0N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 4.0km
Mw 3.4
走向1/走向2 173.9/21.1
傾斜1/傾斜2 51.7/41.6
スリップ角1/スリップ角2 72.3/111.1
品質 95.72
使用観測点数 4
499M7.74(神奈川県):2008/10/10(金) 08:53:40.43 ID:5eaPaKAs
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/10 08:27:12.11
緯度 36.377N
経度 141.455E
深さ 39.9km
マグニチュード 3.2
500M7.74(神奈川県):2008/10/10(金) 11:25:38.87 ID:gcI0k2tR
震源地 山形県南部
震源時 2008/10/10 11:11:45.36
緯度 38.097N
経度 139.979E
深さ 128.9km
マグニチュード 2.6
501M7.74(東京都):2008/10/10(金) 18:13:23.53 ID:w0KmlIQz
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/10 17:42:36.69
緯度 39.524N
経度 141.408E
深さ 80.2km
マグニチュード 2.5
502M7.74(東京都):2008/10/10(金) 20:18:06.94 ID:w0KmlIQz
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/10 19:17:15.35
緯度 39.186N
経度 140.918E
深さ 8.3km
マグニチュード 3.0
503 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/10(金) 21:59:36.76 ID:a5Ye/aeL
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/10/10 21:44:32.24
緯度 33.743N
経度 139.752E
深さ 107.5km
マグニチュード 2.8
504 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/10(金) 22:30:31.32 ID:a5Ye/aeL
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/10 22:18:29.32
緯度 39.177N
経度 140.832E
深さ 8.6km
マグニチュード 2.5
505M7.74(東京都):2008/10/10(金) 23:14:03.10 ID:w0KmlIQz
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/10 23:03:53.01
緯度 41.774N
経度 144.087E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
506M7.74(東京都):2008/10/10(金) 23:37:25.27 ID:w0KmlIQz
震源地 伊予灘
震源時 2008/10/10 23:16:05.29
緯度 33.641N
経度 132.466E
深さ 46.3km
マグニチュード 3.1
507M7.74(東京都):2008/10/11(土) 03:57:03.67 ID:RuRyyUp9
震源地 茨城県南部
震源時 2008/10/11 03:03:41.49
緯度 36.047N
経度 140.144E
深さ 69.9km
マグニチュード 2.5
508M7.74(東京都):2008/10/11(土) 04:18:28.07 ID:4aR+eWcQ
震源地 山梨県東部
震源時 2008/10/11 03:55:03.80
緯度 35.527N
経度 138.785E
深さ 169.5km
マグニチュード 3.4
509M7.74(北海道):2008/10/11(土) 04:45:32.48 ID:W8UNZQ1t
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/11 04:27:33.90
緯度 41.481N
経度 142.012E
深さ 62.3km
マグニチュード 4.8
510M7.74(神奈川県):2008/10/11(土) 05:37:16.32 ID:eGATy8mT
震源地 熊本県南部
震源時 2008/10/11 05:09:42.34
緯度 32.499N
経度 130.733E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.6
511M7.74(神奈川県):2008/10/11(土) 06:50:38.13 ID:eGATy8mT
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2008/10/11 06:11:57.43
緯度 35.346N
経度 140.648E
深さ 73.5km
マグニチュード 2.5
512 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/11(土) 13:24:13.25 ID:ZdNQYSCq
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/11 08:38:55.69
緯度 31.130N
経度 130.404E
深さ 155.9km
マグニチュード 2.7
513M7.74(大阪府):2008/10/11(土) 17:02:57.94 ID:PGZvzLqw
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/11 15:40:00.34
緯度 38.959N
経度 141.426E
深さ 108.0km
マグニチュード 2.9
514M7.74(神奈川県):2008/10/11(土) 19:54:59.16 ID:lRA0AQVX
10月11日4時27分頃,青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-11 04:27:36
セントロイド緯度 41.5N
セントロイド経度 142.0E
セントロイド深さ 52.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 187.7/21.4
傾斜1/傾斜2 21.9/68.7
スリップ角1/スリップ角2 77.3/95.1
品質 67.99
使用観測点数 11
515M7.74(神奈川県):2008/10/11(土) 19:55:28.50 ID:lRA0AQVX
震源地 房総半島南東はるか沖
震源時 2008/10/11 18:32:19.83
緯度 34.393N
経度 141.642E
深さ 45.5km
マグニチュード 3.4
516M7.74(神奈川県):2008/10/11(土) 20:55:26.84 ID:lRA0AQVX
震源地 北海道北東沖
震源時 2008/10/11 20:30:48.40
緯度 45.493N
経度 142.754E
深さ 311.0km
マグニチュード 4.2
517 ◆36zSlvHOp2 (埼玉県):2008/10/11(土) 23:37:08.73 ID:Ej/MMkDR
震源地 秋田県南部
震源時 2008/10/11 23:03:17.94
緯度 39.197N
経度 140.397E
深さ 137.9km
マグニチュード 2.5
518M7.74(神奈川県):2008/10/12(日) 04:54:43.12 ID:5jW+fV1B
震源地 弟子屈付近
震源時 2008/10/12 04:08:58.54
緯度 43.532N
経度 144.595E
深さ 156.1km
マグニチュード 2.5
519M7.74(北海道):2008/10/12(日) 06:55:05.82 ID:S0yVUC9A
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2008/10/12 06:17:02.23
緯度 42.359N
経度 141.166E
深さ 126.2km
マグニチュード 3.1
520M7.74(神奈川県):2008/10/12(日) 08:37:25.36 ID:2drB0pzc
震源地 種子島近海
震源時 2008/10/12 08:01:39.90
緯度 30.713N
経度 130.525E
深さ 74.4km
マグニチュード 3.3
521M7.74(catv?):2008/10/12(日) 14:21:52.74 ID:YVVuV/HY
震源地 九州地方南西沖
震源時 2008/10/12 11:09:17.52
緯度 31.867N
経度 129.297E
深さ 5.3km
マグニチュード 2.8

どうでもいいが>519のは室蘭沖と呼ぶべきだろう
522M7.74(神奈川県):2008/10/12(日) 15:24:15.79 ID:DbV9wZpl
10月12日10時4分頃,九十九里沿岸付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-12 10:04:45
セントロイド緯度 35.4N
セントロイド経度 140.3E
セントロイド深さ 24.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 63.9/242.8
傾斜1/傾斜2 74.2/15.8
スリップ角1/スリップ角2 90.3/88.9
品質 90.64
使用観測点数 6
523M7.74(神奈川県):2008/10/12(日) 15:24:48.33 ID:DbV9wZpl
震源地 九州地方南西沖
震源時 2008/10/12 11:09:17.52
緯度 31.867N
経度 129.297E
深さ 5.3km
マグニチュード 2.8
524M7.74(神奈川県):2008/10/12(日) 19:52:23.43 ID:gI7C859R
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/12 19:22:46.65
緯度 39.059N
経度 140.852E
深さ 8.0km
マグニチュード 3.3
525M7.74(中部地方):2008/10/13(月) 03:40:43.60 ID:+t8w3SAf
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/10/12 23:47:40.68
緯度 36.145N
経度 140.129E
深さ 64.3km
マグニチュード 3.0
526M7.74(神奈川県):2008/10/13(月) 07:35:21.72 ID:QFvzA1DJ
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/13 07:14:02.53
緯度 37.279N
経度 141.657E
深さ 41.6km
マグニチュード 3.6
527M7.74(神奈川県):2008/10/13(月) 15:10:40.31 ID:oQtd7A09
震源地 奄美大島近海
震源時 2008/10/13 13:45:39.28
緯度 28.686N
経度 129.551E
深さ 15.6km
マグニチュード 3.8
528M7.74(神奈川県):2008/10/13(月) 16:33:34.99 ID:oQtd7A09
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/13 16:24:34.30
緯度 41.123N
経度 142.590E
深さ 6.9km
マグニチュード 3.7
529M7.74(神奈川県):2008/10/13(月) 20:15:58.01 ID:FXzbC5Lw
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/10/13 19:11:59.67
緯度 38.004N
経度 142.334E
深さ 23.5km
マグニチュード 2.5
530M7.74(神奈川県):2008/10/13(月) 20:50:22.40 ID:FXzbC5Lw
震源地 津軽半島付近
震源時 2008/10/13 20:02:21.84
緯度 41.245N
経度 140.398E
深さ 174.5km
マグニチュード 2.6
531M7.74(埼玉県):2008/10/13(月) 20:50:29.00 ID:e8i0GSQB
震源地 津軽半島付近
震源時 2008/10/13 20:02:21.84
緯度 41.245N
経度 140.398E
深さ 174.5km
マグニチュード 2.6
532M7.74(埼玉県):2008/10/13(月) 20:51:10.74 ID:e8i0GSQB
>>531
失礼しました
533M7.74(埼玉県):2008/10/13(月) 23:51:05.78 ID:e8i0GSQB
震源地 栃木・群馬県境
震源時 2008/10/13 23:33:10.15
緯度 36.630N
経度 139.475E
深さ 7.1km
マグニチュード 2.5
534M7.74(青森県):2008/10/13(月) 23:51:38.61 ID:w+Ce0ixM
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/10/13 10:56:54.73
緯度 36.093N
経度 139.985E
深さ 47.3km
マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/13 21:39:06.13
緯度 37.508N
経度 141.510E
深さ 45.0km
マグニチュード 2.6
535M7.74(dion軍):2008/10/13(月) 23:57:17.88 ID:ufn3PXOI
Dow +473.99 +5.61% 8,925.18
NASDAQ +94.09 +5.70% 1,743.60
S&P +49.68 +5.52% 948.90
536M7.74(埼玉県):2008/10/14(火) 01:04:37.24 ID:HN94DNh7
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/10/14 00:47:01.31
緯度 38.687N
経度 142.279E
深さ 29.3km
マグニチュード 2.8
537M7.74(中部地方):2008/10/14(火) 02:58:23.11 ID:d6YtSJU1
震源地 房総半島南東はるか沖
震源時 2008/10/14 02:41:35.34
緯度 34.033N
経度 141.612E
深さ 53.4km
マグニチュード 3.3
538M7.74(神奈川県):2008/10/14(火) 06:53:55.19 ID:yWFB+/R2
震源地 日高山脈
震源時 2008/10/14 05:51:01.76
緯度 42.832N
経度 142.719E
深さ 87.6km
マグニチュード 3.0
539M7.74(神奈川県):2008/10/14(火) 10:56:03.99 ID:ngxdfNpn
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/10/14 09:45:56.42
緯度 40.265N
経度 142.437E
深さ 30.5km
マグニチュード 3.3
540M7.74(新潟県):2008/10/14(火) 12:47:56.10 ID:N2G/Cze3
10月14日12時37分頃,九十九里沿岸付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/10/14 12:37:56発表
-2008/10/14 12:45:12更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-10-14 12:37:48
セントロイド緯度 35.4N
セントロイド経度 140.4E
セントロイド深さ 23.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 63.9/246.0
傾斜1/傾斜2 73.4/16.6
スリップ角1/スリップ角2 89.4/92.0
品質 79.79
使用観測点数 14


震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2008/10/14 12:37:46.22
緯度 35.388N
経度 140.344E
深さ 28.7km
マグニチュード 4.2
541M7.74(中部地方):2008/10/14(火) 17:18:19.89 ID:22nBVVyN
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/10/14 16:49:15.64
緯度 38.676N
経度 142.152E
深さ 23.7km
マグニチュード 3.7
542M7.74(神奈川県):2008/10/14(火) 17:37:31.79 ID:RoVB/n6h
震源地 四国海盆
震源時 2008/10/14 17:11:35.53
緯度 31.241N
経度 133.697E
深さ 18.8km
マグニチュード 2.8
543M7.74(東京都):2008/10/14(火) 18:54:10.64 ID:pGmk9vmi
震源地 宮城県北部
震源時 2008/10/14 17:39:08.87
緯度 38.973N
経度 141.672E
深さ 66.5km
マグニチュード 2.8
544M7.74(埼玉県):2008/10/15(水) 00:00:41.95 ID:hyTqCDbK
震源地 釧路地方
震源時 2008/10/14 22:30:58.52
緯度 43.194N
経度 145.170E
深さ 110.8km
マグニチュード 3.6
545M7.74(神奈川県):2008/10/15(水) 07:42:29.57 ID:13PVzHmN
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/10/15 07:15:12.95
緯度 34.392N
経度 139.751E
深さ 141.3km
マグニチュード 2.8
546M7.74(神奈川県):2008/10/15(水) 09:58:26.78 ID:XmCTuUB7
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/15 09:48:56.30
緯度 36.256N
経度 140.880E
深さ 42.7km
マグニチュード 3.1
547M7.74(神奈川県):2008/10/15(水) 10:49:07.49 ID:XmCTuUB7
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/10/15 10:06:17.04
緯度 40.329N
経度 142.352E
深さ 32.4km
マグニチュード 3.7
548M7.74(神奈川県):2008/10/15(水) 15:13:44.01 ID:IrgobXU9
震源地 新島近海
震源時 2008/10/15 12:59:52.09
緯度 33.740N
経度 138.689E
深さ 267.0km
マグニチュード 3.7
549M7.74(埼玉県):2008/10/15(水) 19:49:56.55 ID:k3zAhGgE
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2008/10/15 17:59:28.90
緯度 35.390N
経度 140.334E
深さ 28.7km
マグニチュード 2.9
550M7.74(神奈川県):2008/10/15(水) 20:03:10.94 ID:+9mNAwxb
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/15 19:51:12.48
緯度 39.167N
経度 141.001E
深さ 6.0km
マグニチュード 2.9
551M7.74(埼玉県):2008/10/15(水) 22:13:21.94 ID:k3zAhGgE
震源地 根室地方
震源時 2008/10/15 21:50:51.97
緯度 43.310N
経度 145.416E
深さ 109.6km
マグニチュード 2.7
552M7.74(埼玉県):2008/10/15(水) 23:00:02.33 ID:k3zAhGgE
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/15 22:52:35.33
緯度 39.049N
経度 140.836E
深さ 7.6km
マグニチュード 2.5
553M7.74(埼玉県):2008/10/16(木) 00:02:11.03 ID:DYSv40gs
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2008/10/15 23:52:57.05
緯度 42.410N
経度 141.970E
深さ 128.3km
マグニチュード 2.6
554M7.74(埼玉県):2008/10/16(木) 00:36:52.26 ID:DYSv40gs
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/16 00:04:58.63
緯度 37.009N
経度 141.647E
深さ 50.5km
マグニチュード 2.8
555M7.74(中部地方):2008/10/16(木) 02:58:23.32 ID:Bn+fiZ88
震源地 秋田県南部
震源時 2008/10/16 01:33:29.59
緯度 39.077N
経度 140.488E
深さ 139.2km
マグニチュード 2.8
556M7.74(東京都):2008/10/16(木) 09:28:03.54 ID:0KQrBKrL
10月16日9時23分頃,九十九里沿岸付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-10-16 09:23:18
震央緯度 35.4N
震央経度 140.3E
震源深さ 26.0km
Mw 4.0
557M7.74(中部地方):2008/10/16(木) 11:17:30.66 ID:Bn+fiZ88
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2008/10/16 09:52:42.92
緯度 33.738N
経度 137.308E
深さ 402.8km
マグニチュード 4.0
558M7.74(神奈川県):2008/10/16(木) 13:37:05.36 ID:7XNYtnjr
10月16日13時32分頃,長崎県 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-10-16 13:32:52.98
震央緯度 32.9N
震央経度 130.1E
震源深さ 4.5km
マグニチュード 4.0
559M7.74(神奈川県):2008/10/16(木) 16:46:27.52 ID:9EJj4yv6
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/16 15:41:01.77
緯度 36.185N
経度 141.224E
深さ 40.9km
マグニチュード 3.4
560M7.74(神奈川県):2008/10/16(木) 21:48:54.21 ID:Jk3if6C0
震源地 日高山脈
震源時 2008/10/16 20:49:30.54
緯度 42.632N
経度 142.784E
深さ 109.2km
マグニチュード 4.6
561M7.74(中部地方):2008/10/17(金) 00:21:34.29 ID:QTxgJRBg
震源地 北海道東方沖
震源時 2008/10/17 00:08:24.93
緯度 43.102N
経度 146.950E
深さ 53.4km
マグニチュード 2.8
562M7.74(神奈川県):2008/10/17(金) 05:36:18.00 ID:BdoLNVfT
震源地 安芸灘
震源時 2008/10/17 04:01:59.28
緯度 33.872N
経度 132.459E
深さ 47.0km
マグニチュード 2.9
563M7.74(神奈川県):2008/10/17(金) 06:14:17.12 ID:BdoLNVfT
震源地 伊勢湾
震源時 2008/10/17 05:49:48.75
緯度 34.759N
経度 136.686E
深さ 36.4km
マグニチュード 2.6震源地 伊勢湾
震源時 2008/10/17 05:49:48.75
緯度 34.759N
経度 136.686E
深さ 36.4km
マグニチュード 2.6
564M7.74(神奈川県):2008/10/17(金) 10:33:11.06 ID:0eRSGsWU
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/17 09:50:38.82
緯度 36.353N
経度 141.399E
深さ 45.3km
マグニチュード 3.7
565M7.74(神奈川県):2008/10/17(金) 11:15:25.81 ID:0eRSGsWU
震源地 根室半島沖
震源時 2008/10/17 10:57:48.07
緯度 42.640N
経度 145.229E
深さ 41.3km
マグニチュード 3.2
566M7.74(神奈川県):2008/10/17(金) 13:53:28.59 ID:B+JDOyHv
10月17日11時16分頃,豊後水道 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-17 11:16:36
セントロイド緯度 33.2N
セントロイド経度 131.9E
セントロイド深さ 62.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 338.5/248.2
傾斜1/傾斜2 89.3/67.5
スリップ角1/スリップ角2 -157.5/-0.8
品質 61.59
使用観測点数 8
567M7.74(神奈川県):2008/10/17(金) 13:54:01.05 ID:B+JDOyHv
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/17 12:42:19.31
緯度 42.638N
経度 144.637E
深さ 44.2km
マグニチュード 3.1
568M7.74(中部地方):2008/10/17(金) 19:01:06.14 ID:Buk+8Aj6
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/17 18:36:50.78
緯度 31.391N
経度 130.439E
深さ 165.0km
マグニチュード 3.1
569M7.74(中部地方):2008/10/17(金) 19:03:35.72 ID:Buk+8Aj6
2008-10-17 14:34:32
十勝地方 42.6N 143.3E
101km 3.7
48.6°/247.4° 2.6°/87.5° -108.8°/-89.2° 71.5 4 C
570M7.74(神奈川県):2008/10/17(金) 20:12:12.00 ID:7gcEKNBb
震源地 金華山付近
震源時 2008/10/17 18:55:09.84
緯度 38.370N
経度 141.682E
深さ 51.3km
マグニチュード 2.9
571M7.74(福岡県):2008/10/17(金) 20:48:47.01 ID:IBkfby8b
金華山って全国にいくつかあるみたいだけど
どこだろ
572M7.74(西日本):2008/10/17(金) 23:33:21.75 ID:DzZnS6CR
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/17 20:16:09.26
緯度 42.222N
経度 144.450E
深さ 17.7km
マグニチュード 2.5

震源地 十勝地方
震源時 2008/10/17 22:12:58.40
緯度 42.904N
経度 143.362E
深さ 110.2km
マグニチュード 2.6
573M7.74(埼玉県):2008/10/18(土) 01:21:49.84 ID:QeyXst6V
震源地 長野県北部
震源時 2008/10/18 00:48:39.67
緯度 36.769N
経度 138.013E
深さ 223.0km
マグニチュード 2.9
574M7.74(神奈川県):2008/10/18(土) 06:11:22.40 ID:Bn3P7CZo
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/18 03:42:07.56
緯度 40.968N
経度 142.908E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.0
575M7.74(catv?):2008/10/18(土) 10:22:37.91 ID:gB6MABgM
震源地 秋田県西方沖
震源時 2008/10/18 06:33:06.57
緯度 40.399N
経度 139.182E
深さ 21.1km
マグニチュード 3.1
576M7.74(神奈川県):2008/10/18(土) 12:37:26.96 ID:I1C0QHU8
震源地 釧路地方
震源時 2008/10/18 11:55:46.51
緯度 43.007N
経度 143.825E
深さ 88.8km
マグニチュード 2.9
577M7.74(神奈川県):2008/10/18(土) 17:27:09.79 ID:WDpYdcRM
震源地 栃木県北部
震源時 2008/10/18 17:12:16.96
緯度 36.672N
経度 139.684E
深さ 77.2km
マグニチュード 2.5
578M7.74(神奈川県):2008/10/18(土) 20:08:37.22 ID:YXzUJgq+
10月18日19時38分頃,仙台湾 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-18 19:38:27
セントロイド緯度 37.9N
セントロイド経度 141.3E
セントロイド深さ 95.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 230.7/359.0
傾斜1/傾斜2 55.0/48.5
スリップ角1/スリップ角2 -54.0/-130.0
品質 73.71
使用観測点数 4
579M7.74(神奈川県):2008/10/18(土) 20:09:32.34 ID:YXzUJgq+
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/18 19:38:26.53
緯度 37.899N
経度 141.312E
深さ 81.4km
マグニチュード 3.8
580M7.74(神奈川県):2008/10/18(土) 21:13:12.03 ID:YXzUJgq+
震源地 国後島近海
震源時 2008/10/18 20:21:56.44
緯度 44.047N
経度 146.905E
深さ 73.2km
マグニチュード 2.7
581M7.74(dion軍):2008/10/19(日) 01:09:19.81 ID:63OqLa0k
震源地 八丈島東方沖
震源時 2008/10/18 22:30:06.12
緯度 33.843N
経度 140.565E
深さ 11.8km
マグニチュード 2.9

震源地 日向灘
震源時 2008/10/19 00:10:32.64
緯度 32.031N
経度 132.485E
深さ 13.2km
マグニチュード 3.3
582M7.74(福岡県):2008/10/19(日) 01:13:34.99 ID:EL3EKYtR
震源地 福岡県中部
震源時 2008/10/19 00:47:55.37
緯度 33.645N
経度 130.329E
深さ 13.6km
マグニチュード 3.1
583M7.74(中部地方):2008/10/19(日) 03:21:57.75 ID:W1wTtaJx
震源地 宮城県北部
震源時 2008/10/19 02:24:40.01
緯度 38.812N
経度 141.617E
深さ 73.4km
マグニチュード 2.5
584M7.74(神奈川県):2008/10/19(日) 05:41:54.28 ID:WpNOr0ZH
震源地 岩手県東方沖
震源時 2008/10/19 03:31:27.56
緯度 39.738N
経度 142.159E
深さ 35.9km
マグニチュード 2.6
585M7.74(神奈川県):2008/10/19(日) 05:43:16.17 ID:WpNOr0ZH
抜けてた

10月18日22時28分頃,和歌山県北東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-18 22:28:37
セントロイド緯度 34.2N
セントロイド経度 135.4E
セントロイド深さ 6.0km
Mw 3.4
走向1/走向2 183.6/34.4
傾斜1/傾斜2 47.1/47.3
スリップ角1/スリップ角2 67.9/112.0
品質 86.69
使用観測点数 9

586M7.74(東京都):2008/10/19(日) 12:30:01.62 ID:pSCefRAF
震源地 日向灘
震源時 2008/10/19 12:19:57.81
緯度 32.041N
経度 131.770E
深さ 39.9km
マグニチュード 2.5
587M7.74(東京都):2008/10/19(日) 14:36:50.09 ID:pSCefRAF
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/19 14:21:57.71
緯度 39.044N
経度 141.632E
深さ 43.3km
マグニチュード 2.7
588M7.74(埼玉県):2008/10/19(日) 15:33:17.61 ID:sV82+3PF
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/19 15:22:16.14
緯度 36.420N
経度 141.411E
深さ 38.0km
マグニチュード 2.5
589M7.74(埼玉県):2008/10/19(日) 16:08:28.17 ID:sV82+3PF
震源地 新潟県中部
震源時 2008/10/19 15:35:27.35
緯度 37.216N
経度 138.888E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.5
590M7.74(埼玉県):2008/10/19(日) 17:25:01.66 ID:sV82+3PF
震源地 日向灘
震源時 2008/10/19 17:04:20.40
緯度 31.958N
経度 131.838E
深さ 42.7km
マグニチュード 2.6
591M7.74(神奈川県):2008/10/19(日) 19:33:10.70 ID:azuhcSmi
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/19 19:25:14.63
緯度 37.706N
経度 141.595E
深さ 80.5km
マグニチュード 2.6
592M7.74(埼玉県):2008/10/19(日) 22:58:35.87 ID:711Y+eoD
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/19 22:00:05.75
緯度 37.781N
経度 141.514E
深さ 79.0km
マグニチュード 2.8
593M7.74(中部地方):2008/10/20(月) 02:45:17.94 ID:cGzUvRV9
震源地 青森県東部
震源時 2008/10/20 00:34:16.73
緯度 40.465N
経度 141.583E
深さ 82.4km
マグニチュード 2.8
594M7.74(神奈川県):2008/10/20(月) 05:03:27.04 ID:iObQ7ld3
震源地 千葉県中部
震源時 2008/10/20 03:15:58.36
緯度 35.609N
経度 140.084E
深さ 67.9km
マグニチュード 2.8
595M7.74(埼玉県):2008/10/20(月) 06:38:17.88 ID:U+CVDwoC
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/20 06:11:00.49
緯度 39.200N
経度 140.918E
深さ 9.5km
マグニチュード 2.7
596M7.74(神奈川県):2008/10/20(月) 17:44:39.26 ID:9jpE+V31
10月20日12時33分頃,三陸東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-20 12:33:10
セントロイド緯度 39.3N
セントロイド経度 144.1E
セントロイド深さ 27.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 200.3/27.2
傾斜1/傾斜2 48.0/42.2
スリップ角1/スリップ角2 85.4/95.1
品質 81.11
使用観測点数 3
597M7.74(神奈川県):2008/10/20(月) 17:45:08.25 ID:9jpE+V31
震源地 秋田県南部
震源時 2008/10/20 14:01:50.38
緯度 38.999N
経度 140.508E
深さ 143.7km
マグニチュード 3.3
598M7.74(埼玉県):2008/10/20(月) 19:55:26.21 ID:zb+Fb8o7
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2008/10/20 18:22:44.42
緯度 32.971N
経度 136.443E
深さ 18.1km
マグニチュード 3.3
599M7.74(新潟県):2008/10/20(月) 21:36:02.23 ID:NZCjRBDP
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/10/20 21:04:18.79
緯度 35.957N
経度 141.326E
深さ 35.4km
マグニチュード 2.5
600M7.74(埼玉県):2008/10/21(火) 00:23:07.86 ID:1Olm+qjC
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/21 00:08:14.77
緯度 37.384N
経度 141.841E
深さ 28.0km
マグニチュード 2.9
601M7.74(中部地方):2008/10/21(火) 02:19:20.62 ID:En+XJqzs
震源地 八丈島東方沖
震源時 2008/10/21 00:51:19.59
緯度 32.136N
経度 140.595E
深さ 99.3km
マグニチュード 5.5
602M7.74(神奈川県):2008/10/21(火) 04:59:20.95 ID:MH51VARO
震源地 北海道北東沖
震源時 2008/10/21 03:27:42.14
緯度 44.171N
経度 144.630E
深さ 165.0km
マグニチュード 2.6
603M7.74(東京都):2008/10/21(火) 07:14:28.68 ID:yhvnPyAO
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/21 06:57:26.06
緯度 36.694N
経度 141.274E
深さ 44.4km
マグニチュード 3.9
604M7.74(神奈川県):2008/10/21(火) 07:58:21.91 ID:EdJfM5TM
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/21 07:34:26.84
緯度 36.749N
経度 141.174E
深さ 56.1km
マグニチュード 2.6
605M7.74(東京都):2008/10/21(火) 09:34:30.85 ID:yhvnPyAO
震源地 静岡県南西部
震源時 2008/10/21 09:20:14.46
緯度 34.807N
経度 137.971E
深さ 30.0km
マグニチュード 3.1
606M7.74(神奈川県):2008/10/21(火) 15:55:29.35 ID:XlJ/7snM
震源地 和歌山県北西部
震源時 2008/10/21 15:17:50.89
緯度 34.221N
経度 135.146E
深さ 10.3km
マグニチュード 2.8
607M7.74(神奈川県):2008/10/21(火) 17:54:53.60 ID:kI6SwG+1
震源地 秋田県西方沖
震源時 2008/10/21 17:07:36.37
緯度 40.345N
経度 139.376E
深さ 205.4km
マグニチュード 3.8
608M7.74(新潟県):2008/10/21(火) 18:32:47.84 ID:egHBLdNR
震源地 八丈島近海
震源時 2008/10/21 18:16:42.10
緯度 32.678N
経度 139.067E
深さ 283.2km
マグニチュード 4.6
609M7.74(埼玉県):2008/10/21(火) 22:34:20.95 ID:C+l1XAci
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/21 22:13:55.80
緯度 39.088N
経度 140.952E
深さ 9.2km
マグニチュード 2.9


610M7.74(埼玉県):2008/10/21(火) 23:45:26.53 ID:C+l1XAci
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/10/21 23:01:09.81
緯度 37.717N
経度 142.111E
深さ 19.5km
マグニチュード 2.8
611M7.74(中部地方):2008/10/22(水) 02:12:36.54 ID:e1pABfvM
震源地 秋田県西方沖
震源時 2008/10/22 01:30:58.17
緯度 40.381N
経度 139.952E
深さ 190.8km
マグニチュード 2.7
612M7.74(中部地方):2008/10/22(水) 02:58:11.85 ID:e1pABfvM
震源地 和歌山県北東部
震源時 2008/10/22 02:05:22.47
緯度 34.102N
経度 135.531E
深さ 62.2km
マグニチュード 2.6
613M7.74(神奈川県):2008/10/22(水) 08:05:48.62 ID:pIII/klp
震源地 津軽海峡
震源時 2008/10/22 07:28:06.73
緯度 41.502N
経度 140.648E
深さ 127.9km
マグニチュード 2.5
614M7.74(神奈川県):2008/10/22(水) 09:40:54.01 ID:kHwLGY1V
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/22 08:29:23.62
緯度 39.092N
経度 140.977E
深さ 130.5km
マグニチュード 3.3
615M7.74(神奈川県):2008/10/22(水) 13:28:44.01 ID:zWvs86ps
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2008/10/22 12:05:30.39
緯度 43.573N
経度 139.324E
深さ 5.7km
マグニチュード 3.3
616M7.74(埼玉県):2008/10/22(水) 14:55:54.75 ID:NBH9nDmH
震源地 宮城県北部
震源時 2008/10/22 14:21:33.49
緯度 38.874N
経度 141.675E
深さ 65.8km
マグニチュード 2.8
617M7.74(埼玉県):2008/10/22(水) 20:10:36.74 ID:EEY+K2p0
震源地 伊予灘
震源時 2008/10/22 19:38:10.49
緯度 33.546N
経度 131.974E
深さ 59.7km
マグニチュード 2.6


618M7.74(埼玉県):2008/10/22(水) 20:24:18.81 ID:EEY+K2p0
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/22 20:06:14.75
緯度 36.935N
経度 141.197E
深さ 53.7km
マグニチュード 4.0
619M7.74(埼玉県):2008/10/22(水) 22:46:05.21 ID:EEY+K2p0
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/22 21:29:20.48
緯度 39.179N
経度 140.833E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.8
620M7.74(中部地方):2008/10/23(木) 01:00:33.64 ID:gqelOkoU
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/22 23:36:49.37
緯度 39.038N
経度 140.897E
深さ 9.0km
マグニチュード 3.2
621M7.74(中部地方):2008/10/23(木) 04:18:47.75 ID:gqelOkoU
震源地 徳島県
震源時 2008/10/23 03:52:50.50
緯度 33.935N
経度 133.724E
深さ 7.5km
マグニチュード 2.9
622M7.74(大阪府):2008/10/23(木) 09:16:48.53 ID:YX9v5phD
震源地 北陸地方北西沖
震源時 2008/10/23 07:51:19.81
緯度 36.815N
経度 135.606E
深さ 2.6km
マグニチュード 2.7
623M7.74(埼玉県):2008/10/23(木) 10:51:12.15 ID:EYimzDfC
震源地 十勝地方
震源時 2008/10/23 10:20:15.59
緯度 42.457N
経度 143.344E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
624M7.74(新潟県):2008/10/23(木) 13:39:16.44 ID:M+pEb9jd
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/10/23 13:19:12.82
緯度 36.139N
経度 139.942E
深さ 59.3km
マグニチュード 2.6
625M7.74(新潟県):2008/10/23(木) 13:48:24.08 ID:M+pEb9jd
10月23日13時40分頃,根室半島沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/10/23 13:40:36発表
-2008/10/23 13:46:03更新
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-10-23 13:40:19
セントロイド緯度 42.7N
セントロイド経度 145.3E
セントロイド深さ 30.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 88.7/248.5
傾斜1/傾斜2 23.8/67.5
スリップ角1/スリップ角2 -71.4/-98.0
品質 80.09
使用観測点数 5


震源地 根室半島沖
震源時 2008/10/23 13:40:17.31
緯度 42.660N
経度 145.227E
深さ 41.5km
マグニチュード 4.8
626M7.74(新潟県):2008/10/23(木) 16:00:26.24 ID:M+pEb9jd
震源地 北海道東方沖
震源時 2008/10/23 14:32:39.73
緯度 43.071N
経度 146.883E
深さ 53.8km
マグニチュード 5.0
627M7.74(埼玉県):2008/10/23(木) 16:19:43.71 ID:EYimzDfC
震源地 山梨県東部
震源時 2008/10/23 16:00:02.76
緯度 35.364N
経度 138.959E
深さ 16.2km
マグニチュード 3.1
628M7.74(コネチカット州):2008/10/23(木) 19:23:47.35 ID:D40w+gwJ
ちょっ北朝鮮沖に青ポチw
629M7.74(神奈川県):2008/10/23(木) 20:01:14.35 ID:bzcsNuOV
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/23 19:12:18.17
緯度 31.436N
経度 130.477E
深さ 158.5km
マグニチュード 3.0
630M7.74(東京都):2008/10/23(木) 23:03:00.27 ID:uDKmdqCQ
>>628
やけに目立つよねえ
631M7.74(埼玉県):2008/10/24(金) 00:09:13.40 ID:29x2wHFr
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2008/10/23 22:42:31.11
緯度 41.803N
経度 141.993E
深さ 59.6km
マグニチュード 2.5
632M7.74(コネチカット州):2008/10/24(金) 01:42:13.06 ID:WPyt/sN6
2008/10/23 01:18:33.22 41.872N 131.960E 645.0km M6.4 ウラジオストク付近
待夢の地震予知研究掲示板より
633M7.74(東京都):2008/10/24(金) 04:13:35.14 ID:FsYcveO8
震源地 銚子付近
震源時 2008/10/24 02:12:56.30
緯度 35.834N
経度 140.894E
深さ 30.7km
マグニチュード 3.5
634M7.74(東京都):2008/10/24(金) 05:06:51.06 ID:FsYcveO8
震源地 釧路地方
震源時 2008/10/24 04:19:13.02
緯度 42.978N
経度 144.186E
深さ 79.9km
マグニチュード 3.4
635M7.74(神奈川県):2008/10/24(金) 05:13:22.38 ID:7eunbqG/
これが抜けてた

10月24日4時10分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-24 04:10:48
セントロイド緯度 37.5N
セントロイド経度 141.7E
セントロイド深さ 46.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 192.7/25.0
傾斜1/傾斜2 18.6/71.8
スリップ角1/スリップ角2 78.3/93.9
品質 93.00
使用観測点数 10
636M7.74(東京都):2008/10/24(金) 06:47:25.87 ID:FsYcveO8
震源地 宮城県北部
震源時 2008/10/24 05:57:27.02
緯度 38.851N
経度 141.631E
深さ 70.8km
マグニチュード 2.8
637M7.74(神奈川県):2008/10/24(金) 15:07:43.56 ID:FwY7CZAi
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/24 14:32:25.74
緯度 36.415N
経度 141.038E
深さ 41.6km
マグニチュード 2.7
638M7.74(中部地方):2008/10/24(金) 17:06:37.90 ID:zQP1cGxd
震源地 山梨県東部
震源時 2008/10/24 16:57:47.35
緯度 35.551N
経度 138.905E
深さ 162.9km
マグニチュード 3.2
639M7.74(神奈川県):2008/10/24(金) 19:40:49.26 ID:aW0T13ZG
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/24 19:27:31.87
緯度 36.673N
経度 141.406E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.6
640M7.74(埼玉県):2008/10/24(金) 22:15:35.42 ID:idcPP+oc
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/24 21:28:01.50
緯度 41.093N
経度 142.190E
深さ 77.5km
マグニチュード 2.6
641M7.74(神奈川県):2008/10/25(土) 05:58:14.61 ID:ogMVBnx7
10月25日4時56分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-25 04:56:14
セントロイド緯度 36.1N
セントロイド経度 141.6E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 229.0/20.7
傾斜1/傾斜2 16.8/75.1
スリップ角1/スリップ角2 117.3/82.1
品質 83.98
使用観測点数 11
642M7.74(神奈川県):2008/10/25(土) 08:15:43.19 ID:8N1npq9m
震源地 日高山脈
震源時 2008/10/25 08:05:05.09
緯度 42.789N
経度 142.871E
深さ 119.2km
マグニチュード 3.7
643M7.74(東京都):2008/10/25(土) 09:55:29.56 ID:BYgr/mTW
源地 国後島近海
震源時 2008/10/25 09:39:57.09
緯度 43.539N
経度 145.476E
深さ 93.8km
マグニチュード 2.7
644M7.74(東京都):2008/10/25(土) 15:24:23.25 ID:1FBMHo/E
茨城県東方はるか沖
震源時 2008/10/25 15:01:38.74
緯度 36.028N
経度 141.582E
深さ 23.3km
マグニチュード 4.9
645M7.74(中部地方):2008/10/25(土) 18:34:41.26 ID:q15NEtoz
震源地 東京都
震源時 2008/10/25 17:53:47.70
緯度 35.641N
経度 139.669E
深さ 72.5km
マグニチュード 2.6
646M7.74(埼玉県):2008/10/25(土) 21:29:43.31 ID:k+nYCF43
震源地 京都・大阪府境
震源時 2008/10/25 19:26:33.55
緯度 34.992N
経度 135.567E
深さ 13.1km
マグニチュード 2.5
647M7.74(東京都):2008/10/25(土) 22:29:16.81 ID:BYgr/mTW
震源地 岩手県東方沖
震源時 2008/10/25 22:15:51.48
緯度 39.235N
経度 142.622E
深さ 16.0km
マグニチュード 2.5
648M7.74(大阪府):2008/10/25(土) 22:45:04.45 ID:WGrAp6ve
震源地 大雪山系
震源時 2008/10/25 22:26:18.95
緯度 43.577N
経度 142.605E
深さ 195.5km
マグニチュード 2.5
649M7.74(東京都):2008/10/26(日) 01:29:55.78 ID:MGOkJALh
震源地 宮城県南部
震源時 2008/10/26 00:32:45.10
緯度 38.120N
経度 140.755E
深さ 13.0km
マグニチュード 3.1
650M7.74(不明なsoftbank):2008/10/26(日) 02:38:11.95 ID:26XG7kxF
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/10/26 02:27:25.93
緯度 36.170N
経度 140.059E
深さ 68.6km
マグニチュード 2.6
651M7.74(埼玉県):2008/10/26(日) 09:26:38.13 ID:Q+kUNXC9
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/10/26 09:16:00.43
緯度 38.756N
経度 142.362E
深さ 29.6km
マグニチュード 2.5
652M7.74(埼玉県):2008/10/26(日) 14:42:09.16 ID:nIMA5S1Z
震源地 青森県西部
震源時 2008/10/26 14:00:45.09
緯度 40.655N
経度 139.975E
深さ 197.3km
マグニチュード 2.8
653M7.74(神奈川県):2008/10/26(日) 15:37:09.46 ID:m5JtUqNZ
抜けてた

10月26日11時19分頃,根室半島沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-10-26 11:19:18.72
震央緯度 43.1N
震央経度 146.6E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.0
654M7.74(コネチカット州):2008/10/26(日) 15:48:52.75 ID:FvXUULs6
>>653イマサラタウン
655M7.74(東京都):2008/10/26(日) 16:55:50.63 ID:MGOkJALh
震源地 択捉島近海
震源時 2008/10/26 15:44:46.84
緯度 44.484N
経度 146.607E
深さ 183.4km
マグニチュード 3.6
656あ ◆VMdQS8tgwI (関東・甲信越):2008/10/26(日) 17:31:21.93 ID:/ienLqm6
657M7.74(埼玉県):2008/10/26(日) 18:26:53.86 ID:nIMA5S1Z
震源地 津軽海峡
震源時 2008/10/26 18:16:22.67
緯度 41.493N
経度 140.641E
深さ 106.7km
マグニチュード 3.1


658M7.74(中部地方):2008/10/26(日) 19:56:13.52 ID:yTEVdzF/
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/26 19:36:21.16
緯度 37.445N
経度 142.143E
深さ 8.5km
マグニチュード 3.6
659M7.74(埼玉県):2008/10/26(日) 22:06:10.95 ID:SXeCKEe7
震源地 根室半島沖
震源時 2008/10/26 21:12:30.28
緯度 42.837N
経度 145.710E
深さ 33.8km
マグニチュード 3.9
660M7.74(神奈川県):2008/10/26(日) 22:16:13.09 ID:yUkhLsET
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/26 10:21:38.98
緯度 31.160N
経度 130.351E
深さ 163.0km
マグニチュード 3.0

震源地 銚子付近
震源時 2008/10/26 12:55:25.21
緯度 35.810N
経度 141.001E
深さ 27.8km
マグニチュード 2.6
661M7.74(中部地方):2008/10/26(日) 23:33:43.54 ID:yTEVdzF/
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/26 22:32:23.46
緯度 42.626N
経度 144.701E
深さ 43.8km
マグニチュード 2.5
662M7.74(中部地方):2008/10/26(日) 23:59:54.92 ID:yTEVdzF/
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/26 23:46:46.22
緯度 31.478N
経度 130.456E
深さ 157.6km
マグニチュード 2.9
663M7.74(埼玉県):2008/10/27(月) 02:02:57.37 ID:myh9OJNx
震源地 十勝地方
震源時 2008/10/27 01:24:50.08
緯度 42.892N
経度 143.139E
深さ 118.4km
マグニチュード 3.3
664M7.74(中部地方):2008/10/27(月) 03:13:39.77 ID:OM+IfjsE
震源地 根室半島沖
震源時 2008/10/27 03:03:26.80
緯度 43.009N
経度 146.163E
深さ 29.5km
マグニチュード 2.5
665M7.74(北海道):2008/10/27(月) 04:45:10.32 ID:COWez0yf
震源地 渡島半島
震源時 2008/10/27 04:05:34.20
緯度 41.914N
経度 140.644E
深さ 128.2km
マグニチュード 3.0
666M7.74(東京都):2008/10/27(月) 10:08:40.98 ID:k4FcAN+V
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/27 09:53:04.54
緯度 41.120N
経度 141.860E
深さ 128.2km
マグニチュード 3.2
667M7.74(中部地方):2008/10/27(月) 11:40:16.83 ID:OM+IfjsE
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/10/27 11:18:01.31
緯度 32.125N
経度 129.345E
深さ 1.1km
マグニチュード 2.8
668M7.74(中部地方):2008/10/27(月) 17:10:51.55 ID:gSIDM4Um
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/27 16:09:04.73
緯度 37.494N
経度 142.113E
深さ 4.9km
マグニチュード 2.6
669M7.74(関西地方):2008/10/27(月) 22:46:08.25 ID:f3gVc+Ct
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/27 19:54:44.84
緯度 41.958N 経度 144.330E
深さ 14.6km マグニチュード 2.6

震源地 浦河南方沖
震源時 2008/10/27 21:12:05.15
緯度 42.038N 経度 142.621E
深さ 62.9km マグニチュード 3.8

震源地 福島県中部
震源時 2008/10/27 22:25:15.41
緯度 37.358N 経度 140.314E
深さ 95.6km マグニチュード 3.0
670M7.74(中部地方):2008/10/28(火) 02:42:23.14 ID:pNZVGr6+
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/28 02:24:36.32
緯度 31.204N
経度 130.429E
深さ 149.1km
マグニチュード 2.8
671M7.74(神奈川県):2008/10/28(火) 05:35:26.17 ID:woxHdxP8
震源地 静岡県東部
震源時 2008/10/28 05:22:04.55
緯度 35.207N
経度 138.864E
深さ 187.0km
マグニチュード 3.5
672M7.74(埼玉県):2008/10/28(火) 07:48:29.26 ID:HLW45m3P
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/28 07:09:04.03
緯度 36.705N
経度 141.496E
深さ 48.3km
マグニチュード 2.9
673M7.74(埼玉県):2008/10/28(火) 09:00:49.06 ID:HLW45m3P
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/28 07:53:13.52
緯度 39.108N
経度 140.864E
深さ 10.7km
マグニチュード 3.7
674M7.74(東京都):2008/10/28(火) 09:17:47.57 ID:acBPg8O6
震源地 千葉県北部
震源時 2008/10/28 08:59:32.34
緯度 35.753N
経度 140.231E
深さ 65.9km
マグニチュード 4.2
675M7.74(中部地方):2008/10/28(火) 11:04:08.77 ID:pNZVGr6+
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2008/10/28 09:53:27.41
緯度 41.925N
経度 143.478E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.5
676M7.74(中部地方):2008/10/28(火) 13:40:17.92 ID:lf98iqhr
震源地 千葉県北部
震源時 2008/10/28 12:09:35.82
緯度 35.742N
経度 140.229E
深さ 66.4km
マグニチュード 3.0
677M7.74(大阪府):2008/10/28(火) 15:27:46.51 ID:mb/n59Tp
震源地 新潟県南西部
震源時 2008/10/28 14:48:39.28
緯度 37.010N
経度 138.188E
深さ 56.4km
マグニチュード 2.5
678M7.74(中部地方):2008/10/28(火) 17:52:19.10 ID:lf98iqhr
震源地 宗谷地方
震源時 2008/10/28 17:38:41.49
緯度 44.638N
経度 141.872E
深さ 267.7km
マグニチュード 4.0
679M7.74(埼玉県):2008/10/28(火) 19:13:03.12 ID:05AYjEYz
震源地 青森県東部
震源時 2008/10/28 18:40:03.14
緯度 40.568N
経度 141.382E
深さ 88.4km
マグニチュード 3.7
680M7.74(神奈川県):2008/10/28(火) 19:50:19.38 ID:hngcbR9W
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/28 19:31:58.57
緯度 38.920N
経度 140.882E
深さ 7.8km
マグニチュード 2.5
681M7.74(埼玉県):2008/10/28(火) 20:41:02.62 ID:05AYjEYz
震源地 熊本県北西部
震源時 2008/10/28 20:31:18.58
緯度 32.788N
経度 130.626E
深さ 12.3km
マグニチュード 3.2


682M7.74(埼玉県):2008/10/29(水) 00:44:21.90 ID:n9UwSpea
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/28 23:17:35.19
緯度 39.175N
経度 140.827E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.5
683M7.74(中部地方):2008/10/29(水) 02:27:37.18 ID:4QL/QRHP
震源地 茨城県南部
震源時 2008/10/29 01:52:01.29
緯度 35.860N
経度 140.215E
深さ 64.0km
マグニチュード 3.6
684M7.74(神奈川県):2008/10/29(水) 06:27:32.15 ID:Y8HyR602
震源地 岐阜県北部
震源時 2008/10/29 04:41:23.15
緯度 36.213N
経度 137.485E
深さ 256.4km
マグニチュード 3.1
685M7.74(埼玉県):2008/10/29(水) 10:49:42.88 ID:a9p/dmMg
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/29 07:51:10.53
緯度 39.476N
経度 141.751E
深さ 99.7km
マグニチュード 2.9
686M7.74(神奈川県):2008/10/29(水) 15:37:47.17 ID:+85h+lDN
震源地 九州地方南西沖
震源時 2008/10/29 15:00:12.73
緯度 31.876N
経度 129.233E
深さ 3.7km
マグニチュード 2.5
687M7.74(神奈川県):2008/10/29(水) 17:54:34.73 ID:uSK51rxK
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/10/29 17:25:36.39
緯度 30.986N
経度 131.429E
深さ 26.2km
マグニチュード 2.6
688M7.74(中部地方):2008/10/29(水) 19:45:35.30 ID:8roEdotR
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/10/29 18:46:51.33
緯度 31.048N
経度 130.163E
深さ 181.8km
マグニチュード 2.5
689M7.74(新潟県):2008/10/29(水) 23:54:13.77 ID:o+CpW4vJ
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/10/29 23:43:47.63
緯度 40.107N
経度 142.122E
深さ 47.6km
マグニチュード 3.4
690M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:00:11.61 ID:9fr9t1zN
>>688

震源地 銚子付近
震源時 2008/10/29 23:23:19.36
緯度 35.638N
経度 140.972E
深さ 15.1km
マグニチュード 3.0

>>689

間に入れておいてください

691M7.74(青森県):2008/10/30(木) 00:02:38.29 ID:W4YUyepp
震源地 広島県西部
震源時 2008/10/29 20:41:43.78
緯度 34.374N   経度 132.198E
深さ 220.3km   マグニチュード 3.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/10/29 21:50:08.57
緯度 38.376N   経度 142.317E
深さ 24.9km    マグニチュード 2.6

震源地 八丈島近海
震源時 2008/10/29 23:31:34.58
緯度 32.207N   経度 139.939E
深さ 131.9km   マグニチュード 3.8
692M7.74(中部地方):2008/10/30(木) 00:49:13.94 ID:DPltuTpC
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/10/30 00:38:05.38
緯度 34.512N
経度 140.226E
深さ 112.0km
マグニチュード 2.6
693M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:52:24.83 ID:9fr9t1zN
10月30日0時48分頃,宮城県南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/10/30 00:49:00発表

震源時 2008-10-30 00:48:38.97
震央緯度 38.0N
震央経度 141.9E
震源深さ 95.3km
マグニチュード 6.2


夜中にデカイのは嫌だわ
694M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:55:54.70 ID:9fr9t1zN
>>693の 第2報
AQUA-MT
震源時 2008-10-30 00:48:40
震央緯度 38.0N
震央経度 141.8E
震源深さ 92.0km
Mw 5.0
695M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:57:56.85 ID:9fr9t1zN
震源地 国後島近海
震源時 2008/10/30 00:46:24.75
緯度 44.260N
経度 145.854E
深さ 148.6km
マグニチュード 4.4
696M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 00:58:48.14 ID:9fr9t1zN
>>693
>>694
の最新震源速報

震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/10/30 00:48:40.74
緯度 38.035N
経度 141.771E
深さ 86.9km
マグニチュード 5.6
697M7.74(神奈川県):2008/10/30(木) 05:35:00.47 ID:86iZ077l
震源地 房総半島南東沖
震源時 2008/10/30 05:12:53.71
緯度 35.087N
経度 140.299E
深さ 65.0km
マグニチュード 3.1
698M7.74(神奈川県):2008/10/30(木) 10:18:07.58 ID:AXtxmSM2
震源地 伊予灘
震源時 2008/10/30 07:59:25.100
緯度 33.565N
経度 131.784E
深さ 86.5km
マグニチュード 4.1
699M7.74(神奈川県):2008/10/30(木) 10:18:38.63 ID:AXtxmSM2
震源地 根室半島沖
震源時 2008/10/30 10:10:07.07
緯度 42.926N
経度 145.448E
深さ 43.8km
マグニチュード 3.1
700M7.74(神奈川県):2008/10/30(木) 11:43:22.11 ID:AXtxmSM2
震源地 岩手県南部
震源時 2008/10/30 10:56:52.27
緯度 39.037N
経度 140.894E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.5
701M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 13:20:59.36 ID:lr/rTCFF
震源地 新潟県南部沖
震源時 2008/10/30 13:11:21.03
緯度 37.122N
経度 137.698E
深さ 14.4km
マグニチュード 2.6
702M7.74(東京都):2008/10/30(木) 15:07:31.46 ID:Ogbu+hR8
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/10/30 14:48:48.25
緯度 36.301N
経度 141.181E
深さ 41.9km
マグニチュード 2.8
703M7.74(中部地方):2008/10/30(木) 16:57:41.26 ID:narBfXvm
震源地 日向灘
震源時 2008/10/30 16:47:22.11
緯度 32.653N
経度 132.231E
深さ 38.7km
マグニチュード 3.6
704M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 21:05:19.28 ID:ld8KvHiC
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/10/30 20:57:51.21
緯度 36.105N
経度 140.033E
深さ 68.0km
マグニチュード 2.7
705M7.74(埼玉県):2008/10/30(木) 21:55:44.72 ID:ld8KvHiC
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/10/30 21:31:22.64
緯度 30.980N
経度 131.225E
深さ 38.7km
マグニチュード 2.9
706M7.74(埼玉県):2008/10/31(金) 00:32:07.62 ID:/eEpTv4K
震源地 駿河湾南方沖
震源時 2008/10/30 23:56:32.95
緯度 34.342N
経度 138.729E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.5
707M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 02:58:26.09 ID:q5riMrvx
震源地 駿河湾南部
震源時 2008/10/31 02:23:53.64
緯度 34.895N
経度 138.424E
深さ 15.3km
マグニチュード 2.8
708M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 04:45:33.96 ID:q5riMrvx
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/31 04:35:23.21
緯度 42.371N
経度 144.651E
深さ 28.9km
マグニチュード 3.7
709M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 05:02:28.91 ID:MiYvLaL1
抜けてる

10月31日4時18分頃,十勝地方南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-10-31 04:18:37
セントロイド緯度 42.3N
セントロイド経度 144.7E
セントロイド深さ 19.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 172.0/61.2
傾斜1/傾斜2 49.4/67.5
スリップ角1/スリップ角2 30.3/135.2
品質 83.04
使用観測点数 5
710M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 05:03:02.79 ID:MiYvLaL1
震源地 静岡県中部
震源時 2008/10/31 04:45:55.84
緯度 34.946N
経度 138.242E
深さ 21.7km
マグニチュード 2.5
711M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 07:27:23.50 ID:yxgxIHRp
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/10/31 07:06:09.75
緯度 36.986N
経度 141.703E
深さ 48.1km
マグニチュード 2.8
712M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 10:19:48.52 ID:yxgxIHRp
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/10/31 09:05:03.97
緯度 42.268N
経度 144.682E
深さ 22.9km
マグニチュード 3.5

713M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 14:25:34.19 ID:5D9kNPZA
間にあったか分からないけれど

震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/10/31 12:15:28.46
緯度 31.097N
経度 131.754E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.5
714M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 18:31:35.85 ID:SJYzGoNO
震源地 釧路地方
震源時 2008/10/31 17:14:20.79
緯度 43.145N
経度 144.430E
深さ 128.3km
マグニチュード 2.9
715M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 19:33:14.58 ID:Lulo3Mvo
抜けてた

10月31日15時59分頃,八丈島近海 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-10-31 15:59:06.96
震央緯度 33.4N
震央経度 139.2E
震源深さ 265.2km
マグニチュード 4.4
716M7.74(神奈川県):2008/10/31(金) 20:37:48.70 ID:Rkx2xCUO
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/10/31 19:53:29.76
緯度 38.448N
経度 142.051E
深さ 76.8km
マグニチュード 2.5
717M7.74(中部地方):2008/10/31(金) 23:39:02.36 ID:q5riMrvx
震源地 宮城県北部
震源時 2008/10/31 23:06:07.32
緯度 38.819N
経度 141.608E
深さ 74.4km
マグニチュード 3.4
718M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 00:42:53.99 ID:tab6ko1T
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/10/31 14:59:01.18
緯度 41.648N
経度 141.874E
深さ 33.4km
マグニチュード 2.5

震源地 青森県東部
震源時 2008/10/31 16:00:31.97
緯度 40.760N
経度 140.860E
深さ 169.8km
マグニチュード 3.9

そいえばここんとこ、琉球方面の地震情報をトンと聞かないが・・・
ちょっとへんなんじゃなかろうか・・・なんて思ったりして。
719M7.74(埼玉県):2008/11/01(土) 01:39:00.97 ID:7CDpA34U
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/01 00:29:44.14
緯度 31.093N
経度 130.314E
深さ 164.1km
マグニチュード 3.2
720M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 05:34:13.64 ID:y1e5WD7P
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/01 04:32:33.85
緯度 43.829N
経度 145.704E
深さ 114.9km
マグニチュード 2.8
721M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 08:41:25.53 ID:6mm5EQNk
震源地 栃木県南部
震源時 2008/11/01 08:06:21.61
緯度 36.324N
経度 139.553E
深さ 139.0km
マグニチュード 2.8
722M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 10:38:58.06 ID:CPRo5FgY
震源地 銚子付近
震源時 2008/11/01 09:57:08.05
緯度 35.700N
経度 140.991E
深さ 34.5km
マグニチュード 3.6
723M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 17:47:04.27 ID:Zr6yk8Y4
11月1日15時22分頃,房総半島南方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-11-01 15:22:31.89
震央緯度 34.3N
震央経度 140.6E
震源深さ 27.8km
マグニチュード 4.2
724M7.74(神奈川県):2008/11/01(土) 17:47:37.07 ID:Zr6yk8Y4
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/11/01 17:05:50.45
緯度 40.130N
経度 142.509E
深さ 33.6km
マグニチュード 3.1
725M7.74(埼玉県):2008/11/01(土) 20:08:23.22 ID:acCsj0jm
ここでは防災科学技術研究所 Hi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を表示しています。 ⇒ Hi-net自動処理について
震源地 岩手県東方沖
震源時 2008/11/01 19:34:41.82
緯度 39.712N
経度 142.682E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.6
726M7.74(埼玉県):2008/11/01(土) 21:11:38.24 ID:acCsj0jm
震源地 弟子屈付近
震源時 2008/11/01 20:29:55.08
緯度 43.367N
経度 144.459E
深さ 121.8km
マグニチュード 2.6

>>725余計なのまで貼って失礼しました
727M7.74(中部地方):2008/11/02(日) 02:43:08.84 ID:Q/fM7f2t
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/02 02:35:17.19
緯度 32.542N
経度 129.940E
深さ 13.2km
マグニチュード 2.5
728M7.74(神奈川県):2008/11/02(日) 06:12:09.38 ID:1Yst+btX
震源地 福島県西部
震源時 2008/11/02 04:19:43.65
緯度 37.303N
経度 139.730E
深さ 122.9km
マグニチュード 2.5
729M7.74(埼玉県):2008/11/02(日) 07:51:44.20 ID:O7SRT7bI
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/02 07:16:28.04
緯度 36.268N
経度 141.253E
深さ 41.5km
マグニチュード 2.6
730M7.74(神奈川県):2008/11/02(日) 11:54:26.67 ID:TKK3KEya
震源地 釧路地方
震源時 2008/11/02 11:37:04.77
緯度 43.046N
経度 144.927E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.7
731M7.74(神奈川県):2008/11/02(日) 11:55:40.40 ID:TKK3KEya
抜けてました

11月2日6時46分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-11-02 06:46:28.74
震央緯度 36.6N
震央経度 141.7E
震源深さ 13.9km
マグニチュード 4.0
732M7.74(中部地方):2008/11/02(日) 16:27:57.19 ID:Q/fM7f2t
震源地 相模湾
震源時 2008/11/02 16:01:23.27
緯度 35.144N
経度 139.509E
深さ 121.4km
マグニチュード 2.6
733M7.74(関東・甲信越):2008/11/02(日) 16:42:03.55 ID:x5FQYdst
震源地 群馬県南東部
震源時 2008/11/02 16:30:07.33
緯度 36.201N
経度 138.897E
深さ 136.1km
マグニチュード 3.0
734M7.74(関東・甲信越):2008/11/02(日) 18:02:03.36 ID:x5FQYdst
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/02 16:58:23.07
緯度 39.200N
経度 140.922E
深さ 9.2km
マグニチュード 3.0
735M7.74(埼玉県):2008/11/02(日) 18:24:24.13 ID:6kz/WWax
震源地 岩手県北部
震源時 2008/11/02 17:59:46.92
緯度 39.650N
経度 141.398E
深さ 115.2km
マグニチュード 3.0
736M7.74(新潟県):2008/11/02(日) 20:51:02.54 ID:Pcdz/XSh
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/02 20:42:37.17
緯度 32.121N
経度 129.340E
深さ 1.2km
マグニチュード 3.2
737M7.74(新潟県):2008/11/02(日) 20:53:24.39 ID:Pcdz/XSh
震源地 銚子付近
震源時 2008/11/02 20:45:39.65
緯度 35.810N
経度 141.066E
深さ 21.6km
マグニチュード 3.4
738M7.74(中部地方):2008/11/02(日) 21:41:36.86 ID:Q/fM7f2t
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/02 21:17:00.63
緯度 37.109N
経度 141.784E
深さ 39.2km
マグニチュード 2.6
739M7.74(関東・甲信越):2008/11/02(日) 22:31:35.40 ID:x5FQYdst
震源地 種子島近海
震源時 2008/11/02 22:08:38.42
緯度 30.449N
経度 131.130E
深さ 12.6km
マグニチュード 3.3
740M7.74(埼玉県):2008/11/02(日) 23:25:36.18 ID:6kz/WWax
震源地 若狭湾西部
震源時 2008/11/02 22:55:49.13
緯度 35.679N
経度 135.653E
深さ 123.0km
マグニチュード 2.9
741M7.74(新潟県):2008/11/03(月) 00:19:45.26 ID:1dAtTEpJ
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/11/02 23:48:53.35
緯度 36.053N
経度 139.881E
深さ 45.0km
マグニチュード 2.5
742M7.74(中部地方):2008/11/03(月) 02:13:07.06 ID:mmQmYT/Y
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/03 01:58:19.51
緯度 32.122N
経度 129.342E
深さ 3.3km
マグニチュード 3.2
743M7.74(中部地方):2008/11/03(月) 02:40:11.80 ID:mmQmYT/Y
震源地 高知県中部
震源時 2008/11/03 02:29:05.100
緯度 33.648N
経度 133.393E
深さ 31.7km
マグニチュード 3.0
744M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 07:12:44.04 ID:g1UkGOWD
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/03 06:59:20.24
緯度 39.051N
経度 140.855E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.7
745M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 08:54:33.88 ID:g1UkGOWD
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/11/03 08:04:14.97
緯度 31.156N
経度 131.985E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.5
746M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 10:15:24.09 ID:g1UkGOWD
震源地 銚子付近
震源時 2008/11/03 09:08:57.80
緯度 35.541N
経度 141.007E
深さ 38.2km
マグニチュード 2.6
747M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 11:03:12.55 ID:g1UkGOWD
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/03 10:32:42.72
緯度 42.983N
経度 144.800E
深さ 49.6km
マグニチュード 2.6
748M7.74(アラバマ州):2008/11/03(月) 11:44:59.81 ID:DJWwlnH/
震源地 福井県西部
震源時 2008/11/03 11:35:33.96
緯度 35.444N
経度 135.871E
深さ 13.5km
マグニチュード 3.8

>>740といいちょっとあれだな
749M7.74(アラバマ州):2008/11/03(月) 11:48:12.10 ID:DJWwlnH/
>>30
>>31
>>46
>>47
>>93
>>413
>>443

こうしてみるとさらにあれだな
750M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 12:12:38.10 ID:g1UkGOWD
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/03 11:54:23.94
緯度 37.037N
経度 141.860E
深さ 11.7km
マグニチュード 2.5
751M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 15:22:43.86 ID:g1UkGOWD
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2008/11/03 14:41:50.60
緯度 43.501N
経度 139.269E
深さ 0.6km
マグニチュード 3.0
752M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 17:25:30.46 ID:g1UkGOWD
11月3日16時58分頃,国後島近海 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/11/03 16:59:16発表
-2008/11/03 17:03:27更新

震源情報
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2008-11-03 16:58:33
セントロイド緯度 43.4N
セントロイド経度 146.5E
セントロイド深さ 73.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 213.1/45.8
傾斜1/傾斜2 22.3/68.2
スリップ角1/スリップ角2 78.2/94.8
品質 60.46
使用観測点数 3

753M7.74(関東・甲信越):2008/11/03(月) 22:26:08.72 ID:g1UkGOWD
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/03 22:08:36.64
緯度 38.362N
経度 142.245E
深さ 29.7km
マグニチュード 3.0
754M7.74(中部地方):2008/11/04(火) 03:38:19.32 ID:PaWQHwNS
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/11/04 03:07:57.90
緯度 41.931N
経度 139.878E
深さ 12.8km
マグニチュード 2.7
755M7.74(新潟県):2008/11/04(火) 04:52:52.09 ID:gTI+Jdae
11月4日4時6分頃,岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/11/04 04:06:52発表
AQUA-REAL
震源時 2008-11-04 04:06:35.55
震央緯度 39.1N
震央経度 140.9E
震源深さ 6.0km
マグニチュード 3.8


震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/04 04:06:35.62
緯度 39.053N
経度 140.882E
深さ 9.0km
マグニチュード 3.9
756M7.74(神奈川県):2008/11/04(火) 06:17:07.90 ID:PLoFHbtf
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/04 05:30:48.43
緯度 39.053N
経度 140.877E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.1
757M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 08:11:48.51 ID:zAt2wzDT
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/04 06:32:51.68
緯度 38.877N
経度 141.462E
深さ 109.5km
マグニチュード 2.5
758M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 10:09:42.90 ID:zAt2wzDT
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/04 09:43:21.01
緯度 40.676N
経度 142.505E
深さ 21.5km
マグニチュード 2.6
759M7.74(神奈川県):2008/11/04(火) 10:09:45.05 ID:T3Aly5Bu
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/04 09:43:21.01
緯度 40.676N
経度 142.505E
深さ 21.5km
マグニチュード 2.6
760M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 10:21:13.65 ID:zAt2wzDT
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/04 10:11:54.71
緯度 32.118N
経度 129.336E
深さ 3.2km
マグニチュード 2.6
761M7.74(東京都):2008/11/04(火) 11:22:24.81 ID:sQXflSj/
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/04 11:14:44.46
緯度 37.466N
経度 141.593E
深さ 45.5km
マグニチュード 3.3
762M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 11:22:50.19 ID:zAt2wzDT
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/04 11:14:44.46
緯度 37.466N
経度 141.593E
深さ 45.5km
マグニチュード 3.3
763M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 13:16:24.32 ID:zAt2wzDT
震源地 奄美大島近海
震源時 2008/11/04 12:03:58.66
緯度 29.443N
経度 130.033E
深さ 95.8km
マグニチュード 3.3
764M7.74(東京都):2008/11/04(火) 17:44:40.79 ID:sQXflSj/
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/11/04 17:30:51.51
緯度 34.483N
経度 140.198E
深さ 112.9km
マグニチュード 3.4
765M7.74(東京都):2008/11/04(火) 17:50:31.54 ID:sQXflSj/
震源地 房総半島東方沖
震源時 2008/11/04 17:40:10.52
緯度 35.274N
経度 141.200E
深さ 19.3km
マグニチュード 3.3
766M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 20:27:27.50 ID:zAt2wzDT
震源地 長野県北部
震源時 2008/11/04 19:19:51.58
緯度 36.553N
経度 138.433E
深さ 151.7km
マグニチュード 3.7
767M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 21:41:02.77 ID:zAt2wzDT
震源地 佐渡島近海
震源時 2008/11/04 21:32:22.07
緯度 37.757N
経度 138.450E
深さ 18.7km
マグニチュード 2.6
768M7.74(関東・甲信越):2008/11/04(火) 22:24:43.86 ID:zAt2wzDT
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/04 22:06:23.36
緯度 36.226N
経度 140.908E
深さ 44.8km
マグニチュード 2.9
769M7.74(中部地方):2008/11/05(水) 03:16:24.74 ID:e4DfZDgZ
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/05 02:53:50.14
緯度 43.117N
経度 145.948E
深さ 77.3km
マグニチュード 2.8
770M7.74(神奈川県):2008/11/05(水) 06:19:35.42 ID:KboLbFSq
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/11/05 04:33:35.68
緯度 40.727N
経度 139.224E
深さ 11.3km
マグニチュード 3.3
771M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 08:30:08.88 ID:8grVE/fI
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/05 08:11:01.42
緯度 39.144N
経度 140.939E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.7
772M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 09:34:05.30 ID:8grVE/fI
震源地 佐渡島近海
震源時 2008/11/05 09:01:54.93
緯度 38.013N
経度 138.311E
深さ 17.5km
マグニチュード 2.8
773M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 11:40:37.17 ID:8grVE/fI
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2008/11/05 11:29:02.38
緯度 32.112N
経度 129.326E
深さ 2.8km
マグニチュード 2.5
774M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 12:18:34.53 ID:8grVE/fI
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/05 11:55:34.73
緯度 31.351N
経度 130.431E
深さ 167.1km
マグニチュード 2.5
775M7.74(栃木県):2008/11/05(水) 13:29:56.77 ID:wMdNy9PJ
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/11/05 13:10:33.12
緯度 36.110N
経度 140.027E
深さ 68.8km
マグニチュード 3.7
776M7.74(関東・甲信越):2008/11/05(水) 15:38:49.66 ID:8grVE/fI
震源地 八丈島東方沖
震源時 2008/11/05 15:22:00.30
緯度 32.991N
経度 140.310E
深さ 44.6km
マグニチュード 3.6
777M7.74(神奈川県):2008/11/05(水) 17:14:35.42 ID:kMrdK+2b
震源地 下北半島付近
震源時 2008/11/05 16:58:33.69
緯度 41.396N
経度 140.929E
深さ 106.1km
マグニチュード 3.0
778M7.74(新潟県):2008/11/06(木) 01:04:17.98 ID:x/0FIzHo
11月5日13時10分頃,茨城県南西部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/11/05 13:11:01発表
AQUA-REAL
震源時 2008-11-05 13:10:33.53
震央緯度 36.1N
震央経度 140.0E
震源深さ 62.8km
マグニチュード 4.1


震源地 大雪山系
震源時 2008/11/05 23:17:06.38
緯度 43.673N
経度 143.202E
深さ 195.1km
マグニチュード 3.6
779M7.74(神奈川県):2008/11/06(木) 06:25:13.70 ID:rBWp0ueE
11月6日5時28分頃,薩摩半島付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源時 2008-11-06 05:28:46.84
震央緯度 31.1N
震央経度 130.4E
震源深さ 177.2km
マグニチュード 4.1
780M7.74(神奈川県):2008/11/06(木) 06:25:46.33 ID:rBWp0ueE
震源地 新潟県南西部
震源時 2008/11/06 06:09:31.64
緯度 36.932N
経度 138.170E
深さ 13.4km
マグニチュード 2.9
781M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 07:14:30.97 ID:DXv8Kq/e
震源地 新潟県南西部
震源時 2008/11/06 06:53:23.54
緯度 36.931N
経度 138.083E
深さ 45.8km
マグニチュード 2.6
782M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 08:01:42.97 ID:DXv8Kq/e
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/11/06 07:40:34.84
緯度 40.998N
経度 138.537E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.3
783M7.74(新潟県):2008/11/06(木) 08:12:21.70 ID:x/0FIzHo
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/06 08:00:44.22
緯度 41.489N
経度 141.961E
深さ 63.1km
マグニチュード 3.1
784M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 13:36:54.98 ID:DXv8Kq/e
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/06 13:25:16.09
緯度 38.739N
経度 142.313E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.5
785M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 17:44:51.97 ID:DXv8Kq/e
震源地 福島県西部
震源時 2008/11/06 17:21:20.30
緯度 37.563N
経度 139.949E
深さ 157.7km
マグニチュード 2.5
786M7.74(中部地方):2008/11/06(木) 19:11:58.31 ID:gl00OjQD
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/06 18:36:25.09
緯度 42.838N
経度 145.692E
深さ 33.9km
マグニチュード 4.1
787M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 20:39:40.41 ID:DXv8Kq/e
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/06 20:26:36.74
緯度 31.264N
経度 130.378E
深さ 162.7km
マグニチュード 2.6
788M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 21:40:00.71 ID:DXv8Kq/e
震源地 志摩半島付近
震源時 2008/11/06 20:57:15.39
緯度 34.479N
経度 136.349E
深さ 385.8km
マグニチュード 4.0
789M7.74(関東・甲信越):2008/11/06(木) 22:35:41.27 ID:DXv8Kq/e
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/06 22:13:44.35
緯度 40.480N
経度 142.056E
深さ 27.5km
マグニチュード 2.9
790M7.74(中部地方):2008/11/07(金) 00:59:23.06 ID:kCBfnQEA
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/07 00:41:17.74
緯度 38.833N
経度 141.596E
深さ 72.5km
マグニチュード 2.5
791M7.74(中部地方):2008/11/07(金) 03:58:35.85 ID:kCBfnQEA
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/07 02:40:22.100
緯度 41.545N
経度 142.197E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.9
792M7.74(神奈川県):2008/11/07(金) 06:37:38.86 ID:Rv6lllQS
震源地 和歌山県北東部
震源時 2008/11/07 05:49:42.20
緯度 34.216N
経度 135.665E
深さ 62.8km
マグニチュード 3.0
793M7.74(神奈川県):2008/11/07(金) 08:15:36.53 ID:GW7fq+A9
震源地 新潟県北東部
震源時 2008/11/07 07:59:46.66
緯度 37.918N
経度 139.274E
深さ 153.7km
マグニチュード 2.8
794M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 08:44:40.74 ID:tURG2to7
震源地 津軽海峡
震源時 2008/11/07 08:25:23.65
緯度 41.645N
経度 141.342E
深さ 98.9km
マグニチュード 2.9
795M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 10:02:58.62 ID:tURG2to7
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/07 09:07:16.72
緯度 40.640N
経度 141.535E
深さ 117.0km
マグニチュード 3.1
796M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 11:16:40.13 ID:tURG2to7
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/07 11:01:54.02
緯度 36.665N
経度 141.331E
深さ 46.1km
マグニチュード 2.5
797M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 11:39:02.48 ID:tURG2to7
震源地 北海道北東沖
震源時 2008/11/07 11:22:11.15
緯度 45.393N
経度 142.164E
深さ 247.4km
マグニチュード 3.7
798M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 12:40:43.71 ID:tURG2to7
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/07 12:24:25.35
緯度 36.249N
経度 141.131E
深さ 43.3km
マグニチュード 2.8
799M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 13:48:59.93 ID:tURG2to7
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/07 13:28:23.02
緯度 37.280N
経度 142.130E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.7
800M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 14:30:55.34 ID:tURG2to7
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/11/07 14:23:19.10
緯度 34.583N
経度 139.770E
深さ 94.4km
マグニチュード 2.8
801M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 17:17:57.81 ID:tURG2to7
震源地 新潟県南部沖
震源時 2008/11/07 17:05:54.71
緯度 37.157N
経度 137.795E
深さ 305.4km
マグニチュード 3.4
802M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 18:50:03.37 ID:tURG2to7
震源地 千葉県中部
震源時 2008/11/07 18:09:20.05
緯度 35.645N
経度 140.082E
深さ 70.8km
マグニチュード 2.8
803M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 18:55:32.97 ID:tURG2to7
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/11/07 18:45:03.23
緯度 40.444N
経度 141.938E
深さ 55.4km
マグニチュード 2.5
804M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 19:50:57.25 ID:tURG2to7
震源地 日向灘
震源時 2008/11/07 19:32:55.33
緯度 32.478N
経度 131.926E
深さ 35.1km
マグニチュード 2.6
805M7.74(関東・甲信越):2008/11/07(金) 22:46:43.72 ID:tURG2to7
震源地 福島県西部
震源時 2008/11/07 22:35:40.55
緯度 37.196N
経度 139.949E
深さ 114.7km
マグニチュード 2.6
806M7.74(中部地方):2008/11/08(土) 01:47:17.53 ID:L06PXVRV
震源地 東京都
震源時 2008/11/08 01:12:11.61
緯度 35.727N
経度 139.744E
深さ 121.5km
マグニチュード 3.0
807M7.74(中部地方):2008/11/08(土) 03:36:11.38 ID:L06PXVRV
震源地 滋賀県北西部
震源時 2008/11/08 03:07:10.04
緯度 35.349N
経度 135.829E
深さ 11.8km
マグニチュード 2.7
808M7.74(神奈川県):2008/11/08(土) 06:26:10.91 ID:MbPaU/z5
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/08 05:52:18.52
緯度 37.695N
経度 141.649E
深さ 81.2km
マグニチュード 2.7
809M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 09:04:50.17 ID:/78/Q+9Z
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/08 07:18:05.53
緯度 43.062N
経度 143.159E
深さ 155.7km
マグニチュード 2.7
810M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 09:31:41.74 ID:/78/Q+9Z
震源地 長野県西部
震源時 2008/11/08 09:23:00.76
緯度 35.821N
経度 137.532E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.8
811M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 14:43:53.03 ID:/78/Q+9Z
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/08 12:59:52.27
緯度 31.246N
経度 130.315E
深さ 172.5km
マグニチュード 4.1
812M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 17:01:50.12 ID:/78/Q+9Z
震源地 島根・広島県境
震源時 2008/11/08 16:43:52.07
緯度 34.941N
経度 132.826E
深さ 9.3km
マグニチュード 3.1
813M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 18:02:36.16 ID:/78/Q+9Z
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/08 17:49:04.32
緯度 38.981N
経度 140.850E
深さ 5.8km
マグニチュード 2.6
814M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 20:16:23.81 ID:/78/Q+9Z
11月8日19時22分頃,宮城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/11/08 19:22:47発表

震源時 2008-11-08 19:22:29.55
震央緯度 38.9N
震央経度 140.7E
震源深さ 4.7km
マグニチュード 3.7


震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/08 19:22:29.72
緯度 38.870N
経度 140.729E
深さ 7.1km
マグニチュード 3.7
815M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 20:55:03.87 ID:/78/Q+9Z
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/08 20:39:06.97
緯度 42.890N
経度 143.319E
深さ 122.6km
マグニチュード 2.6
816M7.74(関東・甲信越):2008/11/08(土) 21:52:55.42 ID:/78/Q+9Z
震源地 福島県西部
震源時 2008/11/08 21:36:56.70
緯度 37.391N
経度 139.955E
深さ 141.5km
マグニチュード 2.5
817M7.74(アラバマ州):2008/11/09(日) 02:01:46.30 ID:UuIh1j+Y
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/09 01:51:36.45
緯度 44.274N
経度 146.043E
深さ 161.1km
マグニチュード 4.3
818M7.74(中部地方):2008/11/09(日) 04:18:42.03 ID:tyyB2z9C
震源地 長野県西部
震源時 2008/11/09 03:06:54.63
緯度 35.911N
経度 137.669E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.9
819M7.74(中部地方):2008/11/09(日) 04:46:40.31 ID:tyyB2z9C
震源地 とから列島近海
震源時 2008/11/09 04:18:04.68
緯度 28.891N
経度 128.844E
深さ 98.5km
マグニチュード 4.1
820M7.74(神奈川県):2008/11/09(日) 05:57:11.12 ID:3jgFRB3T
震源地 弟子屈付近
震源時 2008/11/09 05:23:54.40
緯度 43.686N
経度 144.357E
深さ 143.3km
マグニチュード 3.5
821M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 09:36:41.51 ID:lZWrf05h
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/09 09:11:33.92
緯度 42.710N
経度 143.713E
深さ 92.3km
マグニチュード 4.4
822M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 11:06:11.02 ID:lZWrf05h
震源地 釧路地方
震源時 2008/11/09 10:51:58.04
緯度 42.963N
経度 144.060E
深さ 84.9km
マグニチュード 3.2
823M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 11:19:21.97 ID:lZWrf05h
震源地 千葉県北部
震源時 2008/11/09 11:10:55.77
緯度 35.748N
経度 140.247E
深さ 67.0km
マグニチュード 3.1
824M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 13:31:58.04 ID:lZWrf05h
震源地 青森県西部
震源時 2008/11/09 12:49:12.82
緯度 40.666N
経度 140.351E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.5
825M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 15:28:58.60 ID:lZWrf05h
震源地 新潟県北部沖
震源時 2008/11/09 15:01:55.82
緯度 37.842N
経度 138.717E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.6
826M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 15:52:37.68 ID:lZWrf05h
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/09 15:33:34.10
緯度 37.129N
経度 141.618E
深さ 44.8km
マグニチュード 2.8
827M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 18:27:42.86 ID:lZWrf05h
震源地 八丈島東方沖
震源時 2008/11/09 17:45:37.18
緯度 33.706N
経度 140.646E
深さ 6.3km
マグニチュード 3.1
828M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 19:30:23.20 ID:lZWrf05h
震源地 徳島県
震源時 2008/11/09 19:16:12.37
緯度 33.817N
経度 134.297E
深さ 10.7km
マグニチュード 2.8
829M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 20:36:49.64 ID:lZWrf05h
震源地 鳥島近海
震源時 2008/11/09 20:09:53.78
緯度 30.531N
経度 138.157E
深さ 545.2km
マグニチュード 5.1
830M7.74(大阪府):2008/11/09(日) 20:55:29.43 ID:An2QhvB6
震源地 後志地方
震源時 2008/11/09 20:42:55.52
緯度 42.798N
経度 140.435E
深さ 311.9km
マグニチュード 3.5
831M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 21:57:23.51 ID:lZWrf05h
震源地 奈良県南部
震源時 2008/11/09 21:46:20.80
緯度 34.340N
経度 135.920E
深さ 426.5km
マグニチュード 3.8
832M7.74(関東・甲信越):2008/11/09(日) 23:04:09.37 ID:lZWrf05h
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/09 22:49:44.10
緯度 38.789N
経度 140.793E
深さ 3.3km
マグニチュード 3.5
833M7.74(中部地方):2008/11/10(月) 01:13:34.05 ID:efuOYpu7
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/10 00:49:31.08
緯度 38.795N
経度 141.648E
深さ 62.2km
マグニチュード 3.7
834M7.74(東京都):2008/11/10(月) 02:16:29.26 ID:G/EPxO/X
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/10 01:44:59.96
緯度 36.735N
経度 141.253E
深さ 49.9km
マグニチュード 4.0
835M7.74(不明なsoftbank):2008/11/10(月) 02:33:42.36 ID:+paWJhjS
震源地 山形県南部
震源時 2008/11/10 02:17:56.33
緯度 37.863N
経度 140.248E
深さ 111.2km
マグニチュード 3.4
836M7.74(神奈川県):2008/11/10(月) 05:56:07.49 ID:/8lM7ClF
震源地 長野県西部
震源時 2008/11/10 05:31:04.69
緯度 35.869N
経度 137.388E
深さ 221.0km
マグニチュード 2.8
837M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 08:03:16.12 ID:A3HZEDJ/
震源地 青森県西部
震源時 2008/11/10 06:05:57.71
緯度 40.691N
経度 140.474E
深さ 14.1km
マグニチュード 2.7
838M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 08:15:00.28 ID:A3HZEDJ/
震源地 茨城県北部
震源時 2008/11/10 07:57:17.31
緯度 36.437N
経度 140.515E
深さ 94.3km
マグニチュード 2.6
839M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 09:58:30.91 ID:A3HZEDJ/
震源地 日高地方
震源時 2008/11/10 09:36:25.50
緯度 42.502N
経度 142.284E
深さ 92.5km
マグニチュード 3.1
840M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 10:16:14.38 ID:A3HZEDJ/
震源地 新潟県北東部
震源時 2008/11/10 10:04:34.59
緯度 38.474N
経度 139.608E
深さ 195.3km
マグニチュード 3.1
841M7.74(空):2008/11/10(月) 10:33:42.93 ID:18E4xIzA
今、揺れた。@奈良
842M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 11:04:44.76 ID:A3HZEDJ/
11月10日10時30分頃,和歌山県北東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2008-11-10 10:30:55.53
震央緯度 34.2N
震央経度 135.6E
震源深さ 56.0km
マグニチュード 4.5
震源地 和歌山県北東部
震源時 2008/11/10 10:30:55.43
緯度 34.183N
経度 135.676E
深さ 57.3km
マグニチュード 4.4
843M7.74(東京都):2008/11/10(月) 16:35:46.58 ID:G/EPxO/X
震源地 宮城県南部
震源時 2008/11/10 16:23:33.61
緯度 38.390N
経度 140.984E
深さ 14.8km
マグニチュード 2.6
844M7.74(東京都):2008/11/10(月) 18:10:25.38 ID:H4CiROXz
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/10 17:54:05.26
緯度 40.693N
経度 141.973E
深さ 37.3km
マグニチュード 2.8
845M7.74(関東・甲信越):2008/11/10(月) 19:17:08.18 ID:A3HZEDJ/
震源地 秋田県北部
震源時 2008/11/10 18:36:00.24
緯度 40.124N
経度 140.053E
深さ 154.5km
マグニチュード 2.5
846M7.74(中部地方):2008/11/10(月) 19:47:21.89 ID:BGA2Awk3
震源地 福岡県北東部
震源時 2008/11/10 19:37:47.46
緯度 33.689N
経度 130.366E
深さ 12.7km
マグニチュード 3.0
847M7.74(福岡県):2008/11/10(月) 19:47:38.57 ID:sKX06KRM
震源地 福岡県北東部
震源時 2008/11/10 19:37:47.46
緯度 33.689N
経度 130.366E
深さ 12.7km
マグニチュード 3.0
848M7.74(アラバマ州):2008/11/10(月) 20:31:11.58 ID:6frrD7il
震源地 オホーツク海南部
震源時 2008/11/10 20:05:08.58
緯度 44.955N
経度 145.554E
深さ 246.9km
マグニチュード 5.0
849M7.74(中部地方):2008/11/11(火) 03:38:49.01 ID:4YueA+pf
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/11 02:06:09.84
緯度 38.790N
経度 140.798E
深さ 3.9km
マグニチュード 2.5
850M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 09:08:33.99 ID:kdeB+7WL
震源地 日向灘
震源時 2008/11/11 06:41:26.81
緯度 31.732N
経度 132.102E
深さ 39.9km
マグニチュード 3.1
851M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 09:43:28.11 ID:kdeB+7WL
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2008/11/11 09:28:39.98
緯度 32.750N
経度 135.877E
深さ 19.1km
マグニチュード 2.7
852M7.74(神奈川県):2008/11/11(火) 10:36:54.68 ID:dRv/4L7U
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2008/11/11 10:17:30.47
緯度 30.999N
経度 131.795E
深さ 37.5km
マグニチュード 2.5
853M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 11:44:47.68 ID:kdeB+7WL
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/11 11:31:18.23
緯度 39.112N
経度 140.927E
深さ 8.4km
マグニチュード 2.5
854M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 14:25:52.75 ID:kdeB+7WL
震源地 相模湾
震源時 2008/11/11 14:00:05.96
緯度 35.176N
経度 139.429E
深さ 114.9km
マグニチュード 3.6
855M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 14:44:05.01 ID:kdeB+7WL
震源地 奈良県北部
震源時 2008/11/11 14:32:29.61
緯度 34.413N
経度 135.874E
深さ 9.4km
マグニチュード 2.6
856M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 17:42:04.30 ID:kdeB+7WL
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/11 17:19:10.23
緯度 31.147N
経度 130.303E
深さ 171.1km
マグニチュード 2.6
857M7.74(埼玉県):2008/11/11(火) 18:40:12.98 ID:QIhWHcwz
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2008/11/11 18:14:46.56
緯度 41.683N
経度 143.753E
深さ 26.5km
マグニチュード 3.3
858M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 19:58:25.28 ID:kdeB+7WL
震源地 三重県北部
震源時 2008/11/11 19:30:24.87
緯度 34.883N
経度 136.508E
深さ 376.8km
マグニチュード 3.5
859M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 20:53:05.62 ID:kdeB+7WL
震源地 茨城県北部
震源時 2008/11/11 20:01:43.04
緯度 36.701N
経度 140.637E
深さ 97.0km
マグニチュード 2.5
860M7.74(関東・甲信越):2008/11/11(火) 21:10:12.33 ID:kdeB+7WL
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/11 20:55:54.97
緯度 39.065N
経度 140.903E
深さ 9.1km
マグニチュード 2.7
861M7.74(埼玉県):2008/11/11(火) 21:57:51.82 ID:QIhWHcwz
震源地 茨城県南部
震源時 2008/11/11 21:18:11.39
緯度 35.998N
経度 140.279E
深さ 39.6km
マグニチュード 3.1
862M7.74(埼玉県):2008/11/11(火) 21:58:22.71 ID:QIhWHcwz
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/11/11 21:50:42.22
緯度 37.732N
経度 142.393E
深さ 12.8km
マグニチュード 2.9
863M7.74(埼玉県):2008/11/12(水) 01:11:51.72 ID:6RATL8a4
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/12 00:49:17.84
緯度 37.739N
経度 141.602E
深さ 79.9km
マグニチュード 2.7
864M7.74(神奈川県):2008/11/12(水) 06:30:35.40 ID:GbOTFLhA
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/12 03:47:15.10
緯度 37.195N
経度 141.552E
深さ 73.8km
マグニチュード 2.6
865M7.74(関東・甲信越):2008/11/12(水) 11:17:55.95 ID:rCIKDO2j
震源地 岩手県北東沖
震源時 2008/11/12 11:01:35.30
緯度 40.312N
経度 142.341E
深さ 29.0km
マグニチュード 2.5
866M7.74(関東・甲信越):2008/11/12(水) 13:51:39.38 ID:rCIKDO2j
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/12 13:39:47.67
緯度 38.900N
経度 140.796E
深さ 7.4km
マグニチュード 3.9
867M7.74(神奈川県):2008/11/12(水) 17:12:10.01 ID:BiEt5SmX
震源地 ひうち灘
震源時 2008/11/12 16:47:40.98
緯度 34.028N
経度 133.488E
深さ 11.6km
マグニチュード 2.5
868M7.74(関東・甲信越):2008/11/12(水) 17:58:45.60 ID:rCIKDO2j
震源地 宗谷地方
震源時 2008/11/12 17:33:33.18
緯度 44.752N
経度 141.972E
深さ 258.0km
マグニチュード 3.6
869M7.74(中部地方):2008/11/12(水) 22:28:09.13 ID:N8erCsdQ
震源地 日高山脈
震源時 2008/11/12 21:09:03.40
緯度 42.343N
経度 142.993E
深さ 59.5km
マグニチュード 3.5
870M7.74(埼玉県):2008/11/13(木) 00:07:30.59 ID:FJB4d0vm
震源地 九州地方南西沖
震源時 2008/11/12 23:37:23.89
緯度 31.442N
経度 129.333E
深さ 5.7km
マグニチュード 2.8
871M7.74(東京都):2008/11/13(木) 02:46:43.33 ID:4pj5oFGA
震源地 神奈川県
震源時 2008/11/13 02:36:24.53
緯度 35.471N
経度 139.471E
深さ 142.6km
マグニチュード 3.4
872M7.74(中部地方):2008/11/13(木) 04:27:22.23 ID:GmonFIBz
震源地 種子島近海
震源時 2008/11/13 03:20:27.87
緯度 30.422N
経度 131.087E
深さ 24.7km
マグニチュード 2.5
873M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 08:16:17.35 ID:tJL7sK45
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/13 07:45:40.02
緯度 43.029N
経度 145.050E
深さ 60.3km
マグニチュード 2.7
874M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 10:46:23.52 ID:tJL7sK45
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/13 10:30:08.52
緯度 42.886N
経度 143.319E
深さ 117.2km
マグニチュード 2.6
875M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 12:48:51.60 ID:tJL7sK45
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/13 12:07:44.28
緯度 38.876N
経度 142.547E
深さ 20.3km
マグニチュード 2.8
876M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 13:32:16.68 ID:tJL7sK45
震源地 津軽海峡
震源時 2008/11/13 13:02:02.79
緯度 41.642N
経度 140.990E
深さ 103.2km
マグニチュード 3.0
877M7.74(中部地方):2008/11/13(木) 13:32:32.05 ID:xRUUl31r
震源地 津軽海峡
震源時 2008/11/13 13:02:02.79
緯度 41.642N
経度 140.990E
深さ 103.2km
マグニチュード 3.0
878M7.74(中部地方):2008/11/13(木) 13:33:56.46 ID:xRUUl31r
かぶったスマソm(_ _)m
879M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 15:31:10.60 ID:tJL7sK45
震源地 岩手県北部
震源時 2008/11/13 15:12:52.35
緯度 39.626N
経度 141.802E
深さ 66.0km
マグニチュード 2.5

>>878 気にすんな ドンマイ!
880M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 19:06:27.59 ID:tJL7sK45
震源地 宮城県南部
震源時 2008/11/13 18:44:28.92
緯度 38.396N
経度 140.654E
深さ 11.8km
マグニチュード 2.6
881M7.74(関東・甲信越):2008/11/13(木) 20:35:30.40 ID:tJL7sK45
震源地 富山湾
震源時 2008/11/13 20:08:40.59
緯度 37.025N
経度 137.130E
深さ 273.9km
マグニチュード 3.1
882M7.74(東京都):2008/11/13(木) 21:25:33.14 ID:4pj5oFGA
震源地 栃木県南部
震源時 2008/11/13 21:04:32.44
緯度 36.534N
経度 140.018E
深さ 115.9km
マグニチュード 2.7
883M7.74(中部地方):2008/11/14(金) 01:24:33.86 ID:hrdGVyao
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/14 01:13:47.45
緯度 31.189N
経度 130.484E
深さ 136.7km
マグニチュード 2.6
884M7.74(埼玉県):2008/11/14(金) 07:19:34.91 ID:Ny9nfJlV
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/11/14 05:47:17.72
緯度 41.942N
経度 144.170E
深さ 24.1km
マグニチュード 2.6
885M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 10:00:05.76 ID:kVAlRewg
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/14 09:48:19.01
緯度 37.230N
経度 141.880E
深さ 24.3km
マグニチュード 3.1
886M7.74(中部地方):2008/11/14(金) 11:15:03.74 ID:hrdGVyao
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/14 10:39:13.14
緯度 43.202N
経度 146.659E
深さ 55.2km
マグニチュード 3.4
887M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 13:00:38.80 ID:kVAlRewg
震源地 種子島東方沖
震源時 2008/11/14 11:59:31.91
緯度 30.550N
経度 131.553E
深さ 23.6km
マグニチュード 2.8
888M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 14:06:11.07 ID:kVAlRewg
震源地 愛知県中部
震源時 2008/11/14 13:45:59.87
緯度 35.307N
経度 137.056E
深さ 307.9km
マグニチュード 3.3
889M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 14:50:00.08 ID:kVAlRewg
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/14 14:31:46.35
緯度 36.637N
経度 140.989E
深さ 44.4km
マグニチュード 3.1
890M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 17:10:50.58 ID:kVAlRewg
震源地 青森県東部
震源時 2008/11/14 16:41:40.45
緯度 40.548N
経度 141.380E
深さ 89.4km
マグニチュード 2.6
891M7.74(関東・甲信越):2008/11/14(金) 18:00:49.25 ID:kVAlRewg
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/11/14 17:22:58.81
緯度 42.585N
経度 144.788E
深さ 54.4km
マグニチュード 2.7
892M7.74(東京都):2008/11/14(金) 22:30:30.24 ID:hGvj77kP
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2008/11/14 22:22:14.57
緯度 35.533N
経度 140.392E
深さ 37.7km
マグニチュード 2.5
893M7.74(中部地方):2008/11/15(土) 01:51:44.95 ID:R3HMuopO
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/15 01:30:30.02
緯度 36.236N
経度 140.907E
深さ 44.6km
マグニチュード 3.2
894M7.74(神奈川県):2008/11/15(土) 05:46:17.73 ID:ESkZEK+t
11月15日4時14分頃,日高山脈 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-11-15 04:14:59
セントロイド緯度 42.4N
セントロイド経度 143.1E
セントロイド深さ 55.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 222.9/26.8
傾斜1/傾斜2 23.0/67.8
スリップ角1/スリップ角2 104.9/83.8
品質 83.95
使用観測点数 9
895M7.74(神奈川県):2008/11/15(土) 05:46:55.14 ID:ESkZEK+t
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/15 04:52:50.16
緯度 38.922N
経度 140.870E
深さ 8.3km
マグニチュード 2.9
896M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 07:24:31.05 ID:2GIYVbfl
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/15 06:30:54.98
緯度 36.028N
経度 141.340E
深さ 28.9km
マグニチュード 2.5
897M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 07:47:24.14 ID:2GIYVbfl
震源地 銚子付近
震源時 2008/11/15 07:32:52.53
緯度 35.646N
経度 140.952E
深さ 14.5km
マグニチュード 2.7
898M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 12:01:11.77 ID:2GIYVbfl
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/15 11:39:33.03
緯度 37.164N
経度 141.315E
深さ 79.3km
マグニチュード 2.8
899M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 18:02:07.99 ID:2GIYVbfl
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/15 17:29:46.97
緯度 43.419N
経度 146.487E
深さ 54.8km
マグニチュード 3.2
900M7.74(関東・甲信越):2008/11/15(土) 19:34:43.56 ID:2GIYVbfl
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2008/11/15 19:14:22.42
緯度 41.984N
経度 141.432E
深さ 117.8km
マグニチュード 2.5
901M7.74(中部地方):2008/11/15(土) 22:29:50.29 ID:R3HMuopO
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2008/11/15 22:19:23.40
緯度 35.629N
経度 136.322E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.6
902M7.74(東京都):2008/11/15(土) 23:38:18.41 ID:4wbH6rih
震源地 山口県
震源時 2008/11/15 23:25:55.30
緯度 34.059N
経度 131.376E
深さ 12.6km
マグニチュード 2.7
903M7.74(埼玉県):2008/11/16(日) 00:38:38.84 ID:O216yktP
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2008/11/16 00:16:34.01
緯度 41.993N
経度 144.378E
深さ 6.8km
マグニチュード 2.5
904M7.74(中部地方):2008/11/16(日) 02:32:26.10 ID:7o5nRV1a
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/16 01:58:18.70
緯度 42.811N
経度 145.112E
深さ 84.9km
マグニチュード 3.2
905M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 07:24:24.05 ID:FxKxc/bV
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/16 04:29:16.06
緯度 44.578N
経度 146.531E
深さ 175.2km
マグニチュード 3.6
906M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 11:26:14.14 ID:FxKxc/bV
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2008/11/16 10:49:49.79
緯度 41.422N
経度 143.639E
深さ 19.1km
マグニチュード 4.4
907M7.74(中部地方):2008/11/16(日) 13:48:33.36 ID:7o5nRV1a
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/16 13:34:18.57
緯度 42.755N
経度 145.051E
深さ 44.7km
マグニチュード 4.0
908M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 15:27:48.92 ID:FxKxc/bV
震源地 宮城県北部
震源時 2008/11/16 14:58:29.79
緯度 38.865N
経度 140.803E
深さ 7.1km
マグニチュード 2.6
909M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 16:23:59.13 ID:FxKxc/bV
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/16 15:41:13.82
緯度 36.673N
経度 141.201E
深さ 44.6km
マグニチュード 2.6
910M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 17:12:29.67 ID:FxKxc/bV
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/11/16 16:36:34.13
緯度 42.410N
経度 139.075E
深さ 17.9km
マグニチュード 3.0
911M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 18:28:53.23 ID:FxKxc/bV
震源地 岩手県南部
震源時 2008/11/16 18:19:25.01
緯度 38.907N
経度 140.885E
深さ 8.3km
マグニチュード 2.5
912M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 19:11:45.04 ID:FxKxc/bV
震源地 秋田県西方沖
震源時 2008/11/16 18:36:07.49
緯度 39.845N
経度 138.694E
深さ 60.3km
マグニチュード 2.6
913M7.74(関東・甲信越):2008/11/16(日) 21:57:35.52 ID:FxKxc/bV
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/16 21:47:16.11
緯度 42.798N
経度 145.040E
深さ 46.7km
マグニチュード 2.5
914M7.74(埼玉県):2008/11/16(日) 22:31:27.37 ID:rXWH7rOz
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/16 22:21:22.76
緯度 41.679N
経度 142.103E
深さ 70.2km
マグニチュード 3.0
915M7.74(埼玉県):2008/11/16(日) 23:26:09.77 ID:rXWH7rOz
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/16 23:10:50.64
緯度 38.916N
経度 142.525E
深さ 18.2km
マグニチュード 2.8
916M7.74(神奈川県):2008/11/17(月) 00:08:29.07 ID:6guaOsML
震源地 富山県
震源時 2008/11/16 12:40:51.56
緯度 36.753N   経度 137.596E
深さ 248.9km   マグニチュード 3.2

震源地 山形県西方沖
震源時 2008/11/16 13:25:21.77
緯度 39.054N   経度 138.678E
深さ 15.2km    マグニチュード 2.9

震源地 種子島近海
震源時 2008/11/16 22:55:20.90
緯度 30.572N   経度 131.194E
深さ 24.3km    マグニチュード 2.7
917M7.74(中部地方):2008/11/17(月) 00:30:14.54 ID:k2YipGAM
震源地 日本海
震源時 2008/11/17 00:21:06.63
緯度 37.563N
経度 135.533E
深さ 355.9km
マグニチュード 3.9
918M7.74(東京都):2008/11/17(月) 04:56:12.80 ID:5vbGvzjf
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/11/17 04:44:17.79
緯度 34.538N
経度 140.245E
深さ 74.9km
マグニチュード 2.9
919M7.74(埼玉県):2008/11/17(月) 07:16:43.91 ID:mNpvr4IN
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/17 06:26:45.72
緯度 40.672N
経度 142.751E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.6
920M7.74(埼玉県):2008/11/17(月) 07:45:08.89 ID:mNpvr4IN
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/17 07:24:54.27
緯度 36.556N
経度 141.385E
深さ 41.5km
マグニチュード 2.8
921M7.74(埼玉県):2008/11/17(月) 09:03:19.20 ID:mNpvr4IN
源地 茨城県南部
震源時 2008/11/17 08:16:25.98
緯度 35.917N
経度 140.258E
深さ 48.4km
マグニチュード 2.7
922M7.74(関東・甲信越):2008/11/17(月) 11:11:47.38 ID:5CUsW+LR
震源地 宮城県南東沖
震源時 2008/11/17 10:56:23.60
緯度 37.790N
経度 142.292E
深さ 18.2km
マグニチュード 3.8
923M7.74(関東・甲信越):2008/11/17(月) 12:58:03.07 ID:5CUsW+LR
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/17 12:42:21.42
緯度 31.364N
経度 130.469E
深さ 160.9km
マグニチュード 3.6
924M7.74(アラバマ州):2008/11/17(月) 13:21:29.22 ID:193VoFjU
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/17 13:03:07.34
緯度 36.469N
経度 142.247E
深さ 6.8km
マグニチュード 4.1
925M7.74(アラバマ州):2008/11/17(月) 14:57:44.60 ID:193VoFjU
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/17 13:55:15.02
緯度 36.454N
経度 142.108E
深さ 48.1km
マグニチュード 3.3
926M7.74(関東・甲信越):2008/11/17(月) 15:42:38.96 ID:5CUsW+LR
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/17 15:15:45.20
緯度 37.337N
経度 141.208E
深さ 85.4km
マグニチュード 2.5
927M7.74(神奈川県):2008/11/17(月) 15:42:57.96 ID:El451BMT
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/17 15:15:45.20
緯度 37.337N
経度 141.208E
深さ 85.4km
マグニチュード 2.5
928M7.74(福島県):2008/11/17(月) 18:03:22.52 ID:KVM/hsmJ
震源地 宮城県東方沖
震源時 2008/11/17 17:26:58.12
緯度 38.016N
経度 142.635E
深さ 12.4km
マグニチュード 4.3
929M7.74(神奈川県):2008/11/17(月) 19:19:38.34 ID:B0W+mimZ
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/17 19:09:54.39
緯度 40.846N
経度 142.472E
深さ 76.7km
マグニチュード 4.7
930M7.74(関東・甲信越):2008/11/17(月) 20:37:49.89 ID:5CUsW+LR
震源地 滋賀・岐阜県境
震源時 2008/11/17 19:18:28.68
緯度 35.429N
経度 136.502E
深さ 15.0km
マグニチュード 2.5
931M7.74(埼玉県):2008/11/17(月) 22:23:20.73 ID:DgoGLNHn
震源地 群馬県南東部
震源時 2008/11/17 21:26:43.39
緯度 36.308N
経度 139.041E
深さ 98.0km
マグニチュード 2.8
932M7.74(中部地方):2008/11/18(火) 02:26:40.81 ID:4RkQHpl1
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/18 02:06:11.50
緯度 41.549N
経度 142.153E
深さ 110.0km
マグニチュード 2.6
933M7.74(神奈川県):2008/11/18(火) 06:03:29.29 ID:AtrReQYU
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/18 04:08:42.25
緯度 41.338N
経度 142.660E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.9
934M7.74(埼玉県):2008/11/18(火) 09:51:39.04 ID:xapKlo5Z
震源地 飛騨山脈
震源時 2008/11/18 09:01:14.29
緯度 36.164N
経度 137.532E
深さ 250.9km
マグニチュード 4.3
935M7.74(関東・甲信越):2008/11/18(火) 12:41:29.12 ID:6GUPb352
震源地 青森県東部
震源時 2008/11/18 12:25:13.71
緯度 40.557N
経度 141.436E
深さ 89.6km
マグニチュード 2.6
936M7.74(中部地方):2008/11/18(火) 14:56:23.66 ID:ZgtVmyBA
震源地 福島県中部
震源時 2008/11/18 14:25:56.90
緯度 37.049N
経度 140.410E
深さ 117.3km
マグニチュード 2.7


最近深いとこ多くね?
937M7.74(関東・甲信越):2008/11/18(火) 16:35:23.95 ID:6GUPb352
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/18 15:47:51.99
緯度 41.391N
経度 142.583E
深さ 16.8km
マグニチュード 3.2


確かに深発多いですな
938M7.74(関東・甲信越):2008/11/18(火) 20:41:05.15 ID:6GUPb352
震源地 伊予灘
震源時 2008/11/18 19:44:27.22
緯度 33.608N
経度 131.826E
深さ 78.7km
マグニチュード 2.6
939M7.74(埼玉県):2008/11/18(火) 21:56:33.95 ID:qytsss8Q
震源地 岩手県東方沖
震源時 2008/11/18 21:35:03.01
緯度 39.969N
経度 142.304E
深さ 82.4km
マグニチュード 3.6
940M7.74(関東・甲信越):2008/11/18(火) 22:28:58.36 ID:6GUPb352
震源地 秋田県南部
震源時 2008/11/18 22:14:25.93
緯度 39.279N
経度 140.192E
深さ 147.1km
マグニチュード 2.7
941M7.74(埼玉県):2008/11/18(火) 23:18:53.61 ID:qytsss8Q
震源地 青森県東方沖
震源時 2008/11/18 23:04:28.32
緯度 41.516N
経度 142.131E
深さ 45.5km
マグニチュード 2.7
942M7.74(埼玉県):2008/11/19(水) 01:32:55.28 ID:ApMfAp/l
震源地 日高地方
震源時 2008/11/19 01:20:57.90
緯度 42.176N
経度 142.710E
深さ 34.7km
マグニチュード 2.8
943M7.74(神奈川県):2008/11/19(水) 05:47:21.15 ID:4nJrymN+
震源地 北陸地方北西沖
震源時 2008/11/19 05:28:29.21
緯度 37.091N
経度 136.414E
深さ 4.7km
マグニチュード 2.5
944M7.74(関東・甲信越):2008/11/19(水) 09:31:47.14 ID:w6Y9xQfE
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/19 09:09:47.98
緯度 31.364N
経度 130.594E
深さ 120.2km
マグニチュード 2.9
945M7.74(関東・甲信越):2008/11/19(水) 12:22:50.70 ID:w6Y9xQfE
震源地 日向灘
震源時 2008/11/19 11:49:53.69
緯度 31.944N
経度 131.738E
深さ 27.0km
マグニチュード 2.5
946M7.74(中部地方):2008/11/19(水) 15:22:57.12 ID:YRTuTXQf
震源地 日高山脈
震源時 2008/11/19 15:05:17.35
緯度 42.728N
経度 142.914E
深さ 86.1km
マグニチュード 2.5
947M7.74(埼玉県):2008/11/19(水) 20:19:28.30 ID:gVJQCuC3
震源地 北海道南西沖
震源時 2008/11/19 19:36:37.19
緯度 42.399N
経度 138.964E
深さ 18.2km
マグニチュード 3.3
948M7.74(新潟県):2008/11/19(水) 22:18:02.25 ID:8azuEihG
震源地 岩手県東方沖
震源時 2008/11/19 21:35:23.93
緯度 39.389N
経度 142.223E
深さ 85.3km
マグニチュード 2.9
949M7.74(新潟県):2008/11/19(水) 23:39:01.94 ID:8azuEihG
震源地 遠州灘
震源時 2008/11/19 23:00:41.14
緯度 34.302N
経度 137.164E
深さ 387.4km
マグニチュード 3.9
950M7.74(福岡県):2008/11/20(木) 00:01:08.70 ID:aOut2kp4
震源地 福岡県北東部
震源時 2008/11/19 23:48:49.71
緯度 33.671N
経度 130.419E
深さ 13.2km
マグニチュード 2.9
951M7.74(神奈川県):2008/11/20(木) 06:29:36.54 ID:shyvSZlY
11月20日4時25分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

セントロイド時刻 2008-11-20 04:25:45
セントロイド緯度 36.1N
セントロイド経度 141.7E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 4.9
走向1/走向2 186.9/38.1
傾斜1/傾斜2 19.3/73.3
スリップ角1/スリップ角2 60.2/99.9
品質 84.28
使用観測点数 10
952M7.74(神奈川県):2008/11/20(木) 06:30:03.45 ID:shyvSZlY
震源地 奄美大島近海
震源時 2008/11/20 05:23:01.06
緯度 29.938N
経度 132.105E
深さ 41.9km
マグニチュード 3.3

953M7.74(埼玉県):2008/11/20(木) 08:12:14.42 ID:OrPe0HUY
震源地 青森県西方沖
震源時 2008/11/20 07:22:07.42
緯度 41.201N
経度 140.009E
深さ 186.4km
マグニチュード 3.3
954M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 10:19:54.48 ID:bn80glVA
震源地 国後島近海
震源時 2008/11/20 10:08:45.09
緯度 43.795N
経度 146.455E
深さ 73.0km
マグニチュード 3.6
955M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 12:46:32.80 ID:bn80glVA
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/20 12:33:01.08
緯度 36.176N
経度 141.439E
深さ 52.4km
マグニチュード 2.5
956M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 13:36:24.71 ID:bn80glVA
震源地 新潟県南西部
震源時 2008/11/20 13:01:44.57
緯度 36.934N
経度 137.723E
深さ 242.7km
マグニチュード 3.5
957M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 14:35:12.84 ID:bn80glVA
震源地 房総半島南東沖
震源時 2008/11/20 14:17:08.59
緯度 34.897N
経度 140.165E
深さ 41.2km
マグニチュード 3.4
958M7.74(関東・甲信越):2008/11/20(木) 15:38:29.96 ID:bn80glVA
震源地 日高山脈
震源時 2008/11/20 15:00:21.35
緯度 42.654N
経度 142.784E
深さ 96.3km
マグニチュード 3.8
959M7.74(神奈川県):2008/11/20(木) 16:05:58.04 ID:5s5ehgXJ
震源地 伊予灘
震源時 2008/11/20 15:33:07.16
緯度 33.570N
経度 132.378E
深さ 47.5km
マグニチュード 3.0
960M7.74(中部地方):2008/11/20(木) 18:40:15.19 ID:h4in+qb8
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2008/11/20 16:44:36.89
緯度 33.278N
経度 136.896E
深さ 41.1km
マグニチュード 2.5
961M7.74(新潟県):2008/11/20(木) 23:16:43.05 ID:Bhkl+TjZ
震源地 福井・岐阜県境
震源時 2008/11/20 23:05:45.64
緯度 35.912N
経度 136.813E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.6

最近ここにうpする人、すくなくね?
962M7.74(埼玉県):2008/11/20(木) 23:21:00.03 ID:g4a5w495
>>960

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/11/20 20:58:29.75
緯度 36.054N
経度 141.558E
深さ 23.3km
マグニチュード 4.2

>>961

間に入れといて下さい
963M7.74(中部地方):2008/11/21(金) 02:09:29.99 ID:uiPJitFT
震源地 根室半島沖
震源時 2008/11/21 00:55:15.78
緯度 42.895N
経度 146.906E
深さ 52.6km
マグニチュード 3.6
964M7.74(神奈川県):2008/11/21(金) 06:13:28.25 ID:MZmYHsiv
震源地 房総半島東方沖
震源時 2008/11/21 05:23:56.93
緯度 34.990N
経度 141.215E
深さ 50.3km
マグニチュード 2.5
965M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 09:35:34.40 ID:QwdHQ5+F
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/11/21 08:04:13.71
緯度 37.443N
経度 141.358E
深さ 46.6km
マグニチュード 3.5
966M7.74(中部地方):2008/11/21(金) 10:18:57.45 ID:uiPJitFT
震源地 十勝地方
震源時 2008/11/21 09:50:39.33
緯度 43.023N
経度 143.204E
深さ 118.6km
マグニチュード 4.5
967M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 11:09:30.59 ID:QwdHQ5+F
震源地 薩摩半島付近
震源時 2008/11/21 10:34:55.51
緯度 31.102N
経度 130.281E
深さ 153.1km
マグニチュード 2.9
968M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 13:05:38.92 ID:hCtkr5XD
震源地 千葉県中部
震源時 2008/11/21 12:49:44.87
緯度 35.678N
経度 140.159E
深さ 69.5km
マグニチュード 2.6
969M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 15:55:44.48 ID:hCtkr5XD
震源地 房総半島南部
震源時 2008/11/21 15:21:43.08
緯度 35.127N
経度 139.897E
深さ 87.2km
マグニチュード 2.6
970M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 16:29:49.48 ID:QwdHQ5+F
震源地 四国地方南方沖
震源時 2008/11/21 16:13:31.38
緯度 32.808N
経度 134.426E
深さ 279.8km
マグニチュード 3.8
971M7.74(catv?):2008/11/21(金) 17:45:57.65 ID:SBTdTKZQ
震源地 千葉県中部
震源時 2008/11/21 12:49:44.87
緯度 35.678N
経度 140.159E
深さ 69.5km
マグニチュード 2.6
972M7.74(catv?):2008/11/21(金) 17:47:49.04 ID:SBTdTKZQ
>>971
うわ、間違った!大変失礼しました。
973M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 17:59:49.88 ID:QwdHQ5+F
震源地 福島県中部
震源時 2008/11/21 17:18:30.85
緯度 37.512N
経度 140.576E
深さ 90.5km
マグニチュード 3.1
974M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 18:19:05.83 ID:QwdHQ5+F
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/21 18:10:16.49
緯度 36.258N
経度 140.946E
深さ 47.3km
マグニチュード 2.8
975M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 19:24:43.15 ID:O7mQ3HkV
震源地 茨城県北部
震源時 2008/11/21 19:10:19.67
緯度 36.258N
経度 140.481E
深さ 51.8km
マグニチュード 3.8
976M7.74(関東・甲信越):2008/11/21(金) 19:51:28.79 ID:QwdHQ5+F
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/21 19:42:56.12
緯度 36.630N
経度 141.540E
深さ 48.9km
マグニチュード 2.6
977M7.74(東京都):2008/11/21(金) 20:11:57.01 ID:4cxOCCD/
>>961
それはだな、最近、相当にたくさんの人が
アク禁くらってるからだ。
そういう俺もアク禁くらってるので
代行で書き込みしてもらってるわけだが・・・
978M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 21:36:07.62 ID:O7mQ3HkV
震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/11/21 21:28:44.08
緯度 36.706N
経度 141.251E
深さ 47.7km
マグニチュード 2.6
979M7.74(埼玉県):2008/11/21(金) 23:38:37.16 ID:O7mQ3HkV
震源地 茨城県南部
震源時 2008/11/21 22:45:33.22
緯度 36.203N
経度 140.312E
深さ 97.0km
マグニチュード 2.5
980M7.74(東京都):2008/11/22(土) 00:03:20.30 ID:8G3lihdU
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2008/11/21 23:51:32.40
緯度 33.122N
経度 135.789E
深さ 26.5km
マグニチュード 3.6
981M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 00:40:31.80 ID:E6zVUs5c
震源地 紀伊半島南方沖
震源時 2008/11/22 00:00:37.91
緯度 33.117N
経度 135.790E
深さ 25.4km
マグニチュード 2.5
982M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 01:19:28.04 ID:E6zVUs5c
震源地 福井県中部
震源時 2008/11/22 00:47:08.36
緯度 36.006N
経度 136.159E
深さ 85.9km
マグニチュード 2.9
983M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 01:21:24.59 ID:E6zVUs5c
平成20年11月22日01時16分 気象庁地震火山部 発表
22日01時12分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 ( 北緯43.2°、東経145.8°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
984M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 01:23:19.78 ID:E6zVUs5c
平成20年11月22日00時49分 気象庁地震火山部 発表
22日00時44分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 ( 北緯43.1°、東経145.8°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。


順番が逆になってしまった。スマソ
985M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 01:53:48.37 ID:0YyjusCz
福井県中部
震源時 2008/11/22 00:47:08.36
緯度 36.006N
経度 136.159E
深さ 85.9km
マグニチュード 2.9
986M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 03:05:25.74 ID:0YyjusCz
↑失礼しました

震源地 浦河南方沖
震源時 2008/11/22 02:04:01.96
緯度 42.002N
経度 142.713E
深さ 48.8km
マグニチュード 3.5
987M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 03:11:15.69 ID:E6zVUs5c
震源地 鹿児島付近
震源時 2008/11/22 02:58:11.40
緯度 31.828N
経度 130.582E
深さ 184.7km
マグニチュード 2.5
988M7.74(中部地方):2008/11/22(土) 03:18:45.01 ID:wkk99oTr
次スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ33◆◆
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1227291331/

なんだかガタガタし始めたので、早めに次スレたてときました。
ここは放置で、次スレへ早めの移行推奨。
989M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 09:47:45.33 ID:IEugEEl3
埋め
990M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 09:48:06.90 ID:IEugEEl3
うめ
991M7.74(三重県):2008/11/22(土) 09:50:45.88 ID:pMiQaKt3
久々カキコ梅
992M7.74(静岡県):2008/11/22(土) 09:51:24.04 ID:ueFQ+Mw9
スレ立て乙梅
993M7.74(宮城県):2008/11/22(土) 10:44:15.14 ID:OvpxWUfi
>>988
乙です!
最近は東北北海道周辺がガタガタしてますね
994M7.74(コネチカット州):2008/11/22(土) 13:44:56.66 ID:l3+csm5/
梅田
995M7.74(大阪府):2008/11/22(土) 14:32:06.32 ID:IEugEEl3
天王寺
996岐阜(コネチカット州):2008/11/22(土) 17:32:12.65 ID:wqfyZfQk
埋立地
997M7.74(山口県):2008/11/22(土) 20:21:00.67 ID:8KHViu4p
塩尻
998M7.74(コネチカット州):2008/11/22(土) 20:22:00.83 ID:44Mg4xv8
松本
999M7.74(コネチカット州):2008/11/22(土) 20:22:42.56 ID:44Mg4xv8
新宿
1000M7.74(山口県):2008/11/22(土) 20:22:44.52 ID:8KHViu4p
1000なら明日関東大震災
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。