【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】138

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)

「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)

関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】137
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216902243/
2M7.74(東京都):2008/07/28(月) 21:04:39.61 ID:EQeRkgxo

スレが無いときの避難所

臨時地震板汎用スレッド14(自治・避難・案内・他)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210956253/
3M7.74(東京都):2008/07/28(月) 21:31:09.99 ID:DRVTscP7
結局、きれいな?夕焼けは、桜島の噴火のおかげ?
4M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 21:42:52.95 ID:h8KG21Xf
平塚駅にて通り魔事件 犯人逮捕済み
5M7.74(東京都):2008/07/28(月) 21:45:12.98 ID:hPmJLDyX
富士山とか噴火したらものすごい夕焼けだろうなあ
6M7.74(福島県):2008/07/28(月) 21:46:15.00 ID:USOsaw2G
夕方空の色が変だった。空というより外が。ピンクのフィルターを通してるみたいで気持ち悪かった。
前におっきめの地震がきた時も2〜3日前に
変な色になってたのと似てる。
また地震くるのかな…
7M7.74(dion軍):2008/07/28(月) 21:46:29.94 ID:d5CkbvQ3
いつもなら夜でもセミの声がきこえてくるのに今日は全く・・・
8M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 21:51:11.00 ID:CQJf6UpO
>>1
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
9M7.74(東京都):2008/07/28(月) 21:55:43.80 ID:h4GUAQMd
東京練馬ですが今日の夕方、やたら明るい上
地震雲?っぽいのが出てたような・・・

マジで明日以降やばい?のでしょうか?
10M7.74(東京都):2008/07/28(月) 22:04:02.98 ID:HZhQeXZj
>>4
女の通り魔 これも地震と関係あるかな
11M7.74(東京都):2008/07/28(月) 22:06:16.73 ID:h4GUAQMd
>>4
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080728-OYT1T00589.htm
JR平塚駅の改札付近で刃物女、男性6人軽傷
12M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 22:06:28.37 ID:U9YKkvmE
>>1乙。
昨日からなんやら騒がしいね。

こーやって警戒してるあいだはだいじょーぶなきもする。
…なんて気をぬいてるとおきたりして。
13M7.74(鹿児島県):2008/07/28(月) 22:08:22.89 ID:sMqLhjud
>>1
ドッカーン/^o^\(^o^)/^o^\(^o^)/^o^\(^o^)/^o^\サクラジマ!
14M7.74(東京都):2008/07/28(月) 22:13:09.09 ID:fujGHHLt
>>10
通り魔・地震・雷雨・通り魔・地震・雷雨のループ現象が起きてるしな
15M7.74(埼玉県):2008/07/28(月) 22:19:55.17 ID:AbT6TByz
>>11
反撃リスクの高い男ばかり切りつけるなんて
よほどの逆恨みだな
16M7.74(東京都):2008/07/28(月) 22:20:32.83 ID:Z/IFDY70
植物の愛知美和がやばすぎる…
17M7.74(東京都):2008/07/28(月) 22:26:29.93 ID:tJtn3F33
通り魔って地磁気の影響のような希ガス
18M7.74(茨城県):2008/07/28(月) 22:30:03.09 ID:EHEDPRU5
こちらつくばです。
日本テレビの映りが悪くなっちゃったんだけどみなさんはどうですか?
音声もガサガサしてます。
19M7.74(鹿児島県):2008/07/28(月) 22:30:24.22 ID:sMqLhjud
22時23分 奄美 震度1

櫻島・・・( ゚д゚)ハッ!
20M7.74(茨城県):2008/07/28(月) 22:30:44.89 ID:EHEDPRU5
6〜12チャンネルの映りが悪くなっちゃったんだけどみなさんはどうですか?
音声もガサガサしてます。
21M7.74(東京都):2008/07/28(月) 22:32:37.79 ID:eWvLVC2H
いま狭山湖でゴジラが暴れているらしい
22M7.74(茨城県):2008/07/28(月) 22:33:45.47 ID:/v44Lbhb
夕方、カラスなどの鳥達(すっごい大群)が飛んでいった・・・
凄い数の鳥だった・・・・・
23M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 22:33:56.77 ID:EiTv3cjY
通り魔の後の大地震はもはや鉄板?
相模湾の微震は、1923年に起きた地獄絵図、関東大震災の前震とも言われている。
こないだ起きた相模湾、この震源地が1923年の時とリンクしている。
桜島噴火は大地震の前兆とも言われている。
四川、カムチャッカ、東北、茨城…
関東にフラグ立ってるでしょ。

過去の関東大震災の災害を調べたのだが最悪ですね。
倒壊下敷き、町が火事、上から降ってきた硝子で刺死、地下からの突風で人が空中に巻き上げられ、地面で圧死。その他色々。

空模様もキチガイじみてるしよ、来たら俺は生存出来る自信がありませぬ。
24M7.74(東京都):2008/07/28(月) 22:36:10.13 ID:tJtn3F33
おれの家が倒壊したら、ダッチワイフが見つかる。  どうしよう
25M7.74(東京都):2008/07/28(月) 22:38:39.33 ID:h4GUAQMd
とにかく街中で地震起きたら一一旦非難完了したら
コンビニ走って持てるだけの水PETと軽食買いだめしとくといい
26M7.74(福岡県):2008/07/28(月) 22:43:40.24 ID:s3Fkc2RN
>>1
乙であります。

今日は気象庁の定例会見があったようだが
東海地震の前兆は見られないとの事。
駿河湾に深海魚が打ち上げられているとの
書き込みがあったので心配だったがほっとしたよ。
27M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 22:45:07.14 ID:gR8ogv8y
>>25 起きた後ならコンビニは機能してないと思うがw
28M7.74(dion軍):2008/07/28(月) 22:46:06.72 ID:ICcUr7jS
カエルは元気に鳴いてるし、普通じゃね?
29M7.74(茨城県):2008/07/28(月) 22:57:24.34 ID:vmHMGjd8
珍しいなぁ、テレ朝の周波数でEスポの様なもの・・・。
30M7.74(dion軍):2008/07/28(月) 22:59:24.76 ID:pz04cSWl
>>26
明日の天気も当たらない気象庁の言うこと信じるのか?
自分の勘を大事にしろよ。
31M7.74(千葉県):2008/07/28(月) 23:01:58.38 ID:Kb/n7zXt
とりあえず給料もらってからこいよな
32M7.74(東京都):2008/07/28(月) 23:02:10.76 ID:wj8UAUSw
黒田さん御懐妊か?
33M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 23:09:40.56 ID:U9YKkvmE
>>32
そりゃ大変だ 震源地はry
34M7.74(千葉県):2008/07/28(月) 23:26:03.05 ID:DMZunaFK
>>9
東京江東の会社で見たけど、いつもどおりの空模様に夕焼けだったよ。

鮮やかな色ですっごく綺麗に染まってたけど、何時もより明るいとか、
違う点は感じなかった。極まれに不気味な赤紫に染まる空も見るから、
普通の夕焼けに見えただけかもしれないがな。
35M7.74(福岡県):2008/07/28(月) 23:33:43.64 ID:s3Fkc2RN
>>30
気象庁の天気予報は当たるよ。
特に台風の進路予想は米軍なんか足元にも及ばない。
東海地震の予想には自信があるからネットで公開してるのでは?
36M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 23:34:06.20 ID:QX0GWgJZ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217254574/
★北陸線で信号システム故障 全電車が各駅で4時間待機
37M7.74(アラバマ州):2008/07/28(月) 23:35:57.43 ID:RB/hL8M2
たった今、1年使用の蛍光灯がチラついた。(愛知県)
何も無ければよいね。
38M7.74(dion軍):2008/07/28(月) 23:39:31.42 ID:t/J2Ot6L
やけにtvにノイズがはいる 
39M7.74(埼玉県):2008/07/28(月) 23:43:55.13 ID:gm4u+r4a
朝からまた耳鳴りがなって、今、すごく大音量だ。大地震直前かのようだ。


40M7.74(空):2008/07/28(月) 23:51:47.08 ID:djtu7B/v
東北の地震後書き込み増えたな
東北地震のおかげで関心が高まったのか
明らかに何かおかしいのか
書き込みが多いという宏観現象なのか…
41M7.74(アラバマ州):2008/07/28(月) 23:53:24.53 ID:rL7yHtIA
さっきから白いヤモリ?イモリ?みたいなのがうろついてて家の中に入ってこようとするorz

怖いから窓閉めたら暑いしで泣きそう…
42M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 23:56:30.27 ID:U9YKkvmE
白いヤモリって吉兆じゃ?
43M7.74(東京都):2008/07/28(月) 23:56:51.52 ID:B/JgANsl
>>41
それって神の使いとかじゃないの?
入れてやれよw
44M7.74(東京都):2008/07/28(月) 23:56:59.24 ID:hPmJLDyX
>>41
ヤモリは怖いもんじゃないよ。
家にいると幸運の象徴だし、害虫も食べてくれるから。
ただ、地震の前によく出るらしいが。
45M7.74(大阪府):2008/07/29(火) 00:01:28.29 ID:QR6nqYVV
ヤモリは可愛いのにイモリはキモイこの差は何なんだろうな
46M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 00:03:12.81 ID:vJnh033L
コエェーーー

寝てるあいだに侵入されたらと思うと… ショック氏する
暑い 窓あけれない

昼間の雷、大雨でびっくりしたのか動きもノロかった 窓にずっとハリついてたorz
47M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 00:05:16.72 ID:FcF+X2bk
白いヤモリかイモリか知らないが突然変異のアルビノ種だろう
他の動物にもいるよ。
有名なのはどっかの動物園にいる白いベンガルトラで希少価値。
人間にもある。白子ね。
48M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 00:19:47.41 ID:jGZA1WxM
その白いヤモリに「家に入ってこないで」と
言うと入ってこないかもよ!
49M7.74(茨城県):2008/07/29(火) 00:29:41.02 ID:TcwejEzL
外で鳴いてる虫が申し合わせたように鳴きやんで、1分くらいシーンと静かになる、というのを繰り返している。
シーンとしてる間がマジ怖い。
茨城って出てるけど群馬ね。
50M7.74(樺太):2008/07/29(火) 00:32:30.42 ID:ND1YP82G
まさか窓越しに見た腹が白いってだけの話じゃねえだろうな。
51M7.74(東京都):2008/07/29(火) 00:34:03.39 ID:exxxSmCK
>>41のは単に「白っぽい」ということではないかね。
白っぽい壁だと白くなるし、もともとかなり白い生き物だから。
あまり見ない人はヤモリを茶色いものだと思ってるっぽい。
52M7.74(東京都):2008/07/29(火) 00:34:31.99 ID:GLVR9U9u
朝早く起きる人でないと見えないが、
坤の方に人の形の雲が現れたら世の終末である。

出口王仁三郎玉言集 『新月の光』より
坤の方 東京の南西
53M7.74(樺太):2008/07/29(火) 00:41:30.64 ID:YwAeIo0A
仙台なんだけど、さっき日・月・水曜日日課の深夜のゴミ出しに行った。
したらさ、やたら空が真っ黒いんだよ。
しかも真上は真っ黒ろで星も見えるのに、その周りを取り囲むように雲ができてる。
しかも周囲一体がゴムを焼いたような匂いがする・・・
何コレ?今までこんなことなかったのに。宮城民は気をつけてね。
54M7.74(岡山県):2008/07/29(火) 00:42:35.77 ID:w3dl/Vg8
>>41
本当にヤバイ時は寝てるところにいつのまにか入ってくるよ。
モソモソ・・・ん?何だ?・・・ひええええええ!

めったにないけど、ヘビが家に入って来たり。
55M7.74(東京都):2008/07/29(火) 00:43:22.13 ID:exxxSmCK
56M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 00:43:47.77 ID:NE+1YRGm
さっから、ゴォwwwwwみたいな音が断続的にするんだけど大丈夫か?
@仙台
57M7.74(東京都):2008/07/29(火) 00:45:30.10 ID:H/rdikK4
>>52
西南の方角か〜
58M7.74(樺太):2008/07/29(火) 00:45:50.98 ID:YwAeIo0A
>>56
ちょww仙台ヤバいよねやっぱww
59M7.74(東京都):2008/07/29(火) 00:52:02.51 ID:GLVR9U9u
>>55
南西って大阪になるのかな、もしかするとみなさんさようならか。

これの続き
風が東北(艮)から吹く時は激しくても物を破壊しない。
艮はお父さんだから、憤られるようなものである。
これは東北地震か、出口王仁三郎おそろしす

60M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 00:55:41.34 ID:FcF+X2bk
>>55
重なって同じ雲に見えるかも知れないが
白く見えるのは遠くの雲で黒く見えるのは比較的近い雲だよ。
こんな事は書きたくないが神戸の水難事故、学童保育の先生が
子供を水遊びさせてたようだが、上流の雲は黒かったはず。
61M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 00:56:10.85 ID:NE+1YRGm
揺れたぞ@仙台
62M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 00:56:43.08 ID:jGZA1WxM
東北が艮の金神さんで 南西がその神様の奥さんが
閉じ込められてるんだっけ。
63M7.74(東京都):2008/07/29(火) 00:59:00.20 ID:wWALSd7m
寝てる旦那が一瞬ムクっと起き上がってまた寝たんだけど
64M7.74(岩手県):2008/07/29(火) 01:00:11.39 ID:K/hzSzJd
>>53
今日の夕方からずっとそうだよね。
周りが黒い雲で囲まれてるのに、真ん中は雲ひとつない。

気味が悪いなと思ってた。
宮城県加美町
65M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 01:00:19.32 ID:F5S+0eQu
>>63
奥さんそれチンポだろぉ?
66M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 01:01:17.63 ID:7j2UZsLr
具体的にどの部分が起きあがったの?
67M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:03:17.87 ID:GLVR9U9u
おまえら、どんだけ中年なんだ。
68M7.74(樺太):2008/07/29(火) 01:05:41.68 ID:V3WJ0C+K
>>53-58
昨日の地震雲と焼けは仙台か?
さっきのは余震とか
69M7.74(樺太):2008/07/29(火) 01:05:51.27 ID:YwAeIo0A
>>64
夕方から!?恐いよね。
嘘に思われるかもだけど今外で鳥が一羽鳴いた。さっきの微地震のせいかな。
なんか恐くなってきたから寝るわwおやすみ
70M7.74(栃木県):2008/07/29(火) 01:07:29.52 ID:m1sgtBkP
雀が五月蠅くて眠れません!
71M7.74(東日本):2008/07/29(火) 01:07:36.91 ID:QVcTub0K
羽アリがいっぱい部屋に来てるw
72M7.74(樺太):2008/07/29(火) 01:10:20.84 ID:pLQInHh/
今デカめの地震がある夢を見て、怖くて起きた
73M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 01:11:15.27 ID:FT39mcdD
>>71
大工呼べw
74M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:11:57.53 ID:1pvCtEUJ
>>71
きもちわりーなおいw
どうするの?食べるの?
75M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:14:29.18 ID:8mmP8TWP
IDチェックのときだ
76M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:16:32.94 ID:mwaGbzxQ
8mm……w
77M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:17:45.14 ID:1pvCtEUJ
8mm・・・ゴクリ
78M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:17:58.85 ID:8mmP8TWP
8ミリだから安心しろ
79M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 01:18:04.04 ID:yqJ6u83x
今日の月はオレンジ色の三日月
気味悪い
80M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 01:26:15.47 ID:FVrepLOF
無線LANで印刷しようとしたらデータがプリンタに飛ばない。
特にいじった記憶はないし、ネットはつながってるんだが・・・
81M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 01:28:38.47 ID:FcF+X2bk
岩手宮城地震が起きる前ここのサイト
偶然に目にしたけど岩手県と宮城県真っ赤だった
http://tsh.dip.jp/quake/
82M7.74(樺太):2008/07/29(火) 01:33:37.88 ID:K6Td9zQE
ねらーでない母が
今日の空を見て
大地震くるのかしら
って言ったんでビビってます
83M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:35:40.50 ID:exxxSmCK
正直、もうどこに何が起きるのかよくわからない。
84M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:37:10.61 ID:exxxSmCK
>>82
今日うちに来てた奥さんの母も言ってたよ。
空見ながら「昨日から不吉よねえ」って。
ねらーっつーか、インターネットも知らない。
85M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 01:39:27.12 ID:FcF+X2bk
夕焼けと地震は関係ないです。
夕焼けは大気が汚れている場合によく見られる現象です。
三丁目の夕日とかいう映画がありましたが、あの時代は
夕日は当たり前の現象でした。
今は中国からの汚染で夕日が紫色になったりするようです。
86M7.74(樺太):2008/07/29(火) 01:40:18.05 ID:C6EAiGlG
空見たら赤く光ってるから何かなと思ったら
雷だった
オレンジ色でびっくりした
@福島県沖
87M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:55:05.36 ID:ihlIs8as
>>81
その振動マップはいつも注目してる・・・
6月13日 8時〜11時、13〜15時が騒がしくなってるのが気になる

岩手、宮城内陸地震
6月14日( 土)午前8時43分(JST)頃
88M7.74(東京都):2008/07/29(火) 01:58:24.16 ID:8mmP8TWP
それ今関東赤くないか?
89M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 02:05:10.79 ID:FcF+X2bk
>>87
偶然目にしたのが真っ赤だったので、こんなもん基地外マップが!
と思ってたら来たんだよね。
10分おきに更新してるし逆に見ずらいね。
90M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 02:24:06.77 ID:xmOK+4E+
ものすごーく静かな夜だ…
夕方の空といい嫌なかんじ
さいたま
91M7.74(東京都):2008/07/29(火) 02:28:54.93 ID:4InVL8m2
この時間に月が東の空にあるのは普通?
1ヶ月くらい前までは西の空に沈みかけてる時間だったもんで・・
季節の関係でしょうか。
東京
92M7.74(東京都):2008/07/29(火) 02:29:10.66 ID:8mmP8TWP
そうみたい
93M7.74(岩手県):2008/07/29(火) 02:41:52.17 ID:K/hzSzJd
今日は妙に外が静か
94M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 02:43:55.31 ID:FcF+X2bk
>>91
普通
そのうち月が出ていないとか
言い出すバカがいるかもね
95M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 02:46:57.49 ID:2p8KW+qs
こっちでは遠くで花火が鳴るような音が
1分間に一回くらい聞こえるんだがマジで何なんだ・・・
96M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 02:47:31.64 ID:2p8KW+qs
95だが東京です…

アラバマ州って何だorz
97M7.74(長屋):2008/07/29(火) 02:48:01.44 ID:EyYtSpjT
1ヶ月くらい前なら今とたいして月の位置は変わらないだろう・・・
98M7.74(樺太):2008/07/29(火) 02:48:14.26 ID:gBvOThhw
ここ何日か、テレビの音声がおかしい。
柳沢慎吾の警察無線ネタみたいな感じ。
なぜかTBS系列のチャンネルだけ。他局は正常。
テレビ本体は地デジ未対応だが、地デジ対策のチャンネルプリセット済。
故障かな?

@愛媛松山
99M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 02:54:49.47 ID:FcF+X2bk
悪いが四国愛媛県はかんべんしてよ
100M7.74(樺太):2008/07/29(火) 03:01:26.08 ID:gBvOThhw
なんで?原発?
自分だって嫌だよ。
もともと土地の者じゃないし。
101M7.74(山形県):2008/07/29(火) 03:14:34.55 ID:IVHdYToE
土着の民の方が嫌だろw
102M7.74(不明なsoftbank):2008/07/29(火) 03:38:15.18 ID:gLPaH4AW
ちょっと最近気になったことがあったんで久しぶりに来て見た
このごろ俺の部屋の照明がなぜか突然消える現象が起こった
一回目はああもう寿命かなぁと思って買いに行ったんだよ
んで帰ってきたらつくようになってて勘違いかぁって
思ってたらまた何日か後に突然消えたんだよ
んで夜寝るときに今までいなかったねずみ?の足音のようなモンが聞こえたんだよ
そして今日テレビ見てたら突然電源落ちてびっくりした
ボタン押したらまたついたけど
ちょっと身の回りで不可解なことばっか起こってるから報告しとくわ
もしかしたらジョセリーヌ?って預言者がいってた地震がほんとに起きるんじゃないかって
思えてきたよ
とりあえず非常食買って備えとくけど
ちなみに千葉県茂原らへんだよ家は
103M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 03:40:50.44 ID:bge2oCV+
正直蛍光灯の件はただの寿命だと思う
結構当たり外れあるからね。
104M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 03:42:15.65 ID:f+0yrz8i
>>102

(*´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ヽきゃー!
105M7.74(不明なsoftbank):2008/07/29(火) 03:45:09.20 ID:gLPaH4AW
>>103
俺もそう思ったんだけど
寿命なら頻繁に消えるかつかなくなるんじゃない?
今は普通に何時間も使ってるのに消えないんだよ
今までその二回だけだよ消えたのは
テレビは一回だけ
ねずみの足音も一回だけ
ねずみはそれ以降足音聞こえない…
住み着いてるなら頻繁に足音聞こえるはずだと思うんだ…
106M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 03:46:38.73 ID:FcF+X2bk
>>102
天井裏を歩く音は霊的なものですね〜
オカルト板に行って相談がいいよ
107M7.74(不明なsoftbank):2008/07/29(火) 03:49:21.96 ID:gLPaH4AW
>>106
いや完全にねずみ系の小動物的な足音だった
てか霊的なものだったら突然現れないし
毎晩続くと思うんだ…
でも足音したのは昨日?かな
の一回だけなんだよ
108M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 03:50:08.92 ID:bge2oCV+
>>105
まあいずれにしてもちょっと気持ち悪いな。
自分も昨日見た夕焼けがあまりにも異様だったので不安でしょうがない。
千葉在住って事はあなたも見ました?あの異様な夕焼けを
109M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 03:52:31.58 ID:FcF+X2bk
>>107
ねずみは突然現れるよ
カリカリする音が聞こえているなら
間違いなくネズミだな
最近の関東ではハクビシンの被害が報告多いけど
110M7.74(不明なsoftbank):2008/07/29(火) 03:54:30.25 ID:gLPaH4AW
>>108
残念ながら見てないorz
てか山に囲まれてて夕暮れ見れないわw
どんな感じだったか詳しく!
ああ、あとたぶんまったく関係ないと思うけど
俺の部屋にゴキブリ二匹とムカデがでたw
今は発売中止になってるらしい氷殺で殺したけど
あのやろう突然現れてびっくりしたわorz
111M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 03:56:51.17 ID:FcF+X2bk
>>108
夕焼けは地震と関係ない
大気汚染がひどいと夕焼けも赤くなる
112M7.74(北海道):2008/07/29(火) 03:58:44.87 ID:Huofjmm1
さぁ朝日が出る時間だな
113M7.74(不明なsoftbank):2008/07/29(火) 03:58:59.07 ID:gLPaH4AW
>>109
カリカリは聞こえなかったなぁ…
てか聞こえたの移動する足音だけだったし
それ以来まったく足音もなんもしてないなぁ…
台所あらされた形跡もないし…
たぶん移動する際にただ天井裏通っただけなきがする
でも突然電気消えたりテレビだけ消えたり一気にそういうのが起こったから不安になってここに来て見たんだ
114M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 04:00:25.39 ID:bReH2VW3
昨日の夕焼けは綺麗だったなー

千葉 柏
115M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 04:04:10.08 ID:FcF+X2bk
>>113
うちも(アナログ)tvが急に消えるんだよ
特にcmの時 !
画面が次々に切り替わる時に発生する
116M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 04:05:14.32 ID:bge2oCV+
>>111
まあそうなのかも知れないけど、貴方のように大気とか詳しくないからすごく異様な夕焼けにに見えたわけよ。
貴方の様に雲の専門家からしたら失笑物かもしれないけれど、地震雲らしき雲も空一面に
出てたわけ。だから不安だといったまでの事
>>110
雲スレ言ってみ。いっぱい上がってるから
117M7.74(山形県):2008/07/29(火) 04:05:24.89 ID:IVHdYToE
>>115
デジタル化推進のための罠。
118M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 04:13:07.87 ID:FcF+X2bk
>>116
悪いが雲スレは行かない
それに俺は雲の専門家じゃないしW

ただスマトラ地震の写真には地平線から
放射状に伸びる雲があったな
白人が逃げてきてるが間に合ったのだろうか?
119M7.74(不明なsoftbank):2008/07/29(火) 04:13:36.14 ID:gLPaH4AW
あ、やっぱねずみいるわw
今足音したw
すまんorz
120M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 04:16:08.54 ID:bge2oCV+
>>118
悪いがあんたに言ってない。
随分気象現象に詳しそうだから専門家かと思ったよ。
121M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 04:21:46.42 ID:FcF+X2bk
>>120
そっか
夕焼けが赤いとか月がデカイとか言ってる人がいるから
たのみますよ

122M7.74(東京都):2008/07/29(火) 04:25:08.32 ID:8mmP8TWP
茨城方面に異様に白い雲が目立って見える
123M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 04:37:03.09 ID:FcF+X2bk
>>122
白い雲は遠くの雲
124M7.74(中部地方):2008/07/29(火) 04:39:31.26 ID:tjL63zTw
雲のむこう、約束の場所
125M7.74(東京都):2008/07/29(火) 04:50:38.67 ID:8mmP8TWP
空がえっちな色だ
126M7.74(福井県):2008/07/29(火) 04:54:11.23 ID:yCUq069q
おい、起きるぞ
震度3、局所的に4 場所また東北、もしくは北海道
127M7.74(北海道):2008/07/29(火) 04:58:19.06 ID:Huofjmm1
怖いこと言わないでくれよ
おしっこちびっちゃう
128M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 05:09:59.71 ID:FcF+X2bk
怖くないよ
ここで言われている宏観は
129日滅本(樺太):2008/07/29(火) 05:39:44.74 ID:+UXD5Y3S
阿修羅サマ阿修羅サマ阿修羅サマ阿修羅サマ阿修羅サマ阿修羅サマ阿修羅サマ
130M7.74(福井県):2008/07/29(火) 06:00:10.93 ID:yCUq069q
ああ〜
移った
南下して長野から中部
131M7.74(東日本):2008/07/29(火) 06:00:26.63 ID:5YysfgwX
ハクビシンは、サーズのとき
活躍した獣だな
132M7.74(静岡県):2008/07/29(火) 07:01:08.27 ID:8hAfMUAy
無線LANが昨晩19時ころから現在まで
断続的にプツプツ途切れている。
133M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 07:01:14.52 ID:0QgAvIfo
>>102
この前の宮城内陸地震の時に、蛍光灯が突然消えた。
スイッチは壁にあるから、てっきり電球が切れたと思った。

ところが、壁のスイッチを入れるとちゃんと点灯した。
それ意外にもパソコンの動きがおかしくなったりした。

ここで書き込んだら古いからだと言われたけど、6月に買った
ばっかりだったし。地震の後はもとにもどってる。
134M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 07:17:43.71 ID:UU3l90x6
>>102>>133
地震じゃなくて心霊現象じゃねえかよ
135M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 07:25:03.42 ID:4ThrH9/U
地震が来る直前1〜2分前に察知する友達がいる。
本人が言っているだけでうそ臭い話だなと疑っていたが、
ある時一緒にいたら、突然しゃがみだして、「しゃがんでしゃがんで!大きいのが来る!」と言い出した。
これから地震が来ると言うので待機していたら、少し揺れた。
少しだったので安心していたら「もっと大きいの来る、大きいの」と言い出した。そしたら、大きく揺れた。

本人が言うには、内陸の地震は察知できないことが多いらしく、太平洋側の大き目の地震はほとんどわかるらしい。
眠っていても地震直前に突然目覚めるらしい。

そういう人っている?
136M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 08:17:42.13 ID:FcF+X2bk
>>135
地震直前はうちのボロ家では地鳴り聞こえるので分かるが
君の友達は何を察知しているんんだろうね?
不可解だ・・・
137大阪(樺太):2008/07/29(火) 08:34:45.76 ID:3oIwpbVT
テレビがビッビッ乱れるよー
138千葉県(千葉県):2008/07/29(火) 08:38:21.54 ID:HsRSd1ZC
>>135
起きているときはあまり感じないけど、眠っているときに限り、地震の大小にかかわらず「怖い」っていう感じでパッと目が覚める。
そういうときは必ず地震が起こる。
結構はっきり目が覚めるよぉ。
139M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 08:39:29.94 ID:0QgAvIfo
何かさっきから窓ガラスがピシッとかバリッとか音を立ててる。
揺れてる気がしないのに。
140M7.74(東京都):2008/07/29(火) 08:44:17.56 ID:iBxlRiW1
>>67
中年だと突然おきあがったりしないんじゃね?
141M7.74(福岡県):2008/07/29(火) 08:48:03.98 ID:FcF+X2bk
ここはオカルト板じゃないんだ
とくに>>138は他へ移動しろ
142M7.74(樺太):2008/07/29(火) 08:54:11.65 ID:iktJcxkw
トンボが飛んでる
143M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 09:03:06.00 ID:M3T56SDG
体調スレって落ちちゃったの?
隔離するべきじゃない?
144M7.74(茨城県):2008/07/29(火) 09:23:49.50 ID:Y3PLrPJE
>>138
私も毎回じゃないけど同じような経験ある
145M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 09:42:44.60 ID:u4poNs8a
体調スレ、すぐに落ちるんだよ。
キチガどもはこっちのスレに書き込む
146M7.74(東京都):2008/07/29(火) 10:09:10.35 ID:iBxlRiW1
>>141
直前に書き込んで貰えばいいじゃん。

オカルトっていうのは単なる解釈でしょ?
動物の異常も人間の異常も同じだと思うが?
147M7.74(中国地方):2008/07/29(火) 10:18:27.98 ID:aqU4FPWr
めちゃくちゃ雨降るねーーー
148M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 10:30:08.21 ID:GYe3Ksqc
鼓膜がパフパフ鳴ると地震が良く来るけど、今日は朝からずっとパフパフ続いてる

イン神奈川

149M7.74(静岡県):2008/07/29(火) 10:40:26.09 ID:W3RK4Hv4
昨日の朝、ちっちゃいネズミ(石切?)が玄関の外に2匹いた。
ビックリした〜。
14年住んでて初めて。家の中でも外でも見た事なかった。
150M7.74(東京都):2008/07/29(火) 10:44:30.56 ID:4Az+ChLQ
昨日の話だが、朝の通勤時ずーっとすっごい変なにおいがしてた
髪の毛を焼いたような、人に火をつけたかようなにおい
今日はそのにおいは感じなかった
@多摩地区
151M7.74(コネチカット州):2008/07/29(火) 11:04:31.86 ID:hV9f845g
>>150
数日後のワイドショーに注目だな
152M7.74(東京都):2008/07/29(火) 11:24:25.19 ID:v90QmLAD
人に火をつけた匂いがわからん
153M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 11:24:37.36 ID:EoUPOwJ9
>>148
わたしのおっぱいもパフパフしてる。
154M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 11:25:01.47 ID:EoUPOwJ9
155M7.74(樺太):2008/07/29(火) 11:27:31.62 ID:YwAeIo0A
>>150
>>54だけど、ゴムを焼いたような匂いとは違う?
156M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 11:27:51.64 ID:cJfr5bb8
怖い書き込み多くなってきたなーとおもってたら
過疎気味になってきたあああああああああ

こわいこわいっっ
157M7.74(樺太):2008/07/29(火) 11:28:17.92 ID:YwAeIo0A
↑間違え
>>53だけど、だ
158M7.74(樺太):2008/07/29(火) 11:28:35.69 ID:JfOEHTUF
>>152
焼肉店の香りとは違うからな!
159M7.74(樺太):2008/07/29(火) 11:30:08.71 ID:IXjwIzjw
水瓶座流星群、今日がピーク!東〜南の空に見えるらしい。(天気良ければ)
地震への不安をほぐす為に流れ星観察も良いんじゃないかな?

新月も間近で月明かり少ないし、見える所じゃ結構見えるかもよ。


新月も間近だし


な。
160M7.74(catv?):2008/07/29(火) 11:30:34.28 ID:ZvUvKn4Q
擬音がおもしろいスレですね


の前にどのレスについてとか書いていたのだけど
突然携帯が再起動して再び書くのは面倒になった@千葉市川のあたり
161M7.74(中国四国):2008/07/29(火) 11:31:54.53 ID:XXkusctn
なんか揺れてない?
162M7.74(コネチカット州):2008/07/29(火) 11:42:10.81 ID:lWLQVQBR
ドコモからテスト
163M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 12:04:44.11 ID:M3T56SDG
>>158
人が焼けたにおい嗅いだことあるの?
164M7.74(静岡県):2008/07/29(火) 12:06:33.49 ID:c4I1zY/G
井戸の水が濁ってる。
しかも生ぬるい。
猛暑の夏でもひんやりしてたのに。
こんな濁ってたらとてものめん。
165M7.74(コネチカット州):2008/07/29(火) 12:08:06.82 ID:lWLQVQBR
髪の毛焼いた匂いと同じじゃね?
166M7.74(長屋):2008/07/29(火) 12:08:46.14 ID:61DG4VaM
雨雲レーダーにうつってないけど雷雨ってる@ばーちー
167M7.74(長屋):2008/07/29(火) 12:09:26.15 ID:61DG4VaM
雨雲れーだーにうつってました。すいません。
168M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 13:00:19.46 ID:mvb0k1fv
昨日たまにゆらゆら揺れてたような…@ちばらき
169M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:05:21.77 ID:eQ1lbOZY
ゴーゴーいってる@東京
170M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:10:24.94 ID:JKjhyXyM
昔、小学校の向かいに火葬場があって風向きによって(夏の時期)は煙や匂いが教室内に入ってきたのを思い出した
171M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 13:24:40.52 ID:LS87sjoI
鳥の鳴き声を2〜3時間ぐらい聞いてない@東京都府中市
172M7.74(愛媛県):2008/07/29(火) 13:29:08.62 ID:iFW3doI3
愛媛近辺の異常な暑さは・・・

アメダス気温TOP10(13時)
1 愛媛県今治 37.7
2 高知県中村 36.5
3 愛媛県新居浜 36.2
4 宮崎県西米良 36.0
5 高知県宿毛 35.8
6 熊本県熊本 35.5
7 大分県日田 35.2
8 静岡県佐久間 35.1
9 愛媛県三島 34.9
10 愛媛県丹原 34.8
173M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 13:34:44.97 ID:9k/gziH9
ヒョウタン?お尻?佐賀の畑で双子スイカ

2つの玉が連なった「双子スイカ」が佐賀市大和町の福岡健二さん(67)の畑で見つかった。上からはヒョウタン、横からはお尻に見える不思議な形。近所でも「珍しい」と評判だ。

 6月中旬にこぶし大の状態で発見。
「どうせ育たないだろう」と思っていたが、みるみる大きくなり、
小玉スイカ2つ分ほどのサイズに。

 佐賀県農業試験場によると、
気温が高く栄養状態がいいと2またになることがあるという。
福岡さんは「間引かないで良かった」と目を細める。

 建設業を引退後、数年前から本格的に家庭菜園を始め、
サトイモやメロンなどさまざまな野菜や果物を作ってきたが、
こうした“珍種”は初めて。
「食べちゃうのはもったいないし…。お盆のお供えにしようかな」と話している。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080729-389458.html
174M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 13:36:14.58 ID:P+0Omhpd
テレビが突然消えた@千葉
175M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 13:37:51.07 ID:srTLcW33
>>164
こ、これは・・・
まじならば、やばいのではっ
176M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 13:41:43.62 ID:UU3l90x6
>>174
それは心霊現象かテレビの故障
177M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 13:47:06.61 ID:w9UgT8cd
>>164
写真をくれ写真を
178M7.74(東日本):2008/07/29(火) 13:53:39.74 ID:Nq1YuJmC
静岡ってのがこわいな
179M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:04:57.59 ID:c+TRE799
関東は雷雨。
180M7.74(東京都):2008/07/29(火) 14:14:21.19 ID:exxxSmCK
>>164
なんか東海やばいよね。
静岡の海辺とかわけのわからない魚が打ち上げられているとか聞くし。
真偽は不明だけど。
その井戸にしても本当ならヤバッぽいけど、
暑さのせいとかはないのかね。
181M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 14:19:09.37 ID:s2cexiQZ
うちの井戸は大丈夫
やばいのは静岡、東海方面なのか・・・
182M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 14:22:59.30 ID:Hj/mpGEv
>>135>>138
私も揺れる1分前ぐらいに感じるよ。数秒前の時もある。
起きてるとダメだけど、寝てる時は目が覚める。
地震前に目覚めるときは物凄いハッキリスッキリ目がパッチリと覚める。
たぶん緊急地震速報と同じで、なんたら波ってのキャッチしてるんじゃないかと勝手に思ってます。

さすがに「突然しゃがみ出して・・・」以降のくだりはェーっと思ってしまうけど。
183M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 14:25:00.87 ID:P+0Omhpd
>>164
これはやばい
184M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:31:16.67 ID:vZXRRNGh
今朝やっと蝉が鳴き始めた@横浜
185M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:31:44.80 ID:M3T56SDG
>>180
こういうのがいるから災害時のデマって防げないんだと思う。
186M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:34:50.03 ID:c+TRE799
>>182
わからないでもない。予知とかそんなレベルではないが、地鳴りやらなんかで一瞬前に気付くひとっておおいんじゃない?

…まあ俺はそのまま寝ますが。
187M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:39:58.12 ID:jGZA1WxM
なんでこんなに神奈川の書き込みが多いのか
そんな俺も神奈川(*´ω`*)
188M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:45:43.86 ID:J+fslCGY
セミがため池の中で5匹くらい死んでた・・なにこれ@横浜
189M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:54:52.25 ID:7BmK/WDy
>>187
神奈川が揺れるって事じゃないの?報告が多いってことは
190M7.74(コネチカット州):2008/07/29(火) 15:29:18.99 ID:hV9f845g
>>170
嫌だな、それ…
191M7.74(東京都):2008/07/29(火) 15:43:36.96 ID:exxxSmCK
>>185
なんだよ、その言い方は。
全部このスレにあったものを書いただけだよ。
>>164にそのまま返答しだけだし、
魚は>>26で触れられていたけど前レスだから、もうない。
デマといえる部分は俺の感想の「東海やばいよね」だけだろ。
人の気持ちも少し考えろ。
192M7.74(東京都):2008/07/29(火) 15:45:50.71 ID:exxxSmCK
>>185
逆にいえば、お前のようにほんの数秒の検証も面倒くさがるだけで、
とりあえず即座に否定しとけばOK、の存在が夥しい被害を生むんだよ。
193M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 15:56:20.97 ID:7lcyyLMP
お前ら逃げろ!

ナンバーズ4のセットストレートが当たってしまた。
194M7.74(茨城県):2008/07/29(火) 15:58:16.76 ID:yl1XkO42
↑おめでとう
195M7.74(静岡県):2008/07/29(火) 15:58:18.16 ID:UzlpJQjd
>>193
その前に貴方はどちらにお住まいですか?
196M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 15:59:34.08 ID:7lcyyLMP
茨城です。
197M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 16:01:20.48 ID:3CU2qRSl
前スレで肺が痛いと書き込みをしたものですが自然気胸でした。
どうもお騒がせしました。
198M7.74(東京都):2008/07/29(火) 16:03:21.06 ID:tCSQ8M8K
東海地震か?
199M7.74(catv?):2008/07/29(火) 16:09:28.06 ID:jeQpL2pn
>>193
場所は?
200M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 16:10:48.73 ID:/GF+k7uz
>>198
植物スレでは美和がヤバイと言われてるからそうなのかも…。
静岡にしろ美和にしろ、その間に住んでる俺はどのみち助からないんだろうな……さよなら・゚・(ノД`)・゚・。
201M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 16:12:58.09 ID:0QgAvIfo
>>185
デマじゃないと思うよ。私も見たし。
202M7.74(東京都):2008/07/29(火) 16:13:45.09 ID:21NOR20f
>>200
お前のことは忘れないぜ
203M7.74(東京都):2008/07/29(火) 16:18:22.37 ID:sACZ7C87
>>197
俺もなったことあるよ。1週間くらい安静にしとけよ。
204M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 16:19:40.98 ID:7lcyyLMP
やばいぞやばいぞ、
今度は、なんかしらんが、親が二万円相当のギフト券を俺にくれるらしいぞ。

実にやばい・・・
本当に気をつけたほうがよろし。
205M7.74(山形県):2008/07/29(火) 16:21:52.06 ID:IVHdYToE
>>204
お前の親、ロト6でも当てたんじゃねえの?
「ロト6!」って言って反応見てみろよw
206M7.74(岡山県):2008/07/29(火) 16:36:01.06 ID:w3dl/Vg8
30分ぐらい前から、左の耳からピー、ピーと音が聞こえる。
かなり高い音。頭痛もしたので、フラグ?カウントダウン?

残念だけど、どこかがわからないんだ!
207M7.74(岩手県):2008/07/29(火) 16:38:27.92 ID:K/hzSzJd
宮城県沖来ます
208M7.74(岡山県):2008/07/29(火) 16:40:49.53 ID:w3dl/Vg8
>>207
来たのね。
209M7.74(静岡県):2008/07/29(火) 16:44:17.94 ID:UzlpJQjd
>>208
沖だからこれからじゃないの?
210M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 16:50:32.17 ID:bge2oCV+
姉ちゃんがやけに優しいんだけど・・・
211M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 16:52:00.36 ID:M3T56SDG
亀だが、>>192
俺が気になったのはお前の「真偽は不明だけど」と言う発言。
曖昧な報告は誤解を招く。
いざとなればそんな検証すらできないだろ。
本当のことかわからないならここに書き込む前に確かめろってこと。
ここの住人ならそれくらいわかるだろう?
何も顔を真っ赤にして言い訳する必要はないと思うが。
いつ起こるかわからない大地震にビビってんのはみんな一緒なんだから
情報ばかり先走ってもなんの解決にもならん。
212M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 17:16:14.97 ID:w9UgT8cd
137のこれだな

848 名前:M7.74(静岡県)[] 投稿日:2008/07/27(日) 23:59:21.89 ID:y3xIZdea
@静岡

今日子供と海岸に釣りにいったんだが
気味悪い深海魚がたくさんうちあげられていたよ。
ゴンズイとかフグとかは捨てられてるの
よくみるが深海魚がうちあげられてるのは
釣り歴30年のおれでもはじめてもた。
213M7.74(東京都):2008/07/29(火) 17:26:00.42 ID:iBxlRiW1
>>206
耳に虫が入ったんだろう。耳を電球に近づけると取れる
214M7.74(岩手県):2008/07/29(火) 17:33:58.08 ID:EZd4Rb45
こちら岩手県の盛岡市ですがIBCラジオ(地元のラジオ局)の電波の状態が悪い
です。IBCラジオのアナウンサーも電波状態が悪いと言っています。
また、最近になって岩手県内陸南部がまた動きだしています。
余震のわりにはずいぶん遅い感じです。
岩手県はまた危険に晒されています。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
215M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 17:43:46.29 ID:zSlUZmiC
>>164
静岡の東部中部西部どこでつか?
216M7.74(千葉県):2008/07/29(火) 18:02:32.24 ID:+QvfDaPM
千葉県八千代市近辺

なんだか南〜南西の方角から地鳴りがするように思うのだが…
ずぅーん、ずぅーんという重い音が一分ほどして消えて、
また5〜6分経つと聞こえてくる
一番近いのは、飛行機音と遠雷を足して二で割った感じ。
空は晴れているし(若干もやっているが)雨雲・雷雲ともにない。
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=4&zoom=4&type=1
今見ると、小田原の方で若干雨が降っているようだが、
そんなのここまで聞こえるか?
それとこのあたりは成田・羽田のジャンボ機の通り道になっていて、
飛行機の音には慣れているがそれとも違う。
また自衛隊機もガンガン通り過ぎるが、もちろんそれとも違う。
今書き込んでいる時点で、ジャンボが通過する音がしているが、
それとはちょっと違う。
16時過ぎくらいから断続的に聞こえるんだが…
気のせいならいいんだけど。
217M7.74(コネチカット州):2008/07/29(火) 18:30:37.16 ID:hV9f845g
あへあへ
218M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 18:40:27.37 ID:q0CgZCjB
萩市鯖島沖でシマガツオ科の深海魚「リュウグウノヒメ」が捕獲され、下関市の水族館「海響館」に持ち込まれた。
2008年7月18日
同館によると、東北地方以南の日本各地、インド洋や太平洋などに分布し、大きな背びれと腹びれが特徴という。
捕獲されたのは、体長約29センチ、体重182グラム。背びれと腹びれは長さ約10センチまで広がり、
体の中に完全にしまい込むこともできる。
219M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 18:41:13.70 ID:s08O0as2
面白そうな魚だな。こないだリュウグウノツカイとかいう深海魚も上がったんだっけ。
220M7.74(千葉県):2008/07/29(火) 18:55:21.67 ID:2orEmtRl
ノイズさっきすごかった@浦安
221M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 19:14:10.41 ID:P+0Omhpd
>>216
勝田台近辺だけどなんともないぜ
222M7.74(岩手県):2008/07/29(火) 19:56:53.17 ID:K/hzSzJd
若干過疎って来たなそろそろ来るか?
223M7.74(樺太):2008/07/29(火) 20:04:10.80 ID:f8JLBCBB
もう今年は被害が出る地震は起きない
224M7.74(catv?):2008/07/29(火) 20:05:20.73 ID:/l7JSNwX
いや、桜島が活性してるから分からんよ。
225M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 20:16:00.44 ID:J+fslCGY
226M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 20:27:09.20 ID:N+EBsPLa
千葉北西部だが空がピカピカ光ってるな
227M7.74(東京都):2008/07/29(火) 20:28:57.26 ID:kVDTSlh0
横浜だけど空が何回か光った。雷だったのかな
228M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 20:29:43.92 ID:jm/Ho/af
>>226
東京江東区だがこっちもストロボみたいに光ってる・・・
音はしないけど雷かな・・・
不気味でこええ
229M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 20:36:29.76 ID:r+tfvpFx
すごい雷。もうかなり近い@新宿
230M7.74(東京都):2008/07/29(火) 20:36:58.40 ID:hVTlUAq/
ありえないくらいデカイ雷が鳴りまくり…
こんなの聞いた事ないよ。
@豊島区。
231M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 20:38:08.98 ID:r+tfvpFx
光と音が同時@新宿
232M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 20:41:02.54 ID:s08O0as2
>>231
光と音では光のほうが遥かに速いので、同時というのは通常ありえないですね。
これはきっとかなり物凄い超自然現象なのでは・・・あわわ
233M7.74(樺太):2008/07/29(火) 20:41:56.99 ID:4yzgjHiW
埼玉南部、雷雨の真っ只中です
八時過ぎからひどくなって今少し離れていったかも
234M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 20:42:18.81 ID:Cx9NXdsa
>>225
参考になりました
235M7.74(東京都):2008/07/29(火) 20:44:19.15 ID:2oMzXMwy
TEPCO見ると山の手線内落雷しまくりだぬ
停電きたらどうしよ
236M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 20:44:47.03 ID:r+tfvpFx
>>232
たしかに。
雷が近いという事を言いたかったんだ(´・ω・`)
“ほとんど”同時という事でよろしくです。

激しい雷雨になってきた@新宿
237M7.74(中部地方):2008/07/29(火) 20:48:29.87 ID:tjL63zTw
今日の7時前の東海ローカルニュースで災害が起きたときの体制みたいな話してた

オワタ
238M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 20:49:36.46 ID:6S+z5eTb
すごい雷雨@豊島区との境の板橋区
239M7.74(樺太):2008/07/29(火) 20:53:42.07 ID:M+XHpMlr
これは雷のショックで地盤が刺激されていよいよ来るな
240M7.74(catv?):2008/07/29(火) 20:56:21.85 ID:/l7JSNwX
pcに落雷するから早う電源切れ!
241M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 20:57:20.18 ID:5TvSMYZZ
先まで、西川口だけど雷雨凄かったよ!少し揺れたような。
242M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 20:58:08.13 ID:6S+z5eTb
山手線ストップ,,,
243M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 20:58:59.90 ID:YLevAnq9
>>225
それを見て思い出したんだけど、24日の地震の前日、うちの親が
イワシの大群とサバの大群が岸辺で泳いでたって言ってたな。 
@岩手沿岸
244M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 21:00:13.00 ID:r+tfvpFx
>>242
被害者(´・ω・`)??
頑張れ。

京浜東北も止まったね…
245M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 21:00:20.48 ID:Cx9NXdsa
>>242
落雷で信号トラブルだって
246M7.74(東京都):2008/07/29(火) 21:02:19.45 ID:n20+B9T2
>>240
遅い・・
ふっとんで再インスコおわたとこ
247M7.74(福島県):2008/07/29(火) 21:02:21.54 ID:SIJkLmJN
うわーまた8チャンの映りが悪い@宮城
248M7.74(catv?):2008/07/29(火) 21:03:49.94 ID:/l7JSNwX
>>246
乙かれ。
249M7.74(北海道):2008/07/29(火) 21:07:01.38 ID:Huofjmm1
週1で大地震だとか桜島噴火だとか
なんなのいったい
250M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 21:09:36.78 ID:s08O0as2
>>247
8チャン?
251M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 21:09:38.56 ID:b537h9J/
病んでんの
252M7.74(栃木県):2008/07/29(火) 21:11:35.52 ID:9l0OmNq7
毎日のうだるような暑さと雷異常すぎる・・・
これは来るな
253M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 21:13:11.33 ID:YLevAnq9
岩手地震のときももの凄い雷雨が数時間続いたっけなw
254M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 21:15:33.22 ID:r+tfvpFx
電車まだ止まってるね(´・ω・`)

そしてサッカーの試合中止になった…
255M7.74(福島県):2008/07/29(火) 21:17:00.60 ID:SIJkLmJN
>>250
今年、宮城と岩手で大きい地震が何度かあったじゃん
地震前1週間くらい地デジ8チャンの映りがひどく悪くなったからさ
なんか怖くなった
256M7.74(catv?):2008/07/29(火) 21:17:54.39 ID:/l7JSNwX
停電でエアコン止めないでくれよ
東京電力!
257M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 21:20:25.08 ID:s08O0as2
>>255
ああ、地デジでしたか  orz
258M7.74(樺太):2008/07/29(火) 21:22:34.65 ID:aaa0epvK
>>252
いや、今は夏だよ?暑くて当たり前じゃん
雷だってこの季節じゃ少しも珍しくない
259M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 21:29:47.64 ID:q0CgZCjB
「ウミガメがかかることは、数年に一回あるかないか。ことしは深海にすむリュウグウノツカイが頻繁にかかるなど不思議なことが続いている」と話していた。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20080727/CK2008072702000223.html
260M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 21:36:50.57 ID:fDwg68Zr
>>258
どちらの夏休み堪能中のお子様か知りませぬが、愛媛県昨日は38度、今日も38度ですお・・?
夏だから暑いとかいう問題じゃあねーえwwwwwww
261M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 21:38:20.89 ID:s08O0as2
52度とか8度とかなら不思議だけどねえ。
262M7.74(樺太):2008/07/29(火) 21:45:40.55 ID:GlDCGsdM
うちの亀がかなり暴れてる
家族も不思議がってた
いつもガツガツくう餌すらまったく食わない
263M7.74(樺太):2008/07/29(火) 21:46:23.08 ID:jrmdK8sB
横浜付近、雷ピカピカだけど音はほとんどしないかな。

かえって不気味。

ねえ、おっきい地震きて避難になったらぬこたんは?ぬこたん連れていけないの?

見殺しなんて…むりぽ
264M7.74(catv?):2008/07/29(火) 21:51:40.08 ID:/l7JSNwX
>>262
夏バテかもしれん、水温下げてみてはどうか
265M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 22:00:52.63 ID:Cx9NXdsa
>>263
自分もそう思った
でも迷惑になるから避難所には連れていけないだろし
マリと子犬みたいになっちゃうのかな…と

とりあえず家は避難所になる学校とかから近いから
行って様子は見れるかなと
266M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:02:57.13 ID:rR2eFv4C
日本海でアオウミガメ・・・ 確かに珍しいかも。
太平洋側ならよく迷い込むけどね。

しかし、生きていてよかった!!! アオウミガメ。
網にかかって呼吸しに浮上できなくて そのまま窒息してしまうウミガメが多いからね。
生きていてよかった。
日本海の漁師さんも、ウミガメを放すときの風習をご存知なんですね。 ビックリ!!!
さすがは海の男は海を知り尽くしてるな。

267M7.74(千葉県):2008/07/29(火) 22:04:42.28 ID:01v+dVV3
地震前に唸ってる冷蔵庫が、この前の地震以来久々に唸った。
継続的に唸ってる訳では無いから、大きくは無いかもしれんが。
3日以内くらいかな  @千葉
268M7.74(catv?):2008/07/29(火) 22:09:03.11 ID:XFinzZvz
すごいね地震予知機能付き冷蔵庫とは
269M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 22:13:43.53 ID:Co6UmARO
うちの冷蔵庫も地震前に鳴るよ。
唸るんじゃなくて、バキバキッって感じだけど。
ちなみに今んとこ鳴ってないよ。
270M7.74(樺太):2008/07/29(火) 22:15:51.78 ID:CA9+WHBR
皇室の動きに注意だな
でかい地震くるなら避難するはずだ
271M7.74(東京都):2008/07/29(火) 22:25:19.14 ID:SqJA8n5Y
>>268 地震てのはさ、単純に考えれば岩盤同士が擦れ合う
火花散らしたパンタグラフみたいなものでその周囲で何か起きても不思議でない。
電車だってモーターが付いてる車両と付いてない車両には違いがある。

電磁波なりの影響を受けやすい設計の機械類は何か問題が出るのだと思う。
自分はアイワの古いビデオデッキを敢えて捨てずに持ってる。
どこかで地震や火山活動があるときはテープが入っていないのになぜか
勝手に動く。その感知はかなり的確

そこで頭痛や耳鳴り歯痛、急激な持病の悪化など重なれば
かなりの確率でデッカイのが来ると予見できる。
カエルの5分前警報には負けるけどね(笑)
272M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:26:27.81 ID:9bZXyjcR
今日も盛り上がってるな〜
273M7.74(関東地方):2008/07/29(火) 22:30:20.19 ID:2OqNZxtp
この現象が出て数日後、宮城の地震が来たが関係はあるの?
話はあったと思いますが、結論はどうなったのでしょうか?

http://d.pic.to/uq7hz
274M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:38:22.24 ID:vV5ZC7Sk
昼過ぎ落雷の影響でエアコンだけ止まったわ@ワイルドブルー
275M7.74(関東地方):2008/07/29(火) 22:38:27.96 ID:2OqNZxtp
>>55
凄い、ゴジラが出現?
NOが55、偶然か〜
276M7.74(千葉県):2008/07/29(火) 22:38:39.90 ID:01v+dVV3
>>269
うちは唸りに+して、パコン!って小破裂した様な音もする。
電磁波の影響ってやっぱりあるのかな?
ちなみに11年前くらいに買ったもの。
277M7.74(千葉県):2008/07/29(火) 22:43:49.63 ID:6fU74exu
>>273
きれい!
278M7.74(千葉県):2008/07/29(火) 22:56:15.73 ID:+QvfDaPM
>>221
>>216です。ご近所ですね。
そうですか、じゃあ私の気のせいかな…うんそうだ気のせいだ!
地震なんてないに越したことはないと思う反面、
くるならもういっそのこと早いうちに来てくれぇぇという気もします。
そう思い続けて20年くらい経ってるけど…
279M7.74(dion軍):(西日本):2008/07/29(火) 23:10:19.09 ID:Ruv2T5Qe
7/28
大阪大雨雷雨JR私鉄一時運転中止停電桜島大噴火
7/29
東京大雨雷雨JR運転中止八幡製鉄所炎上
これはもう駄目だろうw
280M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 23:39:18.53 ID:n3Ueiy5+
一応メモ。
埼玉 川口
23:05ごろ 家の電源瞬断。
2回ぐらい。

これとは別だが、うちのブラウン管TV、
NHKのみで映像にノイズが乗るとき、
3日後ぐらいに大きな地震が起きるみたい。
この前の時は、7月22日18:56ごろだった。
281M7.74(樺太):2008/07/29(火) 23:57:15.37 ID:n9+Oi+8q
方位磁石がユラユラしてる…
笑えないよな…
@横浜
282M7.74(樺太):2008/07/30(水) 00:07:09.01 ID:Qgm00RuO
>>254
(´・ω・)カッちゃん?
283M7.74(岡山県):2008/07/30(水) 00:09:32.58 ID:UjQG9i+B
30分ぐらい前からまた、軽く左の耳がピーと音がしたままなんだが・・・・
やはり高い音。頭痛はほんの少し。

でも、やはり場所が特定できない。
284M7.74(東日本):2008/07/30(水) 00:10:34.31 ID:dsiAbj10
>>283
ごめん。うちで今エネループ充電中だわ。。
285M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 00:11:10.19 ID:kwqrHZEP
>>281
俺は3日前だが、不思議に思ってた。
見たら、ふらふらゆらゆらと揺れながらゆっくり回ってた。

今は正常に動いてる。

@仕事で岐阜にいた
286M7.74(岩手県):2008/07/30(水) 00:13:14.19 ID:6gMbTC+M
0時頃から静かだった蛙が一斉に鳴きだした。。。なんだろう
287M7.74(長屋):2008/07/30(水) 00:13:17.09 ID:qYFnH49N
>>283
はいはい
何の特定が出来ないの?
地震?それともUFO?

地震なら「特定出来ない」と書いて、当たったら騒ぎ、
外れたら何もなかったかのようにスルー。

人を不安にさせるのが目的ですか?

とりあえず病気確定なので病院行け!
ついでに精神病も行け!!
288M7.74(北海道):2008/07/30(水) 00:26:46.20 ID:yGbiwlI7
俺の小岩井ミルクコーヒーわけてやるから落ち着け
289M7.74(大阪府):2008/07/30(水) 00:28:30.86 ID:i359GrZf
俺のおにぎりせんべいもわけてやるから
290M7.74(神奈川県):2008/07/30(水) 00:41:41.96 ID:MmIUsrvb
>>273
関係あると私は思います。本当のところはどうなんでしょうね
291M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 00:55:48.01 ID:rRqmptaY
さっきから買って3年目の冷蔵庫がパキパキ言ってる。
@京都市
292M7.74(山形県):2008/07/30(水) 01:02:52.91 ID:tUdUxN/+
3年目だとちょうどパキパキ言う時期だね。
293M7.74(山形県):2008/07/30(水) 01:03:58.63 ID:tUdUxN/+
>>281が気になる。
なに方位磁石がユラユラって。
どゆこと?
294M7.74(茨城県):2008/07/30(水) 01:19:44.30 ID:jRWL07uv
NHK教育が2,3日前からずっとまともにうつらない><
ずっとなんだよ〜。天候に関係なく。
特定の局だけうつらないのはなぜか、わかる人いたら教えて;;
そして私を不安から解放して
295M7.74(樺太):2008/07/30(水) 01:25:49.76 ID:B96Gfgzd
ゴキブリ久しぶり(3週間くらい)に見た@神奈川
296M7.74(東京都):2008/07/30(水) 01:25:51.81 ID:6nlaIIMx
IDチェックのときだ
>>294
電波が悪い!
297M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 01:25:55.81 ID:KtMxgeVw
>>294
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1190641753/l50
ここみると茨城の地デジは結構不安定みたいだね。
294が地デジ受信してるかしらないけど。
298M7.74(樺太):2008/07/30(水) 01:26:05.99 ID:B96Gfgzd
ゴキブリ久しぶり(3週間くらい)に見た@神奈川
299M7.74(東京都):2008/07/30(水) 01:26:31.47 ID:6nlaIIMx
ゴキブリと毎日生活してるぞ
300M7.74(東京都):2008/07/30(水) 01:33:29.50 ID:uNywtPsB
301M7.74(樺太):2008/07/30(水) 01:48:41.05 ID:tyrd33PN
うちの野性児ぽい犬♂がなんか変。
こないだの岩手地震の直前に吠えたり唸ったりしてたから
良くないことがなければいいけど…
302294(茨城県):2008/07/30(水) 02:04:13.81 ID:jRWL07uv
レスどうもありがと。

>>297
地デジです。そっち見てきました。みんな不安定みたいですね。
しかし向こうでも地震の話題が出てるとは…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>300
ちょっと状況が違うみたいです・・・

>>296さんの言うように電波の問題だとは思うんですが、
もともとはちゃんと映ってました。2、3日間だけ急に電波が悪くなったのか、
雷でアンテナがイカれた(本当にあるのかはわかりませんが)のかもしれません;;
引き続き様子をみてみます。
303M7.74(樺太):2008/07/30(水) 03:01:27.20 ID:TlQ7iHbX
>>280
瞬間停電てわりと頻繁にあるよな
地震関係ないだろ
多分電力会社の仕様だ
それより地下水や井戸水関連の情報求む
304M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 03:08:03.23 ID:n7dDjT14
昨日立ち読みで誌名忘れたが、
多分有名週刊誌に
ダムがある県は平成に入ってからの地震が多いとか。
ダムによる水圧や、かなり下まで地盤を掘削したのも原因だとか。
確かに東北ダム多いな
黒部ダムあー北陸も…
阪神淡路はダムあったか?
地理疎くってゴメン
地震多い@茨城県民
305M7.74(千葉県):2008/07/30(水) 03:40:13.75 ID:bWX2jGCI
306M7.74(樺太):2008/07/30(水) 03:58:06.94 ID:TlQ7iHbX
>>304
週刊誌などまともに取り合っちゃイカンw
有名なのは余計あれなだけだw
307M7.74(岡山県):2008/07/30(水) 05:08:00.84 ID:UjQG9i+B
またまた耳にピーと高い音が数回入った。かなり強め。
20分ぐらい前だ。今回は頭痛は伴わない。

なっている間は、カエルが静かになる。
308M7.74(コネチカット州):2008/07/30(水) 05:18:20.16 ID:TpTvyaJi
コネチカット州から
309M7.74(埼玉県):2008/07/30(水) 05:45:48.17 ID:fKPegK+V
>>308
やっと規制解けたのか
310M7.74(福井県):2008/07/30(水) 05:53:05.63 ID:eH89PhOU
昨日は夕方連続2回で分けられたから震度が小さくすんだのかもしれない

今日またくる 震度3〜4 また東北か 災難だな
311M7.74(神奈川県):2008/07/30(水) 06:09:09.10 ID:TW5B3yAa BE:587232364-2BP(223)
「蝉の鳴かない夏」に要注意!?

蝉(セミ)と地震の関係については、古来から様々な関連性が指摘
されている。即ち、地震の前兆現象を蝉が感じ取り、七年に一度の
”開花”の時期をずらすと言う訳である。

1923年(大正12)9月に起こった関東大震災では、同年の7月から
8月にかけて、神奈川県橘樹郡登戸村(現川崎市多摩区)の一帯で
蝉が全く鳴かない夏であったと記録されている。同様の現象は、
埼玉や伊豆半島でも見られたという。
また、1707年(宝永4)夏には伊勢国萩原(現在の三重県亀山市の
一部)で「蝉の声悉く打ち止まん…一帯真夜中の様に静寂也」と
記し、天変地異の前触れではないかと心配した村民の不安を庄屋が
地元の郡代に申し出るという記録が残されている。氏者2万人とも
言われる宝永地震はその年の10月に起こった。更に11月には世に
言う宝永大噴火と呼ばれる富士山の噴火が起こり、農作物に大被害
を与えた。

「蝉の鳴かない夏」は大地震や災害の前兆なのだろうか。それとも…

312M7.74(東京都):2008/07/30(水) 06:11:42.51 ID:g/KfoeGC
>>270

東京で一番頑丈なのは皇居だぞ。
地盤も頑丈、作りも頑丈、広大な庭と樹木
313M7.74(神奈川県):2008/07/30(水) 06:11:56.43 ID:KFAB6f+8
314M7.74(東京都):2008/07/30(水) 06:19:13.84 ID:g/KfoeGC
315314(東京都):2008/07/30(水) 06:21:28.85 ID:g/KfoeGC
>>273の間違い
316M7.74(福井県):2008/07/30(水) 06:55:07.80 ID:eH89PhOU
虹は中国では龍と思われてるのか
地震と龍は縁があるな
龍やそのうろこのような地震雲とかリュウグウノツカイ、虹
伊豆の寺に地震の虫として地底に棲む龍がわっかになって伊豆一帯ぐるりに潜む絵がある
ナマズなんかも元は龍だったらしい ひげなんかも共通だし
虹は大抵いいもののようにおもわれがちだけど実は凶兆なのかもしれん
富山では地獄の釜のつるとかいってるらしい
彩雲はおそらく地底から発する電磁波で雲の中の水の粒が整然と変形して並ぶためにプリズムになってでるんだとおもう
317M7.74(東京都):2008/07/30(水) 07:08:08.39 ID:Y/xHKeBB
318M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 07:30:54.13 ID:hLtqXmEx
>>316
あたしは自然現象とか、地震雲とか、赤い夕焼けだとか、否定しないけど
虹は・・・ホースやシャワーで自分で作ったことある。
電磁波関係ないと思うよ。ごめんね・・
319M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 08:26:47.02 ID:9C5WXmz9
雲スレでは彩雲を地震雲として扱われてはいない。
なので、日曜日に二回見たけど俺は気にしてない。赤い夕焼けも同じ。
だけど、これでもし大きな地震がきたら前兆現象だと認識しなければならないのかな…

>>318
虹は虹でも逆さに出たり真一文字に出たりする不自然な虹もあって、
それらは地震の前兆だと言われてるのはご存知?
俺は写真でしか見た事ないけどw
320M7.74(東京都):2008/07/30(水) 08:39:13.62 ID:g/KfoeGC
有名な椋平アークは彩雲だね
321M7.74(福井県):2008/07/30(水) 08:59:25.88 ID:eH89PhOU
地震と関係ある虹雲は通常の彩雲とは別物みたいだから彩雲というのは不適切かもしれない
322M7.74(樺太):2008/07/30(水) 09:43:08.15 ID:hn06LtpD
おととい携帯がおかしかった
相手の声が途切れ途切れ聞こえなくなり、しまいには全く聞こえなくなった
会話ができないから仕方なくメールに切り替えたっていう

@名古屋
323M7.74(山形県):2008/07/30(水) 10:03:39.83 ID:tUdUxN/+
>>322
電波状況悪かったんだろw
いや、アンテナバリサンとか関係ねーからw
324M7.74(宮城県):2008/07/30(水) 10:09:15.76 ID:AVVey+px
>>322
昨日母親にメールしたのに返事が来ないから心配になって
電話したら、変換押したらめちゃくちゃな言葉になって
何度やっても打てなかったって言っていた。

ちなみに母親は関西。
@仙台
325M7.74(福井県):2008/07/30(水) 10:23:03.15 ID:eH89PhOU
きたようだが・・
これだけじゃないかもしれない
326M7.74(樺太):2008/07/30(水) 11:22:51.32 ID:sIOyaFZ4
>>322 そう言えば 昨日 珍しく圏外になってたよ
起きて さぁ、2ちゃんを開こうとした時に。
電波 ここ最近圏外にもなってないし。
今、妊娠中で退屈だからちょくちょく2ちゃんに電話・メール・通信アプリするんだけど

すぐ元に戻ったんだけどあれは何だろう

携帯電波ガンガン、IDO通信枠にいる愛知県じゃ珍しいことです。
327M7.74(樺太):2008/07/30(水) 13:15:56.59 ID:3jAeTEUl
今日はwiiが繋がりにくかった
前こんなだった時近場で半日後位に地震が
多摩西部
328M7.74(アラバマ州):2008/07/30(水) 13:49:55.45 ID:2ehXvQgJ
彩雲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5gKJjOYw7XU&watch_response
アップしている人、イタリア
329M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 15:27:43.50 ID:JpEq8U7R
彩雲に対抗するか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Tlj-GfvqKWw
330M7.74(東京都):2008/07/30(水) 16:53:07.03 ID:/KlzdH+g
宏観現象じゃないけど……。
さっきルーン占いをしたら、エオローの逆位置と
ハガルが出たんだよね。(ハガルは逆位置なし)
エオローの逆位置は良くない変化、ハガルは避けられぬ災害を意味するらしい。
やっぱ地震か何かが起きるのかも……。

ごめんねチラシの裏で……。
331M7.74(catv?):2008/07/30(水) 17:33:24.82 ID:GUNJ2utC
>>330
そう言うのはオカ板へどうぞ。
332M7.74(北海道):2008/07/30(水) 19:33:05.79 ID:yGbiwlI7
テレビ画面全体がチラチラしてるんだけど
花火が消えるときのパチパチって感じでなんだが
こんなの初めてだ

@札幌
333M7.74(catv?):2008/07/30(水) 19:35:26.07 ID:tNebLU6h
東京臨海高速鉄道、発車直後に全車両の片側ドア全開
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080730-OYT1T00614.htm
334M7.74(catv?):2008/07/30(水) 19:38:58.07 ID:tNebLU6h
>>330
ん、それで良し。
335M7.74(catv?):2008/07/30(水) 19:46:09.46 ID:tNebLU6h
>>326
安産祈願!!
( i )
336M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 19:51:53.70 ID:1VUhLSpy
337M7.74(アラバマ州):2008/07/30(水) 20:26:08.82 ID:HToKdp1W
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000017-maiall-soci

<カブトムシ>異変? 民家のライラックに常時70匹の“大集合”

【三重】鈴鹿市末広北、農業、西脇和身さん(63)方の庭に
生えているモクセイの仲間「ライラック」の木に
常時70匹ほどのカブトムシが集まり、話題になっている。
群れの数は、暑さが増すごとに膨らみ続けている。(
338M7.74(埼玉県):2008/07/30(水) 20:36:12.25 ID:IfWtxw2e
>>332
今すぐメーカーに問い合わせを
故障の可能性あり
339M7.74(北海道):2008/07/30(水) 20:45:03.78 ID:yGbiwlI7
>>338
家に4台あるんだけど、どれも同じ状態
どれも今までそんな症状は無かった

ちなみにボクシングやってる局がひどく、次いでNHK

アンテナのせいだろうか?
340M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 21:03:54.82 ID:rJvRQet4
鳥取沖に三本の竜巻

341M7.74(catv?):2008/07/30(水) 21:25:07.54 ID:Fogd42tp
分配器だかブースターの問題もあるかも。
342M7.74(岩手県):2008/07/30(水) 21:43:54.62 ID:6gMbTC+M
さーそろそろか?
カラスが見たことも無い程の大群で騒いでいた。犬があちこちでうるさい。
宮城県北部
343茨城県(アラバマ州):2008/07/30(水) 21:58:37.53 ID:2ehXvQgJ
またHi-netの波形みだれはじまった。
@茨城県
344M7.74(東京都):2008/07/30(水) 22:01:56.67 ID:5zphf772
この前の東北で震度6強の前に、クロノグラフの秒針が
思いっきりズレた。そして今朝になってまた秒針がズレ
ていた・・・もしかすると!?
345M7.74(東京都):2008/07/30(水) 22:13:10.17 ID:JxqQHO+Y
安物
346M7.74(東京都):2008/07/30(水) 22:13:17.90 ID:TrxiAQhW
家の周辺にセミがまったくいない。
347M7.74(大阪府):2008/07/30(水) 22:13:31.71 ID:EzKw1Vp1
>>340
それやあああああああ!!!!!
三本がきーわーどやスマトラの時も雲三本やったwww
これはもう山陰沖もプッサン沖も巨大津波で竹島あぼ〜んして
喧嘩でけんよーなる?めこたしめこたし???
348M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 22:23:03.98 ID:neQ2nJAk
よくわからないんですが、いつもほとんどノイズが入らないFM(NACK5)なのに
だんだんノイズで聞こえなくなってきました。埼玉

349M7.74(dion軍):(西日本):2008/07/30(水) 22:25:37.53 ID:wTZuA/y8
アメリカサンアンドレアス断層でM5.4の地震
被害軽微
1994年ロス地震の一年後阪神大震災
近日中に兵庫M7クラス恐らく山崎断層
命名 平成播磨大震災w
350M7.74(樺太):2008/07/30(水) 22:30:14.20 ID:aTmUsIha
外で猫が怒り狂ってる@東京
351M7.74(不明なsoftbank):2008/07/30(水) 22:57:00.85 ID:LGuUC+ca
東京湾上空が赤い雲@東京湾岸部
352M7.74(catv?):2008/07/30(水) 23:01:49.58 ID:6divhXrY
今晩は風が涼しくって良いんだが何か焼けたような臭いがする。
特に近くで火事があった訳でもないのだが独特の臭いがしました。@品川
353M7.74(東京都):2008/07/30(水) 23:03:21.72 ID:6nlaIIMx
頭がいたい
寝起きからだ
354M7.74(樺太):2008/07/30(水) 23:10:26.03 ID:sfPyHM9D
卵三つ割ったら二つが双子の卵だったんですが関係ありますか?
355M7.74(長屋):2008/07/30(水) 23:12:34.14 ID:qYFnH49N
>>354
大地震が来る予兆です。
356M7.74(茨城県):2008/07/30(水) 23:14:43.78 ID:BaJiEc0h
すげーよ
357M7.74(樺太):2008/07/30(水) 23:17:29.35 ID:sfPyHM9D
これです。貧乏学生の自分には嬉しかったです。
http://imepita.jp/20080730/837840
358M7.74(茨城県):2008/07/30(水) 23:20:30.61 ID:BaJiEc0h
凄い♪
きっと良いことあるよ^^
359M7.74(埼玉県):2008/07/30(水) 23:20:38.82 ID:htwC0C49
★煙突?ボンベ? なぞの巨大円筒、五島沖を漂流

29日午後6時20分ごろ、長崎県・五島列島福江島の西40キロの海上で「白い円筒状の物体が浮いている
」と、付近を通過した漁船から海上保安庁に通報があった。
長崎海上保安部によると、円筒形の物体は直径3〜4メートル、長さ約25メートルで、表面に中国語と英語で
「警告」「20キロパスカル窒素充填(じゅうてん)」などと表示されており、「ボンベのように見える」という。

物体は30日も福江島沖を漂流しており、同海保は「危険物の可能性も捨てきれない」として付近を航行する
船に注意を呼びかけるとともに、巡視艇2隻が監視・警戒を続けている。また、長崎の中国総領事館や対馬、
長崎両市などに情報提供を求め、物体の正体を調べている。


画像
五島沖を漂う物体。長さは約25メートル
http://www2.asahi.com/national/update/0730/images/SEB200807300012.jpg

物体の直径は3〜4メートル
http://www2.asahi.com/national/update/0730/images/SEB200807300015.jpg

朝日新聞:2008年7月30日21時31分
http://www.asahi.com/national/update/0730/SEB200807300010.html
360M7.74(千葉県):2008/07/30(水) 23:27:33.58 ID:iVKeChqw
昼間に庭で草むしりしてたら地鳴りのような音がした。
飛行機かとも思うんだけど、いつもの飛行機とはなんか違う音だったので。
@千葉東部
361M7.74(埼玉県):2008/07/30(水) 23:46:08.04 ID:htwC0C49
五輪の開幕を1週間後に控えた8月1日、中国では伝統的に「不吉」とされている皆既日食が中国でも観測される。だが、占星術師
や風水師は「五輪には特に影響はなく、怖がる必要はない」との診断を下している。

 中国の皇帝たちはかつて、皆既日食を「天災の前触れ」と見なしていた。占星術師らは、来る皆既日食について、株式市場や
街中でちょっとした騒動が起こるかもしれないが、五輪が混乱したり中国の指導部をひどく困惑させるようなことは発生しない、
と予想している。

 香港の著名風水師にして占星術の専門家であるMak Ling-ling氏は、「五輪期間中は政治が少し混乱し、北京の交通機関や
通信網にも問題が発生するかもしれない。抗議活動が行われて街が混乱する可能性は十分にあるが、政府を恒久的に損なう
ことにはならない」と占っている。

 中国政府は、迷信的と思われたくないがために、皆既日食と五輪との関連を否定するかもしれない。しかしMak氏は、中国には
選手を選ぶ際に風水に頼る伝統があると指摘する。

 実際、複数のナショナルチームの関係者が彼女のもとにやってきて、選手らの生年月日と生まれた時間を告げ、意志が強い
選手や国際試合で勝てる見込みがある選手を選んでほしいと頼んでくるそうだ。

 「今度の皆既日食を占うよう頼みにきた五輪チームはまだ1つもない。政府は皆既日食のことが本当に心配なら、(風水師に)
助けを求めて、ひそかに何らかの手を打つと思う」とMak氏は語った。

 8月1日の皆既日食はカナダで始まり、グリーンランド北部、北極、中央ロシア、モンゴル、中国北部を通過して、陝西省(Shaanxi)
西安(Xian)で終わる。北京の上空は通過しないという。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/3465364/3173639
362M7.74(長屋):2008/07/30(水) 23:47:41.14 ID:pEJMBvb6
>>359
この中に毒ガス詰まってたら完全に宣戦布告だろ。
363M7.74(樺太):2008/07/30(水) 23:51:02.60 ID:9KPDhhIA
開けたらミサトさん出てくるんじゃね?
364M7.74(東京都):2008/07/31(木) 00:26:03.09 ID:FgFKiSMg
>>359
こんなでかいの放流させたらすぐ報告あるよな普通
どこの国だ・・
365M7.74(東京都):2008/07/31(木) 00:36:14.20 ID:BsxQT6pZ
>>364
表面に中国語と英語で
「警告」「20キロパスカル窒素充填(じゅうてん)」などと表示されており


答え書いてある
366M7.74(千葉県):2008/07/31(木) 00:41:30.43 ID:0NDDxeAL
テレビのノイズが酷いんですが・・・こわれたのかな?@千葉北西部
367M7.74(catv?):2008/07/31(木) 00:49:43.21 ID:48idNUxD
>>346
7月30日AM4:40渋谷区上原
やっとセミが鳴いた!地震回避だ!!






と思ったら5秒で鳴きやんだor2
368M7.74(東京都):2008/07/31(木) 00:52:45.28 ID:m7v8KtP5
>>366
家のテレビは異常なし! @立川
369M7.74(埼玉県):2008/07/31(木) 00:59:05.84 ID:/6SFmsA4
<カブトムシ>異変? 民家のライラックに常時70匹の“大集合”

7月30日19時1分配信 毎日新聞

<カブトムシ>異変? 民家のライラックに常時70匹の“大集合”



「ライラック」の木に常時70匹ほど集まり、話題になってるのカブトムシ=三重県鈴鹿市で
 【三重】鈴鹿市末広北、農業、西脇和身さん(63)方の庭に生えているモクセイの仲間「ライラック」の木に常時70匹ほどのカブトムシが集まり、話題になっている。群れの数は、暑さが増すごとに膨らみ続けている。

【写真特集】虫の目レンズで見た クヌギの幹を歩いてくるカブトムシ

 2年前の夏から「大集合」が始まった。木が高さ約2メートルの成木になり、初めての花が咲き終わったころから集まり始め、郊外の住宅街では注目を集めている。

 西脇さんは今年既に30匹以上を採集して知人にプレゼントした。それでもすぐに新しいカブトムシが飛んで来ていっぱいになるという。珍現象に「なぜ、この木なの」と不思議がることしきり。【大原隆】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000017-maiall-soci
370M7.74(樺太):2008/07/31(木) 01:04:04.65 ID:Un8UWtWX
多摩東部なんですが、昨日辺りから硫黄というか腐った卵みたいな臭いが
昔も何度かあったが今回のが一番強烈な感じです

さすがに夏場20日間はきっぱなしのブリーフは濃厚な香りがしますね
重量感も凄いです
371M7.74(岡山県):2008/07/31(木) 01:11:16.95 ID:rlqX1VX5
>>367
やっぱりAM4:40分なのね。・・・・そうか。
372M7.74(樺太):2008/07/31(木) 01:16:41.82 ID:5Wn2NNwp
二日貯めてオナニー30分かけたら10dlぐらいでた

気持ちよかった
373M7.74(東京都):2008/07/31(木) 01:25:01.22 ID:a6glSPAR
耳鳴り
374M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 01:30:17.94 ID:+R5AgiAn
こういうの吉兆なのかもしれんけど、地震板なんか入り浸ってると不吉に思えてしまう…

 100年に1度咲く花という意味の英名で知られるアオノリュウゼツランが各地で花開き話題になっている。
 25日、初任科短期課程54人の卒業式があった県警察学校(横浜市栄区)では、巣立ちを祝うように数日前に開花。
 70年に前校舎から移植されたが種は知られていなかったため、5月ごろに突然茎が伸び始めて校内の話題になっていた。
 「幸先がいい」と学校関係者。
 300種の花々を誇る江の島サムエル・コッキング苑(藤沢市)では13株中6株が一斉に=写真、江ノ島遊園事務所提供。
 市から管理を委託された同遊園は「全国でも初耳」と驚く。竜伝説の多い土地柄もあって、海老根靖典市長は一斉開花を吉兆とみて
 「竜といえば中国。湘南の選手が五輪で活躍する前兆でしょうか」。8月末まで楽しめそう。
 メキシコ原産。葉の形から「竜舌」の名が着いた。成長が極めて遅く、開花前に茎が伸び咲くと枯れる。このため開花は30〜50年に1度とされる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000123-mailo-l14
375M7.74(東京都):2008/07/31(木) 01:32:35.07 ID:FgFKiSMg
地球にとっては環境汚染をする人間はいないほうが良いんじゃない
376M7.74(山形県):2008/07/31(木) 01:33:18.08 ID:+aUu9t1t
>>330 オカ板でやれ。
>>333 機械系等のトラブル
>>337 ソースが毎日。カブトムシにとって、特に美味そうな匂いの樹液でも出てんだろ。
>>339 アンテナのせい。
>>342 別に普段からカラスを観察してるわけじゃないんだろ?
>>346 6年前にセミ(アブラゼミ)があんまり卵産まなかったんだろ。。
>>348 故障、寿命、買い替えを検討しろ。
>>349 サンアンドレアスといえばGTA。
>>350 縄張り争いだろ。
>>353 寝すぎじゃなきゃ医者いけ。
>>354 俺は1パック10個全部双子だったことがあるよ。
>>360 いつもと違う飛行機だったんだろ。
>>366 故障、寿命、買い替えを検討しろ。
>>370 早く風呂に入れ。
377M7.74(樺太):2008/07/31(木) 01:37:55.20 ID:BxvyL31q
>>354
それは非常にヤバい
何県?
378M7.74(北海道):2008/07/31(木) 01:38:06.99 ID:pV4UE+1I
376 :M7.74(山形県):2008/07/31(木) 01:33:18.08 ID:+aUu9t1t

基地外くさいなw
379M7.74(山形県):2008/07/31(木) 01:41:48.65 ID:+aUu9t1t
378 名前:M7.74(北海道) New! 投稿日:2008/07/31(木) 01:38:06.99 ID:pV4UE+1I

 アホッぽいなw
380M7.74(コネチカット州):2008/07/31(木) 01:44:03.50 ID:hUMv7HR1
変なの湧いてるから来るかな、そろそろ
381M7.74(岩手県):2008/07/31(木) 01:45:17.99 ID:qANVgsOf
>>380
だろうね
382M7.74(山形県):2008/07/31(木) 01:46:16.40 ID:+aUu9t1t
クルクルコネー
クルクルコネー

を繰り返すうちに、地震板全般がネタっぽくなってきてるような気がする。
これは近いうちにくるな。
383M7.74(東京都):2008/07/31(木) 01:56:35.93 ID:dTcwW0u9
ないだず
384M7.74(茨城県):2008/07/31(木) 02:08:41.42 ID:kL29iEeF
しゃっくりが止まらない
385M7.74(東京都):2008/07/31(木) 02:12:40.57 ID:mRYZLGfK
ここどこでロケしたの?
386M7.74(岩手県):2008/07/31(木) 02:15:38.18 ID:qANVgsOf
ムシキング交流サイトのオフ行ったら俺以外全員小学生だった
387M7.74(東京都):2008/07/31(木) 02:16:36.03 ID:mRYZLGfK
>>385
誤爆orz
388M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 02:20:27.57 ID:bb+m9rGS
ハンバーガー食いてぇ…

三個はいける。
389M7.74(岩手県):2008/07/31(木) 02:21:50.53 ID:qANVgsOf
ゴキブリがベットの下に居た。眠れん。
390M7.74(樺太):2008/07/31(木) 02:23:09.41 ID:vSsAVTTu
蛙の鳴き声すら聞こえない
391M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 04:13:48.74 ID:WtrBM0nt
8月6日に東京に地震がくるそうだが…
俺はその日、池袋と原宿と渋谷に友達と行く約束をした。
さらばみんな。
当日ここで実況をすることができたらいいな
392M7.74(東京都):2008/07/31(木) 04:27:49.75 ID:FgFKiSMg
最近毎日朝焼け見えるな
393M7.74(東京都):2008/07/31(木) 04:34:50.69 ID:1hcsweMg
ほんとだ>朝焼け
昨日もだが、今日はもっとだ
394M7.74(神奈川県):2008/07/31(木) 04:35:34.17 ID:DSVtClnv
朝焼けが
395M7.74(東京都):2008/07/31(木) 04:54:26.12 ID:Q/h6ytMm
赤かったな
396M7.74(樺太):2008/07/31(木) 04:58:04.65 ID:g3tOem4F
朝焼けか… 青春だなぁ…
397M7.74(樺太):2008/07/31(木) 05:23:06.32 ID:Un8UWtWX
昨日からしばらくは天気いい日が続くはずなのに朝焼けは気になるな
398M7.74(不明なsoftbank):2008/07/31(木) 05:23:22.23 ID:3uiG9O8O
俺が昔、夕焼けだった頃、弟は小焼けだった。父さんが胸やけで、母さんが霜やけだった。わっかるかなァ〜? わっかんねぇだろうなァ〜
399M7.74(山形県):2008/07/31(木) 05:25:52.80 ID:+aUu9t1t
>>398
俺、それが未だにどこが面白いのか、
どんな意味があるのか全然わからないんだが。
10年経ってもわからん。
400M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 05:27:23.02 ID:BgLF9lEd
あたしは酒やけだわい
401M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 05:27:48.42 ID:BgLF9lEd
あたしは酒やけだわい
402M7.74(樺太):2008/07/31(木) 05:30:14.56 ID:pJsv5yMz
>>335うわー ありがとう!(^O^)
403M7.74(catv?):2008/07/31(木) 05:44:46.53 ID:SuU1tqzJ
>>400
いいねえ!
飲め飲め♪
404M7.74(catv?):2008/07/31(木) 05:57:20.21 ID:vxZdrPga
>>399
千とせのブログが結構面白い件
ttp://shokakuya.blogzine.jp/
405M7.74(山形県):2008/07/31(木) 06:03:17.63 ID:+aUu9t1t
>>404
このオッサン、PC自作ッカーかよw

それはともかく>>398の何が面白いのか教えて欲しい。
別に「うわ、ツマンネーよ。何が面白いんだよ?バカジャネーノ?」
っていうことではなく、真面目にどこが笑うポイントなのか教えて欲しいのである。
406M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 06:03:46.89 ID:BgLF9lEd
キープ入りました(^O^)/ありがとーございまーす♪
407M7.74(東京都):2008/07/31(木) 06:06:42.11 ID:vKBlpG9H
今朝空朝焼け赤かった府中から東北方向
23区の練馬池袋方向の空にアレな筋雲があったんで撮っておいたんだけど
朝の4:30分頃に筋雲を作るようなジェット機や航空機なんか飛ばないからなんとなく心配です・・・
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210556740_0024.jpg
408M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 06:11:28.48 ID:BgLF9lEd
>>405
もっとお外で友達と元気よく 日焼け しなさい☆
409M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 06:16:28.81 ID:BgLF9lEd
>>407
綺麗っ!!でもほんとなんか線はいってる
410M7.74(東京都):2008/07/31(木) 06:34:10.39 ID:JRlG2sv8
誰か週間新潮の記事おせーて
411M7.74(福井県):2008/07/31(木) 06:43:00.73 ID:fQl1FLRK
今日の気配は小さい
ひょっとすると西のほうに微弱地震があるかも
412M7.74(樺太):2008/07/31(木) 07:04:36.72 ID:MRHmR/lz
今年は蝉さんが少ないねぇー。
アメリカでは蜂が消えたとか去年のニュースで読んだ記憶あるけど大丈夫かね > 地球
413M7.74(アラバマ州):2008/07/31(木) 07:16:38.23 ID:H4caDUZK
>>407
朝の4時30分頃でも、日本上空を通過する定期路線(北米−韓国など)があるから心配無い。
414M7.74(埼玉県):2008/07/31(木) 08:19:59.31 ID:oO+jEI7T
415M7.74(東京都):2008/07/31(木) 08:42:07.70 ID:dTcwW0u9
千とせの自作PCスゲー
わっかるかな、わかんないだろうなw
416M7.74(山形県):2008/07/31(木) 08:57:43.66 ID:+aUu9t1t
>>414
2年前からって書いてあるから関係ないと思う。
417M7.74(東京都):2008/07/31(木) 09:18:35.43 ID:9EaIewq2
>>405
たとえば最近だと、「そんなの関係ねえ」とか
ちょっと前だと「どんだけー」とかで笑う人もいたわけじゃない。
それと同じこと。
その時代のツボですよ。
「あーやんなっちゃった」とかもあった。
418M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 09:23:53.40 ID:BgLF9lEd
>>417
めちゃ真剣に答えてあげてるwww素敵すぎー!
419M7.74(アラバマ州):2008/07/31(木) 09:27:57.09 ID:Kg1JZIyh
笑いのツボは人それぞれって事は理解出来る。
しかし、隣が笑っているから私も笑ってしまう釣られ笑いは
自分の本心からの笑いではない。
そんな人は、周りに流されやすいタイプで、ここの住人に多い。

>>405,399
あなたは人の笑いがわからないというか、
自分の笑いのツボをよく理解している
周りに流されにくいタイプでしょう。

周りがやっているから、自分も同じ事をしなければならない
流行に乗り遅れてしまうとは思わない感じです。
(私もそんなタイプです。)

一人でも多くの人間を
不安を煽っているこの板から救出してあげてください。
不思議なことが、全く不思議ではなく “無知から来る不思議現象”
だと言うことを教えてあげてください。
420M7.74(catv?):2008/07/31(木) 10:04:44.95 ID:+rDzoTEx
>>412
そこでシャマラン監督ですよ。。
421M7.74(コネチカット州):2008/07/31(木) 10:26:56.60 ID:hUMv7HR1
>>419
ウザッ
422M7.74(東京都):2008/07/31(木) 12:35:55.76 ID:dTcwW0u9
>>419
相手を無知だと思うことで自分を保っている。わかります。
423M7.74(樺太):2008/07/31(木) 13:57:37.02 ID:Un8UWtWX
今日のテレ朝スクランブル
クラゲ大発生で海の閉鎖続出 日本沿岸不気味な異変追跡

これみた人いる?
多分温暖化とかそんなんだと思うけど
424M7.74(東京都):2008/07/31(木) 14:36:08.57 ID:jD/LN6OK
双子卵はかたまって入っている確率が高いんだよ

425M7.74(東京都):2008/07/31(木) 15:26:53.00 ID:vKBlpG9H
>>413
なるほど
了解しました。
426M7.74(東京都):2008/07/31(木) 17:14:40.13 ID:9EaIewq2
>>418
トシとると、お節介になっちゃってねえ。

それはそうと、今日、杉並の地元でカラスが大騒ぎしてて、
仕事の打ち合わせで目白に行ったら、目白でも大騒ぎしてた。
繁殖期も巣立ちも終わった時期なんだけどね。
427M7.74(アラバマ州):2008/07/31(木) 21:22:53.44 ID:VEbVqZLL
レスがだいぶ減って来たね
428M7.74(コネチカット州):2008/07/31(木) 21:25:45.76 ID:hUMv7HR1
雲スレに、阪神の時みたいな竜巻雲がうpされてるな
429M7.74(西日本):2008/07/31(木) 21:26:01.43 ID:nKPtCSeg
CASSOってきました。
430M7.74(北海道):2008/07/31(木) 21:29:30.80 ID:8v0dXOt+
落ち着いた後が怖いな
431M7.74(東京都):2008/07/31(木) 22:02:40.21 ID:M5mnRVtr
相変わらず近所のクソ犬が毎日いつまでも五月蝿い…
432M7.74(アラバマ州):2008/07/31(木) 22:29:05.95 ID:IKeOcd8W
土日じゃないしな。
433M7.74(不明なsoftbank):2008/07/31(木) 22:39:26.06 ID:3uiG9O8O
週間新潮に注目。
434M7.74(神奈川県):2008/07/31(木) 23:39:50.75 ID:rwRijkJo
外が薬品臭い・・・
なんの薬品だろう
思い出せないけど気になる臭い
435M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 01:43:39.99 ID:uEUYIP9F
この過疎り具合
も少しすると来るね
436M7.74(埼玉県):2008/08/01(金) 02:08:47.14 ID:+5eN64mN
ところでいつも見てるサイトからのコピペだがこいつを見てくれ。


7・21の夕方に報告しました(再掲載)
彗星近日点;7/20、7/22、7/26、8/02、8/05、8/07
地磁気擾乱日;7/22-7/23、8/7、新月または満月;8/1、8/17
上記が重なる日を見ますと、7/21-7/23、8/5-8/7と報告しました。
予想のとおり、7.24未明(世界時7.23)に岩手北部大地震が発生。満月や新月とは全く関係がありません。
次に大きな地震が予想される期間は、8/5-8/7です。
しかし、次の満月である8/1は皆既日食です。日本では見られませんが、通常より大きく月の引力がかかる日です。
8月の初めと8/5-8/7頃に大きな地震には注意してください、発生する時間帯は、最高温度が32度を超えると昼過ぎから深夜に大きな地震は発生しやすくなります。目安です。


こいつをどう思う?
437M7.74(コネチカット州):2008/08/01(金) 02:39:25.63 ID:21uOz1fJ
眉唾
438M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 02:50:05.44 ID:A/A2eM9P
土日以外には来ないから安心しる
439M7.74(東京都):2008/08/01(金) 03:06:09.97 ID:vHYD3OYe
ヤバい過疎り方してきたかな
440M7.74(東京都):2008/08/01(金) 03:07:48.03 ID:yp1rowqH
>>412
今年はセミが少ないっていうけど、去年はセミが本格的に出て来たのは8月1週目以降だよ。
毎朝同じ時間に犬を同じ公園で散歩させてて、しかも犬がセミ好きで、その事を日記にまで
書いてたからこれは間違いないw
むしろ去年の今頃はまだ梅雨明け前だったから、今年の今よりもセミは少なかった可能性あり。
セミの多い少ないが判断出来るのはこれからじゃないかな、と。
441M7.74(dion軍):2008/08/01(金) 03:11:07.62 ID:IbPOVhet
ひとまずコネチカットのドコモの全鯖規制解除までは過疎るからよろしく
442M7.74(コネチカット州):2008/08/01(金) 03:16:59.85 ID:21uOz1fJ
コネチカット大変だな
443M7.74(北海道):2008/08/01(金) 03:59:49.38 ID:0ebdVcUH
この写真の夕焼け空もすごいね。

http://www.jsgoal.jp/photo/00035600/00035694.html

日本代表のキャンプって、福島Jビレだっけ?
444M7.74(東京都):2008/08/01(金) 04:15:01.50 ID:rYSpLJm/
これは自分が5月くらいの連続地震の前日に見た夢だったから信憑性はないけど
夏ぐらい(暑い日)に地震があって2回大きいのが来た
東京の河口の空撮で、両岸ですごい火災がおきてる
あとニュースでは鎌倉(?)とか言ってた

すごい気になってるのでカキコ
445M7.74(千葉県):2008/08/01(金) 04:25:27.66 ID:qjtxzD96
予知夢か
446M7.74(山形県):2008/08/01(金) 04:47:50.29 ID:rL/WNNQy
>>444
スレ立てるまでもない予言スレッドでやってね♥
447M7.74(千葉県):2008/08/01(金) 05:10:25.93 ID:V08loZkM
DGPS浜松観測所のグラフがたぶん南東方向へ向かって隆起がはじまったと読めるんだけど
その変異のスピードが東海アマ的な発言をお借りするなら、非常事態なんですけど(´・ω・`)キュンキュン

浜松 Hamamatsu Z axis(垂直)
http://eq2.nazarite.jp/gps4.php?log=3054&line=z&L=4.5&S=yes

浜松 Hamamatsu Y axis(東西)
http://eq2.nazarite.jp/gps4.php?log=3054&line=y&L=4.5&S=yes

浜松 Hamamatsu X axis(南北)
http://eq2.nazarite.jp/gps4.php?log=3054&line=x&L=4.5&S=yes
448M7.74(東京都):2008/08/01(金) 05:19:34.33 ID:gJxvNx3Y
グラフの見方解説よろ
かなりやばそう
449M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 05:21:35.38 ID:iruxKxB8
>>447 kwsk解説頼む

ちなみに浜松在住(>y<)
450M7.74(千葉県):2008/08/01(金) 05:42:05.06 ID:V08loZkM
各軸のページの一番下の画像が1年分のYearグラフになるかと思います。
そのYearグラフは、1月1日0時を基点(ゼロ)にして折れ線グラフが描かれていると思うのです。

次に、サイト管理者の方が、以前に下記のコメントを残されています。
>国土地理院発表の資料と比較すると5倍ないし10倍程度の誤差があります。したがって、例としてY軸に現れる
>『100mm』は、『10mm』程度であると考えられます。
http://eq3.nazarite.jp/surface/gps/terras-gsi-go.jp/niigata_d

現在の浜松Y軸のYearグラフの左下には「Y AVG Last:0.318…」とあるので、グラフ上は「318mm辺り」を指していると思います。
これをサイト管理者の方のコメントを加味すると、だいたい「31.8mm」、つまり、3cm程の変位があったことを意味するのではないかと
思うのです。

たぶん、7月20日頃から変位が始まっています(下から3番目のグラフを参照すると分かりやすいでしょうか)。

このサイトは、行徳地震前兆観測PJのサイトなので、詳しくは行徳スレに行くと、よいかも知れませぬ。
わたしも無知なので識者の方が居ればkwskお聞きしたいです。
451M7.74(千葉県):2008/08/01(金) 05:47:32.53 ID:V08loZkM
>>449
(´;ω;`)
452M7.74(東京都):2008/08/01(金) 06:09:20.37 ID:gJxvNx3Y
あー
m =ミリなんだ

400メートルってなんだよとか思った。

逆にフェイントしてから変化して
やばすぎでしょこれ
453M7.74(長屋):2008/08/01(金) 06:21:46.28 ID:BV+P5ZSf
具体的にどうなるんだ?
454M7.74(東京都):2008/08/01(金) 06:33:26.27 ID:vHYD3OYe
オレもメートルで読んでた w
それだと今頃どっちかに吹っ飛んでるわな。
これはもうすぐでっかく動くということなのかね?

・・・浜松か。
455M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 06:41:23.74 ID:Iz9fYDRL
>>449
俺その二つお隣り。・゚・(ノД`)・゚・
456M7.74(東京都):2008/08/01(金) 07:01:53.12 ID:vHYD3OYe
こっちの浜松と静岡黒俣ってところも昨日から激しいね。
ttp://eq2.nazarite.jp/hinet.php?area=shizuoka

もっともグラフの見方はよくわからんが。
457エルメス(樺太):2008/08/01(金) 07:11:39.53 ID:h5jHoyf1
はじめまして エルメスです  よろしくお願いします
458M7.74(東京都):2008/08/01(金) 07:16:32.56 ID:vHYD3OYe
な・・・なんかフラグっぽいのキタ
459M7.74(東京都):2008/08/01(金) 07:59:07.50 ID:UrO8KyiW
IDチェック
460M7.74(東京都)(アラバマ州):2008/08/01(金) 08:33:04.93 ID:5spRSHH0
神奈川 三浦市

昨日 見慣れない大量のヒトデが海岸に打ち上げられていた
夕方 海鳥が着陸しないで昼からずっと浜辺を飛んでいた
地球の波動に乱れがあるのか
怪しい一日でした

地震
461M7.74(山形県):2008/08/01(金) 09:02:12.63 ID:rL/WNNQy
来るといいね、地震。
462M7.74(長屋):2008/08/01(金) 09:13:07.80 ID:W8Kl9KPq
>>461
震度1以上毎日来てるよ。
だからこのスレで「地震が来る」と予言しているものは
日時場所は別としてほぼ正解。
463M7.74(岡山県):2008/08/01(金) 09:19:57.35 ID:twPtTAZX
二酸化硫黄SO2

29日の夜辺りから1箇所だけ赤丸。今日も赤丸。
赤丸なんて今まで記憶にない。観測機器大丈夫?
464M7.74(岡山県):2008/08/01(金) 09:26:27.68 ID:twPtTAZX
>>463
貼るの忘れた。
soramame.taiki.go.jp/Gazou/Map/Jihou/20080801/mj012008080107031.png
465M7.74(東京都):2008/08/01(金) 09:30:15.15 ID:TOSocLMV
うちの周辺
蝉昼あんま鳴かないで、夕方・夜・朝方鳴く。
(ひぐらしならいいけどあぶらゼミ)

勘弁してくれ・・・
夜中雨戸にガン!って音したら蝉だったORZ@横浜
466M7.74(三重県):2008/08/01(金) 09:34:32.70 ID:C38ncHk8
467M7.74(三重県):2008/08/01(金) 09:43:57.63 ID:C38ncHk8
>>466
自己レス・・・間違えたw
http://taikijoho.pref.shizuoka.jp/p6g01tdy.htm
磐田市役所のみ表示ないから、トラブっている可能性もありかな?
468M7.74(三重県):2008/08/01(金) 10:24:48.05 ID:C38ncHk8
磐田市役所に問い合わせしたら10時から【欠測】になっt(ry
ttp://taikijoho.pref.shizuoka.jp/p2mw101.htm
平時とは1桁2桁違っていたので、原因調査ちうかと・・

ちなみに静岡県のデータ管轄部署にも問い合わせしてみましたが担当職員全員が外回りちうで×でした
469M7.74(岡山県):2008/08/01(金) 10:44:49.10 ID:twPtTAZX
>>468
ヘリとかプロペラ機が騒がしく飛んできたら・・・。

あやしい。情報規制になったらさらに。
470M7.74(樺太):2008/08/01(金) 10:58:28.83 ID:dffd8WZ7
今日も耳鳴りしてる。微妙に地面が揺れやすい、今日も地震あるのかなぁ…ありませんよーに。とうほぐ
471M7.74(埼玉県):2008/08/01(金) 12:08:09.70 ID:ATM0+r62
職場で警戒しろってみんなに言ったらキチガイ扱いされた@新座
472M7.74(埼玉県):2008/08/01(金) 12:25:38.00 ID:uO5mevjk
>>471
きそうなの?朝からひどい耳鳴りでここ来てみた
 ツ━━(・v・)━━━ン @ニイザ
473M7.74(岡山県):2008/08/01(金) 12:33:25.54 ID:twPtTAZX
>>472
是非。新しいスレ立てたら?

キター! ツ━━(・v・)━━━ン ズキズキ。

474M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 12:34:51.04 ID:vqt1/0xb
>>471
そう言うことは自分の心の中にしまっておくべきだよ。
それを口に出して言ってしまったら、立派な基地外。マジキチ。

そんな奴が職場にいたら嫌だよな〜
「何こいつ、現実逃避してやがる」、「そんなに仕事したくないのかと・・・」
変な奴と思われるのも当たり前。

空気読めないんだろうな〜
ヤダヤダ・・・。

しかし会社にとっては良い存在かもしれないな
「君、大地震が起こるかも知れないから明日から会社に来なくていいよ。
 給料も特別に今月いっぱい出してあげるから、避難してちょうだい。」
と言われても、リストラだと思わないんだろうなwww
475M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 12:43:40.20 ID:b/n4NQRO
さぁ〜週末だど〜気を引き締めて逝こうじゃまいか・・・(´・ω・`)
476M7.74(樺太):2008/08/01(金) 13:43:31.98 ID:5dKvzyW7
今年初めてセミの声聞いた@渋谷区
安心した
477M7.74(関東地方):2008/08/01(金) 14:00:09.33 ID:r+az+ECy
そーいえばセミの声きかないな@23区
478M7.74(東日本):2008/08/01(金) 14:14:17.76 ID:jIz48MZt
確かに最近虫の声や蝉の鳴き声を聞かないな
夜中も異常に静か@川崎
479M7.74(東京都):2008/08/01(金) 14:24:01.70 ID:JNDg/L9J
どっちに逃げる?
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga18983.jpg
480M7.74(東京都):2008/08/01(金) 14:34:12.37 ID:4u2kxruW
>>479

死を選ぶ
481M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 14:39:48.53 ID:gDkYBwO6
普段はしない潮の香りか今日は朝からスゴイ
482M7.74(大阪府):2008/08/01(金) 14:46:40.27 ID:ZV07u4qr
>>479
どちらも選ばない。 直進あるのみ! 男塾名物直進行軍を決行する!!
483M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 14:49:11.18 ID:D250FgLV
>>481
どこのアラバマ州?

そろそろ茨城福島県堺沖で大きな地震がある時間だな
夢で観ただけだけどw
484M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 14:59:27.76 ID:gDkYBwO6
>>483
あっスマン
博多のアラバマだ
海は遠いのに朝からずっとで気分悪くなってきた
485M7.74(樺太):2008/08/01(金) 15:19:47.70 ID:YNR/o6Lp
井戸の水が濁ってる…orz
486M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 16:07:25.62 ID:A/A2eM9P
>>485
zipでくれzipで
487M7.74(埼玉県):2008/08/01(金) 16:09:13.68 ID:+s1Vc79Y
すまん前に質問した奴だが
エロ動画を無事変換できたはいいんだけど音ズレが凄いんだ
まだドラマパートなのに喘ぎ声が聞こえるし

音ズレしないソフトないか?
488M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 16:10:39.89 ID:vqt1/0xb
>>479
白梅学園に逃げる。
489M7.74(東京都):2008/08/01(金) 16:35:35.26 ID:vHYD3OYe
誤爆が多すぎる。
これじゃ四川の前と同じじゃないかよ・・・('A`)

>>485
どこ?
ふだん濁らないならムチャクチャまずいよ。
まあ、静岡か神奈川だろうけど。
490M7.74(東京都):2008/08/01(金) 17:02:19.25 ID:PPLoGrfy
今日から明日にかけて静岡あたりで来ると思う。
491M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 17:04:26.95 ID:eIFLlg1a
そういえば土日が来るからな
492M7.74(千葉県):2008/08/01(金) 17:14:19.16 ID:VPuq5C9m
地震<土日は本気出す!
493M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 17:27:18.61 ID:b/n4NQRO
福田災害対応内閣が発足されました・・・(´・ω・`)
494M7.74(岐阜県):2008/08/01(金) 17:28:10.58 ID:thAysnEP
おい関東方面 ぼちぼち兆候 出てないか?
あと5日だぞ。
周囲に目を配れ 耳を澄ませ雲を見ろ
495M7.74(神奈川県):2008/08/01(金) 18:10:59.16 ID:TLnmUlhP
うちの電波時計狂うと数日後にくるんだけど
今のところ正常稼動中だし、動物類も特にはなし
大地震こないんじゃない。来てもらっちゃ困るlω・)
496M7.74(dion軍):2008/08/01(金) 19:02:54.23 ID:5S5wx9Zs
何を根拠に持ってあと5日なの?
497M7.74(神奈川県):2008/08/01(金) 19:06:09.49 ID:tLDS6t3D
>>494
何が5日なんでしょうか?
498M7.74(長屋):2008/08/01(金) 19:10:38.25 ID:W8Kl9KPq
この妄想スレに根拠なんて必要か?

じゃあとりあえずセミが鳴かないから後5日。
次に、夕焼けが赤いから後5日。
カエルがいつもよりうるさいから後5日。
お前らが病気だから後5日。
499M7.74(新潟県):2008/08/01(金) 19:15:50.19 ID:Y96Z/ktS
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
500M7.74(東京都):2008/08/01(金) 19:18:18.65 ID:5r2UbD01
>>499
かわいいww
501M7.74(神奈川県):2008/08/01(金) 19:22:06.48 ID:opbMEKZk
>>499
和んだ。
502M7.74(京都府):2008/08/01(金) 19:26:33.65 ID:z/1vKcpS
>>498
つまりあと二十日後に長屋でですね、分かります
503M7.74(神奈川県):2008/08/01(金) 19:37:18.58 ID:tLDS6t3D
教えたくなかったけど教えておくよ
本当は7日後だバカwwww
504M7.74(東京都):2008/08/01(金) 20:02:49.01 ID:u513o99Q
霊がせっぱ詰まって警告するとき
ちょくちょく棚の物が落ちたり
電球が切れたりするんだよ。

あと100円ショップで売ってる
方位
505M7.74(コネチカット州):2008/08/01(金) 20:09:01.00 ID:21uOz1fJ
>>498
お前が一番病気に見える
506M7.74(千葉県):2008/08/01(金) 21:04:20.76 ID:sNFS6nn8
>>504
あ…特に気にしてなかったけど電球といえば…

今年の四月に越してきたんだけど、
その時きれてて変えてもらった電球が先週また切れてたよ。なんなんだろ…。
ちばらき地域(千葉側)
507M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 21:12:59.89 ID:N9TlVjtr
>>506
くる…きっとくる…

実は不良品とか

508M7.74(新潟県):2008/08/01(金) 21:26:31.98 ID:Y96Z/ktS
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \  ん?
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


 


 

          ・・・どうした?







        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \  さっきからこっち見てる奴がいるお・・・
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
509M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 21:31:55.56 ID:xwqtfHb9
おまいら!宿題でもやっとけ!
510M7.74(樺太):2008/08/01(金) 21:47:56.42 ID:6lrKg31s
尻に局地的な汗かいた
まぢほんとにまぢ
どばーって
511M7.74(樺太):2008/08/01(金) 22:53:55.31 ID:8uth9Vau
浜松に来るぜ!!
512M7.74(関西地方):2008/08/01(金) 22:59:49.27 ID:RZYZFMYa
チラシの裏だが

先週、「これは地震雲だろ!」ってのが、家の真上にあった
今週、「これは間違いなく地震雲だろ!!!」ってのが、西の空にあった

日本列島が圧縮されてて、その力が徐々に西に動いてる気がするので、
来週は大阪あたりだな
513M7.74(東京都):2008/08/01(金) 23:08:35.81 ID:KdfUxeNP
毎日この時間仕事しながらNHK第一聞いているのだが、
今日に限って他の放送局らしき音が混じる。
デジタルチューナーなので周波数が違ってるとかはないし、アンテナは建物の屋上に接続されているから
いつもはばっちりクリアーに聞こえていて、こういうのは初めてだなあ。
10時30分くらいから何度か音楽が聞こえてくるんだよね。
514M7.74(東京都):2008/08/02(土) 00:46:21.55 ID:qb71oNu8
>>513

ピョンヤン第一放送です
515M7.74(東京都):2008/08/02(土) 00:48:03.55 ID:3RA1fHkD
>>514
まじで?
516M7.74(東京都):2008/08/02(土) 00:57:53.45 ID:qb71oNu8
昔、アマチュア無線の3級免許を取るためにモールス信号の練習をしていたら、
電話がかかってきた。

いっつもかけてくる、マンション買わないか?ってしつこい奴だったから悪戯を。


セールス  「マンションのご案内なのですが、いまお時間よろしかったでしょうか?」
俺      「(背景にモールス信号の音を流しながら)なぜこの番号がわかった!?」
セールス  「??」」
俺      「(受話器を少し押さえて)ここの位置が漏れている、ただちに撤収準備!乱数表を破棄しろ!
        繰り返す、乱数表は破棄!(ここでモールス信号のテンポをさらに速める)」



速攻で電話は切れた。
517M7.74(不明なsoftbank):2008/08/02(土) 01:02:29.55 ID:RqrcuSiA
セミは普通に鳴いてるけど、それより昨日辺りから
秋の虫も鳴きだした。
こんなに早かったっけ?
@三重北西部
518M7.74(dion軍):2008/08/02(土) 01:03:02.61 ID:co2NirIU
 l::: :::i v
 l:::γ'⌒ヽ  やっと大人になったお!
 l:::(^ω^ ) 可愛い彼女を探すお!!!
 l::: Z 六ヽ  おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
 l::: /i.ヽ二|
 l::: :::iVヽ-|
 l::: :::i  ~


 l::: :::i v
 l:::γ'⌒ヽ  なかなか見つからないお・・・
 l:::(^ω^;) 頑張って鳴くお!!!きっと見つかるお!!!
 l::: Z 六ヽ  おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
 l::: /i.ヽ二|
 l::: :::iVヽ-|
 l::: :::i  ~


 l::: ::⊂⊃
 l:::γ'⌒ヽ
 l:::(-ω- ) 寿命がきたお…
 l::: Z 六ヽ
 l::: /i.ヽ二|
 l::: :::iVヽ-|
 l::: :::i  ~

519M7.74(東京都):2008/08/02(土) 01:07:12.89 ID:qb71oNu8
>>518

おれの伝記として、採用
520M7.74(東京都):2008/08/02(土) 01:07:50.55 ID:3RA1fHkD
>>516
それたぶん頭おかしいと思われてる。
521M7.74(dion軍):2008/08/02(土) 01:10:21.71 ID:p2seqZY3
庭の土の部分ににかなりの長さでヒビが。
2年前に引っ越してきてから、初めてのことだ。@北多摩
522M7.74(コネチカット州):2008/08/02(土) 01:15:23.21 ID:RL1moQ+J
>>518
セミーーーーーーーーー!!!
523M7.74(東京都):2008/08/02(土) 01:16:33.23 ID:qb71oNu8
>>520

やっぱり?
524M7.74(東京都):2008/08/02(土) 01:20:35.52 ID:3RA1fHkD
>>523
まあ、断る口実なんて何でも良いけどね。
あれ相当ウザいから。
525M7.74(埼玉県):2008/08/02(土) 01:26:03.77 ID:UzPFo6HZ
稲荷山公園の基地で離発着が多い気がする
もしかして物資をあらかじめ輸送してる?
526M7.74(愛媛県):2008/08/02(土) 01:42:46.02 ID:SLjEzDpx
>>523
断ろうと遠回しぎみに話してるといつも先にガチャと切られる。
すげ〜くやしい
527M7.74(大阪府):2008/08/02(土) 01:45:26.33 ID:ost/rQ50
俺はいつもNHK・新聞勧誘が来たらまず、服を脱ぐ(靴下以外)。
そしてドアを大きく開ける。
大抵の勧誘人は1分以内に帰る。
一度だけ、フルチンの俺を無視して勧誘を続ける新聞勧誘がいたが、俺が勃起してきたのを見て帰って行った。




楽勝
528M7.74(東京都):2008/08/02(土) 02:07:45.40 ID:FmSin5yT
IDtyき
529M7.74(catv?):2008/08/02(土) 02:13:08.79 ID:zc5SH9hL
ちぇき
530神奈川(樺太):2008/08/02(土) 02:37:27.30 ID:LXQL7h+p
カラスが鳴いてた
531神奈川(樺太):2008/08/02(土) 02:52:49.12 ID:LXQL7h+p
&外からうんちみたいな臭いにおいがした
532M7.74(岩手県):2008/08/02(土) 02:54:57.11 ID:hZLcJmw6
0時ごろ仙台で硫黄臭がした。
1時ごろ仙台〜県北にかけてこげ臭がした。

こんな広範囲に渡ってというのはおかしいと思ったので。
533M7.74(埼玉県):2008/08/02(土) 03:15:55.54 ID:aLqZc5ue
>>871
うひょー
3つめの尻がたまらん!!
534M7.74(福島県):2008/08/02(土) 03:17:33.78 ID:SkRRQhBS

どんな未来予想ケツだよ
535M7.74(千葉県):2008/08/02(土) 03:57:26.33 ID:5aqA4/vc
臨時地震がこんなに殺伐としてるのも珍しいな。(他スレ)
夏だから?
536M7.74(千葉県):2008/08/02(土) 03:59:25.07 ID:U7oHfj42
ウチは庄屋だから自転車のチューブをたくさん買った
537M7.74(樺太):2008/08/02(土) 04:02:13.08 ID:4BE/cruJ
>>527
どーせなら玄関開けるなり
ちんこシュッシュッすれば速効で退散するんじゃねw
538M7.74(アラバマ州):2008/08/02(土) 04:15:41.23 ID:mL6ltGf8
>>535
最近、ネットに費やす時間が減った=ネットに飽きた人、が
増えたからじゃないの。
539M7.74(山形県):2008/08/02(土) 04:56:37.96 ID:PHrWQzfr
>>536
それはハリーだろ。
540M7.74(東京都):2008/08/02(土) 05:20:32.50 ID:mgRo+SD1
平成20年08月01日02時27分 気象庁地震火山部 発表
01日02時22分頃地震がありました。
震源地は相模湾 ( 北緯35.1°、東経139.1°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/01022700391.html

この地震は例の場所の2回目の震度1の地震ですか?
着実にフラグが立っているような
541M7.74(東京都):2008/08/02(土) 06:46:10.69 ID:0whaBwAy
>>527 特定したぞ この包茎野郎
542M7.74(東京都):2008/08/02(土) 07:06:36.70 ID:Xc7byb3T
>>540
なんザましょ 危ないんじゃないのかしら? アータがた
543M7.74(dion軍):2008/08/02(土) 07:56:42.08 ID:rgyIUi9L
>>532
確かに外がこげ臭かったです@気仙沼
広範囲で臭ったんですね
窓から臭いが入ったので火事かと思った位でした
544M7.74(宮城県):2008/08/02(土) 10:17:50.60 ID:wWrA5upd
昨日の話です。
まだ梅雨が明けきらないような天気のもと、戦前に掘った庭の井戸が涸れた。
うちの爺さんは、知っている限りで昭和30年台と昭和50年頃の干ばつの時には水量が
減ったことがあったけど、今年の梅雨の状態じゃ涸れる事は考えられないと言っていた。
掘った当時は近所で一番深い井戸だったらしく、今でも飲用にも使える。
(俺は飲んでないけど、爺さんは毎日飲んでる)

最近近くにタワーマンションが林立したからかな?
今も大手貸しビル会社のプロジェクトでかなり深い穴を掘っているようだし。

それとも何か起きるかな?
545M7.74(東京都):2008/08/02(土) 10:19:04.27 ID:gm6b6gZn
>>544
水道代未払い
546M7.74(樺太):2008/08/02(土) 10:49:32.44 ID:0iBganCR
ケータイチャリティー実施中!

http://www.4cast.co.jp/qr/24h2008/ml.cgi
実施期間:2008年8月1日〜9月8日
547M7.74(長野県):2008/08/02(土) 10:57:16.47 ID:7EBdc86A
>>544

原因をマンション建設までをも含めて考えたアナタは偉い。
地震と直結して結論としてしまう輩が多いからね。
548M7.74(宮城県):2008/08/02(土) 11:19:25.05 ID:OcywiH57
瞬断@宮城
549M7.74(コネチカット州):2008/08/02(土) 11:41:31.75 ID:RL1moQ+J
気仙沼って、桃鉄でフカヒレ関連の物件ばかりある所か
550M7.74(東京都):2008/08/02(土) 13:33:42.92 ID:hl85I41M
>>544
山から下りてきている源泉が涸れるのとは違って、
井戸は近所にビルが立ったくらいでは普通は涸れないよ。
まして戦前からの井戸なら筋金入りの水脈だろうし。

>>547
でもね、井戸は雲やら頭痛とは違って、
歴史的にも相当、地震と結びついているのは確か。
検証なしに否定するのはむしろ良くないかと。
551M7.74(東京都):2008/08/02(土) 13:55:20.97 ID:Dv3AMsOP
>>544
マンションで水脈が裁たれるのはよくあるね

家の近所の庭園もマンションが建って水が涸れた
で、マンションの住人が、庭園が見下ろせるからマンションを
買ったのにって文句言ってるwwww
552M7.74(東京都):2008/08/02(土) 14:09:42.49 ID:0whaBwAy
553M7.74(茨城県):2008/08/02(土) 14:26:13.17 ID:d4sTzxi/
>>552
リア厨は死ねよ
554M7.74(長野県):2008/08/02(土) 14:32:40.46 ID:7EBdc86A
戦前に掘ったというから手掘りの浅い井戸でしょうね。
周囲の土木工事の影響を受けやすい。

井戸と地震の関係はたしかにあるが、現在では周囲の人為的な土木工事を考慮に入れないと
判断できない。
555M7.74(東京都):2008/08/02(土) 14:37:32.46 ID:Dv3AMsOP
井戸は地震と関係があるとは思うが、いかにせん都市部じゃ開発が進んで
トンネル、工場の地下水汲み上げ、地下鉄、ビルetcと、井戸水に影響を与える件が多すぎる
556M7.74(岩手県):2008/08/02(土) 15:01:26.13 ID:hZLcJmw6
ナマズ体質の俺が通りますよ
もうすぐ来るんじゃなかろうかとお腹が言ってまつ
557M7.74(神奈川県):2008/08/02(土) 15:03:52.64 ID:3/KsIPg1
>>556
きたね
558M7.74(神奈川県):2008/08/02(土) 15:07:25.29 ID:Nxl0VrNJ
>>556
つ ◎
ドーナッツやるから
559M7.74(東京都):2008/08/02(土) 15:25:53.93 ID:Oa0EJgGk
>>556
つ /■\
おむすびやるから
560M7.74(新潟県):2008/08/02(土) 15:36:10.06 ID:U7jVfbJL
>>556                           、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_ _ _,.ン |
                          l    _ノ ...:;:::彡|
                               }    (●)(●)
                          i      (__人__)
           ,: ' " `丶        .    } .      `⌒´{
          , :´  .   `、          !,   .   :;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ . ⌒   ⌒ ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'   (●)  (●);  `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .  .::::::⌒(__人__)⌒::::' ';゛`'丶.、.......          マッタリするお!
.  '´     ! , . '  . |r┬-|. . ' ,  .;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,. _._.`ー '__..,,__,.,...,ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、         ̄  ̄ ̄          ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
561M7.74(dion軍):2008/08/02(土) 16:03:08.33 ID:DLNkXMzg
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
562M7.74(東京都):2008/08/02(土) 16:07:33.18 ID:pdN8wzXw
低周波振動を感じた。
563M7.74(東京都):2008/08/02(土) 16:11:07.81 ID:txLnlJnj
健康によさそう
564M7.74(大阪府):2008/08/02(土) 16:40:28.99 ID:acNj2Atz
   (⌒,,⌒)〜っ
 (⌒,_, ,⌒て,,_,)    
 ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !     ビール飲んでや
  |~〜〜 。   ヘ⌒i∧
  |! ゚o 。.゚(`◇|´ )
  |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
  |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
  |i、..゜。。゚ ゚し|'J
  |,,._二二二_,!
。゚o
565M7.74(埼玉県):2008/08/02(土) 17:15:05.90 ID:PAFXHqLV
ここじゃスレちかな?コピペ既出?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/enigma/index2.htm

83 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/07/21 11:10
子供のころ聞いた話。

おばあちゃんの知り合いの人(仮にKさん)が残暑の厳しいある日に、
銀座の大通りで一人の不審な人物をみかけた。
背丈は五尺以上(ってどのくらいかわからない・・・・)あるとは思われる
大男だが、細身で洋装、
そして顔にはマッタク表情がなく、お面を被ったようだった。
(もしくは被っていたのかもしれない)
何よりも不思議だったのは、その男には影がなかった。
周りの人は誰一人気づいていなかったようだが・・・・・
そのことに気づいたときに全身に冷や水を浴びせかけられたように
ゾッとし、あわててその男とは反対方向へと逃げた。

それから一時間もしないうちに、関東大震災がおきた。

566M7.74(樺太):2008/08/02(土) 17:23:51.16 ID:DbqwrZxT
>>556
つ ―〇●〇―
団子やるから
567M7.74(宮城県):2008/08/02(土) 17:36:23.63 ID:wWrA5upd
>>544です。

爺さんにいろいろ聞いてみました。
井戸は、当時個人で掘るには贅沢なエンジン付(?)の井戸堀り機で掘ったらしいです。
この辺りは岩盤が硬くて、一番浅い層まででも人力で掘るのが大変らしかったらしいです。
折角掘るんだからと、このあたりの井戸の標準的な深さよりも3倍掘って湧いたのを使った
と言ってます。
他の井戸は干ばつで涸れる事があっても、うちの井戸は大丈夫だったらしい。
爺さんは「近所の井戸よりも水は冷たいんだぞ」と威張ってましたが、さっき測ってみたら12度で
たしかに冷たいです。

ここ2年で、うちから半径1km以内に20階建て以上のマンションが5棟建ちました。
今掘っているビルは、マンションとオフィスビル、ホテルの複合施設で、高さが180mになるらしく、
市街地にある学校の校庭位の面積でかなり深く掘っています。
568M7.74(アラバマ州):2008/08/02(土) 17:41:30.78 ID:GKy8VBfc
昨日今日と一羽の鳶がもの凄い勢いで鳴きまくっている @岩手沿岸
569M7.74(catv?):2008/08/02(土) 17:54:41.15 ID:SSTBwOD2
俺の龍脈がたたれた
・・・・
570M7.74(福岡県):2008/08/02(土) 18:07:54.56 ID:LZFJ90Hj
TVQの映像が乱れてるw

気をつけてwww
571M7.74(山形県):2008/08/02(土) 18:35:22.42 ID:PvTW+cyY
>>565
おばあちゃんの知り合いのKさんww
572M7.74(埼玉県):2008/08/02(土) 18:47:32.51 ID:Sndrl0gA
>>565
Kさんはノイローゼなのかな?
573M7.74(catv?):2008/08/02(土) 18:52:29.40 ID:SSTBwOD2
加藤ぉぉぉぉぉーーーーーーーーぅ!!!!!!!!!!!!
574M7.74(千葉県):2008/08/02(土) 18:54:18.04 ID:xGjwwLp5
すっかりつまらんスレになったな。
こういう時こそ危ない。
575M7.74(茨城県):2008/08/02(土) 19:46:04.13 ID:zMaTuoNN
テレ東に縞線のノイズが混じる@茨城
576M7.74(千葉県):2008/08/02(土) 20:20:31.39 ID:U7oHfj42
地震への備えは別のスレがあるけど、地震までにやってた方がいいことってあるかな?
資産関係のコピーを取っておくとか。
577M7.74(千葉県):2008/08/02(土) 20:21:45.91 ID:U7oHfj42
しかし、ミサイルの音が凄いな
小作人が反乱してるんか?
578M7.74(東京都):2008/08/02(土) 20:33:42.36 ID:txLnlJnj
>>565
それは空観ができる御仁だな、

俺もよく人から、そう見られる。
スクリーンに貼り付いた絵のようらしい。
579M7.74(アラバマ州):2008/08/02(土) 20:37:39.13 ID:svDryl9u
>>565
5尺豊かな大男

ここが突っ込みどころか
580M7.74(アラバマ州):2008/08/02(土) 20:39:45.38 ID:tp5jBEh5
なんとなく帝都物語
581M7.74(福岡県):2008/08/02(土) 20:50:09.56 ID:zenOw2BG
>>579
見下ろすような大男ですね。
582M7.74(東京都):2008/08/02(土) 20:52:00.51 ID:txLnlJnj
その影のない御仁だが
あることが起きた後に現代でも突然現れる。
彼に影がない理由は簡単だ、光りに光りを当てても影は出来ない。
583M7.74(東京都):2008/08/02(土) 20:57:00.09 ID:qb71oNu8
>>578

おまえ、もしかしたら実存しないんじゃない?
584M7.74(東京都):2008/08/02(土) 20:58:37.61 ID:p3ArUwQ4
インター納豆
585M7.74(東京都):2008/08/02(土) 21:04:46.73 ID:txLnlJnj
>>583
この間、私と瓜ふたつの人を見かけた。
ああ、これがドッペルゲンガーだと思ったが
どうやら、オリジナルは向こうらしい。
俺はイイ女を連れていたので、童貞の彼は激怒していた。
586M7.74(東京都):2008/08/02(土) 21:58:07.12 ID:Dv3AMsOP
>>576
金を買う
587M7.74(東京都):2008/08/02(土) 22:53:46.11 ID:XqC3cUzU
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=4&zoom=4&type=1
銚子〜鹿嶋付近の同じ場所に昼間から小さな雨雲があり、夜になっても消えないのですが、地震の前兆
でしょうか。
588M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 23:03:35.44 ID:4VfybdLX
>>587
そこらへんに住んでるけどいい天気だったよ。
バグじゃないかな?
589M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 23:06:58.36 ID:eRxVoI+R
都内。テレビノイズが酷い。
前も同じくらいノイズ入った時があったんだが、その後、東北の大地震があったから今回も来るぞ。
次はどこだ。
590M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 23:07:38.74 ID:eRxVoI+R
都内。テレビノイズが酷い。
前も同じくらいノイズ入った時があったんだが、その後、東北の大地震があったから今回も来るぞ。
次はどこだ。
591M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 23:11:59.36 ID:NLi3u0xR
>>587 ぎゃぁ!それって居座り雲か!
衛星で見たら天使の輪になってるかも・・・
いよいよか orz
592M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 23:18:41.22 ID:YHFfXsZ1
何だか此処は?ネブラスカの館か!?
593M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 23:19:32.39 ID:YHFfXsZ1
なんだ此処は?ネブラスカの館か!?
594M7.74(東京都):2008/08/02(土) 23:19:36.47 ID:p3ArUwQ4
東京がややこしくなる前に旅立たれて行かれました・・・
595M7.74(樺太):2008/08/02(土) 23:20:27.42 ID:bADeyg1S
なんか茨城きそうだなぁ
596M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 23:22:14.67 ID:YHFfXsZ1
だぶっちまったスマソ
597M7.74(栃木県):2008/08/02(土) 23:23:26.25 ID:akB8SjOS
今年の夏はセミが鳴かないカエルも鳴かない
稲の出穂が早い
598M7.74(岩手県):2008/08/02(土) 23:23:35.61 ID:hZLcJmw6
今日はラジオ、テレビにやたらノイズが入ります。
宮城県加美
599M7.74(樺太):2008/08/02(土) 23:24:18.15 ID:abkUiTRH
誰だったか覚えてないけど、誰か5日に日本飛び立つよな
600M7.74(神奈川県):2008/08/02(土) 23:25:52.54 ID:rERb8s5c
>>587
鹿嶋ってこの前彩雲の画像が撮られたところだな
601M7.74(兵庫県):2008/08/02(土) 23:31:56.18 ID:3MaWpWp7
やはり6日説は本当だな。
無事を祈る。
602M7.74(岩手県):2008/08/02(土) 23:34:28.95 ID:hZLcJmw6
確かに6日に向かって着実に異常が報告されてる気もする。
ちなみに誰が言ったんだっけ?
603M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 23:36:31.86 ID:NLi3u0xR
>>587
衛星見て来ました
結構あちらこちらに雲掛かってますね
だからよくわかりませんでしたorz
ただ、福島沖は活発そうです。
604M7.74(兵庫県):2008/08/02(土) 23:36:48.74 ID:3MaWpWp7
ジョシリーノ
605M7.74(神奈川県):2008/08/02(土) 23:41:41.20 ID:rERb8s5c
トツギーノはニセ予言者
606M7.74(岩手県):2008/08/02(土) 23:43:36.49 ID:hZLcJmw6
トッポジージョ
607M7.74(東京都):2008/08/02(土) 23:44:53.68 ID:3EBkKmoc
ジョセフィーヌはチーズの香り
608M7.74(樺太):2008/08/02(土) 23:46:49.92 ID:abkUiTRH
6日に来るとしたらどこにくるんだろ
609M7.74(岩手県):2008/08/02(土) 23:54:01.70 ID:hZLcJmw6
>>608
福島
610M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 23:56:12.75 ID:eRxVoI+R
>>601
今まで報告があったあやしい雲の方角が西の方角に集まってる。

ジュセリーノは地域をよく外すから関東に来るとは限らないですよ。

関西の方、ご無事を祈る。
611M7.74(埼玉県):2008/08/02(土) 23:58:49.37 ID:Sndrl0gA
空がゴロゴロいっている@春日部
612M7.74(東京都):2008/08/02(土) 23:59:55.43 ID:rVCaQ70n
ジョセリアーノの予知夢か・・・8月6日とな
613M7.74(兵庫県):2008/08/03(日) 00:05:25.27 ID:PSTzBXLK
チョチョリーノ
614M7.74(東京都):2008/08/03(日) 00:08:45.87 ID:VT2CQgFS
8/7dayo
615M7.74(東京都):2008/08/03(日) 00:12:03.04 ID:VT2CQgFS
東 京都だったら・・・!
616M7.74(神奈川県):2008/08/03(日) 00:15:24.89 ID:ROKIhVes
オカ板からなんだけど これ本当なのかな?

>>>>大地震の前兆?さいたま市・大宮区の多羅美ヶ池の水温が50度近くまで上昇![8/2]
>>>>中国も四川地震の前後に井戸の水温が50度近くまで上昇した。村によっては井戸が全枯れした
617M7.74(福岡県):2008/08/03(日) 00:16:54.03 ID:PyO6BZVG
>>616
うそ
 釣りだぞ
618M7.74(神奈川県):2008/08/03(日) 00:19:48.17 ID:ROKIhVes
嘘なんだ。嘘でよかった(*´ω`*)
大地震きませんように
619M7.74(樺太):2008/08/03(日) 00:49:01.83 ID:1qtDrRc8
真夜中なのにセミがうるせー@東京
620M7.74(東京都):2008/08/03(日) 00:52:44.10 ID:UIzORn2o
>>619
毎年の事じゃん
621M7.74(dion軍):2008/08/03(日) 00:55:08.85 ID:IVGUrUaH
>>619

セミどころかスズムシやコオロギの声もしないよ
神奈川西部
622M7.74(東京都):2008/08/03(日) 00:55:51.54 ID:vXry7cLO
587は今の地震と関係あるのか?場所が非常に近いようだが。
AQUA-REAL
震源時 2008-08-03 00:50:29.91
震央緯度 35.2N
震央経度 141.4E
震源深さ 13.8km
マグニチュード 4.2
623M7.74(東京都):2008/08/03(日) 00:58:14.21 ID:jIC4cJzn
--------------------------------------------------
 緊急地震速報 19秒後 震度1未満
--------------------------------------------------
 第1報 (2008/8/3 0:50:55)
 2008/8/3 0:50:32 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.3N,141.3E) 30km
 マグニチュード3.8 最大震度2
--------------------------------------------------
2008/8/3 0:50:54 > xml更新を検知。読み込み開始。
2008/8/3 0:50:54 > 解析完了。
--------------------------------------------------
 緊急地震速報 17秒後 震度1未満
--------------------------------------------------
 第1報 (2008/8/3 0:50:55)
 2008/8/3 0:50:32 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.3N,141.3E) 30km
 マグニチュード3.8 最大震度2
--------------------------------------------------
2008/8/3 0:51:22 > 通知終了。
2008/8/3 0:51:33 > xml更新を検知。読み込み開始。
2008/8/3 0:51:33 > 解析完了。
--------------------------------------------------
 緊急地震速報 0秒後 震度1未満
--------------------------------------------------
 第3報 (2008/8/3 0:51:34)
 2008/8/3 0:50:30 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.2N,141.3E) 10km
 マグニチュード3.7 最大震度1
--------------------------------------------------
2008/8/3 0:51:33 > 通知終了。



第3報が遅くなったみたいだね・・。
624M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/03(日) 01:14:36.62 ID:56gkK0fy
2008/08/03 01:00:00(JST)頃  国分寺: 臨界周波数:8.5[MHz] スポラディックE層発生
625M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 01:15:19.87 ID:HQguE0sP
こんな夜中なのにさっきから雉が騒いでいる@湘南
626M7.74(千葉県):2008/08/03(日) 01:26:33.76 ID:551pubO7
>>625
狽サれよく言われる予兆の一つだよな…w
627M7.74(コネチカット州):2008/08/03(日) 03:10:14.59 ID:InJiYQn3
このスレではよくある事
628M7.74(東京都):2008/08/03(日) 04:10:11.35 ID:b9JHn2b4
IDちぇき
629M7.74(樺太):2008/08/03(日) 04:53:25.65 ID:rIk3ISfQ
地鳴りしてないか?@東村山
630M7.74(東京都):2008/08/03(日) 04:55:01.54 ID:b9JHn2b4
23区だがなんかきこえる
631M7.74(樺太):2008/08/03(日) 05:29:57.85 ID:68L98jY0
地鳴りなのかジェット音なのか区別つかん
あ、止んだ
@埼玉
632M7.74(catv?):2008/08/03(日) 05:48:51.20 ID:HtnKs4Ir
>>607
臭いんだろ・・
633M7.74(新潟県):2008/08/03(日) 05:51:41.93 ID:F4yxFHu/
 
     、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑くなるよー。
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   断る。  
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
634M7.74(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 07:38:15.79 ID:sVnEaeLX
外蒸し暑い。
アスファルトの所に一日駐輪しといたらスタンドの形にアスファルトがへっこんでた。
ちばらき
635M7.74(catv?):2008/08/03(日) 07:51:55.69 ID:miZHPOMs
35℃は逝くだろう。
ウルトラセブンも元気一杯!
636M7.74(dion軍):2008/08/03(日) 10:18:00.23 ID:BbnHNsTi
今日地震来るだろ
637M7.74(福井県):2008/08/03(日) 10:43:38.81 ID:2WcQLRqN
今日は来ない 
震度1とか小さいのは無視
638M7.74(東京都):2008/08/03(日) 11:40:10.78 ID:9poJihc4
>>588-593
このネブラスカ連発はヤバイ
639M7.74(愛知県):2008/08/03(日) 12:03:50.72 ID:PIKEdSB2
昨日まですごく五月蝿かった蝉が、今日は全然鳴いていない、聞こえるのは車の通る音くらい。
雨も降ってないし、風もない、すげー静かで気持ち悪い。
名古屋北部
640M7.74(長屋):2008/08/03(日) 12:26:52.49 ID:w7S5z8Vj
地中にいた時間が長かったせいか、今年のセミはすぐ死んじゃうね
つい最近鳴き始めたと思いきや死骸が良く落ちてる@千葉
641M7.74(岩手県):2008/08/03(日) 12:39:49.79 ID:hDea7KmE
確かにこんなクソ暑いのにセミが鳴いてない。。。
@宮城
642M7.74(catv?):2008/08/03(日) 12:47:43.23 ID:p79+x1/t
蝉の種類によって鳴きはじめる温度が違う
643M7.74(神奈川県):2008/08/03(日) 12:48:27.37 ID:GdjichPm
最近ようやく本格的にセミが鳴くようになってきた@横浜鶴見
644M7.74(中部地方):2008/08/03(日) 12:51:26.77 ID:WqVipcjq
いまの時間帯はアブラゼミが鳴いてれば平常。
645M7.74(関東地方):2008/08/03(日) 12:54:51.39 ID:PrKUTYgy
カラス 小鳥 セミがいない@23区
暑いからか?
646M7.74(東京都):2008/08/03(日) 13:00:20.31 ID:U7I/VgRq
セミいないよねー23区
蚊も少ない気がする。
千葉の農家のおっちゃんも今年は虫が少ないって言ってた。
蜂とか普段の年に比べて全然少ないって。
大地震だねこれは。
647M7.74(京都府):2008/08/03(日) 13:16:56.90 ID:bSQxzvGp
関東がヤバそうなのは数スレ前からそうなんだが
問題は、ゼロアワーがいつかってことだとおもう
648M7.74(長屋):2008/08/03(日) 13:18:01.30 ID:ctlH2WhQ
>>641,645-646
セミが鳴いてない時に大きな地震と過去の統計からわかりました。


前スレ
>>393 名前:M7.74(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 10:00:44.63 ID:haBWaJe+
>>・阪神・淡路大震災(M 7.3) セミは鳴かなかった。
>>・能登半島地震(M 6.9) セミは鳴かなかった。
>>・岩手・宮城内陸地震(M 7.2) セミは鳴かなかった。
>>・新潟県中越地震(新潟県中越大震災)(M 6.8) セミは鳴かなかった。
>>以上、軽く調べた結果、セミが鳴かないと大地震が来ております。


大地震が来た後は混乱の中、物取りが発生しますので
今日も外に出ず自宅警備を強化してください。
∠(@O@) ビシッ!
649M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 13:20:33.01 ID:Y0232EBC
トトカルチョしよう

・それは土日祝である
・それは平日である
650M7.74(東京都):2008/08/03(日) 13:36:27.84 ID:U7I/VgRq
>>649

賭博場開張図利罪、博徒結合図利罪(186条2項)
賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処せられる。

開張と言っても人を集める必要はない。電話による野球賭博が具体例である(最決昭和48年2月28日刑集27巻1号68頁)。

以上、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より。



通報とかしませんけどね。
651M7.74(樺太):2008/08/03(日) 13:53:25.67 ID:46dW8Zbw
ドンドンドンドンと凄い音がする。
これは来るな
@水道橋
652M7.74(東京都):2008/08/03(日) 14:09:48.16 ID:9JNKY7Aj
テレビ画面が一瞬全局砂嵐状態になった。初めてだわ。
違法無線トラックの影響もないところだし、ちと気になった@東京
653M7.74(神奈川県):2008/08/03(日) 14:10:32.51 ID:mjDOpWmp
地下鉄の音じゃねーの?
654M7.74(コネチカット州):2008/08/03(日) 14:22:59.77 ID:InJiYQn3
>>648
とりあえず…

阪神大震災が起こった季節わかってる…?
655M7.74(東京都):2008/08/03(日) 14:25:29.46 ID:LC45B4vT
>>654
ワロス
656M7.74(東京都):2008/08/03(日) 14:26:51.76 ID:b9JHn2b4
>>652
俺もそれたまに何度かなる
けど、地震がきたとかなかったような
657M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 14:35:49.00 ID:Y0232EBC
>>650
> 利益を

>>654
ネタだって
658M7.74(静岡県):2008/08/03(日) 15:48:49.93 ID:Hv1E5ysf
@焼津

焼津の小学校の井戸が高温になっている模様
40℃超えてるらしいです。
小学校教師からききました。
659M7.74(長野県):2008/08/03(日) 15:54:17.38 ID:407IS+r0
>>658

お湯のでる井戸 焼津

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070410/574
660M7.74(静岡県):2008/08/03(日) 15:58:13.79 ID:Hv1E5ysf
>>659
ああ他にも結構あるんですね。
俺が聞いたのはupしてくれたのとは違う小学校です。

でも井戸の水が高温になるのは珍しくないことだってわかって安心しました。
40℃こえてるとか聞いたときはびびったけど
他の小学校で50℃超えても何もおこらなかったら
そんなに心配する必要ないですよね?
661M7.74(長野県):2008/08/03(日) 16:11:42.90 ID:407IS+r0
>>660

今日明日何か起きるということではなくて、
長期スパンで考えると井戸が40度50度ってなるのは異常期間に入っていると思うよ。

662M7.74(長野県):2008/08/03(日) 16:19:16.17 ID:407IS+r0
長期スパンで考えればほぼ間違いなく前兆現象のひとつだろ。

でも、その長期スパンが何年なのか何十年なのか何百年なのかは分からない。
663M7.74(神奈川県):2008/08/03(日) 18:26:30.28 ID:mjDOpWmp
いま勝手にテレビがついた・・・。そして勝手に消えた・・・。
壊れたのかな??
664M7.74(神奈川県):2008/08/03(日) 18:34:40.57 ID:GdjichPm
>>663
リモコンをふんづけたのでは?
665M7.74(愛知県):2008/08/03(日) 18:40:05.47 ID:AvqCuY0u
>>663
(´・ω・`)ポルターガイストだがな。
(´・ω・`)怪談だがな。
666M7.74(東京都):2008/08/03(日) 18:47:12.37 ID:4cYBML82
やったー!今初めて蝉の声を聞いた!
あ、止まった。
@立川
667M7.74(東京都):2008/08/03(日) 18:48:04.63 ID:b9JHn2b4
16分前に不気味な雲って
この前のか@バンキシャ
668M7.74(茨城県):2008/08/03(日) 18:52:18.29 ID:cqDXmfli
土日なのに大きめの地震がこない@日本
669M7.74(東京都):2008/08/03(日) 19:53:42.21 ID:9poJihc4
>>662
東海地震はもう発生期限は過ぎているから、
何百年という猶予はなさそう。
670M7.74(樺太):2008/08/03(日) 20:05:40.04 ID:snBnAS/G
只今準備中もうしばらくお待ちください日付がかわるまえにはお送り致します
671M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:40:17.81 ID:Y0232EBC
50度を超える水温の井戸か…
672M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:47:18.54 ID:TeBoNoMM
つーかそれ届出してない温泉じゃないのか?
673M7.74(東京都):2008/08/03(日) 20:49:06.46 ID:zRdvQwwg
のぼせちゃうので、もう上がっていいですか? 貞子
674M7.74(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 21:12:37.83 ID:JqvA3pp7
のぼせるどころか全身火傷で更に恐ろしい貞子になりそうだ
675M7.74(dion軍):2008/08/03(日) 21:21:51.96 ID:BU2WrxHW
この時期煩いくらい虫の声(鈴虫とかコオロギとか)が聴こえるはずなのにまるで聴こえない
シーンとしてる。暑過ぎてダウンしてるのか?ただ今29度@神奈川県西部地方
676M7.74(dion軍):2008/08/03(日) 21:35:36.04 ID:ONus0BQF
ふつうに聞こえる@埼玉南部
677M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:41:49.63 ID:+oTfDosB
蝉も夏ばてなんだろ。
678M7.74(長屋):2008/08/03(日) 22:44:06.62 ID:n/m4IQkj
神奈川県央部ではがんがんセミが輪唱してた
679M7.74(島根県):2008/08/03(日) 22:57:39.13 ID:yzR30W7I
家の網戸に季節はずれのホタルが飛んできた。
@島根県東部
680M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:58:06.06 ID:oX4CG5A1
窓を開けると普通に虫の声が聞こえる@神奈川県西部
681M7.74(樺太):2008/08/03(日) 22:58:29.33 ID:OltzVmmL
きのう今日と蚊がいない
いつもは1分も外にいれば刺される
682M7.74(東京都):2008/08/03(日) 23:00:23.41 ID:cKnotwPI
683M7.74(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:24:16.38 ID:lxOrVh75
ここ数年、蚊に刺されていない自分。
南の島のジャングルでも全然OKだ。

もしかして生命活動が止まりかけてるのかもしれん。

今日は特に何も無かった @湘南
684M7.74(東京都):2008/08/03(日) 23:38:05.78 ID:kxOxVkU6
>>683
墓地へGO!
血に飢えた薮蚊が貴方を待っているよ。
685M7.74(千葉県):2008/08/03(日) 23:48:46.23 ID:xEDUYo7n
>>683
興味深深。ここ数年、食べ飲み続けてる物とかってある?
686M7.74(京都府):2008/08/04(月) 00:05:58.12 ID:o8rvouJo
気になる報告をまとめてみた
これだけでは使えんだろうが参考まで

雀、カラス、セミ、ミミズ、空が赤い、ピンクだ、は原則スルー

・2008/06/26,静岡[清水町],台風でも濁らない湧水が濁る
・2008/06/25,静岡[沼津市],数百匹のサワガニが沢から山に集団移動
・2008/06/26,京都[南部],ドブ川でナマズが騒ぐ、すぐ近くでヤモリ確認

・2008/06/27,宮城[仙台市],例年よりカエルが少ない、蜘蛛が異常に多い
・2008/06/27,静岡[浜名湖],夜中に鰻が養殖場で騒いでいた

・2008/06/28,新潟[中越],東の空に発光体があった
・2008/06/28,東京,南西方向(山梨方面)で発光

・2008/06/29,静岡[静岡市駿河区用宗付近],普段何もない場所に煙突のようなものが立つ、時間で太さが変動
・2008/06/29,静岡,釣りに行ったらナマズが騒いでいた
・2008/06/29,神奈川[平塚],山中で山道を覆うほどのカエルの大群、道を横切っていた
・2008/06/29,千葉[我孫子],地下鉄がないのに地下鉄のような音
・2008/06/29,東京,バルコニーで硫黄臭
・2008/06/29,埼玉,マンションの30階で硫黄臭、ベランダに鷹、友人宅にはキジ
・2008/06/29,千葉[柏],温泉施設が平素より硫黄臭、温泉が普段は乳白色なのにコーヒー牛乳色、瞬間停電
687M7.74(京都府):2008/08/04(月) 00:06:46.67 ID:o8rvouJo
・2008/06/30,東京[新宿区],昨日窓閉めてもドブ臭くおならっぽく甘めの臭い、くみとりか兄の屁と思った
・2008/06/30,千葉[九十九里海岸],白子海岸にイルカ2頭が打ち上げられる
・2008/06/30,静岡[大井川町],藤守の海岸で鰻が大量に打ち上げられる

・2008/07/01,静岡[島田],平素は果物が冷やせる水温の井戸が暖かくなっている、10度は上昇している

・2008/07/02,?,昨日川崎港海底トンネルで浸水/川崎市が復旧工事
・2008/07/02,宮城[仙台市太白区],マンションで複数のマンホールが外れた

・2008/07/04,静岡[沼津],伊豆の親戚より報告、温泉の急な濁りや温度変化、アワビやサザエの張り付く力が平常の倍になっている

・2008/07/05,岐阜,一週間前より地下水が鉱物臭、
・2008/07/05,神奈川[湘南],山間部でないのに霧が発生

・2008/07/06,神奈川[横浜],ベランダから外を見ると緑色の濃霧、深夜に向けて濃くなる
・2008/07/06,神奈川[鎌倉],昨日鎌倉の海岸で、フジノハナ貝大発生、クラゲも打ち寄せられていた、霧が凄かった
・2008/07/06,神奈川[湘南],朝からずっと濃霧、海上を航行する船の霧笛がひっきりなし

・2008/07/08,神奈川[湘南],最近濃霧が凄い

・2008/07/09,東京,江戸川で1000匹以上魚死亡、今年二度目
688M7.74(京都府):2008/08/04(月) 00:07:33.11 ID:o8rvouJo
・2008/07/11,埼玉[草加],最近外の空気が潮の香りがするときが多い、去年まではなかった
・2008/07/11,東京[足立],数日前から磯臭くて海の近くに住んでるみたい
・2008/07/11,千葉/茨城[チバラギ],会社の人の畑ではモグラが数匹死んでた

・2008/07/12,東京[品川],竜巻か?、窓の外がホワイトアウト、1cm程度の雹

・2008/07/13,茨城,井戸から汲んでいる会社のトイレの水が全館止まった

・2008/07/14,東京[湾岸],コンビニ入口ドアが閉まらず、片側ドア部分下が数ミリ隆起
・2008/07/14,神奈川[湘南],近所で道路が陥没、手抜き工事か?

・2008/07/15,静岡[三島],地鳴りあり、自衛隊・耳鳴り・工場などの音とは異なる低い音

・2008/07/18,熊本[熊本市],昨夜空一面が黄色になる
・2008/07/18,宮城[仙台],宮城内陸地震の時は部屋の蛍光灯が勝手に消えた、直前には冷蔵庫がものすごい音をたてていた
・2008/07/18,埼玉,藤の花が咲いていた、母の日に買った花が咲き終わった後蕾を付けた

・2008/07/19,静岡,藤枝に蓮華寺池公園という藤の花の名所。例年はGWで終了。今年は再度咲き始めた。
・2008/07/19,東京[浅草橋],神田川が緑色に濁っていた

・2008/07/20,長野[長野市],大型機の飛行音に似た音が5分以上続いている
689M7.74(京都府):2008/08/04(月) 00:08:19.26 ID:o8rvouJo
・2008/07/22,神奈川[剣崎],神奈川県三浦市の剣崎の南沖約10キロの東京湾口で、マッコウクジラが回遊

・2008/07/24,宮城[南部],ここ2、3日周りの田んぼの蛙が全く鳴かなかった。鳴いていない日は地震が起きていた。
・2008/07/24,埼玉[南部],風が硫黄臭
・2008/07/24,宮城[仙台],地震前、地デジの仙台放送に酷いノイズ
・2008/07/24,東京[多摩市中央部],ここ10日ほどADSLが頻繁にリンクダウン、正午から日没までの時間帯に集中、それ以外の時間帯でも
・2008/07/24,岩手,震源近くのうちの周辺では蝉が1〜2週間位前から普通に鳴いてたな
・2008/07/24,北陸,おととい・昨日と夜通しフクロウが鳴いていた
・2008/07/24,神奈川,空で無音の発光
・2008/07/24,山梨,空で無音の発光
・2008/07/24,茨城[つくば],空で青く発光、tepcoの雷情報では雷雲無し、のち空が鈍く赤く光る、足立の花火か?
・2008/07/24,東京[府中],空で発光
・2008/07/24,千葉[銚子],空で無音の発光
・2008/07/24,茨城[土浦],空が青白く発光、4、5回みた、無音

・2008/07/25,東京,落雷情報によると昨日の8時台に関東で雷があったのは前橋、秩父、宇都宮周辺、他は無し
・2008/07/25,東京[北区赤羽],1度だけの雷鳴と光があった
・2008/07/25,神奈川?,相模湖方面の空で発光、昼ころにトイレでドブ臭
・2008/07/25,千葉[野田市],昨夜7:30ころに北東方向で発光
・2008/07/25,東京[世田谷],昨夜20:15頃北北西で無音の発光、雨無し、
・2008/07/25,東京[八王子],昨夜20時過ぎ北西の空で発光
・2008/07/25,神奈川,海から7〜8キロある会社玄関前でボロボロだが生きている白い蟹を目撃
690M7.74(京都府):2008/08/04(月) 00:09:35.03 ID:o8rvouJo
・2008/07/26,愛知,TV電源が入ったり消えたり
・2008/07/26,宮城,ここ半年ほどTV電源が入ったり消えたりする、出張後帰宅すると冷蔵庫の扉が開いていた痕跡
・2008/07/26,宮城,川に蟹がいっぱいいた

・2008/07/27,埼玉,26日の夜20時〜21時頃護国寺駅周辺にて、大人の拳大のカエル数匹路上で発見、小竹向原駅周辺フェンスで大量のトカゲ(ヤモリか?)
・2008/07/27,神奈川,湘南西部〜神奈川西部の海沿い見事なまでに雨雲皆無で降雨皆無、夕立すら避けて通っている気がする

・2008/07/29,東京[多摩],通勤時に異臭、髪の毛が燃えた臭い
・2008/07/29,静岡,平年は猛暑の夏でも冷たい井戸水が濁っていて生ぬるい
・2008/07/27,静岡,深海魚がたくさん打ち上げられていた
・2008/07/29,岩手[沿岸],24日の地震の前日、イワシの大群とサバの大群が岸辺で泳いでた
・2008/07/29,埼玉[川口],23:05ごろ家の電源瞬断2回発生、

・2008/08/01,東京,NHK第一に別の放送の音が混じる、デジタルチューナーだが初めて経験

・2008/08/02,宮城,昨日、戦前に掘った庭の井戸が涸れた。近所で最深の井戸で過去の干ばつでも涸れなかったが、近隣のマンション林立が原因か

・2008/08/03,静岡[焼津],焼津の小学校の井戸が温度上昇し40度超える

とりあえず以上。
静岡が多い気がするのは、住民の意識が高いからか、本当に危険なのかは一考の余地あり
691M7.74(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 00:16:33.94 ID:BZCq7Uqv
>>690

わかりやすい
692東立石@葛飾(東京都):2008/08/04(月) 00:17:38.26 ID:n2AlnMtn
>>686-690
お疲れさまでした。
井戸の水温とか深海魚とか、場所が場所だけに気になります。
693M7.74(岩手県):2008/08/04(月) 00:23:20.23 ID:hU8za+y+
>>690
乙です!

その中に蜘蛛がやたら多いってあるけど、まさにそうです。
近所の方数人も同じ症状で嘆いてました。
@宮城県
694杉並(東京都):2008/08/04(月) 00:25:36.40 ID:JhcqP6b/
数時間前つけていたエアコンが勝手に消えた。
ついさっきゴキブリが違う場所から2匹出た!(中1、大1)泣きそう。
地震を気にしているからなのか、
皮膚や耳の穴、目のふちにぴりぴりした感覚がある。
695M7.74(神奈川県):2008/08/04(月) 00:28:16.98 ID:aeX2MFAH
乙です。
改めて見るとやっぱり静岡が気になりますね。
富士山関連だと隣接する山梨からの報告も欲しいところですね。
696M7.74(茨城県):2008/08/04(月) 00:29:47.73 ID:fAjB5tiH
半年以上前から背中がピリピリする
697M7.74(dion軍):2008/08/04(月) 00:47:31.66 ID:eE2PTm5T
・2008/07/27,神奈川,湘南西部〜神奈川西部の海沿い見事なまでに雨雲皆無で降雨皆無、夕立すら避けて通っている気がする


同感!!全く避けてるとしか思えない感じだった
お陰で連日熱帯夜。
698M7.74(京都府):2008/08/04(月) 00:49:19.43 ID:o8rvouJo
>>695
> 隣接する山梨からの報告も欲しいところですね

同意です

§

あと、場所がないものは無視しましたが、
原則、水周りの異常(井戸の水位、温度変化、魚やほかの水棲生物の異常行動
温泉、海、など)がちょっと気になります

土中よりも水中の方が震動の影響を受けるのでは?
蜘蛛が多いっていうのは(短絡はいけないけど)、カエルが少ないってことなのでは?
699M7.74(東京都):2008/08/04(月) 00:55:02.11 ID:Z5db7xjG
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
700M7.74(catv?):2008/08/04(月) 00:57:58.39 ID:jBeXdAon
埼玉県 飯能市

この時間帯にミンミンゼミが勢い良く鳴いている。

こんなの初めてだ・・・。
701M7.74(東京都):2008/08/04(月) 01:17:12.16 ID:P5+i92/q
おまいら! 喜んできれ、 たった今 ティンコが剥けたんだ。 苦節36年。 いつまでも隠れていやがって!
さあ、おんな探しにいくとするか

この夏にわチェリー卒業するぞ!
702M7.74(東京都):2008/08/04(月) 01:19:42.64 ID:Z5db7xjG
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
703M7.74(東京都):2008/08/04(月) 01:21:03.30 ID:Z5db7xjG
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧

むけたとの物言いがつきましたが、

一生童貞と確定いたしました。
704M7.74(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 01:21:30.37 ID:8+P5l2ES
HeyDJ!!かませイェイイェイ!
705M7.74(長屋):2008/08/04(月) 01:21:32.69 ID:o9q59xSh
>>701
・・・一緒に赤飯炊こうか・・・・。
706M7.74(東京都):2008/08/04(月) 01:34:42.54 ID:09e1VAR3
>>690
>・2008/07/26,宮城,ここ半年ほどTV電源が入ったり消えたりする、出張後帰宅すると冷蔵庫の扉が開いていた痕跡
これ、後半は違う意味でやばい気が・・・
707M7.74(樺太):2008/08/04(月) 01:42:45.10 ID:FZBqQhdQ
>>700
うちもだ…@東京 町田
こっちは別に珍しくはねーけど、今日は特にうるせぇ…
708M7.74(東京都):2008/08/04(月) 01:44:36.05 ID:S5m5LK6v
>>701
蝉と同じで、脱皮すると、一週間の命です。
709M7.74(長屋):2008/08/04(月) 01:45:42.81 ID:C16maMp4
>>701
どんな魔法が使えるのですか?
710M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:46:29.14 ID:9ESe0h6D
>683
[おしえて!!健康知恵袋]蚊に刺されやすい血液型はある?
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/serial/health/news/20080626-OHO1T00322.htm
711M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:56:14.58 ID:OPMvocUf
683だが、思い当たることはあるぞ。 酒もタバコもやらん。
汗っかきだが体温は低い。 血液型はA型だ。
ここ数年、ハーブティを愛飲。 また、体質改善の漢方薬も日常的に飲んでいる。

ところで、雲が神奈川を避けているというのが気になるぞ。
まさか・・・と思ったよ。 gkbr

とりま、@湘南は特に変化は無し。
ヘンな音も微振動も無い。 静かなものだ。
712M7.74(長屋):2008/08/04(月) 02:03:21.85 ID:i6FvewBT
ハーブティか
713M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 02:06:39.30 ID:KVc7KGkw
>>690
その温度差は,2006 年7 月下旬以前はほぼ一定であったが,以後は断続的に低下しつつある.流速が上昇しつつあるためと考えられる.焼津大富小学校観測点の水温上昇率は23m ℃/年である.静岡の観
30測点でも同程度の上昇傾向を示し,とくに2007 年2 月末から急上昇,同年秋から上昇率がやや低下したものの,上昇が続いている.

(中略)

この変動は2004 年新潟県中越地震の前兆,すなわち,地下岩盤の圧力増加に伴う深部水(高イオン濃度)の上昇によると考えられる.その後しだいに下降し,60〜62mS/m のレベルに戻らない段階で,中越地震が発生し,そ
の直後から再び上昇に転じ,2005 年1 月頃ピークに達し(64mS/m),その後ゆるやかに下降を続けていたところ,2007 年3 月ごろからまた上昇し,同年7 月,新潟県中越沖地震が発生した.
714M7.74(東京都):2008/08/04(月) 02:12:14.39 ID:ygMv9xfp
IDちぇき
715M7.74(長屋):2008/08/04(月) 02:54:58.01 ID:o9q59xSh
気づいたらもうこんな時間・・・。
寝ないけないのだが寝れない。こまったぞ。本当にこまった。こまったこまった。
716M7.74(東京都):2008/08/04(月) 02:59:45.12 ID:Z5db7xjG
>>715

困ったさん、きたーーーーーーーーーーー
717M7.74(東京都):2008/08/04(月) 03:23:47.48 ID:43OFek1C
携帯auなんだがメールがなんかおかしい
みんなはどう?
718M7.74(東京都):2008/08/04(月) 03:26:29.17 ID:DIe0I0ro
>>717
auならよくあること
719M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 03:26:43.34 ID:KVc7KGkw
舞鶴は海面膨張と大潮が重なり高潮注意報
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=156101&index=0
720M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 03:58:34.92 ID:KVc7KGkw
>>717
これけ?

現在、一部のお客様においてEZweb・Eメールが利用できない状況となっております。
本件につきましては、原因の調査及び復旧に向けて鋭意対応をすすめております。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしております事を深くお詫び申し上げます。

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080803234306.html
721M7.74(catv?):2008/08/04(月) 04:16:33.56 ID:1uchlTPS
yahooのトップ いつでも地震来い状態だな
722M7.74(コネチカット州):2008/08/04(月) 04:18:32.19 ID:WWzqYpQ5
ゴミを出しに行くときに玄関前にアブラゼミとカナブン2匹がいた。
ひっくり返っていたので足で起こしたが反応がなかった。
ゴミを出して戻ってきたら3匹ともいなくなってた。@目黒区
723M7.74(長屋):2008/08/04(月) 04:24:13.50 ID:i6FvewBT
(≡゚∀゚≡)おいしかったニャン
724M7.74(福井県):2008/08/04(月) 04:49:51.05 ID:9pxpFyYq
今日も何もないようだ。 つーか地震なんか期待してどうすんだと
725M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 05:30:10.32 ID:AZFBvOEQ
>>723
             ,. .-───- . .、
         ,. '.´: . : . : . : . : . : . : . : `丶,
        /_ : . : . : . : . .;.、 -‐ァ: . : . : . : .\
      , ' , ´/: . :, - "   /: ./、: .l: . : . :.ヽ
      / ´.//: .,、 '´     /;. ‐´  !: |.: . : . : .',
      ,': . /':/ _   _,、 ゙ '´   _  l:..|..:. : . : . l
     ,!: . :|/ ´  `      ´   `ヽl:.| : . : . . :.|
     |: . :|                 l|.:.. : . : . :|
      |: . :.|                    |: . : . : . :|
      |: . : l                     |: . : . : . :|
     |.:.. : |   O           O     |..:. : . : . |
     |、ハ.;イ     ヽ   /       、 |、∧: .ハ:|
      .|:::.ヽj      ノ ⌒ l       } l|:::::::::::::: |
      |: .从` ー‐ ´    丶 ___,. '゙ |l:::::::::::::::|
     |:::::::.:\               ,.ィ:l::::::::|::ハ|
     |ハ:::l::::::::`::...、   rュ    _,. ィ'ハ|/|:::::::j/ !
       j!ヽ∧ト/´ヾ`T ー‐ ' ´|_ヽノ ノ |:/!
            /__ ̄ ̄ ̄___\   ´
          /´゙\  ̄´ ̄´/、´`\
726M7.74(東京都):2008/08/04(月) 05:44:35.05 ID:kLSN4pqA
今朝、飲み屋から帰ってみたら、部屋の中に大きな蝉がいた。
窓は閉めっぱなしだったのに、いったいどうやって入り込んだんだ?

ティッシュでそっとくるんで、窓から空へ飛ばせてあげた。
@世田谷
727M7.74(樺太):2008/08/04(月) 05:47:47.65 ID:TsJVB/S9
他スレより

西日本カラカラ 平年比70%減、戦後最悪の少雨/7月の天気
728M7.74(新潟県):2008/08/04(月) 05:51:28.24 ID:vM2CIGVK
川のように局地的な雨雲レーダー

http://s02.megalodon.jp/cacheclip/544082

これは、かなり珍しい現象ですよ。
これだけ南北に伸びたモノは、いままで見たことないですね。
729M7.74(catv?):2008/08/04(月) 05:56:27.48 ID:kvFI/Efd
どうも今年は蝉が静か過ぎる感じがする@千葉船橋
730M7.74(福井県):2008/08/04(月) 06:05:55.60 ID:9pxpFyYq
訂正 ちょっと大きめのはくるかもしれない 震度2とか
731M7.74(不明なsoftbank):2008/08/04(月) 07:09:03.06 ID:EtlMWiJc
ゴミの日でもないのに、カラスがうるさい@東京
732M7.74(山形県):2008/08/04(月) 07:17:26.35 ID:pM6ja9Kx
>>726
ドアを開け閉めした時に入ってきた 70%
部屋のどこかの隙間から入ってきた 30%
733M7.74(山形県):2008/08/04(月) 07:19:04.00 ID:pM6ja9Kx
>>728
リファラが確認できませんでした。

見れない。
734M7.74(樺太):2008/08/04(月) 07:26:48.69 ID:DnnW+DYJ
なんか玄関の壁にコウモリみたいな黒い固まりがいる。怖くて近づけない。
735M7.74(静岡県):2008/08/04(月) 07:39:31.00 ID:oB0EnxFj
一本の木に何百匹ものセミがついてて気持ち悪かった。
736M7.74(東京都):2008/08/04(月) 07:41:35.02 ID:QrJy4EnK
>>686-690 乙!
まとめてくれる人がいるとは感謝です。

静岡は感かくてじゃなくてやっばり多かいね、
東京も多いが、人口比の問題もあるし。
737M7.74(東京都):2008/08/04(月) 07:43:00.98 ID:QrJy4EnK
>>735
また静岡から不気味な報告が。
738M7.74(山形県):2008/08/04(月) 08:13:51.75 ID:pM6ja9Kx
>静岡は感かくてじゃなくてやっばり多かいね

本当はなんて書こうとしたん?
739M7.74(埼玉県):2008/08/04(月) 09:23:49.69 ID:G86shZ1E
夏の定番天文現象と言えば、ペルセウス座流星群です。極大は8月12日ごろで、月が沈み放射点が高くのぼる夜半過ぎが観察に適しています。
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2008/
740M7.74(東京都):2008/08/04(月) 09:41:57.56 ID:S5m5LK6v
>>726
蝉のくせに、やたら動きが早くなかったですか?
741M7.74(catv?):2008/08/04(月) 11:04:59.41 ID:uYac43Ik
>>734
真っ黒くろすけだ
742M7.74(東京都):2008/08/04(月) 11:08:41.09 ID:Z5db7xjG
>>741

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

743M7.74(東京都):2008/08/04(月) 11:09:32.88 ID:Z5db7xjG
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧

真っ黒くろすけとの物言いがつきましたが、

魚のポニョと確定いたしました。
744M7.74(茨城県):2008/08/04(月) 11:09:43.64 ID:zoz/q7zZ
いま夢見た
花火してたら
いつのまにか2階よりも高いところにいて
それは積み重なった車の上だった
不安定なのに揺れだして止まらない
これが長中期振動か
745M7.74(東京都):2008/08/04(月) 11:13:08.88 ID:/KIP/Ovy
>>744
花火の夢は性的欲求不満のあらわれ
746M7.74(東京都):2008/08/04(月) 11:14:09.98 ID:Z5db7xjG
>>745

【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
747M7.74(東京都):2008/08/04(月) 11:18:43.22 ID:Z5db7xjG
-----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE    【審議中】| | LIVE           【審議中】 | | LIVE:::::::::::::【審議中】  ババババ
  ∧,,∧        | | ∧,,∧          ∧,,∧    .| | ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧
 <・ω・`>∧,,∧  ∧| | ´・ω) ∧,,∧  ∧,,∧(・ω・`    | | (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂
 ∧∧ (´・ω・)∧,,∧| |  ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧    .| | (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)
< ´・ω>∧,,_∧(  ´・| | ( ´・ω) つと  |  U (・ω・`)   | | /   ) バ∧_∧| x |
.U   <´・ω・`>   | | (  ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  )  | | ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`
     (    )    | | (  ´・)/ 旦     旦 丶(・`  .| |  ババババ/    )  
      大阪支部 | |      旦       旦NY支部 | |     台湾支部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧,,∧
   ∧∧  .∧,,∧  ∧,,∧    (´・ω・`)    ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
  (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(____)___ (・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・)
  (  U)  ( つと) (   )  E======ヨ  (  U)  ( つと)  (   )
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  議 長  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/______________|        |_____________ヽ
 ∧∧ ∧∧            |        |  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` )  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧     ( ´・ω) (Д´# ) (´・ω・)
| U |と   (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)  (  ´・) ∧,,∧ (・`  ) ( ´・ω)
(  `Д)  (・`  )|   U) ( つと ∧,,∧U)    | U (    ) |と   (

748744(茨城県):2008/08/04(月) 11:27:35.42 ID:zoz/q7zZ
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
749M7.74(東京都):2008/08/04(月) 11:31:40.32 ID:Z5db7xjG
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「>>744はエッチ」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
750M7.74(茨城県):2008/08/04(月) 11:36:40.65 ID:zoz/q7zZ
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   図工
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
751M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 11:44:21.74 ID:svwVqvau
なんかきそう。
こういうときって。
752M7.74(東京都):2008/08/04(月) 11:48:02.80 ID:Z5db7xjG
>>751

【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
753M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 12:36:00.74 ID:i2k70o6A

赤塚大先生がお亡くなりになられたのだ!

いよいよまつりが始まるのだーっ! マジ
754M7.74(茨城県):2008/08/04(月) 12:40:56.49 ID:zoz/q7zZ
でここで

おそまつ音頭♪

755M7.74(茨城県):2008/08/04(月) 12:45:33.02 ID:zoz/q7zZ
756M7.74(樺太):2008/08/04(月) 13:00:48.85 ID:VI+gDWs0
千葉県南部の君津地域だけ高潮注意報が発令なんだけど…
757M7.74(神奈川県):2008/08/04(月) 13:08:22.30 ID:dqAb9QWM
NHK(アナログ)に白い点が飛ぶノイズ@神奈川湘南
関東揺れるかも
758M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 13:53:11.00 ID:qAmCkT5W
>>757
そんなことを報告してたら
毎日揺れるね
759M7.74(樺太):2008/08/04(月) 14:48:44.28 ID:th2oRhMM
しかしこの猛暑は震災の時の夏とそっくりぢや
760M7.74(東京都):2008/08/04(月) 15:02:26.67 ID:QrJy4EnK
>>759
いつの震災だよ
761M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 15:06:16.82 ID:t5m24o9W
>>757
ゆれたね。
俺の心が・・・
762M7.74(東京都):2008/08/04(月) 16:01:01.18 ID:JTCRbzIG
ガガンゴゴンってすごい大きな音がする。雷?@東京
763M7.74(東京都):2008/08/04(月) 16:03:46.95 ID:Z5db7xjG
>>762

【電車ごっこ中】


     ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
    (ω・` )  (・ω・`)  (´・ω・) (´・ω・) ( ´・ω)  ( `・ω)σ
      f─‐o)─‐l─o-)─‐(o-─l─‐(o-o-l─(‐o─l─‐f─o-t´
     `u-u'    u-u'   u-u'   `u-u'  U-u'    し-─┘



∧   ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
` ) (ω・` ) (ω・` ) (ω・` )    lヽ,,lヽ
‐t─-f‐o‐t─‐f‐o‐t─‐f‐o‐t- 、 ( `・ω)σ
-┘  しー┘  しー┘  しー┘ `ー←-o'⌒つ ))
                      ̄ ̄ ̄
764M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 16:04:45.30 ID:32VHTHwm
>>763

           l. _ニソ:.:.:.:.:.:ー_‐=;;=- 、:_.:.::.:ヽ:.:ヾ彡   /
             l  /:.::.:.:.; イ//´::|:::::::::::::`ト、:.:.ヽ:.:Y′/
           ∨:.:.:.://,イ/::::::::||::::::::::::::|l llヽ:.:.:.:l /
           !:.:.:/ //レj:::::::::::l!:::::::::::::|l ||l, ヽ.:.:V
            |:.:ノ  l/ /'::::::::::::::::::::::::::::::::: l|  l:.:.|
            l::l i j:::::::::::::\:::::::::::_ノ:::::::::::| i il:.:j
           V i i| /{i.:::;:,} ::::::::::::::{i.::::;:,ト,j i ル
            |州||レ‐ヾー'‐ 、___ , ‐`'ー'ヽ.l州|l|  いただきニャン!!!
                川j(l、::::::   ノ . 丶  :::::: l)リlハl
              价川ゞ、- <ヽ,___,ー‐ノリリリリ'l
            lヾ川〜'丶、 .゙'‐=='゙ ィ´"フノル′
                   j  ̄  l_,.-、
                  ,. <^ <.__  _//^>-、
                /: : : `ー-、_l ̄_// /.: : :ヽ
             /: : : : : : : : : | |: :/ /: : : : : :`、
765M7.74(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 16:30:18.00 ID:2Hy/9khE
いよいよ西から太陽が昇るのか
766M7.74(広島県):2008/08/04(月) 16:35:08.72 ID:qUGgDjaa
>>763
かわいいけど、AAの貼りすぎはだめですよ。
767M7.74(コネチカット州):2008/08/04(月) 16:36:18.74 ID:i2k70o6A
それでいいのだー!
768M7.74(神奈川県):2008/08/04(月) 17:35:01.39 ID:aeX2MFAH
また神奈川だけ雨を避けてる・・・orz
769M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 17:47:54.95 ID:qFaOOQ1K
yahooの雨雲の動き見ると、大阪?あたりを中心に雨雲が円を描いてるね
なんだあれ?
770M7.74(東京都):2008/08/04(月) 17:49:06.75 ID:v91xo+CT
771M7.74(catv?):2008/08/04(月) 17:49:20.98 ID:5Awcn5Vo
361 名前: 羅尓斯(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 17:40:50.95 ID:y+efE4HV0 (PC)
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210
これの17時。何かの故障かね。
ありえない円が出てる
772M7.74(静岡県):2008/08/04(月) 17:54:32.92 ID:elsEDbJl
ありえないだろ・・・
なんなんだ?
773M7.74(東京都):2008/08/04(月) 17:55:35.84 ID:v91xo+CT
折りしも、↓のLA付近から太平洋に向かってドーナツ
http://radar.weather.gov/radar.php?product=N0R&rid=vbx&loop=yes
774M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 18:00:09.21 ID:32VHTHwm
>>770-771
ブライトバンド??????
775M7.74(兵庫県):2008/08/04(月) 18:03:50.44 ID:M0h8ZOd3
アホーのドーナツ雲って
地震兵器じゃないよね・・・・・
776M7.74(東京都):2008/08/04(月) 18:05:44.14 ID:v91xo+CT
気象庁から消えたね
777M7.74(樺太):2008/08/04(月) 18:05:51.46 ID:2DGucbgf
雨雲が多摩市や八王子市を避けてるように感じるんだが…@多摩市
778M7.74(静岡県):2008/08/04(月) 18:07:08.64 ID:elsEDbJl
>>776
Yahooには残ってる
779M7.74(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 18:07:38.19 ID:aRy51rDo
780M7.74(福井県):2008/08/04(月) 18:08:48.28 ID:9pxpFyYq
それはレーダーの不具合だよ
781M7.74(dion軍):2008/08/04(月) 18:09:29.86 ID:qFF394FH
これが予兆なら震源は滋賀か三重あたりになるのかね
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=211
782M7.74(東京都):2008/08/04(月) 18:17:34.70 ID:dtBibfNm
783M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 18:19:22.56 ID:q7wUnAJ1
円形になるのはレーダーの不具合って以前から散々言われてるじゃん
784M7.74(静岡県):2008/08/04(月) 18:22:17.21 ID:elsEDbJl
>>783
それことごとく、否定されてたじゃん。
レーダーにしてはデカ過ぎるって。
785M7.74(栃木県):2008/08/04(月) 18:42:26.70 ID:o+OJ8/ND
786M7.74(長屋):2008/08/04(月) 18:42:42.93 ID:C16maMp4
>>784
じゃあ地震が来るって事でいいじゃん。
よかったね^^
787M7.74(群馬県):2008/08/04(月) 18:55:30.12 ID:7uNWC4kt
雷過ぎてこの空の色!オワタ

@群馬南部
788M7.74(愛知県):2008/08/04(月) 18:57:14.71 ID:jouqlJXO
>>785
だが、岩手の時は神奈川中心にその円盤状のデータが観測されたぞ?
http://s03.megalodon.jp/2008-0724-1859-26/www.uploda.org/uporg1563309.gif
789M7.74(樺太):2008/08/04(月) 18:57:39.86 ID:z1exd62q
浜松、景色が真っ赤です。
790M7.74(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 19:05:20.86 ID:RZebJpB8
ビカビカ光ってます@千葉
791M7.74(樺太):2008/08/04(月) 19:21:57.04 ID:vxlUMFQT
静岡、空が光ってる
雷でもあった?
792M7.74(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 19:22:15.81 ID:DRWenqMd
ここ数日、近隣に夕立が来ているのに音と光しかこんは・・・
まさか避けられているか
@ちゅ〜ば北西部
793M7.74(東京都):2008/08/04(月) 19:22:27.62 ID:qaOJyyUR
音のない雷って不気味だよな
794M7.74(樺太):2008/08/04(月) 19:24:11.68 ID:vxlUMFQT
よくあることなんかね?
795M7.74(dion軍):2008/08/04(月) 19:28:09.45 ID:fFC7PSzv
>>768

・2008/07/27,神奈川,湘南西部〜神奈川西部の海沿い見事なまでに雨雲皆無で降雨皆無、夕立すら避けて通っている気がする

ってありました
今日も避けられてますね
796M7.74(東京都):2008/08/04(月) 19:30:27.66 ID:v91xo+CT
東電見てると、23区西部がじわじわ挟み撃ちにされそな悪寒・・・
797M7.74(東京都):2008/08/04(月) 19:33:54.94 ID:QrJy4EnK
気象庁って返事くれるのかな。
さっき、>>785とかの件でメール出してみた。
レーダーの不具合かどうかだけでも教えてくれと。
てか、不具合じゃないと不気味過ぎるよな。
返事来なかったら明日電話してみる。
798M7.74(西日本):2008/08/04(月) 19:47:24.95 ID:iScJe9Tq
>>781
滋賀在住なので、気になったので、地図を縮小して特定してみた。
図の赤い点が中心地。
どうやら滋賀だ… orz

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader730992.jpg
799M7.74(神奈川県):2008/08/04(月) 19:47:43.70 ID:AOnNvXZ+
>>765
うるさい!!!!
静かにせんかっ!!
800M7.74(東京都):2008/08/04(月) 19:50:07.11 ID:AcDLIr6P
音ない雷だね
801M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 19:51:32.98 ID:uAAD3Nmq
湘南だけど予報では昨日降るはずが降らなかった
予報だと今日これから降るみたいなのでそれすら避けていったらさすがにちょっと不安かも
802M7.74(樺太):2008/08/04(月) 19:52:02.30 ID:rUzNd3Vc
こっちは音なってる@東京
803M7.74(神奈川県):2008/08/04(月) 19:53:19.75 ID:BsYX51zG
空が光ってる 音無し@横浜
804M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 19:54:19.58 ID:OPMvocUf
明日の江ノ島花火に響かない程度に降ってくれればそれでよしかも。
@湘南
805M7.74(東京都):2008/08/04(月) 19:55:04.06 ID:qs4mj7py
ただの雷の報告なんてするな
806M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 19:57:20.71 ID:sxRvB4tQ
他所では毎日のように大雨なのに
こっちは全く降らないと思ってたら
神奈川が避けられてるせいだったのか。
@神奈川の対岸の千葉
807M7.74(樺太):2008/08/04(月) 19:57:46.48 ID:USl0WWlm
湘南ですか?しょう(そう)なんです
808M7.74(愛知県):2008/08/04(月) 20:04:39.75 ID:jouqlJXO
岩手大地震の後に、あわせるかのような大雨。地盤。

今回の関東の豪雨・・・
809M7.74(静岡県):2008/08/04(月) 20:11:05.82 ID:LY2syHm/
>>808
そうなると、雨雲に避けられているところが
震源なのか?・・・・・
810M7.74(樺太):2008/08/04(月) 20:12:54.66 ID:yYRhMAlN
>>808-809
また意味のわからない憶測をwwwwww

お前ら面白いわwww
811M7.74(dion軍):2008/08/04(月) 20:14:48.92 ID:lMYYiZ3N
岩手の地震が起きる前に観測された、綺麗な円状のデータを気象庁で確認
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217843618/
812M7.74(茨城県):2008/08/04(月) 20:23:10.11 ID:1xKncmCu
豪雨は温暖化の影響だよ。まちがえないでね。
集中豪雨はこの先増えますよ。
813M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 20:26:38.25 ID:CP0Fyk/r
1時間に有感5回、しかも、点と点と点と点を結ぶと直線になりますね
龍体がお通りになったのでしょうか

http://www.chizumaru.com/earthquake/map/
814M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 20:30:05.68 ID:eN+VtROw
>>813
よく気が付きましたね、、、ホントだw
815M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 20:36:15.85 ID:eN+VtROw
次は台湾とかですかね
816M7.74(千葉県):2008/08/04(月) 20:44:37.29 ID:CP0Fyk/r
817M7.74(東京都):2008/08/04(月) 20:49:02.73 ID:QrJy4EnK
>>813
これは面白いね。
確か1時間内に起こった地震だよね。
へえ。

中央断層とかやっばり動くのかな。
まあ、しかしまだ先だろうが。
818M7.74(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 20:49:55.89 ID:DRWenqMd
これか!1時間と言うのは!
8/4 20:02 釧路沖 震度1
8/4 19:38 沖縄本島北西沖 震度1
8/4 19:31 沖縄本島北西沖 震度2
8/4 19:26 長野県中部 震度1
8/4 19:14 宮城県北部 震度2
819M7.74(東京都):2008/08/04(月) 20:50:29.90 ID:QrJy4EnK
>>816
これも面白え!
>>813と同じラインに沿ってる。
820M7.74(東京都):2008/08/04(月) 20:52:56.51 ID:/kv5WKPa
これがハープとかいう奴なの?
821M7.74(福岡県):2008/08/04(月) 20:59:32.24 ID:rO9tZn2e
中国が雨雲にミサイルを撃った跡とかないのかな
822M7.74(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 21:00:50.54 ID:RZebJpB8
例えば

断層の圧力→地下水蒸発とか熱とか電磁波が発生→上昇気流→低気圧発生→雨雲呼ぶ
とか相関はないの?
823M7.74(神奈川県):2008/08/04(月) 21:14:51.26 ID:BsYX51zG
824M7.74(埼玉県):2008/08/04(月) 21:15:49.35 ID:xjgCqRZu
8月6日は、火星・天王星が180度になる日です。
そして広島に原爆が投下された日でもあります。
825M7.74(catv?):2008/08/04(月) 21:19:37.39 ID:U1m5oUYe
原爆の日に安芸で大地震があるかも。大変だな…。
826M7.74(神奈川県):2008/08/04(月) 21:20:23.85 ID:BsYX51zG
岩手の地震が起きる前に観測された、綺麗な円状のデータを気象庁で確認
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217843618
827M7.74(埼玉県):2008/08/04(月) 21:25:03.17 ID:IwPTUubW
>>788
岩手地震のときの位置関係から推測すると
関西で円が発生した今回は能登半島で地震かな?
828M7.74(長野県):2008/08/04(月) 21:27:55.16 ID:8lV6YMJA
何スレか前にも同様の書き込みをしました。曇り空でしたが、今日の夕刻がまたしても真っ黄色でした。
科学的には全く根拠のない気象現象なので、一応「そんな事があったよ」程度に軽く捉えて下さい。
あくまで経験則を基にした話ですが、近隣の県で、やや大きめの地震が来るかも?・・と感じます。
何にせよ、自分の思い過ごしである事を願っていますが。@長野

829M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 21:31:25.30 ID:WUG9rP+u
解析雨量で円盤が出た場合、降雨ナウキャストでも出ているか確認してくれ。
これは10分間隔だから後から見ると消えている。
830M7.74(埼玉県):2008/08/04(月) 21:32:44.99 ID:IwPTUubW
うちの母が岩手の地震の前日の夜
夜中目を覚まし外を見たところ
月の近くにヒョロヒョロという感じの地震雲らしき物をがあったと言ってた
831M7.74(東京都):2008/08/04(月) 21:36:23.38 ID:P5+i92/q
>夜中目を覚まし
じつわこの現象が重要なんじゃね?
832M7.74(静岡県):2008/08/04(月) 21:45:26.12 ID:lr4WVHLs
静岡県三島市

地鳴りが聞こえる。ここに住んでからの10年で初めて
833M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 21:48:58.30 ID:c+D8Obcm
っ DQN車
っ 遠雷
っ 自衛隊
834M7.74(静岡県):2008/08/04(月) 21:49:55.18 ID:lr4WVHLs
>>833
どれでもないな
そのいずれもよく体験してるから分かる
835M7.74(東京都):2008/08/04(月) 21:52:11.52 ID:ygMv9xfp
富士山はどう?
836M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 21:56:28.28 ID:c+D8Obcm
東海も雷雲が発達しているみたいだけど
これとは違うの?
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210
837M7.74(東京都):2008/08/04(月) 21:59:10.79 ID:ORVGTjwa
>>834
東電の雷情報
静岡のあたり、雷で真っ赤
http://thunder.tepco.co.jp/
838M7.74(静岡県):2008/08/04(月) 21:59:10.89 ID:lr4WVHLs
>>835
特に変わりはないな。っていってもシルエットしか見えないけど

>>836
雷ではないなぁ・・・・もっと低いしずっと鳴ってる
839M7.74(長屋):2008/08/04(月) 22:16:22.68 ID:C16maMp4
>>810
ここで意味のある憶測なんてあったか?

ヒント:妄想
840M7.74(dion軍):2008/08/04(月) 22:28:25.70 ID:TK7IV8CF
お前ら、今すぐ空を見てみろ!!
841M7.74(樺太):2008/08/04(月) 22:32:31.48 ID:rUzNd3Vc
場所は?
842M7.74(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 22:33:44.49 ID:jrrs+tHt
別になにもないけど
843M7.74(アラバマ州):2008/08/04(月) 22:43:34.05 ID:EdIkd5Wj
特にないです
844M7.74(埼玉県):2008/08/04(月) 22:44:56.98 ID:MeWCMa2I
何もないぞ@春日部
845M7.74(樺太):2008/08/04(月) 22:49:30.52 ID:vxlUMFQT
空見たら雨降ってきた@静岡
846M7.74(岩手県):2008/08/04(月) 22:56:28.54 ID:WiUF3J5Z
今日、岩手の北上の花火見にいったんだが、20:28分前頃に変な飛行物体を見ました。
最初は飛行機かと思ったんですが、滅もしていないし、西から東に移動していきました。
飛行機よりスピードが少し速かったような気がします。白っぽいのが、最後赤っぽくなってそのまま消えていきました。
一体あれは何だったのか・・・・・。
847M7.74(東京都):2008/08/04(月) 22:58:19.95 ID:92y+SZb6
>>846
晴れてた?
点滅してないなら、人工衛星の可能性は?
848M7.74(樺太):2008/08/04(月) 23:03:26.94 ID:+eiF6yd+
>>846
火球じゃない?
849M7.74(東京都):2008/08/04(月) 23:04:10.04 ID:a+plmYDe
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=211
三重・滋賀県境付近で人工地震装置稼働か?
850M7.74(関西地方):2008/08/04(月) 23:05:57.67 ID:T1c2KXw+
>>849
もううんざり
851M7.74(岩手県):2008/08/04(月) 23:06:58.31 ID:x9H0WLxr
>>846
ほぼ快晴に近かったと思います。
人工衛星なんですかね〜?
全くの素人なんで良くわかんないです。
852M7.74(アラバマ州):2008/08/05(火) 00:18:06.29 ID:2JOjFR1l
1時間前から地震板が見れなかった。
鯖落ちしてた?
このスレ見るのに、めちゃめちゃ苦労した。
853M7.74(樺太):2008/08/05(火) 00:21:04.62 ID:18tjmF3v
>>846
どうせUFOか北朝鮮のスパイ衛星かテロ兵器だろ
気にすんな
854M7.74(埼玉県):2008/08/05(火) 00:28:27.83 ID:d5AZ8RHc
関西圏に超巨大な謎のエンジェルリングが降臨

・読者の方からのタレコミによると、国土交通省の気象庁のページにある「解析雨量・
 降水短時間予報」にて、巨大なエンジェルリングが関西圏に降臨しているのが
 わかりました。一体何が起きたのでしょう?

 これが8月4日17時にhttp://www.jma.go.jp/jp/radame/を撮影したもの。明らかに何か
 リング状に雨が降っているように見える
 ※画像:http://gigazine.jp/img/2008/08/04/angel_ring/01.png

 ちなみに18時になった途端にページから見えなくなったので、雨が止んだのかシステムが
 おかしいのか……(一部略)

 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080804_angel_ring/
855M7.74(東京都):2008/08/05(火) 00:30:18.46 ID:MxuG5JiV
http://thumb.uploda.org/file/uporg1587964.jpg
うちのテレビがなんかおかしい文字が反転してる・・・
買って1年経っていないんだが、ただの故障かな@東京
856M7.74(埼玉県):2008/08/05(火) 00:30:46.07 ID:5OCBHhhH
>>855
これ面白いな
857M7.74(東京都):2008/08/05(火) 00:32:10.94 ID:l6UoU31N
それ見事に丸すぎるな
人間や自然ができるものとは思えない
神様の虫眼鏡じゃないか
おーどれどれこの地域は今どうなっているかなと見てたんだ
IDチェック
858M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 00:32:23.86 ID:6S0/hKkv
ハアハア
859M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/05(火) 00:33:09.12 ID:zlcADUzG
>>854
気象庁ホームページに対するご意見・ご感想
にメール送った。
それ以外のアドレスに送ったら跳ね返ってきたので

返答こなそうだけど
860M7.74(静岡県):2008/08/05(火) 00:35:55.69 ID:axso2bK9
蝉って夜無く?1匹とかそんなんじゃなくて昼間みたいに
861M7.74(東京都):2008/08/05(火) 00:38:34.37 ID:l6UoU31N
なくよ
862M7.74(樺太):2008/08/05(火) 00:48:10.89 ID:ZpDzInxo
東京郊外
昼間のように蝉が激しく鳴いているのが気になる。
863M7.74(東京都):2008/08/05(火) 00:52:59.17 ID:Ef1fwXsN
田舎ではあんまり聞かないけど東京に来てから気になった>蝉
864M7.74(東京都):2008/08/05(火) 00:57:02.83 ID:l6UoU31N
前から夜中に蝉鳴くけどなー
865M7.74(東京都):2008/08/05(火) 01:06:53.58 ID:JuCKvep3
聞こえてきたよ
アーン アーン アーーン 
866M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 01:09:59.71 ID:HRODQ9YN
全く音の無い発光現象が先程まで断続的に続いてたのが気になる
867M7.74(東京都):2008/08/05(火) 01:24:43.99 ID:lczZDfhG
今年買ったばかりのオーブンレンジが微妙な誤作動を起こした。勝手にしゃべりだしたからびびった・・・
@関東
868M7.74(静岡県):2008/08/05(火) 01:26:16.32 ID:4lm98nGf
なぜか冷汗が止まらん
869M7.74(長屋):2008/08/05(火) 01:29:32.02 ID:v33z7ycl
夜中にセミが鳴くのは気温の所為です
870M7.74(長屋):2008/08/05(火) 01:30:34.43 ID:TPh9UjX3
受験生はそれを夜ゼミといいます
871M7.74(樺太):2008/08/05(火) 01:34:22.65 ID:Pj5o53U6
お後がよろしいようで
872M7.74(広島県):2008/08/05(火) 01:34:58.22 ID:at3V559N
正体は幻聴ですね。わかります。
873M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 02:53:25.80 ID:bZRYgttG
>>795
通り雨は降ったけど土砂降りではなかった@湘南
数日前も夜明け前に少し雨が降った
まったく雨が降らないってことではないから
なにごともないと思いたい
874M7.74(樺太):2008/08/05(火) 03:37:25.19 ID:WiswwfYr
10分前から突然アブラゼミ大騒ぎ

同時に家が断片的にギシギシいい始めたけど、なんだろね

体感できない微震がきてる?

@静岡 浜松
875M7.74(山形県):2008/08/05(火) 03:41:31.36 ID:pM5norCo
>>874
絶対父ちゃん母ちゃんの部屋のぞいたらだめだぞ!
一生のトラウマになるぞ!
876M7.74(樺太):2008/08/05(火) 03:53:16.07 ID:WiswwfYr
セミ静かなった
家も静かなった


鉄骨の家で木材あんま使ってないはず
風もないし、さっきのなんなんかね


スレ汚しだったらごめんなさい


>>875

わはwいやぁ離れなんでトラウマ回避だな


877M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 04:26:09.73 ID:d1mICLmI
夜ずっと空が赤かった@東京

都心だからネオンが雲に反射してんのか、
遠くでたまに鳴ってる雷の影響かわからんが・・・

コオロギが鳴いてるから安心はしている
878M7.74(福井県):2008/08/05(火) 04:54:17.37 ID:cT3uydwr
今日もなにもない 天下泰平
879M7.74(静岡県):2008/08/05(火) 05:05:17.96 ID:FI86ouMQ
>>874
地元民発見。

なんか急に目が覚めて2ch見てる。

蝉は鳴いてるがこの時間なら特に異常ではないよな。
880M7.74(アラバマ州):2008/08/05(火) 06:18:04.83 ID:ZV3MWGLS
なんか定期的にゴゴゴって地響きのような音がしている@東京
遠くで雷でも鳴ってるのだろうか・・・。
881M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 06:20:13.40 ID:QSMGKZ/I
そりゃ毎日のように地震板見てりゃ
神経質になって眠れない日もあるわ
882M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 08:44:39.32 ID:8zRpgBxX
>>855
これ、放送事故?
883M7.74(樺太):2008/08/05(火) 10:06:52.69 ID:4izuAxbG
千葉県の雷雲が妙な動きしてる。
銚子避けてる?
ちなみに銚子市民に2、3日前に地震による津波のハザードマップが配られたらしいよ。
884M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 10:30:47.79 ID:RnfadeS4
>>883
やっぱり…?
昨日も茨城に注意報か何か出てたのにこっち雨全然降らなかったし…
何か避けられてる気がしてたんだけど他にもそう思ってる人がいたとは…。
885 ◆QQQQQEsO46 (アラバマ州):2008/08/05(火) 10:43:49.43 ID:86EDGJVe
なんでみんな病気なん?

ほんと、普通の人間にとっては普通のことなのに
障害者にとってはつまらんことでも不思議な現象。
ウザスぎる!!

>>883
それが妙な動きとなぜわかる?
お前の脳みそはスパコン並みに雲の計算をしてるのか?

>>884
なにがやっぱりだよ・・・
お前のところは、過去注意報がでたら絶対に雨が降ってたのか?


ごめん言い過ぎた。
地震が来ますので、逃げてください。
886M7.74(樺太):2008/08/05(火) 10:56:18.68 ID:OxHqA8v0
地響きなってる 東京
887M7.74(樺太):2008/08/05(火) 11:06:04.78 ID:5++gzGIl
ここ2、3日テレビがちょっと変。@神奈川
地デジなんだが、ほんの時折ザビザビってなる。
今までなかったことなので少々びびってる。
888M7.74(宮城県):2008/08/05(火) 11:10:27.11 ID:omQEBKoj
なんか雨ふってきた!
889M7.74(東京都):2008/08/05(火) 11:33:07.78 ID:/ii47cKD
うわっ、蚊に刺された。
地震来るよ。
890M7.74(埼玉県):2008/08/05(火) 11:47:07.22 ID:TGHc0cgD
>>885
昨日雷がなっていた。ひょっとして地震?
停電した後エアコンが壊れた。ひょっとして地震?
友達が最近疲れやすいといっていた。ひょっとして地震?
今日は雲が多い。ひょっとして地震?
さぁ>>885よ。どうぞSな回答をお願いします
891M7.74(東京都):2008/08/05(火) 11:48:45.87 ID:/ii47cKD
昼は冷やし中華にしようと思ったら、
キュウリ買い忘れてた・・。

これは大地震の前兆かも!
892M7.74(千葉県):2008/08/05(火) 11:51:27.99 ID:FVMwzHSF
昨日、彼女のまんまんに入れた野菜を
サラダにして食べました

美味しかったです。
893M7.74(千葉県):2008/08/05(火) 12:02:31.00 ID:FVMwzHSF
さっき、雨雲無いのに雷鳴った
@市川
894M7.74(アラバマ州):2008/08/05(火) 12:16:18.60 ID:GtSOQOGt
時空間戦闘が本格化してきたお(´・ω・`) @武蔵野
895M7.74(長野県):2008/08/05(火) 12:19:05.69 ID:1sRoQiz0
>>854
ただのエラーだといいね
896M7.74(東京都):2008/08/05(火) 12:28:45.98 ID:zP3BgVcE
天文気象板に行けない(涙

897M7.74(東京都):2008/08/05(火) 12:31:38.60 ID:dQUpIaJA
サラダと漬物の違いがわからない奴がいる
898M7.74(宮城県):2008/08/05(火) 12:38:16.45 ID:omQEBKoj
>>895
前に関東にあったときも、結局なにもなく。
気象板だとあまり話題になっておらず「あーよくある(機械の)エラーみたいだね」って
冷静。今回のは前回のよりはるかに綺麗だが、どうなんだろ。
899M7.74(茨城県):2008/08/05(火) 12:39:16.20 ID:8Qe/RlBm
日焼けして体中痛い。
地震の前触れだと思う。
900M7.74(アラバマ州):2008/08/05(火) 12:45:13.49 ID:GKpeV6AN
900!
901M7.74(東京都):2008/08/05(火) 12:55:31.41 ID:/ii47cKD
>>899

やばいよそれ!
大震災の前兆フラグ!!
902M7.74(埼玉県):2008/08/05(火) 13:06:37.48 ID:u4Pbgjyl
うちで飼ってるナマズがさっきから大暴れしてる・・・
903M7.74(東京都):2008/08/05(火) 13:35:01.93 ID:/ii47cKD
>>902

やばいよそれ!
大震災の前兆フラグ!!
904M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 14:14:58.99 ID:DwxGfRq6
昨日の夕方の、雷鳴っていた空が
きなこまぶしたようにまっ黄色かったお
905M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 14:19:40.83 ID:qvD0I8WE
>>873

微妙に今日も昼間は避けられてる感じ・・・
夜に降れば良いかな
906M7.74(東京都):2008/08/05(火) 14:52:54.85 ID:SCO706q+
>>903
あんまり粘着すると長く生きられないぞ。
907M7.74(アラバマ州):2008/08/05(火) 15:02:10.14 ID:ltbQernT
昨晩ぱらぱらと通り雨みたいのは降ったけど、しばらく本格的な雨は降ってない@茅ヶ崎
三浦半島のあたりが避けられてるような気がする
908M7.74(福岡県):2008/08/05(火) 15:17:11.96 ID:exkkb0OP
カレーでも作るか・・・(´・ω・`)
909M7.74(東京都):2008/08/05(火) 15:48:30.76 ID:PWTYj5zq
東京の都市伝説

「大災害時は都庁がマクロスに変形」
「新宿西口前モード学園の繭デザインビルからターンA出現して月光蝶」




910M7.74(茨城県):2008/08/05(火) 15:54:14.53 ID:9P6qPkcB
今日、きれいなオネーさんをよくみかけた。
やばいな。
911M7.74(埼玉県):2008/08/05(火) 15:58:21.88 ID:c/IHa4SJ
>>910
手遅れになる前に防空壕作っとけ
912M7.74(新潟県):2008/08/05(火) 16:17:09.60 ID:8prGPO/u
>>909
すげーっ!見てみてーっ!
913M7.74(樺太):2008/08/05(火) 16:33:20.33 ID:CVgcQWSc
>>909
君が乗るのはジアース
914M7.74(樺太):2008/08/05(火) 17:11:41.65 ID:18tjmF3v
おい、谷亮子とか北島とか国民的有名人が続々日本脱出してるぞ ガクブル
915M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/05(火) 17:28:00.05 ID:zlcADUzG
>>859です
気象庁のほうは
返事が無い屍のようだ。

既に他の人が質問していて確認を済ませているサイトが有りましたね。
ttp://trend.gyao.jp/internet/entry-1444.html
明白な回答ではないような気もするので自分なりに考えてみた。
異常気象では無いのは確かで>>854のようなリング状のものが現れた理由はこれだw。

レーダーはぐるりと回転しているのでその上にセミが止まったまま回ったのだろうという仮説(おま

しかしttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/radar/kaisetsu.html
にあるように今回の地点は観測地点とずれているようなので国土交通省が持つレーダーがその中心であると考えられますね。

結論:別になんら気にすることの無いことで心配無用ってことです!
916祈祷師@この道15年(catv?):2008/08/05(火) 17:39:33.60 ID:IT9lX006
明日が無事に来るように今から御祈祷を開始いたします。

皆さんも一緒に心で念じていただきたい。

それでは、始めさせていただきます。

917M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 18:01:57.93 ID:qvD0I8WE
東電の雨情報のサイトが先程からダウン
相変わらず西湘地区は降らず。周辺地域は凄い雷雨みたいですが

神奈川@西湘
918M7.74(長屋):2008/08/05(火) 18:04:40.26 ID:/H1BLzhK
大地震が無事に来ますように。
919M7.74(東京都):2008/08/05(火) 18:09:10.48 ID:TbCAADNn
道路陥没でリーチ来たな
920M7.74(静岡県):2008/08/05(火) 18:18:41.36 ID:FI86ouMQ
沼津で、首都高同様?、ガソリン運搬車が点火、全焼したらしい。

爆発もしたのかな?
921M7.74(栃木県):2008/08/05(火) 18:21:40.63 ID:ueljdVlR
地震の前に雷雨と大雨で東京壊滅すんじゃね?
922M7.74(東京都):2008/08/05(火) 18:31:37.85 ID:TbCAADNn
雷雨と大雨が引き金になりそうな気が・・・
923M7.74(樺太):2008/08/05(火) 18:38:36.38 ID:EaOmI8y4
夕日?外が黄色い…
924M7.74(中国四国):2008/08/05(火) 18:43:48.86 ID:qVgz46Lk
夕焼け太陽の色やべぇ
925M7.74(樺太):2008/08/05(火) 18:45:26.47 ID:Hy5hpPlt
外が黄色い。何だこれは…

@名古屋
926M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 18:46:45.34 ID:k/eXeict
画像please
927M7.74(樺太):2008/08/05(火) 18:48:47.61 ID:EaOmI8y4
自分も名古屋
写真撮ろうとしたんだけどカメラには黄色さが写らない
928M7.74(愛知県):2008/08/05(火) 18:49:13.07 ID:7J7BMSKa
愛知県海部郡ですが空が黄色いです。
929M7.74(三重県):2008/08/05(火) 18:49:40.43 ID:n0VY8eow
三重も黄色い
しかしこの黄色さは何度も見た事ある気がする
930M7.74(福島県):2008/08/05(火) 18:50:41.35 ID:LepB+W/j
みんなエッチだなw やりすぎじゃねええの?
931M7.74(栃木県):2008/08/05(火) 18:51:05.02 ID:ueljdVlR
俺んとこも昨日空が黄色かったぞ
932M7.74(樺太):2008/08/05(火) 18:52:10.97 ID:n/14UJaU
茨城は普通のくもり空
933M7.74(愛知県):2008/08/05(火) 18:54:35.02 ID:Y4FJf66e
名古屋。珍しく空がオレンジ。黄色?うすーいオレンジだ。
934M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 18:54:36.99 ID:UZmtiRLF
マンションの裏が田んぼで夕方六時頃から
蛙の合唱タイムスタートなんだけれども
今日は一匹も鳴いてない@小田原

蝉は元気に鳴いてる
935M7.74(長屋):2008/08/05(火) 18:54:38.96 ID:/H1BLzhK
「黄色い太陽」
ググれば答えがすぐ出てくるのに
何故つまらん書き込みをする?

もしかしてネットに接続してないとか?
936M7.74(樺太):2008/08/05(火) 18:56:29.43 ID:udsvZlkY
大阪も黄色かオレンジっぽい
937M7.74(三重県):2008/08/05(火) 18:57:05.69 ID:n0VY8eow
空オレンジになった
938M7.74(樺太):2008/08/05(火) 18:58:27.78 ID:Hy5hpPlt
今度は真っ赤だぞ…

@名古屋
939M7.74(愛知県):2008/08/05(火) 18:58:36.16 ID:omOu8WtQ
間もなく日没。風も出てきた。空の色が濃くなってきたな。
940M7.74(愛知県):2008/08/05(火) 18:59:04.82 ID:GWtyoitR
名古屋なんだこれ・・・。
地鳴りもしてるし。一瞬停電になったし・・・
941M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 18:59:11.90 ID:Tgp3npUD
電波時計不受信、赤外線機器ダウン・・・注意か
942M7.74(中国四国):2008/08/05(火) 18:59:13.00 ID:qVgz46Lk
空が半端なく変な色になってきた
943M7.74(愛知県):2008/08/05(火) 18:59:54.82 ID:GWtyoitR
>>927
だよね!だよね!
デジカメとか写メ通すと晴天に写っちゃうわ。
944M7.74(樺太):2008/08/05(火) 19:00:36.32 ID:Hy5hpPlt
空というか外全体が真っ赤

@名古屋
945M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 19:00:39.48 ID:B9X+Na51
先程100羽くらいの鳥の大群が北の方角にとんで行きました。新潟
946M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 19:01:00.20 ID:RsdZ+pZj
当方名古屋。
なんかヤバイぞ…
947M7.74(三重県):2008/08/05(火) 19:01:50.85 ID:n0VY8eow
こええ真っ赤だ
948M7.74(宮城県):2008/08/05(火) 19:01:51.96 ID:omQEBKoj
黄色い太陽
・プレート境界より発生するイオン化水蒸気の電離現象により太陽光の屈折率が変わり
 背部残光が黄方偏移して全体として黄色に見える現象。プレート境界型大地震の直前
 に観察されることが多い。
949M7.74(大阪府):2008/08/05(火) 19:06:54.49 ID:gnaRY4kn
こちらも全方位オレンジ色です
950M7.74(樺太):2008/08/05(火) 19:07:15.71 ID:sTckM3SE
三回も停電した@静岡
951M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 19:07:57.17 ID:1MUn26LC
写真うpまだ?
952M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 19:08:23.52 ID:y0S7Pm5G
空オレンジ色@大阪
953M7.74(三重県):2008/08/05(火) 19:08:55.79 ID:n0VY8eow
いつもの色に戻った
954M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 19:09:24.72 ID:xEUCw5JJ
普段の色に戻った@愛知
955M7.74(愛知県):2008/08/05(火) 19:09:30.42 ID:Y4FJf66e
>>953
だな。
956M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 19:10:07.03 ID:y0S7Pm5G
オワタ
957M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 19:10:19.25 ID:Tgp3npUD
満潮タイムから約6時間後、関東、東海が干潮で時間が6日午前2時頃。
958M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 19:21:25.36 ID:v9XTQGKX
地鳴りなのか雷なのかわかんね
959M7.74(愛知県):2008/08/05(火) 19:32:22.18 ID:GWtyoitR
>>951
それが、写真通すと快晴に写るんだよ。
俺だけかと思ったらそうじゃないみたいだし。
960M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 19:39:20.86 ID:T929BpBJ
俺もだ、写真アップしようと沢山撮影したけど
全部青空の写真になってしまった。

タヌキの群れが走ってるし(笑)栄だぜここ
961M7.74(埼玉県):2008/08/05(火) 19:40:31.47 ID:d5AZ8RHc
とにかく 遠くの雷鳴なのか 地鳴りのようなゴーゴーとか云う音
集中豪雨とかで 大量の雨が降って 地面を鳴らしているようなカンジ
明日8月6日は、以前から大地震あるとか云われているが・・・
962M7.74(愛知県):2008/08/05(火) 19:50:44.44 ID:GWtyoitR
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080805193111.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080805193209.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080805193626.jpg

気象版にうpされてた、肉眼でもこんな感じだったね。
1時間ぐらいで金 橙 黄 赤 ピンクと空の色が変って
ふと気がついたらもう真っ暗だった。
963M7.74(茨城県):2008/08/05(火) 19:51:12.39 ID:wF2taehU
空が黄色いなら雷だよ。
夏なら全く不思議ではない。
964M7.74(栃木県):2008/08/05(火) 19:51:43.88 ID:ueljdVlR
四川省でM6.0の地震

(CNN) -- A 6.0-magnitude earthquake struck China's Sichuan province on Tuesday, according to the U.S. Geological Survey.

There were no immediate reports of damage or injuries.
The quake's epicenter was located about 50 kilometers (30 miles) north-northwest of Guangyuan, near Sichuan's border with neighboring Gansu province.
The Olympic torch was making its way through parts of Sichuan on Tuesday, three days before the Summer Games get underway in Beijing, some 1,200 kilometers (800 miles) away.
The earthquake occurred just before 6 p.m. local time, a few hours after the relay made its final stop in the Sichuan provincial capital of Chengdu.
The region is still recovering from the after-effects of a devastating 7.9-magnitude temblor in May, which killed almost 70,000 people and left 18,000 missing and 5 million homeless.

http://edition.cnn.com/2008/WORLD/asiapcf/08/05/china.earthquake/index.html
965次すれ(神奈川県):2008/08/05(火) 19:52:23.61 ID:pO75vByn
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】139
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1217933519/
966M7.74(樺太):2008/08/05(火) 20:05:43.28 ID:zZnZBuFV
18時半ごろ、空が黄色に染まってた。
雲が、いつも右から左に動いてたのに 今日だけ左から右へゆっくりと動いてた
雨が降るにしても 岐阜のほうで警報が出てるのにも関わらず雲の流れ方が怪しかったので書き込みしました。


愛知県・豊明市
967M7.74(アラバマ州):2008/08/05(火) 20:21:22.57 ID:P6UwiMYU
>>915
レーダーが何に反応しているのか、が知りたいのだがわからんらしい。
HAARP起源のような極低周波に反応したのであれば、ますます重大事であって。
968M7.74(新潟県):2008/08/05(火) 20:27:36.64 ID:8prGPO/u
なんにもない なんにもない まったくなんにもなーい♪
969M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 20:28:43.78 ID:OwsWBTej
雲スレにも貼ったけど東三河はこんな感じだった。時間は18:56。
一瞬、山火事かと思ったし…

http://imepita.jp/20080805/686040

ちなみに今は空がピカピカ光ってる。音は無いけど雷かも。
静岡辺りではゴロゴロいってんのかな?
970M7.74(樺太):2008/08/05(火) 20:29:54.67 ID:h8EV2Fsk
雷が光りまくってるんだけど音がしない...





大阪
971M7.74(樺太):2008/08/05(火) 20:32:03.06 ID:iJiDBC2+
空が音無く光ってる 気をつけて 茨城
972M7.74(東京都):2008/08/05(火) 20:32:34.73 ID:2bhs+qSM
>>968
うまれた うまれた なにかが うまれた
973M7.74(樺太):2008/08/05(火) 20:33:50.88 ID:ImyruFw4
稲光じゃね??
974M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 20:35:30.59 ID:k/eXeict
>>969 横にしてみるとドクロにみえる
    地上みてるような感じ
975M7.74(栃木県):2008/08/05(火) 20:41:57.49 ID:ueljdVlR
【痛恨の一撃】 四川省で地震!! M6.0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217934905/
976M7.74(茨城県):2008/08/05(火) 21:04:11.18 ID:wF2taehU
明日友達が四川省へ帰る
977M7.74(樺太):2008/08/05(火) 21:09:08.42 ID:IT8ZUGj6
>>968>>972
キョンキョンやめれwww
978M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 21:20:34.40 ID:T929BpBJ
地鳴りすげぇぇぇぇぇ
979M7.74(東京都):2008/08/05(火) 21:29:56.93 ID:DfRQfxMN
地鳴りうp
980M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 21:39:29.04 ID:eYX72hMv
>>978
64kde
981M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 21:42:50.47 ID:v9XTQGKX
明日地震がくるかもしれないのに過疎りぎみってことは…
982M7.74(北海道):2008/08/05(火) 21:45:40.40 ID:wi4U9j2N
確か、四川地震のあとに、日本で大地震あったよね。

またくるのか!!!!!!!
983M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 21:48:00.83 ID:MbOBBCRs
8日が楽しみだ
984M7.74(樺太):2008/08/05(火) 21:54:12.78 ID:LNasey33
こんな時間なのにカラスが鳴いた・・・@町田
985M7.74(福井県):2008/08/05(火) 22:01:40.04 ID:KtLC9Wo/
ID
986M7.74(アラバマ州):2008/08/05(火) 22:09:52.46 ID:IWafzJVJ
東京はここ2、3日とにかくあつい
987M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 22:09:53.19 ID:BuvKc2yl
今日の20時すぎ頃、TBSの地デジ観ていたら急にが「受信できません」になった。1分くらいで直ったけど。
名古屋。
988M7.74(新潟県):2008/08/05(火) 22:13:37.26 ID:8prGPO/u
報道ステーション見てる。
東京すげー雷雨、びびった
989M7.74(長屋):2008/08/05(火) 22:19:05.79 ID:/H1BLzhK
>>988
もっと自然現象に対して耐性を付けた方がいいよ。
990M7.74(東京都):2008/08/05(火) 22:35:58.55 ID:Fb1Gwi4O
箱船を造ってみた。
人類繁栄の為に、沢山の女性を募集中。
(年令制限、水着審査あり)

991M7.74(catv?):2008/08/05(火) 22:37:03.58 ID:etiEvylM
>>988
昼からかれこれ10時間連続で鳴り続けている。
こんなに長いのは生まれて初めてかも
992M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 22:40:41.81 ID:k/eXeict
>>990さんの泥船は沈んでしまいましたとさ 終わり
993M7.74(茨城県):2008/08/05(火) 22:46:15.22 ID:neSJcoGf
1000が近いな
明日は日本大激震だ
994M7.74(埼玉県):2008/08/05(火) 22:51:59.39 ID:xBpvZ0m9
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  1000が近い!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
995M7.74(新潟県):2008/08/05(火) 23:05:02.16 ID:8prGPO/u
明日は日本じゃなく中国だったりして・・・
996M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 23:08:47.84 ID:g7ef0B8t
中国は余震が多過ぎ
997M7.74(千葉県):2008/08/05(火) 23:18:01.86 ID:QDkYisV7
今日は地震板盛り上がってるから大丈夫かな
998M7.74(千葉県):2008/08/05(火) 23:22:04.29 ID:I8aeNePE
ツ━━(・v・)━━━ン
999M7.74(京都府):2008/08/05(火) 23:23:12.48 ID:cbRqar1O
999なら地震板住人は震災時も無事
1000M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 23:23:25.07 ID:l2oocxDl
1000なら巨大地震が来る、でも被害はアホみたいに少ない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。