【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】138

このエントリーをはてなブックマークに追加
616M7.74(神奈川県)
オカ板からなんだけど これ本当なのかな?

>>>>大地震の前兆?さいたま市・大宮区の多羅美ヶ池の水温が50度近くまで上昇![8/2]
>>>>中国も四川地震の前後に井戸の水温が50度近くまで上昇した。村によっては井戸が全枯れした
617M7.74(福岡県):2008/08/03(日) 00:16:54.03 ID:PyO6BZVG
>>616
うそ
 釣りだぞ
618M7.74(神奈川県):2008/08/03(日) 00:19:48.17 ID:ROKIhVes
嘘なんだ。嘘でよかった(*´ω`*)
大地震きませんように
619M7.74(樺太):2008/08/03(日) 00:49:01.83 ID:1qtDrRc8
真夜中なのにセミがうるせー@東京
620M7.74(東京都):2008/08/03(日) 00:52:44.10 ID:UIzORn2o
>>619
毎年の事じゃん
621M7.74(dion軍):2008/08/03(日) 00:55:08.85 ID:IVGUrUaH
>>619

セミどころかスズムシやコオロギの声もしないよ
神奈川西部
622M7.74(東京都):2008/08/03(日) 00:55:51.54 ID:vXry7cLO
587は今の地震と関係あるのか?場所が非常に近いようだが。
AQUA-REAL
震源時 2008-08-03 00:50:29.91
震央緯度 35.2N
震央経度 141.4E
震源深さ 13.8km
マグニチュード 4.2
623M7.74(東京都):2008/08/03(日) 00:58:14.21 ID:jIC4cJzn
--------------------------------------------------
 緊急地震速報 19秒後 震度1未満
--------------------------------------------------
 第1報 (2008/8/3 0:50:55)
 2008/8/3 0:50:32 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.3N,141.3E) 30km
 マグニチュード3.8 最大震度2
--------------------------------------------------
2008/8/3 0:50:54 > xml更新を検知。読み込み開始。
2008/8/3 0:50:54 > 解析完了。
--------------------------------------------------
 緊急地震速報 17秒後 震度1未満
--------------------------------------------------
 第1報 (2008/8/3 0:50:55)
 2008/8/3 0:50:32 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.3N,141.3E) 30km
 マグニチュード3.8 最大震度2
--------------------------------------------------
2008/8/3 0:51:22 > 通知終了。
2008/8/3 0:51:33 > xml更新を検知。読み込み開始。
2008/8/3 0:51:33 > 解析完了。
--------------------------------------------------
 緊急地震速報 0秒後 震度1未満
--------------------------------------------------
 第3報 (2008/8/3 0:51:34)
 2008/8/3 0:50:30 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.2N,141.3E) 10km
 マグニチュード3.7 最大震度1
--------------------------------------------------
2008/8/3 0:51:33 > 通知終了。



第3報が遅くなったみたいだね・・。
624M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/03(日) 01:14:36.62 ID:56gkK0fy
2008/08/03 01:00:00(JST)頃  国分寺: 臨界周波数:8.5[MHz] スポラディックE層発生
625M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 01:15:19.87 ID:HQguE0sP
こんな夜中なのにさっきから雉が騒いでいる@湘南
626M7.74(千葉県):2008/08/03(日) 01:26:33.76 ID:551pubO7
>>625
狽サれよく言われる予兆の一つだよな…w
627M7.74(コネチカット州):2008/08/03(日) 03:10:14.59 ID:InJiYQn3
このスレではよくある事
628M7.74(東京都):2008/08/03(日) 04:10:11.35 ID:b9JHn2b4
IDちぇき
629M7.74(樺太):2008/08/03(日) 04:53:25.65 ID:rIk3ISfQ
地鳴りしてないか?@東村山
630M7.74(東京都):2008/08/03(日) 04:55:01.54 ID:b9JHn2b4
23区だがなんかきこえる
631M7.74(樺太):2008/08/03(日) 05:29:57.85 ID:68L98jY0
地鳴りなのかジェット音なのか区別つかん
あ、止んだ
@埼玉
632M7.74(catv?):2008/08/03(日) 05:48:51.20 ID:HtnKs4Ir
>>607
臭いんだろ・・
633M7.74(新潟県):2008/08/03(日) 05:51:41.93 ID:F4yxFHu/
 
     、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑くなるよー。
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   断る。  
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
634M7.74(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 07:38:15.79 ID:sVnEaeLX
外蒸し暑い。
アスファルトの所に一日駐輪しといたらスタンドの形にアスファルトがへっこんでた。
ちばらき
635M7.74(catv?):2008/08/03(日) 07:51:55.69 ID:miZHPOMs
35℃は逝くだろう。
ウルトラセブンも元気一杯!
636M7.74(dion軍):2008/08/03(日) 10:18:00.23 ID:BbnHNsTi
今日地震来るだろ
637M7.74(福井県):2008/08/03(日) 10:43:38.81 ID:2WcQLRqN
今日は来ない 
震度1とか小さいのは無視
638M7.74(東京都):2008/08/03(日) 11:40:10.78 ID:9poJihc4
>>588-593
このネブラスカ連発はヤバイ
639M7.74(愛知県):2008/08/03(日) 12:03:50.72 ID:PIKEdSB2
昨日まですごく五月蝿かった蝉が、今日は全然鳴いていない、聞こえるのは車の通る音くらい。
雨も降ってないし、風もない、すげー静かで気持ち悪い。
名古屋北部
640M7.74(長屋):2008/08/03(日) 12:26:52.49 ID:w7S5z8Vj
地中にいた時間が長かったせいか、今年のセミはすぐ死んじゃうね
つい最近鳴き始めたと思いきや死骸が良く落ちてる@千葉
641M7.74(岩手県):2008/08/03(日) 12:39:49.79 ID:hDea7KmE
確かにこんなクソ暑いのにセミが鳴いてない。。。
@宮城
642M7.74(catv?):2008/08/03(日) 12:47:43.23 ID:p79+x1/t
蝉の種類によって鳴きはじめる温度が違う
643M7.74(神奈川県):2008/08/03(日) 12:48:27.37 ID:GdjichPm
最近ようやく本格的にセミが鳴くようになってきた@横浜鶴見
644M7.74(中部地方):2008/08/03(日) 12:51:26.77 ID:WqVipcjq
いまの時間帯はアブラゼミが鳴いてれば平常。
645M7.74(関東地方):2008/08/03(日) 12:54:51.39 ID:PrKUTYgy
カラス 小鳥 セミがいない@23区
暑いからか?
646M7.74(東京都):2008/08/03(日) 13:00:20.31 ID:U7I/VgRq
セミいないよねー23区
蚊も少ない気がする。
千葉の農家のおっちゃんも今年は虫が少ないって言ってた。
蜂とか普段の年に比べて全然少ないって。
大地震だねこれは。
647M7.74(京都府):2008/08/03(日) 13:16:56.90 ID:bSQxzvGp
関東がヤバそうなのは数スレ前からそうなんだが
問題は、ゼロアワーがいつかってことだとおもう
648M7.74(長屋):2008/08/03(日) 13:18:01.30 ID:ctlH2WhQ
>>641,645-646
セミが鳴いてない時に大きな地震と過去の統計からわかりました。


前スレ
>>393 名前:M7.74(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 10:00:44.63 ID:haBWaJe+
>>・阪神・淡路大震災(M 7.3) セミは鳴かなかった。
>>・能登半島地震(M 6.9) セミは鳴かなかった。
>>・岩手・宮城内陸地震(M 7.2) セミは鳴かなかった。
>>・新潟県中越地震(新潟県中越大震災)(M 6.8) セミは鳴かなかった。
>>以上、軽く調べた結果、セミが鳴かないと大地震が来ております。


大地震が来た後は混乱の中、物取りが発生しますので
今日も外に出ず自宅警備を強化してください。
∠(@O@) ビシッ!
649M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 13:20:33.01 ID:Y0232EBC
トトカルチョしよう

・それは土日祝である
・それは平日である
650M7.74(東京都):2008/08/03(日) 13:36:27.84 ID:U7I/VgRq
>>649

賭博場開張図利罪、博徒結合図利罪(186条2項)
賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処せられる。

開張と言っても人を集める必要はない。電話による野球賭博が具体例である(最決昭和48年2月28日刑集27巻1号68頁)。

以上、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より。



通報とかしませんけどね。
651M7.74(樺太):2008/08/03(日) 13:53:25.67 ID:46dW8Zbw
ドンドンドンドンと凄い音がする。
これは来るな
@水道橋
652M7.74(東京都):2008/08/03(日) 14:09:48.16 ID:9JNKY7Aj
テレビ画面が一瞬全局砂嵐状態になった。初めてだわ。
違法無線トラックの影響もないところだし、ちと気になった@東京
653M7.74(神奈川県):2008/08/03(日) 14:10:32.51 ID:mjDOpWmp
地下鉄の音じゃねーの?
654M7.74(コネチカット州):2008/08/03(日) 14:22:59.77 ID:InJiYQn3
>>648
とりあえず…

阪神大震災が起こった季節わかってる…?
655M7.74(東京都):2008/08/03(日) 14:25:29.46 ID:LC45B4vT
>>654
ワロス
656M7.74(東京都):2008/08/03(日) 14:26:51.76 ID:b9JHn2b4
>>652
俺もそれたまに何度かなる
けど、地震がきたとかなかったような
657M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 14:35:49.00 ID:Y0232EBC
>>650
> 利益を

>>654
ネタだって
658M7.74(静岡県):2008/08/03(日) 15:48:49.93 ID:Hv1E5ysf
@焼津

焼津の小学校の井戸が高温になっている模様
40℃超えてるらしいです。
小学校教師からききました。
659M7.74(長野県):2008/08/03(日) 15:54:17.38 ID:407IS+r0
>>658

お湯のでる井戸 焼津

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070410/574
660M7.74(静岡県):2008/08/03(日) 15:58:13.79 ID:Hv1E5ysf
>>659
ああ他にも結構あるんですね。
俺が聞いたのはupしてくれたのとは違う小学校です。

でも井戸の水が高温になるのは珍しくないことだってわかって安心しました。
40℃こえてるとか聞いたときはびびったけど
他の小学校で50℃超えても何もおこらなかったら
そんなに心配する必要ないですよね?
661M7.74(長野県):2008/08/03(日) 16:11:42.90 ID:407IS+r0
>>660

今日明日何か起きるということではなくて、
長期スパンで考えると井戸が40度50度ってなるのは異常期間に入っていると思うよ。