952 :
M7.74(コネチカット州):2008/09/28(日) 07:51:38.65 ID:TF6MYLCx
当分こないんだろうな
953 :
M7.74(関西・北陸):2008/09/28(日) 08:30:06.70 ID:Mb/zAB8b
いつかはくる富士山の爆発と周辺の関東平野地域火山性大地震、近畿と中部の大地震…ただ残念ながらいつ来るかはわからないが…間違いなく来るのは分かる
ここの予言で、当たってるの見たことない。
つまり 必ず外れる を前提にしたら 当たってるわけだwww
956 :
M7.74(千葉県):2008/09/28(日) 09:26:33.96 ID:GN6p0uuP
何言ってるのこの人・・・
てるこの人って読んだ
疲れてるから 明日は大地震
水曜 19:00 四国 に 震度3〜4
959 :
M7.74(長屋):2008/09/28(日) 13:04:55.99 ID:8qzxlvNC
>>990 同じく俺も気になってた
が「ブレザーを着た学生」と書いてあったので
衣替え後(10月)じゃないのか?とも思った
10月でも暑い日なら冷房入れるだろうし
960 :
M7.74(コネチカット州):2008/09/28(日) 13:16:23.58 ID:KiXgKEZQ
>>959 いまログみかえして読んでたトコ。
急に進路を変えた台風 『猛烈』って…みたことない
この後かな?って不安になる。
>>960 急に進路を変えたって天気図見てみろよ。
高気圧があるから押されてるだけじゃん。
何も要因がないならまだしも明らかに見てわかることに対して
無理矢理不安要素を作り上げて何がしたいの?
じしーん4−5
次は関東だよね…
たぶん最大震度は6弱…
2〜3日前から地下水の水温が少し高くなっている気がするんだよ
正確に計ってないからなんとも言えないのだが体感的に温くなってる
またまた十勝沖、一発ありそう・・・
宮城・福島沖 今日午前 最大3
967 :
M7.74(北陸地方):2008/09/29(月) 00:37:39.76 ID:lka/NMMT
3とか4とかショボすぎ。もっと、ドーンといこうや。
栃木が震源地でデカいのがきてる夢を見た
怖かったから書き込んでみました
カキコしたから何もないだろう
969 :
M7.74(関東・甲信越):2008/09/29(月) 08:16:55.09 ID:pdI7id2O
370レスに一回かするのあるけど
あとははずれー
このスレが過疎る時が危ない
970 :
M7.74(茨城県):2008/09/29(月) 10:37:18.01 ID:5cLHhEHU
おまえらぜーんぶ外してるじゃねーかw
むしろこっちのほうが難しいぞ
971 :
M7.74(千葉県):2008/09/29(月) 17:59:49.81 ID:99viIT/h
1分後にくるよーって言い続けても当たらないよ
つまり 外れることを前提にしたら すべて当たっているってわけで
>>970 いや、地震の発生率からして、外れるのが正常ww
太平洋に穴
太陽活動の低下により数年後には気温が下がってくる模様。
地震なんて毎日起こってるのに、ひとつも当たらないとは。
自分の予想が全く当たらなくなったので
19(宮城県)も来なくなったw
予言書いてる奴は愉快犯かもしれないが
信じている奴って何なの?
アホなの?
宗教とか勧誘されやすいタイプなんでしょうね。
そのまま金銭むしり取られればいいのにねw
台風が来る。。。
明日から衣替え→ブレザー
…
979 :
19(宮城県):2008/09/30(火) 17:32:04.66 ID:RHTKyXJB
>>977 暇じゃないんで来れないだけだよ。
なんか香取ヤバそうだね。太陽風もそろそろ高速風領域になるみたいだし、関東でドカンと来るんじゃない?
(^q^)関東やべえんじゃね
981 :
M7.74(東京都):2008/09/30(火) 21:56:54.65 ID:TLY6Unst
明日午後2時23分 山梨県東部 震源 震度3
10/4〜5夜間 東京周辺
今週中
関東
震度5〜7
>>979 お前の「ヤバイ」ってのは何がヤバイの?
得意げに地図まで貼りだして、結局何も当たらない。
端から見たら、お前の “おつむ” が相当ヤバイんだけど。
過去のお前の書き込み振り返ってみて。
ほら吹きというか、なんでこんな予想をしてるんだろうかって、
こっちが赤面しちゃうわ
986 :
19(宮城県):2008/10/01(水) 19:07:55.30 ID:mhZQvlpc
>>985 鳥島近海 M5.6 深さ410km 伊豆の浅瀬で起きなくて良かったね。
前兆がありました。
今日から七日間注意です。
明日の10時52分
美濃中西部の本震
震度5弱
東海初の緊急地震速報発動
無論、被害など禿しく微小で
どうということはない
俺がすっごいねむいので来る
ので仮眠を取る。
>>989 気象庁地震火山部 発表
01日22時22分頃地震がありました。
震源地は宮城県中部 ( 北緯38.5°、東経141.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 涌谷町新町 石巻市桃生町*
この地震による津波の心配はありません。
992 :
M7.74(中部地方):2008/10/02(木) 14:21:03.03 ID:joxhwc5e
やばいかもしれない。
一週間以内に東海地方に起こる気がする。
やばいとか書いてる奴って馬鹿っぽい(笑)
やばーばばい、やばーばばい
はいこれ知ってる人
996 :
M7.74(九州・沖縄):2008/10/02(木) 18:15:23.34 ID:hFsjRBNn
999なら20時に関東
ume
1000なら次スレで予言スレは終了
あたらない
1000 :
M7.74(コネチカット州):2008/10/02(木) 19:04:16.66 ID:aVMUMcaU
当たった!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。